【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について

このエントリーをはてなブックマークに追加
349pH7.74:2011/06/23(木) 19:38:44.07 ID:PigvNlDr
宮城福島新潟ばかりではなくて、いまはもう日本全国どこも大して変わりはないと思われ。
茨城県霞ヶ浦食用真鯉は、長野方面へばんばん闇流通してるらしい。
350pH7.74:2011/06/25(土) 22:45:52.32 ID:tGFY1CZN
遅くても年内には闇じゃなくなるよ。国が蔓延してるの認めたし。気になるなら水産安全室に聞いてみ?
351pH7.74:2011/06/26(日) 07:32:06.46 ID:NTMQt6ZO
>>350
公式にはまだだれも認めてないんだが
第一、錦鯉振興会が、それといった公式見解を発表してない
352pH7.74:2011/06/27(月) 23:22:36.47 ID:OwqLEGxc
KHVが発生したら真っ先に昇温処理技術を売り歩いた錦鯉業界をスタンダードにしたら駄目でしょ。ウイルスは侵入してません(キリッ の信濃川すら上から下までウイルス定着してるのがばれちゃったし
353pH7.74:2011/06/28(火) 11:45:37.38 ID:7wKfcm+X
>>352
もともとから日本のコイにあるウイルスなのよん。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/12n-

病気が目につくようになったのは、育成方法が新仔分離養殖スタイルになってから。
つまり、近代的な大量生産方式、生産ライン方式の考えで養殖がなされるようになってから。
多年魚と同居することによってありきたりのウイルスと触れる機会が育成初期になくなったから。

すなわち、小さなうちにさっさと経験することによって、問題なく生きていける体質になるということ。
354pH7.74:2011/06/29(水) 00:09:40.04 ID:wvPb4asT
へー。
1.もともと錦鯉と共生してた風邪みたいのが世界に広まっちゃった。
2.最初に厳格な防疫体制を敷いてしまって引っ込みがつかなくて
「免疫をつける」という最善の策が取れなくなってる。
【特定疾病】コイヘルペスウイルス(KHV)病について
ttp://unkar.org/r/aquarium/1232082132
posted at 09:25:59
http://twitter.com/odakin/status/85504176938950656

いちど組織のタテマエが決まってしまったら徹底的に目の前の現実をないことにする、
という日本型エリートの使えなさがこういう所にもあらわれてんだね。
山本七平の描いた戦中の日本軍の官僚組織のダメダメさって何一つ変わらず
今に残ってるよな。原発への対応は言うに及ばず。
posted at 09:30:45
http://twitter.com/odakin/status/85505378955169792
355pH7.74:2011/06/29(水) 13:25:55.82 ID:RWpeJ2Zd
花巻の池でコイヘルペス 田瀬湖畔の釣り公園

 県は28日、花巻市東和町の田瀬湖畔の田瀬釣り公園でコイヘルペスウイルス
(KHV)病が発生したと発表した。同湖周辺での発生は初めてで、県は下流への
感染防止を図るため同公園内のコイ約800匹を処分するよう指導した。

 県、同公園を運営する田瀬湖振興公社によると、23日に公社職員が公園内の
コイ19匹が死んでいるのを発見。27日までに33匹に増えた。

 三重県の水産総合研究センター養殖研究所で検査した結果、1匹からKHVが
検出された。感染原因は調査中だが、鳥が持ち込んだ可能性があるという。

 KHV病は人間や他の魚に感染することはないが、コイへの感染力は強い。

 そのため県は、田瀬湖下流の猿ケ石川への感染拡大を防ぐ目的でコイの持ち
出しや持ち込みの禁止、生残する約800匹の処分を指導した。

 同公社は29日に県担当者と協議し、7月ごろに処分を開始する予定。伊藤達
事務局長は「震災発生後は特に客足が減っており、主力のコイ釣りができなくな
ると経営に影響が出そうだ。今後の運営の方向性について関係機関と協議したい」
と肩を落とす。

 コイヘルペスウイルス(KHV)病 マゴイとニシキゴイに発生するコイ特有の病気。
感染しても目立った外部症状は少ないが、えらの退色やただれなどが見られる。
水を介する接触で別のコイに感染し、死亡率も高いが、有効な治療法はない。

