●日本史総合スレッド-part7-●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。

テンプレ・過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
2大学への名無しさん:04/05/17 20:20 ID:Da3o2B9F
【過去ログ・関連スレ等】
●日本史総合スレッド-part6-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077805862/
●日本史総合スレッド-part5-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071811342/
●日本史総合スレッド-part4-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066398172/
●日本史総合スレッド-part3-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059639595/
●日本史総合スレッド-part2-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053702717/
日本史総合スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046947722/
日本史統一スレッド
http://school.2ch.net/kouri/kako/1002/10026/1002621595.html
日本史統一スレッド 弐
http://school.2ch.net/kouri/kako/1005/10057/1005722880.html
[simple is]日本史スレ[best]
http://school.2ch.net/kouri/kako/1036/10368/1036815327.html
!!!日本史最強ゴロあわせ法!!!
http://school.2ch.net/kouri/kako/1008/10084/1008497409.html
☆日本史の初心者が集うスレ☆
http://school.2ch.net/kouri/kako/1016/10162/1016287644.html
センター日本史対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048397660/
3大学への名無しさん:04/05/17 20:21 ID:Da3o2B9F
【必須教材】
○詳説日本史 山川出版社―教科書
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
[史料集]
○日本史重要史料集 浜島書店
[図説]
○総合資料日本史 浜島書店

【基礎知識】
○石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5) 語学春秋社
 ※(5)は文化史    
○はじめる日本史50テーマ 増進会出版
○日本史用語集ちゃーと&わーど 駿台文庫

【演習】
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える

【発展】
○攻める日本史 近・現代 実戦演習80 増進会出版
○早慶大日本史 河合出版
○日本近現代史問題集 山川

他にもよいものがあれば各自でこのスレに報告してみたり、補充したりしてみて下さい。
41:04/05/17 20:22 ID:Da3o2B9F
新スレ立ってなかったんで立てときました。
5大学への名無しさん:04/05/17 20:29 ID:eyJPXNR4
>>1
6大学への名無しさん:04/05/17 22:24 ID:NgQwNOss
ノ 質問!

日本史初心者なんですけども、
日本史の勉強はまず最初に教科書を読み込むべきでしょうか?
7大学への名無しさん:04/05/17 22:32 ID:PT6iHlsz
>>6
それはないと思うよ。教科書ってある程度勉強した人が読むにはよくまとまっててイイらしいが、初学者にはよく分からないものなんだと聞いた。
だから予備校の授業を受けるか、実況中継を読み込むのがいいかと。
8大学への名無しさん:04/05/17 22:40 ID:bfmuJeHP
石川でいいだろ
9大学への名無しさん:04/05/17 22:45 ID:TPX6iLe6
>>6
まずは石川読んどけ。
んで自分で範囲を決めて(今回は縄文〜弥生とかって)
そこまでやったらテンプレにある演習系の問題をやる。
演習はできなくても気にしないで復習をきちんと。(だから問題集は解説が充実しているもの)

もちろん一周じゃ覚えられないから何周も。

こうやって解説と演習の繰り返しが定着させる一番の近道だと思う。
もし石川みたいな読む量が多いのが嫌であれば羅列られてるタイプで暗記する方法もあるが
流れで覚えれないし今の時期ならまだそんな詰め込んで覚えるほど急ぐ必要はないから実況中継をオススメする。


>>1
乙。
久しぶりにこのスレに来たけど俺が去年作ったテンプレがまだ使われててちと感激。
10大学への名無しさん:04/05/17 22:59 ID:4bReWEDE
石川は本屋で立ち読みする程度でもいいでしょうか?
今は教科書+用語集で勉強していて、予備校の授業も
受けています。
日本史はセンターと私大(関関同立)で必要です。
ちなみに初学者(高1のときだけ選択してました)です。
11大学への名無しさん:04/05/18 07:51 ID:M91fdBMX
本屋で立ち読みかよw
12大学への名無しさん:04/05/18 07:56 ID:LPQI01Hu
   / ̄ ̄ ̄ ̄\    10歳で鏡を見るのをやめた。  
   ( >>11人____)   12歳で恋愛を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   13歳で妄想の世界に住むことに決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ   だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「無理なものは無理」が口癖。
 / (   ))      )))   15歳でゲームやアニメの女の子を見つけた。
[]___.| |  FF命 ヽ    自分を相手にしない日本女は糞以下だったと気づいた。
|[] .|_|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから、
 \_(__)三三三[□]三)    ずっとかみ殺していた。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      でも言ったら最高に笑えた。
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       「 生 身 の 女 は 糞 以 下 ! 」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         本当に心の底から笑えた。
13大学への名無しさん:04/05/18 16:03 ID:Vuk66XGf
>>10
ってゆーか予備校の授業受けてるんだったら初心者って言わないじゃん。

むしろ日本史なんて覚えてるか覚えてないかだから初心者も糞もない。
未習か既習かだ。

ちなみに立ち読みでどうとか言ってるのはネタだろ?甘く見すぎてない?
多分お前落ちるよ。
関関同立は日本史は難しい。
立命館大なんて日本史は難しくて有名だしね。
14大学への名無しさん:04/05/18 17:03 ID:mpv5NekN
別に本屋で立ち読みしても一緒じゃないか?
何週も立ち読みしたらいいわけだし。
15大学への名無しさん:04/05/18 19:46 ID:iSt6svnQ
本屋に迷惑
16:04/05/18 19:51 ID:zZDDcPhw
>>7-9
実況中継と問題演習ですね、わかりました。
チャレンジしてみます。

ところで、ある程度勉強すると教科書はどのように読めるように
なるのでしょうか?
例えば、織田信長とかの人物名や年代が出てきたら、
その関連事項もいっしょに思い出せるようになるとか。
そんな奇跡がおきるんでしょうか?
17大学への名無しさん:04/05/18 19:57 ID:hSQAdTGE
教科書と用語集だけでも出来る人はいる。
18大学への名無しさん:04/05/18 20:31 ID:1vIBV0PR
関関同立なら石川と乙会100題プラス正誤判定問題集でいけるとおもう。
ってか実際オレはそれで関関立受かった。同は未受験。
予備校には通ってなかった。4月の日本史の偏差値は35くらいだった。
早稲田は死んだけど。

19 ◆hNCx62prg6 :04/05/18 20:31 ID:w84rdWt8
教科書要約これ最強。
20大学への名無しさん:04/05/18 22:42 ID:zIZ0at0m
菅野と石川どっちがいいんすか?
21大学への名無しさん:04/05/18 22:44 ID:7ovdeM+A
>>18
俺も同じ立場なんで質問。

目安として、夏までに石川と100題できたらいい感じですか?
22大学への名無しさん:04/05/18 22:47 ID:zIZ0at0m
>20付けたし、閑閑同率死亡DEATH
23山川の教科書:04/05/18 23:10 ID:OBfZLojv
新課程と旧課程どっちがイイ!の?
24大学への名無しさん:04/05/18 23:19 ID:fax+KrHN
引きこもってないで
自分で見比べるのが一番いいと思う
25大学への名無しさん:04/05/19 18:30 ID://fsjo8L
おい!日本史は石川の実況中継と一問一答と実力をつける100題で
十分じゃねーじゃ!!

日本史スレでは、すっげー量の参考書が上げられていたが、あんなに必要なかったぞ。
あぁ、信用しないで良かった。

早稲田だって軽く合格点取れたぞ!悪問なんてほとんど出ないじゃん。
26大学への名無しさん:04/05/19 18:38 ID:SLN/b3NW
山川旧課程のを書いた教授達は殆どが既に故人。
新課程の方を書いた教授達が今は実際東大の問題とか作ってる。
27大学への名無しさん:04/05/19 18:40 ID://fsjo8L
>>26
平気でそんな嘘つくなよw
まずなんでお前が んなこと知ってんだよw
28大学への名無しさん:04/05/19 18:42 ID:/FlRu86p
>>25
情報に流されない、あんたえらい
29大学への名無しさん:04/05/19 18:47 ID://fsjo8L
>>28
俺の言ってることも、2ちゃん内の一情報に過ぎないかもしれないけどな・・・
でも事実だ。信用してくれたら嬉しいよ。
わざわざ受験版に戻ってきた甲斐があるよ
30大学への名無しさん:04/05/19 18:53 ID:/FlRu86p
一問一答って金谷の?
31大学への名無しさん:04/05/19 18:58 ID://fsjo8L
>>30
いや。なんか山川の白黒のやつ。
あれだけでも結構マニアックな知識はつくよ。教科書外の問題もでてたり

石川もかなりマニアックな問題載ってるしね。
あれを流れを掴むためだけに使うなんて、もったいなさすぎ。
32大学への名無しさん:04/05/19 18:59 ID:/FlRu86p
石川実況を流れだけに使うのはもったいないな。

33大学への名無しさん:04/05/19 19:02 ID:fM1rir3B
石川のってCDついてるやつだよね?
34大学への名無しさん:04/05/19 19:04 ID://fsjo8L
たぶん参考書ばっかり買ってる奴って1冊をやりこんでないな。
俺は夏なんか石川読んで、100問をひたすら繰り返しただけだけどな。

夏休み前は石川読んで、一問一答を繰り返した。
きちんと隠して、紙に書いてた。
500枚入りのコピー用紙(200円くらい)が役に立ったよ。
ルーズリーフより安上がりだし
35大学への名無しさん:04/05/19 19:06 ID://fsjo8L
>>33
あのCDはけっこう使える。
講義を聞いてる感じで・・・まぁ気分的な問題だと思う。
石川を『飽きるまで』読む!これが最強。
36大学への名無しさん:04/05/19 19:06 ID:/FlRu86p
はじめる50はやってないの?

ベースは石川5まで、演習は100題+問一のみ?
37大学への名無しさん:04/05/19 19:11 ID://fsjo8L
>>36
信じるかどうかはあんたに任せるが、マジだよ。

友達が「河合の文化史〜(忘れた)が必要だって!」なんて言ってたけど、俺は必要なかったな。
結局、流れ掴んだらあとは暗記だもん。
史料問題も石川で十分。いや、十分すぎる。
38大学への名無しさん:04/05/19 19:27 ID:/FlRu86p
オウ!!信じるぜ。

石川飽きるまでやった後、はじめる50やろうと思ってたが、俺も100題から入るわ
39大学への名無しさん:04/05/19 19:32 ID://fsjo8L
>>38
はじめる50より、石川のほうがレベル高いよ。
あと、一問一答もやれ〜
4018:04/05/19 20:03 ID:PEraPmhv
>>21
遅レスすまん。
オレは国公立併願だったから、この時期は数学やらなんやらで大変だった。
正直言って日本史は最後まで未完成だったよ。だから早稲田で死亡。
>>18に書いた本プラス過去問でマジで関関同立はいけると思う。
早慶関関同立は単純に語句を書かせる問題も出るから書いて覚えた方がいい。
オレは早稲田を目標に勉強してたから関関同立に余裕で受かったわけで、
実際第一志望に受かるのは難しいと思う。まだこの時期だから、
目標は高く持って頑張ってください。
41大学への名無しさん:04/05/19 21:00 ID:ZR0a7Kv1
ていうか予備校いってる奴はそれで良いんじゃないの?
42大学への名無しさん:04/05/19 21:23 ID:y44keD2N
用語集って絶対必要ですか?
43大学への名無しさん:04/05/19 21:44 ID:PEraPmhv
>>42
絶対必要ではないけどあったほうが絶対便利。
44大学への名無しさん:04/05/19 21:49 ID:PLgZ/nTR
センターだけで石川やるのはオーバーワークですか?
そうだとしてもCDだけ聞こうかなと思ってるんですが・・・
45大学への名無しさん:04/05/19 21:49 ID:y44keD2N
>>10そーですか…
山川用語集とテンプレにある駿台のチャートワードってやつと
どっちがいいんですか?
46大学への名無しさん:04/05/19 21:50 ID:y44keD2N
>>43さんへのレスですスマソ
47大学への名無しさん:04/05/19 22:29 ID:Vr3yz9RD
一問一答ってどれがいいんだろうか?
とりあえず金谷が東進から最近だしたのはどのくらいのレベルなのか知りたいんですが。
まだ大して勉強してないんで自分で良本なのか判断できない。
4843:04/05/19 22:45 ID:PEraPmhv
>>45
オレは山川の奴を使ってたよ。駿台のは見たことないからワカンネ
実際に本屋で見てみて、自分がいいと思ったのを使えばいいと思う。
お金は惜しまないほうがいいよ
49大学への名無しさん:04/05/19 23:00 ID:7NB411bI
現高三で山川の教科書を買おうと思っているのですが、新課程と旧課程のものはどう違うのですか?
本屋には新課程らしきものが一種類あっただけなのですが旧課程のものを手にいれたほうがよいでしょうか?
50大学への名無しさん:04/05/19 23:33 ID:m91EA+hb
山川の教科書と用語集は装丁がイイ。
それだけで山川のを使う価値がある。
たぶん、受験が終わっても一生大事にする。
でも、書き込み教科書とノートは…ダサ。

>>49
新課程は今年の新高1からでは?
間違ってたらスマソ
51大学への名無しさん:04/05/19 23:39 ID:y44keD2N
>>48
サンクスです。
教科書とおんなじやつの方がいいんかなやっぱ
とりあえず本屋で見てみますね!
52大学への名無しさん:04/05/19 23:40 ID:pKKSpIPF
>>49
途中までしか書いてないけど
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/kyoukasyo.html

ところで、講談社ブルーバックスで日本史の論述対策本が出てる
んだけど、正式名称を知ってる人、教えてください。
ぐぐってもわからないんだよー。

受験生じゃないからZ会の「日本史論述のトレーニング」は薦めないで
ください<(__)>
53大学への名無しさん:04/05/20 00:32 ID:1OuNDwi9
乙会の攻めるシリーズはどこらへんの大学が対象でつか?俺は一応早・上智・同志社・立命あたりを狙ってるんだけどやった方がいいでつか?誰かアドバイスよろ。
54大学への名無しさん:04/05/20 00:56 ID:wO/jVI1W
実況中継1巻を2週くらいまわしたんだけど2巻入っていいですか?
それとも100題で1巻の範囲の演習したほうがいいんですか?
55大学への名無しさん:04/05/20 01:47 ID:enhUZXUb
石川の実況中継は、1冊をどの程度やったら次にいったらいいんでしょうか?
1冊ほぼ完璧にしてから、次に移るのがいいんですかね・・・。
56大学への名無しさん:04/05/20 12:19 ID:+bQ+KLro
>>55
あんたはもう終わってるな・・・ロボット人間。

みんなの言う通りにやりなさいな。
57ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/20 12:27 ID:T+DHrzzl
>>52
図書館で見かけたな、それ。なんで普通の工夫のない文庫本の
レイアウトで参考書出すのか、主旨がよく分からん本だと思った。
気が向いたら今日調べてきます
58大学への名無しさん:04/05/20 12:40 ID:VT3LQc9n
>55
それじゃあ近現代がやばいねえ
最近の入試は近現代が出るっていうのに・・
59ミョンス ◆Y5FIMZm95M :04/05/20 14:16 ID:T+DHrzzl
「日本史の考え方」石川晶康
60大学への名無しさん:04/05/20 16:38 ID:npW1XZlA
超速ってほんとに流れ掴めるか?某サイトでは

竹内氏は代々木ゼミナール日本史科の元スター講師(2000年度で引退)。内容としては、ハッキリ言って読みにくい。
文章のメリハリがなく、ダラダラと読んでしまって、結局何が大切でどこが重要がポイントを見失ってしまうような気がする。
重要事項に関しては、ちょっとした気遣いが欲しいところだ。私としては、解説系の参考書を購入したいなら実況中継シリーズをオススメする。
特に「近現代の流れ」に載っている児玉源太郎や秋山真之、明石元二郎は絶対出てこないし、石原莞爾のエピソードも余談が多すぎる。
これはコラム扱いとして載せるべきだ。ちなみに「日本史戦略」は勉強法だけが載っているものなので注意!
(日本史を受験する心構えとしては当たり前のことばかりしか書いてないので新鮮味がない!)
ちなみに、竹内氏の問題集「史料集」や「論述集」は私に言わせれば内容が薄く、ホントに大したことがない


超速一冊目やったんだけど、近代のほうもやったほうがいいかなあ?
61大学への名無しさん:04/05/20 16:46 ID:E0YSPX7f
この人の本は流れ悪いし、ムズイ漢字の羅列が多いし読むのしんどい。
これやったら山川読んでるほうがマシ

その点、ほぐして解説してるる石川はGOOD!!
62大学への名無しさん:04/05/20 16:55 ID:pr930ylX
乙会の用語問題集2100と、山川の一問一答とどちらがいいですか?
世界史では前者らしんですが・・・。
あと石川があると教科書がいらないような気がするんですがどうなんでしょう?
63大学への名無しさん:04/05/20 16:57 ID:E0YSPX7f
まぁ、教科書的な本で柱を立てたらあとは問題集なりで肉付けしていくのが日本史の勉強法だからな。

石川→教科書で時間がいっぱいいっぱいならやる価値なし。
64大学への名無しさん:04/05/20 17:05 ID:pr930ylX
>>63了解しますた。メイン教科書で石川は電車の中とかでよみます。
65大学への名無しさん:04/05/20 20:12 ID:HPAsk/Wx
石川や教科書(山川)に載ってないことが、問題解いていてたまにあります。
その都度覚えているのですが、まだ載ってなくて自分の知識にないことがあるかもしれません。
こういうのは山川の用語集で覚えればいいんですか?
また、覚えた割りに出題率が低かったりするので他の教科の勉強の時間に当てた方がいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
現役の私立文系で志望校は関関同立です。

日本史の参考書は石川しかもってません。問題集ももってません。
問題は主に学校で配られるものをやっています。大学の過去問からつくっているようです。
その問題の学校の先生の解説でも、たまに知らなかったり、教科書や石川に載ってないこともあります。

長々とすいませんが、アドバイスお願いします
66大学への名無しさん:04/05/20 21:20 ID:a/c2Q764
児玉源太郎実は早稲田で出題済み。
6752:04/05/20 22:51 ID:JUSjzV/z
>>57 ミョンスさん
レスありがとうです。
どうぞよろしくお願いします>講談社ブルーバックスの日本史 論述本
68高3です:04/05/20 23:15 ID:3pjIpAax
なんか2ちゃんの人たち頭いい人ばっかりで書き込むの恥ずかしいな。
自分の偏差値は40後半〜50前半です。(進研で)
で、志望大は文京学院大学(人間学部・保育学科)です。みんなマーチとか難関大志望の人ばっかで自分だけ浮いてますが。
日本史の勉強はどういうふうにすればいいでしょう?一応石川持ってるんですが自分の志望大ではオーバーワークですかね?
他に菅野の日本史Bノートも持ってます。これと教科書を組み合わせてやろうと思ったんですがどうでしょうか?
短時間で効率のいい勉強法などがあったら教えてくれるとうれしいです。
69大学への名無しさん:04/05/20 23:37 ID:1OuNDwi9
文京学院大学?そんな地名度0の大学なら教科書だけで十分すぎるよ。てかまだ5月なんだから勉強してもっといいとこ目指しなよ(`・ω・´)!!
70高3です:04/05/20 23:51 ID:3pjIpAax
>>69
そうですね。頑張ってみます。
自分は幼稚園の先生になりたいので保育の勉強ができるとこに入りたいのですがそれでレベルの高いとこ目指すとなると立正大とかですかね。
でも、立正でも石川はオーバーワークなのかなぁ。教科書と菅野ノートで頑張ってみます。
71大学への名無しさん:04/05/21 00:48 ID:j0Pv3mzU
>>65
載ってないのは放置でいい。
満点取らなくても合格できるしそんな問題誰もできないから。
仮に全範囲石川なり教科書を完璧にやってしまった上でやることないなら覚えていいだろうけど。
まずは落としたらダメな問題を完璧に取れるようにしようぜ。
それで8割は確実に行くわけだし。

>>68
それくらいなら教科書だとオーバワークっつーか効率悪すぎ。
石川を読み物にして流れをつかむandZ会のはじめるテーマ50(だっけ?)を同時進行でやってみれ。
それで偏差値55ぐらいは軽いと思う。
できるだけ早くはじめるテーマを終わらせて秋に演習(過去問とか)に入れれば上出来。
72大学への名無しさん:04/05/21 19:46 ID:T+HUvRQx
>>70
オレの友達が立正大の保育に入ったよ。推薦だけど。
授業の内容いいし周りも真剣な奴ばっかりでいい感じらしいよ。
まだこの時期だから上目指せ
73大学への名無しさん:04/05/21 19:59 ID:K3MmQejI
日本史も役に立てばやる気出てくるのにね…
意味のない言葉の暗記だと思うと全然頭に入らない…
74大学への名無しさん:04/05/21 21:01 ID:xGwR9qiq
暗記ゲームだと思うから「役に立たない」と思うんだろ。
因果関係つかんで”理解”すれば歴史は何かと役に立つ。
75 :04/05/21 21:22 ID:rLc/qzZo
今大学生なんだけど、去年の試験の時、鈴木商店は何の商売を
していたのかって問題があったんだけどわかる?
76大学への名無しさん:04/05/21 21:29 ID:CDaoo11n
>>75
八百屋
77 :04/05/21 21:33 ID:rLc/qzZo
ほんと?四択だったけどあったかな?
78大学への名無しさん:04/05/21 21:51 ID:K3MmQejI
っていうか実際役に立たないよね。同じ歴史でも世界史とは違う。
79大学への名無しさん:04/05/21 21:57 ID:DStJu+mW
実際世界史と日本史ってどっちが覚えるの大変なんだ?
世界史の方が同時進行でいろんな国を覚えなきゃいけないから
キツイ気がするんだが
日本史は日本史で漢字が大変だけど…
80大学への名無しさん:04/05/21 21:59 ID:jivpxU59
日本史も実際役に立つって。
81大学への名無しさん:04/05/21 22:22 ID:2Jyj/0wj
てか、役に立つ役に立たないなんて
いちいち意識して生きてる人間なんていねえっての。

人生で何を使えるのか分かっている人間がいたらならば、
ノーベル賞さえ誰でも取れるようになって、逆にノーベル賞がなくなる。
82大学への名無しさん:04/05/21 22:23 ID:PdgEKbAR
高校で日本史を学んでから日本に対する見方がだいぶ変わった。
欧米を気にしすぎていたのではないかと。「欧米にはないのに、こんなのは日本だけ」=悪習、の思い込みが強すぎた事を知った。
明治時代や大正時代を悪いように誤解している若者は多いのではないかと。
ウヨクっぽいかな。
83大学への名無しさん:04/05/21 23:39 ID:K3MmQejI
通史は軽くやった方がいいけど受験日本史は無駄多いよね?
どうでもいいことまでやらない?
8452:04/05/22 00:01 ID:9ojtmgSc
>>59 ミョンスさん
「日本史の考え方」石川晶康 だったのか、ありがとうです


85大学への名無しさん:04/05/22 01:44 ID:XnCKYOeU
どーでもいいが鈴木商店は商社だろ。
86大学への名無しさん:04/05/22 12:00 ID:XId46jgM
>75
俺も大学生だが?まぁ、たまに日本史がぽっと浮かんで気になるよな。
この前授業中に後ろの女が大槻玄沢のこと俺に聞いてきたし。
鈴木商店=もと砂糖商
87大学への名無しさん:04/05/22 22:20 ID:nGoutOiX
88大学への名無しさん:04/05/22 23:53 ID:Vul4nBwX
山川の『一問一答日本史B用語問題集』って難しくないですか?

