【矛盾した】仮面浪人2007 page.3【人間関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
仮面浪人テケーーイ!!な連中が集まる、

【仮面浪人の仮面浪人による仮面浪人の為のスレッド】

皆さん、1年間大学に通いながら
2007年には目指すべき大学に合格しましょう。

ここは偏差値が70だろうが40だろうが
早慶から東大だろうが日東駒専から東大だろうがマーチから早慶だろうが
仮面浪人ならば誰でも参加可能なスレですお。

※煽り・荒し完全スルー
2大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:13:32 ID:QrOe3UpEO
2ゲット
3大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:15:02 ID:bvXtip+S0
過去スレ
【俺達なりに】仮面浪人2007【つらいんですorz】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139922619/
【人類最高峰の】仮面浪人2007 page.2【心理戦】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142477511/
4大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:16:10 ID:bvXtip+S0
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU
東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ
KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2
歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI
ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6
東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2
きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6
獣医◆1T2swboMiw
メイクドラマ◆x3E7I6JV2.
一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI
東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
5にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/02(日) 18:36:09 ID:+LISS/wbO
僕もコテ付けます。中央で仮面で早慶の法学部志望です。
6大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:20:09 ID:bvXtip+S0
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU 東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2 歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6 東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2 きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6 獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. 一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI 東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw 旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM 府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ 旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So 無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6 文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU にふらむ ◆tsGpSwX8mo
7大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:30:00 ID:j0mRdyi40
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU    東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ       KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2      歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI      ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6       東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2      きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6       獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.     一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI       東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw    旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM       府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ            旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ      masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So           無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6           文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU           にふらむ ◆tsGpSwX8mo

見難いので訂正しました。
82nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/03(月) 00:51:47 ID:RmKc4sSv0
Q 二次、私大に必要な書類は?
A 調査書が必須(3ヶ月以内発行のものなどの指定がある場合もある)。他は要綱を参照。
Q 調査書ってどうやって手に入るの?
A 高校の窓口で申し込む。担任に会いたくない場合、事務室が独立してあるなら会わなくても手に入ると思われるが、
  そうでない場合は何か理由を付けて電話で申し込んで郵送してもらうとよい。
Q 調査書をもらうときの理由や願書には再受験ってちゃんと書かなきゃダメ?
A 臨機応変に。高校にどうしても知られたくない理由がある場合、奨学金の書類などといえば普通に発行してくれます。
  願書の場合、大学によってはしっかり書く必要があるところもあるので、要綱をよく確認のこと。
Q 二重在籍が心配なんだけど・・・
A 3月31日付の退学に間に合えば、二重在籍にはならないはずです。(新年度は4月1日からなので)
  国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
  詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
Q 仮面校で取得した単位は受かった大学に持ち越せないの?
A 普通は無理だがまれに可能な場合もあります。大学に連絡して聞いたほうがいい です。
  A大学→A大学はそういうことがありますが、A大学→B大学の単位振り替えはかなり可能性が低いです。
Q センター私大→振込み期限→第一志望発表の場合は?
A 素直に一時金払うしかなさそう
Q 大学のテストとセンターor私大が重なったが
A どっちか諦めれ
Q 仮面生は旧課程新過程どっちよ?
A センターでは新旧両方選択可。
  2次、私大は大学ごとに違うのでしっかり要綱をよく読むこと。
Q 受験のこと大学に言う必要あり?
A そういう大学もあります。
  以前にこれが元で合格取り消しになった事件があるので、自分の大学に問い合わせたほうがいいです。
9二郎嬢:2006/04/03(月) 15:45:14 ID:nMYldv4bO
あたしも参加させてください。今年D大一年生で、東京外大か東大文Vめざします。すでに一浪で痛いかもしれないけど、よろしくお願いしますm(__)m
10にふらむ1#:2006/04/03(月) 15:51:31 ID:+1PhPQbAO
全然構いませんよ!ここのみんなは志望校は違えど仮面の道を選んだ同志なのですから。よろしくお願いしますね。今日は入学式でした。
なんかかなり複雑な気持ちでした。
周りはこれから楽しいキャンパスライフを送るなか自分は受験勉強をするのかと思うと…orz
かなり憂鬱です…。
11大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:59:05 ID:5XaskLr/O
>>8センターでももう新課程やらなくちゃならないんじゃなかったっけ?
122nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/03(月) 16:46:51 ID:RmKc4sSv0
>>11
あ、すいません。何もチェックせずにコピペしてしまった…

今日大学で生協のパソコン買ってきた。
仮面の大学はノートパソコン必携だから買わなくちゃいけなかった。
出費が痛いよぉ
13大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:22:49 ID:0dOsBT0n0
ここって既に浪人した人ってどれ位いる?
14大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:38:39 ID:5XaskLr/O
僕は1浪の後入学再受験仮面で実質4浪です
15ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/03(月) 19:35:23 ID:N8pJimxAO
私も参加させて下さい。
九保大薬→国立薬志望です。
去年、重度の受験ノイローゼになり満足に勉強出来ず、センター利用で受かった九保大しか行く所がありませんでした。
今年はサークル等にも入らず頑張って勉強して、国立薬に入りたいと思って居ます。
16ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/03(月) 19:37:07 ID:N8pJimxAO
ちなみに今年で実質2浪目になります…去年は純粋浪人で1浪でした。
今年こそ頑張って国立薬に受かりたいです。
17大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:45:10 ID:OQ3ylybi0
俺も仮面で旧帝医学科受かりましたが凄い嬉しかったです。
結構時間かかったのですが今は満足してます。諦めないで良かったと
辛かったけど再受験生にとっては彼女彼氏いると精神的に助かるかも 
18地国→国獣 ◆Ox8uoavSAM :2006/04/03(月) 19:50:31 ID:XOVwhoYU0
仮面浪人ってやっぱり実質二浪の奴が多いのかな
じっさいオレもそうだけど
19大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:00:03 ID:rBwDqOhS0
10年前に仮面浪人しました。
皆さんがんばって下さい。
20大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:01:13 ID:V8kllipYO
俺は今年実質二浪で仮面して底辺国立薬に合格しました(^O^)前期で阪大薬に落ちて後期合格だったけどかなり嬉しかった。辛かったほど合格の喜びは大きいから皆頑張れ!!
21にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/03(月) 20:04:46 ID:+1PhPQbAO
自分も実質二浪です…。みんなサークルとか入りませんよね?友達とかはどうしますか?付き合いとか気まずくなりませんか?
仮面はやっぱり孤独なもんなんですかね…orz
22大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:57 ID:5XaskLr/O
>>21運動部です(笑)
23大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:26:55 ID:j+ewMgkTO
>>21
俺も実質二浪のダメ人間でおま。
別に大学では友達作りは考えてないし、サークルにも入らないつもり。
だけど、今週末に新入生歓迎会(強制)あるらしくて
ばっくれたい気持ちで一杯です
24大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:32:08 ID:VMkT0Glu0
>>21
俺は実質三浪。友達はそうだなぁ、独りには慣れているから特に気にならんけれども、
ちょっとした情報交換が出来る程度の仲が出来たら良いとは思う。サークルは入らない。バイトを取る。
25ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/03(月) 20:38:00 ID:N8pJimxAO
サークル等に入らなくても自然に友達は出来るんじゃないかと思う今日この頃です。
26にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/03(月) 21:11:13 ID:+1PhPQbAO
普通にしててもできそうにないですよ…w内気なタイプなんで…最悪ですよね。東京で1人暮らしで結構ホームシックだし、最近は精神的に辛い日々が続いてます。食事も喉を通らない感じで。ほんと泣きたいくらいです。
母親には心配かけたくないから元気だよって言ってます…。同じ大学で仮面してる友達欲しいですよ…orz
272nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/03(月) 21:40:20 ID:RmKc4sSv0
>>26
がんばれ。超がんばれ。
28大学への名無しさん:2006/04/03(月) 21:47:37 ID:rBwDqOhS0
>>26
うちの仕事していたとこ保健学科放射線なんだけど
理学部とか医学部に仮面する人多くてクラス内で
結束していたという話。脱落する人も多かったようだけど
受かるとみんなで祝ってた。
29にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/03(月) 21:59:37 ID:+1PhPQbAO
>>27
なんとかがんばります…。先は長いですからね…。

>>28
そういう仲間がいるといいですよね…。合格した時の喜びも格別でしょうね…。あーなんかもう誰とでもいいからおしゃべりしたいです…。もうこっち来てからろくに人と話してないんですよ…w ハァ…まいったなぁ〜w
30パンパンまん:2006/04/03(月) 23:31:03 ID:4vc/dZMu0
私もエントリーしても良いですか??
立教→早稲田法で・・・
31ダイバー:2006/04/03(月) 23:34:21 ID:335VDPKqO
俺もエントリーさせて下さい。
32パンパンまん嬢:2006/04/03(月) 23:38:00 ID:4vc/dZMu0
パンパンまん微妙なので訂正させて下さい。
立教って仮面に厳しそう・・・・
一月くらいになったら、知らせたほうがいいのかな・・・orz
33パンパンまん嬢:2006/04/03(月) 23:39:51 ID:4vc/dZMu0
>>25
私は,
自分はサークルに入っても浮くんじゃないかと思っています・・・
つらい・・・・orz
34大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:29 ID:ZsYxbpd+O
コテに参加するならトリップを付けましょう。
トリップはコテの後に半角の#と好きな文字。
あと、参加者一覧に自分を加えて貼り直してくれると尚良いです。
35文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/04(火) 00:00:23 ID:Vi8pAPCC0
今日入学式でサークル見に行ってすごい人がいた。某全国超有名高校
出身で3浪の末東大に受からずに数年間にーと化して今年慶應に
来た2○歳の人。
36あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/04(火) 00:05:57 ID:PiM4QOXaO
俺明日代ゼミにスカラ100持ち込んでテキストと模試を受ける権利もらいに行こうかと思うんだけど
大学に籍おいたままでも大学受験科だいじょぶだよね?
もちろん授業はでない
37あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/04(火) 00:11:23 ID:PiM4QOXaO
>>36が前スレとのマルチでスマソ

コテエントリー表明
早稲田理工→東大理一
abyss‖ω・)ノ
38ダイバー ◆y43pIoOHKo :2006/04/04(火) 00:42:15 ID:+IKzPOSGO
トリをつけた。とりあえず水曜に河合塾いってみる。
39大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:54:26 ID:PhgS89OG0
仮面浪人とか彼女できたときとかどうすんべ・・??
遊びに連れて行ったりしなあかんし〜仮面ってマジ大変だよね
40デイジー ◆JgYYJcOSow :2006/04/04(火) 00:56:10 ID:FUtzGXJUO
工学院工→東京農工大学目指します。実質3浪ですがもう耐えられません…一年間よろしくお願いします。
41大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:03:03 ID:lWrgZJk/O
東大志望で慶應は無対策でもBだったのに落ちてマーチの俺も仮面しようと思ってたけどやめた。
大学楽しいしもうどうでもいい。
もともとかなり実力あるから受けるだけ受けてみるけど落ちてもいいや。
42文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/04(火) 01:04:55 ID:724LZdmQ0
大学は楽しそうだしサークルも入るつもりだけど、仮面は仮面、大学は
大学で結構割り切れてる感がある。
43大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:01:14 ID:KYXQ6XzXO
未だに迷ってる俺は仮面など成功しないと思う。
まだ大学が始まってないので実情が分からないってのもあるが…。
いっそのこと日〇大学に思いっきり幻滅して、堅く意志を固めたい
44医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/04(火) 02:18:21 ID:PaKQwai0O
とりあえずZ会申し込んだ。俺もまだ大学は始まってない。

なんかもう新歓で既に挫折してる人もいるみたいだな。一体最後まで頑張る同志は
どれくらいまで減るんだろう…そんな自分も最後まで頑張れるように頑張ろうと思う。
452nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/04(火) 03:37:10 ID:4CbgZ7Hh0
>>39
鏡を覗けばそんな心配はしないでよくなる 18歳童貞の春
46大学への名無しさん:2006/04/04(火) 03:49:20 ID:ExOD3BkJ0
明日新歓だ。鬱だorz
47にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 09:24:28 ID:YDUBhkDbO
友達ってどれくらいにできるもんなんですか?
入学式のときですか?クラスのオリエンテーションのときですか?
やっぱり仮面や二浪は精神的につらいって本当なんですねorz
48大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:04:00 ID:qKtmdTj3O
帝京入学式
――――それは、僕が仮面を成功する必要性を示すものとなった
49大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:02:34 ID:3SgyrZjoO
>>48
村上春樹の文章みたいだなwww
50東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/04(火) 14:51:19 ID:IbCLvmck0
東北大行ってきたけど、あの坂を毎日登るのかと思うと・・・orz
川内キャンパスは普通に平地にあるもんだと思ってたのになぁ。
通学きついわ・・・。
51大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:52:19 ID:4CUG3T380
>>48
俺も思った。ともに頑張ろう。
52大学への名無しさん:2006/04/04(火) 14:59:32 ID:6GXpNj7/0
>>51
やばいよな、あれは
何学部さ。俺心理
がんばろうな
53大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:26:26 ID:kPyLIAWW0
>>51-52
kwsk

俺も参加、駒澤→中央法目指します
駒澤の入学式はいきなり仏像が出てきたり会場が線香臭かったりでいろいろびっくりでした
花祭りだったらしいよ…
54東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/04(火) 16:56:46 ID:IbCLvmck0
大学によって入学式も其々特色のあるものになってんだね。
てか駒沢って仏教系なんだっけ?

俺も明後日には入学式かぁ。同じ大学で仮面仲間見つけんのはしんどそうだorz
55大学への名無しさん:2006/04/04(火) 16:58:38 ID:fb47iRql0
俺も東北大で仮面したよ >>54

因みに今も東北大です
56大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:00:02 ID:cl2wfmJtO
東洋→上智、学習院目指す
57大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:04:01 ID:tUI4/n1YO
拓殖の入学式で幻滅しました(>_<)誰か同じ感じの人いませんか?一緒に仮面しませんか?
58大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:05:28 ID:kPyLIAWW0
>>54
曹洞宗系らしい
1年次の必修に仏教科目がw
59ダイバー ◆y43pIoOHKo :2006/04/04(火) 17:07:43 ID:+IKzPOSGO
関西私大→国立医
前期分のお金は入れたんで休学届け出さなくとも良いらしいが。
60大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:09:44 ID:ciUeEX7JO
厳しいとは思いますが、私理→国医をめざして頑張ります。よろしくお願いします
61にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 17:20:50 ID:YDUBhkDbO
新入生で大学図書館で受験勉強してるの自分だけの悪寒です…orz
仮面仲間ほしぃ…
62大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:27:40 ID:4CUG3T380
>>52
法学。
履修何コマぐらい取ろうかなぁ。
63大学への名無しさん:2006/04/04(火) 17:29:31 ID:uU5MDmaXO
引っ越した…。
激しく田舎な上に友達いない…。
マジでヤバい…。orz
64にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 17:53:36 ID:YDUBhkDbO
どこですか?山形ですか?
僕も友達いません…orz
65大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:11:13 ID:uU5MDmaXO
>>64
兵庫県です‥。
コンビニすら無い…。
66大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:12:38 ID:RVKSQkh90

The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
67にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 18:30:22 ID:YDUBhkDbO
>>65
兵庫県は神戸以外は田舎なんですか…?でも東北とか九州の田舎よりはましですよ…。自分の友達に山形大学に行く子がいるんですが住んでるところはテレビは映らない、近くのスーパーまでは1時間、春なのに積雪って言ってってましたから…。
68大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:43:23 ID:uU5MDmaXO
>>67
そんなにひどくはない。
少し行けばスーパーはあるが本屋等は全く無い。
まあ、駅前まで行けば色々あるんだけどね。
69医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/04(火) 18:47:07 ID:PaKQwai0O
やはり国立医学部を目指す仮面生多いな…ライバル多数。頑張らないとな!
70大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:52:06 ID:ciUeEX7JO
医学部の志望校が一緒だったら嫌だな〜(笑)
71大学への名無しさん:2006/04/04(火) 18:57:21 ID:3bd0X91dO
俺も参加させて下さい!

中央法から東大・慶応を目指します
前スレにも相談しましたが日程被ったら学年末試験サボってもセンター受験します!

こんなところで終わってたまるか!
72メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/04(火) 19:12:54 ID:X1rlPLxh0
久しぶりです〜。
中央での生活が徐々に始まりましたが、
やはり憧れの大学のことを考えてしまいますねぇ・・・

ってか今日は体調壊して大学のガイダンス行ってない・・
73私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/04(火) 19:31:58 ID:/equ8AAP0
はじめまして。前スレから携帯でロムってたんですが、
参加させてください。
私は関東の私立薬学部に現役で入ったのですが、
現在2年なので実質2浪になります。
このスレは2浪の方が多いっぽいのでなんか安心しました。
目標は私大旧設医学部です。
よろしくお願いします。
携帯だとロムしかできないんであまり来れませんが。
74にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 19:33:22 ID:YDUBhkDbO
>>72
自分も中央で仮面で今も大学の図書館で勉強してます。今日はガイダンスあったんですか?朝から普通に図書館に篭もってたんですが…orz
まぁいいか…
75私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/04(火) 19:36:44 ID:/equ8AAP0
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU    東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ       KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2      歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI      ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6       東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2      きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6       獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.     一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI       東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw    旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM       府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ            旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ      masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So           無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6           文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU           にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc         ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk       デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI

間違ってたら訂正してください。
76大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:43:42 ID:3bd0X91dO
>>72
やっぱり第一志望は諦められませんよね

今日はTOEIC返却と説明だけですし出席してなくても大丈夫ですよ
これからに備えて体を大事にして下さい
77らんら:2006/04/04(火) 19:44:27 ID:Dfe6+C8GO
こんばんは!!私も某国立大から東大文三をめざします!!今年1月のセンターで大失敗してマジ悔しい!!!!!
私も昨日Z会申し込みました!
78せんたー ◆WhswGEzkkM :2006/04/04(火) 19:48:49 ID:3bd0X91dO
トリ付けときます
79大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:41 ID:YmO2bUi6O
ここにいる人って去年の模試でどのぐらいの判定出してたの?仮面浪人なんて対して偏差値上がらないだろうから最低Cないと話にならないと思う。
80大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:02:02 ID:qKtmdTj3O
バカ?
81大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:57:18 ID:YmO2bUi6O
じゃあクズの君の考えを聞こうか。
82キンモク星 ◆o6jjzntThI :2006/04/04(火) 21:24:53 ID:Pv9g3pjHO
参加させてください。明治法学部から早稲田法学部めざします。一浪目って事になります。
うちは7日が入学式なんですが、‥皆新歓とかそんなに凄いの!?私はもう始めから明治には期待とかなくて、サークルは入らないし、結構覚悟決めてるつもりだけど…流されないようにしなきゃ(^_^;)それが一番怖いよ、絶対一生後悔するもん。。
私は代ゼミ単科とZ会やります。バイトは、週2で英語の家庭教します。で、一人暮らしだともう一杯いっぱいですね。
よろしくね
83大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:42:10 ID:fb47iRql0
>>79
俺は仮面で60中後半旧帝医Dラインから75阪医までA判ライン
までのびたけど

多分やれば誰でものびると思うよ
84わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/04(火) 21:51:03 ID:VXeU0xkuO
>>82
大学によって新歓の賑やかさは違うけど
うち(同志社)は12年と34年でキャンパス別れてるから
いうほどでもなかったよ。。。
人数は多いけど。大体、顔で選んでるんじゃない?
後は女の勧誘を中心だとか。


俺も一人暮らし!
奨学金で生活。。。バイトは2年までやらない…
サークルは入った。楽しそうで、はまりそうorz
85大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:22:59 ID:q5UBQbm5O
わせしょーって同志社なの?
俺も同志社から早稲田狙いなんだよ
奇遇だな
86大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:32:56 ID:FmT/4VJN0
明治から早稲田政経目指します。
思い出すたびに悔しさがこみ上げてくる今日この頃。

コテハン&トリップは必須ですか?
87大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:40:23 ID:chNvC6BfO
やばい。持ち前の明るさで友達ばんばん作ってしまった。
仮面しにくい・・
88にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/04(火) 23:07:30 ID:YDUBhkDbO
このスレの住人にはできるだけコテ付けてもらいたいです…。現在40名くらいいます。みんな頑張ろうorz
89大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:08:07 ID:kPyLIAWW0
>>87
持ち前の明るさがあるんだったらそのまま大学で楽しくやればいいじゃない
仮面なんて学歴コンプがある、もしくは学部を変えるためにやるだけですよ
90パン娘◇4vc/dZMu0:2006/04/04(火) 23:11:57 ID:esaJTucr0
コテってコレでいいのでしょうか?
立教→早稲田法です。
宜しくおねがいします。
91大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:12:39 ID:494PHeNT0
>>57
まだ見てますか?
オレも拓殖で仮面するつもりだよ。
共にがんばろうではないか(`・ω・´)
92パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/04(火) 23:13:39 ID:esaJTucr0
間違えました。
こうでしょうか。
93大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:14:34 ID:hb7sXJWSO
現役のとき早稲田一本で全滅して、一浪でも早稲田全滅で、明治に受かってしまい入学するはめになりました。
あきらめられないので仮面します。今日も大学に行ってきましたが話した人はみんな大学生を楽しもうとしてる人ばかりでした。なんかもう嫌気がさした。俺みたいな人いるよね?
94大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ :2006/04/04(火) 23:31:18 ID:RvD92aul0
>>93
このスレで発散するしかないよねw
95パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/04(火) 23:41:13 ID:esaJTucr0
通信教育と塾受けずに早稲田目指そうと思います。

塾行きたいけど、お金も勇気もないのでorz
96大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:47:04 ID:ciUeEX7JO
医志望の方って何大志望ですか?答えれたらでよいのですが… 10日が入学式か…まだまだじゃん…誘惑に負けないようにしないと…
97大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:50:14 ID:uU5MDmaXO
>>93
まさにスレタイ通りだね。
てか僕なんか新歓スルーしてまだ誰とも話してない。orz
98大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:51:33 ID:WAPzKdX40
女子大で仮面する人いない?
99大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:54:52 ID:4JPDM1MOO
>98
私仮面しますよ〜
100大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:57:20 ID:4JPDM1MOO
携帯からなんですけど、コテの付け方を教えて下さい
101ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/04(火) 23:59:12 ID:Ft3owsmb0
今から参加させてください!
今年が一浪目で、早稲田目指します。
かなり無謀な挑戦だとは自分でも思いますが
やれるだけの事はやってみたいと思います!
みなさんよろしくお願いします!
102大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:59:39 ID:3PmYhT2nO
明学で慶應目指して仮面します!仲間いないかな?
103大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:00:19 ID:Ccvqi9MdO
名前の所に書くだけですよ。
104パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/05(水) 00:05:36 ID:UxvtSlEd0
>>101
目指す大学一緒ですね!
塾とかいきますか??
105らんら:2006/04/05(水) 00:07:27 ID:docNvaXRO
98、99さん私もですよ〜
106府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/05(水) 00:07:37 ID:IRLmVAZL0
>>79
去年京大実戦Cだった。
今年東大・東工大のどっちか受けるつもり。
東大は厳しいかな…。

>>83
一人でそれができるのは凄い。
それもまた強さかなぁ。

みなさん、5月くらいの模試受ける?
ちょっとリラックス気分で受けようかなとか思ってるんだけど…。
107大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:08:06 ID:8rYE6rjy0
>>99
どこの女子大?
仮面仲間ほしくて…
108キンモク星 ◆o6jjzntThI :2006/04/05(水) 00:11:54 ID:fAZNg+S1O
>>84
明治も1.2年、3.4年で校舎分かれてるよ!! ここもそーいう感じがいいなぁ…。あんまり参加したく無いけど、テストの過去問回ってくるくらいの友達関係作っとかないと‥仮面が余計キツクなりそーだし。              
サークル入ったんだ!!どんなの?
リアルで仮面の友達ができたらなー。明治は早稲田落ち多いらしいし、さりげなく探ってみるつもりです。
109ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/05(水) 00:12:40 ID:ZWhX3F6v0
>>104
よろしく!
僕は代ゼミの古文の単科だけとる予定でいます。
今年、早稲田商の古文ボロボロだったんで・・・
110ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/05(水) 00:21:14 ID:PgHqrm1KO
>>96
勉強は東北目指してがんばるけど、千葉,横市,筑波が妥当だと思ってる。
ただ実質2浪だから上の3つは大丈夫なのかと不安に駆られてもいる
111大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:21:40 ID:zMz3hbH1O
トリップはコテの後に半角の#と好きな文字。
112らんら:2006/04/05(水) 00:23:06 ID:docNvaXRO
107さん→私は国立女子大です。首都圏ではない方の…
113睡眠不足 ◆TwS3xDXeFQ :2006/04/05(水) 00:25:20 ID:aCbncY3N0
このスレ日記みたいに使っていいのかな
毎日こつこつ勉強してみよう
114 ◆btupT.0Xtc :2006/04/05(水) 00:25:52 ID:Aj5UCkuS0
>>88
じゃあトリップだけつけさせていただきマス。

改めまして。
明治→早政経狙いです。今の時期、勧誘で決意が揺らぎ大変ですが、一年よろしくです。

115にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 00:31:58 ID:eS1KGCghO
自分は中央法から早稲田法か慶應法志望です。
昨日は入学式とかあったんですが、なんかずっと志望校のこと考えてました…。未練たらたらですw
英語はトーイックの勉強で国語は代ゼミ単科(予定)で日本史は山川の教科書で独学の予定です…。
乙会ってどうですか?良いですか?
116大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:45:31 ID:HVfJsPhQO
>>89
えぇ、まさに学歴コンプなわけです。
神戸文系だけど、なんだかなぁー、って感じ。
実質二浪になるしね。新歓とかいって思ったけど、一郎ならともかく、二歳下のやつに囲まれて付き合うのはちょっときついかもしれないなーっておもった。
117文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 00:52:21 ID:hdUqqKva0
>>116
友達作ればいいじゃない?おれも作ってますよw 作れるなら作った
ほうが万一の場合保険になるし、仮面の邪魔にならない程度の付き合い
にすればいいじゃない。個人的には、留年とかするよりも友達作らずに
大学生活の交友関係ボロボロにして仮面するほうが保険にならないと思うし。
まあ気楽にやってこう。 ここが活性化されるのはうれしいです(^^)。
仮面のことはここでしか話さないつもりなので・・・
118パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/05(水) 00:53:12 ID:UxvtSlEd0
>>115
九月から始まる乙会の早稲田コースは、早稲田の全学部の問題が詰まっている
問題冊子が毎月届きました。
私は、途中で挫折しましたが、最後までやりきった私の友達は合格しました。



119文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 00:55:11 ID:hdUqqKva0
あ、年齢で悩んでるのか。まあ愛されキャラになるようにがんがれば
いいじゃん。色んな人がいるのが大学のいいとこだと思うし116の
気の持ちようだけだと思うが。オレは今年一浪だけど、慶應楽しくなっても
何浪してでも東大行きたいと思うおw
120大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:56:50 ID:y+OCJAojO
>>110
東北ですか〜。凄いです。うちは岡山志望です。お互い頑張りましょう
121らんら:2006/04/05(水) 01:02:27 ID:docNvaXRO
文科一類さん、一緒に東大がんがりましょう!!!!!
文科一類さんは社会選択何ですか??私は日世です
122大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:03:05 ID:SqPdSZGj0
東大、京大
---------外資・日銀・国T--------------
旧帝一工早慶
---------一流企業--------------
上智、理科大、マーチ、ICU、関関同立、中位駅弁
---------優良大手--------------
日東駒専、四工大、下位駅弁
---------優良中小-------------
大東亜帝国
---------ブラック・派遣-------------
Fランク大、高卒、専門
---------フリーター・ニート-------------
中卒
123わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/05(水) 01:04:09 ID:/7y5t5SVO
>>85
同志社だよー!奇遇!
ただ俺は一浪してるけどねorz

>>キンモク星
こっちは同法会ってサークルのがあって
これは法律学ぶとこだけど過去問もらい専用サークル化…
幽霊部員も多いらしいから最適。
後は真面目系人数多テニスサークルかな。
幽霊なってもキニシナイみたいな。
暴れたくなったらテニスコート行くみたいな感じ。

明治に早稲田への仮面サークルってのあるって
聞いたことあるけど…真相はいかに。。。
普通に入学式で河合の春期のテキストもってた人もいるし、
仮面って案外いるもんだと思うよ!
124文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 01:06:29 ID:hdUqqKva0
>>121
ども〜。おれは世・地ですね。らんらさんはどこの大学に
潜伏してるんです?
125大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:11:19 ID:docNvaXRO
先ほども書き込みましたが首都圏ではないほうの国立女子大です笑 センターでまさかの大失敗してしまったのです(; ;)
今年はZ会センターDコースを4月からやり、二次対策(社会と国語)は9月から申し込むつもりです。
本番の英語(二次)ですが…あわよくば第二外国語でうけたいとこです
126らんら:2006/04/05(水) 01:16:15 ID:docNvaXRO
125は私です(¨;)
127大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:19:19 ID:HVfJsPhQO
奈良女かな?
一浪時におもったけど、やっぱり自習が一番。
128文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 01:19:57 ID:hdUqqKva0
>>125
あー、ごめんよく見てなかった。センター失敗ですか、ついでに今年の
ドラゴン桜ブームもすごかったですねw オレは二次の地理で失敗して
敗北しましたよ。でも親には仮面すること伝えてないので入学金の
約30万は工面しないといけない・・・。春で10万とりあえずためたんですがね、
もっと楽に稼げる方法がないかとネットビジネスとか色々しましたが失敗
したんでもう夏休みにかけますw 近いうちに代ゼミで試験受けて無料で
地理受けれればなぁって感じです。おれも第二外国語受験考えて単語集
バンバン覚えてますよ。もーなんでもやるつもりですw ただ・・受験終
わって以来英数しかやってなく国社に触れていない。。今年はZ会だけで
行く予定なんですかね? 長々とすいません;
129大学への名無しさん:2006/04/05(水) 01:20:12 ID:i7/fLo8p0
2006年度入試 難易ランキング(第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.htmlより


67名大工(機械航空、電気情報)、阪大工(電子情報、応用自然)
66名大工(社会環境、物理工、化学・生物)、阪大工(応用理工、地球総合、環境エネルギー)、阪大基礎工(システム、電子物理、情報科学、化学応用)
65東北工(機械知能)、九大工(機械航空)
64東北工(電気情報)、九大工(電気情報)
63東北工(建築、化学・バイオ、材料科学)、九大工(建築)
62九大工(地球環境、物質科学、エネルギー)
130らんら:2006/04/05(水) 01:24:26 ID:docNvaXRO
ばれちゃいましたか笑
でも未だに自分の大学のことよくわからない(¨;)センター失敗した時点で浪人もしくは仮面浪人を決め込んだので何も調べずただ担任の言うままに受けた…って感じで
予備校よりも仮面浪人の方が視野が広くなって受験勉強にしろ何にしろ色んなことを積極的に吸収できるかなって。自分はマイペースだから「おちてもいいや」くらいの気持ちで行かなきゃ逆に受からない気が(¨;)
131らんら:2006/04/05(水) 01:30:01 ID:docNvaXRO
文科一類さん→うちは親は仮面大賛成でした笑
但し担任には言ってない…(; ;)
132文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 01:33:54 ID:hdUqqKva0
>>131
そうですか。まあいざ受けるとなると卒業証明書と調査書をもらう
必要があるみたいだからどちらにしろ担任にはバレますよねw
東大志望は少ないんでどんどん来てくれるとうれしいっす。
133らんら:2006/04/05(水) 01:44:12 ID:docNvaXRO
文科一類さん→8月ごろに言おうかなって(¨;)
模試とかどうします??私は全統マーク模試と東大実戦・オープンのみにしようかと。仮面で東大は少ないですよね(;・д・)
134にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 01:46:37 ID:eS1KGCghO
ここのみんなは予備校とか乙会とる予定ですか?それとも全部独学でやるんですか?
135文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 01:49:30 ID:hdUqqKva0
とりあえず東大オープンと実戦4つは受けたいなって思ってます。
マークも出来れば受けたいけど・・・親に言わない以上経済的な問題
があるからなぁ。でも逆に言えば受けてもそれだけかな。駿台全国とか
全統記述はスルーする予定^^; おれも担任に言うとしてもそれ
くらいの時期ですかね。
136コロ介:2006/04/05(水) 01:51:11 ID:gaul1B0DO
>107

>99です。
横浜にある女子大ですよ〜。どこ目指してるんですか?