(2011/06/29) 岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110629_6
356pH7.74:2011/06/29(水) 22:44:30.16 ID:d6vUHxb5
どうせ防げるわけなかったんだから浮腫症とかサケのEIBSみたいに生ワク暗黙で認めちゃえばよかったのにねー
357pH7.74:2011/06/30(木) 07:42:07.22 ID:dfcH9xaj
>>356
サケ(マス)のIHNみたいなものだよ
358pH7.74:2011/07/03(日) 16:52:56.74 ID:2K5pU0z+
そ。一般疾病扱いで充分。飯田貴次も「大した病気じゃない」って言ってるんだし
359pH7.74:2011/07/03(日) 22:23:08.43 ID:h+aR26Ne
独)水産総合研究センターと、社)日本水産資源保護協会の、
純然たる焼け太り制度でしかなかったということ。

役人の、役人による、役人のための、特定疾病防疫制度。
360pH7.74:2011/07/13(水) 20:41:59.53 ID:xZaNgk5j
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年7月13日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年7月4日〜平成23年7月10日(鳥取県、岡山県、宮崎県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230713.html
361pH7.74:2011/07/16(土) 20:31:51.30 ID:s8j/hM8m
コイヘルペス:郡上の池で確認 今年、県内初 /岐阜

 県水産課は14日、郡上市の個人池でコイヘルペスウイルス(KHV)が確認されたと発表し
た。県内での確認は今年初で、所有者に対してコイの移動の自粛や、死んだ魚の適切な処
分を要請した。

 同課によると、郡上市の個人池では30匹のマゴイをペットとして飼っており、6月中旬に近く
の住民からニシキゴイ3匹を譲り受けた。6月末から7月8日までに8匹が死亡し、検査をした
2匹のうちの1匹がKHV陽性と診断された。

 同課は、KHVはコイ以外の魚や人には感染せず、感染したコイを食べても影響はないと説
明している。

 県内には現在、食用、観賞用をあわせ28軒の養殖業者があり、同課は業者に対しても注
意を呼びかけていく。【山盛均】

毎日新聞 2011年7月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110715ddlk21040049000c.html
362pH7.74:2011/07/18(月) 21:00:35.83 ID:IM/DZDJe
コイ仔魚はコイヘルペスウイルスに感受性がない
伊東尚史・佐野元彦・栗田 潤・湯浅 啓・飯田貴次

 マゴイ 2 系統を用いた感染試験の結果,仔魚(平均全長7.5,8.7 mm)では KHV 病による死亡はなかったが,稚
魚(13.8,29.2 mm)になると69%および100%死亡し,1 尾を除いたすべての死亡魚から KHV が検出された。また,
仔魚期(6.9 mm)に KHV に暴露され,KHV 病による死亡がみられなかったニシキゴイ稚魚(48.2 mm)では,再感
染試験によりすべて KHV 病により死亡した。以上より,コイ仔魚は KHV に対する感受性が無く,成長にともなって
感受性を示すようになることが推察された。
魚病研究,42(2),107-109(2007)
http://www.fish-pathology.com/backnumber/japan/view.cgi?flg=2&obj=42_2&num=1185525818
363pH7.74:2011/07/18(月) 21:05:18.70 ID:IM/DZDJe
魚病研究者たちは、このウイルスによる病気が、治るということをご存じないらしい。

湯浅啓氏は、さんざんインドネシアの事情に詳しいはずなのにね。嘘をついちゃいかんよ。
364pH7.74:2011/07/21(木) 16:14:25.58 ID:BEAcs0Yt
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年7月21日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html
平成23年7月11日〜平成23年7月18日(岐阜県、三重県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230721.html
365pH7.74:2011/07/23(土) 00:51:52.14 ID:4H+JYnA6
>>363
治るけどね、再発するんだよ。再発させる方法もいくつかあるよ。でももうすぐ既発生水域間の移動は自由になるみたいだね
366pH7.74:2011/07/23(土) 13:21:45.27 ID:XLGK8YXo
>>365
>治るけどね、再発するんだよ。

それって、口唇ヘルペスや帯状疱疹みたいなものだろ。
免疫状態すなわち体調がおかしい、もしくは飼育環境がよくない所為だともいえるね。

どっちみちさっさと罹って治っておいたほうが無難だということにはいささかも変わりない。
367pH7.74:2011/07/27(水) 19:22:23.92 ID:CFFk+7jM
コイヘルペスウイルス病に関する情報
PCR検査結果(平成23年7月27日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果
平成23年7月19日〜平成23年7月24日(茨城県、熊本県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html
368pH7.74:2011/08/03(水) 18:32:37.86 ID:0iKGRSQ2
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年8月3日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html
平成23年7月25日〜平成23年7月31日(新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年8月3日 農林水産省
コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(7月25日〜7月31日分)