慶應法志望ですがこのぐらいはやっとくべき?
89大学への名無しさん:04/05/23 00:13 ID:QXEfx4vJ
一浪で去年まったく日本史をやらなかったけど、センターで9割採りたい。どうしたらいいでつか?,ちなみに高2まではまともに授業を聞いてたけど現在はほとんど覚えてません(´Д`)
90ちさと ◆cRdnIZf4Nw :04/05/23 00:44 ID:5E/h6EZu
江戸時代って文化史多すぎ。覚えられん。むかつく
91大学への名無しさん:04/05/23 00:48 ID:H4fPF2Vz
石川門左衛門
92大学への名無しさん:04/05/23 13:56 ID:Z1mPePjC
石川実況だけど、みんなサブノート使ってる?
93大学への名無しさん:04/05/23 16:42 ID:ElZQ6tbn
>>92
CDと一緒に使ってる
94大学への名無しさん:04/05/23 18:10 ID:H3YfMvTH
山川の教科書は本屋でも注文できますか?
amazonとかにもないので、山川のHPで買う
しかないのかと思ったのですが、でも
送料が掛かるので…。
95大学への名無しさん:04/05/23 19:55 ID:+wayGrG5
どのスレ読んでもよくわからなかったので質問させて下さい。
日本史はセンターのみですが、一問一答は山川の使っていいと思いますか?
それとも他におすすめの一問一答があれば教えて下さい<(_ _)>
96大学への名無しさん:04/05/24 00:37 ID:fsBH3YGe
センターに一問一答はあんまり意味無い。
なぜならセンターは殆ど正誤問題だから。
97大学への名無しさん:04/05/24 00:56 ID:yho6khni
京大2次でいるんだが諸事情により独学しなきゃならなくなって、
詳説日本史と用語集、詳説日本史ノートとか買ったんだが
山川の教科書と実況中継も買った方がいいんかいな?
それとも今持ってるやつ&用語集でいける…訳無いよな。

どうすりゃいいんだOTL
98大学への名無しさん:04/05/24 01:00 ID:ZM5BQd3l
0からセンターで8割とるまでの勉強方法を誰か書いて
99名はまだない:04/05/24 01:13 ID:uwkHIa2T
俺、日本史今年から始めたけど昨日の記述模試で八割以上とれたと思う。
まあ一日最低二時間以上日本史に費やしてたから当たり前の結果か。範囲も狭かったし。
100○学 ◆hBoXwWWwWw :04/05/24 01:18 ID:MeeU8KpZ
>>88
スラスラこなせるレベルじゃないと厳しいかと
それぐらい細かいとこ突かれるよ本番では
101大学への名無しさん:04/05/24 02:06 ID:+ul5juRY
一問一答は山川より金谷のが良かった(俺には合ってた) 出題頻度が書いてあるんだが頻度5までを完璧にすればかなり力になる。
つってもまだ一問一答の時期じゃないか。現役生は十一月ぐらいからでいいと思うよ。
102大学への名無しさん:04/05/24 21:26 ID:Dsv7yubF
日本史なんて用語集で単語覚えて資料集や教科書で流れ繋げばカンペキだろ。
103大学への名無しさん:04/05/24 21:48 ID:ErgfEflI
>>95
野島のセンター攻略やるのが一番手っ取り早いと思うよ
104大学への名無しさん:04/05/24 21:49 ID:F6XjoDhu
予備校でこの絵は教科書で見とけよ!
とか言われたけどオレのには、載ってませんでした
そこで絵が載ってて、ついでに時代背景が細かく説明されてるものが欲しいんですが。
どれがいいですか?
あと、テンプレに書いてある【必須教材】って一つも持ってません。
これは全部買うべき?
105大学への名無しさん:04/05/25 03:31 ID:x0NCM6re
浜島書店の図説買うか、チャート式の新日本史買え。
チャート式は補足とかなにげに面白いから読み流すのにお薦め。
予備校講師がたまに言う豆知識みたいなもんが載ってる。
106大学への名無しさん:04/05/26 15:06 ID:3ZQDmOrR
>>105 アリガトン
チャート式は説明が詳しかったけど図がすくなかったので両方買うことにしました。
107大学への名無しさん:04/05/27 00:04 ID:g5172pXR
山川の書き込みノートって、
問題集入る前の基礎固めとして使えるんじゃないかと
本屋で苦悩していたのですが、
あまり話に上がらないので
そんなにいいもんじゃないんでしょうか?
108大学への名無しさん:04/05/27 14:47 ID:isPMDtUr
109大学への名無しさん:04/05/27 15:50 ID:8FTH1CXC
中古の新品らしいの買ったけどつかってない
110大学への名無しさん:04/05/27 17:49 ID:tc4QWTYD
日本史のそのまま出るパターン一問一答と、
日本史B一問一答―完全版東進ブックス―大学受験高速マスターシリーズ
どっちがいいの?
両方とも金谷なんだけど。
111大学への名無しさん:04/05/27 18:19 ID:seCrozWL
とりあえず上高森遺跡や聖岳遺跡について詳しく覚えとけ。役に立つから。
112大学への名無しさん:04/05/28 00:25 ID:k0SYs4Z1
そのまま出る が良かった が、どちらがいいかは知らん→もう片方はやってないから。

現役生ならこの時期から一問一答なんてやってるなよ。
113大学への名無しさん:04/05/28 00:32 ID:pQcKjnUn
日本史B一問一答―完全版東進ブックス―大学受験高速マスターシリーズ
114大学への名無しさん:04/05/28 00:47 ID:KKX9laic
>>112
じゃいつ頃からやればいい?教えて。
115大学への名無しさん:04/05/28 02:56 ID:tbep7dDT
実況中継って、石川と菅野とがあるけど、どっちの方が判りやすいのかな?
人によって好みが変わるかもしれないけど・・・
116大学への名無しさん:04/05/28 03:33 ID:tsRxVkTE
>>115
管野のがかなり難度は高いよ。マーチ以上狙うなら管野のがいい。
117大学への名無しさん:04/05/28 07:28 ID:pQcKjnUn
>>115
菅野の方が難度高いってよく言うけど、菅野の難度って言うのは
的外れ感が否めない。わかりやすさなら絶対石川。
俺は菅野は1巻目でやめて石川に変えたらかなりいい感じだった。
石川+他で十分早稲田慶応通用したよ。
118大学への名無しさん:04/05/28 11:02 ID:Rvl1TkOE
日本史覚えるだけ無駄
119大学への名無しさん:04/05/28 13:17 ID:dFf5UPPd
120大学への名無しさん:04/05/28 13:19 ID:dFf5UPPd
受験日本史って結構日本の歴史的な観光地とか名所について詳しくなる?
あんまりそういうことは触れないのかな?
やっておくと旅行楽しくなるとか言うけど。
121大学への名無しさん:04/05/28 14:03 ID:NH9ZKyYI
まあつかないことは無いんじゃない?
二条城で大政奉還したとか
122大学への名無しさん:04/05/28 15:48 ID:dFf5UPPd
日本史やってないとあんまり触れない、みたいなマイナーどころも結構あつかうの?
やっぱり重要なメジャーどころがほとんどなのかな?観光地みたいな。
123大学への名無しさん:04/05/28 17:53 ID:dFf5UPPd
>>122age
124大学への名無しさん:04/05/28 18:35 ID:k0SYs4Z1
一問一答って十一月ぐらいからがいいんじゃないの?講師や教師が言ってた気がする。
菅野と石川は前スレとかで何度も争われてるからそれ見て判断したらいいのでは。まあ無難なのは石川だと思うけど。
125大学への名無しさん:04/05/28 22:21 ID:6wNZlaI7
>>124
ありがと!
126大学への名無しさん:04/05/28 23:02 ID:HJTzk8Wn
文化史はなにがいいの?
127大学への名無しさん:04/05/28 23:03 ID:HJTzk8Wn
文化史はなにがいいの?
128大学への名無しさん:04/05/28 23:24 ID:dFf5UPPd
日本史やってないとあんまり触れない、みたいなマイナーどころも結構あつかうの?
やっぱり重要なメジャーどころがほとんどなのかな?観光地みたいな。
129大学への名無しさん:04/05/29 06:25 ID:KTkuZEi6
史料を勉強する際に有効な問題集なにかありますか?
130大学への名無しさん:04/05/29 08:00 ID:MmVwohvo
センターのみなんですが、石川を全巻やろうと思っています。
これはオーバーワークですか?足りませんか?
131大学への名無しさん:04/05/29 10:57 ID:mF45Ysix
オーバーワークです。
山川のナビゲーター日本史がちょうどいいでしょう。
132大学への名無しさん:04/05/29 16:24 ID:rOTTAo/X
>>131
そうだったんですか!参考になりました。ありがとうございました!
133大学への名無しさん:04/05/29 19:33 ID:adoGe+qD
参勤交代って、大名の力を削るっつー意味もあったのかと
思ってたら、
幕府は大名に、あんまり参勤交代に金をかけるな
とか命じてた、と聞いたのですが、実際どうなんですか?
134大学への名無しさん:04/05/29 20:07 ID:BVBixZzV
「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国

東シナ海で調査活動を続けてきた中国が、日中中間線ぎりぎりの中国
側海域で、天然ガスを採掘するための施設建設に着手したことが二十
七日、航空機からの本紙調査で確認された。

資源が日本側にまたがれば埋蔵割合に応じて配分を中国側に求める
ことができるが、日本側に具体的な資料はなく、中国側が独占する可能
性が大きい。
採掘には米国と英国・オランダの石油企業が一社ずつ加わっており、日中
間の新たな懸案に発展する恐れがある。 

(以下略)

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040528/mng_____kei_____004.shtml
135大学への名無しさん:04/05/29 22:08 ID:fkcoJgYJ
>>132
鵜呑みにするのもなぁ・・・
136大学への名無しさん:04/05/30 09:24 ID:IQ8NzU9u
日本史を夏休みから始めるのはまずい?
地元国立志望。偏差値は英語国語70数学40(・・・)
生物も夏休みから始めたいと思ってるんだけど。
137大学への名無しさん:04/05/30 10:08 ID:bUya2CoP
河合の記述カンタソだったね
138大学への名無しさん:04/05/30 11:43 ID:8O+hGweB
法政の社会学部に行きたいんですが、
野島のセンター攻略と石川実況中継
だけじゃ通用しませんか?
139大学への名無しさん:04/05/30 11:46 ID:nJXAMcfs
おまいらネット模試とかどうでつか(´・ω・`)
ttp://obunsha.cplaza.ne.jp/moshi/index-guide.html
140大学への名無しさん:04/05/30 15:53 ID:fYbMyCsb
>>133
平時における軍役、という意味があった。
何年か前の東大の問題にもなったはず。
141ミョンス◇Y5FIMZm95M:04/05/30 17:10 ID:n3bR5+yR
嘘です。
142大学への名無しさん:04/05/30 18:16 ID:g/BLkXiV
日本史がムズい大学名を列挙してみて(´・∀・`;)
143ミョンス◇Y5FIMZm95M:04/05/30 20:32 ID:n3bR5+yR
早稲田慶應りつめいかん 同志社です
144大学への名無しさん:04/05/30 23:20 ID:n3bR5+yR
b
145大学への名無しさん:04/05/30 23:54 ID:yP+6oSci
>>140
ああ、なるほど。
それでかー…、そうかなるほど。
>>141
って嘘かい。
146土屋 文明:04/05/31 00:29 ID:TnkWbaRm
サクナビ最強。
147土屋 文明:04/05/31 00:30 ID:TnkWbaRm
サクナビ最強。
148大学への名無しさん:04/05/31 09:27 ID:ZBF1Vf4Y
上智は難しくないの?
149大学への名無しさん:04/05/31 09:32 ID:MjBUTHKx
上智ほど易しいのはめずらしい。
150大学への名無しさん:04/05/31 14:47 ID:BDMztj7w
古代中世って近世以降にくらべてつまんなくない?
151大学への名無しさん:04/05/31 19:35 ID:eA2d5o2B
センターだけなんですけど、教科書だけで7割とれますか?
152大学への名無しさん:04/05/31 19:52 ID:/o27e3TQ
>>151
絶対取れるから教科書だけで十分だよ
153大学への名無しさん:04/05/31 19:53 ID:yViCYKc6
現在高2で、日本史を2次で使うんですけど、
学校の授業がダメなので(週2しかない)独学でやろうと思います。
三省堂の教科書を配られたんですけど、山川のを買いなおした方が良いでしょうか?
154大学への名無しさん:04/05/31 20:36 ID:k3l4E8cG
教科書+資料集+乙会100題じゃ足りない?石川やるべき?あと一問一答も暫くしたらするつもり。
教科書で一からやるより石川からはいったほうが効率いい?
国公立併願で関々同立あたり受ける予定
155大学への名無しさん:04/05/31 21:01 ID:MjBUTHKx
一からやるなら他の歴史の方がいい。
しかも国立なら。
156154:04/05/31 21:15 ID:k3l4E8cG
ごめん一からじゃない。復習し始めるならって意味で
157土屋文明2 ◆XYAKNBw4P. :04/05/31 21:31 ID:yFxPapYo
>>146

禿同。おまいら、石川とか菅野とか全然いくない。
早く捨てろ。代ゼミの土屋の講義が一番良い。
実況中継くそすぎ。氏ねよ。
158大学への名無しさん:04/05/31 21:47 ID:MjBUTHKx
石川アルト流れがあってやりやすいと思う。
159大学への名無しさん:04/06/01 00:14 ID:Lvd7EiF1
>>157
石川と菅野を一緒にしてる時点でお前がクソ無知だってわかる。
まあ土屋の授業は私大系では1番上手いとは思うけどな。
160大学への名無しさん:04/06/01 01:26 ID:AO/Z4YzD
日本史であつかう名所など文化についてを特に知りたいと思ったら、細かい所ま
でやる受験日本史をやらなくても(もちろん基本的な通史はやりますが)文化史
(だけ)をやればいいですかね?
161slash:04/06/01 22:36 ID:27o9A4E8
教科書暗記するときによく、重要語を塗りつぶしますよね?

あれは解答はどうするんですか?

二冊買うんですか?

あと私の教科書実教出版なんですけど、やっぱ山川がいいdesuka?
162大学への名無しさん:04/06/01 23:06 ID:jlzcYv3f
馬鹿な質問に答えてやる
やさしい俺だが
山川ならそれようのノートがある
163大学への名無しさん:04/06/02 23:21 ID:LikxtWcr
m
164大学への名無しさん:04/06/03 08:15 ID:jD7xgbwl
すごく初歩的な質問で恐縮なんですけど、石川の実況中継とかにでてくる「資料」って覚える必要あるんですか
例えば、資料がでてきたら、「あ、これは魏志倭人伝だ」とか分からなきゃダメですか
165大学への名無しさん:04/06/03 08:25 ID:P8tj3smc
>>164
魏志倭人伝の史料ぐらいはわかったほうがいいかと
166大学への名無しさん:04/06/03 10:35 ID:1X/QdDVS
史料の確認しないと難関私立は厳しいかと。
早慶立命館は毎年っていうくらいでてるし。
167大学への名無しさん:04/06/03 12:46 ID:WAfaPKmf
代ゼミで文明の授業とれ。したら完璧
168大学への名無しさん:04/06/03 18:58 ID:rR9vf4Qw
日本史って使う場面ないけど、唯一旅行とかで歴史的建造物を見たときに役立つ。
とかいって日本史やってみてもそれすらそこまで満足には学べない…
169大学への名無しさん:04/06/03 19:01 ID:Goqe5H5g
地理とか政経はこの先役立つかもだけどな
170大学への名無しさん:04/06/03 19:44 ID:ftddC04O
一問一答はどれがいいんかな?「私の早慶大合格大作戦」で、上智プレ慶應プレ
で日本史全国一位の人が山川の二次・私大Q&Aを薦めてたんだけど、細か杉だた。
かといってZ会のは簡単杉だと思った。やっぱ山川の用語問題集かな?誰か意見求む。
171大学への名無しさん:04/06/03 19:53 ID:7+RrsQyZ
地理や政経は時がたつと変わっていくよな。
そのぶん歴史は変わらないからな。
おれてきに歴史をしることは現代人の義務だと思うぞ。
役に立つ役に立たない以前の問題だ。
172大学への名無しさん:04/06/03 23:44 ID:lfTn6wG1
でも、歴史を知るといっても全てを知ることはできないし、
どこまで知ればいい、という線引きも無い。
役に立たない以前の問題にすると、
それは義務というよりは興味の問題だと思う。
173大学への名無しさん:04/06/04 01:26 ID:pBlIapTt
日本史やってればかなり名所なんか詳しくなるのかなって思ってたんだけどそこまで
はいかないのかな。でも旅行が楽しくなるっても聞くし。
歴史的な建造物とかについて知りたいと思うんだけどさ,それって文化史だよね。
日本史はもちろん通史はやるつもりだけど、文化史を特に学びたい場合はさ、
通史やったら文化史(だけ)を重点的にやった方が効率いいのかな?
でも文化史って流れがないでしょ。やっぱり日本史の流れがわかってるからこそ
その流れに出てくる文化史が面白いと感じるのかな?
アドバイスお願い。
174大学への名無しさん:04/06/04 01:31 ID:bz8DfJ1U
>>170
難関私大なら金屋のQA東進版。
国公立なら三省堂の教科書を読み込む
175大学への名無しさん:04/06/04 01:38 ID:dh132gt/
【貧乏】コンドーム万引き見つかり暴行の高校生カップル逮捕
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085326475/


埼玉・熊谷市のスーパーで、万引をして見つかった高校3年生の男女が
保安員の女性に暴行を加え逮捕された。
逮捕された高校3年生の男女(17)は午後1時半ごろ、熊谷市のスーパー
でコンドーム1箱を万引し、保安員の女性(47)に見つかり、店の外で呼
び止められた。
そして逃げようとして保安員の腹をけったり、顔にひじ打ちするなど
の暴行を加えたが、駆けつけた店員らに取り押さえられた。
2人は「お金がなかった」と話しているという。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00051256.html
176大学への名無しさん:04/06/04 14:02 ID:A0jzVRuy
石川実況についてお聞きしますが、
この本は、史料を中心に話が進められていますね。

で、この史料なんですが出典+筆者だけおさえといたらいいんでしょうか?
それとも、全ての史料の訳が書けるくらい暗記しなければいけないの?

文字や史料の解説はサクサクいくんですが、
史料との対訳を照らし合わせるとこで、毎度かなり時間食べます。

みなさんはどーいった具合で進められてるのでしょうか?
177大学への名無しさん:04/06/04 15:53 ID:gkStfFrF
赤いとこは頻出だからそこくらいはおぼえとけ
178大学への名無しさん:04/06/04 18:59 ID:PGc1ZeYi
訳文暗記というか、
史料の出典+筆者+内容理解でOKだろ。

どの条文が重要、とかは石川読めばわかる。
179大学への名無しさん:04/06/04 19:06 ID:/hDNxZ3Y
石川4巻まで一通りやったんですけど、文化史の5巻ってやるべきですか?
あと自分はカラー写真つきの資料集などを持っていないんですが、無いと入試本番では太刀打ちできないものなんでしょうか
180大学への名無しさん:04/06/04 20:58 ID:c1GbF5/e
私の早慶大合格作戦の05版に日本史で全国第1位取った奴の勉強法載ってた。
軸は「詳説日本史」の丸暗記(!)と菅野の講義録と日本史Q&Aみたい。
難関校の資料は初見が多いから問題集は意味ないってのはなるほどなと思った。
181大学への名無しさん:04/06/04 23:51 ID:MA8XU7Gn
182大学への名無しさん:04/06/05 00:15 ID:Enyic/7v
建造物などの文化史に詳しくなりたい場合、
日本史の流れの中で文化史をやるのと、通史後文化史だけを重点的にやるのでは
歴史建造物を見るときの見方って変わってきますか?どっちがいいですかね。
183大学への名無しさん:04/06/05 01:45 ID:M6qFcj9C
ここで質問していい内容なのかわからないのですが、
質問します。

浪人生で志望は同志社・文です。
日本史は今、教科書→サブノートで最初からぼちぼち進んでる状態です。

夏はテーマ別に自分でまとめたほうがいいと聞きました。
そこで予備校の文化史なり関関同立講座をとってそれを参考にまとめようか、
それとも何か参考のあるものがあるならそれを手本にして
まとめようか悩んでます。
どちらのほうがいいでしょうか。
また参考にできるものや、自分でノートをまとめたことがないので
まとめるときの何かポイントがあれば教えて下さい。

ちなみに持ってる問題集・参考書は、
石川の実況中継全巻、関関同立日本史、
日本史100題、攻める文化史、山川一問一答です。

よろしくお願いします。
184大学への名無しさん:04/06/05 02:00 ID:ol74Wpdt
ライバルを減らしたいなら、
ノート作りを(ライバルに)ススメロとよく言うが。
185大学への名無しさん:04/06/05 08:31 ID:EzD1xnlR
僕日本史センターだけなんですけど 一問一答する価値はありますか? 石川で流れ掴んだら正誤問題集 とかセンター攻略系の本をやるだけで十分?
186大学への名無しさん:04/06/05 08:32 ID:7oc/5mO7
>>185
金谷のセンター一問一答やれ
187大学への名無しさん:04/06/05 13:25 ID:0E0nsrX+
定期テストとかでもそうだけど教科書を見て自分でまとめるのって
効率悪いの??やっぱ問題とくのが一番いい?
188大学への名無しさん:04/06/06 00:34 ID:HFJsN4lq
>>180
あんまり真に受けるなよ
教科書丸暗記は常人にはまず不可能だし非効率的だ
わざわざ試験で問われる場所をまとめてあるんだから問題集はガンガンやるべき
丸暗記は一通り問題集をやってからのほうがいいと思う
ほとんど初見っつっても基本の応用や類推で解けるものがほとんど
そうじゃなきゃみんな解けないから捨て問

丸暗記できるってんならやってもいいと思うけど。。。
189大学への名無しさん:04/06/06 04:14 ID:8ZteDKxa
いまさらなんだが新課程の教科書で勉強すべきでしょうか?
190大学への名無しさん:04/06/06 09:44 ID:mosrZmb0
>>186
金谷・・答えのとこが赤シートで隠せたら俺のなかでは最強だった・・・
191大学への名無しさん:04/06/06 12:58 ID:VYe4cyy8
来年まで現行課程なのになんで新課程でやる「べき」なんだよw
192大学への名無しさん:04/06/06 13:50 ID:f1pynWbM
友達に石川の実況中継もらったんだけど、1巻と2巻だけ友達がなくしてCDがないんですが買ったほうがいいかな?
193大学への名無しさん:04/06/06 13:52 ID:Wh9usr7k
俺CD一回も聞いてないんだけど
194大学への名無しさん:04/06/06 15:51 ID:f1pynWbM
友達に石川の実況中継もらったんだけど、1巻と2巻だけ友達がなくしてCDがないんですが買ったほうがいいかな?
195192,194:04/06/06 16:02 ID:f1pynWbM
二重投稿しちゃった。スマソ!  >193 レスありがとう。買うのやめるかな。 CD使ってる方はどんな感じですか?
196大学への名無しさん:04/06/06 16:31 ID:VYe4cyy8
すぐ覚えられる感じかな。
きいてればいいって言うか。
197大学への名無しさん:04/06/06 17:07 ID:VYe4cyy8
窪塚死亡
198大学への名無しさん:04/06/06 17:09 ID:VYe4cyy8
遺書あり。
さんすぽにかいてある
199大学への名無しさん:04/06/06 17:33 ID:a27IXQY3
とりあえず偏差値50ぐらいは欲しいのですが何から始めるべきですか?
皆さんが言うように石川をやるべきですか?
200大学への名無しさん:04/06/06 17:45 ID:Wh9usr7k
石川分厚いからまず山川読めば?
201大学への名無しさん:04/06/06 17:53 ID:i8DX0LzS
山川は石川に比べるとコンパクトで内容もギッシリだが、そのぶん読みにくい。
石川は厚いが、内容は抜群に読みやすいし理解しやすい工夫がなされている。

導入としては石川だろうね
202大学への名無しさん:04/06/06 18:07 ID:a27IXQY3
レスありがとうございます
石川をやるなら一冊ずつやったほうがいいんでしょうか?
後、山川の教科書持ってないんですが買うなら書き込めるやつのほうがいいですか?

