【仮面<浪人】仮面浪人2007 19講目【覚悟の上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc
皆さん、もう仮面を後悔する暇はありません。
受験が終わってから後悔しましょう!
今はひたすらやるしかない!
むしろ、「大学の講義のおかげでこの公式の原理わかっちゃったもんね」と前向き思考で!

【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人のためのスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら2007年には目指すべき大学に合格しましょう。
ここは偏差値が70だろうが40だろうが早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですお。
※煽り・荒らし完全スルー
※多少の馴れ合いを含みます
強烈な荒らしにも負けず(というかスルーで)頑張りましょう。
このスレを必要としてる人は必ずいます

センター試験まであと少し!
自分に負けずがんばりましょう

このスレからの仮面成功第一号のわせしょーにつづけ!
このスレの住人がみんな成功しますように・・・

前スレ:http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165992186/
2理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2007/01/18(木) 13:45:05 ID:xOKa5J980
Q&A
Q 二次、私大に必要な書類は?
A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要項を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入れるの?
A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
  そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書を貰う時の理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などと言えば普通に発行してくれます。
  願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要項をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです(新年度は4月1日からなので)。
  国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
  詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいいです。
  A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
A 素直に一時金払うしかなさそう。
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが・・・
A どっちか諦めなければいけません。
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
A そういう大学もあります。
  以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
3理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2007/01/18(木) 13:46:59 ID:xOKa5J980
過去スレ
【刻苦】仮面浪人2007 18講目【勉励】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1165992186/
【くじけぬ】仮面浪人2007 15講目【こころ】 ←16講目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1161539240/
【勝負の】仮面浪人2007 15講目【季節】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158985797/
【ここからが】仮面浪人2007 14コマ目【本番】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155477429/
【ついに勝負の】仮面浪人2007 13コマ目【夏休み】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1153753070/
【負けるな】仮面浪人2007 12コマ目【みんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1151514246/
【負けるな】仮面浪人2007 11コマ目【みんな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150783463/l50
【keep on 】仮面浪人2007 10コマ目【trying】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150550463/-100
4ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/18(木) 13:47:32 ID:poOM/Gq50
>>理系→文系仮面
乙!
5理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2007/01/18(木) 13:48:38 ID:xOKa5J980
【それぞれ進む】仮面浪人2007 page9【My way】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149500524/
【Play it】仮面浪人2007 page8【by ear】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148397965/
【Play it】仮面浪人2007 page7【by ear】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1147696676/
【来年の】仮面浪人2007 page6【今ごろは…】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146697938/
【別れはいつか】仮面浪人2007 page.5【訪れる】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145624878/l50
【愛は全てを】仮面浪人2007 page.4【飲み込む】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144824366/
【矛盾した】仮面浪人2007 page.3【人間関係】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143969029/
【人類最高峰の】仮面浪人2007 page.2【心理戦】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142477511/
【俺達なりに】仮面浪人2007【つらいんですorz】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139922619/
6理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2007/01/18(木) 13:49:20 ID:xOKa5J980
勉強マラソン
http://night.tm.land.to/index.php

国立で仮面する人のための一例
※あくまでも例です。詳しくは在籍大学へ問い合わせましょう
__________________________________________________________________________________

簡単に,本学から他の大学に入学するまでの手順をお教えします。(本学の例)
なお,新しく入学する大学の考え方によりますので,入学手続の際に確認が必要です。

 1.現在入学している学部の学務係から退学願の用紙をもらいい日付以外を記入する。
 2.入学試験を受験する。
 3.合格
 4.1で記入した退学願の日付を記入(退学希望日:3月31日)しコピーをとる
 5.他大学の入学手続に4のコピーを添付し,手続中である旨を知らせる。
 6.退学願を所属の学部へ提出
 7.退学許可書をもらう
 8.退学許可書を新しい大学へ提出

 以上が簡単な流れです。質問は6から7の期間は?とのことですが退学願の提出時期
によって大きく違ってきます。(月1回の教授会で審議するため)2週間のときもあれば1ヶ
月以上かかるときもあります。
 通常,日本では学部学生の2重在籍は認められていない大学が多く,必ず手続が必要
となりますが,要は受験生本人が2重在籍になることはないとの意志表明が大切です。
 よって,5でのコピーにより対応してくれるものと思います。この際に,入学する大学に退
学許可書が4月になってもいいか確認することが重要です。
 退学をお考えとのことで,本学を去られるのは非常に残念ですが受験勉強がんばって下
さい。

                            金沢大学学生部学務課教務第一係

7ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/18(木) 14:53:21 ID:V9jFF1sYO
7ならこのスレのみんながセンター試験で覚醒して満点連発して二次も順調にいって受かる(・∀・)♪
明後日はセンター試験。皆さんベストなコンディションで受けられることを祈ります(・ω・)
俺は明治か南山受ける予定だったけど親のストップがかかったので現役時の第1志望名古屋外大で落ち着きます(´・∀・`)
このスレのみんなの頑張り見て来たしホントにみんなの桜が咲きますように。
8なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/18(木) 14:58:13 ID:pIgxjX7TO
スレ立て乙です
9大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:07:23 ID:EaSeBc510
1さん乙です
10大学への名無しさん:2007/01/18(木) 15:13:58 ID:2uMaiuWs0
>>1-7
11大学への名無しさん:2007/01/18(木) 16:49:30 ID:6sU/RzlF0
空気大砲!
(`Д) テッテケレッテッテーテテー!!!(旧ドラえもん効果音)
12ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/18(木) 17:00:00 ID:sQ4nLwhE0
>>理系→文系仮面
スレたて代わってくれてサンクス。
13大学への名無しさん:2007/01/18(木) 17:35:04 ID:3isWE17f0
>>1
14大学への名無しさん:2007/01/18(木) 19:40:58 ID:2uMaiuWs0
15大学への名無しさん:2007/01/18(木) 21:36:45 ID:bClxFRuRO
>>1-7


どうにかセンターまでにやりたいこと終われそうだ。
これで足きりくらうようなら受験勉強は向いてなかったと割り切ろう
16政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/18(木) 21:53:29 ID:RmpTGNADO
>>1-7
17大学への名無しさん:2007/01/18(木) 22:04:40 ID:h/3ZI9iMO
センター、二次にむけて頑張ろう!
でも、今は大学のテスト勉強をメインでやってる俺・・・・
テストウザス
18早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/19(金) 00:09:06 ID:wMWsQLWXO
乙です


センターがもう目の前ですね。
他の人より辛い思いをしてきた分、力を出し切れるように気合い入れていきましょう。
19わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/01/19(金) 00:31:53 ID:xlXLpxg00


もうセンターの時期か。。。
がんばってくれとしか言えないが、がんばってくれ!
20大学への名無しさん:2007/01/19(金) 00:54:20 ID:p1hn2e9s0
>>18
俺も政経なんだけど今って教場試験期間だよね。
どっち優先してる?
21Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/19(金) 00:55:48 ID:v+6Uw9710
>>1乙です
センターが後期脚きりにかからないくらい取れるか不安だ…
まあ精一杯できることを尽くしましょう
22大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:03:14 ID:TKPF7EdmO
皆様センターでお忙しいところすみませんが来年仮面浪人予定の俺に仮面浪人のメリット・デメリット教えていただけませんか?
23大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:10:20 ID:9efWf0wUO
メリット:
落ちたときに最低限のセーフティーネットが整備されてる
デメリット:
上述以外。
はっきり言っておすすめできない。
よく考えたら今年に今いる大学を受け直せば良かっただけなんだよな…
まぁ仕方ない。
センターで850を越えてやる!!!!
24大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:15:18 ID:JPgn5MKL0
メリットデメリットとか人によるだろ。バカかこいつ
25ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/19(金) 01:18:11 ID:UFikY730O
>>22メリットは…なくね?(´・ω・`)やれば分かるけど現役のセーフティネット以外ないよ。一番デメリットなのは…落ちたら仮面先の大学に通うのがイヤになる。
だから仮面先の大学をしっかり調べるのも大事!←(俺はこれを怠った)あと親にホントに迷惑かかります。
26大学への名無しさん:2007/01/19(金) 01:40:59 ID:Sb2IJbYs0
今年なんだかんだ忙しくて国語のセンター形式の問題を
時間はかって通しで解いたことが一度もなかったので、
時間感覚を取り戻すためにも今日河合のパックをやってみた。



117点ですたorz
27早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/19(金) 03:12:07 ID:wMWsQLWXO
>>20
申し訳ないですが、在籍しているという訳ではないです
政経志望というだけですw
28メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/19(金) 05:29:04 ID:uqcoMAb6O
サークルの最後の活動日で打ち上げ行きました。
『この時期に何やってんだ』と思いつつも、拘束が緩いこのサークルに一年お世話になったので出ることにしました。

でも先輩に飲まされて&自分も少しヤケがあって飲んで潰れました。
今から家返ってとりあえず寝て、勉強せねば…!
29大学への名無しさん:2007/01/19(金) 12:01:59 ID:lB+aROfE0
>>26
あれはむずかしいからあんまりキニシナイ!
30大学への名無しさん:2007/01/19(金) 13:14:17 ID:eyifvlm40
今、下見しに大学来てるんだけど何も掲示されてないんだけど・・・。
去年は教室まで入れなかったけど、入り口に案内が貼ってあったのに・・・。
31大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:05:43 ID:uFHqxoJaO
センター会場までの所要時間90分て普通?
32ICU ◆lpf/TAjzto :2007/01/19(金) 17:06:53 ID:iLYReuR70
>>31
受験票通りのコースで行ったら55分、最短コースで行ったら30分でした
33大学への名無しさん:2007/01/19(金) 17:40:20 ID:KUi0wpEw0
おまえら頑張れ
34政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/19(金) 17:58:24 ID:4klvonLrO
クソッタレセンター評論うぜええええ
なんなんだこの頭の悪い文章はよおおおおおおお
35大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:13:30 ID:vCoMlYnL0
評論といえば、去年のセンター国語を予行練習のつもりでといてたら
現代文が載ってなかったな
36大学への名無しさん:2007/01/19(金) 18:42:30 ID:FdPriU1J0
自分がセンター受ける広島大学で仮面しようとしてる俺がいる。
37大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:21:40 ID:9efWf0wUO
>>31
それはヒドい
どんなに遠くても一時間くらいと思ってた
38大学への名無しさん:2007/01/19(金) 19:41:23 ID:vCoMlYnL0
┌─┐
│1│忘れ物はありませんか?
└──────────────────────────────────
□受験票・写真票
□学生(身分証明)証
□黒鉛筆(H、F、HB)
□プラスチック製の消しゴム
□鉛筆削り(電動式を除く)
□時計(計時機能だけのもの)
□昼食
□交通費等(小銭を用意)
□ハンカチ・ティッシュ
□防寒具(使い捨てカイロ等)
□雨具
※シャープペンシルは机上にも置くことができません。
※受験票に「上履き持参」と表示してある場合は、「上履き」と「下履きを入
 れる袋」を持参してください。
※持ち物のチェックとあわせて、『受験案内』や受験票と一緒に送られてきた
 『受験上の注意』、受験票の裏面などに書かれている注意事項をもう一度読
 み返しておきましょう。持ち込み禁止のものがないか、会場への入室時間に
 間違いがないかなどしっかり確認しておきましょう。
by河合ネット
39ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/19(金) 19:59:29 ID:JjlMAckk0
>>34
いつも現代文を解くときは、
設問見る→問題文読む→設問解く
なんだが、センターの時は
問題文読む→傍線まで読んだらそこで解く
にしてた。
センターは答えが傍線部の近くに答えがあるから
全体読んで惑わされるより、こっちのほうが答え見つけやすかった。
と前日にこんなことは迷惑かな・・・。

俺は受けないが、みんなが善戦するのを願ってますよ。

さつまいも最近見ないなぁ、がんばってるかな。
40ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/19(金) 20:24:10 ID:4Ba49ORO0
俺も受けないが、このスレのみんなの成功を心から祈ってます
41しべりあ:2007/01/19(金) 20:32:16 ID:HIDotPdhO
みなさんセンター頑張って下さい!
きっとサクラサクよ!
42大学への名無しさん:2007/01/19(金) 20:38:30 ID:uFHqxoJaO
センターってシャーペンはダメ?去年は使えたけど?
43大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:59 ID:rR8bTRUTO
>>38みれば
44大学への名無しさん:2007/01/19(金) 21:28:01 ID:ASAMGYHy0
俺は私立一般一本だがみんなガンガレ!!
頑張ってきたんだから大丈夫さ。
45大学への名無しさん:2007/01/19(金) 22:33:41 ID:cTFF55EiO
46大学への名無しさん:2007/01/19(金) 23:18:21 ID:9efWf0wUO
めっちゃ緊張してきたwwwwww
寝るノシ
47なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/19(金) 23:25:26 ID:tkDhhtrVO
おやすみーノシ
48Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/20(土) 00:12:56 ID:3feOMauf0
緊張して寝れん…
でも寝るお
49アサクラ ◆T6PSC7hrdE :2007/01/20(土) 00:21:45 ID:vwMkoeaRO
緊張して眠れない…………受ける人は明日頑張ろう!
おやすみ〜
ノシ
50メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/20(土) 00:36:41 ID:j6huqz1uO
今日のセンター組ガンガレ!!(→o←)ゞ

51ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/20(土) 00:44:21 ID:HWBaCMO1O
>>50
同じく!(・ω・)
ファイトだぁ!(`・ω・´)
このスレのみんながついてるぉ(・∀・)
テストで緊張したら心の中で「そんな問題で俺の心が動くと思うかぁ!」と叫ぶべし(*^−')ノ←北斗の拳風に
つまらなくてスマソ( ̄∀ ̄;)
52政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/20(土) 01:57:20 ID:pI2S3tWvO
>>42
駄目ってことはないと思うがどうなるかは知らん。鉛筆買って来た方が無難


中学時代の同級生の女の子から激励メール来た…ちょっと泣いたわ…。全身全霊込めて今日を戦い抜くぜ!!!!
53凸お城凸@合格祈願:2007/01/20(土) 08:09:46 ID:z4Qe+eppO
センターがんばれ(・`ω・)ъ゙
54なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/20(土) 09:04:49 ID:2KP5HXSdO
30分切った…みんながんがろ〜!

>>53
応援dクス!!(`・ω・)
55政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/20(土) 09:55:27 ID:pI2S3tWvO
>>53
サンクスこ


会場に到着。皆着いたらトイレの位置確認しとけよ!!
56わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/01/20(土) 10:11:39 ID:yJwdLmJ30
紺碧の空 仰ぐ日輪
光輝あまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて
理想の王座を占むる者 われ等
仮面 仮面 覇者 覇者 仮面

フレッフレッ仮面! フレッフレッ仮面!
57大学への名無しさん:2007/01/20(土) 10:46:57 ID:BenwltKJO
おい、現代社会を作った教官ちょっと出てこい。
今年は易化するんじゃなかったのか?
なんであんなアホらしい問題を作っちゃったんだ?






どうみても90点きってます。ほ(ry…Orz
58スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2007/01/20(土) 10:50:02 ID:KwbkgkSJO
アーイ キャーン フラーイ!
59ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/20(土) 14:51:05 ID:HWBaCMO1O
>>58So!!ユーキャーンフラァイ(・∀・)♪
60大学への名無しさん:2007/01/20(土) 15:01:07 ID:6GxYI41RO
やぼい(^ω^ )
61大学への名無しさん:2007/01/20(土) 15:03:38 ID:zd9Irq4f0
浪人は現役で同じ大学入る人が必ずいることを考えると
種として劣ってるんだよね^^;

運?プレではよかった?
そうなんだ〜すごいね〜^^
でも所詮はプレなんだよね^^;

お前らの父さんはお前たちのミスで余計な出費強いられて可哀想にね^^;
あ、「可愛い息子のためなんだから払って当然だろ」って言うのかな?

お前らのお母さんはお前らの合格を祈ってくれていたのにね。
その期待を裏切って浪人か。
口では「人生挫折も必要。浪人はおk」みたいなこと言ってくれてても
内心は「現役で大学合格して欲しかった」って思ってるだろうね。

君たちの高校の後輩も「え〜○○先輩浪人なんだ」って話してるよ^^
「俺は○○先輩みたいに浪人にならないように頑張ろ」って反面教師にされてるよ☆

同級生も「え、○○浪人なんだ。・・・ま、まぁ受験に運はつきもんだしなw」
とか言いながら内心では笑ってます。

たった一年で勝ち負けを決めるというが、「○月×日に試験を実施する」
と皆に平等に教えられるのに失敗するってことがどれだけ恥ずかしいことか分かってますか?
あなた、試験そのものに関しては何の不利な状況もないのですよ?

しかもまだ
ここを覗いてるなんて、人間の屑もいいとこですね^^;
62大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:07:10 ID:mOKB7Xf6O
英語・・・。
新傾向にするなら新課程移行と同時に変えてくれよ・・・。
63大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:12:39 ID:ASQmrC6eO
この場にいる二浪は俺だけなんだろーなとおもうとかなり凹む
制服の奴ばっかりだ…
でも負けない!
64メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2007/01/20(土) 17:16:00 ID:9blplBgpO
私も完全アウェイ。約190人の教室に、私服は2人。みんな若いやぁ。
今日はあとリスのみ!センター組、頑張ろうね☆
65大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:23:08 ID:WgjbacXsO
なんかリスニング満点採れそうなオーラが出てきた!
ってか自分の大学が会場だと緊張ないから眠くなるんだがorz
66Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/20(土) 17:24:43 ID:vCddeEcQO
妹と同室は勘弁
67文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/20(土) 17:34:10 ID:BJzsSAC8O
難化が噂された倫理がそうでもなくて液化が噂されたゲンシャが難化かw 英語は量増えて傾向かわりますたね。とにかく乙ですー
68大学への名無しさん:2007/01/20(土) 17:38:11 ID:A6yCtBMH0
英語イラナイから帰ってきたが今年は普通に行けそうだ。
69なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/20(土) 19:08:40 ID:2KP5HXSdO
1日目乙です。

今日は自己サイしないが英語筆記までいい感じだったがリスニング撃沈した悪寒orz
70ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/20(土) 19:11:56 ID:+qKH4Izl0
みんなお疲れ。
英語は傾向変わったのか。
日本史はどうだったんだろ。去年のに面食らってできなかったから
今年の問題が気になる。
明日の新聞に出たら解いてみようかな。
71成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/20(土) 19:48:22 ID:WpHgq24i0
みなさん初日お疲れ様です。俺は明日のみの受験なんで緊張してきました(´・ω・`)
英語傾向変わったそうですね(´・ω・`)
ドトールさん同様明日試験終わったらといてみようかな
72大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:21 ID:BenwltKJO
>>65
スゴいね
オレ40きったくらいの勢いだったんだが
73大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:34:41 ID:pGAnEF/20
オナ禁が限界です…
あと、近所に仮面を見つけたかも
明らかに、学生向けのマンションから出てきた人と
センター会場まで一緒だったw
74大学への名無しさん:2007/01/20(土) 20:45:00 ID:ANoJsk4sO
怖くて自己採点できない…でも気になる…
75大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:04:41 ID:yJ5N7jn+O
1日目に自己採なんてありえないわ
76スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2007/01/20(土) 21:12:43 ID:KwbkgkSJO
日本史9割\(^o^)/キタコレ
まあ他のは怖くて自己採してないんですが…
77大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:25:55 ID:OovqLmds0
>>76
世界史も簡単過ぎてワロタ
でも現社死んだ\(^o^)/
全部自己採点シテモタ\(^o^)/
78大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:30:01 ID:pGAnEF/20
自己採点は明日のお楽しみにしておくぜ
79大学への名無しさん:2007/01/20(土) 21:45:29 ID:IAnoXWl0O
ベトナム小和田
80政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/20(土) 21:49:25 ID:pI2S3tWvO
英語の傾向変わって動揺した俺は死にました
81サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/20(土) 22:10:52 ID:DPNoZ1tb0
事故祭してないがとりあえず今日で借金たこさん作ったのは確かだ
82大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:11:09 ID:BenwltKJO
どう考えても受かんないや

みんな、オレの分も頑張れ
83Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/20(土) 22:30:50 ID:3feOMauf0
絶望するのは明日全力を尽くしてからにしよう
84大学への名無しさん:2007/01/20(土) 22:38:01 ID:IAnoXWl0O
チリいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
85成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/20(土) 22:54:28 ID:J6tfeRR80
>>82 まだあきらめんな!!!
86政治家:2007/01/21(日) 00:22:26 ID:7O/wJbe6O
>>70
ちなみに日本史は超易化でした。過去問六割〜七割台だった俺でも9割取れたし
87大学への名無しさん:2007/01/21(日) 00:59:41 ID:CtTl7HakO
地理・現社の俺はどう見ても負け組です本当にあ
88ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/21(日) 01:30:20 ID:lFEnYLRK0
>>86
まじかよ〜
去年のあれはやっぱり異常だったのかね・・・。
89大学への名無しさん:2007/01/21(日) 03:53:44 ID:MKpRDKbPO
センター受ける人皆ガンガレ!
ベストを尽くせるよう祈ってる!


…と泣く泣く課題やりながら私理一般予定の奴が言ってみる
90メロンパン ◆xYfdYhbPl6 :2007/01/21(日) 07:16:44 ID:GfMVNjReO
お早よう(^Q^)/
昨日のことは昨日のこと。
今日は今日のことだけ考えて、前向きに頑張ろう!
91文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/21(日) 07:20:03 ID:8NNNw0wbO
二日目がんがるぞ(・∀・)。今日は11時からだから少しゆっくりできそうだ
92Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/21(日) 07:35:23 ID:dga5PDQPO
数理満点祈願カキコ
93大学への名無しさん:2007/01/21(日) 07:43:47 ID:cNHTX6TWO
(^〜^)がんばってきたんだから大丈夫だと信じてる
94青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/21(日) 07:56:27 ID:lDCbR14eO
センター組昨日はお疲れ様です。今日も頑張って!
いい結果となるよう祈ってます

経済学わからなすぎワロタ
入門、ミクロ、マクロで範囲が1000p超なんだがどうしたものか;;
95成城仮面 ◆Mb5G7eEKHg :2007/01/21(日) 08:08:44 ID:4YIaVeJfO
センター行ってくる!
数学一発勝負だし会場の雰囲気に慣れたいから出発するお!!
今日受ける人頑張ろう!
96理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2007/01/21(日) 08:39:03 ID:ucDBsRjiO
漏れも数理満点祈願カキコ
みんながんがろーぜ!!
97大学への名無しさん:2007/01/21(日) 09:00:22 ID:q4kiOk0BO
国語100なかったorz
大学もどりたくねーよ\(^o^)/
98スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2007/01/21(日) 09:48:41 ID:MqOGVcLgO
今日もセンター受ける人たち頑張れ!
なんかもうほんとに頑張れしか言えないけど頑張れ!
99Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/21(日) 12:34:02 ID:dga5PDQPO
数学オワタ\(^O^)/
七割切るかも…
100ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/21(日) 14:36:30 ID:cCy2GRl2O
今さらやけど今日受ける人ファイト!
>>98あと今さらだけど日本史9割オメ(・∀・)目指せ!センター利用(`・ω・´)
101大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:39:33 ID:dga5PDQPO
UBもオワタ
人生オワタ
102大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:39:40 ID:z9q6kB+A0
ついでに100ゲトー
103大学への名無しさん:2007/01/21(日) 14:42:47 ID:v6TbSNYLO
仮面失敗キタコレ。大人しく巣に帰ります。
104成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/21(日) 15:18:26 ID:5dUnyD4D0
数学9割じゃ早稲田の文化構想学部難しいかなぁ。
河合のバンザイで出すか決めよかな。
105大学への名無しさん:2007/01/21(日) 16:17:52 ID:jr+A2DpYO
英国日本史政経で93%来たからダメもとで数化受けたけどオワタ。
所詮詩文の俺じゃ数学は8割行くかどうかです。本当ry
106大学への名無しさん:2007/01/21(日) 16:22:56 ID:ucDBsRjiO
>>Q大
まだ理科があるやん!
足切り下がるからここでキッチリとっとこーぜ!
107Q大:2007/01/21(日) 16:25:21 ID:dga5PDQPO
サンクス
化学は満点ぽいので次も狙って足切り回避すっぺ
108りに:2007/01/21(日) 16:40:37 ID:ucDBsRjiO
うい。物理は見直ししっかりしよ。
109ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/21(日) 16:59:00 ID:lFEnYLRK0
センターの英語と日本史Bやってみた。
日本史のほうは、二年連続で問題作りのさじ加減を間違えたな。

110さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/21(日) 17:10:04 ID:YrQLT2oe0
センター終わったので戻ってまいりました。


昨日のリスニングで登場した息の荒い男は何だったんだろう。。。
111NHH ◆zTjJEjXbDo :2007/01/21(日) 17:45:05 ID:LSqwLVQU0
数学UB以外できた!
でも怖くて採点できないww
112わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/01/21(日) 19:01:20 ID:L9Jv39vy0
センター受験者おつかれ!
113Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2007/01/21(日) 20:22:49 ID:uduFMUB60
センター終わった。2つの意味でorz
自己採点してないからまだ分からないけど、
数学、2つとも試験中天を仰ぐほどのミスっぷり。
その後の物化はトランス状態。
いや〜、総じて去年より感触は悪いし、自信もない。
これはダメかも分からんね...
114ラーメン ◆SaU.uAEqac :2007/01/21(日) 20:52:30 ID:EReHPYtu0
怖くて自己採点できない
115大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:03:09 ID:COn2pPCr0
国語 評論は長いけど読みやすかった。
   漢文やってたら古文やる時間足りなくなってほぼ勘。
英語 苦手だけどわりとできた。
リス 微妙orz
数学@ 2次関数だけはおそらくできた。三角比と確率で死亡
数学A 第一問第二問はまあまあ。数列で死亡、ベクトル時間切れ
化学 なんとなくできた
物理 できてそう

という感じ。採点まだだけど…
116理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2007/01/21(日) 21:05:00 ID:ucDBsRjiO
センター報告パピコ。
一応779/900で足切りはなさそうです。

でも俺の場合二次がワロスなんであと一ヶ月ちょい死ぬ気でやるおっお(=゚ω゚)
117大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:13:42 ID:ucDBsRjiO
↑ミス。
777だった。後期足切りこえ〜
118大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:19:39 ID:iCj92M5G0
>>104
いけるだろ!!国英勝負だし。
119大学への名無しさん:2007/01/21(日) 21:39:34 ID:9Q9m2G5W0
>>117
その数字は合格フラグだよ
120文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/21(日) 21:46:48 ID:8NNNw0wbO
812/900くらい。一部のマークミスが悔しいけど他に他に助けられたよ。二次まで頑張り
ましょう。


多分東大でも平均結構下がるよな?
121チェックメイト(文一) ◆8x8z91r9YM :2007/01/21(日) 21:54:57 ID:QN8rCxFA0
センター781/900 数学に完全にやられたorz 脚きりはなさそうだから
二次がんばります。 文一久しぶり、さすがに下がると思うよ。
去年829だった俺が言うから間違いないw
122成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/21(日) 22:16:01 ID:4zEm5tAr0
>>Q大 化学満点ってすげーじゃんwそれで挽回できてるんでねーの?
123大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:22:18 ID:dLqOBdr70
はじめまして、センター採点でへこんでたらこのスレ見つけました
一浪で早稲田政経入って、今は文一死亡です
あと1ヶ月ですが、よろしくお願いします
124サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/21(日) 22:35:16 ID:zgck+g/A0
国語、小説で-31は熱い・・・
125105:2007/01/21(日) 22:38:49 ID:jr+A2DpYO
早稲法724点じゃ二次あるよな…
早稲田政経だと691だし…



一般はかなり不安があるんだよな…
126大学への名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:37 ID:jr+A2DpYO
>>123よろ。
>>124熱い…?
俺は数U死んだ
127サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/21(日) 22:58:08 ID:zgck+g/A0
>>126
国語表現いとかたし
128青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/21(日) 23:05:30 ID:lDCbR14eO
完全に崩した人もあまりいないようでなにより。
センター組お疲れ様です。しかし、このスレの国立組は安定してるな;;

センターも終わり束の間、後期試験に突入です。
よく聞く話だけどテストに弁解書いて変わることあるのかな;;
経済系もう無理オワタ
129Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/21(日) 23:21:51 ID:mrGqlbld0
740/900しかねえ…orz

もう後期絶望だ。前期すら危ういぜ…
ここまでか…

去年91パー取れてただけに痛いな。
130仮面情痴 ◆GwM.JUxuzc :2007/01/21(日) 23:28:42 ID:6nTXuaIj0
センター\(^O^)/オワタ 夢モ\(^O^)/オワタ

東大後期はフットカット確定
前期の数学ムリポ

さよなら国立こんにちは早計orz
131サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/21(日) 23:29:41 ID:zgck+g/A0
平均下がるっぽい?
132仮面情痴 ◆GwM.JUxuzc :2007/01/21(日) 23:31:19 ID:6nTXuaIj0
>>131
↓河合塾に速報出てるお( ´ω`)

http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/07/average.html
133さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/21(日) 23:33:24 ID:YrQLT2oe0
>>129
Q大は実力あるんだし、二次力は大抵のの東大受験生より上だろうし
前期でいける気がするんだけど・・・
少なくてもQ大はこの板で一番忙しかっただろうにしっかり両立してきたんだから、
Q大の底力はかなりのものだと思うw

Q大に紹介してもらった参考書のおかげで苦手の英語が結構できたからマジ感謝!!

134Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/21(日) 23:34:41 ID:mrGqlbld0
涙で画面が見えない( ;ω;) 胃が痛いぜ
135Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/21(日) 23:35:38 ID:mrGqlbld0
>>133
サンキュー
今日しっかり寝たら寝食を惜しんでがんがるよ
136ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/21(日) 23:43:23 ID:cCy2GRl2O
>>129
進研ゼミの一般入試対策レポートっての見たんだけどそこには744/900で文3に受かってたやつがいたからまだあきらめるのははやいぉ(・∀・)
2003年のレポートだったけど(・ω・;)
137文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/21(日) 23:58:22 ID:8NNNw0wbO
>>九大
チェックメイトの言う通り今年は下がるとおれも思う。すくなくとも去年みたいに
800超え連発って空気はないし。二次重視の東大なら数学一問で倍返しだよ!
今日はとりあえずゆっくり休むといい。



あさってから期末だわ(*´д`*)
138大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:00:02 ID:DfEoDHoQ0
さようなら東大
今年もよろしく早稲田
139大学:2007/01/22(月) 00:00:31 ID:MSvhDHQ50
センターオワタ!親とおおゲンか
140係長:2007/01/22(月) 00:03:09 ID:KdyIDwL/0
>>123の政経→文一志望です

>>129
俺も去年9割で今年749だた・・・
がんがろうぜ・・・
141N ◆D7SdbU2xes :2007/01/22(月) 00:05:29 ID:bpTeXiqQO
お久しぶりです
みんな乙

国語と数1でこけた…
まぁ全体的にいまいちな感じだけど

もともと前期国立一本だから特攻します

あと一ヶ月程お世話になります
142大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:19:22 ID:1g5J03NRO
文一くんがんばってね(≧▽≦)
143なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/22(月) 00:25:17 ID:0pyuO7WY0
おつかれ。
今日の数学と地学で撃沈・・・
特攻するかちょっとランク下げるか微妙な点数をとってしまったよorz
144大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:29:55 ID:D3cjJiqK0
このスレ、春ごろには大量にコテがいたけど皆センターどうなったんだろ
145早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/22(月) 00:33:05 ID:j8MxHihZO
センター受けた人おつかれです。

科目によって難易度に大分幅があって予想より低かった人もいるみたいですが、
可能性がある限り諦めないで下さい。

ここで諦めたらこの一年やってきたことがすべて水の泡ということになります。

ここでのミスをバネにして二次での完全復活を目指して下さい。


それでは、おやすみなさい。。
146大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:33:44 ID:YAIfhthp0
おそらく八割がたは失敗に終わったのかと。センターって世間で言われてるほど
甘くない。仮面も甘くない。
147大学への名無しさん:2007/01/22(月) 00:35:31 ID:YAIfhthp0
水の泡は言いすぎだろw まあ可能性あるのに諦めるレベルの
やつはここまで続いてないと思う。
148早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/22(月) 00:41:14 ID:j8MxHihZO
確かに水の泡ってことはないですね。
ただここで諦めてほしくないということを伝えたかった。
149メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/22(月) 01:18:24 ID:xjwYNbgaO
センターの方々、お疲れ様でした。
いよいよこのスレも戦闘開始なわけで…
後は進むしかありません。
ガンガロウ!
俺も明日の憲法のテストと宗教学のレポートガンガル!…orz
150理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2007/01/22(月) 01:20:11 ID:0IHXEwQbO
>>119さんきゅ。
しかしまた採点ミスで-1点のためフラグバキバキに…
二次で気を抜くなって解釈しときます。

センター受けたみんなお疲れ様。今年はどの予備校も数国あたりでの難化を予想してるみたいだね。7科目合計でも-20〜-40くらいだった。
良かった人も悪かった人も二次に向けて入念に対策立ててがんばっぺや。

…さて期末の勉強…
151さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/22(月) 01:41:05 ID:ywDqhK1i0
>>139
倍率が30倍の藝大絵画科は常に特攻w

今の大学も別に嫌いではないけど・・・
せっかく一年頑張ったんだし、できれば違う大学に入りたいw
152京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/01/22(月) 01:44:59 ID:+IM5mwAnO
おひさ
790/900でした。二次に向けてがんばりませう。
153Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/22(月) 09:17:02 ID:6O41GS0aO
今日から心機一転頑張ります!
期末も二次も成功してやる
154大学への名無しさん:2007/01/22(月) 09:56:33 ID:0IHXEwQbO
そうだな!東大は二次で稼いでなんぼでしょ(=゚ω゚)
俺の秋のOP実戦の悪さににくらべたらセンターなんて圧縮されるから微々たるもんだよw
155大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:28:33 ID:EKxXq8MwO
>>142
もえ。

てかROMやっぱり多かったんだねw
156ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/22(月) 12:31:28 ID:pLTZvPzV0
大学の後期試験に苦しんでる人いる?
157Q大:2007/01/22(月) 12:40:09 ID:6O41GS0aO
来週から地獄が始まるW
158大学への名無しさん:2007/01/22(月) 12:42:14 ID:0IHXEwQbO
俺は明日www
159ぶんいち:2007/01/22(月) 12:55:25 ID:EKxXq8MwO
おれも明日w今から友達に過去問とノートもらいに泣き付く予定w
160青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/22(月) 13:09:51 ID:m+DZucuxO
二外ちゃんと勉強していったのに、勉強した形式と出題形式勘違いだった^^

経済系も般教も範囲ひろすぎワロタ
みんなは学校も受験も両立できてるの?
161大学への名無しさん:2007/01/22(月) 13:22:55 ID:0IHXEwQbO
法律とか経済はむずかしそうだな。
俺は理系だけど基本予復習はしないで講義中で把握したのを直前に一夜漬けするくらいかな。部活ばっかしてたから高校の時からこのパターンは変わらない
それで前期はA7つB6つくらいだったけど後期はむずそうでガクブル
162メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/22(月) 14:35:23 ID:xjwYNbgaO
>>156ノシ
憲法何とかガンガッタけど明日テスト…
司法組がゴロゴロ受けててヤバい…。
知らずに取った単位厳しいくさい。
元々進級ギリ位しか登録してないからなぁ
163K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/22(月) 14:47:39 ID:aFNfef2o0
皆さんセンター試験お疲れ様でした。
2chはまだ閉鎖していないようでうれしいです。
私は去年94%で今年90%でした。
去年を下回りました、ははは・・・。
国立の医学部を受けるのに有利にはならないけど
不利にもならないという感じです。
これからも共にがんばりましょう。
164ICU ◆lpf/TAjzto :2007/01/22(月) 15:14:20 ID:bfmGr5N20
二次に全力を尽くすか・・・
165サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/22(月) 15:34:14 ID:k+pcV/9R0
筆記試験くそ苦手なのにボーダー乗るか乗らないか微妙。
受験勉強休むつもりだったけど、やっぱ今日からがんがるお( ´ω`)
166geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/01/22(月) 15:44:26 ID:K4Hgq+Iy0
どう考えても足切りぎりぎりラインです。本当に(ry
一応特攻してみるwwww




orz
167大学への名無しさん:2007/01/22(月) 15:56:54 ID:ug/pxcYE0
一昨年81%、去年82%、今年85%
ちょっとずつ増えてるw
168大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:26:48 ID:hdQWAdvmO
人生おわた\(^O^)/
169大学への名無しさん:2007/01/22(月) 16:42:49 ID:KerPuXKm0
「神戸医C判定」と聞いて覚えてる人も居るでしょうか?私です。

センターは803(900中)でした。数1Aの外接円の半径を
2を割り忘れたのと、最後のベクトル時間なくて、10点丸々落として、
両方9割どまり・・・。現代文と日本史を埋められることなく、大台9割には
乗せられませんでした。


神戸はまず断念しますが、一気に地方に行くのか、それとも中堅で止まるか
考え中です。仮面失敗ということがどれだけ大きいかつくづく想像されます。

1年間がんばってきたことが無駄になると思うと、Aばっかりのところに
出すべきと思うのですが、落ちても大学があるからと選んだ仮面で
特攻しないのもなあとも思います。

医学部か非医学部かは人生180度違いますのでなんとも難しい・・。
これからの采配が合格を左右するのでしょう。

最後に皆さんも一緒に受かっておいしいお酒を飲みたいですね。


170大学への名無しさん:2007/01/22(月) 17:27:25 ID:bb2UZ4+3O
みなさんはセンターリサーチどこで出しました?
自分は代ゼミと河合で提出してきました。
そして世界史と倫理の予想平均点高すぎでワロスでした。
171大学への名無しさん:2007/01/22(月) 17:31:23 ID:7h7MWr+W0
☆★☆★☆ 超穴場情報 ☆★☆★☆



青山学院 経済B方式、経営C方式を受験しよう!!!



●英語必須 + 歴史or政経or数学 の2教科で受験できる!!!
●共通問題なのに、合格に必要な得点率、倍率は、A方式(3教科型)以下!!

そんなウマイ話が??? あるんです!!!
参考:http://www.aoyama.ac.jp/admission/college/examination/pdf/data_01.pdf

○今年は難易度UPするんじゃ・・・と疑いのあなた、心配御無用!!過去5年続く現象です。
○さらに経営学部は、1月21日現在で、A方式の出願者数は前年最終出願数の53.1%にも達しているにもかかわらず、
 C方式は僅か31.3%しかありません。間違いなく穴場になります。

○正々堂々の正面突破たる一般入試であることには、他方式となんら変わりありません。
○国語以上に地頭のデキが問われる小論文、やっかいな英語リスニングもありません。
○情報として知っていても、生かすことができるのは行動できる人だけです。出願は1月31日まで。
172さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/22(月) 18:21:43 ID:ywDqhK1i0
>>160
俺は要領が悪いんで、前期はうまくやってましたが、後期はほとんど大学いってないです。
うちの大学は留年してる人も多いんで、留年して浮く事はなさそうなんですが・・・
美大は一般大の1.5倍くらい学費が高いので藝大と一般の私大を受けて、
藝大に落ちたら今の美大には戻らないし、他の美大にも行かないつもりです。

>>169
俺からすればとてつもない点数なんですがw
やはり医学部は難しいんですね。
医者の世界に関しては無知なので、わからないんですが、
以前ガン研究の分野か何かで熊本大学が取り上げられてました。
地方の大学でも、自分のやりたい研究を参照して大学を選んでみるのもいいかと思います。

そのような情報等に関しては169さんのほうが俺なんかより何倍も知識があるでしょうし、
医者の世界にも、官僚の世界同様、学閥の影響力がはばを利かせている話も聞きますので
一概に上記のようにはいかないかもしれませんが・・・

医者を目指す年齢層には幅がありますし、169さんが将来後悔しないような選択をしてほしいです。
173早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/22(月) 18:56:21 ID:j8MxHihZO
代ゼミ、倫理が平均70越えるとかアリエナスw
174ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/22(月) 18:57:21 ID:hgJ/HnwK0
俺は履修する科目は、ほとんど通常授業の最終日に試験がある奴にしたから
期末試験期間にあるテストは、刑法のみだ。
まぁ、おじいちゃん教授がモゴモゴとマイクに乗らない声で
教科書音読するだけで、黒板になんも書かない授業だから
単位取れそうに無いWWW・・・orz

慶應法の赤本が06年版だから
去年の問題どうなってたか不安だ。
新しいの買っておけばよかった・・・。
175なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/22(月) 19:42:06 ID:xT+nz8+KO
>>170
駿台河合代ゼミと予備校はしごしてきた。
176大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:46:19 ID:0IHXEwQbO
>>175
同じく。25日にはまたとりにいかねーと…マンドクセ
177大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:50:08 ID:IynC9bVJ0
初めまして。去年仮面スレにたま〜に来ていた者です。
現役時E判で理T落ち、去年仮面したものの再び理T落ち、現在2年です。
この大学でがんばろうと決めましたが、夏休み明けからまた学歴コンプが復活してきてしまい、センターに申し込みました。
母親に話したら「どうせまた落ちるし」と鼻で笑われ、父親は去年「1年だけだぞ」と言っておりましたので話を切り出せず、もし受かっても入学するかわかりません。それに受からないかもだし。また落ちたら自分はどうなってしまうかわからないし。
こんな私ですが今更ながら仲間に入れてください。
頻繁には来られないと思うけど…
178大学への名無しさん:2007/01/22(月) 19:51:29 ID:0IHXEwQbO
>>177
よろすく。おたがいがんばりましょ。
179Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2007/01/22(月) 19:56:00 ID:HSIxNIh30
今の大学では一人だし、ここに書くしかない.(チラ裏ごめん
センター自己採点.理系ですが、昨年より40点近く落としました.
理系科目でやはりバカなミスをしていました.
まさかとは思うけど、センター平均点が昨年並みなら
自分のいきたいと思っているような大学群にはどこにも引っ掛からない
模様ですorz 正直泣いた.
今年のセンター平均って実際のところどんなもんなんだろうか?
180大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:15:43 ID:ADTxlWaSO
去年より落としてる人多いな…
自分もセンターうまくいかずボーダー程度でした。
少しでも多く勉強するべきだとは思いますが、どうしても落ちたときの想像をしてしまいますね…
181大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:36:03 ID:tqgaGHeR0
センターを境にこのスレでアウェー感を感じてる詩文洗顔ノシ
182大学への名無しさん:2007/01/22(月) 20:44:44 ID:KerPuXKm0
>>179
あくまでうわさだが、2年前に近いらしいが。

まあバンザイシステム待とうぜ
183文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/22(月) 22:26:59 ID:EKxXq8MwO
おれも去年より30点以上下がったし去年よりは平均かなり下がると思うよ。センターって
馬鹿にできないよね(´・ω・`)
184情痴仮面 ◆GwM.JUxuzc :2007/01/22(月) 22:35:31 ID:isPZKYYT0
センター去年より下がった人 (´ー`)ノシ

なめてた自分がくやしい…まさか足切りを心配するハメになるとは
185Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2007/01/22(月) 22:47:10 ID:HSIxNIh30
センター、仮に平均が30点下がり、自分の得点も(昨年比)30点減なら
相対的な立ち位置としては昨年同等となるのだろうか ??
なんて考えるしかないくらいに精神が参ってきたよ.
多くは望まない、せめて昨年レベルの位置にありたい...
それと、邪道な質問かもしれないけど、センターの結果を踏まえて
志望校を変える人っていますか?
186大学への名無しさん:2007/01/22(月) 22:49:31 ID:0IHXEwQbO
俺は去年が悪すぎたから今年はそれよりはましだった。
バンザイシステム思い出した。揃いも揃ってショボーンて顔されて参った記憶がある
187京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/01/22(月) 23:04:41 ID:+IM5mwAnO
俺も50点下がったわ。
公民は調整して欲しい。無理だろうけど。
188大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:58 ID:0IHXEwQbO
公民は調整ありそうじゃない?倫理とゲンシャあたりで。
そうなると俺の場合下がるけど48点しかないから仕組み上あんまり影響受けなそうだな
189大学への名無しさん:2007/01/22(月) 23:22:57 ID:DJRKvUhwO
>>185
ノシ
どうみても駅弁医で足きりくらうから理二受ける
二次力ショボーン(´・ω・`)だから期待してないけど
センターでボーダークリアしたヤツはホントに頑張ってほしい
190大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:33:16 ID:lYU3Y6wh0
>>188

調整はまず無いよ。調整って言うのはセンターの恥さらし(1年も前から
全国の教授を集めてやっててこれかよwみたいな)だから絶対そうならないように
15点差までとかになるようになってる。まあ、居前はセンターも青かったんだよ。
191大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:34:26 ID:1paCzFfXO
来年仮面しようと思うのですが仮面に適した大学・学部ってありますか?

偏差値は45〜55くらい、文系でお願いしますm(_ _)m
192大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:31 ID:YyjoO/CV0
>>191
空気嫁
193大学への名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:52 ID:QM/8S8NXO
191じゃなぃですが、関西方面もおねがいします。出来れば、塾や予備校が比較的近いトコで。
194NHH ◆zTjJEjXbDo :2007/01/23(火) 00:40:23 ID:At6pf5WT0
自己採点した
政経92(昨年比+7)
英語筆記190(昨年比+30)

まだ採点終わってないけど、問題は数学だ…
195ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/23(火) 00:42:43 ID:LZ6apuD2O
>>191九州なら西南、東海なら中京をオススメ(・ω・)
南山は楽しすぎるって理由で友達が一ヵ月で仮面辞めてたしwwwけど仮面自体オススメできないっす(・ω・;)(;・ω・)
関西と関東はたくさんあるからパンフ見て決めてな♪
196Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/23(火) 00:44:01 ID:cpD9383d0
センター昨年より80低いをれは一体…
無対策に近いとはいえなあ。
ま、前期一本絞れて集中できるから逆説的にこれでよかったと
今は思うようにしている
197K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/23(火) 00:53:09 ID:7oCFaQCt0
>>196
東大模試の英語偏差値75取れるぐらいの実力者なら余裕
で前期で決まりますよ、きっと。

198N ◆D7SdbU2xes :2007/01/23(火) 00:57:41 ID:GOZ24F0PO
>>185
勝手な想像では上位が点数落とすのより
中から下の落とし具合の影響が大きいんでは…て思ってる
でもボーダー下がって欲しいな…
199文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/23(火) 01:04:55 ID:YDUDPDhWO
たぶん数学苦手な人の数学の落ち具合がひどいと思う。英語は上位層は多分あまり
平均変わらないキガス。国語は上位下位関係なく失敗した人は失敗したようなイメージ。
私立組もあと二週間くらいだからいよいよって感じだね。
200メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/23(火) 01:47:29 ID:MEmiT51X0
外国人の人権まとめらんねぇぇぇぇ!!
60分で書く分量に収まんねぇぇ!!!orz

と、センター受けてない俺のチラ裏スマソ。
>>179俺もチラ裏だからドンマイ。
201青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/23(火) 01:56:48 ID:Ajwn2HNAO
>>198
友達伝いだけど、その通りやっぱ上位層は変わらずらしいよ
と言ってもさすがに平均は落ちると思う。詳しいことは分からないけど;

>>メイクドラマ
国語は大丈夫?
政経の最低七割確保したいんだけど厳しい;
202保育科:2007/01/23(火) 01:57:46 ID:4PpibZu60
はじめてかきこみマス。。

仮面していてだけど妥協して短大希望
のくせにセンターミスってムリ・・・
今から一般めざします

よろしくおねがいします
203大学への名無しさん:2007/01/23(火) 01:57:53 ID:KyXOCxAl0
センター死亡ですw去年より100点下がりましたw
東大足切りラインに届きませんでしたww
大人しく今の大学に行きますw

空気読めなくてスマン(´・ω・`)
そしてみんな今まで
    .r‐┐     ,_,、  v-┐   ,--i、  ,-y‐i、  ._,,,-、        ,r--、_,_
  r‐¬′‘ ̄ ̄`|  ," l゙   ゙l  l .__l゙ エ___゙l._》,,7  .ヽ ゙i_,―‐',   l゙--、___゙l゙
 .←ー」  ニニ二゙″ .|  l゙   |  .|.|   ___ ゙l.厂 |  .,,ノ   __-ノ   ._,_――‐\、
  .,/゛  ,-、,、`''i、 .|  l゙,,=@.|  ,广゙|′l゙  {  |゙l  | ./ ., ゙l`    ,/゛ _,_---. `i、
: ,/ /'|  | ./ .、 ゙l |  ″.゙l、 l゙  | ,l゙ ,l゙  |  | |  ゙l.|  ,l゙ .゙l―"    ‘i、-'"`   ,}  ゙l
: | .| ゙l .゙‐'.,,/゙|  | ゙l__,,/` l゙  | │ l゙   |  | .―'"|  ゙l,、   ,,,-'i、         ,,/` 丿
: ゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,!      .|  .| ,l゙ .l゙ '| ̄″│   ヽ、 ` ̄ ̄` .,,ノ'     /` .,/
  ` ̄ ̄´   . ̄      .゙‐'‐" ^"'" └―'"     `''―――''″      ゙'-‐
204さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/23(火) 02:02:58 ID:PqzJ3wbs0
>>191
まだ合否がわかってない時点で仮面浪人や純粋浪人を考えないほうがいいと思いますよ。
これからの数週間で覚えたり理解したことはテスト本番まで忘れないでしょうし、
そういう意味ではこれからの数週間が合否を決めるといっても過言でないと思います。
それに、ここで上を見据えて頑張れない人は浪人してもいい結果が得られるとは思いません。
まして仮面浪人ならなおさら厳しいと思います。
だから今は自分の行きたいところをしっかり目指してほしいです。

それでも駄目だった時にここにくればいいと思いますよ。


一応、今までのこのスレで出てきた傾向としては、

文系より理系の方が忙しいという事。
どこにいっても仮面をするのは大変という事w

位だと思います。


なんだか根性論っぽくなっちゃたけど・・・
仮面には根性も必要って事で許してくださいw
205大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:16:00 ID:C7/TUzrB0
大量のコテがいたわりには報告が少ないような…
やっぱみんなざせつしたのかな
206大学への名無しさん:2007/01/23(火) 02:24:10 ID:ahbQ7oBW0
コテもだが不特定多数の名無しが多分失敗した。国立仮面の成功率
なんてセンター段階ですでにこの程度だから本当微々たるもの。
207メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/23(火) 02:32:19 ID:XaskffqzO
>>青学
憲法自信なくて受験勉どころじゃない俺はバカ。
現代文→7〜8割。
漢文→知識問題以外おk
古文→分かるときは分かる。分からんときは分からん…
とりあえず古文は最低限文法は取るつもり。
政経って法より古文ムズクネ?
俺が雑魚なだけか…
208理二中位 ◆mrsv0dKp8o :2007/01/23(火) 03:58:24 ID:qRWsjyGbO
うお。今日テストなのに勉強せずに寝てたw

みんな期末もがんばろうね。
209メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/23(火) 04:27:54 ID:XaskffqzO
だ〜めだww
受験以外の事頭入んね。俺の知能低すぎww
もう単位なんてイラネ!(^ε^)♪

落ちたらニートでいいや!ワハハハハハハ
210ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/23(火) 05:31:58 ID:pnKgqB/F0
>>メイク
俺は会計学まったくわからんwこれはもうダメかもわからんねorz

211大学への名無しさん:2007/01/23(火) 05:35:53 ID:Bq/7oU1d0
>>209
俺もだ
今日1時間目から朝鮮語のテストあるけど全くの 無 勉 

センター気になって大学のことなんかやる気出ねえオワタ

212大学への名無しさん:2007/01/23(火) 07:06:02 ID:qRWsjyGbO
医学部志望はセンターの比率も決して低くないから>>189みたいにセンターしくった医志望で東大に流れてくる人多いのかな。たぶん予備校の足切り予想も700くらいだろうし。
きたとしても現役ドラゴン厨特攻組が弾き出されるくらいだろうから関係ないか。
213大学への名無しさん:2007/01/23(火) 07:52:50 ID:KSoo7ikt0
浪人は現役で同じ大学入る人が必ずいることを考えると
種として劣ってるんだよね^^;

運?プレではよかった?
そうなんだ〜すごいね〜^^
でも所詮はプレなんだよね^^;

お前らの父さんはお前たちのミスで余計な出費強いられて可哀想にね^^;
あ、「可愛い息子のためなんだから払って当然だろ」って言うのかな?

お前らのお母さんはお前らの合格を祈ってくれていたのにね。
その期待を裏切って浪人か。
口では「人生挫折も必要。浪人はおk」みたいなこと言ってくれてても
内心は「現役で大学合格して欲しかった」って思ってるだろうね。

君たちの高校の後輩も「え〜○○先輩浪人なんだ」って話してるよ^^
「俺は○○先輩みたいに浪人にならないように頑張ろ」って反面教師にされてるよ☆

同級生も「え、○○浪人なんだ。・・・ま、まぁ受験に運はつきもんだしなw」
とか言いながら内心では笑ってます。

たった一年で勝ち負けを決めるというが、「○月×日に試験を実施する」
と皆に平等に教えられるのに失敗するってことがどれだけ恥ずかしいことか分かってますか?
あなた、試験そのものに関しては何の不利な状況もないのですよ?

しかもまだ
ここを覗いてるなんて、人間の屑もいいとこですね^^;
214成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/23(火) 13:07:04 ID:c9uthN6R0
>>201,>>207 えっとメイクさんと青学さん俺も早稲田受けるんだが
漢文って何やってます?
俺はZ会,早覚え,過去問しかいまの所やってない(´・ω・`)

215大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:04:22 ID:ahbQ7oBW0
みゃー大はどうなった?
216みゃー工大:2007/01/23(火) 14:17:02 ID:+CPRvggJ0
別にどうもなってねーよ
センターは704/900
217みゃー工大:2007/01/23(火) 14:28:11 ID:+CPRvggJ0
ボーダーが下がれば名大の別学科に引っかからないこともないが、
とりあえず今の大学にいたくないので名工を受ける。
その後のことは考えてない。 が、二年目の仮面もあり得る。
仮面浪人友達は来年休学して河合塾だそうだ。なんとも言えない雰囲気になった。

春からの第一志望が受かりそうだという人には頑張ってほしいと思う。
218大学への名無しさん:2007/01/23(火) 14:54:13 ID:rCNvV3DxO
合流〜入館しますたヽ(´`)ノ
219大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:12:38 ID:rCNvV3DxO
超誤爆wwwwwwww
スマソ
220大学への名無しさん:2007/01/23(火) 15:22:59 ID:tIs9WV7TO
仮面はかなり厳しいみたいだけど資格勉強と同じと思えば大丈夫・・・って考えは間違ってる?
221Sueh:2007/01/23(火) 15:57:28 ID:PH16yMKV0
177です。
せっかくセンター終わって2次の勉強ができるはずなのに、今日から秋学期の期末。思わず一所懸命勉強してしまった。。センターもよくなかったから気になるけど、大学の勉強が楽しいのが悲しい。受験もしたい。自分の気持ちがわからない。
222Sueh:2007/01/23(火) 15:59:21 ID:PH16yMKV0
あ。>>178さん早々のレスありがとうございました。
223文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/23(火) 16:01:46 ID:YDUDPDhWO
ちょっと想像力あれば全然違うのわかると思うんだよね。
224大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:27:36 ID:+CPRvggJ0
大学に通って関係の薄い、っていうか殆どない授業を受けながら受験はキツイ。
学力の向上どころか、普通にやってれば維持すら難しいと思う。
予備校に拘束されるほうが忙しいと思うが、自分の将来考えたらそっちのが良い。
資格なんてちゃんと大学に入ってからにすればいい。
225大学への名無しさん:2007/01/23(火) 16:34:15 ID:+CPRvggJ0
車の免許だって、大したことやらないんだから予備校通ってても夏休み
あるだろうからそれを利用して取ればいい。合宿とかならすぐだし。
やめるの前提の部活なんてつまらないだけだった。しかもそこが少人数
だったりしたら役割とか与えられるし、あとあと面倒になる。
大学の授業は高度だが、楽しいのは余裕こいてられる前期だけ。
来年仮面なんて考えてる人に言いたいのは、「甘くみるな。思考を切り替えろ。
親が許さないとかいったら何言ってでも説得しろ。」ってこと。
226京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/01/23(火) 16:43:22 ID:gzOj01cPO
時間より人間関係が問題だと思う。
あとは忍耐力と強いコンプが必要。
227大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:26 ID:tCTiwZF6O
前期はやる気あって頑張ったが、後期は息切れするってパターンが多いと思う。
このスレでも最初の頃に比べて確実に人が減ってる。

『仮面なんて余裕だろ』なんて思ってる奴はよく考えろよ。
後で泣きを見るのは自分。
普通浪人できるなら素直にしとけ。
仮面浪人は止むえない状況の奴が取る最終手段だ。以上。
228大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:14:31 ID:/6N8c3GLO
人間関係もコンプも必要だけど、それが結局重荷になってしまうことがある。
忍耐力は… 現役時に明らかに努力が足りずに落ちた人は厳しいと思われ。
E判落ちなんかだと絶望的かな
229大学への名無しさん:2007/01/23(火) 17:19:23 ID:930xYJJX0
後期試験の語学と統計学の試験が明日に控えているんでその勉強中。
センターの出来が84%とあまりぱっとしないが仕方がない。
この1年間は仮面したおかげでセンター試験対策はまったくといっていいほどやらなかった、
いや、やれなかった。そして2次試験対策のみに絞っていたのがせめてもの救いだ。
今となってはやるしかない。
230K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/23(火) 17:20:00 ID:7oCFaQCt0
なんか殺伐とした空気になってきましたね。
これが現実の過酷さと言うことですかね。

>>203
読んだら泣けてきました。同じ痛みを抱えている仲間ですから・・・。
私も二次がどういう結果に終わるか分からないけれど、全力を尽くします。
231大学への名無しさん:2007/01/23(火) 18:40:12 ID:zdxoQs+yO
私は4月に仮面を決意してからずっとこのスレを読んでました。
私の志望の大学は幾つかあったのですが(国立)センター試験の
配点がどこも大きく、今回センターで明らかに無理な点だったので
受験は終わってしまいました。
仮面したおかげで今の大学の良さもわかり来年度からも通うといっても
去年の始め程嫌ではないので自分では納得しているつもりです。

私がここまで頑張ってこれたのは絶対にこのスレの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

皆さんはこれから一ヵ月程相当辛いと思いますが、
ここまでの道のりを思い出して
最後まで絶対に諦めないで下さい。

なんか偉そうで長くてすみませんでした。
232メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/23(火) 18:42:04 ID:XaskffqzO
クソ…青本見に行ったら紀伊国屋になかった…

赤本の現代文の答えがいよいよ当てにならん気がしてきたから解説だけ見に行ったのに…
通販で買いたくはないしなぁ
233神風 あと12日:2007/01/23(火) 19:21:10 ID:T8ejLnroO
僕はマーチ志望で今までずっと読んで来ました。諦める人が出始めたのは残念です。僕も正直受かりそうにありません。しかし願書出した手前最後の最後までやります。


僕は特攻まであと12日あります。
234大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:13:59 ID:C7/TUzrB0
romってるひと結構多かったんだね

>>231
おつかれさまでした
この1年は無駄ではないと思いますよ
235メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/23(火) 20:14:05 ID:XaskffqzO
>>231今までお疲れ様でした。
初期はテンプレが2レスにまたぐほどいたなぁ。
ってか>>成城
見落としてたスマソ。
俺は早覚えとステのみ。
政経の漢文は基本だからこれだけで4問中3問は取れるんだけど…
不安になってきたな。(^_^;)
河合のマーク式漢文でもした方がいいのかな
236大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:27:03 ID:lYU3Y6wh0
いよいよ明日だな。バンザイシステムとボーダー発表は。

東大志望で散った人は、旧帝を受けないのか?特に今現在私立いってるやつは
旧帝でも受けたほうがいいと思う。東大一直線なのはわかるけど、旧帝って
やっぱり設備がいいし雰囲気もいい。就職でも違うだろうし。

まあそこを出ようとしてる俺が言えた義理ではないが・・・。
237大学への名無しさん:2007/01/23(火) 20:52:26 ID:qRWsjyGbO
>>236
どこ大?
238京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/01/23(火) 21:10:07 ID:gzOj01cPO
>>231
本当にお疲れ様でした。
239大学への名無しさん:2007/01/23(火) 21:55:37 ID:lYU3Y6wh0
塾講師やってる友達から「今年のセンターやった?」って聞かれて
血の気が引いた・・・・・・・・。

どうやら彼らは自分でやらなきゃいけないらしい。「平均下がるらしいね」
って別に関係なさげな感じでふるまった俺が、関係者だお・・。
240大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:00:18 ID:C7/TUzrB0
バンザイシステムみてどうするか決めるか…
241さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/23(火) 22:05:40 ID:PqzJ3wbs0
>>220
俺もみんなと同じ意見です。
仮面浪人は資格関係の勉強のようなわかりやすい利害関係は生まれません。
意外に周りに気を使いますし、想像以上に苦しいものです。

>>203
>>231
お疲れ様でした。
あと一ヶ月ほどですが俺も頑張ります。
この一年の経験が何かの役に立ってくれると仮面仲間としては嬉しいです。
242成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/23(火) 22:23:31 ID:tdY72FMJ0
>>203 >>231 本当にお疲れ様でした。
この一年の努力は決して無駄にはならず,大学生活のどこかで生かされるはずです!
ちょっと泣けてきた。>>203さん,>>231の分まで頑張ります!
あと一ヶ月少々ですがこのスレで質問等が出たらアドバイスしていただけたら光栄です。

>>235 なるほど!早覚えの載ってない知識がチラホラあるから
何かで補おうと思って相談させてもらいました。
親身に答えてくれてありがとう!



