ФЖФ韓国製自動車 Part144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国車は次世代へ〜そして遙か斜め上へ!?

         /''Ⓗヽ
        ノ7ヽ`∀´><排ガス自殺機能は全グレード標準装備ニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ´Д`> < /フ||:|」   <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)

過去スレ、ゲッター等は >>2-22 位ニダ
禿ラッキョ=スペッ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつの禿の中の当番5レス乞食は本スレでは放置強制
その他の煽り・荒らし・工作員はテキトーに相手したのち速やかにスルー汁

時代は核燃料自動車? ウリたちはもう開発済みニダ
リコール? ケンチャナヨ〜
ホンディサウンドを味わヘラ!

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part143
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1337531095/

禿ラッキョ=スペ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつ の禿の中の当番は隔離スレで津波被害者を揶揄したヒトモドキ=人でなし丸出しの外道発言を連発したため徹底放置対象に決定されました。
今後永遠に「放置強制」です。隔離スレも廃止になりました。本スレに限らず全板全スレでの徹底した無視と放置をお願いします。
なお「禿ラッキョ」は24時間交代当番制プロ名無し組織であり、中の当番の北朝鮮工作員には付いたレスの数で報酬(\15/res)が支給されています。
禿ラッキョを枯死させるため、禿ラッキョ=スペ糞=ンダヲタ狂儲=痔瘻丸=稚出波状まこっつのレスには決してアンカーをつけてはいけません。
2マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:52:57.02 ID:0hieCqsD
ンダヲタ狂儲=キャデ(禿ラッキョ)=スペ糞=痔瘻丸=波状まこっつと呼ばれるレス乞食・荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。

<`∀´><キャデ(禿ラッキョ)と呼ばれるヒトモドキが居るが、どういう物体か?
(゜∀゜)<鉄板が薄いので日本車はダメという珍妙なスタンスで日本車叩きをする変態です。
      「ワックスかけたら凹」「ディーゼルマンセー」「クワドリシクル」等の珍妙なレスは間違いなくキャデです。

<`∀´><ンダヲタ狂儲と呼ばれるヒトモドキが居るが、どういう病原体か?
(゜∀゜)<韓国車スレで韓国車に興味津々なのに何故か意味不明なホンダマンセーレスで注目を引こう
      として自爆する香具師です。また、板違いのレスをスクリプトのように執拗に貼り続け
      正常議論を妨害する荒らし常習犯です。
      車メ板韓国車スレで何度も自爆レスをしたため北朝鮮工作員(リアルホロン部)であることが
      判明しています。
      珍妙な論理を展開して一度 23 ◆XG300kpaZ6 氏に完膚なきまでに論破されたため
      23 ◆XG300kpaZ6 氏に対し7年以上に亘り無根拠私怨粘着レスを続ける特徴があります。
      23 ◆XG300kpaZ6 氏を叩くレスは全てこの北朝鮮工作員によるものです。

<`∀´><なんでンダヲタ狂儲にはレスをしちゃいけないの?
(゜∀゜)<彼は過去には一見板に関係の有るようなレスやホンダ車マンセーに見えるようなレスに偽装して
      日本への批判と北朝鮮マンセーがセットとなって付いてくるレスをしていました。
      が、もはや彼は針飛びしたアナログレコードのように無根拠の私怨レスとその擁護の自演レスを
      馬鹿の一つ覚えの如く繰り返すだけで、たとえそれにレスをしても全く無関係な私怨のレス
      しか付かないため、スレタイとは関係の無いレスで埋め尽くされるわけです。
      そのような状況は本スレ資源の無駄なので、はじめから相手にしないほうがいいのです。

(゜∀゜)<ここは自動車を語るスレです。日本経済や政治、企業比較等はスレ違いなので無視推奨。
      (ただし関連事項であればその限りではありません)
<`∀´><電波・擁鮮を華麗にスルーして、楽しいハン板ライフニダ!
3マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:53:24.18 ID:0hieCqsD
現在迄に判明しているンダヲタ狂儲=キャデ(禿ラッキョ)=スペ糞等擁鮮電波リアルホロン部重複乱立偽装釣りクソスレ在日北朝鮮工作員荒らしのアジトのIP一覧

大阪(キャデ=スペ糞=ンダヲタ狂儲と思われる)
\.eo.eaccess.ne.jp / eaoska\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / AIRH\d+\.ppp.infoweb.ne.jp

新宿朝鮮人街専門学校/熊本(通称「バカのイッチョ覚え」工作員)
\.jec.ac.jp / \.catv02.itscom.jp / \.s10.a043.ap.plala.or.jp / ip\+obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp

石川(通称:稚出波状まこっつ・カス池沼臭う@ずっぺ 北陸ガチホモ工作員)
softbank220052

車メ板の過去ログと芋掘り時のログから、これらの拠点は連動していることが確認されています。
キャデ(禿ラッキョ)の中のヒトモドキは当番制です。
日によっては禿ラッキョ(キャデ)のIDなのに単純コピペが繰り返されたり、キャデの存在を指摘する
だけのレスの直後に 23 ◆XG300kpaZ6 氏への私怨粘着レスが繰り返し書かれる時がありますが、
そういう時は、禿ラッキョ(キャデ)の中の当番のヒトモドキがンダヲタ狂儲になっています。

禿ラッキョは24時間交代当番制プロ名無し集団であり、中の当番の北朝鮮工作員には付いたレスの数で報酬(\15/res)が支給されています。
禿ラッキョを枯死させるため、禿ラッキョのレスには決してアンカーをつけてはいけません。
4マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:54:16.87 ID:0hieCqsD
関連スレ

韓国車総合スレッド 51(車種・メーカー板)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336478688/