みなさん頑張りましょうね!
137らんら:2006/04/05(水) 01:53:54 ID:docNvaXRO
にふらむさん→私は予備校は長期休暇で行くか行かないかの瀬戸際。
文科一類さん→家庭教師のバイトしたらいかがですか??
138文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 02:02:20 ID:hdUqqKva0
>>137
そうですね〜。家庭教師ですか。会社をとおさない個人登録なら
いい値段つくらしいし考えてますよw らんらさん、とりっぷ
つけないんですか?
139らんら:2006/04/05(水) 02:08:35 ID:docNvaXRO
恥ずかしながらトリップとかよくわからないのです(´・ω・`)
140文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 02:12:38 ID:hdUqqKva0
トリップってのは他の人に自分の名前を偽装されないためにつける
ものでおれの場合文科一類の隣についてあるRGdEPgxKG2ですね。
トリップは名前の後に半角の#と好きな文字いれると出るよ(´・ω・`)
文字によって色々なトリップ出るからその文字を知らない本人以外は
その名前を名乗れないってシステムです。まあ強要はしないけどねw
141大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:13:36 ID:oLs+TzQh0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
142らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/05(水) 02:20:10 ID:docNvaXRO
なるほど♪♪
ところで数学がヤバいです||||(;-_-)||||
143はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/05(水) 02:23:51 ID:HA2S6CJmO
自分も参加させていただきます。公立大→国立医学部目指します。同じ学部で仮面しそうな人はいなさそうだ…
144竹石 圭佑:2006/04/05(水) 02:26:24 ID:V/7zP+1H0
来年は絶対東大行くぜ!!!!
ドラゴン桜診たし
145大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:27:29 ID:8NiNxy/vO
東北・工で仮面します
志望は東北・薬です

大学の勉強と両立できるかちょー不安だよね
146文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 02:27:40 ID:hdUqqKva0
>>142
できましたね♪おれは当面の問題は地理かなぁ。模試である程度とれて
たから安心してたけどやっぱり本番のああいう問題解けないといけないん
だなと実感してる(´・ω・`)
147大学への名無しさん:2006/04/05(水) 02:28:09 ID:sjrEWVLF0
中央官庁幹部の出身校 ttp://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html

【経済産業省】 課長以上 東大97(81%) 京大10 一橋3 慶應2 横国2 九州2 東工1 都立1 名大1 早大1

事務次官           東大法
審議官            東大法
大臣官房     官房長 京大法
経済産業政策局 局長  東大法
通商政策局    局長  東大法
貿易経済協力局 局長  東大法
産業技術環境局 局長  東大法
製造産業局    局長  東大経済
商務情報政策局 局長  東大法
経済産業研修所 所長  東大法
各局審議官・次長     東大法8 東大経済4 東大工2 東大院 京大法 
九大工 慶應経済 
各局参事官         東大法7 東大経済4 東大工  東大院 京大院
各地方経済産業局局長  東大法×3 東大院 京大院 一橋経済 九大院 早稲田政経
各局課長(大学名のみ  東大56 京大6 一橋2 横国2 東工大 名大 都立大 慶應 
ソースは政界・官庁人事録 2005年上半期版
148らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/05(水) 02:31:34 ID:docNvaXRO
文科一類さん→地理は昔から苦手です(; ;)
今年の東大は他の問題とかどうでした??易化とか難化とか…
149文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 02:41:32 ID:hdUqqKva0
>>148
国語数学世界史 易化 英語地理 難化 って言われてます。ただ、
やっぱり入試会場でやるのと模試でやるのでは全然違いますね;
なんであんなことしたのかわからないって箇所がいくらかありますし。
漢文は政治論とかの堅苦しい文章からフィクション系になったから
結構差がついたと思います(フィクションは出来る人はいとも簡単にできる
けど抵抗ある人には一番厄介な代物らしいです、某氏によると)。古文は
敬語省略の激しい文体であったからちゃんと焦らずに読み解けた人が成功
したかと。英語は自由英作デカいのが二つになって、リスニング難化。世界史
は用語も全問正解狙えるセットで論述もやりやすかったです。数学は差がつく
出題だったと思います。オレ的には得意なほうだから難しいほうがうれしかった
んですけどね^^;
150らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/05(水) 02:47:13 ID:docNvaXRO
やっぱり本番って緊張するのでしょうか…
私はセンター数学で筆算の足し算ができなくなりましたよ笑 しかし大失敗したのは今までの模試で良かった文系科目でした(;・д・)
うちの友達でA判でも落ちた子結構いましたよ。東大のみならず
151文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 02:53:30 ID:hdUqqKva0
>>150
緊張やばいです。自分もA判とってて落ちたクチなので・・。模試はあくまで
模試って言葉を痛感した一年でしたね。特に文一とかは昼食中もどことなく殺気
立ってたような気がしますw ピリピリしてるというか。それと席間隔もほぼ
ないので試験開始の合図(=空襲警報)鳴って周りが鉛筆書く音とか間近から大量に
聞こえるんですね。まあそれでも我を失うことはないけど無意識のうちに硬くなってる
ものだと思います。来年は可能なら耳栓持っていこうとか考えてるよw 
152らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/05(水) 02:58:16 ID:docNvaXRO
私もセンター会場は空襲警報でした笑
文一でA判って凄いですね!!!!私も「誰にだって浪人の可能性はある」ということを周囲から実感しました…
153文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 03:06:23 ID:hdUqqKva0
おれのとこは健康そうなオバサンの合図で始まりました。でも逆に
言えばある程度のラインに乗せておけば問題運もあるし誰でも突破する
可能性持ってるってことだと思うから来年はその運をオレにくれとか
思ってますねw でもとりあえず当面の目標(?)は大学の講義のエントリ
ーシートきちんと出さないとですね。おれは結構抜けてるとこあるのでw
154大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:06:46 ID:8pJvX4kLO
名古屋大の医学部で仮面します。東大理三に行きたい。。
やっぱあきらめられなかった…
155大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:11:21 ID:xmSbAAMeO
天才が集まるスレはここかね?
156らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/05(水) 03:14:07 ID:docNvaXRO
文科一類さん→そうですね…誰にでも突破口はあるのですね!
私も大学のガイダンスとか聞かないと!ぼーっとしてるから笑
それではお休みなさーい♪♪
157東大コンプ:2006/04/05(水) 03:30:01 ID:8pJvX4kLO
自分は上智中退、2浪で名古屋医でいまにいたります。今年はセンター97%で前期東大落ちて、後期に名古屋医で妥協のはずだったんですが、やっぱり東大にいきたいと。。
とりあえず仮面する予定ですが、中退も考えてます。
158大学への名無しさん:2006/04/05(水) 03:57:26 ID:0e4wtQWPO
え!?97%も取れてるのに東大落ちるの?やっぱ東大はすごいね…。
159大学への名無しさん:2006/04/05(水) 04:01:55 ID:JyA5RnZMO
国立
前期金沢大法×
後期新潟大法×
私立センター利用
立命館経済◎
立命館法×
関大法×
私立一般
同志社法×
立命館法×
早稲田法×
早稲田社学○
早稲田商○
結局家から通える立命館で仮面して金沢大学を目指すことになりました。
160東大コンプ:2006/04/05(水) 04:07:25 ID:8pJvX4kLO
>>158
東大はセンターはあまり関係ないです。2次がダメだった…
>>159
早稲田受かる実力があるなら、1年ありゃ東大文1とかいけるようなきが。。
161大学への名無しさん:2006/04/05(水) 04:10:01 ID:Uc5FT2280
>>154
うちのツレはその名大医に三浪してやっとはいったんだぞ!まったくため息でるやつらだな
162東大コンプ:2006/04/05(水) 04:17:59 ID:8pJvX4kLO
>>161
俺は2浪だが。。現役で入った上智は中退ね。
普通は名古屋医で十分だろうけど、俺はブサイクだからね。。
東大理三入って世の中見返してやりたい。
まぁ所詮、イケ面高卒>>>>>>>>>>キモ面超高学歴ですが。
163大学への名無しさん:2006/04/05(水) 05:17:41 ID:0e4wtQWPO
↑ガンガレ!東大目指せ!!あきらめるな!!
164一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ :2006/04/05(水) 06:58:55 ID:ebtVXtvi0
この時間帯は誰もいないですよね
暇だから自分のトリップを作っておきます
【志望大学】東大文一
【仮面大学】一橋法
【選択科目】地歴→世・地 公民→倫理 理科→物理
【入試結果】
センター824/900 872/950
国立
前期東大文一×
後期一橋法◎
私立センター利用
中央法○
早稲田法○
慶応法×
私立一般
早稲田政経○
【模試結果】
東大模試A判1回 B判2回 C判2回 D判1回
全統 マークも記述もぎりぎり載る程度

文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2さんと
らんら ◆ZPguhvsw0Aさんが
東大文科志望ですよね?よろしくお願いします

因みに俺はサークルとか入ろうと思ってます
《仮面》だから普通の日々を送りながら、誰も知らない間にいなくなるの
が良いんじゃないの??www
165大学への名無しさん:2006/04/05(水) 07:52:50 ID:Ktw6wRoB0
>>145
俺も東北大で仮面して東北大入ったよ
166大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:31:33 ID:NRayKZH+0
>>116
境遇全く同じやわ!!
俺も1浪前期京大落ちて後期神戸の法学部に来させてもらいました。
167ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/05(水) 09:31:08 ID:PgHqrm1KO
みんなスゴすぎ…
オレなんか模試はMax;Cだよ…Orz
かなり頑張らなきゃマズいぞ
168にゃん ◆5HFIRgxgvQ :2006/04/05(水) 09:47:32 ID:y+OCJAojO
>>120です。コテ付けてみました。
皆さん、模試はどのくらい受けますか?私は受けれるだけ受けようかと思ってるのですが。
169KAZZ ◆9jZSEPp0QM :2006/04/05(水) 12:11:52 ID:+1mFSlBe0
ども、ひさし振りです。まだ入学式が始まってないのに大学生活が鬱です・・・
結構増えてるけど半分以上は断念するんだろうな(オレを含めて)。
みんな頑張ろうぜ!!

今日代ゼミにスカラ出しに行ってきます!代々木校で仮面する人いませんか??
170にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 12:26:41 ID:eS1KGCghO
>>169
単科で通う予定してますよ。スカラも貰おうと思ってます。KAZZさんは大学に籍だけ置いとくって考えですか?
171大学への名無しさん:2006/04/05(水) 12:44:55 ID:BAvmcGU/O
>>169
abyss‖ω・)ノシ
172大学への名無しさん:2006/04/05(水) 13:08:49 ID:SrpCFHNq0
>>160
現役で早慶法受かっておいて二浪しても結局東大受からなかった
香具師は腐るほどいる。
173ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/05(水) 13:20:45 ID:8oUKiiY1O
今日はこれから化学をやるつもり…。
皆頑張ろう♪
174にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 13:29:24 ID:eS1KGCghO
>>173
これから1年間は主にどこで勉強するつもりですか?自分は大学の図書館です…orz
今はみんなクラスミーティングとかやってるんですが、自分は欠席しましたよ…。なんか友達作る気になれません…。むちゃくちゃ鬱ですorz
これから23時まで図書館に篭もります。これが1年も続くのかと思うと…ほんとに息が詰まります…。食欲も全くわきませんよ…w
175ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/05(水) 13:52:58 ID:8oUKiiY1O
>>174
私も大学の図書館使う予定ですよ。今はまだ入学式前なので家の近くの町立図書館使ってますけどね〜。
友達は難しいかも知れませんね。2chスレ内で同じ大学の人を探してみてはどうでしょう?
176二郎嬢:2006/04/05(水) 14:23:09 ID:TYdQVrFoO
私も参加させてください!今一浪で私大(Fランクかは微妙)に入り、仮面で東京外大か東大文Vに挑みます!
今は大学近くの図書館で勉強中!よろしくお願いしますm(__)m
177大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:25:02 ID:Ey5G/ebO0
僕は東大文U志望。
大学の図書館使ってる
178にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 14:32:34 ID:eS1KGCghO
>>175
そうですかぁ〜。僕は3日が入学式でしたよ。全然楽しくなかったですw
このスレで3人くらい同じ大学で仮面してる人がいるみたいなんですが見つけるのはちょっと無理っぽいですよ…orz
仮面の友達なら大歓迎なんですけど、それ以外は友達としてやっていけそうにないです…orz付き合いもぎくしゃくするだろうし。
ハァ…でも図書館で受験勉強してるような人がいたら声掛けてみます。
頑張りましょう(´・ω・`)
179 :2006/04/05(水) 14:34:34 ID:MBK/TeKB0
大学4年だが医学部を再受験する予定
とにかく学生生活が鬱だ・・・・・・父さん母さんごめんなさい
180二郎嬢 ◆muhXriX2co :2006/04/05(水) 14:39:45 ID:TYdQVrFoO
>>178
どこの大学ですか?入学式が同じだったもので…
181大学への名無しさん:2006/04/05(水) 14:42:41 ID:Ey5G/ebO0
>>179
医学部再受験って多いよねー
どこ受けるの?
182ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/05(水) 15:21:11 ID:8oUKiiY1O
>>178
そうですか…。友達は友達、受験は受験と割り切って友達を作ってみてはどうでしょうか。
私はそうするつもりでいますよ。
志望は何処なんですか?私は千葉大薬志望の私立薬大生です。
183大学への名無しさん:2006/04/05(水) 15:28:08 ID:OAyUIBBIO
兵庫の国立で仮面する人いますか〜?(x_x;)
184わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/05(水) 15:29:39 ID:/7y5t5SVO
俺も大学の図書館使う〜。
でも期末テスト前は使えないほど多いらしい。。。

同志社の自習室で解釈教室やってたら俺ですw
声かけてやってください。
185にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 15:55:19 ID:eS1KGCghO
ここのみんなは秀才ばかりなので言うの恥ずかしいんですけど、いちおう中央法で早慶法志望です…orz
法学やるには中央でも環境は悪くないと思うんですが、やっぱり早慶が諦めきれないので仮面です…。
これからよろしくお願いしますorz
186大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:01:43 ID:ZupR89Te0
>>183
俺は神戸大法から東大文一後期ねらいますよ
187ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/05(水) 16:11:47 ID:8oUKiiY1O
これから一年間、大学の単位も取りつつ頑張りましょう!
188大学への名無しさん:2006/04/05(水) 16:27:39 ID:zMz3hbH1O
>>183
兵庫の公立で仮面する…。orz
189183:2006/04/05(水) 16:37:54 ID:OAyUIBBIO
>>186 >>188
僕は186さん188さんとは違う、もう一つの方の国公立で仮面します…
(T-T)
190大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:10:48 ID:mVDh5H+LO
慶應法のガイダンスで教授が東大行きたい奴は仮面しろっていったたよ。
191大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:30:27 ID:BKwAemMLO
実質8浪以上で医学部再受験する人いませんか?
192ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/05(水) 17:32:35 ID:PgHqrm1KO
ところで代ゼミの単科にはスカラ付きませんよ。
スカラは本科のヒト専用です。
193大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:04:53 ID:ZTJJjJLxO
仮面先の大学で今日は新入生合宿だwwwはやく帰りたい…かなり馴れ合いそう…
194大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:11:15 ID:NvQObu8P0
>>169>>170俺も代ゼミで仮面する予定なんだけど単価ってスカラ使って
      どれ位するんだろ?
      てか休学とかする人っているの?
      
195大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:26:20 ID:amhhu18TO
わせしょー友達になろうぜ
by同大生
196あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/05(水) 19:28:28 ID:BAvmcGU/O
俺スカラ100だからタダ
で、授業にはでません
abyss‖ω・)b
197あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/05(水) 19:30:57 ID:BAvmcGU/O
すまん誤爆
単価の割り引きあったっけ?ない希ガス
abyss‖ω・)
198にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 19:37:28 ID:eS1KGCghO
スカラ100で本科に入っといて本科の授業には出ず、模試をタダで受けるのはできますよね?土日には単科取って…。無理ですか?
199大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:41:26 ID:yLx7pprP0
>>183
私は兵庫の国立で仮面ですよ・・・。
200大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:42:36 ID:8rYE6rjy0
>>136
横浜ですか〜
私は関西の女子大です。
早稲田目指してます。

頑張りましょう!!
201あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/05(水) 19:57:52 ID:BAvmcGU/O
>>198
俺はそうする
abyss‖ω・)
202獣医志望:2006/04/05(水) 20:17:08 ID:45NeOCZJ0
麻布大学で仮面している人いますか?
203大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:27:29 ID:xYj8pyIUO
>>202
一応。ちなみに現在衛技。目標は医学部。実質2浪
204スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/05(水) 20:34:16 ID:PY3+52wuO
ゴメン、また手間かけるけど俺もトリ着けます

あえて超レベルの中に低レベル入り
205にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/05(水) 20:41:07 ID:eS1KGCghO
>>204
隣の駅ですよ大学w
頑張りましょう
206大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:42:48 ID:TmCsKEV2O
>>183>>199

ナカーマ
;^ω^)ニコニコ

夜間何だけどね_| ̄|○
…これ以上は個人特定されそうだから秘密でし。
207獣医志望:2006/04/05(水) 20:44:13 ID:45NeOCZJ0
>>202
良かった〜、仲間がいた〜。私は環政です。

実質って、一浪して今年入学ですか?それとも今2年?
208にゃん ◆5HFIRgxgvQ :2006/04/05(水) 21:00:45 ID:y+OCJAojO
まさかとは思うけど、理科大の人いないよね…理科大で仮面をする人は普通はいないか…
神大で仮面した方がよかったのか…
209大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:05:56 ID:xYj8pyIUO
>>207
1浪して入ってた。まぁ明日からテストとかありますが頑張りましょ
210獣医志望:2006/04/05(水) 21:09:51 ID:45NeOCZJ0
>>209
おお!私もです!
じゃあ、今日の入学式に一緒にいたんですね(笑)
明日のテスト頑張りましょう!!
211大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:12:42 ID:HVfJsPhQO
おれも神戸法で仮面する予定だが仲間がいるようだな
212スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/05(水) 21:42:15 ID:PY3+52wuO
>>204
中央すかw
モノレールでそっちの学生入ってくるとやる気出るよ、ほんと
213大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:46:10 ID:ZupR89Te0
>>186 だが
>>211 は前期東京or京都で後期神戸法だろ??
214大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:49:17 ID:Nn1NoCmnO
ちょいと気になったのですが、皆さん仮面浪人することを両親に伝えてますか?
215大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:00:21 ID:zMz3hbH1O
>>214
伝えてない。
勉強が軌道に乗って模試の結果がまあまあだったら言うつもり。
てか既に一浪してるからそう簡単には言い出せないよ…。
216大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:01:08 ID:6MswpVReO
>>214
言ってません。
大学つまんねー的な雰囲気をちらつかせておいて、センター出願時あたりで告げようかと。
反対されたら土下座でも何でもしてやるさw
217大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:03:12 ID:+SVXdEH4O
>>214僕は伝えました。説得してなんとか今年限りおKもらいましたよ
218大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:13:05 ID:HVfJsPhQO
>>213
詳しくは言えないがまぁそんなかんじ
219大学への名無しさん:2006/04/05(水) 22:15:11 ID:ZupR89Te0
>>218 どこ目指す?
220文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 22:31:41 ID:U8dfFgEG0
>>214
言ってません。反対されることは目に見えてるので。でも入学金用意して
合格通知書突きつけたら文句は言わないだろうと勝手に判断しましたw
>>一橋一年
ロム除いたらねw 来年駒場で会いましょう。
221あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/05(水) 22:53:24 ID:BAvmcGU/O
>>214
言った
大学の単位落とさないのが条件てorz
abyss‖ω・)
222メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/05(水) 23:00:45 ID:Glg0FECj0
相当経ってますが76さんありがとうございます!!

ってか中央仮面多いですね〜〜。ホント。
私もですけど・・・
父に泣いて土下座、さらには学費も予備校費もバイトで返す、それでも駄目なら家出る。
これでも浪人許可出ませんでした・・・
皆さん頑張りましょう!!!!!!!!!
223成城仮面 ◆aNuXYZpnqs :2006/04/05(水) 23:01:01 ID:I4Z3dJNe0
みなさん頭良すぎ!!
俺は馬鹿ですがみなさんと一年間切磋琢磨していきたいと思いますので
宜しくお願いします!
【志望大学】早稲田政経
【仮面大学】成城 経済
【選択科目】数学
【入試結果】
私立センター利用
成城経済 ○
私立一般
明治商   ○
明治政経  ○
早稲田社学 補欠落ち
早稲田商  ×
早稲田政経 ×
224大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:11:28 ID:Nn1NoCmnO
仮面浪人することを伝えてない人も結構いるんですね。俺も伝えてません。


親に「なんで高校の参考書買ってるの?」って聞かれたときは焦った…。
225文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 23:13:16 ID:U8dfFgEG0
>>224
一人暮らしじゃないんだ? それは厄介だな。
226大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:18:41 ID:Nn1NoCmnO
>>225
一人暮らしですよ。
俺が仮面浪人することは姉だけ知っていて、姉にどの参考書がいいかを電話で尋ねたら母に聞かれた…という状況です。

入学金を自分で払おうと思ってる人はバイトで稼ぐのですか?
227ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/05(水) 23:19:15 ID:PgHqrm1KO
>>222
そんだけの覚悟があるなら受かるよ!
そういや今日初めて中央図書館で仮面勉強してるヒト見た。
中央の仮面みんなで成功出来ますように!!
228文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 23:20:29 ID:U8dfFgEG0
>>226
そうですね。バイトです。今10万貯まりました。後は夏休みに
かけます。ひょっとしたら株も考えてるかもw
229KAZZ ◆9jZSEPp0QM :2006/04/05(水) 23:28:48 ID:+1mFSlBe0
ども。

>>にふらむ
一応、籍もおくし最小限の単位は取るつもりだよ。つか文系だから驚くほど
授業少ないし。。

今日、代々木校行って来たけど本科生は単科が半額、模試が大体タダだったよ。
オレは授業は出たいのは出るよ。数学とか世界史は。。あと英語もかな?でもまるっきり
でなくても平気だよ。家に連絡来るけど。さっさとバイトしないと・・・

みんなはバイトどうしてる??
230大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:30:40 ID:+SVXdEH4O
獣医狙いの人いまなにしてます?

英語数学きぼん
231大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:32:32 ID:Nn1NoCmnO
>>228
やっぱりバイトなんですね。俺工学部だから全部は稼げないかな…。
232文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/05(水) 23:37:58 ID:U8dfFgEG0
理系はきついかもな(´Д`) ハァハァ
233大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:04:30 ID:wysLAYWpO
知る人ぞ知る受験サイト「ドラゴン桜IQ革命」です。東大生に質問したり、問題を解いたりできるようです。参考に貼ります。
http://diq.jp/_main.php?cn=&id=&rslt_cd=30&rsn_cd=010&tran_id=t04wuptSSzAlPI54QEwKnxD_onI.&odr_id=
234大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:04:32 ID:qb8yYrim0
>>186>>211
仲間やわ〜!!
>>211さんはどこ狙ってはるんですか??
235ぼけブノー ◆oNWYaUxBqw :2006/04/06(木) 00:07:47 ID:rXLSU89sO
既に一浪。
首都圏中堅大で休学仮面予定のオレも参加させてくれませんか。
236183:2006/04/06(木) 00:08:22 ID:Ddp6W97X0
>>199
国立2つありますが、どちらでしょう?
一緒なら協力していくこともできるのですが...
237大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:00 ID:MCstIIZD0
>>236 神戸大学?神戸市外大?
238183:2006/04/06(木) 00:20:50 ID:Ddp6W97X0
>>237
神戸市外大は公立ですね。
どうやら僕と同じ大学で仮面予定の方はこのスレには...orz
239GG:2006/04/06(木) 00:23:49 ID:ytBVyhXUO
今年医学部散り、2浪で慶應理工にいっている俺も参加させてください。やっぱ医学部に行きたい。大学生なんだが気分が浪人生っていうかんじであることにやっぱ行きたいとこに行くべきだと思い、また医学部を目指して仮面します。
240スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/06(木) 00:42:54 ID:SWnweW3IO
>>227
俺も隣の駅から応援してる
中央の図書館って綺麗?
241アサクラ:2006/04/06(木) 00:50:40 ID:91twCpwz0
俺も参加しますのでよろしくおねがいします。
帝京〜学習院、早稲田狙ってます
よろしくです!!
242TAK ◆kav22sxTtA :2006/04/06(木) 01:01:20 ID:+J4NRuwLO
みなさんとはレベルが低いですが日大から明治目指します。よろしくお願いします
243せんたー ◆WhswGEzkkM :2006/04/06(木) 01:16:14 ID:RiZLAYj/0
中央で仮面する人結構いるみたいでホッとしました!
必修科目はそんなに多くないから受験勉強はできそうですね
仮面大学で落ちこぼれるのもムカつくので大学生活も落ちこぼれない程度にがんばります!
244大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:26:24 ID:BdCsG4pqO
二浪して某国立獣医受かったのですが医学部へ興味がわき、来年受けます。センター817/900なんで今年の使って二次にかける(O_O) まぁ今年も大幅に平均上がる事は無いでしょ。今年が改訂初年度だし
245医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/06(木) 01:38:54 ID:hpXl35lQO
仮面って毎年こんなに人数多いのか?例年は一体何人くらいが最終的にセンターまで
断念せずにたどり着くんだろう…つか今そもそも何人このスレにいるんだろう。

医学部志望者多いのがとりあえずキツイorz
246プラ:2006/04/06(木) 01:43:59 ID:kzzVYb3A0
>>200関西の女子大ですか!?俺も関西です。
   入学式終わって友達作りに励みたいんですが何か複雑な気分です。
   皆友達はつくるよな?
247大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:45:16 ID:bQbqmuEoO
>>244裏山。おれは二浪私立獣医で、国立狙ってます。
しかし親戚のとこに転がり込んだのはミスだった・・・落ち着かなくて全く勉強してない・・・。

つか今年のセンターを来年使えるの?確かそれができる所はすごく限られてた気がするんだが。
248大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:57:00 ID:0/PCz9iAO
>>240
キレイだよ。
オレが今まで使ってた図書館,予備校自習室に比べたら雰囲気か全然違うからやる気でる。
外部生でも金払えば使えるので見学でもしてみたらどうですか?
中はスゴい静かです。
249大学への名無しさん:2006/04/06(木) 02:05:48 ID:t3Of4DvfO
今日入学式だったけどやっぱダメだ。こんな大学やだorz
正直普通に大学生活送れる自信がない
250大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:00:09 ID:KpLyKHYlO
>>240
かなり広くて綺麗なんですが学生証がないと入れないです…。朝9:00〜22:00まで開いてますよ。
251大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:04:00 ID:KpLyKHYlO
連投すみません>>248さんの言うとおり有料でなら外部の人にも開放してるかもしれません…orz
252大学への名無しさん:2006/04/06(木) 06:53:20 ID:6a7A24ZAO
だれかオフ会開いて。
仮面浪人はさみしいお
253NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 08:39:18 ID:mhFhgsfE0
参加させてください。新1年で、明治法から仮面で筑波目指します。
模試でも最後でAまで上りつめたが試験日に肺炎悪化で撃沈…無勉で受かった明治ではがんばる気になれません。
浪人したいと土下座、家出てバイトで予備校通うと頼み込んでも浪人許可が出ず(模試の成績見せても信用されないみたい…)、
旧帝出身の父に首絞められて失神させられました。もう仮面浪人しか道はないです。誰にも言えない状態で心細いです…
あまり来られないかもしれませんがよろしくお願いします。

お仲間いないかな?