243大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:26:25 ID:tIs9WV7TO
仮面はやっぱり厳しいんですね・・・
皆さんは仮面友達はいないんですか?
244大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:30:13 ID:74k6o9jf0
1人いるよ
応援してくれてる
245大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:31:55 ID:ahbQ7oBW0
>>243
少し空気嫁
246大学への名無しさん:2007/01/23(火) 22:47:29 ID:t2/HfN+r0
全体的に少し下がるみたいだね
247青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/23(火) 22:49:23 ID:Ajwn2HNAO
>>203 >>231
お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。

>>成城 >>メイク
俺漢文無勉;;
今更ながらやっておけばって思ったけど、仕方ない
秋までは現文崩れてなかったから、埋め合わせできる思ってたんだけど…今じゃ国語が完全に足引っ張ってるよorz
メイクが言った通り基礎のみなら、早覚えサッとやるだけでも相当違うかな??

>>220
このスレに四月から張り付いてるけど
一度過去スレ眺めれば分かると思うよ。
段々とスレの雰囲気が変わっていくのが。
今そういう考え持ってて残ってる人はいないと思うよ
248さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/23(火) 23:11:11 ID:PqzJ3wbs0
>>青学仮面
俺も一般大受けるからセンターの二週間くらい前にはじめたんだけど
漢文はやればすぐ点になるよ。
極端な話、読めればOKみたいな感じだし。
ちなみに早覚え、河合マークの二冊やりました。
コストパフォーマンス考えるとなかなか難しい選択だと思うけど、
漢文の配点が高い学部だったら周りと差がついちゃうから、他の教科で
引き離せない限りは軽く確認したほうがいいかもしれないです。
249203:2007/01/23(火) 23:31:41 ID:KyXOCxAl0
>>236
俺も旧帝在学なんですよ。
学部変えても就職のときに突っ込まれるだけだと思うんで
意地になって受験しない方がいいと判断しました。

もうここには来ません
それじゃあみんながんばれよ・゚・(つД`)・゚・
250大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:53:23 ID:FOgxbYnY0
久しぶりにPC立ち上げたらガリガリ言いすぎワロタw ノートン先生の期限もすぎ無防備いえー^^^

>>さつまいも
そもそも入試に出るのに無勉ってよく考えなくてもありえないですわな
政経の古文が出来なかったのは簡単な漢文を読解の助けにできなかったからかもしれないな;;
今から早覚えだけでもやってみます。サンクス^^

251大学への名無しさん:2007/01/23(火) 23:56:20 ID:Flt1N0QJ0
主要国公立大学の人気企業就職力 出典:読売ウィークリー 2006.3.5

一橋大学 85.76
東京大学 74.47
東京工業 67.19
京都大学 64.25

大阪大学 58.45
名古屋大 55.86
九州大学 48.61
神戸大学 45.97
東京外語 41.68
東北大学 40.28

横浜国立 38.97
北海道大 37.20
筑波大学 33.81
お茶の水 30.78
大阪市立 30.30
首都大学 29.20
埼玉大学 27.74
広島大学 23.58
千葉大学 23.30
東京農工 20.98

奈良女子 18.59
横浜市立 16.96

※リクルート・ワークス研究所の調査で人気企業に選ばれた上位101社への就職実績を基に計算した総スコアを、
企業就職届出者数で割って算出。
252メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/24(水) 00:19:29 ID:weYbrxvTO
>>成城
マーク式やった方がいいってのは俺に対してね。
何か成城へのアドバイスぽく聞こえちゃったけど…
>>青学
無勉はヤバい。せめて100%返り点だけはやるんだ!
返り点の説明はヤマノヤマが詳しくてオススメ。
早覚えは返り点分かんないとキツイかも。
あとやってみて思たけど漢文はステノート使えん。
早覚えで『間違い』とされてる事がバンバン載ってる…
253サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/24(水) 00:21:54 ID:jx4Qcp7g0
諦めたらそこで試合終了ですよ
254サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/24(水) 00:25:30 ID:jx4Qcp7g0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
255ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/24(水) 00:27:45 ID:rX/oOlJQ0
早稲田政経の日本史論述の対策してるが
片山と芦田って書くことねぇな。スルーしていいのかな・・・。

そして今日のテストに無勉で突入・・・。
256文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/24(水) 00:31:56 ID:n1aQxCMLO
>>231
お疲れ様。これからも頑張ってください。おれも頑張ります
257大学への名無しさん:2007/01/24(水) 00:46:11 ID:M1dzi1nK0
>>254 前スレで
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

に、やたらおっぱい晒しスレが載ってたが、犯人はおまいかw
258Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/24(水) 01:04:29 ID:p9cbmVZT0
上の方々へ
お疲れ様でした。

こっちも与えられたチャンスを無にせぬよう精進したいと思います
259サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/24(水) 01:05:59 ID:jx4Qcp7g0
>>257
いやおいらはむしろ後発組wwwwwww
260大学への名無しさん:2007/01/24(水) 01:35:35 ID:c5brdQoIO
この流れなら言える



着衣おぱい>>>生乳
261大学への名無しさん:2007/01/24(水) 02:35:54 ID:09r2Crs7O
眠れない…正直今の大学であと三年はキツい…
友達も三人しかいないし。みんなは今の大学で友達どのくらいだった?
262ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/24(水) 02:45:43 ID:2lQFfIryO
>>261俺の大学はアットホーム大学だったから15人くらいいたなぁ(・ω・;)
で、そのうち2人は岐阜大etcと北九州ねらってる仮面仲間。
北九州君は成功してたけど岐阜大etc君はどうなったか分からん(^_^;)友達がいたから大学辞めづらくて一か月学校に居座っちまったorz
263大学への名無しさん:2007/01/24(水) 02:48:17 ID:c5brdQoIO
前期 学部6人サークル15人 くらい

後期 0  w

おっぱいおっぱい言ってる暇はなさそうだな
264文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/24(水) 03:10:48 ID:n1aQxCMLO
知り合いという程度の人のほうが多いな。友達はクラスとサークル、高校友達くらい。
ゼミにいけばまた色々つながり出来るみたいだがゼミは三年からだからまだまだ先だし。
友達っていえるのは10人くらいかな。結構同じメンツとつるんでる感じ。センター徹夜になってまで治した生活リズムがもうこわれかけちょるΣ( ̄□ ̄)
265大学への名無しさん:2007/01/24(水) 03:26:18 ID:n1aQxCMLO
>>263
おっぱいうpスレの犯人は君だったのか理二w
266大学への名無しさん:2007/01/24(水) 03:35:17 ID:c5brdQoIO
(゚∀゚)アヒャ!そんなには見てないつもりだったがwあと正月はvipの顔うpに入り浸ってたなw
267大学への名無しさん:2007/01/24(水) 03:45:27 ID:n1aQxCMLO
正月はおにゃのこと羽目外しすぎたw今は反省して僕もおっぱいうpスレで我慢してる次第
であります。
ほんとたまーにだよ誤解するなおw


アーメン、おやすみなさい
268大学への名無しさん:2007/01/24(水) 04:06:12 ID:c5brdQoIO
オニャノコ(;´Д`)ハアハア
友達浪人ばっかりだから僕も春休みになったらハメはずしたい(´・д・`)
269さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/24(水) 05:33:42 ID:MqFn2Xlk0
おっぱい晒しスレなんてそんな素晴らしいスレが存在するのか!!w
しまぶー先生エロエロですよ!!!

270Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/24(水) 10:30:19 ID:p9cbmVZT0
今から高校に調査書もらいに行くが、センターより緊張しているww
271大学への名無しさん:2007/01/24(水) 10:57:43 ID:6NFRW3lS0
>>252 いまからでもやる?時間も残り少ないし迷ってる。
俺は一応,今のところ問題集乙会の復習を予定してます。

>>青学
国語が安定しないなら尚更やるべきじゃない?
少なくても現文より取りやすい問題だしさ!
272Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/24(水) 12:26:38 ID:p9cbmVZT0
調査書ゲットだぜ。

で家に帰って化学の新演習しようと思ったらない…orz
苦楽をともにしてきたいとしの新演習がああああああ
1時間探しても見当たらないよ…orz
273青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/24(水) 12:41:02 ID:VjvLxZ0CO
さんくす。
取れる問題見逃す手はないよね。頑張る;;

しかし今日で願書申し込んでから15日経過してしまた
慶應はやっと届いたけど早稲田のが届かない
274大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:13:06 ID:wMtD3nN90
>>272
そんなに大事なら、なんでちゃんと捕まえておかなかったんだよ!
調査書なんかにドキドキしてるから、あいつは、あいつは・・・・・・・!
275大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:14:53 ID:X1pnaFoM0
<東大前期・代ゼミ>
       A判 B判 C判 足きり
文科一類 95.5% 89.0% 79.0% 77.0%
文科二類 94.5% 88.0% 80.5% 80.0%
文科三類 93.0% 86.5% 81.5% 81.0%
理科一類 94.0% 87.5% 80.0% 79.5%
理科二類 93.0% 86.5% 78.5% 78.0%
理科三類 98.0% 91.5% 81.5% 81.0%

<東大後期・代ゼミ>
       A判 B判 C判 足きり
文科一類 96.0% 93.0% 90.5% 90.0%
文科二類 95.5% 92.5% 89.5% 89.0%
文科三類 95.0% 92.5% 89.0% 88.5%
理科一類 97.5% 95.5% 92.0% 91.5%
理科二類 97.0% 94.5% 88.5% 88.0%
理科三類 98.5% 97.5% 97.0% 96.5%

276大学への名無しさん:2007/01/24(水) 13:15:47 ID:X1pnaFoM0
A判=80% B判=50% C判=25%
277ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/24(水) 14:25:08 ID:2lQFfIryO
>>274めちゃめちゃワロタwww
278N ◆D7SdbU2xes :2007/01/24(水) 14:43:53 ID:EXST+xGTO
得点調整ないよな…
現社51で倫理70がだいたいの平均
得点調整は20以上で…ってことだし


それより二次に向けて全力をつくすか

センターが終わった瞬間昼夜が逆転してしまったorz
279メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/24(水) 15:07:04 ID:weYbrxvTO
>>271俺はもう漢文はやんない。
早覚えのこれだけ漢文と玉音放送でおkwww

別に変な右翼じゃないけどね、玉音放送は一字一句逃さず暗唱できる。
280大学への名無しさん:2007/01/24(水) 15:07:12 ID:1I9hTGzf0
>>278 
無勉で現社38点だったから得点調整があったとしてもだめだ…
減車は無勉で7割の予定だったんですがね。
地理を使います





どうせ58点ですがorz
社会と並んで傾斜配点の高い国語もたったの125点!!!
去年のほうが全然よかったよ…

今日の英語のテストは無勉だったけど単位はおとさなそうな出来で一安心。
問題は意味不明&範囲長すぎの幾何学と
イプシロンデルタ、ボルツァノワイエルシュトラスなど
わけのわからないこと満載の解析学だ…。
281大学への名無しさん:2007/01/24(水) 15:14:15 ID:JjP00IwQ0
>>272
学校にメールして送ってもらった俺は勝ち組

代ゼミと駿台で判定基準表が発表されてるよー
282青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/24(水) 15:31:52 ID:VjvLxZ0CO
慶大プレが返ってきたが、日本史が自己採よりも15点低い;
おかげでC判定になってしまた\(^o^)/
なんだか不安が増えただけになってしまったorz
283大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:18:59 ID:cZBjFW6j0
はは、教授が部屋の処分する在庫全部上げるっていったから全部もらってきたwww



しかし医学部やべえな。89%だがどこだそう・・・。神戸Cで地方Aで
中堅B。全部で一応ボーダーは越えてるがどうすればいいか迷う・・。

夢を追うか、妥協するか・・・。やっぱりこの苦しい1年間だけは
がんばった自分のためにも結果を出したいからなあ。

284大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:47 ID:YBC4In2nO
( ^ω^)
285大学への名無しさん:2007/01/24(水) 18:50:05 ID:n1aQxCMLO
今更ながらよく計算したら822/900だ。二次では一点ちょいにしかならんがテンションあがた
286Q大:2007/01/24(水) 19:01:26 ID:BStCgPjyO
駿台の足切り予想にガクブルしている
287大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:05:02 ID:n1aQxCMLO
740なら離散以外たぶん大丈夫。
288大学への名無しさん:2007/01/24(水) 19:07:24 ID:9g0JPD+p0
( ^ω^)
289Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2007/01/24(水) 20:22:21 ID:mfTutqw+0
>>283
同じく判定出てからすごく悩んでます。
自分の場合、第一志望の判定が、駿台B・代ゼミBですが、
河合がまさかのボーダー直下orz 去年河合は優しかったのに・・・。
でも志望者分布表を見ると駿台と河合でまったくの差異なし。
マジどうしようか・・・
290大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:31:25 ID:DODgvxEbO
sage
291京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/01/24(水) 20:34:14 ID:DODgvxEbO
ミスったw
俺も微妙なライン。配点の相性のいい学部に変えようかな…
292大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:42:44 ID:Ugg8XwlPO
293大学への名無しさん:2007/01/24(水) 20:54:15 ID:syu6zaoO0
一月から勉強やりはじめた、、、大学なんてどこでもいいと思ってた。正直遊ぶところだと思ってた。
使う3教科の6割しかとれなかった。なんか悔しい。
浪人したいっていう気持ちもあるし、遊びたいって気持ちもある・・・どうすりゃいいんだぁ
まじめに悩む・・・
理系の情報なんだけど仮面はやっぱりきつい??
294大学への名無しさん:2007/01/24(水) 21:06:41 ID:qTIiRxMe0
>>293
遊びたいって気持ちがある人間が仮面すると仮面先で多分遊ぶことになる。
ホントに行きたい大学あるなら純粋浪人した方がいい。
家の事情とかその他、特別な場合以外はやめな。
295K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/24(水) 21:28:40 ID:/ZAbhXTk0
俺は10月の駿台全国の結果を信じてA判が出た
東北医を受けることにします。
皆の健闘とおれ自身の成功を祈る。
296大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:10:03 ID:AeQpAGxqO
>>295
よっぽどのことがなければ成功するよ、頑張って

ところでK大文系って一年?
297大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:50:40 ID:HpwK7CSp0
私立洗顔の奴は何校くらい受ける?(国立後期考えてる人はそれも含めて)
298大学への名無しさん:2007/01/24(水) 22:51:41 ID:9g0JPD+p0
1校だけ。学部は5つぐらい受けるけど
299さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/24(水) 23:01:54 ID:MqFn2Xlk0
>>297
俺はICUと慶應(文)、早稲田(文化構想)、東京藝大(日本画)

はほぼ受験確定。

ひょっとしたら多摩美も受けるかも。
落ちたら今の大学通います。
300メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/24(水) 23:38:09 ID:weYbrxvTO
>>297なんか定期的にその質問くるね。そしてその度に皆を羨ましく思ってる俺は負け組…
おい俺、羨ましがる暇あったら勉強しろ!
301大学への名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:35 ID:2h8ymWzY0
仮面と同時に親に宣言してしまった手前、私立は受けれない・・・
302K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 00:01:16 ID:Y9ORKARu0
>>296
どうもありがとう、共にがんばろう。
日吉に生息していることだけは確実だと言っておきます。
303ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/25(木) 00:47:53 ID:Hr6oi76jO
>>299ICUって問題がユニークなめちゃユニークな大学だよね?( ̄∀ ̄;)
附属上がりと外国語学部は英語がペラペラだという噂だ…なんて凄い大学だ(´;ω;')
サツマイモにはぜひ受かって欲しい一校だ。でも美大が第1なんだよね?
応援してるぉ(≧Д≦)
304大学への名無しさん:2007/01/25(木) 00:59:34 ID:UzSVF8/z0
センター終わってから人少ないな
305ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/25(木) 01:09:10 ID:dYqgPI3l0
>>304
書き込んでる人でも結果が良くなっかったって人が多いみたいだし
今さらながら仮面の厳しさを感じるな。
それは分かってるつもりでやってたが・・・。
306政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/25(木) 01:15:30 ID:KVcyLkTaO
>>297
5個、早稲田政経商社学と立教経営、経済
307大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:17:05 ID:LYicrT3q0
同志社受けるやついねー?
308大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:23:34 ID:Bmhtc2qT0
受験許可証を発行してもらうとき、理由なんて書きました?
309K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 01:25:36 ID:Y9ORKARu0
>>304
今ちょうどテスト週間だからじゃないですかね?
わたしはKOに残るつもりはさらさらないから
単位落としまくりで留年確定です。両方落ちた
ら親に勘当されることは確実、練炭しかないです。
マジ必死です。
310大学への名無しさん:2007/01/25(木) 01:29:39 ID:v4ezguZvO
3月頃から仮面予定者が流れ込んでくるから
心の準備しといたほうがいいぜ
311文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/25(木) 01:30:42 ID:QK18TzjrO
>>305
仮面はじめる前に去年の仮面スレよんだけど、そこも惨状だったから大体予測はしてたけど
実際体験するとまたリアルだった。去年はこの時期になるとセンター失敗の新仮面が
大量にきてカオスになって国立発表ごろには前の世代がほぼいなかたみたい。
四月五月の勢いみるとなんか寂しいものかんじたね。
312成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/25(木) 01:50:33 ID:QLqsU6Ty0
>>297 早稲田政経商社学 明治も受けたかったけどなぁ(´・ω・`)
文化構想も受けたかったけどセンター併用でボーダー上だったからやめた。 
313大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:17:44 ID:75eQ9+QT0
俺は何をしたいんだか…センターは去年と変わんないような点数だったし
単位はほとんど落とさないだろうと思うし
医学部受験でもないのにいいのかな、って考えることも多いし、
かといって教育実習必修のこの大学にはいたくないしなあ
314大学への名無しさん:2007/01/25(木) 02:44:30 ID:QK18TzjrO
行動に理由を求めすぎなキガス。周りの評価気にしすぎじゃまいか?
315さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/25(木) 03:14:04 ID:076BgN2H0
>>303
ありがとう。
最近では美大以外も行きたいって思いが強いです。
今の大学もハチクロのモデル説があったり楽しい大学なんですが・・・
留年が確定しているんでw

ICUは本当に恐いです。現役の頃トフルの模試で結構いい結果が出たんですが
見事に落ちましたからねw
一浪時代は絵に集中してて学力は完全に足踏みでしたから、びびって受けもしませんでしたw

316さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/25(木) 03:24:49 ID:076BgN2H0
連書きすいません!
トフルの模試っていうのは問題集の後ろのやつなんで
参考にならなくて当然だったかもw

今日も徹夜です。
317大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:46:09 ID:Qy2GS/uqO
>>313
俺もちょっと似てるかも。受験勉強、単位、人間関係すべて半端な気がする。
でも俺は抜け出すって決めたから、残りの時間必死で勉強する。
318大学への名無しさん:2007/01/25(木) 03:53:57 ID:mMv6hpybO
なんだかんだ言ってもやるしかないんだし、余計なことは考えずに突っ走ろう

考えるだけ無駄ってもんよ
319大学への名無しさん:2007/01/25(木) 07:50:30 ID:0OIZ9J35O
「今やるべきことをやる」
それだけさ。
320なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/25(木) 10:30:25 ID:A7WCosajO
中途半端でいいキガス。
仲良くなりすぎて遊びすぎんのも駄目だし、単位とりまくって受験勉強できなくなるのもつらいし、逆に落としてばっかだと留ねn(ry

中途半端な状況を受け入れて、肯定して、マイペースに勉強するしかないんじゃないかな、仮面ってのは。



なんて今になって思ったりしたがどーだろーか
321青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/25(木) 11:56:13 ID:xnpKnU7HO
>>313
中途半端というより両立できてるから、マイナスに考える必要はないと思ふ
ただ大学側の比重が重いだけで、むしろ大学も受験も微妙ってのを中途半端と言うべきな気がする

結局自分のことだけど。
仮面を言い訳にして期末試験から逃避しまくり
今日も4単位の経済学あるのに無勉 死にたいorz
322geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/01/25(木) 12:58:26 ID:hpDk4mj80
今日自己採しますた。
なんとか前期試験は足きりされずに済みそう。残り一ヶ月がんばりませう。
323大学への名無しさん:2007/01/25(木) 13:41:56 ID:hEh55DQt0
>>315
もしやム〇ビで仮面?
324大学への名無しさん:2007/01/25(木) 14:55:05 ID:mqufqf0e0
>>297
早稲田(文化構想・文・社学・教育)
とりあえずどうしても早稲田行きたいから早稲田のみ。
325大学への名無しさん:2007/01/25(木) 15:41:03 ID:Qy2GS/uqO
俺は早稲田教育のみ。
結局親に言わないままここまできてしまった。
326さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/25(木) 17:32:29 ID:076BgN2H0
>>323
なーーーー!!!
秘密ですw
ファイン系は藝大に落ちたらめちゃめちゃ選択肢が狭いんで・・・
じつは仮面も結構いたりするんですよ。
323さんも、美大の仮面浪人ですか??


>>282
俺は文学部のプレ受けたんだけど・・・
やけに英語の採点がかなりあまい気がする。
どう考えても採点者バイトの学生だし!!!w

そして、俺の日本史はひどい!!
特に福澤諭吉に焦点を置いた問題なんて壊滅的ww
答えを見てもピンとこないくらいのやばさです。

ちなみに青学仮面は何学部のうけたの??

327さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/25(木) 17:38:01 ID:076BgN2H0
俺の書き込みの日本語が明らかにおかしい!!


連書きすみません。
328大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:34 ID:Edoq4flI0
日大は、他大を受けるための許可いりますかね?  
329大学への名無しさん:2007/01/25(木) 19:28:28 ID:eEubsZpS0
重要なことは自分で調べろよ。バカか?
330大学への名無しさん:2007/01/25(木) 20:11:10 ID:8ndqY1fuO
>>329
>>328はこの時期に聞くってことはさすがに高三じゃないの
まあどっちにしても>>328、自分で調べなさい
331K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 21:02:03 ID:Y9ORKARu0
このスレの中で理Vクラスの実力者を見たことある方いますか?
332大学への名無しさん:2007/01/25(木) 21:13:58 ID:QK18TzjrO
離散といえば主席さんかなぁ。最近はここよりE判スレいるけど。
333Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/25(木) 21:28:57 ID:0Z6SCl0DO
同じクラスの奴が離散いったよ。あと理一いって開示したら離散越えてたって奴もいた
334大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:19:04 ID:B8NliEwaO
>>331
K大は離散レベルだろw
嫌みにしか聞こえない(´・ω・`)
335大学への名無しさん:2007/01/25(木) 22:41:15 ID:eEubsZpS0
駿台全国で阪大医Cが最大のK大ごときで離散レベルなら俺余裕で
離散受かるわけだが。離散なめるな。
336K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 22:57:05 ID:Y9ORKARu0
>>334
上の人が書いたように俺は理Vクラスにはほど遠いお。
そう言ってくれるのはうれしいけど。
>>332 >>333
質問に答えてくれてありがとう。Q大さんはリア友でそんな人がいるとは
さすが俺の目標の一人だ。やっぱりその人たちは受験勉強に関しては
天才でしたか?
>>335
日本語読をよく読んでくれ・・・。
駿台全国では東北医Aだって書いてあるじゃないですか。

337K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 22:59:36 ID:Y9ORKARu0
訂正
日本語読をよく読んでくれ
→日本語をよく読んでくれ
日本語のレベルに関しては俺もやばいなww
338大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:03:06 ID:eEubsZpS0
とんぺー医なんてA出ないほうが恥なんじゃないの?しかも大学別模試
でもないのに。まあセンター九割どまりのザコは地底医でおさまってておくれ。
339Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/25(木) 23:06:31 ID:5yEiEDN00
離散行った奴は数学が特によかったな。本番全完目標とかいってたし
数オリも予選突破してたし。というか穴がなかったような気がする。
俺が勝てたのは国語だけw
340理一さんではない九大:2007/01/25(木) 23:37:53 ID:xWSHRjBHO
以前、九医を目指してるとスレしたものです。
僕もセンターをしくじって今、かなり迷ってるorz
ていうか、理一さんの友達の理三の人、確か駿台の現役教室にいた気がする。特定になるようなことはあまり言えないけどわりと男前な人だったよね。
341K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/25(木) 23:39:49 ID:Y9ORKARu0
>>339
ありがとう。そんな人に国語で勝てるとはすごいですね。
では・・・。
342大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:57 ID:SxZDMS3h0
>>338
いい加減にしろよ
343Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/25(木) 23:47:01 ID:5yEiEDN00
>>340
彼の個人情報のためにもこれ以上の言及は避けますねw
344大学への名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:24 ID:G9Zggq6BO
>>338
医学科の判定晒してみたら?
どうせセンター失敗して発狂してる雑魚だろうから、晒せないだろうがw
345理一さんではない九大:2007/01/25(木) 23:59:14 ID:xWSHRjBHO
>>343
すいません、僕の方が勝手に出しゃばって余計なことを言ってしまって…
346大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:04:02 ID:uuL64u/gO
宅浪か仮面浪人か迷っています。仮面浪人のメリットはなんでしょうか?
347大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:04:11 ID:eFxhl23KO
来年仮面しようとおもいますがやっぱ国立は厳しいですか?
348大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:13:34 ID:X9utecGO0
>>344
ぷ。自演バレバレwwお前がやるならやってやるよ。俺は元理三志望で今の大学に入って文一に
変えたものだから理三Bはもう地元においてきてないが文一Aなら全部そろって
るからやってやるよ。センターは93%弱で失敗だがお前なんかとは次元が違う
んだよゴミが。離散レベル?笑わせるなよ田舎者が(爆笑)
349geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/01/26(金) 00:23:25 ID:z4cv9k3P0
>>346
仮面浪人にメリットなんてありません。強いて言うなら失敗しても浪人しなくてもいいということだけ。
でも逆にそのせいで挫折する人も多い模様。
はっきり言って仮面はデメリットしかないです。

>>347
このスレの住人の文一やQ大、京法をはじめとする東大・京大組は受かる希ガス。(自分は・・・orz)
俺の1個上にも慶應→一橋と仮面に成功した人がいるのであながち無理ではなさそうです。
ただセンター対策が必要なので厳しいことには変わり無いと思います。
350大学への名無しさん:2007/01/26(金) 00:30:22 ID:G61cKFhI0
神戸Cの俺です。こういうと、いやみと恥さらしで複雑ですがこういわないと特定できないと思うので。

なんか気分がすごく悪い。欝だよ。センターで勢いついたのに大学の試験とかで
失速中。おまけにセミナーでレポート作り、倍の時間かかってしまった。
ここまできて単位は落とせないから。

俺も皆もここまで良くやってきたと思う。
後期は小論だけだから、受験勉強はなんとかあと1ヶ月すれば今年度は終わる。

もうここまでくれば浪人だろうが仮面だろうが関係ない。浪人相応の判定が
出ている以上、こっからの詰め次第ということか。なんとかなんとか
受かりますように。
351大学への名無しさん:2007/01/26(金) 01:29:23 ID:WbdC0LKl0
俺が言うのもなんだが、宅浪よりかは仮面の方がいいと思う。
ネット以外で人との交流が多ければなんとかなるかもしれないが・・・
メリットと呼べるか微妙だが、大学生やってればそれなりにメリハリがでるからね。
ただ、予備校生とどれほど差があるかはちゃんと想像するべき。
>>349で挙げられてる人は去年の時点で既にかなりの実力があったんでしょう。
慶應→一橋って人もそんなとこだろう。慶應受かる人なら春の模試でブッチギリな希ガス。
やるならそれなりの自己分析が必要。

>>350
なんかコテつければいいじゃん。神戸Cとか、名前代わりとしてどうよ・・・
352なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/26(金) 01:35:24 ID:GYn3g8TaO
大学の試験期間終わって3日、配点の半分以上を占めるセンター終わって(結果は微妙なとこ

出願先決めかねてて勉強してないしセンターに特化してたせいでなんか無気力だ…眠れん
なんか目標ないとつまんないな1日って…

|ω・`)独り言スマソ


|彡
353大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:00:57 ID:WbdC0LKl0
過去スレみれないけど、ふと考えてみる。
6月ごろ、コテ一覧っての毎スレ貼ってあったけど、あれって2回くらいに
分けて書き込むくらいの量だったよね。 しかも2列で書いて・・・
30行くらいは書けるはずだから、当時100人近くコテいたんじゃないか?

・・・寂れたのぅ。 今は20人くらいか
354大学への名無しさん:2007/01/26(金) 02:37:30 ID:VQvUDGpVO
経済学部の人経済オスエテ。人生オタワ(^O^)。
355早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/26(金) 03:39:18 ID:UAY3HZolO
仮面浪人は実際にはメリットなどないです。
保険になるとか言う人もいるかもしれませんが、
志望校に落ちた場合、仮面してる大学で残りの学生生活を
送る気にはとてもならないですからね。

まぁイロイロ考えて
それでも仮面したいってなら良いんじゃない、と個人的には思います。

ただ仮面するならば、甘い考えは一切捨てましょう。
最初は頑張るぞー、と意気込んでても
後になると失速なんてのはよくある話。

それでも自分が満足できれば良いんですけどね。

結局はすべて自分次第。
難しいかもしれないけど、よく考えて自分なりの答え出しましょう。

長文スマソ
356文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/26(金) 03:54:37 ID:VQvUDGpVO
>>347
自分の実力が仮面前の段階で志望校と戦える位置にある(D、E判定は出ない)なら
最初は大学生活重視で、落ち着いたころからぼちぼち始めるのがベストと思う。
その位置にないなら正直素直に浪人すべきだと思う。うちの大学の知り合いにその位置にいな
くて現センター終了段階でいけそうな人は一人もいません。先輩の失敗例もry
やっぱり一緒に競い合う仲間がいるかいないかは想像以上に違います。卓朗がほぼ
成功しないのもこれが理由かと。あと本気で考えるなら過去スレ読んどいたほうがいい。
オレは去年ざーっと読みました。想定外の事態防止に役立つかもしれない
357さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/26(金) 05:55:06 ID:ZOrVwfmN0
>>346
上でも散々言われてるけど・・・
仮面にメリットはなかなか見出せないですね。
あくまでも最終手段です。

私大専願なら宅浪して予備校の単科ゼミ取るのもいいと思いますよ。
バイトすれば単科ゼミくらいの値段なら払えるでしょうし・・・
代ゼミあたりなら、かなり単科も充実してますからね。
上で351さんや文一が言っているように周りの受験生がいるといないのとでは思った以上に差があります、
周りの受験生と接する環境を作るという意味でも単科はいいと思います。
358大学への名無しさん:2007/01/26(金) 07:29:39 ID:7KZGycwKO
>>338
ネット弁慶乙w
359大学への名無しさん:2007/01/26(金) 08:32:11 ID:tRMSPjVXO
>>356
自分は今宅浪で受験仲間やペースメーカーとしての学校の重要性を嫌というほど分かったのですが
仮面では受験仲間を作るのは難しいのでしょうか?
大学なら何人か仮面もいるだろうし仲間もできるだろうと考えているのですが
360大学への名無しさん:2007/01/26(金) 09:15:03 ID:MY1BrP1qO
仮面には仲間はいらない気がする。
相手が妥協することもありえるし。
361Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/26(金) 10:13:00 ID:9UKiE2jm0
>>345
気にスンナ。それよりどこに出願するにしろ
がんばってな
362文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/26(金) 10:36:41 ID:VQvUDGpVO
>>359
大学の雰囲気によるかと。それに大学生活で開放しきった顔してるやつらにそんなこと言え
そうですか?性格次第かな。他の人が言うように仮面してても八割くらいは多分続きません。
周りの友達がリア充してるなか高校生と競争してるとおれはアイデンティティ崩壊しそうに
はなりましたね。まあ性格次第だから感情移入しながら過去スレよむの薦める。それで
きめよう。後悔してるやつはあとをたたないのが現状っす。
363大学への名無しさん:2007/01/26(金) 13:16:22 ID:tRMSPjVXO
>>362
なるほど・・・
では過去スレ見てから考えてみます
364メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/26(金) 14:13:43 ID:ZTFi4KfiO
今願書出したおww

そしてついに親父から最終宣告来たお。
「単位落としたらたとえ合格しても金は出さん。」
…言ってくれるぢゃねぇか
365ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/26(金) 15:34:45 ID:+PiIUe+iO
>>364親父てら厳しす(・ω・;)
私立最難関でしかも単位も取れって(´A`)うちはかかあ天下だから母ちゃんのほうが怖いお。
おかげで女の子にたまに頭が上がらない時が。。
将来尻にしかれるタイプだ俺orz
366大学への名無しさん:2007/01/26(金) 15:44:15 ID:ea5hxMqi0
人生オ・ワ〜タ!

