1 :
大学への名無しさん:
参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。
テンプレ・過去ログ・関連スレは
>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
2 :
大学への名無しさん:04/11/09 22:45:47 ID:x4DTowtx
3 :
大学への名無しさん:04/11/09 22:46:36 ID:x4DTowtx
【必須教材】
○詳説日本史 山川出版社―教科書
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
[史料集]
○日本史重要史料集 浜島書店
[図説]
○総合資料日本史 浜島書店
【基礎知識】
○石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5) 語学春秋社
※(5)は文化史
○はじめる日本史50テーマ 増進会出版
○日本史用語集ちゃーと&わーど 駿台文庫
【演習】
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版
【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える
【発展】
○攻める日本史 近・現代 実戦演習80 増進会出版
○早慶大日本史 河合出版
○日本近現代史問題集 山川
他にもよいものがあれば各自でこのスレに報告してみたり、補充したりしてみて下さい。
4 :
大学への名無しさん:04/11/09 23:25:13 ID:nYlvgcab
日本史のセンター対策(正誤問題)に
正解に線を引く
↓
線引いた奴を読みまくる
ってのをしてるんだが効率悪いかな?
5 :
大学への名無しさん:04/11/10 00:19:55 ID:lmzeB1t4
6 :
大学への名無しさん:04/11/10 01:21:59 ID:mfTCj7IM
>>4 それよりは、過去問の解説で知らなかったところだけマーカーで線引いて、
そこを何度も読み直すのが良いかと思います
スーパーシグマ
これでわかる日本史B
ってどうですか?なかなか資料や図が豊富でいいかな?って思っているんですが。
やはりこれだけでは通用しませんかね?
8 :
えいちじぇー:04/11/10 02:29:05 ID:RXC40O3f
9 :
大学への名無しさん:04/11/10 04:19:54 ID:qwQDdvDd
ゴロ書いてかない?
熟読って言うけど具体的にどんな事するの?
僕が把握してるのだと1、下線引き
2、ただひたすら読みまくって例えば問1の解説を読み、その事項の流れをまとめて書き下す
って感じなんだけど、これで問題ないよ…ね
俺は正誤では間違えの選択肢も赤で直して読む。
そうすれば1問でも結構な知識になるよ。
12 :
9:04/11/10 08:48:58 ID:Ju0Yb/OP
書き下すまではしなくていいのか…
13 :
大学への名無しさん:04/11/10 17:14:52 ID:BLw6aFaF
大正時代の内閣 激しく既出だけどまあ一応
いくやまいまい おやいかさかさか
去年(現役時代)このゴロを知らなかったし思いつきもせず苦しんけど今年知って感動した
w低レベルでスマソ
14 :
大学への名無しさん:04/11/10 18:04:43 ID:5Add++OH
いくやまいまいおやいかさかさかやおてはたかやきかか
四カ国条約→日英同盟=四文字
九カ国条約→石井ランシング協定=九文字
石川実況中継の3はどこの範囲まで書いてありますか?
ちょっと携帯からなんで調べられません
>>15 元禄朝の政治と経済の発展から日露戦争後の内政と外交、韓国併合まで
>>16 有難うございます!
2から始めた者ですが3に移行したいと思います
>>7 おれそれもってるよ。カラーだしなかなかいいと思うよ。
でもやっぱり石川とかのほうがいいのかも。
19 :
大学への名無しさん:04/11/10 22:24:43 ID:mfTCj7IM
>>14 四カ国条約と九カ国条約のは知らなかった
まあ、語呂合わせなぞせんでもわかることだがw
20 :
大学への名無しさん:04/11/10 22:41:14 ID:o8xtlpPQ
結構やってるつもりなのに全然覚えられてない…
空回りしてるのかな?
どなたか面倒だけど、実はそれが1番の近道。みたいなやり方を教えて下さい。
石川と100を使ってます。
21 :
大学への名無しさん:04/11/10 22:54:43 ID:mfTCj7IM
100を何回もやれ
22 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:01:18 ID:o8xtlpPQ
わかりました、
ありがとうございます。
23 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:04:12 ID:0/M+5NRN
総計以下なら100題回しまくれば平気だべ。総計はまず詰め込まなきゃ勝負できない。石川読んで理解したらあとは山川を読みまくる石川2かい3かい回すのはかなり定着するけど時間がもったない
24 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:05:40 ID:p5YlJGVd
100って何ですか?教えてください!あと今年は日露戦争からちょうど100年だから日露戦争系の問題はだいぶ出ると学校の先生が言ってたんだけどホントですか?予備校の先生とかもそう言ってますか?
25 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:08:29 ID:mfTCj7IM
たった今から100をやりこみたいんですけど、
1題をじっくりと数をこなすのはどちらが良いですか?
数をこなすと言っても流れ確認はします。
27 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:09:09 ID:QmR89rQx
Z会の用語&問題2100って私大でも通用するかな?
狙ってるのは日大です。
>>27 十分通用すると思ふ。
という俺も始めたの2週間前、やっと6割オワタ
29 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:39:50 ID:mfTCj7IM
31 :
大学への名無しさん:04/11/10 23:45:59 ID:CkiYSDTC
チャート式の新課程使ってるけど
コレ結構良くないか??
新課程だけどな(w
おいあべふいにちんぽだすな
33 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:03:10 ID:cIUeMbrH
34 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:13:47 ID:ek7egVRV
継体天皇以降の天皇は、どこまで覚えればいいかな?
中堅私大志望です。
35 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:22:03 ID:1jQNH6ll
イイポチアベフジオ:九ヶ国。四ヶ国はフニアイだ!
36 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:25:39 ID:joWWCu97
9カ国 米英日仏伊白蘭哺中
四カ国 英日仏伊
でいいじゃん
>>28 アリガトン!
日本史ヤバいので頑張るぞ。
38 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:38:04 ID:yaQvmntf
今から100を何周っもやればセンターで70、偏差値55くらいいきますか?てか100を何周もするのは良いですか?
39 :
大学への名無しさん:04/11/11 00:38:34 ID:zFCZ5Az4
教科書と資料集だけで勉強してるんだけど・・・入試になるとヤバイかな?
>>39 問題集や一門一答をしといた方がいいと思われ
おい安倍なんちゃら
立教か青山にいきたいんですけど実力百題と石川だけで大丈夫ですか?
赤本には教科書レベルだとか書いてました…多分w
43 :
大学への名無しさん:04/11/11 10:37:08 ID:NUPQKIsc
おまいら100題やるのに何分かけてますか
自分は60minだよ
長いかな?
2100乙会かおう
45 :
大学への名無しさん:04/11/11 12:19:24 ID:FpatqVCf
青学は難しくて有名なわけだが…
46 :
大学への名無しさん:04/11/11 14:44:43 ID:fv2uhBPA
早稲田レベルの正誤問題対策のための問題集or過去問は何が良いでしょうか?
早稲田の過去問はほぼやり尽くしちゃったし、正誤問題が一杯入ってる問題集ってなかなか見つからないんですよね。。
今日ふと思ったんだが
石川より山川の教科書の方が3倍よくね?
石川はムダに長いし・・・効率悪そう
サブノートだけは使えるけど
お(オランダ)
い(イギリス)
あ(アメリカ)
べ(ベルギー)
ふ(ふらんす)
い(イタリア)
に(ニホン)
ちん(チャイナ)
ぽ(ポルトガル)
おいあべにちんぽだすな
九カ国条約
いいポチとアベフジオ
イギリス・イタリア・ポルトガル・中国 と
アメリカ・ベルギー・フランス・ジャパン・オランダ
50 :
大学への名無しさん:04/11/11 19:50:37 ID:m6DKboLN
現役の者です。
今までこのスレを参考にしてきました。
石川を一周し、今二周目の条約改正が終わった辺り、
一回分が終わる毎に前日の範囲の100題を解いてから、
その日にやったところの100題を解いてます。
100題だと出来るのですが、過去問が全然出来ません。。センターのも。
一周目よりは確実に覚えてるし、理解もしてると思うのですが…
このままの勉強法で大丈夫なのでしょうか。。
ちなみに明治・法政の文学部志望です。
>>47 教科書いきなり読んで理解できる人なんて滅多にいないんだよ・・・
52 :
大学への名無しさん:04/11/11 21:09:03 ID:HL6YVCsW
教科書は色々詰まってるけど、おおよその部分を理解してからじゃないと大変。
石川みたいに平易な文章で書かれているもので概観を掴んでから、教科書をやるのが良い。
攻めるテーマ史って使いやすいですか?
偏差値は61で学習院志望です。やった参考書は石川と100題です。
54 :
大学への名無しさん:04/11/11 21:15:48 ID:oEH+xck6
本を1回読んで理解できたら、天才だね。
分からなくて良いから、とにかく三週させろ。
受験のコツは、スピードと回数だ!
分かったか、現在東大1年生の漏れからのアドバイス。
入試で重要な天皇のゴロあわせあったら紹介してください
56 :
大学への名無しさん:04/11/11 23:01:30 ID:azaW1n87
1浪で京大志望、日本史はセンターでの使用です。
ウロ覚えの知識のみで
マーク模試は50〜70と安定しません。
日本史は、今までほとんどゼロ勉だったのですが
実況中継を3〜4周通読して、問題演習を重ねれば、八割強は狙えますか?
57 :
大学への名無しさん:04/11/11 23:09:01 ID:HL6YVCsW
実況中継をそんなに通読する必要はない。1回読めばいいんじゃないか。
それより基礎知識の定着に力を入れろ。
「決める!センター日本史」とか、「解決!センター日本史」あたりの赤字を全部覚えたら、
10年分ぐらい本追試をやって、解説読んで知らなかったところを徹底的にチェックすればいい。
それで8割は固いだろう。
58 :
大学への名無しさん:04/11/11 23:12:08 ID:uSE06ADO
そなへんは人によるだろ
教科書と一問一答だけでも完璧にすれば模試で偏差値75は取れると思うが・・・
近代史中心の史学科ってあります?
「日本史Bが面白いほどとける本」ってこれめちゃくちゃいいよ!
表紙が黄色で江川達也のマンガのキャラ(東大物語っぽい)が書いてあるやつ。
いままで60ぐらいだったけどこれを一週間ずっとしまくってこの間の進研模試86だったよ!
とにかくまとめ方とかいいし、なによりレイアウトがいいんで何時間やっても疲れない。
内閣のまとめ方も最高だからいっかい見てみて!
じゃあ、同志社にむけて勉強するよ!
62 :
大学への名無しさん:04/11/12 00:28:22 ID:BFmq0eUD
立命館の日本史ムズ…英語がからっきしなんで日本史で80l以上取らないと逝けない訳だが…取れるかボケ!!
63 :
大学への名無しさん:04/11/12 00:35:15 ID:BCOtx2Hn
一問一答と教科書
両方山川なんですけど片方だけでイイデスカね?
教科書読んでてもそのまま流れていって頭に入らない・・・
64 :
大学への名無しさん:04/11/12 00:37:23 ID:z/rm8EUD
みなさんがいってる『100』ってどんな形式の問題集ですか!?(>_<)一問一答形式ですか!?センター型で7割はとれるんですけど、志望が明治法政あたりなんで、もっとやりこまなきゃダメですよね!?
>>61 河合塾の須田さんの出したやつか。
そーいや去年ちょろっと授業で宣伝してたな。
授業自体は普通だった。
板書が汚かった覚えがある。
66 :
大学への名無しさん:04/11/12 03:43:37 ID:YiXXIie/
日本史スレか…懐かしいな。
2002年、この板の日本史一問一答スレには物凄い猛者達がいたことなんて
だれも知らないんだろうな。結構伝説だったよ、当時は。
スローニン・どざえもん・廃人・その他数名…
こいつらマジすごかったよ。用語集全部暗記してるんじゃないかってくらい
の一問一答してた。一問一答だけじゃなく論述対策もやってたっけな。
日本史の偏差値60くらいの奴はびびってうかつに書き込めなかったくらいだった。
まぁ俺もそのうちの1人だったんだけどな。
優良スレってことでどっかの板で評価もされてたな。
みんなどこの大学にいったんだろう。受験が終わってからは誰もいなくなってた。
唯一知っているのはどざえもんが慶應法、廃人が日大ってこと。
今とその頃を比べてみると今の受験生がいかに小粒か、今の受験板住人がいかに
小粒かってことがよくわかる。
多浪してる奴でだれか知ってる奴いないのかな。
質問させてください。
一浪生で、第一志望は上智の外国語学部英語学科なんですが、
日本史が本当にやばいんです。もう、ほとんど何も分かりません。
偏差値は河合の全統記述で英語は76ある一方、日本史は34…
今更切羽詰ってます。すごく馬鹿馬鹿しい書き込みだとは承知の上で質問させてください。
今からどんな参考書を使って、どんな勉強法をすればいいでしょうか?
日本史が苦手だった人など、アドバイス貰えるとありがたいです。
本当に切実です!よろしくお願いします。
68 :
大学への名無しさん:04/11/12 07:38:55 ID:HjE5tIDd
光仁天皇から村上天皇までは音で覚えよう。
70 :
大学への名無しさん:04/11/12 16:45:24 ID:ECeCOwKp
みんなどういう風にして人名や出来事覚えてるよ?
71 :
大学への名無しさん:04/11/12 16:47:13 ID:z0Fy1ZXo
気合い
72 :
大学への名無しさん:04/11/12 18:32:52 ID:ik/GWT3I
根性
称徳天皇は道鏡とヤリ友。って覚えてる。
74 :
大学への名無しさん:04/11/12 19:16:23 ID:z/rm8EUD
道鏡ってチン子デカかったらしぃよ(□∀□ゝだからショウトクが寄ったのかな!?
用語集を暗記している方に聞きたいんですけど
勉強方法は熟読して下線を引いたりするんですか?
1朗でマーク模試では8割はとれます。50テーマと100題を3回くらい解きますた。
でも早稲田法の日本史が全然解けなくて鬱鬱鬱鬱。。。
77 :
大学への名無しさん:04/11/12 19:29:22 ID:knD6sGUR
早稲田法の日本史比較的簡単じゃない?早稲田の中では。マークで8割とれれば6割くらいはとれると思うけど
78 :
76:04/11/12 19:36:33 ID:1S6fN7w5
他の学部なんて発狂しそうになります。
法は3年分解いて、良くて5割です。上智でも日本史は6割くらい…。
近現代がウンコー!(゚∀゚)! っていう原因もありますが…。
去年はさらに悪かったですが。偏差値49くらい。
79 :
大学への名無しさん:04/11/12 20:41:43 ID:oK1QYnov
東大七博士意見書って万朝報やら平民社と対でけっこう重要じゃないすか。
で、その意見書の戸水寛人も参考書にはけっこう重要っぽくのってる。
でも、山川の用語集の教科書掲載数見ると1・1で超マイナーぽくなってるけど、
みんなどう思う?
あと、用語集の掲載数ってどれぐらいあてになると思う?
80 :
大学への名無しさん:04/11/12 20:44:49 ID:knD6sGUR
>>76 確かに近現代は普通に一通り勉強しただけじゃ全然とけない罠w
上智は範囲かたよりすぎだからな、外すときは外す。
81 :
大学への名無しさん:04/11/12 20:53:09 ID:/9pEXbzJ
道鏡座れば膝(ひざ)が3つ
という言葉があるほどデカかったらしい。
道鏡ってイケメンだったって聞いたような
83 :
大学への名無しさん:04/11/13 00:10:52 ID:flCllJ3u
まぁ…何て言うか、あれだ。
早稲田の日本史なら満点ぐらい採れないとキツイってことだ
英語が苦手なら。
慶應はどっちも出来なきゃ駄目。
特に英語
ちなみに早稲田法の日本史は7割までなら採れて当たり前
84 :
大学への名無しさん:04/11/13 00:21:01 ID:OJvmvzJ9
あのっ!!教えてください!!100題 ってどんな問題集ですか!?やったほうがィィですか!?今山川の流れがわかるっていう分野別書き込み式ノートと一問一答やってるんですけど(>_<)
85 :
大学への名無しさん:04/11/13 00:24:48 ID:dPz0QSPS
>>79 戸水寛人と近衛篤麿は抑えとくべきでない?
86 :
ばかまい:04/11/13 01:27:45 ID:8qt9pOhh
>>84 100題はZ会のやつだよ。本屋さんで探せばすぐ見つかると思う。自分で見てみるといいよ★分野ごとにいろんな大学の過去問が載ってる。
結構厚いけど、半分解答だからなんとかなるよ。でも、知識が薄いままでやると解説を熟読することになってかなり時間かかると思う。チェック程度にならアツイ!
87 :
大学への名無しさん:04/11/13 01:35:49 ID:xqxfZvzg
これから文化史やってこうと思ってるんだけど、何がお勧めですか?
ちなみに石川は@〜Cやってました。文化史も石川Dで大丈夫でしょうか?
一応、現役で難関志望です
88 :
大学への名無しさん:04/11/13 02:14:24 ID:XJ7LZWg2
今日本屋で土屋の〜って二冊セットの売ってたんですがどうですかね?
教えてください!
91 :
大学への名無しさん:04/11/13 08:18:35 ID:Qtkh2fUL
資料の勉強法を伝授して下さい。
92 :
大学への名無しさん:04/11/13 08:29:48 ID:PmOA8xp0
100題はまだやり始めの人は「演習チック」に映る
で、ある程度上がって、偏差値50orそれ以上ぐらいになってきたら攻める近現代とか
俺らも英語スレに習って偏差値別にオススメ参考書テンプレ作んない?
今携帯でカキコしてて且つPC逝ってるから
まぁ自作なだけあってCPU変えなきゃいけね〜から出来ないんだけど、さ
じゃあ時期的にはあれだが
難易度別テンプレ作りましょうか。
94 :
大学への名無しさん:04/11/13 10:42:37 ID:BQum/pcd
え、みんなで作ろうぜ!
96 :
76:04/11/13 11:40:05 ID:aiGp65Sk
>>80 上智は近現代の割合が出ても少ないですしね
>>83 英語は得意です。7割とるにはどんな勉強したらいいんですか?
用語集?
97 :
83:04/11/13 12:04:06 ID:flCllJ3u
>>96 用語集と山川の教科書で潰していくしかないと思われ。
近世までは独学でも何とかなるけど…
近現代でも得点しないと早稲田は厳しいから、予備校か何かに通うのが無難かなぁ…
今からじゃ遅いかもだけどι
じゃなきゃ過去問解きまくって解説熟読して潰していくしかないかなぁ…
参考書で今からやるなら過去問のがマシだと思うよ。
そういう俺も7割の壁に衝突中(´・ω・`)
98 :
大学への名無しさん:04/11/13 12:06:26 ID:ygHxP4tj
過去問勉強は偏るから基礎ができあがってからね。
99 :
大学への名無しさん:04/11/13 12:16:16 ID:cUFxVZqj
86へ。あれz会のオリジナル問題であって大学過去問じゃないボケ
100 :
テンプレ試作版:04/11/13 14:03:43 ID:33mVzMGU
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川四択正誤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会100題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会出る2100問
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける100題(増健会)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ そのまんま出る
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆で適宜チェックして下さい。
101 :
名無し募集中。。。:04/11/13 14:35:20 ID:sHRAT7DY
こういうのって大抵主観で決まるからなぁ
102 :
大学への名無しさん:04/11/13 14:38:48 ID:VmQbmQuQ
用語集ってどういう風に使ってる?
103 :
100:04/11/13 15:06:51 ID:33mVzMGU
最近センターや中堅私大の過去問を解くと5割〜8割程度で安定しねぇ・・orz
大抵は7割程度なんだけど突如として6割以下になってしまう。
基礎が足りないのかねぇ・・・。
104 :
大学への名無しさん:04/11/13 15:10:30 ID:3uWCSz1i
一問一答完全版今日かったけど結構よさそう。
誰か使ってるやついねえ?
105 :
76:04/11/13 17:27:10 ID:xvh/9JAR
>>97 一応代ゼミのサテで土屋のコンプをとってるんですけど
全範囲が終わるのは12月だし…。明日はプレで玉砕してきますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
教科書&用語集&過去問がやっぱり地道だけど
早計レベルでもいちばん堅実な勉強ですかね。
ありがとうございました。
106 :
大学への名無しさん:04/11/13 17:46:09 ID:f/Z2wf0c
学校で配られる「詳説日本史10分間テスト」って使えますか?
107 :
大学への名無しさん:04/11/13 17:59:40 ID:aCaeUB2f
私文で浪人中。よりによって今、用語集なくした。新しく買うべきかな…
万が一の時は卓郎で二浪しろと言われてるんだが。
近くのブックオフはほとんど参考書取り扱ってなくて、いっぱい扱ってる店行くと交通費だけで往復700円かかるから買うなら新品なんだが。
買ったほうがいいですかね?
108 :
大学への名無しさん:04/11/13 18:08:09 ID:BPzuySSS
必要なら買ったほうがいいけど、用語集ってそこまで必要?俺は早稲田(一文・社科)志望だけど、用語集ってあんまり使ってないでも過去問7〜8割とれるし。。。
買いに行くのが面倒なら、アマゾンの中古であるかみてみれば?
109 :
大学への名無しさん:04/11/13 18:33:21 ID:duRGAMsd
用語集は必要。理解のために。予備校でもなかなか全部の用語カバーできないし。疑問だらけでもしょーがないし。深くやって確実にしとくべし
110 :
大学への名無しさん:04/11/13 18:56:34 ID:m3EtPs5i
>>105 土屋受けてるならサクナビとCDやりなよ。
111 :
大学への名無しさん:04/11/13 19:46:14 ID:flCllJ3u
>>105 そぉだなぁ
土屋やってるならひたすら復習して完璧にすればイイよ
ただ土屋が要らないとか言った部分も覚えるようにした方がイイのは確か。
あと土屋なら『〜大で…』みたいに言うかもだけど、あれはあてにせずプリントを丸暗記するつもりで(´∀`)
論述必要なら今からじゃキツイかもだがひたすら書く癖をつけるように
お互い大変だけど一緒に頑張ろうな
土屋文明>>>>>>>>>>>>>石川
113 :
大学への名無しさん:04/11/13 19:58:58 ID:ygHxP4tj
このスレ年号も覚えられるようにしないか?例えば…
192
だったら1192繕う鎌倉幕府みたいな
まぁ思い付きでいーんだけどさ
114 :
大学への名無しさん:04/11/13 20:08:45 ID:OJvmvzJ9
810やっと薬子の変。
(#´艸`)ぷプッッ!!
115 :
大学への名無しさん:04/11/13 20:20:09 ID:eOUkC0Pa
ハット驚くクスリコの変
俺はこっちやな。
116 :
大学への名無しさん:04/11/13 20:27:46 ID:OJvmvzJ9
なかなかヨィね(□∀□ゝあとなんかナィ!?!? 年号じゃないけど、条約改正のときの外相、ガンジイオアムアコ でおぼえてる!! ガン→岩倉ジ→寺島イ→井上オ→大隈ア→青木ム→陸奥ア→青木コ→小村 ってかんぢで(ノ⊆`*)
テンプレ作るのは誰か一人がたたき台みたいのを批判覚悟でエイやとつくって
そこから議論した方がいいですよ
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代
これ以外はやったことないから(゚听)シラネ
適当に調整してくだせぇ。
119 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:00:44 ID:ygHxP4tj
ハット驚くクリトリスの変形
120 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:03:06 ID:99RXrw8O
>>85 そうですか。用語集の掲載数はあんまりあてにしないで
覚えたほうがいいみたいですね。
121 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:23:36 ID:f/Z2wf0c
1051 どっこい お前に 苦(九)労かけ … 前九年の役
1083 父ちゃん闇夜だ あと三年 … 後3年の役
>>106の10分間テストより。
122 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:41:36 ID:qF70/9wm
伊藤博文かっけええええええええええ
123 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:51:26 ID:duRGAMsd
1853いやーごっつあんですおいどんペリーだす。
124 :
大学への名無しさん:04/11/13 21:57:24 ID:qF70/9wm
1853いやーゴミが多いと思ったペリー
125 :
大学への名無しさん:04/11/13 22:05:29 ID:duRGAMsd
1853いや〜ゴミ食べないでペリーくぅ〜ん
>>104 使ってるで。山川のよりレイアウトも見やすいしいい感じ。
127 :
名無し募集中。。。:04/11/13 23:51:15 ID:sHRAT7DY
アンナの○○○は色くろく(969)
お勧めの資料問題集ってありますか?