#教員志望なんで、保険のため一応教職課程取ろうと思ってるんですが、やはり仮面することが優先ならやめたほうがいいのかな?
254大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:58:13 ID:qks5eA9WO
今日入学式だ。
255大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:16:39 ID:KpLyKHYlO
>>253
二年次とかから取れるならやめて、どうしても筑波に行きたいなら一年次は受験勉強したほうがいいんじゃないですか?自分も新入生なので詳しくは言えませんが…。
256NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 09:27:27 ID:mhFhgsfE0
>>255
そうですね。一応2年次からでも可能なんですが、4年で修了するよう課程が組んであるのできつくなりそうなんです。
そもそも通学で往復4時間もかかってる時点でかなりやばいんで、必修は規定単位ぎりぎりにして、教職課程を詰め、できれば1日空けるように時間割組もうと思ってます。
教職課程の単位は落としても、仮面失敗した場合2年次以降で取り返せば大丈夫なので…
そちらはどこからどこ志望ですか?
257NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 09:28:04 ID:mhFhgsfE0
すいません、前のほうのレス読み落としてました。
258はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/06(木) 09:29:49 ID:RXGR+30eO
俺も今日入学式です!
259にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/06(木) 09:46:34 ID:KpLyKHYlO
そうですか…通学大変ですね(´・ω・`)
自分は仮面するからには単位落としたり友達付き合いが悪くなったりするのはある程度は仕方ないと割り切ってますよ。まぁ同じ大学で仮面する子が友達なら問題ないと思うんですが…。
それに失敗しても二年次から必死でやれば一年次の遅れくらい決して取り戻せないことはないと思いますよ。
自分は中央法から早慶法志望です…。今日も朝から大学の図書館で勉強です…orz鬱
260NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 10:02:46 ID:mhFhgsfE0
>>259
俺は同じ学校出身の友達が1人いるんですが、仮面のことは話してません。同じくサークルは入らず、交友関係は極力広げないつもりです。
仮面成功した場合にしこりを残さないためというのはもちろん、周りに流されて初心を忘れてしまうと困るので…
失敗した場合、4年で卒業&教員免許取得(大学院進学後に聴講扱いで単位補完もできますが)は最低目標なので、進級できるだけの単位は確保するつもりです。
幸い、センターや2次入試と大学後期試験はかぶってなかったので、試験の心配はなくなりました。
お互い、あと10ヶ月間がんばりましょう。
では、今から法学部のガイダンスに行ってきます。(教職以外考えてないから無意味な気もしますが…)
261大学への名無しさん:2006/04/06(木) 12:12:28 ID:ej6EyP/vO
長崎・薬で仮面する人いますか?
262大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:08:13 ID:lFPwTpq+O
>>261
東長崎のFランクなら居ます。
263大学への名無しさん:2006/04/06(木) 13:40:14 ID:3u5e9/StO
みんなはもう受験科目で苦手なのとかはない?俺はセンターで苦手科目があるからそれを時間かけてやって、その他のある程度実力のある科目や得意科目はそこまで時間をかけずにやろうと思ってるんだけど…。その他もちゃんと時間かけた方がいいかな?
264大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:18:38 ID:qks5eA9WO
入学式終わった。
仮面成功したいという思いがより強くなったよ。
265大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:32:37 ID:qFYGUSaX0
今年感じたことが、オレに欠けてるのは勉強時間より友人関係だと悟ったよ。
どう考えても孤独は不利です。本当にありがとうございました。
266スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/06(木) 14:39:30 ID:SWnweW3IO
>>263
ヒント:脳内変換
267スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/06(木) 14:41:14 ID:SWnweW3IO
ちがw
>>265
268大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:40:23 ID:lFPwTpq+O
>>265
気持ちは分かる。だから俺はここに来ちゃうんだよなw
269265:2006/04/06(木) 15:47:16 ID:qFYGUSaX0
普通にリアルの友達と付き合わないと受からない気がする・・・。
去年遊んでた友人が孤独のオレを蹴落として受かったから。
270ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/06(木) 16:56:41 ID:TUZnLt+r0
今日オリエンテーションでした。
>>252さんの言う通りオフ会やりたいですね!
いや、その時間を勉強に費やしたほうがいいか・・・
271あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/06(木) 17:11:39 ID:UYsW4o+WO
オリエンテーションに参加できんorz
abyss‖ω・)
272大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:25:29 ID:zea4PMCWO
一人暮らしで仮面のやついる?かなりきつくないか?
273NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 17:36:23 ID:SOUm84r70
こちらもオリエンテーション終了。学部長の話はつまらないし法曹予備校の話をされても興味がないので何とも思いませんでした。
>>270
俺もオフ会やりたいですが、この時期はまだ早すぎる気が…心細くなり始めそうな夏休み辺りがいいと思います。

オフ会やったら知り合いがいたりして…(´・ω・`)キマズス
274大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:38:24 ID:qFYGUSaX0
>>272
〜きつい理由〜
参考書で人呼べない
一人暮らしで孤独。
PCを自制できない
引きこもる可能セイ大
友人のたまり場になった地点で事実上仮面終了
料理作って洗濯して寝る。
部屋が狭い・・・。
起きられない。
それ以前に料理ができない。
栄養失調で激やせOR病気。
風邪引いたら誰にも頼れない。
そのくせ金は目減りする。
自由なので遊んでしまう。
275パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/06(木) 17:47:34 ID:uKyOqOUf0
立教の仮面はいないですねorz

立教の図書館は九時までしか開いてないうえに今日は閉まっていました。

池袋には中央図書館があるのでそこにいこうと思います。
明治がうらやましいです。
276にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/06(木) 17:54:13 ID:KpLyKHYlO
>>272
一人暮らしで仮面で友達なしです…orz
277大学への名無しさん:2006/04/06(木) 17:54:33 ID:P/GugUx+0
>>265
>>269
友達はいた方がいいんじゃないですか?大学の授業や試験の時に
代返やノートのコピーを譲ってもらえればその分受験勉強に費やせ
ますし。
ただ、その友達に仮面のことを言わない場合、嘘をつき続けるのは
ツライですが。
278ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/06(木) 18:13:15 ID:0/PCz9iAO
友達づてにオレが仮面してることが広まっている…Orz
279大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:13:16 ID:P5BemteoO
>>272>>274>>276オレも一人暮らしだよ。まじで誘惑多いよね。

オレは市立図書館にこもってるよ。部屋にいるとすぐ散らかってきて集中できなくなるからとりあえず寝ると風呂以外は外でやってます。

学校は学生カードで夜中まで居残れる仕組みになってたら格好の勉強場所だよね
280大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:16:18 ID:Hgr1AfKcO
誰か名古屋で仮面する人いませんか?
281にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/06(木) 18:30:20 ID:KpLyKHYlO
>>279
周りに人がいないとやる気でませんorzそれに、なんか一人で部屋に居たくないです。帰ったら風呂入って寝るだけです。
大学の図書館は日曜以外は22時まで開いているのでなんとか勉強続けられそうですよ。
やっぱり仮面してることは隠したほうがいいんですかね…。なんかもうバレバレっぽいです。堂々と乙会の参考書とかチャート広げちゃってるし…orz
282大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:56:00 ID:P5BemteoO
>>281確かにチャートやら単語帳やらはずかしいよね

年間15万程度あればレンタル自習室って手もある
283多分参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/06(木) 18:56:16 ID:lFPwTpq+O
それにしても何なんだこの馴れ合いスレは。













参戦させて下さいorz
284にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/06(木) 19:06:53 ID:KpLyKHYlO
>>282
年間15万はちょっと…(^^;)これからは隅っこのほうでやります
>>283
どうぞどうぞ
285スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/06(木) 19:11:21 ID:SWnweW3IO
>>282
年間1万でリアル仮面友達が欲す
286大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:13:02 ID:Y51XHRWSO
>>283
お前より俺の方が低い自信がある。
287にゃん ◆5HFIRgxgvQ :2006/04/06(木) 19:20:57 ID:XXCePMh0O
一人暮らしになると思ってたら、週に何回か親が仕事帰りに泊りにくるって…orz
大学の図書館も21時までだからな〜。家でやれるかが最大の問題か…いや、その前に友達か
288参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/06(木) 19:28:45 ID:lFPwTpq+O
>>286
センター2科目45%で入れます…。
289大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:39:36 ID:SJ4jC44JO
みんなは友達にカミングアウとする?
おれはすでに耐えられない・・・
290大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:40:08 ID:8qBadDrY0
75年の愛知県の県内総生産(名目値)は9兆4000億円,
大阪府は13兆7000億円と,大阪は愛知の1.45倍あった。

だが,95年には,愛知県が32兆2000億円に対して,
大阪府は38兆9000億円と,その差は1.2倍にまで縮まっている。


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_1/oosaka_1.htmより
291めい→医:2006/04/06(木) 19:46:48 ID:L5pLm4B4O
ここにいますよ。名大理系です。そっちは?
292大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:53:54 ID:qFYGUSaX0
年間1万円で自習室借りますたww。
293めい→医:2006/04/06(木) 19:55:54 ID:L5pLm4B4O
すまん>>280
294大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:02:50 ID:O6GfoGbT0
どなたか東工大から仮面しようと思ってる人いませんか?
自分は4類です。
295NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 20:07:46 ID:mhFhgsfE0
>>275
なぜに明治がよいと?図書館の利用法はまだ聞いてないので分かりませんが…

>>281
仮面仲間(見つけるのは至難の業ですが)以外には隠した方がいいかと。とか言いつつ俺も普通にピー単やってますがorz

今日は丸善で世界史演習問題集を買ってきました。これからは帰宅前の2時間弱、地元の図書館で9時まで勉強してから帰宅することにしようかと思ってます。
みなさんは何時くらいまで授業埋めてますか?
296大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:09:38 ID:KpLyKHYlO
>>294
7類から仮面するって人が以前いましたよ。7類ってあるのかな…
297大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:11:32 ID:O6GfoGbT0
>>296
7類ありますよ。その人また来るかな…
自分は理科1類志望です。
無念東工大…
298大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:10 ID:Hgr1AfKcO
>>めい→医さん
工学部です。よろしかったら、今度図書館出でいませんか?
299パン娘 ◆hGzRBsx5AE :2006/04/06(木) 20:32:37 ID:uKyOqOUf0
>>295
去年の掲示板に明治の図書館には仮面が結構いると書いてあったので

立教の図書館には仮面はいないだろうなぁ・・・・と。
池袋は予備校が沢山あるから、仮面する人は代ゼミとか河合に通うらしい。
300大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:35:00 ID:rqOpxOhHO
麻布の獣医志望はいるかな?
明日と月曜のオリエンテーションはテストと単位、授業履修に関するのだけ出れば大丈夫っぽい。呼び出しをくらう可能性はあるらしいけど、まぁ月曜のは大丈夫かな?
ちなみに先輩達は明日から授業
301NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 20:44:23 ID:mhFhgsfE0
>>299
なるほど。予備校が近いというのはいいですね。
俺は夏だけ予備校の夏期講習取るつもりです。夏休みが思ったより短かった…

誰か明治で仮面の人いませんか?馴れ合いたいわけぢゃないけど、来春勝つためのストラテジーやノウハウについて話したいんです。
302大学への名無しさん:2006/04/06(木) 20:44:52 ID:8ZBPpLvDO
神戸法で仮面するひと、今日の集まりどうだった?
303めい→医:2006/04/06(木) 21:02:19 ID:L5pLm4B4O
>>298 まじ?名大生?俺農学部。会おうって事?
304大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:11:04 ID:qks5eA9WO
大学の授業の履修やら何やらがややこしくてあまり勉強できない…。
しかも引っ越したばかりで部屋がばらばら。
まだ時間割りも分からんし…。
いきなり出遅れてしまった。orz
305らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/06(木) 21:13:29 ID:fNMQIlzeO
一人暮らしの仮面ですが静かで快適A♪♪友達もできましたよ!!…と同時に仮面の気持ちも強まってます♪
ところで前期→月3コマ、火4コマ、水4コマ、木3コマ、金2コマで家庭教師のバイトはキツいかな??後期はめちゃくちゃ暇なんだけど笑
306大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:11 ID:0nNRJnQxO
同志社で仮面いるか?
307大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:46:17 ID:mTDt9ag30
>>5
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwww漏れ中央wwwwwwwwww
308280:2006/04/06(木) 22:00:10 ID:Hgr1AfKcO
嫌なら、別に会わなくてもいいですが・・・最近、モチベーションが下がってきているので、ともに頑張る仲間が欲しいもので。
309大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:03:57 ID:ilV2ac130
>>301
俺も明治。明日は入学式か…
310めい→医:2006/04/06(木) 22:11:07 ID:L5pLm4B4O
いや、会おうぜ!いつにする?
311ハチロー ◆hrcYzjgzts :2006/04/06(木) 22:13:24 ID:ynUtHBGwO
宮廷に落ち、駅弁の入学式が先日あったが、仮面浪人を決意。全統偏差値は62,9。必死にやれば、どのくらい上がりますか?
312大学への名無しさん:2006/04/06(木) 22:20:09 ID:P/GugUx+0
>>300
ここにいますよ。
ん〜、特に月曜は無意味そうですね。
まぁ、いきなり先生に目をつけられるのも嫌なので出ようかと考えていますが。

ここのスレをちょくちょく見ていますので用があれば書き込んどいて下さい。
313280:2006/04/06(木) 22:40:07 ID:Hgr1AfKcO
何時でもいいですよ。ただ、あまり人がいない時間帯の方が分かりやすいので、そうしてもらえると嬉しいですが。
314地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ :2006/04/06(木) 22:44:05 ID:cbRL/yBvO
あーオリエンテーション終了
クラス単位での懇談とかあって、なんだか大学生て実感でてきたよ
授業履修説明とか聞いてるとやりきれないな
今の学科のままでいいかなって妥協しない強い意思が必要だと痛感したよ

学校まで徒歩3分だし図書館にこもるかな
皆一緒に最後まで頑張ろうな
315大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:01:20 ID:SoNE0LIxO
広大で仮面してる人いない?
316めい→医:2006/04/06(木) 23:01:29 ID:L5pLm4B4O
明日の21:00でどう? あと新旧交歓会って出席すべきものでしたか?
317スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/06(木) 23:03:41 ID:SWnweW3IO
帝京で仮面して良かった事は
否が応でも危機感でる事かな
妥協しそうな人は帝京に来るといいよ
318参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/06(木) 23:06:13 ID:lFPwTpq+O
>>304
こっちもです。受験が3月末までかかったので、
引っ越し→実家片付け→手続き→部屋探し→引っ越し→入学式
で忙しいのなんの。予定では姉と1週間みっちり勉強するつもりだったのですが…。
しかも今朝トイレが詰まって、流したら溢れて、下痢だったから(ry
急いでたので泣きながら家を出ました。
片付けも一段落したので、トイレをピカピカにしないと…。
潔癖性を治すいい機会だとポジティブに考えますorz
319大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:11:20 ID:KpLyKHYlO
>>304
最初はみんなそんなもんですよ。自分は一人暮らし始めて一週間くらいですが未だに部屋はぐちゃぐちゃです…orz
どうせ帰って風呂入って寝るだけなのでこのままでいいです別に。
それよりみんな仮面頑張りましょうね!
320大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:20:18 ID:XXCePMh0O
引っ越しが明日の私は出遅れたとかのレベルじゃないじゃん…
321280:2006/04/06(木) 23:21:04 ID:Hgr1AfKcO
じゅあ、それで。新旧〜はクラスの中に知り合いを作るのなら、行けばいいと思う。
322大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:22 ID:0/PCz9iAO
>>318
テラカワイソス
323大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:29:54 ID:T+/YTPVeO
誰か駒沢で仮面って人いますか?あと、俺は後期休学を考えてるんだけど、みんなはどうするの?
324文科一類・2007:2006/04/06(木) 23:40:35 ID:OAUPCs7qO
おれは通年で出ますよ〜(´ー`)。プラス思考でいきましょう。
325NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/06(木) 23:41:45 ID:0Rh0yzUy0
>>309
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
学部はどこですか?出来れば明日会いたいです。

#今日はピー単しかできなかった…もっとペースを上げなくては。やっぱ定番はDUOかターゲットなのかな。
326大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:48:37 ID:ikFRaL1hO
明星で仮面してる人はいない?上の方で帝京はいたみたいだし。
327プラ:2006/04/06(木) 23:50:04 ID:kzzVYb3A0
俺理系なんだけど理系って真面目に授業多すぎやんな?
マジダルイし・・
仮面しようという思いが強くなるから仮面してる大学の全然やる気が出ないし
328文科一類・2007:2006/04/06(木) 23:59:03 ID:OAUPCs7qO
文系のオレが言っても説得力ゼロだが発想の転換よ。
逆に言えばこの大学に通うのは今年が最後のわけだし色々知って出たいと思わない?
万一落ちてもそっちのほうが居場所あるしw
329大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:02:48 ID:dhq8ljKSO
俺みたいな法曹志望者には慶應法も案外いい所だな。
だが、どうしても大学受験にこだわってしまう。
合格の喜びってものをら味わうまで受験が終わったとはどうしても思えない。
330文科一類・2007:2006/04/07(金) 00:09:39 ID:low+rBcGO
多少道から外れても死ぬ時に満足して死ねるような人生送りたいお(´・ω・`)。
331 ◆btupT.0Xtc :2006/04/07(金) 00:15:31 ID:BT2pbDBk0
>>309>>325
俺も明治です。
サークル勧誘で気持ちが揺れる揺れる。。
332大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:15:47 ID:paChELJYO
>>330
そうだよね。
でも現実と自分のエゴとの折り合いを考えると、そうもいかないんだよね。
333大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:20:47 ID:6aHao64j0
明治から京大に乗り換えてうまくいったよー
確かに仮面はキツいよな、オープンにできないから後半鬱になりかけたけど
頑張れよ
334大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:23:14 ID:QDVREzVO0
>>323
駒澤仮面
後期休学は考えてないですー
335大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:23:46 ID:BwiMMH5LO
一つ提案なのですが、毎日勉強した科目と勉強時間を書いてみませんか?他の方がやったのを見てモチベーションあげたり…と思ったのですが…!?
336大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:07 ID:paChELJYO
>>333
詳しく体験談を聞かせてもらえませんか?
337大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:26:49 ID:LFZwrVxH0
専修で仮面する人いる?
338ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/07(金) 00:29:18 ID:w5Oz1zEzO
英語1h;透視図
数学1h;去年の河合テキスト
化学4h;新演習,Do有機・無機
国語と現社の始め時が微妙だ…
339キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/07(金) 00:32:47 ID:Vjz90k98O
ごぶさたしてましたー。わせしょーいなくなっちゃったかな!?話したかったんだけどな。。
>>253
初めまして!!明治法!?わー同じだぁ。じゃあ今日の説明会みたいなのいたんだね、リバティーの。目指すとこは違うけど、なんだか心強いです。志望は早慶の法です。       
私は法曹志望なんですけど、やっぱり早稲田への想いが断ち切れないのと、法曹としてやってく上で、早慶出身者の強みを考えて仮面決めました。っていうか私も明治は楽に入っちゃって‥なんか納得できないんで           
みんな、明治で頑張ろう‥、って感じの雰囲気だったけど、…私はどうも。。
良かったらお話しましょーよ(^o^)
340大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:38:43 ID:FxYi6EalO
英語:もらいものの乙会の添削(02年度)解体熟語、構文、多読英語長文

数学:青茶

日本史:山川の教科書(原始〜)
341大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:40:51 ID:/YTYWRcyO
関学で仮面する人いる?
342アサクラ:2006/04/07(金) 00:54:23 ID:+fI0+fEn0
やっぱり帝京で仮面すると危機感がすごいな・・・
ここのみんなで一年のりきりましょう〜

343大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:57:32 ID:BwiMMH5LO
言い出しっぺも…
英語・80分(今年のセンター)
国語・80分(今年のセンター)
地理・60分(今年のセンター)
採点は理系科目が終わってから…センター型から離れて2カ月半。何点とれるのやら…
344大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:01:10 ID:LRP8K50aO
>>335
片付け:1h
トイレ掃除:1h
ピー単:0.5h

こんなだからダメなんだよ。
345文科一類・2007:2006/04/07(金) 01:12:22 ID:low+rBcGO
ヤバイww 金あると思ってファミレスでずっと勉強やってたら実は金なかったww
人生最大のピンチwwww 誰かに助け求めんと
346私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/07(金) 01:17:46 ID:35JGiGpP0
>>345
ガンガレ!とりあえず学生証を担保に家に帰ったら?
347文科一類・2007:2006/04/07(金) 01:25:51 ID:low+rBcGO
東大の過去問担保にしたよ。なんか今回に限らず最近色々ミスりすぎ(´・ω・`)。
たかだかワンドリンクのために戻る悲しさwなんかやる気なくなったからこのまま
帰ろ。
348私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/07(金) 01:30:30 ID:35JGiGpP0
英語3h;長文問題集1問、ターゲット5ページ、英頻2ページ
数学2h;赤チャート6問
生物2h;田部式暗記

昼寝を二回もしてしまったww

私は現役時生物選択じゃなかったから
最近、生物が間に合わないんじゃという不安で寝れない・・・
生物選択者の方に質問。
問題集は1冊を何回も繰り返すだけで大丈夫だと思いますか?
ちなみに使ってる問題集は駿台の理系標準生物です。
349ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/07(金) 01:42:50 ID:w5Oz1zEzO
>>348
生物は偏差値65にたどり着くまで単純暗記繰り返した方が良いかも。
それ以降が異常に伸びないんだけど、ひたすらムズイ問題を考察して時間使うしかないのかも。←オレ今ここ
あんまあてになりませんねw
とにかくある程度までは簡単にあがるので、それ以降は勉強方法を試行錯誤してみるのが良いと思います
350大学への名無しさん:2006/04/07(金) 01:47:18 ID:TPMRKOFQ0
>>341
ここにいるぜ同士よwww
351私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/07(金) 01:51:56 ID:35JGiGpP0
>>349
レスありがとうございます。
今は下手に色々手を出さずに同じものを何度も繰り返します。
とりあえず偏差値65以上になるまではコツコツ頑張ります!
352文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/07(金) 01:59:00 ID:orY2HfJo0
ふー生きて帰ってこれた。
353大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:08:23 ID:9MrTXYPS0
みんなレベル高いな。

ところで仮面ってあんまり親しい人作らない方が去りやすいかな…。
在学中はもちろん隠し通すけど、
受かって退学するとき周りになんていったら良いんでしょうか?
周りからしたら失礼な行為だと思うし、
あんまり良い感じはしないですよねorz
黙って去るべきでしょうか…
354文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/07(金) 02:17:24 ID:orY2HfJo0
うーん。去るまでに仲良くなってればその時に普通に暴露しちゃって全然
問題ないかな、とおれは思ってますよ。そのくらいで切れる仲なら元々
脈はなかったのだと思います。おれは普通に今通ってる大学も好きなので
正直カミングアウトを失礼な行為とは思いませんから、あまり当てにならない意見
かもしれないけど。女の子の場合なら少し問題があるのかもしれないですが。
まあ大学はいって友達つくるのなんて当たり前の行為だと思うしどんどん作っちゃって
いいんじゃないかと思うお。
355大学への名無しさん:2006/04/07(金) 02:27:31 ID:qFlxPXQkO
いきなりカミングアウトしちゃいそうなおれが来ましたよ。
356大学への名無しさん:2006/04/07(金) 03:30:27 ID:SP6KbTfb0
みんながんばれ。俺も仮面する。片道2時間10分…つらすぎる、、、自殺したいくらい。

授業は一日平均で3.5なんだけどきついよなぁ
357大学への名無しさん:2006/04/07(金) 03:36:35 ID:SP6KbTfb0
ひとつ教えて!

休学ってもしその大学に来年も通うとしたらまた1年生からやるの??
358NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/07(金) 06:37:05 ID:F+DkXpup0
>>309 武道館埋まるくらい新入生いるんでしょうかね。
>>331 幸い、俺は勧誘されなかったので(もともとサークルには入らないつもりでしたが)大丈夫でした。初志貫徹できるよう今は耐えるのみですね。
>>339 はじめまして。やはり「入ったところでがんばる」とは言っても、人脈とかブランドは個人のがんばりだけではなんともなりませんね…もちろん、今日はリバティにいましたよ。
学部長の話はまったく面白くなかった…その後の話も。特に俺は法曹志望ぢゃないので。

みなさん、もし都合がつけば、今日入学式後にお話ししませんか?14時から法学部ガイダンスがあるので、とりあえずメアド交換くらいで…いちおう携帯でちょくちょく覗いてるので、可能な方レスお願いします。

359地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ :2006/04/07(金) 07:56:24 ID:i1zbYOQhO
来年、今通ってる大学の違う学科受ける奴いる?
360大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:36:54 ID:iqlEUTC/O
ONE BRIDGEで仮面してる人いまっか?
昨日に引き続き今日もクラス面接or健康診断がありますね。。。。
361大学への名無しさん:2006/04/07(金) 09:23:24 ID:YOFkYO9eO
我が埼玉医科大学がまた新聞に載ってる
絶対一年で脱出してやる
362大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:08:40 ID:iqlEUTC/O
>>361
私立医科大で仮面って。。。
どんだけ金持ちなんだよW
363大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:11:21 ID:YOFkYO9eO
>>362
それを言われるとつらい
364大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:11:23 ID:Zvb14YWBO
うちの大学図書館、個室の自習室がいっぱいある。仮面しやすいぜ。ラッキー!
365大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:12:22 ID:0D1YtOKCO
オレ某痴漢大学で仮面中wwwマジでいい人多いくて、悪いが、一年で脱出させていただきます☆彡
366大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:27:19 ID:1AmsYNvSO
オレもMARCH最下位で仮面開始。
来年は都内に通学させてもらいますっ。
367大学への名無しさん:2006/04/07(金) 10:46:05 ID:6NCE99+30
仮面浪人なんだけどサークルはいるのってまずいかな?
しかも軽音にはいりたいんだよなぁ。駅弁から一橋目指します。
368大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:06:30 ID:g/8jbgil0
国公立で仮面って出来るの?
なんか他大学の受験を禁じてるとか聞いたことあるけど
369大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:10:57 ID:FxYi6EalO
>>367
自分はサークルは入りませんよ。学内アンケートみたいなのに載ってたんですけど47%の人が入ってないみたいで、別に無所属は珍しくないみたいですから。
でも仮面浪人の会みたいなのがあれば入りますw
でも無いんですよね…orzそういう宣伝ポスター貼って集いたいですよ…ほんとにorz
370大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:27:35 ID:LRP8K50aO
>>369
それ、いいなw
大学入試研究会とかw
371大学への名無しさん:2006/04/07(金) 11:34:42 ID:FxYi6EalO
>>370
大学入試研究会いいですねw
結構控えめな感じでw
でも実際、仮面浪人会だと知られたらイタ電とか嫌がらせされそうですよね…。在学校に反感売ってるようなもんですからね…orz ハァ…
372キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/07(金) 12:26:09 ID:Vjz90k98O
>>NHH
私もメアド交換したいな。今日はたぶん無理かもしれない。ごめんね。せっかく同じ学部だし、履修の話もしたいかな‥(o^-^o)
ちなみにNHHサンはなん組ですか?私は13組でした。
373NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/07(金) 13:01:31 ID:nMtxFfLd0
いま和泉に到着〜サークルの勧誘にメアド教えちゃったorz
>>372
こっちは22組です。今日は無理そうですか…また後日にしましょう。