人生オワタ!オワタ!!


人生オワタ!  ジ・ン・セ・イ オワ〜タ!


ララ〜ララッラ〜ラララ〜ラララ〜ジンセイオワ〜タ〜
367大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:18:39 ID:T9Tcm0gP0
>>365
敷かれるな!!男の意地ダァm9っ(+・`ω・´)
368メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/26(金) 16:22:55 ID:ZTFi4KfiO
>>ポール
私立最難関だなんてとてもとても…
ただの大学ですよ。
しかし元々登録少なめだからドイツ語以外は取れるかも。
登録少ないのはこれがフル単とか嘘つきゃ何とかなるがドイツ語…orz
369大学への名無しさん:2007/01/26(金) 16:42:51 ID:WbdC0LKl0
ドイツ語は死ねる。
来年は絶対、中国にする。友達いわく楽らしい。
370ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/26(金) 16:42:57 ID:+PiIUe+iO
>>368言葉が足りなかったな(^_^;)早稲田の政治経済が最難関ってことね。ちなみに俺はFラン大いたよww外国語学部にいて夏休みに大学のプログラムでタダでオーストラリアに2週間も行かせてもらってしまった(・ω・;)☆俺もドイツ語取ってたけど難しかったな(´A`)
でも単位取るのは簡単だった♪
俺はテスト前ドイツ語のはじてい読んで頑張ってたぉ(・∀・)
お互いドイツ語には苦労するね(;^ω^)
371ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/01/26(金) 16:45:29 ID:+PiIUe+iO
>>367ありがとう♪男の意地見せるぉ!!!(`・∀・´)
うぉぉぉ!うぇぇぇ!
372成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/26(金) 16:59:43 ID:CsWcsR3H0
>>369 俺は第二外国語は中国語だったけど,文法は頗る簡単だったけど
発音が難しいよOTL
期末テストでは文法と単語はイケたけど
書いてある中国語全部に発音記号書く問題は爆死した(´・ω・`)

昨日でやっとテスト終わった。経済学はまぁ単位は取れそうw
落としたのは経営学とチャイ語かな(^ω^;)
ここからが本番だ!!

373なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/26(金) 17:18:29 ID:GYn3g8TaO
おれも中国語。
まぁ授業のレベル自体高くはないのか簡単だった。
授業内とテスト前数時間の勉強でテスト満点近く取れたとオモ。
>>372
こっちは発音(ピンイン)問題さえなかたwwww
374成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/26(金) 21:15:59 ID:CsWcsR3H0
>>373 俺も前期の中国人の先生が作ったテストだとそうだったんだけど
後期日本人の先生が作ったテストは全部の単語にピンイン,声調記号を書かされたよ(´・ω・`)
チャイ語の単位オワタ\(^o^)/
375N ◆D7SdbU2xes :2007/01/26(金) 21:16:42 ID:vCTxipPGO
調査書の期限が三ヵ月っていうのは
要項に三ヵ月以内のを、って書いてある場合だけ?


自分が受けるとこの要項には特に記載されてないが
なんか去年は三ヵ月以内って書いてあった記憶があるような…

376大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:35:42 ID:vHF2MTlOO
ここって一浪して大学入った後仮面してる人いますか?
一浪で九大法入れそうなんですけど、そこで仮面して東大文一目指すのはさすがに意味ないでしょうか
一年間東大目指してたんで悔しいんですよね…
法曹目指すんで、大学で頑張って東大法学院目指すとかの方がいいですかね
377大学への名無しさん:2007/01/26(金) 22:37:10 ID:5xUTNxCnO
俺が受けるとこは18年4月1日以降に発行されたものって書いてある…

書いてないならいいんじゃないですか?
378Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/26(金) 23:12:24 ID:+K08OoXJO
公文書の証明書の有効期限は三ヵ月だから、気をつけたほうがよいと
379N ◆D7SdbU2xes :2007/01/26(金) 23:27:46 ID:vCTxipPGO
大学に確認してみるよ
レスThanks

今日自分の大学に受験に許可いるかの確認に事務に言ったら
わざわざ大声で周りに聞こえる感じで説明されたorz 結果はいらないってコトだったが…
受験の話切り出したら急に声でかくしやがったよ(・∀・)
380文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/26(金) 23:31:01 ID:VQvUDGpVO
しっかし期末めんどいな〜。センター終わって少し気が抜けて期末を言い訳に二次勉あんま
やってないキガスw
381理一さんではない九大:2007/01/26(金) 23:55:53 ID:9/+x72OfO
>>361
サンクス。九大と熊大で迷ってるけど、どっちを受けるにしても僕が後悔をしないように頑張るよ。理一さんも記述力を駆使して合格できるといいですね。
月曜から期末が始まるけど、お互い現在の九大での生活をそれで締めくくれるように頑張りましょう。
382:2007/01/27(土) 00:05:16 ID:/8BJ98vj0
仮面てやっぱ短大でも大変なんですか・・・親に仮面するなら四年生より短大の
方が楽そうだから短大にするって言ったら短大は四年生と違って二年しかないから
すぐ就職活動になって四年生より大変だって言われマスタ
383大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:07:41 ID:DklxNxgi0
仮面はしないほうがいい
頭下げて浪人させてもらいなさい
384大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:10:37 ID:kD9XM9r90
どこで仮面するかにもよるけど、次の年、通るとは限らんのよ。
あんぱいをもって、本命にのぞむ方が良い結果がでそうな気がするのは私だけ??
385:2007/01/27(土) 00:12:41 ID:/8BJ98vj0
親は絶対許さんと言ってる・・浪人してしまうならとりあえず受かったとこ行って
入学する振りして勝手にその大学やめてしまうしかないっす・・・
386大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:57 ID:/8BJ98vj0
東京家政の短大か女だったら共立の短大ってどうよ。仮面なら
387大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:15:21 ID:7Ekyn29y0
全くどうにもならん夢想者ばかりお前らよく相手するな。どうせ落ちる
バカの一時のやる気に付き合うとかお人よしもいいとこ。
388大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:16:54 ID:7Ekyn29y0
>>386
まず半年ロムれ。というか空気嫁。
389大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:25:38 ID:/8BJ98vj0
親はいつも壁になるな・・心配してくれてるってのはわかるけど・・
390大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:28:17 ID:xXJdbGO40
(´-`)oO(今から仮面しようと思う人の気が知れない…)
391大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:30:53 ID:/XPQeuLTO
確かにw
392大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:43:58 ID:QSmghRiD0
親にこのスレのこと話せばいいじゃまいか。

まぁ、今の時期にこのスレで仮面を薦める人は、そうはいませんよ。
去年このスレ見とけばよかったなぁと思うわ。
まぁ後悔したって遅いんですが・・・  ぽやすみ
393大学への名無しさん:2007/01/27(土) 00:44:04 ID:/8BJ98vj0
364俺も同じこと母親に言われたお
394青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/27(土) 01:28:51 ID:XChNvKNLO
今更ファイナル文法買ってきたけど、誤指摘と並び替えがヤバス
どなたか冠詞どれに何がつくか教えてw並び替えでいつも困る;


来期仮面考えて、ここに来てる人へ
軽く考えすぎな気がする…
一旦過去スレ、初秋以降くらいからの読んだ方がいいと思ふ
「仮面するならどっちが(ry」て聞くような大学なら進む利点が全くないよ
そもそも大学が担保になるなんて元々学力があって
大学も相当効率よくこなさない限り無理なことです
結局は大学の単位と受験とで板挟みになる…のが多いはず
それと万が一落ちた場合のその後の大学生活もまたリスクがでかい
リア充できないってわけじゃないけど
仮面→そのまま在学より、浪人→仮面予定だった大学 の方が良いはず…!
参考程度にしてください;;
395メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/27(土) 01:31:52 ID:Np+1YwMyO
ってか英語の長文で物語出るの勘弁…
マジツマンネーーー。
「だからどうした」っての…
イライラして破りたくなる。しかもツマンネ過ぎて体が拒否する…
スーパーツマンネー
そしてスーパーチラ裏スマソ。
みんなよく物語とかよめるよね…
396大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:33:56 ID:7Ekyn29y0
>>394
バカに効く薬はない。やらせて、後で発狂するのを見てワロシュすればいい。
397大学への名無しさん:2007/01/27(土) 01:42:55 ID:S+NexWB80
解析のテストきつすぎ…orz
398早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/27(土) 02:21:57 ID:X7uT5a9CO
入試の物語は確かに中身が無いのが多い気がしますw
たまに感動するのもありますが。


最近は時間が経つのが早い…入試もあっという間でしょうね。
399メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/27(土) 03:00:10 ID:Np+1YwMyO
>>398
何年度かは秘密だけど、さっき政経の昔めの英語やったら…
物語は半分以下www
論説文なら取れるんだが…
そして解説には物語が一番平易な文だとあった。
('д`)
400早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/27(土) 03:19:34 ID:X7uT5a9CO
論理的な文章ばかりやってると、今度は物語文などが解きにくくなるってのはありますね。
単語は簡単なんですけども。

ちなみにメイクさんは学科どちらに出されたんですか?
401メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/27(土) 03:36:42 ID:Np+1YwMyO
色々あってね…
親父が政経しか金出さないから変なこだわりの人だから、ある教授に教わるためには他学科履修で行くことにしたんだ…
「大義を生まんとするものは小事に拘るべからず」
という事で経済です〜
しかし物語の単語が簡単だと思えない…
というよりホント勉強始めた時みたく全然頭に入ってこない。ツマンネ物語の出来で合否が決まるかも(>_<)
402大学への名無しさん:2007/01/27(土) 04:00:17 ID:X7uT5a9CO
物語文に特化した参考書は少ないですからね。

最近では大問3が少し厄介ですね。
特に05はやられた人が多いんじゃないでしょうか。
403メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/27(土) 04:07:32 ID:Np+1YwMyO
でも超長文って論説文多くない?
俺は長い方が好きだな。
1500までなら苦にはならないなぁ。
勿論その年の総語数自体が増えたら困るけど。
でもまだ政経で超長文出始めてから2年だから分からんか…
それにしても親父が法も許可してくれれば政治に出したのに…
404早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/27(土) 04:29:25 ID:X7uT5a9CO
あの形式は定着しそうですね。

最近では言われてる程政治と経済は難度に差が無いような気がしますが
実際はどうなんでしょうね。
405大学への名無しさん:2007/01/27(土) 04:31:16 ID:qV0deB+J0
どうしよう・・・不安で眠れないotz
明日の勉強に響く・・・・。
406早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/27(土) 04:45:45 ID:X7uT5a9CO
そういう時はホットミルクでも飲んで、横になって目を瞑っておくだけでも
全然違うと思いますよ。
407405:2007/01/27(土) 05:02:14 ID:qV0deB+J0
>>406
サンクス。
とりあえず飲んで目つぶってみる。
実質、二浪だから後がなくて・・・。
なんかこの一年が自分にとって空白なんだよねorz
チラ裏スマソ
408早大政経 ◆P0Puxphlos :2007/01/27(土) 05:24:04 ID:X7uT5a9CO
もうこの際、自分に不都合な事は考えないで良いんじゃないですか。
全部押し入れにしまいこんでしまって。
考えても仕方ないですからね。

現実は自分の思ってる程、悪い方向には行かないものですよ結構。
無責任な発言だと思われるかもしれませんが、そういうもんです。

あと寝られない時は英単語のCDなんかをかけながら、布団に入ると寝られたりしますよ。
409まは ◆AC/DC1cwD. :2007/01/27(土) 09:58:59 ID:Goi8Gdeo0
超久しぶりカキコ
やっぱ割りと減ってるのか、コテ。最初あんなにいたのに…
かく言う自分も諦めかけたクチですが、何故かセンター取れたので再燃です

筑波地球学類
2次か…
410大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:32:21 ID:kDBPJg4S0
>>407
どこからどこ狙ってんですか?
411大学への名無しさん:2007/01/27(土) 11:44:52 ID:kDBPJg4S0
願書出したけどその試験を休んだらどうなんの?後にその大学を受験するときになんか響いたりするかな?
412大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:17:17 ID:ywTQ9jLAO
河合塾でセンターリサーチ貰ってきました。
前期京都大学経済学部論文入試◎
後期一橋大学社会学部○
でした。

みなさんセンターリサーチどんな感じでしたか?
413Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/27(土) 13:45:13 ID:F7ZBjksX0
駿台データリサーチでよゆうのE判定w
414大学への名無しさん:2007/01/27(土) 13:53:55 ID:ywTQ9jLAO
Q大さんは二次出来るから大丈夫でしょ。
私は二次の数学全然出来ないんで不安要素がたくさんあります(^^;
415407:2007/01/27(土) 14:13:44 ID:qV0deB+J0
>>410
早稲田ですね。
このスレの人、難関国立が多いからちょっと気後れしてしまいますがorz
416理一さんではない九大:2007/01/27(土) 15:15:52 ID:3DUV6v6BO
河合のリサーチ
九大医前期 -20
熊本医前期 -10
東北医前期 -15
得意の数学で九大での挽回を目指すか、記述模試で良い結果の出ている熊本にするか…
417大学への名無しさん:2007/01/27(土) 15:33:44 ID:Cdv4fr4i0
東大とかセンターリサーチあってもないようなもんだしぃww
足きりラインだけわかればいいw
418政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/01/27(土) 16:04:50 ID:pKzwhAcNO
>>411
無問題
419文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/27(土) 16:38:03 ID:/XPQeuLTO
今回のセンターで足切りラインが八割くらいな時点でもはや足切りされなかったら
ほとんど点数差ないしぃw
420大学への名無しさん:2007/01/27(土) 18:59:33 ID:7TZA+LHE0
ここって偏差値高い人ばっか・・もしかして・・
421なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/27(土) 21:51:30 ID:VmQpQNQYO
>>420
あまり気になさらずに。少なくともおれは違いますよ
私大から横国志望です(´ω`;)
422大学への名無しさん:2007/01/27(土) 23:57:22 ID:YRoPsIss0
神Cです。もう無理です。志望校が決まらない・大学の試験・で今週
ほとんど勉強してません。医学部だからわがまま言っててはいけないのですが
欲が出てしまいます・・・。

先週は木曜まで試験という過密スケジュールで体調も万全、9割と
仮面に自信が出ていたのに、すでに戦闘意欲が欠落しています。


金の問題でいけるはずもない大阪医科大まで調整しないと・・。
でも今年は完全に根負けですか・・。
423スーパーTEIKYO ◆qZFKl2dobU :2007/01/28(日) 00:06:44 ID:1qGEJbgZO
>>420
それは俺に対するあてt(ry
424成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/28(日) 00:22:37 ID:7QGYxoG/0
>>420 詩文から詩文の俺がいるから安心しろw
425サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/28(日) 00:25:13 ID:ZWg9sup70
>>420

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
426サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/01/28(日) 00:26:40 ID:ZWg9sup70
レスした後で>>420の人気に嫉妬
427大学への名無しさん:2007/01/28(日) 00:30:03 ID:8rQd+y7BO
大学在学中に他大受験すること自体は全く合法的というかOKですよね?そこに進学するかは別問題として
428Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/28(日) 00:45:00 ID:xuBFLxo50
法律的には問題ないと思うがw
ただ大学によっては許されないところもあったと聞くので
大学の事務に聞くのがベスト。
429文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/28(日) 00:59:01 ID:3tLkcatEO
そういやいつのまにか九大のコテに勉強時間数が消えてるww
430Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/28(日) 01:00:32 ID:xuBFLxo50
冬休み限定ってことでw
431大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:12:59 ID:3tLkcatEO
つか、期末のうざさは 異 常。特にここ二日はてこずったぜ(´・ω・`)
432大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:54 ID:RnqqnzmfO
今自分は一浪で、センター失敗したので医学部目指して仮面をするつもりです。

東工大・筑波・東北で、在学しながら仮面浪人はできますか?
大学に直接聞く予定ですが、知ってる方いたら教えて下さい。
433Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/28(日) 01:14:59 ID:xuBFLxo50
俺は月曜から2週間死ななければならん
解析とか電磁気とかフランス語とか専門科目でしにそうww
434大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:28:31 ID:3tLkcatEO
ちょw足切り発表くらいまでか。おれはセンター直後から来週末には終わるお。
二月からは本気になれそうだ。九大は英語やってる?英国の放置プレーぎみがやばい
435青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/28(日) 01:29:56 ID:RFwi8TWgO
>>432
俺は志文だから詳しくは分からないけど、東北は多いみたい

みんな後期試験遅いんだな…、俺あと3つしかない
でも単位もない^^v
436Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/28(日) 01:32:33 ID:xuBFLxo50
俺も英語放置プレイしてたwwセンターも185しか英語取れなかったし
そろそろ過去問を英語も取り掛からねば
437大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:36:37 ID:QPmbFdLk0
東北はOK。
東工大はなんか許可書必要とか聞いたがいつだかのエール出版の本に東工大→東大がいたからたぶんOK。
筑波は知らんなあ。

予備校等が揃ってるから生活費に問題なければ首都圏がいいかと。
ここまで書いて思ったがおとなしく本当に医者になりたいならおとなしく浪人しといたほうがいい
438大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:37:32 ID:QPmbFdLk0
にほんごへんだ
439大学への名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:12 ID:3tLkcatEO
つか過去問まだ残ってる?俺やってるうちに答えまで覚え込んでしまっててピンチ。
模試問も東大以外に京大一橋みゃー大も覚えちゃたし適度な問題が・・。
440ロードto医学部in九大:2007/01/28(日) 01:55:23 ID:0sFi3YaqO
>>439
それはあなたがそれだけ勉強した証拠ですよ。
441大学への名無しさん:2007/01/28(日) 02:02:06 ID:gbpKOmqxO
アマゾンの古本市とかに昔の過去問とかあんじゃね?

でも昔のやったって意味ないか
442K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/28(日) 02:20:45 ID:BbzrIl6D0
>>432
少し話の論点がずれるかもしれませんが、
医学部再受験で仮面したいなら理系の学部はお勧めできません。
大学の友人を見ていると、実験やらテストやらで大変そうです。
K大の社会が不要な学部などはお勧めですよ。
私学だから国立よりお金はかかりますが・・・。
443成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/01/28(日) 02:39:08 ID:7QGYxoG/0
白い悪魔退治の休憩がてら去年の今ぐらいの仮面板見たんだが
立教に推薦で入って今の時期くらいから受験勉強初めて
SFCと慶應経済に受かった猛者がいた。
これにかこつけてサボるとかっていう事じゃないけど
諦めなければ結果は出るんだという善い励みになった。
みんなまだテストあったりなかなか勉強進まなかったうぃするだろうけど
最後まで頑張ろう!
444大学への名無しさん:2007/01/28(日) 03:13:33 ID:QPmbFdLk0
白い悪魔センター前から4体くらい待機してたなww
水曜までにやっつけよw

そして白い天使になってもらうw
445323:2007/01/28(日) 03:16:43 ID:HGWNgmdC0
>>326
いやハチクロのモデルって時点でバレバレだよw
友達がそこに行ってるから何回か遊びに行ったことあるけど、なかなか良い大学だと思うよ。何だかんだ言って美大の早慶じゃない。
てか、ファイン系志望なのに一般大受けるの?
446大学への名無しさん:2007/01/28(日) 06:10:08 ID:xOeVLK2d0
過去スレみれない
447大学への名無しさん:2007/01/28(日) 10:24:42 ID:xuBFLxo50
448大学への名無しさん:2007/01/28(日) 13:50:41 ID:3tLkcatEO
>>440
でもやらないと確実に勘鈍る。。同じの回します
449Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/01/28(日) 14:34:51 ID:TOv7wOL3O
俺は青本の上下巻繰り返してる。つまり99年から06年をかれこれ三回くらい(年によりもっとやってるかも)やってる。
繰り返しやってみて思うけど、英語に限らずやっぱり過去問が1番かなと思う
答が覚えててもその導出過程に意義があるというのが持論W
ただセンターオワテから英語に手を付けてないからヤバス
450大学への名無しさん:2007/01/28(日) 14:56:21 ID:NW0zZpUEO
今日入試だった。
数学かなりやばくてゼッタイ確実に落ちた。。
あの大学に戻るなんて…ほんとに死んだ方がましかも。。
帰りの電車なんですが今かなり辛いです。。
あと1校受けるのであと一週間しかないけど、ほんとにほんとに頑張ります。
451文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/28(日) 15:04:21 ID:3tLkcatEO
>>449
過去問まわすことにした。ありがと。
>>450
お疲れ様。数学はガリ勉したら一週間でも全然違うから頑張って。
452理系→文系仮面 ◆gIFntSDxyc :2007/01/28(日) 15:11:30 ID:u763zdq00
>>450
お疲れです。
俺も今の大学に絶対戻りたくない人の一人です。
ってか俺はセンターのあまりの悪さに3日間ベッドの上で生活してましたwww
453大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:21:39 ID:T8Hjvjy90
>>442
数学系なら全然問題なし。工学とか化学ははたから見ててムリポオーラが・・・。
454大学への名無しさん:2007/01/28(日) 15:25:12 ID:Fz/1sdb3O
仮面経験あるからわかるけど、
年明けてから一番辛いのは精神的苦痛。
大学のテスト勉強と入試の勉強の両立に悩み、
その時期が終われば、今度は入試までの時間の無さ、
本当に受かるだろうかという不安と元の大学に戻ることになったときの恐怖、
様々な気持ちに襲われて苦しい日々が続くと思う。
楽に行けと言ってもまず無理だと思う。
だから、あと僅かな期間だけでも、
後悔が残らないように、
あのときもうあれ以上は勉強できなかったってぐらい勉強しましょう。
あと少しです。どうせなら最後まで苦しんでみましょう。
その結果掴み取ったものの大きさは計り知れないでしょう。
455大学への名無しさん:2007/01/28(日) 16:18:20 ID:EdN9r5Jv0
>>453
君は数学系?
数学系という言い方からするとトンペーのような気がするんだがw
456大学への名無しさん:2007/01/28(日) 17:43:22 ID:NW0zZpUEO
>>451ありがとう。一番得意の数学で打ちのめされたからかなりショックおっきかったよ…
ゼッタイ次こそ最後のチャンスなんで頑張ります。
>>452今まで必死にやってきたのに、うまくいかないとほんとにへこみますよね。。
気持ち切り換えてお互い頑張ろうね!!
457大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:40:44 ID:t2FtmEfz0
最後のテストが春休みに入ってからorz
ゼミの行事も盛りだくさん。うざいなあ…
458大学への名無しさん:2007/01/28(日) 19:49:55 ID:T8Hjvjy90
>>453
豚ペーってなんじゃ!!!!激怒!!!
459大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:03:57 ID:VVxwz0fh0
 
460大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:10:24 ID:VVxwz0fh0
トンペー=東北大
461大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:14:26 ID:A2YMzy1IO
仮面失敗した上、全部で単位12個も捨てました。…
(´;ω;`)進級できるだろうか、うっ…
462大学への名無しさん:2007/01/28(日) 20:47:57 ID:ndxJfy2cO
獨協在学しつつ仮面して早稲田って無理ですかね?
463メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/28(日) 21:59:22 ID:Bh11OoAuO
最近思う。
仮面して大学を二次的に扱ってるせいか、大学の勉強が本当につまんない。
般教で取った数学の授業がヤバい楽しく感じるようじゃ俺末期だな…
どっかの哲学者まがいの妄想を読むのに意味あんのかな。








もはや俺は俗物だ…
464大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:06 ID:lf6jLDiw0
メロンパンのお姉さんはどうなりました?心配です。
465大学への名無しさん:2007/01/28(日) 22:04:35 ID:Fz/1sdb3O
>>462
早稲田の杜ってサイトの合格体験記見ると
それと同じことやった人がいるよ
466薬→獣 ◆nOA3ItxPxI :2007/01/28(日) 23:09:26 ID:QEnnq180O
>>456
私も今日入試でした。同じく、得意な数学で死亡。

でも化学の大問1つ丸々大学で習った公式使えばすぐ解ける奴だった!

>>1にもある通り、仮面が功を奏すこともあるかも。
467大学への名無しさん:2007/01/28(日) 23:44:49 ID:A2YMzy1IO
仮面した人にちょっと聞きたいんだけど、今の大学の単位って取れるの全部取りました?
あとから履修中止とかしたりしましたか?
468文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/28(日) 23:55:44 ID:3tLkcatEO
うほっ。 明日の試験、片方をむべんで乗り切ることになりそうだw
469青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/29(月) 00:13:44 ID:b4ZcnTimO
半分ほど白紙のまま、壇上に待つ教授へ提出する気まずさは異常

>>449
また他学部の赤本買おうか迷ってたけど、参考になた
さんくす

ところでKO日吉キャンパスは駅から近い?
470大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:19:12 ID:MoCW3NkH0
>>469
日吉駅の目の前だよ。横断歩道渡るだけ
471大学への名無しさん:2007/01/29(月) 00:24:42 ID:sbufKh7dO
うん。改札一つだし改札出れば迷うことは絶対ないw
472geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/01/29(月) 01:03:08 ID:nAl9soWo0
慶應の入試の帰りのキャンパス→日吉駅までの道のりは混み過ぎだろ、常識的に考えて・・・。
タバコ吸ってるDQNもいたし。

俺も後期試験ヤバいおwwマクロやってなすww
まぁ、古文をもう勉強しなくてもいいと思うと気が楽だわ。

>>青学
慶應の入試の日に特定したいな〜、なんてお、思ってないんだからねっ!
473青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/29(月) 01:27:13 ID:b4ZcnTimO
あぁ安心した。都会は怖いからね。本当に三田じゃなくてよかった;
今年、三田は国際マラソンと同時開催らしいしw

>>472
うほっ
474大学への名無しさん:2007/01/29(月) 01:34:59 ID:sbufKh7dO
経済や商を三田で受けた時には都会の圧倒的なパノラマにひたすら圧倒されたお。
前日の高層ホテルから見た夜景に惚れすぎて全く落ち着かなかった。東大は渋谷だったけど
まだ田舎だから落ち着けたが。スレチすまそ
475ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/29(月) 02:22:36 ID:te2BAh090
慶應の過去問で一番悩んでるのが
英語でも日本史でもなく、小論なんだが
書いても見せる相手いねぇし、良いのかも分からん・・・。
小論が受験科目にある人は、どんなことしてる?
476なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/29(月) 02:37:55 ID:EgbzBv6cO
>>ドトール
おれもおれも('A`
小論文…誰か見てくれないかと('A`
高校の友達で入試に小論使った人にでも頼むかな…と考えてみたり
477大学への名無しさん:2007/01/29(月) 02:42:32 ID:rpKFJbOJ0
医学部の授業が忙しすぎて死ぬ。
明日からテストだから受験勉強なんか殆どできないよ。
478メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/29(月) 12:00:45 ID:9egCz1NYO
ようやく試験オワタ\(^_^)/
憲法も何とか単位はくるくさいし、
この一週間英語長文4題しか受験勉してなかたからこれからやるぜ。
まだテストな人もガンガレぇ
479大学への名無しさん:2007/01/29(月) 12:18:14 ID:5e+NDeoL0
詩文は小論よりも英語気にしとけ。英語だってそこまでたいしたレベルでも
ないんだろ。
480旧帝〜医:2007/01/29(月) 15:57:09 ID:UF0cUWwR0
神戸Cです。残す試験はあと2つ。ひとつはわからないけどひとつはいただく。
2月からは本腰を入れて勉強します。というか鈍りが激しいので間に合うかどうか・・。
まずは行くはずもない私立医を陥れて勢いを付けたいと思います。

前期は旧6、後期は地方で決定。なんとか受かりたい・・。

481大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:08:54 ID:BDO6H1WJO
今現役で成蹊いくことになりそうなのですが仮面か宅浪で迷ってます。
第一志望は上智でしたがどうかんがえても学力が追い付いてません。
親父の「学生時代もっと勉強しとけばよかった」がみに染みました…
482大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:14:21 ID:fX6Ml/TnO
仮面いきます。フロム明治
483李弐 ◆mrsv0dKp8o :2007/01/29(月) 16:36:04 ID:RW7hyECBO
>>481
仮面と卓郎はどっちも厳しいと思う。
上智にどうしても行きたいなら予備校に入った方がいいんじゃないかな。
俺の場合親に予備校行かせてもらえなかったからこうしているわけだがw
484大学への名無しさん:2007/01/29(月) 16:47:02 ID:RW7hyECBO
>>481
とりあえず今年で第一志望きめれるようにがんばって。
485大学への名無しさん:2007/01/29(月) 17:24:58 ID:kUB90Hu20
>>481
拓郎できるんだったら拓郎すべきだよ。それか、大学の入学金だけ払って前期から休学するか。
486大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:22:37 ID:Q9REYSJj0
このスレの住人のレベルを考えると聞きづらいが聞かせてもらう