中古韓国車総合スレッド 11(中古車板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1330434690/
5マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:54:48.06 ID:0hieCqsD
関連サイト
ヒュンダイモータージャパン(日本語)
http://www.hyundai-motor.co.jp/
現代自動車ポータルサイト
http://www.hyundai-motor.com/
起亜自動車
http://www.kia.co.kr/
ジェネシスジャパン(ディーズ・クラブ/日本語)
http://www.genesis-japan.ico.bz/
オートレックス(旧マティス・日本語)
http://www.matiz.co.jp/
韓国GM(旧・GM大宇自動車技術←旧・大宇自動車(乗用車部門)←旧・セハン自動車)
http://www.gm-korea.co.kr/
大宇バス(旧・大宇自動車バス部門)
http://www.daewoobus.co.kr/
タタ大宇商用車(旧・大宇自動車トラック部門)
http://www.tata-daewoo.com/
雙龍自動車
http://www.smotor.com/
大宇自動車販売
http://www.gmdw.co.kr/
ルノー三星自動車
http://www.renaultsamsungm.com/
プロトモータース
http://www.protomotors.com/
S&Tモータース(旧・暁星機械工業、二輪車メーカー)
http://www.hisntmotors.com/
ヒョースンモーター・ジャパン(S&Tモータース日本法人、日本語)
http://www.hsmc.jp/
大林(デイリム)自動車(二輪車メーカー)
http://www.dmc.co.kr/
6マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:55:08.99 ID:0hieCqsD
関連サイト2
ヒュンダイモービスジャパン(現代自動車系部品メーカー)
http://www.mobis.co.jp/
ヒュンダイモービス ポータルサイト
http://www.mobis.co.kr/
萬都(マンド)(旧漢拏グループ系部品メーカー)
http://www.mando.co.kr/
ハンコックタイヤジャパン(日本語)
http://www.hankooktire.co.jp/
韓国(ハンコック)タイヤポータル
http://www.hankooktire.com/
クムホタイヤジャパン(日本語)
http://www.kumho.co.jp/
錦湖(クムホ)タイヤポータル
http://www.kumhotire.com/
ネクセンタイヤ(旧・興亜タイヤ+宇星タイヤ)
http://www.nexentire.com/
東亜タイヤ工業
http://www.dongahtire.co.kr/
星宇オートモーティブ(旧・ヒュンダイエナセル/現代セメント系バッテリー製造会社)
http://www.solite.co.kr/
インディゴスタージャパン(ヒュンダイエナセル日本国内代理店、日本語)
http://www.indigostarjp.co.jp/
アトラスBX(ハンコックタイヤ系バッテリー製造会社、旧・韓国電池)
http://www.atlasbx.com/
デルコア(デルファイ系バッテリー製造会社)
http://www.delkor.co.kr/
世邦電池(ROCKET,G&Yu・グローバルユアサバッテリー)
http://www.gybc.co.kr/
7マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:55:33.63 ID:0hieCqsD
8マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:55:55.55 ID:gOt5N35+
エコロジー・センターが自動車の車内に存在する化学物質の有害性に
ついて調べたところ、 現代・起亜自動車がメーカー15社で最も有害性が高いという結果が出た。

同機関はミシガン州にある非営利の研究機関で、毎年調査を行っている。

同機関はこのほど、2011年、12年モデルの新車204台の車内の化学物質、素材に使用された
化学物質などを分析した。それによると、車内の有害物質が最も少なかったのはホンダだった。
以下、2−5位はスズキ、日産、フォルクスワーゲン、トヨタ、6−10位はフォード、ゼネラル
モーターズ(GM)、BMW、スバル、ボルボ、11−15位はサーブ、ベンツ、クライスラー、
三菱、現代・起亜自の順だった。
9マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:56:16.59 ID:0hieCqsD
10マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:56:46.29 ID:0hieCqsD
11マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:03.62 ID:0hieCqsD
12マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:17.30 ID:0hieCqsD
13マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:34.48 ID:0hieCqsD
14マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:57:47.84 ID:0hieCqsD
15マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:58:03.14 ID:0hieCqsD
16マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:58:27.90 ID:0hieCqsD
17マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 20:58:41.92 ID:0hieCqsD
18マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:00:36.95 ID:0hieCqsD

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ンダヲタ狂儲やキャデ(禿)や痔瘻丸や稚出波状まこっつなどの荒らしは放置が一番キライ。
 || ○ンダヲタ狂儲は私怨を垂れ流し、常に誰かの同情を買おうと必死です。
 || ○キャデ(禿)はデムパを垂れ流し、常に誰かを釣ろうとしているレス乞食です。
 || ○キャデ(禿)とンダヲタ狂儲は連動して自作自演しています。
 || ○キャデ(禿)やンダヲタ狂儲は北朝鮮工作員で書き込みノルマがあるようです。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ <゚Д゚,,> キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
19マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:00:52.90 ID:0hieCqsD

基本です

           L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐話の通じないlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |  電波には とニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l レスしない  lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ

20マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:01:09.79 ID:0hieCqsD

JaneXenoでIDを使った荒らしの消し方

JaneXenoは以下でダウンロードできます。
http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/janexeno.htm
ハングルも読み書きできますし、鯖にもやさしいので導入しませう

1・荒らしのレス番号をクリックします
2・ポップアップメニューが出るので、 「NDIdに追加(I)」をクリックします。
3・NGidのタブをクリック
これで荒らしのIDごと消えますが、荒らしにレスする人も消したい場合は、
4・JaneXenoの『設定(O)』⇒『機能』⇒『あぼーん』とクリック。
5.『Option』をクリック。
6.『連鎖あぼーん』をクリック。
7.『デフォルトのあぼーん法』をクリックして『とうめい』にする。
8・『よろし』をクリック。

