【愛は全てを】仮面浪人2007 page.4【飲み込む】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
仮面浪人テケーーイ!!な連中が集まる、

【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人の為のスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら
2007年には目指すべき大学に合格しましょう。

ここは偏差値が70だろうが40だろうが
早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが
仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですお。

※煽り・荒し完全スルー
2大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:47:00 ID:47O1yRoO0
過去スレ
【俺達なりに】仮面浪人2007【つらいんですorz】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139922619/
【人類最高峰の】仮面浪人2007 page.2【心理戦】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142477511/
【矛盾した】仮面浪人2007 page.3【人間関係】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143969029/
3大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:47:55 ID:47O1yRoO0
Q&A
Q 二次、私大に必要な書類は?
A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要項を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入れるの?
A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
  そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書を貰う時の理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などと言えば普通に発行してくれます。
  願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要項をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです。(新年度は4月1日からなので)
  国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
  詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいいです。
  A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
A 素直に一時金払うしかなさそう
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが
A どっちか諦めれ
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
A そういう大学もあります。
  以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
4大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:49:48 ID:47O1yRoO0
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU        東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ          KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2          歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI          ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6         東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2         きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6          獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.         一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI          東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw          旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM           府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ                旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ         masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So                無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6                文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
りんご酢 ◆iW6YYCWyVU          にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc             ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk            デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI          キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo              ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY       ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM           地方駅弁→旧帝歯志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU    政経志望 ◆zAW.Jrb/rY
仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ       参加者最低校 ◆89aIROQ50M
理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE         ずれたぃ☆ ◆NpjBz.Npj6
ポンジュース ◆btupT.0Xtc          カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg
ハチロー ◆hrcYzjgzts            アサクラ ◆6fpgGbvd..
ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2           4番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ
5大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:51:06 ID:47O1yRoO0
続き
クマ ◆Y477aCLCow             女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
◆9cpc4vMTU6                マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE
6マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/12(水) 16:36:33 ID:eVToy8e7O
>>1乙ぅ
7にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/12(水) 17:02:03 ID:luiUIT2BO
結構、参加者増えましたね〜
8ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/12(水) 17:43:21 ID:W30ldjdA0
今帰宅〜
ところでみなさん、休み(講義が一つもない日)って週何日あります?
自分は必修ある日に他のも詰め込んで、日曜含めて週休3日制にしようと思ってるんですが・・・
9大学への名無しさん:2006/04/12(水) 17:46:23 ID:hzy5YsmDO
26単位しかとってない
10ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/12(水) 17:59:43 ID:hzy5YsmDO
俺も参加希望です!
たまにしかカキコできないと思うけど
国立→国立ね

ていうか大学に気使って話しかけてくれるような
良いやつが多くて安心した
11大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:04:35 ID:ORoBS5E4O
俺は土日のみ休み。
でも月金は2講しかない。


今日から授業だったんだが、レベル低過ぎ。
昨日までは「仮面失敗したらこの大学もアリかも」とか思ってたけど、そんな考えぶっ飛んだよ。
脱 出 し な き ゃ マ ズ イ
Fランクの恐ろしさを体感した。
122nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/12(水) 18:11:18 ID:qx2M8Wv00
スレタイはデスノネタがお決まりになったねw
13大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:26:12 ID:kPcqv5LxO
あれっ?ここコテハン必要なん?
14大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:29:12 ID:NMs4WH9zO
俺も休みは土日のみだな。
それにしても新入生歓迎のイベントが多すぎて困る。
全部サボる予定だからこの大学での人間関係は終わったな…
15大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:30:10 ID:3wjUS4IN0
>>8
金曜日。
月3火4水2木2こんな感じ。21単位分。
16大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:30:21 ID:LhcbEz8u0
ひとつ言っておきたいが、「周りのレベルが低い」「クズばかり」「授業つまらん」て連中。
変な優越感を捨てて、現実を直視しろ。
クズみたいな大学に優秀なお前が入るということは、クズみたいな努力しかしなかったんだろ。

俺も自分のクズぶりを痛感して、意志が固まった。
17大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:39:01 ID:FWOqqEecO
スレのサブタイトルうぜえよ
18大学への名無しさん:2006/04/12(水) 18:51:14 ID:b1/80P49O
結局お前らはどこ行っても文句タレるんだろ
19NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/12(水) 19:10:27 ID:sCgItYIM0
>>1
スレ立て乙です。
>>16
周りを見下すとか、レベル低いと決め付けるとかではなく、やる気が感じられない人が大多数なんです。
高校生より授業態度悪いような奴らは、親に学費出してもらって遊びに来てるようなものです。
寝るとかサボるなら回りに迷惑かけないからまだしも…
勉強に集中できる環境じゃないんです。(一部の授業だけですが)
20大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:12:11 ID:eYh79pcjO
泊りの親睦会みたいの行ってきたら、結構友達ができてしまった。みんないい奴で、なんか後ろめたーい気持ちがひしひしと…
212nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/12(水) 19:18:11 ID:qx2M8Wv00
今日図書館見てきたら結構広くていい環境だった。
試験前は人増えるだろうけどそれ以外の時期は役立ちそう。
現役のときにこんな環境があれば…と言い訳してみるw
頑張ろう!
22大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:29:32 ID:WlPdyWkSO
今年学習院合格で来年一橋受かる可能性ありますかね?
23大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:31:06 ID:0BYHP2hB0
>>22
死ね
24大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:31:58 ID:WtaEzWgwO
水曜選択とらなかったら4時からか。まぁ朝から行って勉強できるか。
明日の体育だけは運動不足になりそうだからとろ。
単位は必修11の選択6かな。少ないなあ
25大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:24:58 ID:1GLxD+vlO
文系テラウラヤマシス。理系授業多すぎ。五時間が二つもあるorz
26大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:23 ID:lkMqoHxl0
>>20
心配せんでも仮面して受かった大学で新しい友達できるよ
でも失敗したときのことも考えて、ちゃんと付き合っといたほうがよさそう
27大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:32:48 ID:Xl4IQSPwO
Fランクで仮面してる人はどのあたり目指してるの?
マーチぐらい?
28大学への名無しさん:2006/04/12(水) 20:49:07 ID:1GLxD+vlO
前から思ってたんだけど、2ちゃんにエフランクの奴とかくるのか?
あと、何をしようと自由というのが大学なんだし、友達に後ろめたい気持ちなんか持つ必要なんかないだろう。
29パン娘◇4vc/dZMu0:2006/04/12(水) 20:59:12 ID:04cE6ZfN0
>>4
私いないよorz
いちいちすみません。
でもなんか、無性に寂しくて・・・・
30NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/12(水) 21:02:08 ID:sCgItYIM0
>>29
トリップのつけ方ご存じないですか?
#の後に好きな文字列を入れてください。
31パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/12(水) 21:03:34 ID:04cE6ZfN0
コレでコテハンかな??

とりあえずイキナリ青本をやってみた。
やっぱり出来なくなっていた・・・・・・英文解釈買ってきますorz
32NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/12(水) 21:06:40 ID:sCgItYIM0
>>31
ちゃんとトリップつきましたね。
コテハンとは固定ハンドルネームの略で、いつも同じハンドルネームで書き込んでいる人のことを言います。
トリップ(一人キャップの略だが、今では忘れられている)をつけると、成りすましを防げ、本人であると特定できるというわけです。

青本はきついですよね…
33スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/12(水) 21:18:28 ID:k5OcF299O
志望との距離計るにはいいんじゃん?
34大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:19:09 ID:Chc2Heq/0
>>19
あー、そりゃひどい……気を悪くさせてたらごめん。
仮面決意する人は、潜在能力を発揮できてないと思うんでああいう言い方になった。
35大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:19:22 ID:luiUIT2BO
未だに青本売ってるとこおしえてください(´・ω・`)
36大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:19 ID:kPcqv5LxO
今日選択で学科外のやつらもいたんだが・・・
お前ら授業中くらい黙れ。
仮面するにあたって学科選びだけは成功したみたいだな俺は。
37大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:46:12 ID:aaSLznAc0
>>19
周りを見下してモチベーションが上がるならそれでいいと思うが、
その感情を表に出さない事と適度に友達を作る事は忘れないように。
あと確かNHHさんは明治だったよね。頑張れ後輩!
38大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:49:33 ID:T8jAO9wBO
>>25
僕なんか5限までの日が週3日もあるぞ。
1年の時に取っておかないと卒業出来なくなる科目が多いからこうなってしまう。
OTZ
39大学への名無しさん:2006/04/12(水) 21:53:52 ID:RBTIfuKmO
千葉大はいない?
40大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:02:06 ID:FWOqqEecO
久しぶりに1対1を始めた。やっぱりいいねコレ。
41大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:06:57 ID:99aOAW670
慶應多いなやっぱ、そんな俺も慶→文T目指し
とりあえず授業週3半に詰め込んで休み3日に集中勉強することにした
42大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:47 ID:FWOqqEecO
何学部?
43パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/12(水) 22:32:11 ID:04cE6ZfN0
>>35
池袋のジュンク堂です(他は知らないです)。
センターの過去問(しかも河合の奴)も売っていました。
44アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/12(水) 22:36:36 ID:hAjdwOqb0
>>33
携帯からはレスできないので遅れました・・・
私は講義は五日間に分散してますよ、必修科目の先生方は皆、
しっかりした先生方でしたよ。とりあえず毎日通った方がダラダラ
しませんしいろんな意味で刺激になりいいと思いますよ
45理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/12(水) 22:42:23 ID:4dY+3cEW0
>>東北仮面
ごめん、レス見てなかったorz
てか会うのやっぱりもう少したってからにしませんか?
46成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/04/12(水) 22:46:11 ID:CSjCeXug0
名前入れてみた。
俺の授業数は、月3火4水0木4金0って感じだ。
一応、一通り講義受けてみたが
一日6時間くらいは勉強時間は確保できそうだ!!

47大学への名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:12 ID:luiUIT2BO
>>43
駅内ですか?上京してきたばっかりなんで、だいたいの場所でいいんで教えてください(´・ω・`)
482nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/12(水) 22:58:55 ID:qx2M8Wv00
月3 火3 水3 木3 金3 
になった。。。
>>46
0の日うらやましいなぁ。
僕の大学、0の日ができないように必ず毎日必修入ってるし…
49旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/12(水) 22:59:21 ID:nXdPHCDZ0
はあ、毎週3連休うれしい。
50ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/12(水) 23:00:37 ID:2IcYdg1p0
51ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/12(水) 23:03:43 ID:2IcYdg1p0
ごめん、変になってるね。これで大丈夫かな?
ttp://www.junkudo.co.jp/shop2.html
52大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:05:13 ID:luiUIT2BO
>>50
ありがとうございます。週末に行ってみます(´・ω・`)
53大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:17:05 ID:RLA692OF0
青本なら御茶ノ水の三省堂や丸善
駿台の各校舎でも一年中売ってるよ
54慶應理工→医BJGTPW4KM:2006/04/12(水) 23:26:10 ID:OyS0eWwCO
図書館で受験勉強してるの俺だけかな?
552nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/12(水) 23:37:32 ID:qx2M8Wv00
>>54
明日から図書館でする予定だよ!
56大学への名無しさん:2006/04/12(水) 23:58:26 ID:3wjUS4IN0
>>46
六時間か。良いなぁ。
通学時間を考えると3〜4コマの日は四時間程度が限度だなぁ。
57文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/13(木) 00:49:13 ID:l8VhlBn60
>>54
オレはめったに行かないと思うけど今日行ってみたら数名それらしき
人いて一人はかなりのキモオタだた。。
58大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:11:32 ID:Fr1fZdoKO
この時期に図書館使えるだけじゅうぶんじゃない?
うちの学校20日に学生証交付されるまで使えないみたいだし
592nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/13(木) 01:53:35 ID:vkvoNOeZ0
>>57
え?呼んだ?
60大学への名無しさん:2006/04/13(木) 05:44:15 ID:NDlDZ3LI0
 おはよう!
 これから1限のみ受けにいってくる。
 水道橋までだり〜なぁ。
61クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/13(木) 05:45:00 ID:eRtoNT1pO
>>54
毎日ではないけど、俺もやってるよ。
実はすれ違ったりしてるかもね。

>>57
それが俺ではないことを祈るw


てかこんなに慶應生いるんじゃあ図書館は結構仮面で溢れてるのかもね。
62ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/13(木) 07:27:25 ID:mNUXVNx/O
図書館はまじ人少なくていいわ
塾ゃりずっといい
63青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 :2006/04/13(木) 07:54:43 ID:Ljz+gYS8O
不幸自慢みたいの止めようぜ。それぞれの状況なんだからさ。最近はいりづらいし・・・(;'A`)
64慶應理工→医:2006/04/13(木) 07:56:40 ID:OPR+9Ru0O
61 図書館けっこう人がいてやりずらない?6時以降は快適なんだけどな…。。

65慶應理工→医:2006/04/13(木) 07:57:45 ID:OPR+9Ru0O
61 図書館けっこう人がいてやりずらない?6時以降は快適なんだけどな…。。

57 俺もまた俺でないことを祈る。。
66NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/13(木) 08:14:50 ID:n7Ec2Pf30
>>37
最小限の人数、友達を作って薄く付き合っときます。
明治で仮面成功された方ですか?もしよろしければ参考にお話聞かせてください。

木・金は午後からだよorz
67クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/13(木) 08:44:33 ID:eRtoNT1pO
>>65
うん、俺も「思ったより人多いなー」っていう印象。
これじゃあ試験前は絶対使えないな…
でもみんな真面目に勉強してるからモチベーションは結構上がる。
68大学への名無しさん:2006/04/13(木) 10:33:45 ID:HOyfJ1WsO
慶応理工で仮面している方々、選択の総合教育科目は何か取りますか?
俺何か取っておこうか、それともすっぱり切っておいて受験勉強に専念しようか迷ってます。
69慶應理工→医:2006/04/13(木) 12:28:20 ID:OPR+9Ru0O
68 普通に英語をスラスラと読めるようになりたいから、英語系をとろかなと。慶應の理工はなんか英語に力入れているみたいだし。なんか予備校感覚で選択してますわ(^_^;)
70大学への名無しさん:2006/04/13(木) 12:57:13 ID:w9/IGRfd0
俺の大学の図書館はストーブがえらいぼろいし、図書館自体もぼろいから
ちゃんと換気ができてなくて、ものすごい空気悪い。
気分悪くなるから家でやったほうがはかどる
71大学への名無しさん:2006/04/13(木) 13:01:46 ID:2R0MISDwO
今年のセンター使える大学ってどっかあります?
72スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/13(木) 14:01:31 ID:2ZayuBLpO
俺んとこも換気悪い。咳き込む

中央で仮面の人、図書館の環境とかどうですか?良さげ?
73大学への名無しさん:2006/04/13(木) 14:02:51 ID:bVJcTGqF0
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)


ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/m_m/03.html

Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)


ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
74大学への名無しさん:2006/04/13(木) 14:21:27 ID:GoBjo1jn0
あー大学の授業ってこんなに眠いのかよ…自分の興味のある授業ならいいが、先輩に楽だからといわれた授業はことごとく
つまらないwwwたしかに、楽に単位くれるけど。
>>8
おれは必修あわせて35しかとってないwwだいたい一日平均すると3時間〜4時間ぐらい授業があるかな。
金、土が休みってかんじ。ちなみにいまは図書館から書き込み中wwうちの大学の図書館って七階建てで、ネットする
ところには人が結構いるんだけど、バカ大だから、うえのほうの新書がある階になると、人が極端にすくなくなる。そこは
自習スペースもあるから、かなり快適だけど。これってバカ大の唯一の利点かも。やっぱ大学の図書館っていいな^^

75わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/13(木) 15:09:31 ID:vXC+VGe10
月が2,3,4限
火が1,3,4,5限(全て必須)
水が1限
木が1限
金が2,3,4限

前期はこんな感じになった。1限だりぃぃ。今日寝坊しちまったぜorz
しかも語学。。。

後期は全体的に時間が午後になってくる。合計37単位。どんくらいとれるかな。
にしても、眠い授業多い。。。出席とらない授業が半分以上ある。ワーイ。
76大学への名無しさん:2006/04/13(木) 15:22:16 ID:0K9RZJCsO
>>72
めちゃ広いし静かだし9時〜22時まで開いてるし受験勉強してても別になにも言われない
77マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/13(木) 15:38:12 ID:s6NrHWhZO
俺は月5火3水2木2金3だな。
後期に出来るだけ楽しようと思ってたけど、後期にもかなり必修あるんやな〜orz
78大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:31:08 ID:fVlg2ljSO
リッツ理工行きたいんゃけど、一般で頑張るんやったら数2Bとかより、数3Cだけに力入れてゃるべき??
79医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/13(木) 16:41:18 ID:bNpLjt9lO
仮面のため、必要最小限の友達しか作ってない。でもそいつらは出席番号が離れてるから授業も
結構別。だから休み時間とか一人で少し浮き気味。合同授業なら友達いるんだけど…

この疎外感のせいか、絶対来年受かろうと思った!現社でいう昇華ってやつを体験。
仮面のお陰で友達多くなくても頑張れる。仮面志してから受験勉強が楽しく思える。浪人中にはなかった感覚
80大学への名無しさん:2006/04/13(木) 16:42:05 ID:83Of+S81O
各大学の仮面のスレ群ハケーン
http://study.milkcafe.net/kamen/i/
812nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/13(木) 17:49:37 ID:79ZGh27M0
出席とらない授業はテスト悪いと文句無しで不可になるらしいから
結局授業きかなきゃいけない・・・
82大学への名無しさん:2006/04/13(木) 17:53:37 ID:ZXNPtyp9O
うちの図書館は個別スペースみたいのがあるから勉強しやすい。よかったよかった。
今日俺も寝坊したさ・・・英語がクラスわけテストがあったらしいが受けられなかったわ・・・どうなるんだろうか・・・
83大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:01:53 ID:ZRlcx93AO
今日大学の図書館行ってみたけどものっそいガッカリ。個別のスペースなかった。今度市の図書館に行ってみよう。
84きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/13(木) 18:30:57 ID:gW7luoLiO
漫画喫茶並の個別スペースが欲しい
85大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:32:38 ID:0K9RZJCsO
初日から大学嫌になったんですが、どうなんでしょうか?
話しかけられても友達になるまでには至らないようにしてる自分がいます。そのため朝から晩まで独りぼっちです。なんか唯一、図書館にいるときがほっとできるって感じです。今の自分の中では
志望校>>>>越えられない壁>>>>>>>大学の友達
なのかもしれません…。かなりキツい一年になる予感です…。
また明日から通うの嫌ですよ…O丁乙
86大学への名無しさん:2006/04/13(木) 18:53:17 ID:ZXNPtyp9O
ほんと何度も出てるけど、仮に落ちた時のことも考えて最低限の友達は作ったほうがいいよ。
受験が近づいてきたら考えられなくなってくることなんだからさ。って俺は思うけど
87りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/13(木) 19:56:07 ID:HKBVKgjH0
>>48
まったく同じ月3 火3 水3 木3 金3 
88旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/13(木) 20:19:57 ID:VLq3mYWN0
みんな昼休みどうしてる?オレは図書館・・。
なんか暇あれば図書館にむかってしまう・・。むなしいよ・・。

固定された友達みたいのできねえなあ・・。
89りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/13(木) 20:26:41 ID:HKBVKgjH0
俺も図書館。むなしくても勉強しかないだろ?
90大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:27:08 ID:Yzpb6R/cO
仮面って効率が良いと言えるのだろうか・・・受験勉強しながら、そう思うこの頃
91大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:29:24 ID:ujJGXFVNO
俺は友達と呼べる友達は作ってないな。
皆が新歓イベントで仲良くなっていく中、一人家で受験勉強だし。
単位を最低限しか取ってないのも含め、落ちた後の苦労は罰ゲームだと割り切ってるよ。
それぐらい強い合格への執念がないと少なくとも俺は受かりそうにない。
92旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/13(木) 20:34:18 ID:VLq3mYWN0
今日は友達でけたと思ったら教室間違ってたしOTL
93大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:47:47 ID:Rg5fH5tY0
このスレ読んでいてひとつ気になった事があるんですが、
仮面してる方々は親には仮面浪人すると既に言ってあるんですか?