129 :
一郎:04/11/14 00:01:34 ID:bNFNC72I
まだ江戸までしか終わってない・・・。
去年の経験からいって間に合わない
100題って難しいね。
もっと簡単だと思ってた・・・。
131 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:17:25 ID:NHw5FQT+
明治
いくやまいまいかさかさ
大正
かやおてはたかやきか
昭和
若田浜若犬斎(わかたはまじゃっけんさい)
岡広林近平阿米(おかひろりんきんへいあべい)
近東小鈴(きんとうこりん)
稔幣吉片芦吉鳩石(なるしでよしかたあしよしはといし)
とりあえずここまで。この先教えてけろ。
132 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:18:31 ID:NHw5FQT+
明治のおやいが抜けてました。いくやまいまいおやい
133 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:27:48 ID:Lr/FM4m5
てか内閣の順番覚えてどうすんの?
134 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:34:30 ID:b6QrNG/i
普通覚えるだろ?
135 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:39:47 ID:x5+hqYee
内閣の順番なんて出やしねーよ。
136 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:47:31 ID:cWoXcZ4R
事項を内閣順に把握してないとすべてぐちゃぐちゃになるだろ
137 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:49:10 ID:Lr/FM4m5
単品で呪文覚えても意味ないだろ。しっかり勉強すれば自然に入るだろう?
138 :
真剣に相談!!:04/11/14 00:49:43 ID:joFKVnPA
私文うける現役生です、英語や国語に自信ないんで日本史を得点源にしたいのですが,,,。
日本史得意なヒトはどのような勉強サイクルで知識定着させていますか!?よかったらやる順序や使ってる本など教えてください(>_<)勉強法などもお願いします!!
139 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:54:56 ID:vmWBBK46
死ねよ
140 :
大学への名無しさん:04/11/14 00:58:22 ID:Lr/FM4m5
なんで俺が死ななきゃいけねぇんだよ!ぶっ○すぞ!
141 :
大学への名無しさん:04/11/14 01:04:46 ID:yNZXbsRB
大学にもよるけど、日本史を得点源にするのは危険
143 :
大学への名無しさん:04/11/14 01:09:32 ID:joFKVnPA
そうなんですか!?(◎-◎;)明治法政の経営なんですけど,,,(;_;)
144 :
大学への名無しさん:04/11/14 01:18:16 ID:D5mczcAG
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
○参考書
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 一問一答や用語集系
さぁみんなの主観で微調整と追加していきましょう。
145 :
大学への名無しさん:04/11/14 01:57:07 ID:sDQAShuS
並べ替えと追加
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
○参考書
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 一問一答や用語集系
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
↑これはいくらなんでもめちゃくちゃだろ。
てか日本史はどの問題集使っても極めれば偏差値75とかいくわけだし・・・
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
目安ってことでせめてこれくらいにしといたほうがいいのでは。
今回の全統マークで日本史9割あってたみたいなんだが、
私文なんでもう他の科目を重点的にやったほうがいいかな?
国英は大体55〜60くらいなんだけど。
>>147 何だかんだ言って得点源にすべきは国英だと思う。
149 :
大学への名無しさん:04/11/14 14:50:31 ID:3Qq9QeuN
条約改正時期の寺島宗則の時の1878年ハートレー事件てなんですか?
石川にも山川教科書にものってないんですけど・・・
校内プリントには単語だけ書いてあるんですよ・・・。
gj
151 :
大学への名無しさん:04/11/14 15:20:11 ID:Lr/FM4m5
俺のテキストにも載ってる。たぶんイギリスのアヘン密輸がからむ何か。俺のにも詳しくは載ってない
152 :
大学への名無しさん:04/11/14 15:53:34 ID:3Qq9QeuN
153 :
大学への名無しさん:04/11/14 15:57:14 ID:+C/enmn8
史料問題はどうやって勉強すればいいのでしょうか?
>>153 菅野の史料問題48構(名前わかんね)とかいうのがオススメ
156 :
149:04/11/14 17:12:47 ID:3Qq9QeuN
>>154 すいません。学校のテス勉だから詳細はいいかな・・って思って。
ありがとうございます。以後気をつけます。
157 :
大学への名無しさん:04/11/14 17:47:05 ID:x3i9oPLB
夏休み以来ほったらかしていた戦国以前…
完全に忘れてしまっていた。いまさらどうすればいいのか
助けてください
158 :
大学への名無しさん:04/11/14 17:52:52 ID:nnrKUi/U
鎌倉時代の分割相続の、血縁的と地縁的の違いってなに?
血縁的は家族のつながりで、地縁的は住んでるとこのつながり?ってことはお隣さんとつながってるってこととか?
>>158 所領を共に守るから連帯感が生まれるって事じゃないの?
160 :
76:04/11/14 18:07:09 ID:3H74mfjo
>>110 にゃあ。見てみます。
>>111 早稲田プレ受けてきましたが、結果は57点。
文明ちゃんのプリント全暗記して、さらにそれを応用させるくらいじゃないと
7割はキツイのかな…。がんばりましょうね。私もがんばります…
161 :
大学への名無しさん:04/11/14 18:23:10 ID:ElclQyPn
Z会の実力〜と石川実況はもう少し低くてもよくないかなぁ?
確かに完璧にマスターすれば70いくかもしれんが…
菅野や早慶大日本史が表からはみ出てしまうぞ。
論述について。
早稲田の商、政経だけで使うんですけど、どういう対策が良いでしょうか?
今の所、山川の論述の解き方という本と石川の短文論述の、それぞれ近世の
ところだけを2回ずつやりました。論述対策でやったのはこれだけです。
いままで石川の近現代の実況中継をやってたので、商の短文論述については、
回答の8割ほどはいけるのですが、政経の論述は書けるがしません。
早稲田の政経の場合受験前にそれぞれの内閣についてある程度まとめておくのが
良いでしょうか?
政治の友達が多い尾崎豊
国民は犬がすき犬かいつよし
165 :
大学への名無しさん:04/11/14 20:34:04 ID:D5mczcAG
このスレ使い切るまでに完成させよう。
まだ200いってないしゆっくり作っていこうぜ。
自分の持ってる参考書を追加or主観で訂正していってね。
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
166 :
大学への名無しさん:04/11/14 20:45:41 ID:joFKVnPA
今日100題買いました!!(´∀`人)☆・。*・:。゚・,'がんばりますっ!!ひたすら繰り返せばOKですか!?おすすめの利用法などあったら教えてください!!
167 :
大学への名無しさん:04/11/14 20:53:28 ID:nnrKUi/U
噛む
168 :
大学への名無しさん:04/11/14 21:20:20 ID:AGUICEJx
>>166 チンコをしゃぶれ
っていうのは嘘で俺的には、まず石川読んで、問題解くな?
で解説読んでやるんだけど、まぁ間違えた所は重点的(赤線引いたりマーカー)にして
解説の様々な事項を流れで整理して覚えてく感じ
例えば国会開設建白書が左院に提出されそれが日新真事誌に掲載されると「交じゅん(すまん平仮名)社」の中でも論戦が起き
津田真道とか加藤ひろゆきや立志社、板垣退助その他
後に大阪事件を起こす大井憲太郎なんかで活発に行われた
みたいな、激しく面倒だから俺も他に方法ないかって思ってんだけど
100題ってなんか基本事項中心演習みたいなイミッジがあってんけど
結構むずいのね・・・。
170 :
大学への名無しさん:04/11/14 21:31:07 ID:AGUICEJx
読史余論のとかテーマ別のはどうなんだろ
相違や思った
攻めるテーマ史と文化史ってどっちが中身濃いかね
テーマ史の中にも文化史あるみたいじゃん
満点狙う人がやるのかな?
171 :
AUE:04/11/14 22:17:23 ID:EmespP+/
石川の実況中継のサブノートって本に書いてあるように色々書き込みしながら作ったほうがいいんでしょうか?
もうすぐセンターありますし、時間の無駄のように思えて仕方がありません。
あと文化史、テーマ史が全然出来ないのですが、何かいい参考書ありませんか?
去年もこれが原因で落ちて、九月まで仮面浪人するはめになったんで…
172 :
大学への名無しさん:04/11/14 22:17:34 ID:sTm1OXHX
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める文化史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
>>171 石川5巻に載ってること覚えりゃいいだけじゃないのよ。
CD聞きながらサブノート眺めてるだけでも十分定着すると思われ。
175 :
大学への名無しさん:04/11/14 22:39:18 ID:O8Qjt0jW
>>171 時間がないと思うんだったら
サブノート使わなくてもまとめ系の参考書なんていくらでも
あるんだからそれ使えば?
文化史テーマ史はレベルによる
乙会の難易度表ほど当てにならないものはない。
日本史B一問一答完全版(東進)って金谷せんせーのやつ?
であれば、100題より到達点は高いっしょ。ていうかこれより到達点の高い参考書は
他にないと思うけど。無論、完璧にするのはただのバカだけども。
178 :
大学への名無しさん:04/11/14 23:29:40 ID:cHt80PMr
なんで?
日本史B一問一答完全版(東進)
って抜けてる知識結構あると思うが・・・早慶に対応できるかは微妙じゃない?
180 :
AUE:04/11/15 00:44:54 ID:BftUui0T
>174,175 アドバイスありがとうございます。明日Z会のはじめる50テーマを買います。文化史は石川読んで、100題を繰り返しやります。
あと二次で論述があるんですが、何かいい参考書ありませんか?ちなみに河合の考える日本史論述はあります。
181 :
大学への名無しさん:04/11/15 15:44:41 ID:n88fYNE/
既に絶版だが代ゼミ八柏の『この指止まれ!!日本史必修編』は基礎堅め+早慶対策の基礎にはイイかと。
八柏の参考書はイイと思うんだけど、余り表舞台には出てこないな。
史料日本史とか。
182 :
大学への名無しさん:04/11/15 15:48:08 ID:ZcGf8PpN
福沢諭吉の「文明論之概略」についてなんですけど、
あれは封建制度批判をしたものなのですか?
183 :
大学への名無しさん:04/11/15 16:58:59 ID:oeiHUTO+
『前田の日本史暗記のネタ本』ってどうですか?
石川だったら結論日本史の方が良くないか?
185 :
大学への名無しさん:04/11/15 19:27:02 ID:l8GwdowT
今石川やっててその後100題やるつもりですが試験まで間に合わなそうです!そこでサブノートだけやってその後100題やろうと思うのですがどうでしょうか?サブノートだけじゃマズイでしょうか?
186 :
大学への名無しさん:04/11/15 19:41:23 ID:fc0WNeGn
山川の教科書を使う利点ってなんでしょうか。
学校で桐原書店のを使っているので、試しに山川を買ってみたのですが…
187 :
大学への名無しさん:04/11/15 20:19:35 ID:pIAFkwaF
188 :
大学への名無しさん:04/11/15 20:53:01 ID:utYVaskc
100題まだ一周目ですが、2〜3割しか合わない。
偏差値45〜50やけどやるのが嫌になってくるわー。
何周も回しまくるべきかな?
>>185 俺も10月から初めて結構上がったから石川信じて
サブノートと本編も頑張ってやっちゃいなよ。
>>188 もう少し基本事項抑えてからしたほうが良いと思うが
190 :
大学への名無しさん:04/11/15 21:09:29 ID:l8GwdowT
187
間に合わないんすよマジで。だからサブノートだけじゃマズイですか?
一日2時間もやれば十分間に合うと見た
192 :
大学への名無しさん:04/11/15 22:44:55 ID:ZeBW6Gu7
>>190なんで間に合わないの?普通だったら余裕で間に合うよ。
193 :
大学への名無しさん:04/11/15 22:52:05 ID:fGnkUyCd
今4巻の最初の方で5まで全部終わったら100題何周かやりたいんで間に合わないんです
理解せずに100題解くと嫌気がさすぞ。
195 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:05:33 ID:utYVaskc
>>194 ハゲドウ
俺はこのざまだ。
>>188 これでも石川読んでからやのに・・・。
石川直後ならできるが何週間後かならヤバイ。
196 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:13:15 ID:utYVaskc
今気づいた。
なぜ100問で3割しか取れないのか。
石川しか読んでなかったからや!
石川ってかなり分かりやすいねんけど、語句を定着させるにはこれ読むだけじゃあかんね。
流れは分かってるから客観問題は解けるけど、
知識を問う問題には対応できない。
一問一答と用語集 どっちがオススメですか?
高2 日本史実力テストで一位ゲト。漏れの学校もDQNといえるかも
198 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:34:44 ID:OihKFIvi
おれ石川読んでから偏差値70より下きったことないぞ!
199 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:38:24 ID:OihKFIvi
あと早慶大のやってる。解説意味無い
200 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:40:54 ID:/5j0PiG3
確かに石川の実況5巻やれば偏差値七十はきらないはず。おまいらやり方がおかしいか効率は悪いんじゃねえの?それか読めるけど漢字で書けないとかしょぼいやつ
201 :
大学への名無しさん:04/11/15 23:43:05 ID:W1E+NaiV
202 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/15 23:59:45 ID:u+ypRfvP
>>198 今日返ってきた私大模試の偏差値69.9で、初めて70切った_| ̄|〇・・・
>>183 シラソ。
203 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:12:12 ID:KkhurEe2
202 それはおまいのやりかたがわるんいでないかい?ちなみに日本史何点だったの?
204 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:13:05 ID:dx+AYrtm
早稲田の半分しかわかんね(T_T)
205 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:16:50 ID:tnNAT+Cj
ゴロ系の本で何か良いものありませんか?
206 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/16 00:18:35 ID:hm+RuOIl
>>203 74點。近現代の正答率が六割弱でアボーン。大問1,2が全問正解でも意味ないw
207 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:23:48 ID:19n94Liq
100題じゃなくて、学研の石川式問題集ってどぉ?やっぱ100の方が良い?
208 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:26:20 ID:nQiyvNIo
俺68点だったよ…いくつくらいでる?
209 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:29:31 ID:KkhurEe2
206 でも73で偏差値約七十ならいいじゃん♪でも今回は平均点低いんじゃない?
>>207 あれは出やすいテーマをピックアップしてるだけで、演習量がまったく足りないよ。
実戦的じゃないかもしれないけど定着させるためなら100題
実戦的なもものがしたいなら過去問か河合の早慶大日本史の方がいいんじゃない?
211 :
大学への名無しさん:04/11/16 00:45:47 ID:19n94Liq
210分かりました!100題にします。あどばいすありがとうございます!
212 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/16 01:33:43 ID:hm+RuOIl
>>208 66.3だな。ちなみに平均は40.4で、第二回記述模試より高い。
213 :
大学への名無しさん:04/11/16 06:39:13 ID:9Bj+uJ5v
214 :
大学への名無しさん:04/11/16 17:13:47 ID:19n94Liq
石川実況中継のCDって使ってる?
215 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/16 17:32:19 ID:hm+RuOIl
>>214 毎日CDを流しながら寝てます。
「昨日の夜、CDを聞いてたら、寝ちゃった。」っていう状態です、毎日。
そんなこと石川に言ったらすぐさま指導が入るぞ(w。
はじめる日本史だけじゃセンター7割いきませんか?
今高2です。
218 :
大学への名無しさん:04/11/16 20:13:38 ID:dx+AYrtm
てか一年まじめにやれば簡単に九割とれるべ(`ε´)
俺もいつも聞きながら寝てしまうw
「浪人クラスなら横にいってギュッと睨んでやるんだけどね」
とかいってたよな。
日本史の資料問題集と分野別の問題集で
おすすめなやつはありますかね?
偏差値55〜58くらいうろついてます…
221 :
大学への名無しさん:04/11/16 21:22:13 ID:i0MPwkpU
正誤問題でおすすめの参考書ありますか?
とりあえず日本史はセンターだけです。
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める文化史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
223 :
大学への名無しさん:04/11/16 21:24:04 ID:1isT9mtm
>>221 前本屋で石川かだれか忘れたけど
ウソで固めた日本史 みたいな本あったような。
224 :
大学への名無しさん:04/11/16 21:26:26 ID:fa9EmByg
もってるよ
225 :
大学への名無しさん:04/11/16 22:09:10 ID:zskU5Npu
今日石川の実況中継を購入したんですが、どういう風に活用したら一番良いんでしょうか?
読んでどうすればいいのか。サブノートの使い方もよく分からないし。誰か教えて下さい
226 :
大学への名無しさん:04/11/16 22:13:57 ID:dx+AYrtm
ひたすら読む!あとはなんか問題集でもやれ
227 :
大学への名無しさん:04/11/16 22:15:49 ID:zskU5Npu
サブノートは書き込むべきでしょうか?それとも無視で?
つーかマーク模試で偏差値70取るのってきついね。
計算したら66だったorz
229 :
大学への名無しさん:04/11/16 22:21:28 ID:QxF3t7kv
私はサブノートだけをみて復讐できるようにいろいろ書き込みまくりました。赤シートで消えるようにピンクで。ただおそろしく時間かかりました
230 :
大学への名無しさん:04/11/16 22:23:37 ID:zskU5Npu
石川は読みまくるしかない。
あとCD活用するのがかなりオススメ。
最初の内は参考書のCDなんて・・・と、古くさく感じますが
ほんとに予備校の授業みたいな感じでまぁまぁ面白いよ。
SDに入れていつも電車で聞いてます。
ただ隣に音漏れてたら変な目でみられる諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
232 :
大学への名無しさん:04/11/16 23:36:18 ID:pkIfmgDt
聞くにしてもそれなりに頭回しながら聞かないと意味無いよね
まあ20分もたずに気づいたら眠っているわけだが
233 :
大学への名無しさん:04/11/17 00:04:54 ID:nRbhvlLE
実況中継って面白いですね。ちょい好きになったよ
234 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/17 00:09:27 ID:mVPWqWKi
>>216>>219 お仲間だwあのCDのお蔭で九世紀の知識だけ異常に深くなったw
交通事故の時の事まで想定出來る先生は示申だと思います(1582年)
はじめる日本史の著者はうちの学校の教師。
ただその先生の授業が受けられなくて残念。
てか顔も知らない。
一浪・立命館志望です。今河合出版の関関同立大・日本史をやってるんですが、これと過去問で大丈夫ですかね?もう一冊したほうがいい?
237 :
大学への名無しさん:04/11/17 15:18:35 ID:p6WSkkQG
君の偏差値次第だと思うよ
238 :
大学への名無しさん:04/11/17 16:09:05 ID:SeGGtHE/
嗚呼、文化史うぜー
あんな丸暗記はいらないし。
お前ら覚えられたか?
239 :
236:04/11/17 16:24:27 ID:dR7oFkUZ
〉〉237 駿台全国判定模試2回受けてどっちも偏差値62だった。どう?
240 :
237:04/11/17 17:25:46 ID:8TmfYMgE
駿台の模試は受けないから良く分からないけど。
60あるんならそれで大丈夫だと思ふ。
241 :
大学への名無しさん:04/11/17 21:07:28 ID:KEXhPjHz
>>234 その前に生徒から1582をもらってる時点で石川さんよ・・・
>>236 俺もそれもってます。
表紙なかなか渋いから気に入ってます。
「この世はわがなんとかなんとか へにょ〜」
「明治時代はない年がない 覚えなくてもいい年がない
って最初からプレッシャーあたえるといけませんが。」
243 :
大学への名無しさん:04/11/17 22:24:02 ID:GlrXYgrs
石川を読むと、無味乾燥だった山川の教科書がスラスラ読めた。不思議
借age
245 :
大学への名無しさん:04/11/17 22:47:02 ID:N8P1Mzls
てか山川の教科書だけ読むといろいろ間違って覚えるらしい。
246 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/17 22:53:54 ID:mVPWqWKi
でもまあ、山川は其の儘試驗で使われるから、一度は目を通しておいた方が良いわけで・・・
「大隈は足を失って失脚する。私は大隈に恨みはありませんが、べつに好きでもありませんので、覺えてもらうためにはそれで結構です」
石川スレを建ててもいいなw
247 :
大学への名無しさん:04/11/17 23:00:52 ID:xaBOgEuX
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める文化史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
248 :
大学への名無しさん:04/11/17 23:03:30 ID:eyXZNX6J
一番覚えるのが大変なとこってどこですか?
人によって違うと思うけど
100題終わりました。攻めるテーマ史行くか100題繰り返すか
迷ってます。偏差値は61程度で学習院志望です。アドバイスお願いします
250 :
大学への名無しさん:04/11/17 23:16:31 ID:2ddossEv
日本史で偏差値70行くのって簡単だよな?他科目に比べて。ただ私大入試はきついが
251 :
大学への名無しさん:04/11/17 23:22:49 ID:2ddossEv
ていうか、日本史はじだいを勉強するごとにもうこれ以上抜け目はないなってくらいやっておく。
色々問題集やって極めておく。それから演習しまくる。忘れたからって古代に戻るな!演習やりゃ思い出す!
>>249 100題もう一周やるのをススめる。
2周目は1周目よりハイペースでこなせるし
2回繰り返す行為ことで定着率をかなりあげれる《ら抜き表現》
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める文化史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
あと半分ぐらいで完成ですね。
253 :
大学への名無しさん:04/11/18 00:34:04 ID:eWbJmHoJ
自分は石川@〜C4周目+石川D巻(文化史)1周目でそれぞれ1日2講ずつ読んでる
で自分は昨日から文化史はじめたんだがはっきりいって文化史を舐めてた
文化史なんてオマケ程度かと思ってたら覚える量がハンパじゃない…。
なんか効率的な覚え方ないですか?やっぱひたすら読み続けるしかないのか、、、?
254 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:00:50 ID:Q2ymG9rw
昨日から文化史はじめたの?!
ヤバイよ・・・。
255 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:05:09 ID:TzIJcSvJ
文化史なんて基礎だけやっときゃなんとかなる
政治と結び付いてるとこが鍵
256 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:05:43 ID:SmnFaGwa
信ずるは学の力のみ
吉田松陰
>>248 日本史知らない俺が最初つまずいたのは
不比等のところ。あんな系図覚えるとは思わなかった
んで平安と鎌倉ごっちゃになって白河系と北条系がごっちゃになる。
戦国から江戸は簡単だった。でもそうすると奈良忘れ始める
ごっちゃになる。9世紀はやはりCD聞く前は存在間が薄かった。
258 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:12:11 ID:3Hv753rX
超速かw
文化史なんてやろうと思えば1週間で終わる。もちろん他の勉強はできないが。
259 :
大学への名無しさん:04/11/18 01:21:25 ID:Nai0yndc
100題はみんなよく使ってるみたいだけど、そんなにいいかな?
俺的にはセンター過去問解きまくって細かい基本的な知識つけて大学別過去問でいいと思うけど。
260 :
大学への名無しさん:04/11/18 06:41:27 ID:/bzYVxsN
262 :
大学への名無しさん:04/11/18 09:03:00 ID:TzIJcSvJ
センター用の正誤問題は
・センターへの道
・勝てる!
・マーク式〜(河合)
・センター短期〜(駿台)
・センター〜(代ゼミ)
どれがよいのでしょうか?
263 :
大学への名無しさん:04/11/18 09:09:41 ID:7+l2zBvZ
文化史は実況中継より結論!日本史の付録の方がいい気がする。
264 :
大学への名無しさん:04/11/18 09:22:09 ID:4eWfKJ2h
>>262 実戦やって、過去問やればいい。
わざわざセンター用の正誤対策なんていいよ。
金谷の一問一答完全版なんだけど、赤い文字も覚えてる?
自分、6周したんで、次は赤シートで消して、赤文字のとこをやろうと思ってるんだけど。
上のテンプレの数字は赤いとこまでやるコトを基準にしてるの?
266 :
大学への名無しさん:04/11/18 12:33:44 ID:TzIJcSvJ
>>264 過去問は、センターへの道みたいに年代別に編集したやつと、赤本と、どっちをやればいいですか?
前者?
基準にしてないっていうか、このテンプレは根拠があやふやで指針になっていない。
ゴミ以下。
268 :
大学への名無しさん:04/11/18 13:29:22 ID:tVqo5lvL
>>266 センターへの道とかより、普通の過去問が一番。
ちなみに、赤本より黒本がいいよ。
センターはすべての時代を満遍なく出してくるから、三十数年分全部やれば時代に偏らなくて相当な力になる。
269 :
大学への名無しさん:04/11/18 13:32:25 ID:KCxPqMTB
石川やれ
270 :
大学への名無しさん:04/11/18 14:04:34 ID:DykP2EmM
模試で文化史って出るんですか?
模試で日本史受けたことないんで・・・
271 :
大学への名無しさん:04/11/18 15:24:45 ID:KCxPqMTB
文化でるよ。基本じゃん!教科書もよんどけ!教科書に出てるのぐらいしかでてこないからやれ。
質問なのですが、石川の@〜Cは終わったんですけど
Dの文化史はやるべきでしょうか?