これで荒らしも荒らしにレスする人も透明になってすっきりきれいに。

21マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:01:37.70 ID:0hieCqsD

※ 新聞報道記事紹介の際の注意 ※

新聞報道記事を紹介する場合には、見出しとURL、3行以内の自分のコメントだけを貼りましょう。
全文引用や勝手な翻訳は違法行為です。
2ちゃんねる内や個人ブログなどは改変されている可能性があるので正確なソースとは言えません。
必ずオリジナルのソースを貼りましょう。

現地専門誌サイト

自動車新聞(韓国語)
http://www.autodaily.co.kr/

交通新聞(韓国語)
http://www.gyotongn.com/

翻訳は
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/
などでどうぞ。
22マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:02:06.43 ID:0hieCqsD
最近の韓国自動車業界関連記事

完成車ラインがストップ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/14/2012071400350.html
中古輸入車に公認価格表、業界団体が作成へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/11/2012071100881.html
車内の化学物質、現代・起亜自が有害性トップ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/11/2012071100860.html
自動車:ルノー副会長「サムスン生かすため新車種投入」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/08/2012070800079.html
素材・部品産業が成長、対日依存度が過去最低に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/06/2012070601008.html
現代自ソナタ、仕様変更で値上げ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/06/2012070600546.html
日本車の人気急落、韓国車より安値に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/05/2012070501257.html
韓国トヨタ、ハイブリッドカーを値下げ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/04/2012070400590.html
欧州車攻勢、国産車販売が6%減
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/03/2012070301365.html
ルノーサムスン、韓国自動車業界で最下位に
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/03/2012070300573.html
2323 ◆XG300kpaZ6 :2012/07/14(土) 21:02:28.08 ID:gL81CbDL
>>1
ゲト
24マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:04:50.15 ID:0hieCqsD
>>23氏今回も早速乙
25マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:05:27.72 ID:0hieCqsD
起亜自、江蘇省で中国第3工場起工式
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/30/2012063000412.html
現代自、米国市場でフォード抜く
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/21/2012062100499.html
釜山モーターショー:各社、新型モデルを一挙公開
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/17/2012061700143.html
現代グレンジャー、排ガス室内流入も「リコールなし」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/17/2012061700141.html
輸入車販売、3カ月連続で過去最高更新
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/06/2012060600494.html
現代自が「ジェネシス」新モデル発売へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/04/2012060400574.html
CO2排出量多い車に環境負担金、来年にも導入
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/06/02/2012060200346.html
現代・起亜自、鋼板使用で輸出車と「差別待遇」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/31/2012053100514.html
釜山モーターショーを飾るコンパニオンたち
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/25/2012052500649.html
起亜自の新車積んだトレーラーに火炎瓶投げる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/24/2012052401066.html
26マンセー名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:38.09 ID:0hieCqsD
新型アウディQ3、韓国初登場
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/22/2012052200915.html
現代自のワゴンi40、販売不振の理由
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/22/2012052200524.html
ルノーサムスン車が売れない理由とは
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/20/2012052000035.html
韓国車:オプションの「抱き合わせ」で価格吊り上げ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/20/2012052000033.html
韓国GM、希望退職の募集開始
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/19/2012051900299.html
韓国トヨタ、2014年から中国からも輸入
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/18/2012051800491.html
LS産電、EVリレーの専用工場完成
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/16/2012051600806.html
現代自・SKグループ、北欧企業と燃料電池で相次ぎ提携
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/16/2012051600802.html
IT企業と自動車メーカーの戦略提携相次ぐ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/11/2012051100444.html
現代自北京第1工場で火災、稼働ストップ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/09/2012050900529.html
27マンセー名無しさん:2012/07/16(月) 09:26:46.23 ID:IUwy158d
なんか異常に長いテンプレ
サーバに負担をかけてる
28:2012/07/16(月) 09:29:52.08 ID:YyEZhBK2
涙拭けよwww
29マンセー名無しさん:2012/07/16(月) 20:38:13.20 ID:TROuR9qg
(^▽^)
30マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 05:22:10.66 ID:YUET4Xsf
大韓航空便はなんで運賃あんなに安いの?
31マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 06:27:09.19 ID:S9j67ctl



朝鮮総連中央本部 土地と建物が競売に
                             < 2012年7月17日 18:23 >

朝鮮総連(=在日本朝鮮人総連合会)に多額の債権を持つ
整理回収機構の申し立てを受け、東京地裁は17日までに、
東京・千代田区にある総連中央本部の土地と建物を競売に
かけることを決定した。競売の結果、新たな所有者から
引き渡しを求められれば、総連は立ち退きを迫られることになる。

http://news24.jp/articles/2012/07/17/07209685.html





32マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 06:28:33.36 ID:gYyqEr+V
民潭も潰せよな。
33マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 07:13:25.29 ID:/14XsGCy
民団というかパチンコつぶしは当然。

パチンコは賭博犯罪で、日本破壊政党ミンスの資金源だからな。
34マンセー名無しさん:2012/07/18(水) 18:41:58.09 ID:6wvZMbiD
民主党員を死刑にする法律を制定するべき。
国賊には死を。
35(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/18(水) 19:27:36.37 ID:zg5Iy3Wr
 民主党の中には、外患罪、外患誘致罪になるようなことをしてる連中がいるから
その線で行ったら、死刑に出来るよ。

 どっちの罪も、量刑は死刑としか規定されてないから。
36マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 00:44:41.84 ID:LkMqiBh0

