人事院スレッド PART6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 20:47:40
人事院ホームページ
http://www.jinji.go.jp/top.htm
3非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 21:12:27
人事院はいらん
無駄な組織
税金の無駄遣い
公務員はボランティア団体に委託しろよ
4非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 22:14:50
公務員はいらん
社会の害虫
税金泥棒







俺達の税金かえせー
5非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 23:46:14
>>4

俺達の税金って、消費税も払ってないくせに。
6非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 15:50:35
情報開示はよしろやクズ!
前スレじゃ人手が足りんとか言ってたけど
それならクズ職員をクビにして、その三倍のパート雇えや。
コピー位さくさくやれやクズ共。
一ヶ月も待たせるって民間企業じゃ有り得ねえんだよ。
7非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 15:54:49
公務員がクズだって、本当に実感した。
メール、印紙送ってから一ヶ月以上音沙汰無し。
普通の企業なら一日、二日で着払いで届いてるよ。
それの言い訳は、『人手不足』『コスト』だのって馬鹿か。

965: 2008/07/23 18:17:42
コピー取って時給3000円近く貰ってる訳だろ。
お前ら、世の中舐めてないか?
コストだ、出来ないだって言うなら一人クビにして三人パート雇えばいいんだよ。
10人クビにすれば40人パートが雇えるんだよ。
なんでそんなに感覚がズレてるんだ?

俺は公務員バッシングに対して擁護派だったけど
こういう考えの馬鹿が多いと考えも変わって来るな。
8非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 15:58:17
地方公務員改革が始まっているが、国家公務員で真っ先に改革が必要なのは人事院だな。

言い訳してねえで、さっさと資料送って来いや。
9非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 22:32:50
公務員って本当に空気が読めないよな。
10非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 22:53:11
税金かえせー
税金泥棒!!!
11非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 00:10:58
人事院の業務って丸ごと民間委託で問題無いよな。
12非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 05:55:08
人事院が試験結果を財務省に優先的に流してる問題はどうするんだ。
13非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 20:01:32
人事院民営化キボンヌ

日本人事株式会社キボンヌ
14非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 20:10:07
もう政府を民営化しちゃえよ

株式会社日本政府
15非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:41:50
はよ資料送って来いや。
仕事で必要なんだよ!
一ヶ月も待たせやがって死ねやクズ
16非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 23:43:23
>>15
ちなみに何の資料請求したの?
17非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 21:04:07
こんな役所、税金の無駄!
民営化キボンヌ
18非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 22:34:32
据え置き勧告かぁ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008072501030

時短も見送りらしいし、良いことないな
19非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 01:23:06
人事院解体キボンヌ
20非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 02:30:39
>>18

時短の見送りは痛いね。
21非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 12:40:49
>>18
>>20

ノーワーク・ノーペイの原則で、基本給が下げられる危険が今の時短にある以上、
見送りは今の労働条件を守ったというだけでも評価すべきジャマイカ。

1日あたり15分の時短は、3.125%の給与カットに繋がるだけだし・・・
22非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 12:47:51
は?
23非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 12:48:22
ほんまに役に立たん組織やな。
24非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 13:06:36
給与の官民較差を均衡させても、前提となる勤務時間が
1日7時間45分の民間と8時間の公務というように差があるわけで…

しかし、時短見送りって確定情報なの!?
25非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 13:40:37
>>24

8時間の公務の中には、今までは30分の休息時間が入っていたことを忘れてませんか。
運用上1時間の昼休みだったところが多いので、実質勤務時間は7時間30分程度。

これまで支給してきたのが8時間分の給与でなく、7時間30分の労働の対価としての給与
だと考えたら、イパーン人からしたら賃下げ圧力をかけたくなる罠。
26非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 14:01:38
3時から15分が休息時間だけど、休息なんてできねーよ
27非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 15:07:10
>>24
組合情報では見送りらしい
28非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 18:41:58
>>25
これまでって・・・
もう廃止されて1年以上経ってるからチャラだろ。
29非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 22:57:48
資料送ってこねえし。
これ、どこに苦情言えばいいんだ?
クズ職員怒鳴っても意味ないだろうし
30非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 23:10:09
>>29

少なくともここじゃない。
分からない?アホ?
31非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 23:13:27
行政監察局ってのがあったかな
32非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 22:56:55
あげ
33非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 12:29:08
今年の勧告の内容を教えてー
34非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 20:54:32
据え置き
まあ、下がらなくてよかった
35非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 21:05:19
時短も有りのようね。
珍しく頑張ったと言えるかもな。
36非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 21:14:11
 本俸下がるかと思ったが、一安心。
37非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 21:51:08
38非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 18:29:39
本俸,賞与据え置き
本府省業務調整手当新設
持ち家住居手当据え置き
医師に対する調整手当数万円上積み
時短15分/週

でFA?
39非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 18:32:01
おっと間違えたw

× 時短15分/週
○ 時短15分/日 ね。
40非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 20:34:26
これだけ世間が不景気なのに下がらないなんておかしいだろ
41非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 20:47:26
コストインフレで物価が上がってるんだから給料も上がると考えるのがふつうだろ
42非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 22:47:38
>>40
公務員は1年遅れだからな。去年の民間景気を考えれば、UPしてもおかしくないのだよ。





んで、あなたはボーナスもでない中小零細にお勤めなんですね。わかります。
43非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 21:26:50
月給もボーナスも据え置き
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008080100882&rel=y&g=pol

持ち家住居手当の廃止は見送り
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008073101018&rel=y&g=pol
44非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 01:56:55
7日勧告か。
45非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 06:42:45
時短は無視されんだろうな。

というか、休息時間だか休憩時間を廃止する時に、もっとよく議論しておけば良かっただけだよなぁ。
46非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 19:38:46
小沢代表のうちは、滅茶苦茶民主的って話は爆笑もんだよな
労連が支持母体のひとつなのに朝男大先生は公務員を
眼の敵にしているからな
47非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 20:36:00
支持母体に気兼ねしてるようじゃ自民・公明といっしょじゃんw
48非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 20:54:59
労連って全労連?
全労連って共産党だよね
49非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 11:03:13
> ○給与勧告を延期=首相の日程上の都合で−人事院
>
>  人事院は,7日午後に予定していた2008年の国家公務員給与勧告を来週以降に延
> 期することを6日,決めた。勧告者首相と衆参両院議長に対して行うが,同日夜,福田
> 康夫首相の日程調整が付かなくなったと首相官邸側から連絡があったためという。
>
>  いったん決まった勧告の日程が変更となったのは,現行の勧告制度が始まった196
> 0年以来初めて。(了)
>
> 時事通信 08/08/06 22:03


人事院舐められ杉w
50非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 12:17:07
オリンピック開会式に行くなんてわかってたろうに
51非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:11:13
おいおい説明会の開催はどうすんだよw
52非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:34:12
>>51
延期

通信各社の一般向け配信ではそもそも7日の予定はなかったとのスタンスでいくようだ。
53非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:42:45
さんざんリークしといてよく言うよなぁ
54非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:48:03
日程の都合、と、その通り受け取る人は
あまりいなんじゃないの?
本当は何か別の理由があった、と考えるのが普通のような。
55非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 21:07:55
勧告っていつも首相に手渡しだよね
五輪に行ってて手渡しできないんだろ
56非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 21:19:37
較差変わったら数字いじってるのがバレバレ。
公然の秘密がもっとオープンになっちゃうね。
57非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 21:30:39
昔はきちっと官邸サイドとの連携が取れていたのさ。
官邸側も重要性を意識してドタキャンなんか考えられなかった。

院「例年どおり旧盆前の週でお願いしたいです。」
邸「きっついなぁ。7日午後ならギリギリ1時間ぐらい大丈夫かも」
院「了解しました。では7日午後ということで。」→(リーク)
邸「やっぱ無理だわ。調整付かねーよ。行政支出総点検会議の初会合入っちまったし
  タイミング的にも印象悪いしな。延期延期!」
院(涙目)
58非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 22:57:49
人事院の中の人ガンガレ、超ガンガレ
59非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 06:42:41
>>57
昔が重要だったてのは、「野党(社会党)との取引材料」として重要だったって意味ね。
今は自民も民主も公務員バッシング一色だから、、取引材料にすらならない。。。
60非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 09:41:09
今回の人事異動って誰が異動すんの?
61非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 10:20:30
本日午後、勧告書手交確定
62非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:10:18
勧告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:40:50
出たよ
院のページにPDF出てる。
64非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 16:56:43
本省手当って、税務とか公安は対象外じゃなかったか?
PDF見ると対象になってるんだが。
65非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 18:06:37
恥知らずだよな
66非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 19:00:23
4月から時短実施って、年休とかどうやって調整すんのかな
超勤単価も変わってくるし

ふざkんな
67非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 20:04:53
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000118-jij-pol

やっぱりニートらしいアタマの悪い意見しかないよなw
68非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 20:33:30
206点
勤務時間を15分削るんだから、給与も15分ぶんだけ削るというのが民間の考えだが。
やっぱ公務員だめだわ。
7:2008年8月11日 16時6分
183点
給与引き下げじゃなくて据え置き?冗談はやめてほしい。
それで勤務時間短縮、それに慰労手当、国民をバカにするのもほどほどにしろ。
4:2008年8月11日 16時3分
174点
慰労手当?国家に莫大な借金を作っておいて「ご苦労様手当て」かよ。自分らで勝手に変な手当てを作るな!!国家の借金を減らしたなら納得するが、今の状況では納得できん。
16:2008年8月11日 16時15分
172点
日本の公務員の給料は欧米に比べて高すぎる。特に、退職金なんて海外ではないのに、なんであんなに多いのですか(しかも税金は極端に安い)。さらに、海外では辞めてからの職業は自分で探すのに、なぜ日本では役所が面倒をみるんだ。
日本の公務員にもスト権を認め、アルバイトも認めて、給料と退職金を半分にしろ!
6:2008年8月11日 16時5分
162点
無能=結果を見れば明らか

公務員に手当て?

盗人に追い銭とはこのことだ

止めてもらって結構
行政改革になるぞ

盗人公務員に盗人大臣 給与分働いたことあるのか おまえら

給与の対価は責任ある仕事で、時間じゃないんだぞ
69非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 23:25:17
>>68
しかしほんとヤフーのコメント欄って低脳の糞ニートや底辺ばっかだよなw
70非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 23:33:00
15分時短&1時間未満切捨て
71非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 23:38:13
>>69
よく考えろ。
平日の昼間にインターネットでうさを晴らす人間なんて。。。言うまでもないだろ。
72非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 23:44:27
今は民間では夏休みなわけだが。
だが、その貴重な夏休みの真っ昼間にインターネットで憂さを晴らす人間なんて底辺で間違いないが。
73非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:05:30
民間の感覚とかけはなれている。サービス残業、サービス出勤も含めて給料は考えるべき。
上司にいわれたら、2、3時間ていどなら当たり前のこととしてただ働き。15分減らすなど
もってのほか。勤務時間ふやすべし。
 だれでもできる楽な仕事、それが役所のしごと。公務員の給料へらしても、もともと民間
の厳しさのないところだから、民間に悪影響はないだろう。
 有給休暇も年5日でも多すぎる。改正を。
74非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:07:41
>>73
サービス残業なんて当たり前でやってるけど
馬鹿が物も知らずにしゃしゃり出るんじゃねえよw
75非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:07:44
などと底辺が喚いていますw
76非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:12:36
自己紹介はいらないから
77非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:30:32
誰でもできる仕事?
日本国民は法律を全て理解していて、かつ改正される度に覚え直しているのか?

素晴らしいな、全日本国民がそれほど優れた記憶力と理解力の持ち主ならばほとんどの公務は誰でもできる仕事だろう


しかし、そんな優れた民族ならば公務員に限らず民間にも同じことが言えてしまうがな
78非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:32:32
15分どこで短縮するんだろ?昼休みが伸びるだけかな?
79非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:35:44
>>73

民間に勤めたことなんてないくせにw
ニートちゃんったら見栄はるんだからw
80非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 00:37:18
日本年金機構は人事院のしばりを受けないわけですね?
81非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 06:03:45
>>73
ブラック企業にしか勤められない底辺が一人前に喚くなよw
一度本省に来てみろw
82非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 07:01:03
民間準拠で時短はわかるけど、本省手当って意味わからん。
普通の会社で本社勤務手当ってあるか?
本省の残業を減らして、かつ残業代もちゃんと払うように勧告するのが筋では?
83非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 07:28:32
>>82
本省の殺人的な残業時間を考えると、まともに残業代を支払ったら国庫がパンクする。
だから、変な手当を導入してお茶を濁す算段でしょ。

民間だったら、ここまで堂々と、かつ大規模にサビ残はさせられないよなぁ。
84非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 08:10:20
国会待機とか減らせる残業は結構あるだろう。
○○議員の通告が遅れたせいで
これだけの職員が残業して、無駄な残業代が支払われました
って議員ごとに公表すればいい。

目に見える形で残業を減らす努力をしないで
本省手当を支払うと、残業代の代わりに手当貰ってるんだから
もっとサービス残業しろってことになりかねない。
85非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 10:19:21
>・・・・国会対応等の本府省の業務の 「特殊性・困難性」 を踏まえ、近年、各府省において・・・

「特殊性・困難性」 って、特殊勤務手当を好き放題削減しといて何を言ってんだ?
現場軽視もほどほどにしやがれ!
人事院不要!
86非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 11:42:22
本省手当より議員折衝手当にしたらどうだ?
議員との折衝1回10分ごとに500円、1日上限180分くらい。秘書は半額。
折衝記録も残るし、業務の困難性をより反映すると思うが。
87非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 12:19:10
地域給といい本省手当といい地方公務員に波及させまいと必死ですね
88非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 14:19:20
本省勤務で超勤全額支給のところもある。
89非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 15:46:14
そうなんだよな。
一律に本省勤務に払う必要あるのか。
本省が全員激務でサービス残業三昧ってわけでもなく
出先がサービス残業無しってわけでは絶対ない。
忙しいなら、出先から本省に人を移して
さらに仕事のやり方を工夫して残業そのものを減らす取り組みを
するのがまず第一だろ。

ここ何年かは、地域給といい、本省勤務者のためだけの人事院勧告だな。
90非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 16:45:12
勧告作業やってんのは霞ヶ関の奴等だモナ
91非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 17:20:51
>>90
地方で地域手当が高いのは人事院の地方事務局があるところ?
92非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 17:58:23
>>88 財務省は100%なんだってね。省のランクによって100-20くらいまで差があるとか。
93非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 18:15:39
人事院も本淫と地方事務局を短いサイクルで異動させてんのかなぁ…。財務省なんか予算の流用はやりたいほうだたろ。
94非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 18:55:55
>>70>>78
15:00〜15:15のおやつタイム導入で15分時短
95非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 19:33:40
>>84
お前、長妻と菅直人と鈴木ムネヲをクビにしたいのか!
ふざけんな
96非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 19:45:44
そんなことで落選する議員じゃないだろw
97非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 19:45:52
国会議員とその秘書、支援者はマジでむかつく

くだらないことまで本省に聞きやがって、
それが出先まで降りてくる

窓口に来いや!
98非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:06:21
通告締め切りを守らない議員は
自分のせいで残業代という多額の税金が使われてることを自覚してくれ。
99非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:24:01
本省手当てとかいい加減にしろよw

国家ばっか優遇しないで地方公務員ももっと手当てつけて欲しいものだな
100非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:01:53
地方のことは各人事委員会がやればいい。必要なら国になくても手当はつくれる。
しかし、人事院が本省勤務というか、自分達のみが恩恵うける勧告するのはウンザリだな。
他省庁幹部の受けもよく、さぞ実現しやすいんでしょうね。
101非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:23:39
田舎での仕事は本省庁と比べ楽かもしれないが、生活は厳しい。
通勤は自家用車でないと不可能だし、田舎ほどガソリン高いし。
物価も都会人が思うのと逆で高いように思う。
寒冷地は外されたが、雪はそんなことに関係なく降る。
地方自治体も赤字な所ばかりで、公共料金も高い。
今や給料は生活を保障するものでは無いのかもしれないが、
まっとうな生活ができないと仕事の意欲が減る。
102非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:54:44
民間で東京23区が給料高いのは、
住宅を自分で借りるか所有すると家賃やローンが高いからだろ。

公務員宿舎に住んでるんなら、東京だけ高くする理由はなさそうだが。
そうでなければ、東京から半径30kmくらいにある宿舎の家賃は大幅値上げすべき。
103非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 06:08:27
そんなことをしたら、ただでさえ入居の手続きが面倒な上、駅から遠く
スーパーもコンビニも遠い不便な立地の独身寮なんて誰も入らんな。アパートに入居する。
104非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 06:28:20
>>99
地方なんてもろもろ手当がついてんじゃん馬鹿か
105非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 06:29:16
我が省の若手は23区の宿舎ではなく千葉や埼玉から通勤してますが何か
106非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 13:17:36
>>101
寒冷地手当見直しを勧告した年だか、改正した年だったかの冬の豪雪は笑えた。
人事院の浅はかさに怒る自然の猛威 みたいで。

>>103-105
そんな時間にどうした?
その時間に起きて通勤しなきゃならん宿舎に入ってんのか?w

みんな勘違いしないでほしいが、地方公務員は国家公務員より給料高いのが現実
上位級の在職者が半端なく多い。
北海道なんて財政逼迫団体が、数年前の一律給与カット後でも
平均年収700万円以上なんだから。
中でも一番ふざけてるのは大阪市だがな。
同和問題だかなんだか知らんが、行(二)清掃員の年収が1000万円だと?
死んでしまえ

一つ擁護すると、過疎地域の町村役場は、さすがに安いけど・・・
107非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 18:02:33
町村は行(一)給与表が6級までしかないところも多いからね。
さらに国家公務員と違って給与カットやってたりするし。

周りの公務員と話して思うのは、国家も地方も士気が下がりまくりだな。
若手は転職考えてるの多いしな。うつ病も多い。
108非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 21:07:59
>>106
まさしく俺は地方の田舎市役所だが、ほんとひどいもんだよ・・・。調整手当がなくなって、これだけで3%減。んで地域手当も0%地域。
さらに1%の独自での給与カット。まじで泣けてくる。そのうち夕張とまではいかなくても近いものになると思ってる。


>>107
当然転職も考えてますね。このいつ沈むかもわからない船から早く脱出しないと。こんな実態じゃモチベも保てない。
109非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 21:24:58
>>106はニートか何かか?
5時半起床って普通だろ。
110非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 22:40:16
うちの町なんて目立った産業無いから財政厳しくて手当てカットや給与削減でもうね・・・
111非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 06:43:46
田舎の場合、今の給与水準でも人が集まる
本省の場合、今の給与水準だと人が集まらない

そりゃそうだ。
2%や4%の手当くらいで本省勤務を希望する人なんて。。。
112非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 07:44:18
数パーセントの手当より、本省の労働時間減らす方が先。
昔から言われてるのに何もかわらない。
そういう意味では国交省のタクシーチケット廃止みたいな劇薬が必要。
113非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 10:15:31
本省と地方では、労働時間だけでなく、労働の質も相当違うからなぁ
114非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 12:55:32
ところで、本当に霞ヶ関勤務は敬遠されてんのか?
キャリアなんて、希望もへったくれもなくレールに乗ってんのに。
でも、あれか? 係長、係員ってことは、U種V種を念頭においてんのか?
U種V種が霞ヶ関勤務してるうちに、あまりの不遇に地方勤務を希望するとか?
まぁ、確かに霞ヶ関の後に地方勤務してから更に霞ヶ関に戻るのは覚悟がいるけど。

町村役場もそれなりに勤務時間は長いぞ。土日出勤だって普通にあるし。
というか、駐在さんと同じで生活の場が即仕事だから24時間拘束と同じだしな。
町村役場が6級(今は5級か?)までしかないのは、県庁(更には旧自治省)の驕りだろ。
村の課長は県庁の係長同等なんだってさ。
115非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 13:16:07
本省勤務になって壊れて帰ってくる人は多数だけど、
逆(地方に行って再起不能になった)は聞かないからなぁ
116非公開@個人情報保護のため:2008/08/14(木) 21:14:53
出先にもメンヘル多いが。
117非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 00:02:21
>>114
地方→本省異動はかなり嫌われている。打診があっても拒否がほとんど。
最下級ソルジャーとして壊れるまで働かされるし、地方に帰ってきたところで
さほど優遇されるわけでもないからな。

新採時から2種、3種で本省採用を希望する人ってどんだけMなのかと。
118非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 21:41:10
ノンキャリアでも出世したいんだろう。
大卒ノンキャリアでも5級止まりよりは9級までいく方がいいだろ。
119非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 22:07:10
普通は6級止まり。そこから上は管理職だから、選抜があるじゃん。
120非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 00:24:32
>>118
本省でも上がりで9級なんて滅多にいかないよ。7級室長でも上々、8級でマイ
ナー課長までいければ完全に勝ち組。

地方だと5級か6級で上がりが大多数というところだろうが、その差を大きいと見る
か、人生で失うモノの代償としてはあまりにも小さいと考えるか・・。

121非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 21:42:06
んーー。
故郷を捨て、家族を捨てて頑張っても課長になれないようではなー。

俺が就職したのって10数年前で
そのときは、ノンキャリアの登用が今後は進むのでは
って思ってたんだけど、
当時と全然変わってないね。
122非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 22:25:39
町村の場合は、6級の上は特別職になるだけでは?
123非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 15:11:52
特別職って副町長と教育長くらい。
教育長は学校の先生がなることが多い。
町村は6級止まりと考えてよい。
県は10級まで。

国も10級までだけど、指定職の数が異常に多い。
まさにキャリアのみが得する制度。
124非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 20:46:44
公務員改革ってうわべだけの改革に終わりそうだね。
実態は何もかわらない。変わったとしてもごく一部だけ。
制度だけ変えても実際の運用が相変わらず旧要領を踏襲しているし、
まっ公務員組織っていうのは激変はしないし、前例・慣例第一だからね。
人事院としても外圧に答えるため表面の改革しかできないんだろうけど。
125非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 22:28:27
人事院キャリアは自分達の都合のよいように勧告するだけ。
ノンキャリ登用するように勧告したら自分達キャリアの首しめるだけだから、するわけない。
本府省手当も結局は本省勤務が多いキャリアが一番特をする。
126非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 22:47:47
ノンキャリで本省にいる奴がなんだかんだいって
人生を総合的にみると一番損するってことやね。
127非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 22:52:50
人の人生を勝手にそうやって決めつけるのもどうかと思うが

2ちゃんでウダウダ言ってる奴の人生は最底辺そのもの
とか決めつけられると嫌だろう?
128非公開@個人情報保護のため:2008/08/17(日) 23:19:39
でもニュー速+あたりで喚いてる連中はガチの底辺っぽいぜ。
129非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 00:12:50
>>128

この公務員板で、職業詐称して馬鹿な公務員叩きしてる奴もマジで底辺っぽい。
130非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 19:57:35
>>127
「2ちゃんでウダウダ言ってる奴の人生は最底辺そのもの」
その通りじゃないか。(大笑)
1317G不惑毒男:2008/08/23(土) 02:09:00
>>128-129
おおむね同意。
公務員たたきはいらつきますね。
しっかし、本府省手当というのは人材確保を達するにはあまりにもしょぼいかと。
たとえば福岡で今楽しく飲んで帰ってくる若い奴が、
係長級で月1万程度増えるからって、今の時間に帰ってくるような職場にくるかなと。
私は来ないなあ・・・。
10万くらい増えるんだったら考える若い奴もいると思いますけどね。
1327G不惑毒男:2008/08/23(土) 02:17:12
>>117
合コン受け狙いだけのボンクラだと思いますよ。
霞が関って言えるからかねぇ。
志望してくる意味わからないのは私も同じです。
133非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 03:01:37
<穢多非人>
- 連続強姦殺人犯、地主薗(じぬしぞの)・・連続殺人犯・小野悦男、藤原清隆(勝田清隆)、宮崎勤など多数。
- 連続強姦殺人犯、獄場(ごくば)   ・・・・千葉市中央区蘇我町、美浜区高浜の連続強姦殺人事件。
                   (当初、地主薗が2名事情徴収され連続殺人犯と言われていたが、犯人は、獄場。)

創価学会員やその関係者(血族を含む。)は、地主薗、獄場が主な構成メンバー。
創価学会関係者は、連続強姦殺人犯血縁連合体と言える。  オウム真理教も同様。  主な、居住地は千葉市。
また、一部が、江戸川区など、日本各地に、転居している。  血液型は、全部、O型。
ほとんど全部が、梅毒(黴毒)ビールス感染者。淋菌感染者、HIVウィルス感染者も存在する。