日東駒船以下に在籍中で、マーチ以上目指してる人って俺以外にいる・・・?
487大学への名無しさん:2007/01/29(月) 18:52:21 ID:rP3Z/fsRO
ノシ
488大学への名無しさん:2007/01/29(月) 19:06:39 ID:MEyp2mLl0
ノシ
金沢大学が第一志望です^^
489Lostman ◆r0p/Rg8RZU :2007/01/29(月) 19:49:21 ID:WBr5oFXJ0
センター試験後色々と考えた結果,志望校を決めました.
第一志望校に合格することよりも,今の大学から脱出することの方が
僕にとっては重要なので,当初の志望校から変更しました.
第一志望を貫き通す人も,僕のような境遇の人もあと少し頑張りましょう.
また,これは個人的な考えですが,大学には学内での学部・学科変更や
他大学への編入など,入学後にも様々な進路変更の機会があるので,
そういったものを新たな目標にして頑張るのもいいなと思っています.
490大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:00:10 ID:rP3Z/fsRO
487だけど早稲田目指してます(`・ω・´)g
491大学への名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:48 ID:Q9REYSJj0
何人かいるみたいで少し安心したw
残り期間わずかですが、今の大学脱出&志望校合格に向けてがんばりましょう
492青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/01/29(月) 20:52:16 ID:b4ZcnTimO
とりあえず早覚え一通り終わったんだけど
漢文て単語帳があるわけでもなしに、知らない意味や読みってどうすればいいの?
明日河合のマークでも買ってくるかな^^
こんなんだったら夏からやっとくべきだった^^^
493大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:06:54 ID:sbufKh7dO
漢字は二字の熟語を作って意味を特定するのが鉄則ですお。
「悔」なら悔恨、「色」なら顔色とか。ある程度パターンになってるやつもあればその場
で想起できるものもある。量をこなすだけ。
494大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:08:20 ID:RW7hyECBO
漢文の単語帳持ってる俺がいるwww
495大学への名無しさん:2007/01/29(月) 21:10:21 ID:RW7hyECBO
まあ文一君のが一番メジャー且つわかりやすいなあ
496大学への名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:49 ID:5e+NDeoL0
漢文なんて慣れだろ
497大学への名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:40 ID:fn8dr3hJO
それを言うなら全部慣れ
498メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/29(月) 23:30:30 ID:9egCz1NYO
日本史の網羅系の問題集っぽいのを一冊も持ってなくて、
むか〜しやった記憶を呼び起こすのに不便だったから最勝王なんて買っちまった。
二学期にこの人の授業受けたせいか微妙なのに買ったw
>>青学
早覚え全部やれば政経の漢文も大体取れない?
499大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:02:48 ID:fTPwdvqG0
やっとレポートオワタ\(^o^)/
幾何はテスト捨てたm9っ(+・`ω・´)
500ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/30(火) 00:19:07 ID:8VCD3GCF0
>>476
悩むよね。もう英語と日本史に全てを掛けるしかないのかね・・・。

>>492
あんまり漢文に気をとられない方良いかもよ。
国語の一部の問題取るよりは、英語でもっと稼ぐのを考えるのも手かと。
501Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/30(火) 00:28:59 ID:9xk65RLK0
地獄の二週間突入w
とりあえず物理やばいヨ物理
虹対策と期末で発狂できそうだ。何回徹夜することになるやらw
502大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:37:36 ID:iGIOcRwoO
>>501
ガンガレ。超ガンガレ。
期末対策の鬼から言わせてもらうと
@教官の言葉一字一句を聞き逃さないor思い出して、授業の要点を絞る。
Aテストと二次対策とでON、OFFをきっちり。
B徹夜は極力避けて最後の手段。
Q大さんの時間割をなんとなく覚えているので応援してまつ
503文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/30(火) 00:38:23 ID:vGSHvDCSO
オレは山は超えたねん(笑)。今日はつらかった。二月からは二次に専念できそうや
504Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/30(火) 00:41:07 ID:9xk65RLK0
>>502
d。参考にするお。
505大学への名無しさん:2007/01/30(火) 00:44:51 ID:0yAw9NsoO
俺も2ちゃん金してがんばるねん
506大学への名無しさん:2007/01/30(火) 01:46:53 ID:ZbOa+bcUO
>>Q大
頑張ってください。ただ徹夜は俺もよくないと思うよ。

漢文慣れなのか。でもこれから慣れれば問題は無いね^^v
まだ一周"回した"だけだからかもしれないけど
少なくとも今の状況で過去問は説けなかった
一日12時間以上あるし志文だし、それなり漢文に費やしても問題ないさ

本当国語どうにかなんないかなwwうぇうぇwww
507大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:33:53 ID:clMuuAPL0
駅弁C級イレブンに通ってるけど今から一年かけて仮面する
医学部、獣医に行きたい現役の頃の気持ちが強くなった

大学はまぁ楽しいが彼女にも振られどうしようもなくなった
夢を追うしかない

いっちょ頑張る
508大学への名無しさん:2007/01/30(火) 02:49:25 ID:d2BbDII00
早速一科目追試決定だw
範囲広すぎの上、中間が悪かったのが痛かった。
509大学への名無しさん:2007/01/30(火) 11:54:03 ID:0vk31/DsO
>>480
センター良かったから是非とも受かってくれ
センターが絶望的だったゆえに東北医を
受けることになったオレとは正反対だな
510大学への名無しさん:2007/01/30(火) 14:34:43 ID:tg6SbZLPO
( ゜Д゜)あんちゃ〜ん!!
y=ー( ゚Д゚)・∵ターン!ぎぃやあぁぁ!
511大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:47:59 ID:YcGUOuIA0
期末が明後日と明々後日にあって全部対策していない。
必修科目なんで落とすと痛い。まあ、追試があることはあるんだが。

明日は日医を受けるだけ受けてくることにする。
受験料が高かったんで、願書、出すの辞めておけばよかったのか。

今週を乗り切ればあとはフリーでいけるんだが・・・つらいなあ。
この1年間記述対策しかできなかったので仕方がないといえば仕方がないんが、
センターが微妙な点数(84%)なんで、前期をどこに出すか
最後まで倍率を見ながら決めようと思う。でも、受かりそうもないなあ。
512大学への名無しさん:2007/01/30(火) 17:51:10 ID:ACx1FKuHO
現役私大理系と一浪(寮生)→国立理系ではどっちの方が安いんですか?
あと文系の場合もどうなんでしょうか?
513ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/30(火) 18:23:37 ID:C+0LEz1Z0
>>512
浪人してでも国立いった方が安いんじゃない?特に理系の場合は


514なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/30(火) 18:49:53 ID:1UiIK/JmO
みなさんお久しぶりです(´・ω・)

横国教育のために今まで仮面やってきましたが、センター数学で失敗しC判△をくらい…

今高校の担任と相談してきた結果、かねてから考えていた第2志望でありA判◎の出た千葉教育に出願することにしました。


教員志望なので2校は大差ないし、1年苦労した結果をちゃんと残したいという想いなどがあって決めました…ただの安全志向かもしれませんが(>_<)

第一志望を貫くみんなの勇気を応援してます。

最後まで頑張りましょう!!(`・ω・)
515大学への名無しさん:2007/01/30(火) 18:57:25 ID:VwpPZZJf0
がんばろうな
俺もそこらへんの国立志望だ
なかむさんは国→国?
516大学への名無しさん:2007/01/30(火) 19:12:17 ID:iGIOcRwoO
私立の学費は高いよね
実際文系でも4年間で国立とかなり差があるし
うちが貧乏だからそう思うだけだけど…
517なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/30(火) 19:29:55 ID:1UiIK/JmO
>>515
私→国ですね。現在社会部…。
518なかむー ◆CFv78Z64fs :2007/01/30(火) 19:31:10 ID:1UiIK/JmO
↑社会学部ι
連投スマソ
519大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:38:13 ID:cciN5ahV0
>>514 将来のビジョンがしっかりしているならそういう選択もありだろ!!
最後まで奮闘しよう!

ってか今日,気合入れたくて坊主にしたんだが
↓こいつみたいになったOTL チラ裏スマソ
      / ̄\
     | ^o^ |
      \_/
520大学への名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:27 ID:VwpPZZJf0
俺は前髪梳かれすぎたze
521大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:08:09 ID:ACx1FKuHO
>>512お願いします
522大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:15:25 ID:c7STFjdr0
マジレスほしいんだけど編入って例えば大学一回生の終了間際(つまり今頃)に
他の大学に編入するとそこの大学でまた一回生からやり直すってことになるんですかね?
それとも大学によって違ったりするんですか?
523大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:14 ID:R5F9OwdQ0
>>513
とりあえずヤクルトにレスくらい返しとけよカス。たいした内容でもないが。


524大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:28 ID:R5F9OwdQ0
>>512な。レスする気も失せる。
525大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:05 ID:iGIOcRwoO
>>521
一概には言えないがかかる費用の多さは
現役私理>一浪国立(予備校代含む)≧現役私文
私立の学費はピンキリだから確実に知りたいなら予備校と大学のパンフみて学費算出した方がいい

>>522
一般的には編入は
(現大学)1年→(次大学)2年
(現大学)2年→(次大学)3年
だが編入では馴染みにくいとの噂
あくまで噂であって結局は個人次第
あと必要単位を調べておかないと次大学で単位足りなくて結局合計5年間通うハメにあうから気を付けなよ
526大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:40 ID:iGIOcRwoO
はあ疲れた

お前らグーグルって知らねーのか?
527大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:34:09 ID:iGIOcRwoO
このスレのヤシは期末テストもあるから、この時期に2ちゃんに張り付いてるのは俺ぐらいなもんだw

マジレスもらいたかったら他スレに行くべき
それか自分で調べな

なんかシリメツレツだな
カコワルイオレ
528大学への名無しさん:2007/01/30(火) 22:44:24 ID:R5F9OwdQ0
皆が受験終わるまでそういうレスやめたほうがいいだろ。余計質問増えるし、
だいたいつまらないというか調べればわかる質問ばかり。それくらいも出来ないやつが
出来るほど仮面は甘くないと思うのだが。
529大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:15 ID:iGIOcRwoO
そうだな
自分も実際ピリピリして隣人のたてる物音にすら苛立ってるし。。。
あと少しがんばろう神戸
530大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:57 ID:iGIOcRwoO
レスした自分が言うのもなんだがお礼の一言もないと悲しいもんだな
ヤクルトさんにもレスしとけよ。。。
531大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:22 ID:vGSHvDCSO
理二くんかわいいよ理二くん
532大学への名無しさん:2007/01/30(火) 23:54:55 ID:iGIOcRwoO


変な流れにならんうちに…
文一くん今更だが現代文の対策はどんなことしてるんだい?
533さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/30(火) 23:55:55 ID:xGt0xgjo0
>>445
俺が言うのもなんですが、確かにいい大学です。
ハチクロのような世界は微塵もありませんが・・・

445さんが言うように、ファイン系から一般大を考えてる人はあんまりいませんね。
俺の場合、現役時代は一橋志望でしたし、美術系に進路を決めた理由も今もって謎なんですよw
藝大には昔から憧れていましたが・・・
それと同じくらい大学で哲学を勉強したいって思いもあるんです。

534大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:04:01 ID:5v/hKrCnO
>>理二
皆無w国語は股間ばっかやってるよ。
535大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:13:09 ID:FRHHyr3YO
まるほどw

それじゃ俺もあんま変わらんなw
演習してはいるが文章化するのマンドくさくて脳内編集で済ましてるw
いかんせんコストパフォーマンスがひくいからな('A`)
536大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:19:07 ID:5v/hKrCnO
むしろ発狂してほぼ英数ばかりやってるw 英数失敗しなれば受かるし・・。社会とか
隙間時間w期末おわたら一気に復習だお。
537ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/31(水) 00:20:46 ID:Jd3GIQnG0
今日、親父が言った
「おまえ早慶しか受けないの?随分強気だね。」
4月に「仮面するなら、早慶しか認めない。」って言ったのおm・・・・

この怒りは受験にぶつけよう。
538大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:30:07 ID:FRHHyr3YO
数学できる人ウラヤマシス…(´・ω・`)

去年と全く同じ数学スランプに陥った俺ガイルw

化学やりまくろっと(σ・∀・)σ
539大学への名無しさん:2007/01/31(水) 00:48:33 ID:5v/hKrCnO
数学苦手なんだ?東北と言ったら理系のイメージ強いから意外ですお。
540メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/31(水) 02:03:48 ID:9Y5f3XA5O
>>537ドトールは(こういう言い方よくないが)今の大学は親に行かさせられてるの?
541大学への名無しさん:2007/01/31(水) 04:55:31 ID:FKBq3S+/O
>>514
横國と千葉だと千葉の方がレベル高くね?
542大学への名無しさん:2007/01/31(水) 05:49:30 ID:quxqrwTXO
夜型だから夜中に試験してくれ



といつもおもうおれ(´・ω・`)
543ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/01/31(水) 05:58:47 ID:Q/8AQdEI0
>>542
なるべく早く朝型に直したほうがいいと思うお
もし、寝不足のまま本番突入したら(ry

さて、本番まであと少し・・・みなさんがんがりましょ



544大学への名無しさん:2007/01/31(水) 06:14:30 ID:PMP3MmK3O
そろそろ退学しないとやばくね?
退学一月かかるよ。
545大学への名無しさん:2007/01/31(水) 06:31:21 ID:quxqrwTXO
ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwww




すまん、徹夜だからテンション高くて
546Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/31(水) 07:30:27 ID:YUit+wjB0
いつのまにか6時間も寝ていたwww

理系なのに得意科目が国語>英語>化学>数学,物理の俺は一体…

さて、今日の期末を乗り越えればさらにきつい明日が待ってるぜ
547ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/31(水) 08:40:52 ID:Jd3GIQnG0
>>540(メイク)
まぁ、そんな感じかな。
もう一浪しちまってて、親から「早くどっかに入って」って言われてね。
自分としては不完全燃焼な感じがあって、純粋2浪したかったんだけどね。

548大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:22:10 ID:kFwpnNN80
1朗もできなかったものとしては1朗できたただけでもうらやましい
549大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:30:47 ID:AXn7fiNCO
仮面ってどういう意味なんですかね?いまだにわからない…(^_^;)
550大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:31:25 ID:pdYFwhxZO
>>544
退学の手続きって
合否がわかってからでは
遅いのでしょうか??
551大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:34:10 ID:c+lbJOZL0

            東大
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        京都  一橋  東京工業
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        早稲田 慶應義塾 大阪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
        東北  名古屋  九州
             神戸
     
      北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
  千葉横国阪市広島奈良女静岡岡山首都横市理科同志社立教中央
   金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉明治学習院立命館津田塾関学   
   高崎経済兵庫県立神戸市外法政成城成蹊明治学院南山関西
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大
552大学への名無しさん:2007/01/31(水) 09:35:35 ID:YUit+wjB0
仮面浪人(かめんろうにん)とは主に、滑り止めの大学には合格したものの、入学を最も希望していた大学には落ちたという場合に、
合格した滑り止めの大学に入学・在籍しながら、それとは別の希望する大学(ほとんどは在籍している大学よりも受験偏差値で上位の場合が多い)
の入学試験のための勉強をしている状態にある学生受験生のこと。

「仮面」とは、滑り止め大学に在籍し学生の仮面を被っている立場を指して言い、「実質的には浪人」のためこう表現する。

合格した滑り止めの大学に入学せず、純粋に浪人した場合、次年度の入試で第一志望の大学はおろか、滑り止めの大学にすら不合格となってしまって、
受験した大学のどこにも入学できなくなるというリスクを回避するために行われる。

なお、在籍中の大学で一定の単位を取得している場合は他大学に転学や編入学ができる。

大学に比べれば数はかなり少ないが、高校などでも仮面浪人は存在する。難関大学への進学を予定しているが、
地元に進学実績の高い高校が少ないため入学が厳しい争いになる場合、滑り止めで受かった高校に通いながら
目標高校の合格を目指すという事が行われる。


以上がWIKIによる仮面の項目

自分的には浪人を親が許してくれない人がするものだと思う。
仮面によるリスク回避は無いに等しいと思うし。
553大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:05:46 ID:ZtmyO9eFO
退学届けって何も今しなくても合格した後で良いんだよね?((゚д゚;))間に合うよね?
合否結果が分かるの三月なんだけど…
細かいけどやっぱ「退学手続き完了→入学金振込」てするべき?順序逆なら一瞬ダブリ在席なるしさ…
まぁ合格したらの話だがorz
554大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:18:01 ID:nd79Jq1b0
( ゜Д゜)あんちゃ〜ん!!
y=ー( ゚Д゚)・∵ターン!ぎぃやあぁぁ!


555大学への名無しさん:2007/01/31(水) 10:52:43 ID:YUit+wjB0
入学手続きをしても、大学に在籍することになるのは4月1日からで、
3月31日付けで退学すればおkなんじゃね?
556大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:05:34 ID:NLPawPPf0
一年間大学行っててもうどうしても耐えられないから
仮面しようかと思うんだが、予備校の授業を2〜3とって
自習室使いまくるとかありかな?
なんかいい方法教えてください。。
557大学への名無しさん:2007/01/31(水) 11:45:54 ID:5sWD8z1nO
>>556
大学の図書館に自習スペースはないの?
予備校の授業がない日も予備校まで行くのは効率悪いと思うけど。
まあ仮面自体が効率悪いんだがな。
558大学への名無しさん:2007/01/31(水) 12:34:23 ID:ZtmyO9eFO
>>555アリガト(`・ω・´)今の大学から早く去れるようがんがる!

>>556
お金払って自分だけのデスクが持てるテナントがあるから近所とかで探してみれば…?
漏れの大学は家から遠いし図書館も早く閉まるからそれ利用してるお
559445:2007/01/31(水) 13:26:11 ID:MVpF3StN0
>>533
ってことは浪人してから実技の勉強始めたの?凄いね。
まあ気持ちはなんとなく分かるよ。自分も仮面だし。
560メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/01/31(水) 15:06:36 ID:9Y5f3XA5O
>>547そっか…でも俺も>>548と同じ気持ちだ…
やっぱ親としては『二浪するなら…』って心理が働いたんじゃん…?
親の発言なんてここまで来たら気にしないで!
俺なんて未だに『仮面とかお前も馬鹿な事よくやるね』とか言われるよ(^_^;)
561文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/01/31(水) 15:37:20 ID:5v/hKrCnO
全力でバカ極めてやろーぜw
562大学への名無しさん:2007/01/31(水) 17:02:41 ID:PMP3MmK3O
>>553
在籍してる大学によるが、国立大(前期後期共に)の合格発表後だとかなりやばいんじゃないか?
私立を1校でも確保した後か今すぐにやめるべき。
563タコ:2007/01/31(水) 17:56:11 ID:t1nS3lhvO
新参のタコです 来年センター受験なのですが、英語が苦手です
さつまいもさん、レスを見たのですが、さつまいもさんが、Q大さんに教えてもらった英語の参考書を教えてください
564旧帝〜医:2007/01/31(水) 18:29:39 ID:d0bONxJy0
>>1
皆さん、もう仮面を後悔する暇はありません。
受験が終わってから後悔しましょう!
今はひたすらやるしかない!



ってめちゃくちゃ身にしみる・・・。がんばろう!
565旧帝〜医:2007/01/31(水) 18:34:39 ID:d0bONxJy0
あと大学の退学で困ってる人いるみたいだけど、
出願前に絶対すべきことは


1、自分の大学の教務に仮面成功したらどうなるか?(退学できるか)
2、受験校すべてに、今在籍の大学があるが、受かったらそこに入学できるか?
入学するのになにかいるか?

を聞かないといけないよ。小さい大学ほど、退学証明書云々うるさいから。
566ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/01/31(水) 18:41:46 ID:Jd3GIQnG0
>>560
両親共に一浪してるから、一浪許してくれたんだとオモ。
親父もお袋も俺のこと考えてくれてるから
「大学行け」って言ってくれたんだろう。
なんだかんだで気にしてくれるし。感謝しきれない。
一浪の時は、時間がありすぎたから緊張が続かなかった。
10月くらいの模試でいい成績がでて、油断しちっまたのが敗因かな。


明日から2月。ついに一発目の入試まで2週間だ・・。
気を抜かずに行こう・・・。
567大学への名無しさん:2007/01/31(水) 18:43:37 ID:6fh+VrwL0
>>553
大丈夫なんじゃないの?というかそうじゃないと困る・・・
俺の大学は春学期の授業料振込み期限が5月の最初だから大丈夫だと信じてる
568大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:03:31 ID:kFwpnNN80
聞いてみたほうがいいと思うよ
だめってところもあるみたいだし
569大学への名無しさん:2007/01/31(水) 19:08:32 ID:5v/hKrCnO
同意。なんでこんな重要なこと自分から直接調べないんかね。電話一本だぽ
570さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/01/31(水) 20:23:14 ID:vmfTRlBK0
>>563
とりあえずあの時の俺の状況はセンター英語で九割ちょっと必要で、
長文はそこそこ取れたんですが、文法で半分近く落としているといった感じでした。
(点数では160ちょっと位)
なので、どうしてもあと十五点ほしかった時に、センター用の参考書をこのスレで聞きました。

Q大には「面白いほど〜」のシリーズをすすめて貰いましたよ。
文法は配点の割合や残りの時間からしてもあんまり時間をかけられなかったので、
あれくらいの量がコストパフォーマンスからしてもちょうどよかったです。
あとは、赤本の長文読んで語彙を強化しました。
571K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/01/31(水) 20:41:05 ID:6DqxKxSC0
今、国立の願書書いています。緊張してきました。
この緊張をプラスの方向にもって行きたいです。
572大学への名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:09 ID:9Y5f3XA5O
>>561ありがと。(・ω・)
>>566いいなぁ。俺は逆で親父浪人出来なかったから浪人させてくんなかったのかも。
なんだかんだで親にいい報告出来る様頑張ろう〜
俺は親父に勝つには受かるしかない!
573タコ:2007/01/31(水) 22:50:49 ID:t1nS3lhvO
>>570さつまいもさん、ありがとうございます がんばります(`・ω・´)シャキーン また質問できたら時間があるときに回答お願いします
574大学への名無しさん:2007/01/31(水) 23:27:03 ID:52blAT+l0


          東大  京都
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        大阪  一橋  東京工業
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     東北 名古屋 九州 神戸 慶應義塾 早稲田 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
         北海道 筑波 お茶 外語 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
   千葉阪市横国阪府広島奈良女静岡岡山首都上智ICU同志社理科
  横市金沢熊本信州小樽京府埼玉立教明治立命館関学中央学習院津田塾   
    高崎経済兵庫県立神戸市外関西青学法政成城成蹊明学南山
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日東駒専、産近甲龍、その他底辺国立大


575タコ:2007/01/31(水) 23:31:02 ID:t1nS3lhvO
早速質問ができました>>みなさんへ
仮面浪人のときって予備校通いましたか?
自分は三教科入試なので津田秀樹さんの裏技を使って独学もイイですけど、やはり学校終わってからでも予備校通った方がイイですよね?
もし予備校通ってる方いましたら週に何回行ってるなど教えてください
576Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/01/31(水) 23:39:50 ID:YUit+wjB0
一応本科S台生もしていたが受けた通常授業はあんまりないというか皆無。
あ、でも英語と国語の単科はとってたよ。週に二回。
あとは夏期講習と冬期講習をうけるだけだった。
俺の場合、単位をしっかり取りつつ、バイトもしつつだったから
結構無理があったんだと思う。
577さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/01(木) 00:42:31 ID:mvcuxAG60
>>575
俺もQ大と同じ意見。
時間的にも代ゼミ、河合、駿台あたりの単科が設置してある予備校に週二から週三で通う
といいと思います。
あとは苦手分野を講習でとれば充分だと思いますよ。

他の受験生と接する機会が少ない仮面浪人にとって、模試は重要な指針に
なるから受けられるだけ受けたほうがいいと思います。



578青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/01(木) 00:44:06 ID:ZtM+x7UGO
なんか俺も心配になってきた;
私大組のみんなも教務科で確認済み?
579geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/01(木) 00:48:49 ID:JR2JPign0
俺はつい先日大学から他大学受験許可証が届いたお。
なんたってシラバスに載ってるくらいだからなwやはり多かれ少なかれ、仮面する人はいるのだろう。
580大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:48:58 ID:uYtP+zSBO
ぶっちゃけ予備校は理科社会未習者以外は時間の無駄なキガス。受験友達つくれるのは
でかいが。
581大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:07 ID:6bmZ5XcT0
>>579
そういう許可書って必要なの?
願書にそういう記載はなかったけど。
受ける大学によりけり?
582Q大→理一 ◆8XfVa3lkms :2007/02/01(木) 00:54:01 ID:470yLNqf0
たしかにw
単科取ってたけど今思うとなくてもよかったかもと思う
ただ自発的な学習が苦手なので強制的に受験勉強できた点ではよかった
家だとあんまやれない質なのはかなりネックになってます
583大学への名無しさん:2007/02/01(木) 00:58:49 ID:S/UFDb7b0
>>581
在学校と受ける大学両方に
聞いたほうがいい
こんなことで1年無駄にしたくないだろ
あと、受験許可書はいる大学が多いと思う
584geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/01(木) 00:59:21 ID:JR2JPign0
>>581
おそらく大学によりけりかと。
俺は万が一受かった場合、トラブルが起こるの嫌だから一応申請した。
585大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:00:28 ID:Lryn4hPeO
物理未修から一年で独学した俺は逝ってよし('A`)
単科とっときゃもうちょい数学に時間あてられたかもなw

まあ数学は無難に3完+αくれば…くれば…ぁぁ

586青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/01(木) 01:02:24 ID:ZtM+x7UGO
>>geo
私→国だっけ?
やっぱり不安だから次確認してこよう;

>>875
私文ならよほど苦手な教科以外いらないと思いますよ
特に浪人生の日本史の授業は効率悪すぎると思う…
私理だったらスマソ
587大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:04:18 ID:YiTO+2+R0
>>581
俺の大学はいらんって言われたな
588ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/01(木) 01:06:12 ID:IGgb5WRr0
>>572
俺は浪人させてもらっても結果の残せなくてorzなんだがね。。

>>578
俺は夏ぐらいに仮面大学に聞いた。
受かったら連絡するように言われたよ。
589581:2007/02/01(木) 01:07:30 ID:6bmZ5XcT0
そうなんだ。
ありがとう。
590geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/01(木) 01:10:09 ID:JR2JPign0
>>青学
国→国だお。
関係ないが青山学院大学と言えば俺が苦手にしてた女があwせdrftgyふじこl;p

>>587
教授会で許可を取るという形だから俺がお世話になった教授にも知られてしまったのかと思うと
なんとなくガクブル
591大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:11:38 ID:LrY0JCCqO
教務課に確認するも何ももう願書だしちゃったし受験票も届いたよorz
もし受かった場合「一身上の都合により」のみで退学して仮面受験したこと隠し通すつもりだったんだがスレ見てたら不安になってきた…orz
592大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:14:16 ID:6bmZ5XcT0
>>591
大学のHPで内規とか調べてみては?
俺のとこは「本学部学生で、本学部他学科・本学他学部又は他大学等に入学を志望する者については、在学のまま受験することを認める。」
と書いてあって安心した。
593大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:22:54 ID:S/UFDb7b0
国→国以外は問題ないと思う
国→国の場合は在学校だけでなく受験校にも
確認しないといけない
594大学への名無しさん:2007/02/01(木) 01:26:19 ID:S/UFDb7b0
特に受験先の学校が認めない場合があるとのこと
595geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/01(木) 01:33:25 ID:JR2JPign0
一橋の要項を見ると
「他の大学にいるあんたなんかちゃんと(今いる大学に)確認してよねっ!」的な事を書いてあるから大丈夫だろう。
596ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/02/01(木) 06:37:12 ID:vU5dquIv0
私立洗顔の人は、受験校には確認した?
受験校が私立の場合は、(受験校に)確認しなくて大丈夫かな・・・?
まあ、もう願書おくっちゃったし受験票も届いたけどorz
597ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/02/01(木) 06:44:12 ID:vU5dquIv0
てか、>>593を見ると国→国以外は確認しなくていいみたいだね
よく見てなくてスマソ
598Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/01(木) 09:23:39 ID:470yLNqf0
今日の期末も爆死してくるぜ
599大学への名無しさん:2007/02/01(木) 09:25:07 ID:82+xn7MAO
今日の経済学(一般教養)と明日の物理学の試験が終われば春休みだぜ!
600大学への名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:28 ID:AQQaA0au0
大学の規約に書いてない…
601Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/01(木) 12:01:19 ID:Hlqqk9Uv0
第4章退学、転学、留学及び休学
(退学)
第26条学生が退学しようとするときは、学部長に退学許可願を提出し、その許可を受けなけ
ればならない。
(転学)
第27条他の大学に転学を志望する学生は、学部長に転学許可願を提出し、その許可を受けな
ければならない。
(留学)
第28条外国の大学又は短期大学に留学を志望する学生は、学部長に留学許可願を提出し、そ
の許可を受けなければならない。
2 前項の許可を得て留学した期間は、第2条の修業年限に通算することができる。
(休学)

これは許可が要るかも…orz
602メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/01(木) 12:01:20 ID:49eeGCfd0
詩文日本史選択の人に愚問とわかってるけど質問・・
文化史とかも含めてみんな完璧?
それともやっぱりやればやるほど不安が増してきて結局
詩文の日本史に終わりはないんだろうか・・?
ある程度以上は出る可能性が低いからコストパフォーマンスが
悪いけど、でもどの覚えさせすれば答えられるって大きいしなぁ。
でも英国のやることがないと言う訳でもないから日本史にはあまり
時間割けない。
山川用語集を見るたびに知らない単語がまだまだあるのに気落ちするよ。
603理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/01(木) 12:12:46 ID:Lryn4hPeO
>>Q大
合格の前後どっちで必要なのかビミョーだぬ。

うちはクラス担任に言っとけばあとは合格決まってからでいいらしい。
めんどいから事務に聞いて全部調べてもらったわけだがw
604理一さんではない九大:2007/02/01(木) 12:40:06 ID:mK+hOzFaO
>>601
六本松の教務で聞いたけど、受験は本人の自由だから特に許可はいらないらしいですよ。
ただ退学の前後で自分のクラス担任に事情を話さないといけないらしいです。合格が決まったらできるだけ早くオファーをとったほうが良いかと。
605青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/01(木) 12:42:35 ID:ZtM+x7UGO
>>geo
みんな似たりよったりだから、そしたら皆苦手となるおw

>>メイク
やっぱり穴は作るべきではないと思うよ。
俺は文化史はもうガチガチだけど、通史、特に古代日中朝史が弱い。
さらに国語と英文法と…。あと二週間あるし、まだまだいけるさ。

ところで最近一日中眠いんだけど、コーヒーの影響ってあるのかな?
もともと睡眠少ないのはだめだから七時間寝てるけど
それでも最近昼寝しないとやってけない;
本番でも眠くなるんじゃないかとすごい心配;
606青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/01(木) 12:49:03 ID:ZtM+x7UGO
>>メイク
追加w
模試会場でたまに見るけど用語集読むのは意味ないと思う
そこまでするなら英単語のひとつでも覚えた方がいいとオモタ
607Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/01(木) 12:59:59 ID:6C6yrrfoO
>>603
激しくサンクス!
一応親父がQ大の教授やってて、大丈夫みたいなことは言ってたんだが、
不安が解消されますた
608Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/01(木) 13:03:25 ID:6C6yrrfoO
アンカーミスすまん
>>603>>604

理Aもれすさんくすです
609ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/01(木) 13:29:04 ID:IGgb5WRr0
>>602(メイク)
青学と同じ意見
用語集だけと向き合うのは意味あんま無いと思う。
マーチ早稲田慶應クラスの日本史には、山川用語集で1とか2の用語を
答えさせる問題が必ずでるが、そんなんできなくて良い。
基本的なやつを答えれば良いんだよ。
文化史については
これも頻出のやつだけで良いよ
君の受ける学部が文化史を大量に出すとこなら、もっとやる必要が
あるかもしれんが。
日本史はこだわったら、終わりがない。
そのくせ、どこの大学でも配点は英語や国語より低い。
英語やっとけ、日本史より合格の為になる。
難しい問題にぶち当たったたら「俺できない・・・」と思うんじゃなく
「みんなできない!!」とオモって次の問題をとこう。

>>605(青学)
昼寝は悪いことじゃないらしいよ。
30分から40分くらいの昼寝は
脳を活性化させると新聞で読んだ。
610ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/01(木) 13:34:12 ID:IGgb5WRr0
>>609
>英語やっとけ、日本史より合格の為になる

これ別に「英語しかやるな。」って意味じゃないよ。
「日本史もやるけど、英語のほうに力をいれろ。」って意味ね。
611メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/01(木) 15:19:22 ID:49eeGCfd0
>>青学
d。俺は絵画史の名前が何度覚えても忘れるな・・
数もやばいし。用語集見て落ち込むのはやめるよ(苦笑
>>ドトール
文化史はあんま出ないんだけど、「だったら今年は出すかも」のループ
に堕ちてヤバイ。
今まで結構出てる思想史・文学史はバリバリやったけど、上にも書いたように
絵画工芸やバス。
「みんなできない!!」→「そこを取ればうかんるじゃね?」
どうみてもキリがありません本当にry
とりあえず何度覚えても忘れる興味がわかない絵画史は有名どころを抑えて
終わりにする事にするわ。d〜。
612さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/01(木) 17:06:21 ID:mvcuxAG60
>>メイク
早稲田は文学部以外はビジュアル問題出ないみたいだから、
絵画を一問一答で聞くのは難しい気がする。
早稲田の政経は古代から中世は配点がめちゃめちゃ少ないし、近現代の思想とかジャーナリズムとか以外は
文化史で大問作るのは難しいと思うよ。
もちろん枝問で聞いてくる可能性はあるだろうけど・・・

とりあえず、俺が現役時代に塾でもらった早稲田の出題が書いてあるプリントがあるから学部書いてくれれば
できるだけのっけるよ!!