203大学への名無しさん:04/06/06 18:10 ID:i8DX0LzS
やり方は好きにすれ
教科書もあったほうがいいね。書き込みのはオススメしない。普通のを買うべし。
204大学への名無しさん:04/06/06 18:12 ID:a27IXQY3
ありがとうごさいました
明日辺りに買ってこようと思います
205大学への名無しさん:04/06/06 20:23 ID:SByX6KAV
A4くらいの大きさで淡い黄色をした表紙の、菅野の日本史Bノートって使ってる人いますか?
206195:04/06/06 20:34 ID:f1pynWbM
》196      レスありがとう!気になるし、暗記が苦手だから買うことにします。
207大学への名無しさん:04/06/06 22:23 ID:YePwME9l
>>189
周りはみんな新課程ですな
208大学への名無しさん:04/06/06 22:38 ID:sx4lE8W4
日本史で大学受験するクラスなのに、日本史の先生が
『日本史で受験するような馬鹿なやつはいないと思うが・・』
と言っていた・・・(・д・;
そんなに日本史って難しいの〜?!
209大学への名無しさん:04/06/06 22:41 ID:Wh9usr7k
日本史を武器にしてと言う意味かもね
もしくは理系?
210大学への名無しさん:04/06/06 22:44 ID:sx4lE8W4
い〜え。完全私立用文系。
担任は政経をすすめています;
211大学への名無しさん:04/06/06 23:17 ID:VYe4cyy8
大学に入ってからのこといってるんじゃないの?
わざわざ使う機会ないものを選ぶ奴はいないと思うがって感じに。
212大学への名無しさん:04/06/06 23:30 ID:i8DX0LzS
政経は手っ取り早く成績を上げたいならオススメ
ただし私立文型だと相当深いとこまでやるので上位を狙うとなるとかなり努力が要る
時事問題という厄介なものも

日本史は成績を上げるのにちょっと努力が必要
でもある程度努力すれば大抵の試験ではコンスタントに点が取れるよ。

好みで決めていいと思うんだけどなあ。
213大学への名無しさん:04/06/06 23:35 ID:ivuvTye5
オレ今高3だけど高2の頃めっちゃそれ重宝してたよ。
菅野講義録と一緒に使ってた。それやってた頃は模試でも定期テストでも校内では1位だった。
でも、2ちゃんパワーって言うのかな?それに流されて石川実況全部買ってZ会のはじめる50と100題を最近購入。
でも講義録より石川実況のほうがよかったのはわかった。自分は早計とか目指さないからかもしれないけど菅野はオーバーワークかと。
でも菅野ノートはすごく使える。でも今はやっぱはじめる50と100題かなぁ。まだ実況読んでる途中だからこの2冊には取り掛かってないけどぱっと見よさげだし。
でも2年の頃、2ちゃんに流されずにあのままやってれば結構いい線狙えたかも。。。いまは石川で頑張ります
214213:04/06/06 23:36 ID:ivuvTye5
205宛ね。
215大学への名無しさん:04/06/07 00:36 ID:tBCRPN75
マーチレベルの大学目指してるんですが7〜8割取るために、今は石川を読んでいます
他には何の参考書買ったらいいですかね?
出来たら勉強方法(石川などの)も教えてくれたらうれしいです
2165:04/06/07 00:37 ID:pKL+VVWY
ぶっちゃけ教科書と資料週だけで十分だろ
おれはそれだけで河合よよぎシンケンのもしは常に9割だし
早稲田の過去門でも7割は取るぜ
217大学への名無しさん:04/06/07 00:45 ID:tBCRPN75
>>216
あまりあたまよくないんですよ…代ゼミで偏差値50しかないですし
だからやり方教えて欲しいなと思いまして
218大学への名無しさん:04/06/07 02:19 ID:Gj837RVu
>>217
おまい高校生?それならさ、明治維新から橋本内閣まで山川の教科書3往復してみ
内職できる授業とか休み時間使ってさ。
きっちりやれば、高3の9月から日本史が武器になるぜよ
219大学への名無しさん:04/06/07 07:54 ID:dJC6fktw
教科書は新課程に限るよ。カラーだし何ともいい。
220大学への名無しさん:04/06/07 08:04 ID:OmBIYrig
早稲田の政経有利説は過去の話みたいなので慶應も受けれる日本史にしようと
思うんですが夏からでも間に合いますか…?
221大学への名無しさん:04/06/07 09:48 ID:JmR2Ho1t
日本史の新課程って何が変わったんだ?
222大学への名無しさん:04/06/07 11:06 ID:3cFtpL7q
内容に穴が出来た。
223大学への名無しさん:04/06/07 12:21 ID:f7cdrQ6s
永仁の徳政令って前半意味わかんないんだけど
誰か教えて〜
224大学への名無しさん:04/06/07 12:25 ID:JmR2Ho1t
新課程日本史Aは縄文〜江戸が削除されて幕末からのスタートになった
225大学への名無しさん:04/06/07 14:31 ID:Wh92MKQu
>>221
ページ数増量w
図表とか大幅追加ww
記述も変えられた感じする、かなーり。全国模試にもでてたがwww
226大学への名無しさん:04/06/07 14:44 ID:9nq3Az4U

全国もしにも新課程から出題されたってことですか?
新課程ってやったほうがいいのかな。
227大学への名無しさん:04/06/07 19:14 ID:XaDfPGPd
日本史最高ー☆
228大学への名無しさん:04/06/07 19:36 ID:g4Dk0TPQ
>>218
ホントに?217じゃないけどそんなんでいいのか?
229大学への名無しさん:04/06/07 19:46 ID:462QHZpz
>>226
旧課程→早慶ドンドン新しいこと出す→新課程やっと追いつく、という関係らしいぜ。
230大学への名無しさん:04/06/07 20:06 ID:9nq3Az4U
つまり新課程の方がいいってことかな?
ごめん俺理解力がない。。 _│ ̄○
231大学への名無しさん:04/06/07 20:22 ID:JmR2Ho1t
新課程とか俺の受ける時期にやるなよまったくハゲが
232大学への名無しさん:04/06/07 22:40 ID:Gj837RVu
>>228
これすらやらないでセンター迎えるやつがほとんどだよ。
まずはやってみよー
教科書第一、近現代重視第二!
233大学への名無しさん:04/06/07 22:51 ID:tBCRPN75
>>218
亀レススマソ
そうです、漏れは高校生でつ!参考にさせてもらいます
やっぱり近代が重要なんですかね?漏れかなり近代苦手です
言われた風には勿論やりますけど…
234大学への名無しさん:04/06/08 04:33 ID:5oFh9c/2
教科書は新課程、夏は近現代、これが王道だと思う。
つーか漏れは去年もう新課程で勉強した。
まあ早慶の場合のプランだが。。。
235大学への名無しさん:04/06/08 09:08 ID:b+a7w85+
藤原緒継や菅野真道、天下徳政論なんかしらね
まあ消去法で藤原緒継を選択できたが…
つーか新課程から出すなと言いたい
用語集で調べたが乗ってなくって焦った
資料集には乗ってた
236大学への名無しさん:04/06/08 09:14 ID:PiWXGwMY
このスレ石川マンセーだね。
石川の本買ったら、先着で直筆サインがもらえるらしかったんだけど
欲しかったんだけど、はずかしくて店員に言えなかったでつ・・。

他の実況中継とちがって、サブノートとかCDとかついてるから使いやすいよね
237大学への名無しさん:04/06/08 09:47 ID:Iml7c+Mi
>>235
石川実況には徳政争論あったな
238大学への名無しさん:04/06/08 10:36 ID:/dF5Tcje
一応早計に聞いてみたら旧課程の使って勉強すれば言いよって言われたけど、
範囲が旧課程なだけで内容は新課程のだすのかもね。。
239白豆(アフォ) ◆AFOxHK32p6 :04/06/08 18:35 ID:5qXiHOK5
初めて日本史をしようと思っているのですが、初学者にお勧めの参考書と問題集は何ですか?
ちなみに、小学校の頃から得意な科目でした。
240大学への名無しさん:04/06/08 18:47 ID:8GZVkDxC
ひみここ
241大学への名無しさん:04/06/08 19:07 ID:bWPl9hMy
くなこく
242大学への名無しさん:04/06/08 19:09 ID:8ChqfZ9h
代ゼミの講師は旧課程の教科書かってね。って言ってたよ。
243大学への名無しさん:04/06/08 19:27 ID:/dF5Tcje
慶應は範囲についていってた、早稲田ははっきりと旧課程のものを使ってってい
ってたよ。
244大学への名無しさん:04/06/08 19:39 ID:VbB9trbz
日本史まとめノートを作れとかよく言われるけど、どうなんだろ
俺もやってみようと思ったんだけど縄文時代で投げた
書いてる時間が無駄だし書かなくても覚えられるわ!
245大学への名無しさん:04/06/08 20:02 ID:9vDDZ4Cl
>>244
こうすればよかったということで言わせてもらえば
山川の日本史サブノートを授業に持っていって、書かれてないことを
だけを適宜書き込むのがベストだと思う。
空欄も糞真面目に考えたり、調べたりせず買った当日にさっさと答えだけ書き込んでしまって
、何度も読み返すのに重点を置くほうがよい。
246大学への名無しさん:04/06/08 23:01 ID:jWFD7E5a
山川読む→山川ノート→石川読む→菅野Bノート
ある程度溜まったら100題
247大学への名無しさん:04/06/08 23:16 ID:9vDDZ4Cl
>石川読む→菅野Bノート

現役には時間的に厳しいと思う
248大学への名無しさん:04/06/08 23:22 ID:jWFD7E5a
現役ですが?
まぁ主に内職ですけどね
249大学への名無しさん:04/06/08 23:52 ID:4ACtsuJC
今、日本史が楽しくて楽しくてどうしようもありません!
このモチベーションを維持できる勉強法ありませんか?
250大学への名無しさん:04/06/09 00:02 ID:P6pvjV8h
どんなふうにおもしろいの?
歴史が面白いのか日本史が面白いのか。
どんなところがおもしろいのかによって対処法が変わります。
251大学への名無しさん:04/06/09 00:03 ID:s+kjINt1
俺もう手遅れ・・楽しくて楽しくて仕方ない時期は去った
252大学への名無しさん:04/06/09 00:03 ID:A6Get+ip
>>246
山川ノートと菅野Bノート 両方やるくらいなら、どちらか片方に集中して
その分、もっと山川と石川を読み込んだほうがいいと思う
253現役 私文:04/06/09 00:09 ID:o1QINdGp
>>252
山川はすぐ読めるからまず流れ把握して
山川ノートでざっと復習
んで石川を読んで菅野で仕上げる感じです
254大学への名無しさん:04/06/09 00:09 ID:P6pvjV8h
日本史が楽しかったっていう人ってはじめから日本史が好きだったってことだよね?
255大学への名無しさん:04/06/09 01:40 ID:zxitBqiZ
【貧乏】コンドーム万引き見つかり暴行の高校生カップル逮捕
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085326475/


埼玉・熊谷市のスーパーで、万引をして見つかった高校3年生の男女が
保安員の女性に暴行を加え逮捕された。
逮捕された高校3年生の男女(17)は午後1時半ごろ、熊谷市のスーパー
でコンドーム1箱を万引し、保安員の女性(47)に見つかり、店の外で呼
び止められた。
そして逃げようとして保安員の腹をけったり、顔にひじ打ちするなど
の暴行を加えたが、駆けつけた店員らに取り押さえられた。
2人は「お金がなかった」と話しているという。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00051256.html
256大学への名無しさん:04/06/09 14:06 ID:PnNv7XFb
>>254
漏れは小学生のときからかなり好きだったので日本史とった。
257大学への名無しさん:04/06/09 15:52 ID:wXFNv87v
立教志望でこの前の進研マークで78点、全統記述で72点だったんだけど何をやるべきですか?
ちなみに石川実況中継は一通り終わっていまは実力をつける100題をやってます
258大学への名無しさん:04/06/09 16:29 ID:o1QINdGp
他の教科するとか
259大学への名無しさん:04/06/09 16:45 ID:UIbV+6V+
アナルオナニー
260大学への名無しさん:04/06/09 18:31 ID:4P0dfONF
山川教科書(資料集とともに)→100題
っていこうと思ってるんだけど教科書より石川のがいい?あとノートってやるべきですか?
日本史はある程度武器にできるようにしたいと思ってます。アドバイスお願いします。
私大の志望は同志社立命館あたりの文
261大学への名無しさん:04/06/09 23:28 ID:EpqRm93R
石川って全部揃えるとかなりの値段になるのね。
貧乏な自分にはキツイ…
262大学への名無しさん:04/06/09 23:49 ID:AOlPooEe
質問なんですが、
金地院崇伝が起草したのって武家諸法度と元和令のどっちですか?
263249:04/06/09 23:52 ID:wXEUW4jH
私は日本史のマニアックな部位を愛してます。
「生田万って平田篤胤の門弟だったのかよ」
みたいな。

でも、基礎知識的な部分が抜けてたりするので
あまりテストでは役に立ちません。
こんな私に処方を…
264大学への名無しさん:04/06/09 23:54 ID:u/+ATTlo
↑後者
265大学への名無しさん:04/06/10 00:13 ID:CPmnBjA9
駿台はみんな(かどうかはちと自信ないが)新課程もってる
266大学への名無しさん:04/06/10 00:50 ID:cW89vvmJ
世界史には「世界史総整理」っていう(何冊かに分かれてるけど)全範囲網羅し
てるってやつがあるんだけど、日本史にも、量は多いけどこれ全部やれれば細か
いマニアックなのも含めて網羅できるって言うのあるの?
ノート形式の参考書、いわゆるサブノートみたいな感じのなんだけど。
267大学への名無しさん:04/06/10 01:35 ID:LALA6jUd
武家諸法度は元和令、寛永令、天和令の3つ
268大学への名無しさん:04/06/10 15:54 ID:Dn1GFgQe
>>262
最初の武家諸法度=元和令
両方とも崇伝起草
269大学への名無しさん:04/06/10 17:21 ID:k7OYdI3+
>>267
>>268
早稲田の教育が定期的に出すね
270大学への名無しさん:04/06/10 21:19 ID:ngqyi+1y
荘園
271大学への名無しさん:04/06/10 22:41 ID:GAQlm98u
高校、予備校含めて
特にこういうところに注意して授業を聞いた方がいいって
ポイントはありますか?

フィルモアって誰ですか?
272大学への名無しさん:04/06/10 22:44 ID:EjhRq/0t
観応の擾乱!!!
273大学への名無しさん:04/06/10 22:47 ID:k7OYdI3+
>>271
前半天皇後半首相を軸に整理
274大学への名無しさん:04/06/10 22:48 ID:k7OYdI3+
あっ間に将軍な
275August:04/06/10 23:50 ID:eNdpUu+/
増進会の2100?を買ったら
山川の用語集は必要ないですか?
276大学への名無しさん:04/06/10 23:57 ID:5ahAT1t4
おーがすとってファンタシースターオンラインやってた人だ
277大学への名無しさん:04/06/11 00:08 ID:8Py+8aeU
フィルモア=大統領
278大学への名無しさん:04/06/11 11:44 ID:Zkzs8DOd
日本史スレは伸びないか。。
279大学への名無しさん:04/06/11 12:29 ID:NublnZV9
資料問題集ってなんかオススメある?
280ミョンス:04/06/11 12:55 ID:Zkzs8DOd
ねえよしね
281大学への名無しさん:04/06/11 13:18 ID:U3D2QxJj
同じ資料が出る事は少ない
282大学への名無しさん:04/06/11 16:21 ID:s6rufCw5
>>279
金谷
283ミョンス:04/06/11 16:24 ID:Zkzs8DOd
史料はたくさんあるので覚えることは効率が良いとは思いません。
ではどう体策したらよいか。
初見の史料でも読めるようにするのです。
それに史料など覚えても受験が終われば役に立つことは皆無です。
日本史自体、役にたたないじゃないかといわれればそれまでですが、
だからといって今から世界史にかえることは更に非効率です。
余計なことに労力を使うより、今は2chの閲覧をお勧めします。
284大学への名無しさん:04/06/11 18:25 ID:LsMOR66N
高校3年女子です。高3で文転したので、それまで日本史Aしかやっていません。
今年は学校で日本史演習の授業をとっていますが、内容がつかめていないのでついていけてない状態です。
2学期までには、授業についていける状態になりたいと思っています。
日本史自体は、どちらかというと苦手で、嫌いではありません。
目標は、法政社会です。何かアドバイスしてください。
よろしくお願いします。
285ミョンス ◆Iycd7aMiBk :04/06/11 18:37 ID:AIxcqKAe
偽は帰れ
286大学への名無しさん:04/06/11 18:54 ID:fPlX4QuO
>>284
いちいち性別を各意味が分からないw
287大学への名無しさん:04/06/11 18:59 ID:AQWFu4gE
>>284
とりあえずテンプレを読め。話はそれからだ。
288大学への名無しさん:04/06/11 20:36 ID:I3uSrE+N
皆実況中継とか使ってるみたいですけど、山川の教科書でやってくのは駄目ですか?
289大学への名無しさん:04/06/11 20:37 ID:PeHvUNGL
>>286
いちいちそんなこと気にする意味がわからない。
290288:04/06/11 20:42 ID:I3uSrE+N
石川とか菅野とか言ってる人が多いのでそういうのから入るべきなのかなと思ったんですが
291大学への名無しさん:04/06/11 21:31 ID:CICT+MU/
今電子辞書を選んでいて、
日本史小事典が必要か否かに迷っています。

日本史小事典所有者体験レポきボンぬ
292ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/11 22:11 ID:Zkzs8DOd
293大学への名無しさん:04/06/11 22:39 ID:OsMyQtwP
桐原書店の即ゼミシリーズの日本史はどうですか?
294ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/11 22:47 ID:Zkzs8DOd
あれはいいよ。最高
295大学への名無しさん:04/06/11 23:14 ID:FA7sPyh4
296大学への名無しさん:04/06/12 00:41 ID:mS1tUzmI
>>291
持ってるけど激しく詳しい。だから役に立つ反面読むのめんどくさい。
まあとりあえずなにか疑問が浮かんだら、その都度辞書を引くようなマメさが
おまいにあるならば、俺は日本史小辞典の入った辞書をおすすめする。
297ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/12 00:50 ID:740bgQUB
おまい=おまえ
298大学への名無しさん:04/06/12 04:11 ID:QOVNVRg/
SR-4120と見た
299大学への名無しさん:04/06/12 08:15 ID:OYW7RVVY
SAITAMA2000
300大学への名無しさん:04/06/12 08:32 ID:OpZ+IkY7
石川の実況中継ってCD先に何回か聞いてそれから本に入ってくのって非効率的だと思う?
301ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/12 10:45 ID:740bgQUB
非効率だね。
302大学への名無しさん:04/06/12 15:33 ID:OpZ+IkY7
やっぱそうだよね。なかなか入ってく気しないから楽な方を選ぼうとしてた…。ありがとう。
303大学への名無しさん:04/06/12 16:19 ID:W6IKKROC
蝦夷ヶ島のことを蝦夷地とも呼びますよね?
それと松前氏になったのって蠣崎氏ですよね?
304大学への名無しさん:04/06/12 17:24 ID:8A9zWIgN
>>288
悪か無いけど解りづらいよ、語句に対する説明が皆無だから。
まあそれで覚えられれば一番時間はかかんないわな。
305大学への名無しさん:04/06/12 18:17 ID:5tYcd7rw
実況(石川)、100題、日本史B用語&問題2100 でやってますが、
文化史、資料問題系は買った方がイイでしょうか?
文化史は石川だけで足りますかね?
志望校は、早稲田、法政です。
306ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/12 18:35 ID:OZZXIlx7
>>303
その通り

>>305
足りる。
307大学への名無しさん:04/06/12 19:48 ID:oLsKn5aM
>>298
ヽ(・∀・` )ノアタリ!!!
308大学への名無しさん:04/06/12 20:13 ID:SXlti1tu
文化史はあまり重視しなくていいのですか?
309のねむ ◆0rhCD0p9Mg :04/06/12 23:25 ID:OZZXIlx7
重要視はしなくていいよ。やっておくに越したことはないけど。
それに日本史の文化史なんてつまらないでしょ。
310大学への名無しさん:04/06/13 01:06 ID:d7u4F0Ft
えーでも仏教史とか大事でしょ。てきとーなこといったらあかんよ。
311大学への名無しさん:04/06/13 04:22 ID:yTA7y+S3
早慶マーチだと仏像建築文学の名前は全部覚えないといけないですか?
312大学への名無しさん:04/06/13 05:41 ID:WGGZYveh
いまさらだけど
日本史はインプットも必要だけどアウトプットも忘れずにね。
313大学への名無しさん:04/06/13 09:16 ID:AgKW93Jr
北条泰時と北条時房はホモだったんだよ 毎日のように掘ったり掘られたり
314大学への名無しさん:04/06/13 09:42 ID:0k56VZI9
うそこけよ。
でも叔父さんと甥がなかいいって歴史上珍しいよね
315ミョンス ◆0rhCD0p9Mg :04/06/13 10:00 ID:dl46xNcN
仏像建築文学の名前って例えば何?
316大学への名無しさん:04/06/13 10:39 ID:NKC5K3ww
ところで、伊達サンの最勝王って使いやすいですか?
317大学への名無しさん:04/06/13 10:42 ID:0nso1lXJ
>>315
仏像・建築・文学等の作品の名称ってことです。すいません。
318大学への名無しさん:04/06/13 11:06 ID:m1nosYL4
文化史ってのは、いつ頃から始めればいいでしょうか?
先生は、2学期からで大丈夫と言っていますが、、、

319大学への名無しさん:04/06/13 11:28 ID:dl46xNcN
>>317
なるほど。
そうですね。早計レベルになると覚えなくてはいけませんね。
なかなか興味の湧く分野じゃないでしょうががんばって覚えてください。
>>318
まぁ大丈夫です。
320大学への名無しさん:04/06/13 14:06 ID:d7u4F0Ft
>>318
いや、なるべく併行してやったほうがいいと思うよ。
「陸奥話記」とか「蒙古襲来絵巻」とか政治史に関わることもかなりあるし
「菅原道真」とか「橘逸勢」とか全体で絡んで出てくる人もいるし。
それに後に残すと本番で、名前は知ってるけど区別がつかない、漢字が書けないって
ことになることが多いと思う。
321大学への名無しさん:04/06/13 15:28 ID:9CEORrKR
文化史は何を使ってやってますか?
石川の文化史は良くないと聞いたんですが、
322大学への名無しさん:04/06/13 15:56 ID:SdcJXcAP
社会科目ほど授業受けたほうがいい科目はない。
数学も英語も国語も理科も自学で十分。
日本史は素直に授業聞いてやり直したほうがいいような。
323大学への名無しさん:04/06/13 16:48 ID:Qz+vdkxp
>>316
個人的にはかなりオススメ
石川や教科書、授業等で概観をつかんだ後、これで詰め込み&確認をすればかなりいける。
ただ図説とかほとんどないから資料集とかは適宜読んだほうがいい。
とにかくザッと実況中継や教科書等を読んだ後の確認用としては最高によかった。
ヘタなまとめノートを作ったり買ったりするよりこれだね。

まあ、やや難度が高めで分量もああ見えて結構あるんで難関私立を狙う人にオススメかな。
324大学への名無しさん:04/06/13 16:53 ID:Qz+vdkxp
>>318
結構分量あるから今のうちコツコツやっといたほうが良いかもね…。
志望校の赤本見て文化史がどれくらい出るか確認すべし。特に私立なら放置しとくと泣けるかも。
325316:04/06/13 17:18 ID:NKC5K3ww
>>323
返信ありがとうございます! かなりいいみたいですね。個人的にも伊達サンが好きなんで是非使ってみたい
と思います!とりあえず、石川で流れを確認したあとの理解度チェック的な感じで(^□^
326316:04/06/13 17:19 ID:NKC5K3ww
>>323
返信ありがとうございます! かなりいいみたいですね。個人的にも伊達サンが好きなんで是非使ってみたい
と思います!とりあえず、石川で流れを確認したあとの理解度チェック的な感じで(^□^
327大学への名無しさん:04/06/13 17:20 ID:NKC5K3ww
↑ ダブったのすいません(+_+)
328大学への名無しさん:04/06/13 19:09 ID:PphTOHcO
許さん脱げ
329327:04/06/13 19:48 ID:OAovSJ1F
>>328
バリ男だけどいいのか(笑
330大学への名無しさん:04/06/13 20:03 ID:o8mEI8FI
MARCH志望の高3です。どうも、新しい時代やらなんやらを覚えるときに
前の時代のことをやたら忘れてます・・・しかも何度やっても・・
(例:平安時代に入ったら、氏姓制度の役職
とか忘れてたり、弥生時代とかetc・・)
どうすればいいでしょうか??
331大学への名無しさん:04/06/13 20:16 ID:viKXLyUJ
ヤバイ、詳説日本史ノート買おうと思ったら
二種類あって、ヤバイ。
難易度が微妙にずらしてあってやばい。
要点整理のほうはわざわざ自由に書き込めるスペースが
つくってあるのがヤバイ。
でも、もう一方は図表や写真が微妙に載っててやばい。