今年無勉でFランク大学に入学したのですが、
どうしても今の大学のランクに納得いかなくて、今からでも
本気で上のランクの大学を目指すべきか凄く悩んでいます。
94大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:51:43 ID:ujJGXFVNO
>>93
俺は親にそれとなく言ったら猛反対されたけど、入学式の荒れ様を見たら
模試・受験費用を自分で払うという条件でOKもらえた。
95大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:53:30 ID:ujJGXFVNO
>>93
俺は親にそれとなく言ったら猛反対されたけど、入学式の荒れ様を見たら
模試・受験費用を自分で払うという条件でOKもらえた。
96大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:55:08 ID:w9/IGRfd0
オレンジデイズみたいな仲のいい固定メンバーで大学生活をエンジョイしたい。

本命の大学で。
97りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/13(木) 20:55:38 ID:HKBVKgjH0
>>93
親に言った。両方ともokくれたぞ。

98大学への名無しさん:2006/04/13(木) 20:56:48 ID:ujJGXFVNO
連投スマソ。
吊ってくる…orz
99大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:01:18 ID:1J9StzSp0
昼休み、学内の左翼サークルの演説がうるさい。
図書館で勉強してるやつがいるのに。
100旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/13(木) 21:08:10 ID:VLq3mYWN0
オレはカ面する前提でこの大学はいったわけだが・・。
101大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:14:20 ID:Yzpb6R/cO
>>100
どこの大学?
102スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/13(木) 21:20:02 ID:2ZayuBLpO
>>76
ありがとう。かなり理想郷だ…
図書館はそっち使うわ…

>>93
俺は蹴って純粋浪人なるったらダメって
仮面ならいいって
訳わかんね
103大学への名無しさん:2006/04/13(木) 21:35:29 ID:YLslemyuO
入学金を自腹きればOKと言われた。
授業料なら今の大学行こうが違う大学行こうが変わらないからね。
で、とりあえず参考書代も稼ぐためにバイト
1042nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/13(木) 21:40:02 ID:79ZGh27M0
大学の教科書高くない・・・?
必修全体で10000円前後だし教養で高いやつだと一教科で5000円くらいかかる
105東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/13(木) 21:41:31 ID:PuVonqbO0
>>45
そうですね。お互いもう少し落ち着いてからにしましょうか。

てかバイト先で飲まされるとは思わなかったorz気持ち悪ぃ。
10693:2006/04/13(木) 21:43:24 ID:Rg5fH5tY0
沢山のレスありがとうございます。

親の了承を得てるものの、授業料を払ったりみなさん苦労されてるんですね・・・。
自分も一応親に考えを伝えてみようと思います。
107クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/13(木) 21:46:38 ID:eRtoNT1pO
>>102
俺も同じ。
純粋浪人は「何考えてんの?」みたいな感じなのに、
仮面浪人は「いいじゃない、仮面するからには頑張りなさいよー」てな感じ。
でも仮面に反対しなかったのは結構ありがたい…
108きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/13(木) 22:22:11 ID:R0c8CVAv0
右に同じ。
親は普通に今の大学で満足のようだ。
「九大? はぁ・・・やってみれば? ただし他の私立大学は許さないよ?」

純粋浪人で予備校行こうかと提案したら即却下されたな。
109大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:22:58 ID:n0U27J9CO
新大学生です。
センター失敗して田舎の公立大に入学しました。
やはり公立大なので3〜4割が推薦です。公務員+教員になれば神扱いです。
俺は将来は市役所に就職したいと思っています。
110大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:25:16 ID:n0U27J9CO
続き

公務員は大学関係ないって言いますがそうなんでしょうか?
やはり国立にコンプ持ってるしネームバリューも気になります。
仮面したい…
111大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:31:01 ID:Yzpb6R/cO
このスレでその質問に答えられる人はたぶんいないと思いますけど。ただ、仮面することになったら、一緒に頑張りましょう!
112理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/13(木) 22:37:45 ID:E/IkE6kz0
>>105
バイト何やってるんですか?
113関関同立 ◆w/fyBeSklQ :2006/04/13(木) 22:44:26 ID:UYvd36Sf0
今からでも参加できるのかな?
中堅私大→関関同立希望です。
慣れない一人暮らしで毎日しんどいな…
一年間お世話になります。
114大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:45:27 ID:QtLb6HFkO
自分は現役で駅弁に入って今3年になったが今年から仮面をはじめた。。
ついでに友達は0です。2年間毎日のように授業でてたのにW
大学入ってから事務的な会話以外はしたことない。
115大学への名無しさん:2006/04/13(木) 22:49:45 ID:n0U27J9CO
>>111
ですよね
みなさんは編入は考えてないのですか?
116大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:02:46 ID:Xu9Zgj5A0
1ヶ月ごとに点呼取りマース。
117ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/13(木) 23:05:49 ID:v0xp8xmi0
>>115
目指してる大学が編入無いんですよ・・・。

明日は大学の図書館デビューだ。友達に見つかったときにはなんて言い訳しよう。
ビクビクしながらやるくらいなら地元の図書館使ったほうがいいよね・・・。大学が狭いから出会う確率が高くて困っちゃうよ。
118大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:20:19 ID:n0U27J9CO
>>117
編入ないんだ

公務員試験の教養問題をコツコツとやってるって言えばおK!
119メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/13(木) 23:21:12 ID:Np765Gxt0
117>そん時は家庭教師のバイトにハマって。と言うんだ!!
と、自分もそれで切り抜けました!!!

仮面して見て思うのは浪人や現役って本当に楽だったんですね〜。
受験勉強さえしてれば良かったわけですから。
120大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:59 ID:YLslemyuO
>>110
公務員にもいろいろあるけど、国T以外を狙ってるなら大学の肩書きはさほど重要でありません。市役所希望なら大丈夫かと思います。
ただ、省庁勤務が希望ならば採用されるにあたってもろに学歴で差別されるので気をつけてください。
この場合はほぼ文Tが独占してます
121ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/13(木) 23:47:40 ID:v0xp8xmi0
>>118
>>119
時と場合に応じて使わせてもらいます。どうもありがとう。

仮面は大変だよね。人間関係とか、大学の授業とか、うまく立ち回らないといけないですし。
まだまだこれからだと思いますけどね・・・。そんな棘の道を選んだのは自分自身だから仕方ない面もありますが・・・。
122大学への名無しさん:2006/04/13(木) 23:51:22 ID:tjIoXdvQ0
続き
クマ ◆Y477aCLCow             女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
◆9cpc4vMTU6                マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE            ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE            関関同立 ◆w/fyBeSklQ

新たに参加する人は自分で参加者一覧を修正しましょう。
123文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/14(金) 00:15:15 ID:sKI2aerh0
>>115
編入ないし、仮にあったとしてもおそらくは大学受験してると思う。
おれにとっては今までやってきたあの努力を自分の力で形にすることに
一番意義を感じてるのかも。今の大学嫌いじゃないからそこまでして
抜け出したいとは思わんし。
124府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/14(金) 00:26:16 ID:P0EM5bjR0
>>115
現実的に、無理じゃね?
倍率が凄いことになるから受かればラッキーって感じで確実に受かるならだいぶレベル下げないと…。

>>116
いいねそれ。どうせ沢山抜けていくんだし
125東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/14(金) 00:31:40 ID:tA2w6nGV0
>>112
昨日から塾講師やってます。といってもまだ見習いなんで見学しかしてませんけど。
でも自給低いからすぐ止めるかもなぁ;
そういえば理1さんはサークル決定しましたか?
126山→理系 ◆DvJGPQIcQA :2006/04/14(金) 00:39:41 ID:LFIe4b8T0
参加キボンヌ
127山→理系 ◆DvJGPQIcQA :2006/04/14(金) 00:40:37 ID:LFIe4b8T0
続き
クマ ◆Y477aCLCow             女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
◆9cpc4vMTU6                マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE            ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE            関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA

新たに参加する人は自分で参加者一覧を修正しましょう。
128ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/14(金) 00:57:32 ID:FAv9J78j0
久しぶりの書き込みだわ。たまには書かないと脱落者になっちゃうかな?

勉強法についてなんだけど、俺は英語だけ大学でちょこちょこやるつもり。
今日クラスの人に単語帳その他が見つかったけど、TOEICの勉強?って聞かれたくらいだから、多分英語だけは素直に出来る。
理系は数学あるしそうはいかないか。

ところで仮面同士で顔合わせた大学ってある?…いやなんとなく。
129わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/14(金) 01:01:52 ID:0hl6D9tE0
昼休みは友達と飯かなぁ。
授業終わって、図書館に行くと、スタ演開いてる奴いたから安心して古文とかやってる。


>>93
俺、母に言ったら「○○(俺の名前)の夢はお母さんの夢でもあるからがんばりなさい」
って言われた。いつもウルセーとか言ってたけどいい親だと気がついた。゚(゚´Д`゚)゚。
130文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/14(金) 01:10:28 ID:rE2rkswY0
それは素晴らしい親だな。
131スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/14(金) 01:21:42 ID:vs9ni1XO0
意外と親の愛ってでかいんだなって気づく18の夜
132大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:26:59 ID:4FUpFsVJO
親は浪人してもいいって言ってたのに、結局無理やり慶應に入れられた。
仮面浪人のこと話したらなんて言うだろう。
133大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:30:13 ID:LHiYG+XrO
>>129
キモいな。
スネオのかあちゃんかよw
134パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/14(金) 01:40:10 ID:XqhBBTDw0
先ほど、省庁に入る人はほとんど文一で
他の大学・学科の人は差別されると書いてありましたが、
早稲田でもやっぱり差別されるんでしょうか??
135大学への名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:08 ID:IlxC6kOqO
>>132
俺も無理やり入れられた。
親に話したら泣きやがった。
136文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/14(金) 01:49:20 ID:rE2rkswY0
>>134
書いたのは俺ではないけど、やはり自分次第としか言えない。でも、
東大が幅を利かせてるのは現実だろうね。財務省や経産省では早慶は
ほぼいないくらいじゃなかったかな。最近では絶対東大法ってわけじゃな
くて東大経済とか他学部も増えてるらしいけどね。早慶でも最近は
少数派ではあるけどちゃんと採用も増えてきてます。昇進できるかどうか
は怪しいけど。
137ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/14(金) 01:49:29 ID:YOGis0HC0
>>134
よくわからないけど、
やっぱり東大に比べたら比べものにならないぐらい不利なんじゃないですか?

あと、パン娘さんて確か早稲田志望でしたよね?
今はどこに通ってるんですか?
138大学への名無しさん:2006/04/14(金) 02:09:48 ID:nRtQtgTGO
昼休みも一人
授業も一人
もう慣れました^^
139仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI :2006/04/14(金) 02:39:57 ID:E7oa33NQO
点呼取るみたいだからカキコ。
実習が始まって毎日6時くらいまで拘束される日々。
肉体的に疲れた…
今を頑張ったら慣れると信じてやるよ。
しかし1日4時間くらいしか勉強出来ない…
3つ年下の彼女が県外の大学に行ってから精神的にも辛い…
実生活で癒しが欲しい…

と、泣き言を言ってみる…
140マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/14(金) 02:50:35 ID:kbgTtj9+O
テレビ見てたらこんな時間。やべ
今から勉強するか
141NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/14(金) 07:59:45 ID:vpFH4vzm0
通学片道2時間ってもう限界…電車内でできることなんてたかが知れてるし、今は何とか英単語と世界史ノートつくりはできてるけど、
理社はそろそろセンタ−演習始めたほうがよさそう。

問題は数学だよなぁ。今みたいに、寝に帰ってる状況は何とかしないと…
142大学への名無しさん:2006/04/14(金) 08:59:27 ID:eQ0+kZM7O
>>141
3時間弱がここにいるからあんまり贅沢言うなよ・・・
5時起きだぜ。
143医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/14(金) 09:59:48 ID:0Ltv/z47O
>>139
俺も一日2〜3時間くらいしかできてない。確保できる時間にはやはり限りがあるから
質を上げてけばいいんじゃ?って俺はまだ質も低いけどw

うちの大学からは、一年の時に仮面して国立医学部行った人が2、3年前に2人いたらしいんだけど、
その人は部活にも入っててしかも宴会部長。進級にも差し支えなかったらしく、
まさか仮面してるとは誰も思ってなかったらしい。だから質を上げればいいと思う
144大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:00:03 ID:EaDr+xxcO
近畿大学で仮面して同志社めざしてまふ…正直国語がネックだ…成績のびん
145大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:00:57 ID:n1jOsghr0

大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
146大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:32:26 ID:8xjK1d120
一人暮らしで仮面することにして早2週間、
はっぴいえんどの「春よ来い」をふいに口ずさんでしまう。
よし、学校行こう。
147大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:40:39 ID:hVKCNm40O
みんなバイトしてる?俺はもうすぐやめるけど
148大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:47:11 ID:npBkn03CO
親にこの一年はバイトしないで勉強しなさいって言われてる…O丁乙
149いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM :2006/04/14(金) 10:48:30 ID:0BqatLBQ0
>>128
普通に仮面と図書館であって仲良くなってしまったおれwww
そいつは典型的な早稲田コンプだった
150大学への名無しさん:2006/04/14(金) 10:55:26 ID:9xi40skVO
毎日、英単語30語 速熟1セット 英頻6ページ
日本史は山川の書き込み教科書4ページ
読み解き古文1セット
ぐらいで、全教科少しずつチマチマやってるんだが
皆はどんな風に勉強してるの?
151医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/14(金) 11:46:16 ID:0Ltv/z47O
今年の国立の二次試験って二月の何日?
152参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/14(金) 13:22:59 ID:4pDdesPQO
たまに書き込まないと脱落者になりそうなので、

さて…、トイレ掃除するかorz
153スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/14(金) 13:53:50 ID:vs9ni1XO0
>>150
即戦ゼミを大問2つづつと
望月古文の実況中継1講づつ
田村のやさしく語る現代文を区切りつつやり、漢文早覚えをちまちま
英語は6月まで即戦をシコシコやって8月までに単語王と解体を9割定着
国語と日本史は2学期までに一通り終わらせて
2学期からはZ会の早大コースを軸に固める・・・っていう計画。
長文スマソ
1544番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/14(金) 13:58:32 ID:Owcl7X1R0
>>150
大学行く途中バスの中で気分悪くなった。
普段乗り物酔いしないのに・・・これもある種の拒否反応か。
明日は気分転換に野球観に行こうかと思う。
1554番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/14(金) 14:01:09 ID:Owcl7X1R0
>>154のアンカーは無視してorz

>>150
偏差値50以下の俺が言うのもなんだけど、
今は中学英語の復習ばかりやってる。
夏までに中学英語と一通りの文法事項の確認をしたいと思ってる。
国語社会は予備校(代ゼミ単科)のペースに合わせてやろうと思ってる。
大学より代ゼミの方が楽しみになってきた・・・
156大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:04:00 ID:z+vsd/rLO
産近甲龍レベル→上智めざします!!
1574番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/14(金) 14:09:19 ID:Owcl7X1R0
>>153
全部で何単位取った?
俺今日情報リテラシーを取ろうとしたんだけど、
人大杉で学籍番号の末尾が偶数の奴だけにするとか言われて
奇数の俺ははじかれたよorz
俺はこれでホントに必修とスポーツだけになっちまった。
158大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:10:28 ID:npBkn03CO
代ゼミで国語の知の現取るつもりです。他にいませんか?
159スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/14(金) 14:29:07 ID:cq+Q9Dp1O
>>157
俺もそんなもん。スポーツの代わりに中国語だな
日本史が廊下まで溢れかえって無理だったからふてくされて他取んなかった。もういいよ…背水の陣だよ…

友達できた?俺仮面の壁つくりまくりんぐで出来ねwwwww
160はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/14(金) 14:51:16 ID:/Q3j+zDQO
一応カキコしときます。大学の受ける授業一通り受けないと落ち着かなくて受験勉強に集中できない('A`)
161大学への名無しさん:2006/04/14(金) 14:51:57 ID:gOQXeUwqO
気が早いけど夏休みにオフやりませんか?やっぱなんかそーゆーのってモチベーションあがりません?
162大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:29:43 ID:LHiYG+XrO
>>161
君は仮面には向いてないよ。
今必死にやってるやつならそんなセリフ吐けない。
まとまった時間がとれるのは夏くらい。普通の浪人ならオフもありだろうけどね。
163大学への名無しさん:2006/04/14(金) 15:59:20 ID:AxvynAkqO
スレのびすぎ。きみらやる気あんの?

3日ロムれ
164大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:05:38 ID:q0EBAIY4O
>>114
マジですか?
ネタ?
165大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:31:42 ID:7/YFUaetO
獨協から慶應、学習院、立教めざします!
166ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/14(金) 16:44:42 ID:gwhY/o/TO
今日は午前中だけだった
社会はやらないとどんどん記憶薄れるな・・・

一応クラスで友達できた
しかし同じ高校のやつ誰もいないのはさびしいなー
167大学への名無しさん:2006/04/14(金) 16:44:54 ID:g9vJXEOLO
やってみて仮面の厳しさが分かってきました。正直実力アップは見込めませんね。絞って鍛えることはできますが、総合力は延ばせなさそう。これからどうしよう・・・
168大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:02:38 ID:YkkWKuTvO
>>162

どうしてそう結論づけるかわからない。

同じ仮面仲間に会うことで得られることも多いだろうし…


でもちょっとせっかちかもね(>_<。)
169大学への名無しさん:2006/04/14(金) 17:32:57 ID:p/gfTa0JO
>>168
別にやるなとは言わないが、ちょっと気が緩んでるんじゃないか?
気に障ったらスマソ。
170マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/14(金) 17:36:16 ID:kbgTtj9+O
大学の授業もけっこう受験に役立ちそうやねw
英語は単位落とさんために必死でやらなあかんし、行列、微積も少し(かなり?)役立ちそう(^_^)
171医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/14(金) 18:50:25 ID:0Ltv/z47O
数学で新スタ演を買ったんだけど、TUABしかない…VCは別冊でまた出版されるの?誰か知ってる人いたら教えて
172大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:56:20 ID:GKpnAjdIO
すたえんってさんしーなかった来ガス
17337:2006/04/14(金) 18:58:39 ID:xy9s1xzq0
>>NHHさん他明治仮面の皆様
遅れて失礼!
自分は去年度明治→某旧帝を目指したが、センターで失敗したから
早慶に切り替え、なんとか成功しました。

和泉図書館三階の一番奥かその手前が自分の主な活動場所だったけど、
年明けから後期試験までは閲覧席が完全に埋まる状態なので
気まずいから最終的には家でやるようになったかな。

単位は八割方取った。切ったのは体育とニ外だけ。
明治なら単位は楽勝なハズ!

友達には成功した今となっても仮面してたことすら言ってない。(多分授業についていけなくて辞めたと思われてる)
思えばそのせいでだいぶストレスを溜め込みました…

最後に、今は成績向上よりもモチベーションの維持が最重要課題だと思う。
生活リズムを確立しつつ高い理想を胸に秘め、勝負の夏につなげよう!
174大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:04:01 ID:0Ltv/z47O
>>172
なんか「4月臨時増刊号」って書いてあってTUABしか収録されてないよ?
大数系の正式名称「進数学スタンダード演習」で当ってない?
175居酒屋 ◆pxRClH0yS. :2006/04/14(金) 19:05:45 ID:iyOtSdPK0
旧帝神戸志望で参加します。

仮面なら親からも1年だけという条件で許してもらえました。
1年間よろしくです
176医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/14(金) 19:08:45 ID:0Ltv/z47O
174は、新スタンダード数学演習の間違いね。スマソ
177大学への名無しさん:2006/04/14(金) 19:19:13 ID:4FUpFsVJO
それだよ。スタ演には3Cないよ。
178理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/14(金) 20:08:13 ID:9aek4yHF0
>>125
塾講師って時給高いんじゃないんですか?
サークルは大体目星がつきました。
179大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:15:43 ID:g9vJXEOLO
>>178
週何回で何時間?
180大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:17:12 ID:g9vJXEOLO
サークルの
だお
181大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:48:57 ID:9xi40skVO
今日、気づいたこと
日本史って面白い・・・
182大学への名無しさん:2006/04/14(金) 20:59:57 ID:SalrHjGv0
友達はサークル行くだのなんだの言ってるけど、俺は家を遠いことを理由にさわやかに即帰宅。
家に着くなり机にかじりつき。なんかすごい充実感ww
数週間経ったら相手にされてなさそうww
183大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:03:10 ID:0Ltv/z47O
>>177
ありがとう!新スタ演は随分と評判がよいから、Z会と平行して頑張ってみるよ
184大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:22:29 ID:nRtQtgTGO
同志社の椰子
参考書どこで買ってる?
185大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:27:59 ID:8vdsvtM5O
代ゼミのオリエンテーションに行かないのってやばいかな?
186政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/14(金) 21:31:37 ID:Gan5Vrhd0
久しぶりにカキコ

>>173
成功例を聞くとモチベーションが断然違ってきます。
俺の学部は体育はないんだけどゼミが必修なんです。
抽選外れて夏合宿あるところに決まったらどうしよう… orz
187パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/14(金) 21:43:26 ID:XqhBBTDw0
>>137
遅くなってすみません。
マーチのどれかです。

早稲田→東大の学院にいったら、差別されないでしょうか。
仮面で東大に行くより、四年間必死にがんがって大学院行くほうが
可能性高い気がする。

まあ早稲田受かったらの話ですが。
外語大学でも毎年一人か二人、外交官になっているみたいですね。
188キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/14(金) 21:45:35 ID:8/O0yRoVO
政経志望サンに続いてカキコでーす(^_^)
>>173
私も明治で仮面です。私は早稲田志望なんで、とっても心強いお話です。明治の図書館はいいですね。外と違くて、落ち着いたいいトコです。
貴重な体験談をありがとうございました。
189大学への名無しさん:2006/04/14(金) 21:50:35 ID:vOKmaSFl0
仮面するか・・・きっぱり辞めるか・・・どうしよう。
190NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/14(金) 21:58:47 ID:vpFH4vzm0
明治の仲間がお揃いのようですね。
>>173
体験談&アドバイスありがとうございます。俺は法学部なのですが、毎日必修が入っているので、中途半端に空いたところは入試に役立ちそうな選択講座と、
前期のみ教職課程で埋めました。行き帰りがきついので1限はなるべく空けていますが、火曜1限は体育orz

ところで、明治での学部はどこでしたか?政経は単位認定が甘くパラダイスと呼ばれる一方、法学部は厳しく、商学部に至っては「監獄」などと評されていますが…
あと、仮面で合格した学部と、最終的な進学先についてもよろしければ教えてください。

前期は忙しく、単位とるので精一杯な感じなので、忙しさに流されずに希望を持ち続けることと、空き時間で知識の穴埋めをすることに絞ってがんばりたいと思っています。

#今日は中国語の教室に行ったら、休み時間とはいえ数人が大富豪やってたorz 仮にも大学生なのに
191大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:08:13 ID:9xi40skVO
>>187
うちの兄貴は早稲田から東大の院に
行ったがそんな事はないらしいぞ。
192大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:10:50 ID:nhyUoXIm0
>>187
それ以前に司法ならともかく国T受かってるのは早稲田からは東大
落ちしかいない。洗顔で早稲田に行こうとしてるくらいレベルの
低いお前が行けるような世界じゃねえんだよ。早稲田と言っても
ピンキリなの忘れんな。
193旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/14(金) 22:11:15 ID:ISMSwj580
もう無理だ・・・。浅い(授業だけの)友達しかできない。
飯も一人。