地主薗や獄場などの現在の主な苗字は、
古川、小野、鈴木、藤原、松本<麻原>、川島、山地、山城、林、川俣、都井、野崎、畑瀬、代古、中原、大原、星島、菅野、
小林、小原、上部、神谷、押谷、八木、加賀山、森川、森、近藤、岩瀬、西口、古谷、古屋l、酒田、榊原、緑、西山、大野、
宅間、畠山、片山、南、内山、市橋、吉崎、清田、三浦、川崎、佐川、千葉、諸橋、安斉、藤田、馬込、小池、本藤、上妻、
高橋、太田、宮崎、坂本、中元、志村、福田、奥野、奥田、荒木、荒井、吉田、高田、五味、幅、阿部、金川、及川、加藤、
戸田、酒井、坂田、杉村、佐々木、財津、大野、石橋、岩崎、栗田、菅、梅川、来栖、高山、中尾、植村、川上、福迫、迫、
本橋、笠、柳、西村、後藤、金山、藤村、地主薗、江成、糸谷、児玉、佐藤、斉藤、木内、武田、佐竹、藤村、組山、藤代、
勝田、野地、安田、岡崎、豊田、山崎,、市原、安藤、竹内、松田、益子、永田、永山、妻木、東條、坂巻、西本、
など多数。  (ほとんど全部が、殺人等、凶悪事件などを起こしている。)
*頭数が多すぎて書き込みエラーになった。少し削除した。
生業は、様々。汲み取り事業、土木建築業などや、中央官庁をはじめとする官公庁に多くいる。
(主に、千葉県、千葉市、四街道市、東京都、匝瑳市、旭市、名古屋市、大阪市、福岡市、熊本市、大分市、大分県などの
職員。特に、千葉市に限っては、全部、地主薗や獄場などの関係者。) また、中央、地方を問わず、特別職員にも多くいる。
134非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 19:26:44
不要機関
内閣人事局立ち上げであボーン
135非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 21:34:38
>>134
お前にはもっとお似合いのスレが在るんだからそっちで遊んでな。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218549524/l50
136非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 09:12:50
本省専門冠は本府省手当どんだけつくの?
137非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 09:49:09
15000円程度
138非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 11:19:00
専門官は4%だから、本俸が30万なら、1万2000円程度じゃない?
139非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 11:48:39
本省専門カンの俸給特別調整額は定額でなんぼ?
140非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:29:26
>>135
藻前、内部者だろw
141非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 13:31:24
>>136-139
級によって違うだろ。
6G専門官てのもいるからな。
局によっては。
6Gの場合37000くらいつくんだろ。
142非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 16:22:45
給与局のH専門官は休職中なんだっけ?
やめさろよ。国家財政の無駄。
143非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 01:28:05
>>142
そんな奴見当たらないなあ。専門官で休んでる人なんていないだろ
144非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 20:42:50
不要機関
内閣人事局立ち上げであボーン
145非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 20:56:08
不要機関
内閣人事局立ち上げであボーン
146非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 16:29:54
人事院からの移管は、幹部職員の試験や研修などに限定する。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080830AT3S2903B30082008.html
147非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 22:09:11
>146
ていうふうに、人事院は曲解しているわけだ。
相変わらず中立公正お経集団だな
148非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 20:42:35
国民の目線に立って、公務員給料の大幅な削減をやるべきだ。
149非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 00:05:11
はいはい
150土木技官:2008/09/06(土) 15:01:24
人事院は中立公正ゆえ、だれのめせんにもたたんのだよ。
ひーっひっひ
おい、最近異動した不倫癖S、守秘義務違反と不倫やめろよw
151非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 02:16:49
地方から人来ないから本負傷手当つけるなら、
地方から来る奴だけ赴任手当特別昇給で対応すればいいだろ。
結局自分達の金だけが目当てなんだな。
152非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 05:24:31
ちげえし
153非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 08:53:54
つか超勤100時間やっても10時間分も付かないのはさすがに勘弁してくれ
どこのブラック企業だよ
154非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 11:41:42
財務省は超勤ぜんぶつく。他の省はランクによってつく割合が異なる。
155非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:59:04
民間って隠し撮りが普通なんだねー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080906-00000095-mai-soci
156非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 15:38:40
【政治】 政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記 官僚主導を改め、政治主導に  
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220747389/
157非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 18:24:37
>>154
一般会計で一番つくのは主計。
特別会計は、基本的に100%つくよ。
158非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 20:22:02
再チャレ試験の手伝いに行ったが・・・(以下自主規制)
159非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 21:40:35
>>159
自主規制するなら書くな。意気地無し
160非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 21:46:13
159 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/08(月) 21:40:35
>>159
自主規制するなら書くな。意気地無し
161非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 22:00:15
>>160
ごめん、>>158
やった。
162非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 01:23:42
kusosure
163非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 14:41:23
再チャレはやっぱり失敗だよ。
それなりの人材しか集まらん。
164非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 22:11:22
そうなんだ。
今の30代前半は、ちょうど就職氷河期だから
優秀な人でも就職できなかった人がいるって気がするけど
やっぱだめですか?
165非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 22:18:58
それでも優秀な人ならなんかしらの職についてえうあだり
166非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 13:01:10
そのとおり。
彼らはとかく今の境遇を当時の就職難に結び付けて語りたがるが、当時でも複数社から内定を獲得した学生はいくらでもいた。
何年か待てばまた景気回復して採用枠が広がるだろうという致命的な見通しの誤りを犯すなど、モラトリアム的思考が強かったように思う。
167非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 14:25:22
再チャレ試験はV種=高卒相当。
168非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 22:39:10
学生時代いくら優秀だとしても、ニートに生活が長くなり、
世間から完全に隔絶された奴が即戦力で使えるわけないだろ。
ゴミを雇って不良債権化させて、どうするんだろうねえ。
169非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 22:24:01
再チャレ世代は何十年か後に今の団塊世代みたくゴミ扱いされるんだろうね。
170非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 01:09:30
何十年後どころか、うちの職場では既にゴミ扱い
プライドだけが高く、何かしようものなら迷惑にしかならない。
なぜこんなの採ったんだ!と人事係が吊し上げられてます。
171非公開@個人情報保護のため:2008/09/21(日) 02:56:04
なぜ?
国民のためです
172非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:39:02
なんでこんな施策を始めたんだろう。
何か昔の地域振興券みたいに某政党の差し金のようにも思える。
173非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 23:01:47
再チャレンジ今年限り
174非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 22:38:56
それが正解だ。
過ちは改めるに如くはなし。
175非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 22:40:53
次の年廃止になる試験は必ず予告します。
176非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 23:09:27
依願じゃなくて首になったやつは三年間採用されないのでしたっけ
177非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 19:03:43
首ってゆうか犯罪とか起こしたときの懲戒免職な。懲戒免職になったやつなんて
ほっといても3年間シャバにでてこれないだろw
178非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 00:41:58
じゃあ来年もやるの再チャレ
179非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 21:02:32
やるよ。
こいつらが将来の国家の禍根となることは間違いないね。
180非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 22:17:59
再チャレ組は公務員になる前は民間にいたんだから、
既存の公務員よりは遥かに優秀に決まっている。

ひがんだり苛めたりしないで、実力を素直に認めろよw
181非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 23:08:32
まずはその再チャレンジ組になることだなw
それでようやく徴税やら何やらの底辺公務員になる。高卒クラスのな。
よかったなあ。一緒格差が付いたまま生きていけるぞ。
182非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 06:09:42
二種も三種も昇給の早さは同じです
二種の場合は短大を出てすぐ採用された方が、大学を出て採用された人より早く昇進します
学歴や三種だからではないのです
まして、これからは能力主義です
再チャレを馬鹿にしている人に限って、現場では無能で邪魔扱いをされていたりするものです
183非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 06:47:28
短大卒なんて見たことないけどな。
しかも、能力主義って・・・w 能力がある奴が再チャレンジなんか受けるの?
世間知らずアホは言うことが違うねぇ。
184非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 07:07:12
>>182
同じ二種でも短大卒と大卒じゃあ初任給(号俸)が違うし
185非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 12:24:22
技官とか大卒が落ちて高専の椰子が合格してるぞ
そいつらの方が昇進早いし
特昇もあるからね
186非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 12:28:18
つか、再チャレの合格点九割とかだぞ
二種の奴まともに受けても落ちると思う
受かった奴の学歴や経歴見ると中の奴よりすごいぞ
187非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 00:18:44
てめえら何様なんだよ
ちょっと電話で質問したら
「上級官署と協議しましたか?」
「局長の代理としての質問ですか?」
って協議事項聞く前に仕事放棄してんだよ
で、「いいえ、人事係内で協議してもわからなかったので」
って聞くと「再度、上級官署と協議してから電話してください」
って電話を一方的に切られました
おまえ等、何様なんだよ
人事院勧告で俸給上げたんなら我慢するが
下げ勧告出しといて偉そうなこと言うな
188非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 00:44:52
本院?
どこの地方事務局?
189非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 09:56:10
>>184
号俸はともかく、在給年数とか考えたら昇格年齢は早くなるかもしれんよ。
短大卒の合格者なんて見たことはないが。

>>187
一方的に電話切られるのは論外だが、>>187が出先の出先?の人事係だとするなら、
県ないしはブロック単位の局総務課を通して質問するのが常識ではある罠。

人事院だって末端出先からバラバラに質問の電話されたら業務が回らんだろう。特に
地方事務局なんてさほど人もいないんだろうし。
190非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 10:25:57
>>189
在級年数だって、大卒は短大卒より2年分の経験年数があるし
191非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 11:48:45
行政実例とかぜんぶネットで見られるようにしてほしい
192非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 14:07:11
>>190
それは学歴換算後の在職年数の話。必要在級年数はまた別物。
大卒だろうが短大卒だろうが、1級で三年勤めないと2級には上がれない。
2級で四年は勤めないと三級には上がれない。

そもそも2種って人事院規則的には標準基礎学歴大卒だよな。短大卒で受かっ
た場合、初任給は大卒四年扱いじゃないのか?その辺の運用はどうしてるんだ
ろう。
193非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 17:23:00
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1168182657/553

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。

194非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 13:09:04
公務員の犯罪が後を絶たない昨今、人事院に責任は無いのでしょうか?
195非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 13:09:45
アホかw
196非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 19:06:10
>>194
ないよ、ばーか。公務員の給料上げられないチキンぶりには存在意義を問いたくもなるが。
197非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:33:19
>>194
人事院は労働基本権制約の代償機関。

従業員の不祥事の責任を取るのは労働組合でないことを考えればわかると思うが。。
198非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:26:03
国二は二十歳から受けられる
つまりは短大生を対象にしてるのさ
199非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:27:08
逆に三種は二十歳までしか受けられないから
高卒を対象にし、短大すらブロックしてるよ
200非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:55:01
3種は21歳まで受けられるだろう
201非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:07:12
中級は25や27まで受けられるからやはり三種は高卒用でしょ
202非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:44:35
>>201
高卒程度ではあるが、年齢は21歳まで
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken11_1.pdf
203非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 01:13:06
>>197
代償機関ではありながら、労組でもないんだよな、ここ。
政府でもなければ、労組でもないと常々中立公正と言い続けている
鵺みたいなとこ。政府に拒否られてもいいから、給料上げ勧告しろって。
味方誰もいなくなるよ。もういないか。
204非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 05:23:58
kokokokokoko
205非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:31:15
自民も民主も国家公務員の人件費2割カットってなんなの
基本給20万の俺は4万円も減るのか
206非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:49:52
タックルだろ?
どうせむりむり。
心配すんな
207非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:13:50
自民党の中堅・若手の有志の国会議員が
「年金記録の問題などをめぐる公務員の職務怠慢が国民の不信を招いている」として、
公務員により厳しい処分を科せるようにすることを次の衆議院選挙に向けた党の政権公約に盛り込むよう
石原幹事長代理に申し入れました。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014557961000.html
208非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:18:41
>>205
一人あたり2割ずつベースダウンなんて現行制度上無理だから、
人間を減らして総額を80%に抑制するということ。
209非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:52:31
民間と違って業績がよくなれば、給料があがるという希望がないから、
公務員の給料って、完全に下方硬直的なんだよな。。。

210非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:55:34
>>209
賃金の下方硬直性のことわかってる?
211非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 22:34:53
民主党は全ての公務員を敵にまわしたな。

国家公務員の賃金を20%削減した金を財源に充てると公約している。

やがてラスパイ攻撃により地方公務員に波及するのは明らか。

人事院の解体など民主党に出来るのか?
もし出来たらならば公務員に労働三権を与えるべきだ。

我々の生活を守るために民主党に立ち向かおうではないか。

話はそれからだ。


\(゜□゜)/





212非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 20:57:42
>>206
本当?
信じてイイ?

民主がマジで政権を取りに行ったらやっぱり公務員苛めは必ず始めるだろうか。
オラぁそれが心配だ。
213非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:34:44
国家公務員の給料の算定に参考しているのは従業員100人以上の企業だけ

中小企業並みか、ハローワークが算定している平均給与並みにすればよいのに
今の給与算定方法はおかしいと感じませんか?
極端なことをいうと最低労働賃金にしろとはいわないが国の最低労働単価で給与算定をしてもよかろう?

委託や工事に出すときは最低労働単価の最低ラインにして経費の節減に勤めるのに
公務員の自分達の給与は最低労働単価の最低ラインにしないで国の経費削減に努めないんですね
214非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:43:46
大卒退職金800万円減 10年前比、年功序列の崩壊で

 厚生労働省が7日発表した就労条件総合調査によると、2007年の1年間に定年を迎えた大卒社員の
退職金(勤続20年以上、管理・事務・技術職)の平均受給額は2026万円で、10年前の調査(2868万円)
と比べ約800万円減少した。退職金の調査は5年ごとに行われ、前回調査と比べても400万円以上減った。
 厚労省は「退職金の算定基準となる退職時の賃金が減少したため」とみている。年功序列が崩れて賃金が減少
したことに加え、転職者の増加などで勤続年数の長い労働者の割合が低下したことや、退職金の運用環境の厳しさ
も影響したとみられる。
 同省は調査対象企業を従来の「本社の常用労働者30人以上」から「会社の常用労働者30人以上」に拡大。
今回調査の退職金は、従来基準でみても2075万円にとどまり、10年前より約800万円減っている。
 高卒社員(勤続20年以上、管理・事務・技術職)の退職金は1606万円で、5年前の調査(2161万円)より
500万円以上減少。高卒社員の現業職は1123万円だった。
 一方、昨年1年間の年次有給休暇(年休)の取得率は46・7%で、平均取得日数は8・2日。前年は取得率46・6%で、
取得日数は8・3日。
 調査は民間企業約6000社を対象に実施、有効回答率は68・2%だった。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100802000055.html

退職金については人事院勧告の中には入らないのか?
215非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 07:00:12
>>213
君は馬鹿かね
たとえば国立大学まで出て、最低賃金しか出ない役所に行きたいと思うか?
216非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 07:22:59
ニートの釣りだからほっとけ。
217非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 01:25:40
しかも213は100人から50人に対象がかわったことも知らないバカw
218非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 11:21:46
国民感情など考えなければ、本来、T種辺りの比較対象企業は最低でも1000人以上が妥当だろう。
T種内定貰うやつが50人規模の会社なんて普通にいかないからな。
一部のベンチャーマニア以外は。
219非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 20:56:07
いや、50人でも多すぎる。
5人以上で比較すべきだ。
これが国民の総意である。
220非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 04:54:06
なんで給与は零細企業と比べるくせに、
人事院主催の懇話会みたいなのには大企業の偉い人しか呼ばないの
221非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 18:30:35
>>219
はいはい、公務員試験全滅の糞虫くんw
死んでなさい。
222非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 21:29:53
>>220
懇話会の存在を知ってるなんて、藻前内部者だろ。
自分の給与下げたいのか。あほたれ。
223非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 21:50:06
>>公務員給与下げ志望の屑全員
御武家さん昇格のためのの公務員試験に全滅したのばればれだから死んでください。
224非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 22:14:05
>>222
懇話会のことなんて公刊物に載ってる
225非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 22:55:10
公刊物って月報か?内部者乙
226非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 10:10:03
月報なんて官報販売所で売ってるし、
各役所にも配ってる
227非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 18:02:19
>>226
だからさぁ、こんなくそマイナー役場のつまらん雑誌なんて読まんだろ。
自意識過剰が多すぎんだよ、仁慈インは。
内部者だけだよ、そんなもん読んだり公務員問題懇話会なんて言う誰にも注目されてないイベント知っているのはさ。
228非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 20:33:16
>>227
内部者じゃなくても人事担当者なら読むよ
229非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 21:05:24
>>228
うそつけ、内部者自作w
230非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 21:06:09
人事院から各機関に送付してるの知らないのかよ
231非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 23:30:46
>>230
藻前らの布教活動みたいな瑣末なことなんか誰も知らねーよ、屑三流がw
232非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 23:32:53
なんだ、人事経験のない奴か
233非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 20:26:39
犯罪者輩出したようだな
さいたまで

234非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 20:37:39
235非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 21:42:44
へえー。
逃げたらだめだよな。
悪質とみなされるだろ。
停職かね・・・。
若いのに。
一生言われるね。
まあ自業自得か。
236非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 21:49:14
>>234
産経にも出てんじゃんw

ラーメン店のガラス割る 人事院職員を逮捕

  埼玉県警大宮署は16日、飲食店のガラスを割ったとして器物損壊の現行犯で、
  同県杉戸町堤根、人事院関東事務局職員、油井健太郎容疑者(23)を逮捕した。
  「覚えていない」と話しているという。

  調べでは、油井容疑者は16日午前0時10分ごろ、さいたま市大宮区下町にある
  ラーメン店の入り口のガラスをけって割った疑い。
  ラーメン店は閉店直後で、シャッターが半分閉まっていた。

  油井容疑者は走って逃げたが、犯行を目撃した近所の飲食店の従業員2人が、
  約400メートル追い掛け取り押さえた。

産経新聞 2008.10.16 11:32
237非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 21:53:49
あーあーあー・・・。
他スレでも思いっきりあげられてんじゃんw
情けない迷惑なやつだ。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224126551/
238非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 02:46:24
age
239非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 18:14:20
油井ケンタロー
240非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 22:51:31
国家公務員のコネ採用が露わになったね。
241非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 01:52:02
え?このA井ってコネなの?
そんなことあるめぇ。
まあ犯罪者であることは変わらないけど。
242非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 10:29:57
コネなんてあるの?
243非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 21:51:00
今年の勧告、放置プレイされてない?
244非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 23:21:40
いつも11月くらいじゃね、俎上に上がるの
245非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 23:33:12
勧告sage
普通に犯罪者油井のせいだと思うよ。
246非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 06:36:24
関係あるかよw
247非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 20:21:14
ラーメン店のガラス割る 人事院職員を逮捕

  埼玉県警大宮署は16日、飲食店のガラスを割ったとして器物損壊の現行犯で、
  同県杉戸町堤根、人事院関東事務局職員、油井健太郎容疑者(23)を逮捕した。
  「覚えていない」と話しているという。

  調べでは、油井容疑者は16日午前0時10分ごろ、さいたま市大宮区下町にある
  ラーメン店の入り口のガラスをけって割った疑い。
  ラーメン店は閉店直後で、シャッターが半分閉まっていた。

  油井容疑者は走って逃げたが、犯行を目撃した近所の飲食店の従業員2人が、
  約400メートル追い掛け取り押さえた。

産経新聞 2008.10.16 11:32
248非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 20:30:07
今年は時短が盛り込まれてるから、政治的に勧告を受けることは不可能。。
249非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 23:30:48
それもこれも油井の性というわけかw
250非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 20:34:15
ラーメン店のガラス割る 人事院職員を逮捕

  埼玉県警大宮署は16日、飲食店のガラスを割ったとして器物損壊の現行犯で、
  同県杉戸町堤根、人事院関東事務局職員、油井健太郎容疑者(23)を逮捕した。
  「覚えていない」と話しているという。

  調べでは、油井容疑者は16日午前0時10分ごろ、さいたま市大宮区下町にある
  ラーメン店の入り口のガラスをけって割った疑い。
  ラーメン店は閉店直後で、シャッターが半分閉まっていた。

  油井容疑者は走って逃げたが、犯行を目撃した近所の飲食店の従業員2人が、
  約400メートル追い掛け取り押さえた。
251非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 21:56:32
人事院は他の役所の模範とならないといけない。
油○は当然懲戒免職だな。
252非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 21:59:12
油なだけに油脂免職です
253非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 20:26:24
こいつ結局処分どうなったの?
首だよねもちろん
254非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 23:47:43
首なわけないだろ。
天下の人事院には、多少の間違いだってあるものさ。
人事院は偉いんだぞ。
人事院は日本のキッシンジャーだ!
255非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 08:44:50
人事院勧告に対する取り扱いの閣議決定の日:

平成15年9月16日
平成16年9月10日
平成17年9月28日
平成18年10月17日
平成19年10月30日

年々遅くなっているね。
256非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 22:43:57
>>254
きもいな、おまえ。
首なんてネタに決まっておろうが。
まあどの面下げて再出勤してクンのかね。油君はw
257非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 03:18:31
           米国         日本
○ 高校教師   $48,289(531万円)   741万円
○ 警察官    $44,951(494万円)   840万円
○ 消防士    $37,182(409万円)   572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円)   628万円(地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮

● 医師     $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医    $116,026(1276万円)  780万円
● 薬剤師    $94,054(1034万円)  515万円
● 看護師    $57,139(629万円)   464万円
● 介護士    $32,280(356万円)   333万円
○ 床屋      $24,940(274万円)   295万円

※ 米国の平均年収(2005年9月)(1$≒110円)

単位人口当たり公務員数(みなし公務員含む);アメリカ≒日本
258非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 09:27:28
>>256
もう出勤してるの?
259非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 19:35:07
個人攻撃はやめよう。
260非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 22:58:21
オイリー油井〜!オイリーオイル油井!
261非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 23:00:24
しらない。
出勤してないんじゃね、停職は免れんだろうから。
もう拘置は解けたのかねこの犯罪者はw
逝ってよし
262非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 20:44:59
オイリー油井
オイリー油谷さんみたいなのかなw
カオ見たい!
263非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 20:45:55
油谷さんがあんなことになってるのに、ここのオイリーには甘すぎませんか?人事院さんよ。
264非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 01:38:08
人事院は身内にはあまいんじゃね?
たしか、何年か前の事務方トップのセクハラは不問。
わいせつ犯(電車内での直触りw)も停職で済んで復職してるはず。
破廉恥きわまりない職場だ。
265非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 22:03:05
http://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2009/2009rokyo_infoNo2.html

人勧、やっぱり無視されてるね。
15分短縮は先送りかなぁ。。。
266非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 08:51:40
油井オイリーオイル上げ
267非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 10:22:27
オイリー首決定
268非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 19:49:27
オイル、明日も何食わぬ顔で出勤。
269非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 21:08:23
>>268
もう出勤してるの?
270非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 21:09:53
講談社の異常賃金

入社5年目、27歳の年収としては、テレビ局と肩を並べる高水準である。
給与約75万円×12カ月+ボーナス年約300万円。
給与の特徴は、時間に関係なく支給される「裁量手当」の多さにある。
20代のうちは基本給よりも裁量手当のほうが高いのが特徴だ。
「FRIDAY編集部」「週刊現代編集部」「東京一週間編集部」が最も高く設定されており、
児童向け雑誌などより年間140万円ほど高い。
つまり所属部署主義で、成果主義ではない。
ほとんどすべての編集部で、入社2年目の社員が年収1000万円を超える。
ボーナスも、ほとんどが一律支給分で、成果主義ではない。
年齢が上がれば自動的に上がる。
通常のボーナスの他に「別途金」として裏ボーナスも支払われるので、入社5年目でボーナスが約300万円にもなる。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

給与明細書(27歳社員)
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_I1152648671441.gif

271非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 21:57:53
民間企業の社員がいくらもらおうとどうでもいいだろ 共産主義にでもなれってのか
272非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:25:38
「テレビ局と肩をならべる」は言い過ぎ。

テレビ局や広告代理店は、こんなもんじゃないから。
273非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 19:37:00
公務員の給料がいくらであろうとどうでもいいだろ。
274非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 20:17:38
>>268
まじで?
あかんやろ。懲戒なしかよw
新潮あたりに垂れこんだれ。
275非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 00:27:22
オイル上げ
276非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 00:36:59
報道ステーションの偏重報道はひどいもんだな

トヨタ超絶下方決算で派遣が切られる事には怒りの報道を伝え

片や地方整備局や農政局は廃止当然みたいな

どっちにも働く人間や家族がいるというのに・・・

地方も無駄多いし、むしろ悪どい事していないか?