それとも文化史は他の参考書なり教科書なりを使った方が良いでしょうか?
どなたかアドバイスお願い致します!
273 :
大学への名無しさん:04/11/18 16:41:28 ID:TzIJcSvJ
文化史UZEEEEEEEEEぇぇぇぅぁぁああああああ!!
274 :
大学への名無しさん:04/11/18 17:25:50 ID:eHsz6sYT
えっ?文化史ってそんなにメンドイノ?
275 :
大学への名無しさん:04/11/18 17:32:40 ID:KCxPqMTB
大学によるね。センターも一応だすよ
276 :
大学への名無しさん:04/11/18 21:22:10 ID:JfQ/e2uw
実況中継の赤文字の部分は全部覚えた方が良いですか?って言うかそれが目的?
277 :
大学への名無しさん:04/11/18 21:28:04 ID:i1LEiho7
金谷俊一郎の一問一答(東進)のやつィィからつかってみて!!(´∀`人)
278 :
大学への名無しさん:04/11/18 21:29:49 ID:r+LxYsrU
文化史よりも、明治と昭和がダメポ・・
金本位制で死す。通貨制度よーわからん・・。
兌換と不換が入り乱れ〜・・
>>276 石川は重要語句覚えるのも大事やけど、
やっぱり流れをしっかりつかむのがメインな気がする。
サブノートしっかりやれば最低限の語句はいけるよね。
280 :
大学への名無しさん:04/11/18 22:14:32 ID:kl91mmGA
日本史やば(´Д`;)この前の進研模試で30とっちゃったよー‥orz
知識が果てしなく中途半端だし‥今から石川最初からやっても間に合いますかね‥?
>>280 こんなところ書き込んでる暇があったら石川読み直せや。
何度でも理解するまでやれ。不得意な分野を作ってはいけない。
282 :
大学への名無しさん:04/11/18 23:30:33 ID:yHAFcTQI
おまいら復習はドンぐらい期間おいてしてますか?
完全に忘れ去った後に復習しても意味ない気がする、
かといってばっちり全部覚えてるときに復習しても。
283 :
大学への名無しさん:04/11/18 23:33:27 ID:8BAShVWO
関西の方の大学日本史難しすぎる〜
日本史の偏差値は常に75以上の俺が来ましたよ。
周りの女の反応「やだぁ・・・あいつ日本史オタクじゃない?きもーい」だけどな・・・
>>284 先生!マークで9割とっても65位なんですけど、どうしたら75まで行きますか?
286 :
大学への名無しさん:04/11/19 00:05:46 ID:sdwtdQqX
アンテナによると、マークで98、記述で91とれば75いくよ(全党)
287 :
大学への名無しさん:04/11/19 00:12:07 ID:/XaSQfXI
甘いな私大模試で日本史偏差値82だ。鷲は神であるぞ なんでもきけぃ
288 :
大学への名無しさん:04/11/19 00:29:42 ID:Br1Ra/pA
>>287 先生、南京事件の正確な死者数は何人なんですか?
当時の人口は16万人なのに支那政府は60万人殺されたなんて言い出しているんですが。
>>284 そうなんだよな・・・
数学できる : 頭脳明晰、頭が切れる
英語できる : 帰国子女?なんとなくかっちょいい
国語できる : あいつ国語だけはできるよね、なんか得だな
(国語できるやつは伸びるとも言われる)
理化できる : 数学と同じ?ちょっとオタクくさい?
歴史できる : 完 全 マ ニ ア ッ ク ('A`)
今持ってる問題集2周終わったから、次のほしいんだけど
100題って何日くらいで1周できる?
291 :
大学への名無しさん:04/11/19 07:58:00 ID:AjMnb0i4
あなた次第w
292 :
大学への名無しさん:04/11/19 09:48:07 ID:+ZdqNKGY
石川、今からでも読んだほうがいいですか?
一浪の早稲田志望です。
偏差は60前後ですが・・・
293 :
大学への名無しさん:04/11/19 13:59:43 ID:JsFhXTSa
292今からやるくらいなら過去問やったほうがいい。日本史に時間かけるより英語やれ!
295 :
大学への名無しさん:04/11/19 15:21:39 ID:2tYk9oR/
>>289 それ石川もいってたな。CDで。
「ここで諦めたら、ばかな仲良しグループで終わっちゃう。
ここでどれだけ頑張れるかだ。しかし、日本史をやりすぎるとトモダチが減る。これは事実です。」
みたいなこといってました。
>>290 本気でやれば一題5~6分。
ただしこれは解答時間だけね。
○付けして解説しっかり読んでいたら一題20分〜30分。×100題。
>>292 時間があるなら読んだ方がいいと思うよ。
ただ、本当に時間がかかるからね。
一冊ぶっ続けで読めたとしても5時間ぐらいかな。人に依るか。
でもCD付いてるし寝る前にちょっと聞くような使い方もできるしね。
296 :
福島〇穂:04/11/19 17:30:18 ID:uXk4B6wz
297 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/19 17:37:44 ID:XQgyBSNp
298 :
大学への名無しさん:04/11/19 17:45:52 ID:hXZ6oZgN
同志社立命の法学受けるんですけど、
石川@〜Cを3周とDを2周+100題1周+金谷の一問一答やってる最中なんですけど、
これだけで日本史8割とれるでしょうか?
日本史で高得点狙ってるんですけど、他にやっといたらいい参考書or演習ありますか?
299 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/19 17:47:26 ID:XQgyBSNp
>>298 100題をもう一周してみい。新しいのを買う必要は無い
300 :
298:04/11/19 18:42:14 ID:hXZ6oZgN
>>299 レスどーもです。
やっぱ100題もう一周ですか…がんばります。
でも同志社や立命って、各題に1つすごく難しい問題があって、
たとえば「弥生時代に飼っていた動物は豚と何か?」とか
そーゆー教科書や100題にも載ってない所で差をつけたいんですけど、
そんなマニアックな問題がのっていてできれば地図や写真の資料がある最強なものはないですか??
301 :
大学への名無しさん:04/11/19 18:55:28 ID:gIckc8Z6
>>300 その分他の科目に力入れたほうが良い
ある程度見切りを付けるのも大事
302 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/19 18:58:13 ID:XQgyBSNp
>>301 「日本史で高得点狙ってるんですけど」って書いてあるやん。
まあ、儂も他教科に力入れた方が効率も(・∀・)イイ!!と思ふが・・・
>>300 どうしてもっていうなら、山川の詳説日本史でもやったら?或いは過去問をやりまくるか。
303 :
大学への名無しさん:04/11/19 19:49:43 ID:JsFhXTSa
早稲田とかの日本史を得点源にする人は馬鹿だよ。英語や国語の配点多いとこ勉強したほうが利口
つーか日本史じゃ差つかない
差つけたいなら国語
もちろん日本史や国語で差をつけたいと思うのは
英語の偏差値最低でも70以上が原則だよな
305 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:22:02 ID:byroBFgk
>>304 そんな偏差値だったら今更誰に差をつけるのか…
306 :
292:04/11/19 23:26:01 ID:+ZdqNKGY
>>293 過去問もやってるんだけど、抜けてるとこ補充できるのかなとオモって・・・
>>295 5冊全部やらなくても、自分の苦手なとこだけ読むとかでも効果はあります?
たとえば近代とか
307 :
大学への名無しさん:04/11/19 23:30:21 ID:B9NqXQ4x
みなさんお願いします!!
あのとりあえず力つけたいんですが、(今の力はセンター6〜7割で、明治志望)現役なのでまだ満州事変のあたりです。いちお東進で日本史とってるんですが勉強法について悩んでます。金谷の一問一答もっていますが、どうゆうサイクルの勉強法がいいのでしょう!?お願いします!!
>>307 石川で先取りして東進の授業が復習になるように
勉強していくべきだと思います。
あと、一問一答てつまらなくないですか?個人的には100題
勧めますが。時間もないですし、必死こいてがんばってください。
菅野のセンター日本史的中講義って偏差値的にどのくらい?それと読みやすさ詳しさはどうなの?
310 :
309:04/11/20 00:51:00 ID:kBGYyscQ
それと初めて日本史をやる人でも理解できますかね?
311 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:33:10 ID:BJAeLykK
307さん
ありがとうございます。100題最近はじめました。あれを何回も回せばいいですかね!?石川のかわりに、超速を代用として使うのはダメでしょうか!?(ノ⊆`*)
312 :
大学への名無しさん:04/11/20 01:49:00 ID:fKPjx40I
今の時期基礎ができてないのは諦めろ
いくらなんでも間に合わない
313 :
大学への名無しさん:04/11/20 04:04:57 ID:hPm30xW6
立命、同志社志望なんだけど、石川も3回ぐらいやって100題も終わって 基礎は固まってるんだが過去問やっても立命とかの難問奇問がとけない100題の次にやると有効なもんって何か教えて!
314 :
大学への名無しさん:04/11/20 09:30:33 ID:7CTE87y7
木曽ってどこ?木曾と同じ?
315 :
大学への名無しさん:04/11/20 10:19:04 ID:nKLsLLFA
日本史総合テスト
詳説日本史Bノート
これ買おうと思うんだけどどうよ?
>>315 ノートは正直いらない、教科書と内容一緒だし
教科書読む→総合テストだけで十分
317 :
大学への名無しさん:04/11/20 10:53:36 ID:nKLsLLFA
318 :
315:04/11/20 10:54:00 ID:nKLsLLFA
高2で今から日本史本格的に勉強しようと思っているのですが、
日本史好きでまあまあ知識はあると思うのですが、どのくらいのレベルの参考書にしておけばよいでしょうか?
321 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:10:12 ID:mNQARmbI
日本史より英語出来ないと合格しないよ
>>319 とりあえず今は英語や国立なら数学のことも考えれ
日本史はまだまだ間に合う
教科書を一日数十ページずつ読んでみるとか
教科書が難解なら石川を通読しておくとか
問題演習は
>>1-10くらい参考に
323 :
大学への名無しさん:04/11/20 13:26:11 ID:fKPjx40I
センター実践問題は黒青白緑どれがよいですか?
過去問だけでおk?
324 :
大学への名無しさん:04/11/20 18:59:44 ID:hHtEotdw
ヒガシデヨシダカタアシダヨシヨシヨシ
以降の読みって無いんですか?
325 :
名無し募集中。。。:04/11/20 19:09:30 ID:f4XNeB4V
中央志望なんだが100繰り返せばオケ?
326 :
大学への名無しさん:04/11/20 20:07:02 ID:mNQARmbI
中央簡単
f4XNeB4Vはマルチかよ。
ウゼー
328 :
大学への名無しさん:04/11/20 20:26:09 ID:I2EyUfLO
上の方にもあるけど、金谷の一問一答は赤文字のトコもやってる?
329 :
大学への名無しさん:04/11/20 20:53:53 ID:BJAeLykK
アタシ、金谷先生の東進の授業とってるんだけど、あの一問一答は、授業対応してて、赤文字になってるのは書けなきゃいけないものと、選択肢から選べないといけないもの、みたい!!
gj
331 :
大学への名無しさん:04/11/20 23:31:07 ID:EWVjv1iK
288 正直いえばあの当時南京に16万人もいなかったのだよ。紹介席ひきいる国民党政府は日本軍が南京にはいった時点で重慶に逃げだしていた。もちろん多数の民も各地へ移動したわけだ。現在の中国政府南京に行く前に日本が戦闘し殺した人数も入っておるのだ。
332 :
大学への名無しさん:04/11/20 23:32:04 ID:EWVjv1iK
現在の有力な説は南京大虐殺は実際なかった&実は大虐殺は別のごく人口の少ないところでおこなわれたの2通りなのだ。南京大虐殺が実際行われたという学者でも虐殺されたのは五万人にも満たないとの見解なのだ。
>>331 国民政府の兵士が一般市民に混じりゲリラ戦を展開するために一般人を殺していたという話も聞くなぁ
334 :
大学への名無しさん:04/11/21 00:27:57 ID:sCa/VdDK
急に東大行きたくなって、日本史を選択しようと思うのですが、どうやれば間に合いますかね?
他教科は大丈夫なんで結構時間は裂けると思います。
こんな甘い僕にお叱りの言葉でもいいので、何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。
335 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 00:33:25 ID:vIJxgWBP
>>334 冬期講習受けろ。論述なんぞ自宅で大成出來るもんではない。まあ、マジレスしても意味ない譯だが・・・
336 :
大学への名無しさん:04/11/21 00:34:57 ID:JGH6TJEs
センター用の日本史の教材で
最強なのはどれですか?
337 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 00:39:13 ID:vIJxgWBP
>>336 過去問wやってあるという前提で話せば、実踐問題(予想問題)が個人的には(・∀・)イイ!!乙會でも代々木でも(・∀・)イイ!!ワカラソなとこがあったら、實況中繼へ戻りませふ。
338 :
大学への名無しさん:04/11/21 00:46:41 ID:h4AI98Rd
339 :
334:04/11/21 00:49:15 ID:sCa/VdDK
>>335 それがマジなんですよ。最低限取りたいんで・・・やっぱ教科書暗記ですかね
>>338 そうですか。そこをある程度で良いんで間に合わせたいんですけど・・・
340 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 01:00:20 ID:vIJxgWBP
>>339 教科書とかじゃなくて、論述對策しないと!まさか基礎も出來てないの?w
341 :
名無し募集中。。。:04/11/21 01:02:09 ID:sCa/VdDK
>>340 そのまさかですよ。・・・あきらめた方が良さそうですね
342 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 01:06:54 ID:vIJxgWBP
>>341 一日五時間ぐらいかけれるなら・・・奇蹟もあるかも知れんけど
343 :
大学への名無しさん:04/11/21 01:10:08 ID:sCa/VdDK
>>342 5時間・・・1日に5時間かけられるとしたら、どうやって進めてけば良いですかね
344 :
308:04/11/21 01:11:44 ID:qlwwpr4F
>>311 超速よりも石川を推しますね。重要史料も同時に勉強
できますから。やっぱめんどくさいでしょ?後から史
料だけ単独でやるのは。
345 :
大学への名無しさん:04/11/21 01:13:41 ID:ekB7FI/Q
石川やる時間はないだろ、超速のがいい。
346 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 01:24:10 ID:vIJxgWBP
>>343 石川を通讀する。其れから、赤字を完璧に覺える。雑談ほど、論述に有効なので、飛ばさないように。
347 :
大学への名無しさん:04/11/21 01:32:12 ID:VBH2I38I
345さん☆
石川やる時間の余裕はないですね(θ∧θ;),,,東進の冬期講習で金谷の史料対策とりました。それでカバーできるでしょうか!?それと、恥ずかしながら、文化史や、学問!?系に手がまわっていません,,,後回しというのは危険ですか!?(ΩдΩ)
348 :
大学への名無しさん:04/11/21 10:33:45 ID:h4AI98Rd
もうあきらめろ
349 :
大学への名無しさん:04/11/21 10:47:24 ID:zAx0QRn4
一問一答完全版は?
俺は一週間で室町まで進んだが、本気出したら一週間で明治くらいまでいくかと。
ただ荒れは記憶がごちゃごちゃになるな。あんま短期間でやると。
下手に手を出してマイナスになるのが怖くなければお勧め。
350 :
大学への名無しさん:04/11/21 10:50:23 ID:zAx0QRn4
351 :
大学への名無しさん:04/11/21 13:03:25 ID:n0VAV9Zu
現役です。教科書をだいたい終えて、近代の部分は石川をやって基礎固めおわったので、問題演習をしようと思うのですが、今からやるなら過去問と100題のどちらがよいでしょうか?よろしくおねがいします。
352 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/21 13:15:43 ID:vIJxgWBP
>>351 過去問。
てか最近、勉強せずにアドヴァイスばっかしてる希ガス・・・_| ̄|〇
353 :
大学への名無しさん:04/11/21 13:21:01 ID:n0VAV9Zu
アドバイスありがとうございます!では過去問買ってがんばります!
354 :
大学への名無しさん:04/11/21 13:37:47 ID:oUn/BMUg
最近、慶応文に論述あることに気が付いた。
Z会の論述トレーニングはかなり時間とられますか?それか河合から出てる論述のやつ、また、河合から出てる短文論述のやつどれがいいですか?それと代ゼミに論述対策の講座はありますか?
355 :
大学への名無しさん:04/11/21 20:50:23 ID:q7THiVQo
今日本屋でこのスレで有名な金谷の一問一答探してたけど
2種類あるよね?
完全版とか書いてるやつと、水色のストライプが入った表紙のよくでるとか書いてるやつ。
迷ったんで、完全版の方がカッコよかったからこっちかっときました。
>>347 石川は1〜4(5)あるけど、本気で読めば一日一冊読めるよ!
普通の堅い参考書と違って口語やから読みやすい。
それか、毎晩寝る前2章分ぐらいよんだら2月に間に合うよ。
俺現役で、予備校どこもいってないんですが
冬期講習に日本史取った方がいいかなぁ・・・。
関関同立です。
>>357 9月の駿台模試で40.2。
10月の関8模試で45.3 でした。
というか日本史やり始めたの10月からなんですよね。。
>>358 かなり厳しいな
基礎力養成とか講座があれば取ったほうがいい
無理して難関私大向けテストゼミとか取ったら失敗するよ
360 :
大学への名無しさん:04/11/21 22:23:18 ID:q7THiVQo
>>359 ですよね。かなり厳しい状況です。
夏まで部活しかしてなくてほんとは推薦で参勤甲龍行くつもりでしたが
勉強始めるうちに上目指したくなっちゃってね・・・
今は石川と100題と金谷一問一答をひたすらやってます。
冬期講習取るつもりはなかったけど、ちょっと考えてみます。
回答ありがとうございます。
361 :
大学への名無しさん:04/11/21 23:26:03 ID:sCbaa+0X
実況中継って意外とCD聴いた方が理解しやすいな
#2マーク 65.3
#2記述 68
#2センター 76.6[全国1位]
#3マーク 68[標準偏差から計算]
#3記述 70[標準偏差から概算]
学習院・立教。法志望。
ここまで来ると細かい知識を
ひとつひとつ潰して行こうと思うんですが、
何かおすすめの解説書や問題集はありますか?
いままでの勉強としては
超速2冊と河合塾のテキスト、日本史用語集を
隅々まで読み込みまくった位です。
問題集とかは全然やってません。
363 :
大学への名無しさん:04/11/22 12:13:20 ID:3Vytfbcb
全国一位の人がおすすめ問題集を聞いてるというのに
俺ってやつは全く…
364 :
大学への名無しさん:04/11/22 12:55:26 ID:OtpO17EH
日本史は興味を持ってひたすら反復することがすべて!
漏れはそれで全国模試偏差値90以上を取ったぞ。
けど、他の科目の偏差値は50〜60だったから
関西の某私立大学文学部史学科に
推薦(小論文)で合格。
7年前の話だが、今でも歴史に興味アリ。
日本史ほとんど手をつけられてないんだけれど,
今から伸ばせますか?記述・マークとも模試の偏差値は50前後。
>>2の必須全てとZ会のはじめる日本史ってやつを持ってます。
どうすればいいでしょうか?関関同立志望です。
366 :
大学への名無しさん:04/11/22 20:48:12 ID:P2CuBg6e
今日思った。
東進の一問一答だけやりまくれば偏差値60は堅いよな。
地歴に限っては60で満足するのはどうかと思う
368 :
大学への名無しさん:04/11/22 21:57:11 ID:kaCijgrv
金谷の1問1答ぃぃ┗(´∪`)┛さすが京大★☆東進講師の中で彼は誇れる♪独特なユーモアがあって、笑える
369 :
大学への名無しさん:04/11/22 22:21:34 ID:PxTbENN5
山川の10分間テスト買ったけど、解答付いて来なかった…
持ってる人いますか?新課程用です。
370 :
大学への名無しさん:04/11/22 22:46:51 ID:whHGV3VH
模試の点が70〜85くらいなんですけど、本番で85以上とるにはどうしたらいいですかね?(・ω・)
一問一答だけで70の壁を越えるのは難しいと思われ。
マーク模試連続5回100点の俺が来ましたよ
国語と英語も100点くらいだけどな・・・マジで。これじゃただの日本史オタクだよ・・・
373 :
308:04/11/23 01:29:39 ID:r1uHH5Wq
>>347 いや、なんか授業とればなんとかなるとか思っているかも
しれませんがやっぱ日本史は覚えてナンボだと思うので、
史料とかやったほうがいいですよ。マジで。繰り返すこと。
後回しにすると泣きをみますよ。
374 :
大学への名無しさん:04/11/23 13:54:43 ID:wVffd/E6
石川3回やって内容は理解してるし、読んだ所3・4日すぎたくらいならバリバリ覚えてるんだが
1週間経つと、ウロ覚えになってる…。やっぱ何回も繰り返すしかないんでしょうか?
あと最近、文化史はじめた。1回通読してるんだけどまったく記憶に残らない。
何回も通読するよりも、1講ずつ着実に覚えてった方がいいですか??
アドバイスお願いします、、、
375 :
大学への名無しさん:04/11/23 13:58:41 ID:xtaW1FIe
土屋の授業1学期録音してなかったから
石川の1,2巻だけ買おうかな
376 :
大学への名無しさん:04/11/23 14:20:19 ID:4AxhCnaf
石川マジいいですよね。
ある程度基礎ができてれば結構はやくおわるし☆
377 :
大学への名無しさん:04/11/23 14:49:32 ID:Rw4ShKV6
今高二でこの前初めて日本史の模試を受けたのですが
教科書の太字覚えてれば80〜90はいくだろうとおもっていたのですが
全然できませんでした・・・!!
北面の武士とか平清盛は自分を新皇と称しただとか・・・
それって普通に教科書では流す程度だったのですが
やっぱり問題集やったほうがいいのですか?
お勧めはなんですか
ちなみに模試は河合で日本史はセンターのみです
378 :
大学への名無しさん:04/11/23 14:53:34 ID:s0j1J+ox
てか演習ぐらいしろよハゲ
379 :
大学への名無しさん:04/11/23 15:09:14 ID:gP0iQ+KG
380 :
大学への名無しさん:04/11/23 15:25:19 ID:wVffd/E6
日本史をセンター試験だけ受ける人っていちいち漢字を覚えようとはしてないよね?
382 :
大学への名無しさん:04/11/23 15:42:17 ID:4AxhCnaf
>>374文化史は誰でもそう簡単には覚えられないですよ。たた石川はよくまとめてあっていいんだけど、量が多い気がする・・・
384 :
大学への名無しさん:04/11/23 16:00:16 ID:c+Nz86YO
刀狩りじゃ!
>>374 俺は石川読んで記憶が薄れる頃におぼろげな記憶で問題集解いて
そこで間違えたところは用語集ひいて
文章読んで理解深めたうえにもっかい覚える
(時間があれば勘で解いて偶然あってたとこもチェックする)
あと石川数回通読したあとはパラパラめくりながら
赤文字から赤文字へ視点を移動させて行って
書いてある赤字以外の文章は脳内補完してる
一々全部よんだら時間かかりすぎるし
>>377 教科書から全部出ると思えば
自ずと太字だけ覚えようなんて思わないよ
しかも教科書何回か読めば太字以外も自然と
目に入ると思うんだけど?
>>381 漢字なんか覚えようとしなくても
よほど思いこみが激しくない限り自然に覚えるだろ
386 :
大学への名無しさん:04/11/23 16:28:06 ID:wVffd/E6
>>377 親皇と名乗ったのは平将門。平将門の乱は将門が平国香を殺したのがきっかけで鎮圧したのが平貞盛と藤原秀郷。
ちなみに将門の根拠地は下総の猿島で、襲ったのは常陸→下野→上野の順。
この平将門の乱と藤原純友の乱は同じ935〜941年に起こっているいるので、
『承平・天慶の乱』というのです。
>>386 俺も「あれ、清盛やったか?将門やろ〜」って思った。
正誤問題解いたような感じ!
石川と併用するのにこれはいい!っていう
お薦めの問題集ありますか?
それともそんなことをいちいちやらずにさっさと
石川→100題のほうがいいですかね?
それでいいんじゃない
こなしたうえで物足りなかったら
またきけばよし
石川と一問一答を併用しとけばいいでしょ。
問題集は100題とか過去問とか。まぁ色々あるな。
ここでは
面白いほど〜の日本史の評判はどうなの?
個人的には良いと思うんだがアマゾン見ると内容浅いとかあるから不安だ
393 :
大学への名無しさん:04/11/23 22:24:41 ID:7OW1kfBH
394 :
大学への名無しさん:04/11/23 23:03:06 ID:M03fNIz7
以仁王に頑張ってほしかった…
藤原泰衡は限りなくヘタレだと思う
最近日本史やるのが面白い
2科目受験しようと思って今まで全く日本史勉強しなかった。
今更後悔し始めてる。2ヶ月で偏差値40→50くらいまで上げるのって可能ですかね?