多分サークルもやって、人間関係良好な人が、少ない時間をいっぱいに
使って実力を維持して、初めて受かるのだと思う。

もう精神的に崩壊・・。
194大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:17:56 ID:4FUpFsVJO
国Iに受かるのはは司法よりずっと簡単だよ。
195大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:20:34 ID:/fWgIB4m0
詩文洗顔にとってはそうとも限らんさ。
196大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:23:22 ID:npBkn03CO
>>182
うはっwwwwwwどうせ来年いないからおkじゃないですかwwwwww
197大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:29:04 ID:8BLEEM050
受かるのは簡単でも採用されるのは…特にこれからは司法の方が簡単だろう。
漠然と外交官に憧れてるのか?
外務省はコネか余程優秀じゃないと入れないんじゃないか。
幹部の学歴見てみれば分ると思うけど、創価大なんかもいる。
1年仮面で普通に東大目指せば。
198メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/14(金) 22:30:07 ID:4nkXF+az0
189>自分が言うのもなんですが、迷ってるなら辞めた方がいいと思います。
中途半端では仮面は続かないですし、落ちた後の大学の生活がやばくなる気がします・・・
目標大学が、昨年惜しくも墜ちたなら「迷いながらも少しずつ・・」ってのもありだとは思い
ますが、そうでないなら辞める事をお勧めします。

実際毎年こういう仮面掲示板の人で、最後まで生き残ってるのは少ないわけですし・・

ただ、覚悟がるなら、突貫もありですよ!!
199チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/14(金) 22:31:34 ID:qzxRKO770
初カキコ。慶應商での仮面です。クラスに異様に仮面しようかって人が
いっぱいいてビックリしました。仮面するためにくる学部なんでしょうかねw
とにかくよろしくです。
200理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/14(金) 22:35:29 ID:9aek4yHF0
>>179
週一、二とかで一、二時間ぐらい
201チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/14(金) 22:46:24 ID:qzxRKO770
>>187
いきなり失礼なこと言うようですが自分でもう少し省庁について調べた
ほうがいいと思いますよ。ここでは2chで蔓延してる一般論しか流れて
ないし。他の国と関わりたいから外務省なんていう勝手なイメージだけで
省庁考えてるんじゃないかって読んでて思っただけなんだけどね。
しょっぱなウザいこと言ってすみませんが。

ここだけで仮面の人かなり多いみたいなんでちょくちょくのぞいてみようと
思います^^では。
202メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/14(金) 22:49:04 ID:4nkXF+az0
ってか自分中央法で仮面なんですが、このスレで法で仮面してる人いましたら、
何単位取りましたか・・?
僕は30〜32単位なんですが・・
203大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:52:14 ID:npBkn03CO
なんか水差すようで悪いんですが、ここはただの仮面浪人が集うスレなんで就職とか資格とかの話は控えませんか?もっと勉強の話とか大学生活の愚痴とか言い合いましょうよ(^^;)
204大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:54:44 ID:VxeqI4ex0
名無しのくせに意見する香具師が一番目障りな件。
205大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:55:58 ID:SalrHjGv0
同意だ。
206大学への名無しさん:2006/04/14(金) 22:56:47 ID:SalrHjGv0
>>203に同意だ。
207大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:00:57 ID:78cJC2/t0
仮面浪人していて気になることは何でも話せばいいだろ。話題も振らない
くせに何言ってんだか。
208大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:29 ID:YkkWKuTvO
もちつけ
209大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:25:39 ID:erf961QQ0
受験勉強ができないのに国1とか司法試験通るわきゃねーだろ、と
東大行ったやつらでも四苦八苦するってーのに
210大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:07 ID:YgdZv14fO
>>202
12単位。
憲法T←現社対策+興味ある。
英語,仏語←必須だから仕方なく。
211大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:30:18 ID:MFiK/rNi0
まあここは自分は周りより頭がいいと思い込んでる香具師が多いからな。
自分と同じ大学の香具師見下す発言したり今の大学より大幅に上の
とこを志望していたり。志望するのは勝手だけど現実がちゃんと見れて
ないのがいっぱいいることは事実だろう。
212大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:44:32 ID:PYsHW+ej0
>>187 スレ違いかもしれないレスで申し訳ないですけど一言。

官僚として出世したいなら文一をでて国T試験を受けるのが圧倒的に有利ですが
とにかく外務省で勤務したいってなら外務省が行ってる国U相当の採用試験の勉強したほうがいいですよ。
そっちは学歴関係ありません。
213きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/14(金) 23:45:06 ID:25h7yjCi0
12て・・・ 前期だけとか?
うりは普通に一年で38単位分取るけど・・・

しっかし大学の教師ってうぜぇな・・・ まず融通がきかない。
そこそこ厳しめの高校教師だって私語程度でイキナリ怒鳴らねえよ。
てゆーか私語にやたらうるさい教師多すぎ・・・ 4人くらいは私語にうるさい
DQNが騒いでるんじゃねーぞ? 少しザワついてる程度だぞ?
「周りに迷惑ですからねっ」  おめーの中断が一番迷惑だよ

>>203 こんな感じでいいか?
214大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:41 ID:GKqOh8jd0
実際に官僚になったわけでも直接聞いたわけでもないのによくそんな
偉そうに有利不利とか断言できるな。
215大学への名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:54 ID:PYsHW+ej0
直接聞いた。
まあたしかに絶対有利不利なんてことはないね。
216パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/15(土) 00:02:26 ID:XqhBBTDw0
外務省ではなく、国立国会図書館の一種になりたいんです。

調べたところだと、採用について学歴差別は一切ないようなのですが、
入った後に差別されるのはたまらないと思いまして・・・

>>197
自分は、一年間国・英・日本史しかやっていないので、たとえ純粋に
浪人しても東大に受かるのは無理なんです。

自分としては
マーチで国家公務員になるのはきつい→早稲田
という理由で仮面しているのですが。

東大落ちの早稲田でも、早稲田は早稲田ですしね。

というかこの話題はどうもレス違いみたいですね。
一応志望動機が↑のような感じなので聞いてみたんです。

不快にさせてしまってすみません。

217文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/15(土) 00:08:38 ID:4NmYzcKA0
バイト疲れたフォー! ってか今日はマジで色々疲れたorz
それにしても90分講義って意外と重いなぁ。高校までは楽だた。
でももう二週間くらいもすればこの生活にも慣れてきそうなんで一安心。
じゃあ、自分も勉強の話をば。今日やったこと。英語(洋書速読、リスニング発音)
、数学(一橋模試の青本)。地歴やセンターは仕方ないとして英数の感覚だけは
鈍らせないようにしたい。
>>チェックメイトさん
仮面が周りに多いのはうらやましい。みんなカミングアウトしてるような
雰囲気なんですか?確かにサークルの知り合いの商学部生で医学部もう一度
目指すかもって人いましたね。来年は駒場で会いませう。
218大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:11:45 ID:WWPiBA7lO
神戸大の坂だりぃ。早く辞めたいこんな大学。
周りもあほにしかみえない
219わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/15(土) 00:15:37 ID:MtZ6qPa10
>>218
神戸大にいくのに坂あるんすか。。。
同志社行く途中にも無駄に長いダルイ坂があります。
校舎入ってからも歩かなあかんし…。

だるいぜ(´-`;)
220文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/15(土) 00:17:41 ID:4NmYzcKA0
慶應は日吉も三田も坂あるよw 長くはないけど。
221大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:18:53 ID:Lovr7CFIO
>>218
神戸から仮面してるお前が一番あほ
222大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:29:29 ID:oAkCi/n9O
ごめん漏れも神戸で仮面…

>>218
原付き買うことを勧めてみるテスト
223大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:30:07 ID:FJyxJ8QY0
>>199 >>チェックメイト
商の何クラス?
俺はニだ。
224大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:31:43 ID:oAkCi/n9O
>>220

神戸は山に点々とキャンパスが散らばってんのさ_| ̄|○

まだ麓の方だから何とかなるが、それでもタルイよ…_| ̄|○

無駄レススマソ
225大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:34:59 ID:Lovr7CFIO
>>222
いや俺は神戸は十分高学歴だと思うんだけど。
上を見たらキリがないよ
226文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/15(土) 00:35:51 ID:4NmYzcKA0
>>224
それって学部ごとに棟が分かれるのか? こっちは坂もせいぜい100m
だし駅出て一分で正門あるからまだ随分と助かってるな。
あの人の多さはテンション最高に下げてくれるけどw オレも無駄レス
スマソ。
227大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:37:09 ID:oAkCi/n9O
>>225

神戸でも高学歴と呼べるのは一部だけですよ(;^ω^)ニコニコ


来年こそは慶應いったる(;^ω^)ニコニコ
228大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:41:29 ID:oAkCi/n9O
>>226

学部ごとってわけではないが、まぁそんな感じでつ。




いい大学ですよ。それを除いては_| ̄|○

慶應いきつぇあああ

無駄レススマソ。


今日の勉強。

単語王2時間
めちゃ忘れてて萎えた_| ̄|○
229大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:50 ID:XTzPFNVLO
慶應来ても幻滅するだけだぞ。
慶應法の俺からマジレスしとく。
230大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:50:35 ID:oAkCi/n9O
そんなこと言わんといてーな('A`゚)



…それでも行きたい…
231文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/15(土) 00:50:38 ID:4NmYzcKA0
そうか?第一志望じゃなくて入った俺でもいい大学だと思うから
第一志望で来た人には最高の所なんだろうなと思うが。
まあ、確かにたまにがっくりくるようなことはないこともないけど
232大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:54:34 ID:FJyxJ8QY0
慶應蹴り神戸もいる。
だから神戸→慶應を一年かけてがんばるのはほぼ効果なし。
233大学への名無しさん:2006/04/15(土) 00:59:33 ID:OWOZZG+eO
相変わらず結果も出してないのに態度でかい奴が多いな。
馬鹿に見える周りの人間が実際の入試で多く点とってるかもしれないってのに。コンプの塊の癖に偉そうにすんな。
234大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:01:16 ID:RRDRzq+eO
効果があるかどうかはその人次第
235文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/15(土) 01:04:13 ID:4NmYzcKA0
>>234
ハゲド。意味とか効果なんて人に決められるものじゃないだろうしな。
236大学への名無しさん:2006/04/15(土) 01:05:28 ID:XTzPFNVLO
神戸で高学歴と呼べるのは一部だけと言うが、それはどこでも同じこと。
ましてや私学である慶應ではよりいっそうそういった傾向が強い。
俺は自分の低レベル高校が嫌いで、良い環境を求めて受験を志したが、
結局自分自身がやるか、やらないかが全てだと気付いたよ。
多分慶應の雰囲気は君が考えてるのとは違うと思う。
237大学への名無しさん:2006/04/15(土) 02:00:03 ID:oAzhFTyK0
俺も神戸大で仮面中です
神戸で仮面の皆さんに質問なんですけど、どうして仮面決めたんですか??
このスレみてて神戸の人多いんで気になってます
238慶應理工→医:2006/04/15(土) 08:53:12 ID:auxroO6JO
慶應は第一志望、あるいは行きたいって思ってる人には最高だと思うよ。マジで。
ただ俺は………OTL
239東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/15(土) 09:12:17 ID:3AFE5NFI0
>>237
俺はトンペーだけど、医学部受験しなおしたくて仮面決めました。
たぶん俺みたいなが神大にもいるんじゃないかな。
240大学への名無しさん:2006/04/15(土) 09:43:05 ID:oAkCi/n9O
>>237



漏れの学部が…_| ̄|○

神戸がイヤだとゆうよりは、慶應への憧れが理由かな?
241大学への名無しさん:2006/04/15(土) 10:03:10 ID:XTzPFNVLO
>>240
お前は真っすぐで、理想を持つことの出来る人間だろう。
目的も持たず適当に生きてる人間が嫌いなのだろう。
だが理想を求めて慶應に来ても、お前は決して満足できないと思う。
お前を止めても無駄だと思うからあえて止めないが
慶應に来たら自分で理想を創り出せよ。
2422nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/15(土) 10:06:15 ID:L6z1dsfU0
周りの学生やその大学を馬鹿にするのはやめようよ。
同じ学科の人が「合格したとき涙がでそうなほどうれしかった」とか
言ってるの聞いたら、とても仮面なんて言える気分じゃなかった…
243大学への名無しさん:2006/04/15(土) 10:25:08 ID:g137csNrO
>>241
何様だよw
244成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/04/15(土) 10:25:13 ID:j3r4RHnR0
>>242 俺はセンターで入ったんだけど
入学式で横の女の子が泣いて「この大学は入れて嬉しい」
って言ってたのを聞いたから
マーチ蹴って仮面目的で成城に来たなんて死んでも言えないと思った。
245東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/15(土) 10:40:13 ID:3AFE5NFI0
さっき友人からおみくじつきのお土産届いたんだけど・・・。
「執着心を捨てろ。時には諦めも必要。」って書いてあったorz
因みに去年は「高望みはするな」って書いてあったんだよね・・・。

今年はおみくじ道理にはなりませんように。
246大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:23:44 ID:WWPiBA7lO
テスト対策としてサークルとか入る予定だし、退学しにくいなぁ。
247大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:42:37 ID:BkNK8ybR0
>>241
ニセ慶応乙。春だな。
248大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:43:58 ID:BkNK8ybR0
ID:XTzPFNVLOは早慶コンプの駅弁地底。
249大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:11:20 ID:XTzPFNVLO
正真正銘慶應法だぞ。
今日からガイダンス終わって正規の授業開始だ。
250大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:12:55 ID:Ur18Ae+l0
そんなこと調べれば誰でもわかる。学生証うp
251大学への名無しさん:2006/04/15(土) 12:16:42 ID:XTzPFNVLO
慶應の学生証は裏まで余すことなく個人情報で満載だからな。
なんかほかになあ?
252大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:00:30 ID:qFFZ3udjO
シラバス
253大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:03:03 ID:5MvXsSDc0
>>251
シラバス。ちなみに学生証は学籍番号と顔写真紙で隠して大学名のところだけ
アップは十分可能だろ。ごまかすな。
254大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:01 ID:XTzPFNVLO
シラバスをどうすればいいんだ?
てか45分から三田で授業なんだよ。
アップするなら夜な。
255大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:22:42 ID:5MvXsSDc0
三田で仮面もしてないのにこんなとこ来て説教くさいこと
たれてる学歴コンパーが何言っても説得力ないな。
256大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:35:42 ID:XTzPFNVLO
一年も民法演習だけは三田であるんだよ。
アップの仕方教えてくれ。
家に帰ったらアップするからよ。
257大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:36:50 ID:oAkCi/n9O
慶應にいってから次のことは考える。

今の夢は慶應にいくことだ!
以上!

ちなみに高校受験でも落てるわけです_| ̄|○
258大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:43:24 ID:5MvXsSDc0
>>256
[email protected] これ使え。
259大学への名無しさん:2006/04/15(土) 13:47:39 ID:XTzPFNVLO
どうやって?
2602nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/15(土) 14:11:07 ID:L6z1dsfU0
>>259
別に証明とかしなくていいよ。
君が慶応ってことは流れを見てれば本当っぽいし。
アドバイスをわざわざしてくれたことには感謝するし、特に真偽を確かめようとも思わない。
荒れるもとになるだけだから噛み付いてくるひとはスルーしておk。
261わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/15(土) 14:24:46 ID:MtZ6qPa10
落ち着こうぜ(゚Д゚;)
262文科一類・2007:2006/04/15(土) 14:44:24 ID:g8arGB9lO
>>238
スッゲーわかる。医者志望とかでもない俺はたまに凹む。
これが第一志望だったらどんなによかったかって思うorz
263チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/15(土) 15:02:42 ID:43WGWkfJ0
>>217
カミングアウトは一部だけっすね。クラスで少し席の周辺にいた何人か
と話してて気づいたら仮面浪人集団だったってだけですwさすがに
あまり声を大にして言いまわるべきことでもないのでry 確かに
医学部落ちが身を寄せているケースは少なくないみたいです。というか
単位が楽だと思ってわざわざ来たのに実は単位少ないのは経済だったという
現実を・・。
>>223
それは言えないw 二ではないとだけは言っておく。
264大学への名無しさん:2006/04/15(土) 15:06:39 ID:I/Vg7jevO
競産で仮面するつもりの椰子かもーん
265大学への名無しさん:2006/04/15(土) 16:32:21 ID:oAkCi/n9O
慶應で仮面するなら慶應の枠くれよ(つд`)

神戸の枠やるからさぁー(つд`)
266大学への名無しさん:2006/04/15(土) 16:45:24 ID:kg5BiQ5WO
なんか大学楽しくなってきてもた
じぶんゎ絶対Ritsに行くべきなんやって強い気持ちでぉらなぁかんわぁ
267旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/15(土) 17:08:14 ID:+FRE04X30
やばい、精神的に乱れまくり・・・。
勉強開始できないよ・・。
268大学への名無しさん:2006/04/15(土) 17:24:14 ID:XTzPFNVLO
>>260
わかった
269慶應理工→医:2006/04/15(土) 17:55:54 ID:auxroO6JO
理系ならともかく文系なら神戸も慶應もかわらんと思うけどな〜
270大学への名無しさん:2006/04/15(土) 18:22:59 ID:bJMeUdIXO
>>266
Ristってドコ?
271大学への名無しさん:2006/04/15(土) 19:20:38 ID:kg5BiQ5WO
270
立命館だょん
良ぃ悪ぃゎ分からんけど、学部内の学科の種類もいっぱぃあるから、あたしの行きたぃ学科もぁるし嬉しぃ(^^)
272大学への名無しさん:2006/04/15(土) 19:36:07 ID:vWBUkzHK0
>>271
水差すようで悪いけど
うちの妹は立命にいってるが、人数が多すぎて微妙だそうだ。
サークルとか積極的にやらないと友達はできないらしい
「学部内の学科の種類もいっぱぃある」から授業では友達できにくいらしい
273大学への名無しさん:2006/04/15(土) 20:16:39 ID:dUVyMU910
慶応の商の仮面って多かったのか。
センター利用で単位も楽な法法・法政に仮面は集まると思ってたよ。
274大学への名無しさん:2006/04/15(土) 20:29:15 ID:PCyLoXKbO
理一志望の奴に聞きたい。どんな一年プランを組んでる?どうしても時間が足りなさすぎだと思っているのは俺だけだろうか・・・
275大学への名無しさん:2006/04/15(土) 20:39:42 ID:kg5BiQ5WO
272
そうなん!?でもだいぶ前だれかの話やったら、クラス制ゃしそういう友達作る機会もぁるって聞いたんゃけど・・・(><;)せっかく入れた大学で友達できんのゎキツイなぁ(><;)↓↓
276Dラソまーち早こんぷ:2006/04/15(土) 20:55:02 ID:TLdnaj9X0
新参ですが宜しくお願い致します。現役・Dランク在学です。
277大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:07:56 ID:B+FhS4LTO
>>274
とりあえず夏休みまでは基礎。7月末からは応用。
9月からは乙会の即応+旬報+赤本。11月からは並行してセンター対策。
って予定だが。。。他のヤシは?
278大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:15:58 ID:PCyLoXKbO
>>277
一日何時間できるか、もおしえて。
279大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:16:06 ID:g0rwc/pn0
>>269
変わりすぎ。難易度は置いといて関西以外ならボロ負けだよ。
関西でも五分五分くらい。難易度でも慶応の洗顔や一部の内部、推薦
のように変なバカはいないが、上限もたいしたことがないのも
事実。東大文二A判ぎりの香具師が神戸大模試適当に受けたら普通に
トップ5くらいに入ってた。
280大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:05 ID:PCyLoXKbO
東大文二A判←十分賢い
281大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:24:33 ID:K5Bbd8S2O
みなさん、模試はやっぱり河合ですか?
282大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:29:43 ID:WT5kmvRC0
>>273
ヒント:出欠をとる講義の量。まあ一年次は商でも法でもいいが
一番楽なのは明らかに経済だな。
283血行仮面 ◆Xus67q63sU :2006/04/15(土) 21:31:18 ID:wvxLOEM10
参加させてください。
産近甲龍文型→駅弁工学部です。
よろしくお願いします。
284大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:31:38 ID:B+FhS4LTO
>>278
学校終るのが
月 14:30
火 18:00
水 14:30
木 12:00
金 12:00
でそれから図書館で00:00まで。
さぁこの生活が1年続くか。。。単位落としそうorz
285大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:11 ID:bJMeUdIXO
>>277
数学の偏差値を67→72くらいにまであげたいんだけど、良い参考書あったら教えて下さい。
今までに使ってた参考書は河合のテキスト,黄チャ(←厚くてソッコー挫折)です。
286大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:27 ID:vWBUkzHK0
>>279
関西なら神戸のほうがいいと思うけどな。特に法済営
287大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:37:54 ID:RF+HI1gd0
慶應のほとんどは神戸とか眼中に無い。ブランドもないし
所詮田舎。
288大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:40:21 ID:vWBUkzHK0
>>287
だから俺は抜け出して東京行くぜ
289大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:43:34 ID:B+FhS4LTO
>>285
それって全統の偏差?数学ならプラチカ(文系と理系)と大学への数学。あとスタ演もいいかも。
自分あまり詳しくないので数学スレで聞いた方がいいかと思われ。
290大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:45:24 ID:PCyLoXKbO
>>284
いいな。もしかして、文系ですか?頑張れば、七時間ぐらいできますね。
291大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:50:39 ID:B+FhS4LTO
>>290
これでも旧帝理系ですよ。でも一限ばっかで朝が地獄。。。
292大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:51:41 ID:oAkCi/n9O
>>287

だから漏れも慶應いくぜ!
293大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:57:49 ID:Lovr7CFIO
やべー2チャンに毒されてるバカが何人もいるな
神戸でダメなやつはどこ行ってもダメだよ
神戸から仮面して慶応行くやつなんておまえらぐらいだぞ
294大学への名無しさん:2006/04/15(土) 21:59:41 ID:VsdySieL0
>>293
仮にそうだったとして何でいちいち干渉するわけ?干渉はコンプの
裏返しかw?
295大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:05:34 ID:PCyLoXKbO
>>291
まじで!?僕も旧帝なんだが、そんなに早くおわりません。もしかして、削りましたか?
296大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:08:12 ID:9TEJN4jv0
>>287
図書館00:00まで空いてるのか?
297大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:08:52 ID:9TEJN4jv0
ミスった
287じゃなくて>>291
298大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:09:07 ID:B+xyAG2n0
むしろ2chに毒されたら地底文系を神扱いするようになるだろw
実際東大京大以外地底文系はたいしたことない。早慶詩文洗顔は
言わずもがな。
299大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:11:44 ID:z4BTZdtW0
>>293
俺が慶應行きたいなんていつ言った??てか今年蹴ったし…
慶應サンは自分にはブランドがあって、みんなの憧れだとでも思ってるのか
300大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:15:52 ID:T+GCklrP0
>>298
つまり東大京大以外たいしたことないって言いたいんだろ。

2ch症状末期ですよアナタ
301大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:16:15 ID:B+FhS4LTO
>>295
そんなに削ってないですよ。26単位くらいだったかな?