#友人に、鞄の中の高校参考書を見られてしまったOTL
374文科一類・2007:2006/04/07(金) 13:21:34 ID:low+rBcGO
おれも参考書でカバンがやけに重くなってるが、バレないように気をつけないとな。
375キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/07(金) 13:24:17 ID:Vjz90k98O
>>NHHサン
そっかクラス違うかぁ‥やっぱり。
組別ガイダンスってどこでやるか知ってたら教えてくれませんか。別紙ってのがなくて何もわかんないんです(泣)助けてください
376大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:34:10 ID:GraIetIeO
>>354
一生コンプ乙ぅwwwといって去ったらどうだろう
377文科一類・2007:2006/04/07(金) 13:40:44 ID:low+rBcGO
え(^_^;)?友達一気に失くしちゃうお。
378大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:43:23 ID:nzu6awG4O
今日入学式だったんだが、理事長がボソボソ喋ってて何言ってんのか全くわからなかった。
その後カナダの姉妹校の学長だか理事長だかが挨拶したんだが、全部英語で何言ってんのか全くわからなかった。
前途多難な気がしてきた。
379大学への名無しさん:2006/04/07(金) 13:44:15 ID:YuGR0jQO0
380NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/07(金) 13:45:20 ID:XfIqgC820
電池切れそう…
>>375
13組は313番教室ですよ
381323:2006/04/07(金) 13:54:51 ID:+1Mgxy1/O
>>334
やっと駒沢が見つかった!俺は法律フレBで早稲田狙ってます。君は?
382大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:05:41 ID:3gp5TSlAO
377は慶應法法の何組?俺も慶法から仮面考えてるんだ。
383大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:18:14 ID:ADRncggyO
仮面成功して早慶に今年入った者です。
入ってみて思うが、今は新歓とかで忙しいけど、早慶も他の大学も変わらないような気がするw
ただの早慶コンプだったみたいw皆さんも頑張って下さい。
384大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:25:29 ID:lz9TE+WV0
私大から私大じゃたいした変化ないよ。東京のならなおさら。
385文科一類・2007:2006/04/07(金) 14:30:54 ID:low+rBcGO
ごめん。組はもちろん第二外国語も言わない。
おれは2chで個人特定されそうなこと色々言ったし(´・ω・`)。
まあインテンシブとかじゃなくて普通のクラスだとは言っておきましょうw
386せんたー ◆WhswGEzkkM :2006/04/07(金) 14:41:52 ID:3aTg4LQHO
スカラでタダだし自習室目的で代ゼミ申しこもうと思うんだけど
学校の近くの校舎はマズいですよね?
387NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/07(金) 14:42:11 ID:rox+/Cv/0
明治のみなさん、この後会える人いませんか?
388大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:26:08 ID:paChELJYO
>>382
俺も法法。
389大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:52:48 ID:LRP8K50aO
>>371
確かに。
仮面浪人のホントの意味が分かった気がする。
390スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/07(金) 16:15:18 ID:mqQ/ZVVxO
>>383
つまり帝京生を早大生と見ればそれなりに見えるってことかw
それでも早大に入りたい俺ガイル
391大学への名無しさん:2006/04/07(金) 16:31:18 ID:ZMwuklw+0
誰か金沢市内(石川県の)の大学で仮面する人いない??
392大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:23:01 ID:zs1mOuT8O
獨協大学(ほとんどの方はご存知ないでしょうが)に今年入りましたが、仮面します。志望は旧帝法です。
在籍大学がみなさんとはレベルが違いますがよろしくお願いします。
393大学への名無しさん:2006/04/07(金) 17:27:44 ID:IcqOQx1HO
オリエンテーション2日目で友達も5人くらいできたけどなんだか冷めてる自分がいる。
仮面する事は誰にも言ってないんだが友人関係に本気になれないっていうか…後ろめたい感じがあるよ。
講義もけっこうあって帰りが6時とかけっこうあるし…。ほんとに仮面なんてできるのだろうか?
バイトもしなくちゃいけないし…ヤバスだなぁ
394大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:00:48 ID:RhfdLD0aO
>>393
俺も似たような気持ちだ。一歩引いて見てしまうというか。
あなたはどこで仮面?
395ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/07(金) 18:06:51 ID:iqlEUTC/O
テスト
396大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:08:23 ID:IcqOQx1HO
>>394
東北の私大だよ
397ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/07(金) 18:10:17 ID:LFZwrVxH0
前期だけ出て後期は休学して受験に専念しようと思ってる人いますか?
398ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/07(金) 18:11:50 ID:iqlEUTC/O
一橋新入生です。
一橋一年さんよろしく〜。
進学するつもりないけど、俺も文一受けるお。合格証明書だけが欲しいんだお。
一緒にガンガロウ。
399大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:26:11 ID:LRP8K50aO
>>398
…。
400大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:27:50 ID:c1j4an3bO
>>398
それは入学したほうがいいんじゃないか…な
401ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/07(金) 18:34:03 ID:iqlEUTC/O
俺も年だからW
まぁ、受かってみないと分からんかな。
402はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/07(金) 18:36:18 ID:U6bXQSBCO
今日クラオリのあと新歓ありました。微妙に仲良くなった?二人がいたのだが酒が入るとあきらかに俺だけテンションちがうように見られてた(ムリした感出まくり)…
しかも若干片方DQNぽいもう一人はそのひとにテンション合わせてる感じで…避けた方がいいと思う?でもその人達以外話せる人いない…どうしよう('A`)
403大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:45:23 ID:paChELJYO
避けよう。
404アサクラ:2006/04/07(金) 18:46:17 ID:pN4gV88c0
390さん>>
自分も帝京生の仮面なんですけど講義を割り当てとかどうしますか?
405参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/07(金) 18:49:49 ID:LRP8K50aO
>>402
話せるなら話した方がいいと思いますよ。
友達の友達が友達になることもあると思いますし。
付き合いは広く浅くで、この人という人がいたら深く、という感じがいい気がします。
406大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:51:32 ID:+1Mgxy1/O
>>397
ノシ。まだ迷ってるけど一応そうするつもり
407いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM :2006/04/07(金) 18:54:09 ID:f9cbgLse0
久しぶりにここにきたぜww
いやー仮面先の大学の先輩とか、同じ学年の友達とかが結構いい人で、馴れ合いそう…
たしかに、393の言ってることあるよなー。おれも本気で付き合っていない感じがする…
みんなは神官いったの?おれ行こうかどうか迷ってるんだよねー。なんか神官いったら、
そのままサークルいれさせられて、遊んで仮面失敗ってことになりそうwww
408大学への名無しさん:2006/04/07(金) 18:55:51 ID:Nws2D6sgO
やっと友達できた。
けど仮面する事なんて言える訳が無い…。
こりゃ隠れてこっそりと勉強を進めるしかないな。
409クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/07(金) 19:00:22 ID:rVUw5Bxg0
俺も参加します。
慶應の法法から東大目指します。
どうぞよろしく〜。
410人生オワタ:2006/04/07(金) 19:01:07 ID:vezQHtH6O
阪大で仮面する人いませんか?自分は阪大医学科で仮面で東大理三志望です。             仮面は2回目です(´・ω・`)現役で慶応法、2浪で阪大医です。
つまり今年は3浪です。
411大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:01:44 ID:paChELJYO
慶應法で仮面なんだが、かなり調子いい。
友達はすぐできたし、サークルも入るよ。
法学部は勉強意欲の強い受験好きが多いからかな。
412いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM :2006/04/07(金) 19:03:54 ID:f9cbgLse0
>>410
仮面するにあたってどういうことに注意したらいい??ぜひおしえてください!
413大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:15:54 ID:FxYi6EalO
慶應法の方に聞きたいのですが、小論文はどうやって勉強してましたか?予備校に通って添削とか受けた方がいいですか?
414大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:17:09 ID:rIQ078CD0
>>410
もったいないなあ。大してかわらんだろうに。
華の医大生生活マンキツできるのに。
415クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/07(金) 19:32:53 ID:rVUw5Bxg0
>>413
俺は小論文が大っ嫌いだったから、苦手なのにもかかわらず対策はあまりしなかった(^^;
学校では何回か強制でやらされたけどね。
自分でやった対策といえば…方法論の書いてある本を直前にパラパラッと読んだくらいかな。
「こういう風に論を進めるべき」とか「これはやるな」みたいな。
とりあえず何回か書いて慣れておけば十分かと。
ていうか小論勉強するくらいならそのぶん英歴を勉強したほうがいいと思うよ〜。
416大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:45:21 ID:FxYi6EalO
>>415
慶應の小論文は論点外しまくりでも字がきれいだったらおkって受かった友達が言ってたんですが…そんなことはないですよね絶対。きっと英社が抜群に良かったんですよね…。
アドバイスありがとうございました!とにかく英数社にチカラ入れてがんばります。小論文はなんか参考書買ってきて書き方など読んでみます。
417大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:46:28 ID:U6bXQSBCO
どうしても楽しめない…一番響いた言葉は先輩からお前は絶対離れてくと言われたことorz
4182nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/07(金) 19:58:02 ID:6xfgXJfv0
>>417
どういう経緯でそういうこと言われるんだ・・・かなりキツイね。

サークル勧誘、チラシ渡される分には何も思わないけど
ピンポイントで勧誘されると心が揺れるw
419文科一類・2007:2006/04/07(金) 20:01:43 ID:low+rBcGO
東大志望と慶應生も増えましたね(笑)。すごい量。頑張りましょう〜。
420大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:18:00 ID:XcaH81Wn0
なあ今日ものすごく落ち込んでる人いたんだがもしかしてこのスレいないか?
早稲田落ちたからサークルなんて〜って勧誘の人に言ってた・・・
ちなみに中央・法なんだが。
421臥薪嘗胆 ◆DXo39qzLzQ :2006/04/07(金) 20:20:56 ID:FvfuYDuU0
わ、私も混ぜてもらえませんか…orz
二浪で、Fランク私大、つまり実質三浪に突入ということになります。志望は旧帝…。

友達が出来たのはいいのだが、ときどきものすごいズレを感じる。これは年齢のせいなのかどうなのか…。
入学式とオリエンテーションのとき、ここからの脱出を切望した。
422大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:21:44 ID:tyhPjQZa0
参考書は見つかったら、カテキョのって言えばいいよ。

自分は実際バイトしてたのもあってカテキョのも授業中にやってたし、
正直受験勉強の自分の参考書も普通に机に広げてやってた。
仮面は夏までが勝負です。頑張って下さい。
423理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/07(金) 20:45:48 ID:FxZaX9MS0
俺も参加させてください。

東北大の工で東大志望です。誰か東北の人いる?
424280:2006/04/07(金) 20:50:50 ID:W1ETjYV9O
ダウンベストが僕です。図書館入り口前で。
425大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:08:15 ID:RkKpBOsE0
関大から旧帝目指します。やはり国立行きたい

関大あれだけ人いるんだから仲間いないかな…
426大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:08:55 ID:dBn7bO65O
>>392
私も獨協ですよ!同じ大学に仮面がいるなんて、かなりうれしいです!
法学部ですか?
427 ◆btupT.0Xtc :2006/04/07(金) 21:25:25 ID:BT2pbDBk0
>>387
あー、残念。今見たよ…orz
ちなみに当方商学部なんですよ。。
428大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:27:44 ID:ziE1BatZ0
大阪府立で仮面のやつおらん?
ちなみに、俺は阪大薬志望。
429392:2006/04/07(金) 21:36:24 ID:zs1mOuT8O
>>426
法学部です!あなたもですか?一年の方でしょうか?
430 ◆TODAYaacZ. :2006/04/07(金) 21:38:20 ID:hNbwOB/7O
履修科目決めなきゃ…第二外国語なんにしよ。
やっぱチャイ語かね…
431ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/07(金) 21:45:49 ID:w5Oz1zEzO
>>420
をいwww
サークル勧誘したヒトの内心が気になる
432NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/07(金) 21:51:13 ID:F+DkXpup0
>>427
残念…また明日会いましょう。
もしご入用なら捨てアド取ってきます。
433大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:51:59 ID:IcqOQx1HO
「こ、こいつ…」
434309:2006/04/07(金) 22:01:55 ID:gDb4XUMN0
>>NHHさん
遅くなってスマソ  当方、情コミ。
すげーアットホームなクラスで困ったよ。
でも早稲田に行きたい

ここ見てると明治の仮面多いみたいですね
435大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:55 ID:dBn7bO65O
>>429
私は外国語学部です。一年ですよ♪すでに一浪ですが....(;^_^A
436大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:08:01 ID:FxYi6EalO
クラスメイトってそんなにかかわり合うもんなんですか?
必修科目くらいでときどき顔合わせるぐらいじゃないんですか?
そういった理由で自分は初日からクラスミーティングさぼりましたよ…。妙に馴れ合うようになったら困るからと思って…。ダメだったですか?orz
437大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:09:41 ID:gDb4XUMN0
それならいいんだけど…
438大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:29 ID:BVUPGuONO
>>425
関大いますよー
439大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:21:59 ID:zs1mOuT8O
>>435
では外大や上智などを目指してるのでしょうか?
440参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/07(金) 22:28:48 ID:LRP8K50aO
掃除してたら…、また溢れたあぁぁ!!1!












シノウ
441ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/07(金) 22:28:59 ID:BT2pbDBk0
コテつけておきます。

>>432
捨てアドですか。こちらから書いておきますね。
他学部だし使わないかもしれませんが。
pomjuice_m2w@やふー.co.jp

>>434
ここには4人くらいいるんですかね?
もしかしたらもうどっかで会ってるかもしれませんねww
442大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:40:04 ID:WCyCrF9f0
神大新歓やばい・・・
ああやばい
443大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:49:58 ID:Gfe6qT2y0
質問なんですが、今数学をやろうか迷ってます。
数学をやれば、慶応&駅弁が受けられるんですが、数学は個人でやるには限界を感じているので塾に行かないといけません。
塾に行くためにはバイトを週1〜2くらいでやらないといけません。

今の偏差値は

英語50
国語60
数学38
理科65
地理65
政経70

ぐらいです。

これで慶応&駅弁って無理ですかね?
無理なら早稲田1本で頑張ろうかと。
444大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:52:08 ID:Yczqt15G0
和田式の暗記数学したら?
445大学への名無しさん:2006/04/07(金) 22:56:47 ID:Gfe6qT2y0
数学は根本的に基礎からやらないといけない。
それはもう中学レベルからやらないといけないような気がするんです。
それぐらい数学が苦手なので、参考書では無理なんじゃない?人に教えてもらわないと無理なんじゃない?というのが今の気持ちです。

だから中途半端に一人で数学をやるなら私立文型一本でいこうかと。
446大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:08:01 ID:BwiMMH5LO
本日
数学・60×2(今年のセンター)
化学・60分(今年のセンター)
物理・60分(今年のセンター)
あとは部屋の片付けをしてました…
447 ◆TODAYaacZ. :2006/04/07(金) 23:08:43 ID:hNbwOB/7O
>>443
理科って2つともってこと?あと数学だけならどうにかなるんじゃね?
つーか駅弁で仮面中の俺だが、数学なんか出来なくても駅弁くらいいける。
何をミスったのかセンターで数学半分しか取れなかった俺が言うんだから間違いない!
9割狙ってたんだけどな…orz
448大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:14:29 ID:Gfe6qT2y0
あ、すいません。理科=地学です。
まぁ数学だけっていうか英語もけっこーヤバイんですよね_| ̄|○

政経は模試だと偏差値70前後出るんですが、私立本番であんま出来なかったから怖いんですよね。
今年も力を発揮することなく終わるんじゃないかと・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
449文科一類・2007:2006/04/07(金) 23:20:24 ID:low+rBcGO
>>445
数学は中学のとか関係ないですよ。関係あるとしたら数と式くらいでしょうかね。
平方根とか普通の因数分解、関数の基本わかってるなら中学範囲は大丈夫です。
それと個人的には国語英語もう少しちゃんとやるべきと思う。
でも数学とかに時間割くのやめて英語国語社会ばかりやれば効率上がるという
わけじゃないような気もするのでおれなら文系科目優先しつつ数学やるかな。
やるならば一対一オススメです。慶應や普通の国立の文系数学なら例題のみ
でいいと思います。ただ答え見て納得する勉強じゃなくて、模範解答から得られた
考え方を頭の中で言語化したりして、自力で最後まで解けるようにするといい
と思うお。
450明学→慶応 ◆NRNnx8v5Ig :2006/04/07(金) 23:30:41 ID:e6lhVLot0
明学から慶応目指してます。今日から参加させてください。
よろしく〜
451大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:34:43 ID:Gfe6qT2y0
それぐらいなら中学範囲は大丈夫かな。

今年一年、チャートやったりしたけど結局このザマ。
>ただ答えを見て納得するだけじゃなくて〜
それは去年散々友達とかに言われたけど、オレにはいまいち出来なかった。

分からない→答え見る→ふーん、こうやって解くのかぁ。ふーん。

これのループ。たぶん基礎が出来てないからこういうことになるのかな?

たしかに国語と英語ももっと必要だね。慶応受けるなら英語は65は取らないと!
452府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/07(金) 23:38:27 ID:8f8Ejk6a0
>>428
はいはい。俺は東大か京大工学部。

他にも府大いないのかな?中期だと多そうなのに。
453大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:42:47 ID:FxYi6EalO
数学やってないと頭使ってないような気がしてきた…orz
454ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/07(金) 23:44:44 ID:LFZwrVxH0
今、日東駒専に通っていて(早稲田商、立教法落ち)、
来年無謀にも早稲田法と商を受けたいと思っているんですが、
今年の問題見ると、特に法は漢文本格的にやらないとやばいですよね・・・
センター受けなかったし、漢文は全く勉強していません。
今年センター、もしくは早稲田法受けた方、漢文はどのように勉強しましたか?
455大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:46:53 ID:paChELJYO
全統で65程度じゃ慶應無理だよ。
456ゆーじゅーふだん ◆J0ZWiRTKFs :2006/04/07(金) 23:48:26 ID:w5Oz1zEzO
今日の勉強
英語;30min
数学;1h
生物;1h
化学;4h
誰か国語の勉強方法教えてください。模試では平均120くらいで、センターでは180越えの大まぐれがでました。
古文の文法,現代文の参考書で使いやすいのを教えて欲しいです
457文科一類・2007:2006/04/07(金) 23:50:59 ID:low+rBcGO
>>451
おれもそんなエラソーなことは言えないけどさ、多分やり方が悪いんだと思うよ。
数学と言っても理解する部分もあれば暗記する部分もあるでしょ?暗記すべき
ことは暗記するんだお。チャートは解説不親切だから一対一の例題を一回やってみるといい。
考え方のポイントも載ってるからね。

わからない問題とかあれば、おれが分かる範囲で質問受け付けるお。
458大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:40 ID:Gfe6qT2y0
>>454
早覚え速答法or漢文ヤマのヤマ
がお薦め。

>>455
(´・ω・`)
もっと頑張るお。
459大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:56:54 ID:paChELJYO
>>457
俺も質問してもいい?慶應法から京大受けます。
460クマ ◆Y477aCLCow :2006/04/07(金) 23:58:31 ID:bubTPHAfO
自分も参加させてもらいます
中央から東京外大受けようと思います
明日は初めて図書館行ってみます
自分は国企なのですが中央法の方は何単位くらいとる予定ですか?一応32〜36単位にしようとかんがえているんですが
461大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:02:43 ID:rkDKowXBO
>>454
漢文は簡単だし楽しいですよ♪
ゼロから始めるなら、Z会出版の10日で完成シリーズの漢文をオススメします。
462大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:03:42 ID:lvBXzFsI0
>>457
ありがと。うれしお。
とにかく去年はうじうじと12月くらいまで数学やってたから今年は早めに決断したいお。
大学も行かないといけないし(^^;
463ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/08(土) 00:04:33 ID:iqlEUTC/O
みんな頑張ってるんだね。
今のうちから英数固めとくといいお。
社会は実況中継ひたすら読むべし。
464NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/08(土) 00:04:56 ID:Zvt4Nvsr0
>>441
アド取ってきてくれたんですね。ありがとうございます。あとでメールします。

今日の勉強:ピー単20回分×3.電車内だとこれが限界…家には寝に帰るような状態なので、早くペースを作って図書館なども積極的に利用しないと。
てか履修登録が複雑すぎてちんぷんかんぷん。やはり来年は仮面に成功することを前提にして、単位数はぎりぎりまで絞り込んだほうがいいんでしょうか。それとも失敗したときのリスクも考慮に入れるべきか…悩む。

#明治の皆さんで、明日会える人、もしくは会いたい人いたら待ち合わせ日時等決めませんか?
465ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/08(土) 00:05:01 ID:LFZwrVxH0
>>458
ありがとう!早速明日本屋行きます!
あと、英語や世界史は言うまでもないですが、
やはり漢文もセンターよりは早稲田法の方が難しいのでしょうか?
466文科一類・2007:2006/04/08(土) 00:07:50 ID:q4mj/b2nO
>>459
いいお。おれに関する質問は答えないかもしれんがw
>>462
実はオレも今同じような立場にいるんだけど(詳細は言えない)既に始めてるよw
夏休み終了時にどっちに踏み切るかきめる
467大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:08:55 ID:BRUypilTO
文科一類優しいな
468大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:10:55 ID:lvBXzFsI0
みんな頑張ろう!オレも毎日英語漬けやってるおw

ところでみなさんはバイトしてるんですか?
469446:2006/04/08(土) 00:14:09 ID:XlsH52bIO
自己採点・827/900(リスニングはやってません)
久しぶりに地理やるかな…
470大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:15:28 ID:7IT/pxrUO
>>466
ありがとね。
A方式は俺を除いて49人だから特定出来るかもw
471文科一類・2007:2006/04/08(土) 00:18:14 ID:q4mj/b2nO
バカだな。これからはB方式って言うぜw
472東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/08(土) 00:19:44 ID:hyR05jKq0
>>423
おお!同士発見!!
俺も東北大で仮面する予定です。でも志望は国公立医学部ですが・・・。
そういえば今日オリエンテーションで「再受験する事自体は別に否定しない」とウチのクラスの担当教授が言ってたんで、俺としては少し毒気を抜かれた感じになりました。やはり俺等みたいなのは例年存在するらしいね。
てか時間割はどう組みましたか?俺は1セメに単位を集中させて2セメからガリガリ受験勉強ってプランでいこうかと思うんだけど、甘いかな・・・。
473スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/08(土) 00:24:56 ID:LPjO2eHdO
>>404
遅くなってスマン
俺は必修以外は受験で使えるかもしれない日本史とリスニングと…あとは中国語だけで行こうかな。
水曜日は開けて、5限は入れないようにしてる

ってもう来てないかな…
474アサクラ:2006/04/08(土) 00:31:30 ID:QbJKRpGL0
>>473
ありがとうございます
参考にしてみますね!
475大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:34:39 ID:n9Euch+5O
芝浦工大のひと居ない?
476クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/08(土) 00:36:08 ID:m/3QZ15KO
>>468
してないよ。これからもするつもりない。
親にはやれって言われてるけど、仮面失敗が恐すぎるから無理…
477大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:45:29 ID:n9Euch+5O
>>476
そのコテ名の由来ってもしかして…
478大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:47:07 ID:LPjO2eHdO
>>468
やってる。TSUTAYAで
やんないと受験費払えない
479府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/08(土) 00:49:12 ID:+ziQMtsj0
>>451
一応数学しか出来ない人間の意見です。
もし答えを見て納得するという勉強法でいくなら、
「なんでそんな発想できるの?」て考え続けてみたらいいと思います。
そうすれば、初めて見る問題に対してとりあえずどういう指針で解けばいいのかがわかってきます。
それでも出来ないのならば、暗記に頼るのも一つの手。
「この問題はこうやって解くんだ!!」の繰り返しでもそれなりの点はとれますよ。
俺は苦手な分野(主に微積)は暗記、得意な分野(主に整数)は考え込むというやり方で偏差値70キープしてます。

さて、英語偏差値35をどうしようか…orz
ドラゴンイングリッシュ買ってみた。もう何でもいいから偏差値上げたい。

>>468
来年入る大学の入学金&生活費くらいは自分で出したいから働く。
もし来年落ちたらこの金を自由に使えるんだという究極プラス思考。
480大学への名無しさん:2006/04/08(土) 00:56:54 ID:7IT/pxrUO
英語しかできない俺からすると、文法と単語暗記だけで偏差値60いくよ。
あとはじっくりとなぜそう読むのかを考えながら解釈を積めばいいよ。
481大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:02:00 ID:V+tQvkwCO
さぁて、入学式から欝な自分が来ましたよ。浪人すれば良かった(つд⊂)
482クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/08(土) 01:05:42 ID:m/3QZ15KO
>>477
ん?よくわかんないけどそっち系想像したとか?w
ただラップコアみたいなクロスオーヴァー・ミュージックが好きだからそこから取っただけだよ。
483私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI :2006/04/08(土) 01:06:52 ID:pmLH3hJ20
>>468
夏期講習代ぐらいは自分でだそうと思って去年(1年次)
短期バイトは入れたけど、
自分は通学往復4時間+薬学部なんで、レギュラーはしてません。

きょう、オリエンテーションがあった。
「今年から六年制がはじまるので、出欠は厳しく管理します」
だとさ(´A`)
授業に写真入の名札をつけて出ないと欠席扱いって・・・幼稚園かよ?!
カードリーダー式だから、半分以上代返で行こうと思ったのに orz

今日の勉強
英語;3時間
数学;2時間
生物;これからやります。。
化学; OTZ


484大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:01 ID:iyhgXuqM0
会話がしたい。親ってこんなに偉大だったのか・・。
485大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:33:46 ID:PDKVncUmO
今私薬で国薬か国医に受かりたいが、サークルにも入っていないのに今日だけで20数人とメアドを交換してしまった・・・orz
友達は遊んでいるのに、今青チャをやっている俺はホントに情けない
選択科目も大学受験に使えそうな科目を選びぬいた。
4862nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/08(土) 01:39:57 ID:h10M9iqq0
>>485
すごいね。
ある程度知り合いはできたけども、まだメアド交換はほとんどしてない。
もしも薬なら僕と一緒ですね!
487文科一類・2007:2006/04/08(土) 01:51:47 ID:q4mj/b2nO
>>485
おれもそんな感じw サークルでこれだからクラスでまた増えるだろうな。
でもよく考えたらそれが仮面で最大の保険じゃね?落ちたあとつまらん大学生活
になるようなら仮面の保険とは言えない気もするし。
大学生なのに大学受験してるのは確かに痛いと思うが、開き直っちゃおうぜ〜。
おれ、マジいてぇwwワロスwみたいな感じで。なんかそう考えるとマジ笑えてくるよ。
最近そのせいでたまに歩きながらニヤニヤしてしまうけどw
488大学への名無しさん:2006/04/08(土) 01:56:45 ID:7IT/pxrUO
さすが器が違うな。
ってかさっさと寝ろよwww
4892nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/08(土) 01:59:42 ID:h10M9iqq0
みんなWCはどうしますか…
490らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 02:00:00 ID:P0RhLO+hO
文科一類さん→こんばんは!!私は今の大学がめちゃくちゃ楽しいです!!部活も入るしバイト(家庭教師)もします!!今の大学が大好きだからこそ受験勉強もやるき満々です♪♪…と思うのですがいかがでしょうか??
491文科一類・2007:2006/04/08(土) 02:07:24 ID:q4mj/b2nO
おれに言ってるんだとしたら今日はファミレスで勉強徹夜予定なんだよwこの時間人少ないしいいお。
>>らんらさん
久しぶりです。おれもそんな感じにしようと思ってます。バイトも新しくまた
軽いのを開始しようと思います 。カテキョかなぁ。
おれもドS政策で仮面制覇できればいいなと思いますw
492文科一類・2007:2006/04/08(土) 02:10:59 ID:q4mj/b2nO
ワールドカップは、出来れば見たい。なるべく抑えたいが。
日本が予選敗退したらテンションも降下してくれそうだ。
493らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 02:16:19 ID:P0RhLO+hO
もう家庭教師のバイトはじめたのですか??
徹夜?!体力もちますか!?(O.O;)(o。o;)
494わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/08(土) 02:18:09 ID:s1/N6BYo0
下宿先にPCやっと届いた。
携帯から見てて、この7日目にしてすでに6000円を超えてしまった。
寝る前にどうしてもかなり繋いでしまう。

とりあえず英語やってまーす
495名無し:2006/04/08(土) 02:25:05 ID:yG1gQuWKO
大学の前期分だけはお金を払ってしまったので前期までは講座にでて夏前に中退しよーと考えてるんですけどこれは仮面っていうのですかね?それに中退したら大学受験に不利なことってありますか?
496文科一類・2007:2006/04/08(土) 02:25:20 ID:q4mj/b2nO
>>らんらさん
春休みにずっとやってたので今は休憩です(笑)。とりあえず入学金の約30万
が最低ラインですが後期はなんだかんだやる気なくなりそうだから今のうちに
これをクリアーしようって魂胆で・・そろそろ再始動期かなと。
というか昼夜逆転してる&明日外せない用事あるんで(^^;;
体力は今はまだもってるけどなくなってきたら暗記ものに切り替えるお(´・ω・`)
497らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 02:30:42 ID:P0RhLO+hO
名無しさん→プレッシャーに弱い人は中退するのはお勧めできません。今の大学を愛せるなら無理せずに愛しましょう。楽しい気持ちで臨むほうがよいです。また大学の方が視野が広がるのではないかと思います。
498らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 02:33:57 ID:P0RhLO+hO
文科一類さん→明日(今日)家庭教師の学力試験&適性検査で(¨;)どうでした??
捨てアドあるのでメールにしませんか??(´・ω・`)
499文科一類・2007:2006/04/08(土) 02:48:54 ID:q4mj/b2nO
春休みにやってたのはカテキョじゃないですよ(^^;;。だからカテキョのことは
まだわかりません。メールは明日あたり家帰ってパソにたどり着くんでその時で
どうでしょう?
500らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 02:55:01 ID:P0RhLO+hO
そうなんですか!(←カテキョ)
…では明日[email protected]までお願いできますか??
501文科一類・2007:2006/04/08(土) 02:59:28 ID:q4mj/b2nO
OKっす〜。面接頑張ってくださいな。
502大学への名無しさん:2006/04/08(土) 03:06:20 ID:j4Hzme70O
とりあえず、慶應理工で仮面のものです。

慶應仮面何人かいるまみたいなんだけど、クラスのやつとはある程度仲良くなっておいたほうがよい。

特に、内部の奴とかは先輩コネとかで、過去門回してくれたりするみたい。

レポートとかも、大体毎年おなじようなんやるのもあるから、それなりに入手してコピーばれない程度にアイディアとか参考にしたら結構楽に出来るみたい。

特に、サークルとか全くはいらずに頑張ろうとすると、いがいと時間かかったりしかねない。
503文科一類・2007:2006/04/08(土) 03:09:23 ID:q4mj/b2nO
過去問かなり重要みたいだよね。類題結構出るらしいし。理工は文系と違って
大変そうだけどがんがりませう。
504大学への名無しさん:2006/04/08(土) 03:09:45 ID:zeLjpgxvO
【DQN】卒は犯罪予備軍【規制法】 PART 3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1143355793/

学歴板じゃなくて少年犯罪板なのに高卒と大卒が大論争www
スレタイとも論点がずれててワロスだが、何より高卒が見苦しいwwww
505らんら ◆ZPguhvsw0A :2006/04/08(土) 03:11:24 ID:P0RhLO+hO
文科一類さん→ありがとうございます♪♪それではまた明日☆☆
506名無し:2006/04/08(土) 03:42:51 ID:yG1gQuWKO
らんらさん返答ありがとうございます!
自分は第1、2志望に落ち試験慣れ程度で受けた大学に通ってるのですが、正直高校でやってたテストよりも大学でやるテストの方がらくだとわかりました!
しかも志望した大学より偏差値が5〜10近く違い、周りの人達を所詮この大学だろとか思ってしまいます。
大学も通ってみてどこの大学かときかれても恥ずかしくていえないです…
受験勉強する気持ちはあるのですがそれでも大学通った方がいいですかね?
507文科一類・2007:2006/04/08(土) 04:09:19 ID:q4mj/b2nO
その大学が全く好きになれないなら退学もありでは?好きになる努力はすべき
だと思いますが。とにかく他人に迷惑かけない限り、その行動が客観的に見て
少しズレてるように見えても自分の気持ちに正直に行動するのが一番いいん
だとおれは思います。おれの場合はせっかくだから今いる大学をある程度知って、
普通の浪人にはできない経験もしてみたいと思うから退学はしない予定です。
まあ辞めた場合とそうでない場合のことを色々考えて、それを元に考えて、
あとは自分の気持ちに正直に・・最後には自分で決めるべきな気がします。
508大学への名無しさん:2006/04/08(土) 04:56:55 ID:V+tQvkwCO
>>506
大学は自由な場所だ。他人に迷惑をかけなければ、大半のことは許される
そして、その大学の時代が終われば妥協の許されない社会人だ。

そんな大事な時を不満足に過ごすな!やりたいことをやりたいトコで学ぼう


自分にも言っているな
509大学への名無しさん:2006/04/08(土) 07:22:04 ID:AQ0kC9D/0
リスクヘッジをした上で人は純粋に挑戦できるのだよ。若い君達なら必ずやれる!
510理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/08(土) 07:51:43 ID:WsPf3/ph0
>>672
仮面て結構いるんすか。やっぱ後期の人に多いんでしょうかね?俺は前期ですけど・・・。
できれば俺も時間割そんな感じにしたいですけどなんか不安ですよね。
東北仮面さんはサークルとか何か入りますか?