地方はいい 国はダメ って報道はおかしい
277非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 22:03:39
>>276
ホウステはまじでひどい。古館もむかつくからホウステだけは絶対みない。
昔から公務員叩きひどいぞ。
278非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 21:23:05
工作員のみなさん、話題はそらせない。油伊のしたことは、まだまだ社会が許さないよ。
279非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 21:28:21
報道ステーションの偏向は前身のNステの時から。
久米宏が大の公務員嫌いだった。
つうか、キャスターで公務員寄りのスタンス取ったら食えないもんねw
280非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 13:08:48
報ステとか言ってる奴ら、スレ違いだから消えろ。
どうせ工作員だけどw
ここは油井ケンタロー君を語り大いに盛り上げる場所だよ!(^-^)
281非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 17:21:56
>>280
悪い奴だけどいいやつだなw
GJ!
ああいう人事院に仇為したクソガキは
徹底的に誅してやらねばなw
282非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 21:07:26
なんだここは公務員の基地GUYの巣でつか?
283非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 23:16:34
人事院と事務局の憩いの広場ですが何か?
284非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 23:25:39
>>282
とニートが申しております
285非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 20:32:41
油井ケンタロー君の出勤を祝って、カンパーイ!
286非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:08:29
>>279
報道ステーションやニュースステーションの報道が
公務員を叩いているだと?

おめえらおめでたいな!
あんなのは叩いてるとは言わん。
お互い承知の上のプロレス‘ごっこ’だ。
287非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:08:33
油井ケンタロー
288ABURAI:2008/11/12(水) 21:34:06
>>285
本院ですが、マジですか?
ねただよね?
このYUIの処分って結局何だったの?
289非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:03:21
訓告
290ABURAI:2008/11/14(金) 00:13:40
え?停職でもないの?
ふざけんな。
漏れの下にきたら徹底的に締めあげてやる毎日だな。
291非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 22:34:42
勧告
292非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 22:49:10
停職なんて普通に考えて重過ぎるだろ。
厳重注意するかどうかくらいじゃないの?外向きにやっとくかどうかってとこ。
ビシビシやってやるとかネタでしょ?
ネータ!

油はうちのホープだよ。大事に大事に育てるんだ。
こんなしょうもないことで人生を棒に振るなんてありえない。ありえなすぎる。
油井は神だ。神を守るのは、神輿を担ぐのは俺達本院の使命だろ?違うか!!!
293非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 01:09:09
油はうちのホープ?
294非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 20:02:42
油・井ーケンタロー!ケンタロー!ケンタロー!
295非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 22:23:47
地方→国と転職した場合、国の最初のボーナスは満額になるの?

人事院規則9−5の期末手当に規定のところにこのように書いてあるんだが

第六条  前条第一項の在職期間には、次に掲げる期間を算入する。
一  基準日以前六箇月以内の期間において、次に掲げる者が給与法の適用を受ける職員となつた場合は、その期間内においてそれらの者として在職した期間
イ 国有林野事業を行う国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関する特例法 の適用を受ける職員
ロ 検察官
ハ 判事補及び検事の弁護士職務経験に関する法律 (平成十六年法律第百二十一号)第二条第四項 の規定により弁護士となつてその職務を行う者
ニ 特定独立行政法人の職員のうち人事院の定める者
ホ 特別職に属する国家公務員

二  基準日以前六箇月以内の期間において、次に掲げる者が引き続き給与法の適用を受ける職員となつた場合は、その期間内においてそれらの者として在職した期間
イ 特定独立行政法人の職員(前号ニに掲げる者を除く。)のうち人事院の定める者
ロ 独立行政法人等役員のうち人事院の定める者
ハ 公庫等職員のうち人事院の定める者
ニ 地方公務員(人事院の定める者に限る。)

6条の2の二を読むと地方公務員であった期間も算定されると読めるんだけど
人事院の定める者ってどこまで?
296非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 22:56:12
転職者は該当しないよ。
人事院の定める者とは「出向者」にこと。
地方から国に出向してる人が、ボーナスで勤務期間参入されなかったら悲惨でしょ。
297非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 23:01:42
やはりそうなんですか。
転職後初のボーナス満額は国→国の特権なんでつね
298非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 19:35:53
人事院は今回の厚労省幹部テロをどう見てるんだろうか。
299非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 20:13:48
通用口閉鎖だけが不便。
あとは何の感慨もなし
300非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 01:03:00
視野の狭さは人事院の証しw
301非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 17:00:33
犯人捕まったから、とっとと通用門閉鎖解除しろ。
302非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 00:19:59
>>297
>転職後初のボーナス満額は国→国の特権なんでつね
たぶん誤解してる。
出向=帰りのキップ持ってやってくる人(そのうち地方に帰る)
転職=そうじゃない人(ずっと国に残る)
適当にいうとこんな感じ。用語って重要。
303非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 15:13:34
再チャレンジ試験スレに正式発表前に合格者へリークとあったけど本当?


再チャレンジ!国家公務員中途採用試験19

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/970> 「(国税局から内定の)電話きてるなら絶対合格です」って人事院の人言ってましたから

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/973
> (中途採用の)東北税務だけど、人事院からの例の調査の電話は21日の3時ぐらいに来ました。
> この電話がきたということで内定確実ということなので、2ちゃんはもう用ないやと思ってごぶさたしてましたけど、
> 例の(中途採用合格者選考採用合格者)調査のことが話題になってたんですね。
304非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 15:55:50
改行間違えた

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/970
> 「(国税局から内定の)電話きてるなら絶対合格です」って人事院の人言ってましたから

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/973
> (中途採用の)東北税務だけど、人事院からの例の調査の電話は21日の3時ぐらいに来ました。
> この電話がきたということで内定確実ということなので、2ちゃんはもう用ないやと思ってごぶさたしてましたけど、
> 例の(中途採用合格者選考採用合格者)調査のことが話題になってたんですね。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1225251870/977
> お前あと4日でどちらが正しいかわかるから、楽しみにしてれや。
> 電話かかってきた俺らは100%合格してるんだよ
> 人事院から調査も入ったしな。
> もしかしてこれが釣り?
> んじゃ 熱くなって申し訳ない。

> まあ あと4日

> もう全てが決まっているよ!>

> 楽しみ楽しみ

305非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 23:59:22
>>303
再チャレニートの妄想にいちいちお付き合いすんな、どうせ屑ひっろってやる公共事業なんだからw
306非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 00:11:02
でも合格点九割だよ
屑どころか国二より優秀だし
307非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 00:19:26
問題レベルが違うのに何言ってんのwww
308非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 08:04:49
オイリーあげ
309非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 08:14:22
問題レベルが違ってる?
国二の昔の問題出てるよ
三種とは言え、すべての教科が入って九割になると
入るやつはかなり高学歴しかいないよ
再チャレ合格者はみんな高学歴で国二のやつらよりスペック高
310非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 22:26:38
俺が運転する官用車(渋滞中でクリープ速度)に、後から脇見運転の原付が衝突。
官用車は無傷だが、原付は転倒して怪我。こちらは警察の処分は一切なしだが、
相手(原付)は、前方不注意以外にも過失があったらしく一発免停。

なのに、人身事故を起こしたとして、文書による厳重注意。そして、厳重注意を
受けたとして、成績不良扱いで、ボーナス減額。納得がいかない!!!

確かに、微妙な速度で動いていたので、民事上の過失割合はゼロではないらしいが、
こちらは悪いことしてないだろ?人事院は、各省庁の担当者をしっかり指導して欲しい。
311非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 23:55:08
やめとけ。院と各省人事はお友達。
ケヒヒヒヒ!シャー。ー。。ヒーン!
312非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 23:58:11
>>309
難易度云々はどうでもいいんだが、何はともあれさ、人事院にいるサイチャレ、屑らしいじゃん。
やめさせたほうがいいとだれもが思ってる。
まあどこの役所も似たようなもんだろう、落ち穂拾いで拾われた奴だもん
313非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 00:10:00
シコシコシコシコ
314非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 02:26:41
YUIが復職してるってほんとか、田舎っぺども!
本院に情報あ限界ボケ
315非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 06:21:49
そうなん?
うちにきた再チャレ
国二のやつらがあまりにできなくて(簡単な試験、倍率低い時代)
そいつがすごくできるように見える

実際宮廷出身だけども
316非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 06:24:38
人事があまりに無茶苦茶な官庁は人事院が目をつけとります
自衛隊は相談者が増えとるみたいよ
317非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 07:27:20
>>315
早朝から・・・じゃないな、深夜も成りすまし乙です
318非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:06:47
人給システムはどうなんだよ
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/959
319非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:24:39
>>310
警察の処分がなくて、人身事故扱いになることなんてあるの?おかしくね?

しかも訓戒じゃなくて厳重注意でボーナス減額とかカワイソス
320非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 21:00:49
脂井うまい!よく逃げ切ったよく逃げ切った!
321非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 21:25:38
脂井詩ね
322非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 21:32:38
試しに10年間公務員のボーナス\0にしてみたらどうだろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227633379/
323非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 22:20:51
3月31日にA官庁を退職し、4月1日にB官庁に採用された場合、退職金はでるのかしら?
退職手当の規定には引継ぎのことは触れられてなさそうだけど
324非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 22:22:39
>>323
希望すれば出るけど、普通は期間通算したほうが支給率が良いので
もらわないケースがほとんど。
325非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 22:43:49
>>322
ますます消費が冷え込んで日本脂肪だね
326非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 23:37:07
再チャレは来年もありますか?
予算削られてない?
327非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 01:07:11
>>324
ありがとう。希望すれば出るんだ。給与係に言えばいいのかな。

精算しないほうが将来的に得なのは分かってるけど、どうせ定年の頃には自分の好きなことに金なんて使えないだろうから、若くて自由な今貰いたいと思う。レーシック受けたい。
328非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 10:45:44
>>327
A官庁に何年在職したかによって違うが、B官庁に定年までいるつもりなら
今受け取るのはかなり愚かな選択かもよ。

A官庁に3年いたとしたら5月分〜、5年いたら8ヶ月分〜定年時の退職金が変わる。
ざっくり月俸40万としても200万〜300万ぐらい退職金が変わってくる。下手したら
もっと減少幅は大きい。

今から34年とか35年とかB官庁で勤められる年なら話はまた違うんだけどね。
329非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 10:45:56
再チャレ来年ありますかー?
330非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 11:54:53
>>329
麻生か小沢に聞け
331非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 12:05:10
>>328
200万か〜。確かにでかいね。
でも定年まで俺生きてるかわからんしな〜w30年先より今を取ってしまいそうだ

ちなみにA官庁にはジャスト三年勤めて、B官庁入庁時には26歳です。
332非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 17:19:27
>>331
現行制度は定年の場合限りなく勤続35年に近く長く勤めているとお得だが、勤続36年以上は
退職金計算には無意味」。ここをおさえたうえで損得計算したらいいよ。

>>328にもあるように、今から定年までB官庁に34年勤められる(26才)なら話は変わってくる。
現状、勤続34年と勤続37年では退職金は月俸の1.1月分ぐらいしか変わらない。今の50万ぐら
いか。

ちなみにB官庁入庁時29才だと、勤続31年と勤続34年の比較になって月俸5.5月分位も変わって
くる。200万over差額が発生。

ただし、「入庁時26才だからあと34年勤められる」と思ってると、最終的に早期退職勧奨で57才ぐ
らいで放り出され、最終的に勤続31年とかで退職金が計算されるリスクはある。あと制度改正
は当然ありうるし、そもそも30年後に日本国が今通りの退職金を払える財政状況かも謎。
333非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 18:13:20
>>330
予算持ってんの人事院だろ?
削減対象になってなかった?
334非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 20:20:26
人事院に予算なんてあるわけないじゃん
335非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 21:00:15
じゃあ採用試験にかかる経費を執行してんのどこだよ?
336非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 21:09:06
知ってるけどお前の態度が気に入らない
337非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 21:24:16
再チャレ来年ありますかー?
338非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 23:34:01
人事特別会計で何でも買えちゃいますw
キックバック、リベート、カラ発注は当たり前。がんばってるんだから当然の権力だよね。
339非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 23:43:32
>>332
おお〜こんな細かいとこまで教えて貰って感謝です。今のタイミングだと貰える退職金は30万位なので、実施差額は大したことないんですね。
早期退職勧奨はB官庁では聞いたことないし、将来的な変動はAに残ってても一緒ですね。むしろ仮に省庁再編した場合、Aは廃止しないとは言い切れないが、Bは絶対無くならないし
340非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 00:19:14
3年ぽっきりの勤務で200万ももらえんだ。
漏れは9年か。いくらくらいもらえんの?

>>338
部外者乙
341非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 00:38:59
30万て書いたじゃんw基本給×勤務年数×0.6(自己都合)だけど年数によって多少変わる。退職手当法に書いてあった
342非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 05:49:57
つうか、これから退職が60じゃなくなるやん。の割に使えない奴は退職まで残れんよ。
公務員に年俸制度をとは結構前から議論になっちょるし、
民間のように出来んと首だし、出来れば先輩より昇進していく仕組みになるのは目に見えちょる。
そんで、給料も変動して、能力給になったら退職金もあてにならんよ。
年金も共済と厚生が一緒になりよるだろう。
金勘定より能力を磨いた方がいいと思う。
若手は最後まで勤めたいと思ってない者もいるようで、
能力を磨いている者や努力してる者は、資格を取るために勉強してるとか。
そんな話を聞くのは一人や二人じゃない。
343非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 06:05:47
再チャレ組はそれからいくと確かに学歴ある奴しか受かってないね。
人事院の紹介のページをみれば。
学歴というより、上昇思考の強い人。
あんな難関を受けてくるのだから、受かる奴は必然的にそうなる。
何年か前、郵政外務の関西の採用が5人のときに早慶のみだった。
ボーダーが9割5分だとさ。
外務も内務も大卒に解禁していたから、高学歴3種は前からいたけど。
貯金や保険で結構重宝されてるとか。
高卒でも大卒に交じって受かる人だから、できる人ばかりだけどね。
自爆があるから営業や客扱いがうまくできなくて、大卒高卒関係なく
離職者が多くて他の公務員になった人もいるとか。
そんな人は鞍替えの典型じゃない?
344非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 14:41:00
>>342
人事院に関係ないよ。
年俸制なんて何年先だか。
そもそも現時点で議論はされとらんよ。

>>343
サイチャレ乙
345非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 14:47:48
年俸とはいってないが能力主義を導入、人事評価は出ただろ

それの先に年俸がある
組合や改革の裏側ではひそかにあるのを知らないだろ
346非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 17:02:59
>>345
とニートが申しております
347非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 17:30:34
でました。「裏」www
陰謀論大好きな国士様は想像力が豊かでいいですねwwww
348非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 21:50:13
組合の会合で能力給について説明ないの?
349非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 21:26:10
オイル油イケンタッロー!
350非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 22:17:52
351非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 22:45:33
アブラ!アブラ!オイリーオイラー油谷さーん!
352非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 07:53:48
【経済】国の出先機関、3万4000人削減求める 地方分権改革推進委員会、最終調整
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228428361/l50
353非公開@個人情報保護のため:2008/12/05(金) 12:01:53
雲仙で起きた武雄河川事務所職員女性の輪姦事件の捜査にご協力下さい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221990146/l50
354非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 00:08:21
オイル井ケンタあげ
355非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 13:25:47
脂井はなんで停職じゃなかったの?
器物損壊しただけならともかく逃亡して捕まってんだろ?
身内にはとことんなめえなあ。
356非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 20:41:32
一人だけかよ
油売ってるのは
357非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 21:10:33
雲仙で起きた武雄河川事務所職員女性の輪姦事件の捜査にご協力下さい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221990146/l50

事件の関係者とされている写真
http://pds.exblog.jp/pds/1/200710/15/59/d0073159_21205742.jpg
358非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 21:37:46
すれ違いだカエレカエレ!
地方整備局の乱交パーティーなんかどうでもいいんだよ!
359非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 23:28:21
身内に甘い人事院

その調子その調子
360非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 08:33:34
【政治】国家公務員、3万5千人削減へ 第2次勧告を決定…地方分権改革推進委員会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228754046/
361非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 21:42:19
人事院は永久に不滅です
362非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 03:36:21
新聞社は役所を叩くだけの品位があるのかね
http://www.j-cast.com/2008/12/09031699.html
363非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 18:50:19
マスゴミが作り上げた公務員像

・採用はコネが無ければ無理(テストはすべて出来レース)
・立地条件最高の超豪華な公務員宿舎に格安で住める
・年収は1000万以上が当たり前
・仕事は9時から17時まで、その間に休憩したいだけしてもよい
・いくらでも休みをとってよい。届け出る必要はない
・残業しているように見えても、実態は全部カラ残業
・同じく出張は全部カラ出張
・給料・出世ともに定年まで右肩上がり
・東京で働くのが国家公務員、それ以外が地方公務員
・犯罪を犯してもクビになることはない
・退職後は全員、特殊法人の役員に天下りする
・天下りして、座っているだけで億単位の報酬
・莫大な年金をもらうごとが出来る

人事院は、マスゴミの嘘報道を指導するべきでは?
364非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 19:05:10
今更マスコミ叩いても無駄。
すっかり公務員=悪の図式が国民の脳幹に刷込まれたからね。
大・成・功!
365非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 19:21:38
「みのもんたの朝ズバッ」を見てると、嘘を並べて完全に「公務員=悪」だもんな〜。
366非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 20:37:42
みのもんたは、本当に無教養なのか、無教養のふりをしているのか微妙だよなぁ。
367非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:31:42
古館くらいわかりやすいバカだといいんだけどな。
368非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:34:30
低脳は、バカのコメントを鵜呑みにするからな〜
369非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 23:09:37
みのもんたも古館もボンクラ立教だよん。
人事院にはノンキャリではいるのがやっとのボンクラどもだからほっとけ。
370非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 22:22:30
オイルオイルオイルオイルオイル!
オイルオイルオイルオイルオイル!オイルオイルオイルオイルオイル!
オイルオイルオイルオイルオイル!オイルオイルオイルオイルオイル!
アブラーイアブラーイアブラーイアブラーイアブラーイ!
371非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 22:29:48
ほんとマスコミ亡国だよ。

所詮スポンサー企業の御用番でしかないくせに、
庶民派代表で正義を標榜しているのが滑稽。

衆愚を先導する支配者階級マスゴミ。
亡国の徒は滅んでしまえ!
372非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 00:27:47
>>369
むしろ人事院が他所に行けなかった人たちが最後に拾われるところでは?
373非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 05:54:53
>>372
陸橋は公務員自体無理。
374非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 00:25:36
脂井のようにw
375非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 20:53:20
来年こそマスコミ関係の平均給料が本格的に国民の憎悪の対象になるような気がするよ。
376非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 12:28:28
377非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 04:10:15
オイリー油!井戸あげ
378非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 07:02:30
官僚とその家族およびOBの職権濫用・公私混同がひどいんだが・・・
私用を頼むのって業務妨害だよね?

どこに通報したらいいんだろう。
379非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 07:18:45
>>378
官庁に通報してうまく行くと思ってるの?
侮日とか朝日伝聞にでもたれ込むのが一番。
380非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 16:18:23
マスコミも最後は裏切るので当てにならないよ。
さてどうしたものか。
381非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 17:39:33
なんだそりゃwww
病気だな
382非公開@個人情報保護のため:2008/12/31(水) 08:24:22
オイリーオイラーオイリーオイラーオイリーオイラーオイリーオイラー
油揚げ!油揚げ油揚げ油揚げ油揚げ油揚げアブラタニアブライアブライアブライアブライアブライ脂井さーーーーーーん!
383非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 16:45:37
>>380
裏切るというか、
最初はその気にさせてベラベラ喋らせて、ネタに価値が無いと判断するやあっさりと打ち捨てる。
礼の一言も無い。
384非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 21:25:43
タックルで、この不況の中で公務員は首を切られないのはおかしいとかいってる
日本からさらに職にありつけないひとを増やしてどうすんの?

馬鹿じゃないの
385非公開@個人情報保護のため:2009/01/08(木) 20:05:08
人事院勧告は国勢調査の結果発表のようなもの。
世論や社会情勢などを考慮してはいけないのだが。
人事院勧告に文句をいうのは「国勢調査を結果どおりに発表すると
国政選挙の定数配分に悪影響するからデータ捏造しろ!」と言うようなもの。
386非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 00:15:24
いや、その理屈はおかしい。
387非公開@個人情報保護のため:2009/01/13(火) 01:01:36
公務員の給料を下げると、優秀な職員は当然給料の高い民間に流れる
のこるのはカスばかり
いまよりさらに質が下がっていいなら給料下げてもいいかも
388非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 22:37:40
誰かこの本読んだ? これって読むに値するの?
http://item.rakuten.co.jp/book/5930289
389非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 09:26:23
国家公務員の昇給にかかる人事院評価ってどうやって決めてるんでしょうか?賞与の成績は関係ないのでしょうか?
390非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 13:14:18
ワークシェアでも時短にならない公務員w いい傾向だね
391非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 20:25:05
本府省業務調整手当の人事院規則でたの?
392非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 23:49:10
>>389
人事評価な。人事院が何か評価するわけじゃない。
(そもそも昇給にかかる人事評価って言葉が無いが)
どうやって決めるかってのは各省に悪く言えば丸投げ、もっと悪く言えば職務放棄してるので
解りません。

>>391
まだ
393非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 16:50:27
人事院は政策決めたりするところではなく、法律にもとずいて機械的に試験をやって
機械的に調査して結果を報告する組織。これを理解できていないDQNが多過ぎて困る。
394非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 20:36:36
基づいてではなくもとずいてやるDQNがいて困る。
395非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 20:43:22

3時間半悩んだ末の反論です。笑わないように。
396非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 20:56:00
393は一体誰と激論を交わしているんだwwww
397非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 21:53:00
パッパラパーン!
もっともっともりあげろ!あげあげあげあげもりあげろ!
人事に油!オイリーあり!
398非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 22:48:19
パンパカパンパンパンパカパンパンパンパンパーン♪パンパンパンパーン♪パンパンパーン♪パンパンパンパーン!
さぁ第1競争スタートシマシタッ!いっせいにスタンド前の先行争い!
399非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 12:28:11
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
400非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 16:58:11
四百記念
401非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 01:24:44
>>393
給与2課の存在意義ってなんですか?
402非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 17:48:35
>>401
主計局の代わりに定数査定をやるところだろう。内閣人事局に統合する方がよいと思うが。
403非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 17:51:30
>>373
人事院には立教卒のキャリアがいるぞw
404非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:45:11
間抜け
毎年1人くらいは内定出てる
他の省庁にもいる
405非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 11:12:20
甘利から谷がだいぶプレッシャーうけてるようだが、自業自得だな。

中立公正の第三者機関といいつつ、世間の公務員バッシングに迎合し、数々の
公務員への不利益な勧告をしておいて、自分たちがいざ同じ立場になったら、
抵抗するとはちゃんちゃらおかしい。

だれも、お前たちを守るものはいないと思えwww

まぁ、身から出たサビだ。
406非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 11:27:15
こうしてだんだん権力をむしられてしまいに消滅する運命
407非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 08:29:35
人事院終了のお知らせ。ですな。

408非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 09:05:11
労働基本権の代償機能、ありていに言えば人事院勧告そのものが
人事院のキモで、どうせ公務員にスト権付与はないだろうから
勧告業務だけ残してあとは統合でいいんじゃね?
409非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 06:09:44

天下り用の組織を次から次へとつくっているのは誰なんですか?

410非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 06:16:09
日本国の借金は国が830兆円、地方が230兆円。
国が父さん状態なのにノンキなもんだね!