一日10時間くらいやれば何とかなるかなー・・・。
398 :
大学への名無しさん:04/11/24 08:00:21 ID:u+EYtZfS
余裕だと思う。
399 :
Sheep:04/11/24 11:56:54 ID:c2IzM063
詳説日本史研究ってどうなんでしょうか?
400 :
大学への名無しさん:04/11/24 12:38:01 ID:MI5jEK/d
3科目受験しようと思って今まで全く日本史勉強しかしてなかった。
今更後悔し始めてる。2ヶ月で英国偏差値40→70くらいまで上げるのって可能ですかね?
一日10時間くらいやれば何とかなるかなー・・・。
>>401 やるかやらないかなんだ!
12月は4週間あるんだ 1週間ずつ石川1巻終わらせればいいだけなんだ!!
(・∀・)ニヤニヤ
404 :
大学への名無しさん:04/11/24 16:45:50 ID:rorUXpka
基礎ができてないと石川つらい・・・
独ソ不可侵条約がドキュソ不可侵条約に聞こえて仕方がない
406 :
大学への名無しさん:04/11/24 18:56:31 ID:GeDZTuYI
北条さんは俺の永遠のヒーロー
407 :
大学への名無しさん:04/11/24 20:03:42 ID:NC79RNaY
『話せば分かる』
『問答無用!!』
408 :
大学への名無しさん:04/11/24 20:20:52 ID:AlKI6LjG
犬養毅
斎藤実
岡田啓介
広田弘毅
林銑十郎
409 :
大学への名無しさん:04/11/24 20:37:32 ID:fmEYJuQq
>>397 俺も10月までそれ考えてて何もやってなかったけど
志望大学が推薦入試やってなくて、3科目いることになって
10月からやり始めたけど、2ヶ月あれば50ぐらい余裕で取れる。
だから頑張れ!
一問一答とか石川使ってる人多いと思いますが、ただ読んで覚えて勉強してるんですか?
やっぱり書いた方が効率いいですよね?ちなみに進研と一問一答完全版使ってます。
試験が記述式なら書いたほうがいいな。
412 :
大学への名無しさん:04/11/25 16:03:39 ID:6h7XkQ8P
山川出以外(解説薄すぎ)でいい正誤問題集ありますか?m(_ _)m
413 :
大学への名無しさん:04/11/25 16:11:19 ID:f+1aN3J/
>>412 問題集じゃないけど、代ゼミの土屋が冬期講習で正誤問題(たしか200題以上)やるよ。
お金に余裕があるならどぞー。
414 :
大学への名無しさん:04/11/25 16:23:21 ID:YQdM8yZQ
石川Dやっと半分。桃山まできた
415 :
410:04/11/25 16:53:18 ID:RmqDyucx
>411
志望大学は関学で50問すべてマークです。
416 :
大学への名無しさん:04/11/25 17:48:44 ID:7sFdoXYQ
高野長英撲殺
417 :
大学への名無しさん:04/11/25 18:27:02 ID:yHWFt3z2
418 :
大学への名無しさん:04/11/25 19:48:52 ID:6h7XkQ8P
>>413 近くに代々木ないです。
問題集でありますか?
>>410 自分も関学志望。
一問一答(東進)と学校の教科書と資料集を読んでるだけでも8割はいけると思う。
一問一答はやるべきですかね?やった参考書は石川と100題です。
偏差値は64で学習院志望です。東進のじゃなくZ会のは家にありました
421 :
大学への名無しさん:04/11/25 20:46:41 ID:aEhGkU5K
俺東進の一問一答やってる時
最初の頃はずっと分からなかった問題だけ紙に書いてた。
でも最近、(難しい漢字以外)書く時間あったら先進みまくった方がいい気がしてきた・・・。
志望は関大やからちょっと記述あるんかな。うーん。。
422 :
大学への名無しさん:04/11/25 22:24:02 ID:y7HoJiYr
高2で、最近受験勉強らしきものを始めた者です。日本史はセンターでしか使いません。
とりあえず石川の実況を何冊か買いましたが、演習はどの問題集をやればいいでしょうか。
423 :
大学への名無しさん:04/11/25 22:38:15 ID:aEhGkU5K
>>422 高2なら石川と学校の授業をしっかりすることと、復習することやな。
復習用に一問一答と問題集はセンター向けのやつでいいと思う。
センターってことは他の科目も色々あると思うから今の時期は特に多く時間を割く必要ないよ。
424 :
大学への名無しさん:04/11/25 22:47:14 ID:yHWFt3z2
>>421 アタシも東進のつかってる☆★金谷の受験やってるんですけど、書かなくていいといってた!!できなかったトコ印つけて何回もやって、印いっぱいついた苦手なトコをやれって授業でいってたよ、赤本と一問一答やりまくれってさ★
425 :
422:04/11/25 22:56:58 ID:y7HoJiYr
426 :
大学への名無しさん:04/11/25 22:57:42 ID:7o6eZeWG
427 :
大学への名無しさん:04/11/25 22:58:48 ID:MUn3rAMA
キモいね
428 :
大学への名無しさん:04/11/25 23:19:41 ID:RVimUFEY
学習院の経済志望なんだが、石川@〜Cはほとんど完璧なのに赤本で解けないとこ
が多い。ていうか石川@〜Cの範囲外で出てるんだが、Dの文化史やれば解けるように
なるのか…?日本史難しいトコでも石川@〜Dやれば、8割くらいはとれるのでしょうか??
菅野の立体パネルって良いですか?知識の整理に適した参考書ってほかにありますか?
430 :
大学への名無しさん:04/11/26 02:46:39 ID:6UiAEfg9
ここでは金谷の一問一答が人気みたいだけど
山川とどう違うの?
ちょっといいか、こんなスレ見つけたんだがどうよ
【驚愕】室町時代に「ぬるぽ」が使われていた!?【騒然】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1089126172/ 1 名前:名無氏物語 :04/11/25 23:51:33 ID:gkr0ybBm
「をりふし御前近う、ぬるぽひけるが〜」
先日、上記のような一文が書かれた古文書が発見され
全く意外な古語の登場に古典文学界は騒然としている。
鑑定によると室町時代前期の書物とのこと。
古語の分類は助動詞で今日の「〜ます」「〜ございます」
に当たる丁寧語と言う見方が有力である。
しかし、「ぬるぽひけるが」とあるように「が」で
しっかり自己完結しているのは全くの偶然なのだろうか…。
今このスレ祭り状態だぞ
432 :
大学への名無しさん:04/11/26 03:55:50 ID:szKx/a5j
433 :
大学への名無しさん:04/11/26 05:28:06 ID:SYREYX1v
今高2で日本史は近現代以外ゼロなんですが、今から始めるのにお勧めの本は何かありますか。
日本史はセンター・2次で使います。現在石川実況中継を検討中ですが
435 :
大学への名無しさん:04/11/26 08:42:43 ID:uuS9hCmE
教科書にチェックペン引いて覚えようと思ったんだけど
紙質がツルツルしすぎてて、チェックペン引いてもすぐに消える・・・
なんかいい方法ない?
436 :
名無し募集中。。。:04/11/26 11:23:20 ID:AXY6kCxo
チェックテープにしてみる
437 :
421:04/11/26 19:50:41 ID:iwJvC9Yn
>>424 本間に!
じゃぁ〜俺もそんな感じでやっていこ!
どうもありがとね〜。
, - ―-、
, -―-、 / ヽ
/, -―-、\ / /|
// ヽヽ / //
/ / 〉 〉 / / /
( ( / /`ヽ / / /
|\ //| | | | 〈____/ /
|〈\ー―‐/ 〉 | | | | |___ /
| `ー/ ̄\―′/| | | | ∨∨∨\ 〈
. ヽ | | / .| | | | ∧∧∧ / /
ヽ|__|/ヽ |_|_|_| 〉 ̄ ̄ ̄ /|
/ |/\/ l ^ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ |
>>435 チェックペンはあとでみにくくなるから
おすすめできない。
なんでもかんでもチェックするのは危険
受験が本当にさしせまったときに、
どうしてもおぼえられないものだけチェックしとけ
gj
441 :
大学への名無しさん:04/11/27 10:31:53 ID:eda3FbWh
皆さんは資料問題集って何使ってますか?
周りは菅野のが多いんですが、あれは全訳が載ってなくて不安なもので…。
いいのがあったら教えてください。
442 :
大学への名無しさん:04/11/27 11:05:49 ID:ATnxWHal
早大志望なんだけど、天皇の名前ってみんな全部覚えてるの?
総理大臣はあたりまえとして、天皇も覚えるべきかな。
443 :
大学への名無しさん:04/11/27 13:13:46 ID:lL/FmiWQ
順番というか系図も覚える方がいいんじゃないか?
( )天皇の子の( )天皇は〜〜〜
みたいな問題に対応できるしね。
みんなは日本史の授業今どの辺?
俺は文化史全部抜かして第一次世界大戦
が終わったトコなんだが…。
日本史は二年の時から授業やってるが、
教科書全部終わらせるのは無理なのか?
世界史は全部終わったのに。
445 :
大学への名無しさん:04/11/27 17:48:08 ID:lL/FmiWQ
俺は3年前期で日本史終わって、後期は演習やってる。
でも2年前後期の日本史授業は糞教師やったからほとんど寝たし
受験のことなんて考えてなかったから、何も頭に残ってないんよね。
だから江戸以前の内容は今やってるに等しい。
文化史なんてまだ手もつけてないぜ。
あ〜2月1日に間に合うのか激しく不安。
446 :
高2:04/11/27 19:02:46 ID:cnyNMvir
日本史の勉強を始めるのに漫画からはいろうと思ったのですが、
小学館の少年少女日本の歴史や学研まんが日本の歴史など
いろいろ種類があってどれがいいのか迷ってます。
どれでもいいのでしょうか・・・?
おすすめがありましたら教えてください。
447 :
大学への名無しさん:04/11/27 19:15:59 ID:nXG2ybY1
>>444 >>445 アタシは、日中戦争らへんだよ、おわるかな!?(爾_爾)文化史とか学問とか死んでる↓本命は2月8と9だよ、、
俺平安時代
449 :
大学への名無しさん:04/11/27 19:56:53 ID:lL/FmiWQ
>>446 いまさら小学生向けのまんがから入るのはおすすめできんな。
本屋で高校生向けでわかりやすいやつあるからみといで。
>>447 文化史そろそろやらんとあかんね。
あ〜文化史とか本間に暗記や〜〜〜〜
450 :
大学への名無しさん:04/11/27 21:09:08 ID:yWmgYvvK
文化史、楽しいw
図説見ながら絵とか寺の名前覚えるのは。
学問史、仏教史はつまらんけど
センター満点とるぞー(・∀・)
竹内って人の超解!日本史史料問題ってやつと
菅野の資料問題ってどっちが良いかなあ?
453 :
大学への名無しさん:04/11/27 22:12:20 ID:ZsabNFl/
454 :
大学への名無しさん:04/11/27 22:17:10 ID:CV5rHIqk
あの程度で極右か
>>449 文化史・学問の辺りこそ日本史暗記の楽しいとこだと思うんだが
>450
漏れも。空也の像がかなり好きなんだけどみんな馬鹿にする、何故だ。
457 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:14:26 ID:NYIofuIW
観心寺如意輪観音像がよいね
右でも左でもわかりやすければそれでいいだろ
459 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:17:53 ID:vMjNJ28r
直接国税15円って今のいくら?
460 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:25:04 ID:yb99k7Q/
一億4千万円
461 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:30:45 ID:vhuInMYL
タラタラやってると戦後史まで出来ずにアボーンするから12月中までには昭和戦前までは通史(文化史含め)一周する事をすすめる
462 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:33:10 ID:vMjNJ28r
463 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:58:49 ID:nXG2ybY1
>>457めちゃ同意あの表情タマンネェ!!
マーチなんだけど、もう一問一問と赤本にせんねんしたほうがいいですかね!?山川の日本史総合問題集ってゆぅ分野別の私大の過去問あるんだけど、それって対策になるかなぁ!?だれかお願いします
464 :
大学への名無しさん:04/11/27 23:59:56 ID:nXG2ybY1
↑すみません一門一答です、申し訳ない
465 :
大学への名無しさん:04/11/28 00:29:02 ID:IC+dakL7
>>452 石川Dと学校で使ってる浜島書店の図説。
あと、100題もチェック用に。
攻める文化史も欲しいかも
466 :
大学への名無しさん:04/11/28 00:38:48 ID:9YYDQo+N
ウチの学校の先生は、「心配するな、戦後史は45分で語り尽くしてやる!」
ああそうですか…。夏休みに独学で仕上げてて本当に良かった。。
思ったんだけど日本史の問題集ってあんまないよな。
とりあえず覚えないと話にならんもんな
論述は添削してもらわんと話にならんし
469 :
大学への名無しさん:04/11/28 11:09:53 ID:ytiLhWxK
薬師寺東塔がたまらなく好きだ
470 :
大学への名無しさん:04/11/28 12:22:14 ID:Ryt32CBk
三十三間堂もよい。心が落ち着くマターリ
石川って1〜4(または5)まで一度通読してから二回目やるの?
それとも一つずつCDまでやってから次の巻に進むの?
472 :
大学への名無しさん:04/11/28 12:55:39 ID:WVlkV7ts
凍れる音楽と言えば薬師寺東塔
桜色の音楽と言えばTEL国万蔵
473 :
大学への名無しさん:04/11/28 13:14:34 ID:IC+dakL7
>>471 仮に@〜Cまで通読したとして、お前はどこまで覚えていると思う?
474 :
大学への名無しさん:04/11/28 13:38:55 ID:gC7j9vbH
承久の乱の後、土御門が配流されたのはどこですか?
石川A巻では後鳥羽上皇は隠岐・順徳は佐渡・土御門は土佐
石川D巻では後鳥羽上皇は隠岐・順特は佐渡・土御門も佐渡になってるんだけど…。
どっちが正解なの?やっぱA巻の土御門は土佐が正解でD巻は印刷ミス??
日本史の神様お願いします、、、
>>473 たぶん半分いくかいかないかくらいですかねえ・・・
477 :
大学への名無しさん:04/11/28 14:06:18 ID:cQ5EObNQ
474>>
土御門は最初は最初に土佐で後に阿波
478 :
大学への名無しさん:04/11/28 14:27:30 ID:gC7j9vbH
>>476 >>477 では『土御門は土佐』でいいんですね
ということはオレの石川D巻は印刷ミスか?それとも全ての石川D巻はミスになってるのか??
俺のはちゃんと土御門は土佐になってるぞ。古いのでは?
480 :
大学への名無しさん:04/11/28 16:25:04 ID:GZRoNt0R
今から日本史の教科書まるごとまとめるのに何時間かかるかな?
何からはじめりゃいいかわかんないや
菅野使ってるんだけど平気かな?
石川のはレイアウトが気に入らないんだよねー…でも新しいし。
482 :
大学への名無しさん:04/11/28 18:17:56 ID:eumm9lGC
東進の一問一答っていいかね?
オレ参考書全然持ってないんだよね。
菅野のノートと、菅野の資料のやつ、あと関関同立の問題集と。
文化史用のやつもやっぱ必要かな?
484 :
大学への名無しさん:04/11/28 18:35:56 ID:vVBYfdhO
>>482ぃぃよ!!ふつうに☆カラーだから飽きないし
485 :
大学への名無しさん:04/11/28 18:44:09 ID:g2gf18oz
東進の一問一答って山川のと比べてどうなの?
東進のだけで足ります?早稲田志望なんですが
486 :
大学への名無しさん:04/11/28 18:55:48 ID:pGIUXeCT
>>471 一回目は通読 二回目はサブノート空欄補充しつつ復習
三回目はサブノートに色々書き込みしてノート作りながら復習
俺はコレ。
ある程度理解してから読めば、さらさら読めるよ。
>>478 土・土同士で覚えるんですよね。
>>480 どこまでまとめるのか知りませんが、数時間じゃ無理でしょう。
この時期なら、教科書まとめる時間を他に費やした方がいい気がする。
石川のサブノートを作りながら自分風にまとめればいいんでないか。
石川基準でごめんな。
>>481 自分に合う方がやりやすいよ、多分。
気に入らんのを使ってたら勉強はかどらない。
>>482 >>485 普通にいいよ!
俺的には山川より金谷のがいい。
山川は学校で配られたけど、レイアウトめちゃめちゃで嫌。
金谷のは難易度別とか、出題大書いてるし、綺麗。
>>483 俺も関関同立大・日本史もってるよ。
文化史の本は俺も探してる。オススメあったら教えてください。
>>484 ^−^。
487 :
大学への名無しさん:04/11/28 20:15:22 ID:vVBYfdhO
>>485 東進のは山川より見やすいです志望大レベル頻度とかが★印で分かるので、早稲田でも細かい所まで網羅できるのでは!?山川のより厚いのですが、間違いやすい漢字にはマークがついてて結構いいと思いますが。
488 :
大学への名無しさん:04/11/28 20:20:18 ID:Ryt32CBk
山川の一問一答ってめちゃ細かいとこまであるよね(^^ゞ
489 :
大学への名無しさん:04/11/28 20:30:22 ID:vVBYfdhO
>>488 そうですか!?自分は山川のも東進のももってますが東進の方が細かい気がしますが
490 :
485:04/11/28 20:33:06 ID:g2gf18oz
>>486,487
アドバイスありがとうございます。
乙会2001と山川持ってるんですが乙は少なすぎる気がするし
山川はレイアウトが嫌いでやる気でないんすよね。細かすぎるし。
東進の信じて買ってみます。
491 :
AUE:04/11/28 21:06:31 ID:ywCm1KuP
>486 今石川を一日4〜5講読みつつ、それに対応したZ会の100題をやってるのですが、サブノートって一緒に使ったほうがいいのでしょうか?色々書き込みながらやってると、かなり時間がかかって…
国公立(愛知教育大学)志望なので、センター対策をしなくてはいけないし、とにかく読んで、100題やればいいのでしょうか?
492 :
大学への名無しさん:04/11/28 21:19:55 ID:xicvzW6J
センターだけなんだけど文化史捨てるのってアリ。。?
493 :
大学への名無しさん:04/11/28 21:22:09 ID:kevIk+yI
高得点狙ってないならアリ
494 :
大学への名無しさん:04/11/28 21:23:15 ID:xicvzW6J
75点位狙ってるんだけど。。
まぁ文化史以外が満点だったら余裕で85行く
496 :
AUE:04/11/28 21:52:13 ID:ywCm1KuP
今石川を一日4〜5講読みつつ、それに対応したZ会の100題をやってるのですが、サブノートって一緒に使ったほうがいいのでしょうか?色々書き込みながらやってると、かなり時間がかかって…
国公立(愛知教育大学)志望なので、センター対策をしなくてはいけないし、とにかく読んで、100題やればいいのでしょうか?誰かアドバイスください。
497 :
大学への名無しさん:04/11/28 21:54:47 ID:xicvzW6J
邪道かもしれないけど、マンガから日本史の勉強に入った人いる?
おかげでノート作りやら問題解いたあとの解説読みがかなり楽しい。
499 :
大学への名無しさん:04/11/28 22:45:16 ID:J+lBgUco
いちいち買ってきた旧課程の詳説日本史年表ついてないやないの
500げt
501 :
大学への名無しさん:04/11/28 23:11:42 ID:Pt1rT2gr
資料問題対策ってどの参考書がいいすかね?土屋持ってますけど、ちょい情報量足らないような気がするんすよね
502 :
こう:04/11/28 23:39:32 ID:T7iU0UIu
今大学一年です。経験から言って、日本史は早稲田クラスでも参考書など買う必要なし!
山川の教科書をほとんど暗記して、あとは学校とかで配られてる資料集とかぱらぱらみて覚えれば大丈夫!
下手に詳しい参考書買ってやってると深みにはまるぞ。日本史はこれが一番危険。俺はそんなやつを何人も知っている。日本史の偏差値だけ異様に高いやつ。
あと個人的に歴史はマンガからがベスト。映像で覚えるのは左脳の何倍も記憶力のある右脳での記憶につながる。
俺の友人はこの勉強法で早稲田の商に受かった。彼曰く「早稲田クラスでも教科書をほぼ暗記してれば7,8割は余裕」とのこと。
彼はセンター過去問でも95点以下をとったことがない。遠回りに見えて教科書を繰り返し読むのが一番よい。教科書は最高の参考書。
まぁベストは日本史はほどほどで数学や英語に時間をかけて点を稼ぐことだよね。
503 :
大学への名無しさん:04/11/28 23:54:45 ID:P+w99wT/
>>502 参考になりますた。
マンガって結構使えるんすね。
504 :
大学への名無しさん:04/11/29 00:10:46 ID:3zRmD3eR
今一浪(宅浪です)のくせしてまだ日本史終わってません。
こんな私が質問していいのかわからないんですが質問
します。
志望大学は第一志望が同志社、第二志望が関大です。
今持ってる問題集等は石川実況中継全巻、Z会100題、
山川一問一答、関関同立日本史、攻める文化史、
Z会の9月号〜です。
模試はあまり受けていないので古い記録で申し訳ないのですが、
9月の河合の記述で57でした。53点しかとれてないのですが。
現在は石川のD化政文化、B開国までやりました。
この後は石川を全部やって、次に100題を石川を読みつつ一周
してから過去問をやろうと思っていました。
しかし間に合うのか不安になってきました。
石川終わったら100題せずに、山川の一問一答しながら、
過去問をすぐに解いた方がいいのかなと悩んでいます。
なにかいいやり方があればアドバイスお願いします。
わかりにくい上、長々とすいません。
>>504 一問一答はごはんを待つ間とかに。
後、実況中継はやったらすぐになんらかの問題集を解く。
そして次の日にまた復習としてといてみる。複数の問題集の同時進行も手。
日本史は様々な切り口からの出題があるから、どれだけ量をこなすかだと思う。
一周してからだと間があいちゃうからあまり定着しないと思うよ。
あくまで俺の意見(というかやり方)なんだけど…自分はこれで覚えれてるよ。
後3ヶ月、一緒にがんばろうぜ!
506 :
505:04/11/29 00:20:47 ID:6MxsmC/Y
というかもう2ヶ月だった…
月だけなら11月なのに。鬱。
507 :
大学への名無しさん:04/11/29 00:28:25 ID:sKW1icpX
>>498 小学生当時に読んだ日本史のマンガや映像の世紀、日本の20世紀?あたりの番組が基礎になってる気がする。
508 :
大学への名無しさん:04/11/29 00:31:03 ID:ZIEWlqad
マンガ日本の歴史とかを消防の時に「頑張れ西郷!」とか言いながら読んでたのが基礎になってるかも
道長とか後醍醐とかは名前と同時にマンガの絵が脳裏に浮かび上がってくる。
正直焼きつきすぎて邪魔。
510 :
大学への名無しさん:04/11/29 01:30:37 ID:G5jD4QsP
消防の頃は教室にあった歴史マンガ読みながら、平清盛が悪い奴で源頼朝が善い奴だとか思ってた
織田信長とか雪舟とか徳川家康とか原敬とか藤原道長とか色々読んだが殆ど記憶にねー
…普通か。
自分は10数年前にyゼミの模試で全国4位にまでなったものです。
そのころは菅野先生がダントツで人気がありました。今は違うようですが。
今皆さんは競争試験の波にもまれて不安からあれこれ焦っているかもしれま
せん。しかし、参考までに言わせてもらえれば実況中継、山川の教科書、
問題演習、この3点で十分であるとはっきり言えます。特に問題集を解くのは
肝要です。その問題が解けなければ教科書のどこに書いてあるか立ち戻り
マーキングします。これをやっていくうちに記憶は定着します。
512 :
こう:04/11/29 02:02:40 ID:2FbMpsGM
511さんの言うとおりでしょうね。確かに先ほどの私の指摘は不十分だったかも。
当然インプットだけでなく、アウトプットも重要ですよ。
それと先ほどの話、「友達はほかにも何かやってたかもしれないだろ」と思ったかもしれません。
私は彼ほど日本史はできなかったのですが(ちなみに彼は大抵日本史学年二位、俺は四位でした)、ほとんどマンガ・教科書と学校配布のプリントしかやってません。
それでも中央法と同志社法ぐらいの日本史は余裕でした(早稲田・慶応は受けてないのでよくわかりませんが)、センターの過去問・代ゼミ・河合模試でも90点以下取ったことないです。
だからおれぐらいの大学受けるなら教科書だけでもなんとかなります。ただ今の段階で日本史苦手な人には遠回りな勉強法に見えるだろうし、もしかしたら予備校本などをつかうのもアリかもしれませんが。
私も彼も昔から日本史が好きで得意科目で、日本史の勉強よくしてましたから。
日本史はフツー近現代が出題率高いですから、ほかの箇所より多くやりこめば少ない時間で大きな効果があります。
あとよく資料集とかについている、各将軍・総理大臣の時代に内政・外交・文化がどうだったかみたいなことが表になってるやつ。
ああいうやつは全体を見渡して学習する、という点でも効果的です。
あと私は教科書にめちゃくちゃ書き込みしてました。
鎌倉文化のところに北山・東山文化の重要なところとか書き込んだりとか。あと模試で間違えたところを教科書の同じ範囲に書き込んだり。
同じページで他時代との比較とかができて便利です。ただやはり時間がかかるので時間がない人はしないほうがいいかもしれませんが。
小学館しかわからんが、日本史マンガの平安時代は古文の物語を基にしてるから
ある程度古文の対策にもなってウマー。
(例えば源平の争乱のとこが平家物語ベースで与一、酒瓶の話、義仲の最後、敦盛との戦いなど盛り沢山)
514 :
こう:04/11/29 02:42:39 ID:2FbMpsGM
大事なことを忘れてました。これから書くことは医学的にも実証されているらしいです。
日本史をまだあまり覚えていない人は、教科書を読むときは雪だるま式で読みましょう。
一回目は太字、二回目は本文も、三回目はその他も、というように一度で全て覚えようとするのではなく、段々と覚える範囲を増やしていくのです。
あと読むときは一気に50ページとか100ページとかできるだけ多めに読みましょう。毎日かかさないことが重要。最初は頭にはいってなくてもとにかく読むことが大事です。
この時期に時間の余裕もないだろうに、こうやって質問をする気持ちは痛いほどわかります。私も高3のこの時期よく数学のスレへいってました。
私でよければ相談にのりますので頑張ってください!!
