【祝 合格】高崎経済大学43【残念 不合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高崎経済大学の本スレです。受験だけでなく、これまでいろんな話題が扱われて
きました。 学歴話も多少はいいですが、荒らしは適当に受け流してください。

★このスレのお約束
しいんま=共有コテ(高経を褒めるときにご利用ください。)
ポンキチ厨、馬鹿ポンwwwww厨、ネガキャンやめろなど、
その他、アンチスレ扱いする人がいたり、学内混乱の事実を伏せて、
学内の状況を書き込むと異常な反応をするやつもいます。

※不要の方は、対策として「ポンキチ」「馬鹿PON」「とでもいうのか」
「和田教」「馬鹿狂」「ネガキャン」 「バカPON」「wwwwwwwww」「言
い訳 不能」「馬鹿日」などをあぼーん対象にすることを推奨いたします。

不祥事ネタは43スレでは不要だ!
合格したヤツ 不合格のヤツ このスレで一喜一憂しろ!

過去スレ>>2 >>3 >>4 大学関連リンクは>>5
2大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:35 ID:AlEWdaB90
3大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:41:53 ID:AlEWdaB90
4大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:07 ID:AlEWdaB90
5大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:30 ID:AlEWdaB90
関連リンク・スレ
大学公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
業種別就職先2006年度 経済学部
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2006gyousyu.htm
業種別就職先2006年度 地域政策学部
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2006gyousyu.htm

高崎経済大学@milkcafe掲示板
http://campus.milkcafe.net/tcue/
みんなの就職活動日記 高崎経済大学
http://job4.nikki.ne.jp/bbs/200401241316268774/
高崎経済大学 授業評価
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai
高崎経済大学掲示板
http://www.casphy.com/bbs/takasakikeizai/

2ちゃんねる
高崎経済大学の裏事情3
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1192639667/
市立高崎経済大学★21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1201700170/
6大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:08 ID:QJbdZ2yo0
★「強圧指導で学生自殺」 高崎経済大 准教授を免職処分

・群馬県の高崎市立高崎経済大は9日、宿題をめぐる強圧的指導で、経済学部2年生
 だった女子学生=当時(20)=を自殺に追いやったとして、同学部の男性准教授
 (38)を9日付で懲戒免職処分にした、と発表した。

 同大によると、准教授は2006年度後期、2年生のゼミナール「基礎演習」を担当。
 昨年7月ごろ、受講した3人の学生に日本経済新聞の社説の要約や経済学の演習
 問題計5題を宿題として課した。准教授は女子学生に対し「提出が遅れれば、留年
 させる」とメールで通告したことがあったという。

 提出期限の今年1月15日になっても女子学生は宿題のすべてを提出することが
 できず、同日午後7時45分ごろ、群馬県みどり市の渡良瀬川に入水自殺した。
 自殺直前、准教授にメールで「留年することは分かっています。人生もやめます」と
 伝えていた。

 准教授や同級生らから事情を聴いていた同大調査委員会は「自殺の一要因に准教授の
 留年通告がある」と断定。「宿題を提出しなければ留年というのは強圧的で教育として
 まともなものとは言えない。女子学生の両親に対する謝罪もなく、教師としての適格性に
 問題がある」としている。

 准教授は「間違ったことはしていない。自分のほかにも、自殺の要因があるのでは
 ないか」と述べているという。
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070410/20070410_003.shtml

・准教授は12月、「1月15日までに課題を出さないと即留年」という長文のメールを
 3人のゼミ生に送り、自殺当日は、課題を出していない2人のうち女子学生だけに
 催促のメールを送ったという。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000014-yom-soci
7大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:26 ID:QJbdZ2yo0
★高崎経済大の学長が7月辞任へ 一連の不祥事の責任とる

群馬県高崎市立の高崎経済大の木暮至学長(64)は9日、学内最高決定機関の評議会で、
7月末をめどに辞任する考えを表明した。自ら担当する2、3年生のゼミの授業回数が大幅に
不足しているのに単位を認定したことが4月初めに分かり、学内から批判が出ていた。

 木暮学長は「学長の仕事が忙しく、授業と両立できなかった」とし、
教職員や学生に大変迷惑をかけたと謝罪した。辞任する7月末までに、
同大で昨年秋から相次いでいた学生の自殺問題に取り組み、学生環境の改善の
総仕上げをしたいとしている。同大では4月、女子学生の自殺にかかわりがあるとして、
准教授を懲戒免職にしていた。

2007年05月09日

http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200705090309.html
8大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:39 ID:QJbdZ2yo0
★高崎経済大学で自殺4件相次ぐ

高崎経済大学(高崎市上並榎町)で本年度、学生の自殺が相次いで四件発生
していることが二十五日、分かった。大学はこのうち一件に「教育活動の過程で
生じた可能性がある」として、学内に事件調査委員会を設置して、教官らの言動
に問題がなかったかどうか調べることを決めた。

大学は再発防止に向け、新年度からカウンセリングの時間を約三倍に増やす
など、学生の心のケアを充実させる方針。

大学側は二十四日、学内に木暮至学長名で、事件調査委で事実と責任関係を
明らかにする方針を示す声明文を掲示した。この中で、早急に再発防止策を
導入し、命の重さを真摯(しんし)に受け止めて「研究・教育環境を改善する」
としている。

また同日、教職員に対して、学生への指導にあたり「十分な配慮」を行うよう
求める文書を配布した。

大学などによると、「教育活動の過程で生じた可能性」があるとされる一件は、
指導教官に「不適切な言動があったのではないか」との指摘が寄せられて
いるとされる。■以下ソースにて

http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm
9大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:52:51 ID:QJbdZ2yo0
★相次ぐ不祥事 高経大「かん口令」 窓口一本化漏洩者は処罰も

不祥事が相次いだ高崎市立高崎経済大学が木暮至学長名で、教職員に対し、
今後、教授会などでの内部情報が漏洩(ろうえい)した場合には調査委員会を
設置、漏洩者に対し処罰も辞さないなどとする文書を配布していたことが4日、
わかった。学内からは、「問題を起こした人が悪いのであって、もともと問題
がなければ不利益な情報もないはず」などと困惑の声が上がっている。

同大では今年に入り、女子学生の自殺問題や、木暮学長のゼミ回数不足など
の問題が新聞報道などで表面化、5月には、木暮学長が混乱の責任を取って辞
意を表明した。

文書は、6月28日付で出された。「内部情報がマスコミ等に漏らさ
れ、大学や特定の人が大きな不利益をこうむるスキャンダラスなことが
続いています」としたうえで、防止のため、今後は外部への情報窓口は
当面、学生部長に一本化するとし、漏洩が起きた時は処罰することも示
唆している。 (読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
10大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:04 ID:QJbdZ2yo0
350 :学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2006/12/30(土) 00:13:53 ID:???
>>345
事務トラブルがやたら多いのがうちの大学の特徴だな。
あと通年制からセメスターに移行するときも通年制時代に入学した学生をあまり考慮せず
時間割組むようになってそのせいで時間割すら組めなくなった学生が出てきたらしい。
例えば、通年時代〇〇論だった授業が前期は〇〇論I、後期は〇〇論IIになって同じ曜日の
同じ時間なら登録しやすいものを、〇〇論Iは前期火曜3限、〇〇論IIは後期木曜4限とか変えた挙句、
同じ年にそれぞれ履修しないと〇〇論の単位とは認めないとかしたために悲劇続出。
後期にずれた先にまた別の授業がぶつかってろくに履修登録すら出来ないという話すらちょくちょくある。
そのため通年制時代に入学した学生の留年率や卒業出来ない率が異常に高い。
11大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:17 ID:QJbdZ2yo0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178466282/563
563 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2007/07/03(火) 00:23:14
>>558
すでに学生課で手続きが済んでいるはずの用件なのに
早く手続きしてくれっていう催促の手紙が育英会から送られてきたから確認しに行った。
案の定ミスっててすぐにやるって事になったんだがその対応が最悪だった。

その時出てきたのが三十歳位のチビな奴だったんだが、
そいつ最初からお前の間違いだろうの一点張りのケンカ腰で話にならない。
それで送られてきた紙を見せたら間違いに気付いたようで(でも認めていない)
別の職員に後を押し付けて、苦虫を噛み潰したような顔をして自分の席に戻っていじけてやがる。
何だこいつと思って気分悪くなって行くの嫌になったんだが、
その後も用事があって行くと今度はジロジロ見てくるんだよ。
ガンくれる前に仕事しろよと言いたい。そもそもいい年してガン飛ばすって何なの?
高校生じゃあるまいし。
12大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:32 ID:QJbdZ2yo0
185 : 法学部(樺太) :2007/09/28(金) 22:35:26
30日のTOEICの受験票がこないから学生課いって問いただしたら
手違いで俺の名前が、部活とかで別の日に受ける人達のリストに載ってた。

1月に受けるそうだ。
事務死ね。

あ〜これが高経クオリティか。
まじ死ね。
13大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:43 ID:QJbdZ2yo0
82 : 代アニ生(群馬県) :2007/09/25(火) 17:17:18
今日の4限、産業組織論を受けに633教室へ向かったところ、どう考えても満員になるわけがない講義なのに教室がパンク状態。
中の様子を伺うと地域の時間割表をもつ生徒がちらほらいる。
おかしいと思って掲示板を見にいくが、教室変更はない。
なので、地域の時間割表を見てみたところ、同じ教室を使う講義があることを発見。
633教室に戻るが先生はいないし、廊下には人があふれてるしで混乱状態。
結局、4限開始時間30分後に職員が来て地域の人たちを511教室に移して事態が収拾した。

本当いい加減にしてくれよ!!! しっかり仕事しろ!!
14大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:53:57 ID:QJbdZ2yo0
621 :大学への名無しさん [sage] :2008/02/09(土) 02:14:12 ID:zbzEXzvH0
>>620
高崎経済はやめといた方がいいよ。 法政か明学の方がよっぽどいい。
俺なんて2年の後期の必修の語学と基礎演習(ゼミナール)の時間が重なったと教務課に相談に行ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!!お前の勘違いだろ!!!!!!!」 となじられた。
いや本当に重なったと言って時間割を確認させたら、 詫びもせずに
「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。そんな急に他のゼミに変われと
言われても困るから、語学のクラスを変えるなりなんなりして何とかして欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!」というばかりで、結局見捨てられて無理矢理他のゼミに飛ばされた。

「語学と同一時限のゼミを履修するのは無理」なんてガイダンスでは
一言も言ってなかったし、「経済学部ゼミナール案内」という冊子
にもそんなことは全く書かれていなかった。
しかも俺が教務課に語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずない!!!!」と言い出す有様である。
つまり教務課の職員ですら時間割を把握しておらず、
勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした教務課の職員の対応や言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのにもかかわらず、
必修科目と必修科目の時間が重複するなんてことはあり得ない。
つまり高崎経済大学はどこの大学でもできる最低限の
出来て当たり前の初歩的なことですらできておらず、学生に迷惑をかけているのが現状である。
このように学生の履修に関わる重要な手続きでさえ
ろくにやらず非常に「悪質でずさんな」業務が行われている。
15大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:09 ID:QJbdZ2yo0
954 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:43:34 ID:z4PjCkMEO
>>939
高崎経済大学に見切りをつけたいと思ったのは様々な事に失望したからかな。
最初の失望は問題の事務とも衝突した事もあった。医療費の申請と学割の申請をしたのだが、向こうは何を思ったか、或いは誰かと勘違いされたのか知らないが、金払っても無い奴にそんなものやれないだのなんだの人が大勢いたのだが、大声あげてなじりはじめた。
こちらは期日内に学費や関連費用を納入していたのにそのような事をわめかれた。
こちらはそんなにいうなら調べよと言ったが調べなくてもわかる事といい、強く要求して調べさせたらきちんと納入していた事がわかったが、向こうは詫びもせず。
それどころか学生になぜ詫びないといけないのかとごねる始末。
16大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:21 ID:QJbdZ2yo0
956 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 21:52:23 ID:z4PjCkMEO
>>954つづき
そんなこんなで平行線だった所、学校の授業中に事件が起こった。当方が当事者ではなかったのだが、事件のあらましとしては、
ある教員が授業中の私語がうるさいといらだった挙句、一人で座っていた学生Aに私語がうるさいといい立たせて吊しあげる。しかし私語をしていたのは学生Aでなく後ろの学生BとCであった。
Aはある教員に吊しあげられる途中に、後ろのBとCを詰問し、Bは認めたがCが白をきったため、AはCを壁や机に叩き付けるなどし力づくて認めさせた上で土下座をさせた。
このように授業中に教員の勘違いからとはいえ暴力沙汰の挙句、教員が何も出来ないという事件があった。
17大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:34 ID:QJbdZ2yo0
957 :学生さんは名前がない :2006/10/23(月) 22:10:33 ID:z4PjCkMEO
>>956のつづき
このような事件があれば普通は、教員や当事者学生の話を聞いて教授会にかけたりするのだがどういうわけか何もなかった。
その教員が自分の誤認からとはいえ訴えにくかった部分があったとはいえ、授業妨害と暴力事件だったため、学生Aには同情はするもののやはりペナルティが与えられるべきだったのになかった。
理由は学生Aが一部教授に好かれてあえて話を大きくしないようにもみけした、などがあったらしい。
Aを好いていたといわれるある教員にきいたら「まあ残したい学生、無傷で済ませてやりたい学生というのはいるからそれくらい当然」などと言ったりしていて愕然とした。
正しくものごとを行わないこの大学に失望した。
同様のケースは他大学なら教授会にかけたりして最低でも7〜10日ほどは謹慎してもらう…という事なのに。
ほかにも単位認定から賞罰まで今のこの大学では手心が横行している話をちらほら聞く。
また点数はあるが嫌いな学生だからという理由で単位をみとめなかったという話もきいた事がある。
当方はこの学校にこれ以上単位も卒業も認められたくない。単位をいくらか捨ててでも勝手知ったる学校に編入して編入先で卒業認定されたいと思ったから外へはしる事にした。
真実を知ってしまった人で失望した人は静かにさっていってるみたい。
まあ何も思わない人は知っても残るだろうけど。
18大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:02:46 ID:J8IdE7jIO
批判する人が数人しかいないから悪い大学ではなさそうだ。

受かってくれ!
19大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:34:19 ID:u1ooUNE30
>>18
数人じゃないしw
しかも新聞沙汰にもなってるwwwww
20大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:39:50 ID:mXNl1WwTO
明日は8:30にホテル出る予定だ。
21大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:40:08 ID:tOlrBfKQO
>>19
新スレでも粘着っすかwwwwwwwwwwwwwww
もういい加減消えてくださいよ暇人センパイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22898:2008/02/24(日) 18:41:30 ID:AlEWdaB90
おい!おめいら。
俺に、>>1スレ建て乙 って言ってくれよw
23大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:46:44 ID:mXNl1WwTO
>>1
前スレ>>1000(俺)GJ
ドーミーインって隣りじゃないか。
24大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:50:29 ID:6cR8qyXIO
これから仙台駅のマックいくけど誰かくる?
25大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:52:07 ID:eZ8yge640
>999 大学への名無しさん New! 2008/02/24(日) 18:36:49 ID:u1ooUNE30
>ここ数年の受験生は生意気だな。経験者の話を全く聞かずに
>自分の都合の良いように考える。そんなんじゃ社会人になったら
>悪い奴に騙されるぞ。

何年前からネガキャンしてるんだオタクはw
26大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:00:10 ID:/Qr88hdZO
世界史ありえないムズイうんこ
27大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:00:13 ID:/eUp0hncO
>>1000
GJ
頑張ろうな
28大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:04:38 ID:mXNl1WwTO
>>24
とりあえず今から仙台駅に向いながら飯食う場所探す。
マックに行く可能性は低い。
29大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:08:44 ID:DDloQAccO
明日会場何時からあいてるの?
30大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:23:42 ID:8kj7yeohO
仙台って河合塾だよな??
31大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:27:39 ID:mXNl1WwTO
>>30
そうだよ。
夕食は伊達の牛たんに決定
32大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:31:40 ID:/eUp0hncO
みんな明日センターの受験票も忘れんなよ
33大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:12 ID:5mMvg13A0
不祥事コピペ連投してネガキャンしてる馬鹿は何なの?
34大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:47:57 ID:8kj7yeohO
高経でハブだからここで憂さ晴らししてるんだって
35大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:54:55 ID:ijUGB0n1O
ホテル組普通に店喰い行くのかw
俺コンビニ弁当でいいやとか考えてるんだがww
36大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:56:13 ID:J8IdE7jIO
二次は日本史以外は難しいということで
37大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:39 ID:zMlQpbJo0
>>33
何も知らない無知な受験生に高経のない部事情を啓蒙してるんだよ。
38大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:13:01 ID:6cR8qyXIO
>>24だが
マックには(男と女の)ハッピーセット大杉www
大人しく吉野家にしますた
明日は河合の近くのサンクスに8時30分にみんな集合!!!!!!!!!!wwwww
39大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:29 ID:J8IdE7jIO
>>37退学すればいいじゃん
40大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:23:00 ID:W2cuTGR0O
群馬の椰子いる?
41大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:25:34 ID:ggTTdW/rO
>>40
42大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:54 ID:K85jxmdt0
>>38
サンクスなんかあったか?
となりはファミマでちかくにあるのはセブンだったはず。
まさかないとは思うけど、校舎間違い?
43大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:32:29 ID:8kj7yeohO
仙台は河合塾アカデミア(?)とかいうとこだよな??
44大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:39:10 ID:6cR8qyXIO
>>42
代ゼミが近くにあるところじゃないぞ!!
広瀬通りにある河合
>>43
それ
45大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:34 ID:K85jxmdt0
>>32
忘れるとこだった。

>>43
そうだよー。
駅前に間違えていく人とかいるかな?
46大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:22 ID:mphXu24gO
このスレ仙台受験者多いなw
俺も仙台だけど明日の朝に新幹線で仙台に行くわ
47大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:43:28 ID:+MeyoNNmO
>>46
天気に注意しなよ
48大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:44:28 ID:K85jxmdt0
>>46
時間大丈夫なのか?

明日は電車止まんないといいな。今日強風で止まった
49大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:54 ID:mphXu24gO
>>47
おう、気をつけるぜ

>>48
新幹線使えば30分で仙台まで行けるし、ちゃんと会場の下見はしてあるから大丈夫
万が一止まったら俺終了
50大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:48:58 ID:ijUGB0n1O
吉野家入りやすかった?

そろそろ夜ご飯食うかな…
51大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:39 ID:K85jxmdt0
試験当日は、通常通りの9時40分からの試験開始を予定しています。ただし、雪害等による公共交通機関運行の混乱によって、遅刻が生じる受験生については、正規の受験時刻のほかに別途対応も考えていますので、必ず試験会場まで来てください。
なお、対象となる受験生は、高崎経済大学に「受験番号・氏名」を電話連絡するとともに、受験の際には公共交通機関の遅れ等が証明できるものをできるだけ持参してください。

って書いてあったよ。きっと大丈夫。
そろそろ風呂でも入るか。
52大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:54:02 ID:6cR8qyXIO
>>50
吉野家は結構一人多いぞ
一人でも大丈夫だ












俺はたまたま近くで友達と会って一緒に行ったけどwww
53大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:59:02 ID:mXNl1WwTO
東北大は明日の試験を1時間遅らせるそうだ。
サンクスってドーミーインのとこでいいのか

駅付近うろうろしてたけどサンクス5店は見つけたぞww
54大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:59:44 ID:ijUGB0n1O
>>52
地元人かw
俺完全アウェイwwww
55898:2008/02/24(日) 21:01:45 ID:AlEWdaB90
仙台組ばかりだなw
仙台の諸君!
寒いとこでの受験ですが今晩お風邪を引かぬようにな!
明日の試験の健闘を祈ります。
地元の俺ですが、今度は入学式で会おうぜ!