>>296
確か12時だったかと。。。まさか22時の聞き間違いか?
302大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:18:49 ID:8U/nqG2f0
>>300
どこの大学?
303大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:19:24 ID:8U/nqG2f0
302は>>299
304大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:21:26 ID:55CltmjzO
>>264
ノシ
305大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:24:54 ID:ZMo3Z13G0
299の最後あたりに地底文系臭さを感じたw わざわざ田舎に行って
人生設計失敗乙。
306大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:33:29 ID:PCyLoXKbO
>>301
ふ〜ん。5時までか三つの僕はorzあと、12時までの図書館とかテラスゴス
307大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:33:41 ID:z4BTZdtW0
>>305
もともと神戸在住だよ 相変わらず自意識過剰&勘違いがお盛んですね
308大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:34:40 ID:ZMo3Z13G0
>>307
慶應合格通知見せてみろよ。不合格乙。
309大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:37:46 ID:ZMo3Z13G0
293 :大学への名無しさん :2006/04/15(土) 21:57:49 ID:Lovr7CFIO
やべー2チャンに毒されてるバカが何人もいるな
神戸でダメなやつはどこ行ってもダメだよ
神戸から仮面して慶応行くやつなんておまえらぐらいだぞ

神大の発言w 仮面スレわざわざ覗いて発狂ワロス
310大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:38:01 ID:z4BTZdtW0
>>308
はいはい 一生慶應を誇りに生きてろよ。
あと仮面しないんだったらこのスレ来るな


311大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:40:01 ID:Lovr7CFIO
>>294
たぶんお前みたいな選択するやつは実際いないと思うからさー
わざわざ仮面してまで慶応行って何したいのって感じ
312大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:40:50 ID:ZMo3Z13G0
慶應にコンプあるのかワロスw 293の発言にかかわらず自分は仮面を
してるというのか。どこまで自己矛盾してるんだこの低脳?w
神戸オンリー受験→その後現実を知る→コンプw という典型的
駅弁君だな。
313大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:42:17 ID:ZMo3Z13G0
携帯とのコラボでコンプwww バロスwwwww
314大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:46:11 ID:z4BTZdtW0
>>312
また勘違いか
慶應と京大前期うけて後神戸は後期
それに仮面してるやつって多かれ少なかれコンプもってんだよ
どうせオマエ嫌がらせが目的なんだろ
315大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:18 ID:ZMo3Z13G0
>>314
293 :大学への名無しさん :2006/04/15(土) 21:57:49 ID:Lovr7CFIO
やべー2チャンに毒されてるバカが何人もいるな
神戸でダメなやつはどこ行ってもダメだよ

素直に言っちゃえよ。神戸一本→入学後コンプになったと。矛盾も
いいところだぞ(笑)?
3164番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/15(土) 22:49:17 ID:YOlVGuDZ0
折角いい雰囲気でやってきたんだから、不毛な争いはやめようよ。
神大とか慶応とか俺から見たら神だよ・・・

>>159(TEIKYO氏)
ほとんど取らないんだ。同じくもう引き下がれない状況・・
同じ高校から行った友達がいるし、小学校時代の友達とか何だかんだで知り合いは多い。
でも帝京で友達を作る気はないな。サークルも入んないし。l
今年は勉強に徹するよ。
317大学への名無しさん:2006/04/15(土) 22:57:15 ID:z4BTZdtW0
>>315
んん??矛盾はしてないような…
たしかに>>286で関西なら神戸もいいっていったけど、
全国的知名度がなさすぎだから東大いきたいなって。
>>292は俺じゃないから



318大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:02:00 ID:Lovr7CFIO
>全国的知名度がなさすぎだから東大いきたいなって。

そういうわけなら分かる。関西で就職するつもりは全然ないの?
3192nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/15(土) 23:02:44 ID:L6z1dsfU0
仮面なんてみんなコンプの塊だから荒れやすいことこの上ないね。
僕もコンプの塊。

大学の価値なんて人それぞれなんだしそれを人に押し付けるべきじゃない。
自分が満足できる大学を目指せばいい。
320大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:03:17 ID:ZMo3Z13G0
おまいがレスした香具師は「関西でもいい」なんてどこにも書いてないぞ?
矛盾しすぎだなw そんなヘボい学力で東大狙うの?ドラゴン桜組か。
理科三科目やってもいいからせいぜい今年大穴になって簡単だった
京大でとめとけよw 
321大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:03:37 ID:FIQiTB+yO
うらやましい。慶應行きたかったのに落ちた……orz
慶應受かった人はオレからしてみれば神ですよ。めっちゃコンプ持ってるし…
322大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:05:06 ID:z4BTZdtW0
就職のことはまだ考えてないですね
もちろん関西で就職するかもしれなけど、まだわからないし
現役だから仮面しても実質一浪だからがんばってみようかなと
3232nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/15(土) 23:07:26 ID:L6z1dsfU0
ID:ZMo3Z13G0さんは仮面の人なの?
さっきから煽ってばかりいるし、このスレを荒れさせているようにしか思えない。
できればそういうことはやめて頂きたいです。
324大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:09:07 ID:oAkCi/n9O
もうどこ目指そうがどんな理由だろうがどうでもええやん。

いちいち口だすなよ。
アドバイスは嬉しいが、それ以上はただのお節介。


とりあえず神戸の慶應コンプだけはわかった。

仮面しないならいちいちくるなと。

以後このネタ禁止!↓↓
今日の勉強時間0時間_| ̄|○


今からがんばりまふ…
325大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:09:37 ID:Lovr7CFIO
>>322
仮面は確かにリスク少ないからなー
でも東大志望は凄いな。
ガンバって
326大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:11:06 ID:ZMo3Z13G0
またパソと携帯のコラボで自演してるww 実はちょっと見直し始めてたが
やっぱりただのコンプだったか。
327大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:12:24 ID:z4BTZdtW0
>>320さんはヘボい学力しかお持ちでないので混乱して
いらっしゃるかも知れませんが…

俺の発言は>>286 >>288 >>299 >>307 >>310 >>314 >>317 >>322
なので矛盾しておりません。お疲れのようで早くお休みください。
328大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:16:43 ID:ZMo3Z13G0
>>327
京大ごときに落ちるおまいと一緒にすんな低脳w なんなら慶應の
合格通知書と俺の学生証を交換するか? 読解力無いんだなおまえw
329大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:20:20 ID:oAkCi/n9O
>>327



サークルは入らないんだけど平気だよね?

あと山登るのタルイな('A`)
330大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:20:23 ID:l/b0olh80
はぁ・・・。大学のレベルがどうこう言って盛り上がれるお前らがうらやましい。
自分の存在に絶望感を感じてすごい鬱だ。
将来やりたいこと調べれば調べるほど絶望感は増し、どの道へ行ってもどうしようもない人生が待ってる気さえする。
331大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:20:42 ID:z4BTZdtW0
>>328
自分たちが京大より上と思ってるなんて、うらやましいほど
愛校心が強いんだな。俺にもそれぐらい愛校心があれば…
俺はがんばって勉強するんでどうぞお元気で。
あと仮面のスレわざわざのぞきにきて嫌がらせを言われると
少なからず不愉快なのでできればもうこないで下さい
332大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:23:56 ID:ZMo3Z13G0
>>331
俺が慶應だと思ってるのか? マジでウケるんだがw 
ちなみに京大と慶應だと将来性は大差ないだろwwww
京大とか要領の悪いバカが行く大学。しかも最近の英数の
レベルの低さといったらもう主要層が東大に流れて学力下がった
くらいしか理由は思いつかんがwwwww
333大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:25:12 ID:l/b0olh80
はいはいワロスワロス
334大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:25:43 ID:Lovr7CFIO
>>330
なんで絶望感感じてんの?普通の人生は送りたくないとか?
335大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:27:10 ID:z4BTZdtW0
>>332
慶應やと思ってた…まだまだ社会勉強足りないこと痛感した 恥ずかしい〜
でもそれならそうで何でこのスレにいるの??荒らしさんですか??
336大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:27:22 ID:oAkCi/n9O
>>330

官僚志望ってやつっすか?
337大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:00 ID:ZMo3Z13G0
どこ行っても苦労するという当たり前の事実に気づいたんだろwwww
苦労しない人生なんて考えてる甘ちゃんだから仕方が無い。その甘さと
学歴は比例してるんだろうwwww
338大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:28:35 ID:Lovr7CFIO
>>335
もう触らないほうが良いと思うよ
339大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:31:06 ID:l/b0olh80
大学合格が目標のうちは幸せなんだよ。
学歴だけを求めて仮面するような人はそういうところに陥る恐れはあると思う。
340大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:31:33 ID:ZMo3Z13G0
自演きたw
341大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:33:06 ID:z4BTZdtW0
>>337
驚くほど自分に自信があるんですね。そんな自信はどこからくるのですか??
見習いたいものです
342大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:34:15 ID:ZMo3Z13G0
>>339
その程度のことも調べずに仮面浪人するバカは受からない。受かっても
地底か早慶くらいだろwwww 将来のことを徹底的に悩みながら発狂して
勉強する。こういう甘いやつら見てると吐き気がしてくるわwwwwwww
343大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:35:24 ID:Lovr7CFIO
>>339
仮面とか関係なしに学歴だけを求めるヒトはそうじゃない?
344大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:37:04 ID:Lovr7CFIO
>>342
吐き気するくらい嫌なら来なければ良いんじゃね?
345大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:37:25 ID:oAkCi/n9O
もぉよぉわからへん。
346大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:38:17 ID:ZMo3Z13G0
>>344
どうせ落ちるザコは黙ってろw 
347大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:39:53 ID:z4BTZdtW0
>>343
確かに俺は学歴にこだわりすぎかもしれないが、
受験したことある人なら多かれ少なかれ
より上のランクの大学行きたいって思うわけじゃないかな
しかも1回目の仮面失敗したらあきらめるつもりだし

348大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:45 ID:Lovr7CFIO
>>346
俺と煽り合ってる時点でレベル一緒じゃん
349大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:41:46 ID:ZMo3Z13G0
>>348
一面的にしか現象を捉えられない低脳乙。その他が違いすぎるわw
350大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:42:36 ID:Lovr7CFIO
>>347
どこからどこ志望?
351大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:42:48 ID:oAkCi/n9O
ちきしょう名無しが争うなや。


わけわからへん。

コテつけろやコテ!!
352大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:43:05 ID:FJyxJ8QY0
嵐はスルーしろ。
だけど人生は苦労の連続だよ。ぼこぼこにされて地獄からはい上がるときに力がつくものだ。

>>立命志望さんへ
基礎演習っていうクラス分けがあって、普通の社交性を備えた人間ならば、
約40人の男女の仲のいい友達が保証されます。
また英語のクラスで約30の顔見知り程度の友達が。

普通の大学生活を送りたければ、これで十分ですが、範囲を広げたければサークルに入りましょう。
353大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:43:51 ID:z4BTZdtW0
>>350
同じIDのとこたどってくれ
354大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:45:10 ID:Lovr7CFIO
>>349
そーでしたね。あなたにはかないません。
355大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:24 ID:ZMo3Z13G0
神戸から東大来てるのなんて一人も知らねーわw まあせいぜい頑張れ。
ドラゴン桜組だろうがなw
356大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:29 ID:uSc0LV+q0
>>348
>>337を読むとわかるが、こいつは会社で苦労してるハゲ親父だ
相手にすんな
357大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:47:37 ID:Lovr7CFIO
>>353
悪い>>339のヒトが言ったんだと思ってた
358大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:47:42 ID:ZMo3Z13G0
>>356
ん?お前の学生証うpれば俺の学生証もうpるぞ?
359大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:50:24 ID:z4BTZdtW0
>>355
ハゲ親父さんでしたか 毎日の会社勤めのうえ、2ちゃんまで来て
東大生演じるなんてお盛んですね☆会社にお友達はいらっしゃらないんでしょ〜か
360大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:51:50 ID:B+FhS4LTO
荒らしはするーしる。
361大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:53:47 ID:ZMo3Z13G0
また泣いてるしこいつwwww  よっぽど悔しかったんだなwww
だから学生証交換しないか?
362大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:54:43 ID:T19MDcyc0
    _______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい。
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ワカルマデ ナンドモ フクシュウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
363大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:54:58 ID:ZMo3Z13G0
359の場合はおまいは模試成績表のほうな。
364大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:55:53 ID:z4BTZdtW0
>>361
あなたが東大生だなんて誰も信じておりませんが、
東大生ってあなたみたいに学歴にものをいわせて
人をバカにする人ばかりなのでしょうか
東大生は序列とかには興味なくて、自分より下の大学をバカに
するような人は少ないと聞きましたが…
やはりいづこも同じってわけですか
それとも自分よりバカな人をたたくために2ちゃんにはりつくのが
あなたの趣味なのですか
365大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:56:23 ID:qFFZ3udjO
とりあえず一番のあらしは>>359
366大学への名無しさん:2006/04/15(土) 23:58:20 ID:ZMo3Z13G0
最初はコンプ発狂してるカスをチちゃかす遊びだったがドラゴン桜厨らしき香具師と
分かれば煽って当たり前w だからおまいくらいしかまともに煽ってないはずだがwww
367府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/15(土) 23:58:48 ID:+RnQRnYH0
大学に上下をつけるのはやめてくれって。
慶応蹴って神戸行った友達も知ってるし、
東京在住の慶応が神戸を相手にしてないのも聞いたことある。

ここは志望する大学は関係ないっていう約束だったじゃんか…。
折角いい流れのスレだったのに…。


府大、本当にいい大学だ。新歓も楽しいし、先輩も優しい。
でも、転学出来ないなら仕方ないのだ…。あぁ…。
368大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:00:12 ID:MJGBB4gHO
>>364
ハゲ親父はリストラされたからやることないだよ
369大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:01:32 ID:fAUpFdLv0
暇すぎだから学生書うpしてみた。
>>275
こいつをゲットできるようにがんばれ。
ttp://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/34.jpeg
370大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:02:11 ID:0BKBeH1fO
俺が神戸で仮面してるなんて言い出したせいだ…

でも吊らない。
371大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:05:15 ID:E2sQ7OIe0
どうもすみませんでした。私はホントは神戸にもおちた
典型的なDQNドラゴン桜野郎でした
神戸や京大や東大の皆さん本当に失礼しました
本当にありがとうございました
372大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:09:54 ID:JTrCL52VO
>>369立命目指して仮面だなんて時間の使い方間違ってるし
373大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:11:47 ID:ARnlC/Vt0
>>301
普通20時ぐらいまでだと思うが・・・。というか労働基準法でそうなっていたような
374スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/16(日) 00:11:48 ID:Oym4BWYpO
おまえらおちけつ
意味ない事ぐらい解るだろ


>>316
俺も友達はいいや。現役時培った孤独耐性で乗り切る。
頑張ろうな。何か1日の勉強量に一喜一憂してるのが凄い充実感あるよ


つか中央の図書館紹介ないと入れない…誰か紹介してくれ(;´д`)
375大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:12:36 ID:0BKBeH1fO
372は釣りだ!!おまいら釣られちゃダメだかんな!!
376大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:49 ID:KPZeiR8rO
認知的不協和理論だな…
377アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/16(日) 00:37:29 ID:74Y7NWhE0
久々に書き込みます。
>>374さん
俺は帝京の図書館でやる予定なんだけどなんで中央の図書館で
やるの?やっぱ換気悪いからですか?
378文科一類・2007:2006/04/16(日) 00:48:11 ID:r2FVhlHrO
一人暮らしで夜型の人、この時間腹減ったらメシ喰うw?
379大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:59:17 ID:0BKBeH1fO
>>378

食ったよ。

朝昼夜と全部コーンフレークだったから腹減って耐えらんなかった('A`)
380大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:03:22 ID:Ca57y5raO
>>374
紹介と言われても、直接会う度胸はおろか、学籍番号さらす度胸すらないオレにはムリぽ…
スマソ
381大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:08:18 ID:MJGBB4gHO
>>379
なんでもっとまともなものを食べない?w
382文科一類・2007:2006/04/16(日) 01:14:55 ID:r2FVhlHrO
コーンフレークってw

結局くりぃむしちゅー完食したお(´・ω・`)
383大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:20:54 ID:Xdx3I9xVO
くりぃむしちゅーか
料理うまいんだな
漏れはずっとカップメンやレトルト
そろそろ料理覚えないとなぁ…
384大学への名無しさん:2006/04/16(日) 01:28:38 ID:0BKBeH1fO
クリィームシチュー凄すwww

漏れはまだコンフレークかキムチ鍋しか食ってないぜ('A`)
385文科一類・2007:2006/04/16(日) 01:34:51 ID:r2FVhlHrO
うは、レトルトに決まってるだろw

これを作ってくれる彼女の一人でもいればなぁ(´・ω・`)。
386大学への名無しさん:2006/04/16(日) 02:14:17 ID:VAJUsaqN0
慶応で仮面してる人に聞きたいんだが、
図書館のどこでやるべき?

なんか意外とどこも目立ちそうでやりづらいんだが、
1、5が必修とかの日間の時間が限りなく勿体ない。
387スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/16(日) 02:22:34 ID:mNWO7YJ10
>>377
ちょっとね・・・なんかこもってる感が苦手なんだよ・・・
落ち着かないっていうか、なんつうか・・・まあ、頑張ってやってみる。


>>1人暮らし
チャーハン簡単だよ。メシと肉と卵と胡椒と塩と油をフライパンに突っ込んで炒めるだけ
隠し味に醤油。つか一人暮らしで仮面てキツそうだな・・・
388文科一類・2007:2006/04/16(日) 02:30:22 ID:r2FVhlHrO
図書館つっても広いしな。やってるやつ結構いるし、気を使わなくていいんじゃ
ないか?もう少しすれば学事地下にある自習室が開放される筈。そこは個別ブースら
しいよ。あとはひようらマックとかドトールじゃねw?
389大学への名無しさん:2006/04/16(日) 02:31:28 ID:dEsU6V0h0
全国大学ランキング -2007-

SS 東大
S 京大
--------------------------------------------------------------
AAA一橋 東工
AA 阪大 名大 早大 慶大
A 東北 九大 神大
--------------------------------------------------------------
BBB北大 筑波
BB 横国 外語 お茶 上智
B 千葉 広島 首都 学芸 農工 ICU
--------------------------------------------------------------
CCC金沢 岡山 熊本 新潟 阪市 名工 理科 同大
CC 埼玉 静岡 奈女 電通 九工 工繊 長崎 名市 明治 立教 立命
C 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 岐阜 徳島 鹿大 青学 中央 関学 学習 津田 法政 関西
390文科一類・2007:2006/04/16(日) 02:32:19 ID:r2FVhlHrO
>>387
先日試したが、パラパラにならず、ドロドロ炒飯になった(´・ω・`)
391大学への名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:58 ID:0BKBeH1fO
漏れは一人暮しする前にトライしたけどびちゃびちゃになった(´・ω・`)
392大学への名無しさん:2006/04/16(日) 03:25:04 ID:Ur1/Zkvv0
メディア2階の奥の右手側の壁には東大行きたいって落書きあったぞw
もう学生証ないから自分は書き足すことできなくて残念。
俺は2階奥のどちらかでやってた。そして、むしろ秋学期は一人で必修授業でも後ろの方で参考書開いてたw
お前らにも幸あれ。
393大学への名無しさん:2006/04/16(日) 03:54:00 ID:fAUpFdLv0
>>392
ITF形式で学籍番号を書き出して、それらしいカードに印刷する。
入り口のスキャンをパスできるはず。
394大学への名無しさん:2006/04/16(日) 04:14:11 ID:C3eGZyk4O
一人暮しで仮面してる人達へ

俺は仮面して某美大にはいったくちだが、
正直、一人暮しの浪人は飯とかつくらなきゃないし、何かと時間の制約があるからきつい。
だが、自分次第でどうにでもなる。
口うるさい親もいないしね。
大変だとおもうが、俺でも出来たんだからガンガレ!!

夢の中で責任が始まるんだよ。
395大学への名無しさん:2006/04/16(日) 04:33:37 ID:UdgnxfMK0
zzz
396大学への名無しさん:2006/04/16(日) 05:05:36 ID:Xdx3I9xVO
>>394
飯はどうしてました?