515 :
こう:04/11/29 02:46:21 ID:2FbMpsGM
あと、個人的には山川の一問一答でも詳しすぎるような気もします。むりに全部覚えなくても大丈夫だとおもいますよ。
実際俺は大丈夫でしたし。。。
連続カキコですみません
数字コテにしてsageて長文やめて文体普通にすれば優良固定なのかもしれんが…………
517 :
大学への名無しさん:04/11/29 09:17:55 ID:llwl1U6/
学校で買わされた山川30日完成ができればセンターで90↑行きますか?
あと、一問一答の東進じゃない方を持っているのですが解説等に間違いがありませんか?
解いてると結構あるのに気づきました。
例えば、大宝律令制定のときの天皇が元明天皇になってたり。
518 :
大学への名無しさん:04/11/29 11:24:58 ID:+Wts5fFm
実際…
早慶狙うなら教科書だけじゃ無理。
用語集も頭に入れてないと歯が立たない問題が多い。
まぁ英語の偏差値がずば抜けて高いとかなら日本史7〜8割でも問題はないけどね。
俺が通ってる予備校のOBの早大合格者は満点な人が圧倒的に多いし。
慶應は満点はキツいけど、合格点採れてればイイってのは英語に余程自信がないと通用しないと思われ。
それに教科書だって間違ってる部分結構あるしね。丸暗記でいくなら欄外から図や表まで全部覚えれば早慶でも平気かも
519 :
大学への名無しさん:04/11/29 13:00:04 ID:EEMYz6ym
ていうか、こんな時に教科書でOKとか言ってる奴いるんだな。効率悪いだろ。。。予備校言ってるから何とも言えないが、問題演習積みまくるのが定着良いと思われるよ。
管野の日本史Bノートって使ってる人いる?
レイアウト綺麗だし資料たくさん載ってて良さそうなんだけどどうかな?
521 :
大学への名無しさん:04/11/29 19:37:54 ID:80aPbKyI
土屋の授業+実況中継で今までやってきて
結論!も買ってきたよ。
これ見返したり復習するのに便利だな。
522 :
こう:04/11/29 21:35:35 ID:LnxwJA3A
そりゃ問題演習するのは当然の話。何を使って勉強するか、ということ。
あと教科書ほぼ暗記ってのは文字どおり、欄外まで暗記すること。そうすりゃ早慶でも大丈夫。変な参考書でマニアックな問題覚えるくらいなら英語や国語の勉強したほうがはるかにマシ。
まあ今の段階でほとんど覚えてない人には確かにつらいかも。でも私大志望の人ならなんとかなるかも。
俺は大学受験で塾いかなかったのでよくわかりませんが、確かに予備校とかならもっといい勉強法あるのかもしれません。でもうちの高校は優秀な先生のおかげでいつも日本史の学校偏差値全国2位とかでした。
その先生が「日本史は最良の教科書」っていってたから間違いないと思う。
もう誰も呼んでねーよ……
524 :
大学への名無しさん:04/11/29 21:46:29 ID:3blKhvVk
高三です 勉強法は教科書よんで山川出版の一問一答の答えをノートに書いてます 問題ないでしょうか?
若干GTOコピペ風。
なところにワロタ
526 :
大学への名無しさん:04/11/29 22:34:30 ID:HjUYuH6A
山川の一問一答完璧にすれば中堅私大7割いくかな?
527 :
大学への名無しさん:04/11/29 22:41:56 ID:QGfkpLjF
一問一答つかなくても中堅私大なら。逆に聞きたいんだけど一問一答って意味ありますか?俺イマイチ必要性がわからないなぁ。だって移動時間にやるもんだしさ、英単語に回したほうがよっぽど合格率あがると思うんだけど
一問一答ってぶっちゃけ要らないと思う
予備校のテキストとか、なにかしら教材で基礎作ってるんなら
それを虫食いにして確認したほうが良い
529 :
大学への名無しさん:04/11/30 10:31:04 ID:tMTaq98a
南山大学の法学部を志望しています。
山川の書き込み式教科書・山川一問一答・100題を終えました。偏差値は66くらいです。
語句強化のために金谷の一問一答やろうと思うのですが、どうでしょうか?
530 :
大学への名無しさん:04/11/30 10:45:16 ID:NY+U0ykS
なんか教科書派の香り串うざいな。もうわかったから
一問一答は範囲を終えた後もうマスターしたかな?
って時にやるとどこを覚えてかったり書けないかわかるから、
日本史で高得点取りたいのならやったほうがいいとおもふ。
531 :
大学への名無しさん:04/11/30 10:53:29 ID:NY+U0ykS
↑覚えてなかったり
でした。
あと1問1答をガリガリ書きなぐって覚えようとしてる香具師はどうかと思う。
532 :
大学への名無しさん:04/11/30 11:43:44 ID:5yq56wAV
533 :
大学への名無しさん:04/11/30 16:28:53 ID:tf0DZv6T
使った参考書は、山川の「史料集」だけで、あとは、
教科書にそって、独自に2周しました。最後、もう1周は
参考書を使ってやりたいんですが、日本史B用語集なんてどうですか?
534 :
大学への名無しさん:04/11/30 16:36:13 ID:NY+U0ykS
用語集って参考書なの?
535 :
大学への名無しさん:04/11/30 16:57:05 ID:kN3UTStN
山川の用語集…
あれの使用方法って教科書を読む→わからない単語を調べる
っていうパターンのみ?
とりあえず漏れは教科書→図説→一問一答
一応はこういう流れでやっているんだが…
536 :
大学への名無しさん:04/11/30 18:34:45 ID:QOjrb9fm
東進の用語集買ったよ。
確かに山川のよりわかりやすいし嫌にならないしいいね。
穴埋めとかになってるのがいい。ほんとの入試ぽくて。
それでおっけー、あとは
気になった用語や
理解が曖昧な用語
演習・試験で間違えた関連用語
らへんを逐一しらべる
538 :
大学への名無しさん:04/11/30 19:27:16 ID:xzGetw91
なー、どうでもいいんだけどさー、石川のCDってアホみたいにゆっくり喋ってるから二倍速で聞いて丁度良くない?
倍速に変換すると一枚30分で終わって通学時間にぴったり
539 :
大学への名無しさん:04/11/30 19:36:48 ID:m8ii9K/E
石川CDって基礎しか入ってないの??
540 :
504:04/11/30 19:50:36 ID:NBI2tb8z
≫505
レスが遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございました。
その方法でやっていきます!
がんばりましょう!!
541 :
大学への名無しさん:04/11/30 20:48:36 ID:7S0hgOys
>>538 速すぎたら脳は聞いてても理解しがたいような。
俺は聞きながらその関連事項とか想い出してやってるからあれでいいな。
というか別にアホほど遅くないやん。
>>539 基礎というか、時代の流れを主に解説してます。
要点を理解してから聞けば、効果大。
まぁ本買ったら嫌でも付いてくるから聞いてみたらいいよ。
最初はおっさんがうざいけど、だんだん親近感を覚える。
542 :
539:04/11/30 21:04:56 ID:m8ii9K/E
>>541 サンクス!文化史はあんまやってないけどどうやって勉強すべき??
やっぱ石川かな??
543 :
大学への名無しさん:04/11/30 21:06:38 ID:xzGetw91
>>541 一回やってみ、普通に理解できるスピードだから
544 :
大学への名無しさん:04/11/30 23:56:33 ID:mgxGggr8
解決センター日本史ってどうやって使うべき?全く手つけてない状態、センターのみ(予定)、超速2周しました。
545 :
大学への名無しさん:04/12/01 00:44:59 ID:rmTpEKsh
>>544 極めると「過去問は」完璧に解けるようになりますよ。
ただ、過去に出たことしか載ってないので、高得点を目指そうとするとハマる。
今年あれやったあと過去問やって調子乗ってたら、本番でたたき落とされた。
8割くらいを目指すならアレで良いと思うが。
今から日本史一から始めるのと数学うろ覚えなとこからやるのとではどっちが(・∀・)イイ!んだ?
547 :
大学への名無しさん:04/12/01 18:11:23 ID:LUf8iPDC
石川をCDセットで@〜Cまで大体マスターして、文化史は別の参考書で江戸時代くらいまでやったんだけど、
早稲田の過去問解いたらいいとこ5〜6割だったよ(´・ω・`)
100題は一応持っててまだ手をつけてないんだが、本試で7〜8割を目指すにはむしろ100題より過去問を重点的に
やった方が良いんだろうか?それとも100題で石川の知識を定着させた方が良いのかな?
英国は何とか過去問で7割くらいはとれるようになったから、これから本腰入れて日本史の勉強しようと思うんだが…
どなたかアドバイスあればお願いします。
548 :
大学への名無しさん:04/12/01 18:50:26 ID:PGfGF1s2
>>545 ありがとうございます。ノート作るべきでしょうか?
549 :
大学への名無しさん:04/12/01 19:12:40 ID:HWklJ6vg
100とか攻めるやったほうがいいかも。過去問だと知識が偏ってしまう気がする。。。あくまでも個人的な意見だけど。
550 :
大学への名無しさん:04/12/01 21:06:04 ID:UgveBhOF
日本史の知識は中学までで、日本史始めようと思うのですが
石川の実況中継か菅野の講義録どちらがよいと思われますか
当方高2で文転するものです。早稲田志望です。
石川
552 :
大学への名無しさん:04/12/01 21:53:00 ID:PGfGF1s2
>>549 とりあえずまだ超速2周しただけで解決には手つけてないんで今だったら修正が効くのですが。
ちなみに模試では大体50点くらいで本番では75〜くらい欲しいです。学校で予想問題の演習はしてくれます。
553 :
大学への名無しさん:04/12/01 22:17:23 ID:rmTpEKsh
>>548 や、いらんだろ。
毎日根気よく暗記してけば良いさ。
554 :
大学への名無しさん:04/12/01 22:22:30 ID:AEp5GCUJ
早稲田なら管野。
555 :
大学への名無しさん:04/12/01 22:22:56 ID:ZAc/RsFT
石川D文化史覚えられん…
仏像とか寺とか…どうすりゃいいんだ(´;ω;`)ブワッ
556 :
大学への名無しさん:04/12/01 22:26:33 ID:CXJwjJ7Z
都の遷移ってどういう順だったっけ?
あと和歌で古今、新古今、千載、詩歌、金葉、拾遺、後拾遺とあと一つなんだっけ?
早稲田だからこそ石川。
558 :
大学への名無しさん:04/12/01 22:43:36 ID:UgveBhOF
石川で基本的なことを覚えてから教科書を隅々まで覚える
というので大丈夫でしょうか?
559 :
・:04/12/01 22:47:27 ID:E8//wiCX
>>550 俺も文転した者だが石川読みまくったら偏差値60は切らなくなったよ。
561 :
大学への名無しさん:04/12/01 23:14:05 ID:AEp5GCUJ
絶対菅野。てか早慶志望なら予備校いったほうがいい特に慶応死亡者は。石川もいいけど早慶は高級品だから
562 :
大学への名無しさん:04/12/01 23:14:59 ID:CXJwjJ7Z
563 :
大学への名無しさん:04/12/01 23:30:10 ID:cRPmouYX
>
>>555 いいやん、それくらい捨てれば。
あれだけ覚えにくいもの全部覚えても出て1〜2問でしょ。
英語とかやった方が10倍マシ。
>>556 八代集の覚え方
「こごしゅうごしゅうきんしせんしん」
おまけ。六国史はラストの2つだけ覚えとけ。入試はこっちしか聞かん。
最初の4つは「続」と「後」の組み合わせ。
565 :
大学への名無しさん:04/12/01 23:45:41 ID:CXJwjJ7Z
>>564 うちは「金曜(金葉)に五千(後撰)円を拾(拾遺)った後(後拾遺)、洗剤(千載)買って歯科(詩歌)にいった+古今新古今」で覚えた
だけど後撰がわからなかった…
566 :
大学への名無しさん:04/12/02 00:32:59 ID:1R+bjYWE
>>549 アドバイスサンクス。やっぱりそうかな。
メインに100題をやって、たまに過去問でレベル確認って感じでやってみるよ。
>>550 オレは石川のみだが、石川を一通りやってから管野始めとけば良かったなとちょっと後悔してる。
なんとか演習で足りない分カバーしようと思うけど、やっぱ情報量が違うっぽい。
石川は流れ掴んだり理解するにはわかりやすくて良いけどね。取っ付き易いし。
ということで、まずは石川を通読してみることをすすめる。で、大枠を掴む。
その後一度早稲田の過去問を解いてみて、管野に進むか判断すると良い。
ちなみに予備校に行くというのも多いに有りかと。
567 :
大学への名無しさん:04/12/02 00:37:33 ID:fYOj8wxn
>>565 それ菅野の日本史ノートにのってた!!あとアタシは東進で板野に仕込まれた!!!!あなたはどこで!?
568 :
大学への名無しさん:04/12/02 00:59:55 ID:FFeJqqDj
菅野は上中下文のほうがいいな。
菅野は上中下文のほうがいいな。過去問ついてるし。
570 :
550:04/12/02 01:09:20 ID:DPLpUtt5
みなさんありがとうございました。とりあえず石川をやってみよう
と思います。それから考えてみることにします。
ありがとうございました。
おお、連投したか!
さて、文化史について語ろう。
573 :
大学への名無しさん:04/12/02 02:13:29 ID:i2ftUHcZ
真剣ゼミのセンター対策講座は結構いいよ
九割は余裕で狙える
詳説日本史ノート(山川)を教科書(山川)見ながらやろうと
思ってるんだけど
中堅私大までならこれで問題ないですか?
575 :
大学への名無しさん:04/12/02 12:42:26 ID:qP/o3ytm
教科書はやめとけ
>>574 あれ、教科書の中身そのまま持ってきただけって感じで、
凄く分かりにくいんだけど…。レイアウトや文字の色使いも悪いし。
菅野ノートの方がまとまっていて分かりやすい。
もしくは、石川の実況中継のサブノートを自分なりのスタイルで
まとめて行くとか…。
577 :
555:04/12/02 13:49:00 ID:laveD87/
>>563 いや、俺中央文・法政文/社学狙いなんだけど、
英語は偏差値65近くあるのに日本史は50位しかないんだ…国語も55位だし。
だから英語をキープしつつ日本史国語をのばそうって思ってるんです。。
578 :
大学への名無しさん:04/12/02 17:03:04 ID:CzOzlcpV
菅野ノートは確かにいいな。
579 :
大学への名無しさん:04/12/02 17:22:32 ID:MbFV3fKS
興福寺仏頭キモイキモイ
580 :
大学への名無しさん:04/12/02 18:01:27 ID:vnOOflnO
>>577 日本史50位
国語 55位(全国ランク)
だったら中大なんて楽勝なのにな。
581 :
大学への名無しさん:04/12/02 19:52:09 ID:02roCp8J
山川の日本史Bの教科書で新課程版は発売されていますか?
書店で新課程版の用語集は売っているのですが、教科書は現行のものだけしか
売っていませんでした。
582 :
大学への名無しさん:04/12/02 20:34:59 ID:8uZqSeVY
584 :
577:04/12/02 22:19:34 ID:laveD87/
>>579 夜中の三時頃に興福寺仏頭見た時は、その後背後が気になって勉強に集中出来なかった…
空也は笑えるけどw
>>580 ネタだろうけど言っとく、 偏差値 です。
まぁ日本史なんてやるしかねぇよな…(´・ω・`)ガンバロウ
585 :
大学への名無しさん:04/12/02 22:33:23 ID:fYOj8wxn
マーチ志望です、、日本史今の時期になったら一問一答やりまくるのがbestですか!?;;偏差値は50から55くらいですが焦ってます。それプラス山川の日本史総合問題集(私大中心の分野別過去問集みたいなヤツ)でいいでしょうか!?お願いします
>>585 一問一答は「問題文」→「答」の順だけじゃなく、
「答」だけ見て年号や関わった人物、背景なんかを軽くでいいから
言える様にしてみてもいいかも。
マーチの問題形式は詳しく知らんけど、
一問一答onlyだと正誤とかで苦労しそうだ。
587 :
大学への名無しさん:04/12/03 00:29:11 ID:Z4frAmRg
588 :
大学への名無しさん:04/12/03 00:35:31 ID:HaBpHPhK
>>586 ありがとうございます。総合問題集も対策には使えるでしょうか!?!?
>>587学校のせんせはどこで仕入れたんだろ、と気になりました、笑ゴロってなかなかつかえますよね。
もう時間がない。しかも他の教科が仕上がったら日本史やろうと思っています。
いま石川の2 3 4を持ってますがこの中で一一冊仕上げるとしたらどれがいいでしょうか?
点の取り安さ、勉強しやすさからみてお願いします。
ちなみにセンターのみでマーク模試では30〜50点までさまよってます。
590 :
大学への名無しさん:04/12/03 02:12:01 ID:q0k+Gvi+
センターのみなら石川読まずに野島のセンター対策読め。
>>590 その野島のセンター対策→過去問・模擬問で足りますか?
6割以上取れれば申し分ありませんです。
593 :
456:04/12/03 14:15:26 ID:4MXBW4wa
>584
空也馬鹿にしやがって。漏れは携帯待ち受けまで空也
菅野の特講っていいよね?
595 :
大学への名無しさん:04/12/03 14:41:35 ID:8NJkVA8b
>>591 センター6割なら野島で広くさらっとけば大丈夫っしょ。
ちなみに石川持ってるなら1冊仕上げるっていう感覚じゃなくて@〜Cをセンターまで3回まわす
って感じでもOKかと。完璧に仕上げようと思わなければ意外と時間かからんよ。
書いて覚える必要は特に無し。とりあえず読む。ゴロとか覚えるべきとこは何度か声に出す。
6割なら文化史は捨てても可。その分政治史(@〜C)をなるべく広く浅くさらって穴がないように。
超速と歴史漫画で最強。
超速は竹内のムダ話も多いけどね。
道鏡巨根伝説。
597 :
大学への名無しさん:04/12/03 17:37:41 ID:xwN2tDFO
成城志望なんだけど、オススメの問題集教えてください。
駿台文庫の日本史B頻出問題演習はやってみたけどレベル高すぎだったんでもう少しレベル低いとこでお願いします…
センターで八割五分位とりたいです。
598 :
大学への名無しさん:04/12/03 17:51:20 ID:+e7zAFLV
新課程になったらどうかわるの?
599 :
大学への名無しさん:04/12/03 18:04:51 ID:q0k+Gvi+
もとより教科書なんか無視した出題が多いんだから、別に変わらないんじゃないの?
600 :
大学への名無しさん:04/12/03 19:31:17 ID:B7tasjtx
現役で第一志望は同志社でこのあいだの真剣マークでは偏差68.5でした。
で、今授業は一通り終わり二時間連続でやっていて、真剣のマーク問題集をしています。
でも私大なんでマークのミスったところチマチマしても意味ないですよね?
いま一時間で解いて一時間で復習してるけど終わらないでたまるし。
先生はカスっぽいから自分たちでしますって言って何でもしていいみたいな状態なんで何か役にたつことをしたいのですがアドバイスおねがいします。
一応東進の一問一答は買いました。(でもマニアレベルとかありすぎてしにくい気がするんですが…)
601 :
大学への名無しさん:04/12/03 20:16:15 ID:lf4j7HLL
今偏差値46くらいなんですがどうしても60欲しいです。
今から山川の一問一答を一日3から4時間やって間に合いますでしょうか?
602 :
大学への名無しさん:04/12/03 20:47:44 ID:/+gv5yPC
一問一答四時間どうですか?とかほざいてるから46しかねぇんだよ。社会出てからつらいぞその思考回路じゃあ
室町文化とか農村の発達らへんの順序が新課程の山川は変わって手鬱陶しい
604 :
大学への名無しさん:04/12/03 21:01:08 ID:+jKTCduu
>>601 どこ志望?
まぁ一問一答だけじゃ限度あるな。
歴史は流れも大事やぞ。
605 :
大学への名無しさん:04/12/03 21:20:32 ID:lf4j7HLL
はい、志望は文学部で、法政、日大、専修です。御教授おねがいします。
606 :
大学への名無しさん:04/12/03 21:59:19 ID:ULoMwz+f
早稲田商志望なんですが、正誤問題のお勧めの問題集あったら
教えてください。
石川の資料集専門書買った。
実況だと資料だけ勉強するとき持ち運び悪いからねぇ。
34インチピチピチですが、何か?
609 :
大学への名無しさん:04/12/03 22:19:37 ID:8a1b4lae
石川の実況を終えたのですが、最後に結論を一周しようか考え中です!志望は慶応です。アドバイスよろ
610 :
大学への名無しさん:04/12/03 23:08:04 ID:KEaItsoI
東大志望なんだけどZ会100題って意味あるかな?
予備校で論述はやってるんだけど基礎が抜けてて
611 :
大学への名無しさん:04/12/03 23:10:12 ID:q0k+Gvi+
100題すら出来ないのに東大論述が書けると思ってるなんてちゃんちゃらおかしいね('A`)
612 :
大学への名無しさん:04/12/03 23:21:57 ID:nqfh1xWR
山川の30日完成センター問題集ってどうかな??
日本史偏差値47だったけど、今までガムシャラにやってきて
勇気出してセンター過去問解いたら7割5分いってますた。
このスレのおかげだ、まだ文化史やってないけど頑張ります、本当どうもありがとう。
614 :
大学への名無しさん:04/12/03 23:39:26 ID:v0mR0v4E
今模試とかで6割ちょいしかとれないんだけど、8割越えにはどうしたらいいっすか?
>>614 模試によるだろうけどどの模試にもいえるのは
問題集(Z会100題など)や過去問(基礎抜けすぎてるとやっても意味無いけどな)を
やって問題慣れしとく事。
模試とかは典型問題に慣れとけば8割いける。
まさか誰も解けないような悪問が2割以上でるわけねぇしな。
文明は入試頻度まで言うからどこからどこまで覚えればいいかわかるからイイ
けど石川の本のほうがわかりやすかったという。
CD聞いたけど文明の超早口に慣れたからすげーイライラしたぜおめーら
何が言いたいかって言うと文明+石川コンボは最強だって言う事だ
おかげで常に偏差値65以上キープしてるぜ
だが日本史に力入れすぎたからいまだに英語の偏差値46wwwwwwwwwwwwwwww
国語に至っては40wwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwww3浪決定wwwwwwwwwwwwwww
笑えないじゃないか…
>>617 まだ現役
英語と国語はあんまり得意でないからおそらく三浪しないと志望校きっと受かんないorz
619 :
大学への名無しさん:04/12/04 12:06:35 ID:n39dX2ji
>>616 あきらめるな、今からでもまだまだ行ける、まだ後42日もあるんだ。
日本史やってたら自然と国語も上がってきた ラッキョー
622 :
大学への名無しさん:04/12/04 19:08:16 ID:nYGb5J08
同志社過去問してみたけど3割しかとれなかった。orz
センターだったら7割以上はいけるのに。
数学うぜーからって私立にしたけど今ガクブルの状態です。
じゃあ教科書よんでキッチリやろうとしたら2時間で6ページしか進まなかった。
これだったら一問一答しながら覚えたほうがいいですよね?