絵画はディスクリプションしながら覚えるといいかもしれない!w
613大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:53:04 ID:ZW2h6Ys20
すまん、仮面をしているみんなに聞きたい

医学、薬、獣医なら資格もあるし仮面する意味も分かる。
法曹になりたいならそれ相応の実績のある大学に行くための仮面も分かる。
研究職に就きたいために京大目指したり官僚なるために東大行きたいってのも理由として分かる。


だが、それ以外の学部や俗に2ちゃんで言われてるB級の大学に仮面してまで行くメリットって何?
3浪以上は就職も不利って言われてる。仮面は実質3浪以上も多いと思う。
なのになぜ仮面をするのか聞きたい。

別に悪気のある書き込みじゃないって分かってほしい。純粋に知りたい。

614大学への名無しさん:2007/02/01(木) 17:56:46 ID:LrY0JCCqO
>>612
さつまいもさん…社学受ける予定なんだけど日本史が全然とれなくて…orz
よろしければ教えていただきたい(´・ω・`)
鬼の日本史とは正に…
615大学への名無しさん:2007/02/01(木) 18:00:06 ID:cRBUg3gPO
プライドのためじゃね?
616なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/01(木) 18:12:25 ID:8MGMYbGGO
>>613
プライド、リベンジ、コンプレックス………
これが一番素直な目的だと思う。

このままじゃ、自分を自分で認められない、自分に自信が持てないと思ったから始めた。
617大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:11:33 ID:82+xn7MAO
>>613
プライドとか意地とか自惚れとかかな。

中学までは勉強しなくてもいい成績取れて、頭良いなんて言われたりもした。
中堅進学校に行ったらそれは通用せず、どんどん落ちぶれて底辺国立大しか受からなかった。
たいして勉強しなくても受かるような大学で得られるものは無いと判断し、代ゼミへ。
しかし授業を受けてるだけで満足してしまい、成績は上がらず、当然全滅。
二浪目は宅浪で、偏差値は10近く上がったんじゃないかな?
それでいい気になって志望校をコソーリ憧れていた東工大にするも玉砕。
地元の私大に入学するも、志望学科が違っていたり、ランクがかなり下だったこともあり、仮面を決意。

こんな感じ。
618大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:34:58 ID:S/UFDb7b0
3朗ですか?
ある意味尊敬します
意志が強いんですね
619大学への名無しさん:2007/02/01(木) 19:50:00 ID:VpBzwXlwO
前にも全く同じような事聞いてきたヤシがいたな。
620575のタコ(私→公志望):2007/02/01(木) 20:11:16 ID:cVpOG+3sO
>>586さん、アドバイスありがとうございます
自分は文系で、公立大を目指してます(現在、私立在住)
また何かあれば回答お願いします
621さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/01(木) 20:13:00 ID:mvcuxAG60
>>614
あの悪問で有名な社学ですかw
なんか社学は傾向がないらしいですw
俺が現役時代、河合塾で日本史論述習ってた時の先生が過去問から
出題を予想する先生だったんですが、社学はころころ傾向変えるから、
さっぱりわからんって言ってました。
とんでもなく難しい年もあれば、誰もできない問題と簡単な問題の二極化が激しくて
差がつかないときもあるみたいです。
他の先生に聞いた話では社学の場合、合格者の平均点が四割位だったこともあるって聞きました。

手元のプリントからに書いてある前近代のテーマ通史ということで
1990 平安から室町の制度、官職の創設
1991 古代から近世の貨幣・金融史
1998 奈良から戦後の慈善・社会事業
2000 氏姓制下から江戸時代初頭の土地人民支配
2001 弥生から室町の争乱

となってますが、これを見る限りでも出題の定着がなく、数年おきに復活したり
またなくなったりしてるのがわかります。

なので、設問も早稲田政経のような偏りもないですし、過去問で未見資料になれたり、
早稲田全体に出題傾向の強い近世中後期、近代後期に力点を置く事くらいでしょうか・・・
例えば近世後期の対外外交は早稲田でしょっちゅう出てますし、社学にも95年と2000年に出てますね。
五年おきに狙ってくるなら、去年出てなければ今年狙われる可能性ありそうです・・・

完全に教授のサイコロ次第ですね・・・
622文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/01(木) 20:15:30 ID:uYtP+zSBO
行動に意味や価値を求めることなんてどうでもよくなってきたオレ。ある意味かなり価値観
変わったな。
623K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/01(木) 20:40:31 ID:eJWhKXt+0
二月になりましたね。
ここから先は気力の勝負ですね。
俺はこの一年間の仮面浪人の辛さを
思い出しながらがんばっています。
624大学への名無しさん:2007/02/01(木) 20:45:35 ID:8d633F+WO
>>622
いちいち行動に意味求めてたら動けないもんなw


オレはこの一年で人生なんて無意味だと思った
たいがい価値観変わったよ
625成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/01(木) 21:19:13 ID:27uCZk0T0
みんなが学則の話してたから俺も気になって調べちまった。
第39条 他大学への入学、転学を希望する者は学長の許可を得なければならないΣ(゚д゚lll)
合格してからでいいかwwwwww
626大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:28:54 ID:xL+O4HTWO
明後日入試です。急にどうしようもない不安にかられ、集中できないし辛い
仮面決意したの遅かったし、現役生や一年間みっちりやってきた人には勝てる自信ない…
うわぁ…ほんとにもう限界です。
今の大学戻るなら死んだ方がまし…
627大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:40:40 ID:8d633F+WO
オレは九月くらいから始めたけど、余裕で勝つ気でいるよ
入試って他人との戦いじゃなく自分との戦いだしね


余裕を持って試験に臨んでください

がんばって
628大学への名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:54 ID:YKFQ3+pG0
すでに高校卒業してるんだし遅く始めたのなんて言い訳にならん。強い気持ちを
もってのぞむだけだ。
629わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/01(木) 22:19:44 ID:I6WGR5tP0
>>601
同志社も似たような規則かいてあったけど・・・私大と国立じゃ違うのかぁ。。。
>>625
退学はかなりスムーズに行ったから私立は大丈夫じゃないかな。
事務室のお姉さんに「半年間お疲れ様でした」って言われた時はちょっと涙したけど。

>>602
去年受験した時は、明治までの文化は土屋文明って講師の文化史講座+通年授業のテキストで挑んでた。
明治以降の文化史は用語集丸暗記してたw
日本史ができて、英語が普通、国語できないっていうあんまよくないパターンに・・・。

>>626
勝つ気でいかないと!!
どんな状況でも力だしきらないとね!
前の奴うざかったからダメだったってのはナシだよ!

どんな状況でも勝つんだよ!
630geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/01(木) 22:24:48 ID:HatmKDpi0
  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>626

俺だってセンター試験で数TAでしくじったけど数UBで何とか挽回
出来たんだ。やってみなきゃわからないもんだぜ!
631大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:11 ID:/U/1sp+Y0
明治のやついない?
退学うんぬんは合否出てからで大丈夫だよな?
632大学への名無しさん:2007/02/01(木) 22:54:36 ID:YKFQ3+pG0
そんなことを聞くとは明治はやはりバカだな。通りすがりが適当に大丈夫
と言ったらどうなんだろうか。
633626:2007/02/01(木) 22:57:08 ID:xL+O4HTWO
みなさんありがとうございます。
弱気でいちゃほんとダメですね。自分に喝入れてやるしかないですね。
みなさんに励まされました。あと一日頑張ります。
634大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:00:06 ID:g65EwyeT0
漢文山の山って言う参考書を買ったんだがこれやっとけば大体漢文はOKなんかな・・
みんなはどんな参考書使ってる?
635大学への名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:40 ID:LrY0JCCqO
>>621
さつまいもさん>>614です。細かいアドバイスどうもですm(__)m
うわぁ…やはり社学は予測不可能ですかorz確かに解いてて年度によって正解率安定しません…でも近現代中心に詰め込む事にします(`・ω・´)ありがとうございます!
あと少し、皆さんも頑張りましょう!
636さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/02(金) 00:08:45 ID:xIMxRi+l0
>>635
俺も社学の日本史は死んでますよ。
社学のうざいところは前近代も出題されてるところですよね・・・
せめて政経みたいに近世以降にシフトしてくれればいいんですけどね・・・

あと、しばらく戦後史は出てないみたいです。

今からファミレスで勉強してきます!

637大学への名無しさん:2007/02/02(金) 00:31:15 ID:tyxkhyB60
477 :京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 00:00:11 ID:/RPo+JEwO
482 :京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 00:14:40 ID:/RPo+JEwO
かめぬ君僕は悲しいよかめぬ君ハァハァ
485 :学生さんは名前がない :2007/02/02(金) 00:29:06 ID:/RPo+JEwO
>>483
それがどうかしたのかね?
文一かわいいよ文一
ばかわいいよば
638大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:47:39 ID:LTpUpvJ3O
全く…名無し潜伏くんは…

あまりおいたしちゃだめだよ
639大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:47:46 ID:PtZAfWgs0
>>637
何これ?どこのですか・・・?
なんか気持ち悪い・・・
640文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/02(金) 01:51:31 ID:UQdsw5x5O
>>639
色々ストレス溜めてるタイプだと聞きますからね。せめて一言でも僕に相談してくれれば
こんなことには。まったく目頭が熱くなりますよ(>_<。)。
641大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:53:01 ID:PtZAfWgs0
>>640
文一さんとは付き合ってるんですか?
すごいですね・・・
642京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 01:53:29 ID:w1/vzlqKO
普通に焦ったw
643大学への名無しさん:2007/02/02(金) 01:59:00 ID:UQdsw5x5O
>>641
いえ。かめぬさんと京法さんが付き合ってると聞きました。京法と理二だったかな?
とにかく僕は全く無縁ですね(>_<。)。まあこんな世界もあるのでしょう。
644かめぬ ◆TodaiM3leo :2007/02/02(金) 01:59:10 ID:M0Qoo6wzO
大人の事情というのがあるから、あまり深く突っ込んじゃいけないよ(´・ω・`)
645大学への名無しさん:2007/02/02(金) 02:00:25 ID:PtZAfWgs0
初めて聞いたのでちょっとびっくりしました。
頑張ってください!
646京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 02:05:29 ID:w1/vzlqKO
みんなひでぇw
647さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/02(金) 02:19:34 ID:xIMxRi+l0
>>646
なんか半年ほど前の懐かしい流れに・・・w
648大学への名無しさん:2007/02/02(金) 02:22:00 ID:UQdsw5x5O
わるいのはいつも京法。
649京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 02:34:44 ID:w1/vzlqKO
妙に懐かしい感じがしますね。
このスレのみんなで勉強していられるのもあと僅かか・・・
650理工→医:2007/02/02(金) 02:57:50 ID:HcnMVDZXO
おひさ♪

昨日で学校のテスト終了!!

センターちょっと失敗したけど二次で挽回します。
とりあえず関西の大学につっこみます。

ゲ…ゲィフォ〜www
651大学への名無しさん:2007/02/02(金) 03:02:19 ID:LTpUpvJ3O
関西カップルケコーンおめ
652メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/02(金) 03:28:00 ID:tMSY7w7Z0
>>さつまいも&わせしょー
どうも。俺も絵画は写真抜きに設問にするのは難しそうだから
出題者側もしてこないかなと思った。
けど作者と作品聞かれたらと考えるとね・・
俺は政経しか受けないんだけど、逆に政経しか受けないから傾向
変わった時の事を考えちゃう。
今日本史は7〜8割だけど、英国は今からじゃこれといったアップ
が望めないから毎日決められた時間やって、残りは日本史に回してる・・
そしてdescriptionは俺美術2のカスだから無理(><)
653大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:41:45 ID:D0evPCkv0
なんか退学云々の話が今更出てたが、みんなの受験する大学の要綱にはこういう記述ないの?

書類等一覧  受験許可証  該当者のみ
現在、大学に在学している者は、在学中の大学が発行する他大学受験許可証
を提出してください。 なお、許可証が発行されない場合には、誓約書(本
学に入学する際には、入学手続き日までに在学中の大学を退学する旨を記載
し、署名捺印したもの。様式は自由)を提出してください。

あわてて学務で他大学受験願貰って書名捺印して担任に会ってサインもらって、
わりとギリギリな時期に出願したわけだが・・・
654大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:46:09 ID:nBedDeBj0
そんな記述は無い
3つほど国立の願書を取り寄せたが全部無かった
655大学への名無しさん:2007/02/02(金) 04:53:01 ID:nBedDeBj0
いや、一校だけあった富山大学だ。受験承認書出せってなってる
徳島大学は入学手続き時に退学許可書出せってなってる
俺の出願したところは何も書いてない
656青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/02(金) 10:49:20 ID:N9rQslaNO
ケコーンおめww

>>メイク
絵画は絵よりゴロで覚えた方が楽よ

今日でやっと学校が終わる;
ミクロ大して理解できなかたけど、入試と思って受けてくるw
私大組も残り2,3週間ですよー
657京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/02(金) 11:19:36 ID:w1/vzlqKO
理工生きてたか。もう死んだものかとw
658K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/02(金) 12:01:27 ID:PVYNmpyM0
俺はこの一年間で自分の存在の卑小さを嫌というほど思い知らされました。
俺が生きていようが死んでいようがそんなことはまるでお構いなしに
世界は動いている。性格がかなり暗くなりました。
以前は結構ヒューマニストだったと思うのですが・・・。
仮面浪人やると人生観や人間観が変わるのかな?
とにかく今日も一日がんばります。
659K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/02(金) 12:03:14 ID:PVYNmpyM0
チラ裏すまぬ。なんか痛いこと書いてしまいました。
660大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:11:26 ID:CxMSWs2O0
宇宙ステーションの人工重力はなぜ実用化されない?
661大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:17:35 ID:hVH2ygxD0
別に痛くないんじゃないかなあ。そういう事って仮面体験した人間にしかわからないだろうから、すごく参考になるよ。

サンクスw
662大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:19:50 ID:tyxkhyB60
京法は痛い
663大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:36 ID:CxMSWs2O0
                                   =  ド   =
                                  ニ=  ラ .そ -=
                                  ニ=.  え れ =ニ
                                  =-.な..も .で -=
  、、 l | /, ,                            ニ..ら ん. もニ
 .ヽ     ´´,        _____            r :     ヽ`
.ヽ し き ド  ニ.    /−、 −、    \            ´/小ヽ`
=  て っ ラ   =ニ /  |  ・|・  | 、    \    
ニ  く. と え   -= / / `-●−′ \    ヽ     
=  れ.何 も  -= | / ── |  ──   ヽ  .|     
ニ  る と ん  =ニ.|. ── |  ──    |  .|    
/,  : か な  ヽ | ── |  ──     |  .l、     
 /     ら  ヽ、ヽ (__|____  / /
            \           / /
              l━━(t)━━━━┥



664大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:28:06 ID:ju+dkM/60
確かにそんな気はする。
サークルとかも入って一見、リア充に見えても心の中ではずっとやりきれないものがあったなぁ。
素直にそこに馴染めばいいのに何か引っかかるっていうか・・・
このままいったら将来、ずっと心に残るんじゃないかなぁって思ったりした。

ハァ・・・俺もチラ裏スマソ
665大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:33:30 ID:rOVcV4AIO
理系はとりあえず毎年医学部受けとけ
666大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:36:24 ID:CxMSWs2O0
                                   =  ド   =
                                  ニ=  ラ .そ -=
                                  ニ=.  え れ =ニ
                                  =-.な..も .で -=
  、、 l | /, ,                            ニ..ら ん. もニ
 .ヽ     ´´,        _____            r :     ヽ`
.ヽ し き ド  ニ.    /−、 −、    \            ´/小ヽ`
=  て っ ラ   =ニ /  |  ・|・  | 、    \    
ニ  く. と え   -= / / `-●−′ \    ヽ     
=  れ.何 も  -= | / ── |  ──   ヽ  .|     
ニ  る と ん  =ニ.|. ── |  ──    |  .|    
/,  : か な  ヽ | ── |  ──     |  .l、     
 /     ら  ヽ、ヽ (__|____  / /
            \           / /
              l━━(t)━━━━┥



667サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/02/02(金) 12:38:47 ID:YQRJdbnh0
心の支えはいつの時代も 男は女 女は男
668大学への名無しさん:2007/02/02(金) 12:44:08 ID:qfc3pYfD0
最後のテストが10日なんだけど、みなさんはもうほとんど終わった?
669さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/02(金) 12:49:58 ID:xIMxRi+l0
>>メイク
あの日本史で7〜8割取れて何が不安なんだい!!w
政経の日本史はたしか、八割以上近世以降に設問が偏ってたよね。
東大の日本史は戦後史出なかったと思うし、それだけ取れてれば
十分他の上位受験生にも太刀打ちできると思うけど・・・

やっぱりみんなすごいな・・・
俺も頑張らないと。

そして結婚おめでとう。



670Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/02(金) 12:58:11 ID:LNM0Yk2RO
期末試験は九日までありますよ
月火水がとくにやばい
671文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/02(金) 13:08:45 ID:UQdsw5x5O
期末終わった〜(・∀・)。これでおれの受験勉強を妨げるものはなくなった。
672青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/02(金) 13:54:21 ID:N9rQslaNO
>>670 ガンガレ! >>671

俺も期末が終わったけど、自信あったミクロの時限ひとつ間違えてたorz
学校向かう途中、帰ってくる友達数人にm9(^Д^)された死にたい
まったく最後まで俺はどうしようもないぜ^^
673メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/02(金) 16:24:24 ID:3oL9WX3g0
>>671乙かれ、そしてオメ!
>>670あと少し、頑張れ!
>>672こうなりゃ受かるしかないね。この直前期は
ハったりでも何でもいいからプラスに考えよう・・
>>669一回きりだから確実にいきたくてね・・
あとやっぱ昔の政経の日本史のマニアックなのを見ると
まだまだ不安だわ。
とりあえずトイレの壁に絵画の資料のコピーを貼ってみましたw
674大学への名無しさん:2007/02/02(金) 17:30:52 ID:ml7UrWJb0
どらえもーーーん
た す け てーーーー

でいらっらでっららん♪
675タコ:2007/02/02(金) 18:57:49 ID:9DtntE2uO
>>601を見て思ったんですがQ大さんは、いつ許可をもらいに行くのですか?
676成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/02(金) 19:27:13 ID:rEKS7Xv+0
>>672 もう後がねぇw背水の陣だw

677文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/02(金) 19:39:38 ID:UQdsw5x5O
>>672
追試とかあるんじゃね?
678青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/02(金) 20:31:02 ID:N9rQslaNO
しかもかなり簡単だったらしいから厄介
追試は公的証明書がないとだめらしい
あれさえあれば一応並には単位数確保できたのにorz

でもその次の試験も担当同じ教授だったから
論述解答欄の最後にごめんなさい書いておいたし大丈夫だろう^^^^^
679理工→医:2007/02/02(金) 20:45:23 ID:HcnMVDZXO
>>657 ずっと2chはゲイスポしか見てなかったんだわさ

俺はゲイフォ〜の膝元で死にたいおwww

今の時期が仮面初めて一番勉強してるな〜

二次でまきかえしたる!!
680なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/02(金) 20:45:42 ID:4SgEHrkgO
ああああああああああああああああ
勉強手につかないじゃまいかああああ



ごめんスレ汚し(´;ω;`)
681Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/02(金) 21:14:47 ID:lKQKASji0
>>675
受かってからいくよw
682大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:15:10 ID:rEKS7Xv+0
>>680 どうした??
683Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/02(金) 21:17:00 ID:lKQKASji0
今日は期末さぼった挙句、受験勉強もあまりできてねww
プログラムの課題やってたら5時間近くかかってるww
しかも未だおわんねw


発狂スマソ
684大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:03 ID:ml7UrWJb0
予備校近くにないし代ゼミtvネットでも見ようかな
90分×12回で2万円って高いほうかな?
685旧帝〜医:2007/02/02(金) 21:33:35 ID:pOY2tt4I0
旧6に出したはいいが、受かってる自分が想像できねえ・・・。

686大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:47:38 ID:EtHhTmoJ0
みんなって大学行きながら予備校も行ってんの?
687大学への名無しさん:2007/02/02(金) 21:57:16 ID:IS+NZEQE0
募集人数が若干数とかなってるけど実際は何人ぐらいなの?
2,3人とかなのかな?
688アサクラ ◆6BlLoQNC4E :2007/02/03(土) 00:28:14 ID:PuSw0S+U0
久々カキコ。
今日松屋の豚丼食ってたんだが腹下して勉強できないよ・・・・・
なんかあそこの牛丼食べると体調悪くなるわけだが、食べすぎて拒否
反応起こっているのかも
>>なかむー
ゆっくり風呂でも入って落ち着けw

689理工→医 ◆YsP554yc3s :2007/02/03(土) 00:57:59 ID:i8zcqQMvO
化学の過去問をやって3問間違いでちょっとテンションがあがった〜

ゲイフォ〜相手してくれ
690京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/03(土) 01:09:17 ID:kw75XM7zO
眠い寝かせて
691青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/03(土) 01:17:09 ID:ddH6FWsiO
寝なよww

試験期間でどうも学力低下してるみたいだ
英語間違えるってことはやっぱり=読めてないってことだよね
おやすみ(´A`)
692ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/03(土) 01:33:22 ID:Z9bErNW10
>>688
一年前、松屋に行って
豚丼くるのまってたら
テーブルの上に2ミリほどのゴキブr・・・
それ以来松屋には行ってません。

早稲田法受けるやつに質問。
英語って時間余って余裕でとける?
俺いつもギリギリなんだが・・・
693大学への名無しさん:2007/02/03(土) 03:05:10 ID:S3hMAutV0
早計の仮面で早稲田法も受かったけど去年は結構時間余ったよ。
英語は得意でも苦手でもなし。
694Sueh:2007/02/03(土) 03:08:50 ID:Ba/dr0AF0
理T志望2仮面のものです。

大学の試験が終わって、今バイトもようやく終えました。
ちなみにバイトってのは、塾の直前講習のテストゼミの採点と、その講評の原稿を書くこと。東大志望ばっかなので相当萎えたが……。
明日学部の英語統一テストさえ受ければ、もうあの大学に用事はない。退学しに行くだけ。
これで心置きなく勉強できるゎ。。理科に、英語に、まだやることはいっぱいある…!!

久しぶりにきたけど、やっぱ皆よさそうな人たちだ。
このスレ読んだ後はやる気が起きてくる。
今から寝るからやる気はいらないけどね。
皆さんも後悔のないようにあと少し、がんばりましょう!!!!
695文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/03(土) 03:14:32 ID:84sOooBjO
慶應理工のようですねwがんばりましょう
696大学への名無しさん:2007/02/03(土) 06:55:21 ID:Kxye6zPCO
(≧▽≦)このスレで仮面成功するのは3人だけです
697大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:44:39 ID:D7naow9kO
この時期、得意科目と苦手科目どっちに力入れてる?
698大学への名無しさん:2007/02/03(土) 10:48:57 ID:84sOooBjO
>>692
そういえば2_ほどのゴキブリ季節とわずいるが彼らもでかくなるの?ちなみに
ドトールでも見たよ。
699大学への名無しさん:2007/02/03(土) 11:10:02 ID:3NrkAw470
                                   =  ド   =
                                  ニ=  ラ .そ -=
                                  ニ=.  え れ =ニ
                                  =-.な..も .で -=
  、、 l | /, ,                            ニ..ら ん. もニ
 .ヽ     ´´,        _____            r :     ヽ`
.ヽ し き ド  ニ.    /−、 −、    \            ´/小ヽ`
=  て っ ラ   =ニ /  |  ・|・  | 、    \    
ニ  く. と え   -= / / `-●−′ \    ヽ     
=  れ.何 も  -= | / ── |  ──   ヽ  .|     
ニ  る と ん  =ニ.|. ── |  ──    |  .|    
/,  : か な  ヽ | ── |  ──     |  .l、     
 /     ら  ヽ、ヽ (__|____  / /
            \           / /
              l━━(t)━━━━┥

700理工→医:2007/02/03(土) 11:51:48 ID:i8zcqQMvO
とにかく国立志望の奴はこの時期はまじで勝負の時期やで!
血ヘドを吐くくらい勉強しよう!