下記県において採取されたコイについて、コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査を
行ったところ、結果は以下のとおりであった。



〔PCR検査結果(PDF:44KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/pdf/h230803.pdf

新潟県 1検体中 1検体で陽性

注)同県の依頼により、(独)水産総合研究センター増養殖研究所が確定診断を行った。

お問い合わせ先
消費・安全局畜水産安全管理課水産安全室
担当者:楠、佐藤
代表:03-3502-8111(内線4539)
ダイヤルイン:03-6744-2105
FAX:03-3501-2685
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230803.html
369pH7.74:2011/08/07(日) 19:37:01.61 ID:OWfeRInu
海外からのニシキゴイの輸入を阻止するためだけの意義しかないKHV病防疫制度。
国内ウイルスまん延防止措置は最初から形骸化。あくまでもないふりの偽装粉飾制度。
370pH7.74:2011/08/10(水) 15:02:58.00 ID:d0umYONb
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年8月10日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html
平成23年8 月1日〜平成23年8月7日(埼玉県、新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230810.html
371pH7.74:2011/08/18(木) 21:23:04.10 ID:Sep78jjA
まん延防止対象疾病にしとくと余計な仕事が増えるだけ もう報告なんてするなよ
372pH7.74:2011/08/31(水) 17:08:04.92 ID:JbZNQowP
岩手県/コイヘルペスウィルス(KHV)病に関する情報
2011年08月25日
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=690&of=1&ik=3&pnp=64&pnp=592&pnp=690&cd=26996

コイヘルペスウィルス病関連のリンク

農林水産省ホームページ「コイヘルペスウィルス病に関する情報」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/index.html

社団法人日本水産資源保護協会ホームページ「コイヘルペスウィルス病」
http://www.fish-jfrca.jp/05/khv.html

独立行政法人水産総合研究センター増養殖研究所ホームページ「コイヘルペスウィルス病情報」
http://nria.fra.affrc.go.jp/sindan/kantei.HTM

 
373pH7.74:2011/08/31(水) 17:09:13.87 ID:JbZNQowP
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年8月31日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年8 月22日〜平成23年8月28日(岩手県、新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230831.html

 
374pH7.74:2011/09/11(日) 10:37:28.90 ID:uSVuJri1
報告しなきゃ無問題 報告したら大問題 じゃどうする?
375pH7.74:2011/09/13(火) 21:13:16.18 ID:VYa4prG/
8年くらい前に、熱帯魚屋で餌用として10cm位の錦鯉がいっぱい売られていた。
5匹200円という安さに魅かれて飼育用として買ったのだが、一週間位で次から次へと弱って
バタバタ死んでいった。
水換えしても、塩水浴させても、グリーンFを使っても全く効果無し。
結局、20匹買ったのが10日かからずに全滅。
これってもしかして…?
376pH7.74:2011/09/22(木) 17:54:03.68 ID:9fwpiuNZ
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年9月22日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年9 月12日〜平成23年9月19日(群馬県、新潟県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h230922.html
377pH7.74:2011/09/27(火) 14:21:12.10 ID:eGjkovC/
まん延常在しているところに、フリーをじゃんじゃんつくって供給するなんて、
わざわざ病気が起こることを推奨しているようなものだな。

それが業界基準なのかよ???

まるで、コイは死ぬから売れる、をガチでやってるあこぎな業界だ。

ここまでまきこむ制度をつくった農水省(水産庁)役人たちも相当のアホばかりだけどな。
だがやはり、業界のトップ連中がいちばんの性悪と頭の悪さなのさ。
378pH7.74:2011/10/03(月) 13:01:14.29 ID:GuTZ30n1
いつまで待てば、
病気や感染が発覚したら全量殺処分措置みたいな馬鹿な制度がなくなって、
おもてで堂々と治癒対処治していい普通のありふれた病気だ
ということになるのでしょうか?