一応基礎は出来ていると思うんで。アドバイスよろしくおねがいします。
623 :
大学への名無しさん:04/12/04 19:43:21 ID:FKTorHBR
俺も教科書読むの時間かかるタイプ。
今は石川+一問一答+100題(+関関同立大日本史)やってます。
一問一答メインはちょっと・・って気もするけど、いいんじゃないでしょうか。
最近、金谷一問一答のカバー外して使ってたんですが
だんだん青がはげてきて、ピンクがかった色がほんのりと出てきました。
ジーパンみたいに、なかなか味わい深い色になってきました。
624 :
大学への名無しさん:04/12/04 19:44:26 ID:GxYWoyxp
>>622 自分は逆に同志社過去問は8割弱いくけど模試とかは全然だめ
同志社は序列とかあんまりないと思うので設問自体はそんなに難しくないかと。
応用レベルの語句穴埋め式の問題集とかをやったらいいと思うよ。ただし漢字などはうろ覚えじゃなく完璧に書けるように。
文章変でごめん お互いがんばろうね
625 :
大学への名無しさん:04/12/04 19:47:56 ID:vEZ91kOz
>>623 金谷一問一答風呂につかりながらやってたらボコボコじんましんみたくなってキモかった!! あぁー効率いいやり方ないですか!?一問一答あるていど内容入ってないとまるで合わないじゃないですかぁ。一問一答のィィやりかた教えて!!
626 :
大学への名無しさん:04/12/04 20:06:15 ID:n14KB5pY
自分公募入試に落ちてしまい、一般に向けて勉強しなければいけなくなりました。
レベル的には産近甲龍の産近ぐらい目指しているんですが、どのように勉強すればいいんでしょうか?
今のレベルは近現代はかなりやったので自信があるのですが、近現代以外はまったく勉強してません。
どうすればいいんでしょうか?
近現代やってるなら他のとこはそんなに時間かからんでしょう
628 :
大学への名無しさん:04/12/04 20:24:23 ID:n14KB5pY
いやわけあって公募の試験範囲が近現代だけだったんです。
マジで他の所全くといっていいほどやってません。
やっぱ厳しいでしょうか?
629 :
大学への名無しさん:04/12/04 20:44:04 ID:fK9w4TEK
>>623 同じですねw
あー石川って見たことあるけど金かかりすぎるorz
一問一答はZ会ですか?東進のやつは買ったんですが。
関関同立のやつはある程度力ついてから野郎としているのですが同時進行がいいですかね?
>>624 えぇェぇぇー!8割って…。
穴埋めですね。はい。問題集買おうと思います。
がんばりましょう!
あと、今考えているやり方としては一問一答にでてきたやつを教科書で確認したりチェックペンひいたりしていくつもりなんですけど
みなさんは太文字以外の重要なところはどうやってしぼっていってるんですか?
あー日本史マニアならないといけないのかな…
630 :
大学への名無しさん:04/12/04 20:46:54 ID:XcyPmRgX
石川2〜3章読む→教科書読みながらわからない語句は3回くらい書いて覚える
→100題
こんな感じでやってるんですがいいですかね?なんとなく効率悪いような気がしてるんですが・・・
100題はまだ日清戦争くらいまでです
631 :
大学への名無しさん:04/12/04 20:50:26 ID:vEZ91kOz
>>630 100題やって力つきますか!?一問一答も100題もあって、あと菅野のノートも。うまく絞り込めなくてどれで攻めてけばいいですかねぇ
>>631 携帯からだと思うけど、とりあえず改行しよう
633 :
大学への名無しさん:04/12/04 21:15:19 ID:jriZD2lC
センタープレ日本史30点・・・過去最低記録。orz
マジでへこむ。日本史あきらめようかな
今までノー勉だったから50点くらいしか取れなかったんですが。。
今回は超速で流れ掴んだ上での模試だったのに・・・orz
解決センター日本史ってどうかなぁ?
流れを掴むってのは、センターに関しては、それ自体が問われるわけではなくて、
問われる個所を合理的に覚えるために便利なだけだからな。
まず模試の復習してみんさい。で、間違った問題と、あやふやだった問題を、
一つずつ確実にして行く。遠回りなようだけど結局そうするしかない。
焦って色んな問題集買ったり、あきらめたりすると、そこでもうアウトだ。
サブノートを拡大コピーはいい方法だ
636 :
大学への名無しさん:04/12/04 22:20:09 ID:jriZD2lC
>>634 ありがd。今解決センター日本史一章だけ終わってるんですよ。
模試の復習したらこれ一冊完璧にします。
637 :
大学への名無しさん:04/12/04 22:42:59 ID:bwRcWxEj
慶應文志望、現役。
英語偏差値70キープ出来るとこまできたんで
あとは日本史。
と思って11月、100題1周+攻める文化史1周するつもりが
100題47までしか進まなかったよ鬱
他に何にもやってないのにやっぱ日本史きらいだ
実況中継はなんか合わなかったのでパスして、これから100題を2周と
攻める文化史2周、暇な時に1問1答で苦手分野が抜けないように補強
あとは冬期講習で戦後史とって、近現代(比較的得意)は
2学期に受けてる代ゼミのテキスト徹底的につぶす
だいじょぶだよな?
問題はこなせるかどうか。この時期文化史手付かずは痛い。
一応10月までに日本史通史やった時には覚えたんだけどな
1回やってて基礎は初見なわけでなし、やるっきゃねーよー
長文すまっそ ちなみに今日本史偏差値52ね 俺
1学期は悪くても60後半〜70あったのに。。。今更だよな
間に合うよ
ただ、英語とシーソーゲームになるが
639 :
大学への名無しさん:04/12/05 00:26:33 ID:vuui9UNQ
>>625 俺思うに、風呂でやるぐらいなら風呂はよあがって勉強した方がいいよw
逆に風呂はリラックスの場にすべきじゃないかな。
>>626 古文スレでも出会いましたね。
あくまで俺のアドバイスなんですが、
まず本屋で石川日本史講義実況中継1〜5(約5300円)
金谷一問一答完全版(東進)
あとは産近の傾向にあってるような問題集を用意。(未完成のテンプレ
>>252参照)
これで日本史は7割大丈夫。
他の教科にも力入れなあかんのやったら文化史捨てるのもあり。
>>629 一問一答は東進のやつ使ってます。
関関同立のやつは言い換えれば過去問を分野別にしてる本なんである程度ついてからのが
いいんじゃないかな。
>>630 >>631 100題はしっかりとやれば、かなり知識定着すると思います。
640 :
大学への名無しさん:04/12/05 00:39:10 ID:trNsa8LY
文化史のぃぃ参考書ありませんか?
殆ど手つけてなかったんでこれから集中的に文化史やろうと思うんだが
一番出題されやすい時代の文化史って何ですか?
>>640 河合塾の神原の出してる奴。
たださ、日本史よりも英語に力いれたら?日本史なんて
みんな得意だからある意味差がつかないでしょう?
643 :
難関大+:04/12/05 01:07:32 ID:CZgnQIdC
零勉で8割は往くだろ
それより以下は一般教養不足zzz
644 :
大学への名無しさん:04/12/05 01:17:26 ID:ee/NT93U
自分が出来ることは他人も出来ると思ってる痛い奴。
645 :
大学への名無しさん:04/12/05 10:33:35 ID:VYViw6xW
偏差値60で、センター過去問では七割後半〜八割です
でもあまり時代の流れがわかりません。
難関大の問題だと立ちうちできないんですがどうしたらいいですか?
藤原いい加減にしろ
いや藤原って奴じゃないんだけど…
誰かアドバイスきぼん
>645
いままでなにやった?
>>645 > でもあまり時代の流れがわかりません。
ここは世界史スレじゃないんだが・・・
gkj
651 :
大学への名無しさん:04/12/05 20:50:58 ID:qddALwTU
偏差値46から60にあげるにはセンターまで一日何時間勉強すればよかでしょうか
652 :
大学への名無しさん:04/12/05 20:52:25 ID:vuui9UNQ
2時間
653 :
大学への名無しさん:04/12/05 21:30:50 ID:Fu02lR51
夏休みから一番日本史に時間かけてるのに、偏差値50にもなったことがない…。
河合センタープレも、英・国は8割だったけど日本史は36点…
石川@〜Cも100題も二周やったのに。。
解くときは普通に解ける。○ばっか。
どうして…?どうしたら良い…?誰かアドバイスください。。
中央文志望です。。
問題慣れしてないだけでは?それくらいやってるなら、センター過去問2,3年分やればすぐ8割いくと思うのだが。
655 :
大学への名無しさん:04/12/05 23:33:02 ID:TdIrvv4V
高二で東大志望なんですが、三年で日本史自習となるから、二年〜三年初めにかけて
一通りするため東進のビデオで先取り学習しようと思うんですけど、東進の講座ってどうでしょう?
とりあえず論述するための基礎知識を定着したいので…。ちなみに石川は持ってます。
どなたかアドバイスくれたら、うれしいです
656 :
大学への名無しさん:04/12/05 23:41:42 ID:aE28HYm1
基礎ができてないんですけど
今から石川買ってセンターまでに間に合いますか??
それより過去問のほうがいいっすかね?
657 :
大学への名無しさん:04/12/05 23:42:17 ID:G00DsqUp
659 :
大学への名無しさん:04/12/06 00:05:25 ID:zLo8GDpJ
正誤問題には用語集を読むのがいいすか?それとも教科書?マーチ志望です。
>>653と似た境遇なんですが、志望は地方の国立。
ヨゼミプレ日本史40
河合プレ日本史35
他の教科で補って合計でB判定くらいはいくんだけど、本番は緊張したりなんだりで下がること必至だから日本史で7割は欲しいです。
一番勉強時間かけてるんだけどな…
持ってるのはセンターの実況中継、Z会の問題用語2100、エロ漫画家表紙の面白い〜
一通りおわしましたが読んでも頭入らないからエロ漫画の要点をノートに書くようにしてます。割と頭に入るけど時間がかかる。
何か策ありますか?
日本史はセンターのみです。
過去問は去年のを数か月前にやったら60くらいでした。多分数か月前の方が冴えてました。
その他の過去問は例えば自分で中世の学習終わったら、中世の問題だけやってみたりしてます。当然ながら学習したすぐ後は簡単に感じるんですが…。
661 :
大学への名無しさん:04/12/06 00:32:34 ID:PulT0MpH
>>657 いや教科書通読は時間かかるし頭に入らないと思う。
センターとれないなら問題演習死ぬほどしないといけないと思う。
演習していくと引っ掛けるポイントとか大事なところが分かってくるから地道にやっていくことかな。
俺は黄色の日本史Bが面白いほどわかる本ってのを使っている。
表のまとめ方とかバッチリだからそれ毎日してみて、問題でミスったらそれをつかってパパっとチェックすれば問題なしと思う。
662 :
大学への名無しさん:04/12/06 01:12:18 ID:i20ZXbvK
教科書通読は必須だろ…。
663 :
大学への名無しさん:04/12/06 01:48:33 ID:3pejjyti
勉強法は人による。
教科書通読が肌に合うにちゃんねらーもいれば
石川→100題が最高ってにちゃんねらーもいる。
そういうことを踏まえた上で
質問、返答をしましょう。
ただ、今から教科書通読し始めてセンター間に合うにちゃんねらーは
いないんじゃないかなー…
664 :
大学への名無しさん:04/12/06 01:50:32 ID:BrCySJDC
今日のセンタープレ30点台…7割はとらないといけないのに…
一問一答中心の勉強ばかりしていたので流れが全く掴めていないのですが、
今からやるなら石川と超速のどちらがいいでしょうか?
665 :
642:04/12/06 07:43:57 ID:eIiE+XJW
御礼も言えないんだな・・・。
666 :
653:04/12/06 08:12:21 ID:LkJDDLWD
皆さんアドバイスありがとう。
>>654 一昨日初めて91年のセンター過去問やったんですけど、74点でした。近現代のところは全問正解で。
やっと平均取れるくらいの力付いてきた、と思ったら36点で…。
でも問題見ても、よくわかりません。
>>657 読むだけじゃ頭に入らないんです。
石川の時も、流れをノートにざっと書いてたくらいです。だから向かないかも…
>>661 その黄色い本は、私大にも対応してるんでしょうか?
問題演習しまくって出来るようになるなら喜んでやります。
いつも日本史のせいでE判なので。。
667 :
大学への名無しさん:04/12/06 12:03:16 ID:MCipb53w
日本史は覚えるだけだから1か月あれば偏差値55はいく
668 :
大学への名無しさん:04/12/06 12:20:54 ID:CJj53NFM
日本史第三回マーク60点くらい、代ゼミプレ70くらい
→今回河合プレ95まで伸びた・・・。
石川読んでるだけじゃ多分正誤は八割くらいで頭打ちじゃないかな。
俺もそれでずっと七割前後さまよってたし。
>>665 そんなことでグチグチ言うお前もどうかと思うが
670 :
大学への名無しさん:04/12/06 15:57:24 ID:jk79hxRp
伊達の日本史最勝王ってのもまとまってて良い。網羅性高いから私大もバッチリ。
あとは、石川のCDは聞いてるかい?併用するといくらか流れがつかみやすくなると思うよ。
671 :
670:04/12/06 16:00:11 ID:jk79hxRp
673 :
大学への名無しさん:04/12/06 16:02:47 ID:jk79hxRp
連投スマソ
674 :
大学への名無しさん:04/12/06 16:40:25 ID:ayQnajIB
やっぱり教科書がなんだかんだで1番いいかも。。。
675 :
大学への名無しさん:04/12/06 16:41:51 ID:nYQ8BHAD
ちょっとアドバイスたのみます
日本史はセンターしか使いません。
マーク模試では6割〜7割5分程度
記述は偏差値55〜60とれます
そんで、センター本番では8割5分〜9割とりたいです
いままでやったのは、
石川1〜5だけ
苦手なのがわかってて近現代。
内閣制度が始まる1885〜が本当に弱いです
でも近現代は短期間にいろいろ詰まっててどう勉強すればいいか
よくわかりません。
手が出せずに日が過ぎていってる感じです
だれかタスケテー
今日本屋行ったら
詳説日本史 以外にも厚いの何冊かあったんだけどどれお勧め?
詳説日本史でいいかな?
今日本屋行ったら
詳説日本史 以外にも厚いの何冊かあったんだけどどれお勧め?
詳説日本史でいいかな?
詳説日本史研究ってどうですか
>>675 石川って軽くないか?
実況中継の白いやつじゃなくて、代ゼミライブラリーの管野の4だけ
読むとかしたらどう?
漫画もいいかもね。
>内閣制度が始まる1885〜が本当に弱いです
でも近現代は短期間にいろいろ詰まっててどう勉強すればいいか
よくわかりません。
たぶんさ、首相が前後したり事柄とむすびつかないんじゃない?
超速日本史竹内の本の一番後ろについてる首相の覚え方とかが有効です。
まずそれを柱にして肉付けしたらどう?
680 :
大学への名無しさん:04/12/06 18:00:53 ID:zkJUedHf
100題はどのくらいで1周できるんじゃい!?
1題解いて答え合わせだけなら10分。(x100)
解説も読んでやっていくなら30分ぐらい。(x100)
682 :
カリメロ:04/12/06 20:18:07 ID:Pra6LpdC
日本史偏差値52くらいとるにはセンターで何点くらい
必要ですかね>o< 自分35点くらぃしかとれなくて・・。
石川の結論やってるんですけどなかなか頭に入らないんです;;
683 :
675:04/12/06 20:24:34 ID:nYQ8BHAD
>たぶんさ、首相が前後したり事柄とむすびつかないんじゃない?
まさにこれです。
歴代首相は戦後くらいまでなら覚えてるんですけど
加藤友三郎の時に何があったか?と聞かれると思考がとまってしまいます
この歴代首相に、肉付けしていくと
金融やら政治やら外交やらいろいろありすぎて
まとめきれなくなってしまうのです
とりあえず代々木菅野4だけ今度本屋で見てきます
いろいろ考えて
テーマ史に分けて虫食い年表を作って暗記しようかと
考えてますけど、こっちもちょっとやってみようとおもいます
684 :
675:04/12/06 20:24:54 ID:nYQ8BHAD
>たぶんさ、首相が前後したり事柄とむすびつかないんじゃない?
まさにこれです。
歴代首相は戦後くらいまでなら覚えてるんですけど
加藤友三郎の時に何があったか?と聞かれると思考がとまってしまいます
この歴代首相に、肉付けしていくと
金融やら政治やら外交やらいろいろありすぎて
まとめきれなくなってしまうのです
とりあえず代々木菅野4だけ今度本屋で見てきます
いろいろ考えて
テーマ史に分けて虫食い年表を作って暗記しようかと
考えてますけど、こっちもちょっとやってみようとおもいます
ただ単に石川を使いこなせてないだけ か 勉強量不足だと思うけど。
686 :
大学への名無しさん:04/12/06 20:49:08 ID:L5bf3gbb
結論日本史って基礎的なところが抜けているような気がするんですけどどうですか?
>>684 イクヤマイマイ・・・って具合に歴代首相の頭文字だけを
覚えていくんだけど案外覚えれるし、絶対首相が前後しない。
>いろいろ考えて
テーマ史に分けて虫食い年表を作って暗記しようかと
考えてますけど、こっちもちょっとやってみようとおもいます
もう後少しなんだから、そんなめんどくさいことせんでも
いいんじゃない?余計なお世話かもしれんが・・・。
日本史なんてそんなことせんでも点とれるよ。
それよか、問題かテキストの読み込みしたほうがいいかと。
688 :
のりぴーちゃんが来たよ^^ ◆NORIPIz3DU :04/12/06 21:08:54 ID:1YUtGmUw
みんな適当なことばかりほざきやがって>_<
>>685 石川は使った事無いけど文章内臓量が管野と比べると
少ないし、軽い感じがするんだけど・・・・。
試験まであとわずかだけど、君等、ガンバレよ。
俺も6月に公務員試験がある。俺も1、2月に公務員試験があるつもりで頑張るわ。
公務員試験の科目ってすごいあるから大変。教養の一般知識という分野が
大学受験の国公立以上の科目数。私大は3科目だからいいよね〜。
日本史やってたときが幸せだった・・・。
今日100題買ってきた。
一つ三十分くらいだな。
50時間頑張ろう。
でも近代多すぎ。
解決センター日本史と買うの迷ったけどアレ内容が薄すぎだから
100題にした。
黄色の面白い日本史とZ会の2100と三つあわせて使ってる。
691 :
大学への名無しさん:04/12/06 21:16:37 ID:FFCnAjou
俺は菅野派。あれくらい詰め込むべき。石川は理解しやすいけどやっぱ菅野よ。早慶いきたいなら
692 :
のりぴーちゃんが来たよ^^ ◆NORIPIz3DU :04/12/06 21:18:51 ID:1YUtGmUw
解決センター日本史なんて糞すぎてまったくつかえん>_<
やっぱ教科書よ。俺には石川は合わん。年表とゴロは使えるけど。
やっぱ教科書よ。俺には石川は合わん。年表とゴロは使えるけど。
桐原の
日本戦後史頻出問題25と
精選日本史問題660
てのは評判どうですか
この間の進研高2模試で偏差値80越え出したけどすごいのかな・・・。
697 :
680:04/12/06 22:12:04 ID:zkJUedHf
698 :
大学への名無しさん:04/12/06 22:17:11 ID:qMUH1UFd
>>696 凄いと言わせたいんだろ
日本史オタクだよ
699 :
大学への名無しさん:04/12/06 22:23:05 ID:9gOz8p+V
700 :
大学への名無しさん:04/12/06 22:30:04 ID:L5bf3gbb
上高森遺跡って入試に出る可能性ありますか?
>>686どなたかお願いします
701 :
大学への名無しさん:04/12/06 22:32:41 ID:zkJUedHf
可能性は無限です!…か?そう答えればいいんですか?
>>696 でも進研の模試で高2だったら有り得る数字だね。
オレはその模試で総合偏差値71だったけど3年の頭の河合模試で50いかんかったし。
703 :
690:04/12/07 00:25:03 ID:VfcJ/Zng
>>696 その調子で来年頑張れよ。
ただ書き込み方がウゼェし
空気嫁
>>692 だよな。
現社はそれ使ってたけど日本史はやっぱりなぁ。
あんなんで九割取れる奴は元々89%取れてる奴。
704 :
大学への名無しさん:04/12/07 01:03:47 ID:AI7faGER
>>666 俺も私大だけどまず基礎とかしっかりいれなきゃいけないよ。
で、上のほうで教科書読んで表作ってるっていってたけどそれがマンマ載ってるからオススメなんだ。
おれは内閣からは教科書読んでないよ。頭はいんないし。黄色だけで覚えますた。
>>690 俺とまったく一緒だw 今日購入してみた。
一回一問一答通してからいこうとおもったけど平行のほうがいいかな?
50時間ってちょっとビビったよw
いっしょにがんばりませう。
705 :
690:04/12/07 01:21:02 ID:VfcJ/Zng
>>704 いや、俺は前に2100は終わらせてた。
でも読むだけだと全然頭入ってないorz
俺はたとえ時間がかかっても書くことで頭に入るみたい。
百題→間違った所をチェック→ノートにその単元のまとめを面白い〜(黄色)と解説を見ながら間違った所中心にまとめる
→2100のその単元やる→間違った所をまとめに追加。
今日はこんな風にやってたら実質30分以上かかった。
百題は少し解説が不親切に感じる。その選択肢が何で違うのか〜みたいな。
他で調べるけどさ。
これからの何年間を良くするためには50時間なんか大した時間じゃないよ!
頑張ろう〜。
S 東京 京都
A 早稲田 慶應義塾 一橋 東京工業
B 大阪 東北 名古屋 神戸 お茶の水女子 東京外国語 上智
C 北海道 ICU 東京学芸 九州 横浜国立 千葉 筑波 東京都立 明治 立教 中央 法政 青山学院 津田塾
D 東京農工 防衛 横浜市立 電気通信 埼玉 東京理科 学習院
E 名古屋工業 金沢 海上保安 信州 広島 静岡 東京女子
F 京都工繊 成蹊 明治学院 芝浦工業 茨城 同志社 高崎経済 聖心女子
G 静岡県立 武蔵工業 成城 日本女子 南山 関西学院 東京経済 山梨 群馬 立命館 日本
H 専修 福島 東京電気 武蔵 東洋 関西 神奈川 神奈川 國学院 東海 宇都宮 獨協 大阪外国語 都留文科 学習院女子 岡山 東京農業 新潟 工学院
I 駒沢 熊本 東京工科 関東学院 大阪市立 愛知 名古屋市立 帝京 創価 大妻女子 甲南 名城 大阪府立 兵庫県立 近畿 神田外国語 小樽商科 前橋工科 奈良女子 神奈川工科
ランク外(主なもの) 愛知学院、金城学院、中京、兵庫、国士舘、甲子園、芦屋、神戸学院、四国学院、僻地駅弁
707 :
大学への名無しさん:04/12/07 09:25:43 ID:6jZCWUzH
>>675 石川で頭ごちゃごちゃになってるのに管野なんて始めたら更に混乱すること間違いないぞ。
近現代は大抵の事柄が何かしら理由があって有機的にからんでるから、その理由を理解して
流れをつかむのが一番。闇雲に全部覚えようったって到底無理だよ。理解して芋づる式に覚える。
それには、石川本文を何度も通読+CDを何度も聞いて自分の中に流れ(年表)を定着させるのがやっぱり良い。
この作業を根気良く3〜5日繰り返せば大抵基本事項は頭に入ると思うな。
もうちょっとだけ石川でがんばってみな。
サブノートやりゃ薄い歴史の線が引けるだろうが。
あと問題やってサブノートに書き込めって 石川の本にのっとる用にやれやあああああああ
709 :
大学への名無しさん:04/12/07 10:18:58 ID:DwjmiLSc
参考書でその単元をおさらい→対応する100題解く、平行1問1答だけど
偏差値50.。。。。。。。。。。。。。。
他科目は70ある。どうすればいい???・!!!