ていうか凄い励みになります
禿上がるほどサンクス
397大学への名無しさん:2006/04/16(日) 05:30:38 ID:Ur1/Zkvv0
>>393
だが断る。

せっかく手に入れた他大の学生証手放したくねーもんw
398大学への名無しさん:2006/04/16(日) 09:26:38 ID:yhBRoWgaO
風邪ひいた〜
昨日は十一時ぐらいにねちったよ・・・
今日もなんかノド痛いし・・・
でも、やるぞ。頑張る・・・
399大学への名無しさん:2006/04/16(日) 09:37:51 ID:G6yn2hT1O
漏れも頑張る!
400にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/16(日) 09:54:02 ID:t6YEi94CO
自分は米を炊いておにぎり作って持って行くだけなんでそんなに自炊してるって感じではないです。おかずは学食の80円とかの味噌汁とか唐揚げです。
一番辛いのは端っこの方で独りで隠れながら食べることです…orz
401ばーぶ:2006/04/16(日) 11:52:16 ID:Ehx5eMBn0
>>386
俺は図書館でやってる
個人用スペースの端っこでやってるから他人の視線は全然気にならんよ
402大学への名無しさん:2006/04/16(日) 11:56:27 ID:e5+ScdkEO
新仮面と受かった元仮面のみなさんはサークル入ってました?
403ばーぶ:2006/04/16(日) 12:01:57 ID:Ehx5eMBn0
俺は少し悩んだけど入んないことにした
404きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/16(日) 12:55:06 ID:MOpx+qEh0
なんか一部いやーな空気になっとる・・・ ヤメロヨー

グライダーが面白そうで航空部入りたいと思ったけど、今の時期だと
試乗会とかやってるみたいなんでそれで我慢することにした。
一年後「他大学行くんで辞めます」なんていう度胸ねぇし・・・
405 ◆TODAYaacZ. :2006/04/16(日) 12:57:01 ID:VpHlh723O
一昨日入ったよ。2日連続朝帰り。
でもこれで顔見せ一通り終わったんで、しばらくは大丈夫…なはず。
あまりきつくないトコなら入ってみてもいいんじゃない?
要領の良い授業の取りかたとか先輩に聞けたし、メリットだってゼロではないよ。
まぁどれだけ節度を持てるかだろうね。俺も頑張らなきゃ。
406クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/16(日) 13:12:13 ID:W0NPQUuvO
なんか休みの日になると気が緩んじゃって全然勉強できないなぁ…
まぁ俺が落ちた理由はこれだろうから改善していかないとね。

>>401
あまりそういうこと言うと特定されちゃいますよ…

>>402
結局何も入らないかも。
もともと「サークルめんどくせー」てな人間なんで、これはこれで好都合な感じです。
もちろん仮面成功したらもっと積極的になりますけどね。
407大学への名無しさん:2006/04/16(日) 13:21:08 ID:fAUpFdLv0
>>397
慶應仮面でどこに入学したの?
408チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/16(日) 14:34:16 ID:VWqrGB8r0
>>392
それおれも見たww 他の普通の教室にも色々よく見たらあったよ。
女の子らしき筆跡で京都大行きたい(はぁと とか、さらば諭吉04 3,27
とかw 中には過激なのもありますね。
409大学への名無しさん:2006/04/16(日) 16:38:58 ID:UcqskwfHO
俺は同志社から慶応に行きたい( ̄□ ̄;)!!
410マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/16(日) 17:28:51 ID:a1QgVScWO
週1のサークル入ったよ。運動不足も解消されそうやし、息抜きにはちょうどいい感じw
411大学への名無しさん:2006/04/16(日) 17:39:05 ID:/Ew+Yr97O
352
それ聞いてほっとしたぁ〜ぁりがとゥ(>人<*)


神大にダンスサークルてぁりますか??
412パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/16(日) 18:52:48 ID:Yw2KFGoS0
京都大学羨ましいです。京都で大学生活を送りたかった・・・
やっぱりタイミングを逃がすと失うものは大きいですねorz

知り合いに、津田→外大の大学院→某大学で講師
している人がいるので、それを目指してできることは精一杯やりたい
です。

仮面がんがります
413大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:30 ID:f8a5oaae0
>>411
JETTERのことか??
414大学への名無しさん:2006/04/16(日) 19:32:38 ID:/Ew+Yr97O
413
わからへん(><;)
ぁる??もしそんな忙しくないサークルやったら、ダンス入りたい思ってて、神大にぁるんやったら神戸で活動してるゃろからどんなんかなぁ思って。他校オッケとか、詳しいこと知ることてできんかなぁ??(><;)
415カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg :2006/04/16(日) 19:55:11 ID:xy0jDM8G0
 ヤバイ
 大学生活に慣れてきてしまった
 しかも自分英語A組じゃなかったし…この前の人ゴメンなさいorz
 第二外国語のクラスと勘違いしてた;

 とりあえずターゲット制覇しないと

416Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/16(日) 20:04:01 ID:vBkmv/sm0
今親に「もう一度受験したい。」と話してきました・・・
ずっと言えなくて、心が痛くて体調崩したんですが今日やっと話せました。今通ってるk院大学はみな1〜4年通して学習意欲がなく
本当に何もかもが違った、ということを話したのですが・・・

あまりの自分の情けなさに泣いた。自分が卑怯という事にも気づいた。

でも話せてスッキリしたし、試験代も当然自分でやりくりするし、単位も落とさないで大学も両一するとも話した。これを機に絶対もう一度受験して来年必ず早稲田、中央、青山に行ってやると
固く心に決めました。みなさんホントに精神面の戦いになるかと思いますが今年一年がんばりましょうね・・・!!

よくわからない長文スマソ&>>401ですが、私は軽音ずっとやりたかったので迷ってます。やはり仮面の身分でサークルなんて我侭?
それとも丁度いい息抜きになるのかな・・・?
417Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/16(日) 20:07:30 ID:vBkmv/sm0
あとこれはmixiからの転載ですが、こういった意見もあります。


@大学生活は、極力楽しむようにする。
これは、余計なストレスを感じないために、適度に大学生活を楽しんだほうが良いのでは?という仮説に基づき実践したものです。
実際、遊んだ後のほうが、勉強にも身が入りましたしね。
あんまし、自分を追い込むよりは、こっちの方が精神衛生上良いですしね。
別に苦行僧でもないんだから、趣味で受験勉強している程度にした方が、集中して出来ますよ。

A大学の授業は、基本的に出席する。
せっかく授業料を払ってるんですから、それなりのサービスを受けなきゃもったいないです。
「大学の単位も落とさず、受験勉強もやる!」このシナジー効果は、かなり大きいものだと思います。
実際、小生の大学の成績は割と良いほうでしたよ。
「大学も両立してる!」という自信が、受験勉強にも良い影響を及ぼすものです。

B「時間が無い!」はウソ
確かに、時間の余裕は他の受験生に比べてありません。
でも、時間の余裕がないからこそ、時間の大切さが分かり、無駄な時間を過ごすことを止めようと思うのでは?
下手に時間ある人より、集中して勉強できるから、仮面浪人のほうが効率的な気がすることも多々あります。
小生の場合、ノーマル受験生の頃より、質の高い勉強が出来たと思います。

C趣味としての受験勉強
自分の趣味でやってることだから、日雇いバイトなどで費用を賄うようにしてました。
受験料も、もちろんバイトのお金です。
Bに通ずるものがありますが、「自分で苦労して稼いだお金だから、有効活用しなくては!」と、いった感じで勉強に対するモチベーションは高まりました。

Dギリギリ合格するレベルを目指す
「勝てば官軍」要は受かれば良いので、如何にして最低ラインで合格するかを考えました。
時間の有効活用をAで書きましたが、時間の絶対量は圧倒的に他の受験生の方があるので、そんな人たちと競うことよりも、とにかく当落線上に行くことを目指しました。


結果的に彼は志望校に補欠合格したみたいですね。こういった生の意見は大変参考になります。
418大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:07:48 ID:Ca57y5raO
>>416
息抜き程度ならサークル入っても問題ないんじゃない?
オレはバイトしなきゃならないから、そんな暇ないけど。
419Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/16(日) 20:10:44 ID:vBkmv/sm0
>>418さん
軽音だとライブの練習とかになりますから息抜きどころではないですかね・・・プラネタリウムサークルにしとこうかなぁw

>>419にもありますが、日雇いなんかどうですか?日給9000〜はザラですよね。
私は今度のGWに試験代稼いじゃうつもりですが・・・
4202nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/16(日) 20:13:55 ID:dyp7tYWw0
>>417
BとDには同意しかねる…
421大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:26 ID:f8a5oaae0
>>414
ようわからんけど他大はOKらし〜よ
ホームページ見てみれば??
422府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/16(日) 20:37:16 ID:Llm6K1zy0
賛否両論ですな
俺も去年ギリギリを狙ってギリギリ落ちた(と思う)からDは賛成出来ない。
時間が思ったよりあるってのはちょっと賛同。実際受験勉強しなくなったら大学生活暇だし。

他は基本的に同意かな。俺は日雇いじゃなく普通にバイトしてるけど。
423大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:07 ID:KPZeiR8rO
>日給9000〜はザラ
俺なんかこの春休み、初バイトで引越作業やったら死ぬ程疲れた上に日給8500だったぞバーローorz
10日ちょいで洗濯機一人で持てるぐらい筋肉付いたけどな。
424大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:44:36 ID:b8KQpZtHO
ここでしょっちゅう書き込んでるやつはいい加減にしたら?絶対に失敗するよ。
「LIVEが〜」とか聞いてたり馬鹿すぎ。

去年もそうだったけど頻繁に質問するやつにかぎって勉強時間が少ない。
張り切って参考書の情報集めて満足して落ちる。危機感なさすぎ。
息抜きの質問する前に息抜きが必要なくらい勉強してみろっつーの。

あと関西弁ウザイ。書き言葉まで関西弁ってオタ臭いから。
425大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:44 ID:f8a5oaae0
>>424
チョン乙
4262nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/16(日) 20:48:13 ID:dyp7tYWw0
>>424
正論かも。もっとがんばるべ

>>425
何故煽る
427大学への名無しさん:2006/04/16(日) 20:54:24 ID:b8KQpZtHO
f8a5oaae0とかねw

ネットが気になって勉強できないで落ちる人w
少なくとももう一時間はネットに浸ってるわけでしょ?w
時間がもったいないと思わない?
二三時間も集中できないなら仮面浪人としては致命的w
図星だったから「チョン乙」ってレベル低いなw
428大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:27 ID:Ytlog4UBO
やな流れ
429大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:03:03 ID:KPZeiR8rO
>>427
口調は荒いけど良い事言ってくれてるんだよなぁ。ありがd。
てか、ツンデレ?w
430 ◆TODAYaacZ. :2006/04/16(日) 21:07:13 ID:VpHlh723O
基本的に同意なんだけど、関西弁はいいじゃないか別に。
まぁとりあえずみんなアレだよね、ネットもほどほどにしようって事だよね。
一人暮しになってパソコンなくなったので受験には良い環境だな俺の部屋。
ちょっと不便だけどね。
431大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:07:53 ID:b8KQpZtHO
>>429
ち、違うわよ!
誰があんたなんかのために!
あんたが失敗したらあんたの親が悲しむと思ったからよ!
ちょっと同情してあげるとすぐ調子ののるんだから!やっぱあんたはダメね!…

あんまり無料するんじゃないわよ…
じゃああたしも勉強しに帰るわね…送ってくれなんて言ってないんだからね!
432大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:09:38 ID:Ytlog4UBO
いい流れ
433大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:16 ID:MPOkV0cpO
>>431
ちょwwwさっきのセリフあんたに言いたいw
434大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:09 ID:yhBRoWgaO
仮面生活に支障が無いバイトってなんだ?
435文科一類・2007:2006/04/16(日) 21:17:53 ID:r2FVhlHrO
オレも日雇いバイトやったけど、あれはそのあと家かえるとまず勉強する気起きないね。
だから終わったらソッコーでロイヤルホストかカフェ行かないといけない。
だからもうやる気ないな。次はおとなしいバイトがいい。それにしてもリスニング
発狂しそうw
436大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:40:49 ID:/Ew+Yr97O
421
ぁりがとぉ〜(^人^*)
そこらへん調べてみるわ♪
437大学への名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:28 ID:KPZeiR8rO
>>431
いいセンスだ。
438きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/16(日) 21:53:32 ID:MOpx+qEh0
受験費用ってそもそも大した額でもないでしょ・・・支障どうのこうの心配する必要あるか?
ネット1時間だってそう。 それで落ちるくらいのギリギリの到達点なんて目指してないし、

気を抜いていいわけじゃないけど、 ・・・>>417の@参照


バイトがない俺なんて車校行ってるし・・・
439私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/16(日) 22:11:41 ID:fGVQfXPB0
久々カキコ。
なんかここ2日ぐらい、やな流れになってきてたけど
人のこといちいち中傷してたりする暇あったら
勉強したりバイトしたりしたら?って思う。
実生活がみんな忙しいくて疲れてるから
ココはもっとマターリ行きたいな・・・・

>>419
部じゃなくてサークルならバンド系もありだと思う。
ちなみに私はテニサー2つ入ってるけど、
両方週1回あるかどうかぐらいのサークルだから
今のところ問題なし。
新入生の勧誘はパスして、かわりに勧誘のチラシ書いた。
両立できれば要領よく生きる方法も分かるし、
息抜きにもなるのでは。。。都合いいかな?
440マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/16(日) 22:12:31 ID:a1QgVScWO
塾講してる人いる?
申し込もうか迷ってるんだが、高校生教えたら自分のためにもなるもんかね?
441大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:12:56 ID:t6YEi94CO
トーイック受けたんだけどリスニングほとんど聞き取れんかったよ…orz
英検とかセンターとはわけが違うって感じ…。でもリーディングは大学入試くらいだったから結構いけた気がする
442私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/16(日) 22:17:17 ID:fGVQfXPB0
>>440
塾講はやめた方がいいよ。
2月ごろの自分の受験期にも授業しなくちゃいけないから。
あと友達がやってるんだけど、
自分の本試験の時にセンター対策してくれって塾から頼まれて
泣きながら「できません」って言ったらしい。

普通の大学生ならウマーだけど、仮面するならちょっとね
443Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/16(日) 22:22:53 ID:vBkmv/sm0
みなさん私のレスで大切なこのスレが荒れてしまい申し訳ないです。御免なさい。

>>439さん
アドバイスありがとうございます。気になるサークルの活動は週2なのですが、合宿・ライブ・飲み会がすごい多いらしくて・・・
ゆっくり考えてみます。

>>434さんやっぱり総合的に見ても日雇いが仮面向きかと思いますが・・・バイト、探せば(・∀・)イイ!!のありますよ。
受験費用といえど、やはり私大複数学部とセンターうけるとなると15万〜超えるわけでして・・・
444大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:42:50 ID:mXvhWI6R0
九大で仮面してるひといますかぃ?
445一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/04/16(日) 22:43:51 ID:fGkJl3Wf0
はじめまして。今日から参加させてもらいます。
志望大学は早稲田社会科学と駅弁です。よろしくお願いします。
446一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/04/16(日) 22:45:06 ID:fGkJl3Wf0
続き
クマ ◆Y477aCLCow             女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
◆9cpc4vMTU6                マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE            ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE            関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA            一番星 ◆zb1pAtT0hs

新たに参加する人は自分で参加者一覧を修正しましょう。
447大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:49:57 ID:HM2KSfga0
>>445
社学か・・・俺と同じだな
お互いがんばろう。
448大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:50:35 ID:GLTdJxcqO
仮面叩きがこのくらいの時期に入ると激しくなってくるからsageを推奨しますよ。
去年の仮面生より。
449一番星 ◆zb1pAtT0hs :2006/04/16(日) 22:55:34 ID:fGkJl3Wf0
>>447
おぉ、早くも同志が。
辛い一年になると思うけど、お互い春には早稲田で会いましょう!
450大学への名無しさん:2006/04/16(日) 23:19:34 ID:92FCX9PqO
入学前、親は浪人を勧めてきたけれど、
私は浪人する気は全くなかったので、親の反対を押し切り
大して行きたいわけでもなかった女子大に入学しました。
しかし、今となっては素直に浪人すれば良かったと軽く後悔orz

こんな私は仮面すべきでしょうか?
451りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/16(日) 23:33:47 ID:e2/4yS2T0
>>450
仮面きついよ。退学はできないの?
浪人すすめてたくらいなら退学もゆるされるんじゃないか?
452450:2006/04/16(日) 23:47:42 ID:92FCX9PqO
入学する際に、
もし嫌になっても中途で投げ出さずに、
ちゃんと4年間で卒業するという条件を課されたものだから、
今更浪人を認めてくれるかさえ危うい状況…
453マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/16(日) 23:55:11 ID:a1QgVScWO
>>452
どーしてもその大学が嫌なら親を説得するか、仮面しかないね。
仮面して半月くらいしかたってないけど、正直受験勉強する時間あんまりないよ。
もし仮面するなら、いっしょに頑張りましょう
454ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/16(日) 23:59:25 ID:3EVWClxC0
>>452
言うは一時の勇気、言わぬは一生 の後悔だよ。
455東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/17(月) 00:02:26 ID:9siImriL0
退学が駄目なら休学って手もあるよね。
入学金・授業料を払って間もない時期に退学の話を持ち出すのはなかなかきついものがあるだろうし。
456東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/17(月) 00:16:21 ID:9siImriL0
>>440
塾講してますけど、あんまり勧められないかも。時間外労働が結構多いんだよなぁ。
授業の予習とかもあるし、毎週ある会議にも出席しなきゃいけないし。
だいたい自分の勉強計画すらままならない状況で他人の授業計画を立てなきゃならないのが一番しんどいorz
おまけにウチの塾は自給が他のとこより大分低いし、正直辞めようかどうか迷ってる・・・。
457旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/17(月) 00:18:09 ID:s9UBFPDt0
なんか試験代は自分で稼ぐとか偉すぎる・・・。
俺はバイトもするつもりないし(受かればするけど)、試験代は
全部親餅。親が了承してくれてるって言うのもあるけど、
甘えすぎてるのかなあ。。
458府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/17(月) 00:30:57 ID:s6kx0dc10
>>457
こればっかりは人それぞれ
自分で両立できそうに無いと思ったらとことん甘えるのも手では。
親に感謝して就職したらしっかり返すぞって気持ちを忘れなきゃ
それでいいと俺は思う。

俺はここ三日間全然入試勉強出来てない。
バイトもあるし、ただ単にやる気が無いってのもある。
みんな、さすがにもうそろそろ始めてるよな…。
459文科一類・2007:2006/04/17(月) 00:39:07 ID:fjMFEndkO
おれの場合は親が浪人許可してくれなかったから親に黙ってやってるってこと
でバイトやってるだけでもしオレがその立場だったらやってないかも。気にする
ことでもないかと。ただ最近思うのはマイナスだと思われるバイトやサークル
もメリハリがつくって意味で集中できるという点でプラスになってる気がしなくもない。
通学時間も毎日定期的に暗記ものにのみ集中する時間がもてるって意味では
全然プラスになるし。おれならずっと勉強だけに集中できないから色々織り交ぜ
てやるのが経験的にも勉強の効率的にもいいよーな気してるからもし集中でき
なくなってきたら必要でなくとも、バイトかサークルかなんかやるのもいいかも。
460文科一類・2007:2006/04/17(月) 00:41:40 ID:fjMFEndkO
459は、>>457
461 ◆TODAYaacZ. :2006/04/17(月) 00:58:17 ID:72blbs6JO
>>438
受験費用は大した額だよ、少なくともうちの家計で考えればね。
受かれば入学金だってかかるわけで…これは数十万単位だからな…
462関関同立 ◆w/fyBeSklQ :2006/04/17(月) 00:59:02 ID:3LMvknNa0
明日は午前中大学で午後から予備校。
予備校の予習難しくて、まだ終わってないよ…
でも思ったより大学がラクで助かってる!
それでもやっぱ時間に余裕がない…
バイトしてる人すげーよorz
463大学への名無しさん:2006/04/17(月) 00:59:35 ID:s9UBFPDt0
なんかしばらく勉強無理そう。GWの駿台全国を転機にしたいと思ってる。
とにかく大学になれないと、1年が・・・。
464大学への名無しさん:2006/04/17(月) 01:37:51 ID:W2fQ73bjO
俺もそう考えてる

465成城仮面 ◆9cpc4vMTU6 :2006/04/17(月) 02:04:46 ID:6kfmTU5j0
明日から大学の図書館つかって本格的に勉強始めようと思う。
志望は早稲田(政経、商、社学)上智(経済、新聞)です。
一年間一緒に頑張ろう!

続き
クマ ◆Y477aCLCow             女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
成城仮面◆9cpc4vMTU6                マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE            ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE            関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA            一番星 ◆zb1pAtT0hs

新たに参加する人は自分で参加者一覧を修正しましょう。

466文科一類・2007:2006/04/17(月) 02:34:45 ID:fjMFEndkO
ずっと暗記ものやってて頭が煮詰まった。。徹勉マジ最近ハマってきたおw

誰か慶應の人でも今いない?
467上智→理U ◆G8Jw4.nqFk :2006/04/17(月) 05:18:54 ID:6+ZiFaHKO
参加させて下さい
よろしくお願いしま


続き
クマ ◆Y477aCLCow
女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
成城仮面◆9cpc4vMTU6
マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE
ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE
          関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA
一番星 ◆zb1pAtT0hs
上智→理U◆G8Jw4.nqFk
468私工仮面→千葉薬:2006/04/17(月) 07:39:16 ID:6LCr9KnhO
俺もそろそろ本格始動だ。
469マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/17(月) 07:45:39 ID:CsvlZuUqO
今日は1限から5限(8:45〜18:00)全部授業だぉorz
470上智→理U ◆G8Jw4.nqFk :2006/04/17(月) 07:48:28 ID:6+ZiFaHKO
今日は1限だけたけど美容院行くから勉強始められるのは3時ごろかな?

物理ガンガル(`・ω・´)
471大学への名無しさん:2006/04/17(月) 09:22:20 ID:7sf2c0I9O
>>470上智理工から理科2類ねらってんの?