411非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 12:58:35
かつての外務省実施で人事院が関与しなかった外交官試験の不明朗さ
(世襲率が異常に高い)から明らかなように、公務員試験の実施については
人事院から外すべきではない。大分県の教員不正採用も教員試験は人事委員会ではなく
教育委員会が全部やるから起きたという面も大きいのだが。
人事院や人事委員会が実施する試験ではコネとかはない。あるのは人事院や人事委員会で
合格後の採否とか(つまり人事院や人事委員会にあるのではない)
人事院や人事委員会に採用予定数より多く合格させて、全員採用ではなくて、採用者を選ぶ時に
(以下自粛)というもの。
412非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 20:27:23
人事院が統合反対で会合出席拒否 甘利氏「あり得ない話」

 「内閣人事・行政管理局」への機能統合に反発する人事院が、30日朝に予定されて
いた政府の国家公務員制度改革推進本部(本部長・麻生太郎首相)会合への出席を拒否
した。会合はこの出席拒否もあり開かれなかった。甘利明行政改革担当相が同日午前の
記者会見で明らかにした。
 政府は当初、この会合で公務員制度改革のスケジュールを示す「工程表」を決定する予定
だったが、人事院の出席拒否が来週以降に決定がずれ込む一因となった。
 政府機関が首相主宰の会合をボイコットするのは極めて異例。甘利氏は「あり得ない話だ。
人事院はそんなに特殊な存在なのか」と批判。人事院の意向にとらわれず作業を進める考えを
強調した。
 政府筋によると、人事院の谷公士総裁は29日、甘利氏に電話で、人事に関する企画立案部門
の内閣人事・行政管理局への統合について「憲法違反になる。一歩も引けない」と伝え、会合を
欠席する意向を通告した。政府は自民党行政改革推進本部が工程表の文言の修正を求めたことも
踏まえ、会合を取りやめた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009013001000330.html
413非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 21:04:24
今の人事院に「人事に関する企画立案」能力があるのかと小一時間、、
414非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 21:20:16

税金で給与を払う制度を全廃してしまえばいい。
税金だと思うから腐敗がはじまるのだ!
415非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 21:41:24
正直 外交官だけは生まれ育ちがものをいう
頭がいいだけの貧乏人なんかどうあがいても浮いてしまう世界
416非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 22:46:13
典型的な「渡り」の谷が総裁なんだから、自浄能力なんてハナから無い。
コントロール出来ない総理は早く退陣して、大鉈を振るえるようにしないと
巣窟の破壊は出来ない。
417非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 01:02:54
公務員三法がある限り、内閣も庶民も人事院に手出しは出来ない。
首相が谷総裁を支持してると言っている以上なおさらだ。
ばかな法律を作ったものだ、やっぱ政権崩壊しかないのかねぇ・・。
418非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 02:08:38
>>412
うわー。総理大臣主催の会議をボイコットとか、どんだけ調子づいてんだ人事院は。
自分達にはボイコットする権利があると思っちゃってるんだろうな。
今回の事ではっきり分かった。人事院の腐敗は思っていた以上だった。
419非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 03:26:16
新聞によれば、人事院を管理できない駄目な内閣・・らしい
420非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 06:36:37

♪天下りほど素敵な商売はない

 景気も関係ね〜し
 
 税金まくらに 気楽な稼業

 毎日ゴクラク ゴクラク〜♪
421非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 07:51:56
国民の税金を搾取する不要な天下り団体をただちに廃止せよ!
業務遂行スキルがないのに民間企業に高給で天下る公共事業ヒモ付き官僚OBを退職させよ!
国民の税金を搾取している天下り官僚とは、人材として何らのスキルを持たない人物のことだ。
例え元官僚であっても、民間企業などの事業遂行上有益なスキルを持つ人材は良い。
批判すべきは、その個人には何らのスキルもないのに、受け入れることによって官庁からの仕事
が得られるというヒモ付き天下り官僚OBだ。
無能ならば、その能力に見合った仕事、その能力に見合った給与で働けばいいのだが、たかが、
22歳の時点でキャリア公務員試験に合格したというだけで、その全員が最後には個室・社用車
・秘書の3点セットと高給を得るキャリア官僚帝国制度を維持し続けている。
この制度は、経済成長の終焉で成り立たなくなっているのも係らず、いまだにそれを既得権とし
ている。経済成長期ならば増えていくパイの余禄を先に得ていても、他の一般人も、その後に増
えたパイの恩恵を得られたので、大きな批判にはならなかったが、いまや、パイは縮小する時代
であり、減っていくパイの痛みを誰が負担するのか、という時代だ。
それなのにキャリア官僚帝国は先ず自分達が既得権としてパイを食む。パイが小さくなったこと
などお構いなしだ。小さなパイの分配とは「いままでより、どれだけ少なくなるか」という
「痛みの分配」であるにも係らず、官僚帝国だけは「先ず自分達のパイをより多く取る」という
行為をいまだに続けている。何らのスキルがない無能官僚なのに特権を得ていることに国民は
怒っているのだ。経済合理性から逸脱した無能天下り官僚の特権を廃止せずに、増税することは
許されない。
422非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 08:17:51
人事院廃合記念パピコage
423非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 08:50:23
更迭?マジ?
424非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 09:19:48

税金でメシを食う商売を全廃しろ!

税金だから金の価値が理解できない。

だから甘えや不正・腐敗が発生するのだ。
425非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 10:44:52
>>411
人事院実施の試験以外で入ってくる人間が
どれほどいると思ってんだ
426非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 11:14:40
谷って天下り繰り返した典型的な銭ゲバモンスターだろ?
卑怯な生き方。

ここまで金もらって何につかうのよ?

死ぬ際には墓につかいきれない金も一緒に埋めてやるよ。

思想宗教信条がないから名声と金にとりつかれるんだよな。
こういう下僕が公務員になったらだめなんだって。
427非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 11:28:29
公務員が思想信条に偏向したらそれこそいやだな
名声とカネなら外からどうにでもコントロールできる
428非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 12:08:53
谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ
429非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 13:19:10

日本国の借金は国が830兆円、地方が230兆円。
国が父さん状態なのにノンキなもんだね!
430非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 13:52:00
国の借金は紙幣を印刷すればいくらでも返せる
431非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 15:44:00
>>419
当然のこと。
会計検査院や人事院、公正取引委員会などは内閣が自由にできないために
独立組織としてあるもの。戦前の軍と同じで独立している。戦前の軍との違いは
委員や検査官の指名権が内閣にあるということだけ。

432非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 18:00:55

日本国の借金は国が830兆円、地方が230兆円。

国が父さん状態なのにノンキなもんだね!

税金でメシを食う商売の人達には金の有難みがわからない。

だから湯水のように税金を食い散らすんだ。
433非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 19:53:12
谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ
434非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 20:24:54
国家公務員を酷使することで選挙アピールすることが明らかなので、
国家公務員の労働条件については独立した機関が決定すべきとして
設置されているのが人事院。
今の政治家がなぜ人事院の権限を奪おうとしているのか考えれば、
到底ほめられた行為ではない。
こうした行動をする現在の政治家が国民のための政治を実施できると
お思いですか?
435非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 21:22:08
不景気で苦しんでいる民間を無視して、自分の給料を給料上げるため
人事院勧告をしているのだから、政治家よりひどいかもね。
そうやって、この総裁は6億を超える給料を稼いできたんだから。

公務員が悪いのではなく6億も搾取する人事院がいらないということ。
436非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 21:54:14
政治家や世論の圧力に屈しないために、人事院、公正取引委員会、会計検査院
そして日本銀行は独立性があるのだが。
一定の時期の民間給与の調査結果に基づいて、勧告することが
できるようにしたり、コネや血縁での優遇なく公務員試験行うために
人事院はあるのだが。これを否定するのならコネ横行で情実人事ありまくりの
田舎町村のような状態がいいということになる。
437非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 22:03:33
谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ
438非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 22:04:30
政治家や世論の圧力を無視するなら独裁制ですね

田舎町村の方がましですな
439非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 22:07:27
>>438
裁判所も人民裁判にしたほうがいいんですね。
440非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 22:09:26
>>439
どこにそんなことが書いてある?
頭悪いなぁ・・
441非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 23:30:58
小沢一郎の日本改造計画に、「権限を民主主義的に集中する」という文が
二回も出てくる。

・小沢一郎は今回の公務員制度改革=内閣人事局の設置による省庁幹部人事権の政治支配を1993年から16年もかけて推進してきた。

・今回の公務員制度改革=内閣人事局の設置、政治家が省庁幹部人事を掌握も「民主集中制」

・中国などの社会主義国では、三権分立(司法、立法、行政)が否定され、党組織が全権限を行使する。

・わが国は、司法は立法から独立していない。今回の公務員制度改革で、
 行政までが立法(与党)に従属するのであれば、一権独裁の状態になる。これでは
 中国の民主集中制と同じではないか。

・戦前の官吏制度
 戦前は官吏(官僚)は天皇による任命制だった。つまり、行政は立法に従属していた。戦前は一権独裁状態だった。これが太平洋戦争や日中戦争などの
無謀な戦争の原因であった。行政が立法に対して抑止力を行使できないので、極端に大胆な対米開戦や対中開戦などの政策を実現させてしまった。

・終戦後、戦争を起こさないために三権分立を導入=人事院(独立行政委員会)の設立

 人事院は内閣から独立して権限を行使することができる独立行政委員会である。
これが憲法9条とともに戦争を再び起こさないための装置になっている。これを廃止あるいは内閣人事局に権限移管するのは、戦前の官吏制度を復活させる、ということである。
 これで何のブレーキも無くなってしまう。戦争でもやろうというのか。人事院をほとんど無くして、内閣人事局に移管するのはアジア諸外国の同意が得られないはずだ。
442非公開@個人情報保護のため:2009/01/31(土) 23:37:56
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/820
あの河野太郎も今回の公務員制度改革を全力で推進してます。つまり国籍法級の危険法案。

河野太郎のような政治家が省庁幹部に民間人(帰化在日、中国人)を 抜擢して好き放題にできます。もちろん警視庁も

政治家(犯罪者ばかり)が唯一恐れている警察庁と検察庁の人事を政治家が握るのって・・・明らかに完全独裁体制の確立だろ。

・政治家のほとんどが犯罪者なのにその犯罪者が警察や東京地検の
 人事権を握る危険=公務員制度改革(民主党案と渡辺喜美案) =内閣人事局

 汚職や収賄、オレンジ共済など詐欺集団の口利き(小沢とか羽田とか)など 政治家の犯罪は枚挙に暇がないが、この犯罪集団=政治家を取り締まるべき
警察庁や検察庁の人事を政治家が握るということは、ヤクザが警察を 支配することと同じこと。恐怖社会、独裁社会、無法社会の到来。

 そしてこの案を民間の広報機関であるマスコミが賛美している。
そりゃそうだ、警察や検察庁が怖い民間企業が政治家(特に外資族) 使って揉み消しできることになるからな。

例:今週のTVタックルは福田叩きと公務員叩きに終始。毎週毎度のことだから(笑)
  朝日新聞の部数偽装300万部広告費水増し詐欺請求など、 マスコミの腐敗、偽装詐欺はマスコミが報道しない(呆笑)。 国籍法チラシやミナミの帝王の「新聞の裏側編」のコミックスを配りまくるぜ
443非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 02:54:07
谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!
444非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 05:52:10
【政治】自民党・菅選挙対策副委員長「人事院の谷総裁は辞任すべき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233412260/
445非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 07:06:17
政治家に人事を任せては危ない。政治家が、これ以上官僚攻撃を強めるのなら、「官僚全体で一致団結し、(原告側)天皇親族の安部生子さん、千富さん親子の判決を使い政治家などの失職手続きを行いますそ。失職望む与野党政治家の皆さん。」
446非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 07:44:29
本当のエリートとは何かを知る必要がある。
エッリィーーートとは、な・に・か・をッ!!!
つまり
もうすぐ我々の直轄領に入るんだねwwwき・み・た・ち・は!


あ・ー・ー
タッカクたっかくたっかーくもりあがりもりあがりもりあがりもりあがりタッカクたっかくたっかーくもりあがりもりあがりもりあがりもりあがり
関東ー一番イチバンイチバンイチバンイチバンイチバンイチバン江戸っ子江戸っ子江戸っ子江戸っ子シヒリッチィイアアアっ!!


とっとっ関東ーォ財務局ゥーーーチャキチャキチャキチャキッキッキッキッキッキ!!〜
447非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 15:02:24
【ゲンダイ】渡りの帝王の脅しにオタオタしている麻生政権に本当の公務員制度改革などできるわけがないと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233450740/
448非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 15:08:01
谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!
449非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 16:46:28
>>438
衆愚政治を復活しろと。
マスコミの報道する思想を自分の思想と主張するしか脳のない国民の
意見が、各人の思想のあり方まで決定するとしたらそら恐ろしいですね。
450非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 18:38:52
呼び出しても来ないなんてガキだろ
ガキは辞任させろよw
451非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 21:57:17
谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!
452非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 23:09:23
>>431
他の国家公務員や国民、全員から敵として見られるなんて、大変ですね。
人事院の方は。

こうもりはやっぱり誰の仲間にもなれないんですね。かわいそう。
453非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 00:54:45
人事院は自民党政府の公務員の賃金・待遇抑制政策に積極的に加担した癖に、
いざ自分の組織に手が入った途端ゼロ回答www
人事院なんか廃止されてしまえ。
454非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 06:05:58
谷まさひと人事院総裁 更迭すべし。
くらくらくらくらー!しゃっひてゃんでい関東ア江戸っ子でぇい江戸っ子なめたら承知しねぇやい!
やいやいやいやい江戸の心意気ァおめえさんにみせてやろぅじゃねぃかい!関東ーゥ一番イチバンチャキチャキ総出で祭だ祭りだシャッホゥーィ!
本当のエリートとは何かを知る必要がある。
エッリィーーートとは、な・に・か・をッ!!!
つまり
もうすぐ我々の直轄領に入るんだねwwwき・み・た・ち・は!


あ・ー・ー
タッカクたっかくたっかーくもりあがりもりあがりもりあがりもりあがりタッカクたっかくたっかーくもりあがりもりあがりもりあがりもりあがり
関東ー一番イチバンイチバンイチバンイチバンイチバンイチバン江戸っ子江戸っ子江戸っ子江戸っ子シヒリッチィイアアアっ!!


とっとっ関東ーォ財務局ゥーーーチャキチャキチャキチャキッキッキッキッキッキ!!〜
456非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 07:01:05
典型的な天下り官僚・谷公士(まさひと)人事院総裁 更迭すべし。
‘自分の考えが通らない場合、総裁職の辞任をチラつかせている’そうだが、辞めてもらって全然構わないな。だいたい信任した覚えないぞ。
官僚が会議に呼ばれて出席しないとか、仕事する気がないならどうぞ辞めてくれ。大歓迎。
457非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 14:15:14
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 人事院 シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪


458非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 14:51:13
谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!

谷公士を死刑にしろ!
459非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 15:07:02
人事院も谷に落ちたな
460非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 15:12:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090202-00000040-mai-pol
<人事院総裁>「当面は辞めるつもりない」公務員改革巡り



こいつホント殴りてぇ・・・
何だこのゴミ?
461非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 15:17:04
朝青龍と谷、どっちがマシ?
462非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 16:01:07
どっちも日本から追い出せ
463非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 16:19:33
谷公士を殴れ

国民の税金を泥棒する、泥棒の元締めを許すな
464非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 23:05:23
公務員の賃金抑制も人数削減も総理大臣が本部長を
務める会合のブッチも、全ては人事院存続のため
人事院は、人事院のためにのみ存在する
465非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 00:09:53
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
人事院総裁の谷公士が山口剛彦のように刺殺されることを強く望む!!
466非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 00:21:53
【谷公士>>>内閣総理大臣】「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233576391/
467非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 01:02:43
辞めろ♪ 谷、辞めろ♪
辞めろ♪ 谷、辞めろ♪
辞めろ♪ 谷、辞めろ♪
辞めろ♪ 谷、辞めろ♪

公務員改革を妨害するなー!
小泉に倣って「人事院をぶっ壊します!」とか、誰か言ってくんないかな。
とにかく、人事院総裁・谷公士 辞めさせろ。
468非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 01:03:13
公務員改革を潰す人事院総裁の 谷 公 士 は刺殺された山口剛彦のように恨まれるようになるのか?

★人事院総裁 谷 公 士 の天下りと渡りまみれの職歴
1998年(平成10年):郵政事務次官

2001年(平成13年):退官

2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長

2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長

2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長

2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長

2004年(平成16年):人事官

2006年4月12日(平成18年):人事院総裁
469非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 01:38:42
うぁ〜〜、ややこしな、タニシの職歴。
まみれ〜まみれ〜渡りまみれ〜
470非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 05:22:35
正直他省庁は人事院なんてイラネって思ってるんじゃないの?
471オイリー油谷:2009/02/03(火) 06:39:10
オイリー油オイリー油オイリー
オイリーオイリーオイリーさーん!
脂らーい・ケンタロー!ケンタロー!ケンタロー!
ケンタロー!ケンタロー!ケンタ!ケンタ!ケンタロー!
472非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 07:44:33
ていうか所詮人件費の問題なんだから財務に一本化してくれよ。
また査定庁増えたらもう4つめなんだけど
473非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 07:58:38
人事院総裁 谷 公 士 天下りで

軽〜〜く 給与と退職金で20億は貰ってるな。

甘利の20倍はかせっぐよ。

そりゃー甘利大臣舐められてもしかたないね。
474非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 08:02:01
人事院総裁:「当面は辞めるつもりない」公務員改革巡り - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090202k0000e010057000c.html
 公務員制度改革に反対したことで与党内から辞任を求める声が上がっている人事院の谷公士(まさひと)総裁は2日午前、記者団に
「当面は辞めるつもりはない」と述べ、辞任する考えがないことを強調した。
 政府は、公務員制度改革の道筋を示す「工程表」を1月30日の国家公務員制度改革推進本部(本部長・麻生太郎首相)の会議で決定する
予定だったが、工程表に反対している谷氏が欠席する意向を伝えたため、決定が先送りされた。会議欠席について、谷氏は「人事院総裁は
推進本部の正式メンバーではなく、あくまでオブザーバーだ。代わりに文書を提出するつもりだった」と釈明。次回会合については
「意見を述べた方がいいと要請があれば、出席する」と語った。

人事院・谷総裁「辞任」現時点では否定 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090202-OYT1T00601.htm
 人事院の谷公士総裁は2日、「この段階で『辞めます』という気持ちは全然ない」と記者団に述べた。
 公務員制度改革の「工程表」の内容に反対する谷氏の辞任を求める声が与党から出ており、谷氏は「今はそういう状況だとは思って
いない」としている。
 一方で、「現在の職で責任を果たせない事態になれば、私の責任と真っ向から齟齬(そご)を来すことになる」と語り、政府案通りの
人事院機能の「内閣人事・行政管理局」への移管が避けられない場合は、辞任する可能性も示唆した。
 工程表を決める予定だった1月30日の国家公務員制度改革推進本部(本部長・麻生首相)への出席を拒んだとされる点について、
谷氏は「会合の正式なメンバーではなく、出席要請はなかった。文書で意見を出すのが適当だと思った。(次回は)『出た方がいい』
と言われれば出る」と述べた。

公務員改革:政府と人事院、権限移管巡り泥沼化 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090203k0000m010102000c.html
「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090202/plc0902022030009-n1.htm
475非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 09:21:11
人事院(じんじいん)
国家公務員の人事・給与を勧告する機関。
国家公務員法の規定に基づき、1948年に内閣の所轄の下に創設された。

国家公務員の採用から、給与などの勤務条件の改善、行政人事の承認まで、
独立性の高い合議体として事務を処理する。

人事院は、毎年、人事院勧告を行っている。
この勧告は、公務員の賃金にそのまま反映される。

人事院による給与の勧告は、
団体行動権(ストライキ)といった労働基本権を制限されている
公務員に対する代償措置と位置付けられている。

http://seiji.yahoo.co.jp/guide/yougo/gyosei/15.html yahooみんなの政治

これが正しいとするなら、谷総裁に賛成。
労組に相当する組織が雇用側の人形になる改革というのはどうかと。



476非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 11:16:57
>>475
冷静な議論は通らないのが最近の風潮だし。
小泉以来、とりあえず反対するやつは抵抗勢力っていうことでぶったたくのが流行だから。
477非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 11:39:44
天下りするたんびに退職金ウン千万だってさ。
468書いた通りだったらいったいいくらもらったんだ?谷まさひと人事院総裁は。
478非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 11:53:54
渡り天下りのため 特殊法人を増やそう。

税金食って 丸太りしよう。

渡りの百貨店人事院を、大切にしよう 税収は渡り予算。
479非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 12:07:34
>>476
ILOから公務員スト権与えないのは不当と勧告されたらどうする?
アメリカみたいに脱退するの?
480非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 12:45:49
谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ

谷公士を死刑にしろ
481非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 13:00:25
人事院や人事委員会のない一般市町村の状況
(コネ採用やコネ人事、首長交代による報復人事など)
地方公務員の高給や厚遇も人事委員会にない市町村のほう
がひどかったんだが。
482非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 14:09:06
公務員改革「工程表」を決定=機能移管、人事院押し切る−政府

 政府は3日午前、国会内で国家公務員制度改革推進本部(本部長・麻生太郎首相)を開き、
今後4年間の改革の道筋を示した「工程表」を決定した。幹部公務員の人事を一元管理する
「内閣人事・行政管理局」を2010年4月に設置し、現在、人事院が有している各府省の
ポストごとの人数を定める「級別定数」設定機能などを移管すると明記。政府は工程表に
基づき、同局設置法案の今国会への提出を目指す。
 本部会合には、機能移管に強く抵抗してきた人事院の谷公士総裁も出席。級別定数は公務員の
給与水準も左右するため、谷氏は「(人事院が担っている公務員の)労働基本権の代償措置が
損なわれることを強く懸念する」と述べ、改めて移管に反対した。それを受け、首相は「人事院に
ついては論点を調整するように」と指示した。
 甘利明行政改革担当相は会合後の記者会見で「機能を移管した場合にどのような懸念があるのか、
具体的に出していただけば回答する」と語った。 
 工程表は、人事院の級別定数の設定・改定や、研修・試験に関する機能などを内閣人事局に移すと
規定。一方で、「人事行政の公正確保の観点から、人事院による意見の申し出など必要な措置を
講ずる」との一文を加え、人事院の意向にも一定の配慮を示した。
 また、国家公務員の「天下り」を根絶する方針も明示。公務員が定年まで勤務できる環境の整備に
努め、11年から「根絶に対応した新たな人事制度を実現する」ことを打ち出した。
 I種試験合格者を幹部候補として優遇するキャリア制度を廃止するため、現行の採用試験は11年度で
終え、12年度から新試験をスタートさせる。国家公務員への労働基本権付与に関して検討を急ぎ、
09年中に結論を出して10年に関連法案を提出、12年までに施行するとしている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2009020300135
483非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 14:20:25
公務員に無駄飯食わせて、それにお土産かー。
脱税でもするしか、鬱憤晴らせないね。
484非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 14:45:12
こいつらいつか潰されるぞ
わかってるのか?
485非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 14:47:36
麻生が谷をクビにできなければ、支持率は急落して内閣も終わりだね
486非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 14:59:11
谷ちゃんも渡り上手な甘え役人だよね
487非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 15:45:01
ローリスク・ローリターン志向の者を公共的な仕事に多く就かせ、
ハイリスク・ハイリターン志向の者を民間企業に多く就かせる方が日本の経済活力が高まると思うけどな。

優秀な者を少人数集めてバリバリ働かせるのは民間企業向きで、
まじめで普通(少し低くてもいい)の能力の者を多人数で慎重に働く方が公共的な仕事に向いていると思うけどな。

少人数の優秀な者が取り仕切る職場では、その優秀な者が不正なことを行うとか、間違うとか、指示が正確に伝わらないとか、
不都合なことがあっても、そのままで間違いないだろうということで実行される。
優秀でない者が協力しあって慎重に間違ってる可能性を排除せずに仕事をする方が公共的な仕事に向いていると思う。

65歳定年まで雇用を保障する低い給料の公務員の給与体系を今あるものとは別につくり、
今いる公務員は定年退職などの自然減を待つという方法をする方が実現可能性が高くなる。
今いる公務員をリストラするとか、給料を減らすとかすると反対が多くてできない。
短期的には公務員数が極端に増えるとかの弊害はあるけれども、長期的には確実に人件費を減らせる。
488非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 19:48:38
急上昇ワード
1金田久美子
2浅間山
3柏村武昭
4カン・ホスン
5キーエンス
6田中義剛
7ルビー・モレノ
8魚住りえ
9中田翔
10谷公士
489非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 19:52:21
これで、この国の公務員年収が民間平均年収に是正されるステップになるのか?
490非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 20:06:53
ばかだな むしろ民間平均年収を公務員年収に合わせるべきだろ
どこまで資本家にだまされてるんだかw
491非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:03:51
>>470
試験と勧告だけやってくれればいいと思っている官庁は多いだろうね
492非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:10:13
こんなことから
戦争や革命はおこるもんだが

皆さん きづいてないね
493非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:12:04
>>491
試験は外部に委託しても十分。
勧告はもはや詭弁の材料にすぎない。
すなわち人事院いらない。
494非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:13:44
>>475
非現業国家公務員の労働三権は、
団結権○、団体交渉権△(協約締結権なし)、争議権×
だから公務員にも組合があるし、今度の改革で労働基本権も拡張される。
495非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:24:07
公務員はリストラされる大きな流れにいる
496非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 21:59:48
脂井なんで本人に来てんの?犯罪者が
497脂井ですが:2009/02/03(火) 22:04:12
  _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 今日は待機
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
498非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:04:39
いままでいろいろ中央官庁相手に仕事してきたけど、
補助金も出さないくせに人事院が一番くそ偉そうにしてたよな。
何様のつもりでいるんだか。
499非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:13:45
空気読めない(公僕として)公務員は、退くのみ。
500非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:20:45
さて墓穴が大きくなるだけなんだが。
公務員擁護が国賊 非国民になる。
501非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:28:00
谷さん
あんまリ欲張ってると
人事院自体無くなることになると思うよ。
もちろん、国民の声の後押ししてもらってだけども。

政治家を馬鹿にするのもいい加減にしましょう。
502非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:46:04
公務員の世界が
国民から掛け離れた
特別な世界であることが
はっきりした。

谷という役者を得て
公務員リストラは進む
503非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 23:58:50
とおりすがりですが、
まるで統帥権干犯を訴え内閣を無視し暴走した
帝国陸軍とかぶるんですけど。
504非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:10:28
国を食い物にしていますな
505非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:11:02
麻生ちゃん「天下り今年限り根絶」、言ったよ。やったぁ。

谷まさひとはやっぱり人事院の「葬儀司祭」だったかな? 名役者。
506非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:16:25
自分は天下りじたいは反対ではない。

しかし、国の財政がこれだけ悪くなり大企業でさえ給与カットが当たり前になってきてるほど深刻な時期なんだから、今までと同じように天下り繰り返すのはどうかしてるんじゃないのかな?
507非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:19:18
谷 公 士 の 内 臓 を を ド ス で 抉 り 出 せ ! !