710 :
675:04/12/07 11:35:14 ID:Va9c0BTY
>>707 石川の読み込みもあまり回数こなしていないので
必要かと思っていました。
心強いアドバイスどうもありがとう!
そんで、石川の金融のところだけを選んで
年表みたいに作ってみたら結構覚えられそうです。
頭の中が充実してる感じです。
なのでこっちの作業も平行して読み込みをこなしたいと思います
711 :
大学への名無しさん:04/12/07 13:47:46 ID:jRLy6nGf
文化覚えには何がいい?
712 :
のりぴーちゃんが来たよ^^ ◆NORIPIz3DU :04/12/07 13:49:59 ID:S/tx14Sl
>>709 何それありえねえw
僕そんなに日本史最近してないけど全国1位を3,4回とったよ
713 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:11:32 ID:jRLy6nGf
文化覚えには何がいい?
はよ答えんか
714 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:24:32 ID:jRLy6nGf
HAYAKU
715 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:27:32 ID:V4cmQzgD
>>714 普通に教科書、図説で確認、一問一答で定着でぃいんじゃ?
716 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:41:17 ID:jRLy6nGf
まじで?てか文化史は年あけてからでよい?
偏差は55〜62河合も真剣も
717 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:44:14 ID:jRLy6nGf
はやく
718 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:44:40 ID:V4cmQzgD
>>716 教科書にのってる程度のやつ完璧にすればいいよ。きりがないし。年明けでもOKじゃない!?自分は最近やりだしたけど
719 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:50:02 ID:jRLy6nGf
教科書にのってる程度←建築とかの表も?
それとも教科書本文のたとえば蘭渓道隆とかだけ?
720 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:52:45 ID:jRLy6nGf
V4センチきてよ
721 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:58:07 ID:V4cmQzgD
>>719 本文にあるのは言うまでもないよ。建築や美術は口絵にのってるのはcheck汁。表のやつは主なものをのっけてるから全てとは言わないまでも要check。人とかの代表作複数ある場合は2こ位目安で覚えたら十分。
722 :
大学への名無しさん:04/12/07 14:58:09 ID:fir5PADp
100題にノートの作り方載ってんだけどあれってどうなの?
作った方がいいんかい!?
723 :
大学への名無しさん:04/12/07 16:15:56 ID:nTRovlRA
質問です。現在高3で、山川の詳説日本史B(2003年発行)と言う
教科書を使っているんだけど、これは新課程用の教科書ですか?
用語集は改訂版ってのを使ってるんだけど・・・
ってか山川の新課程用の教科書って売っていますか?
724 :
大学への名無しさん:04/12/07 16:30:46 ID:NdKfYIJk
2ちゃんねるってさ皆が皆ほかの人に批判されないようにするから結局最終的に基本的でマイナーなものが一番いいっていうことになる。
だけど実際頗る重用なことは自分で手に取ってあうかあわないか確認すること。
だからここは参考程度に見たほうがいい。
725 :
大学への名無しさん:04/12/07 16:38:40 ID:e3RLe9rQ
誰からの批判もおそれず自分の率直な意見を書けるのが名無しでいられる2ちゃんねるの強みだろうが
と多分コピペであろうものにマジレス
726 :
大学への名無しさん:04/12/07 17:07:25 ID:AHwTOrf9
一問一答はどこで活躍しますか?
>>724 皆参考程度にしてるわけですがw
マイナーな、じゃなくてメジャーなだと思うけど。
728 :
大学への名無しさん:04/12/07 17:25:47 ID:I/BHnrsC
入試精選問題集14日本史B
これどこにも売ってないんですけど・・・
あとZ会の100題って私立向け?
国立向けでいい問題集ないっすか?
729 :
大学への名無しさん:04/12/07 17:37:43 ID:e3RLe9rQ
>>728 100題は私立国立問わず一通りやるべきだと思うよ
あれは問題演習じゃなくて知識の定着だし
基礎的な知識無しには論述は不可能だ
とりあえず今度の期末対策用の参考書教えて
単語だけできればいい
一問一答でいいかな?
731 :
大学への名無しさん:04/12/07 18:44:56 ID:t73ad54A
>>730 教科書の太字で十分。
>>726 電車・寝る前・CM
ガツガツやるのはどうかなって思うな、俺は。
寝る前って記憶の定着力いいらしいよ。
732 :
大学への名無しさん:04/12/07 18:57:49 ID:B0M3d1E1
定期テスト用の参考書なんて聞いたこともない
733 :
大学への名無しさん:04/12/07 19:10:47 ID:pP4sxJOG
>>705 そのやり方でやってみるよ。
私立志望の人に聞きたいんですが、今授業でマークのプリントやっているんです。
で、自分はマークは70くらいは行くしどっちみちセンター利用しないからいらないと思うんです。
よってマークはしないでいいって結論でいいですかね?
その時に代わりに100題とか解くって感じで。
>>734 定期考査は教科書の範囲外でもでるんですか。
すごい学校ですね。
太字で足らんの分かってるやったら細字も読んどけ。
736 :
大学への名無しさん:04/12/07 20:24:48 ID:e//TCORy
日本史をセンターのみで利用する理系志望のものです。
学校では、一応全範囲(文化史除く)は勉強したのですが、ほとんどうろ覚えの状態です。
山川の日本史Bテーマ史ノートを使い始めたのですが、
これを使うぐらいなら、今すぐセンターの過去問を解いた方が良いでしょうか
>>736 当たり前です。〜ノートより問題を解いた方が良いかと思います。
文章問題を解く事によりその時代の流れがわかりますから。
〜ノートって時間ばかりかかるしセンターはマークです。
ところで
〜ノートって端に答え書くやつですよね?
しかも、やたらとめんどくさいやつ。
ふと思ったんだが日本史に関しては
模試(どこでも)よりセンターの方が明らかに簡単じゃないか?
とりあえず難しいのやっとけばいいわけだけどさ。
やっぱ100題の解説は不親切…。
740 :
大学への名無しさん:04/12/08 00:15:06 ID:ysNKUJrw
僕は学校の授業で日本史やってないんですが、学校で日本史やってる人に質問です。授業やテストでは教科書の脚注とかまで勉強しますか?
>>740 ケース倍ケースばい。
何年か知らんが、代ゼミの管野読めばどれくらいいるかがわかる。
今日100題買った。とりあえず徹夜で1週する。
743 :
大学への名無しさん:04/12/08 02:42:45 ID:FkOoxRVi
センターで七割取りたいのですが、
石川+金谷の一問一答+駿台センター短期攻略で大丈夫でしょうか?
それより駿台の代わりに過去問をやった方がいいでしょうか?
744 :
大学への名無しさん:04/12/08 06:20:22 ID:vEdsnFC1
>>743 センターだけだったら金谷は余分。
一からやるんならセンターには細かすぎるし時間かかるし間に合わん。
たぶん石川で仕入れた知識を金谷で定着させたいんだろうが
他のやつでやった方がいいと思う。
745 :
大学への名無しさん:04/12/08 06:29:16 ID:vEdsnFC1
↑
すまん、上で細かいって言った金谷一問一答は
完全版のやつね。
あと過去問の方がいいと思う。
746 :
743:04/12/08 07:23:14 ID:FkOoxRVi
>>744 分かりました!お答えありがとうございます。
一応私大もあるので一問一答は空いた時間に確認程度で使って、
今は石川を回しまくる+過去問でやってみます。
747 :
大学への名無しさん:04/12/08 15:39:56 ID:2FszdCpA
美術史とかって文学部しか出ないのか??
あー
スピマスか最勝王悩むなぁー…
どっちがいいか…
近くの本屋両方置いてねーからアマゾン頼み…
750 :
大学への名無しさん:04/12/08 19:31:40 ID:+0D/6uVJ
ほしゅ
751 :
大学への名無しさん:04/12/08 21:23:34 ID:cNVtn6WE
今日本史の実力アバウトですが3割くらいです。日本史受験で覚えなきゃマズイのを2〜3割くらいしかと言っても過言ではありません。今から100題だけを何っっ周もやりまくれば7割くらい行きますか?(;_;)
742だが75題まで終わらせた。もう少しがんばる。
754 :
大学への名無しさん:04/12/08 22:12:24 ID:APh8DN2d
このスレで有名な100題って正式名なんですか?
>754
○実力をつける日本史100題 増進会出版
これです。増進会ってのはZ会らしいよ
756 :
大学への名無しさん:04/12/08 22:42:37 ID:bUvWei+V
学研まんが日本の歴史
ってたかが漫画と思われがちだけどけっこう詳しいし、楽しみながらかなり勉強になるよ。
是非一度読んでみて。
757 :
大学への名無しさん:04/12/08 22:48:55 ID:tBDcSXz0
詳説日本史
菅野の日本史講義録
結論日本史
実力をつける100
増進会2100
これで早稲田一文は必要十分だよな?
758 :
大学への名無しさん:04/12/08 22:59:42 ID:co/HG5qA
759 :
大学への名無しさん:04/12/08 23:01:41 ID:4AcuwIwB
攻めるテーマ史使ってる人いる?
いたら感想を聞きたいです、はい。
760 :
大学への名無しさん:04/12/08 23:24:56 ID:h0PTWZIx
>>751 正直な所、俺も最初はそんな考えでした。
やってくうちに問題の2-3割しか取れず、赤で直して解説読んで・・の繰り返し。
そして、気づいた。
演習はやっぱり基本的な知識無しでやっても意味がないと。
まず、石川やら教科書やらなんかの参考書で知識をつけてから
100題で知識を定着させるのが、良い使い方じゃないかな。
100題といえど、日本史の全範囲を網羅してるわけでも無いし
何かで基礎やるべき。
石川1〜5読み直した
100題76から再開
学校で都なりの席のやつが、一問一答だけで余裕とか言ってる。
そいつ点三教科の偏差値40くらいで、俺がいつも一問一答だけではダメって言ってやってるのに、全く言う事聞かん!
その上偏差値60くらいの大学に絶対受かるって自信満々でクソむかつくんだが、殴っていいよな?
763 :
大学への名無しさん:04/12/08 23:54:20 ID:C2q7ozFb
日本史の模試の復習は皆さんどのように行っていますか?
お勧めのやり方なども含めて教えてください。
764 :
大学への名無しさん:04/12/08 23:59:03 ID:aNCO76cU
>>762 殴れA!!ってか一問一答はみんなどう過程踏んだ上でやるんだろ!?前教科書読んだ後やったら当たり前だけどかなり理解深まった。。100題は一問一答の前の段階なのかな!?
殴るとかアフォだろ。放置しる。落ちたら気づく
766 :
大学への名無しさん:04/12/09 00:18:15 ID:ICknqfMb
早稲田法学部の俺は
0竹内光速日本史(全部を鳥瞰する)
1 医師の森正太郎 マンガ日本史
2 予備校の講義(東進かなや君)
3 石川日本史
4 山川教科書and資料集(高校の授業。)
5 一問一答→用語集でミスッタの確認(小テスト代わりやね。かなやのやつが一番おすすめ)
6 高校のテスト勉強の範囲に合わせて問題集
問題集は7冊受験までに全部おぼえられるようにやる
(一問一答は用語の暗記にしかつかえない。用語覚えても聞かれ方変わると
こたえられないことおおい)
EX
通史系問題集二冊 (100題は必須か) 菅野死霊問題 文化史
テーマし 早計大日本史 Z会一問一答 語呂合わせ などなど
偏差値70ほとんどきらなかった
767 :
766:04/12/09 00:21:04 ID:ICknqfMb
いちばん問題が的中したのが攻めるテーマしだったよ
あとかなやの一問一答。ちょっとマニアックだが、たえろー
浪人生は5と6の間に菅野の講義録やってもいいとおもう
現役には必要ないかも
768 :
大学への名無しさん:04/12/09 00:28:41 ID:83hrI7K9
>>767 攻めるテーマしってドコのですか!?あとどんなカンジですか!?
個人的な悩み…。江戸の学問、思想系覚えきれない↓朱子学、蘭学、古学など。藩塾、郷学!?とかどうしよう↓あと戦国大名の分国法とか、みなさん完璧にしてますか!?
Z会。
戦国大名分国法は関大で出たね。
770 :
大学への名無しさん:04/12/09 00:55:40 ID:83hrI7K9
>>769 そうですかぁ。関大うけるんですよorz がんばります。
偏差値60前後なんですが山川の教科書→一問一答で
難関大、センター9割レベルになりますか?
特に話の流れが弱いです
他に100題とチャート式の教科書を持っています。
連続スマソ
浪人で河合塾に通ってるのですが、河合のテキスト、問題集を使うのと
山川教科書一問一答コンビ、どちらが学習しやすいかのアドバイスも
よろしくおねがいします。
百題
三日目で18/100
一日6題ペース、今授業以外これしかやってない。
6×30分で一日三時間なはずだがもっとかかってるorz
100題1週終了 学校行くか
775 :
大学への名無しさん:04/12/09 07:53:16 ID:E5zrRgzK
今頃100題やってる時点で終わってんよ。
いまは一問一答で知識固めてく時期だぜ。
いやいやまだ間に合うって
777 :
大学への名無しさん:04/12/09 08:47:32 ID:QXmu46Rt
山省堂の一問一答か乙会の一問一答かで迷ってます。
単語数も差があるし…
アドバイスお願いします
778 :
大学への名無しさん:04/12/09 09:11:18 ID:MnpS0Epe
東進のやつはどう?
一門一等系は Z会だ
このスレの人間の
1割:余裕な受験生でZ会信者
1割:浪人生
3割:順調な受験生
5割:やばくてウザイレスしか残さないアホ
782 :
大学への名無しさん:04/12/09 10:57:17 ID:E5zrRgzK
乙会だめだよ。語句少なすぎて正誤対応できないよ。
金谷、山川最強。金谷のほうがバラエティー豊かだけどね
金谷で行きます。
そもそも一問一答っていうのは単語を覚えるためにあるんですよね?
数研の問題集使ってる香具師いない?
>>773 俺も100題解説読んでやってたら30〜40分かかる。
しかも4題ぐらい連続でしたら超眠くなる。
2周目になったら楽かと思うんで頑張れ!!
786 :
大学への名無しさん:04/12/09 14:12:27 ID:pljWTChU
>>639 返事遅くなってすいません。
先生にも一問一答言いと言われていたので、購入しました。
とりあえず実況中継で近現代までの範囲とっとと終わらせます。
(古文スレでも丁寧な解説ありがとうございました。)
787 :
大学への名無しさん:04/12/09 18:29:36 ID:U5F1cZcn
100題むずくね?
国立志望でもやるいみあるのかな
>>787 センターのみで★印は飛ばしてやってるけどそんなでもないよ。
同じ所が何回も関連してでてくるから流れをつかみやすい。
文学史みたいな足らんと思ったら最後なのね。
石川の結論問題集だな
いまからセンター対策するとしてマークで6割前後しか取れない俺が
85点overするためにはまず何時の時代からすればいいと思いますか?
ちなみに中世以降全くわからん。
使っているのははじめる日本史50テーマ
山川一問一答
センター試験への道
河合のマーク(文化史)
あとは教科書、資料集
791 :
大学への名無しさん:04/12/09 23:57:08 ID:GwlOkvIt
ずっと「きめる!センター日本史」を使って勉強してるんですが、
今過去門やったら知らない単語がたくさん出てきてあせったんですけど。。
もっと他に参考書やるべきでしょうか?
てか、模試より過去門の方が難しくない?
792 :
大学への名無しさん:04/12/10 00:22:28 ID:RE1kzppN
足利義教殺したのって赤松ですよね?
全国大学入試問題正解で答え合わせしてみると、細川になってるんですが・・・?
何でですか??
793 :
難関大+:04/12/10 00:30:07 ID:jtEkgyE+
792 赤松っすよ
とりあえず、早慶大日本史やれって
794 :
大学への名無しさん:04/12/10 00:36:18 ID:RE1kzppN
ですよね。ありがとうございます。
基礎的な部分の解答が間違っていると、五千円も出して買ったのに悔しくて。。。
誰か同じことを思っている方いらっしゃいますか?
他の箇所でも訂正があるのなら教えていただきたいです。
795 :
大学への名無しさん:04/12/10 00:50:07 ID:BhxODpOd
796 :
大学への名無しさん:04/12/10 00:55:20 ID:P4ElevTU
乙会の攻める日本史(文化史)って難しくない??
赤松満祐
だったかな?
はりまのしゅごあかまつみつすけは・・・
799 :
大学への名無しさん:04/12/10 11:51:53 ID:wQMiUTBA
山川の教科書を脚注も含めて全部読むのってどのくらい時間かかりますか?高3で土屋と石川やってます。
信長の野望やってれば赤松も毛利一門も完璧だな
801 :
大学への名無しさん:04/12/10 13:09:57 ID:zjlCyWB3
受験終ったら信長の野望やろう
一問一答と山川だけで結構いける気がしてきた
大切なのは繰り返すこと
802 :
大学への名無しさん:04/12/10 13:21:04 ID:gIOhAA+a
>>791 過去問やってさらに知らない単語を補充するんだよ
そして模試問題集でもっと補充するんだ
803 :
大学への名無しさん:04/12/10 14:22:17 ID:04JWMaif
試験前の確認で見るのに適した参考書って何ですかね?
コンパクトにまとまった良書を教えてください。
804 :
大学への名無しさん:04/12/10 14:26:37 ID:gIOhAA+a
自分で作ったサブノート
その通り
806 :
大学への名無しさん:04/12/10 17:23:29 ID:ddoeDXeA
年明けてからポツダム宣言以降やるのって遅いですか?
一応、何かで一通りやっとくべき。
戦後ならそう時間もかからないでしょう。
やってしまえ。
808 :
大学への名無しさん:04/12/10 17:45:24 ID:jJ7K5Qm+
今の時期から日本史を始めて
センター本番で80点を越えるのはどれぐらい大変ですか?
中学の時や高校の授業とかで日本史を取っていて、
ある程度断片的な知識があるなら、本気でやれば間に合わないことはない。
間に合うな。
小学校中学校で習ったことさえ忘れてる0スタートなら無理やな。
810 :
806:04/12/10 18:05:47 ID:ddoeDXeA
レスありがとです、思っていたより戦後は覚えること少ない?みたいですね。
参考にします、どうも^^
>>808 人によるけど書き込むから察するに馬鹿そうだから無理だな。
812 :
大学への名無しさん:04/12/10 18:55:04 ID:jJ7K5Qm+
京大工学部B判定でバカですか・・・。
813 :
大学への名無しさん:04/12/10 18:58:51 ID:vgWMtiX9
妄想乙
偏差値をプラス5するために、
得意な近代以前ばかりをやりこむか、苦手な近現代をやるか、迷っている。
近代は何日程度で覚えられる?
815 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:01:39 ID:jJ7K5Qm+
>>808 プロ野球で3割30本30盗塁記録するぐらい大変
817 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:10:45 ID:vgWMtiX9
>>815 で?
2ちゃんに書き込めば全て現実になるとでも?
かわいそ
818 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:14:48 ID:BhxODpOd
〜党とかって合併したり解散したり新しくできたりしてウザすぎ。
↑以外にもたくさんあるけど
俺やっと気づいたよ、明治以降が難しいことに…
819 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:18:52 ID:jJ7K5Qm+
820 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:28:23 ID:vgWMtiX9
「兄弟スレにもかきこんでますから」
だからどうしたのさ?
かわいそうだなホント。
2ちゃんが全てなんだね…
821 :
大学への名無しさん:04/12/10 19:39:20 ID:P1DrFM+D
>>819 人による。
決して不可能ではないが。
>>820 荒らしはうざいんで出てってください。
あと、日本語は最後まできっちり書かないこともある言語だろ、低脳がww
今高2なんですが今売られている参考書
よりも今後でる(と思われる)新課程のも
のを買ったほうがいいですか?
>>812 俺はお前の書き込みを見て馬鹿だと言ってんだよw
826 :
大学への名無しさん:04/12/10 20:17:18 ID:vgWMtiX9
>>821 なにわけわかんねぇこと言ってんの?
いきなり「京大B判」とかキレだして、その証拠が「京大スレで書き込んだ」だぜ。これを指摘したら荒らしか?
ほぉ、「日本語は最後まで書かない」って全く反論にもなってませんよ。
低脳ははやくクソして寝ろ。
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | 京大B判なめんなよコラ!?
|  ̄ ̄ ̄ |
イイねイイね、イイ感じだね。
2周目終了、もう1周して過去問特攻
831 :
大学への名無しさん:04/12/10 21:35:46 ID:g7PECpEX
2周で覚えれるか?
832 :
大学への名無しさん:04/12/10 21:50:00 ID:FNqq/dy2
早稲田一文志望なんだが、今やってる100題の次は
結論日本史の演習
河合塾早慶の日本史
清水書院の菅野の全4冊の問題集
どれがいいかね?
金谷の一問一答ていろんな出版社から出てるけどどれがイイの?
いいよ攻めるテーマ史、攻めるテーマ史いいよ。
835 :
大学への名無しさん:04/12/11 00:08:38 ID:jnNt8GM7
早わかり日本近現代史
河合敦
今日読んでみたけど良くまとまってて素晴らしい。
近現代苦戦してる人は是非おすすめ
836 :
大学への名無しさん:04/12/11 00:17:27 ID:TQEpt415
過去問ってどれがいいかな?解説的には青?安さの赤?うーん。。。
837 :
大学への名無しさん:04/12/11 00:17:36 ID:G/mh0/hq
教科書や用語集でどうやって勉強したらいいのかわからないんですけど、
ひたすら書いて暗記するんですか?
838 :
大学への名無しさん:04/12/11 01:08:10 ID:RRi8Kajd
>>833 東進から出てる金谷一問一答完全版 ってやつね。
紫ベースの表紙。
他の出版社でも出てるのか・・・?
>>837 基本的には一回書けば十分。
難しい漢字や間違えやすい漢字は何回もやって。
書きながら1周するより、読んで2.3周の方がいいな。
マークの試験なら別に漢字そんなに気にせんでもいいしね。
ひたすら読んで、流れ理解して、太字中心に単語の意味を理解する。
あ
840 :
837:04/12/11 01:26:06 ID:G/mh0/hq
ぶっちゃけセンターだけなら日本史は山川に限る。
一時間で100題7つ終らせた…
でも一回だけじゃ覚えられないからまたやると思うとうんざり
先に進みたくなっちゃうんだけど、先に進むより繰り返した方がいい?
期間はどれくらい空けたらいいだろうか。明日やるとか?
>>842 俺は一題に30〜40分だけど、分かんないとこだけ印つけとけば後で見ればいんじゃない?
つかそんな早く終わるなら三日くらいで終わらせてもう一週するべき。
五日目で22終了、ペース落ちてきた。
一問一答俺は東進金谷より乙会がいいな。
まあ、山川だろうが乙会だろうが東進だろうが要はやれってこった。
>>838 ありがたう
三省堂から出てるやつと迷いまつた
846 :
大学への名無しさん:04/12/11 10:02:44 ID:W8oWpkgf
847 :
大学への名無しさん:04/12/11 10:50:17 ID:oa0nTsJY
質問なんですけど上米(制)が終ったのって何年ですか?河合のテキストには1730年って書いてて菅野さんの日本史講義録には1731年となってるんですけど(´・ω・`)
そんな細かいとこ気にすんな、上米の制はそんなに長く続かなかった、
と覚えとくだけで十分だ。
849 :
大学への名無しさん:04/12/11 11:14:59 ID:oa0nTsJY
そうですか(゚_゚)わざわざどうもです☆
藤原ノリカとかとりあえずブラウン管から消えてくれねえか
泰時の時摂家将軍ってかいてあるのは実況だけじゃないすか??
853 :
大学への名無しさん:04/12/11 14:43:10 ID:r9AnD7N0
>>850 K1とレオパレスのCMからは消えて欲しいね
854 :
大学への名無しさん:04/12/11 15:48:31 ID:u4QP13/n
近現代なんてなきゃいいのに。
>>854 むしろ日本史の範囲そこだけだったらいいのに
856 :
大学への名無しさん:04/12/11 16:55:41 ID:TKF0/Fx6
日本史の漫画ってでてないの?
受験用のやつ
857 :
東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/12/11 17:10:18 ID:XTzrE33N
二階堂是円
858 :
大学への名無しさん:04/12/11 17:23:45 ID:MpUh282A
>>851 摂関家から招いた九条頼経を将軍にした(摂家将軍)
泰時であっているけど?
一日一章のペースで100題している俺です。
100題だけじゃたりないんで同時に東進一問一答やっているんですが☆何個のところまでやっていますか?
3つだけじゃ足りないし、2つしてたら全然覚える量かなりあって進まないし。。
まずは一周おわらせてそれから☆2つのところをやったほうがいいですかね?