教科書見ながら書き込むから写真とかいらないし
基礎固めだから難易度低めでいいし
要点整理にした。

俺って正しい?
332大学への名無しさん ◆s4tzPoZ0bA :04/06/13 21:22 ID:srAUp16T
>>331
ヤバイ多用してるあたり、ヤバイ。
自分で決めたならそれでいいじゃん。
333大学への名無しさん:04/06/13 21:52 ID:viKXLyUJ
ごめん、やばかったもんだからつい…
334大学への名無しさん:04/06/14 01:16 ID:6LN85ARi
>>330
自分もだよ…。覚えるたびに忘れてしまう
335大学への名無しさん:04/06/14 01:27 ID:YsdDfm7k
>>334
うん、そりゃ日本史以前の問題じゃないかな。
とりあえずこの勉強法を見てみてくれ。
ttp://www2.sala.or.jp/~comosaru/kateikyosi/benkyouhou.html#Anchor8430505
336大学への名無しさん:04/06/14 03:14 ID:WXGn27Fw
実況中継と同じ筆者が書いてる「結論!日本史」をやってる人いますか?
昨日本屋でパラッと見たんですけど結構読みやすそうな感じでした。
実況中継は量が多くて金かかるんでこっちをやってみようかと思ってるんですけど
どうでしょうか?
337大学への名無しさん:04/06/14 03:25 ID:iUVWp9tO
新しい時代と前の時代で対比できる事項に着目してみれば?
338大学への名無しさん:04/06/14 03:27 ID:gFxYUxu2
>>336
いいけど、資料編まで併せないと実況中継と同じ分量勉強したことにならないだろうね。
それとページを抑えたことから生じる、内容の圧縮具合がちときつい。
339ナッスィン ◆Gpqjs8OBwo :04/06/14 13:20 ID:vH1c9o+5
テーマ別に通史するがよろし。
文化史、政治史etc
340大学への名無しさん:04/06/14 16:04 ID:cIv166/g
自分のまわり、日本史から政経に変えた奴が何人かいるんだけど、やはり政経の方がいいのかな…と不安になってしまう
341ミョンス:04/06/14 17:27 ID:N8+2/N0r
日本史は、なんとなくみんなやってるし無難そうだからって理由で選んだ人が多
いため選択者が多くなってるだけだからね。
変えた方が選択は正しい。
342大学への名無しさん:04/06/14 17:53 ID:cIv166/g
なるほど…。前に教育実習の先生が「政経はオススメ」って言ってたのも気になってて、今変えるか悩んでる…
343ミョンス:04/06/14 18:07 ID:N8+2/N0r
日本史が好きなら日本史。
歴史が好きなら世界史。
迷ってるなら政経。(政経で受けられるところは多くない)
万能度でいうと世界史。
344大学への名無しさん:04/06/14 18:50 ID:dESINpSt
代ゼミの土屋受けてる人で、夏期講習も取る人いますかね?
自分は戦後史か文化史取る予定です
345大学への名無しさん:04/06/14 19:09 ID:Ddwq0oyP
>>330
何周やったの?何度やっても忘れるってことは100周くらいやっても忘れるってこと?
2〜3周でそんなこと言ってるなら出直してこい。

誰だって忘れるっつーの。天才を除いての話だが。

まだ夏前だし何度も自分を信じて繰り返せ。教材がぼろぼろになるくらい。
したら来年春は必ず来るよ。頑張れ。
346大学への名無しさん:04/06/14 20:43 ID:9l1JSe3W
山川の教科書読みこんでから単元ごとに問題集っぽいものをやろうと思ってるんですが一問一答と100題どっちがいいですか?
347大学への名無しさん:04/06/14 20:43 ID:iUVWp9tO
まあ、繰り返しの作業が苦手なら、
前の時代とのつながりを意識すればいいんだよ。
室町になって半済令で守護の役割が鎌倉に比べて拡大したなあとか、
平安の仏教は貴族用の浄土思想だったのが、
鎌倉になって武士や民衆向けのができたなあとか。
348大学への名無しさん:04/06/14 20:44 ID:HDAp9fGE
山川なら山川で
349大学への名無しさん:04/06/14 20:51 ID:iUVWp9tO
一問一答でいいんじゃないの。
350346:04/06/14 21:02 ID:9l1JSe3W
実はもう100題買って少しだけ進めてるんです(変えるなら今のうち)
一問一答のがいいですかね…
351大学への名無しさん:04/06/14 22:35 ID:DDSIwzKS
山川の要点整理ノートやってると、
死ぬほど自己嫌悪する。

徴兵制の成立に尽力したやつは…
アレ?
それを引き継いだのは覚えてるんだよ。
アレだよアレ。えーっと。
ダメだ

OTL
352大学への名無しさん:04/06/14 22:39 ID:iUVWp9tO
大村益次郎じゃないの?

てか、いったんやりかけたものをやめろという気にはなれんな・・
353大学への名無しさん:04/06/14 22:42 ID:DDSIwzKS
ソレダ!

もうだめだOTL
俺日本史向いてないのかも…

…と思ったらキター!
山県有朋だ!そうだ!
俺、日本史向いてるわ。
354大学への名無しさん:04/06/15 20:59 ID:ed/6bo0m
石川日本史実況中継やってるんですけど、5巻の文化史と平行して進めたほうがいいんでしょうか?
355大学への名無しさん:04/06/15 21:20 ID:AYBvVLjS
>>344
俺はコンプリート取ってて多分戦後史も取る。
戦後って政党やら標語やらわかりづらいじゃん。
文化史も苦手っちゃ苦手なんだけど奥深さはないんで
石川繰り返してりゃ何とかなりそうな気がする。
テーマ史はどーする?俺はZ会の50テーマやろうと思ってんだけど…

>>354
別別がいいよ。
素直に通史先にやってそれを思い出しながら文化史やるべし。
何度も繰り替えしゃ自由自在に絡められるさ
356大学への名無しさん:04/06/15 21:32 ID:bDP0xdS8
石川日本史の赤文字全部おぼえりゃドコでも受かるよ(w
357大学への名無しさん:04/06/15 21:37 ID:aSa4xmPj
>>356
それってどのくらいの量?
358大学への名無しさん:04/06/15 22:33 ID:HbjMQEi7
かなり
359大学への名無しさん:04/06/15 22:55 ID:ed/6bo0m
>>355
ありがとうございました。
360大学への名無しさん:04/06/15 23:34 ID:y/JMrKTR
hon
361大学への名無しさん:04/06/16 01:34 ID:OENFtW20
日本史って実際に予備校で授業受けて学習するのと、
自宅で気合入れて自習して学ぶのとどっちが効果的ですか?
362大学への名無しさん:04/06/16 01:37 ID:sRqWxWBT
できるなら自宅。
それに日本史に金かけるのもったいない。
役に立つ教科の講習なら受けるべき。
363大学への名無しさん:04/06/16 11:24 ID:wYXihSK5
>>361
国立志望なら是非受けた方がよろしいですよ。
私、自分で勉強してますけど英数に時間を取られ世界史との兼ね合いもうまく取れず、全くもってはかどりません。

皆さん1日にどの程度の範囲やってらっしゃいますか?
364大学への名無しさん:04/06/16 12:46 ID:JLSvh2fj
>>363
俺は石川のサブノートを一日5講づつやってて来週から10講づつに入る。
わかんないとこだけ本文とか用語集で調べる感じで。
これだと文学史含めても一週間で一周できるんでマジお勧め、
ただし文学史の日が異様に辛いという諸刃の剣。
365大学への名無しさん:04/06/16 13:19 ID:zyP8I3Vq
サブノートなんか使ってないけど
みんなどうよ?
366大学への名無しさん:04/06/16 13:37 ID:U8elajJO
>>365
漏れも使ってない。同時に百題やってるし流れつかめばOK
かなって思って・・・。
367大学への名無しさん:04/06/16 21:39 ID:Y4zdMrna
>>361
自分は土屋のコンプリ受けてるけど、それぞれ大学別に出る所と出ない所とか
記述で問われるのか選択肢で問われるのか全てはっきり教えてくれるから
自分でやるより効率がよく勉強できると思う
やっぱり自分にとって無駄なことは覚えない方がいいよ
368大学への名無しさん:04/06/16 23:15 ID:jPL9jpaK
金谷の授業+山川出版用語集+
369大学への名無しさん:04/06/16 23:20 ID:jPL9jpaK
  石川日本史実況中継
+山川出版      用語集
+浜島書店      資料集
+第一学習社     史料集
+東進ブックス    一問一答 完全版
+清水書院      菅野の日本史B問題集
+過去問
=上位レベル

ただし史料集の太字は暗記・資料は名前と写真、系図、地図などをすぐ言えるように。
用語集は言うまでもなくすべて暗記。
370大学への名無しさん:04/06/16 23:33 ID:ZMHe832e
辞典並の知識量になるな。
371大学への名無しさん:04/06/17 00:04 ID:x1g1z2/j
実際問題に使われる史料は初見がほとんどなんですよね。

史料集の太字暗記って、
やっぱり基本として押さえとけってこと?

…というか
>>369
そんだけやってもまだ上位レベルなのかOTL
372大学への名無しさん:04/06/17 00:08 ID:01ufjTyH
ネタだろ。
373大学への名無しさん:04/06/17 00:13 ID:x1g1z2/j
ネタか。焦った。

そういえば、最近少し気になっているのだが、
問題集は割とよく話題に上がるけど
実況中継以外の参考書ってどうなの?

チャート式とか詳説日本史研究とかあるけども。
あれらは役に立たないから話題に上がらないの?
374大学への名無しさん:04/06/17 00:15 ID:POV4gC08
石川シリーズは一巻だけ以上に梃子摺ったわ。
375大学への名無しさん:04/06/17 00:33 ID:jboChAEL
>>371
ネタじゃないよ。
俺は去年4月からこれを初めて最後の模試では(模試名忘れた)
日本史全国3位だったよ。
376大学への名無しさん:04/06/17 00:55 ID:R8taMApv
寝た受ける。
377大学への名無しさん:04/06/17 01:02 ID:jboChAEL
まー別に俺としてはどっちでもいいんだけどな。
ただ俺の方法を教えただけだし。
378大学への名無しさん:04/06/17 07:31 ID:wJe4wgEi
一問一答を解く時って1問ずつ書きながら解くんですか?
379大学への名無しさん:04/06/17 18:10 ID:PCyPGG6C
つーか石川使ってるみんなはあの内容全部覚えるつもり?
380大学への名無しさん:04/06/17 18:21 ID:oUu+1MpZ
100l覚えるつもりでやると80l覚えてるんだって
381大学への名無しさん:04/06/17 18:22 ID:oUu+1MpZ
×フビライ=ハン

○フビライ
382大学への名無しさん:04/06/17 18:30 ID:PCyPGG6C
あぁんなこと書いてあったなw
383大学への名無しさん:04/06/17 18:50 ID:EKYI655t
フビライ=ハンであってるよね。
どういういきさつでそうかかれてたの?
384382:04/06/17 19:23 ID:PCyPGG6C
すまん
380へのレスなのです
385大学への名無しさん:04/06/17 19:24 ID:e+iHMRrj
予備校の英語の授業は独学でも充分可能なため無駄だが
日本史は受けた方が良いというような事を聞いたことがある。
386大学への名無しさん:04/06/17 19:26 ID:EKYI655t
なるほど。
フビライについては石川じゃないということだね。
387大学への名無しさん:04/06/17 20:01 ID:aRJODXIS
石川C買ったぜ!

ところで石川ってどの程度まで対応してるんだ?
石川コンプしたらどこまで狙えそう?
388大学への名無しさん:04/06/17 20:02 ID:EKYI655t
日本史が「好きだから」選択してるという人に質問です。
どういったところがやってて楽しいですか?
また辛いと感じますか?
389大学への名無しさん:04/06/17 20:06 ID:aRJODXIS
>>388
山川の教科書の装丁が好き。
あの表紙に触れているだけで幸せ。

楽しくて辛いことなんてない!
ただ、楽しすぎて他の教科をやりたくなくなるのが辛いかも。
390大学への名無しさん:04/06/17 20:08 ID:3ySKJSsi
そうそう。日本史入れ込みすぎると他教科やれなくなる
391大学への名無しさん:04/06/17 20:20 ID:3H2ET/PK
他教科もそうかも知れんけど
地歴公民って嫌いな奴にとっては地獄かもな
延々と興味ないことを暗記 数学のように解く楽しさも無い
俺の場合、勉強じゃなくて娯楽になってる
392大学への名無しさん:04/06/17 20:32 ID:aRJODXIS
俺の場合、つい一月までは
社会教科ダリー、糞だ。
と思っていたが、いつまでもそれではダメだと思い立ち
それからこのスレ参考に用語集とか買って、
「日本史は楽しい、日本史は楽しい、日本史は楽しい」
と念じながら必死こいて勉強したら、
今では日本史の授業を心待ちにしている自分がいる。
教育実習生の授業だから、今は薄くてあまり
授業楽しくないけども。
393大学への名無しさん:04/06/17 21:00 ID:QRppQU4F
土屋の戦場取ってるんだけど、
あのクオリティを維持できるような問題集ってないっすかねぇ・・。
今は金谷の日本史使ってて、あれもそこそこのレベルだとは思うんだけど
もう1つ上が欲しいというか・・。
394大学への名無しさん:04/06/18 00:12 ID:tS1QVW+W
石川のサブノート必要なし
395大学への名無しさん:04/06/18 16:54 ID:HBTK2CrA
石川ってウンコするの?
396大学への名無しさん:04/06/18 17:28 ID:80MftK3I
>>388
俺本宮ひろ志のマンガがすきだから日本史も好き
昭和がずっと苦手だったけど「国が燃える」読んだおかげで好きになった。
ほかにも面白い歴史マンガ多いから読んでみ、
「お〜い竜馬」とか「火の鳥」とか。
397大学への名無しさん:04/06/18 17:53 ID:svER3jXw
小学校の頃の漫画日本の歴史はデフォだな
俺の学校は問題の1巻だけ行方不明になってた
398大学への名無しさん:04/06/18 18:27 ID:/01AR/6/
俺も本宮ひろ志すき
399大学への名無しさん:04/06/18 18:41 ID:Uz2z3GA6
火の鳥は歴史マンガなのか?
400大学への名無しさん:04/06/18 18:48 ID:rSNnFvlh
部分的歴史マンガ
401大学への名無しさん:04/06/18 18:57 ID:7BDiuU8K
>>395
想像しちまった
402大学への名無しさん:04/06/18 21:33 ID:CrGT7lnt
石川の実況中継の使用方法について質問

これに書いてある通りに二回分ぐらいを一度に読んで、
その次の日に一度読んだ所をもう一度読むってのをやってるのですが、
これやってると時間がかかりすぎてヤバイのですが…
熟練者の方々はどのくらいのスピードで読みますか?
403大学への名無しさん:04/06/18 21:58 ID:7sykJBSi
>>402
俺は一日に二回分読んで次の日にそこを読みながらサブノートに
書き込むってやり方だが、そのやり方でやると俺はだいたい一日40分〜60分
かかる。
確かに時間はかかるがそのペースで行くとちょっとサボっても3、4ヶ月
で全範囲終わるからいいと思うんだが。
404402:04/06/18 23:01 ID:yOMr6TvS
>>403
レスdクス
俺は二回分読むと二時間ぐらいかかってしまいますOTL
一時間でできるように努力します。
405大学への名無しさん:04/06/19 00:31 ID:Dce0NZi/
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085607103/

ここのスレの>>21が言ってる参考書ってどれのことだかわかる?
406大学への名無しさん:04/06/19 02:28 ID:4tnRUjfP
去年、学校の授業+自分でノート作り+決める!+読み物系一冊→あとは過去問バリバリ
で模試を通して80から、良くても90くらいの点数でした(センター本番は84)
これを八割七分以上をを確実に取れるようにまで上げるのは、やっぱひたすら教科書読み込んで
太字じゃないマイナー知識まで逐一拾って行かなきゃなりませんか?
407大学への名無しさん:04/06/19 02:36 ID:SwBGECc/
>>406
金谷のセンター一問一答を潰せば満点狙える
408大学への名無しさん:04/06/19 06:57 ID:dIe4Rvpj
>>406
追試を10年分解いてみ。
周辺知識、あるいは問題そのものがかぶるから。
409大学への名無しさん:04/06/19 07:16 ID:SwBGECc/
>>408
いや、もう分析は金谷先生がやってっから。
一問一答のほうが効率がいい
410大学への名無しさん:04/06/19 18:49 ID:JNR/tDs9
このまえの代ゼミ記述模試で文化史が出たのですが、慈円とか超メジャーな人の作品しか答えられませんでした
石川Dやろうかなぁ・・
411大学への名無しさん:04/06/19 18:55 ID:5ViQnXk1
教科書と資料集だけで十分だろ
412大学への名無しさん:04/06/19 19:02 ID:OU0ay2ei
とりあえずヨーロッパの文化史やってみることをお勧めする。
日本史やりたくなくなるからw
413大学への名無しさん:04/06/19 19:13 ID:Z6duoCIk
【学年】:高3
【志望大学】:青山学院大学‐文‐教育
【偏差値】:5月の進研模試が36点で全国偏差値52.6

青学目指してるのにこんな成績信じられないでしょ?英語も国語もダメダメなんです。
今英語に力を入れています。
で、日本史は夏休みから力入れていきたいんですがどうしようか悩んでます。
今もってる参考書は・・・
・石川実況・菅野講義録・超速文化史・菅野の日本史必出史料
・日本史最勝王・攻める日本史近現代・攻める日本史文化史・山川のよく出る一問一答・はじめる50・100題・菅野のフルコースゼミ
・立体パネルフォーエバー・菅野の日本史Bノート・早慶大日本史
持ちすぎ。。。最初はエール出版の本を見て菅野の講義録を買って2年の時勉強してました。それでなんか菅野信者ってほどじゃないけど結構気に入っちゃって
菅野日本史Bノートと立体パネルとフルコースゼミを買ってやってました。
でもなんかこの頃石川の方が人気があるみたいでさすがに講義録買ってもらってから親に石川を買ってもらうことは親不孝って言うかなんか頼み辛いので自分のお金で買いました。結構の痛手。
最勝王と一問一答と早慶日本史と超速はもらい物で開いてもいません。あ、最勝王は定期テストの直前にやったことはあります。
で、三年になってからはじめる50と100題購入。今思うと日本史が一番金かかってます。そして一番つかってない・・・。
二年の頃菅野先生を気に入って講義録とBノートしてる時はうちの高校(DQN高ですが)で学年トップでした。しかし今は下のほうではないですがだんだん低下気味。
模試だって中世あたりまで(菅野で勉強してたトコ)だったから偏差値50とれたわけでこれからの模試はだんだんできなくなりそう。。。

414413:04/06/19 19:14 ID:Z6duoCIk

長々と書いてしまってすいません。
夏休みのうちに石川とよくでる50を同時にやっていって終わらせようと思います。で、そっからはひたすら100題。
こんな計画ですがどうでしょうか?
菅野講義録のほうが石川実況よりすきなんですが青学の日本史は簡単らしくオーバーワークになりそうなので石川のほうがいいですよね?
石川の変わりに結論日本史してそしてひたすら100題して早稲田受かったとかいってる人が友達の知り合いにいるらしいんですがどうなんでしょう?
結論はどんな内容か知らないのでなんともいえませんが二冊ってのに憧れます。
415大学への名無しさん:04/06/19 19:14 ID:8tr31ClW
世界史の教科書見たけどカタカナばっかりで意味わからんね

やっぱり日本史のほうがわかりやすいね

(日´∀`)(´Д`世)

416大学への名無しさん:04/06/19 20:57 ID:OU0ay2ei
わかりやすいけどつま。。
417大学への名無しさん:04/06/19 21:13 ID:ZkxkZ9lL
受験のために日本史をやりつつ、世界史も1日20分くらいは勉強してる
418大学への名無しさん:04/06/19 21:20 ID:OtSXUhYV
>>413
アドバイスじゃないけど 俺はセンターでしか日本史は使わない予定だが
石川やってる 後々志望校変わるかもしれんし、そこまでオーバーワーク
って気もしないし。まあ決して効率的ではないな
419大学への名無しさん:04/06/19 21:29 ID:dXbTmvCU
うちの学校の日本史教師が、
「用語集は深く勉強するものだけ買えばいい」
「一問一答はいらん!流れで覚えろ!」
と言うのですが、本当にいらないんでしょうか。
私の周りは皆一問一答を試験前にやっているし、便利だと言うんですが。
420大学への名無しさん:04/06/19 21:33 ID:dIe4Rvpj
>>419
あんたの質問は定期試験について聞いてるのか?
だったらいらん。
421大学への名無しさん:04/06/19 21:38 ID:dXbTmvCU
>>420
いや、受験です。
彼曰く、一問一答に頼っていたら応用が利かなくなるというんです。
422大学への名無しさん:04/06/19 21:38 ID:CShG2ndM
一問一答って予習でやるべきじゃないか?って俺は思う
423マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/19 21:40 ID:HwW+ARpF
一問一答なんて50テーマについてくるおまけで十分じゃない?
424413:04/06/19 21:46 ID:Z6duoCIk
>>418
レスどうもです。
センターなら石川で別にオーバーワークではないと思います。
むしろ個人的には教科書使うより石川つかったほうがいいと思います。
まぁ、こんなDQNがいったところで説得力はないと思うけど。
自分は定期テストの時も菅野講義録(今は石川)をしてBノート(今は最勝王。これからは100題の予定)で勉強してました。
教科書なんて授業中以外あけたこともないですし持って帰ったこともありません。(これが成績が悪い原因なのかもしれませんが)
でも、菅野やってたときは定期テストで8割はざらにあることだったんです。講義録はともかくとしてBノートは使えました。
でも今からノートを一からやるのはキツイですね(たぶん)

どなたか青学の日本史のレベル(?)を知ってる方ご教授おねがいします。
425大学への名無しさん:04/06/19 22:52 ID:Nby2WxLW
>>422
人によってさまざまだよね。
426大学への名無しさん:04/06/19 23:05 ID:vyFQQE51
>>423
確かにかなり良くまとまってるよな。薄いわりに。
直前期、近現代やりすぎて古代〜江戸あたりをど忘れしたとき、アレ一気にやって勘を取り戻した。
427大学への名無しさん:04/06/20 01:32 ID:+dx6Vo5x
>>424
青学の日本史が簡単だなんて嘘誰に聞いたんだい?
青学はけっこうむずいよ。なんつーか問題が不親切で独特かな。
地名聞く問題で大問1つ作ったり、〜を3つ全部答えよ。みたいな問題があったりするんだよね。
俺は基本的には石川の日本史がいいと思うし、菅野はぶっちゃけ嫌いだけど青学に限っては菅野の方がいいかもね。
菅野の方があの青学の頻度に関係ないぶしつけな質問に対応できるかもよ。
428大学への名無しさん:04/06/20 01:48 ID:7OhURONR
石川先生曰く、青学今年辺りに写真を使った文化系の問題出るから
しっかりやっとけよのこと。
出る出ないに関わらずやるのは当然なんだけどね
429413:04/06/20 08:55 ID:Z2PHloUT
>>427
ミルクカフェでそのような書き込みを見たもんで・・・。
青学の日本史ってそんなにひねくれてるんですか??!
菅野やったほうがいいかなぁ。菅野は石川と違ってとっつきやすいとこが好きなんです。
だから菅野にしようかなぁ。菅野だと立体パネルも読みやすくなりそうだし。
問題集は何がいいでしょうか?いっぱいあるので悩みます。菅野にするならやっぱりフルコースゼミと菅野の日本史必出史料と菅野Bノート使うべきですかね?
それともオーソドックスにはじめる50から100題ってのがいいですかね?
頼りっきりですみません。