肝 臓 抉 っ て 苦 痛 で 殺 せ ! !

谷 公 士 の 内 臓 を を ド ス で 抉 り 出 せ ! !

肝 臓 抉 っ て 苦 痛 で 殺 せ ! !

谷 公 士 の 内 臓 を を ド ス で 抉 り 出 せ ! !

肝 臓 抉 っ て 苦 痛 で 殺 せ ! !

谷 公 士 の 内 臓 を を ド ス で 抉 り 出 せ ! !

肝 臓 抉 っ て 苦 痛 で 殺 せ ! !
508非公開:2009/02/04(水) 00:23:38
天下りできる公務員なんて1%もいません。ほんの頂上の一部の話
ほとんどの公務員の給料なんて安いし
公務員の給料なんて問題なしだ

国会議員のケタ外れな給料を考えるべきだ

国会議員の給料だよ
509非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:34:09
でも、天下り・渡り・出戻りの退職金で生涯賃金8億、現年収2600万は多すぎでしょ。国の空気読め〜。人事院の頭が公僕的改革の会議ボイコットしてまともな仕事もしないんだから。

会見から記者をしめだすのはなんでだ。なんかやましいことあんのぉ?
510非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 00:44:55
そもそも人事院勧告って言うのが、まゆつばだった。
官民格差是正っていう名目で、なんでこんなに公務員給与が高いの?
511非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 01:39:56
公務員の給料ってそんなに高いですか?
さっき株を保有している会社(東証一部)の賞与額みて愕然と
当然、月給もそこそこ貰っているようで…マジカヨorz
512非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 01:42:10
人事院総裁ってKYだよなー
余計問題が大きくなって公務員の給与下がるの間違いないな
あれは公務員代表として建前上の演技なのかな?
頑張ったけどダメでしたっていう
まー政府の思う壺なんじゃねーか?
メディアも大きく取り上げてるし
日本が傾いているんだから公務員の給与が下がるのはあたりめーだろ?

513非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 02:04:56
民間企業で入社から定年まで右肩上がりで給料をもらい続けることってないでしょ。
当然、その間の業績の上下っていうのがあるから。かつての花形金融がいい例でね。
公務員って、税収とボーナスがリンクするわけでもないし、基本的に好調な企業の
業績平均で進むから、民間との差がどんどん広がった。でも、自覚がない。
全国一の失業者が出る愛知県で県庁の職員が、平均年収760万円ありながら、
給与削減の反対デモをするとか、感情を逆なですることを平気でするんだよね。

514非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 03:01:31
谷が対決姿勢であればあるほど
話題を欲しているテレビ局からすればうれしくてしょうがない。

ここでもう一人役者がそろえば
もう毎日わんさか放送されるよ。

なにせ放送免許は更新されていて、総務省の中にも谷排除論があって
この問題のけりをつけたい人たちは大勢いる。

谷さんは国家公務員がみんな自分の味方みたいに思ってるかもしれないが、
隠し続けてきた給与算出の秘密やその他諸々のお手盛りが全部公になって
それで国民が納得するとでも思っているのかね?
もうみのもんただってフルたちだってフル回転ですよ。
そりゃあ田原だって動くでしょう。
下から渡辺、江田けんじ 横から民主改革派 上から麻生と距離を置く若手
逃げ道なんてないんだよ。

恥かきまくって国民の総意の下弾劾送りってのがシナリオだと思うなぁ。
自民の唯一のチャンスだ。生き残りたいなら役者は自民から出る。
出なければ永遠に野党になる。
515非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 04:57:04
公務員改革を潰す人事院総裁の谷公士(たに まさひと)は刺殺された山口剛彦のように恨まれるようになるのか?

★人事院総裁 谷 公 士 の天下りと渡りまみれの職歴

1998年(平成10年):郵政事務次官

2001年(平成13年):退官

2001年(平成13年):財団法人マルチメディア振興センター理事長

2001年(平成13年):財団法人郵便貯金振興会理事長

2001年(平成13年):財団法人日本データ通信協会理事長

2003年(平成15年):JSAT株式会社取締役会長

2004年(平成16年):人事官

2006年4月12日(平成18年):人事院総裁
516非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:07:23
谷に天誅お願いします
517非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:13:27
谷は国民の反発を煽ってるって自覚がない。
まぁ天下りのぬるま湯につかってればボケるか。
どうせ消えるけどね。

とりあえず、今までの金返せ。
518非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:22:51
>>507
>>516

通報した。
小泉のアホのおかげで、こういう屑も通報対象になるのは嬉しい限りだ
519非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:27:18
谷さん、いいぞ、国民の反発もっと煽れ〜
「天下り今年限り根絶」の逆風の中、姑息な抵抗、会議ボイコット、もっとやれ〜、くだらんぞ〜
霞ヶ関の官僚らは自分らで首しめろ〜
520非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:29:23
>>518
>>516程度じゃ・・・
>>507はちょっとな
521非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:31:27
>>475
団体行動権行使しまくってる気がするのは気のせいか
522非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:38:09
TBSはどっちよりなんだオイ
523非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:46:34
自民の秘密兵器は公務員の報酬退職金削減!

挙国一致で百年危機に対応する。そのために政府も犠牲になると宣言する!
524非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:59:15
おいおい。ポストうんぬんてアホか。
民間じゃ定年までヒラだって普通だぞ。
525非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 09:15:31
国家公務員、国家公務員制度に関するご意見はこちらへ

https://www.jinji.go.jp/goiken/index.html
526非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 13:00:36
谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ
527非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 14:51:11
>>522
みのもんたが国民寄りの発言するとTBSは官僚寄りになる。マッチポンプテレビ局。
528非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 15:46:11
谷 降ろせ♪
谷 降ろせ♪

人事院総裁に人事しろ。
529チョン人と左翼と部落民を殺す会:2009/02/04(水) 16:16:25
◆インターネット上でネット右翼なるものを攻撃している者が左翼であるとするならば、左翼が誤っているのは他国の(ネット)右翼の言動を無視している点である。
◆右翼的言動なるものが悪であるならば、それが自国のものであるか他国のものであるかにかかわらず悪であると考えねばなるまい。
(わが国における右翼/左翼の分類法は誤っているとの指摘もあるため、「なるもの」という表現を使用した。)
◆なお、この反対の議論、すなわち「ネット右翼が誤っているのは他国の左翼の言動を無視している点である」という議論は成立しない。
◆なぜならば、右翼という語には、独身者が結婚していないことを含意するのと同様に、自らが属する国家のみを対象とすることが含意されているためである。
◆なお、下記3つの命題は、数学者グロタンティークの功績と分析哲学者サールによる約束行為の分析から導出される定理である。
  ◇在日チョン⊂産業廃棄物以前
  ◇左翼⊂産業廃棄物以前
  ◇部落民⊂産業廃棄物以前
http://erosion.tsuchigumo.com/
530非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 16:18:27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232806672/1-100
渡辺喜美の公務員制度改革 民間企業独裁化 警察無力化  (いつもテレビ朝日のカメラクルーを従えて歩く渡辺喜美の場合はメディア操作にあたらないそうです(失笑))

 民間企業(外資)や在日が飼い犬の国会議員を使って警察を 無力化することになる。警察は一部の民間企業(外資)や在日の利益に
なるような摘発ばかり行うようになる!!! 今回の公務員制度改革と国籍法改悪が実現したら日本は崩壊するぞ!

・今回の公務員制度改革・・・・政治家独裁体制の確立(もう警察庁も検察庁も怖くねえ)
               国籍法改悪で入れた外人を民間人として河野太郎が省庁幹部(法務省や警察庁)に登用

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/820
あの河野太郎も今回の公務員制度改革を全力で推進してます。つまり国籍法級の危険法案。

河野太郎のような政治家が省庁幹部に民間人(帰化在日、中国人)を 抜擢して好き放題にできます。もちろん警視庁も

政治家(犯罪者ばかり)が唯一恐れている警察庁と検察庁の人事を政治家が握るのって・・・明らかに完全独裁体制の確立だろ。
・政治家のほとんどが犯罪者なのにその犯罪者が警察や東京地検の
 人事権を握る危険=公務員制度改革(民主党案と渡辺喜美案) =内閣人事局

 汚職や収賄、オレンジ共済など詐欺集団の口利き(小沢とか羽田とか)など 政治家の犯罪は枚挙に暇がない

 そしてこの案を民間の広報機関であるマスコミが賛美している。 最近は「マスコミと民主党は人事院の味方」などと妙な低脳B層向けネット工作を開始したらしい(バレバレ笑い)煙幕全開だな。
そりゃそうだ、警察や検察庁が怖い民間企業が政治家(特に外資族) 使って揉み消しできることになるからな。

例:今週のTVタックルは福田叩きと公務員叩きに終始。毎週毎度のことだから(笑) 。今法案でマスゴミが総務省に大量天上がり。マスゴミ族議員使って。
  朝日新聞の部数偽装300万部広告費水増し詐欺請求など、 マスコミの腐敗、偽装詐欺はマスコミが報道しない(呆笑)。 国籍法チラシやミナミの帝王の「新聞の裏側編」
531非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 16:21:27
公務員=日本のガン細胞


「一定の身分保障がないと優秀な人材が集まらなくなる」
    ↑
これってもしかして、

「今 ま で は 優 秀 な 人 材 が 集 ま っ て い た」

と言っていますか?
532非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 16:23:28
谷氏は昭和39年に郵政省に入り、
平成10〜13年に郵政事務次官を務めた。
退官後は同省所管の財団法人「郵便貯金振興会」
(現ゆうちょ財団)理事長へ天下りし、
同時期にさらに2つの財団法人の理事長を兼任。
15年6月には有料CS放送の関連会社会長となり、
16年4月に人事官に就任、18年4月から人事院総裁を務めている。

533非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 18:31:17
>>511
安いよ。決して高くない。結局ここで公務員を叩いてる奴は、ニートか中小零細に勤務していてボーナスももらえてない奴らばっか。
自分の無能さを棚にあげてなw


俺は東証一部の会社に転職を考えてるよ。優秀な人材は、この沈没船からすでに逃げはじめてるね。特に優秀な人材ほどそれが顕著。
534非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:11:55
>>533
おまえ地方公務員の平均給与、知らないのか?
いや知ってて誤魔化す公務員だなw
535非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:38:18
>>533
ハイハイワロスワロス
沢山釣れるといいな
536非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 22:54:11
とりあえず「Mr.渡り」谷公士総裁の過去と
今後の退職金総額を報道してくれ!

http://big-hug.at.webry.info/200902/article_1.html
537非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:26:06
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
538非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:43:25
谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ
539非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 23:49:26
24(ツーフォー)しました。
540非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 00:15:58
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

ttp://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
541非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 01:20:19
谷は必ず殺されなければならない
542非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 01:30:21
そういう書き込みするな!
543非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 06:13:57
>>541
酷使様の脳味噌じゃこれなら直接的な書き込みじゃないと思ってそうだよな
人の死を軽々しく口に出す時点でクズそのものだということがわかってない
544非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 07:18:33
>>543
元社保長官が小泉に殺されたときは2ちゃんで数万件の祝意が書き込まれたんだけどwww

正直言って俺も谷公士が殺されるところを見たい。
お犬様で役人がビビッタように、谷が殺されれば必ず公務員改革は動かせる。
出よ!国士!!
545非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 07:24:17
>>544
底辺らしいレスですねw
546非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 08:38:36
>>545
天下り官僚本人乙
この不景気で堂々と道歩けますかね朝鮮人

人事院の谷公士を絶対に許すな
この不景気の中奴等は絶対に許されない
13兆も食いつぶされているんだぞ
547非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 10:38:39
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
【生物】スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1233646320/
【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233732206/
この夏出現した奇形野菜たち・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188521179/789
548非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 11:19:46
デスノート落ちてこないかなぁ
549非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 11:40:24
谷って学会員なんでしょ
誰だよあんな安っぽい脚本書いた奴
与党の人気取りに協力してるだけじゃん
550非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 11:41:41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232806672/1-100
渡辺喜美の公務員制度改革 民間企業独裁化 警察無力化  (テレビ朝日のカメラクルーを従えて歩く渡辺喜美の場合はマスコミ操作にあたらないそうです(失笑))

 民間企業(外資)や在日が飼い犬の国会議員を使って警察を 無力化することになる。警察は一部の民間企業(外資)や在日の利益に
なるような摘発ばかり行うようになる!!! 今回の公務員制度改革と国籍法改悪が実現したら日本は崩壊するぞ!

・今回の公務員制度改革・・・・政治家独裁体制の確立(もう警察庁も検察庁も怖くねえ)
               国籍法改悪で入れた外人を民間人として河野太郎が省庁幹部(法務省や警察庁)に登用

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/820
あの河野太郎も今回の公務員制度改革を全力で推進してます。つまり国籍法級の危険法案。

河野太郎のような政治家が省庁幹部に民間人(帰化在日、中国人)を 抜擢して好き放題にできます。もちろん警視庁も

政治家(犯罪者ばかり)が唯一恐れている警察庁と検察庁の人事を政治家が握るのって・・・明らかに完全独裁体制の確立だろ。
・政治家のほとんどが犯罪者なのにその犯罪者が警察や東京地検の
 人事権を握る危険=公務員制度改革(民主党案と渡辺喜美案) =内閣人事局

 汚職や収賄、オレンジ共済など詐欺集団の口利き(小沢とか羽田とか)など 政治家の犯罪は枚挙に暇がない

 そしてこの案を民間の広報機関であるマスコミが賛美している。 最近は「マスコミと民主党は人事院の味方」などと妙な低脳B層向けネット工作を開始したらしい(バレバレ笑い)煙幕全開だな。
そりゃそうだ、警察や検察庁が怖い民間企業が政治家(特に外資族) 使って揉み消しできることになるからな。

例:今週のTVタックルは福田叩きと公務員叩きに終始。毎週毎度のことだから(笑) 。今法案でマスゴミが総務省に大量天上がり。マスゴミ族議員使って。
  朝日新聞の部数偽装300万部広告費水増し詐欺請求など、 マスコミの腐敗、偽装詐欺はマスコミが報道しない(呆笑)。 国籍法チラシやミナミの帝王の「新聞の裏側編」
551非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 12:04:06
社会保障費がたりないって公務員の人件費が少なくなればぜんぜん問題はないんだよ。
552非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 12:36:01
>>540
各国の国家公務員と地方公務員の人数、予算規模も比較してみてくれ
553非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 14:23:30
ゴミ虫、クソ虫の人事院職員がポート・アタックしてくるんですが。
554非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 18:58:23
http://www.yamachannel.gr.jp/contents/kaigiroku/h141114.html
人事院が内閣の指揮監督下にあるというアホが多いが。
7年前の議事録見てみよう。
555非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 19:39:06
だからだめなんだ
国民主権だろ
556非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 19:52:01
>>555
それなら司法の独立もダメということになりますよ。
内閣あるいは国会が絶対的な権力を持つのがいいんですね。
中国やロシアが理想ですね。
557非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 20:00:58
仙台市民はバカばかり、てめえ達で選出しておいて今更、何こいてんだか!
仙台市民も地に落ちたたな。俺がいたころは・・・
558非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 20:54:50
谷はできるだけ残酷な方法で殺されるべき。
官僚どもを動かすには恐怖しかない。
559非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 21:39:43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233818464/

ネットの暴力には毅然とした対応をとることになったようだ
底辺の塵共、覚悟することだな。
560非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:23:17
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
561非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 01:53:06
>>559
だれも「嘘」の「名誉毀損」で「炎上」させてませんが?w
562非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 01:56:24
マスコミの谷公士追及の手がゆるいのは>>560のせいだってのは絶対あるね。
まさに巨悪!!
563非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 07:17:33
国家公務員、国家公務員制度に関するご意見はこちらへ

https://www.jinji.go.jp/goiken/index.html
564非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 08:26:33
>>559∈産業廃棄物以前  の論駁
http://erosion.tsuchigumo.com/

>>563
すでに投稿している!
わがウェブサイトを見よ!!

  (2) 人事院宛てに「個別の11人」名義で下記内容のメールを送信した。(メールアドレスはもちろん[email protected]
   (a) ◆人事院各構成員の価値は産業廃棄物の価値よりも小さい
      この命題は、数学者グロタンティークと分析哲学者サールによる約束行為の分析から帰結する。
      諸君らは可及的速やかに自殺せよ。
   (b) ◆谷公士∈チョン人⊂産業廃棄物以前
      この命題は、数学者グロタンティークと分析哲学者サールによる約束行為の分析から帰結する。
      人類の癌細胞たるチョン人の谷公士およびそのシンパは可及的速やかに自殺せよ。
   (c) いいから口答えせずにさっさと死ねって!
      それとも強力な物理的攻撃によってこの世界から退場させられたいのか?
      人事院壊滅祈願\(@о@)/
      人事院構成員他殺祈願\(@о@)/
      http://erosion.tsuchigumo.com/
565非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 18:38:15
谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ
566非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 19:16:54
谷は国民の代表である国会議員の同意を得て任命されてるんだから
それを絞首刑にしろっていうのは国民に対する敵対行為だよ。
567非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 19:31:32
>>566
独立委員会というのは任命されればあとは誰も命令されないという存在。
568非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 20:01:54
>>566
蒙昧主義の空語である。
その考えが正しいならば、次の言明も正しくなる。

「風が吹けば桶屋が儲かる」
569非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 20:04:14
>>568

>「風が吹けば桶屋が儲かる」

その例えが来るとは思わなかったな。そこまで関連が薄くないだろ。

570非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 20:38:56
人事院総裁が元官僚ってのが説得力ないよな。
組織のあり方が正しくても運用が誤っているんだよ。
何も政治家主導にするのが正解って訳ではない。
571非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 21:26:49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232806672/1-100
渡辺喜美の公務員制度改革 民間企業独裁化 警察無力化  (テレビ朝日のカメラクルーを従えて歩く渡辺喜美の場合はマスコミ操作にあたらないそうです(失笑))
マスゴミ政治を打破しよう
 民間企業(外資)や在日が飼い犬の国会議員を使って警察を 無力化することになる。警察は一部の民間企業(外資)や在日の利益に
なるような摘発ばかり行うようになる!!! 今回の公務員制度改革と国籍法改悪が実現したら日本は崩壊するぞ!

・今回の公務員制度改革・・・・政治家独裁体制の確立(もう警察庁も検察庁も怖くねえ)
               国籍法改悪で入れた外人を民間人として河野太郎が省庁幹部(法務省や警察庁)に登用

http://www.taro.org/blog/index.php/archives/820
あの河野太郎も今回の公務員制度改革を全力で推進してます。つまり国籍法級の危険法案。

河野太郎のような政治家が省庁幹部に民間人(帰化在日、中国人)を 抜擢して好き放題にできます。もちろん警視庁も

政治家(犯罪者ばかり)が唯一恐れている警察庁と検察庁の人事を政治家が握るのって・・・明らかに完全独裁体制の確立だろ。
・政治家のほとんどが犯罪者なのにその犯罪者が警察や東京地検の
 人事権を握る危険=公務員制度改革(民主党案と渡辺喜美案) =内閣人事局

 汚職や収賄、オレンジ共済など詐欺集団の口利き(小沢とか羽田とか)など 政治家の犯罪は枚挙に暇がない

 そしてこの案を民間の広報機関であるマスコミが賛美している。 最近は「マスコミと民主党は人事院の味方」などと妙な低脳B層向けネット工作を開始したらしい(バレバレ笑い)煙幕全開だな。
そりゃそうだ、警察や検察庁が怖い民間企業が政治家(特に外資族) 使って揉み消しできることになるからな。

例:今週のTVタックルは福田叩きと公務員叩きに終始。毎週毎度のことだから(笑) 。今法案でマスゴミが総務省に大量天上がり。マスゴミ族議員使って。
  朝日新聞の部数偽装300万部広告費水増し詐欺請求など、 マスコミの腐敗、偽装詐欺はマスコミが報道しない(呆笑)。 国籍法チラシやミナミの帝王の「新聞の裏側編」
572非公開@個人情報保護のため:2009/02/06(金) 21:31:12
人事院  馬脚を現した内閣法制局(茶坊主) 国籍法 公務員改革

公務員改革は外資による行政乗っ取りが目的

内閣法制局の長官(内閣による任命制)が「今回の公務員制度改革は憲法15条に違反していない」と茶坊主コメントを行った。

アホだなあ・・・内閣法制局の長官が「俺を見ろ。内閣人事局なんて作ったら茶坊主だらけになるぞ」と背中で雄弁に語っている。

・人事院総裁は国会同意人事。そして人事院は内閣から独立して権限を行使できる独立行政委員会。

・内閣法制局は内閣の任命制。権限も内閣から独立していない。

・政治からの中立公正性の確保のためには国会同意人事と権限の独立が必要

本来、中立公正を保ちたいならば国会同意人事であり、権限も内閣から独立して行使できなければならない。

・最高裁の判事は現在、内閣による任命制だが、国会同意人事にすべきである。国会同意人事でなければ司法の独立を確保できない。

・よって人事院も内閣に権限を渡さずに、人事官は国会同意人事を維持すべきである。そうでなければ行政の独立を確保できない。

・国会は中立公正性の確保に必要なほどの基本的機関であり、その信頼性は重要であるので、選挙制度は公正に万全を期す(特定の政治勢力に偏らない)べき
 であるが、現在は中選挙区制が廃止されたり、タレント議員や二世議員が跋扈して、さらにマスゴミによる選挙干渉のせいで国会の中立公正性も攻撃を受けて失われつつある。

・小選挙区制を廃止して中選挙区か大選挙区制にするべきである。
 
・この程度の政治の基本、三権分立の確保の方法や違憲の用件などを理解していない国民は、そもそも民主主義の担い手とは言えない。

 そのような無知蒙昧な国民には選挙権を行使する能力が無い。マスコミに騙されて利用されるだけだ。
 
 三権分立など憲法を守るための不断の努力を怠っている。
573非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 00:24:57
>>564
うへぇ。電波ゆんゆん。
574脂井ですが:2009/02/07(土) 00:59:03
マンコがかゆい
575脂井ですが:2009/02/07(土) 01:00:13
今日も明日も待機だべ
576非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 07:19:10
>>561
さて、どうだろうなwwww
今までどおり、殺されるべきとか書いてみろよ
577非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 08:02:56
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060221.html
 日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
 初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
 原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
 野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
 鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
578非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 10:19:22
ああ守銭奴。守銭奴。守銭奴。

立場が悪くなれば逃げ回りと時間稼ぎに終始し、

口を開かせれば責任逃れと論点ずらし。

やっぱり守銭奴。守銭奴。どこまでも守銭奴。
579非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 12:38:03
「しゃぶしゃぶ」はおいしいですか?
580非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 14:53:03
キャリア官僚の天下りと、天下りを何回も繰り返し、その都度、高額な退職金を支給される
「渡り」については即時に禁止すべきである。
最短2年程度勤務し次の天下り先に転職する際に、いままでいた出身省庁所管の財団や独立
行政法人や株式会社などの「官僚植民地」から、数千万円から1億円の退職金をもらう。
それを何回も繰り返すのが「渡り」である。
渡りに伴う退職金は、出身省庁所管の財団や行政法人や株式会社などの官僚植民地の費用で
賄われているが、そもそも、それらの官僚植民地の収入の大半は国家予算である。
国家予算の執行は各省庁が行うが、それら省庁は自分の官僚植民地への補助金や事業費とし
て国民が納付した税金を支出しているのである。その総額は12兆円とも28兆円とも言わ
れており、膨大な金額をキャリア官僚が国民から搾取する手段となっている。
キャリア官僚はだいたい70〜75歳まで雇用が保障されるのが慣例となっている。
単なる雇用保障ではない。個室・秘書・黒塗社用車の3点セット付の雇用保障である。
こういうムダ使い制度を維持したまま、財政難だ!だから消費税を増税だ!などと国民負担
を強いることは許されない。従い、増税前に公務員制度改革を行うのは必須なのだが、それ
に対して異常な抵抗をしているのがキャリア官僚の一人である谷人事院総裁だ。
そもそも官僚とは公僕であり、国民のために働くのが前提であるにも係らず唯我独尊、勝手
な振る舞いをしている。日本の政治家はだらしなく、あまりエラソーなことはいえないが、
卑しくも国民が選挙を通じて選んだ(ことになっている)行政の指揮命令権者だ。
その指揮命令権者の命令に対して臆面もなく反旗を翻しているのが、今の谷人事院総裁など
のキャリア官僚だ。まるで「関東軍の暴走」と同じではないか。関東軍を指揮していた軍事
官僚が国家意志とは別の勝手な判断で動いた結果が「亡国の始まり」ならば、今のキャリア
官僚が国民の意思とは別の勝手な行動を自己利益のためにするのも「亡国の始まり」である。
キャリア官僚は、出身省庁の蛸壺理屈のためではなく、オールジャパン意識で国家・国民の
ために働くべきなのだから、既得権を自ら放棄する決断し、国民からの信頼を取り戻せ。
581非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 18:17:16
んだんだ。
内閣には法的に人事院総裁の更迭権限はないそうだが、大筋同感だな。
582非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:15:15
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233931705/

どうりでマスコミの追求が弱いわけだ!!