511大学への名無しさん:2006/04/08(土) 08:37:35 ID:wW3RfX9nO
大学の授業を受けると受験勉強がばからしくなるらしい
512大学への名無しさん:2006/04/08(土) 08:42:08 ID:OjeNVfGeO
愛知医大で仮面する人いますか?
513大学への名無しさん:2006/04/08(土) 08:49:55 ID:ALTInRYvO
入学式で理事長にも先輩たちにも言われました
「自分の一番やりたいことをやれ」と
なので受験勉強します^^
514秀朕:2006/04/08(土) 09:02:20 ID:UMC+3MFd0
あんたかっけーぜ!おれもやっぱり仮面しようかな・・・でもあと一歩が踏み出せない。。
515ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/08(土) 09:23:05 ID:x9bAhIayO
今日はなんにもなくて暇だお。
図書館行こっと。
516大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:48:30 ID:wW3RfX9nO
高校生よりはぜんぜんらくだ
517大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:07:13 ID:BWN8AU+5O
神戸大学大学入試研究会たるものを設立しようと思うんだが誰か入会せん?
518大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:44:28 ID:3N94hBiM0
>>517
面白そうだけど馴れ合いになるのが恐いな。
私は情けないことに意志が弱いので・・・。
互いに励みになるような組織になればいいね。
519わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/08(土) 11:33:31 ID:s1/N6BYo0
レポートのことは
http://www.happycampus.jp/
ここで調べたらいいと思いまふヨ。
520大学への名無しさん:2006/04/08(土) 11:42:08 ID:ALTInRYvO
>>517
神戸大に編入を考えてる人が集う会ですか?
521大学への名無しさん:2006/04/08(土) 11:48:14 ID:9k4P49GPO
>>460
オレは8〜12です。
導入演習とろうか迷ってるんですが、バイトがなぁぁ…Orz
522ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/08(土) 11:48:15 ID:x9bAhIayO
マッタリいこうぜ♪
523大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:20:13 ID:iyhgXuqM0
みなさん自習質の確保どうしてますか?
代ゼミのサテライン予備校でのサテラインとって、そこの自習室使おうとたくらんでるんですが、
どうでしょう?
524大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:20:42 ID:F3QqJvVLO
>>517
入会しまつ。経営志望です。
525大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:36:29 ID:ALTInRYvO
>>523
なんで大学の図書館使わないんですか?
5262nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/08(土) 13:33:18 ID:h10M9iqq0
僕は親に頼んで家の物置を勉強部屋に変えさせてもらった。
超絶に小さい部屋だから今のところは集中できてる。
527クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/08(土) 13:56:07 ID:m/3QZ15KO
>>526
俺も物置部屋を勉強部屋に変えてたときがあったけど、エアコンとかないからきつくない??
でも狭い部屋って集中できていいよね。
528文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/08(土) 15:24:02 ID:5sg+Gdq40
>>511
逆の話ならいっぱい聞くけどw まあ大学の勉強と並行だな。
529参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/08(土) 15:32:50 ID:QNChNbWMO
>>328
仮面大で落ちこぼれたら情けないしね。
それに自分も、いい経験に為ればいいなと思うので。
まあ文一とは器が違うけどw
530参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/08(土) 15:35:50 ID:QNChNbWMO
↑スイマセン>>328>>528
なんか>>328でもよさそうだけど。
531文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/08(土) 15:36:25 ID:5sg+Gdq40
本当に俺が周りと器が違う人物なら現役で文一にサラっと受かってる
ハズだから安心しるw 俺もそう思って先取り学習までしてたん
だけど先輩に無駄って言われて少しショックだったw
532大学への名無しさん:2006/04/08(土) 15:45:02 ID:3ofqvWCiO
大学の微積とか力学とか有機とかの授業は受験勉強に少しは役立つかな?
533大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:44:26 ID:c22W1LPE0
480 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/04/08(土) 17:15:38 ID:HcwCifOC0
>>478
(;´Д`)ハァハァ おいらは京都大学理学部ギリギリ落ちだから・・・腐大であっても
その頭脳はトップクラス・・・。

そんな駅弁大学の馬鹿どもとは違うんだよ。




481 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/04/08(土) 17:16:49 ID:HcwCifOC0
(;´Д`)ハァハァ おいらは京大ギリギリ落ちだぞ!!京都大学の合格最低点まで
後わずかだったんだ!!!
駅弁とは違う!!駅弁とは!!

駅弁のやうな凡俗な愚民の進学するやうな・・・そんな・・・人間とは違う!!!

高貴なんだ!!!京都大学理学部だ!!!


482 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/04/08(土) 17:17:45 ID:HcwCifOC0
(;´Д`)ハァハァ 駅弁如きと一緒にするなよ。この世における最も愚かで・・・遅鈍極まりない
愚者達とは違うのだよ。



仮面失敗でニートになった愚像
534大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:57:16 ID:LGrJDtG7O
同志社大学文情学部で仮面します。
授業後すぐ帰宅して平日三時間。休日は丸一日12時間やれば、早慶狙えますか?
535大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:10:33 ID:5MkgsZdBO
早慶だったら大丈夫だと思う
536大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:19:53 ID:gFTfziMwO
法政・経営から早慶上受けるか悩んでる。

仮面って大学友達(まだいないけど・・)に知られたら、友達付き合い微妙になりそうだし
537大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:24:57 ID:ALTInRYvO
ほんと仮面って精神的に辛いな…orz
代ゼミ名古屋校通ってた頃の楽しい思い出がFLASHbackされてくる…orz
でも来年絶対合格してやるよ(´・ω・`)
538大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:29:34 ID:7IT/pxrUO
仮面楽しいよ!
539大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:35:12 ID:LGrJDtG7O
てか予備校へたにいくより参考書を極めたほうがいいよな?
540医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/08(土) 19:20:43 ID:EJgKjZk1O
新歓楽しかった。でもやはり何か、自分はこの大学に6年間もいたくない、という
思いがあった。だから心の底から楽しむことはできなかった…


大学の授業は、医大だからか、毎日4時頃まで空きコマなく入ってる。仮面失敗の時のことも考え、週1のゆるい運動部に入る。

余裕を持って、5時帰宅とする。家事とかがあるから5時30分くらいから
勉強開始、12時までやる(休憩や夜食もあるけどね)。
基本、こんなサイクルで国立医学部目指して頑張ろうと思う
541大学への名無しさん:2006/04/08(土) 19:23:25 ID:Iexs1ONy0
一人暮らしで仮面始めた・・・めっちゃ孤独だ・・・
家にいると、親と普通に話してられるが、仮面大学では友達なんて作る気にもなれんしな・・
だが一年なんて過ぎてみればあっという間だから、頑張るわ!!!!
ところで、みんな単位は取るのか?
俺は親と約束してるから最低限は取るつもり
542安本修二:2006/04/08(土) 19:28:22 ID:4BDtLrJI0
仮面大学で友達20人できた俺はもう既に負け組み(´・ω・`)?

まぁ地道に勉強進めててくつもり、大学の講義も参考書も。
543ユリ ◆SsE6evWfnc :2006/04/08(土) 20:06:57 ID:+bG7tbYZO
今日、入学式があった。仮面頑張ろうという気持ちが強くなった。
一年間仮面頑張ろう。
544NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/08(土) 20:09:39 ID:Zvt4Nvsr0
月曜から土曜まで毎日必修が入ってた…しかも土曜は3限だけ。1・2限は選択入れられず、90分1コマのために往復240分かけるというバカバカしい事態にorz
図書館にこもるか、はたまた一人暮らしの友人宅に前泊させてもらうか。何かいい方法ないかな。
545大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:12:56 ID:x+Zi4ngT0
入学式泣きそうになった
なんか自分が情けなくて、
親に申し訳なくて、
この大学目指して受かった周りの人たちに失礼で、
いろんな感情に押しつぶされそうになって
涙が出てきた。
隣の人に気づかれないように目閉じてこらえたけど。
546TAK:2006/04/08(土) 20:15:12 ID:7RKRLaPaO
>>543
俺も今日入学式でした。ユリさんと大学同じかもしれませんね。頑張りましょう
547大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:22:23 ID:coWlQIp10
>>544
漫画喫茶とか。
548大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:24:43 ID:ALTInRYvO
>>541
自分のレスかと思いました!あなたと全く同じ境遇ですorz一人暮らしの仮面って辛いですよね…。自分は愛知から上京してきたんです。
単位程々にとるつもりです。この一年に賭けます。失敗したら後々大変ですが腹くくります。
549大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:45:40 ID:0s50HHN8O
単位必修だけとっとりゃいいよな?
550大学への名無しさん:2006/04/08(土) 20:55:58 ID:Io7Qjvcz0
>>544
自分も効率の悪い時間割&通学往復3時間 orz
まあ空き時間は図書館か定期が代々木を通るので
代ゼミの自習室にでも行こうと思ってます
551クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/08(土) 21:10:13 ID:m/3QZ15KO
俺の場合は、とりあえず周3で休みが取れる予定。
その分他の日に授業が固まってるけど、それはそれで少ない自由時間の中でなんとかやり繰りしようっていう気力が湧いてくる。
でも通学が往復で4時間弱なんだよなぁ…この時間をどう使うかが一番大切かもしれない。
552大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:16:29 ID:iRmwi9iI0
>>545
文字でしか伝わらないのだが、ここにもまったく同じことを思った人間が一人…orz
この気持ちをばねにして、一年がんばろう。

皆さんもう履修科目とか全部決まりました?
553大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:16:57 ID:wbUloUl4O
俺は来年絶対受かる自信ある!だから単位なんて別に気にせず受験勉強中心の生活するぜ!
554大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:20:19 ID:ksRcIySp0
俺の場合地方国立工学部から仮面で旧帝医受かったが前期はまあまあ参加したが
後期は切りまくった。とりあえず前期で30単位近く取っとけば、後期は必修以外
ほぼ全部休める。まあ入試のとき俺が運良かったってのもあったけどな
555参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/08(土) 21:25:28 ID:QNChNbWMO
みんな通学大変そうですね。

それと、余計なお世話だとは思いますが
独りでいるのが苦手な人は、
一人暮らしの後期休学は絶対に避けたがいいです。
ホント余計なお世話ですが…。
556大学への名無しさん:2006/04/08(土) 21:30:05 ID:Iexs1ONy0
>>553
おれもそんな暴挙に出たいところだが、それをやったら勘当されるからできない。
夏休みに成績表が来るからな・・・
まあ必修と、出席さえしてりゃとれそうなのだけ単位とるよ
557カメカメ仮面:2006/04/08(土) 21:50:20 ID:26W+3P5M0
 拓殖で仮面してます!早稲田目指してます!!参加させてください。
 やっぱり皆、入学式で悔しい思いをしたんですね…自分もです
 学校に行くたびに早稲田への気持ちが強くなっていきます。
 学歴コンプレックス克服したいです
558ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/08(土) 22:11:46 ID:lZHPDZOI0
>>557
僕は日東駒専から早稲田目指してます!がんばりましょう!


559大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:12:26 ID:W5bkhcA5O
周りの雰囲気に流されるってのがどういう事なのか、よーくわかったよorz
「この大学で四年間」てのが頭に浮かんでしまった。
初めて喋った人が超イイ奴そうだったから、裏切ってるみたいですごい罪悪感…。
学科は同じだが違うクラスでよかったよ、授業も別々になることが多いし。

おまいら!
強い気持ちで頑張ろうな!!
560大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:15:58 ID:ALTInRYvO
>>557
僕も大学へ幾たびに早稲田への編入のことばかり考えてしまいます…orz
今の大学で四年間楽しく通える気が全くしないんですよ…orz
もうなんか泣きたいです…
561大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:19:13 ID:ZtS3wddmO
>>439
そうです!外大はボーダーとれてたのにダメだったので(;^_^A夏までの模試でよい結果が出たら、文Vに変えようと思ってます。
どこ大志望ですか?もう履修決まりましたか?
562カメカメ仮面:2006/04/08(土) 22:36:16 ID:26W+3P5M0
>>558
お互い頑張りましょう!
そして2月に早稲田のキャンパスで会いましょう。
>>560
自分も楽しく通えるか分かりません
その悔しさをバネに一緒に頑張りましょう!!
563ヤクルト ◆QKQI4OjH9g :2006/04/08(土) 22:49:29 ID:lZHPDZOI0
>>562
そうですね!
2月には同じ仮面浪人生として、
4月には早大生として会いましょう!
564わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/08(土) 22:57:38 ID:s1/N6BYo0
大学楽しくなってきた。
新歓やばいほど面白かったし。。。


うう、いかんいかん。勉強に集中しなくては…。
565大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:18:54 ID:XlsH52bIO
本日の学習
英語・2時間(長文演習、英英辞典)
今日は初めて学校に行きました。書類提出、健診、時間割をもらったりと…それで夕方近くになりました
明日はサークルガイダンス…勧誘激しいんだろうな〜
566ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/08(土) 23:21:58 ID:x9bAhIayO
ミクシーに仮面浪人コミュニティー作ろうお
567大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:37:13 ID:cvolLANvO
>>566
本名で登録してるから
なるべく仮面浪人コミュてわからない名前にしてくれると入りやすいナー
みたいな
568ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/08(土) 23:51:35 ID:x9bAhIayO
てか俺ミクシーに登録してないからコミュニティー作れんわW
[email protected]
↑誰かミクシーに招待してくれ
569大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:53:42 ID:BRUypilTO
わせしょーさん何の新歓いきました?
俺は出遅れて一つも行ってないですorz
570キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/09(日) 00:03:59 ID:ym9P+yPeO
>>NNHサン
昨日は教えてくれてありがとう(o^-^o)
なんかもう私は既にウツっぽい。一年間仮面は辛いよ泣。でも、やっぱりここで四年間のがもっとキツイから絶対負けないで頑張るよ。。
女の子の仮面は厳しいですね、ホント。もっとサックリ行かないものかなぁ(-_-;今日は話して仲良くなった子に一緒にサークル入ろって、つきまとわれちゃいました。新勧誘われてコマッタから逃げてしまったよε=┏(; ̄▽ ̄)┛   
私は絶対両立無理だからサークルは無しです。流されたらおしまいだから。図書館に籠ることにしました。お昼一人は悲しいなぁ。学食いけない。。    
ちゃんと割りきれてる皆が羨ましいです(>_<)
571大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:06:39 ID:q+a0SpK60
東大文Tで仮面します。理三脂肪です><こんな人いるかな??
572 :2006/04/09(日) 00:10:28 ID:OZnVp9z50
>>571
東大→理3は普通にいるぞ
もち理系に多いけど文系も普通にいる
つうか新不利でもう少しすりゃ文1でも理3いけるよーになるのにな
573大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:15 ID:q+a0SpK60
>>572全科類枠はちょっとな・・・・平均何点いるのか・・・・無理だろうな・・・

574大学への名無しさん:2006/04/09(日) 00:14:52 ID:q+a0SpK60
アンカーミスったw     orz・・・
575 :2006/04/09(日) 00:17:47 ID:OZnVp9z50
>>571
いいことおもいついたww
新制度の新不利始まるまで休学しろwwwwwww
576旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/09(日) 00:20:25 ID:gZxtcrab0
>>541
仮面で一人暮らしか。孤独好きな俺でも勘弁・・・。
でも1年早く終わりそう。案外やること多すぎのほうが時間忘れそう。
実際今年の浪人は結局落ちたけど早かった気がするし。
でも後8〜9ヶ月でセンター・・・・。

>>570
女子で仮面ですか。確かに男なら学食一人で空いた席でササっといけるんですけど。
女子なら誘惑されかねませんし・・。お互いがんばりましょう。
577 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/09(日) 00:53:57 ID:YHkPchJe0
>>541>>556
俺も一人暮らしで仮面。とりあえず前期頑張って単位取るつもり。
578大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:02:15 ID:cZ/8nVGKO
>>554
出来れば仮面当時の成績と1日の勉強時間教えて
579大学への名無しさん:2006/04/09(日) 01:02:53 ID:s982YJrQO
>>561
東大ですか〜。自分は一橋目指します。厳しいですが高いところを目標にする意味も込めて。
履修はまだ悩んでます。親には再受験内緒なのでソコソコ取ることになると思います。以外と時間作れそうな感じです。
561さんはどうしますか?
580スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/09(日) 01:16:57 ID:vAXUosTuO
つかホントにこのスレレベル高いな…
俺と同じ匂いの奴はいずこ
581東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/09(日) 01:41:09 ID:PUIzYOPf0
>>510
仮面はやはり後期入学者に多いんだろうなって思います。俺自身そうだし。
サークルは入りません。受験費用貯めなきゃなんないからバイトしなきゃいけないし、通学往復3.5〜4時間くらいかかるしでorz

明日から授業開始か。昼飯は独りで摂る事になりそうだ・・・orz
582わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/09(日) 02:07:49 ID:WWL8fA7x0
>>569
ちょっとマイナーなサークルの新歓なので大きくは言えませんがw
後はテニサーかな。ほかには同○会だったか、政○学研究会だったか忘れましたけどその辺です。
タダでご飯食えるっていいですねw
583政経志望:2006/04/09(日) 02:11:54 ID:VhUTKlnD0
今まで名無しでカキコしてた明治の者だけど、コテつけて正式参加させてもらいます。
やっぱ明大で仮面する人、一度集まって話あったほうがいいと思いません?
5842nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/09(日) 03:25:30 ID:IBcWQNWC0
やばい勉強してたら服とか全然買ってない
せめて3パターンぐらいは買ってこなきゃ・・・めんどくせぇー
585大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:02:11 ID:8x1t4odv0
>>557
>>562
カメカメさんって何学科ですか?
俺も拓殖で早稲田合格目指して仮面しようと思ってるんですよ。
586大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:51:47 ID:BiX81bqWO
>>579
私も同じで仮面してること親に内緒にしてます。なので履修の事ですごく悩んでました。万が一受かっても、再入学を許してくれないかもしれないので....
でも今は受験に集中したいので、必修+αにしました!
それにしても共通点が多くてうれしいです(^^)
587あびす ◆1P2dpcUtJk :2006/04/09(日) 07:54:58 ID:ZuimSc8pO
新歓で会った努力して今の大学入った人に『俺、仮面なんだ』
なんて言えません><
abyss‖ω`)
588地方駅弁→旧帝志望 ◆smEYdmd9Og :2006/04/09(日) 08:04:06 ID:Ga38San30
日曜だけど、一人暮らしで黙々と家で勉強することに耐えられない。
田舎だからアパートから山が見えて、人通りもほとんどないし・・・
ちょっと大学に行って空き教室とかないか見てくるわ・・空いてたら勉強しよ
スーパーも大学近くにあるし
>>584
俺は入学前にブランドもんの服買ってたけど、仮面大学で着るのがもったいなく感じたから
ジャケットの下はユニクロ装備ですよ
589NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/09(日) 08:57:39 ID:6+QJC30i0
あまりに疲れて寝てしまった…

>>547
明治なんで図書館くらいしか居場所がなさそうです…今日行ってみたんですが、かなりいい環境だったので落ち着いて仮面勉強できそう^^
>>550
お互い辛いですが、電車内での時間も有効に利用して地道にやっていきましょう。代ゼミ自習室はもぐりで使うってことですか?
>>551
余裕あってうらやましいです…ま、週3で休めるのはかなり運がいいにしても、こちらは必修と必修の間が4時間あいていたり(しかも選択が開講されてない)
1限だけ、5限だけ、などひどい状態なので。電車内等で知識系を詰め込むのがよさそうですね。
>>553
来年、受験期に具合悪くなるなどの事態も考えて、リスク管理は慎重にやったほうがいいと思うのですが…仮面は時間が制約される反面、失敗しても帰る場所があるのが利点なので、
失敗したときのために自由選択で単位とりやすいのを1つくらい入れてもいいと思いますよ。

まだ書きたいことがあるのですが用事が入ったのでいったんここで退散します。
590クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/09(日) 10:16:54 ID:oHi+vjPRO
みなさん電車内でどういう勉強してますか?
やっぱりリスニングが一番集中できていいんですかね…?

>>589
確かに俺はかなり運が良かったのかもしれないですね。
でも時間が限られているという点では一緒です、
空いた時間を有効活用しながらお互い頑張りましょう!
591はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/09(日) 10:29:15 ID:gQlmRedHO
昨日流れでみんな他にどの大学受けた?みたいな話になった。そしたら医学部受けてた人が結構いた。こんなかで仮面する人がいたらいいんだが…
592文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/09(日) 10:36:09 ID:Y1UZTeG/0
親に言ってない人って結構いるんですね。安心しました。とりあえず
入学金払って合格通知書突きつければ文句は言われないと信じてます。
>>590
大学の勉強に使う予定です。リスニングは車内では集中できませんw
シャドーイングとか車内でやってると変な人間だと思われそうだし。

二徹が最近趣味になってきましたw 意外と集中できる。
593大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:03:20 ID:MICo2IAyO
同じクラスに、仮面で入った人がいた
自分はここから他に行くと思うと何か複雑ですな
594NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/09(日) 11:19:26 ID:6+QJC30i0
>>559
同じく。俺も3人くらい友達できたんですが、みんな1浪の人たちばっかりで、なんか複雑な気分…接し方もよく分からないし。しかもみんないい人で、初志貫徹するため
悩ましい気分でいます。志を高く持ってがんばりましょう!
>>570
いえいえ、どういたしまして。俺ももともと環境変わるとプチ鬱になっちゃうんですよ。情報入手のためにはサークル入りたいんですが、
やはり流されると困るので、サークルに入ってる友人に聞きだしてもらおうかと思ってますw男ですが、相談に乗れることがあれば力になりたいと思うので、
もし困りごと等あったらメールください。
>>583
よろしくお願いします。トリップもつけてもらえるとありがたいんですが…。確かに来週、1回くらい集まりたいですね。その後も週1とか月1で話したいです。
>>590
地下鉄乗ってる時間が長いのでリスニングはむりぽorz英単語とか、家でまとめた理社のノートなどの暗記してます。

>>明治で仮面のみなさん
来週集まりたいので、あいてる時間を教えてください。

595大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:41:24 ID:IfgHMPPg0
同じく女子で仮面しますノシ。
友だちも数人できたけどほどほどの付き合いにするつもりです。
昨日のクラス、サークルオリエンテーションも当然無視。
行きたい大学があるので頑張ります。
共学出身の自分には女子大で四年間なんて耐えられないよ・・orz。







596大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:59:09 ID:kANjwMRnO
東北工で仮面する奴いる?
自分は東工大に行きたいんだが。
597大学への名無しさん:2006/04/09(日) 12:19:24 ID:PDLT0k1aO
今のところ入学式、ガイダンス、クラスミーティング、自己発見テスト等々さぼりまくってます…orzていうか行く気になれません…orz
でも明日の健康診断は行こうと思います。自己負担だと高いので…ハァ…まだ4月だというのに…


やるしかないな
( ぅω・)…
598大学への名無しさん:2006/04/09(日) 13:39:04 ID:/YHeWK8MO
今代ゼミの本科申しこみ行く途中だけど
大学と二重在籍にならないよね?
599大学への名無しさん:2006/04/09(日) 13:56:59 ID:mTeRUGpIO
予備校なんか「在籍」と社会的に言えるほどのもんじゃないから大丈夫
近所のスイミングスクールに「在籍」するのと大して変わらん
600大学への名無しさん:2006/04/09(日) 13:58:39 ID:mTeRUGpIO
でも心配なら予備校の担当者に聞いてみたほうがいいよ。
601旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/09(日) 14:12:00 ID:gZxtcrab0
>>598
絶対大丈夫ww。
去年、大学駿台世ゼミ三重在籍で学割使い放題ww。
602大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:16:32 ID:NELNop2uO
国公立医→医科歯科いる?
603大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:16:56 ID:/YHeWK8MO
サンキュー
もうすぐ着くから
安心して申しこんでくるわ
604政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/09(日) 14:31:05 ID:VhUTKlnD0
>>NHHさん
昼休みは、みんな空いてるんでは?
また、夜来ます
>>595
逆パターンです。男子校に6年間通った身としては女子の多い学部は
かなり違和感があります。まあ慣れれば平気でしょうが
605大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:46:10 ID:nio8NtJCO
慶應仮面で狙ってる
人いるみたいだけど、
この前新歓で上智から
入ったてこがいた。

普通にバイト(塾講師)
とかもやってたみたい。

て、わけで大変だろうけ
ど狙ってる人はがんばって。
606きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/09(日) 14:47:21 ID:NufeJlOa0
危ない危ない・・・ 大学のせいで来年の受験への気持ちが揺らぐよ。
孤独決め込もうと思ったのに新規友達が3人・・・

「あの、バイトとか考えてます〜?」
「ぁ、いや・・えっと・・・ 考えてない。計画があるし・・・」
「そっかー、まぁ授業忙しそうだしね」

「サークルどうします? よかったら一緒に○○○○入らない?」
「ぁ、いや・・えっと・・・ サークルかぁ、考えとくよ」

「ねぇねぇ君君君君君、○○興味ない? すぐそこなんでちょっと見てこうよ」

(#・ω・)・・・
607大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:49:03 ID:mKmAVjK5O
友達出来た自慢かよ。
608きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/09(日) 14:54:00 ID:NufeJlOa0
や、正直対処に困ってるんだが・・・

ところで>>8にある二重在籍への対処はどうするべきなんでしょうか?
ちゃんと前期で受かったとして、合格発表は3月の上旬。
その日に大学の相談所とか行って間に合うものですかね。
609NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/09(日) 14:56:32 ID:6+QJC30i0
>>604
それもそうですね。午後だけの人や1限だけの人もいるかもしれませんが…俺は明日2限だけなので昼から空いてます。

#みなさん、時間の配分はどんな感じですか?俺は通学時間(往復4時間)と帰宅後で知識系の詰め込み、講義の空き時間は大学の勉強、週末は過去問等の演習をやろうと思ってます。
610大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:38:34 ID:PDLT0k1aO
>>609
自分は月、水、土、日が空いたので大学の図書館に籠もって受験勉強します。かなり削りました(^^;)二年次のこと考えるとガクブルですよ…orz
6112nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/09(日) 15:39:44 ID:IBcWQNWC0
みんな決まるの早いなー。
月曜日に履修ガイダンスがあるから時間割決まるのもっと後になりそう
612仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:04:43 ID:a8R7HD470
スレ立てしたまま放っておいてスマソ・・(´・ω・`)
こんなに仮面浪人がいて嬉しいお。

漏れは獨協→早稲田政経目指して頑張ります(´・ω・`)
ここにいる人から比べると身分不相応な感じがしますが・・orz
よろしくお願いします(つД`)
613アサクラ:2006/04/09(日) 16:13:22 ID:1JQF8I6e0
みんなもう履修きめてるのか・・・orz
俺も今から考えまっす。
614仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:19:34 ID:a8R7HD470
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU     東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ       KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2      歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI      ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6       東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2      きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6       獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.     一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI       東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw    旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM       府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ            旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ      masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So            無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6            文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU            にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc         ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk        デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI      キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY   ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM   地方駅弁→旧帝志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU 仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ


付けとしておきました(´・ω・`)
615大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:20:30 ID:+qadt/w40
今から本気で入りたいなら、まずちゃんとした予備校選びから始めたほうがいい
河合や代ゼミとか大手は優等生がペースメーカー代わりにつかうわけでむいてないね
今のぐらいの偏差値ならそういうところより、個別指導に力を入れててちゃんと対策してくれるところのほうがよい
後、生徒のやる気をひきだしてくれてて親身になってくれるところだ。
俺も最初代ゼミにいってたけど、今御茶ノ水の武田塾ってところに通いだしたけどここはお勧め
塾の雰囲気も明るいし和気藹々としてて、すぐになじめるからね。
先生方もやる気に満ちてておもしろいし、年齢が近いだけあっていろんな相談にのってもらえる
とりあえずモチベーション高めるなら、1が通える範囲なら通ったほうがいいよ
616仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:22:20 ID:a8R7HD470
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU     東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ       KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2      歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI      ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6       東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2      きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6       獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.     一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI       東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw    旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM       府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ            旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ      masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So            無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6            文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU            にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc         ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk        デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI      キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY   ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM       地方駅弁→旧帝志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU アサクラ
仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ

すいません。訂正(´・ω・`)
617仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:26:44 ID:a8R7HD470
>>615
やっぱり予備校は通わないと駄目ですか(つД`)
漏れは予備校費も全て自腹なので独学でやろうと思っていたのですが・・。
確かに今現在偏差値57程度しかなくて独学はきついかもしれませんね・・(;´Д⊂)
618大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:35:53 ID:s982YJrQO
>>586
志望校に受かったなら行かせてくれますよ、きっと。自分にもそう言い聞かせてます。

>>612
自分も獨協なのですがやはり法経学部の方ですか?
619仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:40:36 ID:a8R7HD470
>>618
漏れは経済学部・・618さんも獨協ですか(゚Д゚)
嬉しいです!
620NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/09(日) 16:48:42 ID:6+QJC30i0
>>617
まず夏までは自分の弱点や補強すべき部分を見極めて、夏休みに予備校の夏期講習を取ればいいんじゃないでしょうか?平日に予備校に通うのは時間の使い方が制約されるし無茶な気もします。
でも、模試は定期的に受けるべきですね。毎月、どこかの予備校でやっているでしょうから…浪人した友人などから模試情報を仕入れるのも手です。
621大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:51:16 ID:0gr6h/FYO
単位のことで知りたいんだけど
みなは2年に進学できる最低限の必修しか取らない?
単位についてまだしっかり理解できてないんだけど、仮面するみんなの単位について教えてほしいな〜。単位数とか
622仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:55:13 ID:a8R7HD470
>>620
夏休みに夏期講習を取るっていうのはいい考えですね\(^O^)/
漏れはバイトをしているから学校あるときに予備校は難しいので・・。
模試は駿台を定期的に受けるつもりです(´・ω・`)
623仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 16:57:10 ID:a8R7HD470
>>621
漏れは2年に進学できる最低限しか取りませんよ。
単位数は一年で32単位ぐらいにします。
624クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/09(日) 17:04:48 ID:oHi+vjPRO
>>617
スレ立て感謝!
予備校とかは特に行かなくても、独学で十分やっていけると思いますよ。
予備校行っても、結局一番大事かつ力がつくのは自分でやる復習等だと思うので。
そんな俺も予備校や塾には行ったことないです(まぁ、単に自分が独学好きなだけかも知れませんが…)
625旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/09(日) 17:11:02 ID:gZxtcrab0
>>621
オレは0単位でも進級できるから・・・。
だから今は0単位で2回生OTL
今年は45単位とるよ。多分。
後期13こまだけど・・。
626NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/09(日) 17:13:24 ID:6+QJC30i0
>>621
明治は2年から3年に上がる時だけ単位数の縛りがある(2年へは自動的に上がれる)ので、必修ギリギリにしようかとも思ったのですが、
毎日必修が入っていたことと、制限44単位中必修34単位で、最大まで選択しても実質2コマ&半期開講講座1つ)しか増えないので、
単位がとりやすく、かつ受験に役立ちそうな講座を選択して、必修1コマしかないような日に入れました。
627大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:29:18 ID:PDLT0k1aO
河合はスカラとかあったら無料で模試受けられますか?
628参加者最低校 ◆89aIROQ50M :2006/04/09(日) 17:30:53 ID:XOaqw3agO
自分も30単位そこそこにしておこうと思ったのですが
前後期それぞれ20単位は取らないといけないらしいですorz
前期である程度取ってしまうのが良さそうな気がします。
629仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ :2006/04/09(日) 17:32:59 ID:a8R7HD470
>>624
復習が一番大事ですよね!
漏れは復習嫌いですが・・だから落ちるんだよorz
予備校は夏期講習には行きますがあとは漏れも独学で頑張ります(`・ω・´)
630大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:14:40 ID:cZ/8nVGKO
>>627
河合のスカラとって本科に入れば無料ですよ。
ただ河合は入塾時のマックスが30%免除のみで、学期ごとにマックス50%しか来ません。つまり、前期+後期(50%×2)で優秀な成績を納めれば100%免除になります。
条件は記述,マーク模試の学期平均偏差値75前後です。
>>629
オレもそうしますよ。夏季に現社とかとるつもり
631大学への名無しさん:2006/04/09(日) 18:26:54 ID:PDLT0k1aO
>>630
では普通に模試だけ受けた方がいいですね僕の場合(^^;)
偏差値65前後しかないです。
632ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/09(日) 18:32:18 ID:cKHEA1J5O
一橋は必修を卒業までにとればいいし、二年に無条件で進学できるから仮面浪人めちゃくちゃしやすいな。
しかも単位収得が楽で、週ニコマしか出てないのに40単位近くとった猛者もいるとかW
こんなんでいいんかね
633文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/09(日) 18:37:43 ID:Y1UZTeG/0
>>630
え!?河合もテスト次第では講義もただになるんですか?
ヨゼミだけかと思ってました。まあヨゼミもどうやったら全額
無料になるのかわからないですが。
634理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/09(日) 18:44:27 ID:hK8L5YnR0
>>東北仮面
俺は強制参加じゃないようなサークルに入るかもしれないです。

俺も昼食は一人かも・・・orz
635大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:03:25 ID:ZrG4AqL0O
>>633
日吉駅に参考書買いに行くの緊張しない?
知り合いに見られたらどうしよう。
636大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:09:58 ID:Zq/TTQ3z0
仮面している大学をまた受けなおす人っていますか?
獣医志望ですが、獣医学部を落ちて同じ大学の違う学部に入りました。
仮面していてよくよく考えたら、願書出す時に在学生だとバレてしまう
のではないかと心配なんですが。
637文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/09(日) 19:10:18 ID:Y1UZTeG/0
>>635
大丈夫でしょw ずっとそこに長居していたら危ないかもしらんが。
気になるなら渋谷のブックファーストあたりで買えばいいと思うよ。
種類もこっちのほうが豊富だった。
638ずれたぃ☆ ◆NpjBz.Npj6 :2006/04/09(日) 19:20:38 ID:mTeRUGpIO
ブックファーストは一通り揃ってるね。
とりあえず毎月大数はやる予定。あと夏の模試までに、去年の乙会の復習する。
夏の東大模試で文一トップ20入り狙うわ。
639大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:23:42 ID:BiX81bqWO
>>619
>>586も獨協ですよ♪
同じ大学で私の他に仮面頑張ってる人が二人もいると思うとかなり心強いです!明日から授業が始まりますね。両立頑張りましょう!
640大学への名無しさん:2006/04/09(日) 19:26:15 ID:ZrG4AqL0O
>>637
サンクス。今度行ってみる。
641横浜仮面:2006/04/09(日) 19:58:20 ID:oPrmzZtNO
早稲田志望実質二浪
仲間に入れて
642大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:11:31 ID:nAb1rOtRO
はじめまして。
私は68程度あり志望の難関国立はずっと余裕でA判定だったのですが、
途中から体調を崩し、受験すらほとんど出来ず、
53程度の中堅下位私大に入学しました。
今の大学じゃ授業も友達も興味ない。
でも未だに仮面の決意が出来ずにいる私は既に負け組……orz

ここはみなさん決意に燃えてますね(´・ω・`)ウラヤマシス
私みたいに迷ってる人っていますか?
または迷ってたけど、どちらかに決めたって人はどういうときに決意しましたか?
643わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/09(日) 20:14:45 ID:WWL8fA7x0
一人暮らしのやつに質問。。。
NHKが家に来てしまったんだが
これからどう対処すればいいんだ(´-`;)?