>>428
それならちゃんと文化史もしたほうがいいですねぇ。
はじめる50と100題で十分かなぁ。立体パネル見れば写真もカラーだしいいかな?
430大学への名無しさん:04/06/20 11:15 ID:lR1MY+2H
石川の日本史Bまできたけど、早慶までのレベルいけるんですか?毎回知らない用語は1、2個だし(こういうのが大事なんだが…)。合格体験記を見たら、だいたい管野やってるし、石川やってた奴は運でうかったって印象をうけました。
431大学への名無しさん:04/06/20 11:28 ID:TTT5hsMQ
>>430
あなたが英・国得意なら石川で受かります。
国語が苦手とかだったら無理。
432大学への名無しさん:04/06/20 11:50 ID:0BZBMRlw
センターって石川だけで行けるの?
去年クラスの奴のほとんどが教科書アホみたいに
繰り返してたんだけど…
433大学への名無しさん:04/06/20 11:57 ID:3fazmqjq
センターなら石川で十分
私立は菅野をやれ
扱ってるものの細かさが段違いだから

あ、十分っていってもちゃんと一問一答とか資料集で知識を定着させなきゃだめよ
434大学への名無しさん:04/06/20 11:59 ID:0BZBMRlw
教科書は放置していいんですか?
435大学への名無しさん:04/06/20 12:03 ID:3fazmqjq
時間があればどうぞ
436大学への名無しさん:04/06/20 12:06 ID:MLN7/+g0
山川の教科書が最強だろ。
コンパクトにまとまってるし。
入試問題は教科書から作られている。
まさにバイブル。
437大学への名無しさん:04/06/20 12:09 ID:Wjr1zYyP
やべー、石川じゃやっぱ早慶には足りんのか。
菅野もやりたいがまだ石川ですら完成しとらんOTZ
日本史ってだいたいいつくらいまでに完成させたらいい?
高三です。

あと文化史はどの参考書がいい?
438大学への名無しさん:04/06/20 12:10 ID:r7bx7MIG
みなさん日本史のどういうところに興味持ちましたか?
439大学への名無しさん:04/06/20 12:15 ID:V3Qoot0X
440大学への名無しさん:04/06/20 12:16 ID:V3Qoot0X
始めから菅野買うんだったよ
石川全部買ってしまった
441大学への名無しさん:04/06/20 12:24 ID:Wjr1zYyP
>>440
おれもだ。でも石川もいいじゃないか。
ところで今サブノートまとめてるが時間かかるな。
やっと@の終わったがもう気力がないよ・・・
CD聞きながらサブノート見てるんだがサブノート並にまとまってる本ない?
見た感じ「石川の結論!日本史」とかそうっぽいんだが。
442大学への名無しさん:04/06/20 12:30 ID:3fazmqjq
早計目指す人は石川やった後に
菅野の立体パネルや伊達の速攻日本史最勝王
なんかやるといいかも
結構細かいし、出るとこまとまってるから


ただしむずいけど
443マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/20 13:33 ID:ILNA2Ds9
50テーマのまとめ部分がよくまとまってて結構好き。
444大学への名無しさん:04/06/20 13:52 ID:gdSz4bCs
>>441

>>442の人も進めてるけど、伊達の日本史最勝王がいいとおもふ。
もちろん難関私立まで対応可能だけど、標準レベル、難関レベルで覚えるところ
分けられてるというか、マークが違うから、一通り標準レベルのところをやればいいのでは?
445大学への名無しさん:04/06/20 19:29 ID:nHyOypjv
というか、俺は石川と資料集と史料集と用語集だけで早稲田政経
9割取れたよ。
なんか受かってからこのスレにくるのも変な感じがするな。
446大学への名無しさん:04/06/20 19:57 ID:r7bx7MIG
政経に日本史で行くとすこしつらいのかな?
447大学への名無しさん:04/06/20 21:04 ID:UwZ8XPN4
自分は東大志望なのですが、教材はどんなのがいいんだろう(一応予備校には行ってる)
過去ログも見たんだが、私大関係の話題が多いようなので・・・
センターの為にはまた違う教材がいるのかな?(一問一答は私大用?)
448大学への名無しさん:04/06/20 23:42 ID:8GyrL5rJ
国立だったら教科書と資料集で地道に基礎と横道に外れた変な知識つけないとな
449大学への名無しさん:04/06/20 23:46 ID:ezwphQ8V
何もしないうちから「石川だけで大丈夫?」とか言ってる奴へ・・・

安心しろ。テメェらは夏ごろには、受験なんて頭にないからw
本気の野郎は今も勉強してんのよ
450大学への名無しさん:04/06/20 23:49 ID:nHyOypjv
石川と資料集と史料集と用語集だけでいいから全部暗記しろ
451大学への名無しさん:04/06/21 00:02 ID:pT+fPm4P
石川面白すぎて他の教科をやる気力がありません。
452大学への名無しさん:04/06/21 00:50 ID:QHBgR8hB
石川やったあとに菅野とかありえねー
石川と私立二次対策Q&Aやってりゃなんとかなるだろヽ(`Д´)ノ
453大学への名無しさん:04/06/21 01:07 ID:0zKYNz1M
受験科目で迷ってるんだけどさ、
石川の実況中継読んで、面白いと感じたら日本史に興味ある。
面白いと感じなかったら興味ないって判断で間違ってない?
教科書だとどうしても分かりづらいからさ。
それとも他に、「これ読んで日本史やりたいと思わなかったらあんたは日本史に
興味ないんだよ」ッていうような参考書ありますか?
アドバイスお願いします。
454東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/06/21 01:30 ID:7qE4wk7+
石川の実況本( ゚д゚)ホスィ…んだけど、どっか通販で扱ってないでせふか?
455大学への名無しさん:04/06/21 08:17 ID:ygiU4awt
>>454
http://www.gakusan.com/
ここにあるですよ。
456大学への名無しさん:04/06/21 13:11 ID:otPvTDh8
近現代を自力でやんなきゃいけないんですけど
学校の補講受けるor石川のBC→教科書
どっちがいいと思いますか?

学校のほうは大体9月くらいに終わる予定みたいなんですが
夏休みに一通り終わらせたい気がしないでもない
457大学への名無しさん:04/06/21 17:05 ID:FTIuiKpF
>>453
今の時点ですでに興味ないように見えるけど…
とにかく興味なくてもやりさえすれば確実にコンスタントに取れる科目なんで、
もし選択する場合は気合入れてがんばってください。
俺は日本史自体を一度も面白いと思ったことは無いけどやるだけやったよ。
何回も繰り返した後に暗記できたとき、ちょっと楽しいと思ったくらいで。

>>456
自習できるんなら石川でいいと思うよ。特に3〜4は良くできてると思う。
石川やるんなら教科書はパラパラよんどくだけでいいかも。
適当な問題集を平行して覚えこむくらいやるほうがいいと思う。
オススメは『受験生が本当にほしかった問題集日本近現代史』。
近現代がたくさん出る大学、特に私立だと有効。
一冊はキツイよって場合はテンプレの問題集の近現代範囲だけでもいい。
あとは伊達の速攻日本史最勝王とか。

ともかくみんながんばってくれ〜
458大学への名無しさん:04/06/21 17:39 ID:RxtAnmpQ
歴代の天皇の名前って全部覚えたほうがいいの?
459大学への名無しさん:04/06/21 17:54 ID:cJx21B9i
それ徳川家歴代将軍を覚えたほうがいいですか?とか
大正昭和平成の時代の順番を覚えないといけないんですか?って言ってるのと同じレベル。
そんなレベルで参考書スレに来ても意味ないよ。何やってもできないから。
460大学への名無しさん:04/06/21 18:26 ID:0zKYNz1M
覚えた方が言いかどうか聞いてるだけだろ。
2ちゃんネラーだから仕方ないが。。

覚えた方がいいよ。でも重要視はする必要ない。
461大学への名無しさん:04/06/21 18:40 ID:FgQ9unrW
おぼえる場合は鎌倉以前までな
462大学への名無しさん:04/06/21 20:18 ID:FAiwWdJc
日本史選択者のおまいらは
歴史小説読みますか?
463大学への名無しさん:04/06/21 21:19 ID:BVOzkSck
信長の野望と大戦略と大河と小説
464大学への名無しさん:04/06/21 21:43 ID:raHJe3tP
中学までは朝の読書タイムみたいなので司馬遼太郎よく読んでたな
465大学への名無しさん:04/06/21 22:57 ID:EcOD9Xv2
新見さんが死んだ…
466大学への名無しさん:04/06/21 22:58 ID:FAiwWdJc
土方歳三かなりいい味出してマシタナァ
467大学への名無しさん:04/06/21 23:12 ID:itzdABVQ
俺は読まないんだが、歴史小説読んでると日本史で学んだこと
出てくるのかな?
 お?これ問屋制家内工業のことじゃね?
とか。
468大学への名無しさん:04/06/21 23:31 ID:FAiwWdJc
>>467
かさ地蔵は
農村家内工業かな、
問屋制家内工業かな。
469大学への名無しさん:04/06/21 23:34 ID:rLvtMMF/
歴史小説はほとんど読まなくなった。
そのかわり、研究書や概説書を読むようになった。
470大学への名無しさん:04/06/21 23:50 ID:RifkUkwC
石川実況をもえたんぽくしたら最強なんじゃないかなぁ、と時々妄想している。
471大学への名無しさん:04/06/22 00:00 ID:+58gTcHZ
日本史好きでやってる人って、やっぱりなんかゲームだとか本とかが好きになった
きっかけなの?
そういうのがないとなかなか興味もつの難しいと思ってさ。
それともただ日本史やってたら面白いと感じたとか?
472大学への名無しさん:04/06/22 00:06 ID:fKz8cS4N
ほら、自分等の国のことだし。
こんなに繋がった歴史あるなんて誇れるっしょ。
だから日本史に疎いは日本人として残念なんじゃないかな。って
473大学への名無しさん:04/06/22 00:14 ID:IXaQyKof
>>471
時代による。
自分は幼い頃から戦争映画を見ていたのでやはり近現代史は好きだった。
小学生の頃、友人宅のPC98で信長の野望をやり戦国時代にも興味を持つ。
幕末も好きだね、文化史や古代史だとかは嫌い
474大学への名無しさん:04/06/22 00:15 ID:42F7uNOJ
日本史はオナニー。
勃起できなきゃ、日本史やめたほうがいいよ
475大学への名無しさん:04/06/22 00:17 ID:i7Oh3Xdl
正直472みたいに理屈でもって好きになれる人ってすごいと思う
嫌味じゃなくて
476大学への名無しさん:04/06/22 00:33 ID:+58gTcHZ
なるほど。やっぱり何かしらきっかけがあるんだよね。
自分は別の歴史選んだんだけどさ、受験終わったら日本史もやろうと思うのね。
でさ、流れつかむために通史やるけどさ、どこらへんまで深くやればいいと思う?
受験日本史って結構細かいところまでやるって言うじゃん。
最低でも受験日本史くらいまでは知っておいた方がいい感じ?
それとも受験日本史ほど細かくやらなくてもおk?
とりあえず出来事を押さえればいいとか。
477南光坊深海 - Mement Mori - ◆2WR8XSMJLQ :04/06/22 00:54 ID:pbCw67+d
よく叩かれている自由主義史観だって
歴史を知らないものには興味を持つきっかけによいと想う。
あまり人気のない古代史だって本当は非常に面白い。
欧米列強から日本を守ろうと幕末の志士が奔走したように
古代だって聖徳太子が信仰していた仏教を仕方無しに政治に利用したりした熱い歴史がある。
崇仏派蘇我氏よりも物部氏のほうが日本のことをよく考えていたのではないかなど
まだまだ古代史は熱い。
478大学への名無しさん:04/06/22 01:01 ID:MBkcN1Cf
超速について教えてください!やった人感想等お願いします
479大学への名無しさん:04/06/22 20:58 ID:O+5DcWd/
>>477
確かに俺も古代史好きだ。でもその辺ってあんまり詳しく授業では
やらないよな。せいぜい物部モリヤとかボゴ説・壬申説くらいだからな。
まだ昔過ぎて確かなことはわかってないんかな?
480マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/22 21:15 ID:OE+A/Ab/
山南さんも死んじゃうんだもな…
481大学への名無しさん:04/06/22 21:23 ID:vfWM3zxl
ねっからの日本史嫌い苦手の俺。

超速だけが、最後まで読めれた参考書。
俺みたいなやつが歴史の流れつかむには最適だとおもたよ。
482大学への名無しさん:04/06/22 21:52 ID:Rqoi8hKa
俺さ、石川見ながら完璧にオリジナルのノート作ってるんだけど
復習の時間をかなり少なくできて便利
なにせ自分で自分のために作ったノートだからね
けど作成にやたら時間がかかるのが難点
こういう人他にいる?
483南光坊深海 - Mement Mori - ◆2WR8XSMJLQ :04/06/22 21:55 ID:pbCw67+d
>>479
実は大学や学会では人気あるんですよ。
まだまだ新資料発見されてるだけあってやり尽くされてないからです。
484大学への名無しさん:04/06/22 22:02 ID:p4XsHclW
>>482
菅野の実況中継で全く同じことやってる
そのおかげで日本史だけは学校トップ
作成の時間は日本史の授業100%無視して作ってる(席は一番前w
485南光坊深海 - Mement Mori - ◆2WR8XSMJLQ :04/06/22 22:13 ID:pbCw67+d
それとですね、史学科志望の方もいると思いますので志望校アドバイスを。
一般的に国史学といえば東大、京大、京都府立大、学習院、國學院、皇學館です。
がしかし、これは『国史』つまり国の歴史・権力の歴史、即ち現体制から見た歴史である。
なぜ上記の大学が国史に強いかというと上記の大学の設立の歴史をみればわかるだろう。
山川の教科書の執筆者に上記の大学教授が多いのも体制に都合の良い史観だからである。
以上のことから近年流行りの民族学などをやりたい場合は他の大学が好ましい。
486大学への名無しさん:04/06/22 23:26 ID:JY8uIB3b
>>473
自分も戦国と幕末が好き
幕末は明治にも繋がって日清・日露以降なんかにも興味が出たよ
ただ戦国は受験には全く役立たない知識だからな・・・信長・秀吉・家康だけで十分っていう
477の意見とか見て、古代史ももっとやってみようかなと思ったけどね

>>485
自分史学科志望なんですが、日本史の中でも自分の好きな部分だけとかは
調べられないものなのだろうか。やっぱり教授の趣味によっちゃう?東大とかさ
487南光坊深海 - Mement Mori - ◆2WR8XSMJLQ :04/06/22 23:31 ID:pbCw67+d
>>486
大学の授業計画表シラバスを取り寄せてどんな授業・専攻の先生がいるか調べましょう。
名誉教授は授業してないので注意を。
488大学への名無しさん:04/06/23 01:34 ID:gH6od2BB
流れつかむために通史やりたいんだけどさ、どこらへんまで深くやればいいと思う?
受験じゃなくて趣味でやるんだけど。
受験日本史って結構細かいところまでやるって言うじゃん。
最低でも受験日本史くらいまでは知っておいた方がいい感じ?
それとも受験日本史ほど細かくやらなくてもおk?
とりあえず出来事を押さえればいいとか。
489大学への名無しさん:04/06/23 03:12 ID:Q6qtaEYs
中堅大レベルの受験日本史くらいは知っておいた方がいいよ。
490大学への名無しさん:04/06/23 06:12 ID:nNyE3/FG
>>482
やってるよー、石川一巻がわずかルーズリーフ四枚で終わった(*´Д`)
491大学への名無しさん:04/06/23 09:04 ID:cQd3kOod
意味あるのか?ぶっちゃけ穴ありすぎだろ。
プロが金かけて作ったものを使ったほうがいいよ。
492大学への名無しさん:04/06/23 10:47 ID:mlGeEEog
>>489
sanx
493大学への名無しさん:04/06/23 12:17 ID:ksQQj2K9
大学への日本史って、スゲー読みずらいな
石川とは、比べものにならん
494大学への名無しさん:04/06/23 12:59 ID:lTj/dNZr
足利高氏が尊氏にした理由を答えなさい。
495大学への名無しさん:04/06/23 13:05 ID:usTEkqjm
ゴダイゴの本名からもらった。
496大学への名無しさん:04/06/23 13:15 ID:ZEXYMBs1
報酬として尊を与えられた
497大学への名無しさん:04/06/23 13:20 ID:lTj/dNZr
試験に出るのかな?
ちなみにゴダイゴの本名は?
498大学への名無しさん:04/06/23 13:25 ID:ZEXYMBs1
尊治
499大学への名無しさん:04/06/23 13:26 ID:ZEXYMBs1
デなそう。。
500大学への名無しさん:04/06/23 13:35 ID:lTj/dNZr
1271年に時ムネがフビライ達の要求をシカトしたにもかかわらず
彼らが日本に攻めてきたのは1274年だった。なんでこんなに間があいてたのか。

これは試験に出そうだ。
501大学への名無しさん:04/06/23 13:46 ID:ZEXYMBs1
フビライがエビフライの乱をおさめていたから…
たしかに出るかも
502大学への名無しさん:04/06/23 14:09 ID:lTj/dNZr
サンベツショーの乱で高麗の奴らが元に対して抵抗してたんだよー。
彼らが滅ぼされなかった理由はモンゴル民族は後悔技術の知識がなかったから
高麗なしでは日本を攻めることができなかったんでつよ。
503大学への名無しさん:04/06/23 14:18 ID:ZEXYMBs1
すごい。。勉強になった。。
504大学への名無しさん:04/06/23 14:24 ID:Q6qtaEYs
大河の「北条時宗」見てたのに全然覚えてないなぁ
505大学への名無しさん:04/06/23 14:52 ID:U/Je/g8P
年号ってさ、
有名な資料とかメジャーなとこ以外は
そんなに覚えない方がイイよね?

なんか余分な知識って感じがする。
506大学への名無しさん:04/06/23 15:11 ID:U/Je/g8P
あげ
507大学への名無しさん:04/06/23 19:15 ID:hIy8z0LG
なんかこのスレおもろくなってきた
前まで「石川がいいよ」の繰り返しだったかんな


502勉強になりました。
508大学への名無しさん:04/06/23 21:02 ID:suAE2xBb
実況中継だけじゃ網羅されてないなんて
みんな知ってるよ
509大学への名無しさん:04/06/23 21:02 ID:nNyE3/FG
日本史ってちょっとした豆知識が加わるだけでぐんと面白くなるし、覚えやすくなるね
510大学への名無しさん:04/06/23 21:53 ID:rF2UOezP
だぜ!
511大学への名無しさん:04/06/23 22:21 ID:BkljKN3f
日本史勉強してると、
覚えよう、覚えよう、って頑張って集中するんだけど
一時間ぐらいで知恵熱出ちまうんですけど。
しかも覚えられないし。

俺が馬鹿なだけですか?
512大学への名無しさん:04/06/23 22:34 ID:E2rdgRFh
>>500
正確にいうと、日本に初めて服属要求が出たのは1268年だよ。
513大学への名無しさん:04/06/23 22:36 ID:lmIWFadx
興味ないんじゃない?
514大学への名無しさん:04/06/23 23:09 ID:MsJOU4qa
このスレ代ゼミの私大模試受けた人いる?
みんな日本史どんだけとれた?
俺は60点…。漢字間違えすぎた。
515大学への名無しさん:04/06/24 00:50 ID:UxMCKbOA
夏期講習で論述の講座(添削あり)をとる予定なのですが、
論述の勉強というものは、ほぼ完璧に、歴史の流れや関連を理解してからの
ほうがいいでしょうか?
自分はまだ通史も終えていなく、二次に論述があるからというだけで
あせって夏期講習の論述講座を取ってしまいました。
今から通史を夏休みまでに終えたとしても、講習があまり意味を為さないものに
なってしまうのではと思っています。それに、論述というのは初期の段階はやはり
解答の暗記がメインで、書き方のテクニックなどはそれからなのではないのか、
と考えているのですが・・・ 今から通史をおわらしてでも講義を受けるのに、
高いお金に見合うだけの価値はあるでしょうか?
ほんと長くてすいませんが、アドバイスお願いします。。。
516大学への名無しさん:04/06/24 01:10 ID:DeWILtfV
論述って基本だからあまり前後関係を、えーっとつまり通史が先か論述が先かなんてことを考える必要はない気がしたな。
それに書き方のテクニックで点が取れるわけでもないし。
というのが野島さんの授業を受けてきた者の意見っす。
517大学への名無しさん:04/06/24 13:49 ID:+DyyB+ys
演習の○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版
とかどこにも売ってないんだけど他にいいのないの?
amazonも在庫切れとかぬかすし
518大学への名無しさん:04/06/24 14:17 ID:Vx+TTNAZ
まるっきり初学者なんですが石川の実況中継とやらをやったらいいんでしょうか?1〜5まで全部買ってやるべきなんですかね?
519もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/06/24 17:47 ID:WwEJH4pj
実力をつける日本史100題は乙会のサイト行けばあるよ
520大学への名無しさん:04/06/24 17:58 ID:RDlEDy3Y
>>518
やれ
521大学への名無しさん:04/06/24 18:27 ID:Vx+TTNAZ
>>520
そうですか…。5冊ってかなりきついですね。石川終えればセンター9割いきますか?
522520:04/06/24 18:34 ID:5W5eitIt
あたりまえだろ。
523度会家行 ◆cM0R9RoHVk :04/06/24 19:31 ID:3ZCuQDPp
http://kman26.hp.infoseek.co.jp/

詩文の人のためのサイト
524大学への名無しさん:04/06/24 22:07 ID:rmd2bvGA
石川って一冊一冊がぶっちゃけそんなにきつくない気が
525大学への名無しさん:04/06/24 22:08 ID:Vx+TTNAZ
>>524
そうなんですか?ならやってみますね。ありがとうございました。
526大学への名無しさん:04/06/25 12:48 ID:W+HFqToK
増進会の2100っていい感じじゃないですか?
527ミョンス ◆h/rx0VNBT6 :04/06/25 13:09 ID:iXyoJtfs
年号は必須だから。必ず暗記。
528大学への名無しさん:04/06/25 13:34 ID:boMZlR+v
実況中継が網羅されてないって心配してる奴いるけどちゃんとやれば(石川が提示している方法で勉強すれば)必ず偏差値70行くから。
とりあえずそのレベルに行ってから網羅性とか考えてそれからそこんとこはZ会の攻めるシリーズ等で伸ばしてくれ。
ま、やらなくても日本史が得点源になるまではいかないけど合格点は十分行くから(早慶で合格点上、マーチなら余裕レベル)

もちろん0からでもいける。当然今からじゃ死ぬ気でやらないと間に合わないけどね。

ちなみに必ず演習と同時進行でやること。問題集を選ぶ点で大切なのは答えに解説が多く書かれている物。(だから100題や河合の評価が高い)

あとは補助として図説を見て理解度をひろげたりわからない用語は用語集をひいたり心配ならば教科書を読む。
またはテンプレにあるように年代を覚えるものを使ったりゴロで覚えるものを使ったり、そこらへんの補助は自分で考えていろいろ試行錯誤すること。

大切なのは多くに手を出さないで絞ってこなすことです。そして最後まで諦めないでやりきることです。
日本史は結局は自分との戦いなので。


以上スレのテンプレのベースをまとめた者からの戯言でした…。
少しでも参考にしてくれると有り難いかな(´・с・`)
529大学への名無しさん:04/06/25 14:09 ID:iXyoJtfs
このすれ1000にしておとそう
530大学への名無しさん:04/06/25 18:43 ID:iXyoJtfs
石川の実況って間違いあるんだよ。
531大学への名無しさん:04/06/25 19:02 ID:SCO+fdlI
>>530
ドコが間違ってるの?
532大学への名無しさん:04/06/25 19:14 ID:+s999lsz
読むって言う定義がいまいちよく分からない
読んでどうするの?暗記はどこでするの?
533大学への名無しさん:04/06/25 19:18 ID:XoKQywBA
>>532
IDスゲーな。
534大学への名無しさん:04/06/25 19:20 ID:3NozguxA
>>532
読んで概観を理解
問題集やまとめ系の参考書で詰め込む&定着させる
535大学への名無しさん:04/06/25 19:20 ID:LCFtGxzR
>>531 上高森遺跡のことじゃない?
536大学への名無しさん:04/06/25 19:43 ID:QEgBlcAt
>>533
銀河鉄道
537大学への名無しさん:04/06/25 19:43 ID:kFbDpboi
助郷役と伝馬役の区別じゃないの? つーかこれうちの学校の教師みんな区別出来てないし…
538大学への名無しさん:04/06/25 20:08 ID:iXyoJtfs
助郷役の伝馬役違い教えてください。 
539大学への名無しさん:04/06/25 20:09 ID:iXyoJtfs
助郷役と伝馬役の違い教えてください。
540大学への名無しさん:04/06/25 20:12 ID:boMZlR+v
用語集
541大学への名無しさん:04/06/25 20:38 ID:ONTV3rs4
平正盛と平義盛の違い教えてください。
542大学への名無しさん:04/06/25 20:46 ID:yVaplON/
助郷役は伝馬役が足りなくなった時の補助でしょ
543大学への名無しさん:04/06/25 20:54 ID:XoKQywBA
自分はまだ高一でまだ世界史未習ですが、
今やっている日本史の知識が二年時に世界史やってる間に
吹き飛ばないか心配です。
日本史と世界史両刀の人がいたらぜひ聞きたいのですが、
どうやって両立させていますか?