選挙でも落とせない、マスコミでも追及できないとなったら、国民は谷公士の非道にどうやって意思表示をすればよい??
これじゃ小泉の「お犬様決起」しか方法はないじゃないか!!
勇気のない自分が恨めしい!!
583非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 04:06:45
あげ
584非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 12:29:55
谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ

谷公士を絞首刑にしろ
585非公開@個人情報保護のため:2009/02/09(月) 21:24:37
マスゴミは人事院にしっかりと取り込まれていたわけですねw
586非公開@個人情報保護のため :2009/02/09(月) 21:28:27
age
587非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 00:22:37
【社会】ひき逃げで起訴された山梨県職員に給与の51%支給 「最低限の生活を営むことができるよう」との人事委員会勧告を尊重
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234191694/
588脂井ですが:2009/02/10(火) 01:30:23
本日も漏れのために待機してね、皆の衆。
589非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 06:44:39
谷公士を国賊と言わずになんと言うの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%85%AC%E5%A3%AB

谷は永田町筋の間で「組織防衛」「わたり」「ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑」の三拍子をそろえた
「スーパー官僚」「名官僚」であると評価されている。


強 欲 で 変 態 な 「 ノ ー パ ン し ゃ ぶ し ゃ ぶ 谷 公 士 」 は 

今 す ぐ 辞 任 し ろ !
590非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 12:49:23
あつあげ
591非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 12:50:13
かつあげ
592非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 12:50:51
かまあげ
593非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 19:42:37
くみあげ
594非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 19:51:35
あっしまった、うりあげ
595非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 19:52:46
かりあげ も
596非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 20:28:43
2CHもオーナーが代わり、色んな意味で、書き込みした人の追跡捜査が可能になりましたから、注意して書き込んだ方がいいですよ。

追跡ソフトも出回っていますしねぇ。

これから、2CHも変わって行くのでしょうなぁ〜!
597非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 22:07:28
人間をひき殺し逃げても給料を支給を勧告する悪魔集団? 人事院

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000117-mailo-l19
598非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 22:09:27
>>597
× 人事院
○ 県人事委員会
599非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 23:40:35
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%85%AC%E5%A3%AB
谷は永田町筋の間で「組織防衛」「わたり」「ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑」の三拍子をそろえた
「スーパー官僚」「名官僚」であると評価されている。

まさに変態官僚谷公士!!
600非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 07:10:25

♪天下りは

 税金枕に

 アクビ三昧

 あ〜 ゴクラク〜♪


601非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 15:29:47
谷そーさい、このところテレビ露出少ない?
602非公開@個人情報保護のため :2009/02/11(水) 15:33:23

頭の切れるやつはテレビでない。

テレビに出てくる谷総裁はちょっと足りなかったようだ。
603非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 15:42:26
油油油!オイリー油イケン
太郎!太郎太郎太郎!
油イ油イ油イ?油!油油
604非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 19:34:33
?あげ
605非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 20:35:15
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
606非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 23:45:26
谷公士の生涯賃金8億円

これ全部税金から出ている。

死ね 谷 税金泥棒
607非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 00:33:26
タニコウジ
608非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 00:41:02
まぁ 8億すべて返せとは言わない。働いた分はとっていいんだけどな。公務員改革制度にメディアを操作して楯突くだの会合に出ないってのは、渡り繰り返してた経歴から見て常識的に言って支持得られないね。
アタマ良さそうな割に分かんなかったんだろか。
609非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 00:45:54
ノーパンしゃぶしゃぶで8億円使いきったら、ゆるしてやっか
610非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 01:32:13
611非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 06:52:51
渡辺喜美氏:国民運動体の発足会合 江田議員ら参加 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090212k0000m010035000c.html
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相が11日、東京都内のホテルで「脱官僚」「地域主権」「生活重視」を掲げる国民運動体の
発足会合を開いた。渡辺氏は記者会見で「霞が関が国をコントロールする閉(へい)塞(そく)状況を打破し、政治を国民の手に奪還する」
と活動の趣旨を説明した。
 運動体には、発起人の江田憲司衆院議員(無所属)▽政府の道州制ビジョン懇談会座長の江口克彦PHP総合研究所社長▽国家公務員制度
改革推進本部顧問会議メンバーで政治評論家の屋山太郎氏−−をはじめ、作家の堺屋太一氏、元内閣参事官の高橋洋一・東洋大教授、
山中光茂・三重県松阪市長ら計15人が中心メンバーとして参加した。渡辺氏は、運動体が新党結党につながる可能性を否定したが、
「我々政治家が(政治と国民運動との)懸け橋となれれば」と述べ、含みも残した。

憲法に違反してまで改革潰し:高橋洋一(東洋大学教授)(Voice) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20090210-01.html
「官治国家」の凄い手口
1月13日、渡辺喜美氏が自民党を離党した。目立ちたがりのパフォーマンスだとか吹聴している人がいるが、本当の理由は、自らが手掛けた
公務員制度改革を踏みにじられたからだ。その手口がまた凄い。日本は法治国家というより「官治国家」であることを如実に示した。
国権の最高機関である国会で法律によって決められたことを、その下位になる政令によって、ひっくり返されたからだ。はっきりいえば、
これは憲法違反である。私も長く公務員をやってきたが、こんな掟破りの手口は初めて見た。
...(以下略)...
612非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 19:37:34
>>507
これは通報だろう。通報先教えてくれ。
613非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 20:34:58
>>612
ggrks
614非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 20:51:59
なんだかんだ言って、渡辺喜美は自民党辞めて良かったと思うね。オレは評価するよ。それに比べたら、麻生も谷も同じ穴のムジナかもしれないから。
615非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:36:00
エリート中のエリートなんだから、これくらいの生涯賃金は、当たり前だろ?
釣りじゃなく、マジで。
これくらい貰えなければ、東大出て官僚になるべき優秀な人材が、民間に流れてしまうよ。
616非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 22:28:45
エリート??? ノーパンエリートか? エリートが作るものはウンコだけ! ウンコ製造機エリートかい?

パンツかぶっているの見てみたいわ wwww
617非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 00:58:56
谷公士を上野動物園のライオンのえさにする法律をつくれ

618非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 05:12:21
615、ざっけんなーー!
天下り関連費用12兆6千億っつうぞ? それだから国の財源足らなくなんだろが!
619非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:02:53
フィンランド 子供の携帯電話使用制限を勧告 すべて健康リスクは分かっていない
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/newproduct-technology/09010901.htm

STUKの勧告する予防措置には次のことが含まれる。

 音声電話よりもショートメッセージサービスを利用すること、子供の電話
の回数と時間を制限すること、ハンドフリーデバイスの使い方を教えるか、
耳から数センチメートル離すことを教えること、放射線レベルが低い受信状況
のよいところで使用し、自動車や電車の車内での使用を避けること。 

自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
自動車や電車の車内での使用を避けること。
620非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:26:34
?なんだ…?(笑)
621非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 01:37:38
主意書ぐらいちゃんと捌け
622非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 02:02:58
谷さんテレビに出なくてヒマだな。
623非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 10:45:59
あげあげ
624非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 12:53:29
谷公士を鼻フックして、国会議事堂のてっぺんから
吊るして
鼻フック死刑にする法律を制定しろ

625非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 17:49:45
んだんだ。その執行は東山たちの出番だじゃ。
626非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 21:18:55
庶民感覚(笑)溢れるご意見、ありがとうございます。
627非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 00:24:56
油油油!オイリー油イケン
太郎!太郎太郎太郎!
油イ油イ油イ?油!油

この犯罪者さあ何でかい顔して普通に本院きてんの?
恥ずかしくないのかねえ。
628非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 01:36:11
内閣・与党は内輪で「死に体」やっとらんで、はよもっと谷とやり合わんかい。みっとも情けない。
629非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 10:28:54
【家電】TV・パソコン・ビデオ…電源コード不要に、2015年実用化へ官民・東芝など約15社…将来は国際標準も視野に [09/02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234572350/
欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)
630非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:06:12
>>629死ね
631非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 16:14:26
            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \    人事院          ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´@i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_     ノーパンしゃぶ   ,*         ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ |   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'   | ミ 東大法学部  彡|   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'   ヾミ _━   ━ _ 彡  ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'    ヘ∨. =・=  -  =・= ∨ヘ   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐'"‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
632非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 18:21:26
谷公士をギロチンにかけて、その肉でから揚げ20人前つくって
麻生と閣僚に食べさせる法律を制定しろ

633非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 20:10:54
御意。
から揚げ、あげ〜♪
634非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 11:45:27
あげ
635非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 22:21:35
近畿の変態ってまだ勤めてんの?
636非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 22:22:12
油油油!オイリー油イケン
太郎!太郎太郎太郎!
油イ油イ油イ?油!油
637非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 22:57:45
議長:中川財務大臣!…財務大臣?

寝てないで働きなさい。会議に出ない谷とおんなじ。
638非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 02:07:23
632、
そうか、麻生が脂ぎってるのは、谷まさひとの唐揚げを食ってるからか。

中川さんもだから具合悪かったのね
639非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 02:55:37
あげ
640松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/17(火) 03:45:05

死にたい
641非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 07:38:44
なんじゃそりゃ
642非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 07:54:24
死ねばいい
社会のために死ね
643非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 07:57:23
>>635
誰?
644非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 15:41:27
Who〜? by 中川財務相
645非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 18:24:24
あげ
646非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:34:31
>>643
647非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:55:08
強制わいせつ犯や器物損壊逃亡犯が普通に働いていける人事院はパラダイス
648非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 23:57:42
今度は谷に対してどんな法律制定したらよかですか?
649非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 00:13:54
647、器物損壊逃亡犯って?
650非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 01:11:09
油井
651非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 18:08:14
谷公士をJR東京駅の枕木に縛り付けて、
新幹線を走らせる法律を制定しろ
652非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 18:34:24
見事に輪切りになったら、それをどう料理いたしましょうか!?
653非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:18:18
器物損壊逃亡犯といえば国会放送だろうw
654非公開@個人情報保護のため:2009/02/18(水) 22:56:13
>>650
おいおい。
さすがに元犯罪者だから、実名挙げるなよ。
「今日も待機してね皆の衆」
655非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 03:34:34
うぃ〜。。。ふぅ。

酔っちまったナ、時差にイタリヤの酒はきくねぇ…ごっくんしなかったんだけどぉ。。

…ナニ? アレかぃ、谷クンはノ〜パンしゃぶしゃぶに通っても、オレみたいに でぇ〜っかく配信されちまったことはないの。。?

…ぁそぉ。。そぃつぁー心得てんぬぅぁ〜…じゃねーよっっ!
そぃだから オメ〜はケツの穴は小せっつんだよ〜。。

やるんならヨ、オレみたいに でぇ〜っかくな、でっかく。
見ろよ、内閣 ガぁッタガタにしてやったぞぉっほほ!(爆笑)
…でぇぇっかくナ、ウン。。 コソコソ 出たり入ったり陰でナニしてないでな、谷ィ〜。。

オメェもよォ、アレだよアレ、、アレ。。
会議バックレるときゃぁ、チャぁンと そーりにメンチきってよォ、「しゃぶしゃぶパ〜ティーありマスから。アイム・そーりー、谷 ぞーすい! ンじゃ♪」のひとつも でぇっかく かませェ?
新聞 全部制覇すっから!(爆笑) ガイジン記者も飛びつくじぇえ。。(笑)

…そゅワケで。。
ボク 話わかるセンセのとこ通院しなきゃなんないから〜。。
ンじゃ。。

「そーさいよタイツを抱け!」(叫)
656非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 16:27:41
あげ。長いけど
657非公開@個人情報保護のため:2009/02/19(木) 21:10:43
次はいかなる法律を制定いたしますか!?
658非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 07:58:22
【正論】政治評論家・屋山太郎 人事院の倒錯した抵抗の論理 (1-3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090219/plc0902190329005-n1.htm

(contents)
≪改革工程表はできたが≫
≪疑わしい「公正・中立」≫
≪天下りのテコを死守≫
659無党派さん:2009/02/20(金) 08:02:42
         <中川前財務相>失態会見終了後にバチカン観光
ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後に、ろれつが回らない状態で記者会見して辞任に追い込まれた中川昭一前財務・金融担当相が、
14日の会見終了後、同行した財務省幹部や現地大使とともにバチカン市内を約2時間、観光していたことが19日分かった。
財務省によると、中川氏は礼拝堂などバチカンの主要施設を見学したという。(毎日新聞)

酔っ払って礼拝堂か、これは天罰が下ったのだろう!倍量の薬を酒と共に飲まなきゃならない程ひどい風邪&腰痛だった中川を、無理やり引きずってバチカン観光に連れてったのは誰なんだよw おかげで中川は、入院する為に辞任しちゃったんだぞw
それにチャーター便費用:22人で6000千万、しかもこれは財務省とその職員だけ、これに日本のイタリア外交官とその周辺1千万と警備のSP、大臣とその秘書、この前副大臣のイラクで1500万,日銀の9人多分3千万、つまり今回だけで1億5千万超えてる
660非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 18:14:18
谷公士に対してはどんな法律を制定いたしますか!?閣下!
661非公開@個人情報保護のため:2009/02/20(金) 21:54:29

人事院のホームページ(笑)
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/191.html
662非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 22:39:43
谷公士のケツの穴から
鉄の棒をのどまで突っ込んで、丸焼きバーベキューにする
法律を制定しろ
663非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 22:58:11
がんばれ人事院!
がんばれ谷総裁!
あなた達の言っていることは、本当に正論だと思うよ!
664非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 17:44:54
>>663
公務員 乙
665非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 18:27:00
公務員じゃないやつは来るなよ
666非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 21:55:25
            ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \    人事院          ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´@i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_     ノーパンしゃぶ   ,*         ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'  ‐-、`````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'  /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ |   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'   | ミ 東大法学部  彡|   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'   ヾミ _━   ━ _ 彡  ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'    ヘ∨. =・=  -  =・= ∨ヘ   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐'"‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
667非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:30:13
谷公士のバーベキュー、まずそう。
668非公開@個人情報保護のため:2009/02/22(日) 23:47:22
ゲェゲェ。あげあげ
669非公開@個人情報保護のため:2009/02/23(月) 01:32:14
age
670非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 03:09:00
あげましょ
671非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 12:48:59
…谷さんあんまりテレビに出てこなくなったね
672非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 14:31:01
公務員はもうだめだと思う。
悪いことしてるとか、組織的に隠蔽してるとかってよりもっと根の深いものがそこにある。
それは「当たり前」
世間一般では異常となってることが「当たり前」「うちでは常識」になっているところ。
そして、そんな意識に対して意見されたり疑問をていされたりすると
魔女狩りのように過剰反応して追い詰め、消す。そしてそれも「当たり前」であり
むしろ組織を守るためいいことをしたという意識。
とにかくこの世間とずれまくってる意識をどうにかしなければ何も変わらない。
厳罰だろうが監査システムを変えようが、そんなのは対処療法でしかない。

来週はまた買春旅行です。公務員たるもの、職場の旅行でそんなことをすべきではないと思うのですが
どうやらこれも「当たり前」だから当然らしいです。
673非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 23:04:39
んだんだ…売春旅行!?
674非公開@個人情報保護のため:2009/02/24(火) 23:47:29
>>672
どこからのコピペかは分からんが、公務職場に基本職場旅行なぞ無い。
前半部分はある程度言ってることは間違ってないのにその2行で台無しだな。
675非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 01:02:50
>>674
某省官房職員だけどウチは旅行まだやってるよ。

もちろん自腹だ。
676非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 18:45:39
谷公士をミンチにして、ハンバーグをつくって
麻生と小沢で仲良く食べる法律を
至急制定せよ
677非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 21:51:04
・鹿児島県阿久根市の竹原市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む 
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。 
 懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。 

 HPに消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に 
 次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当 
 55万6284円などとなっており、年収909万1695円。 

 公開について、竹原市長はブログで「給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。 
 そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が 
 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか 
 言いようがない」などと職員批判を展開。 

 竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。 
 年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。 
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで 
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。別の職員は「他の自治体に比べて高いわけ 
 ではないのに…」と話していた。 

 阿久根市では、竹原市長が、市長選でブログを使った選挙運動を展開したり、副市長、教育長人事で 
 議会が同意しなかった人物を独断で市幹部として採用したりして物議を醸している。 
 議会は6日、市長不信任を可決したが、竹原市長は地方自治法に基づき議会を解散。3月22日の 
 出直し市議選で竹原市長に賛同する新人候補数人が立候補の準備を進め、市を二分する選挙戦となる 
 様相を呈している。(抜粋) 
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm 
678非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 22:41:21
ハンバーグは東京の子どもが好きなおかずNo.1だっていうぞ♪
麻生も小沢も小学生並みってか。
679非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 23:02:32
宇宙飛行士の話しようぜ!
油井って奴の
680非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 12:10:53
あげ
681非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:31:31
人事院、国会担当者の残業に上限 月平均60時間目安に縮減

 人事院は27日、国会対応などに当たる国家公務員の超過勤務時間の上限について、年720時間を
目安とする指針を各府省に通知した。月平均では60時間に相当し、2009年度からの超過勤務縮減を
求める。
 人事院は一般部署の国家公務員について年360時間(月平均では30時間)を超過勤務の上限として
通知。しかし「国会関係、国際関係、法令協議、予算折衝など」の担当者は制限が困難として、これまで
「超過勤務の縮減に最大限努める」との表現にとどめ、上限時間を示していなかった。
 人事院は「超過勤務命令を受けずに残っている時間も含めるとかなりの在庁時間になっている」と指摘。
これらの職員の超過勤務時間に制限を設けるとともに、始業時刻の見直しや、長時間勤務が続いた場合の
健康診断などを求めている。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022701000667.html
682非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:36:02
国会答弁のための残業など

糞のやる仕事だ。

答弁事務をやる必要があるならゴールデンタイムに録画放送しろ。
683非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:42:06
つうか、長妻昭と鱸宗男をただの人にすれば6割は解決するんじゃないか?
684非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 00:51:38
国会議員は質問してなんぼだろ
おまえらほんとにカス公務員だな
685非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 01:30:52
そーだ、国会議員が質問やらまともに討議やってもらわにゃ、会議をすっぽかして仕事しない谷と同じになっちまう。

超過勤務を制限するちゅうのは、歳出削減するってなら、引き締めるのは民間企業経営と同じ理屈。

まだやってなかったのか?
686非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 06:39:12
あげ
687非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 06:47:40



天下りは

濡れ手にアワで

税金たんまり フトコロに

毎日 朝から 鼻毛ヌキ

不況も 税収不足もカンケネー

ア〜

ゴクラク ゴクラク〜

われら天下りを食わせるために

痔民党サン ガンバッテ

チョーダイ〜



688非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 14:33:32
>>685
サビ残強要してなにが民間企業経営だ。クソが。てめえの会社が労基法違反してんのに、それを公務員の倫理にもちこむなクズめ。
そんなところしか就職できない無能め。
689非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 14:54:10
超過勤務の制限とサービス残業の強要が同じだと考えるのが公務員脳だなw
超勤命令しなければいいか超勤手当払えばいいだけのことなのにww
690非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 21:11:27
アホばっかりやなこのスレは
691非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 23:07:22
谷公士を許すな。あげ
692非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:28:31
>>689
諸悪の根源は議員。
議員個人や政党が公務員呼んだり、役所に行くことを禁止して
国会や地方議会での議決があってはじめて公務員呼んだり
事情説明させることができるようにすべき。
693非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 09:43:02
>>692
それに尻尾を振ってついていく百姓公務員が屑
694非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 17:46:05
いえす、うぃ〜きゃん。
うぃ〜きゃん ちぇぃんじ。
695非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 17:54:09
あげ
696非公開@個人情報保護のため:2009/03/01(日) 23:01:38
谷公士を許すな!
697非公開@個人情報保護のため:2009/03/02(月) 17:57:08
谷公士の車のブレーキオイルを抜いたれ
698非公開@個人情報保護のため:2009/03/02(月) 21:09:14
名案
699非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 17:08:52
あがれん
700非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 01:18:04
じんじぃ〜ん
701非公開@個人情報保護のため:2009/03/04(水) 18:25:35
701
702非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 06:43:54
 沖縄県教委は4日、那覇市内の県立高校の女性職員更衣室に小型ビデオカメラ3台を設置し盗撮したとして、同校の男性教諭(37)を停職6か月の懲戒処分にした。 カメラを設置して立ち去る男性教諭自身の姿が録画されていたことから、犯行が判明した。
703林真須美:2009/03/05(木) 16:18:37
谷公士の昼飯に毒を入れたれ
704非公開@個人情報保護のため:2009/03/05(木) 21:55:48
ホウレンソウを楯に取る機知外は会社を滅ぼす  

これ豆知識な  

自分が嫌われている事と役に立たないことがはっきりしているだけの事なのに気づかないだけ  
705非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 21:27:43
公務員の給料を半分に減らせ
706非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 21:29:44
公務員給料倍増計画!
707非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 12:33:45
谷公士を絞首刑にしろ
708非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:21:46
>>703
つうほうします
709非公開@個人情報保護のため:2009/03/10(火) 23:23:04
人事院は永久に不滅です
710非公開@個人情報保護のため:2009/03/11(水) 14:42:45
頑張れ阪神!
711非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 13:21:54
谷公士のお茶にヒ素を入れたれ
712非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 18:50:02
>>711
これはマジで通報(((゜д゜;)))
713非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 18:53:39
はいはい、VIPVIP
714非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 03:03:49
ひそひそ
715非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 13:08:29
↑とか低レベルなレス書いてるから、このスレ下がるんだよ
716非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 21:58:22
>>711
が警察に捕まりました。
717非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 21:59:24
まんこがたべたい
718非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:08:33
あんこでもウンコでもいいから、あげあげ
719非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:44:00
もうすぐな意地だね。
720非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 22:46:43
なんでこんな頭悪そうな当て字使うんだろ
721非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 03:20:29
↑同感。そんなことでは谷にかなわんぜ…
722非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 23:38:16
もうすぐな意地だね、谷ちゃん
723非公開@個人情報保護のため:2009/03/17(火) 23:39:00
まんこたべていいですか
724非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 01:39:59
>>711
無能警察はさっさとこいつを逮捕しろよカスが
725非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 08:14:46
この間、しばらくぶりでニュースに谷が出とったそうだが、もっとまた姑息に立ち回って目立ってくれんと話が盛り上がらんなぁ〜
726非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 18:04:08
あげ
727非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 20:48:42
外野の雑音が早く鎮まって欲しいね。
本当の改革がいつまでたっても前に進まない。
728非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 21:15:04
本当の改革


コレ、笑う所ですか?
729非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 22:02:30
>>727
霞のガラパゴスたるゆえんじゃよ。
730非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 22:39:06
…だからぁ 727、霞ヶ関の自浄能力のようなもんは既にアテにならん言われてんでしょ
731非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 01:15:53
明朝大変そうだべ。悪名広がっちゃってさ。
732非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 01:17:21
>>727
そんな寝ぼけたこと言ってるから、
インチキ学者風情から「霞が関のガラパゴス」などと
揶揄されちまうのだよ・・・。
733非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 01:18:37
>>732
霞が関のガラパゴス=人事院?
734非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 07:47:50
侭寺殷の諸君
今度の侭寺間、草野球の選手と同宗の篠塚先生は大丈夫勤まるかい

735非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 17:39:30
誰じゃいそりゃ?
736非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 15:13:11
霞が関のガラパゴス?