とりあえず今日は「テレビない」って言って帰ってもらったんだ。
すると「次回来たときに確かめさせていただきます」とか言って
切れ気味にNHKのおっさんが帰って行ったんだが。。。
644メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/09(日) 20:19:53 ID:IDt1Pr4P0
「迷った時と言うのは、8割がた前に進みたいんですよ。ただリスクを
考えると、ってことが残りの2割を支配する。だから迷った時は前へ行け!!
男なら突っ走ってみろ!!!」

星野仙一の言葉。

まぁ、これが全てじゃないですけど、若いうちにしか、もっと言うと、成人していない
今が冒険できる、リスクを省みず夢を追える最後のチャンスになる可能性が高いですよ。
実際就職浪人とかって中々出来ない。そうすると、一生残るものって、自分の学びたい事を
学んで社会に出たか、或いはやらしい話をすれば学歴じゃないですか。
僕はどっちの意味でも後悔したくないから、仮面を決めましたよ。
ただ、仮面はあまり伸びないですからね・・・
まぁ、642さんはA判定だったから大丈夫でしょうけど、他の大学生がだらけてる間に、自分が勉強すればいいんですよ。
資格目指して大学の授業出ながら、国Tとかのダブルスクール行ってる人等と変わらんと思えば、
大丈夫!!!
まぁ、現役の時墜ちるべくして落ちた人は分からんけど・・・


と言うのが僕の言える事かな。
長文スマソ。
ちなみに僕は中央政治→早稲田政経目指しです!!
645地方駅弁→旧帝歯志望 ◆smEYdmd9Og :2006/04/09(日) 20:25:52 ID:Ga38San30
>>608
俺の大学は、退学とか休学は2月末日までにしないと、次期分の授業料を払う義務が
発生するって学生便覧とかいうのに書いてた。
だから目標の国立受けるまでにはもう退学届け出してるかも。
それで落ちてたら、本当に親に土下座して謝らないといかん。
そうならないためにも勉強を頑張るしかない!!!!
646大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:28:23 ID:5TtEXidGO
倒れないことを考えるんじゃなく、倒れても何度も起きあがることが大事なのだよ
子牛
647政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/09(日) 20:32:20 ID:VhUTKlnD0
単科取ろうと思ってたけど必修が19時過ぎまであるから無理だった。
しかも1年でゼミ必修って…。仮面に向かない学部です orz

>>NHHさん
俺は明日は3限からです
648大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:40:42 ID:ESx3R2mD0
獨協の国際関係法で仮面予定の俺がきましたよ!
649大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:42:28 ID:kANjwMRnO
>>634
東北工→東工大5類を目指してる者だが一緒に食うか?
650理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/09(日) 20:53:04 ID:hK8L5YnR0
>>649
マジですか?俺、話下手だけどおk?
651大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:14:39 ID:kANjwMRnO
どこ出身?
652大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:19:26 ID:Uuw78SM0O
>>643
本当にテレビ無いなら入れない。不法侵入になるのでは?

実はテレビ有るならNHKは見てないって言えばいい。俺は「訴えますよ」って言われたけど、本当に見てなかったから「どうぞ訴えてください」って言った。
653 ◆TODAYaacZ. :2006/04/09(日) 21:28:03 ID:6u0qg4sgO
>>645
怖くなって俺も今便覧見てみた…見てみたら、届け出さえすればオッケーみたい。
理由を明記って書いてあるけど、そりゃ「獣医学を学びたいからです」で済むだろうし。
仮面に優しい弘前大学。
654大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:58 ID:xzENa7oxO
来年の国立二次の日程は?誰か教えて
655理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/09(日) 21:32:25 ID:hK8L5YnR0
>>651
ここでは言えないっす。
656大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:33:26 ID:MICo2IAyO
>>636
なにから何まで俺と一緒だな
どこ大?
657大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:34:49 ID:pWrJuLewO
>>643
浪人中一人暮らししてた俺の経験から言うとテレビがあってもテレビないからで問題なし
そんなに頻繁に来るわけじゃないから


っうか明日いよいよ入学式だ…憂鬱だな
658大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:31 ID:kANjwMRnO
>>655
今日の時間割決めどういう感じにした?
自分は必修以外得意の化学を入れたんだが。
659大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:40:51 ID:VJEKOFZw0
>>642
オレも悩んでるよ。
塾に行くか行かないかで。
塾行きたいけど、金がねー_| ̄|○
660理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/09(日) 21:42:58 ID:hK8L5YnR0
>>658
俺も化学C入れた。

まさか俺の出身高の人じゃないだろうな?
661大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:43:55 ID:beRsiZa0O
本日の学習
英語・1時間(長文演習)
数学・1.5時間(大数)
今日はガイダンスで夕方までかりだされました…
明日は入学式か〜
662大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:48:57 ID:kANjwMRnO
660
なんでそう思うの?

風邪ひいてしまったよ。明日大学最初の授業いきなり休むことになるかも。
663大学への名無しさん:2006/04/09(日) 21:51:34 ID:4N1/+Pd70
>>391
金沢の某私大に入学した者ですが今仮面するかどうか考え中です
664理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/09(日) 21:52:05 ID:hK8L5YnR0
>>662
出身聞かれたから心当たりがあるのかなって思って。

マジかよ。お大事に
6652nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/09(日) 22:19:32 ID:IBcWQNWC0
>>391
こ こ に い る ぞ !!!!!!
そっちは大学どこですか?
僕は金沢大学です
666大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:29:48 ID:ALt3dHUD0
>>642
入学式で決意したよ。
総長の話で「希望にあふれる新入生の皆さん」って言われたときには、こりゃイカンと思ったよ。
何で俺はこんなとこにいるんだ?第一志望の大学じゃないだろ?なんて自問自答してたよ。キモイよね。
そのあとはずっと、仮面のプランを頭の中で考えてた。どう見てもコンプです。本当にありがとうございました。

667大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:40:47 ID:ZrG4AqL0O
タイムマシン見てるか?
仮面浪人なら主人公に共感せずにはいられないぞ。
668ポンジュース ◆btupT.0Xtc :2006/04/09(日) 23:07:38 ID:sCQA54HG0
>>626
メールありがとうございます。
なにやら最近Yahooとの相性が悪くて上手くアクセスできない状態です。

俺は明日、一限以外は埋まっているので正直厳しいと思います。。
669大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:08:09 ID:VJEKOFZw0
タイムマシン全部見たよ。
過去に戻れたら・・・。しょっちゅう妄想してるな。
こんな妄想してるのオレだけじゃないでしょ?そうでしょ?

誇れる過去が欲しいな・・・。
670カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg :2006/04/09(日) 23:12:24 ID:/q7fbmi50
>>585
見てますか?
私は政経学部ですよ〜
そっちは??

671ハチロー ◆hrcYzjgzts :2006/04/09(日) 23:13:06 ID:voIyNbb1O
参加。九州工業の人いませんか?
672キンモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/09(日) 23:26:29 ID:ym9P+yPeO
>わせしょーサン    
私も、うちはテレビは見ない!の一転張りで良いと思いますよ。それからNHKのってまだ強制的ではないと思ったんですが。で、払わないなら訴える方向で考えてる、って話も最近になって例の会長が言い出したヤツじゃないでしたっけ?
詳しくは分かんないけど、そんなに深刻に悩まなくても大丈夫だと思います。
アドバイスになってなくてごめんなさい                 
>政経志望サン、NNHサン他 
明治の仮面生って私達だけなのかなぁ?他にもどなたか居るのでしょーか??私も出来たら話したいな。履修のこととか学校のこととか、私はめちゃくちゃ不安な事が多くて‥(ToT)
私は4、5限に入ってますょ。正直言うと、実際に会うなんてすごく抵抗あります‥。緊張とためらいと恥ずかしさと怖さ‥(ごめんなさいっ、、>_<)でも皆いい人みたいだし、貴重な存在だし。
って感じで、私はかなり緊張してきますが、ふつに接してくださいね^^;どーしましょうか??




















673大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:28:49 ID:ZrG4AqL0O
誇れる過去はいらない。
忌わしい過去を清算したい。
674大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:33:49 ID:VJEKOFZw0
そうだね。
実質2浪だから今年がラストチャンスかな。
忌まわしい過去を清算するぜ!
675東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/09(日) 23:38:35 ID:CQzWh+4K0
>>649-650
俺も昼食できれば混ぜてくれませんか?
口下手で申し訳ないんだけど、やはり独りってのは浮きそうで怖くてorz
因みに俺も化学とりましたよ。AとCですが。
676きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/09(日) 23:40:18 ID:NufeJlOa0
俺もタイムマスィン全部みちゃった・・・ 勉強するはずがorz

>>645
うりも便覧見ました。 てゆーか便覧で調べるって手を忘れてました
学費は5月頃までが期限らしい、助かった。

にしても大学って夏休みが2ヶ月もあるんですねー
図書館も設備いいし、結構勉強はかどるかも。
677クマ ◆Y477aCLCow :2006/04/10(月) 00:12:15 ID:TJiZbyJkO
私立から国立に転向するんですけど前期でうかった場合、私立みたいに後期の結果を待つためにとりあえず入学金だけはらっておくとかできるんですか?
678大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:15:10 ID:grtcYf100
無理だよ。後期受けた瞬間前期合格取り消される。
679政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/10(月) 00:16:19 ID:qFSkpKT00
>>キンモクセイさん
ここにいるのは数人だけど、実際は結構いるはず
最初のガイダンスで仮面考える人は相談してください、みたいなことを学生課?の人が
言ってたくらいだし。
つーかNHHさんがいないから集まるとしたら明後日以降になりそうですね
680きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/10(月) 00:18:14 ID:1vjshW6V0
>>678
それなんて怪談?
681大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:38 ID:HrDzQy010
参加者一覧
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU       東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ         KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2         歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI         ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6        東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2        きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6         獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.        一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI         東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw       旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM          府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ               旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ         masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So               無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6               文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU             にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc            ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk           デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI         キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo            ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY      ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM         地方駅弁→旧帝歯志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU   政経志望 ◆zAW.Jrb/rY
仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ      参加者最低校 ◆89aIROQ50M
理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE        ずれたぃ☆ ◆NpjBz.Npj6
ポンジュース ◆btupT.0Xtc         カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg
ハチロー ◆hrcYzjgzts
682きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/10(月) 00:31:45 ID:1vjshW6V0
53人? すごいね・・・

さーて誰が生き残るか
683大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:31:53 ID:HrDzQy010
新たにコテ参加する人、コテ変更をする人は
出来るだけ自分で参加者一覧を修正して下さい。
684スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 00:34:40 ID:MSpBKpg3O
みんないつ頃2ch止める?
俺はもうそろそろ止めようかと思うんだけど
685東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/10(月) 00:35:15 ID:FPbbtIiU0
俺は頑張って最後まで生き残りますよ。んで絶対仮面成功させたい。
686アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 00:38:08 ID:ksMaDKVA0
自分も参加しますよ〜
どうやって修正するのかわかりませんが・・・・orz
6872nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/10(月) 00:38:12 ID:bzlUC2ui0
今日一区切りついた。
日付的にも切りがいいので明日から1:1対応を猛スピードでやるぞ!

>>684
このスレしか見ないからどうせ一日合計15分程度だし、
僕はやめる予定ないけども…
688わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/10(月) 00:39:52 ID:HiNJOdbq0
>>652&657&きんもくせいさん
TVはあるけど、とりあえずないって言っておいたんです。。。
とりあえず次も「ない」の一点張りでがんばりますヽ(´ー`)ノ
689きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/10(月) 00:40:01 ID:1vjshW6V0
やめなくていいんじゃないかな・・・
やりすぎないように自制さえできれば貴重な情報源だし、
高2の頃かな、毎日学校から帰って3時間くらい2chに張り付いたこともあったが、
最近は全然そんなことないし。

>>685
参加者一覧に合格大学を併記したものを貼れば来年以降の仮面浪人生にとって
大きなものになるのは間違いない。
まだ皮算用の域をでないが・・・ 
690アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 00:40:40 ID:ksMaDKVA0
自分も2chはやめる予定ないですよ。
やっぱりモチベーションはあがりますからね
691大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:46:47 ID:SabK97SR0
入学式で親が幻滅して強制仮面が決まった者です。
俺も数回通った時点でこの大学じゃダメだと思ったけど。
明治とか国立で仮面とかすごいなあ・・・
俺なんか帝京からマーチ目指すってのに。
このスレ的には底辺だけど、俺も参加していい?
692大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:49:44 ID:MBXRR3X20
大阪市立大学いませんか???
693大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:51:36 ID:grtcYf100
>>691
全然参加OKですよ。現役で帝京の方ですか?
694大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:00:45 ID:1ibUXEggO
岐阜経済大学ってご存知の方いらっしゃいますか?
695東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/10(月) 01:05:25 ID:FPbbtIiU0
>>684
流石に直前期に来る気にはなれないだろうけど、俺も2ch止めるつもりは今のところないです。
2chはある種の精神安定剤なのかも。
自分と似た境遇の奴等で組織されたコミュニティに帰属したいって気持ちは特に仮面浪人生には強いだろうし・・・。
普通の浪人生であればそれは予備校が担ってるわけだから問題ないんだろうけどな・・・。
696スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 01:06:47 ID:MSpBKpg3O
そうか…確かにこれさえ無くなったらモチベーション下がりそうだ
うまく2chを使ってみます

>>691
俺も帝京です
あの坂キツくない?あれでやってけないと思ったよ
697ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/10(月) 01:16:14 ID:Fn8wm/o10
俺も参加させてください。このスレではレベルが低い仮面ですけど、日大から慶應行くために仮面です。
みなさんよろしくお願いします。
698りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/10(月) 01:19:42 ID:fnwuPfJi0
>>697
よろしく。
6994番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/10(月) 01:23:08 ID:SabK97SR0
691です。コテつけました。

>>693
そう言っていただけると幸いです。
新1年生です。単位は必要最低限にするつもり。

>>696
同志だね!何学部?
坂が決め手かいw 自力で登るのはつらいだろうな。
俺は都区内からだから遠いのと、とにかく学生と職員の酷さに幻滅した。
今日からの授業全くやる気がしない・・・そうでなきゃ仮面など勤まらないだろうけど。
7004番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/10(月) 01:30:45 ID:SabK97SR0
参加者一覧  飛ばしてたらスマソ
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU       東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ         KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2         歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI         ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6        東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2        きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6         獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.        一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI         東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw       旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM          府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ               旧帝理→医 ◆uqpDDz/9fc
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ         masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So               無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6               文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
◆iW6YYCWyVU             にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc            ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk           デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI         キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo            ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY      ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM         地方駅弁→旧帝歯志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU   政経志望 ◆zAW.Jrb/rY
仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ      参加者最低校 ◆89aIROQ50M
理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE        ずれたぃ☆ ◆NpjBz.Npj6
ポンジュース ◆btupT.0Xtc         カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg
ハチロー ◆hrcYzjgzts           クマ ◆Y477aCLCow
アサクラ ◆6fpgGbvd..           ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2
りんご酢 ◆iW6YYCWyVU         4番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ
7014番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/10(月) 01:36:06 ID:SabK97SR0
>>693
すいません、一応現役です。
武蔵野すら落ちたアホですが・・・
また今夜来ます。お休みなさい。
702大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:36:35 ID:IK4NJNd/O
眠れなくてプラチカ3Cやってるが1ヵ月前に比べて結構忘れてるな。やばい

>>675
じゃあ明日カレーとから揚げ食って待ってる。
703スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 01:47:14 ID:MSpBKpg3O
>>699
文学部の心理だよ
坂もあるが元々仮面決めてたんよwあと入学式の目の周りが白い人に幻滅した
今度飯食おうか
704585:2006/04/10(月) 01:53:46 ID:ldukFyIb0
>>670
一緒だ!俺の学科は法律政治です。
ちなみに英語はA組ですよ。
カメカメさんは英語のクラス何ですか!?
なんか質問ばっかりで悪いですね…!
705アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 02:16:28 ID:PQqGu/bE0
>>703
俺も帝京なんでよろしくです!
あの入学式はかなりやばかったですよね・・・・・
706スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 02:24:26 ID:MSpBKpg3O
>>705
あれはすごい
ヤマンバなんてもう滅んだと思ったよ
つか三人で仮面サークル作らね?w
707大学への名無しさん:2006/04/10(月) 02:26:01 ID:Nnw8Br8PO
今は明治にいる一浪♀なのですが仮面で慶応ってありですかね。。実質二浪になっちゃうけど…
708大学への名無しさん:2006/04/10(月) 02:27:20 ID:ZVqa56PI0
「醜い街」「ヤクザの中心地」・・検索サイトにひどいことが書かれていると大阪がイメージアップ作戦


大阪府は海外のインターネットサイトや観光ガイドブックに
大阪に対する誤解や偏見に基づく記述が目立つとして“イメージアップ作戦”に乗り出す。
府などは「観光客や企業が逃げ出しかねない」と危機感を募らせ、
情報発信を強化する方針だ。

「米国の大手検索サイトに、ひどいことが書かれている」。
府や関西経済連合会などが大阪ブランドの向上を目指して設立した
「大阪ブランドコミッティ」の担当者は昨年5月、民間企業の社員から指摘を受けた。

同サイトの観光ガイドに「醜いのに愛されることを切望する街」
「大阪の都市景観を避けたければ、歌劇がある(兵庫県の)宝塚へ」
などと紹介されていることに驚いた担当者は、22カ国の旅行案内書やウェブサイトをチェックした。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006011300119&genre=O1&area=O10
709大学への名無しさん:2006/04/10(月) 02:30:25 ID:j6L7Wwp+0
帝京の入学式ってどうだったの?
710アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 02:46:39 ID:PQqGu/bE0
>>706
多分却下されるんじゃないかな?
>>709
ホントに言葉では言い表せないですよ・・・・
711スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 03:03:14 ID:MSpBKpg3O
>>709
亀井静香ちゃんが爆弾発言したり応援歌歌ってる人がとんでもなくジャイアンだったり喫煙スペースの煙があふれてこっちまで被害きたり
締めは帰り際のスーツ着たセンターGUYとヤマンバ

>>710
だな…まあ頑張ろう
何学部?
712アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 03:15:35 ID:PQqGu/bE0
法学部だよ
そっちは何学部ですか?
713文科一類・2007:2006/04/10(月) 03:34:49 ID:Z+O/wMRyO
>>707
やりたいならやればいいのでは?オレは仮に周り全員に間違ってると言われて
も東大行きたいです。女だからとか年齢なんて関係ない。問題はそういう俗世間
の価値観(?)に支配されることのない開き直りを持ってるかどうかだと思う。
別に他人に迷惑かけるわけでもないし。と、自分にも言い聞かせてるw
714スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/10(月) 03:41:57 ID:MSpBKpg3O
>>712
文学部の心理だ
新設の図書館9月だっけ。早く出来ないかな…
715NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/10(月) 06:57:28 ID:VVi2ttXt0
>>668
そうですか…また後日にしましょう。
>>672
他にもいるんぢゃないですか?2chにはいないってだけで…できれば昼休みに会いたいですが、もし昼までにこのレスをご覧になってたらメールかレスください。
みんな同じ境遇なので怖がらなくて大丈夫ですよ。逆に情報交換したり悩みを話せば楽になるのでは?
>>679
すいません、今まで机で寝てましたorz申し訳ないです。やはり全員集まれるのは明日以降になりそうですね。
716女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA :2006/04/10(月) 07:05:43 ID:jjj/Hgn3O
前スレでちょっと顔出したものです。参加させてください

今日は健康診断です。何着ていけばいいんだろう。
717大学への名無しさん:2006/04/10(月) 07:20:14 ID:OdSUqoSuO
大学始まってもたケド、みんなこれから毎日何時間くらぃ勉強する??
718アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 07:46:51 ID:AP6HvBl20
>>717
とりあえずお互いにがんばりましょう!
719アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 07:49:28 ID:AP6HvBl20
アンカー間違えました・・・
>>714にです・・・
720 ◆TODAYaacZ. :2006/04/10(月) 07:52:26 ID:ST0V8QNPO
>>716
獣医!同志!!
国立志望ですかい?
つーか獣医とか医とかってセンター重視のトコ多いけど、
みんなセンター対策する?
俺はたぶん時間ないので冬休みくらいから始めることになりそうなんだが…
721キモクセイ ◆o6jjzntThI :2006/04/10(月) 08:22:56 ID:Rue4NB/lO
>NNHサンへ
おはようございます(^_^)いいですよ、昼休み。場所はどこにしましょう?ちなみにメアドは↑の方に載せてたりしますか??  
722地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ :2006/04/10(月) 08:23:18 ID:iBIn+ULKO
やっばりセンター重視かな
獣医は後期センターだけってとこ多いし
去年と同じところ(又は今在学中)受ければ、前回と次回の良い方を教科毎で選んでくれるなんてところもあるし
723女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA :2006/04/10(月) 08:24:30 ID:jjj/Hgn3O
>>720
私は私大志望です。私の志望校はセンターありません。
てか私が仮面する女子大レベル低すぎ…先生が話すときくらい黙ろうよ…


祖母の介護や犬の世話で家出るの遅くなった…orz
健康診断受けれない(T_T)
724大学への名無しさん:2006/04/10(月) 08:38:08 ID:yQfS4xQ10
恥を忍んで言う

東海大学で仮面する人いない?
725NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/10(月) 08:58:36 ID:AeUqDprT0
>>721
了解です。sageを取ったメアド(@を半角にしてください)にメールお願いします。本アドで返信するので…

>>all
自分含め、ただの馴れ合いにならないよう、毎日一回その日の勉強成果を報告しあいませんか?おすすめの教材などについても情報交換したいし…
726政経志望 ◆zAW.Jrb/rY :2006/04/10(月) 09:02:25 ID:qFSkpKT00
>>715 >>721
俺も見てますよ もしかして今日大丈夫?
727NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/10(月) 09:16:57 ID:hJYKVxcf0
>>726
昼休みに会えそうなら、メールお願いします。

他にも明治の人いましたらメールよろしくお願いします。
728にふらむ ◆tsGpSwX8mo :2006/04/10(月) 09:46:23 ID:1ibUXEggO
>>717
とりあえず自分は9:00〜22:00までは大学にいて勉強するつもりです。授業なども含めて。
729大学への名無しさん:2006/04/10(月) 10:21:48 ID:quE80gIrO
>>707
オレも1浪で中央。
だけどやりたいことが明確に定まった以上、仮面して頑張ることにしたよ。
730ラーク ◆UcgXaLquGA :2006/04/10(月) 10:26:34 ID:K6n2wTlTO
今日はクラス合宿だお(^ω^)

「考える小論文」、「小論文を学ぶ」、「知の技法」がお勧めだお。
時間がないなら東大か一橋の後期専願って手もあるお
731大学への名無しさん:2006/04/10(月) 11:16:41 ID:1ibUXEggO
読むだけ小論文はどうですか?
732大学への名無しさん:2006/04/10(月) 12:16:21 ID:7K2KJgxfO
二浪して今2年生で更に仮面したいなんていう愚か者いる?
俺以外に(´・ω・)
733大学への名無しさん:2006/04/10(月) 12:43:02 ID:XxlfxJoHO
ま、人それぞれやからいいんじゃねーの。
734大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:05:35 ID:Ac6IJYLhO
>>732もっとむちゃくちゃなことしようとしてますよ
735大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:17:13 ID:00A0uxqe0
大学今日始めて授業だった

なんていうかアレだな、心が揺れる
駒澤落ち着いてるし、校舎は汚いけど味があるしなんかいい大学だなーと思い始めた
どうやってモチベーション上げようorz
736大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:36:01 ID:1ibUXEggO
>>735
志望校の校歌を口ずさむとモチベーション上がりますよ
737大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:49:07 ID:W0kfX5V/0
いまだに友達ゼロだし、
教科の履修方法もなんだかいまいちわからないし、
大学が超つまらないよ。
仮面にはこのほうが適しているのかな…
738 ◆TODAYaacZ. :2006/04/10(月) 14:06:42 ID:ST0V8QNPO
俺は逆に大学が楽しくて困ってる。
なんだかんだ言っても受験勉強なんかよりは楽しいからな。
でもちゃんと自制せないかんのです。つらい…
739大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:11:43 ID:GIuUs0qyO
明治仮面の人いる〜?
740愚か者:2006/04/10(月) 14:19:06 ID:brbPwCbf0
>>732
呼んだ?
741大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:23:14 ID:i5mXOguS0
仮面してた大学の友達から「今日ガイダンスだよ。行っといた方がいいよ」
みたいな電話、、、良心が痛む。だが折り返し電話できない、、、死にそう
742大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:31:36 ID:rzhk+LDkO
毎日とは言わないけど仮面してる大学にこそ行くべき。

勉強で疲れる→大学へ行く→こんなとこいたくねぇ→帰って勉強。

これやってると勉強に集中できる。
743大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:43:37 ID:SxRy8MbU0
誰か神大で仮面の人おらへん??
新歓とか避けまくってたら友達全然できんくて
死にそう・・・
744 ◆9cpc4vMTU6 :2006/04/10(月) 14:45:45 ID:v2rgBUDf0
本日から参加します!!
よろしくお願いします!
745マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/10(月) 15:18:06 ID:z6ASSggZO
参加していいですか?宮廷→同じ大学の他学部

今日から勉強します!
746愚か者 ◆Hg67qfHTDE :2006/04/10(月) 15:37:47 ID:brbPwCbf0
んでは俺も参加するか。国立医志望。
747大学への名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:57 ID:MFugw0X00
みんなレベル高いなー。
俺拓大から慶應目指すのに不安になってくる…
748大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:08:39 ID:1ibUXEggO
大学始まって10日なんですが今のところ事務局の人としか話してません…。普通ですか?
749大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:33:43 ID:YDkCZX+8O
大学生活板で仮面浪人中だって言ったら散々コンプコンプ言われて叩かれた…
そんなに入学後に他の大学目指すのは罪かなぁ。
750大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:40:42 ID:m/jbQUqC0
とりあえずみんな何時間くらい1日勉強時間取れてるの?
結構学校遠い奴なんてキツくねぇ〜か?
751文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/10(月) 17:12:55 ID:J31P3y4x0
電車の中では暗記物、他の勉強は主に外でやってる。
大学生活板には行きたくもない大学に行った人も腐るほどいるん
だろうし気にしないことよ。
752旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 17:13:17 ID:YTlHREt10
>>749
罪じゃないけど限りなく失礼。だから仮面で威張るのも、
仮面でその大学を侮辱するのも愚行。
少なくともあなたがそこの学生なんだし。