すごいね。日大から早稲田よりもだいぶ難しいね。

ていうか研究も就職も悪い上智によく入ったね。理科2類を狙える頭あんのに。
472大学への名無しさん:2006/04/17(月) 09:28:30 ID:CEPF9lT2O
東洋の通信→上智狙います
473大学への名無しさん:2006/04/17(月) 09:40:53 ID:wMygPHbyO
>>438
二次用の参考書代
Z会代
センター用の参考書代
夏季,冬季講習代
センター試験料
二次試験料
二次のために泊まるホテル代
入学金
軽く見積もっても40万くらい…Orz
474ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/17(月) 12:16:12 ID:XngR87usO
漏れは本気でペンシルベニア大学目指すことにしたお(# ^ω^)ビキビキ
475大学への名無しさん:2006/04/17(月) 12:23:27 ID:6LCr9KnhO
友達はみんなサークルや花見や飲み会カラオケやらへ。
俺はガランとした大学の図書館で集中もできず一人勉強。
窓から見える遠くの八分咲きの桜だけが頼りだった。





この状況泣きそうなんですけど。
476大学への名無しさん:2006/04/17(月) 12:30:21 ID:rfYLKCO0O
>>475
安心しろ。
同じ空の下に、同じことしてる奴らがいるぜ。
477大学への名無しさん:2006/04/17(月) 12:30:59 ID:ZxUvOycmO
‥自分とこは、母が再受験応援してくれてます。それで、これからの一年に、予備校行って参考書代とか合わせると、それだけでまず25万ほど掛ってしまいます。代ゼミの単科3つとりたいので‥。プラス受験料。         
そのうえ、私が勉強に専念できるようにと、バイトしなくても生活に困らないほどの援助もしてくれています。出どころはすべて母です。
家は決して裕福ではないです。父には内緒なので、母が一人で支えてくれてて。母は公務員なんでそれなりに給料とかありますか。
やっぱり申し訳ないです。悩んでます。皆はどのくらい親に迷惑かけてしまいそうですか?
478スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/17(月) 13:02:44 ID:egG6ycgcO
>>477
皆同じ事で悩んでると思う。いつか恩返しせねばと思うが今は頼らないとならんこの状況に。
俺は受験費用はバイトでまかなおうとは思うが結局入学費は莫大だからどっちみち親に迷惑かけるからな
それでもやりたいと思ったなら最後のわがままだからって割り切ってもいいんじゃない?
一年頑張って親にデカい恩返しをしてみるのも悪くないと思うよ。
つかいい親持ったよな俺ら



今日調子ヨス。こんな日を続ける事が出来りゃいいな…
479大学への名無しさん:2006/04/17(月) 13:32:34 ID:nwLoSb6tO
予備校行ってる奴いんのか、すごいな。代ゼミスカラでタダならわかるけど。
早速サークル決めたわ。バイトしない奴は受験料どうすんのよ?
480大学への名無しさん:2006/04/17(月) 13:41:40 ID:fBwC0nN10
仮面して第1希望大学に入ったときの喜びなんて想像できないな。
精神的・肉体的な苦しさに比例して大きくなることは間違いないはずだ。
みんな頑張ろうぜ。
481マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/17(月) 14:02:40 ID:CsvlZuUqO
確かに親にはすごい負担になるな。
でも俺はまぁ仮面許可されてるから志望学部に受かることこそが一番の親孝行だと思って受験勉強してる。もちろん今の学部の単位取ること前提で、ということやけど…

英単語なら授業中にしててもバレんなwww
482大学への名無しさん:2006/04/17(月) 14:16:56 ID:O79q9r5ZO
一年先輩からアドバイス。
仮面してうける大学は現役時受かる可能性が十分あった(最後の模試でA)だけにしろ。本当に残念であきらめつかないひとのリベンジが仮面。
大学の単位はかならずとれ。でないと仮面にならない。受かるやつは単位もさらっととってる。
自分の今いる大学をバカにするな。そこにしか入れなかった自分のバカさをまず受け入れてからでないと、ただの高望みで仮面することになる。

あと、慶応で仮面する人は許可証のかねあいあるから早めに考えとくこと。
483スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/17(月) 14:46:37 ID:egG6ycgcO
>本当に残念であきらめつかないひとのリベンジが仮面。

立教で英国8割だったのに日本史で5割だったの思い出した( ´.ω.`)
484大学への名無しさん:2006/04/17(月) 15:30:46 ID:zNxvwqm+O
地方競馬の騎手がJRAの騎手になるために毎日調教や競馬に乗りながら5時間試験勉強して一発合格したんだけど、「中央の騎手になれると思うと楽しく勉強できた」って言ってた。

なんか凄い共感した。頑張るだけ(それが大変だけど)で自分の希望の大学に行けると思うと凄いやる気出てくる。
485慶應理工→医:2006/04/17(月) 15:34:33 ID:zMKGzu5lO
482 マジ?他大学に行くのに慶應は許可証がいるの?詳細キボンm(_ _)m
486チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/17(月) 15:43:59 ID:SSoODomy0
>>482
許可証は全くいらないって聞いたけど・・・。475,476に異様に
感動したおれがいるw
487りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/17(月) 15:49:54 ID:Ijbryl5U0
うむ
488大学への名無しさん:2006/04/17(月) 16:15:36 ID:wMygPHbyO
>>482
二次では十二分に合格ラインであっただろうに、センターで54点のビハインドを背負ったことを思い出した。
489大学への名無しさん:2006/04/17(月) 16:46:26 ID:VOMtU4YHO
大学の図書館司法試験やら公認会計士の勉強してる奴いっぱいで隠れて勉強するとこねーorz
490大学への名無しさん:2006/04/17(月) 16:57:13 ID:GIkCy2zxO
大学の図書館から見える桜めちゃキレイ
ムダな努力にならんかったらいぃなぁ
491参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/17(月) 17:01:17 ID:7eq83+GRO
犬のうん○踏んだ…。
俺が一体何をした。勉強させてくれ。
もうコテ○んこにでもしようかな…。
492大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:10:18 ID:FFXSKzIY0
yr
493大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:14:04 ID:LcsW+tdBO
数学の参考書いろいろありすぎ…
逆に目移りして手が出せんわヽ(`Д´)ノ
494大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:21:11 ID:6LCr9KnhO
>>746
そうだよな。そう思う事だけが励みになるよ。ここのみんなは同じ空の下に…
(`・ω・´)

>>490
そっちもか〜。遠くの八分咲きの桜を来年の桜と重ねてる俺ガイル。
495大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:37:58 ID:GIkCy2zxO
494
今の大学すごぃいぃところ。ここに決まってもた時ゎめちゃイヤやったけど、来てみたら、環境もいいし、すごいスキになった。
けど、それでも、やっぱり上行きたいなぁ
来年にゎおるべき大学の桜見れるょネ(^^)
496大学への名無しさん:2006/04/17(月) 17:55:04 ID:q1+uoRDY0
Fからマーチ目指そうかな
親が許してくれるかどうかはわからないけど(´・ω・`)
497大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:00:24 ID:W69E51lvO
ドラゴン桜IQ革命ってサイトなにげにけっこう参加してるみたいだから見てみるべきかも…
498居酒屋 ◆pxRClH0yS. :2006/04/17(月) 18:07:43 ID:n66m1arj0
続き
クマ ◆Y477aCLCow
女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
成城仮面◆9cpc4vMTU6
マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE
ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE
          関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA
一番星 ◆zb1pAtT0hs
上智→理U◆G8Jw4.nqFk
居酒屋 ◆pxRClH0yS.

これでいいのかな。ようやく語学の授業で友達が出来たが別学科orz
499大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:15:14 ID:0zb1hATs0
うちもFランク大学 京産大に仮面浪人ってことで入学したんですが、設備、環境がいい・・・。ちょっと惑わされましたが、やっぱり仮面します。
ところで産大→MARCH成城成蹊学習院なんて馬鹿とかまわりにいわれそう。
500大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:16:40 ID:uWG4WuAVO
>>496
マーチ行きたいなら早慶狙うつもりでやった方がいい
その勉強はあとあと役立つだろうから挑戦を薦めるよ
501大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:19:08 ID:kxBfVS6m0
>>499
京産を卒業するより全然いいから安心して仮面浪人するといいよ^^
502マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/17(月) 18:19:51 ID:CsvlZuUqO
話戻して悪いんやけど、塾講してる人って全体で教えてるんやね?
俺個別で週2くらいで教えよかなって思ってるんだけど、個別でも負担はかなり大きいんだろうか?
503大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:21:53 ID:q1+uoRDY0
>>500
アドヴァイスありがとうございます

頑張ろう、負けてられないな
504大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:29:59 ID:2BmwrE2GO
受験勉強してて思うだが、どうしても、>>482に同意してしまう。上位校になればなるほど、これは当てはまると思う。
505大学への名無しさん:2006/04/17(月) 18:44:38 ID:crQ51kzSO
私大志望のヤシ
大学のテストと受験の日程かぶらね?
506大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:27 ID:4+4qpsDG0
ttp://blog.livedoor.jp/misakuma/

今年限りといっておきながら、またもう一年。
こういう救いようのない太郎君たちはいったいいつになったら
あきらめるのだろう?
いつになったら適正がないと気付いてくれるのだろう?
コイツはなんで医者になりたいんだろう?
野放しにしてる親も親だが。危うく裏口まで乗ろうとしてるしw
こういう多浪スパイラル人間は絶対に医者にしてはいけない。
群馬、筑波、バンザー医w

上みたいな奴多いよね。心まで病んで。
早く気付いてほしいよw。
親のすねかじって無駄金使い続けてる奴らには医者になる資格はねーってw
もしほ!ん!と!う!に「人を救いたい」んなら他にいくらでも仕事はあるってね

やはり多浪、再受験は排除すべきだね。
507大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:05:33 ID:q1+uoRDY0
>>505
後期被る、どうしても
508大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:13:20 ID:TGiiurTsO
一人暮らし+自炊のヤシいます?
509大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:02 ID:crQ51kzSO
>>507
まじどうすっかなぁ…
510大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:39 ID:VOMtU4YHO
>>508
ノシ
511大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:30:51 ID:q1+uoRDY0
>>508
ノシ

>>509
やっぱりどちらかを諦めるしかないのかも
512大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:44:21 ID:TGiiurTsO
>>510>>511
自分の時間あまり作れなくない?
513大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:44:55 ID:vLczPTL3O
>>508
abyss‖ω・)ノシ
514ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/17(月) 19:45:12 ID:E9CufRdSO
みんな自炊してんだ?
すげー
俺料理つくれない・・・
515大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:46:39 ID:VOMtU4YHO
>>512
おにぎり作るだけだから別に大変でもないよ
516大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:47:34 ID:kxBfVS6m0
自炊だがレトルト漬けだorz
517大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:07 ID:vLczPTL3O
きゃべぢの千切りできるならお好み焼きオヌヌメ
abyss‖ω・)
518大学への名無しさん:2006/04/17(月) 19:51:32 ID:q1+uoRDY0
>>512
簡単な料理の本とか参考にするといい
面倒臭いときはご飯だけ炊いて総菜を買ってきたり
冷凍食品、レトルト、ファーストフード、外食で済ませたりするときもある
519旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/17(月) 19:59:12 ID:s9UBFPDt0
仮面一人暮らしの前提条件は、母親なみに料理ができること。
うまい下手とかでなく、栄養のあるものを低カロリーで迅速に考えて作ること。
それできないと夏ごろには超デブか、がりか、骨粗しょう症になってるとおもわれ。

それをするのって案外時間食うからねえ・・・。コンビにだけになったら
もう終わりだと思う(金があっても)
520旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/17(月) 20:00:23 ID:s9UBFPDt0
あと惣菜でさえすごい油使ってたり、その油が腐敗してたり・・・。
やっぱ自炊が・・。
521大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:01:16 ID:VOMtU4YHO
母親が料理できないので実家にいたときもレトルトばっかりでしたが?
522大学への名無しさん:2006/04/17(月) 20:07:36 ID:TGiiurTsO
最近料理にはまってしまって自分の時間がナイ…楽しい(・∀・)!!
コンビニは使いたくないし
母親の大切さがわりました
523関関同立 ◆w/fyBeSklQ :2006/04/17(月) 21:00:26 ID:3LMvknNa0
>>508
ノシ
やっと今落ち着いたー!
大学行って予備校行って家事するのってしんどいな…
今から一休みしてまた勉強するお。
でも今日は早めに寝たい…ネムス
524大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:42 ID:fDSuIgZ10
>>523
私は花粉症の薬で眠い。皆さん花粉症対策はやっていますか?
私はメガネとマスクです。ヘンタイさんに見えます。
525マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/17(月) 21:27:24 ID:CsvlZuUqO
>>508
ノシ
っていってもほとんど学食で食ってますが
526大学への名無しさん:2006/04/17(月) 21:29:38 ID:cAVH/AyWO
>>523>>524
俺は風邪薬のせいで眠い
花粉症じゃないんで特には何も…


みなさん図書館で勉強って何やってますか?
青茶おっぴろげたりしますか?
527わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/17(月) 21:51:00 ID:3pDBwDn40
>>508
昼は学食っすね。夜も学食でいいんですけど、1人で食べるの寂しいorz
528ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/17(月) 22:00:15 ID:E9CufRdSO
飯のパターンは
朝:食パン+コーヒー
昼:学食で小ライス+肉or魚のおかず
夜:ごはん+スーパーで買ったおかず二三品(数日にわけて食べる)
こんなかんじか・・・
結構金かかってぴんち
野菜&フルーツ不足だし

図書館では英文か歴史系の本よんでる
周りにひといないときは大数といたり
暗記系やいかにもな参考書はちょっとやりづらい
まああんま人が来ないフロア見つけたから結構やりやすくなったけど
529医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/17(月) 22:04:14 ID:UW1RT529O
うちの大学まだ新歓やってるよorz お陰で 図書館使って勉強しようにもできない。

帰ったらご飯作らないといけないしなぁ…せめて支えになる彼女がテラホシス
なんだかんだで大学生活も少しは楽しみたい
530大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:04:50 ID:doi59s0b0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
531そげ禁句 ◆zIa3GrmW16 :2006/04/17(月) 22:12:34 ID:ioZyKxvCO
てすと
532大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:17:31 ID:W2fQ73bjO
肉焼いて野菜買ってご飯炊いて食ってる。これ毎日。
533パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/17(月) 22:25:08 ID:0AHGcIqL0
予備校行かない人この中にいますか??

自分としては

夏まで----------英語の解釈&文法を市販の問題集で完璧にする
        日本史一問一答などを使って基礎を 同上
        国語は田村(駿台)を使って基礎  同上

夏休み----------過去問に取り組み始める
        とにかく基礎を仕上げる

秋〜本番--------過去問ときまくる
        早稲田模試(河合&乙会)をやる

センター------------日本史だけ受ける

早稲田法--------早稲法一本、そして・・・・・玉砕する
        


という計画(どうなるか分かりませんが)です。
534大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:59 ID:ODp4v0WD0
Fランクから早稲田に仮面でいきたいんだけど
行けると思う?
535マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/17(月) 22:32:51 ID:CsvlZuUqO
俺も彼女テラホシス
536ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/17(月) 22:36:45 ID:qT+JDI9K0
いらないかもしれないけど5月6月の模試情報が入ったので貼っときますね。
決定かどうかはわかりません。あくまでも参考にどうぞ。

5月3日(祝)駿台第1回全国判定模試(記述)
7日(日)代ゼミ第1回全国センター模試
14日(日)河合塾第1回全統マーク模試
28日(日)河合塾第1回全統記述模試

6月4日(日)代ゼミ第1回全国記述模試
4日(日)駿台第1回全国模試
537メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/17(月) 22:39:16 ID:xsazDQTa0
>>477
その気持ちがあるならいいと思うよ!!!
俺なんか、親が金は出してくれるけど、
ほぼフル単&(社会経験ということで)週2のバイトが義務化されてますよ・・・
おまけに中央の多摩キャンは家から2時間かかるから、予備校にはいけないし・・
電車内での勉強はできるけど、通学時間の半分は満員電車だからあんまり時間は取れない・・

>>483大丈夫だよ!何か一教科が極端に足らなくて落ちたのと、全体的に足らなくて落ちたのでは
前者の方が可能性あると思います。ただ、実力が維持できればですけど・・
その「維持」が難しいんですよね・・・
僕も英語5割・国語8割・日本史9割で早稲田政経落ちた・・・
あぁ、我が愛しの早稲田大学政治経済学部・・・!!!!
538スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/17(月) 22:39:38 ID:egG6ycgcO
>>533
ノシ


サバの味噌漬けテラウマス
539府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/17(月) 23:00:48 ID:s6kx0dc10
駿台全国ハイ受けようかな。
問題が京大より難しかったのが印象的だったし。

それでうまくA判定出せたらそこを目指そう…。
540パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/17(月) 23:08:46 ID:0AHGcIqL0
>>538
やっぱやばいですか・・・
というか問題外ですかorz

541ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/17(月) 23:10:10 ID:E9CufRdSO
〉〉ポンさん
thx
といっても俺は新天地で付近の予備校まわって模試スケジュールの紙もらってきた
あと知りたいのは河合オープンの日程
まだ発表されてないよね?

予備校はとりあえず夏期講習前まではいかないつもり
542パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/17(月) 23:13:57 ID:0AHGcIqL0
>>538
スーパーさんは予備校に行くのですか?

・・・ぶっちゃけ>>533はどの辺がやばいと思いますか?(全部?

543メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/17(月) 23:20:18 ID:xsazDQTa0
パン娘さん、>>538はやばいとは言ってないのでは・・・?

まぁ、僕も予備校には行かないです。夏季に行くかもだけど。
早稲田法一本ってとこが同志です!!
僕は早稲田政経一本です!!!
特に問題は無いように思いますけどね、僕は。
ただ、去年自分が何点取れたのか把握して考えてるのが大事かと!!
では、今日はもう寝てまた明日頑張ります!!!
544大学への名無しさん:2006/04/17(月) 23:20:43 ID:UW1RT529O
>>536
マジで助かる。でも現役の頃に駿台行ってたから事務のお姉さんと半端に知り合いだから
すげー受けにくい…GWだし地元に帰らないといけないしなぁ…
545NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/17(月) 23:21:44 ID:h8wR6w2z0
代ゼミライブラリーで参考書漁ってるのを高校の友人に見つかった。
模試の日程を暗記しているのを訝られた。
(併願用に)赤本を譲ってくれと友人に電話している。
友人宅に遊びに行っているのにかばんの中身が高校の参考書ばかりなのを見られた。
友人と丸善に行ったとき、高校学参コーナーで「ここ毎日のように来ている」と口を滑らせてしまった。
大学の友人が、雑談時に何かと仮面浪人の話を出す。

これ全て、相手は別々の友人ですが、もし全員が顔を合わせたら、俺が仮面しているってことが一発でばれるだろうorzもっと警戒しなくては。

月曜日は1コマだけだったので、思った以上に受験勉強がはかどってウマー
546パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/17(月) 23:22:44 ID:0AHGcIqL0
予備校に通わない選択肢をとれば、最後まで皆に内緒で受験できると考え

早稲田を35000円で受験して、

受かったら→進学
落ちたら→→おとなしく進級(できるのかは不明)

というつもり満々でした。
547ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/17(月) 23:27:10 ID:qT+JDI9K0
残念ながらオープンは流れてきてないです。
あと、河合の模試予定は首都圏のものなので他の支部のはわかりません。すいません。

またなんかわかったら貼ります。
548そげ禁句 ◆mrsv0dKp8o :2006/04/17(月) 23:34:31 ID:ioZyKxvCO
284ですが改めて参加させていただきます。
志望は理Tです。
やっぱり図書館が0時まで開いてた。感謝感謝。
気付いたら周りに人いねーのww
549きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/17(月) 23:35:08 ID:NanGRCDv0
警戒ってか、それガード甘すぎじゃねww

>ポンジュースさん
乙、オープンはさすがに夏場、冬場にならないとはっきりしないかと。
あと、ホムペによれば全統マーク一回は5月7日のようだが?


ぁーもうすぐ5月なんだな・・・ 34月で基礎固めのハズが、まだだ・・・
夏休みは基礎というよりタップリ演習に注ぎ込みたいし、気を引き締めなければorz
550大学への名無しさん:2006/04/17(月) 23:40:14 ID:teVkNwSM0
なーんか。毎日大学の図書館に夜10時までいると帰りが夜間の学部の人と一緒で、俺も夜間の学部に通ってる気分になってきた
5512nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/17(月) 23:43:04 ID:yzrr+w/f0
テストが難しいのって駿台の模試でしたっけ?
552ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/17(月) 23:54:36 ID:qT+JDI9K0
>>きゅ〜大(工)さん
俺が住んでる関東は14日で、他の地方とは多少日がずれるんだと思います。
ごめんなさい、河合のはパンフでご確認ください。。
553わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/17(月) 23:56:43 ID:3pDBwDn40
>>533 パン娘さん
予備校いきませんよ〜。ただ、試験監督として出没しますので、模試はタダで持ち帰り。。
代ゼミのですけどw

自分としては

夏まで----------英語国語小論文

9月5日 入試

終わりです。


この中で一番早く終わりそうだなぁ。
554ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/18(火) 00:04:45 ID:BDhkKdez0
>>533
ノシ 代ゼミの単科行こうとしたけど、それは辞めて、夏期講習は行く予定です。

>>551
駿台の全国模試は難しかったよ。俺のレベルが低いだけかもしれないけど・・・・。

>>553
9月入試ですか?頑張ってください。

今は基礎固めばっかやってるけど、忘れてるの多いや・・・。受験時よりバカになってるorz
とりあえず、今度模試受けてみないと。
今日、一人で松屋で牛丼食ってたときは寂しかったなあ・・・。まあ、慣れだな。



555大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:08:18 ID:5Njzcl+IO
545
あるあるw
合格したら友達いない仮面組でオフやって
辛さを分かちあおうなww
556大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:09:25 ID:OXBV5tCA0
なんか、まわりが遊んでるだけに、現役生のように競い合う相手がいないのは、ちょっと痛いなぁ。
557大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:09:29 ID:5Njzcl+IO
下の二行は545に対するレスじゃないよ。
558大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:09:41 ID:YACdPZbMO
二年次で編入するのと仮面するのはどっちがいいですか??
559大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:11:02 ID:2OCBarGhO
矢上キャンパスって遅くまで開いてるけど自習スペースないの?
560パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/18(火) 00:12:29 ID:6tyGyhYw0
>>545
よく見たら時間割が私と同じなのですが・・・・
もしかして英クラ・・・・??

>>538
「ノシ」を「逝って良し」と勝手に訳してました。
ほんとうにすみません。
5612nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/18(火) 00:15:13 ID:v3NWuHkL0
>>558
別にどっちでもいいかと…

ただ編入だと友人関係で困りそうだから
僕は1年の遅れをとってでも再受験(仮面)を選びました。
562大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:18:37 ID:Ddrl+NDBO
君たちまだ勉強やってるんだ?一つアドバイスしとくと、勉強に「完璧」なんて存在しないよ。たとえそれが基礎でもね。ここ見たかぎり、早稲田志望が多いみたいだね。早稲田は本当に基礎が命。健闘を祈る。
563スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/18(火) 00:20:30 ID:3pW+WsRd0
>>537
(´;ω;`)

>>560
どんマイケル
予備校行きません。ただ、夏季冬季はやるかな。自習室代わりに。
つかZ会やらないん?俺早大即応やるけども・・・やばくはないんじゃないですか?