あと文化なんですが後でまとめてしようか、100で出てきたらそのつどやろうか迷っているんですが。
アドヴァイスお願いします。
859 :
大学への名無しさん:04/12/11 17:51:05 ID:CZDpfK9v
100題やってるんだけど、答え見ながらでも一周したほうがいいですかね?
他には東進一問一答を使ってます。
詳説日本史研究ってどうよ
861 :
大学への名無しさん:04/12/11 18:51:39 ID:LoyHDI8N
うんこ
ほんと?買おうと思ってたんだけど・・
863 :
大学への名無しさん:04/12/11 18:57:37 ID:qDUb2UB/
>>860 お前は研究者にでもなるつもりか?
一体何ページあると思ってるんだ。
え・・でも詳説日本史の二倍もないぐらいでしょう
とりあえず記述対策に出来るだけ多く文章を読んでおこうかなと思っただけなんですけど
865 :
大学への名無しさん:04/12/11 19:33:38 ID:u5ayThul
「大同団結」を唱えたのって、星亭じゃないの?
100題だと後藤象二郎になってるんだけど・・・
866 :
大学への名無しさん:04/12/11 19:46:30 ID:3rclIq/C
ぶちかます
大同団結 星亭 の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 (0.29 秒)
大同団結 後藤象二郎 の検索結果のうち 日本語のページ 約 191 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒)
大同団結 星亨 の検索結果のうち 日本語のページ 約 340 件中 1 - 50 件目 (0.77 秒)
868 :
大学への名無しさん:04/12/11 20:16:05 ID:RRi8Kajd
>>859 答え見ながらって・・今大体何割ぐらい正解できるの?
4割以下なら、答えみながらやるより他の本で勉強した方がいい。
例えば教科書でその範囲を読んでからすぐ100題に取りかかるとか。
何しか、問題集を教科書代わりにするのは良くないな。
>>864 時間とお金があるなら、読んだらいいよ。
読んで損することなんか絶対無いからな。
869 :
大学への名無しさん:04/12/11 20:17:26 ID:RRi8Kajd
そろそろ再検討しないか?
皆さん持ってる参考書とかあったら追加してってください。
あと難易度も客観的にいれていきましょう。
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■ 山川4択正誤問題集
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ Z会はじめる日本史50テーマ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ Z会2100問
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 日本史B一問一答完全版(東進)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 河合関関同立大日本史
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ Z会実力100題
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める近現代演習80
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻める文化史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合早慶大日本史
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選問題集14
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 山川日本史近現代問題集
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
○参考書
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 山川日本史B用語集
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 石川実況中継1-5
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超解!日本史史料問題
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 超速!日本史の流れ
870 :
大学への名無しさん:04/12/11 20:31:20 ID:wbVUEbZI
星亨が唱えてそれを後藤象二郎が継いだんじゃなかったかなぁ
871 :
大学への名無しさん:04/12/11 20:33:24 ID:CZDpfK9v
>>868 石川を読んで、100を答え見てやって、解説読んで、100を見ないでやって、一問一答で単語暗記。
こんな感じなんですが、マズいですか?
アドバイスお願いします
872 :
のりぴーちゃんが来たよ^^ ◆NORIPIz3DU :04/12/11 20:35:35 ID:MNsGK6s0
873 :
大学への名無しさん:04/12/11 20:40:53 ID:CZDpfK9v
あれって二周もやらないで良いんですか?
>>871 効率のいい学習方法なんて人それぞれやけど、
俺なら石川2〜3章読んで、100題普通にやるかな。
一問一答は、電車とか授業中(内職)とかなんか時間があった時にやってる。
でも、勉強法なんて決まってるモノでもないし、自分が一番いいと思う方法が一番ちゃうか。
日本史に関しては、一気に箇所集中してやるより、何周もやっていった方が
流れ分かるし、復習効果もあって定着率高いような気がしてる。俺は。
簡単に言えば、日本史全範囲を10章に分けるとしたら、
各章を2時間やって20時間で一周するより、各章を30分やって20時間で四周する方がいいってこと。
極端やけどね。
まぁ結局は自分に合う方法でってことで。
このスレ的には語学春秋社のセンター日本史B 9割GETの攻略法
ってどうなの?
お前ら石川1冊どれくらいで読めるよ
877 :
大学への名無しさん:04/12/11 23:33:18 ID:r9AnD7N0
3時間くらいかな
878 :
大学への名無しさん:04/12/12 00:15:02 ID:BSVpHhVX
明日模試があるんですが・・・
今から日本史軽く確認しようと思います。
皆さんならテストの直前、どの時代を重点的に確認しますか?
879 :
大学への名無しさん:04/12/12 00:25:52 ID:tNOhwHHD
教科書パッと開いて出てきたた時代
880 :
大学への名無しさん:04/12/12 00:27:45 ID:3FpEAbd9
もう夜遅いんだし寝たら?
881 :
大学への名無しさん:04/12/12 00:39:29 ID:miXb7+2e
俺も今石川やってるよ
殆ど覚えて三週目の塗り直しだが。一週間で一冊完璧にすればセンターは余裕で間に合う
他の教科どうすんだべ。
ちょっといやらしいですが1919ベルサイユってその発言がいやらしい
884 :
大学への名無しさん:04/12/12 01:59:49 ID:2ipNFzen
近現代の漫画とかないんか?
>>884 国が燃える!
サラリーマン金太郎の画を描いたのと一緒の人が
描いたいたやつ
>885
議員さんに来られて連載休止だけどね
急遽大学受けることになって今からやるんだけど、
古代中世は後回しで近世あたりから始めた方がいいんかな?
古代なんてほとんど出ないよねえ?
888 :
大学への名無しさん:04/12/12 13:19:01 ID:tNOhwHHD
>>886 根拠のない捏造資料で国民を洗脳しようとしてたんだから当然だろう
889 :
大学への名無しさん:04/12/12 14:11:05 ID:2xjlITv8
偽レイプ写真もあったね
>>876 俺は1章40分くらいかかる・・・遅いかな?
速くまわすのを重視して、もっと速くざーっと読んだほうがいいかな?
ちなみに高二です。
それからもう一つ質問。一問一答って記述ばかりの学校を受ける場合も
必要ですか?
名主:名田を保有し年貢・夫役の納入責任を負う標準農民
大名田堵:下人を抱えて大規模経営を行う田堵 請負が固定化すると田堵に対する占有権が生じ、のち名主化
田堵:年貢・名田を工作し公事を納付する農民
つまり最初は
本家←領家←名主←田堵
だったのが
本家←領家←名主(=大名田堵)←田堵
ということ?だったら最初の名主はいったいどこへ・・・?
この場合、名主=大名田堵=在庁官人って解釈でいいの?
>>887 センター?
まぁ2月頭ぐらいに試験あるとしても、
まだ50日ほどあるんやから、古代からやれば?
古代が出ないなんてあり得ない。まぁ捨てるならいいけどね。
石川見たあと記憶を固定するために何をしたらいいですか?
100題
895 :
大学への名無しさん:04/12/12 17:25:57 ID:FyPMNEjz
文化史とか系図とかはその時代の流れに即して覚えた方がいいですか?
単体で暗記するとごっちゃになる?
山川出版社のマンガ、わかりいやすいよ〜
897 :
大学への名無しさん:04/12/12 17:52:46 ID:nPNQJu+y
石川やったあと教科書にチェックペンひいて覚えて
100題やってるんですけど、教科書はオーバーワークですか?
898 :
大学への名無しさん:04/12/12 18:05:46 ID:2xjlITv8
こうゆう馬鹿な質問の仕方する奴まだいたんか
899 :
大学への名無しさん:04/12/12 19:19:09 ID:F5yl4Mk8
論述でいい問題集ありませんか?
100題3週終了、過去問特攻中
>>891 なんか寄進地系荘園の話と受領の話がごっちゃになってるな。
在官官人って国司が地元のものを任用するものだし・・・。
そこらへんよく見直したほうがいいよ。
あんた日本史ヤバそうだなw
ってか日本史なんて用語集、教科書、資料集、文字史料があれば十分だろ!
それで偏差値70〜80くらいは取れると思うんだけど・・・。
>901
全部覚えたらな。満点とれるよ。
903 :
大学への名無しさん:04/12/12 21:29:40 ID:2xjlITv8
演習なしは無理無謀馬鹿禿
904 :
大学への名無しさん:04/12/12 21:49:28 ID:9Rb/u6Tg
やはり、100の答え見ながらは不評のようだなぁ…
皆さんは100を二、三日後かに復習したりしながら進んでますか?
905 :
大学への名無しさん:04/12/12 22:03:50 ID:PhN3L4ho
100って増進会出版のやつですか?
906 :
大学への名無しさん:04/12/12 22:12:54 ID:3NjQDLsj
>>890 俺も40分くらい;
バーッて読むと頭に入んなくない?
907 :
にょん:04/12/12 22:44:27 ID:L0qFWqy3
今まで全然やってなくて日本史偏差値50ありません・・
ついでに読むのもメッチャ遅いので石川@〜Cやるのは無理ッポイのです(゜Д゜;)
『実況中継センター日本史』を徹底的にやって、
それと教科書+一問一答やるつもりです!!
センターと私大受けるんですけどやっぱり石川時間かかっても
読んだ方がいいでしょうか??
同じ状況の人っどんな勉強方法でやってますか??
ほんと意味ワカラン事聞いてしまってすいません!!!
908 :
大学への名無しさん:04/12/12 23:20:58 ID:Ges1y/0c
100の後にやる問題集は何がいいでしょうか?
一応二周ほどしました。
早稲田商学部志望です。
909 :
大学への名無しさん:04/12/12 23:30:36 ID:zDwm1VSW
>>908 2周で終わりって、ネタにしては笑えません。
今から石川は時間かかりすぎてだめだと思う
流れで曖昧の部分だけ石川読んだ方といいと思う
あと立ち読みで読んだ程度だけど「ゼロから始める日本史 石川晶康の超基礎日本史塾」薄くて2冊結構よさげだった
911 :
大学への名無しさん:04/12/12 23:49:16 ID:gziy+NT7
管野の新しいセンターの参考書ってどうですか?
センター直前にざっと全範囲見なおしたいときにやりたいのですが。
あと、インプット終わったらセンター過去問か予備校別マーク問題か
どちらをやるべき?過去問は出ないならやりたくないですし。
912 :
大学への名無しさん:04/12/12 23:53:45 ID:srlKH7A3
私大対策のツマンネー勉強なんかどうでもいいから
論述に向けて何すれば良いのか教えてくれ。
やっぱり論述でも石川⇒100題までは同じなのか?
つか、そうだとして100題の後はもう論述の練習に入っちゃって良いのか?
>>911 今までつかった参考書を信じた方が良いよ。
あと、受験参考書ってのは「商売」ってのをわすれずに。
何周しようと覚えてなきゃ意味ない。一週間やったら半分しか取れてないとか笑えないから…
915 :
914:04/12/12 23:56:20 ID:mWRcAprs
×一週間
○一週間後
>>907 センターの実況中継は要点要点を飛ばし飛ばしやってるから、センター三日くらい前に見直したりするのにいいと思う。もう日本史を完成した人が。
俺も日本史用に一番初めにそれ買って、全部分かった気になった。
模試受けたら解けなくてて挫折したよw
917 :
にょん:04/12/13 00:25:47 ID:A5Tdemg8
>>910 レスありがとぉございます!
石川やっぱ時間かかりますよネェー・・
普通のマンガでさぇ1冊2時間ぐらぃかかるあたしが全部読めると思われへん↓
その参考書よさ気ですね!
明日本屋で探してみますっ
>>916 レスありがとございます!
ぅあーメッチャ心に響きました・・w
やっぱりセンターでは大雑把になっちゃうんですね!
所で
>>916サンはその後何使ってたんですか?
よかったら教えて下さいっ♪
>>917 俺は面白い〜日本史(黄色い、東京大学物語書いてる奴の表紙)とZ会の2100(一問一答)と100題。
面白い〜で流れを掴んで、2100で補充して100題で完璧に。
セ試のみ7〜8割取れれば十分だからこんなもん。
>>2-10のどっかにも参考書や問題集あったから参考にするといい。
夏頃センター実況買ったけどあの時金ケチらずに石川買っとけばといつも思う。今更買う気はないけど。
日本史は時間かかるよな本当。
919 :
大学への名無しさん:04/12/13 00:59:36 ID:mUpmGw5I
みなさん教科書は流し読み程度ですか?
gj
921 :
大学への名無しさん:04/12/13 10:15:16 ID:XK6ttoXh
私文(笑)
古本屋で2001年発行のやつですが山川のよくでる日本史B一問一答
というやつを100円で手に入れれました。今から日本史勉強しようと思ってるんですが、
これと山川の詳説日本史(教科書)やるだけでもそこそこできるようになれますか?
ちなみに志望校は関西の産近甲龍あたりです。
馬鹿みたいな質問ばっかだな…
石川3週
↓
詳説日本史+資料集3週 並行して100題3週
とりあえずこれだけやってみるか・・・
925 :
大学への名無しさん:04/12/13 15:48:40 ID:HA27ljXM
超速なら3日で終わる。マジオススメ!
>>923 お前何?高尚な質問を見るためにこのスレに張り付いてるの?キモッ
>>926 いや食って掛かるお前の方がキモイからw
928 :
大学への名無しさん:04/12/13 18:04:44 ID:w/ERrHun
wとか使ってるやつってきもいね。ネット中毒じゃないの?どんな顔してwをキーボードに打ってるのか見てみたいあーきもい、女が使ってたらもっときもい。
携帯からですがwwwww
何かwww?
うはwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僧形八幡像の中の人がうちのクラスにいますよ。
似すぎて笑えます。
うちのクラスにゃそのまんま間宮林蔵がいるぞ
934 :
大学への名無しさん:04/12/13 23:39:40 ID:7aveRNRP
京都志望なんだけど、
100題&Z会一問一答→過去問でいいかな?
論述は捨てて、6割ねらいなんだけど。
935 :
大学への名無しさん:04/12/13 23:44:43 ID:Z+X1M9SZ
兄弟志望になんて偉そうになんもいえない、、、、
936 :
大学への名無しさん:04/12/14 00:27:05 ID:WKEnavcr
最近、やっていた問題集が「新課程」ってついてないことに気がついたのですが
これってまずいですか?日本史総合テストってやつで結構気に入ってたんですが・・・
どなたかよろしくお願いいたします。
937 :
大学への名無しさん:04/12/14 00:33:17 ID:GobBq0jq
↑w
新家庭の教科書はカラーなだけで内容同じだたよ後輩の見たら
938 :
大学への名無しさん:04/12/14 00:38:25 ID:8Gtd3JsR
>>936 新課程は来年からじゃねーの?
100題しているんですが、文化はまとめて後からやったほうがいいですか?
一日一章ペースなんですが文化のところにはいると時間かかりまくって。
あと文化は深すぎて困るんですがどのへんで止めた方がいいでしょうか?
一応、関関同立ねらいです。
939 :
大学への名無しさん:04/12/14 00:49:25 ID:neJZK/Aa
>>938 東進の授業とってるんだけど、金谷によると作品とか著書は2コあげられれば十分らしい。建築とかも。3コとかになると偏差値70こえるらしいよ。あくまで金谷論ね。東進は評判良くないみたいだしね
940 :
936:04/12/14 00:51:03 ID:WKEnavcr
(゚∀゚)!!?
ホッ・・・大丈夫そうで安心しました。37、38さんどうもありがとうございます。
941 :
大学への名無しさん:04/12/14 02:29:16 ID:GWyYXTB3
今石川の4の山東出兵をやってる俺はヤバいですか?ちなみに3の近代史から始めました…
今年中には1、2、5(5はまだ未購入)をやろうと思うんですが…
それなら他のやった方がいいですか?
センターの過去問は持ってます。学校で買いました
ちなみに河合、駿台のセンタープレ両方とも50点いってません…
942 :
モーア ◆zxp0MsqFoQ :04/12/14 02:46:23 ID:nZ4HOsh0
あ
>>941 俺は河合、代々木どっちも30点台だけど本番で80取るつもり。
今はちなみに織豊。
944 :
大学への名無しさん:04/12/14 03:36:53 ID:tucdmS4t
>>943 絶対無理。いや、いけても他の科目が死ぬ。
今日初めてセンター問題解いたんだが
95点だった。ちなみに03追試。
ここまでくるのにかなりの労力を費やした。
絶対一月たらずじゃ無理。
945 :
大学への名無しさん:04/12/14 07:51:41 ID:Fl3IJsGD
っつうか石川やった後に100台やる意味あんの?何周もするなんてさ。
かなり時間の無駄だろ。100台って簡単すぎ。単問だし。
ばかばっかり
国が燃える!って南京で問題になったよね?
100題全部覚えたら偏差値70行くと思ってキモいほどやろう
>>944 そう言われるとやる気が出る。
一応九月からやってるがやり方がダメダメで日本史30台で総合でB判定。日本史80にして確実に受かりたい。
授業終わってから7〜8時間はやってる。講習始まると他の教科の予習に時間かかるのがうざい。
>>946 そう。とおの昔に「偽物」と断定された資料とかも結構使用してたね。
>>941 俺も同じやな。
10月から始めて、やっと今大正デモクラジー辺り。
文化史も平行してやってるけど、まだ弘仁貞観辺り。
石川の実況中継が自分にあってそうなら思い切って1〜5揃えたら?
今は少々の金を惜しむ時期じゃないと思うで。
>>946 65以上は絶対行くと思う。
その気になれば十月からでも日本史を得点源にできるよ。
俺も去年はじめたのが十月だったけど
日本史総合テスト
100題
Z会2100
攻める日本史(文化史、近代史)
史料問題対策少々
で本番かなり稼いだ。なにぶん始めるのが遅かったので模試にも間に合わなかったんだけど
本番では上智二学部で九割、早稲田だと平均八割超えるくらい取れたよ。(←日本史が難しい学部は受けてないけどね)
952 :
大学への名無しさん:04/12/14 22:39:52 ID:M8rSIlzf
新課程って来年度からだよね?
新課程?日本史は大して変わらないよ
954 :
大学への名無しさん:04/12/14 22:56:57 ID:e68T2bhd
ヤバイでふ。センターや私大入試まったくできません。
一応ゼロから実況中継3周したんですが(読むだけ)細かいとこなんか覚えてません。うーむどうしませう
955 :
大学への名無しさん:04/12/14 22:59:14 ID:e68T2bhd
問題集ってのは実力を計るためにあるんだと思ってましたが、もしかして問題集ときまくって問題集の内容を暗記し蓄積し入試本番で役に立つってことなのか?
956 :
大学への名無しさん:04/12/14 22:59:56 ID:n1V7/H1l
問題演習汁¥1200
石川日本史1〜5 *5は文化史。
Zkai 100題
ZKai 用語2100
Zkai 攻める文化史演習
結論!石川史料集
結論!石川問題集
山川用語集
これでいい。あとはなんもいらん
958 :
大学への名無しさん:04/12/14 23:34:47 ID:e68T2bhd
じゃぁ955で俺が言った意見が正しいんすかね?
俺が今までやってきた実況中継読むだけ三周は無駄じゃなかったのかなぁ細かいとこ覚えてないし。
てか俺頭悪かったり?みんなそんなもんかにゃ。
日本史ノートで丸暗記し直そうか
>>958 日本史なんも知らない時 実況1冊理解するのに 2週間かかったよ。
石川は流れつかむため
問題集は流れ&知識確認のため
一問一答は知識確認のため
っておもってる俺は
961 :
大学への名無しさん:04/12/14 23:45:52 ID:e68T2bhd
959 理解??理解って?読むだけでしょ? 一講義1時間で読める。1冊15時間!
963 :
大学への名無しさん:04/12/14 23:47:53 ID:e68T2bhd
959 理解??理解って?読むだけでしょ? 一講義1時間で読める。1冊15時間!早いかな!?
960
そうかー!じゃ俺のやり方はいままでのは無駄じゃなかったんだな!100題と一問一答しか持ってないが他にも書いてあったの買ったほうがいいかな
964 :
大学への名無しさん:04/12/14 23:48:21 ID:J+5qGFTd
>>954 一門一等とか用語集とかでもっと知識をつけてから
石川読めば、今までとは違った視点もてるかもな。
ただ単になんかも読むだけじゃね〜・・・。
>>958 5冊やったの?
俺は基礎は学校のテキスト
百題で流れ確認。
一問一答と黄色で補足
過去問は実力試し
当たり前だが何回もやらなきゃ頭入らない。
過去問最後にやれば良かったけどもうやっちまった。
967 :
大学への名無しさん:04/12/15 01:42:38 ID:n0THzz98
1日に日本史に費やす量5時間orz
センターで95点取りたいー
1日に超速2冊1週で1週間経ち2004年度本試解いて80点
土曜日から「きめる」を2日で1週+過去問解くつもりなんだけど
「きめる」1週ザッと読むのに何時間ぐらいかかkる?
969 :
大学への名無しさん:04/12/15 03:22:30 ID:D+jhV2PD
>>939 そうなんですかね?
でも過去問してみたら文化のところで見事に撃沈されました。
ここ見て100題してるんですけど志望の大学と傾向があってなかったら変えるべきですかね?
なんか100題は内容薄いし、難しいのか易しいのか分からない。流れ分かるのはありがたいけど。
970 :
大学への名無しさん:04/12/15 08:53:26 ID:NSb84RnH
てかそろそろ誰か新スレ立てて。漏れケータイからだから無理ぽ。
971 :
大学への名無しさん:04/12/15 14:09:37 ID:uNLch3fl
今さら石川やってるオレだけど、終わらしたら次何がいい?
973 :
大学への名無しさん:04/12/15 14:34:49 ID:Ppyej4N6
読むだけ日本史@、Aイイ!
974 :
大学への名無しさん:04/12/15 16:28:13 ID:onn3n0Xd
俺の100題のやり方
問題解く前でどんな問題かも分かってない状態で答えは見ないけど解説を見て大事そうなのチェックペンでひいてシートで隠して暗記してから、問題解く 完璧
とりあえず現代文勉強しようね
976 :
大学への名無しさん:04/12/15 17:31:15 ID:qxGO8EF3
ゼロから日本史を勉強して再来年受験したいんですけど
実況中継をとりあえずやったんで次何やっていいかアドバイスください
>>976 問題集を解きまくれ。史料問題も忘れずに
この時期に日本史に力いれるやつって落ちるよな
社会馬鹿ってやつ、
英語やれや
979 :
大学への名無しさん:04/12/15 21:59:10 ID:m15MWSSp
馬鹿じゃん。英語はもうみんなある程度完成してんだよ。春から秋まで英語につぎこんで最後詰め込んでスパートかけんのが地歴公民なんだよ!とくに現役は!
980 :
大学への名無しさん:04/12/15 22:02:26 ID:8ovRdnrJ
982 :
大学への名無しさん:04/12/15 22:59:05 ID:1V9IEqQi
>>982 流れを見るに100題以外使ってる人がほとんどいないから完成しないんだと思う。
完成しそうにもないからいらないかと。
984 :
大学への名無しさん:04/12/15 23:18:02 ID:XfAihVjO
山川の総合問題集やってる人いる?
攻める!テーマ史がもうすぐ1週終わるから入れるなら入れといて。
基本的なところも出つつ、応用も出てくるので50〜70くらいかと。
通史が終わって、過去問やってからやるのが無難。
一定の範囲からポンと出るような大学ならやる必要はない。
R教志望なら有効間違いないかと。
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ Z会攻めるテーマ史演習60
学研、小学館とかが出してる日本史漫画で意外に覚えれたり
987 :
大学への名無しさん:04/12/15 23:56:56 ID:l9CeLKsY
>>984 買ってはあるけどあんまやってない、、使えそうな気もする、、、私大過去問大集合だしね。
>>982 むしろ見づらいんだよそれ。
基礎〜応用とかにすればいいのに。
なんで■□でやるのかわからん。
989 :
大学への名無しさん:04/12/16 00:29:21 ID:QBCobIMA
みんな通史はなにで勉強した?
やっぱ石川が多いの?
>>983 確かにこんなにいっぱいはなかなか完成しないよね。
>>988 それは俺も思った。
でも俺が作ったんじゃなくて、どっかから転用されたやつ?ぽいですね。
>>989 俺は石川でやりました。
992 :
大学への名無しさん:04/12/16 08:50:58 ID:eceOI6Z4
学研の漫画の絵が下手くそ過ぎて読む気が失せた。
買わなきゃよかったし(つД`;)
だから結論史料と結論問題集ははずせねーYO
そのうち萌える日本史マンガとか作られそう。そして売れそう。