言いません言いませんそんなことww
737非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 17:12:58
こんだけ民間のボーナスが激減し、定昇凍結もあると、
今年の人事院勧告はマイナスベア+ボーナス大幅削減かな。
4ヶ月くらいまで下がる覚悟をしておかないと
738非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 17:28:55
厚労省、うつ病や自殺の労災基準見直し

厚生労働省は19日、うつ病や自殺の労災認定基準を見直すことを決めた。
ストレス強度の評価項目を現状の31項目から43項目に増やし、「ひどい嫌
がらせ」「違法行為の強要」などを追加する。同日の専門家検討会が了承。
来年度から新基準での認定を始める。

都道府県労働局の労災認定では、うつ病などの精神疾患や自殺が、業務上
の心理的負荷が原因かどうかを精神科医3人による合議で決定。その際、
従来は「病気やケガ」「重大なミス」「仕事の内容の変更」「セクハラ」などの
具体的な出来事の有無を判断材料に、総合判定で弱、中、強の3段階に分類。
強の場合、労災に当たるとしている。

同省は新たな判断基準として▽多額の損失を出した▽ひどい嫌がらせやいじめ、
暴行を受けた▽非正規社員であることを理由に差別や不利益扱いを受けた
――など12項目を追加。総合判定の方法も明確化し、「職場の現状に沿った
労災認定ができるようになる」(同省労災補償部)としている。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090320AT1G1903Y19032009.html

以上の理由で鬱になった諸君達よ。
今こそ立ち上がるときがきた。
労働基準監督署に労災請求をせよ。
そして、鬱にさせた張本人と会社、労働組合に対して莫大な損害賠償請求をせよ。

739非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 17:32:18
公務員の給与下げ、スレ上げ♪
740非公開@個人情報保護のため:2009/03/20(金) 17:44:14
期末勤勉は3.9月くらいになりそう
741非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 02:16:18
あたり前田のクラッカー♪
742松山 赤○○ 病員 清掃 商 事:2009/03/21(土) 02:49:34
労災隠し パワハラ
隠ぺい
心中相手 パワハラ自殺で 死んだ
私も死にたい
一緒に死ぬ約束したのに先に逝った。
7432009年勧告内容:2009/03/21(土) 16:59:19
人事院はベア1万円賞与1カ月アップの英断を下し、
公務員たたいて喜ぶ政治家の屑どもに鉄拳をくらわす所存。
744非公開@個人情報保護のため:2009/03/21(土) 17:21:50
>>737
今の時点ではボーナス削減の実績はないと思うが。
745非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 01:28:40
人事院勧告で09年夏・冬ボーナスは、民間の08年冬・09年夏の
ボーナス調査で決まる。半年ずれているおかげで、今年は民間の
09年夏大幅削減の影響を半分だけ受ける。
マイナス0.3ヶ月くらいいくかもしれんが
746非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 02:44:32
>>745
んなこと言ってる限り公務員同胞からの支持は得られん。
いい加減鵺は卒業遷都な。
いつまでたってもよい子ちゃんの孤立無援やで。
747非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 03:02:23
愛媛県松山市です 死にたいです
748非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 19:01:52
>>747
じゃあしね
749非公開@個人情報保護のため:2009/03/27(金) 23:21:51
mannkoage
750非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 11:38:48
公務員ボーナス減額へ 今夏、政府検討

 政府・与党は国家公務員(一般職)の2009年夏のボーナス(期末・勤勉手当)を
減額する方向で検討に入った。民間企業の春の賃金労使交渉は、製造業を中心に
一時金(ボーナス)の大幅減が見込まれており、公務員もならう必要があると判断した。
人事院勧告(人勧)を踏まえた給与法を変更する異例の措置。前年夏と比べ1割減程度
とする案を軸に調整する。

 直接の対象は非現業の一般職国家公務員約30万人だが、地方公務員や自衛官も
国家公務員に即して給与水準を決めるのが慣例。事実上300万人以上の公務員に
影響が出る見通しだ。昨年夏の管理職を除いた国家公務員のボーナス平均支給額は
約62万9400円(平均年齢34.9歳)。(10:50)
751非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 15:37:00
>民間企業の春の賃金労使交渉は、製造業を中心に
>一時金(ボーナス)の大幅減が見込まれており、

よくわからんな。本当に民間企業の賞与がそんなに減っているなら、
給与法を本則通りに運用したって減額改定になるでしょ。
あえてそうせずに最初から減額幅ありきってのはどういうことなのかね。
752非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 16:06:33
いつもは去年の民間のボーナスを参考に決めるからじゃないの
753非公開@個人情報保護のため:2009/03/29(日) 23:59:47
>>751
人事院勧告だと、減るのは冬のボーナスから。先駆けて夏に減らして、
選挙前の人気取り政策さ
754非公開@個人情報保護のため:2009/03/30(月) 06:55:25
「内閣人事局」国会で第2ラウンド…人事院、政府と鋭く対立 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090329-OYT1T00322.htm
 政府の国家公務員法改正案など関連法案は、31日に閣議決定され、国会に提出される見通しだ。
 国家公務員の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」創設などを巡る論戦は、国会に舞台が移る。人事院は同局への機能移管になお反対
しており、その点を野党に追及される展開も予想される。
 閣議決定に先立ち、漆間(うるま)巌官房副長官は人事院の出合均事務総長に、機能移管を法案に明記する方針を伝えた。2010年4月
をめどに内閣官房に新設される同局に、給与ランク別の定員を定める「級別定数」機能などを人事院から移管する内容だ。
 これに対し、人事院側は「国会でも見解を引き続き主張する」としている。〈1〉人事の中立・公正性に反する〈2〉労働基本権制約の
代償措置が損なわれる――という理由で反対している姿勢を維持するというわけだ。
 野党は法案への最終的な賛否は決めていないが、民主党などでは級別定数移管に不満が出ている。労働組合と関係が深い議員には、給与
水準などの労働条件を労使で決める「団体協約締結権」を付与する公務員の範囲拡大なども合わせて議論すべきだ、という声もある。与党
には野党との修正協議を模索する向きもあるが、人事院の主張に理解を示すこうした意見と接点を見いだすのは難しそうだ。
 また、内閣人事局長ポストを3人の官房副長官から首相が指名した者に兼務させる政府案を、自民党は「副長官を1人増やして専任させる
ことを検討する」という条件付きで了承しており、この問題も火種になる可能性がある。中川秀直・元幹事長は28日の講演で、副長官を
1人増やして専任の局長にできるようにする内閣法改正案を今週中に国会提出する考えを示した。
755非公開@個人情報保護のため:2009/04/02(木) 22:26:30
こんなどこ見てるかわからん情実人事満開の組織はよつぶさんかい
756非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 03:04:50
ここってばかばっか。
757非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 13:57:26
> 民間ボーナスを緊急調査へ=国家公務員の引き下げ勧告視野−人事院
>
>  人事院は3日、今年の民間企業のボーナスについて、賃金交渉の妥結状況を
> 緊急調査する方針を固めた。製造業を中心に民間のボーナスが大幅に減ってい
> ることを受けた措置。調査結果によっては、国家公務員の期末・勤勉手当(ボ
> ーナス)の引き下げ勧告も検討する。
>  人事院は毎年、民間と国家公務員の月給とボーナスの支給状況を5〜6月に
> 調査しており、ボーナスだけ前倒しで調査することは異例。国家公務員のボー
> ナスをめぐっては、与党のプロジェクトチームも独自に減額幅を調査し、給与
> 法改正案を議員提案する方向で作業を進めている。 
>  国家公務員の給与やボーナスは、例年8月の人事院勧告を受け、政府が給与
> 法改正案を国会提出している。引き下げ勧告が出ても、6月に支払われる夏の
> ボーナスには間に合わず、冬のボーナスで調整しているものの、与党内から批
> 判が出ていた。(了)(2009/04/03-11:32)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040300362

 人勧抜きに給与法に触られるのが厭というか,自らの存在意義を主張したいん
だろうな。組織存亡の危機に立つ人事院としては。
 しかし,例年,賞与の月数は人勧ギリギリまで引っ張るのに,その気になれば
調査できるんじゃねーかよ。
758非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 19:07:46
>>757
しかし与党は10%減とか主張してるからな。根拠なく全くどんぶり勘定で。

時事の別記事にもあるが、民間調査なら6%減程度。
人事院も同じような数字を出してくるだろう。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009040200745

2.12月→2.00月ぐらいが落としどころだろうな。政治の圧力に負けず「存在
意義」を見せて欲しい。
759非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 18:16:12
>>756
ほんまやな。
何の理屈もないお経集団wwww
760非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 01:17:26
ここってボーナス下げたがりの幹部連中も見てんのかね。
存続やばいからカキコどころじゃねえんだろうけど。
サッサつぶれろ、ボケ役所
761非公開@個人情報保護のため:2009/04/06(月) 20:26:41
人事院は、いらない子
762非公開@個人情報保護のため:2009/04/07(火) 21:59:43
こいつらマゾ????
ボーナス下げるために仕事自ら増やすなんざ狂気の沙汰。
いらねーよ、なにが基本権制約代償だボケ
763非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 00:42:33
人事院を廃止して浮いたお金で賞与増額希望。
誰も損しないし、名案じゃね?
764非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 02:19:35
「人事院をぶっ壊します!」 by なんちゃって小泉

(このくらいで通報しないでね。行間読んでくんろ)
765非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 00:15:26
ちんちーんなんてさっさと消せよ
労働基本権の代償としての自覚を忘れて保身に走る蝙蝠。
そして気がつけばもはや誰からも必要とされていない。
こんなのより労働基本権をおくれ。
766非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 11:37:57
労組乙
767非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 12:40:27
まあ なにからなにまで法律で決まってる公務員に労使交渉の余地ってほとんどないよね
768非公開@個人情報保護のため:2009/04/11(土) 22:32:33
オイルオイルオイリーオイリー!オイリーオイリーオイル
769非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 00:55:32
あがりん♪
770非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 18:34:06
>>768
オイリーって何食わぬ顔して国会放送やってるね
犯罪者なんですけどね
771非公開@個人情報保護のため:2009/04/13(月) 00:21:21
将軍さま♪
ミサイルは人事院に
772非公開@個人情報保護のため:2009/04/13(月) 19:57:48
谷谷谷谷
773非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 06:18:41
tanitanitani…
ワレ奇襲ニ成功セリ
774非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 09:23:28
8憶くれれば許す
775非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 18:41:03
人事院が在っても、無くても、どっちみち手当ても給与も、待遇も削られる。
労働基本権の代償では全くないし、在っても反って有害だ。
人事院廃止して、人事院の人件費も減らした方がいい。
776非公開@個人情報保護のため:2009/04/14(火) 22:20:41
国家公務員の賞与減 
5月にも臨時人事院勧告 

  人事院の谷公士総裁は14日の衆院総務委員会で、 
  5月中にも臨時の人事院勧告を行い、国家公務員の夏季一時金を減額する考えを示唆した。 

  人事院勧告は通常、8月に行われ、その年の冬の一時金から反映される。 
  しかし、景気の悪化で今夏の民間企業の一時金が大幅減の見通しとなっていることを踏まえ、 
  異例の措置として、前倒しして公務員の夏季一時金にも民間の状況を反映させることになった。 

(2009年4月14日 読売新聞) 
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090414-OYT8T00582.htm 
777非公開@個人情報保護のため:2009/04/15(水) 00:08:33
こんな安月給をさらに削っちまう人事院死んでよし
778非公開@個人情報保護のため:2009/04/15(水) 06:50:58
>>777
朝鮮孵れヨ
779非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 09:35:31
人事院は米の出先機関だろw

だから潰せないのだよww
780非公開@個人情報保護のため:2009/04/18(土) 10:20:45
部下 総裁、どうやら直近の政権交代はなくなりそうですね
総裁 フフフ…
部下 世間の関心も売馬に向かっていったことだし
総裁 フフフフフ…
部下 総裁、ニヤけっぱなしですね
   まさか、しゃぶしゃぶのこと思い出したりして…

781非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 10:28:34
で、いつごろ削減は決定されるのだ?
GW前には決めてくれないと作業に間に合わないのだが。
782非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 11:45:17

国家破産の危機に見舞われているラトビアでは
公共部門の給与15パーセント削減で再建を目指している。
日本は国830兆円、地方230の借金で破産状態なのに
天下り、渡りとやりたい放題でますます財政を悪化させている。
政治家も官僚もマスコミもこの問題には触れたがらない。
生まれてくる子供たちにこのツケを無責任に押し付けるつもりなの?


783非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 11:54:44
しらねーよ
784非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 20:01:34
↑じnじ養老院のお言葉デス  おそまつw
785非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 20:21:07
将来の事は次世代に任せましょう。
今は自分たちが幸せになればいいのです。
786非公開@個人情報保護のため:2009/04/19(日) 20:54:32
我が亡きあとに洪水よ来たれ!
基本ですよねw
787非公開@個人情報保護のため:2009/04/20(月) 01:16:45
千葉市の職員って、全部、蠱蟲なんだぜっ。

えらいんだぜっ。

国家公務員よりも、偉いんだからなっ!。

梅毒だってたくさんの種類を持ってるんだぜっ!。
788非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 14:33:13
職種別民間給与実態調査って、どうやって企業を選んでるの?
協力してもらうのに、電話で上から目線だから、協力したくない。
789非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 18:54:48
谷谷なんかに誰が協力するか!氏ね!
790非公開@個人情報保護のため:2009/04/22(水) 22:39:21
>>788
藻前、内部者だろ。
791非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 00:34:21
平成3年に起きた千葉市中央区末広町、美浜区磯辺の女性強姦殺人及び死体遺棄事件や
平成7年の美浜区高浜学童保育所の女性強姦殺人及び死体遺棄事件など一連の事件の犯人は、獄場。

だから、連続強姦殺人犯、獄場。 (鈴木まひと。)

解決済み。テレビなどで、報道しなかっただけ。何でだろうね。

小野悦男報道は、加熱していたくせにさ。

千葉市職員様方は、みんな知ってるよ。 本当のことだよ。

創価学会の一部の阿呆どもへ、

い〜かい、誤魔化すなよ。本当に解決済みなんだからな。
792非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 01:26:18
霞が関 渡りの斡旋状況(2006年1月〜2008年12月)
http://www.youtube.com/watch?v=Tc_TBMhREfU&feature=channel_page

人事院 天下りの斡旋状況(2006年1月〜2008年12月)
http://www.youtube.com/watch?v=Ia44t8cV8FI&feature=channel_page
793非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 01:56:08
偉大なる千葉市の市長が、収賄容疑で逮捕されてしまった。
いったいなんなんだか。
少し、ぼけているんじゃないか、との噂が、助役時代からちらほら。

偉大なる千葉市長が、逮捕されてしまった今、栄光ある千葉市役所職員の方々は、
とうとう、自信喪失。

いったいどうするんだか。
794非公開@個人情報保護のため:2009/04/25(土) 06:55:15
...kkk
795非公開@個人情報保護のため:2009/04/26(日) 22:45:19
蠱蟲のみなさまへしつもんです。

ペニシリン飲んでますか?

コンジロームちゃんと処理してますか?

脳梅毒になっていませんか?
796オイリー:2009/04/27(月) 07:18:58
油っ井飲んでますオイリーオイル
797非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 12:55:33

騒音おばさんの真実 〜 諸悪は創価学会

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282603



千葉、日本乗っ取りを勧める反日朝鮮勢力
ミンス朝鮮党で日本破壊
798非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 21:55:34

> 国家公務員「夏のボーナス」減額、人事院が初の臨時勧告
>
>  人事院が国家公務員一般職の2009年の夏のボーナス(期末・勤勉手当)に
> ついて、前年夏(月給の2・15か月分)より0・2〜0・3か月分減額するよう、5月
> 1日に臨時勧告を行う方向であることが分かった。
>
>  ボーナス減額の臨時勧告は初めて。
>
>  景気悪化で民間企業の夏季一時金の大幅減が見込まれる中で、異例の措置
> に踏み切るものだ。(2009年4月29日10時54分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090429-OYT1T00062.htm
799非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 19:32:59
↑ズバリ選挙対策w こう〜ゆう〜迅速な対応って完了でないとできん!
ソレほど自民に負けてもらっては困るとゆう裏返しでも有る
だから年金改革して国民の納得のゆく未来設計を即たてないと
確実に選挙には負けるww  国民は怒っている根源は社会保障!
その中でも年金に対する失望はこの国の根幹を揺るがしていると
思っても過言では無い。
800非公開@個人情報保護のため:2009/05/01(金) 06:07:31


天下りは

濡れ手にアワで

税金の掴み取り

不況も 税収不足もカンケネー

毎日朝から 鼻毛ヌキ

ア〜

ゴクラク ゴクラク〜

納税者のミナサーン

ホンマに ごっあんです〜



801非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 00:19:06
人事院は終わったな。
802非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 07:12:44
>>801
同感
803非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 08:20:35
よくやった人事院
公務員を懲らしめるのは人事院しかいない
人事院を今の100倍に大きくして、公務員を絶滅させよう
804非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 08:41:53
これの条例改正のためだけに臨時議会招集するのもなんだから
潜血処分ってことでひとつ 下げるんだから問題ないだろ
805非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 08:51:08
侭痔淫は不要だね
806非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 08:59:38
特殊法人ヤリタイ放題
国の認可を与えてもこんなのばっかりだ

財団法人「さいたま住宅検査センター」(さいたま市浦和区)の理事長らが高額の報酬
などを得ていた問題で、同センターは23日、理事長らの報酬の一部返納などを含む
改善策を県に提出した。しかし、上田清司知事は「公益法人を私物化していた罪についての
自覚にまだ欠けている」として、理事長に辞任して責任をとるよう求めた。
同日、センター職員が県庁を訪れ広田頌二理事長名の、県の改善指導に対する回答文書を
県住宅課に出した。
回答文書によると、理事長は08年度の報酬や手当の総額4400万円のうち3千万円と、
07年度の報酬など2800万円のうち1400万円の計4400万円をセンターに返納する。
08年度に2600万円、07年度に2千万円の報酬などを得ていた名越政彦常務理事も、
計2600万円をセンターに返納する。
約1400万円の理事長の送迎に使っていた高級車は、既に「売却した」という。

807非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:31:48
国庫支出削減で一番手っ取り早いのが人事院廃止。
ここだけでどれだけ無駄な税金が投入されていることか。
808非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:35:21
人事院って、独立している意味あるの?
選挙対策に公務員苛めに加担するんだから、国会に付属してもいいし、
給料云々は、経済官庁と別にやるのは、無駄だろう。
809非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:53:00
たしかに
独立行政委員会の体をなしてないな。
まず、こいつをリストラか。
810非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 10:55:21
うんこ公務員の夏ボーは、
1.5ヶ月が妥当です。
811非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 11:42:30
人事院増員の暁には、公務員なぞあっという間に叩いて見せるわ!
812非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 11:53:37
人事院てカレー味のうんこなの
うんこ味のカレーなの
813非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 18:56:53
今回のは人事院のオナラだ!(ガス抜き)
814非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 19:19:31
ここ数年以内に公務員になった者は、待遇悪いも承知の上、志願して入ってきた奇特な者である。
しかし、それ以前に公務員になった者にとって、近年は、騙し討ちのような大外れであり、
公務員になったのが、失敗、先を読む目がなかった事になる。

これからの公務員は、責任重いが待遇悪い、奴隷のような公僕として、あらゆる災難を身をもって受け入れて下さい。
815非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 19:23:28
そういう無能な奴隷に行政をゆだねるしかない哀れな国民・市民に同情を禁じ得ませんな
816非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 20:16:33
おれが公務員になるわ
817非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 22:10:45
>>814
ホントですね。
そんなひどい待遇の中で、なぜこんな仕事のできる人が公務員をしていて
くれるのだろう?
と思うことがあります。

人事院に勤めている人間は、今回の夏季一時金の凍結に関して、
後ろめたさは感じないのだろうか。
一時金凍結の説明責任を全く果たさないで、仕事をしていると
言えるのだろうか。
818非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 22:25:49
しょうがないよボーナスなんだし
日本株式会社の業績に連動するのは当然
819非公開@個人情報保護のため:2009/05/02(土) 22:32:15
>>817
議員案件に敵うわけがないだろ
どの仕事でも同じ。
820非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 01:54:34
公務員に認められていない労働権の代償として、
独立させられているのに、議員様の選挙に
間に合うように公務員を苛めるために
今までしたことのない韓国するなんてアホかバカかと

いっそ、組合か民主党あたりに付属してしまえ
で、その上で、責任ある部署が判断すれば良い。
なんなら、いっそ民間のシンクタンクあたりに投げちまえば
十二分じゃね。
給与の韓国って、民間でできない仕事じゃないだろう
821非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 02:18:01
あえて人事院を擁護すると、夏を減らさないと、冬が大幅に減ることになる。
4.5ヶ月の13.3%、0.6ヶ月ダウンとすると、冬が1.7くらいになる。

まあしかし、自民党に潰されないため、人事院が必死に媚売って組織維持しようとしているとしか見えんわな。
822非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 02:26:14
>>821

全く同意。
確かに擁護は出来るんだけど、政権党に媚売ってるのは見え見えで嫌らしい。

823非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 05:46:00
早く、俺が公務員になれるように、
公務員の待遇を下げろ。
824非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:29:28
待遇が下がるのを期待するより前に勉強スレ

ま、今の公務員の待遇改悪は、公務員なんぞ
もっとバカな奴で構わないってことなんだよね

そんなことよりも前に、OBとか特殊法人とかの
利権・無駄を排除すべきなんだがな
825非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 08:39:55
ここ数年、好景気だったのに財政難の空気読んで全くあげないで、不景気になったらさげるとかやめろよ。
人事院まじでいらねえ。
826非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 19:41:04
自分達がいらないって自覚があるから
議員先生達の選挙を気遣ったり、
納税者の不満逸らしに加担したり
必死なんだろう

つまり、今の人事院は、人事院のためのみに
存在し活動している
827非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 21:34:12
うむ。正論だ。
828非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 17:56:01
と言う事は国民、公務員にとって人事院は必要無いでオケー。
829非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 21:23:24
つうか微妙なキャラ過ぎて、ぶっちゃけ人事院が一番いらない子だろw
830非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 10:05:16

納税者のミナサンーン
ごっつあんでーす

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
2009年5月8日 11時20分
政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている
法人に支出されることが、民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる
可能性があると指摘。民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案
の効果に疑問があるとして、今後の国会審議で追及する。
民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に
資金支援を行う住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に
計1兆5610億円を支出することが判明した。
同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
計1兆2944億円を支出することになっていた。

831非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 18:58:39
人事院勧告なんて何の意味ももたないもので、誰からも相手にされていないことが分かってるから、
国会にも相手されそうでマスコミ受けしそうな勧告しかできなくなってるね。
末期症状だなぁ。こいつ等いったい何のために仕事してるんだかw
832非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 19:48:41
他のまともな公務員の給料を下げてでも自分たちの職場を維持したい、屑のような組織。
それが人事院。
人事院は自分たちのためだけにオナニーをしている
833非公開@個人情報保護のため:2009/05/21(木) 22:36:09
人事院職員も公務員なんだなあ
何と言う矛盾だ。
834非公開@個人情報保護のため:2009/05/22(金) 12:32:35
人事院総裁あてに脅迫文書=銃弾?同封、警視庁が捜査
  東京・霞が関の人事院に、銃弾のようなものが入った脅迫文書が郵送されていたことが22日、分かった。警視庁丸の内署は銃弾が本物かどうか鑑定するとともに、脅迫容疑で捜査している。
 同署によると、脅迫文書は谷公士総裁あてで、差出人名は「一国民」と書かれていた。
 封筒に、散弾銃の銃弾に似た円筒形の物体が1個入っていたほか、「速やかに辞任しなければ、実弾で貴殿の一命もしくは家族の命をもらう」と書かれた便せん数枚も入っていたという。(時事通信)
835非公開@個人情報保護のため:2009/05/29(金) 13:19:54
人事院のキャリアのコースってどんなの?
地方に飛ばされたりするの?
836非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 17:36:20
人事院廃止するなら公務員にスト権付与
その他の権利も民間並みに強化、義務も民間並みに減らす
としないといけないのだが、それでもいい?
837非公開@個人情報保護のため:2009/05/30(土) 18:19:50
ボーナスさげたなボケなす
838非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 14:19:34
人事院とゆう所に就職するにはどうすればいいですか?