さて 早寝するべw
では!
56大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:05:49 ID:6cR8qyXIO
>>53
ドーミーイン横サンクス
>>54
北東北人で非仙台人



〇高経大入試前にジャンプを読もう会

==記==

日時 H20年2月25日(月)AM08:30
場所 ドーミーイン横サンクス
内容 ジャンプを読む
参加資格 受験票(又は封筒)を目につくように示す

こんなのやるけど来る奴いるか?
57大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:08:10 ID:/eUp0hncO
>>56
ちょwww試験終わってから読めwww
58大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:08:39 ID:tOlrBfKQO
>>56
入試の朝にジャンプ読む暇はねーだろw
ワシは帰りの電車内で読むよ
59大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:15:42 ID:ijUGB0n1O
今のジャンプはナルトとテニスくらいしか見てないな。
3月3日からまた買わざるを得なくなるけどww
60大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:15:42 ID:mXNl1WwTO
>>56
くだらねぇwwwwだがそこがいいwww
今はテニヌがクライマックスか
61大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:16 ID:6cR8qyXIO
>>56を改訂

〇高経大入試前にジャンプを読もう会

==記==

日時 H20年2月25日(月)AM08:30
場所 ドーミーイン横サンクス
内容 ジャンプを読む
参加資格 受験票(又は封筒)を目につくように示す

〇高経大入試後にジャンプを読もう会

==記==

日時 H20年2月25日(月)試験終了後から随時
場所 ドーミーイン横サンクス
内容 ジャンプを読む
参加資格 受験票(又は封筒)を目につくように示す

チャンスは2倍!!
62大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:22:54 ID:/eUp0hncO
>>61
ワラタ
63大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:24:03 ID:mXNl1WwTO
いいから勉強してろwwwwww
64大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:36 ID:n0M9zCBUO
結局、国語は無勉になりそうだ…何すりゃいいか分かりゃんし、英語より自信あるけーど……
65大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:29:48 ID:tOlrBfKQO
もうすぐHUNTER×HUNTER再開だぞ
66大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:32 ID:K85jxmdt0
8:30にサンクスで読んでるやつがいたら61だな。
67大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:33:59 ID:/Qr88hdZO
>>64
無勉仲間だwww
明日電車の中で文学史だけやろうかと思ってる
68大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:36:37 ID:mphXu24gO
俺もイベント考えてみた

〇高経大入試終了後に同人誌を買おう会

〇高経大入試終了後にQMA5をプレイしよう会

誰も参加しなさそうなので詳細略
69大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:37 ID:2p++QslIO
おれも国語無勉になりそうだ…漢文なにやったらいいかまったくわからん
70大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:43:34 ID:tOlrBfKQO
>>68
2ちゃんで同人誌ってよく聞くけど今だに何のことか分からん。
教えてくれ
71大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:48:01 ID:mXNl1WwTO
>>70
コミケで発売される素人のトレース作品。
エロ本とかもある。
高崎に売ってんのか?
72大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:48 ID:mphXu24gO
>>70
普通の本屋では売ってない薄くて大きい漫画本
既存の作品のパロディが多い
内容は18禁要素中心のものとギャグ中心のものとかがある

素人にはおすすめできない

ちなみに高崎ならメロンブックスって店に行けば売ってる
73大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:50 ID:dOIU0zh9O
ドーミーイン行くかなwww
マンガ興味ねぇけど。
74大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:14:40 ID:AlEWdaB90
質問でし。
高経 地域政策選ぶ前に、群大社会情報は考えなかった?
俺は、実は群大社会情報の推薦落ちた(汗
で、センターでは、社会情報B判定。。。
でもって、高経 地域政策に鞍替えw
同じ境遇の人いるかい?w
75大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:21 ID:SpvGqOyFO
ここに金沢で受ける奴いる?
76大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:17:59 ID:tOlrBfKQO
>>75

駅西予備校
77大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:20:41 ID:/eUp0hncO
>>74
迷った
担任と相談して高経にした
社情は何やってるか知らないし
78大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:36 ID:mXNl1WwTO
>>74
これは俺の主観でしかないが、社情は広く浅く、高崎は狭く深くって思ったから高崎にした。
俺は経済学部志望者だがな
79大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:36:55 ID:VoQ2ZJDlO
みんな制服?
80大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:42:27 ID:SpvGqOyFO
>>76
同士がいたか
もしかしたら部屋が被るかもなw
 
>>79
制服だと浮きそうだから私服で行く
81大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:10:44 ID:bOXDrEMs0
地域政策3教科
センター圧縮
英語85
国語78
世史73
――――
計 236

なんだけど本番どれくらい必要かな?
82大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:59 ID:ijUGB0n1O
普通に制服ー@仙台
83大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:23:46 ID:LfwRWBD40
どれくらいって点数はとれればとれるだけいいだろ。
ここで8割とかいったらあなたとれるんですか。
センターの点数ひけらかしてこの点数で自信あるんだか知らんが安心してないほうがいいと思うよ。
センターいくら取れてても2次できなかったら容赦なく落ちるしw
でも地域は人数増やしてるわけだし、落ちたら恥だけど。
84大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:24:16 ID:mphXu24gO
仙台だけど俺も制服で行くよ
85大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:25:59 ID:bOXDrEMs0
>>83
いや・・・マジで質問しただけなんだけど・・・・・
86大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:28:17 ID:+MeyoNNmO
>>85
七割だな
87大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:30:23 ID:J8IdE7jIO
>>83恥とかいうな!受かったやつは結果論だからそういえるだけだ。


88大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:00 ID:+MeyoNNmO
>>87
受験なんて結果論さ。満点で受かろうが、ギリギリで受かろうが合格。
89大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:04 ID:LfwRWBD40
>>85
こんなくだらない質問する前に自分で調べろよ。餓鬼じゃないんだから。
誰に聞いてるのか知らないが。経大生にかい。
受験生であるあなたのほうがよっぽども詳しいでしょう。
90大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:49:26 ID:ijUGB0n1O
うぁぁぁ洗顔忘れてボディソープで顔洗ったらかぶれたwwwwwwカッサカサwwwwww
91大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:54 ID:88n282gyO
大丈夫か?w

とりあえず俺は寝るかな。皆の健闘を祈る!
92大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:16:14 ID:dEzWJCh9O
>>89
なんでそんなにつっかかるんだ?
落ち着けよ
93大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:07 ID:BNh/FmIYO
センターから無勉の俺は落ちたな
みんな,席いっこ空いたぞ
94大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:36:14 ID:EkMnIAdTO
今になって絶対的に時間が足りないことに気づいたwあと1日さえ…!!ww

目がショボショボするから\(^q^)/オヤスモ
95大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:45:00 ID:rNY6n9EJO
ふぅ
やっぱサウナはいいな
さぁ一夜漬けだ
96大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:56:46 ID:1e6LVdhMO
俺も行くぜ 一夜漬w
97大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:58:38 ID:jnJYrhIXO
オレもー
つか風呂入ってくるわ
98大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:22:06 ID:tQAXeUuQ0
なんでこんなに幼稚臭い受験厨ばかりなの?
今年は特にその傾向が強いw
99大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:32:00 ID:rNY6n9EJO
大学生はどんだけ受験生に落ちて欲しいんよ
100大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:45 ID:nuMb8ZsmO
みなみけおもろかったー
101大学への名無しさん:2008/02/25(月) 03:38:42 ID:Ij8k08N2O
そろそろ寝るか
102大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:14:37 ID:keKGpZ1jO
高2で偏差値40なんだけど高崎経済行きたいです
一応勉強は最近始めたけど…
どう思いますか?

ちなみに高校は馬鹿なので推薦受験ばっかり…
103大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:26:19 ID:jnJYrhIXO
>>102
高経なら三教科センター八割弱めざせばいける
三教科なら一年で偏差値55付近まで上げれるだろ

オススメの教科は英語国語現社
104大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:13:20 ID:keKGpZ1jO
やっぱり数学やめといた方がいいですか?数学と英語やってるんですが…
105大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:32:40 ID:EkMnIAdTO
おはよー\(^q^)/
今日頑張ろー\(^O^)/
106大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:47:29 ID:jnJYrhIXO
>>104
いや、数学やってるなら続けろ
あと、英語はなるべく毎日やった方が良い
文法力も地道にやれ

>>105
おはよう、今日は頑張ろう
昨日第一志望の私立受かったから気が楽なまま受けれるよ
107大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:55:33 ID:/70bZqFiO
>>106
おは
108大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:58:17 ID:x0MFO5hYO
>>105おはよう
群馬めちゃくちゃ寒むい…
109大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:13:27 ID:jnJYrhIXO
つか仙台の街真夜中でもうるさすぎと感じたのはオレだけ?
110大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:15:16 ID:88n282gyO
>>108

おはよう。著しく同意w
まぁ今日は皆頑張ろうぜ!そして第一の私立受かった椰子は程々に頑張れww
111大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:33:09 ID:LlyGcBRhO
もはよう(^ω^)
今日はやるお(^ω^)
112大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:36:50 ID:/70bZqFiO
お前ら、頼む

みんなで合格しよう!
113大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:37:46 ID:aTjNhWdbO
みんなおはよう!

俺はやるぞ!!!ぜっっっってぇ合格してやる!!!!!
114大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:43:52 ID:EkMnIAdTO
みんな何時会場到着予定?

俺は無難に8時半頃にしようかと思ってる
115大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:43:58 ID:EcdQSWVZO
頑張ろうぜ。 俺仙台
116大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:01:20 ID:Ug2Cx8CM0
おまえらの椅子を減らしに俺が受けに行くよ
117大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:02:19 ID:PLmiXbm/O
いまだに試験の時間割がよく分からないんですが9:40〜12:00までぶっ続けで試験なんですか?(・・) 
118大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:04:42 ID:Dv4Zr9QfO
やるっきゃない
がんばる
119大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:20:59 ID:jnJYrhIXO
140分ぶっつづけ
自分で教科ごとに時間配分できるという珍しいシステム
120大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:26:19 ID:LlyGcBRhO
〇高経大入試前にジャンプを読もう会

==記==

日時 H20年2月25日(月)AM08:30
場所 ドーミーイン横サンクス
内容 ジャンプを読む
参加資格 受験票(又は封筒)を目につくように示す

〇高経大入試後にジャンプを読もう会

==記==

日時 H20年2月25日(月)試験終了後から随時
場所 ドーミーイン横サンクス
内容 ジャンプを読む
参加資格 受験票(又は封筒)を目につくように示す

あと1時間で開催!!

俺は今からドーミーイン横サンクス向かいの吉野家に行く
121大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:27:26 ID:KqXuplI3O
結局日本史しかやってない^ロ^;
122大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:28:09 ID:jnJYrhIXO
>>120一人でやってろ
123大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:32:55 ID:EkMnIAdTO
タダのバイキング何気にうまかったな
124大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:43:23 ID:7ygwUg4IO
起きたら...

もらしてた
125大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:45:41 ID:PAM3v+r6O
センターの受験票っているのか!?初耳だ・・・忘れてきた。笑
126大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:48:11 ID:Ug2Cx8CM0
>>125股」来年
127大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:48:39 ID:BNh/FmIYO
おわったな
128大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:55:39 ID:/70bZqFiO
>>125
試験官に忘れた事を言えよ
129大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:56:12 ID:EkMnIAdTO
>>125
朝から釣りイクナイ
130大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:57:14 ID:keKGpZ1jO
みなさん頑張って
131大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:57:27 ID:wjyS9DDRO
ジャンプ読んできたw

今年落ちたら親に抹殺されるwww


過去問解けなかったw

俺\(^O^)/オワタwww
132大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:06:59 ID:UNeylNTCO
東京人いない…
133大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:09:12 ID:6I02e9A8O
このスレは何故か仙台会場の椰子が多いな…
高崎の人いるかい??
134大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:12:03 ID:v4iZEaNMO
高崎ってまだ入れないの?校門の前に人いるけど
135大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:27:16 ID:wjyS9DDRO
>>134
高崎はもう入ったよ。
136大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:29:36 ID:6I02e9A8O
ちょwwwバス停に人並びすぎワロタwwww
137大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:30:18 ID:EkMnIAdTO
ホテルでるよ@仙台
138大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:32:32 ID:jnJYrhIXO
仙台人多すぎ
139大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:35:10 ID:lkXJ2xZAO
今試験場の中に入った@仙台
140大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:35:30 ID:sp9stknzO
>>136
お前も並んでたのかww
俺今バス乗る
141大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:36:09 ID:NRnzPglN0
やべ寝坊した・・・
急いで行ってくる!
142大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:36:47 ID:/70bZqFiO
北海道の人いるか?
143大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:38:12 ID:88n282gyO
会場着いたin高崎
144大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:40:57 ID:jwm6dGpcO
9時10分まで教室入れないとか…
145大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:41:08 ID:FOgmygYNO
現在ロビー待ち in東京
146大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:49:52 ID:IWKuwBHNO
マックで時間潰し@東京
147大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:50:26 ID:IzGRA+etO
センターの受験票忘れても再交付手続きすれば大丈夫

ってか30秒で終わって吹いたw@高崎
148大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:54:08 ID:C3wXoivzO
白衣観音を初めてみて感動した。
149大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:02:58 ID:6I02e9A8O
A強姦の人いる??
150大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:08:36 ID:Ih+lATwe0
欠航で前期受けれなかった。
151大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:08:36 ID:CkQjDeb+O
札幌は何個か空席あるぜぃ
152大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:44:22 ID:NRnzPglN0
福岡会場、今んとこ、20〜30人しかいねえw
153大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:06:25 ID:6I02e9A8O
どうみても現社簡単だろ なんで選択問題なんだよwww

整形選んで残り10分で気づいた俺涙目wwwwww
154大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:09:31 ID:7ygwUg4IO
うーん....
155大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:58 ID:975UNyQNO
世界史覚えてないとこばっかり出て俺涙目wwwww
156大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:07 ID:0cdPFOO6O
横浜市立死んだ…
中・後期ここ行くんでよろしく
157大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:43 ID:aTjNhWdbO
数学余裕の満点
158大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:13:04 ID:6yLOdSAXO
数学簡単。
英語は要約の大問は要約以前に文の意味がよく分からんかった。それ以外は出来た。
159大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:13:25 ID:7ygwUg4IO
屁臭かった@那覇
160大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:20:54 ID:EkMnIAdTO
今まで政経の勉強しかしなかったのに今回現社を選択したのは俺だけじゃないはず…
161大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:26:32 ID:fGvF1wHGO
ちょwww俺のとなりの席スレ見てたwww
162大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:27:34 ID:6I02e9A8O
>>161会場どこ
163大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:30:14 ID:Dv4Zr9QfO
日本史がなぁ…古代の外交史やらなかったのに…
164大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:31:09 ID:6yLOdSAXO
>>156
マーチは受けてないのか?
165大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:32:17 ID:EcdQSWVZO
>>160
やろうと思ったが結局やらなかった…
166大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:32:55 ID:o+q0mJQmO
>>163
俺も
赤本に古代からの出題は
少ないみたいなことが
書いてあったから
やってなかった
167大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:41 ID:6evsVvdrO
英語の要約みんな何書いた?
168大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:36:22 ID:fGvF1wHGO
>>162
会場は高崎。席って言ってもバスの座席の方な。眼鏡かけてて黒のジャンパーの人だった。
169大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:37:41 ID:6yLOdSAXO
てか数学は過去問と問題が類似しすぎだろ。
漸化式の型まで同じじゃねーか。
手抜きすぎ。
領域の最大値求めるやつとか数値変えただけじゃん。
なめてんのか。
170大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:42:00 ID:EkMnIAdTO
>>165
労働法らへんは余裕だったけど、三位一体ど忘れした時点で現社に切り替えた…。

現社簡単だったけど、最後らへんはもろ現社範囲だったからキツかった…w

【患者の遺書をカタカナで】とかわかんねぇwwwドナーカードって書いたしwwwworz
171大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:42:16 ID:aTjNhWdbO
難易度に関しては別にいいけど訂正箇所大杉なのはウザい
172大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:53 ID:Dv4Zr9QfO
>>171
それは思った
173大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:44:35 ID:0ZPzUvWWO
もろこしとか過去問そっくり出すなよ‥
174大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:48:27 ID:EkMnIAdTO
高崎小論文用でなにか良いテキストある?
小論文テキストいっぱいありすぎてよくわからん…。
175大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:52:26 ID:LlyGcBRhO
易化ワロタ
176大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:53:17 ID:jnJYrhIXO
つか数学は偏差値調節無いと納得いかねーぞコラ
177大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:53:23 ID:GHaWyqn1O
>>170
リビングウィルじゃない?あんま自信ないけど
178大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:56:06 ID:D+kiGhpGO
世界史難しすぎてワロタ
179大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:56:38 ID:EkMnIAdTO
>>177
あー…聞いたことあるな。
一年の時以来の現社とかねぇわw
180大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:00:34 ID:GHaWyqn1O
>>179
俺はもともと地理の予定だったが難しそうだったから現社に逃げた
181大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:03:25 ID:88n282gyO
日本史古代出てビビッタら馬韓とか辰韓だった助かった。
しかしA-Gまでの時代を4世紀なのに3世紀にしてしまった…orz

英語が簡単だったからまだよかったわ。順位微妙でいいから受かってくれ
182大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:03:28 ID:6yLOdSAXO
ところで高崎で受けた人は生協のパンフとか配られた?
念のため住むとこおさえておきたいな。
183大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:04:46 ID:975UNyQNO
政経の知識はあったから俺も現社やればよかったなぁ…
184大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:05:59 ID:pf9mtSemO
数学の第2問出来なかった俺オワタorz
185大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:11:56 ID:aSAVLBH7O
>>184
よかったなw
これで自転車に囲まれた学生生活を送らなくても済むぞww
186大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:14:31 ID:6I02e9A8O
>>170お前のせいで電車内で吹いたじゃないかwwww
ドナーカードwwww
187大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:15:15 ID:88n282gyO
今回の日本史9割くらい取れそうな椰子いる?
屋久島と檀浦とか何県とか知らんわww檀浦は場所はわかったがあそこが何県だか知らなかったw
188大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:19:38 ID:EkMnIAdTO
>>186
ざまぁwww最初はダイイングメッセージって書いてたんだぜwwwwwwばーろーwww
189大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:20:29 ID:MvpkRbl5O
地理オワタ\(^o^)/
190大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:11 ID:SNnLSaxHO
r(n+1)=√3rn/2
だた
191大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:50 ID:6I02e9A8O
>>188止めてくれwwwww
前の学ラン三人組がこっちを見てニヤニヤしてるwww
192大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:23:35 ID:aTjNhWdbO
>>190に同じ
193大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:26 ID:SNnLSaxHO
センターリサーチ2位
数学満点
英語要約以外満点の自信がある俺が通りますよ
センター利用で早稲田商に受かってるからこんなとこいかないし
高校の実績稼ぎのため
194大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:25:45 ID:TkRMwPfdO
英語簡単のでしょうか
195大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:26:58 ID:6yLOdSAXO
まわりほとんど制服で半泣きだったよorz
やっぱ浪人は少ないんだろうなぁ…(´`)
196大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:27:17 ID:jnJYrhIXO
>>194
去年よりは難化
つか時間が長すぎなんだよ
30分は削っていい
197大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:28:02 ID:wAfb/2KIO
>>182
推薦で受かった者だが 入学案内手続き書に 生協の案内入ってたよ
家は早めにした方が良いよ
もう結構押さえられてるらしい
198大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:28:04 ID:88n282gyO
英語の要約簡単だったよな?そりゃあ1、2点程度は減点されるだろうけど
199大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:28:32 ID:wAfb/2KIO
>>182
推薦で受かった者だが 入学案内手続き書に 生協の案内入ってたよ
家は早めにした方が良いよ
もう結構押さえられてるらしい
200大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:28:57 ID:6yLOdSAXO
>>193
英語の除外しても大意に影響がでない文、記事のタイトルを選ぶやつ何にした?
201大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:30:31 ID:6yLOdSAXO
>>197
つまり受からないと案内はこないってこと?
普通にネットで生協調べてみるわ。
202大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:42:23 ID:6evsVvdrO
>>193
これは酷い釣りだな
203大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:48:23 ID:KXsLsn+3O
早稲田は政経以外常人でも入れるレベル
204大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:55:59 ID:SNnLSaxHO
>>200
順にc イ
だったような
うろ覚えでスマソ
205大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:58:44 ID:x0MFO5hYO
受験お疲れ様でした。
そして前期\(^O^)/な俺の変わりに皆合格してくれ。
206大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:59:09 ID:6yLOdSAXO
>>204
早稲田商のセンター利用に受かったなら二次なしの横国経営や埼玉経済に出せばよかったはず。
なぜわざわざこの大学に試験を受けに来たの?
207大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:01:07 ID:6F8RBUbR0
英語→やや難化
数学→易化
国語→例年並
日本史→難化
世界史→難化
地理→やや難化
現代社会→易化
倫理→例年並
政治経済→難化
208大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:01:48 ID:TkRMwPfdO
バスで一回話し掛けてきた新潟の人いる?
209大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:08:31 ID:SNnLSaxHO
>>206
俺の家は比較的貧乏で地元(家から通える)か東京(祖母の家がある)にしたかったから
横国も受かるけど経営だし東京から通うのに抵抗があった
埼玉は仲の悪い兄が1つ上にいるのでスルー
センターは90%前後位(地歴抜きで)
早稲田商は受かったのは本当だが、英数満点はネタ
両方8,5割〜9割ぐらいかな
210大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:13 ID:6yLOdSAXO
>>207
数学は易化というかもとから簡単すぎるだけ。
例年と比べると問題自体は簡単にはなってないと思う。
211大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:11:46 ID:EkMnIAdTO
>>209
>英数はネタ

もういいから10日ROMってろ
212大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:12:16 ID:SNnLSaxHO
>>206
俺は地元のT高校だが、センターだけで受けられる国立は受けずらい雰囲気が何故かある
横国等を考慮しなかったわけではない
213大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:14:14 ID:KprN+fkXO
みんな鉛筆落としてごめん。
214大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:17:53 ID:Dv4Zr9QfO
>>212
高崎?
215大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:19:10 ID:SNnLSaxHO
>>214
タカタカ
216大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:23:53 ID:TkRMwPfdO
高崎で受けたのって
新潟 群馬 長野 あとどこ?
217大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:24:01 ID:Dv4Zr9QfO
>>215
高高で高経じゃ馬鹿にされんじゃね?勝手なイメージだけど…
まあ早稲田受かってるからいいのか
218大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:24:10 ID:EkMnIAdTO
腹減った…。
高速バスまで時間あるわ。
仙台駅あたりで牛たん食えるとこない?
一人で浮かないとこ(´・ω・`)
219大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:25:52 ID:aTjNhWdbO
>>207
受けてない教科もあるお前がなぜそれを言える?