でそういうこと気にしてると受からない気がしてきた・・
753はろはろ ◆qwjxZETMAM :2006/04/10(月) 17:13:30 ID:2UDfYRShO
>>749
その大学に苦労して入った人もいるから仕方ないと思うよ。
754マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/10(月) 17:18:43 ID:z6ASSggZO
で、みんなは普通に大学の図書館で受験勉強してるの?
755文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/10(月) 17:21:19 ID:J31P3y4x0
今は履修とかで人多いからそんな危ないところには行けないなぁ。
756大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:31:42 ID:PAp6pljs0
>>748
俺もだよ…orz
友達なんてできそうにねえww
757大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:40:33 ID:YDkCZX+8O
>>751-753
とりあえず大学別スレじゃないから俺の行ってる大学は言ってないけど確かに配慮が足りんかったな。
俺も今の大学は別に嫌いではないんだけどね…
ま、とにかく一年間、一緒に頑張りませう。
758大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:46:11 ID:quE80gIrO
>>754
してる。
周りが法律関係の参考書を熟読してる中、堂々と受験数学やってる
759大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:49:35 ID:DlsqDitO0
俺なんて大学4年目で医学部再受験決意したぜw
普通に就職や公務員なんてヤダよ・・・もう・・・
760文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/10(月) 17:51:12 ID:J31P3y4x0
>>759
そういうのって焦りとか不安はやっぱありますか?
761大学への名無しさん:2006/04/10(月) 17:59:09 ID:DlsqDitO0
>>760
まず俺の場合行きたい大学にいけなかったからね
いろいろ悩んだ結果公務員で頑張ろうとおもったわけよ

が、公務員でも国T以外は出世頭打ちだからね
でもまぁ公務員ならまぁいいか・・・と思ってたけど・・・
あと普通に就職したほうが焦りや不安が多いと思うね、俺の中では

そんな事よりも今の医療社会みて僻地での医者不足なんかでは
医者が必要とされてる、俺が医者にもしなれたらだが
自分が必要とされてるありがたさや、存在意義がわかるような気がする
762文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/10(月) 18:13:41 ID:J31P3y4x0
>>761
僻地で医者として働くのってキツそうですよね。交通の便も悪くて
患者数も少ないしあまり儲からないし。開業となると資金集めに
ものすごく苦労しそう・・でもその分、その地の人にとっては
ひたすら頼れる存在ですよね^^ みんなそういうリスク
犯したくないから大きな病院の勤務医にばかりなりたがるんだろう
からなおさら。
763大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:55:02 ID:ceFRLbHH0
慶應生いる?普通に仮面仲間として友達になりたいんだが。w やっぱ一人だと精神的にもキツクなりそうだし。
764大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:57:28 ID:Im4U4DVyO
大学つまんねぇから仮面することにした。
東大受けるよ。みんなよろしく。
765大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:12:12 ID:oO7HOF5q0
法学部仮面の人、センター政経有利になったりするかな
憲法刑法民法公法は必修なんだけど・・・
766大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:34:13 ID:tgyNqBql0
>732
と言う事は実質4浪かな?
767りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/10(月) 19:41:19 ID:fnwuPfJi0
>>746
俺も医志望。お互いがんばろうぜ。
768大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:03:54 ID:BmQO6MXA0
つーか大生板の人達は思ったほど学歴を気にしてない気がするのは俺だけか
スレ自体もアニメスレ、鬱スレ、大学行きたくないスレ、コテスレ、みたいなのばっかりだし
769大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:02 ID:BJfJJZIs0
学歴を気にせず大学生活を楽しんでいる、もしくは大学そのものがメンドクセって感じか
770旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 20:24:12 ID:YTlHREt10
自分に友達ができると揺らぐんだろうな・・・。
各言う俺は来週にもサークル見学へ・・・。
771大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:30:53 ID:1ibUXEggO
自分は受験勉強をしたいです
(`・ω・´)
772大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:32:17 ID:ROObAwKmO
コンプ心再燃焼!もう、ぶちぎれた。
773大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:45:00 ID:sGqx4xk30
>>743
私は神大仮面ですよ。関西のほうの神大ですけど・・・。
774理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/10(月) 20:45:03 ID:KuydBm/W0
>>675
俺は別にかまわないよ
775カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg :2006/04/10(月) 20:59:35 ID:lzgAMBPb0
>>704
もの凄い偶然!
私も法律政治+英語A組です!!(ここまで言うと内部生にバレそう…)
じゃあ早速明日から一緒の授業なんですね!
776大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:31:23 ID:SxRy8MbU0
>>773
いや俺もやで!!
後期でここ受かったからとりあえず入学したけど・・・
何学部なん??
777大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:37:12 ID:KlI1ZpW6O
麻布の獣医志望いる?
質問なんだけど、コンピュータ授業で最初の授業内容が書かれてるやつに入会者ってあるんだけど、なんか提出した?
俺微妙にオリエンテーション出てないからわからないのよ
778大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:38:10 ID:u9UG52BN0
>>776
合格したが後悔いっぱいで樹海に行きたくなる駅弁でつね?
7794番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/10(月) 21:41:55 ID:G3fdX6AS0
>>703
へぇ、心理か。帝京の中ではマシな方だよね。でも帝京だしな・・・
俺は経済。経済はチャラいのが多くて凹んだよ。
今日授業受けて、さらに決意が強まった。サークルもスーフリみたいなチャラいのばっかだし・・・
仮面サークルは無理だろうけど、今度3人で会って食事でもしたいね。

>>705
俺も帝京。よろしくね。

もう総合基礎のスポーツ科目だけ出てあとはすっぽかそうかと思ってる。
週一ぐらい帝京行けばモチベーションアップにもなるだろうし^^;
780773:2006/04/10(月) 21:43:03 ID:O0djGblc0
>>776
理学部ですよ・・・。学科は勘弁してください。
781大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:43:34 ID:SxRy8MbU0
>>778
ホンマにそれ・・・
もう正直楽しんでいいのか、大学の勉強していいのか、
受験勉強していいのやらもう何がなんだか・・・
782大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:46:32 ID:WjxsbrxKO
>>763
いるぞ。何学部?
783大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:47:29 ID:SxRy8MbU0
>>780
ごめん俺法学部やから理系の事はさっぱりやねん・・・
どこ目指してるん??
784大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:49:09 ID:u9UG52BN0
研究職だと大学院重点化の恩恵に与っていない大学は先が見えません。
特に修士→博士は通常は他大学ロックアウトですから。
旧帝大系の再受験が望ましいかも。理系の予算は全く別次元。
遣り残した感じがあるのならば駅弁で我慢する必要なんかないのでは?
785大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:50:13 ID:MFugw0X00
空き教室で自習してたら教員が入ってきて
教員「こんなところで自習してるの?」
俺「はい」
教員「君何学部?」
俺「経済学部です」
顔がマジ切れで
教員「この教室、人文学部のなんだよね。しかも暖房の燃料費も人文学部から出てるんだよ。
広いから燃料費よくかかるしね」
俺「はあ・・すみません。帰ります」
Fランク私立大の教室で自習してても、暖房と電気よろしくねーって言われるだけだったのに
こんなことでマジ切れされるとは思わんかった。地方駅弁ってそんなに貧乏なのね
俺はFランク→地方駅弁と移籍して再び仮面やってます
786大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:55:14 ID:u9UG52BN0
>>785
研究大学は、いわゆる旧帝大+筑波大。予算は、そこへ重点配分。
偏差値の順番ではなく文科省の枠組みの中での順位。
COEといっても大学院レベルの戦いだから元々研究設備がボロい
駅弁は論外。競争的資金を導入すればするほど、人数が多く
(運営費交付金が多く)研究費が潤沢な上位校との差がつく。
残念ながら差は最初から明らか。この仕組みを知らないと入学して
航海することになるよな。
787メイクドラマ ◆x3E7I6JV2. :2006/04/10(月) 21:58:39 ID:sCxwYSwA0
大分仲間が増えましたね〜。

僕は内職してたら「家庭教師のバイトにハマってさ。それでそっちの勉強
の方に入れ込んじゃってるんだよ〜」と言って切り抜けます。
どうせ難関資格狙い以外は殆ど大学生なんて遊んでる輩ばっかだから、これでOKです!

資格組みは人のことなんて気にしてる暇ないので、僕等には話しかけてこないでしょうし・・

皆さん頑張りましょう!!!ホントに仮面って伸びないのが多いので、実質1ランクアップが
限界と言われてるので、途中で脱落する人が多い気がする・・・

夏になった時は、現役を超える「神」になるべくまた励ましあいながら、乗り切りましょう!!!
788大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:59:42 ID:u9UG52BN0
名古屋大学と広島大学の明確な格差に注意。
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
その下の神戸大学は悲惨。
http://www.kobe-u.ac.jp/info/database/report/13tenken/p05.htm
注;煽りではなく↑は神戸大のHPそのものです。

※やはり研究は金だと思う。人生無駄にしないためには良く調べるべき。

789大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:03:03 ID:aJeZB2/s0
さんかしたいな〜‥
九大の人いますん?
790大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:09:25 ID:gdwecVEyO
独協は何人いるのか?
791大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:11:23 ID:u9UG52BN0
旧帝大系を探してみたら、こんなのを見つけた。
正直、建物の豪華さに目が眩む。
http://www.cris.hokudai.ac.jp/cris/sousei/index.html
>>788 との対比に着目。

本当に人生、良く考えた方がいい。予算でこんなに違う。
792大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:19:49 ID:u9UG52BN0
ここの豪華さも驚愕。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/
良く見るとデザインが >>791 にクリソツ。
793アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/10(月) 22:23:53 ID:/Yc+8Cq30
>>779
よろしくね〜
俺はとりあえず単位だけはとろうと思ってますよ!
余計なお世話かもしれないけど1限目はとっておいて生活リズムを作っておいた方がいい
た方がいいと思いますよ。とりあえず学費は払っているので活用するのがベストかもしれ
ませんね。俺は明日も1限目からです、機会があれば今度ごはんでもたべましょう!!
794大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:24:30 ID:u9UG52BN0
>>792 進路も一流企業ばっかり。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/faq/ag.html

今ならやり直せる、きっと。
院試でtryもありだけどな。

駅弁の大学院じゃ正直、明日が無い。
795大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:25:13 ID:w72LAheVO
心理志望の仮面いる?
796大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:32:41 ID:SAG6B/EOO
日大理工仮面が来ましたよ。
めざせ東大文V。
797大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:36:51 ID:s0OZu1wwO
同志社いる?
798大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:15 ID:YDkCZX+8O
>>795
ノシ

早稲田の人間科学部狙いです。
799大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:38 ID:ghVUVn3P0
参加させていただきたいです(´・ω・`)
北里大底辺学科→某地方国立
を目指したいと思います。
今のところ、同じ学科の人の中に第1志望でここに入った人と一人も出会えてないのに驚愕。
かく言う自分もその一人ですが。
800東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/10(月) 22:49:36 ID:S8HZfkmy0
今日から授業だったわけですが、正直つまんねorz
線形代数の講義なんか特に睡魔に襲われて大変だった。
行列の足し算とかスカラー倍とか高校で習ってる内容を延々と90分も聞かされたよ。
マジで授業切ろうかな・・・。
801大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:02:18 ID:1ibUXEggO
代ゼミ通ってた人は大学の講義が激しくつまらなく感じるそうです…orz
802ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2 :2006/04/10(月) 23:03:13 ID:4ZdW6CEn0
授業どれくらいとろうかな。一応、受験に多少は役にたつようなのを取ろうかなって考えてるんだけど、大して役に立たないだろうな。
今、お試し期間だらか正式決定はまだなんだけど・・・。
うちの大学は4年までに何単位取得で卒業っていう形式だから仮面しやすい気もするんだけどなあ。
バイトも探さないと。みんなどんなバイトしてるんだろう?
803585:2006/04/10(月) 23:05:29 ID:ldukFyIb0
>>775
ホントにすごい偶然ですね!
明日の授業が楽しみです(笑)
お互いに早稲田目指してがんばりましょう!(`・ω・´)
804大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:11:20 ID:5XdH2N90O
763 慶應理工の今年1回で仮面してるよ。俺も孤独と格闘中。。
805773:2006/04/10(月) 23:12:28 ID:KEWbRdTn0
>>783
内緒です。すまんね。
図書館で「コイツかなぁ」って思ったら声かけて下さい。
806大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:34 ID:iLp0RVeLO
仮面浪人する人って正直、意味わからん!大学入って浪人するなら初めから入るなよ
807大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:55 ID:/CpVO0Xo0
>>806
とりあえず大学行っといた方が親とかも安心するんじゃない?
あと家から一歩も出ないよりは勉強はかどると思う。
808大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:29:12 ID:HrDzQy010
医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU       東大首席2007 ◆ZNca5XUye2
大阪府大 ◆DZHZWlqkIQ         KAZZ ◆9jZSEPp0QM
京大(経) ◆tUadh6kiL2         歯ー医 ◆HRwm9Ty6kQ
KOフォ〜 ◆nSvFL/ttAI         ひとりH ◆KjQR7S4OY6
青学仮面 ◆YsYDMwVBX6        東北 ◆2da8b2a.xM
わせしょー ◆GWelC.V6L2        きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY
2nd-Life ◆KAMEN//Zz6         獣医 ◆1T2swboMiw
メイクドラマ ◆x3E7I6JV2.        一橋大学1年 ◆O9rGjNoDEQ
仮免浪人 ◆AUuSAL5SFI         東北仮面 ◆Mvy.vYQeI.
(´(エ)`) ◆FlpMrGI8Vw         旧帝から国医 ◆TAPy3blMsc
いざ慶應 ◆jH3Q3bIrRM          府大工 ◆jfFom85pvM
◆TODAYaacZ               旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU
地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ        masked ◆a6/9fF6Eqg
◆BHzGs.d4So               無聲 ◆QEQcJvE9Eo
◆DZJsysMzl6               文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2
りんご酢 ◆iW6YYCWyVU         にふらむ ◆tsGpSwX8mo
ユリ ◆SsE6evWfnc            ダイバー ◆y43pIoOHKo
あびす ◆1P2dpcUtJk           デイジー ◆JgYYJcOSow
私薬→私医 ◆nOA3ItxPxI         キンモクセイ ◆o6jjzntThI
NHH ◆zTjJEjXbDo             ラーク ◆UcgXaLquGA
クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY      ヤクルト ◆QKQI4OjH9g
はろはろ ◆qwjxZETMAM          地方駅弁→旧帝歯志望 ◆smEYdmd9Og
スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU   政経志望 ◆zAW.Jrb/rY
仮面レンジャー ◆rwDSHkQLqQ      参加者最低校 ◆89aIROQ50M
理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE        ずれたぃ☆ ◆NpjBz.Npj6
ポンジュース ◆btupT.0Xtc         カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg
ハチロー ◆hrcYzjgzts           アサクラ ◆6fpgGbvd..
ハム太郎 ◆u5TEXq5oh2          4番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ
クマ ◆Y477aCLCow            女子大→獣医 ◆D9oZl.R2VA
809マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/10(月) 23:29:30 ID:z6ASSggZO
久しぶりに受験勉強したぜ!
計算遅くなってたぜorz
810大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:30:37 ID:HrDzQy010
続き
◆9cpc4vMTU6               マジシャン ◆fdN.nQILMs
愚か者 ◆Hg67qfHTDE
811旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 23:40:04 ID:YTlHREt10
なんか後期試験終わってから全くの無便。去年浪人したときも
5月まで無便だったなあ。今年は大丈夫かな?

めざすは6月ハイ全国!
812府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/10(月) 23:44:46 ID:QmPXwQqC0
>>806
周りに「とりあえず大学の空気を見てみろ」と言われ、入学した。
でも俺はやはり機械工がいい。だから仮面。
最悪落ちても留年しなけりゃ無駄にはならない。おいしいじゃないか。
813大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:46:04 ID:x8BvQzufO
>>800
効率悪いけど内職したらどうかな?
俺の大学は、3分の2以上出席しないと単位くれないっていう講義がほとんどだから切れないorz
814大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:46:06 ID:4DyuPkVQ0
>>763
>>804 慶応理工っすよ。 春学期実習とか重なりまくって、
早くも忙しい、、、。まあ、忙しくても何とか時間確保して
前期でやりくりできれば、秋学期からは文系並に授業が
少なくなるんだが、、、。
815大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:09 ID:5XdH2N90O
814 どこで勉強してる?今日初めて図書館で勉強したわ〜まじで医学部行きたいから我慢しな。俺は実習が秋やから春はけっこう楽や。
816大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:01 ID:A15YfRxUO
みんな矢上かよ。日吉の俺は疎外感。
817大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:07:35 ID:AXX6J282O
まだ一回やから授業は全部日吉やで。
818東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/11(火) 00:08:16 ID:qMTyB7IT0
>>813
実はそれも考えてた。授業切るかどうかは教科書見てみないとなんともいえないところがあるし、検討中です。
>>774
ごめん、レス遅れたorz
たぶん今日はもう見てないだろうから明日にでも。
819大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:11:43 ID:A15YfRxUO
>>817
あれ?そうなの。
図書館は9時までってのがよくないね。
820クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/11(火) 00:14:17 ID:FCXx7TJz0
>>763 ノシ

今日初めて図書館で勉強してみた。
やっぱり地元の図書館と違って、夜遅くまで開いてていいわ〜。
おかげで今日は11時帰宅だけど。
…てことは、図書館をフル活用するとなると、朝5時半起床・夜11時帰宅というハードスケジュールになるな…
これ1年間続けられたら神になれそうw
821大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:14:25 ID:AXX6J282O
ログ変わってるけど俺は815です。
やっぱ人目気にしてしまうよ。
822大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:16:14 ID:AXX6J282O
815 817 だけど人があまりいないとこを選ぶのに苦労するわ〜
823大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:18:00 ID:AXX6J282O
815 817 だけど図書館は人があまりいないとこを選ぶのに苦労するわ〜
824大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:19:19 ID:AXX6J282O
重複スマソm(_ _)m
825わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/11(火) 00:31:11 ID:qvWpOV250
同○社の図書館いいな。
人いなくて静かだ。
土曜日日曜日が17時までってのが気になるけど('A`)
826大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:44:23 ID:bk8+zy+mO
ここにいてる人は大学の勉強しながら受験勉強する人が多いんかなぁ?
それともとりあえず大学に籍はあるけど受験勉強に専念してる?
俺は前者だけど。

明日から授業か(´・ω・`)
827大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:45:11 ID:3ZNeHov4O
>>801
河合もそう言ってた
予備校の方が充実してたなんて皮肉だよな…

河合に帰りたい…orz
828大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:34 ID:A15YfRxUO
俺は予備校行ってなかったけどその気持ちわかる。
829大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:46 ID:KlR/Agbh0
大学の授業ってそんなに駄目なんですか?
明日から授業アル・・・
830再び仮面太郎 ◆5L3vWat.f6 :2006/04/11(火) 00:57:26 ID:tIPn/PtI0
日吉の人は何学部?
俺は商なんだが。
831大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:04:15 ID:A15YfRxUO
>>830
法ですよ。
832再び仮面太郎 ◆5L3vWat.f6 :2006/04/11(火) 01:05:16 ID:tIPn/PtI0
うほっ。
どこ志望ですか?
833KAZZ ◆9jZSEPp0QM :2006/04/11(火) 01:06:30 ID:eJmVZZ7K0
どーもです。どなたか明治の方で図書館なんたらかんたらって
授業だかガイダンス出た人いませんか?図書館で勉強したいんですけど
(ってか1階でしてるんですけど)自習にも何か手続きがあるらしい?んです
けど良くわからないんで明治に通ってる方教えてください。お願いします。
834大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:07:20 ID:A15YfRxUO
京大
835再び仮面太郎 ◆5L3vWat.f6 :2006/04/11(火) 01:09:04 ID:tIPn/PtI0
がんばってくれ⊂二二二( ^ω^)二⊃
836大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:10:42 ID:AXX6J282O
830 理工
837大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:12:30 ID:A15YfRxUO
>>835
そっちは?
838再び仮面太郎 ◆5L3vWat.f6 :2006/04/11(火) 01:12:45 ID:tIPn/PtI0
みんなそんなに慶應が嫌なのか・・・
上には上がいるな。
839再び仮面太郎 ◆5L3vWat.f6 :2006/04/11(火) 01:13:48 ID:tIPn/PtI0
一橋か京大かなと思ってたけど、
もうやめようかな、と。

ここに仮面で入ってきて、受かったとしても実質二浪になるってのもあるし。
840大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:22:19 ID:A15YfRxUO
俺は1浪目だからやれるうちにやっとくよ。
841大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:23:54 ID:wZqzIikn0
はじめましてヽ( ̄▽ ̄)ノ 俺も仮面やろうと思います。ヨロ

みなさんは仮面浪人するならどこら辺が無難だと思いますか?
842大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:04 ID:A15YfRxUO
ハァ?
843大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:27:07 ID:8HizHeUCO
>>797
同志社ここにいますよ
仮面スレずっとロムってます('A`)

早速日本語が登録エラーorz
844大学への名無しさん:2006/04/11(火) 01:35:20 ID:tIPn/PtI0
>>840
周りのレベル低いように感じる?
それとも京大落ちとか?
845わせしょー ◆GWelC.V6L2 :2006/04/11(火) 01:52:45 ID:qvWpOV250
>>797
見逃してたすまん。
俺も同志社。

スポパに抽選落ち。英語文化事情抽選落ち→再抽選で取れた。
原典購読抽選落ち。まじやってられない('A`)
846大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:05:57 ID:A15YfRxUO
>>844
どういうこと?俺は京大落ちたけど。
慶應法は資格に対する意識は高いよ。
847大学への名無しさん:2006/04/11(火) 02:20:01 ID:tIPn/PtI0
>>846
周りがDQNとか低レベルばっかりだから、仮面したいのかなって思った。
俺は関関同立が全員やる気なしだったので、仮面でここに来た。

私立だから所詮同じかもって思ってたけど、ちょっと違うかな。
見た目はDQN内部も話してみると、意外にまともでWスクール検討してたりする。
まぁ授業が始まったらレベルが分かるな。
848文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/11(火) 03:59:58 ID:qetUluhF0
慶應の人結構いるなぁ。できればコテになってくれるとうれしいけどw
健康診断面倒くさ・・・。
849大学への名無しさん:2006/04/11(火) 04:20:11 ID:n2XTBQv60
あげ
850きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/11(火) 06:14:03 ID:N1/bIBYP0
河合塾ランクGの大学だが・・・ いい事が一つ


  単 位 が 楽 そ う だ 


仮面する上でこれは嬉しい。

皆もう第一回の模試申し込みしましたか?
851地国→国獣 ◆YHvcc1qxjQ :2006/04/11(火) 07:36:33 ID:lVhxwS7mO
>>850

模試どころか東進のサテライトまで自転車で40分
首都圏の人がうらやましい
何か郵送で受けられる模試とか無いかな?
852大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:28:38 ID:/mzPORLAO
初カキコ。NGUに通ってます。
ここしか受からなくて仕方なく来たんだけど大学にガッカリしてしまいました。
女かバイトの話しかしない人ばっかりだし、高校を停学、退学して大検で後期受かって遊ぶために来たって人も多いし…

大学行きたくなくなってしまいました。
毎日憂鬱です。

知り合いに編入転入仮面等を勧められたのですがここから偏差値50の
大学を目指すだけなら目指さない方がいいですかね?

偏差値いくつ以上から仮面してまで目指す価値があると思いますか?
853大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:34:13 ID:FHS+xtxXO
神戸で仮面してる人はサークルどうしてる?
854大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:35:28 ID:A15YfRxUO
MARCH以下はどこもそんなもん
855大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:54:52 ID:65RCrajCO
>>852なに仮面する価値って


おめーが行きたい大学なら偏差値低くても価値あんだよ屑。
856大学への名無しさん:2006/04/11(火) 08:54:56 ID:4L1e2yHtO
NGUってどこだ?
857医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/11(火) 09:03:29 ID:rc2Zr2yjO
大学の授業中ノートは取りつつも内職しようとしてるやつっている?
858クロスオーヴァー ◆mdfv17bcLY :2006/04/11(火) 09:50:05 ID:FCXx7TJz0
>>838
いや、慶應は好きだよ。もとから憧れみたいのあったし。
ただ、東大に対する心残りもあるからもう1回頑張ってみるだけ。

>>857
ノシ
ていうか内職してないと精神的に落ち着かなそう…
859大学への名無しさん:2006/04/11(火) 09:59:24 ID:j0lgDbKQO
遊んでるより受験勉強してるほうが楽しいって言う俺はノイローゼですかね?周りが遊んでて自分は黙々と勉強してるとすごく気持ちがいいんです…(´Д`*)
860大学への名無しさん:2006/04/11(火) 10:18:06 ID:BKib3o370
仮面はきつい部分が多いよ。
仮面なんて考えてない人は相手のことを知ろうとどんどん突っ込んでくるのに、
自分はどこかで壁をつくる。自分はコミュニケーション能力が劣っているんじゃないかとさえ感じる日々。
孤独感に耐えるのがまず辛い。そういうのが1年も続くと、自分はウソで塗り固められた人間とさえ思ってしまう。
決死の覚悟がないとまず成功しないと思う。
861大学への名無しさん:2006/04/11(火) 10:29:55 ID:UNh6xWECO
>>860
コミュニケーション能力の低下は実感してる。
大学の人にも素っ気ない態度で接してるから、これはもうダメかも分からんね。
>>852
NGUって何の略ですか?
862大学への名無しさん:2006/04/11(火) 10:33:34 ID:rc2Zr2yjO
>>858
聞くべき授業と内職してもいい授業があるよね?物理とか聞いてないと死にそう…
>>859
俺もだ。なんか受験って楽しい気がしてきた

つか大学で物理やらざるを得ないから、理科3科目やることになるな…北大医とか目指そうかな。
物理未履修者と既履修者でクラス分けてくれてるし
863医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/11(火) 10:36:09 ID:rc2Zr2yjO
↑ごめん、名前入れ忘れた
864大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:08:51 ID:/mzPORLAO
NGU→名古屋学院です。
自分が行きたいかどうかか……

いや皆の志望校がレベル高いから「仮面してまで偏差値50の大学に行きたいのかよプギャー」
って思われるかなーって思って聞いてみた……
865大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:39:19 ID:50tsvtAFO
おなじ下宿の奴に「6年間一緒にすむんだから、仲良くやろう」と言われた俺。
すいません!部屋で受験勉強やってます

なんかホントに友達関係はグダグダになってきた
普通にがんばって合格できるというのであれば浪人した方が絶対イイとつくづく感じてきた今日この頃。
866大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:42:29 ID:Qc+osgTHO
>>860
とりあえずこっちから質問してれば質問されづらい。
867大学への名無しさん:2006/04/11(火) 11:44:21 ID:j0lgDbKQO
>>864
志望校がどこだろうとそんなことは関係ないですよ。ここは仮面浪人が集うスレなのですから…。>>1にも書いてあるとおりですよ
868マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/11(火) 11:50:33 ID:bk8+zy+mO
仮面していながら周りの子達と普通に接してる俺。
869スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/11(火) 11:59:28 ID:kyXPJ/MaO
孤独の方がテンション高くなる俺は勝ち組
870大学への名無しさん:2006/04/11(火) 12:15:19 ID:JirbQEpiO
みんな同じ大学で大学内でゎ同じように生活するんやしぁんま自分が周りのみんなと違うと思ったら疲れる思ぅで。変に意識して色んな事考えよったら反対に勉強できんくなるょ〜(><;)
871文科一類・2007 ◆RGdEPgxKG2 :2006/04/11(火) 12:18:49 ID:K/0XUE2l0
>>838
慶應は好きだよ。ただ、東大は高校の時からの憧れの大学だし、
論述とか色んな科目勉強したんだしせっかくなら東大に入りたいって
思いました。
>>857
ノシ。受験勉強以外にも2,3個ほどやろうと思ってることがあるので・・・。
でも急がば回れってやつなのか色々織り交ぜながらやってると
受験勉強の集中力も予想以上に上がってるから助かってますw
今のうちだけかもしれないが。
872大学への名無しさん:2006/04/11(火) 12:19:58 ID:KKiqcCqi0

<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
873いざ慶応 ◆jH3Q3bIrRM :2006/04/11(火) 12:22:23 ID:QWzNaP410
>>868
仮面先の大学から書き込み中www
おれも仮面先の大学の友達とは普通に接している。みんな自分が仮面浪人だって大学の友達にいったの?
おれはとてもじゃないけどいえないよ…しかも友達とあんまり仲良くなれなくなりそうww
やっぱなんか悪い気がするな…
874スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/11(火) 12:50:36 ID:kyXPJ/MaO
>>873
後々仮面成功したら気まずくね?
875マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/11(火) 13:09:41 ID:bk8+zy+mO
俺は同じ大学の他の学部目指してるから受かっても落ちても複雑やな。
できれば仮面してること知られたくないがいつまで隠せるかな
876医→医(・_・) ◆Mi8oyXGLbU :2006/04/11(火) 13:13:07 ID:rc2Zr2yjO
>>871
俺もだw 今だけかもしれないけど、すごく集中できている。もし落ちても大学生という
保証も付いているからか、楽な気持ちで受験勉強ができる。これが一年間続けば…
>>873
俺の場合、私立医はお金高いから…と言えば周りは納得してくれそうだ
877大学への名無しさん:2006/04/11(火) 13:13:31 ID:6/JxMPoj0
そんときは無言で去ればいいんだよ。
友人とは言え、赤の他人と1ヶ月も会わなきゃ情も薄れるもんだ
878大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:03:36 ID:JirbQEpiO
普通に@年間もおったら、広い付き合いせんくても自然に数人くらいゎめちゃ仲いぃ子できるゃろから、その子らくらいにゎ成功して大学やめる時ゎちゃんと言った方がいいと思うょ
879大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:32:31 ID:qGpCOIpCO
日本語でおk
880大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:37:05 ID:bEEcl/QM0
実質3浪っていますか?
やっぱり医学部でもないならやばいと思いますか?
志望は旧帝理系あたりです。

滑り止めで入った今の大学の教員養成をそのまま卒業しても、
うまくいっても学校の教員にしかなれない。
でも教師にはなりたくないし…。
就職は3浪からきついとは言うけれど、
今の大学を出て教師になるのはやっぱり嫌。

今のところ友達もいないし、大学がつまらないのもあって、
気持ちは仮面浪人に傾いています。
高校では親しい友達ができなかったから、
大学では友達がほしいと思っていますが、
3浪ということで大学で浮いたり、
変に距離を置かれたりしたらと考えたら怖い。
タメと同じように接してくれればうれしいけど…。
一応勉強してるけど、気持ちが落ち着かないです。