ちょっとまって勘違いしないでね、在日朝鮮人はウヨだから。

戦後のアメポチ対米隷属属国体制と、アメのマイノリティ重用敗戦国統治における
在日朝鮮人優遇のシステムを維持するために、ウヨが必死で属国日本の維持を訴える。
だからアメポチじゃない連中を炙り出すスパイ防止法などを推進したがるのは
統一協会などの朝鮮勢力似非ウヨクなんだよ。自分たち以外を排除したがるわけね
戦後優遇されて特権利権を与えられてきた既得権益者の筆頭が在日朝鮮人だから。
ネトウヨの主張がこの戦後の日本国敗戦国属国体制を維持することと同じなのね。
だからネトウヨ工作やってるのも在日朝鮮人だと疑われてきてるのよ。だってさあ
街宣ウヨクが在日だらけで朝鮮ヤクザの舎弟なのに、ネトウヨだけがどうして純日本人の
愛国者なのよ?って話なの。中にはネトウヨの中には在日もいると思うよ?
『アメポチ&在日優遇してくれた自民党支持=在日天国の継続』 なんだから。

それに生活保護不正受給の在日朝鮮人も多いらしいよネトウヨって。
365日24時間体制で在日特権を守ってくれてた自民党を支持するように
「ミンスはチョンだ」とか「在日はミンスを支持している」とかデマを流して
日本人の愛国者のフリをして、自民党支持に誘導することをやってれば
今までどおり生活保護で何にもしないで生活できるし在日は安泰なんだもん。
そりゃそうするでしょ? まさか「僕は在日朝鮮人ですけど、在日を優遇して特権利権を
保護してくれた自民党をこれからもよろしくお願いします」なんて馬鹿正直に言わないっしょ?


37マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 01:28:48.70 ID:KOwMfmtV
日本車キラーのヒュンダイ起亜
三菱マツダを叩き潰してやるwww
38マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 01:30:09.17 ID:KOwMfmtV
韓国車にとって次のターゲットはメキシコ市場
39マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 01:47:29.26 ID:lnlLH+/O
「日産がメキシコで強い5つの理由」…メキシコ日産ルイス社長
2012年5月26日(土) 11時43分
http://response.jp/article/2012/05/26/175049.html

>同国の市場は11年約88万台で前年比7.1%増。09年にリーマンショックの影響で75万台と大きく減ったが、
>その後は急激に販売台数が増えている。しかも、44カ国とFTAを結んでいることで、50以上のブランドがし
>のぎを削り、世界で最も競争が激しい市場の一つとなっている。
>その中にあって、日産は25.3%とトップシェアを占め、昨年は市場の2倍以上の伸びを示した。

マツダ、メキシコ新工場従業員の日本研修を開始  2012年06月07日
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2012/201206/120607a.html
40マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 03:09:51.07 ID:KOwMfmtV
>>34
日本って結構DQN国なんだね。
野田首相は不潔で不細工だってハッキリ言えよ
41マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 08:05:40.47 ID:FCcROdt/
>>39
5つの理由とも、そうなればそうなるわな、と思える中身だな。
42マンセー名無しさん:2012/07/19(木) 23:42:42.54 ID:CQOe30Km
次スレ ニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1340203162/
43:2012/07/20(金) 06:13:38.18 ID:PRV7tKDl
涙拭けよwww
44マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 07:39:13.93 ID:vayg6eqh
日産が経営難のルノーサムスンに生産委託
ttp://japanese.joins.com/article/858/155858.html?servcode=800§code=860
45マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 08:06:04.92 ID:NwIEzfaQ
昔、マツダがキアを使っていたい目に遭ってなかったか?
日産のSUVて何だろう、ガレ場でフルストロークさせたら車体が歪みそう
市販のマウンテンバイクみたいに「不整地走行はしないで下さい」のステッカー貼るの?
46マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 09:17:58.12 ID:rjQ2lZtK
ぼったくり価格、韓国高杉w

【モータースポーツ】「F1交渉の結果は来年上半期には判明する」担当大臣・・・シンガポール[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342706286/

4 元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT [sage] 2012/07/19(木) 23:33:03.72 ID:sN6Xng73

シンガポールは開催権料が一番高いらしいからなあ…以下参考データ
ソースはF1速報プラスという雑誌

モナコ:0円
カナダ・ベルギー・イタリア・日本・ブラジル:13億6500万円
オーストラリア・スペイン・イギリス・ドイツ:16億8000万円
ハンガリー・アメリカ:21億円
マレーシア・ヨーロッパ(スペイン):24億1500万円
中国:28億3500万円
バーレーン:31億5000万円
インド:33億6000万円
アブダビ:42億円
韓国:44億1000万円
シンガポール:50億4000万円
47マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 11:10:26.20 ID:uXrUTNAX
韓国車に名車てあるの???
48マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 11:23:55.35 ID:EZrwoxzb
韓国車に乗るって事は、命を掛けるって事なんですね?親分。
49マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 11:31:42.31 ID:JqylKs6l
>>47
人間用猫車
50マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 11:51:40.48 ID:TzuaRpKG
フィンチャーの「ドラゴン・タトゥーの女」を観た勢いで、3年前に作られたスウェーデン版のDVDも
借りてみたのだが、その中で主人公が乗るSUVが起亜車でした。
冬のシーンで雪はガンガン積もってる状態。起亜製SUVの雪道での信頼性がいかに高いかが
よく分かりました。雪の本場・北欧でボルボやサーブを差し置いて映画に出てくるとは!日本の
なんちゃってSUVとは格が違いますね。
スポンサードがどうのって言う人もいるだろうけど、フィクションとはいえシリアスなドラマで
あり得ないような車種選択はしないから、スウェーデンの視聴者にはちゃんと説得力のある
チョイスだと考えるべきでしょうね。
51マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 12:03:14.47 ID:Lb0Vu3zC
別にスウェーデン人が命知らずの行為をしても日本人には関係ないので好きにしてください