それと、日本史で講義系の参考書って石川の他に何があるんですか?

質問多くてスマソ
544大学への名無しさん:04/06/25 20:59 ID:85lSW7WQ
世界史いっぽんにすればいいんじゃない?
545大学への名無しさん:04/06/25 21:12 ID:kFbDpboi
>>541 義盛って誰よ?
546大学への名無しさん:04/06/25 21:13 ID:XoKQywBA
>>544
それじゃ東大受けられないから…

夢見がちな少年でスマソsage
547大学への名無しさん:04/06/25 21:50 ID:85lSW7WQ
別名だろ。


世界史と地理が東大はベストだよ
548大学への名無しさん:04/06/25 22:36 ID:kFbDpboi
>>542
あれ?そうだっけ!?
>>547
しらんかった
549マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/25 23:36 ID:3bWqjuJg
世界史、日本史両方で受験するか普通?
550大学への名無しさん:04/06/25 23:40 ID:sjzvMUq+
東大志望なんですが、今から日地→世地って無謀ですか?
ちなみに世はやったのは2年前です・・・
551大学への名無しさん:04/06/25 23:46 ID:8ffvbRV3
世界史のほうが有利だけど。。
日本史は論述だし。。
でも今からって。。
552大学への名無しさん:04/06/26 00:45 ID:unNVhZSH
>>549
( ´,_ゝ`)プッ
553大学への名無しさん:04/06/26 00:47 ID:2p34U/i4
世界史・地理が王道
554大学への名無しさん:04/06/26 01:19 ID:vSwGpwcO
好きだから日本史とってるけど、

平安ぐらいまでの古代はスラスラ頭に入って、
鎌倉から室町の中世が全然頭に入らず、
近世は漫画とかで読んでるから得意…

中世だけなんで頭に入らないんだろ。
ここだけ中学受験の記憶もほとんど抜けてるし…練度と興味の差かなあ
555のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/26 01:20 ID:yowWIZHN
普通中世が一番得意のはずなんだけど
556大学への名無しさん:04/06/26 01:24 ID:vSwGpwcO
>>555
俺も名前に のり が入ってるよ

普通って?なぜ?
中世になると平安の藤原以上に
平とか北条とかの名前がだれがだれだか覚えられない…
書いてやるしかないね。日本史はこれしかない。
557のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/26 01:26 ID:yowWIZHN
まあ僕は日本史得意すぎてどこが苦手かわからんけどね・・・
まあ北条とか足利のほうが、藤原氏覚えるよりは数段おぼえやすかった
558大学への名無しさん:04/06/26 01:29 ID:vSwGpwcO
そうだね。
俺日本史は今年からだから、
得意不得意も糞もやってないだけなんだよね。
一度しっかり覚えてから覚えにくいとか苦手とか言お。
559大学への名無しさん:04/06/26 02:08 ID:ShTPdwGw
東大志望者は日本史・世界史の組み合わせが一番多いんだっけ?
日・世が5割で、世・地が4割で、日・地が1割だったよーな。
やっぱ頭が良い人達って歴史が好きなんだね、基本的に。
560大学への名無しさん:04/06/26 02:43 ID:FNEaTith
中世はやりだすと一番面白いぞ。がんばれ。

>>559
俺現役で東大行ったやつの日記をリアルタイムで見てたけど、
やっぱ日本史世界史だったみたい。
ある程度底が見えるからじゃないかな。時事とかほぼないし。

あと政治経済もやってた。
561大学への名無しさん:04/06/26 07:55 ID:aAqSFN2T
私は、今年から日本史を習ってます。一年次は、政治経済,倫理をやってました。文系クラスから更に、日本史クラス,世界史クラスで分かれます。私は、日本史を専攻しました。今高2です。
教科書は、山川出版社さんのです。詳説日本史Bです。この教科書を使用してる学校はありますか?
562大学への名無しさん:04/06/26 09:50 ID:YfiAwEha
>>552は厨房
563大学への名無しさん:04/06/26 10:31 ID:gZQy+uSH
>>561
全国の高校ほとんどじゃね
564大学への名無しさん:04/06/26 13:04 ID:Uw0CfbhT
京大を世界史・日本史で受験した人に、何でよりにもよって歴史で受験するのかと聞いてみたら、
歴史を横で繋げて理解を深められるからかえって分かり易い、と言っていた。
自分には絶対無理だ、とオモタ。
565大学への名無しさん:04/06/26 13:33 ID:1NJE/QNo
世界史は政治史経済史習う時に良いかもしれんぽ( '・ー・`)
566大学への名無しさん:04/06/26 17:19 ID:/Z6+9ZD5
日本史センターまでなんですが石川実況以外でお勧めありますか?
あれ長すぎてほかの教科ができそうにないんで
とりあえず7割とれたらいいです。
567大学への名無しさん:04/06/26 17:43 ID:zz3R70eJ
センターなら教科書やってろ!
568Alex ◆/8BDWgsqa6 :04/06/26 18:38 ID:mIzC+kVb
山川の日本史ナビゲーターでよくない?
569大学への名無しさん:04/06/26 18:58 ID:SmxpcK/7
Alexタンって世・地じゃなかったっけ?
570大学への名無しさん:04/06/26 20:09 ID:DJeRg3QI
世界史
571大学への名無しさん:04/06/26 20:19 ID:f0ziDK0l
今高3で今頃になって勉強を始めようと思ったバカな私ですがもう何していいかまったくわかりません。
私の志望大は青山学院なんで国・英・日と3教科だけでいいんですがそれでももう時間がありません。
英語も国語も日本史も進研模試で偏差値50いってません。だから英語も国語も伸ばさなくちゃいけないんです。
日本史もやらなきゃいけないんだけど英・国を今優先してやってます。
でも今日このスレで話題の石川の実況中継見てびっくり!量が多すぎ・・・。
一応金谷の一問一答も話題なので今日はそれだけかって帰りました。金谷の一問一答って書いてなかったんですけど
日本史のそのまま出るパターン一問一答ってのであってますか?
このままでも長文で読みにくいと思いますがすみませんもうちょっと続きます。なるべく簡単にいいます。
質問@石川は量が多すぎるけど流れをつかむ程度に一周あとは問題解きまくったほうがいいでしょうか?
質問A石川実況の変わりに結論をするって言うのもありでしょうか?
質問B問題集はこのスレで話題のはじめる50→100題で青学入試はOKでしょうか?
質問C一問一答を買ったはいいけどどういうふうに使えばいいでしょうか?
質問D金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本というのを今日見つけたんですけどあれは石川実況か結論をするなら不要でしょうか?

長々とすみませんでした一応今聞きたいことは優先順位をつけて書いてみました。どなたかアドバイスおねがいします。
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573大学への名無しさん:04/06/26 20:57 ID:aJquOS+R
>>571
長杉で全部読んでないけど一応レス。
一問一答は秋からで十分・・・今は通史やるべき。
石川のは何回も読んで定着させてから50題した方がいい希ガス。
結論の本はレベル高いからやる必要なし。
最終的にゃ100題やるより過去問だろうね。
574571:04/06/26 21:03 ID:f0ziDK0l
>>573
レスありがとうございます☆
一問一答は秋からでいいんですか。
石川は流れをつかむ程度に一周だけして50やろうと思ってましたけど定着するまで何周もするほうがいいんですね。
定着って言ってもどのくらいですか?サブノート完璧!ってカンジになるまでですか??
575大学への名無しさん:04/06/26 21:09 ID:aJquOS+R
>>574
石川のは暇があればいつも読むの、学校とかでも。これ大事。50題はどちらかというと演習用だから石川のサブノートをやり込んでから。
576大学への名無しさん:04/06/26 21:14 ID:uqWQdKPz
石川って大体何周読んでますか?

俺初学者ってこともあるし、そうとう周回かせがないとダメそう。
なかなか覚えられない・・・。
577571:04/06/26 21:15 ID:f0ziDK0l
>>575
そうなんですか。50題は確認用だと思ってました。
では日本史は石川だけに今は専念することにします!50題ってどのくらいにはじめるのがいいでしょうか?
夏休みが明けてしまってからじゃおそいですか?
578大学への名無しさん:04/06/26 21:44 ID:aJquOS+R
>>576
暇があればいつでも読むんだよ。

>>577
時代が終わるごとに石川と並行してその単元の50題やれば?
579大学への名無しさん:04/06/26 21:49 ID:BYb4eW0d
で、Z会の50題と100題って先にどっちやればいいの?
580大学への名無しさん:04/06/26 22:38 ID:YkYR/B5m
>>571
夏休みに1日6〜8時間日本史やれば大丈夫だよ。
581大学への名無しさん:04/06/26 22:42 ID:NUBVLqKm
>>574
質問@問題は青学の過去問だけでいい。
質問A全然あり。ただ、実況のほうが俺はわかりやすいと思うしオススメ。
質問Bだから、別に問題集はいらないよ。どうしても不安なら始める50だけでいいよ。
質問C1時代が終わったら次の時代をやりつつやる。また、一問一答に時間をかけては
ならないから、朝起きたら20分くらいしとけ。どうもみんな一問一答の使い方を間違って
いるようなのだが、一問一答というのは、本来、それ自身で暗記するものでなくって
金谷も言っていると思うのだが「確認・定着」用に使うもの。

(例)原始を一問一答で確認しつつ飛鳥時代とか

質問D不要ですね。
582571:04/06/26 23:08 ID:f0ziDK0l
皆さん親切にどうもデス☆
581さんの一問一答の使い方、いいですね!
私も確認用に使ってみます。100題は必要なしですか。
青学以外にも受けるトコはまだ他にあるんですけど青学の過去問といてれば問題ナシですか?
583大学への名無しさん:04/06/26 23:21 ID:QDvZUaOA
もちろん581の使い方もいいと思うが、先に単語を一問一答で覚えて
おいて文章読むとわかりやすいから俺はそうしてる。
584581:04/06/26 23:27 ID:NUBVLqKm
>>582
ちなみに自分は受験生時代(現役)、9月以降の模試はすべて偏差値71超えしていましたので
信用していいですよ。
585大学への名無しさん:04/06/27 04:28 ID:32UEtc7b
はじめる50か100題のどちらかを選ぶなら50ってことですか?
586大学への名無しさん:04/06/27 08:02 ID:wBp/4fQI
>>585
ちゃんとレス読めよ。

つか、人によって違うんだから、一概に言えるわけないだろ?
587Jr.D.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/27 08:04 ID:TU6sFF93
石川日本史B講義の実況中継4冊!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24445220
588大学への名無しさん:04/06/27 12:58 ID:ROBh30Va
おまいら、日本史にどのくらい比重置いてますか?
589のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/27 12:59 ID:rxvAOfc/
私立文系の奴は1日2,3時間はすれ!
590大学への名無しさん:04/06/27 13:21 ID:sb5Dde9a
>>515をお願いします
591のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/27 13:24 ID:rxvAOfc/
>>590
通史終わってないのに夏期講習論述とったら、僕は昔失敗しましたよ
592大学への名無しさん:04/06/27 13:29 ID:TU6sFF93
>>587
あっこれ欲しいな
送料どれぐらいだろう
593大学への名無しさん:04/06/27 13:40 ID:JibSrRNx
>>592
ふつーに本屋サンで売ってますよ。
594大学への名無しさん:04/06/27 13:48 ID:TU6sFF93
>>593
本屋で買ったら4000円以上するでしょ?
だから無理・・・
595大学への名無しさん:04/06/27 13:52 ID:djKccD4E
持ち帰るとなると結構重いからな
596大学への名無しさん:04/06/27 15:01 ID:1dQw/Ul2
御手洗いの参考書はひどいからやめれ
わざと釣られるんなら良いけど
597サミィ:04/06/27 15:29 ID:rO8Y3PJq
高2なんですが、以下のことについて教えてください。。。

@なんで難波長柄豊崎宮から近江大津宮へ移動したんですか?

Aなんで近江大津宮から飛鳥浄御原宮へ移ったんですか??


Bなんで都が移る時に寺も移動したんですか?? 例・薬師寺とか

Cなんで藤原京から平城京に移動したんですか??

D蝦夷討伐の際に多賀城におかれた「鎮守府」ってなんですか???

聞きすぎでごめんなさい(><;)
どなたか教えてください!お願いします!!
598マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/27 15:32 ID:AYFIjQIg
>>597気持ちわる
599大学への名無しさん:04/06/27 15:54 ID:/7lRE/RB
なんかもうすぐ夏ってことで気持ちがかなりあsっせてるんんだけd
目安はいつまでに終わらせればいいいいっですkあ?1
600大学への名無しさん:04/06/27 15:55 ID:cCHYtMcR
石川の史料多いが皆大体どれぐらい覚えてるんだ
601大学への名無しさん:04/06/27 16:03 ID:efSPpJz6
それらくろうかいちゅうにわじんありわかれてひゃくよこく…


これすらちゃんと思いだせね
602大学への名無しさん:04/06/27 16:39 ID:cnxUlCUq
@のはなぜかほとんど覚えられた。
BCは無理だ…orz
603大学への名無しさん:04/06/27 16:45 ID:GaIZhsAb
ドッジ・ラインやマーシャル・プランやレッド・パージのように
あいだに・が付いてるのって、・は付けても付けなくてもいいのでしょうか?
参考書やネットとかで調べてみるといろいろなので
604大学への名無しさん:04/06/27 16:51 ID:WMdqDj3F
>>597
豊崎は豊碕だよ
605大学への名無しさん:04/06/27 17:19 ID:XuB0EYqV
明日一問一答買おうと思うんだけど山川の用語問題集(古いほう)でいいかな?ちなみに早慶志望。
606大学への名無しさん:04/06/27 17:42 ID:2jVs4TvF
早計ならどっちでもいいってか。。
607大学への名無しさん:04/06/27 18:06 ID:P5jc6hfd
俺スーパーモバイラー
608大学への名無しさん:04/06/27 20:00 ID:wBp/4fQI
>>597
@なんで難波長柄豊崎宮から近江大津宮へ移動したんですか?
→正確にいうと筑紫朝倉宮から近江大津宮だが、理由はわからん。

Aなんで近江大津宮から飛鳥浄御原宮へ移ったんですか??
→壬申の乱後でもまだ近江には大友皇子派勢力の力が強かったから。

Bなんで都が移る時に寺も移動したんですか?? 例・薬師寺とか
→仏教中心の国家だったから。平安京遷都の時には仏教勢力から逃れる
  為に遷都した訳だから、寺は一緒に移動していない。

Cなんで藤原京から平城京に移動したんですか??
→わからない。ごめん。

D蝦夷討伐の際に多賀城におかれた「鎮守府」ってなんですか???
→自分で書いてるけど、東北平定の拠点だよ。
609大学への名無しさん:04/06/27 20:07 ID:A79rgsSC
>>608
筑紫朝倉宮じゃなくて、
飛鳥岡本宮じゃないですか??
610まんこ聖人:04/06/27 20:21 ID:2jVs4TvF
Cなんで藤原京から平城京に移動したんですか??
→陰陽道によって天皇の居住する都にふさわしい場所として選ばれた。
611サミィ:04/06/27 21:03 ID:rO8Y3PJq
ありがとうございます!!
あともうひとつ質問なんですが

磐井の乱ってなんで起きたんですか??
新羅と手を結んでたみたいですけど、どうしてですか???
612大学への名無しさん:04/06/27 22:07 ID:QCtijtmu
今日面白いほどわかる本買いました。
センターのみで八割強目指したいんですが
これとあわせてどんなことすればよいでしょうか
用語集資料集は結構充実したものを持っています。
613大学への名無しさん:04/06/27 23:00 ID:wBp/4fQI
>>609
確かに斉明は飛鳥岡本宮だったが、百済の援護の為に
九州の筑紫に朝倉宮を建てて移ったんだよ。

>>610
なるほど。

>>611
単純な利害関係の問題。
当時、屯倉が全国に少なかったから朝廷の
権力って言うのがまだ弱かったわけ。
だから磐井は新羅と手を組んで(内容は不明)
朝廷の派遣した百済宮援軍率いる近江毛野が
新羅に攻め込もうとすると、磐井はそれを阻止
したわけ。それが磐井の乱。
614大学への名無しさん:04/06/27 23:27 ID:ROBh30Va
>>612
面白いほどわかる本を面白いほどわかるようになってから
過去問
615大学への名無しさん:04/06/28 01:29 ID:s8Y0AJUw
早慶レベルの人って山川一問一答すらすら全部言えるのかい
616大学への名無しさん:04/06/28 03:46 ID:PIJD+4F8
20問に1問くらいは間違える
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/28 07:42 ID:rK83M+41
>>596
根拠もないのに勝手なこというなや 
マジで根性わりぃなおまえ
おまえできるだけ安く買う気だろ
619大学への名無しさん:04/06/28 10:10 ID:QEeaq8yC
日本史は石川だけで十分だろ。
620大学への名無しさん:04/06/28 13:42 ID:iGhSVcef
だけじゃむり
621大学への名無しさん:04/06/28 17:59 ID:7jOiETlG
よく聞く「石川のサブノート」って何?
622大学への名無しさん:04/06/28 18:48 ID:OaEKt3z7
>>621
石川実況中継に付いて来る、まとめのノートみたいもの
623大学への名無しさん:04/06/28 19:06 ID:7jOiETlG
>>622実況にまとめノートついてるんだぁ。それって使える?
624大学への名無しさん:04/06/28 19:24 ID:88Sz101U
おまいら、『大学への日本史』見てみ
石川が神に思えるぞ
625大学への名無しさん:04/06/28 19:24 ID:f8+Ouorb
>>624
自分で使えるようにするの
626大学への名無しさん:04/06/28 20:00 ID:XIK9C+G6
>>620
じゃあ他に何がいるってんだよゴルァ
627大学への名無しさん:04/06/28 20:03 ID:KoTiTSyD
>>626
理系、文系、国立、私立、志望校にもよるから。
そりゃアホな大学じゃ石川で十分だが
それ相応の所目指しといて石川で足りるか分らないならやめとけ
628のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/28 20:03 ID:wOz154qy
石川とさいしょう王と桐原の日本史テーマ史ノートと、あと史料の何かしらやっとけば早稲田もなんとかなるな。
629大学への名無しさん:04/06/28 20:10 ID:XIK9C+G6
>>627
慶応。むりぽ?
630大学への名無しさん:04/06/28 20:22 ID:5l+T40Aj
史料問題対策は、何がいいかしら?
631大学への名無しさん:04/06/28 20:36 ID:iuWKc1YE
慶応経済などの論述対策にいい問題集てある?

あと、史料は石川実況でOKかな?
632大学への名無しさん:04/06/28 21:17 ID:D+WKWvjQ
慶應経済を日本史でやるのかい?
これでライバルが一人減ったよありがとう^^ノ
633大学への名無しさん:04/06/28 21:20 ID:kcO7Ns2u
サブノート取り外せるのを知らなかった俺様が来たよ
634大学への名無しさん:04/06/28 23:10 ID:D+WKWvjQ
635大学への名無しさん:04/06/28 23:14 ID:6ZiGyIZF
>>633
それ俺もだよ、、
636大学への名無しさん:04/06/28 23:18 ID:bRpQwAFS
1問1答の代わりに
伊達の最小王ってのはいかがなもんかね?
637大学への名無しさん:04/06/28 23:29 ID:1NJwWRhO
>>636
どうだっていいから自分できめろやボケ
638大学への名無しさん:04/06/28 23:32 ID:D+WKWvjQ
日本史なんかにかねかけるなや効率悪い。
639大学への名無しさん:04/06/28 23:34 ID:N2jWjuap
7月1に文明の史料問題集がでるからそれかえ。文明マンセー。
640大学への名無しさん:04/06/28 23:36 ID:D+WKWvjQ
史料(日本史)なんて所詮受験の時しか使わないから金使うナやー。
641大学への名無しさん:04/06/29 00:24 ID:xtLben0R
つーか、文明の授業受けてるけど、思ってたほどじゃないな。
いくらなんでも浅すぎる。
642大学への名無しさん:04/06/29 00:36 ID:mBs1oGW3
サンベツ賞のものですが、また実にくだらない問題作ったよ。
やりますか?ちなみに今度はただの一問1等形式。全5問。
643大学への名無しさん:04/06/29 01:40 ID:vM9biSaf
ちょっと質問させてください。
石川の実況中継だと「棄捐令」は
寛政と天保の改革で二回行われたって書いてあるんですよ。
でも今やってる山川の『30日完成日本史問題集』ってやつによると
寛政の改革一回きりなんです、『詳説日本史』で調べても一回だし。
これって石川が間違ってるってことですか?
644Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :04/06/29 02:39 ID:RdRptdRj
現在2400円
石川日本史B講義の実況中継4冊!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24445220
645大学への名無しさん:04/06/29 02:56 ID:aQwSodeF
聖徳太子って知ってるか?
http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv
646大学への名無しさん:04/06/29 10:52 ID:Kuw2FWWN
キトラ古墳
647大学への名無しさん:04/06/29 13:54 ID:4KyH20wm
日本史ハンドブック使っている人、いましたら感想ください。
政経ハンドブックは有名だけど日本史はどうなんですかね?
648大学への名無しさん:04/06/29 14:19 ID:BSwwTMLw
>>642
とっととだしやがれ!
649大学への名無しさん:04/06/29 14:52 ID:g/O0LdMk
>>643
用語集には「1843年天保の改革でも類似法を発令。」
と書いてある。
650大学への名無しさん:04/06/29 16:01 ID:vM9biSaf
>>649
よーするに「中身はほぼ同じだけどそれを棄捐令とは呼ばない」
ってことか
651大学への名無しさん:04/06/29 17:32 ID:TkFVvJng
>>645
ワロタ
652大学への名無しさん:04/06/29 17:49 ID:uegRQEjY
石川実況についてるサブノートはノート式参考書(菅野Bノートとか)の代用になる 
653大学への名無しさん:04/06/29 18:05 ID:zD5eYMX7
大抵の私立(早計除く)、センターの問題ならばZ会50題→過去問 で良くない?
100題とか要らない希ガス
654信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:08 ID:CruYx04T
>>653
早計にも100題いらない
石川で合格点は取れるだろ(7〜8割)
655大学への名無しさん:04/06/29 18:09 ID:9jsqpZFt
>>597
@なんで難波長柄豊崎宮から近江大津宮へ移動したんですか?