政経受けたが少なくとも難化はしていない
220大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:26:16 ID:6yLOdSAXO
タカタカてなんやねん。
群馬一の進学校か?
221大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:27:09 ID:Dv4Zr9QfO
>>220
群馬のトップ高校
222大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:27:45 ID:SvpAowgGO
話ぶった切りですまないんだが、ここの経済ってドイツ語履修できるよね?
223大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:28:30 ID:pK3R6HDRO
>>218
地元だとかえって行かないからわからないんだぜ!
仙台駅構内入ってすぐのお土産屋さんで試食できるかも。
224大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:30:06 ID:88n282gyO
やぱいらん文はCだよな。記事は適当にオにしたわ。
ってか高高で高経は低くないか?まぁ俺の友達が東北医学部とかだからそう思うだけかもしれんが。
ってか俺同じ学校の奴らと行ったんだが、3人中3人ともreal policeをpoliceて書いててワロタw
集中して読んで無かったからreal見落としてたわorz
225大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:32:42 ID:SNnLSaxHO
>>217
その通り
高崎高校320人中300番でも受かるような所ですよ
俺は模試で書くとだいたい1位か2位だった〜中期は20番くらい
中期受けるのが多いタカタカだと
大学受かると廊下の壁に張り出すんだがタカケイ前期は恥ずかしくて拒否する人が多い
226大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:35:12 ID:6yLOdSAXO
>>224
俺はC、エにしたわ。
よくわからんかった
227大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:38:05 ID:6yLOdSAXO
>>225
そんなんあるのか?
俺の高校も地元の駅弁は学年420人中380くらいは受かるところだけど、
名前はりだされるの恥ずかしい奴とかいなかったと思うぞ。
228タカタカ:2008/02/25(月) 14:38:35 ID:SNnLSaxHO
正解は
the real police
229大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:20 ID:TkRMwPfdO
a
アだろ
230大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:59 ID:88n282gyO
エは俺も悩んだわ。最後のニュージーランドだかどっかの話はエに合ってるよな。まぁ合格点取る分には少しのミスなら大丈夫だろ。
流石にpoliceはへこんだけどな
231大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:01 ID:6yLOdSAXO
しっかしあんな詐欺に引っ掛かるとはバカだよな〜w
232大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:59:50 ID:KC3/H3GzO
policeのとこさ、theつけなきゃだめかな?
233タカタカ:2008/02/25(月) 15:05:37 ID:SNnLSaxHO
>>232
いやぁダメだろ
でも高崎経済なら減点ぐらいですむかな
234大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:06:09 ID:/70bZqFiO
>>232
ザ リアル ポリス
235大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:15:09 ID:6oO2DV3k0
>>232
ドンマイw
236大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:18:28 ID:/70bZqFiO
日本史受験者いる?
アレは難化でいいんだよな?
237大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:23:50 ID:88n282gyO
>>236
日本史だよ。確かに難化したね。去年9割だったんに多分今回は7割5分から8割くらいしか取れてないわorz
238タカタカ:2008/02/25(月) 15:33:19 ID:SNnLSaxHO
国語や地歴でよく難化難化と叫ばれるが、それらの科目を選択する奴らは基本的に成績が悪い
ある程度できる人にとっては数学が一番解きやすく得点しやすいのは言うまでもない
つまり
国語や地歴→できの悪い人が多く受験するから難しく感じるが実際の難易度はフツー
数学→成績上位者が多く受けるから易化したとか言われるけど実際の難易度はあまり変わらない
つまり得点調整はたいしておこなわれない
大学側もこのことは承知

高崎高校の進路通信のプリントに書いてあった。つまり自分の主観で難化→得点調整はないということ
239大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:38:52 ID:aTjNhWdbO
>>238
叩かれそうな内容だが俺もそう思うよ。
文系が数学できないのは少なからずそういった理由があるからだろうね。
240大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:42:23 ID:EkMnIAdTO
>>223
結局駅のお土産屋さんで牛たん買って、それおかずに弁当買って今高速バス乗って喰ってるw

てかバス券買うとき俺の前の人おつり(2千円)忘れてんのwwww
持って追いかけたけどね…。俺に取る度胸なかったwwテラチキンwwww
241大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:47:33 ID:88n282gyO
高経は元々得点調整は無い件。
確かに数学は出来る奴は出来る。しかし高経は赤本にもある様に数学は基礎基本問題しか出ていない。

もっと数学のレベルが高い大学なら高高の意見はうなずけるが、高経に限っては一概には言えないが数学は一番簡単な科目なんじゃないか。
現に俺は数1の部分の問題(07年の)見たがクソ簡単過ぎてビビッタわ
242大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:48:11 ID:EcdQSWVZO
地理やったとこ出まくったのに、そこ12個もミスった
243大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:00:19 ID:aTjNhWdbO
時事問題なのに小泉しか出なくて安倍涙目wwwwww
244大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:03:32 ID:IzGRA+etO
>>243
逆に聞くが、安倍はなんか目立ったことやったか?

突然の辞任くらいじゃね?
245大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:10:10 ID:QUqb753TO
地理6割
英語7割


オワタ





orz
246大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:18:01 ID:rNY6n9EJO
政経最後の大問むずいよね?
インド?なにそれおいしーの?
247大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:21:42 ID:6yLOdSAXO
数学怖いからタカタカくんさらして。
248大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:22:20 ID:v4iZEaNMO
高高の最下位の奴は大東亜帝国レベルしか受かってないよ
マジで
249大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:25:21 ID:/70bZqFiO
日本史同盟〜
250大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:29 ID:0+byMjQH0
政経最後から急に難しくなってワロタw
251大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:37 ID:P7lxqBOrO
英語と国語を受けてしまった
252大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:28:47 ID:EvBCUGCw0
>>251
俺もだけど、何かあったか??
253大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:05 ID:Dv4Zr9QfO
>>249
おう
あんとき8割だって言ったやつです


死んだけどな
実は日本史そんな得意じゃないんだ…
まあでも国語でカバー出来たと思う
254大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:31:49 ID:EkMnIAdTO
国語だけ偏差値70あるけどうpする?

でも電池が2個…
255大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:33:34 ID:G/9Py65L0
生産性とか知らんわww
256大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:34:29 ID:P7lxqBOrO
252>なんもない
257大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:36:18 ID:/70bZqFiO
>>253
サンクス。 俺は八割五分と書いたな。
古代は反則だと思った。
共に合格したいな
258大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:12 ID:O2j9LiNwO
現社で遺言のカタカナのやつ何?
259大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:51:27 ID:88n282gyO
9割言った俺も通りますよ。
すまないが9割じゃなくて多分8割代-7割後半だわorz
260大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:52:15 ID:O2j9LiNwO
>>259何が9割いったの?
261大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:53:13 ID:Dv4Zr9QfO
>>257
赤本に騙されました…
まあ言い訳に過ぎないんだけどね
しょうがないから思い付くかぎり適当に書きました…受かったら仲良くしてください
262大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:55:53 ID:LlyGcBRhO
俺は今から帰るけど
みんな四月に高崎で会おう
263大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:55:53 ID:6yLOdSAXO
まだ誰も答え晒さないなw
一番選択者多そうな英語あたり誰か曝してくれよ
264大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:56:35 ID:88n282gyO
>>260

誤解させたか?日本史9割取ると宣言したけど実際は8割辺りだと思われるってこと
265大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:00:35 ID:/70bZqFiO
>>264
お疲れ。 多分、7割後半〜8割だわ。
日本史は失敗かもしれん
266大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:03:06 ID:0+byMjQH0
みんなセンターどれくらいとれたの?
267大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:05:17 ID:6oO2DV3k0
>>266
俺は3教科で75%しかいかんかったorz
268大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:10:15 ID:TkRMwPfdO
Policeじゃないと思う…
269大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:10:31 ID:88n282gyO
>>265

俺も微妙だったわ。馬韓とか女真族はどうにかセンター対策の頃の記憶で書けたがまさか出るとは思わなかった。

は江戸とかの芸術史は絶対に出ないと思ってたのにまさか2問あった時はビビッタ…
葛飾北斎は一般常識だからいいにしてももうひとつは完全にお手上げだった。
英語のpoliceのミスもあったし少し凹み気味だわ…
下位でいいから合格頼む!
270大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:11:46 ID:6yLOdSAXO
>>266

英語150
国語150
数学155
地理63
現社43
物理92
271大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:14 ID:6yLOdSAXO
俺は
real police
しか書いてないわ、the見逃してた。
中間点くれないかな〜
272大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:14:53 ID:G/9Py65L0
数学
(1)誰でもできるから略
(2)k=4
(3){√(2n+1)+1}/2
(4)±√7/2
(5)(5√29/29,-2√29/29),(-5√29/29,2√29/29)
(6)ログ、34/11、タンジェント の順
(7)0
(8)a=-2,b=4
(9)5
(10)ここ間違えたから晒さない。サーセンwwww

(1)>>190
(2)4π{1-(3/4)^n-1}を作り、4π<12.6、{1-(3/4)^n-1}<1だから以下略

(1)243/16
(2)最大37/4、最小-3






晒してみた。
こええええええええええwwwwww
273大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:18:41 ID:EcdQSWVZO
高崎行きてぇよぉ〜…
274大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:18:46 ID:G/9Py65L0
>>272
(3)の訂正
{√(2n+1)-1}/2
275大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:20:40 ID:88n282gyO
とりあえずpoliceだけでも少しは点数くれ-orz
所で日本史受けた奴は朝貢貿易の日明じゃない方何て書いた?
俺は確か宗主国やら君主国て書いた気がする
276大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:27 ID:0+byMjQH0
だれか政経晒して
277大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:24:21 ID:6yLOdSAXO
>>272
大問2と3は同じだけど大問1ミスりまくって四つしかあってない\^o^/
過去問ではミスらなかったのにチキショーww
278大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:24:40 ID:6evsVvdrO
policeだけじゃ本当じゃない可能性があるから無理だろ
279大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:24:42 ID:G/9Py65L0
>>276
ま、ま、ま、まず自分がさらそうzうぇうぇf
280大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:36 ID:G/9Py65L0
>>277
俺のが正解って訳じゃないぞ!!!
281大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:26:15 ID:D+kiGhpGO
世界史で猛安・謀克の問題できた人いる?
282大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:27:10 ID:6yLOdSAXO
>>280
いやたぶん俺の計算ミスだわ。
さすがに四つは凹むな〜orz
real policeの件もあるし散々だよ…
283大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:29:06 ID:G/9Py65L0
>>282
(4)がはたしてプラスマイナスなのかがかなり気になるんだが・・・
284大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:19 ID:88n282gyO
誰か日本史選択者>>275へ反応頼む
285大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:32:16 ID:6yLOdSAXO
>>283
そこは全然違う答えになってたわorz
まぁ7割はあるだろうしいいや。
とりあえず大問2と3がミスってなくてホッとしたw
286大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:32:24 ID:3eaEz/JhO
>>272
問題1(9)って鈍角の場合もあるから
答えは5と3√5じゃない?
間違ってたらスマン
287大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:31 ID:Jdl72ny20
このスレのみんなは経済?それとも地域政策?
俺は地域政策なんだが・・・・このスレみて\(^o^)/とおもた・・・・。
288大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:18 ID:6yLOdSAXO
そろそろだれか英語得意なヤツたのむ!
289大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:59 ID:G/9Py65L0
>>288
ま、ま、ま、まず自分がさらそうzうぇうぇf
290大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:38:37 ID:EvBCUGCw0
んなことしてないで中期の勉強しなさい

ってわかっちゃいるが、できないもんだなぁ
291大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:38:55 ID:G/9Py65L0
>>286
3√5で計算してみたんだが面積合わないぞ・・・
計算過程kwsk頼む><
292大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:40:51 ID:6yLOdSAXO
英語(自信ない)

【1】
アイエアエ




【2】
イアイイアア

【3】
(略)

【4】
アイアウイア

【5】
アエcエ

【6】
アイイイエエ
293大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:41:31 ID:6yLOdSAXO
>>291
いや面積は5でいいよ。
俺は間違ったけど。
294大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:42:32 ID:88n282gyO
自信があるから晒したい所だが、policeミスって恥ずかしくて晒す気になれん…

俺は地域の前期しか受けてないからこれでダメだったら…\(^O^)/
ってか後期出しとけばよかった…
295大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:43 ID:G/9Py65L0
>>292
GJ
英語受けてないが要約難しそうだなw
296大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:45:13 ID:Jdl72ny20
>>292
GJ
結構一緒なところも多いが違うところもちらほらと・・・・
俺ようやく0点だと思うから\(^o^)/
297大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:45:44 ID:S1PaQNutO
数学英語難しいとおもった二浪の俺オワタ?
298大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:47:11 ID:6yLOdSAXO
>>296
自信あるんだから晒してくれ。
絶対オレよりは正確だから
299大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:49:56 ID:Jdl72ny20
>>298
俺英語ダメなんだ・・・・・。
300大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:54:30 ID:o+q0mJQmO
やばいCじゃなくてウって書いた
301大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:57:27 ID:KprN+fkXO
>>292が全問正解なら回答率65%

オワタ
302大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:52 ID:6yLOdSAXO
>>301
いや待てってオレマジで自信ないから。
晒して
303大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:00:41 ID:88n282gyO
問題2の4番ってイじゃね?間違ってたらスマソ
304大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:00:55 ID:3eaEz/JhO
>>291
ごめん 間違えた
今計算して3√5だと面積9になった…
305大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:03:33 ID:AAdXuunAO
ってか中期の問題難しくね…
306大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:03:46 ID:KprN+fkXO
問題2の4はアだよ。
辞書の用例まんまだわw

プライスレス間違えた!あんだけテレビでやってたのに。何してたんだ俺
307大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:05:00 ID:88n282gyO
そして英語を日本語にする問題2つミスってるおれ…

要約の出来具合いが8割行くか切るかの分かれ目だ…
要約ってとりあえず内容合ってて自然に書けてればだいたい点数は貰えるかな?
大して字を見直さずに終ったから日本語のミスが一番怖いな
308大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:06:37 ID:88n282gyO
お金で買えない価値がある…何とかカードが脳裏をよぎったのは俺だけじゃないはずw
309大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:06:54 ID:Dv4Zr9QfO
ってかB判って微妙だよな…60%って…出来微妙だったから不安になってきた
310大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:01 ID:TkRMwPfdO
1番




311大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:04 ID:Jdl72ny20
>>307
安心汁!俺は急いで書いて字汚い+単語帳やってないから空想の世界にご招待
だから!!!!!!
312大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:07:55 ID:6oO2DV3k0
>>275
宗主国で多分おk
日本史wikiとか使ってアバウトだけど自己採点したら72〜3%だった
あとは英語が8割近く行けば望みあるかな
>>292が合ってるとキツイorz
問題6の(4)は多分shallだぞ
313大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:53 ID:6yLOdSAXO
>>306
マジかw
あとインフェメーションの前はサムだわw
【2】の5はイだな。
間違いばっか\^o^/
314大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:09:46 ID:6yLOdSAXO
>>312
\(^o^)/
315大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:09:57 ID:KqXuplI3O
おらは日本史宗主国と書いた。てか8割いくか微妙という。国語にいたっては5こも空欄あるという。おまけに7割もいかない可能性が…終わった(o^o^o)
316大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:10:15 ID:88n282gyO
ちょwww俺答えイじゃないかって言ったがよく見たらアだったわw
ぶっちゃけここの文法はノリで当たると思わない?

日本史晒そうと思ったがメンドイから皆で1問ずつ晒すかwww

じゃあまず…大問1@高句麗
317大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:11:13 ID:6oO2DV3k0
>>316
ありえません
弁韓、馬韓、辰韓の順です
318大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:11:17 ID:Jdl72ny20
ここにいるやつはみんな経済なんだろ?
そうだと言ってくれ;;
319大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:31 ID:6yLOdSAXO
あーあと電話のヤツはHiじゃなくてHelloだわ多分
320大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:28 ID:KprN+fkXO
英語専門的すぎるだろwww

ICUかここはwwwwwwwwww

TOEIC目指してる出来なすぎて俺涙目www
321大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:15:47 ID:v4iZEaNMO
英語の電話のやつ意味わかんねーよw
322大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:15 ID:6yLOdSAXO
やべー余裕かと思ったけどだいぶミスってるな…
英数七割切るとキツイんだよなぁ…
マジでヤバイかも
323大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:31 ID:6oO2DV3k0
>>321
財布パクられる→警部から電話→偽者→orz
って感じだった気がする
324大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:57 ID:88n282gyO
>>312

やっぱあそこは宗主国だよな。ってか自信無かったが宗主国くらいしか浮かばなかったわ。
そちらサンも日本史中々出来てそうだから1問ずつ晒し手伝ってくれw
出来れば全晒しでもいいぜ、多分書き込むのにかなりの労力がいるだろうが…

大1問A…馬韓
325大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:18:27 ID:KprN+fkXO
英語第4問の5、6もサッパリwww
オワタオワタ
326大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:19:12 ID:6yLOdSAXO
>>321
たぶんHelloで「おい」とか「なぁ」とかとかの意味があるんだと思う。
なんか映画でHelloをそういうニュアンスで使ってたのを今思い出したわ…orz
327大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:20:02 ID:6I02e9A8O
ところで国語選択した奴に聴きたいんだが評論の空欄F何て書いた??
328大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:20:31 ID:Jdl72ny20
さあ本格的にオワッテマイリマシタ\(^o^)/
329大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:12 ID:KprN+fkXO
俺よ、よく聞け!
中期は前期で受かった強者はいないんだ!
ここで諦めず最後まで戦うんだ!