日本でうれたら良い車なんだと思うけど>起亜
52マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 12:49:57.36 ID:bhm6Czx0
>>51
ウリは絶対に買わないニダ!
53マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 20:46:38.17 ID:whh2J8MI
そもそも三菱が韓国に技術供与してなかったらまともな車なんか作れなかったとか
勝手な推論ほざきやがって、神話なのか
十分なロイヤリティ払ってやっただろ
お前らいつまでたっても恩着せがましい植民地主義者だな
54マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 21:06:28.13 ID:fvSKKmwD
こんな捏造動画を公開している時点で駄目だろ。自分を高める努力をしない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2158336
55マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 21:14:51.30 ID:Gd9eCjo/
>>53
勝手な推論じゃなくて事実だろう
お前らいつまでたっても自意識過剰な被植民地主義者だな
56マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 21:22:39.18 ID:y1jbxNje
日産改め、タイ産&韓産の車はデザインがかっこいいな
57マンセー名無しさん:2012/07/20(金) 22:22:25.81 ID:kK3EjOa8
米産、英産、印産、墨産、露産もありますが。
58マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 03:51:35.01 ID:TSN2LmBw
キム・テヒたん ハァハァ
59マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 14:08:44.07 ID:H97ejJHH
>>54
チョンの頭の悪さがストレートに出すぎていて怒りさえ覚えなかった
60鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/07/21(土) 19:57:36.09 ID:yLA3Zlbo
天下のトヨタも最初はリバースエンジニアリングだったけど
最後は本家が驚く様なエンジンにしたんだけど

ひょんでぇも、三菱自動車がライセンスをする様な技術を開発出来るのかねぇ
61マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 20:02:41.08 ID:T0v82b55
>>50
おまえ、最近の映画事情暗いだろ。

映画で主人公が乗るクルマ、家にある家電、身につけるブランド品、
ロゴマークがばっちり見えてるのは、みんなスポンサードだよ。

故障が命にかかわる環境で韓国車に乗る馬鹿は居ないわ。
62マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 20:04:03.43 ID:dcdsA9Ov
>>60
コピーは出来ても、それを元にオリジナルのレベルに追いついたり、
超えたり出来る国は意外と少ない。
魔改造の出来る国ってそう無いでしょ。
63マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 20:22:07.47 ID:2KwlXZ27
そういう意味では日本は色々な意味で変態が揃ってるからな。
64マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 22:02:39.92 ID:5ftPlVRj
ローグ、キャシュカイ、ヅアリス、コレオスかぁ、。韓産
65マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 22:03:43.43 ID:5ftPlVRj
いかん、ヅアリスじゃねぇ、ヂュアリスだ。
66マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 22:54:13.14 ID:0L76s04b
デュアリスじゃなくて?
67マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 22:59:34.93 ID:wtCjxzlS
>>47
現代ポニー
68マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 23:04:24.84 ID:wtCjxzlS
自動車はシンプルな方が壊れません
69マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 23:08:44.10 ID:dcdsA9Ov
技術レベルが同じならなw
70マンセー名無しさん:2012/07/21(土) 23:09:02.57 ID:5ftPlVRj
>>66
あれ?、また間違えてました。・・・こりゃ眼鏡買わないといけないか?
71マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 00:23:10.47 ID:4tRoxnNE
ゴーン社長「ルノーサムスンをアジア拠点に育成」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/21/2012072100435.html

<ヽ`∀´> <シルフィで準備は出来てるニダ、アジア拠点になってやるから早く技術をよこすニダ
72マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 01:35:25.08 ID:hNYXCT+3
>>67
防塵さえしてあれば初代はあるいは・・・
73マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 02:40:54.93 ID:KGT+l0t3
>>67
>現代ポニー
>>72
>防塵さえしてあれば初代はあるいは・・・

トランジットの空港で読んで書こうと思っていたら・・・
先越された。 @帰国後の日本で

インドはヒュンダイが意外に多かった。
スズキの工場は事件になっていた。
74マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 06:15:23.88 ID:2oVH3IK7
三菱は壊れない。
現代は壊れる。

−オマケ−
スバルは壊れない。
マツダは壊れる。

あまり大きな声では言えないが、マツダは評論家にカネを握らせて
提灯記事を書かせているから本当に好きでないなら買っちゃダメ。
75マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 06:20:07.06 ID:2oVH3IK7
>>74は添削の途中だった・・・。
マツダは評論家にカネを握らせて提灯記事を書かせているから、雑誌の記事を鵜呑みにしちゃダメ。
省燃費を謳うSKYACTIVなんかも実際にはそんなに燃費が良くない。よほど好きでないならマツダは
買っちゃダメ。いやマジで。

こういうこと書くとアンチにしか思われないけど、次期アテンザには期待していたりもする。
76マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 06:32:33.39 ID:FCuaeGzW
起亜自・現代自 露の上半期輸入車販売で3位と4位
http://japanese.joins.com/article/397/155397.html?servcode=300§code=300
77マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 06:40:32.69 ID:FCuaeGzW
>>74
三菱ってもう風前の灯火なんだが
いつ破産するか分からないような会社の車を買うわけねーだろ
東南アジアで僅かながら売れてるようだが
78マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 07:12:37.12 ID:2oVH3IK7
>>77
お前はホンデーにでも乗って中央分離帯に突っ込んで死ね。
79マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 07:36:09.54 ID:2426kEHt
>>72
>防塵さえしてあれば初代はあるいは・・・

防錆じゃないの?
80マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:17:54.30 ID:QRgTV8vX
当時の彼等には防錆なんて概念なかったんだろうな