何か単語抜けてないな・・・物覚えは悪いが維持はできてる。
どんどん詰め込むわ。皆頑張ろう
564大学への名無しさん:2006/04/18(火) 00:30:42 ID:bmCCE3kYO
数学無勉
物化高校で1年のときに配った問題集
英語速単だけ
で早稲田に受かれます
現役の俺がいうんだから間違いない
abyss‖ω・)
565パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/18(火) 00:31:42 ID:6tyGyhYw0
>>545
明治の人だったんですねorz
あまりにも立教の時間割と似ていたあもので・・・

>>563
去年即応やっていたのですが、全学部の問題が入っていて、早稲法しか
眼中になかった私は途中でリタイアしました・・・・

というか今年度乙会やらない最大の理由は、お金がないからなのです・・・

>>562
完璧を目指すと潰れやすいんだそうですね・・・・
自分が満足できる範囲でがんばりたいです。去年はグダグダだったので。
5664番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/18(火) 00:32:41 ID:YpLISGiH0
>>563
順調ですね。
俺は今日熱出て何も出来なかった・・・
熱が下がってメールチェックしようとしたら30分も2ちゃんに・・・
明日は大学に顔だそう。みなさんお休みなさい。
567大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:13:05 ID:wmeci9sYO
塾生ちゅ〜も〜く!!
568大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:14:17 ID:IlBI3bIYO
>>563
生物だけZ会とった。
他のは自分で勉強できるはず…
国語がやや不安だが。
569大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:30:10 ID:wU/hsYVb0
旧帝から国医目指すんですが、ブランク1年あります。
青茶全部やり直そうと思ってますが、ほかにいい手ありますか?
マジレスお願いします
570大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:34:18 ID:SVo1oym00

おまいらこのサイトは知ってる?

韓国は “ なぜ ” 反日か?
http://newsstation.info/jump/to.php?id=106

東亜板では最も有名らしい。
非常に面白かった。
571大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:52:37 ID:IlBI3bIYO
>>569
目指す大学のレベルによるんじゃない?
休廷以下なら青チャで合格点はとれると思うけど
572大学への名無しさん:2006/04/18(火) 01:57:52 ID:wU/hsYVb0
>>571頑張って医科歯科いきたいけど旧6でも全然いい。
青茶信頼してるんだが分厚すぎてやるきしないんだよな・・・
正直1回ちゃんとやってたら塾に頼らず自分でやったほうが効率いいよな?
573マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/18(火) 08:19:41 ID:M2qSb6kUO
宮廷以下→全大学
574マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/18(火) 08:24:52 ID:M2qSb6kUO
みんな予備校も行ってるのか〜
俺にはそんな金も余裕もないorz

ちなみに、俺は北大→北大医or獣医 ですので
575大学への名無しさん:2006/04/18(火) 08:26:24 ID:AM7FWX9m0
受かっても実質+3とかで就職はむしろ悪くなる可能性高い香具師って
いる?
576大学への名無しさん:2006/04/18(火) 08:31:14 ID:heRhzSs4O
>>575いないから帰れ。就職のために仮面だの編入だのするやつは結局無駄な一年を送ったことにあとあと気がつくもんだ。
577大学への名無しさん:2006/04/18(火) 08:31:35 ID:+70R1fmU0
ちょい質問。
みんな大学言った後何したいかとか決まってる?
578大学への名無しさん:2006/04/18(火) 09:13:40 ID:xhFNKX1e0
>>575
ノシ 576日本語おかしいぞw
579大学への名無しさん:2006/04/18(火) 09:27:17 ID:2D8ODQiTO
医科歯科とかやばすぎ。とりあえず、難しめの模試でA判出したことなかったら、休学も視野にいれなきゃやばくね?しかも、ブランクありって・・・
でも、応援するよ〜ガンバ!
580大学への名無しさん:2006/04/18(火) 09:36:32 ID:2D8ODQiTO
>>573
医科歯科って阪医ぐらいのイメージあるけどそんなことない?
581大学への名無しさん:2006/04/18(火) 09:38:19 ID:IlBI3bIYO
>>572
イカシカとかスゴすぎ…
そのレベルだとアドバイス出来ないけど、離散流れが来るから英語,数学がちょっとできる程度じゃ勝負にならないと思う。
頑張ってください。
582大学への名無しさん:2006/04/18(火) 10:01:33 ID:fQHxZJBr0
俺も医科歯科志望だけど>>569には負ける気がしない
583マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/18(火) 11:51:27 ID:M2qSb6kUO
確かに医科歯科はすごいと思うけど、関西では一般にそれほどメジャーではない。東工と同じように
584関関同立 ◆w/fyBeSklQ :2006/04/18(火) 12:47:31 ID:tZMZ1i6p0
今日二限休んじゃった…
逃げてんのかなと自分でも思うけど、
大学行くの、ちょっと苦痛なんだよなぁ…早く一年過ぎてほしいね。
あと、一人暮らしの仮面の人、家に帰りたくなったりしない?
自分は毎日家に帰りたいと思ってるorz
ゴールデンウィークまであと二週間!
模試終わったら帰省するぞー
585まーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/18(火) 12:52:18 ID:kXVOPJyUO
一人暮らし組マジでガンガレ。大学苦痛だよな・・・でもガンガッて単位取ろうぜ!
親のため、自分のため、この生活は一生続くわけじゃないと思えば頑張れる!
586大学への名無しさん:2006/04/18(火) 13:16:20 ID:FiangjeK0
週休3日にして良かった。大分勉強時間取れるし
お前ら頑張ろうぜ
587大学への名無しさん:2006/04/18(火) 13:24:44 ID:bmCCE3kYO
いまオリエンテーションさぼった予備校に行ってきた
大学の講義あるのに授業受けさせられそうになった(汗)
588大学への名無しさん:2006/04/18(火) 14:04:17 ID:hZavQ60kO
>>569 宮廷ってどこ?
589文科一類・2007:2006/04/18(火) 14:13:03 ID:CPqXEY2CO
医科歯科の医学部は難易度はおいといて医局かなんかに関して問題あるって
和田秀樹の本で読んだことある。うる覚えだけど。一度調べたほうがいいかもね。
590大学への名無しさん:2006/04/18(火) 15:00:09 ID:agbvqZghO
早慶の法学部志望なんですが在学中の方がいたらアドバイス下さい(´・ω・`)
591大学への名無しさん:2006/04/18(火) 16:21:30 ID:FBOu1aME0
本気でアドバイス求めてるなら自分のスペックもっと出すだろ。
こういうタイプは成績的にマーチにも受からないくらいだろうな。
592慶應理工→医:2006/04/18(火) 16:21:51 ID:wmeci9sYO
医科歯科と神戸は偏差値にみあうだけ中身はよくないよ。
まぁネームバリューはいいけどね。
俺は立地がよければいいから、都会の大学を目指してます。

593大学への名無しさん:2006/04/18(火) 16:29:00 ID:wY3lI6q20
そうなのか。しかし、医学部志望が知ってるのは不思議ではないが
なんでそんなことを文科一類・2007が知ってるんだw
594大学への名無しさん:2006/04/18(火) 18:54:39 ID:4Bc+soUTO
医学部めざすやつ多いけど、あとで幻滅するなよ。
おれは他学部にいきたい
595東洋通信→上智 ◆wp3lCKoW16 :2006/04/18(火) 19:04:02 ID:lHTuBEyFO
一人暮らしはつらい
596りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/18(火) 20:21:46 ID:oNzWi22z0
レポート提出マンドクサー。書き方知らんし、手書きだし。
597大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:40:25 ID:M2op/9Sh0
>>590
慶応→とにかく英語と歴史やるべき。共に難問気味。
小論文は差がつかないし、不安定だけど対策はぬかりなく。
早稲田→受けてないが、
慶応ほどひねくれてないけれど、落としてはいけない問題で落とすな。
オススメ→東大後期 文1・文3なら数学ナシでセンター突破、小論・英語勝負。
やっぱり出来る奴多いし、背伸びすると入ってから辛いかもしれないけど。

日吉のメディア日曜日やってないなんて糞すぎ。大学とは思えない。
598大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:50:37 ID:IUEnsHM50
センターで後期足きり突破できるなら早稲田法は受かるがな。
599旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/18(火) 20:53:09 ID:RLGvHOT10
>>585
大学でぼっちでも、大学で一人飯でも、大学の宿題多くてもいいじゃん。
でも、俺は大学の講義が理解できない。致命的だ・・。
600大学への名無しさん:2006/04/18(火) 20:58:01 ID:jj1fnkKYO
595もしかして仮面で一人暮しか?ならナカーマ
601大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:02:03 ID:2aFwgN50O
俺も仮面で一人暮し
602文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 21:04:25 ID:7cy6RV/v0
一人暮らしのほうがおれは色々と楽しいけどな。プライバシー
もくそもないしなw
603大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:07:23 ID:Fp2SIyT3O
>>596
俺は慶應の文学部受けるから
レポートは小論の練習だと思ってやってるよ。
大学の授業も受験に繋がってると思い込めば
ちょっとは楽になるんじゃね?
6042nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/18(火) 21:07:40 ID:zQPBD3K+0
むしろ僕は一人暮らしを目指して仮面してますw
もちろんそれだけが全てじゃないけど。
605大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:07:59 ID:2D8ODQiTO
>>602
東大実践で判定どんぐらいなの?参考までに教えてください。
606文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 21:10:17 ID:7cy6RV/v0
文一A判だったお。冊子一ページ目に載るような上位ではないが。

今日は久しぶりにゆくーりしてまつ。新しいドラマがはじまってる。
607りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/18(火) 21:22:54 ID:oNzWi22z0
>>603
そうだな。俺も国医志望だから必ず要るし。
来年見据えてガンガル。3つ全部今週中に出せるように。
6082nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/18(火) 21:22:54 ID:zQPBD3K+0
模試を色々調べてみた
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k3/d01.htm
6/4実施の↑この駿台ハイレベル記述模試受けようと思ってるんだけど
みんな模試どうしますか?まだ早いかなぁ?
609大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:45:16 ID:2OCBarGhO
俺はうけるよ
610文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 21:46:18 ID:7cy6RV/v0
俺はマークと東大模試だけかな。マニーがorz
611大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:50:46 ID:2OCBarGhO
マーク模試は河合にする?
612文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 21:52:45 ID:7cy6RV/v0
河合かな。模試は河合が一番好きw
613大学への名無しさん:2006/04/18(火) 21:57:33 ID:2OCBarGhO
名前載せやすいからな。
今年は偽名で受けることになりそうwww
614文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 22:14:18 ID:7cy6RV/v0
偽名で受けることってどうやればいいの?俺も変な名前で受けて
みようかw
615Dragon:2006/04/18(火) 22:19:05 ID:29gJn1vS0
>>612
君慶應生だよね?俺も仮面なんだが今度一緒に語らないか?w
616大学への名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:39 ID:MFQZPyE50
>>598東大の文T・V、一橋の法の後期センターは英国社×2だろ。
ようするに詩文洗顔でも受けれるってこった。
センター早稲田は理数無きゃ無理だからな
617Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/18(火) 22:24:04 ID:wvDCfBQw0
クマ ◆Y477aCLCow
女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
成城仮面◆9cpc4vMTU6
マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE
ひよこ ◆7MAoPIEbGg
パン娘 ◆hGzRBsx5AE
関関同立 ◆w/fyBeSklQ
山→理系 ◆DvJGPQIcQA
一番星 ◆zb1pAtT0hs
上智→理U◆G8Jw4.nqFk
居酒屋 ◆pxRClH0yS.
Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g

遅ればせながら。みなさん今日もお疲れ様!電車内暗記はマジおすすめ!
618大学への名無しさん:2006/04/18(火) 22:29:30 ID:2OCBarGhO
>>615
俺も慶應だよ。語るのはパスだが。
619参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/18(火) 22:30:25 ID:P1fJOD67O
何でみんな参考書に詳しいんだ?
都心の受験生はこんなもんなん?
620文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/18(火) 22:37:13 ID:7cy6RV/v0
>>615
ここ慶應は数多いぞ。 身の上話でもしたいのか?w
621大学への名無しさん:2006/04/18(火) 22:43:40 ID:2D8ODQiTO
早慶仮面スレが立ったんだし、誰か旧帝仮面スレを立ててくれ。このスレ伸びんのはやすぎだし、分散すんのもありじゃね?
622Dragon:2006/04/18(火) 22:53:49 ID:29gJn1vS0
多いのか・・図書館とか覗いてみるかなw 
いや、仮面仲間がいるのもいーんじゃないかと思ってねw
6232nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/18(火) 23:23:53 ID:zQPBD3K+0
仮面スレおおすぎると叩かれるぞ
624大学への名無しさん:2006/04/18(火) 23:24:10 ID:QVDV02aU0
馬鹿な質問ですが、早稲田の9月入試って何ですか?
推薦ではないのですか?
625参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/18(火) 23:32:30 ID:P1fJOD67O
肩に鳥のフンが…。
一抜けは俺な気がしてきた。
今だ波に乗れない。
626大学への名無しさん:2006/04/18(火) 23:58:13 ID:fzJLws+vO
>>625
あんた本当に不運だね。
まあ、頑張れ。
627大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:59 ID:A0FR781YO
分散しないか?例えばマーチで仮面、医歯薬獣系仮面、灯台めざして仮面、慶応仮面、明治で仮面とかのスレをたてたほうが丁度いいっぽくないか?
628大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:04:02 ID:XmwX3Ssp0
仮面やってるとまんこが恋しくならね?誰かうpよろ。
629大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:05:45 ID:cBaWK8ChO
>>615
俺も慶応だよ。経済だけど。ってかホントに慶応は仮面多いなwww
俺が知ってるだけでも政治で1人、法律で1人仮面がいるw
630ひよこ ◆7MAoPIEbGg :2006/04/19(水) 00:06:47 ID:IB7+LRLyO
オレも旧帝志望だが
みんなこのスレでよくないか?
とくに理由はないが・・
もともと保守的なんでw
631大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:09:06 ID:Ik4rPqarO
ここでいいよ〜
少なくなると思うし
6322nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/19(水) 00:11:46 ID:SIWqCnLR0
分散しないでいいと思うよ。
去年仮面してた先輩の話だと仮面スレは荒れやすいみたいだし、
このくらいの速度がないとたぶん荒れ放題になっちゃうよ。
慶応仮面スレも相当荒れた痕跡のこってるみたいだし。
633大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:14:17 ID:Cv00M1/V0
慶應関連スレはどこも荒れるという法則もあるがなw
634Dragon:2006/04/19(水) 00:15:11 ID:57odkyVj0
>>615 俺も経済だw仲間よろしくw
635大学への名無しさん:2006/04/19(水) 00:18:09 ID:MJIiidSRO
いや〜、オレとしては自分が必要な情報ほしいからこのスレを残した状態で分散したかったが・・・空気が読めてなかったようだ
636チェックメイト・(文一) ◆8x8z91r9YM :2006/04/19(水) 00:23:40 ID:SJdbHj970
多分SFCとかすべての学部で慶應は多いんだろうね。商も医学部志望の
人既に同クラに数名知ってるし。ぜんぜんそうは見えなかったけどw
637 ◆TODAYaacZ. :2006/04/19(水) 00:49:09 ID:tQAkkYboO
ほっといても仮面スレはどんどん人減ってくらしいからな。
スレはこのまま続行して、あとは自分が去る側にまわらないようにすればおk。
638大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:08:03 ID:9O4/w6MMO
>>597
亀ですみません。レスありがとうございました。小論文がネックだったので聞いて安心しましたがそれなりに対策はしておこうと思います。で、とにかく英語やります…
639大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:20:50 ID:sZSY2Kli0
みんななぜ休学しないのか教えてくれ。
特に医学部志望のやつは1年でも早く受かることが大事じゃないのか?
(ってよく本に書いてあるよなw
640大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:23:29 ID:062H5E5OO
休学したら一年留年じゃん。仮面の意味ないじゃん
641マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/19(水) 01:28:53 ID:I8JvTA59O
大学の単位取りつつ受験勉強するのが仮面でしょ
642大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:35:54 ID:p9qBin9YO
>>639
休学するなら浪人選ぶでしょw
オレは医学をやりたいけど、法律にも興味あったから仮面入学した。
643大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:39:53 ID:VT5gAVIg0
日大から早稲田を目指したいんだけどそうゆう奴っているかな?
みんな慶応→東大とかばっかで自分はお門違いかと思ってしまって・・・
644大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:45:59 ID:shYKHd+EO
全然場違いじゃないですよ><
645慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 01:47:58 ID:UqQQRQQBO
今日から俺も始めたよ。
数学Cも地理も未習だが、やれるだけやってみる。
646大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:49:53 ID:UqQQRQQBO
>>643
IDがAVwww

俺のIDも調子いいな。
647スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/19(水) 02:36:45 ID:lLLa1UXAO
>>643
安心しろ。もっと下から這い上がってくる俺みたいのもいる
648大学への名無しさん:2006/04/19(水) 03:45:02 ID:P3+ZSMopO
>>643
日大って学部でかなり差があるよね?
649FResh ◆FR/Vsos5Us :2006/04/19(水) 04:59:22 ID:CNLJJTbF0
やってみましょうかね、どこまでいけるかは知らんが
650参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/19(水) 08:31:48 ID:QAzpmCJAO
基本的なことなんだけど、睡眠時間を減らしたい。
自分は毎日8時間以上寝てたりするかなりダメ受験生です。
いつも朝起きて憂鬱になったり。
でも文一さんみたいに徹夜すると胃が痛くて勉強どころじゃない。
去年不眠症でめちゃくちゃになったから夜更かしもあまりしたくない。
高校の頃からずっとだから情けないけどコンプレックス持ってます。
体質もあるんだとは思いますが、6時間くらいに出来れば色々出来る時間増えるよなぁとずっと思い続けて4年間。
まあ過去のこと言っても仕方ないんですが、とにかく時間が欲しい。
誰か睡眠時間を減らす方法知りませんか?
651慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 08:49:03 ID:UqQQRQQBO
>>650
夜食を控えるくらいでも効果ありますよ。
人間の体は2週間で新たな習慣を確立するらしいので、
なれればどうにかなります。
652政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/19(水) 09:30:20 ID:0spZ/w2R0
>>650
消化に大量のエネルギーを使わないように肉と油を控える。また全体の食事量を減らせばなおよい。
みたいなことを前に聞いたことがあります。どうやら食生活に鍵があるようで…

さて、ラッシュがおさまったところで登校しないと
653大学への名無しさん:2006/04/19(水) 10:59:19 ID:TKu1IvS6O
大学の授業にバイト、長い通学時間で
まったく勉強時間がとれない(´;ω;`)
1日90分くらいorz
ただでさえ効率悪いのに…
654大学への名無しさん:2006/04/19(水) 11:08:13 ID:KXEKitzmO
>>653
来年も通いたいと思わない学校だったら休学したほうがいいですよ^^
655文科一類・2007:2006/04/19(水) 11:12:44 ID:P8mY14IbO
>>650
おれの場合体質もあるだろうからね。真似はしないほうがいいかも。二徹は慣れ
ないとキツい。講義中に内職とかはどう?できる科目もあるハズ。
>>653
通学時間は暗記ものに使いまくってますよw
656大学への名無しさん:2006/04/19(水) 11:21:01 ID:mvsaWMvx0
分散には反対。あと半年もするとほとんど人がいなくなるだろうし。
>>650
藤本憲幸の短眠本でも読んでみなよ。
657大学への名無しさん:2006/04/19(水) 11:37:52 ID:2QauQcJc0
立命館の草津キャンバスで京大の向けて仮面浪人しているんだけど、なんだか疲れる。
特に人間関係が。
大学のクラスで新歓祭とかいうので模擬店出すんだけど、準備中に
(俺はいったい何をしているんだ?こんなことをしている場合じゃない。仮面浪人を決めた時の決意を思い出せ。
来年がラストチャンスだ。
京大に合格するのはもちろん入学金、授業料までバイトで稼がないといけないんだ。)
という思いに駆られて作業が進むにつれて鬱になり大学に見切りをつけることにしました。
ただ精神的にきついので仮面仲間が欲しい。
658大学への名無しさん:2006/04/19(水) 11:47:02 ID:3dGf+5NkO
やっと良い雰囲気になったみたいなので戻ってきた(・ω・`)
>>657 俺はみんなみたいに完全に受験に懸けてないし
偉そうなことは言えないんだけどさ
そう考えるよりもどうせやるなら息抜きって考えたほうが
プラスになると思うよ。
659大学への名無しさん:2006/04/19(水) 12:16:02 ID:2QauQcJc0
>>658
う〜ん。息抜きって考えるほどの精神の余裕はないな〜。
大学でくだらないなんて思ってしまう作業していると自分のモチベーションが下がっていくのを感じてしまって。
いや、むしろ抜け出したいって気持ちが高まってむしろモチベーションが上がっているかもしれません。
息抜きはうちで趣味に時間をかけています。
仮面はじめてから自分が本当に第一志望の大学生きたいって分かったし、精神的にきついけれど試練だと思って頑張ります。


660クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/19(水) 12:42:17 ID:NYjieKKQO
>>655
二徹って何?あと、睡眠時間どれくらい取ってる?
俺高校の時は睡眠時間の短縮ばっかり考えてたけど、眠くてやる気ゼロになったことが度々あったから
今度からは効率を考慮に入れて6時間くらい確保するつもり…
661大学への名無しさん:2006/04/19(水) 12:50:39 ID:b3Ds+eRmO
仮面浪人二年目です。東大に通うのが夢なんで二年計画でがんばってます。
662スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/19(水) 12:51:50 ID:lLLa1UXAO
>>658
俺も>>659と同じく趣味程度を越えてんな…生活の主体が受験になってる。友達も出来そうもないし、どうせならって受験に時間をつぎ込んでる。
抜け出したいていう気持ちが強いよ
息抜き程度に考えた方がいいかもしれないけどね