前期 オワタ
330大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:26 ID:6yLOdSAXO
>>325
(5)はイでいいと思う。
go so far as to 〜

〜しさえするようになった
という熟語があったと思う。
331大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:58 ID:Jdl72ny20
>>327
抜き出しだとオモテ チップって書いたwwwwwwwww
今気づいた俺オワタ\(^o^)/
332大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:20 ID:BNh/FmIYO
>>327
スペースシャトルて書いてしまた
今思うとロケットだよな・・・
333大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:25 ID:dEzWJCh9O
>>327
ロケット
334大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:51 ID:Jdl72ny20
チップに人は乗れねーよなwwwww
335大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:25:37 ID:TkRMwPfdO
Helloって電話だともしもしだからな
hiなんか出会いのときだから
336大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:35 ID:6I02e9A8O
ロケットであってたか…ヨカタ
337大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:29:21 ID:KqXuplI3O
おらも国語のF気になる。経済のボーダーどうなるかな?去年と同じかな?
338大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:29:51 ID:BNh/FmIYO
今年絶対最低点上がるよな・・・オワタ
339大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:30:00 ID:aTjNhWdbO
>>329
そして前期で受からなかった強者も流れ込んでくるんだぜ
340大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:34:11 ID:Jdl72ny20
\(^o^)/\(^o^)/
3月6日にまぐれで通知届かないかなー・・・・・・・。
341大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:35:06 ID:6oO2DV3k0
英語オワタな…
要約問題がどれくらい出来たかによる
342大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:35:31 ID:KprN+fkXO
辞書解説
Hello→あのう,ちょっと,おい
Hi→ねぇ,ねぇちょっと

わかんねーw
343大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:36:30 ID:Jdl72ny20
>>342
HELLOっぽいな
そんな俺は適当にGAZE!!!!!!!!!!wwwwwwwww
344大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:37:01 ID:HoykUpK1O
倶利伽羅峠って閃いたのに漢字間違えた\(^O^)/
345大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:37:26 ID:88n282gyO
>>323

あの彼女奴らを怪しむの遅すぎワロタwww
ってか最初全問題にパラッと目を通したんだが、Captainっつう字が見えた時には何か海賊かなんかの話かと思ったwww
346大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:40:51 ID:6oO2DV3k0
>>344
俺なんか漸次立憲政体樹立の詔の漸の字を2スイにしてしまったぜ…
347大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:43:19 ID:BNh/FmIYO
地理半分行かない
確実にオワタ(^o^)
348大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:39 ID:KC3/H3GzO
英語

helloだったら俺死んでいいよ
あの場面は間違いなくhiです
帰国子の俺がいう
349大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:08 ID:KqXuplI3O
最低点は550は必要だよな?
350大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:45 ID:Jdl72ny20
>>348
そうなのか
でもおれは適当にGAZE!!!!!!!!!!!!!!!・・・カナシクナッテキタ
351大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:29 ID:88n282gyO
>>317

普通に高句麗、馬韓、辰韓でしょ

対策してなかったから記憶に頼って書いたが、参考書見たら楽浪郡滅ぼして、中国東北におきたのはやっぱ高句麗じゃないかな。
弁韓は伽耶とかそっち系だよな。

大問1C…唐
早くも4問晒しただけで疲れたわw
352大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:30 ID:Dv4Zr9QfO
>>349
そこまでは行かないと思う
353大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:32 ID:KprN+fkXO
ちなみにああいう場面でHiは男性より女性が使うみたい。


オワタ
354大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:47:35 ID:TkRMwPfdO
>>348
どっちでもいいっていう新傾向なんじゃね?
355大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:51:32 ID:88n282gyO
>>353
あそこは多分みんなhelloかhiで悩んだだろうな。

>>349

550は例年より平均の高い去年でも上位層だよ。多分平均は例年に戻って500ちょいじゃない?難化難化言う奴も結構いるが、倍率upで平均は下がらないと思う。
俺の勝手な妄想だから優しくスルーしてくださいw
356大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:52:40 ID:6oO2DV3k0
>>351
スマン…俺ミスったかも試練orz
つーか問1,2は自身あんましないんだよね…
3,4は8〜9割方出来たけど
357大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:52:40 ID:9Rn60dw20
英語の注釈に地理の答えに使えそうなのがあったんで
その分の点数は稼げた。
ヴィクトリア州の州都はメルボルンとか書いてたしwww

358大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:03 ID:88n282gyO
ってか峠の名前わかった奴らやるな、俺は黒耀石で有名な和田峠書いたわw
359大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:03:35 ID:88n282gyO
>>356

気にするな、ミスしない奴なんていないんだしな。
大1問D…白村江の戦い
360大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:34 ID:/adzB99aO
>>349
例年と同じくらいだろうな
361大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:35 ID:/70bZqFiO
>>343
そんなお前が適当に好きだ
362大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:23:09 ID:rGi62iox0
>>156
そんな理由で高経に来ない方が良い。
高崎経済は学生増で学内は大混雑してるし、自転車で溢れかえっている。
さらに昨年は教員がアカハラで学生を自殺に追いやったり、
学長が単位を不正に認定したりした。まだ大学には基地外教員がいる。
他にも大学なんてたくさんあるだろう。
363大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:23:26 ID:9MGGhIf50
電話なんだから
もしもしの意味があるHelloに決まり
364大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:30 ID:6yLOdSAXO
いや>>326だと思う。
365大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:56 ID:9MGGhIf50
いや、だからいいんでしょ
366大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:27:00 ID:QUqb753TO
Hiしか考えられへん
367大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:27:33 ID:EkMnIAdTO
古文のくぼみの抜き出し問題でどこまで抜き出せばいいのか迷ったのは俺だけか?
字数制限してくれよ/(^O^)\
368大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:27:53 ID:9MGGhIf50
もしもし
369大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:28:56 ID:KprN+fkXO
Helloだろうな。

なぜなら俺がHiを選んだから
370大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:30:46 ID:v4iZEaNMO
俺なんてGazeだ
371大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:31:08 ID:6yLOdSAXO
イマイです。
372大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:31:36 ID:TZ3vjGh30
仙台だが回答集めるとき女の試験管教壇でこけててワロタ
373大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:32:31 ID:9MGGhIf50
仙台の監督者・・・・中学生かとおもった
374大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:32:54 ID:QUqb753TO
みんなあの状況を考えろ。Helloなんてつかうか?
犯人のきれているっぽい所を想像したらHiだ
375大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:33:01 ID:9Rn60dw20
地理は8割はいったかも。
記述は全部書けたし、穴埋めは5個しか空けてないし。
ただ、ここを見ている限りでは英語は6割切りそうだなw

>>369
俺はLookにしてしまった・・・orz
376大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:33:19 ID:KqXuplI3O
すまん。経済の前期で550点が最低点という意味で聞いたんだが…おらが勘違いしてたらごめんなさい
377大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:33:46 ID:6yLOdSAXO
金沢会場の経済教室の試験監督のお姉さん美人だった
378大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:34:37 ID:9MGGhIf50
キレてないっすよ
379大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:34:54 ID:6yLOdSAXO
>>374
だから>>326だって。きっと
380大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:35:49 ID:QUqb753TO
福岡はオタッキーな教官
381大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:08 ID:7ygwUg4IO
どうかんがえてもロケットだろ
382大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:08 ID:QUqb753TO
>>379

きっと…まっいいや。浪人すればいいし
383大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:40:37 ID:EkMnIAdTO
>>381
俺は【打ち上げ】でロケットてわかったけど、その部分見るまでバスかタクシーかと思ってたww
384大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:41:27 ID:TZ3vjGh30
スペースシャトルにしては解答欄小さ過ぎると思ったんだが・・・
385大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:44:04 ID:6evsVvdrO
仙台で試験官くしゃみうるさすぎてワロタwwwww
386大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:48:14 ID:7ygwUg4IO
おれ金髪で受験したZE
387大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:51:37 ID:JPIw883X0
日本史難しかったのう
388大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:52:25 ID:O2j9LiNwO
合格通知って6日以降に発送されるんですか?
389大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:52:44 ID:EkMnIAdTO
今年は数学と現社選択者が最強だったな…ww
390大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:53:01 ID:EcdQSWVZO
>>372
俺らから見て右っしょ?笑
391大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:07 ID:BNh/FmIYO
スペースシャトルは外れなのかのぅ・・・
悔しいのう悔しいのう
392大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:59:06 ID:jnJYrhIXO
>>375
オレもlookにしたが当たってると思うよ
あの場面は女が偽の警部に番号言うように言われてためらってたんだから、「(命令形で;しばしば怒りやいらだちを示して)ほら、いいかい←辞書より抜粋」の意味を持つlookが妥当
393大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:02:47 ID:TZ3vjGh30
>>390
そうそうw
男の試験官から既に解答用紙回収されて何も置かれてない俺の席見て怪しんでた品
394大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:08:58 ID:9MGGhIf50
電話でLOOK??
395大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:13:29 ID:jnJYrhIXO
>>394
なんかルー大柴みたいだなw
396大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:16:09 ID:lkXJ2xZAO
現社の回答って誰か晒した?
需要あるなら俺が模範解答を作成しようと思うんだが
397大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:53 ID:aTjNhWdbO
>>396
是非とも
398Daxy5:2008/02/25(月) 20:18:33 ID:XPCiKGNtO
あったと思う
問題2のAか?;
自信ないけど…
399大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:18:37 ID:88n282gyO
>>394

要約文ルー語で書いた神はいないのかな?w
ってか要約文の問題のラットマンってなんかテレビで見た事ある気がする。
あれがどう見ても顔には見えなかったのは俺だけ?
400大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:01 ID:88n282gyO
すまそw今もう一回よく見たらオッサンの顔に見えたわ。ってかオッサンの顔で合ってる?
401大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:21:30 ID:lkXJ2xZAO
>>397
了解
一問ずつ裏付けを取りながら確認してくからちょっと待ってて
今日中には完成するはず
402大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:24:46 ID:SNnLSaxHO
数学最後の最小値−3ちがくね
403大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:28:52 ID:YXrAC9490
>>401
正直、見るのが怖い俺がいる・・・
404大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:48 ID:G/9Py65L0
>>402
タカタカ君の解答詳細頼む><
405大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:00 ID:LlyGcBRhO
>>373
地域政策の20001から20120までの教室か??
406大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:39 ID:BNh/FmIYO
やっぱ480ないと受からないのかな??
407大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:47 ID:SNnLSaxHO
>>404
最小値ー2とかだったような気がする
解答メモってないからわからないが、−3ではなかったと思う。
408大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:39:09 ID:TZ3vjGh30
>>405
たぶん違うわ。六階のエレヴェーター降りて一番右の部屋だったお。20200前後だった希ガス
409大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:39:59 ID:SNnLSaxHO
>>404
計算の痕跡あった
ー3だった
スマソ
410大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:17 ID:9MGGhIf50
経済と地域政策が錯綜してて困る
411大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:55 ID:QUqb753TO
僕は中期で受かりますだくん
412大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:43:26 ID:G/9Py65L0
>>409

>>272>>274にもしも間違いがないなら数学は1個ミスか…
政経は死んだが。
413大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:44:00 ID:SNnLSaxHO
タカタカ君と呼ばれてる俺w(^ω^)
数学
@〇〇〇〇〇〇〇〇×〇
A〇△(部分点)
B〇〇

鈍角三角形を見落とした………orz
414大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:46:10 ID:ATJY3jzwO
宗主国って何?
参考書にものってないよ〜
415大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:47:00 ID:G/9Py65L0
ああ因みに大門2の(2)「{1-(3/4)^n-1}<1だから」じゃなく、「{1-(3/4)^n-1}≦1だから」です。
416大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:48:52 ID:6yLOdSAXO
>>413
英語曝してよ
417大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:49:55 ID:QitPKs4e0
地域政策の140分で英語と国語と政経と日本史と数学半分で北
需要あれば(ry
418大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:12 ID:G/9Py65L0
>>417
毎年の過去問6割の俺が政経解答を求む。
419大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:09 ID:88n282gyO
>>414

俺は記憶の奥底で宗主国って言葉が出てきたから書いた。
多分昔どっかでちらっと見たんだろうけど…
所で今年一番選んで損した科目って何だろね?
国語やってないからわからんけどどうだった?
420大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:56 ID:QUqb753TO
>>414

植民地を支配してた国
421大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:02:32 ID:88n282gyO
>>420

フォローサンクス!
422大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:06:54 ID:aTjNhWdbO
亀だが>>152
どうやら福岡とは時差があるようだ…
423タカタカ:2008/02/25(月) 21:07:44 ID:SNnLSaxHO
>>416
解答にチェックしてないからうろ覚えですまん
@アイエウエ イエウ the real police
Aイアイアイア
B略
Cアイアウイア
Dイエcエ
Eアイイエエエ
424大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:11:10 ID:GHaWyqn1O
>>423
ほとんど同じだか2、3問自分とは違う。
425大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:54 ID:rGi62iox0
>>414
宗主国なんて基本だろ…
大学入試以来、世界史から4年近く離れてるけどまだ覚えてるぞ。
426大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:13 ID:KprN+fkXO
>>423それが完璧なら正解率74%なんだけどなぁ…。
本当に合ってるの?
427大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:21:00 ID:88n282gyO
>>426

要約文もあるのになぜピンポイントで74%ってわかるんだ?
428大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:26 ID:QUqb753TO
そうだそうだ
429大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:08 ID:Dv4Zr9QfO
>>419
国語は楽に感じた
430大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:34:00 ID:KprN+fkXO
>>427採点官のみぞ知る
431大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:36:28 ID:9MGGhIf50
>>423
最初のほうから結構違うと思う。。
432大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:37:42 ID:QUqb753TO
福岡は地域政策は30人くらいだった
433大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:24 ID:933j9SNiO
解答載ってるサイトないのかな…
434大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:44:15 ID:KprN+fkXO
俺も晒すから違うところバンバン指摘してくれ!

ア イ イ ア エ イ エ ウ
police


イ ア イ ア イ ア


ア イ ア ウ ア イ


ア エ c エ


ア イ イ エ エ エ
435大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:44:59 ID:a75PqQ/b0
2008現代社会模範解答(暫定版)

問題1
 問1 (1)い (2)こ (3)き (4)え (5)し (6)そ (7)つ
 問2 2
 問3 3
 問4 @京都議定書 A住民運動
 問5 南北問題

問題2
 問1 @失業者 A生産 B累進課税 Cビルト=イン=スタビライザー(自動安定化装置)
 問2 D政府からの補助金 E配分 F支出 <EとFは順不同可>
 問3 (A)オ (B)ア
 問4 スタグフレーション
 問5 ウ
 問6 財政投融資

問題3
 問1 (1)母親→両親 1ヵ月間→3ヵ月以内
   (2)法に違反しても雇用主に対する罰則規定がないため、不利益な扱いを受けたり、現職復帰が難しくなるなどの問題があるから。
 問2 一人の女性が一生の間に産む子供の平均数
 問3 ア
 問4 リビングウィル
 問5 QOL クオリティ・オブ・ライフ
 問6 訪問介護、訪問看護、訪問入浴指導、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導 <この中から3つ>
 問7 @少子化 A合計特殊出生率 B胎児 C延命治療 Dホスピス E尊厳死 Fインフォームド=コンセント G介護福祉士

問題1の問4A、問題2の問1と問6以外は合ってると思います。
明らかな間違いを発見したら指摘してくだしあ><
436大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:46:17 ID:6oO2DV3k0
>>423でやると要約抜かして77%だった…
日本史70%弱でセンターも75%だから終了したかな…
437大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:04 ID:6yLOdSAXO
>>434
大問1の問1(3)はエだと思うなぁ。
あくまでも自分の意見だが
438大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:30 ID:KprN+fkXO
>>436普通に行けると思うが…
439大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:53:29 ID:mnm1tuI7O
おれがおかしいのかもしれないんだが、おれの問題用紙に現社がないんだけどどうしてだ?
440大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:54:19 ID:a75PqQ/b0
>>439
現社があるのは地域政策学部のみ
経済学部にはないよ
441大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:56:35 ID:88n282gyO
じゃあ74%だと知っているお前は採点官なのか?w
とこんな事言っても野暮だな、スルーしてくれ。

とりあえず俺は皆と会話しながらマッタリ待つとするかな。

所で今は英語数学の話題ばかりで日本史の話題が少なくて寂しいぜorz
442大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:58:33 ID:mnm1tuI7O
>>440
ありがとうございます。
443大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:01:16 ID:KprN+fkXO
>>441要約を抜けば74%ってことだす。

まぁ俺みたいなやつが受かる訳ないけどな!
着々と私立入学準備始めてますわwww

高経キャンパスライフ楽しめオマイラ。応援してるぜ!
444大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:02:15 ID:a75PqQ/b0
>>443
中期と後期はどうしたw
445大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:04:58 ID:G/9Py65L0
政経の話だが・・・

大門2の(B)方式ってなににした?

大門2では唯一そこだけ分からなかった
446大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:06:40 ID:933j9SNiO
>>445

自分は傾斜生産にした
447大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:08:07 ID:Dv4Zr9QfO
なんか落ちるきがしてきた
448大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:11 ID:KC3/H3GzO
合否が微妙ーって奴だけ聞いてくれ

中期後期のために勉強する?

俺は前期B判定で後期A判定だったんだが
449大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:19 ID:G/9Py65L0
>>446
あー、なるほど。
ありがとう!スッキリしたわw
450大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:10:54 ID:QUqb753TO
大半は落ちる
451大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:11:52 ID:88n282gyO
バカヤロ!w

要約文抜きで74%なら要約文でもっと%上がるかもしれないし、
ここに出てる解答は絶対合っている訳じゃないんだから自分の今までの勉強を信じろ。

ここに晒されてる解答はあくまで予想の物だからそんな物に一喜一憂するのは野暮だせ!
俺も日本史何問か晒したが、もしかしたら全部間違ってるかもしれないしなw
452大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:13:45 ID:88n282gyO
上の>>443にね
453大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:38 ID:QUqb753TO
>>448

中期は難しいから勉強するよ〜
454大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:17:41 ID:YXrAC9490
現社記述間違えまくりな\(^0^)/








\(^0^)/オワタ
455大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:25:56 ID:a75PqQ/b0
漢文の選択肢に出てきた「万物之霊夢」って単語を見たら
腋巫女が頭に出てきて集中できなくなった
456大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:27:01 ID:88n282gyO
>>448
後期はセンターリサーチBだった、しかし前期しか出願しなかった俺涙目wwww
最初は後期はランク下げて受けて来る奴がいるとかいうんで無理だろって思って諦めたが、
冷静に考えたら後期って小論文だから地域関係の背景知識とか増やしとけば全然上位の奴らにも対抗出来るじゃん!と気付いたのは出願期間過ぎてから20日近く経った今日でしたwww
前期ダメでへこんでる後期受ける皆、気分を変えて後期対応出来る様に知識増やしとけ!
457大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:27:37 ID:G/9Py65L0
>>455
俺がいるwwww
国語受けてないが試験時間余って国語見てみたんだよ(´・ω・)
458大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:50 ID:Dv4Zr9QfO
明日から中期後期に向けて勉強だな
459大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:15 ID:975UNyQNO
>>455
なんだ俺か。
それに関連して瓢箪で萃香を想像しちゃったぜ?
460大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:37:04 ID:BNh/FmIYO
>>455のって答えなんだ??5つ目?
461大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:57:11 ID:EcdQSWVZO
後期頑張る!
462大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:39 ID:d8kd9O5BO
高崎経済の経済学部の前期中期って2次で何割取れば受かるの?誰か教えてー
463大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:05 ID:KprN+fkXO
>>444何言ってるんだ?