これ誰もわかんないの?
オレ答えるけど
正確には難波長柄豊崎宮→飛鳥板蓋宮→飛鳥川原宮
→656年 後飛鳥岡本宮→ 667年近江大津宮で
663年に白村江の戦いで負けたあるでしょ。
だから唐が攻めて来る場合を考えて少し東の近江に、
って理由だと習ったけど。
656大学への名無しさん:04/06/29 18:19 ID:zD5eYMX7
>>654
だよね、100題って旧帝大二次向きじゃないかな〜
確かに石川はイイよ。
657のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:20 ID:lM9rx6H2
石川で総計合格点はとれるかとれないかってとこだな正直
658大学への名無しさん:04/06/29 18:21 ID:Av4TVaK0
細川→三好長慶→松永久秀
659(・´-`)ノ ◆5uAE4bFa9E :04/06/29 18:27 ID:yVtP9x33

        格    ズ
    合             キ

 不                  ン

汝         ぁ   っ        ズ
       ぁ         っ
                       キ
      ぁ      っ  っ
                      ン
      ぁ
                    ズ
         ぅ       キ
             ン
660信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:29 ID:CruYx04T
>>656
そうそう。論述多いし
>>657
いや、全然取れるぞ合格点は
661のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:31 ID:lM9rx6H2
とれない。早稲田は1文とかのぞいて現代史中心だし
石川は古代とかは詳しいけど現代史はあんまり細かくないからね。
他になにか現代史のやつやればいいと思いますけど。
662大学への名無しさん:04/06/29 18:32 ID:uegRQEjY
>>652に「?」つけ忘れた。>>652は質問です…
663信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:33 ID:CruYx04T
>>661
石川本当にやったのか?チャラ男よ
むっちゃ近代詳しいだろ石川
合格点は余裕で取れる。
664(・´-`)ノ ◆5uAE4bFa9E :04/06/29 18:33 ID:yVtP9x33
一文は取れるね。
あとは微妙かも。。
665のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:34 ID:lM9rx6H2
石川なんて2年前からもう10周はしたよ・・・
余裕では取れるわけない・・・

>>664
うんそうだね。
666信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:36 ID:CruYx04T
>>664
おまえ馬鹿すぎ
石川しかやってないが早計の過去門は安定して7〜8割とれてるぞ
667のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:38 ID:lM9rx6H2
そうですか。それはよかった。
668(・´-`)ノ ◆5uAE4bFa9E :04/06/29 18:39 ID:yVtP9x33
石川参考書だけで早計受けようなんてまずいない。
669信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:39 ID:CruYx04T
>>667
才能の違いってことですね
終了
670のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:40 ID:lM9rx6H2
才能の違いって・・・カスが
日本史だったらオマエより余裕でできるぞ
わからないやつは痛すぎる
671信長 ◆ccqXAQxUxI :04/06/29 18:43 ID:CruYx04T
>>670
石川やったのに早計で8割前後取れないってシナ人ですか?
672のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/29 18:46 ID:lM9rx6H2
8割取れないって僕がとれないわけじゃないですから・・・
僕は日本史好きでいろんなものやったりしてますから上智以外は余裕ですよ
雑魚が
673大学への名無しさん:04/06/29 18:47 ID:blGyNkbP
とりあえず総計の慶の方を受けるから(文・商)、
100題だけはやっておくよ。俺は。

まぁ、この両学部は標準問題が非常に多いし、
とりこぼしたらイタイから、ひまさえあれば石川何回も読む予定。
っていっても、石川だけでもかなりいい量ですね。

時間的に夏からはだんだん英数に比重が置かれるので、石川満足にこなせるか不安・・・。
なんとか9月までに1〜4巻+100題までは消化したい。
674大学への名無しさん:04/06/29 18:48 ID:Y9mwxtAD
確かに石川やったら早慶合格点はとれるよ。だって普通石川やる以前にやった問題とかが体に染み着いてくし、で石川でしっかり流れ覚えればとれないかい、普通?
675大学への名無しさん:04/06/29 18:50 ID:yVtP9x33
石川の前にやってるやん!
676大学への名無しさん:04/06/29 18:50 ID:blGyNkbP
独学にとっては石川が全ての始まりでもあり終わりでもあるからなぁ。

そー言う面では>>673がうらやましい
677642です:04/06/29 18:58 ID:mBs1oGW3
1・1181年に養和の大飢饉が起こったがこの出来事が書かれている鴨長明の著書は何か。
2・1185年に源義経が書いた手紙「腰越状」は誰に宛てられたものか。
3・1189年、源義経が殺害された場所はどこか。漢字2字で記せ。
4・10世紀以後、朝廷が定めた法令を何というか。
5.六波羅探題の職務として尾張以西の行政、裁判などがある。では東側はどこが行ったか。


2・3・5は自分で作ってて質問としてアクモンだと思った…。
ちなみに難易度  難←  →易
          A   C
で考えると、あくまで主観だが
1はB、2はA、3はB、4はA、5はBだと思う。
678大学への名無しさん:04/06/29 19:02 ID:yVtP9x33
2が出題される可能性=0パーセント
3         =5パーセント
5         =10パーセント
679大学への名無しさん:04/06/29 19:07 ID:9jsqpZFt
3は平泉?
2は静香御前?藤原秀衡?
680解答です:04/06/29 19:12 ID:mBs1oGW3
1・方丈記
2・大江広元
3・衣川
4・新制
5・モンチュウジョ
681大学への名無しさん:04/06/29 19:13 ID:9jsqpZFt
死のう
682大学への名無しさん:04/06/29 19:23 ID:mBs1oGW3
できなくて平気だよ!こんなバカみたいな問題でないから!
ただ1は覚えといたほうがいいかも。
683大学への名無しさん:04/06/29 20:38 ID:jCZe8wQP
どういう点でバカなんだ
マニアック過ぎ?
684大学への名無しさん:04/06/29 20:46 ID:QIpZr04n
強烈だ・・・
685大学への名無しさん:04/06/29 20:54 ID:M0Gf90xN
ホントに石川はそんなに近現代は詳しくないの?
二次で近現代が100パー出るんだけど、石川やった後に
近現代用に詳しい参考書ありますか?(出来れば論述にも役立つようなのがいい)
686大学への名無しさん:04/06/29 20:55 ID:mBs1oGW3
バカってか変態な問題だと思う。
それを知ってるから別に理解が深まるわけでもないし。

では、ここで問題です。

1336年、南北朝分裂があったのは皆さんご存知のことだと思います。
ではなぜ、南朝では延元1年 北朝では建武3年とそれぞれ別の年号を用いたのでしょう。
687大学への名無しさん:04/06/29 21:04 ID:Y9mwxtAD
南朝の主張では天皇は醍醐天皇のままだから元号は変える必要がなく、北朝の主張では光明天皇に変わったのだから元号は変えるべきだってことかな?
違ってたらゴメン・・・
688大学への名無しさん:04/06/29 21:12 ID:mBs1oGW3
だいたいあってるけど正解は

北朝側である尊氏はゴダイゴを天皇として認めていなかったので
ゴダイゴが「延元」と定めた時、それに反抗するために尊氏は
「建武」といった元号を使い続けた。です。

これってさ、源頼朝が「養和」の年号を用いなかった理由と似てるよね!
彼、源頼朝も平清盛の子である安徳天皇を天皇として
認めなかったからなんだよね。
689大学への名無しさん:04/06/29 21:25 ID:Y9mwxtAD
>>688
へぇそうなんだ!ためになったよ!
ってか日本史詳しすぎ、あなたかなりやりますね?
690大学への名無しさん:04/06/29 21:34 ID:mBs1oGW3
いや、俺現役の時の最後の模試の偏差値が28だからw
それに今も73しかないし。
とんでもないです。ただ、必死で単語暗記するよりも
ある程度の単語力?があれば流れを楽しんだ方が楽しくより細かいとこまで
カバーできるなかなと思って。
691大学への名無しさん:04/06/29 21:38 ID:rock12K2
>>690
現役だけど
楽しんでやるってことにはかなり同感
学年どべだったけど
やってみたら楽しくてハマってます
692大学への名無しさん:04/06/29 21:51 ID:jCZe8wQP
>>690
高3から試験期までに60〜70付近まで上げたのか?
693大学への名無しさん:04/06/29 21:54 ID:aZoWt69y
それで73かよ!俺と同じくらいなのに知識の量が違うわ・・・
ま、そんなんできなくてもみんなできないだろうし同じ時間使うなら他の教科の強化に持っていくけどね
694大学への名無しさん:04/06/29 22:30 ID:mBs1oGW3
最後に問題ださせてください。以下の問題はできた方がいいし。
上の問題よりずっとでる確立は高いと思います。合計20点

1・関所について
古代関所の設置の目的、中世関所の設置の目的、信長の頃に関所を廃止した目的、
また江戸時代に設置した目的をそれぞれ簡潔に述べよ。(完答5点)

2・五畿七道について
a・東海道の最北端はどこか。(2点)
b・馬が一番多く置かれていた大路は何道か。(2点)
c・五畿の中で最後に成立したのはどこか。またどこの国を割いて成立したのか。(完答2点)

3・時代変わって、朝鮮式山城は主に北九州の方に設置されたが
唯一、畿内に設置された城の名を答えよ。(2点)

4・またまた時代変わって、駅鈴を管理してるのはどこか。(2点)

5・最後に、遣唐使は654年高向玄理が派遣されてから天武、持統朝は派遣せず
次に派遣されたのは702年の栗田真人や山上オクラだった。この時、「日本」といった国号を
用いてるのが「旧唐書」に見られるが、なぜか?(5点)

俺、問題作るの好きなんですよ。作ってるとテスト作る人の気持ちがわかる。
もし俺が試験問題作るならここをひっかけるなぁとか。
そうすることによって理解が一段と深まるし、どこに意識向けるとか。
多面的な視野を通じて定着化できる。だからその分楽しいよ。
695大学への名無しさん:04/06/29 22:36 ID:uegRQEjY
でさ、問題だして何がしたいわけ?
696大学への名無しさん:04/06/29 22:36 ID:SZHapK6t
2a、3、4がわからない
697もうひとつ:04/06/29 22:39 ID:mBs1oGW3
>>690
そうなります。
現役最初の模試が58で、全くやらず気づいたら28で
ヤベェかもと思ってやった。

>>693
俺、古文が悲惨で…
英語は79だったけど。

受験を目的としてでなく手段と捕らえてみたら随分気持ちが楽になった。
つまり、受験科目として日本史や英語を捕らえるから
数字などの目先に振り回されるのであって
日本史や英語が楽しいなーって通過点に受験があると考えてみた。


698(・´-`)ノ ◆5uAE4bFa9E :04/06/29 22:48 ID:afO9Bkvb
>>691
やるまでは興味なかったということですよね?
やってみたらどういうところが楽しかったですか?
参考にしたいので。
699大学への名無しさん:04/06/29 23:01 ID:rock12K2
>>698
江戸からやってるんだけど
NHK観て好きになった、尊敬できるすごい奴ばかりだなと
改革者はいつも最初はみんなに批判されてるし
お偉い方は保守的な奴ばっかなんだなって。。
ただ文字を覚えるというより、人物に愛着が湧いてくる。
まぁ俺は特殊な人間なんで参考になりませんよ。
700大学への名無しさん:04/06/29 23:09 ID:BSwwTMLw
rockなヤシだな
701大学への名無しさん:04/06/29 23:14 ID:mBs1oGW3
694ですが、自分の身内の幼女をレイプしたのって
島崎藤村だっけ?志賀なおやだっけ?
702大学への名無しさん:04/06/29 23:27 ID:aQwSodeF
聖徳太子、知らない?
http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv
703問題:04/06/29 23:34 ID:ehYnqK8x
自称日本史得意の天才のりぴーとかいう馬鹿に問題 鎌倉時代の執権政治で北条時宗の前の代の時期の執権と連署とその時の天皇を答えよ。
704大学への名無しさん:04/06/29 23:43 ID:mBs1oGW3
別に一言も日本史が得意だなんて言ってませんよ。
天才でものりぴーでもありませんし、
馬鹿でもありません。
逃げだと思われるかもしれないけど
俺はこれからオナニーしようと思ってるから邪魔しないでほしいな。
最後の得宗は高時だけど最後の執権は赤橋(北条)守時みたいな情報は
今は必要ないの。それよかオカズくれよっ!

ちなみにそれって一問一答的な問題じゃない?
705大学への名無しさん:04/06/29 23:47 ID:ehYnqK8x
お前全然違うししったげかよ。
706大学への名無しさん:04/06/29 23:49 ID:NgHBENIk
今日早大法の世界史・日本史を解きますた。
結果は撃沈。

日本史なんか全く分からないのはまだしも(傾向全く違うしね)、世界史もダメだったのがショックだったなぁ・・・。
早稲田の日本史クリアするには教科書+Z会の用語問題集+JAじゃだめかね?
やっとけって本あったら教えてください。
石川は個人的に使えなすぎる感じがするんで却下の方向でお願いします。

てか新課程版の日本史教科書使ってる高3生居ますか?
駿台の青本で日本史の新課程教科書が薦められてたんだけど。
707大学への名無しさん:04/06/29 23:55 ID:ehYnqK8x
早稲田なら今はJBで9月から即応にすりゃいいんじゃないの??
あと俺的には乙会の用語集好きだけど深いとこまでやりたいんなら山川の一問一答じゃないの?
あと予備校通ってんなら新課程買わなくてもやってくれると思うけど独学なら石川+新課程あったほうがいいかもね
708大学への名無しさん:04/06/30 00:47 ID:M/b+lizB
>>697
答え教えてください。
全然わからない。
709のりぴー(*´∀`*)ポワワ ちゃんが来たよ ◆NORIPIz3DU :04/06/30 00:48 ID:Plqm5p1T
>>703
おいおい・・・なにがしたいのw
710大学への名無しさん:04/06/30 02:05 ID:psdd2C5M
早稲田の日本史への取り組みは二つ。
1.出るところだけやって英語と国語で勝負。
2.徹底的にやって穴を埋める。

中途半端に「あわよくば高得点を…」とかだと無駄になるでしょうね。
ちなみに自分は2を選択。8割以上は取れたはず。
711大学への名無しさん:04/06/30 11:03 ID:gbo2Mixn
NHKの高校講座「歴史で見る日本」ってどう思いますか?
日本史好きなら面白いと感じるのかなーって。
でもなんか堅苦しいイメージじゃないですか?
それともあれは日本史好きな人でもあまり面白く感じないように出来てるんですか?
それとも自分がきょうみないだけなのか。。
712大学への名無しさん:04/06/30 13:38 ID:8XWSaQKm
このスレに>>703わかるやついねーの?
713大学への名無しさん:04/06/30 14:38 ID:8/61E3MW
>>711
世界史のほうはアシスタントの女の子がいて
ちょっと見やすいんだけど、日本史は面白くない。
714697です:04/06/30 18:46 ID:NaEet4l8
>>708
解答です。
1・関所について
古代設置目的:東国からの侵入を防ぐため
中世設置目的:関銭徴収(室町幕府は貧乏幕府、特に商人は様々な税金を課せられる)
信長時代廃止目的:商業の円滑化
江戸時代設置目的:江戸の治安維持(入鉄砲、出女)
*守護や借上など時代によって意味の異なる単語は意識したほうがいいと思う。

2・五畿七道について
a・常陸
b・山陽道
c・河内国を割いて最後に和泉が成立

3・高安城

4・小納言

5・唐の制度に劣らない自信を持ったために「日本」という国号を用いた。
cf・702年に大宝律令が施行された。
715大学への名無しさん:04/06/30 18:57 ID:gbo2Mixn
>>713
そうなんですよね。
やっぱり見やすくないだけなのかな。
それともやっぱり…
716マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/30 19:11 ID:bkZ8uIOz
石川買った
717大学への名無しさん:04/06/30 21:17 ID:HTdP1QZo
おい、NHKのそのとき歴史が動いたでも見てみろ。
映像だと記憶の定着がいいぞ
718大学への名無しさん:04/06/30 21:19 ID:z72d6ZBj
いつやってるの?
719大学への名無しさん:04/06/30 21:22 ID:HTdP1QZo
>>718
いま。NHKって普段見なくてもこういう番組は使える。
720大学への名無しさん:04/06/30 21:25 ID:flFHOvq3
NHKかは忘れたけど内藤って人が司会してる番組で
大阪の陣を実況中継してる番組を見た事がある ちゃんと足軽にインタビューとかするのな
721大学への名無しさん:04/06/30 21:28 ID:gcbmGTm9
そのとき歴史が動いたは
いっつも最後の音楽の所で感動させられる
722大学への名無しさん:04/06/30 21:30 ID:z72d6ZBj
見てみよっと。。
NHKの高校講座の日本史の評判は…?
723大学への名無しさん:04/06/30 21:35 ID:HTdP1QZo
>>720
内藤啓史さんですかね。たぶんライバル日本史だな。ん、堂々日本史だったかな。
ともかくNHKの中でテーマごとに日本史を掘り下げる番組の枠がありますね。
724大学への名無しさん:04/06/30 21:40 ID:HTdP1QZo
はい、「将門記」「新皇」チェックしましょう。
725大学への名無しさん:04/06/30 21:51 ID:gcbmGTm9
道真の霊力を使ってとかリアルでいってるからすごいよな。
またそういうとこが楽しかったりする。
道真って改革を時平に邪魔された事を怨んでたんだっけ?
皆殺しじゃ!みたいじゃなくてもっといい奴だった気がするけど
726マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/06/30 22:06 ID:bkZ8uIOz
>>720「時空警察」と見た
727大学への名無しさん:04/06/30 23:01 ID:pNtV0Uq8
道真の怨霊伝説ってのは相当すごかったらしいですね
728大学への名無しさん:04/07/01 00:20 ID:dLaq5IsZ
自分は、きめる!センター日本史とかいう教材使ってるんですけど、
その参考書をどう使えばいいのかよくわかりません。
声に出して読む、赤シート使う、紙に書きながら同時に自分の頭で整理する…など色々な方法を試してみたのですが、
なにをやっても、イマイチ内容が頭に入ってくる感じがしない…。
効率のいい方法ってなにかありませんか?
勿論人それぞれだとは思うのですが、試しに実例や具体例が聞けると幸いです。
729名無し募集中。。。:04/07/01 00:24 ID:dbclmf1i
眠れぬ夜の〜買っちゃった
730大学への名無しさん:04/07/01 00:26 ID:M5FaMCId
まだ売ってないだろ?
731名無し募集中。。。:04/07/01 01:32 ID:dbclmf1i
津田沼の代々木ライブラリにはもうあったよ
732南光坊深海 - Mement Mori - ◆2WR8XSMJLQ :04/07/01 01:42 ID:UF9yPbur
>>720
98、99年くらいにやっていた、現・そのとき歴史が動いたの前身・ニッポンときめき歴史観の全身、堂堂日本史ですな。
733大学への名無しさん:04/07/01 01:48 ID:pJ7htHgi
予備校で日本史の夏期講習をとろうか迷ってます。
石川実況とか山川の詳説日本史やって、問題集やってれば
偏差値60くらいいける気がするんですけど…。
どうですか?
734大学への名無しさん:04/07/01 01:50 ID:irHm8J0a
相談にのってください・・・
日本史を1テーマじっくりやると、しばらくはマニア問題も解けるのですが、3〜4テーマ進むと終わったテーマがDQNレベルに戻ってしまいます。
過去問で複数テーマにまたがるところで落としまくりです。

それと年号ですがどの程度覚えたらいいのでしょうか
石川のサブテキスト4冊に載っているもの全部?(←正直、無理だと思いますが・・・)


>>728
すごくわかる。
整理してるときは完璧なつもりでも、他の教科やった後だともう思い出せないよねw
735734:04/07/01 01:54 ID:irHm8J0a
>>734に補足
記憶が断片的になって、繋がらなくなるってことです。
日本史じゃ致命的なのでなんとかしたいのですが助けて〜
736大学への名無しさん:04/07/01 02:45 ID:SoGAqXZg
>>733
自分で出来そうなら自習の方がいいよ。予備校は半分気休めみたいなとこあるから。
受動的にしか出来ない人は行くのも手だけど。

>>734
何回も繰り返すしかない。
やった問題集とか一問一答を隙間の時間に何度も何度も繰り返す。
間違ったものにはペケをつける。あやふやなら△。完全に覚えたら消していく。
あまりに間違いが多ければ石川や教科書の該当部分をざっと読み返す。
これを完全に覚えるまでずーっとやる。
Z会の一問一答とか伊達の速効日本史最勝王あたりが良くまとまっててお勧め。
まあとにかくやった問題集であればなんでもいいんだけどね。

年号はテンプレ>>3の速攻Z会 日本史年代 10日間がオススメ。安いし。
これに載ってないものは大体無視してOK。もちろんこれ以上覚えるに越したことはない。
あとは受ける大学の過去問見て、年号問題が出るか出ないかもチェックすること。
場合によっては全然出ないとこもあればバンバン出すとこもあるから自分で濃淡つけて。
737大学への名無しさん:04/07/01 03:00 ID:4W2JMySg
田中勝介や支倉常長がメキシコと通商を開けなかったのはなぜですか?
日本の鎖国とは関係なしにむこうから拒否されたんですよね?
738大学への名無しさん:04/07/01 07:24 ID:/rajBgk8
>736
自分も同じ悩みだったので参考になりました。
反復あるのみですね
739大学への名無しさん:04/07/01 07:32 ID:AUqUqlsd
736、733
私も取ろうか迷ってたんです。でも自分で頑張ってみようかなぁ…!!
でも、勉強の仕方、内容の方向性が合ってるのかと時々不安に…
740大学への名無しさん:04/07/01 07:40 ID:WAWn/uf3
日本史なんて学ぶ価値無し
日本の戦争責任でも勉強しとけ
741大学への名無しさん:04/07/01 11:34 ID:sweqiRVU
日本史の問題集って一周目でできなくても丸暗記しちゃえばいいんだよね?
742大学への名無しさん:04/07/01 16:50 ID:jV5otm2J
世界史スレのテンプレにあるように、
日本史にも皆さんが使ってらっしゃる教科書をわかりやすくまとめたサイトはあるんでしょうか?
743大学への名無しさん:04/07/01 20:28 ID:BKC4jvb6
日本史に限界を感じてきた
744大学への名無しさん:04/07/01 23:49 ID:K/8VH/Cv
夏から日本史を触りだしても間に合うものだろうか・・・
ちなみに漏れは菅野信者なのだが、負けであろうか・・・
745大学への名無しさん:04/07/02 00:02 ID:066Lm95O
>>742
>>3じゃだめか?
世界史と違って良質の参考書が多いから、教科書は基本的に無くてもそこそこは取れると思うけど。

>>743
早すぎ

>>744
余裕で間に合う。まだ夏休みも終わってないだろ。
菅野信者で結構だけど、成績が出ないうちは他の講師でも良さそうなものは試した方がいいと思うけど。
746大学への名無しさん:04/07/02 00:17 ID:GUCECyii
自分も夏から日本史やってこうと思ってます。
まず20巻くらいの日本史の漫画を読んでこうと思ってるんですけど。
どうでしょうか?
747大学への名無しさん:04/07/02 00:20 ID:6CBEsrXt
日本史って網羅系のサブノートある?
748大学への名無しさん:04/07/02 00:50 ID:yEUlwizw
おい、歴史が動いたの再放送やってるぞ
749大学への名無しさん:04/07/02 01:43 ID:qZ94QaxF
年代を覚えたいんですが、ゴロ系で何かお勧めのものはありませんか?
750大学への名無しさん:04/07/02 02:49 ID:1QM7fb9b
「小学6年要点ドン」がおすすめ
751大学への名無しさん:04/07/02 07:36 ID:c/AdQ7Wn
ここ数年の大河は葵徳川三代が良いよ
752大学への名無しさん:04/07/02 11:41 ID:bi4vD+P+
日本史Aと日本史Bの違いを教えてくり。
チラっと見たカンジBを簡単にしたのがAってかんじだと思ったけどどうだろう・・・

「センター日本史Bが面白いほど解ける本」をやってるけどオーバーワークかな?