なんだか長々と書いてしまいました。
長文失礼しました。
881大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:40:57 ID:U4EK7a+Q0
>>880
もう医学部いけ
医学部は30~40歳が普通にいる
882スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/11(火) 15:42:04 ID:kyXPJ/MaO
自然にてもこの広い場所のどういう状況で友達出来るか不思議に思う春
仮面の壁造りまくりだし
下手に仲良くなって傷つけるのもな…
8832nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/11(火) 15:48:08 ID:0Ix4DFSS0
なんかイベント多いんだけど僕の大学だけ?
ソフトボール大会とかテラウザス
884大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:51:33 ID:j0lgDbKQO
>>882
前から気になってたんですが、なんで“TEIKYO半額”なんですか?
885大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:53:12 ID:JirbQEpiO
仮面やなんやゆうても、今はその子らと同じ大学の生徒ゃん。壁もなんもないって。今ゎ始まったばっかで友達もおらんかもやけど授業とか始まったら絶対できるて。隠されてたんはイヤ思われても傷つくとかなぃゃろ。場所も大学も違うくても関係続くべき子とは絶対続く思うよ
886大学への名無しさん:2006/04/11(火) 15:57:53 ID:SW8z4m4e0
>>880
君に言いたいのは仮面浪人はするなってことね。
もっと自己分析ちゃんとできないとどん底まで落ちるよ。
全部あなたの中に答えはあるはず。
ここで気休めのレスもらって一時良い気分になって勉強始められたとしても
結局は下降線をたどるだけだね。
887駒澤→慶應:2006/04/11(火) 16:05:09 ID:TFAYQ+8V0
>>885
日本語でおk

とりあえず授業出てきたが、授業出てるだけで単位取れるような簡単なものではない、と言ってました。甘く見てたな・・・。
家事と大学の勉強と受験勉強両立難しいね・・・。

とりあえず木はまるまる一日勉強。
日曜日は買出しと家事をまとめてやって勉強は半日くらい。
月〜土は大学の授業があるから一日3時間を義務付けよう・・・。

少なすぎるか(´・ω・`)
888きゅ〜だいこう:2006/04/11(火) 16:16:03 ID:+kzrwW4ZO
名古屋学院大か…近いな
学歴とか気にしないでがんばりゃいいじゃん。
俺は三流私大から地帝志望だけど、住人のなかには「地帝から東大目指す」なんて怪人もいたりするわけで…
889旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/11(火) 16:24:31 ID:DbSUMDqY0
>>887
一人暮らし大変だなあ・・。
オレは通学だけど疲れが出ないか心配。
まあ家に帰ればすべて用意されてるわけだが。
890大学への名無しさん:2006/04/11(火) 16:39:06 ID:3hbdVizgO
なんか普通に教室で勉強してる俺浮いてる。
図書館行くかなぁ・・・
891旧帝理→医 ◆tr.t4dJfuU :2006/04/11(火) 16:40:34 ID:DbSUMDqY0
勉強して浮くってどういう大学よ。?
8922nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/11(火) 16:59:36 ID:0Ix4DFSS0
大学受験参考書やってるからじゃない?
893大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:10:46 ID:0o8LyEtZO
890じゃないけど、うちの大学も1年で真面目に勉強してる奴は居ないから普通に浮くよ。
まぁ、そんな雰囲気が嫌だったから仮面決意したわけだが。
894スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/11(火) 17:42:08 ID:kyXPJ/MaO
>>884
帝京ってなんかスーパーの名前っぽいから。
半額付けんとスーパーを~超~と思って叩く奴もなきにしもあらずだし
895大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:45:39 ID:/mzPORLAO
>>888
近いって事は名古屋の大学ですか。

学歴関係なしに頑張ればいいってのはよく言われます。
でも何か通ってて悲しくなるんです。
朝早めに起きて片道二時間近くかけて通って、回りが話し声で溢れている中で
勉強に集中している人が浮いて感じられる雰囲気のある授業を受けるのが想像以上に辛いです……
896大学への名無しさん:2006/04/11(火) 17:55:24 ID:fg26/zug0
誰か東工大で仮面するって人いる?俺だけか?
897大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:09:37 ID:3hbdVizgO
>>896
「東京工業大学」で仮面なら珍しいんじゃない?
898大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:17:23 ID:j0lgDbKQO
>>894
なるほどw
>>896
以前ここに4類と7類で仮面するって人がいましたよ。理T志望らしいです。
899大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:19:15 ID:65RCrajCO
もし授業中も勉強したい椰子いるならあらかじめルーズリーフに書いて授業中にやるなり覚えるなりしたら浮かないよ。
900大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:30:56 ID:A15YfRxUO
 
901大学への名無しさん:2006/04/11(火) 18:43:29 ID:fg26/zug0
俺は東工大の七類だけど、どうしても東大を諦め切れなくてな・・・
俺以外にもいるんだな、安心した。レスサンクス
902大学への名無しさん:2006/04/11(火) 19:53:07 ID:tDDkn5m20
日大で仮面浪人。来年こそ、立教青山いきたい。
903大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:13:59 ID:l59RbNyq0
マーチならどんなDQN高校出身でも、一年だらけずにしっかり勉強すれば、いけるだろ。ガンガレー
904大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:25:42 ID:ahNfoeo5O
親に仮面反対されてる人ってもし受かったら親どうやって説得するの?
905大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:30:02 ID:8HizHeUCO
上の大学に進学するのを反対する親なんてあまりいないと思われる
相当のDQNでない限り
9062nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/11(火) 20:30:33 ID:0Ix4DFSS0
親が反対するのは子供が落ちぶれるのが心配なのだからであって
合格してしまえば反対する理由はなくなると思う。

僕は親公認だから良くわからないけれども。
907仮面先からの書き込み@いざ慶応 ◆jH3Q3bIrRM :2006/04/11(火) 20:32:10 ID:l59RbNyq0
>>904
きっと親もいい大学うかれば、お金だしてくれるんじゃないのかな?自分の息子がいい大学にうかってうれしくない親
なんていないとおもうからね。ただ、親も納得できないような大学だったらわからないとおもうよ。
908大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:42:27 ID:tDDkn5m20
 旭屋書店で参考書馬鹿買いしちゃった!
 クラスの連中に現場を目撃されなかったかどうか正直心配。
909大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:48 ID:6/JxMPoj0
>>908
おれなんて駅弁だから近くにジュンク堂とか旭屋みたいなでかい本屋がないよ・・
地元には家から自転車で10分のとこに旭屋があるんだけど・・
でも基礎から応用までの参考書はたんまり持ってきたから、それをまず完璧にして
夏に家に帰って入試レベルの本を買おうと思ってる
910 ◆TODAYaacZ. :2006/04/11(火) 20:54:01 ID:jep4eR1OO
さっき勢いで学校の奴にカミングアウトしてしまったが、さぁどうなるか。
まぁ正当な理由があるわけだし、堂々としてりゃいいわけだけども。
911日大理工仮面:2006/04/11(火) 21:17:31 ID:3hbdVizgO
なんか電車で俺の席を横取りしたおっさんに鼻クソビーム飛ばしていた今日この頃。
俺は理転を決意したぜ!よろ!
912大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:35:41 ID:8MokIVGf0
大学に籍だけ置いといて一日も通わないで仮面浪人するのって可能なんでしょうか?
913大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:57 ID:WedviG8F0
>>853
サークル活動できる時間あるの?
羨ましい・・・。
受験勉強で手いっぱいです。
914きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/11(火) 21:52:04 ID:N1/bIBYP0
>>895
誤解しないでww 仮面を頑張れってことさ
>「仮面してまで偏差値50の大学に行きたいのかよプギャー」 これね
っていうか俺の言い方が悪かった。

俺も正直今の大学で周りの雰囲気が気に食わない。
教員だって、高校の方が全然よかった。 今の大学で気に入ってるのは設備だけ。

>>912
留年するじゃん。籍の確保はできても、1留のレッテルと学費を考えたら・・・
915大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:56:17 ID:aAilO7acO
同志社の人、下宿なら日曜あわない?顔とかキモイ人じゃないでしょ?
916カメカメ仮面 ◆ob170vYiqg :2006/04/11(火) 22:24:20 ID:hXuGZujR0
みんなが仮面するのは分かったけど
将来何になりたいとかある?

ちなみに自分は国家公務員志望
917りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/11(火) 22:28:38 ID:aqK1yTH+0
大学の図書館に受験勉強禁止のプラカードたってるんだけど
今日は一時間だけ勉強した。明日からもうちょい長くやってみよう。
無機化学の授業受けたんだけど、教科書が詳しくていい。
高校の頃、疑問に思ってたことが、丁寧に説明されてるし。
918理一( ^ω^) ◆dvVEQYn1DE :2006/04/11(火) 22:29:49 ID:B3CWBAec0
>>818
昼飯どうする?
919大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:30:12 ID:lVhxwS7mO
>>915
ああ、お前以外わな
920ひとりH ◆KjQR7S4OY6 :2006/04/11(火) 22:30:21 ID:T4Vf7AlbO
>>912
多分除籍される。最低でも各学期一つ分くらいの講義には出た方がいい。
921大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:30:35 ID:TFAYQ+8V0
>>917
>受験勉強禁止のプラカード
どういう・・・
922りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/11(火) 22:36:16 ID:aqK1yTH+0
>>921
大学の予習復習はいいけど、大学受験の勉強は禁止というこなのかと理解してる。
うちの大学は仮面多いみたい。サークルの勧誘のときに、休学して大学受けなおしてる人
の話を聞いたし、そういう人達を入れない対策なんじゃないかな。
923大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:36:36 ID:Z/OBAOj/0
>>913
俺は神戸法で仮面するよ

新歓も行きまくったし、友達もいっぱい作った
サークルも2つくらい入る予定

なんでこんなに余裕かっていうと、目指すのが東大文一後期のみだから
必要なセンター4科目は今年すでに完成してるし、
それで第一段階選抜通りそうだったら、センター終わってから後期の勉強するつもり

それで詳しい人にお聞きしたいのですが‥
もしそれで後期ダメだったら何事もなかったように神戸に戻れますよね?
それと後期の発表まってからでも大学退学できますよね??

なんかあつかましくてごめんなさい。

924大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:38:55 ID:TFAYQ+8V0
>>923
仮面するってのは去年の学力を維持するのが難しいんだと思うんだけど
925大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:39:50 ID:65RCrajCO
>>923は人生終わったな

926大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:46:29 ID:mNCLPkIJO
東北学院で仮面するやついない?
単位は一応進学できるギリギリの数取る?
みんなは1年の時に取っておくとかで10くらい単位少ないんだが…浮くよな
927大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:48:23 ID:Z/OBAOj/0
>>924
センターの英国地歴公民程度なんで、ちょっとやったら頭によみがえってきそうな
感じなんすけど

>>925
すでに終わってるんで心配していただかなくて結構です
928大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:10 ID:TFAYQ+8V0
>>927
自信があるならいいんじゃない?
記憶力が物凄いのかもしれないしね。

ただ、自分が去年どれだけ勉強してその成績を取ったかをよく考えた方がいい。
俺はもっと下のレベルの仮面浪人生だけど、仮面の失敗例が上にいっぱい出てるからいちおう言っておくね。
929大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:19 ID:zZsL7ITH0
※釣り注意報
930大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:52:25 ID:j0lgDbKQO
僕はフジに入社したいです(´・ω・`)
9312nd-Life ◆KAMEN//Zz6 :2006/04/11(火) 22:52:43 ID:0Ix4DFSS0
どのくらい授業をとったか教授に報告しなきゃいけないらしい。
必修しかとらないつもりだったけど、これで出したら「4年で卒業する気ある?」とか聞かれそうで怖い。
教授に仮面しますなんて死んでも言えないし。
932大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:53:58 ID:Z/OBAOj/0
>>928
どうもありがとう
確かにかなり勉強した だからちょっとやれば去年並みに回復する自信はある
もしダメなら来年も神戸大生でいいから‥
933きゅ〜大):2006/04/11(火) 22:55:04 ID:N1/bIBYP0
9344番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/11(火) 22:55:51 ID:TbjSvw7w0
まあ、大東亜帝国からマーチ狙おうとしてる俺に比べれば>>923は数段マシだよ。
今日も中学英語の復習で終わったし。
絶対マーチ行ってやる。
935きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/11(火) 22:57:47 ID:N1/bIBYP0
うえ、ミスった。 汚しスマソ

>>926
仮面だからって進級ギリギリはキツくない?来年とか。
ギリギリで登録して、落したら進級アボーンだし
うりは周り並みに取ってるよ。
936りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/11(火) 23:00:36 ID:aqK1yTH+0
>>931
それかなりめんどくさいね。
家が貧乏でバイトしなきゃ来年の授業料払えないとか嘘で切り抜けられんかね。
937大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:00:37 ID:T24cDoqv0
神戸www後期洗顔wwwww

お前今年東大前期受けたんだろうな?
それか後期洗顔で東大にどうしても入りたいほどやりたいことがあるのか?
神戸で新歓行ったり、友人作って満足できるなら仮面しなきゃいいじゃん。
938マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/11(火) 23:01:02 ID:bk8+zy+mO
俺は獣医志望かな。
939大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:04:54 ID:8HizHeUCO
>>915
会ってもいいが
顔は関係ないだろ
(*^ω^)

ちなみに何学部?
940スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/11(火) 23:06:16 ID:kyXPJ/MaO
>>916
俺心理療法士

>>934
なあ、単位どうするよ
今日唯一役立ちそうな日本史が超満席で無理なのみて必修だけにしようかとか思ってるんだが。何か見た?授業。
941大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:06:24 ID:TFAYQ+8V0
調べてみたけど、平均点
後期文一 600 558.07 93.0%

ちょっとの勉強でこれだけ取れる自信あるなら大丈夫じゃないかな
てか完成してるってことはセンター満点近いのか。
英語教えてくれないか俺に・・・。
942大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:07:01 ID:6/JxMPoj0
>>932
その程度の心構えだとまた失敗するかもしれんぞ。
仮面成功する人は、今通ってる大学から脱出したいって気持ちが強くて、勉強を頑張れる。
なんで前期は受けないの?勉強したくないから?
勉強しなかったら確実に学力抜けていくよ。まあ、自分が大丈夫っていうんならそれでいいんだが
943大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:03 ID:wfd8R/zP0
がんばれー
944大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:24 ID:Z/OBAOj/0
>>937
もち前期受けたよ

新歓行ったり友達作ったりしたから仮面を決意をしたんだよ
友達いっぱいできたけど、何か微妙に話あわないし、温度差感じるし

俺みたいな甘い考えの仮面浪人生がいることに怒ってるんだと思うが
仮面のスタイルなんて人それぞれだろ

それに友達つくってなくて、もしダメで来年も神戸になったらハミるじゃん

とりあえず神戸でスレのタイトルどおりの人間関係続けるよ。


それに



945大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:11:08 ID:wfd8R/zP0
友達は自分の知的興奮を満たしてくれるためのもの


って思ってたらどこ行ってもだめだよ・・・
946大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:13 ID:Z/OBAOj/0
神戸→文一後期です

なんかいろいろ反応してくれてありがとう。
甘いと思われるかもしれないけど、俺は今の大学が死ぬほどイヤって訳じゃない
ただ、やっぱ東大憧れるし、今の文一後期のシステムがあるのは今度までだから
東大入れるチャンスがあるんだったら利用しようと思ったの

前期受けるとなると学力維持するために今からこつこつ勉強しないといけないけど、
後期だったらローリスクハイリターンで東大は入れるかもしれないし

俺の甘い考えで皆に不快感を与えたんだったらごめん


947大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:15:15 ID:TFAYQ+8V0
>>944
話が合わない、温度差感じる、ってなんか学校の問題じゃない気がしないでもない。
神大だっていい大学だし(予算は少ないって話だけど)、別に東大目指さなくてもいいんじゃない?

まあ受かったらラッキーくらいの気持ちでやるんだったらそのやり方はいいと思うよ。

あと最初の
>後期ダメだったら何事もなかったように神戸に戻れますよね?
これなんだけど国公立は他学校の受験を禁じてるところもあるって書いてあるから問い合わせてみたらいいんじゃないかな。
特に後期は

>国公立後期や3月試験の場合など受理期間に間に合わない場合、二重在籍となって両方除籍になってしまう可能性があるため、
>詳しくは大学に問い合わせたほうがいいです。
って書いてあるしね

9484番サード初芝 ◆HL2fUAyECQ :2006/04/11(火) 23:18:22 ID:TbjSvw7w0
>>940
月曜に必修を1回みただけだ・・・
もう殆ど退学することを前提としてる。
親もどうせ再受験するなら退学しろって言うし。
大学も受験勉強も中途半端になるのが一番ダメだと思うしね。
とりあえず春期の必修とスポーツだけ出ようかと思う。秋期のことはその時決めるよ。
949アサクラ ◆6fpgGbvd.. :2006/04/11(火) 23:21:17 ID:dldg9ua70
>>946
仮面の仕方は人それぞれだと思うから頑張ってね。
>>940
俺は二十三単位前期でとる予定ですよ、講義は法学部のことなら
少々受けたんでわかりますよ。
950大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:24:08 ID:T24cDoqv0
>>944
そうか。
自分も現役の時は後期地元の地底受けて、今年東大仮面成功したよ。

失敗した時・試験対策のためにも友人関係は維持しとくべき。
ただ東大に期待を抱きすぎるのはよくない。
学生も教授も多いし、地底に比べたら講義内容も豊富だけどね。

後期はローリスクハイリターンか。
前期の方が堅実と言えば堅実だと自分は思う。
後期は採点基準明確じゃないし、センター国語大コケ・足きりもありうるぞ。
後期対策も新書読むなり、今のうちから一月に2回は小論文書いてみるなり、
対策は早いうちからしておいた方がいい。
精神論じみて嫌だけれども、頑張らずに得た合格は空しいと思う。だから頑張れ。
951大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:31:46 ID:Z/OBAOj/0
>>950
参考になります!!
後期の論文は大学の授業で、まじめにレポートとか課題とかをこなして
書く力と習慣をつけようと思います。英語については単語帳もうはじめてます

繰り返し甘いこと言いますが、落ちたら落ちたで神戸にとどまります
万が一受かったら嬉しいな ぐらいの感じなんで‥

センターはある程度自身あります。国語で予定外に失点しても
あとでカバーできるようにがんばります 

952大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:42:51 ID:T24cDoqv0
あ、神戸・後期洗顔って馬鹿にした感じの書き込みはスマソかった。
今の大学嫌だし、簡単そうだから後期狙っとけ、受かったらラッキーって
姿勢が何だかよくないように思われてな。そもそも俺も地底出身だし。
クラスでぽつぽつ後期告白するやついるけど、論文すげぇって言われてるよ。
皆内心はどうだか知らないが、プレゼンなんかでデキルところ見せられれば、
一目置かれるんじゃないかな。長文スマソ

>>951
少し後期対策してみた限り、レポートと小論文は少し違うような気がする。
あと、授業もオーソドックスな政治学・法学なんかを取っておくと使えるかも。
何度も押し付けがましいけど、どうせやるなら万が一・嬉しいなじゃなくて、
絶対受かってやるって意気込みだけは持って欲しいな。
色々な仮面スタイルがあって良いとは思うけどね。

他の仮面の人もだけど、勉強に打ち込むなり、
片手間に他の事に挑戦するなり、どちらにしても悔いの残らない1年にしてください。
953大学への名無しさん:2006/04/11(火) 23:42:52 ID:aAilO7acO
文化情報。一緒に勉強しにいこうぜ
954りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/11(火) 23:58:33 ID:aqK1yTH+0
このスレってほんといいやつ多いよな。
ただやさしいだけじゃなく叱咤激励っつか、厳しい現実も突きつけてくれて。
まあ、俺はそんなアンカーレスしたこともなけりゃ、貰ったこともないけどな。
ここはモチベーション維持の一つになるかも。
955大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:00:21 ID:8HizHeUCO
>>953
分譲か
頭良いんだな
漏れはDQN経済

てかもう勉強始めてんのか…
956大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:05:07 ID:vVfLK9uXO
実質二浪でマーチ志望いる?
957大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:13 ID:lOOkbmpH0
じゃあ俺がつけてあげるよw
>>954
一度大学受験を経験してるからこそお互いに何か通ずるものがあるんじゃないか?

今日参考書見に行ったら解体英熟語と解体英語構文がリニューアルされてて時代の流れを感じた。
958大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:10:57 ID:lkWdxsDNO
良スレだからあげ!
理科大で仮面っている?
959大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:12:07 ID:g3yNhVfuO
おれも神戸法学部だけど、通学がまじめんどくせぇ
960府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/12(水) 00:16:43 ID:w2LEBfB30
>>944
アリでしょ
学科特定されたくないから具体的には言わないけど俺もそんなかんじ。

思い切って友達に仮面浪人をカミングアウトした。
「ここの学科を決して馬鹿にするわけじゃないけどさ、俺には自分の夢があって、
この学科じゃどうしても果たせないんだわ。申し訳ないけど仮面浪人させてくれ。」
って言ったら理解してくれた。嬉しかった。
元々ここは中期だからみんな第一志望落ちてるわけだしちょっと他と違うんだろうけどね

ところで、どっか仮面浪人生のブログかなんか無いかな。
気休めに読んでみたい。
961大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:23:48 ID:yfL+I7rU0
>>960
神戸法→文一後期だけど‥
俺は言わないつもり。もちろん万が一受かったら言うつもりだけど‥
やっぱ自分が頑張って入った大学で仮面してる人がいるってショックなのかな?

>>959
仲間っつすね。もしかしたらアドとか交換してるかも笑
962大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:30:04 ID:5fPnO/RUO
>>958
オシイ。
オレは理科大応生おち→中央法仮面。
目指すは駅弁医
963府大工 ◆jfFom85pvM :2006/04/12(水) 00:33:56 ID:w2LEBfB30
>>961
どうだろーね
工学部は学科もいろいろあるわけで。俺は機械工学にどうしても行きたい。
んでまぁ去年京大落ちたしどうせ再受験なら上の東大行きたいなって感じ。
ランク落とす気は満々。とりあえず機械工に行ければいいから。

法学部は学科とか無いでしょ?やっぱそこで仮面するって事はその大学全体を否定すること
になってしまうんじゃないかな?
学部(学科)を変えるってことならそんなに隠さなくても友人は理解はしてくれると思うけど。
964大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:32 ID:luiUIT2BO
>>962
大学の図書館で勉強してますか?
965大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:40:30 ID:RBTIfuKmO
>>944自意識過剰乙
966大学への名無しさん:2006/04/12(水) 00:44:51 ID:6/ArPyzZ0
学習院で仮面の人いる?
967スーパーTEIKYO@半額 ◆qZFKl2dobU :2006/04/12(水) 00:46:09 ID:k5OcF299O
>>948
俺もそんな感じでいくかな…どうしよ
しかし、仮面失敗したら後ないなw
まあ仮面成功するから大丈夫だけどさ

>>949
内訳ってどんな感じ?5日間に分散させてる感じ?ほんっとどうしよ…受験で使えそうな奴は全部潰れたからな
法学系統でしっかりしてる教授っていた?
968東北仮面 ◆Mvy.vYQeI. :2006/04/12(水) 00:56:21 ID:ZO1C5EXo0
>>918
明日、てか今日大丈夫ですか?2時限目入ってるんで12時以降になりますが。

大学の図書館ってかなり良い環境だね。勉強はかどりそう。
TOEICの勉強してる学生が大半をを占めてたな。
969大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:22:31 ID:5fPnO/RUO
>>964
堂々と化学の参考書開いてます。
オレ以外にも図書館使って受験勉強してるヒトいたから心強くなった
970大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:45:01 ID:cRs6pvqZ0
うちんとこは図書館狭いから無理。
特定されるキケンがあるわ。
やるとしたら大教室で用語集を隠しながらやるしかない。
すごくスリルある!!
971パン娘◇4vc/dZMu0:2006/04/12(水) 02:01:13 ID:04cE6ZfN0
>>808
私いないョ・・・orz
972大学への名無しさん:2006/04/12(水) 03:38:37 ID:+ziTA5AWO
来年おさらばするカス共の目なんか気にせんよ。
973大学への名無しさん:2006/04/12(水) 04:41:56 ID:v9eoCXT10
ってか、学校で勉強するのってなんか怖い。
まあ、慶応ならいろんな背景からのやつがいるから、
「高校の時数学なりなんなり苦手でやばいから復習。」
とかいって勉強するのもありかもしれないが、なんかはじめづらくて、
やっても集中できそうにない。

図書館とかでやってるやつ、どんな感じかおしえて。今、やろうか
どうか検討中。一限と五限あって間がいくつか抜けてたりすると、
ただでさえ少ない時間が、無駄になるんだよね。
974NHH ◆zTjJEjXbDo :2006/04/12(水) 07:36:22 ID:yUS77RuV0
昨日、民法の授業を受けて、本格的に明治を出て行く意思が強くなりました。大学生にもなって授業中に私語、居眠り、携帯電話…
どこの大学もこんなものなのかもしれませんが、仮面云々以前にこれでは授業に集中できません。こいつら本当に大学生なのか!?

このまま卒業したら、社会に出て、こいつらと同格に扱われるのかと思うと耐えられない…
975大学への名無しさん:2006/04/12(水) 07:43:32 ID:80wJ+IEdO
単位落とした二年生の奴らは結構授業中うるさいよ…うちの学校でも
976大学への名無しさん:2006/04/12(水) 07:56:18 ID:lkWdxsDNO
あげ。
時間がない仮面の皆!センター国語は古文漢文の勉強からやる?
977大学への名無しさん:2006/04/12(水) 08:13:40 ID:8vD5UBHbO
女子大→リッツBKC行きたぃんゃけど、一人で数VCはじめっからするんゃったら、何かぃぃ参考書ってぁる??(><;)
978大学への名無しさん:2006/04/12(水) 08:24:28 ID:ORoBS5E4O
>>974
前の方の席に座ると少しはマシにならない?
後ろの方は、たぶん難関大でも寝てる人くらいならいると思う。
まあ寝るくらいなら迷惑かからなくてありがたいんだが。
979横浜〇立 ◆xV25UV3UWY :2006/04/12(水) 08:27:57 ID:DYL88J8ZO
早稲田いきたいです。早くここ出たい…
980女子大→獣医:2006/04/12(水) 09:01:43 ID:JL27TQEqO
今日入学して発の授業ですが……

遅れたorz(←一昨日の健康診断も遅れたやる気のない人)



もういやだぁぁぁぁ
981大学への名無しさん:2006/04/12(水) 09:20:04 ID:RBTIfuKmO
>>980いちいちうざい
982大学への名無しさん:2006/04/12(水) 09:21:32 ID:Yjt2wPZq0
>>977
リッツBKCは糞の掃き溜めなのでやめておくことをおすすめする。

あとここにいる仮面志望の人たちへ。
少しでも仮面を迷ったり、大学楽しいかもって思った人は、仮面を止めておきなさい。
四月からそれでは絶対続かないから。

逆に入学して決意が固まった人は、是非やるべきである。
でも今のうちにできるだけ友達、とくに下宿の近くに友達を多く作るべきである。
ご飯とか食べさしてもらえるし、なにかと精神的励みになる。
 んで仮面することは周りに言いふらすこと。
 すると後に引けなくなり、勉強しまくれるから。

BKC→慶應経験者より。
983女子大→獣医:2006/04/12(水) 09:34:36 ID:JL27TQEqO
ごめんなさい。ではロムります
984大学への名無しさん:2006/04/12(水) 09:41:36 ID:K/CbjAZO0
>>982
たかだか慶應でそんなに偉そうにすんなっつーの。
985大学への名無しさん:2006/04/12(水) 10:14:48 ID:Xl4IQSPwO
>>984
大学がどこだろうが先人、特に成功した人の話は少しは聞き入れてもいいと思うが。

東北大組は予備校とかどうする?夏季講習とかぐらいは行くか?
986大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:23:27 ID:r4DL0Upn0
>>984
受かってから言え。
大体お前はどこで仮面してんだよw
東大受ける奴だって、結構な人数慶應で仮面してるだろうに。
987大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:24:45 ID:RqGX5jbv0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
988大学への名無しさん:2006/04/12(水) 11:29:40 ID:luiUIT2BO
>>969
僕は1日からずっとやってまふw
絶対脱出します。お互いがんばりましょう(`・ω・´)
989愚か者 ◆YSwYWky9E2 :2006/04/12(水) 12:58:41 ID:+I8N9xfb0
みなさんガンバットルね〜。俺もそろそろ始めますか。
大学の授業では、専門科目より人文に力を入れてる俺がいるw
990愚か者 ◆YSwYWky9E2 :2006/04/12(水) 13:02:04 ID:+I8N9xfb0
>>983
煽りに反応する必要はないですよ。
991慶應理工→医:2006/04/12(水) 13:59:12 ID:OyS0eWwCO
973 すみのほうで勉強してたら大丈夫。。
992りんご酢 ◆iW6YYCWyVU :2006/04/12(水) 14:37:12 ID:NhXPvvvi0
今日も図書館で勉強した。ホント静かでいい環境だ。
それにしても、周りの新入生は女も男も異性の話しかしてない。
俺は話しかけられてもなるべく自分をアピールしないでいるけど、みんなはどうしてる?
一人で孤立してる感があるのだけど、時間を自由に使えるから気楽だよ。
サークル勧誘なんかいっさい見向きもしないで講義教室と掲示板と図書館の往復。
大学受験の勉強だけじゃなくて、これから本格的に始まる授業のほうでも
他のやつらに差をつけるために着々と準備を進めている。

993マジシャン ◆fdN.nQILMs :2006/04/12(水) 14:58:24 ID:eVToy8e7O
授業ツマンネ。
俺もとりあえず大学の勉強も受験勉強も頑張ってやるつもり。
仮面失敗した時のことを考えると大学の勉強もおろそかにはできんからな
ま〜成功したときは今年とほぼ同じ科目をとるつもりやから来年はかなり楽になるやろうし。
994大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:05:54 ID:SSuvSa0/0
正しいな・・・
去年大阪歯科大で仮面して今年日本大学の獣医受かった奴は
サークル一切入らずに黙々と勉強して
単位全部とってた。
意味のない勉強なんかないって気持ちで望むべき
995大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:31:58 ID:DW1t9oq2O
単位どれくらいとるよ?俺は35単位にしようかなと思ってる
少ないかな?
996大学への名無しさん:2006/04/12(水) 15:55:39 ID:47O1yRoO0
次スレ立てました。
【愛は全てを】仮面浪人2007 page.4【飲み込む】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144824366/
997大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:14:56 ID:NMs4WH9zO
>>995
俺も36単位だから心配すんな。

>>996
乙!
998きゅ〜大(工) ◆L3LyjoS0iY :2006/04/12(水) 16:17:29 ID:DmXXLFDYO
999なら
おまいら次スレの間にA判定ゲット
999大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:20:01 ID:frKP4W5WO
1000
1000大学への名無しさん:2006/04/12(水) 16:20:47 ID:yQjkfMa10
1000なら志望校合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。