受 か る わ け が な い !
464大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:10:15 ID:G/9Py65L0
>>462
マジレスするとセンターによる
465大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:18:32 ID:d8kd9O5BO
>>464

センターとの合算で500あると受かる?
466大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:20:27 ID:88n282gyO
>>465

前期…まぁ安全

中期…危険信号
467大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:23:53 ID:d8kd9O5BO
中期は何割あると安全ですか?
468大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:27:18 ID:SNnLSaxHO
腋巫女れいむキタ――(゜▽゜)―――!!!!
469大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:28:53 ID:88n282gyO
すまん、詳しくはわからん。
前スレの情報だと前期で400台後半がボーダーみたいな感じだったから中期は500のってないと奇跡を祈るしか手だては無くなるかと。
だいたい毎年平均は多少なりとも変化するからホントに安心したいなら520くらいとっといた方がいいよ
470大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:17 ID:d8kd9O5BO
中期は700点満点だから、455くらいってことか。
ありがとうございます。
471大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:41:47 ID:OPEO09U8O
>>469
前期地域?経済?
どっちの話?
472大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:39 ID:88n282gyO
前期地域だよ、でもあくまでも過去のデータだから参考程度にね
473大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:45:12 ID:d8kd9O5BO
>>471
前期も中期も経済の話しです。
474大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:46:30 ID:d8kd9O5BO
>>472
地域の情報でした…謝
475大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:30 ID:9MGGhIf50
もうめちゃくちゃ
476大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:00:16 ID:nvZFdsE5O
>>474

気にするなw
それにしても今日は高句麗、馬韓、辰韓といい、やたら俺の意見否定されるわorz
後前にも書いた気するが、第三問のラットマン?とやらが試験中に人の顔に見えた人挙手よろ^^
ちなみに俺は家帰ってから5分くらい絵見続けてやっとオッサンの顔見えたw
477大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:57 ID:xMGjt5IN0
前期出願したけど8倍だし
私立受かって勉強しなかったからビビって受けなかったけど
後期は小論文なので行こうと思いますw
って人俺以外にいませんか?w
478大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:38:56 ID:qIpycYtz0
>>477
実際の倍率はそんなに行ってないぞ
第一志望が私大のヤツは試験自体受けないんだから
479大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:08:55 ID:QuVAcewQO
中期の経済って700/470で受かりますかね
480大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:09:04 ID:2VSceZST0
それが477なんでしょ
481大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:43:57 ID:lL7PAOJb0
>>479
中期の去年の平均は508点らしいね
だからそれじゃちょっと危険かもしれん
482大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:50:37 ID:HMamFwf9O
日本史の漢字間違いは減点だろうか×だろうか
483大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:03:37 ID:lL7PAOJb0
>>482
たぶん×だな

漢字ミスって悔しいよな
484大学への名無しさん:2008/02/26(火) 04:02:17 ID:n3wCmEoEO
>>468
蝴蝶之夢で俺歓喜w
485大学への名無しさん:2008/02/26(火) 05:39:56 ID:LDdfXjDoO
>>272
今さらだけど大問2の問2って俺は
4π{1-(3/4)^n-1}
じゃなくて
4π{1-(3/4)^n}
になったんだが。
4π{1-(3/4)^n-1}
だとn=1のときの面積が4πになるしおかしくね?
486大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:55:47 ID:zrxpxfRoO
n=1だと面積0じゃないか?
487大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:14:31 ID:LDdfXjDoO
>>486
普通にπじゃね?
488大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:47:56 ID:zrxpxfRoO
ごめん
4π{1-(3/4)^n-1}
のときね
489大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:52:45 ID:LDdfXjDoO
>>488
あぁホントだ。
でもどちらにしろ違わね?
n=1のときは明らかにπにならないとだめだろ
490大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:42:23 ID:Thw1SVlfO
ネガキャン野郎が消えたな
もう二度と来んなよ
491大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:44:55 ID:rJdk2tIHO
>>489
場合分け
492大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:53:52 ID:LDdfXjDoO
>>491
詳しくたのむ
493大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:07:05 ID:TPg5w73FO
ここの中期を受けたら前期で受けた大学の合格は破棄になりますか?
494大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:13:55 ID:mzKfvoGhO
>>493
破棄だろ。要項に記載無かったか?
495大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:20:18 ID:V3XhjaLzO
合否判定って携帯でわかります?
496大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:59:16 ID:1Od8rzT40
昨日駿河台会場に着いて親にメールで「着きました」って送ろうとしたら

遠くの女三人組が「『着きました』メール送ってんじゃね?」とか言ってた





読まれた…
497大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:59:45 ID:9vNAw1nB0
>>485
指摘サンクス
今確認した。
>>485の言うとおりそこの答えは4π{1-(3/4)^n}だな

答案にはっきりとした記憶がないが多分ミスったな。。
証明問題だから減点であることを願う><
498大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:01:06 ID:TPg5w73FO
>>494
ありがとうございます。要項は一応見たんですけどね。
499大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:03:39 ID:bAVTDHx7O
>>490
お前も消えてくれ。
500大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:28:03 ID:mLarhfxGO
>>494

本当ですか?要項の何Pに書いてあるんですか?
501大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:29:36 ID:Thw1SVlfO
別に要項読まんでも中期受けたら前期取消なのは当たり前
502大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:51:46 ID:LDdfXjDoO
中期の前に前期の発表ないのか?
あるのなら問題ないだろ。
503大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:02:03 ID:jN8qiclNO
>>502
あると思うよ直前に
504大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:24:12 ID:pI1No8zbO
3月6日10時から
505大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:41:33 ID:EaTuxZY3O
前期の入学手続きをした時点で中期、後期の合格者に含まれない、じゃなかったカナ?
506大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:48:51 ID:w+we3jjm0
お前らそんなこともわからないのか。
高校でどんな進路指導を受けてきたんだ?www
それともちゃんと話を聞いてなかったのか?www
507大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:55:13 ID:PVfBfcXTO
スペースシャトルでも正解だよな?なぁなぁあああ
508大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:07:05 ID:mzKfvoGhO
>>507
正解:ロケット(スペースシャトルも可)、みたいな感じになるんじゃね。
俺はロケットだが
509大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:10:52 ID:KnPqf7thO
中期って合計どれくらいで受かる?
510大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:19:18 ID:e8PJWYukO
日大と迷ってます
511大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:19:30 ID:SDdlndBkO
>>508
親父から聞いたところ、ロケットは打ち上げっぱなしで、スペースシャトルは行ったりきたりするらしい。
行ったりきたりっていうのがなんか…怪しい。
512大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:52:36 ID:7yR27owh0
3月6日は合格発表なのに、私立の試験って人いる?
513大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:23 ID:YAcHVeGHO
>>512ノシ
514大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:13:28 ID:8P1e5WH70
ここの大学の魅力ってなんですか?
515大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:23:34 ID:LDdfXjDoO
>>514
ここで聞いてどうすんの。
またネガキャンがやってくるからそういう質問はよしなさい。
516大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:31:33 ID:pI1No8zbO
>>514

釣り
517大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:35:08 ID:w+we3jjm0
>>514
地元から高経に通うなら入学金が安くなるのと
国公立で学費が安いから費用がそれほどかからないのが魅力。
地元から通う人以外は魅力はない。
518大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:44:50 ID:jjV5Mt5dO
発表まで長すぎる…待ってるのがつらいな〜
519大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:50 ID:y3osmIrv0
>>517
確かにわざわざ下宿してまで来る価値はないな。
どうしても実家から通える国公立大学でないといけない人向け。
しかし全国で入試をやっているから下宿率は高いんだよな。
入試場所で何となく大学を選んでいる受験生が多いんだろうな。
でも高経は就職指導が優れているとかカリキュラムが充実しているとか
住みやすい街であるとかそういうことは一切ないんだよな。
むしろ時間割はいい加減だし、学内は大混雑しているし、
田舎で車がないと不便だし悪いところだらけ。
520大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:50:02 ID:trVdW73zO
発表まで勉強する気にならん…なぁ、みんな
521大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:04:12 ID:qIpycYtz0
>>517>>519
俺新潟から受験なんだがそうなのかorz
なんか仮に受かっても微妙だな…
滑り止め東洋の文系だからそっちにしようかな…
522大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:08:12 ID:+uMPsP080
>>519
高経は入学が決まって初めて大学に来る奴が大勢いるからな。
中には初めて大学に来てみて現実とのギャップに愕然としたり、
初めての下宿や、初めての学生生活で環境がガラリと変わって
大学に馴染めなくなって数週間で大学を辞める学生もいるみたい。
高校までと違いクラスがないから深い人間関係が築きにくく精神を病んでしまう学生もいるとか。

今は大学に受かることで精一杯だし、新しい生活への期待に胸を膨らませているかもしれないけど、
合格して実際に高経に入学したら絶望する学生が大勢出てくるんだろうな。
特に下宿する学生は高経は辛いと思う。
523大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:12:44 ID:pI1No8zbO
>>522

まっ俺は友達いないし
524大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:19:31 ID:LDdfXjDoO
またネガキャンか。

2ちゃんのカキコミ見て進路を変えるとはありえんな。
しかもさすがにここ蹴って大東亜帝国とかもうアホかと。
525大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:21:02 ID:bAVTDHx7O
>>515
お前の存在こそがネガティブキャンペーンになるからその単語を使わないでくれ。
いいとこも悪いとこもあるなだから色々な意見があるだろうし。
526大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:32:18 ID:LDdfXjDoO
>>525
それは悪かったが、
この在校生はいつもこの大学の悪いところしか言ってないじゃん。
しかも試験前日にまでしつこく言ってくるKYっぷり。
ただの嫌がらせか私怨だろ。そんなやつの意見を聞けという方がおかしい。
527大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:56 ID:FFfz4i320
漢詩でなかったな…
528大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:16 ID:3wIjUzdD0
まあ高崎は田舎だということを分かってて入学することには問題はないよ。
一般的なイメージの大学生活とは違うから、
そこだけは覚悟しといたほうがいいけどな。
529大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:43:02 ID:LDdfXjDoO
そもそも都会で遊びたいからってこの大学を選んだ人は少ないと思うけど。
それに俺の地元は日本で5本指に入るくらい田舎だからたとえ高崎がどんなに田舎でも驚かんよ。
530大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:45:32 ID:SDdlndBkO
>>527
出なかったけど意味わからなくて死んだ…
胡蝶の夢とか知らないっつーの…
531大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:02:47 ID:2HIzWpR80
>>524
大東亜帝国の東は東海大学だよ。
532大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:34:15 ID:V3XhjaLzO
俺、センターで大体百八十点くらいだった。
二次でどんくらいとれば合格?
533大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:36:15 ID:qIpycYtz0
>>532
320点以上
534大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:40:42 ID:iJdnSgYCO
俺センター3科目210点しか取れてねえやwオワタwww
535大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:41:10 ID:V3XhjaLzO
英語と国語の解答あるなら教えてください

後合否判定って携帯でわかります?
536大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:42:34 ID:XbGiq77zO
高経の周りは田舎だけど高崎駅に近いし駅の周りはわりと都会
それに駅から電子一本で大宮とか東京で行けるよ
537大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:43:03 ID:XbGiq77zO
>>536
電子じゃなくて電車だった
538大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:53:22 ID:2HIzWpR80
>>536
都会じゃねーよwww
栄えているのは駅の半径100mくらいじゃねーかwww
それに東京までは電車で2時間近くかかる。
539大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:57:15 ID:Q9RFquR/O
後期受けるおにゃのこいまつか><?
540大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:03 ID:V3XhjaLzO
英語と国語の解答ありましたら、教えてください
541大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:26 ID:9vNAw1nB0
>>535
英語の解答はすでに晒されてる。
携帯からでもたぶんわかる。
542大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:06 ID:pI1No8zbO
>>535

携帯でわかると思うか?
543大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:18:57 ID:9vNAw1nB0
PCサイトブワー使えば見られるんじゃね?
544大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:21:02 ID:7yR27owh0
>>513
ちなみにどこ?
545大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:22:22 ID:pI1No8zbO
>>543

PCサイトブワーは厳しいだろ
546大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:24:59 ID:iJdnSgYCO
>>543
ブアーじゃ無理じゃね?www
547大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:08 ID:9vNAw1nB0
ああ、そういや合格者発表見るのにフリーソフト必要なんだっけ?PDF?見られるようにするっていう…

PCサイトブワーじゃ無理だなw
548大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:43:11 ID:jjV5Mt5dO
経済の前期何点あれば受かる?
549大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:48:55 ID:mzKfvoGhO
>>548
受験者が分かる訳ないだろ
550大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:53:38 ID:nvZFdsE5O
自己採点して一喜一憂するのもいいが、おとなしく発表日待とうぜ。
551大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:55:56 ID:41wVSpqOO
だし って
口実 契機 どっち?
552大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:04:32 ID:EpWQH75CO
>>551契機にした
そこかなり迷ったw
553大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:08:09 ID:EpWQH75CO
>>551辞書で調べたら口実だった\(^O^)/
554大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:10:33 ID:41wVSpqOO
普通に考えてだし=口実じゃん?
だけど文章よんでたら契機かな〜っておもっちった...
555大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:12:48 ID:iJdnSgYCO
国語かなり簡単じゃなかったか?特に現代文
556大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:15:40 ID:41wVSpqOO
井上靖って ひょっこりひょうたん島だよな?
557大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:28:19 ID:PVfBfcXTO
それ井上ひさし
558大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:35:21 ID:HMamFwf9O
556
557
かなりウケた
559大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:37:08 ID:41wVSpqOO
そうだww てへw
560大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:50:23 ID:SDdlndBkO
今年度倍率上がり過ぎ…
特に中期の倍率高すぎ
561大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:02:56 ID:lL7PAOJb0
>>560
ある程度は下がるよ
562大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:10:28 ID:qIpycYtz0
>>560
1000人以上受けないから安心汁
563大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:13:46 ID:LdtVIQbR0
>>521
東洋大学に行った方が良い。高崎経済はとんでもない大学だよ。
俺なんて2年の後期の必修の語学と基礎演習(ゼミナール)の時間が重なったと教務課に相談に行ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!!お前の勘違いだろ!!!!!!!」 となじられた。
いや本当に重なったと言って時間割を確認させたら、 詫びもせずに
「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。そんな急に他のゼミに変われと
言われても困るから、語学のクラスを変えるなりなんなりして何とかして欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!」というばかりで、結局見捨てられて無理矢理他のゼミに飛ばされた。

「語学と同一時限のゼミを履修するのは無理」なんてガイダンスでは
一言も言ってなかったし、「経済学部ゼミナール案内」という冊子
にもそんなことは全く書かれていなかった。
しかも俺が教務課に語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずない!!!!」と言い出す有様である。
つまり教務課の職員ですら時間割を把握しておらず、
勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした教務課の職員の対応や言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのにもかかわらず、
必修科目と必修科目の時間が重複するなんてことはあり得ない。
つまり高崎経済大学はどこの大学でもできる最低限の
出来て当たり前の初歩的なことですらできておらず、学生に迷惑をかけているのが現状である。
このように学生の履修に関わる重要な手続きでさえ
ろくにやらず非常に「悪質でずさんな」業務が行われている。
564大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:15:49 ID:SDdlndBkO
でたwww名物www
565大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:21:34 ID:V5JzWIfO0
>>405
同じ教室
566大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:23:15 ID:7LGYXU+k0
高経で受けたけど椅子の音がうるさいw
567大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:26:35 ID:dJjIppITO
>>563
お前しつこい。
文句があるなら学科長や学部長に抗議しに行けや!!
568大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:27:20 ID:pI1No8zbO
>>563

うっせーボケ
何回みたことか…
569大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:27:45 ID:yEDoccBi0
数学の配点ってどんなもんかな?
第1問全部6点かな?
570大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:33:11 ID:LDdfXjDoO
>>563
キンモー☆
571大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:34:32 ID:NyuGlCjnO
>>563
何度も出てきてうざかったけど、
今では待ち遠しくなってきた
572大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:39:33 ID:+VTR2yUSO
現役生ならぜひ、後輩のためにもそんな高経を変える努力をして欲しい
学校を作るのは学生だろ
頑張って
573大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:41:07 ID:9vNAw1nB0
>>569
大門1が1個6点だったら大門2,3で140点になる件

>>563の人気に嫉妬
574大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:43:05 ID:iMg7cQ5I0
>>567
高崎経済大学 - 大学案内 - 大学組織図
http://www.tcue.ac.jp/about/orgchart.htm
大学の組織図を見ればわかるけど、教務課というのは
学部や教授会とは別の組織であって、学部の下に教務課などの
事務局があるわけではない。だから学部長や教授会などが
学生の履修に関するトラブルに口出しする権限はない。
したがって学部長や学科長に抗議しにいっても見捨てられる可能性が極めて高い。
助けてくれと言いに行っても
「そんなこと俺に言いに来るな!!俺の担当じゃねぇ!!」って逆ギレされるか
「ゼミ活動にどれだけ具体的に、真剣に取り組んだかが重要だ!!」
みたいにはぐらかされて追い返されるのがオチだろうな。
575大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:34 ID:DKjFfijB0
中期を東京で受ける奴他にいる?
576大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:48 ID:r1KQZUJRO
>>572
いいこと言った。
俺らの代では上の学年の奴等なんて気にせず高経をいい大学にしようぜ。
学校を作るのは学生だからな。
577大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:37 ID:+cVT4BAU0
>>564>>567>>568>>570>>571
お前ら他人事のように思ってるけど、高経の事務課はガチでこんな感じだからな。
来年度から経済学部のカリキュラムが変わるらしいから
経済学部に入学する予定の奴は気をつけた方がいいぞ。
高経では制度やカリキュラムを変えるたびに問題を起こしているから
来年度の経済学部入学予定者は厄年だぞw
578大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:54:42 ID:9vNAw1nB0
>>577
これも天麩羅だろ?wwwww
579大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:56:51 ID:Thw1SVlfO
>>563
マジこいつどんだけこのスレにはりついてんの?
学校休みだからって2chしかしてないの?外出しないの?頭おかしいの?友だちいないの?
580大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:58:02 ID:LDdfXjDoO
>>577

はいはい。
分かったから早く消えてね
581大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:00:02 ID:trVdW73zO
>>579

鳥居みよき乙(^^)/
582大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:00:50 ID:trVdW73zO
みよき→みゆき
583大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:02:49 ID:pI1No8zbO
>>577

しつこいなぁ 田中
584大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:18 ID:zPOgFHP+0
ここまで来るともはや笑いの対象にしかならず、逆効果になっていることに気付かない>>563
585大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:54 ID:jgR1h2xk0
>>574
高経は変にやる気のある教員とやる気のない教職員の2極化だからな。
やる気のある教員は問題が起きないという前提で新しい制度や
カリキュラムを作って自己満足に浸っている。
しかしやる気のない教職員がやる気のある教員の言うとおりにせずに
何も考えずに好き勝手したり、自分たちが楽なようにいじくったりする。
だからあとになって学生がトラブルに巻き込まれて理不尽な目に遭う。
問題は起きないという前提で制度を作ってあるからあとで問題が起きても
学生の被害を最小限に抑える対処が出来ないんだよな。だから>>563
みたいな被害者が続出する。これは高経のカルチャーだから数年では
改善しないよ。経済は学部再編があるから
恐らく新1年は被害が続出して涙目になるんだろうな…
可哀想に…
586大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:17:36 ID:pI1No8zbO
>>585

しつこいよ田中
587大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:22:14 ID:TSnBFdS1O
試験の時の試験官の対応はめんどくさそうでいい加減だった@高崎
588大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:23 ID:AdO0fppR0
田中って誰?
589大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:56 ID:pI1No8zbO
>>588

田中を知らないのか?
590大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:34:01 ID:5q3TsiXJO
帰りのバスで話し掛けてきたやついる?新潟だったか?
591大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:02:58 ID:iJdnSgYCO
>>575
592大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:12:53 ID:o+TZWDMTO
中期試験、お世話になります。
593大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:18 ID:NG3q6h2zO
みんなもう中期の勉強してる?
594大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:20:33 ID:fe0hQfCh0
大学生活なんて楽しもうと思えば存分に楽しめるんだから、
みんな頑張ってな!! 試験後に言うのも難だが・・・。
595大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:37:42 ID:YAcHVeGHO
>>593してるお。
596大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:39:45 ID:5q3TsiXJO
がんばれ!!
597大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:23 ID:qIpycYtz0
>>593
やる気起きねぇorz
598大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:02:55 ID:FwHTEtbN0
ロケットに人は乗るんだろうか。
599大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:08 ID:pI1No8zbO
田中はいねぇか?
600大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:34:24 ID:41wVSpqOO
>>598
調べたらロケットの種類の1つとしてスペースシャトルがあるみたい。
601大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:39:29 ID:ef3tDK9gO
新参です。度々目にする不穏な書き込みは、倍率を下げるための工作か何かですか?後期に受けるのに心配になってきた(´・ω・)
602大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:39:49 ID:YAcHVeGHO
俺中期めっちゃやる気あるんだけど…。

何故かって?

前 期 は 落 ち た か ら !
603大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:41:29 ID:YAcHVeGHO
>>601後期だけなら小論文の練習しまくったほうがいいよ。
レベルもやればやるほど上がるし!
604大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:46:43 ID:FwHTEtbN0
すごいよね。Yahooの知恵袋にも書き込みしまくってるもんね。
605大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:50:11 ID:nvZFdsE5O
ちなみに高経の小論文は他大のと比べて、
雰囲気が違うから普通の小論文対策というよりは、地域関係の背景知識とか蓄えとくのも大事だよ。

問題に出てきた話の意味がわからなかったら文を書くどころじゃないからな。
まぁ頑張れよ!かくいう俺もまだ前期合格した訳じゃないから対策しとかなきゃいけないんだけどなw
606大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:01:30 ID:ef3tDK9gO
>>603
今日早速やってみたけど、あんま上手く書けなかった…('A`)
なんとか12日までに達人になれるよう頑張ります(`・ω・´)
>>604
(゜Д゜)…。受験生の悪質な偽装工作ってわけじゃないんですね。
>>605
一応対策として、「日本の論点」を読んでます。
607大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:10:47 ID:FwHTEtbN0
本気で教えて欲しいんだけど、>> ←これってどうやるんすか??
608大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:21:16 ID:ef3tDK9gO
>>607
>を半角で2つ打てばよいのでは…?どっかで試してみたらいいと思います。
…マジレスしておk?
609大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:35:14 ID:trVdW73zO
>>607できとるww
>>608突っ込めww
610大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:45:31 ID:ef3tDK9gO
>>609
…!?
か、勘違いしないでよね!ほんとは気づいてたけど、レスがつかないアイツに同情しただけなんだからっっ!///
…もう寝よう(´・ω・)
611大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:48:13 ID:FwHTEtbN0
>>607
612大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:49:05 ID:FwHTEtbN0
できねぇ・・・
613大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:40 ID:aawhjrD6O
みんなは後期の小論の用語対策にどんな参考書使ってる?