もういいかげん、待ってるの疲れました。あまり先も長くないし、
ここらで別の趣味に切り替えたほうがいいように思えてきました。

もう永遠になくならないの、この「病気は治してはいけません」の制度?
379pH7.74:2011/10/08(土) 11:18:24.15 ID:8vRG9qd4
コイヘルペス制度がいかに間違った制度になっていても、
業界の中の人々は何食わぬ顔で生きられる、
そんな素敵な業界です。
役人が勝手にやっている制度だと言わんばかりに。
380pH7.74:2011/10/13(木) 07:46:12.99 ID:+bOX+b/P
選別落ちの当歳魚を大量に仕入れ
50〜100匹単位で販売してるのって
フリー、キャリアのどっちかな?
381pH7.74:2011/10/13(木) 13:13:35.76 ID:15tRngiD
382pH7.74:2011/10/13(木) 16:16:31.44 ID:+1nNb13J
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年10月13日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年10 月3日〜平成23年10月10日(埼玉県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h231013.html
383pH7.74:2011/10/13(木) 17:22:40.47 ID:rvJqsh38
アクチビア塗っときゃ治る
384pH7.74:2011/11/05(土) 11:29:47.94 ID:4pBvieau
そもそも、法令規則に基づく「制度」というものは、国民市民民衆のためにあるのではなくて、
あくまでも、それがあることによって仕事にありつくことができるもののためにあるのだ、
ということを念頭におき、それを前提として理解することが大事。

この制度で実現できたことは何か、実質、何が残っているのかをよく見極めてほしい。
385pH7.74:2011/11/11(金) 20:59:49.15 ID:/yNP6V85
養魚場のコイからコイヘルペス 千葉・木更津
2011.11.11 20:25

 千葉県漁業資源課は11日、同県木更津市内の養魚場で死んでいたニシキゴイ1匹から
コイヘルペスウイルスの陽性反応が出たと発表した。

 同課によると、10月末にニシキゴイ3匹が死んでいるのが見つかり、うち2匹を水産
総合研究センターなどで調べたところ、1匹が陽性反応を示した。

 同養魚場では排水停止やニシキゴイの移動を禁止するなど、ウイルスの拡散防止措置を
取っている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111111/chb11111120260002-n1.htm
386pH7.74:2011/11/11(金) 21:19:27.88 ID:/yNP6V85
千葉県 コイヘルペスウィルス病の発生について(平成23年11月11日)
http://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/press/2011/111111khv.html

木更津市の養魚場で死亡したニシキゴイについて、(社)日本水産資源保護協会及び(独)水産総合研究センター増養
殖研究所における診断の結果、コイヘルペスウイルス病の発生が確認されましたので、お知らせします。
現在、当養魚場においては、排水の停止及びニシキゴイの移動を禁止しており、今後、ニシキゴイの焼却や池の消毒
等のまん延防止措置を実施します。
なお、コイヘルペスウイルス病は、マゴイとニシキゴイにのみ発生する病気で、人には感染しませんが、コイには重大
な被害を与えますので、予防の観点から釣ったコイや飼育しているコイを川などに放すことはやめて下さい。
387pH7.74:2011/11/12(土) 11:31:23.31 ID:iStBTeOF
業者のくせに、いまさらなんでわざわざ発覚させるようなことをするのだろう。

客の預かり鯉が弱って死んだ場合は、それが免疫もってないフリー鯉だということを理解しておかなきゃいけないのに。

自分のところのキャリアからお客のフリーに感染させたということを理解してないのか?

まさか、自分のところの鯉が、いまだにぜんぶフリーだと思いこんでいるのか?

だとすれば、あまりにもウイルス感染症の現実を知らなすぎるということになって、プロとしては失格じゃないか?
388pH7.74:2011/11/12(土) 23:10:07.96 ID:p1oYaUPv
>任期満了に伴い役員改選が行なわれた。新役員の顔ぶれは以下の通り。
>>109

・錦鯉入門 飼育Q&A(10月) 「当才魚がよく死ぬ」
(P136 月刊錦鯉2003年10月号No.197)
http://www.kinsai.jp/200310.html
>最近よく当才魚が罹る病気の典型的な症状で、2才までに必ずといってよいほど罹患します。
>2才で罹ると肌がひどく充血して真っ赤になり、ぼけーっとして池の底に沈みます。しかも、
治りが悪くなり、死ぬ率が高くなりますので、変な言い方ですが、当才のうちに試練を与えたほう
が無難なのです。
>どうも昔の眠り病とは違うような気がします。浮腫症にも似た症状を示しますし、横に寝てしま
わないうちに死んでしまう魚もいますので、まあ、現代病でしょう。
>特に、すでに免疫をもつ魚とまぜたら必ず移りますので、どちらにしても、治療のための準備
をしておかなければなりません。
>>97