ゲイフォ〜も日課のプレイをちょっとは抑え〜や!
701Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/03(土) 12:05:38 ID:kcuRnkGu0
プログラム課題やっと終わった。
今日は受験勉強に専念して、期末の勉強は明日に回そう
702京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/03(土) 12:20:56 ID:kw75XM7zO
>>700
真性ゲイの理工に言われたくありません
703理一さんではない九大:2007/02/03(土) 12:53:46 ID:PlpHeN0kO
センター失敗しましたが自分自身に後悔しないために結局、九大医学部に出しました。オープンの数学は9割に近かったので本番は9割越えて合格してきます。
704大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:01:55 ID:Kxye6zPCO
無理や(=^▽^=)
705タコ:2007/02/03(土) 13:29:23 ID:jR+qoolPO
質問です
仮面するなら代ゼミに行こうと考えてます
自分の希望大は三教科入試なので、単科の授業受けたいのですが、一教科あたり月いくらぐらいですか?
英進館か迷ってますが('A`)
706Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/03(土) 13:38:20 ID:kcuRnkGu0
>>703
ガンガレ!
おまいなら九医にいける
707大学への名無しさん:2007/02/03(土) 13:54:00 ID:PlpHeN0kO
>>706
テラサンクス
理一さんも東大生目指して頑張ってください
708文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/03(土) 13:57:17 ID:84sOooBjO
>>697
配点とか総合的に考えて一番総合点伸びに役立ちそうな科目に。
おれは英数股間で地歴は採点の甘さなどからさほど時間裂かず直前二週間で一気に詰める。
709同志社仮面:2007/02/03(土) 15:30:03 ID:vlSYRGllO
神戸目指してるんだが
学部系統が違う場合、普通は単位って般教とか語学しか持ってけないのか?大学側には問い合わせ辛いので誰か教えてくれ
710ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/03(土) 16:26:28 ID:Z9bErNW10
>>693
去年から、読解力がさらに必要になってる気がするね。
やっぱ長文読みこなしが鍵ですかね。

>>698
まぁ気持ちに問題だよな・・・。
あんま行く気はしなくなるじゃん?
そういえば、「ドトール」と付けてるのにドトールに行ってねえな・・・。

>>709
単位については、仮面してた大学と次に行く大学が
話し合って決めるらしい。


711大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:27:25 ID:7mTDvuN1O
上智仮面志願です。上智で一年間英語をやりまくって来年、地方大の医学部行けますかね?
712大学への名無しさん:2007/02/03(土) 16:31:55 ID:qXpPhcNmO
外英?
713大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:15:20 ID:3NrkAw470
                                   =  ド   =
                                  ニ=  ラ .そ -=
                                  ニ=.  え れ =ニ
                                  =-.な..も .で -=
  、、 l | /, ,                            ニ..ら ん. もニ
 .ヽ     ´´,        _____            r :     ヽ`
.ヽ し き ド  ニ.    /−、 −、    \            ´/小ヽ`
=  て っ ラ   =ニ /  |  ・|・  | 、    \    
ニ  く. と え   -= / / `-●−′ \    ヽ     
=  れ.何 も  -= | / ── |  ──   ヽ  .|     
ニ  る と ん  =ニ.|. ── |  ──    |  .|    
/,  : か な  ヽ | ── |  ──     |  .l、     
 /     ら  ヽ、ヽ (__|____  / /
            \           / /
              l━━(t)━━━━┥

714大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:20:01 ID:7mTDvuN1O
理工物理です。
715大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:20:30 ID:hbx7lapBO
>>705
代ゼミって月額ではなく、半期でいくらかという感じ。その科目の内容にもよるけど、大体半期に3,4万程度。
716大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:22:42 ID:3NrkAw470
\\\   _    | | |   /        
  \\\ ヽ)    ||   *   ///
   _ *      _____
  ヽゝ    /−、 −、    \   ☆
  、     /  |  ・|・  | 、    \
      / / `-●−′ \    ヽ
―    |/ ── |  ──   ヽ   |
―ニ   |. ── |  ──    |   |   =ニ
―     | ── |  ──     |   l
      ヽ (__|____  / /
       \           / /
        l━━(t)━━━━┥
           l
           l−
           l− 

     希望の光
717大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:27:12 ID:qXpPhcNmO
国立医はセンター国語社会ができてある程度の二次力があれば…
まぁ仮面で成功するのはほんのひとにぎりだからね
私立は?
718大学への名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:12 ID:coHtW7aq0
調査書余分にもらってみてみたら捏造してあってワロタ
いいこと書きすぎだろw

あと、受験先の国立大学にメールしたら国→国でもおkって返事きた
安心したぜ
719ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/02/03(土) 19:48:55 ID:YbnHKuVf0
この時期、詩文は英語と社会を気にすべきなんだろうけど、さすがにこれはヤバい…
青学やメイクが言ってた「格闘する」現象なのかわからんが、現代文がスランプにorz
でも今からじゃ大幅な実力うpは望めないし、落ち着いて読み込んでいくしかないのかな;;
720大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:06:31 ID:jnog5lijO
自分は詩文だけども


この時期とか関係無しに全部やれって感じだな
国立と大違いで私立は一つでも穴があるとキツい
結局は合否を決めるのは総合点だから
それに、苦手科目を残しておいて
もし得意科目が本番でミスることがあれば
それこそ一貫の終わり

たぶん古文が苦手な人は多いと思うんだけど
本番までには足を引っ張らないレベルに持っていっとくべきだよ
721大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:13:05 ID:S3hMAutV0
私立程度で穴になるのなら国立では大穴。穴あっても私立は受かるよ。
722大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:18:09 ID:D7naow9kO
>>720
レスさんくす
古文はダイジョブなんだが、現代文はもう何をすべきかさえ見えなくなってきた^^
まあとにかく、今できる事をやってみよう…
723大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:36:35 ID:xa6+raV50
俺は逆に古文がわからない・・・・。
プレ問題集やっても古文だけorz
724タコ:2007/02/03(土) 20:39:26 ID:jR+qoolPO
>>715ありがとう お互いガンガロウ
725大学への名無しさん:2007/02/03(土) 20:57:12 ID:jnog5lijO
>>721
それは上位私立を知らない上での発言だな
現に東大合格者でも総計に落ちた話はよく聞く
まぁ受かった話も全然多いがw

でも私立洗顔だとしても受かる奴は十分凄いと思うけどねオレは
たぶんこのスレでは劣等感持ってる奴は多いと思うが
全然胸張っておkでしょ
受かっちゃえばそんなん関係無いし

ってことで頑張ろうw
726大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:06:51 ID:S3hMAutV0
>>725
いや俺は総計で仮面してるわけだが。実際私立は傾向が違いすぎる上に
ほぼ皆無対策でいく。大舞台を前に行きたくも無い滑り止めの対策(しかも
全くためにならない)なんてお前らするか?対策したら間違いなくほぼ
100%受かるよあんなもん。詩文乙
727大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:07:42 ID:S3hMAutV0
>>725
詩文世界しか知らないザコ乙
728大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:21:47 ID:jnog5lijO
まぁ必死になるなよw

良スレ荒らしたくないんで消えますお(´・ω・`)
729大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:25:02 ID:S3hMAutV0
>>728
>>720だからやっぱ詩文か。必死というか多くの詩文が信じたくないかもしれない
厳然たる事実を言ったまでだけど。まあがんばってね。
730理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/03(土) 21:36:36 ID:VdVpMDwvO
うおwなんか荒れてるw

しかもくだらねえw
731さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/03(土) 21:38:29 ID:E/Ji3a5s0
受ける大学は違えど、目標は同じなんだから、まったりいきましょう。

みんな恵方巻き食べた??w

732大学への名無しさん:2007/02/03(土) 21:47:12 ID:VdVpMDwvO
今夜はカレー
というか今夜もカレーw

じゃがいもの芽伸びすぎワラタw
733なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/03(土) 22:16:15 ID:+UEyCE6fO
>>731 さつまいもさんに同意。まぁまぁまぁまぁ。(u_u

恵方巻食ったぞ!あんましおいしくな(ry w
734文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/03(土) 22:30:03 ID:84sOooBjO
とりあえず節分豆一袋食した。一人個室でね
735成城仮面 ◆Mb5G7eEKHg :2007/02/03(土) 22:48:26 ID:Kj9KHa6HO
俺も食いました!!
でもサラダ巻だった(´・ω・`)
ツナマヨうめぇ
736geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/03(土) 22:54:48 ID:dOEXeHwa0
おいおい、君達。
6帖ちょっとの部屋で、一人小声で「鬼は外、福は(ry」と豆まきした後、北北西を向いて
恵方巻と歳の数だけ豆を食べた俺は一体。
どう考えてもアホですね。本当に(ry
737大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:04:44 ID:vS/MxiEkO
ちょい質問。
私立志望で浪人しようと考えてるんだけど
自宅浪か住み込みかで迷ってます。

長期的に見れば予備校に住み込みでやったほうがいいのかな?
ちなみに偏差値55〜56の中途半端な学生です。
頑張り次第では同志社は狙えますでしょうか?
738大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:21 ID:S3hMAutV0
>>737
無理。
739大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:16 ID:vS/MxiEkO
>>738
浪人しても厳しいのか・・・


兄が現役で良いとこ合格したから最低でも旧帝・・・悪くて同志社・・・
はぁ鬱・・・・・・
740大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:14:37 ID:SqYcFIF/O
>>737
どう考えても予備校通った方がいいだろ。


>>738
さっきから荒らし乙です。さっさと巣に帰ってね^^
741大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:17:07 ID:vS/MxiEkO
>>740
ありがとう。
まぁ一応受けたとこの合否次第だけど受かっても行く気ないから
明日にでも親に言ってみる。
ありがとねー
742大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:11 ID:vS/MxiEkO
あっ、あと一つ予備校住み込みの人に質問なんだけど
セクロスしたくなった時ってどうすんの?
さすがに一年我慢できそうにありません。
女の子と自由時間に話して仲良くなる事って可能?

ほんとくだらない質問ですみません
743大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:53 ID:SqYcFIF/O
よくよく考えたらスレ違い。ここは仮面の人達が集う場所だよ。
744大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:26:53 ID:S3hMAutV0
>>740
こんなくだらん質問にマジレスするお前らのほうがどうかしてない?
調子こいて742みたいな連続質問があってそれをまた別のやつが一から
はじめてその無限ループ。
745さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/03(土) 23:27:26 ID:E/Ji3a5s0
>>742
6帖ちょっとの部屋で、一人小声で「鬼は外、福は(ry」と豆まきした後、北北西を向いて
恵方巻と歳の数だけ豆を食べたgeo様を見習いなさい。w
746大学への名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:05 ID:vS/MxiEkO
>>743
いや、あれなのよ
浪人関係でレスつきそうなスレがこことFランスレしかなかったもんで・・・・
747Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/03(土) 23:31:16 ID:kcuRnkGu0
今日は節分か…何もしてないや

去年の東大数学といたら60点程度…
数学が苦手じゃなければ去年受かったんだがな。まあいまさらだな

何気に目標得点
英語75以上
数学55以上
国語45以上
物理30以上
化学40以上
計245以上 +センター90 = 335以上
でうかりたいな
理科でこけたら死ねるw
748さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/03(土) 23:35:58 ID:E/Ji3a5s0
やばい!!
やっぱ関根勤の娘さん可愛すぎる!!
今日テレビ見てばっかだ・・・

スレ汚しすいません。

大人しく勉強してきます。w
749ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/04(日) 00:27:48 ID:EChPKlsU0
なぁ、みんな知ってる?
なんかさ2月14日に
「バレンタイン」とか言うイベントがあるんだって。
男は女の子から、チョコ貰えるらしいよ。
俺さ、今まで2月14日にチョコなんて貰ったことがないから
そんなイベント 全 然 知らなかったんだよね。
で、みんなはチョコとか貰ったことある?

さぁて、バレンタインのこと考えると、なぜか泣きたくなるから
勉強するかな。
750大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:36 ID:qV+reE5vO
コンビニにもいっぱいチョコがあったお



自分で買ったお





なんだか空しいお…
751大学への名無しさん:2007/02/04(日) 00:41:44 ID:zyOrBTDl0
>>749
今年は廃止になったって聞いたけどwwww

大学も休みだし、サークル連中は合宿だから義理のひとつもないな今年はorz
752ポール ◆gqRrL0OhYE :2007/02/04(日) 01:03:04 ID:OsoDZ+OPO
俺は小3、4の時にクラスの女の子に9個もらったことあるぉ。友達と競ったっけwww




あの頃に戻りたいぉ(´・ω・')ショボーン
753geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/04(日) 01:07:17 ID:5kexXysE0
ん?バレンタイン?それって千葉ロッテの監t(ry

高1の時、今まで一度も貰った事が無かった友人にチロルチョコ何十個もあげた記憶が。
普通の人では理解しがたい事をさらりとやってのけるのがこの俺様だぜ(ピ
754理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/04(日) 01:07:42 ID:p8ap455nO
クリスマスといいバレンタインといい…
今年度はたくさん行事が廃止されましたね!w

来年は楽しむんだぉーん
755さつまいも ◆IMYSknK/Jg :2007/02/04(日) 01:16:17 ID:dhT6N3wF0
京法は文一、理工、かわぬさんにチョコあげるのかな・・・ w
756九大→九医:2007/02/04(日) 01:18:19 ID:serZjVtNO
せっかくだから自分も目標点書いて気合い入れます。
数学230/250
英語140/200
化学100/125
生物95/125
合計565/700
これならセンターのビハインドがあっても最低点を大きく越えれるはず。越えられるように頑張ろう。
757青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/04(日) 01:20:08 ID:ZM16rZEYO
豆なんて買ってないし代わりにフリスクたくさん食べたお^^
しかし今日大学のクラス会あったはずなのに
欠席の俺に誰も連絡よこさなかったorz

>>ヤクルト
理解仕切ったやつ、特に塾で解説もしっかり終わってるやつとか
調子悪くなかった頃思い出しつつ、毎日少しでいいから読むと改善するよ
758メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/04(日) 02:36:52 ID:LLp4jQAFO
>>ヤクルト
ヤバいな…
本来格闘するは良書なのに時間ない仮面が使うとry
あの時俺も青学の注意を素直に聞いとけば…
そして最近感じる。
法より簡単だと高括ってた政経の現代文は実は法より難しいのではないのかと…
最近は他学部の過去問がたくさん手には入ったから1日一年分解いてるけど、それで1日ほぼ終わるww
w
w
w
w
orz
759大学への名無しさん:2007/02/04(日) 02:48:19 ID:qV+reE5vO
政経は知識問題が厄介だおな
『尾羽うちからす』とかわかるわけねぇよ作成者w
760文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/04(日) 03:19:49 ID:cYIwMV5SO
イマイチ能率があがらない。どうすればいい。おれも目標再確認。

国語 70 数学 70 地理40 世界史50 英語80/ センター100

どれも狙ってとれうる点の限界に達しつつあるけどww地理のコンパクトで切れ口のいい
論述がなかなかできないorz
761政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/02/04(日) 03:45:04 ID:bB4HVgmzO
なんか勉強できね


バレンタインはここ三年は無縁だなクソッタレが
762ほっかむりの憂鬱:2007/02/04(日) 03:56:16 ID:Xx0KMjtiO
>>759政経なんか仮面してまで入りたいか?
763ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2007/02/04(日) 07:50:29 ID:DG5sweQ00
>>青学
ありがとう。やっぱ夜ゼミテキストの復習したほうが有益かな・・・

>>メイク
俺も「格闘する」は封印かなorz



764サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/02/04(日) 08:15:03 ID:q6bLRnDs0
>>752バレンタインなんて都市伝説だと思ってました
765大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:18:08 ID:jAcSeDwy0
このスレって都市伝説多いね
766大学への名無しさん:2007/02/04(日) 09:27:53 ID:/a0Pum8kO BE:186396825-2BP(382)
国立夜間で仮面して、来年東大受けるってのは可能?
東大にもし受かったら夜間を辞めて行きたいんだが
なんか両方の要項見ると微妙なような・・・?
767理工→医:2007/02/04(日) 09:40:13 ID:5zFVXu6QO
わ〜い ゲイフォ〜からチョコもらえるんだ〜

萌え〜





もう一回 萌え〜
768766:2007/02/04(日) 09:47:39 ID:/a0Pum8kO BE:223675834-2BP(382)
>>6を見ると出来るみたいだなぁ
スマソ
769ほっかむりの憂鬱 ◆8KNhWEh/hs :2007/02/04(日) 09:51:22 ID:Xx0KMjtiO
全く仮面とかクセーことしやがって
770理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/04(日) 09:57:38 ID:p8ap455nO
俺も目標晒すか

国語35
数学50
化学45
物理40
英語70
センター97

ぷすぅ。数学革命かもん。
理科の計算ミスがこえ〜
771大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:24:50 ID:jAcSeDwy0
>>768
国立は大学によって違う
仮面なんて特殊なことをしようとしてるんだから
こんなところで聞かずに自分で2つの大学に電話しろよ
2ちゃんのコピペ信じて、もしできなかったらどうするつもりなんだよ
772大学への名無しさん:2007/02/04(日) 10:30:05 ID:/a0Pum8kO BE:1342051698-2BP(382)
>>771
んなこたぁ分かっとる
確認しようとした所土日は東大も今年受ける大学もやってなかった
773文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/04(日) 10:38:20 ID:cYIwMV5SO
今更ながらセンター公民を寝過ごして発狂してる夢を見た。これはどういう意味なんだ・・。
しかもセンター公民朝六時開始だったぞ(´・ω・`)。
774Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/04(日) 10:50:17 ID:q6CPlBRv0
なんだそりゃwそんな朝早いセンターはいやだw

さて、今日は期末をやらねば。線形、フラ語、専門科目、微積…
775大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:24:48 ID:JIcofhOdO
みんな、この時期の睡眠時間どれくらい?
俺6時間ぐらいなんだが…
776メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/04(日) 21:27:21 ID:LLp4jQAFO
二月から四時間に微増したけど今日は風邪で10時間…
もう勉強しながら風邪治すしかない
777大学への名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:53 ID:YQYN2HPz0
>>775
あたしも5〜6時間くらいだよ。寝すぎかな
受験前日のが寝れなくて困る・・。
778文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/04(日) 21:37:59 ID:cYIwMV5SO
>>775
7、8時間。寝過ぎだと思うからそろそろ6時間にしたいかも。
779理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/04(日) 21:43:35 ID:p8ap455nO
3時間。

理由:VIPに入り浸り


orz
780大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:02:06 ID:Sw1ZjTshO
睡眠はちゃんと取らないと頭の回転悪くして効率悪いよ!だから六時間は寝よう!風邪もちゃんと治さないと悪循環だよ!あと少し、ここで転けないように頑張ろう(`・ω・´)
781大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:09:51 ID:YQYN2HPz0
量より質だもんね。そう言えばみんな仮面してる事友達に言ってある??
782大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:18:32 ID:Sw1ZjTshO
とてもじゃないけど言えない…orzだって皆ここに来たくて来た子らばっかだし。精神的にしんどい…付き合い断ったり、言い訳用意したり…。ほんと孤独との戦いだよ
783大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:36 ID:jAcSeDwy0
俺もw
テストとか提出書類の心配してくれるやついてまじで心が痛い
家に遊びに来たいって言っても参考書だらけだから断ってるorz
784大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:42 ID:YQYN2HPz0
だよね・・。受かって他の大学に行くなら今通ってる大学の友達とは
必然的に別れなきゃいけないし一線引いた友達づきあいしかできなかった。
年明けとか遊びの誘い全部断ったから不審には思ってただろうけどさ
785大学への名無しさん:2007/02/04(日) 22:28:19 ID:5akcohtJO
まあ学生に言うのは失礼だろね。
うちは教授になら仮面のこと話してるけど(´・ω・`)
地方公立って学力レベルは低くても、学生満足度は高いらしいからみんな楽しそう。
それでも学歴が欲しいから自分を信じるしかない。
786青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/04(日) 22:35:00 ID:ZM16rZEYO
最近八時間取ってる…。六時間だと結局机で寝ちゃうから変わらない;
でもさすがに減らしたいな…

>>782
いろいろ引け目感じること多いよね
誘い断るのももちろんだし、来年とかキャンパス移転後どうするとかの話題の時はもう><
全部受かればの話だけど><

>>779
痴漢男が面白いおw

787Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/04(日) 23:06:09 ID:q6CPlBRv0
九大の奴らには誰一人として俺が仮面してるとは言ってないw
引け目は確かに感じるな
期末の勉強疲れた。しかも間に合ってないしw

J'ai sommeil…
788大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:07:46 ID:jAcSeDwy0
青学までvipperかよw
( ^ω^)
789政治家 ◆iB/oZWEbQI :2007/02/04(日) 23:22:43 ID:bB4HVgmzO
段々緊張して来たな…
790京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/04(日) 23:24:08 ID:4zDe3A+SO
チョコなら文一さんがくれるかもよw
彼は活字のやりとりに欲情する変態らしいのでw
791文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/04(日) 23:37:28 ID:cYIwMV5SO
最近の凶報のウザさは異常ww
792大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:38:26 ID:wKKRwUWF0
>>613
すでに受かった人間だけどさ、将来へのダメージとか夢が遠ざかるとか
全部わかってたけどとにかく行きたかったんだ。
793大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:52 ID:LLp4jQAFO
>>780うん…風邪薬とマルちゃんVで治す…!!
>>781パーフェクトに隠し通したぜ。
ただ単位登録少ないのになぜ英語をそやんなにやる気あるのか聞かれた時は誤魔化すのきつかった
794大学への名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:57 ID:zyOrBTDl0
>>781
高校の親友とサークルの友達数人には言ったかな。
学科の友達には授業出なくなったから仮面してるっていうの見破られたしw
志望先の大学も今の大学と大してレベルは変わらないから、周りから反論あるのかとも思ったりして・・・・。
勉強なんてどこでも出来る、お前にやる気がないだけって言われたら俺は何も返す言葉見つからないし・・・。
795理工→医:2007/02/05(月) 00:03:47 ID:THddR+l8O
俺は6時間くらいしかねてないな〜
9時から予備校にもぐりこんで夕方まで勉強してからバイト行って帰ってからまた勉強やる繰り返しやね

俺は予備校の友達にしか仮面のこと明かしてないわ〜

大学の奴らには言えんなさすがに
796大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:01 ID:CeXsZ7pO0
>>793
いや、英語をがんばるのにたいした理由はいらないはずだけどなあ
年収にひびくし、英語を仕事で使うかどうか
797京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/05(月) 00:24:46 ID:1xR1rLumO
>>791
ごめん。調子乗ってた
798大学への名無しさん:2007/02/05(月) 00:25:10 ID:Xzo4vYmtO
うちの大学はTOICとかTOEFLである程度点数とったら単位くれるから、それ目指して英語の勉強してるって誤魔化してる。
中国語オワタ\(^o^)/テスト受けてない。来年再履か…orz


否!来年はこの大学にはいないのだ(`・ω・´)g
ガンガレ自分!!!
799理工→医:2007/02/05(月) 00:44:18 ID:THddR+l8O
>>797 慰めてあげるお
800京法 ◆.x7jdFMvHw :2007/02/05(月) 00:48:26 ID:1xR1rLumO
理工が女だったらよかったのに
801サヨナラ ◆ODQKmR3WV. :2007/02/05(月) 00:55:44 ID:n9EyMqPV0
この流れ・・・・・・ウホッ
802青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/05(月) 01:00:29 ID:fNr9uzaCO
>>800
アッー!

皆睡眠時間切り詰めてるね。
どうも甘えだったみたいだ。ちゃんと起きよう;

>>788
まとめサイトに自分のレス入った時は感動したw
でもあと少しだし、VIPは程々にだお(;^ω^)
803文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 01:37:19 ID:sAnX/tWZO
ひどい流れでふね
804ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/05(月) 01:59:10 ID:Kqk5Qp1w0
このスレで、難関国立志望は
男色が多いことが良くわかったwwww

VIPで一番おもしろかったのは
親のセクロスを実況してたやつかなぁ。
805geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/05(月) 02:16:53 ID:z1kkQFzh0
やはりこの流れかw風呂上りにちょっと覗いてみたらこれだか
らなぁw考えて見たら慶應までは2週間を切り、一橋までは(足きりされなければ)あと3週間をきったんだよ
な。
いつも思うけど時間が流れるのって本当に早いよな。去年の5月に仮面を決心してはや9ヶ月。自分はどれ位成長しただろう
か。かなり辛かったしなぁ。今の大学に残る気も無いし。とにかく皆、最後まで悔いが残らないようにがんばりませう!!
806大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:32:26 ID:BaUmaHcY0
俺はFランで仮面をしているんだが、仮面をしていると匂わせても気づいてくれない。


Fランは馬鹿ばっか。
807メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/05(月) 03:32:49 ID:NaIl9+ZDO
>>793=俺
>>796いや、英語は授業の予復習完璧+授業外でもやってる(もちろん受験英語)のに、
ドイツ語出てなくて再履決定なアンバランスはなんだと言われてね(^ω^;)
最近マルちゃんが効かない…
808大学への名無しさん:2007/02/05(月) 03:39:35 ID:X40O0VxgO
眠れねぇ
809大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:17:36 ID:JNVqVL9J0
変な事聞くがFランの定義って何?なんとなくわかったつもりでいたけど
曖昧なんだよね・・・
810大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:31:33 ID:hxZxcf7c0
BFのFじゃね?
811わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/05(月) 09:40:40 ID:nfY/WFBE0
>>809
ボーダーフリー(BF)のFらしい。
812大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:47:14 ID:JNVqVL9J0
>>810
ありがとう。すっきりした!
BFは偏差値35↓だがら+5〜10くらいでランク上がるって考えれば
いいのかな。
813大学への名無しさん:2007/02/05(月) 09:50:11 ID:JNVqVL9J0
あ、>>811さんもありがとう。
814大学への名無しさん:2007/02/05(月) 10:57:54 ID:OUbYJqzD0
今になって急に不安になってきたんだが、センターをHBのシャーペンで
塗りつぶした(それなりに濃く)んだが、鉛筆じゃないと機械が反応しないなんて
ことないよな・・・・?


815大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:02:02 ID:hxZxcf7c0
全部マークミスってことはないと思うけど
何個かマークミスになってるかもね…
816大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:03:33 ID:JNVqVL9J0
>>814
大丈夫でしょ。濃ければ
あたしも微妙な消しゴム使って心配・・・うっすら消したとこ
残っても大丈夫かな??
817大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:05:25 ID:OUbYJqzD0
そもそも重要なのは「濃さ」であってシャーペンの芯の成分がいけないとか
そんなこと無いよな?消しゴムのあとはちゃんと他のとこ濃くマークしてれば
大丈夫なはずだが・・
818大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:16:40 ID:JNVqVL9J0
昔塾の先生も大丈夫って言ってたから成分なんて
全く問題ないと思いますよ。
他のところは濃くマークしたから大丈夫だね・・よかった
819大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:28:28 ID:bWkuknzLO
今年からシャーペンは全面禁止なんだからつかうなよ…
煽るわけじゃないが芯の成分がちがうから禁止とかWiKiにかいてあったぞ
820大学への名無しさん:2007/02/05(月) 11:32:40 ID:JNVqVL9J0
そうなの?去年まではOKだったみたいなんだけど・・
適当なこと言ってごめんね。
821大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:17 ID:w3sDFEzNO
俺が入試受ける日にゼミの説明会とか
どうしろとwww
822K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/05(月) 12:46:36 ID:F1PypSY10
今日も一日がむばろう、おー。
823京法:2007/02/05(月) 12:57:57 ID:1xR1rLumO
芯の炭素量が違うから読み取れないこともあるらしいですよ。
2ちゃんの情報だから嘘かもしれないが。
824大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:04 ID:4yTIlwbM0
明日からテストだけど頑張る、おー。
825大学への名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:27 ID:1xR1rLumO
自称読み取り機技術者で異常に内部情報に詳しい方が言ってました。
826大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:01:31 ID:JNVqVL9J0
芯の炭素量・・・(笑)
すごいですね。技術は進歩しますね
827京法:2007/02/05(月) 13:07:27 ID:1xR1rLumO
ageすまそ
828大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:26:41 ID:n4yTZxyjO
ダブルマークは俺も怖い
模試で何回かあったから
829大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:37:07 ID:KZ7kFjgeO
マークの丸の中に点があるでしょ。
機械はランダムにあの点から3個選んで2個塗ってあったらマークしたとして
認識するって俺が高校の時、講演しにきた河合の講師が言ってた。
で、シャーペンだととがってるからマークし直した時に消しても後が残っちゃう
でそれを機械が誤認しちゃうから鉛筆じゃなきゃ駄目なんだって。
830大学への名無しさん:2007/02/05(月) 13:45:59 ID:JNVqVL9J0
>>829
こっちのが本当っぽいですね。鉛筆も削りまくって
かなり尖がってた人もだめなのかな・・・
なんか次から次へと不安が尽きない
831文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 14:14:14 ID:sAnX/tWZO
マーク模試ではシャーペンでも、汚く消しても全く減点なかったけど。
模試と本番の機械ってそんな違うの?
832大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:18:50 ID:1L2kujCcO
模試でもセンターでもシャーペンで読み取られなかったってことはなかったよ。
まあセンターは自己採と開示を照らし合わせただけだから絶対とは言い切れないけど。
俺は「濃さ」と「面積」で読み取ってると思うんだけどな。
大学の健康診断で、生年月日や体重とかもマーク式だったんだけど、
係の人は時間短縮のためにマーク幅くらいの油性ペンで塗ってたし(あれは速かったw)
心配ならば二次の勉強を頑張るべし。
833Q ◆8XfVa3lkms :2007/02/05(月) 14:32:44 ID:AOqE1b76O
マークミスはこわいがいまさら心配してもしゃーないしな

線形\(^o^)/オワタ
再試二月十七日…orz
834大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:33:04 ID:hxZxcf7c0
まあ、シャーペンでも大丈夫だろう
でも、厳密に言うと今年からシャーペンは机の上に
おくのも禁止になったからマークミスになってっても文句は言えないけどね
センターの冊子にも明確にシャーペン禁止って書いてあたし
835大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:33:07 ID:UrQQAq8bO
早稲田創造理工学部で必死の仮面浪人
(留年覚悟で)

佐賀大学医学部、
合格するかな?
836大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:35:36 ID:59oLjnhi0
センター試験では鉛筆利用とリスニング機器利用のため大量の裏金が
国から流れてるって聞いたなあ。

実際、試験は個人の勝手なんだから、「自己採点できないから鉛筆にしたほうがいいよ」
っていうだけでいいじゃん。なのに強制にしたっていうのがおかしいし。

まあDQN受験生がセンターに苦情いったんだろうけど、センターがそれをまんまと利用されるんだから
やっぱりDQN受験生だなw

避けて通れない受験を金儲けに利用するのは
頭がいいとしか言いようがないw。
837大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:37:15 ID:1xR1rLumO
>>831
機械は別物らしい。
まあ多分シャーペンでも大丈夫だろ
838大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:38:16 ID:JNVqVL9J0
>>835
医学科だよね??
佐賀大学は国立・・だっけ。愛知人だからわからないんだけど
早稲田ならやればできると思う・・。早稲田→東大とかもいるし
一日どのくらい勉強したの??