俺は学研の社会分野のやつしか読んでない…。

問いの用語が分からなかったら文自体書けないからすげぇ不安なんだけど…orz
614大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:41:47 ID:u3e6kPXCO
>>613
新聞

天声人語にはお世話になりました
615大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:04 ID:dJ/UzR3iO
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン聞けよ
いやーまいったね
616大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:54:29 ID:8yt4txOIO
>>612数字も半角
617大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:19:44 ID:5nLJUatg0
>>616
ありがとう
618大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:29:15 ID:wY8fjXQ70
>>617
師ねよ
619大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:45:52 ID:5nLJUatg0
あげで
620大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:27:14 ID:/gFXyn700
就職では総合で見ると
マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>日東駒専>>>大東亜帝国>高崎経済大学
621大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:59:04 ID:1jgKHBkA0
>>620
大東亜なんて大学じゃないし、わざわざ私立なんかと比べる必要なし。
622大学への名無しさん:2008/02/27(水) 04:06:33 ID:1jgKHBkA0
adfkga21
↑の名前の奴がYAHOO!知恵袋でこのスレ同様お馴染みコピペでネガキャンしまくってる件w
623大学への名無しさん:2008/02/27(水) 05:24:14 ID:8yt4txOIO
>>620就職もままならないほど頭が悲惨なんだなw

そう感じるのはオメーだけだよカスwww
624大学への名無しさん:2008/02/27(水) 06:19:35 ID:/gFXyn700
>>623
立地条件も考慮すればこうなるんだよ、ゴミ虫

いい加減現実見ろ、キモいんだよ
625大学への名無しさん:2008/02/27(水) 06:54:40 ID:8yt4txOIO
>>624だったら成績晒せ

遊ぶことだけしか考えてなかったそうなっただけだろw

自分で状況を打破できない弱い人間だなw
626大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:38:50 ID:180yo9oRO
いい加減スルーしろよ
627大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:46:04 ID:/1zv4th5O
受験等でストレスが溜まりやすいんだろう
俺もだが
628大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:49:04 ID:XK5aSCn/O
ロケットか…

『打ち上げるために毎回同じコストがかかります。』
を見逃してたorz

悩んだ結果、バスってしたしww
モノレールとかタクシーとかしか思いつかなかったよ…
アホだww
629大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:19:19 ID:uc/EqE3jO
>>624
なんで退学しないの?
さっさと退学して大東亜帝国でも受けろよ。
630大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:37:27 ID:21GL3CgjO
>>629
実際は在校生じゃなくて受験生なんじゃね?
631大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:04:18 ID:0l1cpROl0
>>624
大東亜帝国の方ですか^^;;;;;;
毎日毎日お疲れ様っす><


>立地条件も考慮すればこうなるんだよ、ゴミ虫

さすがにこれには腹かかえて笑ったwwwwwww
『立地のいい大学=就職いい』なんて、おめでたい頭の持ち主ですね^^^
さすが大東亜帝国wwww考えることが違うwww


>いい加減現実見ろ、キモいんだよ

まさにその通りっす^^;
いい加減現実見ましょうwwww

632大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:30:10 ID:M4a4UxesO
>>628
俺も 打ち上げる って言葉無かったらバスかタクシーって書いてたww
633大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:45:12 ID:KSgoPJa60
>>601>>606
高経に入って被害を受けた在学生が受験生に
高経に入らないように警告してるんだよ。
634大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:50:16 ID:dJ/UzR3iO
まだ田中がいたか…
635大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:11:26 ID:5VGq4YJ70
変えようとしなきゃ
逃げたって何も変わらない
ましてネットに書き込んで何になるんだ
636大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:14:19 ID:YXsCnvfqO
ネガキャンもバカならそれに食いつく奴もバカ

スルーするやつが一番利口なんだよ、スルーしようぜ
637大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:19:59 ID:TfhOXS/u0
>>624
大東亜帝国乙
せいぜいガンバレやw
638624:2008/02/27(水) 13:58:34 ID:/gFXyn700
>>631
はあ?大東亜帝国なわけないじゃん
それに、大学の立地がよければ
就活がしやすくなって
必然的に就職が良くなるんだよ
例として、駅弁とマーチでは
駅弁の方が学生の質は高いのに
就職ではマーチの方が勝ってるじゃん
大学がどこにあるかということも
就活に影響する
この事実をいい加減認めろ
639大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:12:35 ID:uc/EqE3jO
>>638
なんで東京で就職することが前提になってんの?バカか?

わかったから早く大東亜帝国に編入してくれ。頼むから。
640大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:12:45 ID:PZ35s38V0
勝ってねえよw
マーチはほとんど女子のパン職でごまかしてる。
駅弁はそもそも東京で就職する奴が少ないし比べること自体があり得ない。
大東亜なんて学費払ってまで行く大学ではない。
641大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:40:21 ID:5vVkyz+GO
>>638
もういいから恥ずかしい
642大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:45:47 ID:j1lumAEMO
とりあえず勉強するか…
もう世界史やりたくないけど、仕方ない
643大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:55:55 ID:vNyWjDLwO
前期 高経地域
後期 金沢地域

感想を述べよ。
644大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:03:07 ID:qCdE+qWiO
前期地域の二次って全体的に易化、難化?
645大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:05:24 ID:/2LdBPQ6O
センター3教科で220くらいなんだが2次でどんくらいとれば大丈夫??
2教科で120点じゃマズイ??
646大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:17:49 ID:vNyWjDLwO
>>645
120/400!?
647大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:20:04 ID:/2LdBPQ6O
ミス!!
6割ってことを言いたかった
648大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:25:58 ID:TfhOXS/u0
>>647
多分無理
649大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:53 ID:vNyWjDLwO
220+240で460か。
去年の合格者平均が500みたいだから、ややきびしいかもね。でも、どういう風に採点されてるかわかんねぇし大丈夫かも。

俺的にあなたは受かる。
650大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:36 ID:/2LdBPQ6O
ありがとう
とりあえず中期目指して頑張ってみます
651大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:47:27 ID:3AhM3lryO
高経にギャルとかギャル男いる?
652大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:54:48 ID:7qyIEjTh0
mata-ri ikouyo
653大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:11:14 ID:U09mH70IO
合計500前後の俺で不安なのに460は受かるのか?
654大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:12:41 ID:ccikavyMO
センター190なんだが
中期より後期に力入れた方がいいかな?
655大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:13:42 ID:vNyWjDLwO
480がボーダーって考えていいのかな
656大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:54 ID:C5OIrXVgO
名前書けば全員受かる
657大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:24 ID:/2LdBPQ6O
落ちる人もいる
658大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:53:08 ID:eOSgEHUzO
センター 214/300
後期の小論文(150)でどれくらい取れればいいでしょう?
659大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:17 ID:8/qRKrgxO
>>658
満点
660大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:58:50 ID:iiRCQUBpO
日大受かった俺はタカケイに受かったらどっちに行けばいいのか?
661大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:09:15 ID:nKu1g2R0O
>>660
もはや狙ってその質問をしているとしか思えない。

そうでなかったら過去ログ嫁
662大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:13:35 ID:eOSgEHUzO
>>659
間違えた。226/300だった。
(英…66 数T…78 社B…82)
小論文7割で受かりますか?
663大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:19:00 ID:21GL3CgjO
>>662
満点
664大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:50 ID:eOSgEHUzO
>>663
…(゜Д゜;)
なんで判定がBだったんだろう…。
665大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:22:56 ID:K4JTuZaoO
>>651
仙台会場にピアスつけてる奴がいた
666大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:26:37 ID:21GL3CgjO
>>664
七不思議
667大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:31:01 ID:n1FPBqRA0
>>651
普通にいる。ピアスや茶髪は結構いるし、
授業中の私語は当たり前で大教室の授業は普通にうるさくて
前の方の席でないと聞き取りにくい。
授業中に化粧をするギャルもいるし、
体育の授業で自分のチームが負けそうになってキレるDQNもいる。
668624:2008/02/27(水) 17:47:22 ID:/gFXyn700
地方なんてろくな企業ねえだろ
労働環境悪いし
それに、売り手市場と言われているのは東京だけで
地方は未だに買い手市場
つまり、自分が住んでる場所では職が少ない
駅弁は就職に関しては不利になる
また、説明会が行われる回数も
地方も東京では数が違う
東京では頻繁に説明会が行われるため
いろんな企業を知ることができる
しかし、地方では説明会に参加するためには
わざわざ東京まで行かなくてはならない
この時点でも地方と東京で
就職格差が広がっている
669大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:53:22 ID:/2LdBPQ6O
俺はそうは思わない
人によって価値観違うし東京で仕事することが良いことだとは考え難い
給料高いけど家賃高いし結局変わらなかったりするよ


田舎もんの勝手な意見でした
670大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:06:43 ID:Ev8qeMeU0
東京の方がいいよ。
地方だと景気が悪い地域が多い。
そういうところだと当然労働環境もよくないし、
失業したら転職活動が大変。
さらに東京なら有名で優良な会社がたくさんある。
671大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:11:30 ID:uc/EqE3jO
>>668
アホか。企業がどうとかいう前に絶対地元で働きたいってヤツがいるんだよ。
長男のヤツとかね。
駅弁とマーチは比べられないというのが永久の真理。
しかし2ちゃんでは性懲りもなく言い争いが絶えない。
嫌でも自分の意見を通したい学歴厨など。
まさにお前みたいなヤツのことだよ^^
672大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:19:27 ID:rUlfCRHlO
ちなみに高崎経済は県外出身が多いためか就職は駅弁の中ではまともな方…首都圏とは言えないけどそれなりに東京も近いし…一応ここの中期受験予定…前期千葉大落ちたらだが
673大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:22:34 ID:Xl48SS4U0
在京だけが尻津の拠り所
消えろ
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:34:24 ID:uc/EqE3jO
本当にキモイなこいつ。
キチガイにもほどがある
676大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:45 ID:twLjq8nL0
よくわかんないけど、自分がしっかりしてりゃ大丈夫だと思うけどね
677大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:56:17 ID:plKEEZoxO
>>635
ガキだな。
たかが学生1人ないし数人が動いて何になる。
教職員にウザがられて嫌われるだけだ。
何も変わらないどころか大学との関係が悪くなりかねない。
それよりは匿名でネットに書き込んで憂さ晴らしをした方がストレスの発散になるし、大学の問題を不特定多数の人と共有できるというメリットがある。
678大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:09:48 ID:8yt4txOIO
退学しろよ。
679大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:35 ID:P6XwP6MT0
>>677
だよな。学生が文句を言って大学が変わるほど社会は甘くない。
自分がナポレオンとか坂本龍馬と勘違いしている中二病受験生がいるみたいだなwww
680大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:31:14 ID:twLjq8nL0
むぅ。とりあえずこの大学に行きたいって言ってる人もいるスレでこんな事言ったところで何になるんだろう。何がメリットだよ。こっちにとっちゃ
いい迷惑だなぁ。大学の問題を共有したって変わらないでしょ。それが何のメリットなの?
大学との関係悪くなりかねないって・・・。結局大学にすがってるんじゃないか。
あとはもうスルーします。
681大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:43:25 ID:9Fq2aOlX0
>>680
大学の問題を公(特に受験生)に発信することによって「この大学には入らないでおこう」
あるいは「この大学は問題が多いから気をつけよう、
この教員とは付き合わないでおこう」などと事前に準備することが出来る。
682大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:46:36 ID:+/mxE29lO
高崎は資格とるのに力いれたりしてますか?
683大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:53:55 ID:21GL3CgjO
>>682
私立じゃないから
力入れん
684大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:59:46 ID:9Fq2aOlX0
>>682
入れてないよ。大学が講座を開いているのは公務員対策講座くらい。
地域政策学部だとTOEIC関連の授業がちらほらあるかな。
経済学部はTOEICに関する授業すらない。
ちなみに大学周辺に資格取得のための予備校のようなものはない。
資格を取りたかったら都市部の大学へ行った方がいいよ。
685大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:33 ID:/2LdBPQ6O
自力じゃどうにもならない??
686大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:12:41 ID:+/mxE29lO
資格とったりにTOEIC頑張りたいと思ってるのですが私大のほうがいいんですか?
687大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:18:46 ID:9Fq2aOlX0
>>686
私大や都市部の大学に行った方がいいだろうね。
資格を取りたくて地方の国公立に行くというのは最悪の選択だよ。
TOEICなら自分で本を買って勉強する学生も結構いるけど、
税理士や会計士やローや司法書士などの難関大学を目指すなら
独学は無理だから、予備校が充実している都市部の大学に行った方がいいよ。
688大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:29:45 ID:+/mxE29lO
>>687
ありがとうございます。私大のランクは関係あるますか?
689大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:34:23 ID:tFn67unWO
5教科の合格者平均って分かりますか?
690大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:35:26 ID:9Fq2aOlX0
>>688
ランクってどういうこと?私立大学のランクと資格講座の充実度は関係あるかってこと?
691大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:56 ID:twLjq8nL0
スレ違い甚だしい
692大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:10:10 ID:21GL3CgjO
>>691
スルーしとけ
693大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:33 ID:twLjq8nL0
だってさ・・・ここはさ、行きたい人の板でしょ??
ま、いいか!!!!(´・ω・)
694大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:17:12 ID:+/mxE29lO
>>690
そういうことです。
695大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:17:28 ID:21GL3CgjO
>>693
お前は高崎行きたいんだろ?
俺は行きたい
それでいいだろ
696大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:26 ID:ho2pUMSRO
前期北大落ちたらここか…一気に低学歴の仲間入りだな
697大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:17 ID:twLjq8nL0
>>695
そういうことです。
698大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:28:40 ID:9Fq2aOlX0
質問しといて、その答えが自分の思っていたのと違っても
結局高経に来るのかよ。じゃあ何故質問した。
699大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:31:23 ID:21GL3CgjO
>>697
スルー推奨
700大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:35:05 ID:twLjq8nL0
>>699
おK
701大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:39:28 ID:ri52zBZDO
馬鹿経大 就職先悲惨ww
702大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:48:27 ID:8yt4txOIO
発表までおもらししっぱなしなんだけど…。
703大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:52:18 ID:uc/EqE3jO
>>696
ざまあw
北大受けようが東大受けようがここにしか受からなかったら所詮お前はこの大学程度の実力ということだよw
704大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:06 ID:9Fq2aOlX0
>>696
私大ならあわよくば早慶くらいは受かるだろうに…
奨学金を上手く活用すれば大学在学中は国公立に行くのと
費用に差はそれほどないよ。高経なんかに行くより多少
経済的に苦しくても上位私大に行ったほうがいいよ。
705大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:27 ID:dJ/UzR3iO
岡野で!ちなみに、デートスポットが、とにかく。じゃあまたね
706大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:12:10 ID:eFPrIRI3O
ここ公認会計士とれる?
707大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:17:27 ID:dJ/UzR3iO
>>706

£′└丿
708大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:38 ID:5vVkyz+GO
>>704
いい加減にしろ田中!!
709大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:31:39 ID:twLjq8nL0
たな          か
710大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:25 ID:zY+kk8Vu0
>>706
高経にしか入れない程度の学力なら難しい。
また立地も恵まれていない。
高経の近くに公認会計士の講座を開いている予備校はない。
会計士になりたいのなら都会の大学で、かつ
旧帝一早慶クラスの大学が望ましい。
最悪でもマーチ、関関同立クラスの大学でない無理。
711大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:58 ID:5vVkyz+GO
>>710
固定観念乙
日東駒専でも多数でてるよ特に専修
712大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:04 ID:zY+kk8Vu0
と、親切にアドバイスしてもどうせ合格したら高経に来るんだろ。
713大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:45:48 ID:zY+kk8Vu0
>>711
日東駒専はまだ首都圏にキャンパスがあって
会計士の専門予備校があるからまだいい。
しかし高経はそういう学習環境が皆無に近いし、
会計士になれる学力のある学生はほとんどいない大学だから、
合格はきわめて難しい。現に合格者は毎年1人か2人くらいしかいない。
ましてや大学在学中に合格したなんて話は聞いたことがない。
714大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:39 ID:/2LdBPQ6O
自力でどーにかならないの??
715大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:56 ID:zY+kk8Vu0
>>714
難関資格だと独学は難しい。
ゆえに資格取得講座を開いている予備校に通わないといけない。
しかし高崎にはそのような学校はない。
716大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:58:46 ID:dJ/UzR3iO
>>708

こいつは田中じゃない佐藤だ
717大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:41 ID:TfhOXS/u0
ここで教員免許取ろうと思ってるんだが
他の資格と若干違うから問題ないよな
718大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:25 ID:uc/EqE3jO
会計士なんて難関資格は個人の能力に寄るところが多い。
はっきりいって早慶に受かるくらいの学力がなければ話にならん。
マーチかんかんレベルのヤツなら相当努力しなきゃダメ。
例えば会計士合格者マーチ一位の実績を誇る中央でさえ目指したヤツの十分の一くらいだよマジで。最終的に合格できるのは。
それ以外のやつはほぼ挫折する。
ましてやニッコマのやつが…。
たとえ予備校が近くにあってもそもそもそれだけの素質がないと無理。
高経のパンフに会計士受かった人が載ってたけど毎日大宮あたりまで通ってたのかなあ。
だから高経で会計士の資格が取れるかと、いう質問の答えとしては
自分の素質に寄る、としか言えんな。
そもそもこの資格は予備校必須だから大学がどうとかは関係ない。
しかしマーチの方が周りに目指しているヤツが多いだろうし予備校に通いやすいというのは確かだな。
719大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:01:58 ID:8yt4txOIO
質問なんだけど、政経の大問1の問3て民営化前の名前答えないといけないの?
あとNTTとJRしか書けなかったんだけど点貰えるかな?
720大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:57 ID:dJ/UzR3iO
JT
721大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:37 ID:twLjq8nL0
>>719
そういうのいいよb
もはや懐かしい感じ
722大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:47 ID:dJ/UzR3iO
日本専売公社
日本電電公社
国有鉄道
723大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:49 ID:rUlfCRHlO
>674
いや、千葉大は首都圏だからそうだろ…ていうか、レベル自体が…俺が言う地方は三大都市圏外かつ旧帝外…実際東北の駅弁や九州、四国の駅弁と比べてみたらまだだいぶマシな方…
とりあえず首都圏外の大学と比較してみ?近場で新潟大学とか比較するとやっぱり地元以外の就職はカス。高経は地元基盤は弱いが意外と全国的に就職先が広がっている。
あと、どっかのスレの就職指数みたいな奴あったけどそんなに酷くはなかったし…
ここで高経アンチしてる人ってもしかして受験者減らす工作員?
まあ、こんな俺も中期高崎経済受けて後期静岡大受けて両方受かったら静岡大学選ぶけど…
724大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:11:33 ID:8yt4txOIO
民営化後のはアウト?
725大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:10 ID:4NP56HIM0
>>718
何をアドバイスしてもこの時期に就職や資格のことを聞いてくる奴は
前期を受験して合格待ちで、入学したら何をしようと思ってる奴だから
どんな返事を返してしても合格したら高経に来るよ。
例え自分の希望の進路が難しかったとしてもね。
726大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:40 ID:dJ/UzR3iO
>>724

公社だから民営化後はだめ
727大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:15:41 ID:TfhOXS/u0
>>722
日本国有鉄道じゃないのか?
政経受けてないから知らんが
728大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:26 ID:dJ/UzR3iO
>>727

すまん。いれるの忘れてた
729大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:25 ID:8yt4txOIO
>>726さんくす!

やっちまった…。
730大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:25:09 ID:twLjq8nL0
>>725
まったくその通り。
このスレでどんだけ高経の悪口書いたって、何もかわらんて。
731大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:29:01 ID:dJ/UzR3iO
>>729

名称だからさNTTとかJRじゃだめじゃね?
732大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:32:03 ID:8yt4txOIO
つーかオマイラ安心しろ。
高経卒業した人就職めちゃめちゃいいって言ってたし、行ってる知り合いかなり学生生活楽しんでるぞ!