雪? 何それ
81マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:30:33.93 ID:MwbEl3T8
>>77
>いつ破産するか分からないような会社の車を買うわけねーだろ

それじゃ、余計に韓国車は売れないw
82マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:32:01.37 ID:L/M7o++C
それ以前に日本国内で正規販売してねぇし。
わざわざ個人輸入するようなクルマでもないから売れるわけないw
83マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:34:57.61 ID:8UvKVUde
何の根拠もなく「マツダは金で提灯記事書かせてる」って、しかもおもくそスレ違いで書いて
ウサン臭いと思われないわけないですがな。
84マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:35:31.91 ID:C7Nhz2Q6
三菱はバックが強大だから、むしろヒュンダイより潰れないだろ。
85マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:45:49.93 ID:KGg3INKB
>70
ローマ字変換ならDHUとタイピングすると失敗なくできますよ。
86マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 08:48:31.67 ID:KGg3INKB
>85
間違えた。ローマ字入力ね。
87Matiz800:2012/07/22(日) 10:06:01.68 ID:z9mnCpao
>>73
欧州向けがメインのコンパクトカー(i10やi20など)はインドで造ってるんじゃなかったかな?

>>48
どこ製とかに限らず、車に乗る事は命を掛ける行為だと思うんだけど、
特に韓国車が危険というなら今後も継続して試してみようじゃないですか。
とりあえずe燃費に登録はしてあるので、
投稿が途絶えたら車か当方が逝ったという風に理解してもらえれば良いかと。
ttp://carlifenavi.com/enenpi/cartype/10097
88マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 11:40:33.64 ID:KGT+l0t3
>>84
>三菱はバックが強大だから、むしろヒュンダイより潰れないだろ。
三菱自動車は、旧母体の重工からは軽蔑されている感じ。
さすがに労働者は引き継ぐだろうけどね(倒産した場合)。

記憶違いかもしれないが(そんなら書くな・・ですが)
自動車から転属した重工社員が、航空機部品の製造で勝手な
工程変更やって、事件になったはず。既に文化がかなり違うらしい。
89マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 12:19:23.87 ID:9xhVEpcj
>>75
そういうのは添削でなくって推敲っていうんだ
90マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 14:40:39.70 ID:+HMu5amu
>>84
三菱グループはもうこれ以上金は出せないってボヤいてたけど

日産に資本提携してくれるよう頼んであっさり断られたじゃないか
誰が面倒みるんだ?
91マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 15:05:12.18 ID:zNd+R8sz
日本自動車企業の歴史だな。
92マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 16:43:41.61 ID:tf0m57vP
もっと電気自動車を普及させるモデルを作るとか、目指す出口はたくさんあったハズなのに、

・ 他社のOEMでワゴン車(D:シリーズ)を充実
・ 重役専用車のプラウディアを復活(ただし、これもOEM)
・ タイ製ミラージュを信じられない高額で販売

といった、ナナメ上を逝く三菱。
ある意味、このスレの韓国企業以上に韓国っぽいので、これからも期待してます。
93マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 17:27:51.68 ID:7+e2PeqF
スレ違いですが、「町田のガソリン価格」。

先週末に突然上がった後は一応下落基調ですが、今も最安値132円。orz
(注 会員なら130円)
とりあえず、120円台に復帰して欲しいなぁ。
94マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 22:07:42.58 ID:7+e2PeqF
今日の小林、妙に調子良いなぁ・・・。
上手くしたら、表彰台にあがれるかも?
95マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 22:24:10.77 ID:5MuJaf2L
トバの方は、ダイムラーのおかげでまともになったみたいだけどね。
96マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 22:35:35.36 ID:7+e2PeqF
小林、5位って上出来だ。
レース内容もアグレッシブで全体的に良かった。
97マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 23:17:20.74 ID:9h6F9N9B
韓国人ドライバーが誕生するのは何年くらい先になるんだろうね。
98マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 23:33:47.09 ID:v4bTaRAg
何のドライバー?

F1はパイロットと言うそうだよ。
ソースは鷹の爪w
99マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 23:36:52.77 ID:v9Ef/LqZ
チョンには、パチ屋・スロ屋の駐車場で朝鮮蒸しにされて殺された赤ん坊の呪いが降りかかるだろう。
100マンセー名無しさん:2012/07/22(日) 23:37:32.17 ID:v9Ef/LqZ
チョンには、パチ屋・スロ屋の駐車場で朝鮮蒸しにされて殺された赤ん坊の呪いが降りかかるだろう。
101ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/07/23(月) 02:52:05.26 ID:p8krAoDT
>>96
ベッテルのペナで4位繰り上げだね
102マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 09:23:48.83 ID:pBXOrv2z
Fuckin'ジャップなお前らエベンキ日本猿が
歴史のない下等民族なのも別に驚くことではない
103マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 09:30:20.13 ID:pBXOrv2z
かつて日本は朝鮮より貧しかった
ttp://d.hatena.ne.jp/mezu/20080201
104朝鮮学校では教えない真実:2012/07/23(月) 12:24:03.82 ID:HqdK9Txp
 