図書館でぺっちゃくってる奴らテラウザス
着うた流すんじゃねえよ
663大学への名無しさん:2006/04/19(水) 13:16:18 ID:T8aTE1/FO
>>643
全く同じだW頑張ろうぜ
ちなみにに学部は?
664参加者最低高校 ◆89aIROQ50M :2006/04/19(水) 13:57:52 ID:rbePqSOC0
>>651>>652
ありがとうございます。
自分は胃腸が弱いからそれがいけないのかもしれません。
参考にします。
>>655
出来ないできない、しようと思ったこともないw
あんたはちょっと規格外ですwww
限られた時間を有効に使うの大切になりそうですね。
665大学への名無しさん:2006/04/19(水) 15:15:11 ID:9O4/w6MMO
必修外国語(英語)講師:ネイティブ
を切りたいのですがみなさんは外国語ちゃんと出席してますか?
オーラルでもないのにやたら会話が多いので未だに全然クラスに馴染めてない分私にはかなり辛い90分です…。
単位を取れなかった場合は来年再履修クラスに入ることになるのですが…。
一年次に単位を落とすっていうのは稀なことなんでしょうか?
666東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/19(水) 16:44:40 ID:LCYk3p2ZO
俺んとこの英語は読解重視なんで、長文対策になるから受けてますよ。ただ語彙テストがきつい。スタンフォード大のパンフみたいなのからランダムで出されるから、それをいちいち全部読まなきゃいけないorz
単位落としてる奴なんて別に珍しくもないんじゃないかなぁ。俺の知り合いにも2・3個落としてる奴いるし。
667マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/19(水) 16:59:45 ID:I8JvTA59O
あーレポートまじめんどい
668大学への名無しさん:2006/04/19(水) 17:20:55 ID:9O4/w6MMO
>>666
そうなんですか…。私には読解の方が何倍いいか知れません…。今日は初日だったので自己紹介の意味も含めて会話が多かったのかもしれないので来週出て今日みたいだったら切りたいと思います。
もう絶対仮面成功してみせます!再履修なんか絶対入りません!(`・ω・´)レスありがとうございました。
669大学への名無しさん:2006/04/19(水) 17:32:56 ID:TZaWrz1VO
>>668
俺のとこは少人数で外国人の先生と
90分英語のみ(日本語話すのNG)の授業と
TOEECで点取る為の授業の二つ
前者はセンターのリスニング対策のつもりで
後者は今までの復習と思ってやってるよ。
670文科一類・2007:2006/04/19(水) 17:45:56 ID:P8mY14IbO
文字通り徹夜二連続のことです。深夜ファミレスにこもると集中MAXになりますよ。
次の日は2限あたりの講義を睡眠時間に使い、ここを耐えると昼過ぎくらいには
野生的なパワーに目覚めてるハズ。集中度最高で朝までいく。ただ三日目は
さすがに死ぬんで暗記ものばかりで終わらせてさっさと寝て次の日は朝型リズム
回復ということです。普通のときは8時間くらいかな。親いないしやりたい放題w
671大学への名無しさん:2006/04/19(水) 17:54:06 ID:EZZxNOAU0
>>657
ちょ、おま。出現が一年遅いわw
去年までBKCで仮面がんばってたのに。
とりあえず立命仮面生は誘導です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/508/1121518757/l50
672きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/19(水) 17:55:51 ID:rTIlD56aO
俺んとこの英語なんて高一レベルの教科書読んで一人一文読んで約す→TorF問題。たまにデータベース3000で単語テストですよorz


あぁ悲しい虚しい
673大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:16:06 ID:EZZxNOAU0
>>672
在籍大学がテラ知りたい。
674慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 18:28:08 ID:UqQQRQQBO
大学の授業ってつまんないよな。
受験勉強のほうがずっと面白いわ。
675大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:28:37 ID:062H5E5OO
>>672
仮面しろって言ってるようなもんじゃんそれw
676大学への名無しさん:2006/04/19(水) 18:59:25 ID:6i2sVPEL0
うち、京産にいるんやけど、まじみんなレベル低すぎる・・・。低すぎて感動しました。
英語の授業にて、、、

先生:じゃあ、A君、respectの意味は? A:・・・わかりません。
先生:じゃあB君、この英文を読んでください。 B: 簡単な英文を読むのに、
すごく時間がかかり、先生の手助けなしでは英文も読めない。

あまりの、レベルの低さに、仮面する決意がみなぎってきたぞ!w
677大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:05:28 ID:AMpE/7Gs0
僕のとこは講師が外人で授業は全て英語。
隣の人と英会話的な事をするんだが実力は全然付きそうにない。
何か凄く疲れる。
普通に和訳とかする授業が羨ましいよ。
678大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:11:15 ID:1DtJiOEO0
俺、当初は仮面する予定だったけど、大学生活に満足してるから仮面やめたわ
679大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:11:28 ID:p9qBin9YO
>>676
うちの英語は
ラジオ放送を聞き取る授業
専門書(イギリスの成り立ち)を読む授業
だから、前者はリスニング対策,後者は二次対策として利用してる。
むしろ第二外国語が受験に全く役立たないくせ者
680慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 19:12:19 ID:UqQQRQQBO
政治学の授業にて

教師「天皇が衆議院の解散権を持っていいと思いますか?」
生徒「え・・・その・・えーと・・い、いいです。」
681大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:13:54 ID:9O4/w6MMO
>>677
全く同じです…。
しかもグループになって英会話です…。ネイティブが英語で授業するだけなら大歓迎なんですけど日本人同士で英会話は意味がない気がします。間違った文法で話したりしたら…orz
682大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:19:38 ID:6i2sVPEL0
>>681 うちも同じです。オーラルの授業で、レベルの低い、英会話。中学生レベルの会話だよ。。。実力なんてつくはずがないよね
683大学への名無しさん:2006/04/19(水) 19:44:26 ID:nGgS92WLO
どこの大学行っても1、2年の間はつまらないべ。
まあ周りのレベルは大学に比例するけど、授業内容はどこも似たようなもんだし
6842nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/19(水) 19:52:01 ID:VlXpnem40
英語は基礎、標準、発展の三種類から選べたけど
予復習に時間をとられすぎるのもアレだと思って、標準にしますた。
685慶応理工→医*keiokaradetai:2006/04/19(水) 19:56:48 ID:40Do03Jm0
仮面で理科3教科はきついねんけど、講義で生物やるからどうしよ…
5月は駿台と河合の記述をがんばねば!
どっちも偏差値70以上はとろう。。
686慶応理工→医*keiokaradetai:2006/04/19(水) 19:59:00 ID:40Do03Jm0
コテハンてどうやってやるの?
687慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 20:02:49 ID:UqQQRQQBO
#のあと適当に数学や文字を打込む。
688慶応理工→医 ◆ap3qEEc0Dw :2006/04/19(水) 20:04:50 ID:40Do03Jm0
こうか?
689大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:07:59 ID:UqQQRQQBO
今気付いたが俺のトリップFMVだWWW
690旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/19(水) 20:15:18 ID:RI5BAe/60
俺のとこは片方速読だけど、片方英語のプレゼンだぜOTl
どうでもいいんだよ。プレゼンなんて・・・。
あと数学が以上にムズイ・・・。

でも明らかに時間が余りますよ・・・。おまけに土日含めば
半年も休みがある。もしこれで受からなければ
俺が悪い。
691NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/19(水) 20:29:36 ID:St5jqZOb0
>>687
数学は打ち込めんでしょう、と揚げ足取りをしてみるw
692慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 20:37:32 ID:UqQQRQQBO
ほんとだWWW気付かなかったよ。
693参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/19(水) 20:38:12 ID:QAzpmCJAO
うちの大学の英語が一番易しいみたいだな
もう中学生なんてものではないw
内容もひどいw
でも当てられたらテンパってしまってしどろもどろ
694大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:39:10 ID:3SpNtaPC0
それが君のレベルなんだから仕方ない。認めないと。
695大学への名無しさん:2006/04/19(水) 20:52:29 ID:YHSOAhH80
大学の学部専用自習室や図書館で受験勉強してるんだけど
普通に周りの奴がおれの机の前で一歩止まる
そりゃZ会や受験参考書で勉強してるからな

やっぱ目立つ場所で受験勉強はやめたほうがいいのかね?
同じ学年の奴にばれるのはさすがにイヤなんだが

お前らどうしてるよ?
696FResh ◆FR/Vsos5Us :2006/04/19(水) 21:13:37 ID:CNLJJTbF0
>>695
区切ってあるところでやるけど、そっちにはそういうのないの?
一人一人のスペースが確保されてるところでやれば人目につかなくてすむ


まずは英語、ということで中学自由自在英語からやり始めるお(^ω^;)
697アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/19(水) 21:30:22 ID:mapVWRpo0
友達とか結構できたけど仮面への意志が全くゆるがないわ
だって帝京行くだびに本気でここ出たいと思うから。
>>695
別に普通にやっていいと思うよ、俺も普通にZ会の参考書広げてやってるから
698大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:49 ID:pkiFtnm40
うちの大学の図書館の自習室の机には
「○○大学に入ったのは一生の恥、絶対立教行く」って
書いてあるよ(´・ω・)
699マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/19(水) 21:48:15 ID:I8JvTA59O
内職は英語以外は無理っぽいから暇な授業は寝ることにしよう(・∀・)
その分夜は少し遅くまで受験勉強しよっと
700大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:51:04 ID:9O4/w6MMO
私は友達いないので図書館で受験勉強してても気になりませんよ
701大学への名無しさん:2006/04/19(水) 21:58:16 ID:byKMOD0FO
やっぱり受験勉強の年間計画表とか作った方がいいかな?
702Dラソまーち早こんぷ ◆yITLt8MT3g :2006/04/19(水) 21:59:07 ID:J3sgbK4a0
別板から転載



■30過ぎて分かった事はなんですか?2■ スレより

508名前: 大人の名無しさん投稿日: 2006/04/19(水) 11:51:55 ID:yVaWG10T
京大出てよかったと実感するようになってきた。



この一年は未来に繋がる。一生に繋がる。今日も仮面お疲れ様です。
703旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/19(水) 22:13:11 ID:RI5BAe/60
>>701
模試計画表、講習計画表、大学試験、願書提出日しっかりおさえとかないとねw。
704大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:14:58 ID:KHLAk5z20
大学休学してるんだけど、混ぜて貰ってもいですか?
705参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/19(水) 22:35:56 ID:QAzpmCJAO
>>694
そういう人もいるってことを強調したかったんだけど
実際自分1月の頭に自分でやった模試60点くらいだったしねorz
勉強は分からなくなったところまで戻る勇気だから
中学レベルだってことも認めないとか。
706大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:37:44 ID:cXfs+NPj0
お久しぶり
このスレ進行早すぎwww

一橋は授業に出なくても、テスト前だけガンガレば単位を取れる授業だけで
卒業できるもようwテラワロスww
だから俺は1週間のうち英語(リスニング・精読)だけ出るぽ
あとは地味な方の図書館かな

このスレに来れることは少ないけど、まずは夏の東大OPで文Tベスト10に
成績優秀者掲載拒否の空欄がある事を祈レ
707慶應理工→医:2006/04/19(水) 22:39:36 ID:6Pq33RgnO
理工はなんでこんなに一限が多いねん。。
夜更かしができんOTL
708大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:42:01 ID:r3GyDGgI0
俺も夏の東大プレで名前載せることを目標にがんばろっと。
709大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:45:16 ID:T8aTE1/FO
みんな何単位ぐらいとる予定?
710一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ :2006/04/19(水) 22:49:15 ID:cXfs+NPj0
>>706
は俺です
711きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/19(水) 22:50:44 ID:+cy0pPWj0
年間で40単位だな・・・


ぁー俺も図書館の自習室の机に何か書こうかな
712大学への名無しさん:2006/04/19(水) 22:51:20 ID:VT5gAVIg0
>>663
経済だお。早稲田行きたいのに1日2〜3時間しか勉強時間取れないよ・・・
おわっとる
713関関同立 ◆w/fyBeSklQ :2006/04/19(水) 22:53:04 ID:LIHNiUYE0
今日は予備校で四時間授業した後、三時間半ぐらい自習して帰宅。
充実した一日だった!
明日は一限から大学の授業で予備校なしの日だから
息抜きに家からちょっと離れて散歩でもしようかと。
>>709
一年間で26単位の予定。
もし受験失敗した時に編入試験も受けようかと考え中なので、
編入するのに最低限必要な数の単位だけとろうかと。
714大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:00:25 ID:4GS9N3/4O
某私立獣医だけど、仮面てほんときついんだな。スケジュール的にも、精神的にも…。脱落者が多い理由が段々分かってきた。


しかしレポート大杉。サボれんわ。
715わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/19(水) 23:08:24 ID:a/aE7xKh0
俺は37単位登録しといた。
民法以外は授業楽しい。

にしても、教科書高いなぁ。
716旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/19(水) 23:12:14 ID:RI5BAe/60
僕は45タンイ必要のうち42だけとります。すべてとれればいいんですが・・。
実は休学後の2回生なので1年の授業は好きなように取っていいので
旧帝理系なのに週4日制です。
717参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/19(水) 23:19:03 ID:QAzpmCJAO
ノートパソコン支給(貸出し)
みんなさっさと帰るから海辺の棟(自分の学部)が貸し切り
無線LANでネットし放題、パソコンも使い放題
特待で入れてもらったからこれが全部無料
トイレもかなりキレイだから家のトイレが溢れても大丈夫、便座に暖房も付いてる
もうここに住もうかな
718文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/19(水) 23:20:38 ID:pfCgNXSE0
なんか最近凹みっぱなしだわ。勉強はしてるけどいいことねえ。
719慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 23:25:45 ID:UqQQRQQBO
なんで凹んでんの?
720大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:26:44 ID:tfVNHeMgO
大学ヤベエ。あのノリはホントヤバイ。
721大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:27:18 ID:FY8WS9KjO
仮面してて辛くないやつなんていない。
みんな死ぬ気でやらないと
本当にバカをみることになるよ?
大学で何が起ころうと
どんなに受験勉強に疑問を感じようと
やるべきことだけはやろう。
722文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/19(水) 23:29:26 ID:pfCgNXSE0
>>719
ここでは欠けんw 

おれは大学受験で何が起こるかわからないっての本当感じたから
もう今年はマイペースだわ。やれる時でテンション低くない
時にやってる。
723慶應理工→医 ◆j3SAyxE/NY :2006/04/19(水) 23:37:45 ID:6Pq33RgnO
722 だよなぁ〜俺もまさかすべり止めの慶應に来るなんて全く思わなかった。。センターもちゃんと取れてたし、模試も結果出てたのになぁ〜
記述は模試と入試は違うことをヒシヒシと痛感しました。。
724文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/19(水) 23:40:59 ID:pfCgNXSE0
>>723
センター国語何やってた?今回は成功して九割いったけど、過去問
やってて下手すると七割以下になったりもして安定せんかった。
俺は二次の地理でまさかryって感じですた。ほかにもぽつぽつ敗因
はあるけど。
725旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/19(水) 23:44:26 ID:RI5BAe/60
>>723
それなんて俺?ww

まさかこの大学に舞い戻ってくるとは思わなかった・・・。
726きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/19(水) 23:51:19 ID:+cy0pPWj0
>>717
キャンパスが海辺!? ちょwwどこの大学よwww


いいなぁ
727大学への名無しさん:2006/04/19(水) 23:51:30 ID:tfVNHeMgO
大学行くのやめようかな。。かなり楽しくなっていきそうな予感。まじキツイ。誰かアドバイスを
728慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/19(水) 23:51:44 ID:UqQQRQQBO
俺もセンターまでは慶應という選択肢は全くなかった。
あんなミスをするまでは・・・・。
729クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/19(水) 23:53:56 ID:NYjieKKQO
>>670
すごw 結構ハードそうだね。
でも深夜のファミレスで集中できるってのはわかるかも。
俺も何回かファミレスで3〜4時までやったことあるけど、なかなか集中できた記憶がある。
夏休み入ったらまたやってみようかな。
730 ◆TODAYaacZ. :2006/04/19(水) 23:59:38 ID:tQAkkYboO
最近弛んでるぞ俺!
サークルが楽しくても自分が仮面だってこと、忘れちゃいけないな。
みんな、気、引き締めようぜ。
731参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/20(木) 00:03:15 ID:FOXs+Gd8O
>>726
長崎の大学です。元長崎水族館(現ベンギン水族館)の建物を改築して出来てます。
本キャンパスは山手にあってひたすら坂を登って降りて…。
さすが坂の町。
732慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/20(木) 00:03:27 ID:cxfaijnIO
俺はサークルの雰囲気どうも苦手だな。
飲み会とかもう行かねーよ。
733文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/20(木) 00:08:27 ID:AzB0NbgZ0
>>729
悪くないよw? 数学とかが特に集中できる。まあ問題はその時
のような頭の冴え方が本番でも発揮できるかどうかなんだけどな。
734大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:10:10 ID:PMVUyfPK0
みなさん受験料とかどうされます?
735慶應理工→医 ◆tf0wGwYFc. :2006/04/20(木) 00:12:37 ID:U5ruT7QvO
724 特に特別なことはしてないし、俺も国語がネックなんだわwww
模試でも他の科目はとれるんだけど国語は110〜160をさまよってたな〜。なぜか本番は俺も9割とれちゃってウハウハだったんだけどものにできんかったから、来年のセンターはちょ〜不安。。
736慶應法→京大法 ◆.x7jdFMvHw :2006/04/20(木) 00:15:48 ID:cxfaijnIO
国語安定してとるのは不可能だろ。
奇跡で本番では1ミスだったが。
737大学への名無しさん:2006/04/20(木) 00:27:01 ID:QS2aMJCDO
慶応多いな。
>>そのうちの理工の方
一日何時間ぐらい勉強時間とれてますか?
738慶應理工→医 ◆YsP554yc3s :2006/04/20(木) 00:38:12 ID:U5ruT7QvO
まぁ〜時間ないようでたっぷりあるけど5時間ぐらいしかしてないな〜朝はやろうと思ってんだけど寝すぎるんだなこれがwww
夏までは毎日これくらいの時間しか勉強せんな多分。最低限のことだけやって基礎がためって感じ。夏から本気モードに切り替える。サークルも2つほど入る予定だし、メリハリをつけてやるつもり。
739NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/20(木) 00:53:31 ID:fsIIMKIV0
>>734
昼飯削って積み立ててます。
740大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:19:33 ID:mgEbqy0mO
俺も2日に一度は昼抜き
高校時代から小遣い貯めるためによくやってたから
別に空腹感もそんなに気にならない
741クマ ◆Y477aCLCow :2006/04/20(木) 01:28:03 ID:sczkuMeNO
周りに仮面仲間がいない状況で自分に喝をいれるのって大変だね
742大学への名無しさん:2006/04/20(木) 01:53:29 ID:QS2aMJCDO
僕は死ぬきでやれたとしても、最大四時間半です。実力が伸びてる気か全くしません。さらに宿題でてる日とかマジワットル。理系って忙しすぎ。ホントニアリエン。
743わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/20(木) 01:59:55 ID:+znh12Jo0
水木は1限しかないから、11時くらいから21時までやってます。
もちろん、昼飯食う時間除く。夜は家かえってからです。

家帰って飯が用意されてないのがイタイorz
744文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/20(木) 02:33:28 ID:fYeJV8yw0
一人暮らしなら外食だよな?みんなよくやってるな。。俺は英数くらい
しかやってないから地歴やらないとアカン。
745文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/20(木) 02:34:53 ID:fYeJV8yw0
>>735
医志望でもやっぱりネックになるとしたら国語なんだなw 
やっぱりいかに英数理社で落とさず国語で稼ぐかか(´・ω・`)
746大学への名無しさん:2006/04/20(木) 04:42:08 ID:ijVm6W7AO
東大とか京大志す人に聞きたいんだけど、俺は京大文系学部に落ちて某大学で仮面しようと思ってる。
ただ、どうも俺には京大より東大の問題の方が向いてるんジャマイカと感じる。
東大模試受けたことないから分からんけど、単に問題が合うって理由だけで東大にするのって甘いかな?やっぱり受験者層とか考えると東大と京大の壁はでかいのかな?
現に関東の奴らは京大なんてあんまり興味ないみたいだしさ。
何かしら意見くれると嬉しい
747大学への名無しさん:2006/04/20(木) 04:45:36 ID:DTkalg/EO
おはよう
748大学への名無しさん:2006/04/20(木) 05:38:03 ID:fL9c7NEe0
>>695
中央?
749スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/20(木) 10:14:18 ID:oIwvgAudO
今朝大学に引き続きバイトの不採用通知もらったんだが(;´д`)
バイトしてる人、仮面しますって前もって言ってましたか?
750愚か者 ◆Hg67qfHTDE :2006/04/20(木) 11:11:38 ID:Khy7dyO20
雨が降ると嬉しいな〜w
751大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:15:47 ID:sWGEn+op0
>>746
俺もそう思って去年東大に変えたけど模試での上位層のレベルが
半端なく違った。もちろんボーダーも。まあ一度東大模試受けてみれば
いいじゃないか。ただ、やるとしたら傾向慣れないといけないし
かなり忙しいぞ。
752大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:43:07 ID:wPGuopAXO
>>749
そんなの言わないよwww
とりあえず長期で出来るって言う。
で、直前期になったら自分の将来を真剣に考える時間が欲しいとか何とか言ってやめちゃえば良い。
良心は痛むが、割り切るのも大事かと
753大学への名無しさん:2006/04/20(木) 11:43:49 ID:UFhrlcu40
754大学への名無しさん:2006/04/20(木) 12:06:10 ID:UK8JvhFJ0
>>712
日大って受験の事大学に言わなきゃならんの?
755大学への名無しさん:2006/04/20(木) 12:38:37 ID:B1bjoZhkO
>>754
よくわからない。誰か日大で仮面した人いませんか?
756大学への名無しさん:2006/04/20(木) 12:55:02 ID:vsZwx9EyO
>>744
毎日外食?どんな店で食ってるの?
757大学への名無しさん:2006/04/20(木) 13:23:38 ID:6hGo2bYDO
俺底辺私立なんに仮面で国立医学部目指してるが、一人暮しだからなかなか勉強がすすまねぇ.. 誰か一人暮しで仮面してるやついる?いたら何時間勉強してる?
758大学への名無しさん
>>757ドラゴン桜おつ