自分でやりたいことがあって行くのなら問題ないよ。
勉強嫌いなやつはどこ行っても不満言うよ。
733大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:32:57 ID:YXsCnvfqO
長文書く奴何?キモイ読むのしめんどくさいんだけど
734大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:34:12 ID:180yo9oRO
読まなきゃいいよ
スルーしようよ
735大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:37:47 ID:xn5K4z5w0
旧三公社の名称書かせるやつは政経では頻出問題だからな
ある程度模試こなしてるやつなら皆書けてるだろうね
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:42:17 ID:8yt4txOIO
>>335それなのにすっかり抜かしてた俺オワットル

738大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:09 ID:8yt4txOIO
>>735だた
739大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:29 ID:X8FuzuYz0
>>732
全然具体例がないから嘘だってすぐにわかるよwwww
740大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:49:07 ID:8yt4txOIO
>>739真面目に学校行きなよ…。
741大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:50:09 ID:Xl48SS4U0
部外者もドサクサ紛れに高経貶めるカキコしてるな

なんでこんなに必死なの?w
742大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:51:32 ID:uc/EqE3jO
ここまでの粘着っぷりはもはや尊敬に値するよ。
どうやら学校行ってないみたいだな。
自分が引きこもりになったからって大学のせいにするなよ。
743大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:25 ID:dJ/UzR3iO
また田中か…
744大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:31 ID:Xl48SS4U0
712 :大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:04 ID:zY+kk8Vu0
と、親切にアドバイスしてもどうせ合格したら高経に来るんだろ。

こいつも何なの?早く退学しろよw
745大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:56:46 ID:X8FuzuYz0
在学生で高経は(・∀・)イイ!!なんていってる奴はいないじゃん…
これがすべてを物語っている…
746大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:05 ID:uc/EqE3jO
>>745
ヒント:お前しかレスしてない
747大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:13:19 ID:NCf7VtfNO
>736
岡山、静岡はもともと高経より上…和歌山の経済は看板学部(昔なんか経済関係の指定受けていた学校)だったはず…小樽商科はまあ、あれだが…
まあ、俺も高経は自殺者複数出したりしてるらしいし余り行きたくない…でも少なくとも就職先はネックになるような大学じゃないよ。
748大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:14 ID:lDvZRpP50
そもそも四国の大学生は東京で就職する奴なんてほとんどいないからな。
せいぜい大阪か。いずれにせよ。地方駅弁と比べて東京に近くて
しかも東京の会社に就職する学生が多い高経がこの程度の就職ということは
かなり就職実績は悪く、就活で苦労している学生が多いと思われる。
俺は今就活中の3年だがもう中小企業の面接で2社落とされた。
ゼミ長で結構頼りがいのあった先輩も就活は上手くいかず、
かろうじて弱小信用金庫に就職してたな。
749大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:36 ID:l68YVwjgO
誰か国語の解答載せてください(´・ω・`)
750大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:30 ID:QUDk/wjEO
>>748
ぷっ、ダッサ〜
しかも就活がうまくいかないのを大学のせいにするなんてオワットルな。
751大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:37:41 ID:NCf7VtfNO
高経は比較的他の駅弁より東京に近いというだけで東京に近いというメリットを受ける程の距離でもない…それは東京まで似たような距離の茨城、宇都宮、山梨、都留文見てたら分かる…
正直、東京に近いから就職があると思って高経狙う奴はいない…電車で二時間かかるわけだし…
高経卒業生の傾向見てると大半の人が自分の地元戻って就職してるし…
地銀でも地元では神扱いだったりする訳だから就職は悪くない…
ちなみに石川県だと北国新聞や北国銀行で働くとエリート扱いだが他県から見ると何ソレ?ってなるでしょ。
地方駅弁はどこもそんなもの…
文系っていう時点で理系より就職不利だし総合商社とか全国的な大手企業目指す奴は旧帝かマーチ以上行くよ
752大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:50:25 ID:NCf7VtfNO
>748
ちなみにアナタが就活ダメなのは確実に大学のせいではなくて人間性の問題…
753大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:29 ID:wGkHRx2GO
>>751
パソコンに携帯に…工作ホントお疲れさま
754大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:56:47 ID:w54lH1Wc0
>>751
バカ。卒業生の4割は東京に就職してるんだよ。
半数以上が首都圏に就職している。
ちゃんと調べてからものをいえ。
勝手な想像や思い込みで語らないでもらいたい。
755大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:57:24 ID:w54lH1Wc0
756大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:58:10 ID:i+mGpg9/0
あ、スルーで。
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:58:44 ID:NCf7VtfNO
>753
いや、俺は普通にずっと携帯だが…IDも変わってないし
>754
まあ、お買い得な大学ではないな…よく考えれば中期の大学って全て終わってる大学か僻地のどっちかだな…釧路公立や都留文や岡山県立しかり…ちなみに下関市立と高経なら?
759大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:05:00 ID:NCf7VtfNO
ちなみに前にも書いたけど後期静岡なんで極力高崎経済に来ないよう努力します…一応両方A判定だけど後期落ちたら高経でもいいかなって思ってたけどここのレスとか見てるとマジで危機感感じる…
いや、就職がどうとか以前に…
760大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:15:13 ID:qcKxqnfl0
>>759
2chで毎年粘着している一人のなりすまし基地外に影響されるなんて所詮お前の資質はその程度w
761大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:35:54 ID:/+Vq32hiO
>>696ないわー。マーチお釣つきでいけるでしよ、北大レベルなら
762大学への名無しさん:2008/02/28(木) 03:15:31 ID:LDVU2PwP0
>>757
>>736
>>674
荒らしなので運営に通報させて貰いました。これから荒らしはら全て通報しますので覚悟して下さい。
763大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:58:17 ID:QUDk/wjEO
>>759
粘着してるのは一人だぞ。
あと中期と後期は併願できるのか?知らんけど
764大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:20:06 ID:JWKrecSfO
>>763
中期と後期の併願は可能だよ。
765大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:58:36 ID:l68YVwjgO
在校生の方で高経がよい大学だと思っている方はいらっしゃらないのでしょうか?
766大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:15:18 ID:BXHykqGLO
>>765
いないよ。
高経は基本的に第一志望がおらず、
センターで失敗して担任に勧められて仕方なく受けることにした学生が多い。
さらに大学の環境の悲惨さと相まって後悔する学生が多い。
767大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:16:20 ID:V9yzaLsA0
いるよ。
馬鹿馬鹿しいから書き込まないだけ。
俺も去年の受験が懐かしくなって久しぶりにのぞいただけだし。大学に満足してるならそれが普通だろ
768756:2008/02/28(木) 09:22:42 ID:l68YVwjgO
私も高崎が第一志望ではないですが…夢は変わりませんし変えるつもりもありません。要は気持ちのもちようですよね。第一志望じゃないから、という理由でつまらない大学生活にはしたくないので、志を今のままに頑張りたいと思います。

つまらない質問に答えていただきありがとうございました。
769大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:29:52 ID:QUDk/wjEO
>>765
いっぱいいるよ。
満足していないキチガイ一名が毎日このスレに粘着して不満を爆発させてるだけ。
770大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:42:26 ID:z2RQO8L8O
馬鹿荒らしは、鶏口になっても牛後にならずという言葉を知らんのか?

さっさとFランに編入してくださいw
771大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:32:01 ID:wqfSNQMwO
地域の二次って難化した?
772大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:34:20 ID:JWKrecSfO
>>771
科目によって易化と難化がある(主観と2chの動向では)
773大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:48:36 ID:wqfSNQMwO
>>772
全体的にはちょっと難化したよな?
774大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:56:00 ID:JWKrecSfO
>>773
まあ全体で見れば難化だろうけど、
易化科目(数学とか)は9割とか皆とって、難化の科目は点数下がるから、相当数学受験者は有利じゃね
775大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:09:05 ID:QUDk/wjEO
数学は易化じゃないって。
もともと簡単なだけで、例年と比べて問題自体が簡単にはなってないよ。
英語は要約の大問が少し難しかったからやや難化かな〜と俺は思う。
他の教科は知らないけど、センターが去年より易化で、定員と志願者が増えたことを考慮すると、
総合して最低点は去年と同じかより少し上くらいではないかな。
個人的な予想。
776大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:25:03 ID:JWKrecSfO
>>775
数学は過去問と類似してんの結構あったし、俺が取れたから易化と判断した。
悪かった怒らないでくれ
777大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:33:46 ID:wqfSNQMwO
定員って増えたの?
778大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:35:10 ID:UFITDZ+l0
>>748
748マジみっともないな。
自分が面接落ちたの大学名のせいにしてるw
きみが灯台でもぜったい落ちるよ。はやくその考え改めないと全滅するよwwww

タカケイの就職が決していいとはいえないけど、頑張ってるやつはそれなりのところ決まってる。
大学名じゃなくて人柄とか何してきたとか中身が大事。
779大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:37:10 ID:JWKrecSfO
>>778
また荒れるから蒸し返すなよ
780大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:47:22 ID:QUDk/wjEO
>>776
いや別に怒ってないよw
俺も過去問二年しかやってないけど漸化式の型まで同じだったしだいぶやりやすかった。
でも去年も一昨年もそれと同じ状況だろうから数学の平均点は例年と変わらないのではないかと予想。
781大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:08:35 ID:W+tPhFTyO
二次科目で得点調整なんかないよな?
782大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:10 ID:JWKrecSfO
>>781
無い。
783大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:51:12 ID:OtkByZoj0
>>759
入試制度をもう一度確認せよ。
784大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:53:38 ID:VmTi2OWM0
>>781
偏差値化あるよ
785大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:57:11 ID:QMpvjsVhO
>>784

要項よく見ろ
でも数学偏差値化されたら数学選択者で余裕無い奴は涙目だろうな
786大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:58:30 ID:fRcXRNKjO
試験監督が問題冊子配ってる途中で一冊不足しちゃって、受験生同士(男と女)で譲りあってるの見て和んだ。

そいつら受かってるといいなー。
787大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:38:19 ID:NQrdx3JqO
関係無い話かもしれないけど



ここが二次科目を偏差値化しないのは
「経済大学である以上数学の基本は出来る人が欲しい」

ということを考えると普通の高校生なら気づくとおも

だから数学受けない人が落ちやすい難易度になってる
既出ならスマソ
788大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:08:24 ID:qgFJazKKO
あーあ あと一年しかないのか…
789大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:48:43 ID:uiyZ43UE0
つまり偏差値化ないのね。まぁ、あんだけ選択できるんだから当然か。
国英簡単だったから、別にいいけど。
790大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:16:47 ID:sTzSj6jI0
前期終わったとたんに荒れ出したな
791大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:23:02 ID:qgFJazKKO
>>790

みんなぴりぴりしてんだよ
792大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:46:00 ID:sTzSj6jI0
あの殺伐とした雰囲気が好きだったんだがな
793大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:47:06 ID:wqfSNQMwO
地域の合格平均点どのくらいになるかな?
794大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:24 ID:qgFJazKKO
510いくな
795大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:29 ID:JWKrecSfO
>>793
520以上
796大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:08:14 ID:wqfSNQMwO
じゃあ最低でも510くらいはないとダメか
797大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:33 ID:QMpvjsVhO
一つ確かなのはここで平均予想した所で何も意味がないってとこか
798大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:17 ID:wqfSNQMwO
そうか、わかった
799大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:22:19 ID:qgFJazKKO
まぁ俺はおちた
800大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:28:49 ID:QUDk/wjEO
>>790
いや俺は9月くらいからこのスレみてるけどずっとこんな感じだったぞ。
801大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:30:32 ID:KMjxTqCxO
>>800
つか前のが荒れてたよなww
キチガイみたいなんがいてさぁ。
すごい粘着っぷりでワラタ
802大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:39:44 ID:3FkLdt2sO
あと一年、頑張って合格するぜ!
803大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:41 ID:MXaGEvnl0
>>793
数学とってる人はそれなりにいると思うけど
現社取ってる人はそんなに多くないと思うからから
そのほかの教科考えると去年と同じかそれより5点くらい下だと思う
505〜510らへんだろ
804大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:09 ID:dgs2F/Pa0
>>801
あそこまで粘着してるともはや尊敬のレベルだよなw
805大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:45:45 ID:NCf7VtfNO
中期ってどれくらいで受かる?数学とか前期と比べて難しくなってるけど…
806大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:46:22 ID:uiyZ43UE0
なんでみんな地域政策なんだ??
経済の配点が話にでない・・・
807大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:42 ID:KMjxTqCxO
経済だけど、前期の点数も気になるけど中期が差し迫ってきてるから前期は置いとく
808大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:43 ID:dgs2F/Pa0
経済の去年の平均点は508点みたいだな
510以上とれば安泰でしょ
809大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:54:51 ID:Jho27z3a0
262/300でここの後期受ける予定。
小論文苦手だけどなんとか逃げ切れるかな?
810大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:48 ID:PVsEtW2e0
高崎経済は中期を受けるが、
正直後期試験の方が大事だから、
行くか行かないか迷ってる。
マンドクセ。
811大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:40 ID:GuWaxXy2O
>>810何で後期のが大事なの?
812大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:06:46 ID:OxNLhfgfO
>>809
超余裕だろ
813大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:34 ID:b8JvEC12O
>>811
後期は違う大学なんじゃない?こないだの静岡の人とか。
それより合格平均点と合格最低点はどれくらい違うんだろうか。
経済でセンター290、英語130、数学150くらいで合計570/800くらいになると思うんだが、いけるかな。
合格平均点より20点くらい下だと思うからいけると信じてるよ俺は。いやお願いします。
814大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:45:53 ID:uL/YzyNGO
>>813
とりあえずあんたの気を楽にしてやる為にも多分大丈夫だろうとは言っとくよ

まぁ結果は確かに気になるかもしれないけど、考えたところで仕方ないんだから大人しく発表日待っとけ
815大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:54:38 ID:b8JvEC12O
>>814
だよな。
でも分かってはいるけどやっぱ気になるんなぁorz
このまま生き地獄がしばらくつづくのか…。
日大の3月入試や中期と後期が残ってるからまだやらなきゃならんのだがあまりはかどらんぜ。
816大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:05:42 ID:lN+RqpqzO
>>809白紙でおkだろ
817大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:33:14 ID:99Q52SoqO
後期受ける人
何してる?(´;ω;`)
818大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:34:39 ID:uL/YzyNGO
つ政経の教科書、イミダス

赤本そのまんまだけどなw
819大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:20:47 ID:jRjjjwwEO
去年の前期経済学部合格者の最低点は538点前後
820大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:04:46 ID:tpoxoV21O
中央と高崎経済受かったらおまえらどっちいく?
821大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:15:59 ID:VGsF7E3iO
高崎経済行くやつの気がしれん。
高崎経済をバカにしてるわけじゃなくてな。
友達も行って後悔してるし。
822大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:13:57 ID:b8JvEC12O
>>819
ソースは?
てか最低点公開してないのは群馬県民を有利に扱っているからではないかと不安になる。
公立だし。
823大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:16:57 ID:F92GsxPgO
>>822
群馬県民有利はないだろ
県民有利は、学費の低さ・推薦の地域枠の2つがある
824大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:40:37 ID:W4bO+toIO
公式には無いとは言ってるが、やはり多少あるんじゃないかな?
立教>明治>中央>青学>法政
825大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:23:39 ID:rOJJInSK0
>>820
中央に決まってるだろ。
就職、環境、設備すべてにおいて中央の方が上だよ。
826大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:29:56 ID:7hsHNt+I0
>>820
それでも高経だな。
立教の観光にでも受かれば話は別だが。
827大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:35:09 ID:IG/CHN4M0
リクナビで、自分の大学の学生がエントリーした企業を30位まで公開してるぞ

高崎経済大学

日本郵政グループ
大和証券グループ
株式会社三井住友銀行
国民生活金融公庫
三菱UFJ信託銀行株式会社
中央労働金庫
JTBグループ
株式会社日立製作所
シャープ株式会社
森永製菓株式会社
ソニー株式会社
日興コーディアル証券株式会社
株式会社リクルート
住友信託銀行株式会社
828大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:35:24 ID:IG/CHN4M0
株式会社東和銀行
富士通株式会社
NEC(日本電気株式会社)
株式会社アサツー ディ・ケイ
桐生信用金庫
日清食品株式会社
三菱UFJ証券株式会社
中小企業金融公庫
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
イオン株式会社
株式会社ユニクロ
NTT東日本
株式会社 損害保険ジャパン
中央三井トラスト・グループ
オリックス株式会社
株式会社八十二銀行
829大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:36:59 ID:IG/CHN4M0
高経の就職が振るわない理由として、地元にUターン就職する学生が
多いことを上げている奴がいるが、高経でも大企業志向が強いですからwww
結局社会から高経が評価されてないから就職実績が悪いだけwwwwwwwwwwwwww
830大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:43:30 ID:dSur/cGX0
>>827
誰でも出来るエントリーしてもほとんどが滑ってるね。
831大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:46:36 ID:7sZm98Ll0
>>820
家庭の財政状況によるだろ
832大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:59:32 ID:1c4o8MmjO
>>820と全く同じ状況…
中央行きたいけど家のこと考えたらとてもじゃないが親には言えないorz
受かったら高経だわ。
833大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:04:20 ID:w35JD04m0
じゃあマーチがいいとでも?青学立教の男子総合職は高経なんかと比べものにならないくらい悲惨な結果なんだが。
あの2校の就職先で載ってる企業は9割女子だし。
834大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:20:41 ID:b8JvEC12O
釣られるなって。
いつものキチガイはスルーしようぜ。
835大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:21:56 ID:OxNLhfgfO
前期地域の合格者って何人くらい出す?
836大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:29:07 ID:IhIpN2WBO
5教科+3教科で300ちょいくらい
今年志願者増えたから350くらいとってくんねーかな
837大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:43:38 ID:jRjjjwwEO
>>822
>>819のソースは、去年前期経済学部落ちた先輩の『入試情報開示回答書』

高崎に申請したら貰えるらしい

それには
センターでの得点
二次試験の得点
総合得点
受験者数
合格者数
最下位合格者との得点差をランクで表したやつ
が載ってた

『最下位合格者との得点差をランクで表したやつ』
これは確か
A…20点未満
B…20〜40未満
C…40〜60未満
D…60〜80未満
E…80以上
ってなってた

で先輩は517点で、Bだったらしい
で、最下位合格者は恐らく537〜557点
でも平均点から考えて538〜540点くらいかと考えてみた
838大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:04:48 ID:7hsHNt+I0
>>836
っていうことは
3教科:210前後
5教科:90前後
って考えてもいいのかな?
839大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:13:41 ID:7sZm98Ll0
>>838
要項よく嫁
5教科は30%
3教科は70%
まぁ大体合計で310〜320くらい取るだろ
840大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:54:27 ID:b8JvEC12O
>>837
うーむそうなのか。
今年は去年よりセンター易化だからその分も考えると今年は最悪570くらいまで上がるかもしれん。
やばいな…。
841大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:05:08 ID:FNTAufuL0
センター平均点は下がったんじゃ?
842大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:12:36 ID:b8JvEC12O
>>841
いや上がったぞ
843大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:20:25 ID:F92GsxPgO
>>842
まあ上げ幅は10点もないし、そんなに影響はない・・・だろ
844大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:02:57 ID:jRjjjwwEO
平均点は去年並になると思う
845大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:14:01 ID:lN+RqpqzO
前期で受かるやつ羨ましすぎてムカつく。
小論文なんて書けない泣
846大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:17:02 ID:OxNLhfgfO
小論文対策何してる?
847大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:21:00 ID:lN+RqpqzO
読むだけ…(ry
848大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:22:07 ID:F92GsxPgO
書けない奴多いから
センターの点差は意味を為さないな
849大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:49:24 ID:/VWchB/A0
>>848
まったく意味不明ですぜ
850大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:53:28 ID:ECNsULo90
前期(昨年)
経済 出願641(711) 受験579(646) 受験率90.3%(90.9%)
地域政策 出願1580(1210) 受験1426(1065) 受験率90.3%(88.0%)

出願者減の経済の受験率ダウン、出願者大幅増の地域政策の受験率アップ
合格者数が昨年と同じならば、実質倍率は経済2.9倍、地域政策4.6倍になる
851大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:01:51 ID:uL/YzyNGO
>>850

乙。
今日学校で地域530くらい取った友達が受からないかもとか言い出して自信失せたわ

とりあえず皆前期の合格祈りつつ後期の勉強も平行していこうぜ
852大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:06:02 ID:AbK8fOiT0
>>851
地域530で受からないかもって馬鹿なのか?
853大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:09:07 ID:b8JvEC12O
>>850
乙。
854大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:58 ID:lN+RqpqzO
>>851さすがにその友達は受かるよ。

危ないのは500くらいのやつ。俺みたいに
855大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:57:28 ID:OxNLhfgfO
500あれば大丈夫じゃないか?
856大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:03:45 ID:lN+RqpqzO
>>855
500あれば平気な人いるだろうけど俺は落ちるよ。
857大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:25:07 ID:T5WNm1/GO
中期センター240位なら二次何割くらい必要?前期数学はやさしめだけど中期数学って前期よりだいぶレベル上がってる気がする…
それでも難しいほどでもないけど8割以上とかだと結構厳しいかも…
858大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:31:08 ID:7sZm98Ll0
>>854
ノシ
俺も多分そのくらいだが激しくgkbr
859大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:00:26 ID:FNTAufuL0
5−5だと何点必要なのかな?
860大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:30:01 ID:FNTAufuL0
地域受けた人、3−3ばっかりなの?
861大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:41:50 ID:b8JvEC12O
地域ばっかで経済の話題が少ない
862大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:43:20 ID:/VWchB/A0
キミ、僕と語るかい?
863大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:05:40 ID:R08QdiuHO
>>833
高経男の就職実績もかなり悲惨だけどな…
行くとこ無くて小売りに大量就職…
864大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:11:39 ID:lN+RqpqzO
とりあえず勉強できればそれでいい

終了〜♪
865大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:27:56 ID:/VWchB/A0
ないす
866大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:09:48 ID:09GITikTO
>>861
あえてこんなに環境の悪い大学の経済学部に来るやつなんていないだろ。
教員が学生を自殺に追いやったのも、単位を不正認定した事件も経済学部だし。
しかも経済はまだ約2名の問題基地害教員がいる上に
来年度からカリキュラムが変わり事務トラブルの危険性を孕んでいるという地雷学部だからな。
経済なんて他の大学にもたくさんあるんだから、高経に来る必要なんてないよ。
867大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:18:34 ID:b8JvEC12O
毎回同じことしか言わんなコイツは
868大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:21:43 ID:F92GsxPgO
>>867
スルーしとけ
869大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:41:27 ID:AKw620d3O
今高2で来年経済学部受けようと思うんだけど3教科でおすすめの教科ってある?