★★★★★  こんなに 馬鹿 な 韓国人(大爆笑)  ★★★★★ 
   
(2012年現在)            日本人  韓国人 ←あはははははははははははははははははははは
ノーベル賞(自然科学分野)      15人   0人
ノーベル賞(人文学分野)        2人   0人
フランクリン・メダル(科学等)      7人   0人
ボルツマン・メダル(物理学)       2人   0人
J・J・サクライ賞(物理学)         6人   0人
ディラック賞 (物理学)          1人   0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農)  9人   0人
キッピング賞(化学)            5人   0人
バルザン賞(自然・人文科学)      3人   0人
クラフォード賞(天文学等)       2人   0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)     2人   0人
クラフォード賞(天文学、数学等)   2人   0人
IEEEマイルストーン(電子技術)    14件   0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)  2人    0人
ホロウィッツ賞(生物学)         1人    0人
コッホ賞(医学)              6人    0人
ラスカー賞(医学)             6人   0人
ガードナー国際賞(医学)         10人   0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)  11人   0人
プリツカー賞(建築)            5人    0人
フィールズ賞(数学)            3人   0人
コール賞(数学)               4人    0人
ガウス賞(数学)              1人    0人
ショック賞(数学・芸術)          3人    0人
ダーウィン・メダル(生物学)       1人   0人
ジョルジョ・クアッツァ・メダル(制御工学)  1人    0人
105マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 12:37:42.88 ID:MhDoXvEo
>>83
しかも言ってることがキャデと同じだし。

707 自粛ネ申枢機卿 sage New! 2008/08/04(月) 20:53:34 ID:veQgwgcL
>>697
その小型エンジンは、日本の排気ガス規制をクリア出来る代物なの?
RX-8に搭載されているロータリーは、日本の排ガス規制クリアしてますよ。

709 マンセー名無しさん New! 2008/08/04(月) 21:13:52 ID:5LysiLcr
>>707
小規模なら可能。
ロータリーには甘いからね。日本の排ガス規制は万能ではない。

711 自粛ネ申枢機卿 sage New! 2008/08/04(月) 21:37:12 ID:veQgwgcL
>>709
小規模だろうが大規模だろうが、排ガス規制は法律によって定められてるものですよ。
規定の数値を全てクリア出来なければ、日本の道路走れませんよ。
そこら辺の認識があって「小規模」と言ってるのなら、規制に対する認識が足りなすぎませんか?
これはガソリンエンジンでも一緒ですけど。

逆に、ロータリーに甘いと言うのなら、その他のガソリンエンジンとの差異を明確にした
道路運送車両の保安基準による規定値を提示願います。
そうでなければ、「風評の流布」になりかねませんよ?
106マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 13:19:40.40 ID:KXZuNn10
>>103
>かつて日本は朝鮮より貧しかった
新羅末期に攻めてきて、対馬で島民に完敗して
「もう新羅には食料は無い・・・」と言ったが追い返されて、
その後に国が滅びたはず。 寛平の韓寇 893/894年。
日本が朝鮮より貧しかったのは、過去6000年でWW2直後の1-2年だけ。
107マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 13:25:38.72 ID:Dm8eYAxJ
>日本が朝鮮より貧しかったのは、過去6000年でWW2直後の1-2年だけ。

WW2直後だろうと、国内の資産を換算すれば、朝鮮より貧しいって事は無かったんじゃないかw
108マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 14:11:44.58 ID:ZPo/rWDL
見栄張るのはやめましょう
室町時代中期から明治時代までの日本は乞食だらけの国だったと
多くの朝鮮人・西洋人が憐れんで証言してる。
109マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 14:25:07.08 ID:Dm8eYAxJ
室町時代中期から明治時代までの年代で、
(1330年頃〜1670年頃)
乞食が少なかった国を教えてくれw
110マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 14:40:30.46 ID:ZPo/rWDL
江戸時代に日本を訪れた外国人は、乞食が多かったと証言してる

それに対して
19世紀後半に韓国を訪れた西洋人は
朝鮮人の乞食はほとんど見かけなかったと断言してる。

乞食がいる国といない国
http://blogs.yahoo.co.jp/kurodakango/5461234.html
111マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 14:52:49.23 ID:hYpLllPc
結論¥:乞食に与えるヤツがいねぇ
112マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 15:01:56.00 ID:82C/9fYC
生保こそ乞食制度だろうね
今でも乞食だらけといえる
113マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 15:12:10.63 ID:KvuNVnsL
イザベラバードの著書を読む限りそう感じないけどね
日本人に対する辛辣な表現を見ると文化差違による思い違いはあるけど
取り敢えず彼の国は救いようがない
114(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/23(月) 16:20:46.79 ID:xMqUjZEb
>>110
 そりゃその時代に韓国はないわな。(w
 で、その当時の朝鮮といえば、国民の殆どが乞食だろ。
115マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 16:29:44.72 ID:8UTAjR/m
>>114
歴史を捏造してるのはお前らの方だ
もう一度リンク貼っとく

かつて日本は朝鮮より貧しかった
http://d.hatena.ne.jp/mezu/20080201
116マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 16:41:31.64 ID:dl/xT6Ar
土地が痩せていて、海産資源にも限りある朝鮮半島が日本より豊かだった時代って・・・はて?
117(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/23(月) 16:47:06.15 ID:xMqUjZEb
>>115
 その個人の間違いだらけのブログが信じるに足るとする根拠ってなに?
 説明できまい。(プゲラ
118マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 17:02:07.39 ID:dqfJe93N
朝鮮通信使の見た日本 ===
朝鮮通信使の見た日本について最初に記録されているものは第8次通信使の李邦彦が[[鞆の浦]]・福禅寺にある客殿からの[[仙酔島]]の景観を高く評価し、”日東第一形勝”(朝鮮より東で一番美しい景勝地という意)と称え、続いて第10回朝鮮通信使の正使であった洪啓禧がこの
119マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 17:17:13.04 ID:8UTAjR/m
>>116
昔の朝鮮半島は人口が少なかったから
余分な貧困層を抱えずに済んだ 
120マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 17:21:23.57 ID:8UTAjR/m
1700年頃の朝鮮 約700万人
1700年頃の日本 約3000万人