753大学への名無しさん:04/07/02 16:08 ID:SKtyEpp4
>>749
ちゃんと>>3見れ。
速攻Z会 日本史年代 10日間にはゴロもついてる
754大学への名無しさん:04/07/02 17:47 ID:RrKT9Iu3
日本史センター向け問題集でおすすめなのお願いします
755マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/02 18:07 ID:j8N4xKlg
>>752日本史Aは近代史だけ、じゃなかったっけ
756大学への名無しさん:04/07/02 18:59 ID:cNMJ/a8i
センターだけじゃなく私立(関学)でも日本史選択するんですが
私立の勉強やってたらセンターでも適用できますかね?
757大学への名無しさん:04/07/02 19:19 ID:SKtyEpp4
>>756
学校にもよる
センターはとにかく全範囲どこがでるかわからないから、
とりあえず何処が出ても穴が無いようにしないとせいぜい6割程度になってしまう。
私立は過去問で出やすいところを研究して、そこを重点的にやれば合格点はとれるかもしれない。
まあ無駄なこと考えずとにかく勉強しな。まだ時間はある。
758大学への名無しさん:04/07/02 19:34 ID:9Cytz1+k
>>747
サクナビ
759大学への名無しさん:04/07/02 19:40 ID:bi4vD+P+
石川実況やってる人、どのくらいのペースで進んでますか?
僕、1章で1時間くらいかかってますが普通ですか?
覚えようとしてるわけでもなく、理解する事を意識して読んでるだけですが遅すぎですかね?
あとセンターでしか使わないんですが石川実況はオーバーワークですか?
こんなに大変だと思わなかったんで他に乗り換えようか迷ってます・・・
760大学への名無しさん:04/07/02 19:55 ID:39gcx0NU
サクナビッて土やとか言う人のだっけ?
サクセスナビゲーター?
あれって予備校の生徒用なのかな。
よくしらないけど売ってないよね?
761大学への名無しさん:04/07/02 19:57 ID:mfFlC9pM
一章一時間なら50章くらいまであるから四回したとしても200時間じゃないか
762759:04/07/02 20:20 ID:bi4vD+P+
>>761
そうなんですよ〜
しかもセンターだけでしか使わないから迷ってます。

普通の人はどのくらいで読んでるんだろう・・・
763マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/02 20:40 ID:j8N4xKlg
一回目はただ読む。
二回目は理解するように読む
三回目で暗記
にすれば一回でやるより早く終わると思う
764759:04/07/02 20:51 ID:bi4vD+P+
>>763
ただ読む、のは頭に入りますか?
それと5巻全てを一気に読んでるんですか?
765マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/02 20:59 ID:j8N4xKlg
俺は今授業でやってる時代に合わせて買ってるからまだ一巻のみ。ただ読むだけ、の段階でヒステリックに頭に入れることは考えなくていいと思う。ただ読む、のは二回目以降の頭に入れる段階で「前にこれ見たな」の状態をつくるため
766もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/02 21:00 ID:jLKFQiFo
知行国と荘園の違いがわからない
山川の用語集見てもサッパリ
誰か違いを教えて
767大学への名無しさん:04/07/02 21:06 ID:K/G61pT/
>>734
かなり同意。今いくらやってもやっぱり試験直前に詰め込みまくるしかないのかね。
768759:04/07/02 21:10 ID:bi4vD+P+
>>765
なるほど、ありがとうございスマタ
そちらは2次でも日本史使われるんですか?
769マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/02 21:13 ID:j8N4xKlg
>>768あくまで人それぞれだからあまり信じない方がいい。
二次は多分つかう
770大学への名無しさん:04/07/02 21:23 ID:rjQRx2og
やはり食べて吐き出す事だよハーフーハーフー
771759:04/07/02 21:23 ID:bi4vD+P+
>>769
なるほど
いろいろ質問ばっかりしてすみませんですた
772マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/02 21:24 ID:j8N4xKlg
いいえ
773大学への名無しさん:04/07/02 21:30 ID:FflctydR
近現代がネックになりそうだ
774大学への名無しさん:04/07/02 21:34 ID:Is3oY7p+
自分は一章20〜40分くらいかなぁ。
ダラダラしてると1時間掛かる。

自分もセンターのみでオーバーワークかなと時々思うけど
日本史好きだからイイやみたいな感じでやってます。
775大学への名無しさん:04/07/02 21:45 ID:mryv/x7w
>>773
近現代はすっきりしていて分かりやすくないか?
俺は摂関家とか文化史がやばいな。
単純暗記がツライorz
776大学への名無しさん:04/07/02 21:58 ID:RQ1J1Kf6
石川でインプットしてて、たまに問題とかを解くと、演習の大切さが身にしみる
んですが、アウトプットはどの参考書がいいんでしょうか?
石川くらいの知識を確認できるのがいいんです(論述にもつなげるために)
ちらほら問題集などは話に上がってはきていますが・・・
お願いします。
777大学への名無しさん:04/07/02 22:02 ID:FflctydR
>>775
文化史などまだ手さえつけてない罠、石川はとりあえず買ったけど
夏に通史と100題を全部終わらせて、二学期はそれの肉付けと復習に充てたいなぁ
778大学への名無しさん:04/07/02 22:13 ID:MlmmpYtb
>>777
自分もッス。まだ近代に入ったばかりなんですが…。
2学期以降は他教科(俺の場合は現代文・古文・漢文・英語)に当てる時間が
ほしい。

とりあえず夏休み中にセンターは9割以上は取れるようにしたい。
779大学への名無しさん:04/07/03 00:06 ID:kZZzmuB0
日本史ばっかやってと他の教科やるの億劫になるぞー
おれがそうだかんね。
780大学への名無しさん:04/07/03 00:30 ID:U84s+8Ay
すいません。サクナビってなんですか…
売っていますか…?
781大学への名無しさん:04/07/03 00:39 ID:0dDttT7O
野島の近現代史問題集、もすぐ終了!!!
782大学への名無しさん:04/07/03 00:58 ID:1IqeHega
>>780
売ってない。
代ゼミの土屋の日本史の講義の教材。
まあ市販の教材で代用できるんじゃないかと。

>>781
おつかれ。それ山川にしてはいい問題集だよね。
近現代だと、受験生が本当にほしかった問題集 日本近現代史 も結構いいよ。
直前なんもやるもんなかったらどうぞ。
783大学への名無しさん:04/07/03 02:56 ID:P13SAdlA
みんな用語集で調べて知らない単語出てきたときってマーカーひいとく?

なんかもう日本史どこまで覚えりゃいいのかわかんなくなってきた
784大学への名無しさん:04/07/03 04:58 ID:eN+827Db
>>753
ありがとうございます。
今日早速買ってきました。
785大学への名無しさん:04/07/03 08:02 ID:G8klk1/P
>>780
代ゼミに行ってる友達いたらそいつにみしてもらえ
786大学への名無しさん:04/07/03 08:02 ID:G8klk1/P
>>780
代ゼミに行ってる友達いたらそいつにみしてもらえ
文明マンセー
787大学への名無しさん:04/07/03 10:36 ID:vju+Leh0
サクナビと土屋のCDに付いてるハイナビって何が違うんですか?
788大学への名無しさん:04/07/03 13:13 ID:5/BW/5mv
日本史オモロイ≡≡≡⊂´⌒つ゚∀゚)つズザー 
789大学への名無しさん:04/07/03 21:14 ID:rQ4WXctu
>>766
知行国っていうのは国司を派遣できる国。
荘園は寄進地形荘園のことか初期荘園を聞いてるのかわからんからこたえれない
790Alex ◆drZ3h7esek :04/07/03 21:28 ID:gPTyptEi
分からないからってw
791nユlチB:04/07/04 01:13 ID:eh7aukzX
737それは秀吉のサンフェリぺの影響。
792大学への名無しさん:04/07/04 01:23 ID:4ABkI4MH
>>787
ハイナビはインターネットの通販でうってるCDの書き込みプリント
サクナビは文明が代ゼミの授業のコンプリート日本史とか日本史の戦場とかで使ってるプリントの事。
793大学への名無しさん:04/07/04 01:24 ID:9FMfLujP
荘園てのは手っ取り早く言えば都の貴族の土地
794742:04/07/04 02:59 ID:6mZ6K20d
>>745
いや、受験にというよりは高校の定期テストにそういった解説を活かそうかと思いまして、
わかりやすくまとめたサイトがあればなぁと思ってたんですよ。かなり横着な事ですけども。
795もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/04 11:23 ID:iGnL5cR0
>>789
レスありがとう。
知行国は公的なものって感じでいいのかな
そういうことにしておくよ。
796高3のモニカ:04/07/04 15:01 ID:zBlnEC0u
実際理系センターのみなら石川必要ないと思う 個人的には竹内の超速がいい 雑談とかおもしろいし流れもつかみやすい
797もう夏ですな ◆BO3HJIaKBA :04/07/04 15:10 ID:iGnL5cR0
>>796
超速だけでセンターは厳しくない?
798大学への名無しさん:04/07/04 16:00 ID:UPJ7DMfu
センターなら
詳説日本史だろ
書き込みノートと
799大学への名無しさん:04/07/04 16:53 ID:2HLhC+e6
人払令について質問なんですが、
1591年に秀吉が出したものと1592年に秀次が出したものと2つありますよね。
学校の先生の説では「2つまとめて身分統制令って考えろ」
石川実況では「1591年のが身分統制令、1592年のは朝鮮出兵に向けた人口調査」
ってあったんですが、結局どっちを信じたらいいですか?
もしくは両方とも身分統制令で通用するんでしょうか?
800>>799へ。:04/07/04 18:28 ID:wIumSRW8
1591年身分統制令と1592年人掃令は、内容が異なります。今風に言えば、前者で身分固定し、後者でチェックした。
801大学への名無しさん:04/07/04 18:56 ID:NkNdP/ac
資料集って使いますか?買おうか悩んでます
802大学への名無しさん:04/07/04 20:16 ID:8DQpljQ0
>>795
荘園の公的なものは「公領」だぞ。
803大学への名無しさん:04/07/04 20:19 ID:Xiuu2SxG
なんだかんだで資料集はあったほうが便利
804大学への名無しさん:04/07/04 21:23 ID:1cbkk9QY
>>801
文化史重視の大学じゃなければ、中学ので代用可能。
805大学への名無しさん:04/07/05 00:04 ID:9BbIm2S4
GANTZ見た後で図説の仏像見ると怖い…

けどちょっとは覚えやすいかな
806大学への名無しさん:04/07/05 03:46 ID:ZvxHbof+
今日からZ会100題やるんだけど、
これってちゃんと書いたほうがいい?
これまで書く習慣なかったからめっちゃ辛い…
807大学への名無しさん:04/07/05 07:36 ID:hdnFjmde
>>806
好きにしろ馬鹿わざわざ書き込むな。
きもちわりいんだよ。そんなんも自分で考えられねぇのかよ。
808大学への名無しさん:04/07/05 07:55 ID:oM1USR3y
>>806
私は書いてやってるよ。
809信長 ◆ccqXAQxUxI :04/07/05 12:57 ID:AVSW5pFA
100題っていまいちだな。
河合の精選問題集のが良かったけど無くした
しかも今、売ってねー
810大学への名無しさん:04/07/05 13:27 ID:e4BVrB5V
入学してから日本史もなにかに使えないかなぁ…
811大学への名無しさん:04/07/05 14:03 ID:idqc5/Ui
資料集あれば用語集いらない気がするんだが。
やっぱあるほうが便利?
812大学への名無しさん:04/07/05 14:28 ID:zTo7gbpS
用語集は絶対いるよ。教科書や石川を読みながら用語集の該当箇所を読むでしょ。
813大学への名無しさん:04/07/05 18:31 ID:LuMWxmqZ
>>776をお願いします。
814大学への名無しさん:04/07/05 18:39 ID:r0GgthGB
でも馬鹿には用語集は必要ないでしょ。
参考書の中身さえ覚えてないんだから何かを調べるレベルに至ってないし。
資料集も同じでまだ基本的なことを覚えてないで図や絵なんか見ても意味なし。

そしてそれらが必要か?と聞いてくるやつは用語集や図説を使うレベルまで行ってないからあまり必要性を感じていなくてそーゆー質問するわけだな。
しかも馬鹿だからまだ他にやることがたくさんあるのにんなこと聞いてくるわけだ。

そーゆー質問してくるやつは今は用語集も図説も必要ないからまずは流れをしっかり掴んで演習してみれ。実行だ実行!
自ずと何が必要か必要じゃないかわかってくるからさ。

質問して答えてもらって本屋で買っていいもの揃えてもそれだけじゃ偏差値あがらんよ。
815大学への名無しさん:04/07/05 19:00 ID:0u9J3tkL
わからない単語が出てきた時点で調べられるからもっておいて損はないよ。
816大学への名無しさん:04/07/05 19:11 ID:iek0ypDe
>>805
そうか?おれは別になんも感じん
817大学への名無しさん:04/07/05 19:20 ID:7GhDyxyM
63 :大学への名無しさん :04/05/28 11:07 ID:pk01F1dH
日本の歴史なんて学ぶだけ時間の無駄
こんな野蛮な国の歴史なんか消滅してほしい
まあ、あえて学ぶとすれば戦時中の「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」などの
戦争責任関連ぐらいでしょうな
日本なんて世界的にみてたいした事もしてないくせに「日本史」などという
まるで立派な歴史があるかの如くやってるよころがムカつく


64 :大学への名無しさん :04/05/28 11:37 ID:TQgtyvVu
>>63
釣れますか?


65 :大学への名無しさん :04/05/28 12:00 ID:dFf5UPPd
>>64
俺とおまえ、釣れてんじゃねーかよ。

日本史は役に立たないってだけ。野蛮じゃない。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085227175/

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086863981/l50
818大学への名無しさん:04/07/05 19:44 ID:Ha22jTUF
今日「土屋文明の眠るとき(違うかもしれん)の日本史」とかいうのが売ってた
んだけどこれは良書?
819大学への名無しさん:04/07/05 20:55 ID:qfxaY0nd
参考書はどうかわからないが授業は最高
820大学への名無しさん:04/07/05 21:40 ID:s2JP9bT9
下ネタ満載!
821大学への名無しさん:04/07/05 22:00 ID:T77H6dgF
産近甲龍 志望なんですけど
日本史はどういう勉強の仕方をすればいいんですか?
822大学への名無しさん:04/07/06 00:11 ID:HVriOyMT
>>821
ギャグをいってるの(?_?)
とりあえず石川の実況中継しなよ
823大学への名無しさん:04/07/06 00:19 ID:9P1X1fYr
立教と青学の日本史のレベルってどれくらい?
824マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/06 00:21 ID:UKQht4/q
レベル245ぐらい
825大学への名無しさん:04/07/06 00:45 ID:sRrqjTCo
日本史未習の俺は 菅野も石川も 完全にマスターしようとして挫折。
そんな折に 超速に出会った。
すごく読みやすくて 薄いので 何回か通読して何とか流れをつかんだ。
それで筆者に興味を持ち いろいろHPを探索した結果 動画を見ることが出来た。

http://www.shu-mon.com/img/setumei_150.wmv

キモ過ぎて メチャメチャ幻滅…
826大学への名無しさん:04/07/06 01:38 ID:HVriOyMT
>>823
青学は寺関係が好きだ
827821:04/07/06 08:05 ID:3WPOdwGj
>>822
ギャクじゃないです。
石川ってやつだけでいいんですか?
828大学への名無しさん:04/07/06 08:32 ID:bxa1Zr5b
石川大人気だね
829大学への名無しさん:04/07/06 14:04 ID:niQTE83W
>>825
なんだこれw  うぜーー

ていうかおもろすぎて全部見ちゃったYO・・・・・orz
830大学への名無しさん:04/07/06 16:22 ID:l5UKOYus
>>825
邪王炎殺黒龍波!!!
831大学への名無しさん:04/07/06 19:23 ID:AcWqUnYZ
漏れの学校はドキュソなんで実教の教科書使ってるんで、山川の教科書買いたいんですが…アマゾンにはないみたいで。山川の教科書はホームページでしか買えないんですか?教えて厨でスマソ。
832マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/06 19:33 ID:UKQht4/q
三省堂書店とかは?
833大学への名無しさん:04/07/06 19:34 ID:RfEqIWSM
山川の教科書ってそんなにいいの?
834大学への名無しさん:04/07/06 19:36 ID:PE8/ftqQ
詳細日本史だしょ
835大学への名無しさん:04/07/06 19:46 ID:Vq6d3NQa
いや、詳説日本史だろ
836大学への名無しさん:04/07/06 21:07 ID:errWVRr1
俺も詳細
837大学への名無しさん:04/07/06 21:26 ID:AcWqUnYZ
詳細なんてあるのか…
詳細と詳説の違い教えて、エロい人
838大学への名無しさん:04/07/06 21:28 ID:YatQqkP5
土屋の授業受けてサクナビで勉強してた方、問題集はやってました?
サクナビで直に赤本に入れないならZ会100題か何かしようと思ってるのですが
赤本前に問題集はさむべきか教えてください
志望は早稲田でつ
839大学への名無しさん:04/07/06 22:15 ID:rOjDmDGm
評判のあるのが詳説
詳細と間違わないように。
840大学への名無しさん:04/07/06 23:04 ID:qZ1qPOiJ
もう、むっちゃんが過去の人になりつつあるとは、、、
代ゼミの頃はそこそこ有名だ他のだが。
841大学への名無しさん:04/07/06 23:38 ID:jGvNDXd4
>>829
キモ過ぎて目が離せないというか…
歌唄う所が 超ドン引きというか…

>>840
普段からあんなだったんですか…?
代ゼミでも生徒に唄わせてたんですか?
842大学への名無しさん:04/07/06 23:58 ID:SWpSMtHg
国際連盟って全会一致でしょ??
じゃなんで満州国否認の時、
42対1で可決されたの?
全会一致ではないのか?
843大学への名無しさん:04/07/07 01:00 ID:+4aVed20
日本、国際連盟脱退
2月14日、国際連盟の19人委員会はリットン報告書(1932年)を採択し、「満州国」不承認を全会一致で可決。 24日、連盟総会で賛成42、反対1(日本)、棄権1(シャム)で「報告書」が採択されると
日本代表団は議場を退場した。
3月27日に外相が連盟事務総長に脱退を正式に通告した。日本は「世界の孤児」となった。

ぐぐっただけだから詳しいことは知らない。
844大学への名無しさん:04/07/07 01:39 ID:mqJdpo/e
>>842
日本が「こんなもんやってられるかぁ」ってなって自分からやめたから。
845大学への名無しさん:04/07/07 02:15 ID:Jwz3+s9j
>>825
塚地に見せたい!
846名無し募集中。。。:04/07/07 02:33 ID:s+Wo4TzR
>>825
遠めから見るとドランクドラゴンの塚地に見えてワロタ
847名無し募集中。。。:04/07/07 02:33 ID:s+Wo4TzR
かぶったw
848大学への名無しさん:04/07/07 05:23 ID:CydZzeXK
浜口雄幸は対支政策について内政不干渉の方針ですが、「直接に帝国の利害に関係ないかぎり」との留保が
ついていました、浜口が飽くまでも擁護しようとした、我国正当な権利とはなんですか?教えてください。
849マイクロ波 ◆cmfB3UJsek :04/07/07 08:09 ID:zTEfMQHX
視点を変えて満州にいた人間から見れば、百年先の税までとられる生活から開放されたわけだから満州国は悪い話ではなかったわけだ。
850大学への名無しさん:04/07/07 08:13 ID:XS8nknaE
hh
851大学への名無しさん:04/07/07 08:13 ID:66Lq1DI1
竹内って何で代ゼミ辞めたの?
人気あったんだろ?
852vetsumiya ◆lH.KjZcNaA :04/07/07 08:24 ID:CZNcHBFD
>>848
日清、日露戦争後の諸条約で手に入れた関東州や満州鉄道や在支居留民などの
権益の事でしょう。
853大学への名無しさん:04/07/07 10:26 ID:KRk8dsLE
スピードマスターはどうよ
854大学への名無しさん:04/07/07 11:15 ID:+4aVed20
>>846
>>847
前レスより18分おくれて書き込んでるくせになにがかぶっただよ。
狙ったくせに。
855大学への名無しさん:04/07/07 11:21 ID:3VCzhooy
【これだけで】センター日本史スレ【80点】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1088732912/l50
856大学への名無しさん:04/07/07 12:00 ID:nxhtToz8
>>838
どんないい授業でも問題集はやるべきだと思う。
アウトプットの練習は必要だし問題集って予想問題みたいなもんだし。
857大学への名無しさん:04/07/07 13:28 ID:CllDb0P2
経済に弱いから金輸出禁止・解禁の仕組みがよくわからん…
858信長 ◆ccqXAQxUxI :04/07/07 13:29 ID:MAS0s9Ie
自分は受けた事無いんですけどここで話題になってる土屋ってやつそんないいんですか?
日本史って予備校行く価値最も無い科目だと思うんだが。
859名無し募集中。。。:04/07/07 13:37 ID:s+Wo4TzR
>>854
そう噛み付くな
最後までレス読まずに書き込んだからそうなっただけ
よくあることだろ
860信長 ◆ccqXAQxUxI :04/07/07 13:40 ID:MAS0s9Ie
てか南京大虐殺なんて実際に存在しない事件を入試で出していいのか?
>>857
簡単にいえば戦争をしてる国は経済が、滅茶苦茶になるとは逝かないまでも
苦しくなる。そんな中で金を市場に開放したら金が景気のいい国に流れちゃう。
イギリスとかフランスはWW1の時まさにそうだったから、金輸出禁止にした。
一方、日本やアメリカは戦争に参加しててもあっちの世界のことなので、
経済はむしろ活性化。しかし、それでは各国から「おまえンところだけ
儲けやがって!」と非難され両国とも金輸出を泣く泣く禁止しまつた。
ところがWW1後、日本は超不景気になり金解禁どころじゃなくなる。
そしてじゅんちゃんが「日本は金解禁で景気が良くなる!」と思い、
解禁したら世界恐慌で・・・アボン OTL となったわけ。
862ネット弁慶 ◆MQj7JBR6p. :04/07/07 14:14 ID:Ex6axlwL
金玉 均
863大学への名無しさん:04/07/07 17:36 ID:RnAz3XBb
ただいま古史研究でおなじみの原田実さんに関して
以下のような疑惑が上がっています。

「原田実は自分のプロフィールで、

http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/profile.htm

>一九九五年、パシフィックウェスタン大学(カリフォルニア)
>        博士過程終了。史学博士。

と書いているが、「パシフィックウェスタン大学」は、
アメリカ教育省の認可を受けていない、学位を金で
売るインチキ大学。」

「パシフィックウェスタン大学をgoogleで検索した所、
このような情報が得られました。」

http://www.google.co.jp/search?q=cache:ipvDJSlY4xMJ:www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~kojima/gakurekishasho1.htm+%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja

http://www.google.co.jp/search?q=cache:NyXXKtnkK0AJ:www.eolas.co.jp/hokkaido/kitashin/column/2003/0530.html+%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja

http://www.google.co.jp/search?q=cache:jEPSD0Oi-JQJ:homepage1.nifty.com/kito/hounohana.history.htm+%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja

http://www.google.co.jp/search?q=cache:ET1TAUyVYlcJ:hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040527202.html+%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja

http://www.google.co.jp/search?q=cache:p7WM2fjgurIJ:www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k26/k26110.htm+%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6&hl=ja
864大学への名無しさん:04/07/07 17:37 ID:RnAz3XBb
苦言を呈したい方はこちらまで

◎版元への扉(原田実との関係については「主要業績リスト」参照)
http://www8.ocn.ne.jp/~douji/RINK.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~douji/gyouseki.htm
http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/

参考スレ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1089095462/
の9以降
865大学への名無しさん:04/07/07 19:48 ID:LQNRcrub
>>853
おまえ和田信者だろ(プ
866大学への名無しさん:04/07/07 19:51 ID:+Y3eleLD
そういえばセンター世界史で強制連行が出てたみたい。
867大学への名無しさん:04/07/07 20:33 ID:c5grlLhj
宇宙ーのーうーみーはーぁ
おーれーのーうみーぃ〜
868大学への名無しさん:04/07/07 22:55 ID:+4aVed20
っていうかみんな史学科とか文学部 国文を目指してるんだよね?
869大学への名無しさん:04/07/07 23:50 ID:8rcRWnZj
>>847
てめーわざとだろ。つまんねーんだよ。
870大学への名無しさん:04/07/08 00:46 ID:GlKdNdWw
>>847わざとだろ。おもしろくないんだよ
871名無し募集中。。。:04/07/08 00:48 ID:z57FFrVe
ヽ(´ー`)ノ


「眠れぬ夜の〜」良いね
夏休みに1学期のまとめするのに丁度良い
872大学への名無しさん:04/07/08 01:21 ID:DWJUv4ye
>>871
あれってどんな香具師?
今日友達がいってたからちょっと気になる。
873838:04/07/08 01:50 ID:Ug2nLNiT
>856
わかりました〜。100題がんばりまつ
874大学への名無しさん:04/07/08 05:50 ID:jxrbwjP0
.>>852 ありがとう。山東出兵は在支居留民保護のためだし、田中義一が東方会議で発表した綱領にあるような対支積極政策を
留保付き内政不干渉の立場の浜口は批判できないと思うんだけど?
浜口は違う方法使えってことか
875大学への名無しさん:04/07/08 05:54 ID:jxrbwjP0
↑浜口は違う方法使えってことが言いたかったの?
876無務霧:04/07/08 12:00 ID:p2lsNssJ
教科書と実況中継でセンター100点だった
877大学への名無しさん:04/07/08 15:38 ID:Pmuf0qMB
日本史はセンターのみなんですが教科書、100題、山川一問一答をやっています。八割を狙ってますがオーバーワークでしょうか?
878大学への名無しさん
100台いらない。
なビやってればいい。