  はろーワークで聞いたウワサでは待遇が凄くいいと・・・ 今まで自給200円だったもんで:
839非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 17:34:07
>>836
バカタレ

権利は今のまま、義務は今よりいっそう強化だろーが
840非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 19:50:34
>>835
幹部以外しないらしいよ。
>>832
頭いいね。その通り。
841非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 20:28:32
使 え ね ぇ 
842非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 22:54:04
どうせなら人事院も民間に。そのほうが風通しよくならないか?
843非公開@個人情報保護のため:2009/06/06(土) 23:07:44
人事院は無給で働け
844非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:07:33
ミンスが勝ったら人事院廃止するのか? 公務員改革は人事院の廃止無くしては有り得ない!
845非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 11:46:19
公務員リストラのラスボス
あたらしい時代の公務員を創造するにはここをチェンジしなければダメ。

前提条件なしでの変革が必要だ

オバマなみになんでもありで変革しなければ。。

ここは政府の言うことを聞かないことがある。
846非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:10:14
このスレって、なんか暗くない?
847非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:32:01
私怨でしかレスしない部外者がいるから
848非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 21:49:04
>>847
納得。
849非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 21:58:16
>>847-848
おまえらどうせ倒産だからほざくなよ低能
850非公開@個人情報保護のため:2009/06/10(水) 08:15:59
なんかフェードアウトしそうでやだなー。

この組織のトップの谷っていう人は、
天下りについての答弁聞いてたけど、不誠実な人だね。
天下りがなぜなくならないのかと問われて、
「官僚には早期退職の慣習があるから…」と
説明を始める人。

そんなことはわかりきったことで、
なぜ早期退職の慣習が始まったかから
説明を始めるべきところだよ。
そこから始めると面倒なことになるから、
(彼にとって)余計なプロセスは省いて、
答えやすいところだけ答えたと。

これは無責任な人間が過失を咎められたときに、
面倒なことから逃れたい一心でする「生返事」と
同じ性質のもので、
彼は答弁したというポーズのみ残せば、
逃れられることがわかっているから、そうした。

この組織の他の人間も、あの人の配下であり、
だんまりを決め込んでいるわけだから、
この組織の行動原則がどうなっているか、
察するに難くない。
この組織は強い権限を持っているのに、
それに見合った行動原則を伴わないんだから、
国民にとっては害悪になる。
こういう組織は要らない。
851たぬき:2009/06/11(木) 12:48:15
絶大な権力者、人事院総裁

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0203/33/216.html

首相は、総裁を選任しても、解任できない。首相は、格下なのだ。
852管区機関一職員:2009/06/12(金) 22:13:13
で、あんたらいつ倒産すんの?
いつ配転食らうの?
うちで面倒見てやってもいいよ
853非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 03:30:27
管区機関の整理統廃合が先だろうなあw
854非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 07:18:22
人事院非難してる人に質問だけど、人事院廃止や勧告無視するなら
公務員にスト権与えないと、日本の最高裁は何とかなっても。ILO
とかからは不当勧告受ける。そうなったら、ILO脱退とかでもいいの>?
そうなると一般労働者はさらに不利になるけど。
855非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 11:25:45
人事院に変わる透明公正な新たな部署作ればいいんでねぇ!
スト権うんぬんで 「そうか人事院が必要なのか〜・・」なんて思うヤツいね〜ヨw

一般労働者はさらに不利=おどしか(笑)  人事院の坊や!もっと多面的に物事見ような! 
856非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 11:39:45
「一理はあるんだぞ!!!!!」
いや、この場合主張が荒唐無稽だから、
「0.1理はあるんだぞ!!!!!!!!!」
とすごむものの、少し物事を多面的に見られる人間だったらわかる、
その裏にある百害についてはすっとばす>>854


谷の部下だからか。
857非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 12:56:29
今の政治は「百害についてはすっとばす・・」が原則w
既得を守る為 一理のいい面だけを説明し国民を欺き 省庁益優先で次は政治屋の利益!
国民なんて糞食らえだもんナww  早く選挙やろうヨ  自民の泣きっ面を早く見たいv。
858非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 23:09:50
自民が泣くという事はどこが笑うの?

ニート党www
859非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 23:01:10
        ___ 
     /      \ 
    /   ⌒   ⌒\ 
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    
  \      ` ヽ_ノ   / 
    ヽ    , __ , イ 
    /       |_"______ 
   |   l..   /l   1箱5千円 | 
   ヽ  丶-.,/  |   マスク    | 
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
                   _,,_ 

860管区機関一職員:2009/06/16(火) 21:42:13
  ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l   先生、
            人事院の位牌お持ちしました|
   ヽ  丶-.,/  |          |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                   _,,_

861非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 06:18:28
国民の血税をタレ流すのをやめて下さい
しっかり管理しなさい

農林水産省などが所管し、不正な会計処理が発覚した社団法人に対して、
国の補助金が26億円余りつぎこまれていたことが明らかになりました。

問題となっているのは、農林水産省などが所管する社団法人
「日本農村情報システム協会」です。

協会の発表によりますと、国から受け取った補助金は創立時の
1975年度から2008年度までの34年間で、26億6000万円にのぼります。

これらはすべて農林水産省の補助事業を通じたもので、
多い年には年間8億円の補助金が支払われていました。

補助金については農村の情報化のための調査や、
気象情報を提供するシステム作りに適正に使われたと説明しています。

しかし、業務の委託先に少なくとも6億4000万円あまりの過払いがあったほか、
協会の役員と委託先の理事長を兼務していた人物に二重に報酬を支払うなど
不適切な点が指摘されていて、農水省などは協会の内部調査の報告を待って
刑事告発を検討するとしています。
862非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 22:59:19
指定職多すぎる。
あんなに幹部いらないだろう。
863非公開@個人情報保護のため:2009/06/23(火) 20:28:21
【社会】国家II種試験、「行政法」と「土木区分」の2科目で出題ミス 人事院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245729743/
864非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 02:43:20
仕事楽そうだし、転勤がなさそうでウラヤマシイ。
865非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 04:47:28
出先に勤めてますが、給料上げてくださいよ。
866非公開@個人情報保護のため:2009/07/06(月) 00:29:36
老いるOILOILオイルオイリーオイル脂井!脂井〜世界に脂井!
867非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 00:11:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について [アクアリウム]
【優良店を探せ】石巻パチ&スロ【7店舗目】 [パチンコ店情報]
868非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 01:31:01
>>864
え?転勤ないの?
869非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 12:52:25
昇格基準が変わったせいで、迷惑してる人多いんじゃない?
870非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 12:28:31
変わったの?<昇格基準
871非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 17:02:15
年数を基準に昇格させるのがアウトになったんでしょ?
872非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 02:18:52
  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |   もうすぐなくなって貴様ら全員首だな、げひひひ
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '

873非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 02:20:14
>>871
いつから?
実際に割食った人とかいるの?
874非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 02:22:04

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

875非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 02:22:24
>>866
そういや、この犯罪者すっかり国会放送で市民権復活させちゃったね。
君も何度もオイリーを上げているってことは奴が許せないわけね。
876非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 09:30:19
昇格基準是正ね。
長く勤めてりゃスキルも自然に上がるだろうから昇格させてもいいやって安易な考えがまだお役所には残ってたんだな。
驚きだ。
877非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 11:00:55
4月1日付け昇格した人いる?
878非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 12:26:57
>>867
見ている人が特定されるだろw
879非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 13:27:54
昇任しても給料上がんないんですけど・・・
やる気なくすわぁ
880非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 19:52:17

                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |   また賃下げして、政治家にしっぽフルのか?存在意義なしだよてめえら。
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
881非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 22:14:46
manko
882非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:20:20
ちんこあげ
883非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 15:30:15
民主党のマニュフェストにある
公務員の労働基本権が認められれば
人事院はいらないよねw
テストは文科省にやらせればいい話だし
884非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 17:34:13
民主党マ二フェス卜 ver.β(笑)

裏マ二フェス卜 も夜露死苦
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50877190.html
885>>883:2009/08/01(土) 01:10:12
;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:<○> );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.<○>,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/         ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                `゙'''ー------‐‐'''"´
886>>883:2009/08/01(土) 01:11:54
/_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     | 文科省が公務員試験とはずいぶんな厨房が紛れとるな、ひひひ
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |   
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
887非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 03:57:12
組織防衛のために守るべきものを売ることも厭わず。
内閣人事局騒ぎ以来、こいつらのやること意味不明。
とっとと消滅しろ、ヴォケ。
まあ、民主党政権になったら、ムダな組織として廃止だね。
2割カットとやらの一部に充ててくれ。
888非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 04:24:43
超勤代アップとか記事ネタになってたな。
オナニー仕事してんじゃねぇよ。
残業減らねぇし、超勤だってもらってねぇよ。
おまいら霞ヶ関のゴミだから消えろ。
889非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 04:48:12
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
890非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 08:01:48
人 事 院 が 使 え ね ぇ 
891非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 16:15:05
 /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,. ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:<○> );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.<○>,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/         ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   // 賃下げまたか。こいつらまじめに蛆虫未満
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                `゙'''ー------‐‐'''"´

892非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 16:58:49
チンカス>人事院
893非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 21:44:44
マジで使えねぇ
894非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 00:06:44
 人事院は30日、国家公務員の住居手当のうち、新築や購入から5年以内の持ち家に住んでいる
職員を対象に、年間3万円(月額2500円)を支給している手当を廃止するよう、8月上旬にも
内閣と国会に勧告することを決めた。

 人事院は「民間では自宅の維持管理費の補助を目的とする手当は、ほとんどない」などとして、
昨年8月の勧告でも「廃止の検討を進める」としていた。地方公務員にも同様の手当が支払われて
いるケースが多く、勧告通りに国家公務員の手当が廃止されれば、地方自治体でも見直しが検討
される見通し。

 人事院によると、持ち家対象の住居手当は2008年度で約2万6千人の国家公務員が受給。
国家公務員の住居手当はほかに、賃貸住宅の居住者にも家賃補助を目的に月額最高2万7千円などが
支給されているが、賃貸住宅対象の手当は存続する。

 持ち家対象の住居手当は1964年に創設。2003年の人事院勧告に従って、新築・購入から
6年目以降に毎月千円を支払う規定については廃止されている。
(共同通信社)

▽東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20090730010006601.asp
895非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 01:03:54
うちは持ち家の住居手当は月額12000円
896非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 08:25:52
もともと家を持っていた人にではなく、
家を買った人に5年限定で支給して
ものだよな。
いいんじゃない、家を買わさないで、
住居手当を支給し続けるのが
民間なんだからw

そういや民間に人事院ってないよね
廃止を勧告しないの?
人事院があって良かったと思ったことが
ないんだけど。
897非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 09:36:05
2500円カットね。はいはい、バター犬が思いつきそうなことで。
898非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 09:38:01
バター犬>人事院
899非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 10:20:48

フランス国営放送「お笑い日本の実態」
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=channel

美人アナが解説してるよ


900非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 11:36:43
900
901非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 11:43:58
この使えない集団を解体しろよ。
902非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 15:44:26
人事院廃止を公約する奴に一票。
903非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 16:37:01
お前ら転勤ないんだろ?
904非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 20:20:42
   /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |
  / ヽ,       / {   | |  |     |   また賃下げして、政治家にしっぽフルのか?存在意義なしだよてめえら。
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
905非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 20:21:51
>>903
そりゃそうだ。我々は霞が関エリートなのだからな。
おまえら場末の地方の民は我々のいうことに唯々諾々と従っておけばよいのだ。
906非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 20:45:47
民主党が第一党になった暁には、そのご祝儀に
一段と凄い勧告があるに1000人事官
907非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 22:12:30
行管は、バター犬の定削をすすめよ。
908非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 08:25:25
バター犬に入る奴なんて、どの役所にも相手にされなかった牛糞だろ。その牛糞が生きていくには尻尾振るしかねぇ。
909非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 19:28:09
人事官って3人もいるの?事務総長が次官級とすると、相当な高給だよ。
まずここで定削2確定。
910非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 19:51:36
オナクラ=人事院
911非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 23:21:04
あなた達は、世間のゴミです。
とっとと出て行きなさい。
912非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 20:42:49
民主党「公務員の選挙権を無くしましょう!」
913非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 21:09:08
便所>人事院
914非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 21:35:58

人事院は、身の保身の為、「公務員の抑圧機関」となっております。
915一民間企業:2009/08/04(火) 22:32:22

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 祝!!賃下げ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n 祝!!     / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    祝!!賃下げ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

916非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:44:42
給料はいつから下がるんだ 来年4月?
917非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:52:20
>>916
うちのところは12月の給与で4月までさかのぼって減給される。
918非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:58:07
不利益の遡及は禁止でしょ それはないわ
919非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:58:52
時期政権の顔色を伺って優等生気分ですか?
920非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 23:43:04
>>918
不利益の遡及じゃなくて
減額分の調整なのでセーフ。
前回のとき高裁判決が出てる。
921非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 06:05:45
ウチは組合もないけど,こんな処遇しかできない人事院なんてもういらない。
今から冬のボーナスの計算なんてアホな政策しかないのか,この役所は。
922死刑まんせ:2009/08/05(水) 19:27:15
★飲酒運転→懲戒免職は重すぎ…福岡高裁判決 

・飲酒運転をしたとして懲戒免職になった佐賀県立高校の元教諭の男性(39)が「処分が重すぎる」と 
 して県に処分取り消しを求めた訴訟の控訴審判決が5日、福岡高裁であった。 
 森野俊彦裁判長は、処分を取り消した1審・佐賀地裁判決を支持し、県側の控訴を棄却した。 

 昨年12月の1審判決によると、元教諭は2006年7月13日夜、佐賀市内で開かれた学校関連の 
 会合で飲酒し、さらに2次会のスナックでも飲んだ。その後、車の中で約30分間仮眠して、14日 
 未明に車で帰宅した。 

 元教諭は14日朝、通報を受けた佐賀県警から呼び出され、運転から約8時間後に飲酒検知した結果、 
 道路交通法の酒気帯び運転の基準値(呼気1リットル中0・15ミリ・グラム)以下の0・07ミリ・グラムの 
 アルコール分が検出された。 

 元教諭は県警や県教委に「ビール大瓶2本や日本酒1合、ウイスキー水割り1・5杯を飲んだ」と申告。 
 県教委は同月20日付で懲戒免職にした。 

 1審判決は飲酒運転について、「飲酒量は元教諭の記憶に基づく推定で、運転時に酒気帯び運転の 
 基準を超えるアルコール分だったと認められない」と指摘。「懲戒免職は公務員にとって死刑宣告に 
 等しい。処分は重きに失し、社会通念上著しく妥当性を欠く」として処分を取り消した。県側は判決を 
 不服として控訴していた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000557-yom-soci 
923非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 00:46:48
>>919
我々は貴様など足元にも及ばぬ霞が関エリートゆえ、
官邸とは一蓮托生なのだよ。
924非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 09:42:41
自民党・民主党とも人事院勧告の元に
なる無作為のサンプリングwww
に関してメス入れるって
いってたよw
925非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 19:58:12
若年層は救ったのはせめてもの救いか。

けど若年層の定義って?3級までとか?
926非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 20:55:56
1級の大半
2級の前半
3級のキャリア在職号俸まで
927非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 11:26:04
928非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 16:33:32
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00013.htm
民主党政権になった場合、これって人事院の仕事になるの?
929非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 20:39:09
ttp://www.komu-okyo.jp/info/rokyo/2009/2009rokyo_infoNo70.htm

1 勧告日は、8月11日(火)予定。
2 官民較差は、「0.2%台前半のマイナス」見込み。特別給は、「0.35月の減」見込み。
3 以下、本年の給与改定の内容。
・ 俸給月額については、若年層及び医(一)を除き、すべて引下げ。
・ 給与構造改革に伴う経過措置額についても、引下げ改定の号俸職員を対象に引下げ。
・ 新築・購入後5年に限り支給する自宅に係る住居手当は廃止。
・ 特別給については、年間支給月数を「0.35月分」引き下げる。
 本年6月期に凍結した「0.2月分」はそのまま引下分に充当(追認)。、残り「0.15月分」を12月期の特別給で減。
 年間引下げ分の割振は、期末手当を「0.25月分」、勤勉手当を「0.1月分」減。
4 労基法改正を踏まえ、日曜の勤務を除き、月60時間を超える超勤手当支給割合を、「150/100」に引上げ、
 当該超勤手当の支給に代えて勤務することを要しない日(代替休)を指定することができる制度を新設。
5 超勤手当の割合の引上げ等については、平成22年4月から、その他の改正は、公布日の翌月。
・ 本年4月から改正法施行日までの較差相当分解消の年間調整については、基本的に15年、17年と同様の方式。
 調整率は、俸給月額の引下げ対象とならない職員を除いて較差が解消される率を設定。
・ 前述の給与構造改革に伴う経過措置額の算定基礎となる額の引下げも、この調整率を基に行うこととする。
930非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 20:55:20
なんかめんどくさそうだな いまからうんざり
931非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 21:10:12
>>929
なんか4項目の「当該超勤手当の支給に代えて勤務することを要しない日(代替休)を指定することができる制度を新設」
これって下手したら、時間外の予算超過したら、補正しないで全部代休扱いとかになりそう・・・。なにこれひでえ。


・ 給与構造改革に伴う経過措置額についても、引下げ改定の号俸職員を対象に引下げ。

これの詳細教えてくれ。
932非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 21:28:24
おそらく,18年3月31日現在の俸給表(今の経過措置の俸給表)の引下げ版を出してくるものと思われ。
つまり,行(一)でいえば,
 今の10級構成の俸給表のH21.12.1(orH22.1.1?)改訂版と
 昔の11級構成の俸給表のH21.12.1(orH22.1.1?)改訂版
の2本立てで出てくると,思われ。人事院の考えそうなこと,,。
経過措置対象者全員要発令か orz.
933非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 21:51:56
うち現給保障やって5%削減もしてるんだよね
またややこしくなるのか……
934非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 16:42:20
あるいは現給保障分として支給されている金額が5%減額されるとか。

いずれにせよ対象者全員発令で面倒くせえ。
935非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 00:04:24
現給保証(旧級号俸と現級号俸の差額)の一律?%では影響額に差がありすぎなので,
本来の俸給額(保障しない場合の額)における引き下げ額をそのまま経過措置の額から減ずる,とか。
936非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 12:46:28
現給の99.76%かよ。
で1円未満切り捨てって、1円単位の俸給月額か。あーぁ
937非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 16:39:57
事務総長が公平審査局長を兼任するんだって?
余程暇な官庁なんだなwww
938非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 19:45:39
なんか今年になってから使えないことばっかりやってるな。
939非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 00:06:10
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について [アクアリウム]
【国U】人事院面接スレッド [govexam]
面接で国2人事院以外全滅(^o^) [govexam]
錦鯉について [日本の淡水魚]

水産庁スレッド PART2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1206187411/301-303
(独)水産総合研究センターとはどんなところ?☆2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1208707333/
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/
新潟県庁 part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234173198/303-304
940非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 00:15:59
人事院いらない。
941非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 01:30:42
>>941
職員ですが同感です。
942939 リンクミス:2009/08/12(水) 02:02:56
943非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 05:12:50
>>867
>>939
趣味で錦鯉を飼っている人が常駐しているようだねw
944非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 15:49:47
農水省KHV病制度が罪チョソ利権鎖国保護制度案件
945非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 19:34:07
>>941
うそつきはトリさえまともにつけられないようだね。
946非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 20:00:11
民主党政権誕生!
鳩山総理「公約通り公務員の人件費を減らすのに、まず機能していない人事院を廃止します」拍手喝采……
国民の支持率最高潮になる!!
947非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 20:33:44


                  /\
                /U ⌒ \
              /  <●>  \     
            /       U    \     
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\

948非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 20:45:20
>>946
いやいや、国民の目の仇、公務員を叩きのめすために
人事院をより重用することでしょう。

頑張れ人事院、公務員なんて皆投しだ
949非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 21:58:36
>>948通報しました
950非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 11:59:18
>>943
そんな奴何人もいないだろうからすぐ特定されそうなもんだね
951非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 21:34:46
>>950
そいつ、農水省スレに粘着している獣疫基地外だと思うよ。
生物板や農学板でも有名な妄想コピペ野郎。
952非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 22:02:06
なにやら農水省スキャンダルのにおいが、、、
953非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 00:16:44
ああ、クーロン君か。
新型インフルエンザと狂牛病は人には感染しない、とかずっと言い続けてる基地外だよ
954非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 00:54:31
[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
955非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 01:00:17
【新型インフル】3人のトップ科学者【研究最前線】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1246443195/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー新型インフル感染爆発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223702628/

★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/
【みんなの】☆★☆東大医科研☆★☆【あこがれ】C
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1242486079/
【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/
【ロンダと】灯台烏賊様研究所【ピペドの楽園】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244993307/
【みんなで】美しい日本の如何様研究【いかさま】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/

【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1202735821/
【究極の寄生体】 ウイルス Virus 【生命体?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1170930654/
【人獣共通感染?】鳥インフルエンザウイルスって?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/
956非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 07:45:38
7年間で自己コメント1万件とか・・・
基地外だな
957非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 15:32:58
おまえさん どこから湧いてきたのかな?
958非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 15:34:56
しかも 7年間(大爆w

7年っつうのは おまえさんのことなんだろな

こっちにすりゃ とんとこころあたりがないわけだがw
959非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 20:37:38
なぜ日本の農業批判はなぜコピペなのか。
なぜ議論をしようとしても成立せず、コピペに走るのか。
なぜウイルスや獣医に執着するのか。
なぜ自分のコメントに自己レス1万件以上なのか。
なぜURLを貼るのか。
7年以上前から2chに住み着き、
生物板ではカワオカストーカー、ヤギストーカー
農学板ではクーロン君、インポりんごと呼ばれる
中年ブロガーが、批判する内容について考察するスレッド。

しかも人事院スレまで巡回の対象w
960非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 04:17:44
単にコイ買ってる職員がいたりするだけじゃねえのw
961非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 04:50:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人事院スレッド PART6 [公務員]
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について [農学]
錦鯉について [日本の淡水魚]
農水省っていい仕事してるよな! [農林水産業]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232082132/l50
962非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 08:46:12
963非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 10:43:38
>>961
964非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 12:57:36
えっ?
現役公務員じゃないの??
965不人気官庁の二人:2009/08/15(土) 14:40:38

 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってくれ!俺を置いで行ぐな!!!
 三 /検査院   ニ ≡ )  )待ってくれ!俺ら永遠に負け組、置いで行くな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってくれ!なんでおれら置いていくの!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄      ⊂(Д´;) 賃下げ人事院゜
ニ─        _,.. ゝ O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー' 

966非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 16:37:32
>>964
この板はニートと無職の巣窟ですよ。
967非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:07:55
まだ前スレあったんだw

こっちにもカキコ。

共稼ぎ公務員への育休付与は絶対におかしい!
968非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:20:44
>>967 公務員は社会に多大な貢献をもたらしているから当然
969非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:36:44
好景気になったら向上心なき負け犬と叩かれ
不景気になればお役所仕事の高給取りと罵られ
・・・・・
公務員はエライ
970非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:50:11
>>968
多大な貢献をもたらしてる割には、税収内訳80%を人件費で占めてたりするんですよね。
経費カットするなり、税収増するなり、多大な貢献をするべきじゃないですか?
971非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 17:56:56
>>967
本気で子供を持ちたいなら公務員嫁を選べ

という国家からのメッセージに聞こえる。
972非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 18:18:41
地方公務員には厳しく
国家公務員には手厚く


十派一絡げに公務員イジメするのは亡国への一里塚。
973非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 18:35:37
さんざんデタラメやってきて何が亡国の一里塚だ。
974非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 18:56:09
明細上は給料上がってるように錯覚するけど
実際はいろいろな場面で引かれてここ数年給料が上がってない。
975非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:13:50
とりあえず、教職の給料は異常
あいつらだけだろ公務員でも平均一千万レベル貰ってるの
976非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:19:17
ほとんどの公務員はだれでも一人で出来るような仕事を二人がかりでやってる
公務員の給料を半分以下にしない限り日本に未来はない
977非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:32:29
>>959
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/651
政権が変わったら解明して欲しい3大スキャンダル(旧帝大関係)
978非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:45:28
衆議院議長公邸
赤坂迎賓館和風別館庭池
979非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:59:25
>>967
なんで公務員だけ勝手に育児の優遇を始めるの?
980非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:13:26
未だに学科試験が何らかの能力を担保すると思っていること
派遣レベルの事務作業を特殊な仕事だと思い込んでること
こんな幼稚な連中がまだたくさん存在してるんだよ
981非公開@個人情報保護のため