とりあえず英語はぼちぼちやってるけど
870大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:48 ID:b8JvEC12O
>>869
間違いなく数学
871大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:58:25 ID:uHsgH5CkO
>>869
高2ならもっと高いとこ目指した方がいいよ
872大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:06:57 ID:IhIpN2WBO
ここの経済くるやつってなんなん?
もっとあるだろ
873大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:07 ID:IG/CHN4M0
>>869
何故高2からしかも経済学部を志望するのか。
他にも経済なんてたくさんあるじゃん。
あえて問題大学の問題学部を選ぶ必要なんてないと思う。
874大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:34:19 ID:/VWchB/A0
アナタヲギネスニ認定シマス
875大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:35:56 ID:zgBL7mNzO
馬鹿経大ワロス
876大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:42 ID:eH9bsB36O
タカケーwwwwwwwww
877大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:27 ID:KG1gXch10
何でこんなにあれているのか
878大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:05:11 ID:Gi8LRnZfO
荒れてねーよ
879大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:11:21 ID:KG1gXch10
口が悪い人だ。
こんな人が高経にいるのか。もしくはくるのか。
残念だ。
880大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:18:32 ID:Gi8LRnZfO
荒れてないですよ。
881大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:07 ID:uW/nqQ4C0
だから馬鹿ポンネガキャンくさいから、
882大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:19:33 ID:uW/nqQ4C0
消えろ!
883大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:32 ID:KG1gXch10
そっか!!
>>873 >>875 >>876
は無き物とみなせばなんも荒れてないわ
884大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:23:51 ID:cAnacpyL0
池沼がわいてるな
885大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:24:35 ID:Gi8LRnZfO
とりあえずsageてくれ
886大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:29:43 ID:uW/nqQ4C0
だからポンは帰っていいからくさいから
887大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:39 ID:KG1gXch10
ところで
run for life って人生をかけて走るじゃないよな??
888869:2008/03/01(土) 00:57:14 ID:bnNxbbseO
高経評判悪いなw
とりあえず地元だし行こうと思ってるんだけど・・考え直すべきなのか?
889大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:00:35 ID:KG1gXch10
受かったらとりあえず見にいくつもり
890大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:06:47 ID:hvNDGGaKO
こんぐらいで荒れてるとかwww
お前ら過去ログ見てきなよ。
まじ面白いから
891大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:13:18 ID:YFLCsh6JO
みんなで入れば怖くない(pq′3`)
892大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:19:40 ID:0whD4YGLO
>>887
俺は命からがら…みたいなやつ選んだ。

まぁ入試終わってから間違い見つけてテンション落とすのもあれだから未だに見直ししてないからミスってたらすまそ
893大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:25:03 ID:KG1gXch10
>>892
俺はどれも微妙だから、直訳的に判断して生活のためににした。
run for one’s life 
っていう構文あったらおしまいだけど
894大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:32:15 ID:0whD4YGLO
>>893
君の希望を消す様で申し訳ないが、それは結構自信はあったから多分命からがら…だと思う。
ってか構文でそんなのをセンター対策時に見た様な気がする

って気になるときりなくなるから俺はこのまま問題用紙は見ないで発表迎えるわ
895大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:15:51 ID:cAnacpyL0
>>893
速熟に命からがらのイディオムがあるぞ
896大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:20:35 ID:YFLCsh6JO
馬鹿経大、でんでんタウン
897大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:00:47 ID:shhBn1NdO
ん?「人生をかけて走る」「命からがら〜」なんて選択肢はないぞ。
アの「命がけで走り続けた」でいいんだよな?
辞書で調べたが「命がけで」という熟語で間違いないみたい。
てかオレ熟語知らなかったけど他の選択肢がアホすぎたから消去法で一発だったぞ。
898大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:22:38 ID:vb3jIKi4O
>>888
考え直した方がいいでしょう。群馬から通える国公立なら群大や埼玉大などもあるでしょう。
そちらの大学の方がよっぽどいいです。
高経は相当悲惨な大学なので入学する予定の受験生は覚悟をした方がいいです。
899大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:36:22 ID:gDRLeoBWO
はっ…経済最低点どれくらい?
900大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:37:34 ID:WHQ0GQ6q0
ほんとにそんなひどいの?
つまらないの?

一部の人間だけだと信じたい。
901大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:46:24 ID:shhBn1NdO
>>900
だから毎日このスレにはりついてるキチガイが一人いるだけだって
902大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:50:48 ID:WHQ0GQ6q0
>>901
そうだよね。中期だから、まだ受かったわけじゃないけど、なんかこわくなってしまった。
903大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:00:19 ID:bYY86eeZO
こないだ企業説明会で高経の人と話した。
普通に就活の話してたら
「〇〇大学(俺の大学)は、高経と違って名門だから企業に優遇されたりしませんか?うちの大学なんて…」
って急に愚痴り始めてワロタ
904大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:33:55 ID:shhBn1NdO
>>902
このスレを最初から読んでみれば分かるよ。こいつのキチガイっぷりが。
905大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:02:34 ID:YCsWnBOgO
>>904
最初から読むと可哀相になる
906大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:02:55 ID:rG0jhG0jO
前期地域受けたけど
監督側の手際があまり
よくなかったな

直前に解答用紙を配って
解答用紙についての説明をしてる時にチャイムがなりそのまま始めって言われて焦ったわ
907大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:12:31 ID:XFDmEvuaO
>>906
高崎経済大学で受けた?
もしかして四階?
908大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:10 ID:YCsWnBOgO
>>906
札幌?
909大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:18:06 ID:Rb46EGCV0
>>900
教員が学生を自殺に追いやる、学長が不正をはたらく、
小学生でもできるような簡単な仕事でトチって学生の足を引っ張る

仮に一部の人間の被害だとしてもこれが正常な大学だと思いますか?
910大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:29:40 ID:rG0jhG0jO
俺は高崎の5階だった
911大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:37:24 ID:6j1ejLNrO
>>910
俺も高崎の五階
ちなみに席は角っこ
912大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:22:51 ID:RmUz7LRQO
>>906
うちもそうだったよ
ちなみに3階
913大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:59:53 ID:MBuWik7x0
過疎ってるな
914大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:01:29 ID:gDRLeoBWO
全員受かって地獄のキャンパスライフを楽しんでくれ
915大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:15:47 ID:YFLCsh6JO
馬鹿経大落ちたら、行くトコないからって、自分を納得させるなよ(^ω^)

地獄の馬鹿経大ワロス
916大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:15:44 ID:aF2O6pWLO
丑の刻参り
917大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:15:16 ID:uaRGyVnq0
S 札幌医科、岐阜薬科、京都府立医科、奈良県立医科、和歌山県立医科、九州歯科
Aランク
国際教養、首都大学東京、横浜市立
Bランク
都留文科、名古屋市立、大阪市立、大阪府立、神戸市外国語、京都府立、北九州市立
Cランク
札幌市立、宮城、会津、高崎経済、愛知県立、神戸市看護、兵庫県立、県立広島、福岡県立、福岡女子
Dランク
埼玉県立、神奈川県立保健福祉、福井県立、山梨県立、京都市立芸術、岡山県立、広島市立、高知女子、県立長崎シーボルト、熊本県立
Eランク
釧路公立、公立はこだて未来、名寄市立、青森県立保健、青森公立、秋田県立、岩手県立、山形県立保健医療、茨城県立医療、群馬県立県民健康科学、群馬県立女子、前橋工科、新潟県立看護、富山県立、石川県立、石川県立看護、金沢美術工芸、長野県立看護、岐阜県立看護
愛知県立看護、愛知県立芸術、三重県立看護、滋賀県立、奈良県立、島根県立、尾道、下関市立、山口県立、香川県立保険医療、愛媛県立医療技術、長崎県立、大分県立看護科学、宮崎県立看護、宮崎公立、沖縄県立看護、沖縄県立芸術
918大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:04:12 ID:YFLCsh6JO
芋経大(^ω^)

就職先→芋
キャンパスライフ→芋

芋だらけ(Θ∀Θ)
919大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:48:49 ID:RmUz7LRQO
>>918
なんか面白いwww
920大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:07:54 ID:5wqGYJmWO
できたら政経の答え晒してほしい
921大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:24:47 ID:bf+U1TWuO
政経難しかったか?
922大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:58:31 ID:YFLCsh6JO
主婦A「お宅の○君、どちらに決まったの?」

主婦B「高崎経済大学に...。」

主婦A「ププッ( ̄m ̄*)あ、失礼しました(爆)」
923大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:11:35 ID:fqtgWItXO
田中死ね
924大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:38:11 ID:YFLCsh6JO
>>923
現実をみたほうが良いお(^皿^)
今なら間に合うよ(・∀・)つ
925大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:40:10 ID:4ynPCWhj0
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=740589

高崎経済大学はいい大学とは言えません。
私は高崎経済大学に在籍していますが、
2007年は教員が女子学生を自殺に追いやって懲戒免職になったり、
学長が単位を不正に認定して辞任したりを不祥事が相次ぎました。

また、大学の敷地を考慮せずに無計画に学生を増やしているために
学内は混雑し、自転車で溢れかえっています。


2ch以外でも頑張りすぎで吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
926大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:00:46 ID:hqxy0qr7O
>>925
ワロタ
高崎経済大学で検索したらこいつのレスがいっぱいでてきたよ。
マジでキチガイだな
927大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:18:09 ID:ShVqCReFO
傷を舐めあえ!芋経大受験生
928大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:29:41 ID:VALAwCpwO
高崎行くなら中卒のほうがマシ
929大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:30:16 ID:b9nQRKUU0
>>925
倉木麻衣の曲で好きな曲
1.Stay by my side
2.Love, day after tomorrow
3.Trying to find my way
4.Stand up
5.All night
6.Double rainbow
7.Secret of my heart
8.always
9.If I believe
10.what I feel

ちょwww何コイツwwwwwwwwwwww
930大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:22 ID:b9nQRKUU0
ドサクサ紛れに尻津の馬鹿どもも湧いてきたか

面白くなってきたなww
931大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:48:09 ID:VALAwCpwO
国民が選ぶ印象の悪い日本の大学Best3とかあったら間違いなく一位だなww
932大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:48:46 ID:v2m295QQO
学歴は一生残ります
933大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:51:38 ID:b9nQRKUU0
>>931
それを言うならワースト3、だろ?
さすが馬鹿尻津w
934大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:00:05 ID:63/GlPmFO
>>931その頭だと高経も危ういぜw

935大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:34 ID:b9nQRKUU0
255 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:05:32 ID:VALAwCpwO ←
MARCHのMは武蔵野です

258 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:51:31 ID:VALAwCpwO ←
環境学部出来るらしい


武蔵野大学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:05:31 ID:WvTLpYca0
>>935
これは恥ずかしいwww
937大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:09:19 ID:dyTDgh6QO
こんなワケわからん大学の香具師にまで煽られるなんて…
938大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:10:46 ID:Jxg2PDpwO
馬鹿にすんなカスども
939大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:13:50 ID:b9nQRKUU0
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
940大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:02 ID:VALAwCpwO
>>938
ホントだよな
武蔵野大学に失礼
941大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:24:25 ID:dyTDgh6QO
それは失礼で>>928は失礼じゃないのか?
随分自分に都合良く考えるよな
942大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:04 ID:WvTLpYca0
255 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:05:32 ID:VALAwCpwO ←
MARCHのMは武蔵野です

258 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:51:31 ID:VALAwCpwO ←
環境学部出来るらしい


928 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 00:29:41 ID:VALAwCpwO
高崎行くなら中卒のほうがマシ

931 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 00:48:09 ID:VALAwCpwO
国民が選ぶ印象の悪い日本の大学Best3とかあったら間違いなく一位だなww

940 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 01:15:02 ID:VALAwCpwO
>>938
ホントだよな
武蔵野大学に失礼


943大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:04 ID:WvTLpYca0
ここを荒らしてるやつは>>942でわかるようにカスです
944大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:27:54 ID:VALAwCpwO
937:03/02(日) 01:09 dyTDgh6QO
こんなワケわからん大学の香具師にまで煽られるなんて…
貴方のほうが失礼かと。
945大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:00 ID:b9nQRKUU0
931 :大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:48:09 ID:VALAwCpwO
国民が選ぶ印象の悪い日本の大学Best3とかあったら間違いなく一位だなww

馬鹿すぎwwくやしいのうwwwwくやしいのうwwww
もう相手にするの止そうぜww
946大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:38:50 ID:VALAwCpwO
やっと負けを認めたか!
もう争いごとはやめよう。
947大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:41:31 ID:dyTDgh6QO
武蔵野行くなら中卒のがマシ

これなら構わないな?
948大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:44:09 ID:VALAwCpwO
>>947
949大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:44:17 ID:WvTLpYca0
>>947
そう思う。だって武蔵野大のHP見たけど、就職先の一覧がない。
載せられないほど悪いってこと。Fランにはよくある。
950大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:46:48 ID:VALAwCpwO
951大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:47:16 ID:WvTLpYca0
>>949
やっぱりあった。
http://www.musashino-u.ac.jp/course/data.html
ただ学生のほとんどが女子だね。おそらくパン職だろう。
952大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:49:29 ID:WvTLpYca0
>>950
もうわかったって。お前は就活頑張らないとニートになるぞ。
俺は高経入ったらよりレベルアップできるように努力するし。
953大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:52:53 ID:VALAwCpwO
>>952
俺武蔵野行かないよ
954大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:53:01 ID:24d2DMMs0
とりあえずVALAwCpwO が馬鹿なのはよくわかったw
955大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:54:19 ID:ShVqCReFO
>>952
> 俺は高経入ったらよりレベルアップできるように努力するし。                   (≧▽≦) っははは
956大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:55:12 ID:WvTLpYca0
>>953
ならまず荒らしたことを素直に謝ろう。
バレて後に引けなくなったんだろ?
957大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:57:31 ID:ShVqCReFO
>>951
> ただ学生のほとんどが女子だね。おそらくパン職だろう。

芋経大より良いだろうに
958大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:58:45 ID:ShVqCReFO
>>956
芋経大のくせに偉そうだな(´_ゝ`)
959大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:00:13 ID:VALAwCpwO
>>955
色々いってすまなかった。
早稲田商受かったから早稲田いく
高経で頑張れよ。
960大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:01:33 ID:VALAwCpwO
ミス>>956
961大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:02:07 ID:WvTLpYca0
>>959
そりゃー早稲田で是非頑張ってくれw
多分誰も信じてないよ。
962大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:02:11 ID:ShVqCReFO
>>959
こいつら芋だから、合格通知とかうpしないと信じないぜ!
どうせ、早稲田なんて嘘 とか言いだす(^ω^)
963大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:03:11 ID:ShVqCReFO
>>961
芋は黙ってろ。謹みたまえ!
964大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:08:57 ID:VALAwCpwO
23554
携帯だからうpの仕方わからん。
965大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:11:33 ID:WvTLpYca0
966大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:12:53 ID:ShVqCReFO
>>965
芋、「うpお願いします」だろ!!
967大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:14:45 ID:VALAwCpwO
とりあえず武蔵野を馬鹿にした事を謝るのが先だろ
968大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:19 ID:ShVqCReFO
>>967
芋だから許してやれよ(^ω^)
今のこいつらは、芋経大「命」だから
969大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:41 ID:WvTLpYca0
>>967
早稲田行くなら武蔵野なんてどうでもいいじゃないですか。
もちろんあなたが本当に早稲田なら心から謝罪します。
ささっ、どうぞ。
970大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:19:16 ID:24d2DMMs0
うpまだー?
971大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:20:40 ID:ShVqCReFO
>>969
芋、さっさと謝っとけって(´∀`)
芋の負けは確実
972大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:21:19 ID:WvTLpYca0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204364868/
武蔵野政経VS亜細亜経営
【レス抽出】
対象スレ: 武蔵野政経VS亜細亜経営
BE: VALAwCpwO


11 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 00:06:44 ID:VALAwCpwO
どう考えても武蔵野だから。
MARCHのMは武蔵野です。

13 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 00:10:15 ID:VALAwCpwO
事実だから仕方ない




抽出レス数:2
973大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:23:07 ID:VALAwCpwO
俺の彼女武蔵野だから。
で、うpのやり方詳しく教えて。
マジわからん
974大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:24:39 ID:ShVqCReFO
芋から苦し紛れに一言↓
975大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:25:13 ID:WvTLpYca0
>>973
http://www.pic.to/
見ればわかるが [email protected]に画像を添付してメール送ればわかるから
976大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:27:24 ID:VALAwCpwO
送ったぞ
977大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:27:34 ID:Lf1ixlPCO
なんでこんな加速してんのw
978大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:28:59 ID:WvTLpYca0
>>976
メールが返ってきてそこにURLが載ってるからそのURLをここに晒せばおk
979大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:30:40 ID:ShVqCReFO
芋、死亡のお知らせ

想定される芋のレス
捏造だ
合格通知うpスレからの転用だ
はいはい、乙でした
980大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:30:56 ID:VALAwCpwO
実名出るとまずい…。
どうすればいい?
981大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:50 ID:Qecx8qKEO
うpする前に1000になって結局うやむやになるに530000ペリカ
982大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:32:30 ID:WvTLpYca0
>>980
実名写らないように撮るなり、名前のとこにスタンプ押して隠したやつをUPするとか思いつかないの?
早稲田受かる脳みそあるのに
983大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:32:39 ID:ShVqCReFO
>>980
指で隠すなりしろよ。じゃないと芋が騒ぐ(o^∇^o)
984大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:33:50 ID:VALAwCpwO
あーわかった!
今やる
985大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:34:27 ID:24d2DMMs0
IDも添えるんだぞ
986大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:34:41 ID:ShVqCReFO
>>982
芋、調子にのるなよな(^ω^)
何様のつもり?芋なのに(゜△・)
987大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:36:12 ID:WvTLpYca0
988大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:37:04 ID:WvTLpYca0
989大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:38:07 ID:24d2DMMs0
>>988
990大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:38:39 ID:VALAwCpwO
IDってなに?
991大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:39:03 ID:WvTLpYca0
>>990
いいから早くしろ
992大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:39:33 ID:ShVqCReFO
>>988
芋、乙
993大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:40:47 ID:ShVqCReFO
>>991
言葉遣いに気をつけろ、芋
994大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:40:55 ID:VALAwCpwO
調子に載るな
995大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:41:40 ID:VALAwCpwO
IDは抜きにして載せるよ
996大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:43:25 ID:ShVqCReFO
>>994
芋、次スレの>>1見てみ
43スレでは不要だ!とか間違ってるよ(pq′3`)
997大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:03 ID:ShVqCReFO
998大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:28 ID:VALAwCpwO
載せたぞ
999大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:32 ID:ShVqCReFO
芋(Θ∀Θ)
1000大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:56 ID:VALAwCpwO
間違い指摘乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。