839理工→医:2007/02/05(月) 14:50:05 ID:THddR+l8O
>>835 仮面しなが理科3科目をよくやるな〜
840文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 14:50:32 ID:sAnX/tWZO
鉛筆業界はここでがんばるしかないしw 鉛筆業界と受験業界って裏で結構つながってんだろ?
841大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:51:40 ID:UrQQAq8bO
佐賀は2年連続の、日本で一番入りやすい国立医学部です。もちろん医学科。
去年は明らかな勉強不足だったかも。
842大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:53:15 ID:UrQQAq8bO
センター国語社会で失敗し、センターは少し負けてます。
二次逆転ねらい。
843大学への名無しさん:2007/02/05(月) 14:57:07 ID:JNVqVL9J0
そういえば理科3科目いるんだね。医学部医学科に仮面から
行きたがる人結構いるけどほんとに医者になりたいのか仮面するんだから
医学部じゃないと許されないっていう気持ちなのかどっちなんだろ・・
844九大→九医:2007/02/05(月) 15:16:10 ID:Da7IBi7lO
>>843
自分は去年、ある大学の医学科を受けたけど不合格になって、後期で九大の◯学部に入ったよ。でも納得がいかなかったから仮面しました。今年こそ医学部に合格します。でも明日の第二外国語やべぇ…
845大学への名無しさん:2007/02/05(月) 15:35:21 ID:KDMFFovSO
仮面の人ってみんな単位落とさずに受験勉強してるんですか?
それとも明らかにいらないような授業は出なかったりしてるんですか?
846文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 16:38:48 ID:sAnX/tWZO
出願終了。郵便局のオジサンに頑張って下さいって声もらって泣きそだった
847大学への名無しさん:2007/02/05(月) 16:49:29 ID:JNVqVL9J0
いいオジサンだね。お互いがんばりましょう♪
848理工→医:2007/02/05(月) 17:10:25 ID:THddR+l8O
>>843 医者になりたいから医学部目指すんですが。てかどうせ仮面をするのなら東大に行かねばという考えの方が普通じゃない?
849大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:19:30 ID:JNVqVL9J0
>>848
不快な思いしたなら謝ります・・。知り合いの仮面は医者に興味
ないのに名前がいいからって理由と女の子にモテるからって理由
で医学部志望なので・・そういう人はちょっと受け付けないなぁと。
そういう人ばっかじゃないのがわかってよかったです。
仮面→東大は行き過ぎな気も・・人それぞれですね。
850大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:42:53 ID:xq1t0Y7vO
仮面するなら東大?
いっぺん死んでこい
851大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:47:37 ID:Xzo4vYmtO
ああぁ・・・もーぅ。
疲れたお
泣きたいお(´;ω;`)
852なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/05(月) 17:49:53 ID:gBMj79kmO
まぁまぁまぁ人それぞれということで


>>846
いいはなしだ(´ω`)
853Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/05(月) 17:50:15 ID:AOqE1b76O
仮面の理由は十人十色。
一般論にはできないもん。というか他者の干渉すべきものでないしな

>>文一
イイハナシダナ-
854大学への名無しさん:2007/02/05(月) 17:51:54 ID:VsYlNY370
>>851
どうした?
855文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 18:00:51 ID:sAnX/tWZO
文二倍率ワロタ。足切りないんじゃねw?足切り回避に文一特攻したやつ乙ですな。
856大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:07:41 ID:Xzo4vYmtO
>>854学力伸びてる気しないし単位落とすし友達(大学)気まずいし極め付けに受かる気しないorz
申し訳なさ杉
自分の居場所がないお…
もう十分だお(´;ω;`)
857なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/05(月) 18:20:47 ID:gBMj79kmO
>>856
居場所ないか…その気持ち分かるよ…


でもここがあるじゃまいか!やるしかないお!(>_<)
858N ◆D7SdbU2xes :2007/02/05(月) 18:30:07 ID:3ndFw/pKO
だれか名大志望(理系)
いない?
859大学への名無しさん:2007/02/05(月) 18:37:00 ID:JNVqVL9J0
一応・・名大志望(農)
860Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/05(月) 18:48:54 ID:AOqE1b76O
足切りにはかからなそうで一安心。
861「ば」の取り巻き:2007/02/05(月) 18:51:08 ID:/TAdcn/LO
英語についてなんだが、テーマ与えられてそれについて英作する問題なんだが。
なんかいい参考書ないすか?自由英作用の参考書みたいなやつでつ(>_<)
862理工→医:2007/02/05(月) 19:00:07 ID:THddR+l8O
>>850 大げさに言えばの話や!ゲイ!
863旧帝〜医:2007/02/05(月) 20:28:59 ID:59oLjnhi0
この時期が一番きついな。サークルもいってないし、大学へは単位泥棒しにいってるだけか
864大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:25:09 ID:T1pB6cWt0
>>821
俺は入試日じゃないんだが直前にゼミの説明会が…
適当に体調悪くていけなかったことにして休んじゃまずかなあ。

>>Q大
線形の再試は受けるの?
俺も線形代数はテスト受けてきたんですが微妙ですね…。
なんといっても問題はもう少しで受ける解析のテストです。
リーマン積分とかワイエルシュトラスの定理とかεδとかもう意味不明すぎ。
865理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/05(月) 21:38:44 ID:a0KARn5nO
ここまで後期の期末ほぼ完璧にこなしてるアホが来ましたよw
英語はもうAでてたし自然科学もだいたいおk


しかし受験勉強やってねー…
866大学への名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:32 ID:OUbYJqzD0
シャーペン・・・濃くつぶしたけど・・。うう。
867N ◆D7SdbU2xes :2007/02/05(月) 22:09:43 ID:3ndFw/pKO
>>859
塾とかいってないから
全然情報入ってこないんだが
名大スレみてたら、英語の傾向変わって
英作無くなるみたいなのが話題になってたときあったが
2ちゃんだし
釣りかなって半信半疑で見てたんだが
なんか情報持ってる?
868大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:15:03 ID:hxZxcf7c0
俺も名大だけど釣りに決まってんだろw
あんなの信じるやついたんだw
869大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:16:38 ID:JNVqVL9J0
>>867
うーん・・。聞いてないなぁ。他の大学(名古屋の)
で英作なくなった話は聞いたんだけど一つの大学でやると可能性も高いよね。
センターも傾向変わったし。でも釣りだと信じてあたしは
勉強するつもりだよ。英作で点引かれるとかなり痛いから。
870Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/05(月) 22:25:57 ID:D3/gnd7N0
>>864
もし再試になったら受けるよ。
俺も微積はやばいけど重積分とかの計算問題で何とかするというかしたいw


よく考えると脚きりの可能性否めなくなってきたw
871N ◆D7SdbU2xes :2007/02/05(月) 22:31:09 ID:3ndFw/pKO
聞いてからも対策は
続けてたし
釣りだとは思ってたが
英作得意じゃないから
信じたい部分があったのさ
まぁここで言い訳しても意味ないがw
>>868>>869
レスThanks

872K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/05(月) 22:36:12 ID:F1PypSY10
なかなか思うよう勉強が進まない。
物理何とかしないとヤバス・・・。
皆もがんばってくれ!
873旧帝〜医:2007/02/05(月) 22:48:00 ID:59oLjnhi0
>>872
がんばれ!すでに俺は退学届けを出しましたwww



もちろん落ちたら棄却してもらうがね。
まずは西の慶応大阪医大を落とします。金曜から泊り込み。
最後までネックだった証明テストに光が見えてきたので、やる気出てきた。

874大学への名無しさん:2007/02/05(月) 22:58:09 ID:JNVqVL9J0
>>872
私も物理死ぬほど嫌いです。化学はマグレのとき
偏差値75くらいなんだけど物理なんか50台ですから・・。


>>873
泊り込みですか!体壊さない程度に頑張って下さいね。
875文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/05(月) 23:02:55 ID:sAnX/tWZO
>>861
大矢の最難関への英作文がいいよコカイン君w
876大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:45 ID:OUbYJqzD0
785/900で文二出願したけど足切りが恐ろしく低くなりそう。
筆圧高ければ鉛筆でなくとも問題ないよな。
877大学への名無しさん:2007/02/05(月) 23:52:54 ID:w3sDFEzNO
浪人と現役でハンディつけられたりするんですか?
878K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/06(火) 00:01:55 ID:F1PypSY10
>>873
ありがとう。 
退学届けとは気合い入ってますね。
同じく医学を志すものとしてその気持ち分かるような気がします。
その姿勢を見習いたいです。
>>872
ありがとう。
俺は結構、物理好きなんですがね・・・。
化学は俺も得意です。偏差値80台を記録したことがあります。
化学にかける時間を物理にかけるべきでした。
痛い戦略ミスです。
879九大→九医:2007/02/06(火) 00:53:49 ID:toi9uhDoO
>>878
みんな理科が得意でウラヤマシス。僕は数学以外はイマイチ。数学だけはオープンとかでも80近くいくけど理科は…。しかも生物選択…
つか語学終わらねぇorz
880geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/06(火) 01:01:30 ID:DgyNP6OG0
皆テスト勉強してるのか。
俺はマクロと微積だけ勉強して後は無勉w
語学は再履ケテーイ
881N ◆D7SdbU2xes :2007/02/06(火) 01:02:25 ID:qrz01Uz2O
>>879
どうしたら数学できるようになる?

いまさらだが参考にはしたい
882青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/06(火) 01:11:08 ID:pYT0j8pZO
日が近付くにつれ受かる気がしなくなっていくな
最近は受かった妄想と不安との繰り返し
結果が出ない分、ずっとこのままの方が幸せなんじゃないかとオモタ

みんながんばれ^^
883「ば」の取り巻き:2007/02/06(火) 01:11:11 ID:FCFHqUKuO
文一くんアドバイスありがとうございます!さっそく書店に出向きまつ(>_<)
884大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:12:35 ID:FCFHqUKuO
sageをつけなくてスミマセン(^^;
885大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:16:04 ID:toi9uhDoO
>>881
どうだろ?基本的なことだけどやっぱり数学を好きになることかな。
自分は仮面と同時に月刊大数をやり始めて、どんなに忙しくても毎日必ず1題は解くと決めてから、いつの間にか数学が楽しいと感じてたし、去年よりも記述力が相当着いた気がするよ。
参考にしていただけたら幸いです。
886大学への名無しさん:2007/02/06(火) 01:52:03 ID:pRRKyPAHO
仮面の皆さんは、受験勉強は一日何時間くらい確保できましたか?時間で決めるのはあまりよくないとは思いますが、参考にしたいです。後遠征、受験費用の捻出はバイトですかね?
887九大→九医:2007/02/06(火) 01:57:51 ID:toi9uhDoO
みなさん、今までsageをするのを忘れてて申し訳ありません。以後、気をつけます。
888メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/06(火) 02:16:14 ID:fUX74roKO
>>882
>結果が出ない分

わかるわ。俺今のままでいいや。
とはいえ単に時間が足らないからそう思うんたろうけど…
>>886
バイトの人もいるよ。俺バイトだった…
889大学への名無しさん:2007/02/06(火) 04:10:29 ID:QmD81D1OO
マジ寝れねー

最近は二日で一眠りって感じだしぃ

まじうんこだわ
890大学への名無しさん:2007/02/06(火) 06:40:51 ID:ReTxboXJ0
>>886
ぶっちゃけ受験生の時より仮面してる時の方が勉強してた
気がします。バイトは最初はやってました。
>>889
センター前の方が寝れなかったのに今爆睡できるのは
たるんでる証拠ですかね??

みんな数学の勉強はどんな参考書使ってました??
891Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/06(火) 07:00:16 ID:LE2fjwkuO
仮面してバイトを週三、センター前までしてた。
おれは仮面してたら勉強時間かなり取りづらかった
数学は月刊大数をやってたな

さて、今日はかなりの単位とおさらばです

………orz
892文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/06(火) 09:29:39 ID:UduNJBLyO
>>889
月刊と他大過去問・模試問が中心。数学は他大のでも結構やる価値ありました多分。
893大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:06:47 ID:LEZXZhw4O
もう春休みなんだが、大学の図書館人いなすぎw
12人掛けの長机使い放題ヒャッホイ
894大学への名無しさん:2007/02/06(火) 10:15:12 ID:S2Wjwfh40
春休みでも一般的に教務ってやってるよな?
895大学への名無しさん:2007/02/06(火) 11:44:35 ID:LmiClhtDO
今日本命前期の発表だ…
まだ結果見てないけど見たくない見たくないよ
うわぁああ



ついでに言うと追試は3つあったウザー

ボスケテorz
896大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:17:54 ID:ALgztSRQ0
この時期にできない数学の問題に出会うといいようのない不安に襲われる。
897大学への名無しさん:2007/02/06(火) 12:45:55 ID:PEm9xfUVO
俺はしょっちゅうだ(´・ω・`)
まぁ詩文にしては若干難しいのやってるし
過去問は解けるから気にしてないけどさ
898Q ◆8XfVa3lkms :2007/02/06(火) 13:51:33 ID:LE2fjwkuO
余りに出来ないから途中退出www

…orz
899青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/06(火) 13:54:41 ID:pYT0j8pZO
>>Q大
乙。でもせめて提出くらいはした方がw

国語ができなさすぎて焦る
これも2ちゃんの弊害なのかしらw
900大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:18:38 ID:JkL9z7VqO
>>894
ヒント:電話

因みにうちの大学の教務課は夏シッカリ休んでおった。
バカタレが
ほんとうんこ大だな
早く出タス('A`)
901メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/06(火) 14:22:22 ID:fUX74roKO
最近、寝れない→朝5時とかに寝付く→起きたら9時とか…
ばっかだ…
そして今日は6時に寝付いて今起きた。万年風邪気味だし。
朝10時から英語解けるコンディションにしないとなぁ。
>>899俺は全科目中途で怖い…
現代文クソ化現象は古典のフィーバーでちっとは軽減されてるけど、
英国共に本番の緊張だと7割行くか逝かないかも…
902成城仮面 ◆Mb5G7eEKHg :2007/02/06(火) 14:30:54 ID:PEm9xfUVO
俺も事務の学生課にメルしたけどいっこうに返事こない
明日電話しようかな(´・ω・`)
903大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:45:40 ID:S2Wjwfh40
だな、電話してみるよ
これでやってなかったら退学できない
904大学への名無しさん:2007/02/06(火) 14:50:42 ID:S2Wjwfh40
早速電話したよ
やってるってさ よかた
これで退学できる
905大学への名無しさん:2007/02/06(火) 15:03:42 ID:PEm9xfUVO
ちなみに俺は今から受験許可もらってもおK?
って旨なんだが
家帰ったら電話すっか
906理弐チューイ ◆mrsv0dKp8o :2007/02/06(火) 15:12:55 ID:kDxwbLisO
>>青学
俺は高校のときより2ちゃん時間増えたら国語力上がったんだぜ?w(センター152→168)
携帯ばっかりで視力はハンパなく下がってるがw
907大学への名無しさん:2007/02/06(火) 16:42:01 ID:ReTxboXJ0
>>891 >>892
月刊大数多いですね・・。数学嫌いな私にはちょいきついレベル
ですが。
>>906
2ちゃんやって国語上がるって一石二鳥ですね・・。
私は上がらなかった!!精神的には強くなったけど


908886:2007/02/06(火) 18:01:05 ID:t1w5tceF0
レスどうもです。
僕も来年するかもしれません。
結果出るまで考えたくないですがorz
909大学への名無しさん:2007/02/06(火) 18:44:13 ID:QmD81D1OO
>精神的には強くなった

強くなったのとはまた違うような気もするw
910大学への名無しさん:2007/02/06(火) 19:12:37 ID:UcVPpDzUO
無関心と感情喪失の成せる技
911大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:43:38 ID:wkBk0fAN0
質問。mixiやってる人いる?偽名とかじゃなく今いる大学の学生として
912大学への名無しさん:2007/02/06(火) 20:48:06 ID:S2Wjwfh40
偽名でやって小中高大の友達の日記
頻繁に盗み見してたらことごとくアク禁になった
来年は本名で登録したい^^
913大学への名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:43 ID:JGLHeUKo0
>>911
ノシ
914成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/06(火) 21:40:35 ID:cQ3YqbEk0
>>911 ノシ
915911:2007/02/06(火) 22:26:26 ID:d2Ur9/jsO
いるw 受かったらどうする?退会?それともばらす?
916913:2007/02/06(火) 22:31:30 ID:JGLHeUKo0
>>915
ばらすよ。
心配かけた人もいるし、コソコソする必要はないと思ってるし。
反論もあるだろうけど、それは仕方ないと思ってるし。
917なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/06(火) 23:04:50 ID:vDpxDA3QO
受かったらマイミクよろ(ry
918旧帝〜医:2007/02/07(水) 00:44:51 ID:soVncmxp0
みんな偉いな。周りの人に言えて。

俺なんてばれたら仮面の意味が無いから、親以外に言ってないぜ。
そもそも大学行った連中に応援されてもむなしいだけだし、
浪人生ときづはなめあいたくない。仮面はそういう中途半端な位置と肝に銘じているよ。

浪人生をやや見下しつつ、大学生の連中と同じ土俵に立てる。

そう、今日までは良かった。問題は明日からだ。¥・・・・
919大学への名無しさん:2007/02/07(水) 01:01:35 ID:sYT2FTfAO
>>916
だよな!俺はマイミクに仮面知ってる人いないけど、非難されるの覚悟で日記書くつもり。
もう大学の友人に会うこともないだろうし…
920仮面情痴 ◆GwM.JUxuzc :2007/02/07(水) 01:07:04 ID:QeP3YLWD0
小論文を受験する人いますか?

いま対策やってるんだけど、課題文がだいたい左寄りっぽいことに気が付いた。
よく参考書に書いてある「課題文に反対した方が書きやすい」っていうのはたしかに事実だけど
大学の教授には左寄りの人が多いって聞くから、それに合わせた方が良い気もするし…
どちらの論調で書けばいいのか悩むのだ(´・ω・`)
921青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/07(水) 01:20:58 ID:tbm0Ic0QO
>>理弐
糞スレばっか見てたのが悪かったのかなw
本当あまりの出来なさにがっかりだけど、理由が分からないから厄介
確かに視力wなにより布団入ってからの2ちゃんが至福
922メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/07(水) 01:42:22 ID:OK9R9/SDO
大学教授とか学者は理想を求めて反体制になるのが仕事だからね。
学者さんまで理想言わなくなったら終わりだし。
だから所謂左なんだろうけど。
課題文もたいてい左なのは現実や現状に反対するからで、だったら客観的なデータとか挙げて書いてみては?
とはいえ俺は今年は小論使わんからどこまでアドバイスになってるか分からんけど…
923geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/07(水) 02:31:14 ID:pNOnrk6x0
微積ムズカシス
マクローリン級数とかワケワカメ。こりゃ単位落としたかもしれんな。
924大学への名無しさん:2007/02/07(水) 07:55:00 ID:PZ8KHq9u0
専門VS大学中退VS短大(高専) 7弾
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1154498966/l50





925成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/07(水) 10:28:35 ID:AyhYAUz30
>>919 俺もちゃんと書こうと思ってるよ。
部活の友達にはバレたからさ(´・ω・`)
あと純粋に応援してくれてる友達もいるし
別にやましい事じゃないと思ってるからさw
926Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/07(水) 11:02:12 ID:Dqo0bJHH0
ボスケテ

微積が、微積がこわいおww また落とすやも知れくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「」
927成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/07(水) 11:05:38 ID:C/Kvy2Xq0
連投もうしわけないです_| ̄|○
ちょい質問なんだけど
過去問まわしてるって人たちは問題もう一度全部解き直してるよね?
なんかどっかのスレで2回目は解答のプロセス確認すれば十分って見たから
なんか自分のやり方が不安になっちゃって(´・ω・`)
928理二ちゅーい ◆mrsv0dKp8o :2007/02/07(水) 12:03:05 ID:GsjC8ONqO
( ・3・)テスト終わったよ〜

俺は国数は過去問に限らずプロセスだけ追ってるかな
あんまり得意教科じゃないからこの時期そんなに時間かけたくないからね
理科はしっかり解いて英語は文脈理解にとどまる程度

( ・3・)今日から本気モード入るよ〜

929理二ちゅーい ◆mrsv0dKp8o :2007/02/07(水) 12:04:46 ID:GsjC8ONqO
↑もちろん二回目の話ね( ´_ゝ`)
930大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:23:16 ID:5XUbtdSvO
数学は別解考えたりする。現国放置、古文漢文は何度も。地歴は設問タイプの確認のみ、
英語は過去問あまりつかわず設問別対策。理二くんかわいいよ理二くん
931大学への名無しさん:2007/02/07(水) 12:42:34 ID:8q2vEhuT0
こんな時期にレポート課題出さないでよ
しかも参考文献3冊以上だし!!うえーん_| ̄|○
932成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/07(水) 13:56:14 ID:Acb/f3010
>>928 >>930 なるほどw参考になります!

今やっと事務からメル帰ってきて
○○くん、こんにちは。大学学生課の○○です。
他大学再受験とのことですが、現段階で特に必要な手続はありません。
ただ、受験の結果他大学に合格し、再入学する意志が固まり次第、学生課にご連絡ください。本年
3月31日付での退学が必要となりますので、手続等について説明をしたいと思います。

親切な対応に泣いた。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

933大学への名無しさん:2007/02/07(水) 14:22:52 ID:soVncmxp0
旧帝大いくようなやつが、微積ごときにビビッてどうするwww
934Q ◆8XfVa3lkms :2007/02/07(水) 14:47:11 ID:D3nj0Mj1O
大学の微積は半端ないんだからねっ
935わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/07(水) 15:51:33 ID:QKQReRWN0
>>920
小論文で受験したよ〜!
でも、問題は環境問題だったから左とかはあんま関係ないかな。。。
936理工→医:2007/02/07(水) 16:34:09 ID:Qciic0mmO
重積分とか面積分とか慣れやって!
慣れたら簡単やったから期末でたぶん満点近くとれた
937大学への名無しさん:2007/02/07(水) 17:50:18 ID:v83T0LLtO
最初の方にあったスレ住人のセンターの結果見たけどはっきりいって散々だな。
やっぱり仮面は厳しいんだなってわかった。
大学に籍だけ置いて浪人しているありがたみがわかった。
そんな俺はセンター821/900の医学科志望。
ようやく合格できそうだ。
938薬学仮面:2007/02/07(水) 18:17:49 ID:Dr2W0gXX0
>>937
すごいですね!医学科はそのくらい必要ですよね・・。
ちなみにどこの大学ですか?
939大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:36:59 ID:v83T0LLtO
志望大学も在学中の大学も岐阜三重名市のどこか。
940大学への名無しさん:2007/02/07(水) 18:46:25 ID:5XUbtdSvO
今年に関しては九割あれば旧帝医もほぼ五分五分だお。
941薬学仮面:2007/02/07(水) 18:48:53 ID:Dr2W0gXX0
じゃ名市で。名市は知名度は名大の影になっちゃって
少ないけどいい大学ですよ。噂では
942大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:03:21 ID:v83T0LLtO
>>941
別に隠す必要もないか。
今名市薬で岐阜医出願。
本当は名医に出願したかった。
943薬学仮面:2007/02/07(水) 19:16:48 ID:Dr2W0gXX0
>>942
私も薬(私立)なんですが名古屋(農)希望です。
名市の薬いいじゃないですか!でも目標があって医学科
に進学するんですよね。名医は難しいですからね・・。
岐阜医でもすごく優秀ですしちゃんと医者の免許が取得でき
るならいいと思います。お互い頑張りましょう。
944大学への名無しさん:2007/02/07(水) 19:58:49 ID:soVncmxp0
>>942

去年名市薬受けに行ったが、会場が薄暗くて寂れすぎてた。。

地方ののどかな大学を受けて、今旧帝にいるから
都市部にありながら寂れてるってのが良くなかった。
会場が薬じゃなかったのかな?(経済学部があったっけ・)


仮面だらけで2局文化が激しいと聞くし、ぜひとも医大に受かってくれ。
945大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:10:41 ID:9G8EnbrwO
早稲田人気あるねえw
946大学への名無しさん:2007/02/07(水) 20:55:46 ID:p+lUV8p9O
♪はーしゃはーしゃわっせっだ(´・ω・`)
愛ならあるし良い加減受け入れてよ、早稲田・・・
947大学への名無しさん:2007/02/07(水) 21:32:27 ID:Etfr/REi0
気分転換にサークルの練習やったら、となりのコートで早稲田のサークルが練習してた・・・
やべぇ。。なんか凄い欝になった・・・・。
いい加減今年で終わりにしたいな・・・。
948わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/07(水) 22:20:38 ID:QKQReRWN0
>>956
はーしゃはーしゃわっせっだ(´・ω・`)
がんばって。もうすぐそこだよ(´・ω・`)

>>947
がんばって(´・ω・`)
一緒にテニスしようぜ(´・ω・`)
949仮面情痴 ◆GwM.JUxuzc :2007/02/07(水) 22:25:14 ID:QeP3YLWD0
>>922
レスサンクスです。
自分と考え方の違うことを書くのはしんどいけど、基本左で、その上で
一部で課題文に反論したり、付け加えたりする方向がベストかな…
950大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:37:30 ID:1rAeEiGa0
早稲田でいいなら俺の籍をやりたいものだが。
951大学への名無しさん:2007/02/07(水) 22:37:44 ID:yvfnetoF0
テニスはテニスでもソフトテニスなのは俺だけだろうな
952わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/07(水) 22:54:17 ID:QKQReRWN0
>>951
昔ソフトだった。
ラケットはヨネックスのマッスルパワー650。古い・・・
953理二ちゅーい ◆mrsv0dKp8o :2007/02/07(水) 22:59:34 ID:GsjC8ONqO
マッスルパワーキタコレww
俺はTi(チタン)200ってマッスルがメジャーになる一個前くらいのやつだったw
まわりがみんなマッスルに変えてたから意地で使い通したぜw

954大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:04:14 ID:5XUbtdSvO
昔の漢詩ムズィな
955わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2007/02/07(水) 23:07:19 ID:QKQReRWN0
>>953
Ti120も持ってるぜw
Ti750もあるw

なつかしいw
956大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:09:32 ID:Dr2W0gXX0
みんなテニス好きだね。バトミントン得意なのにテニス苦手。
957geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/07(水) 23:13:58 ID:3RrllXop0
>>956
俺もバドミントンは得意だけどテニスは苦手。ボールがどこ行くかわかんねw
あと卓球部員で無かったのに卓球部員並みに卓球できるww
そんな俺の本職は水泳(´・ω・`) 最近運動してねーな。
958大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:18:10 ID:Dr2W0gXX0
>>957
あたしもバトミントンとかバト部の子と張り合ってたのに
テニスとか場外ホームランだせるレベル。
水泳かぁ・・。平泳ぎ苦手orz 私はバレーボールだった。
959geo →一橋 ◆3pESAvgJwM :2007/02/07(水) 23:25:03 ID:3RrllXop0
>>958
高校の入学式の時真っ先にバレー部の人に声かけられた。
お前それは人の身長しか見てないだろ、と突っ込みたかったが適当にスルーしたww
まあ、バスケもやってた事があったし、バレーも苦手ではなかったから別に入っても良かったけど何せジャージが(ry

万が一受かったら大学で何やろう(´・ω・`)
960大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:12 ID:Dr2W0gXX0
>>959
身長高いのは羨ましい。158cmしかないからセッターだったんだけど
ん〜・・ジャージはどこでもダサいよ。
大学では体育会系はやめるかも・・。
961メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2007/02/07(水) 23:36:49 ID:OK9R9/SDO
>>949でも小論文って主張の方向より論拠の強さじゃない?
ても現在の矛盾とかをデータで突くといっても結局は反現体制になるか…
962K大文系→医 ◆dGkqy8VIyg :2007/02/07(水) 23:46:45 ID:Y7gUiYXa0
>>928
( ・3・)
この顔文字、今日はじめて見たけど、何ともいえずかわいいね。
なんか気に入りました。
963青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/07(水) 23:56:14 ID:tbm0Ic0QO
そこで今話題のハンドボールですよ
964大学への名無しさん:2007/02/07(水) 23:56:57 ID:Px9caY/W0
vipper乙
965大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:04 ID:INizVlsGO
>>950
チョウダイ(´Д`*)今日同志社受けてきていきなり凡ミス発覚…orz点取りゲーム大なのにとんだ失態。
やはり自分は今の大学に残る運命なのか・・・死にたい
966文科一類 ◆RGdEPgxKG2 :2007/02/08(木) 00:10:00 ID:x5+TMN1sO
>>965
そういう時は、前日に食ったナス漬け鶏そぼろ丼がイケなかった、そうに違いないと思い込む
んだお。まだ本命は先ですがな。
967旧帝〜医:2007/02/08(木) 00:22:32 ID:TIdHyKzl0
俺は球技運動からっきしダメだから、武道系に走ると思う。


でもやばいわ。大学の試験に時間差いてたら戦意喪失して今廃人・・・。

土曜日の大阪医大戦では、軍勢の建て直しが必要なのに・・・。
いまだ軍勢が集まってませんOTL層別刈取り法ってなんだっけ?!

968大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:41 ID:gzVY+WRIO
なんで関西弁ですのw
969大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:29:17 ID:iwHY01k4O
>>956
俺もテニスできん(;^ω^)卓球とバドミントンはそこそこかな(・∀・)
体育でやったけどテニスのバックが難しい(´・ω・`)
大学では俺何やろかな…バドミントンか空手かテコンドーか迷っております(・ω・;)
970大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:31:34 ID:t9iE6P8f0
文一は関西人。普段は必死に隠してるがポロっとこぼれる時があるよなw
971大学への名無しさん:2007/02/08(木) 00:41:10 ID:x5+TMN1sO
>>970
妄想乙。よくつるむ友達に関西人いると関西弁うつるんだよw
972青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2007/02/08(木) 01:11:03 ID:ybBSHPaOO
>>965
今間違えておけば本命で間違わないで済むんだから+なんだよ

そろそろ次スレだけど、いよいよラストスレになりそうだ
緊張するなぁ;
973Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/08(木) 01:13:20 ID:Xu+XvoLS0
じゃあちょっとたてに行ってくる
974Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/08(木) 01:27:04 ID:Xu+XvoLS0
975大学への名無しさん:2007/02/08(木) 01:27:39 ID:ybBSHPaOO
>>973
乙です。試験勉強頑張ってお
976成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2007/02/08(木) 07:17:50 ID:mERcj6Tk0
>>965 第一志望では気をつけて!!
早稲田志望の同士最後まで諦めず戦い抜こうw
977大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:04:55 ID:INizVlsGO
>>965です
>>972>>976(´;ω;`)ウゥッ
ありがと。仲間がいるって心強いお
講習とか試験とかどこ行っても個人プレーだったし…仮面は誰よりも苦労したんだから皆もがんばろう!あと少し><
978大学への名無しさん:2007/02/08(木) 10:53:41 ID:P/3D7GF2O
( ・3・)この顔文字を使ってるやつはひぐらしファン


と思ってました。

みおんw
979大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:08:19 ID:YBnDr/DjO
休学中も授業料は払わないと行けないもの?
一次手続きで入学金納入、二次手続きで前期授業料納入の場合、
二次手続き前に休学は出来るのかな?
980大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:13:48 ID:t9iE6P8f0
>>979
授業料は払う。休学も二次手続き前には出来ない。

しかし詩文は楽でいいな。落ちても落ちても次があるw
981Q大 ◆8XfVa3lkms :2007/02/08(木) 11:27:01 ID:Xu+XvoLS0
まあ詩文が楽だとかそう言ってやるな。
>>落ちても落ちても
落ちるショックを何回も味わうのはつらいだろうし。

国立前期しか受けられないおれも辛い;;

982大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:36:24 ID:gzVY+WRIO
>>980
また荒れるようなことを…w

もっと発言に責任を持て
983理二ちゅーい ◆mrsv0dKp8o :2007/02/08(木) 11:39:11 ID:goQu9B52O
>>978
( ・3・)よくわかったね圭ちゃん

ようつべで一時期はまったんだw
984大学への名無しさん:2007/02/08(木) 11:51:51 ID:x5+TMN1sO
>>982
凶報くん?
985ドトール仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/02/08(木) 11:57:39 ID:YiZzl65C0
>>978
つ針入りのおはぎ

ああ一週間前田・・・・
不安だなぁ・・・
986大学への名無しさん:2007/02/08(木) 12:06:47 ID:EkEqNscyO
もし仮面成功して大学移る時、高校に連絡したほうがいいかな?一応調査書とか出して貰ったから礼儀として
987なかむー ◆v2NNOug31A :2007/02/08(木) 12:12:57 ID:0dcEsY1XO
>>986
したほうがいいとオモ。
手紙つきで調査書送ってくれた担任に 合格と言う名でお礼がしたい(´;ω;`)
988大学への名無しさん:2007/02/08(木) 13:01:24 ID:mERcj6Tk0
>>980 おいおい荒れるような事言うなよ。
989大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:04 ID:DQ+qf3/K0
>>986
俺は言えないかも・・・。
死ぬほど怒られそうで怖いわ・・・orz
990大学への名無しさん:2007/02/08(木) 14:53:11 ID:gzVY+WRIO
>>984
ちがうよ文一クン
991大学への名無しさん:2007/02/08(木) 16:24:32 ID:tdI9aVCoO
今年仮面しようと思ってるのですが同じ大学の工→医って可能ですかね?ちなみに旧帝です。スレを見ると仮面はつらそうなのですがどうなんでしょう?
992大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:04 ID:86652HAvO
まぁ高校の推薦で行ったんじゃない限り悪いことしてるわけじゃないんだから、
大丈夫でしょ
993大学への名無しさん:2007/02/08(木) 17:35:11 ID:M0QyfpR40
>>991
まずは旧帝うかろうよ^^;
994九大→九医:2007/02/08(木) 18:00:34 ID:6mJRiZ9QO
僕と同じような境遇なので答えようと思います。
仮にあなたが今年、前期で工学部を受験して来年、同じ大学の医学部医学科合格を目指すならば工学部の学科にもよりますが今年の段階でその学科に5番以内で合格できないと相当に厳しいと思います。
後期で入学するにしろ、やはりかなり上位で合格できなければ厳しいです。そのぐらいの学力を現段階で有していたとしても仮面中にさらなる進化が必要です。
あなたに相当の自信があるならそれでもいいと思いますが浪人できるならばそちらの方が絶対いいです。
少し厳しいことを自分勝手に言って申し訳ないです。
995大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:02:01 ID:7BrEGfb9O
むしろ同じ大学からなら確実に単位認定あるだろうし
仮面スレの過去ログ読んでもなおやる気があるなら
止めはしないけどね
996大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:53:36 ID:CRAgPbodO
997大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:55:22 ID:CRAgPbodO
998大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:56:34 ID:CRAgPbodO
999大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:57:36 ID:CRAgPbodO
1000大学への名無しさん:2007/02/08(木) 18:58:17 ID:XQE4MNyUO
>>1000ならみんな合格を勝ち取れる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。