>>386
斃死鯉をわざわざ「(社)日本水産資源保護協会」に検査させること自体が理解不能。
そこは、あくまでも「健康証明」「無病証明」のための「検査証」を入手する機関だろ。

普通、原因不明の病魚や罹患斃死魚の報告検査は都道府県の水産主務部課で検査することが、
法令規則によって定められているわけで。

あわよくば、協会受託検査のみでKHV陰性で切り抜けられると判断したのだろうか?
普通はわざわざそんな危ないことはやらないものだけどね。
389pH7.74:2011/11/16(水) 13:40:47.95 ID:5L89G7iL
平成23年度 コイヘルペスウイルス病に関するPCR検査結果(平成23年11月16日更新)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h23folder.html

平成23年10 月31日〜平成23年11月13日(長野県、千葉県)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/h231116.html

〔PCR検査結果(PDF:254KB)〕
http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/koi/k_pcr/2011/pdf/h231116.pdf
長野県 3検体中 3検体で陽性
千葉県 2検体中 1検体で陽性
390pH7.74:2011/11/18(金) 10:46:42.80 ID:z53lvu29
>>386
@よそから鯉をいれたわけではなくて自分のところの鯉だけでおこった
Aよそから鯉をつれてきて自分のところの鯉の大量死がおこった
Bよそから鯉をつれてきてつれてきた鯉が衰弱へい死した

どの事例?
391pH7.74:2011/12/01(木) 14:33:00.79 ID:0Un3lMb3
自分の所は出ないと思って健康証明取りに行ったついでに斃死したのも調べてもらおうとしたっぽいな
そんなの当然出るだろうに
どうも振興会でも本音と建前、コイペルペスを理解していない鯉屋が居る?
もうこれ、わざわざ自分でヘルペス証明取りに行ってるようなど素人レベルな気がしますが。
しかもこれじゃ施設全処分じゃないでしょうか?
392pH7.74:2011/12/01(木) 18:43:26.72 ID:3C/TmcAd
わざわざ検査用のフリー鯉まで用意して、陰性検査証入手しなきゃいけないご時勢に、なにやってんだか。
シロート同然の愚かさではあるまいか。制度の網の目をすり抜けながら着々と実績をあげるプロと、
この病気に関する知識の乏しいがために脱落していく業者とが、選別淘汰され最後残るのは
プロとしてちゃんとやっていける業者だけ。
393pH7.74:2011/12/01(木) 20:50:18.41 ID:yoGaAbqg
>>350
>遅くても年内には闇じゃなくなるよ。国が蔓延してるの認めたし。気になるなら水産安全室に聞いてみ?

ほら吹き。
394pH7.74:2011/12/01(木) 21:10:19.36 ID:0Un3lMb3
知識乏し過ぎ。
情報が命のイマドキこんなそこそこの大手が。
これでもまだ水産行政方の言われるがまま
「ウチの鯉に病気を入れないように・・・」とか信じてたら本気で終わるわ。
395pH7.74:2011/12/01(木) 21:19:07.57 ID:3C/TmcAd
全日本錦鯉振興会新潟地区輸出錦鯉衛生証明書発行ガイドライン
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo002.htm

全日本錦鯉振興会新潟地区会員KHV検査状況
http://www.echigo.ne.jp/~nishikigoi/katudo001.htm

検査で陰性ならばKHVフリーだと思い込んでる業者は、まだ多数派なんではあるまいか。

 
396pH7.74:2011/12/01(木) 21:26:27.30 ID:3C/TmcAd
《輸出錦鯉衛生証明リスト 登載養鯉場》
最終更新日:2011/11/11
http://www.echigo.ne.jp/~koi/guideline.cgi
397pH7.74:2011/12/02(金) 06:49:50.99 ID:uCvTH64/
なるほど、今回のごんじろーさんは人災に近いのか。
これだけネットに情報が溢れているのに
知識をちゃんと持っていなかったから仕方ないよね

インチキ検査とまでは言わないけどコンディションまともならでキャリアも陰性出るからな
逆に大体日本のどこの鯉屋でも斃死したり調子の悪い鯉調べてもらえば陽性出るもんね
398pH7.74
ありふれてるあること、日常的に温度かけて治すことをやっているのに
公式にそれを認めない業界業者も悪い

国内実態を把握しながら、誤った制度の軌道修正を図ろうともせず放置
している国の役所の役人や学者はもちろんだが