現在の南北朝鮮 7200万人
現在の日本   1億2800万人
121マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 18:17:18.28 ID:2rZ6+hb7
あほだ。あぼがいる。
自動車スレで人口が増えたとかアホだわw
122マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 19:09:01.66 ID:MhDoXvEo
>かつて日本は朝鮮より貧しかった
http://d.hatena.ne.jp/mezu/20080201

では、その個人ブログのどこに具体的な記述があるのか。
引用してもらえますか?w
123マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 19:32:37.26 ID:dqfJe93N
ウィキペディアから引用、朝鮮通信使より。
124マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 19:33:08.87 ID:iRLUQeIo

主要企業・銀行の殆どが外資に乗っ取られてる韓国(笑)
どんなに働いても利益のほとんどが日本と欧米に吸い上げられる絶望的な構造が完成しているw

■韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014
http://www.chosunonline.com/news/20100808000015

各企業が公表してる最新のIRでは、
 サムスン - 外資比率60%
 ボスコ - 58%      ←日本が筆頭株主ですw
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%

さらに韓国の主要銀行はウリ銀行以外はすべて外資。
韓国の銀行は最大規模でも300億ドル前後と、日米英に比べて資金力が欠如しているために、外資比率がドンドン高まっている。
日本と比較しても、銀行の資金力は5〜10倍程度差がある(英米と比較すると20倍程度の開き)
ボスコは新日鉄との提携強化を進めた結果、ボスコの筆頭株主は新日鉄に。

KB金融 外資比率:41.2%→85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
ウリ銀行 外資比率: 8.6%→11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
ハナ銀行 外資比率:21.3%→72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行 外資比率:23.4%→57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
韓国外韓銀行 外資比率: 2.7%→74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
韓美銀行 外資比率:29.4%→99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
第一銀行 外資比率: 0.1%→100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf

韓国企業は外国企業に乗っ取られてる奴隷企業ww

125マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 19:38:53.38 ID:GoiuLCLz
車の話に戻らないか
126マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 20:00:15.22 ID:KvuNVnsL
韓車に目新しい動きが何か有ればね〜飛ばしでなく身のある話
実際作るだけなら中国でも昭和30年代の日本みたいに零細企業が山ほど
127マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 20:01:11.68 ID:dqfJe93N
韓国自動車免許制度てどうなてる。?
128マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 20:01:34.56 ID:g3VoP6oe
そうか、小林は4位に繰り上がったのか。
できれば、残りのレースで一度は表彰台に乗って欲しいね。

・・・それが韓国GPで起こったりしたら、国旗掲揚と国歌斉唱で何が起こるだろう?www
129マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 20:03:47.06 ID:g3VoP6oe
>>127
「買う」んじゃないかな?w
130マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 20:55:47.98 ID:GFt7StWb
>>102
エベンキ族っておまえらのことだぞ>朝鮮人
131マンセー名無しさん:2012/07/23(月) 22:05:45.02 ID:HT6RU9vg
>>115
あれ? あれ? あれ? グラフには朝鮮半島の国にあたる地域、国名が出てこないんですけど?

http://www.economist.com/node/16834943

日本は、稲作が定着した1世紀にはすでにグラフに表示できるくらいの規模に。

10世紀には経済大国になっていますね。

すみません、朝鮮はどこですか? 日本より大国だった朝鮮は?
132マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 02:48:51.60 ID:zrAs9Jbl
どうでもいい話

NHK報道のシリアの内戦の関連の、レバノン側の国境の町の映像で、
歪みHの車が、ミニバンとマイクロバスの計二台映った。
シリアではそれなりに売れてるのかも知れない。
133マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 06:49:18.20 ID:YM3k0kyC
>>131
そのグラフは国民総生産で比較してる
一人あたりGDPなら日本は朝鮮よりずーっと下のはずだ
134マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 06:51:21.74 ID:YM3k0kyC
昔の朝鮮半島は人口密度が日本よりかなり低かったので
それだけ貧富の格差も日本より少なかったと指摘したわけで
国全体として世界の経済大国だったとは言ってない
135マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 07:25:30.40 ID:YM3k0kyC
哀れなチョッパリ共は乞食だらけの最貧国から成り上がってきたわけで
江戸時代までは身分の低い蛮族にすぎなかったってことを忘れるなw
136マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 07:56:54.13 ID:hIFMbYq6
棄民が何か世迷言をほざいとるようで
137マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 08:16:07.40 ID:BEQQTDNe
朝鮮人の寝言は、言い訳まで惨めだねぇw
138マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 09:08:41.35 ID:K1wJ/rZA
朝鮮人を半分くらいに間引かないとな
139マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 09:38:57.46 ID:hDfuOAO0
わずか150年間成功したくらいでいい気になりやがって
歴史的には朝鮮人様の方が格上なんだってことに気づけよ
140マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 09:49:27.19 ID:YpXgdOvg
半万年属国のクセにナマ言ってんじゃねぇw
141マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 10:11:41.99 ID:hDfuOAO0
>>104
そんなにスキルが高いなら、なぜ物真似大国ペテン師と馬鹿にされてきたのか
実態は欧米先進国の技術を盗んでのし上がっただけの蛮族
君たちはあまりに自惚れすぎとる

日本は産業スパイの国ですか?
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/korea/1264842493/

なんで日本が偉そうに韓国パクリ呼ばわりできんの?
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1343062995/
142マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 10:38:53.59 ID:hDfuOAO0
143マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 11:10:03.09 ID:hDfuOAO0
日本の貧困率が劇的に下がったのは1960年代後半からであって
明治時代の日本はまだ乞食が多くて貧乏だったから、裕福な朝鮮半島に攻め込んできたんだろ
144山本六平 ◆8kN4d9AXWnot :2012/07/24(火) 11:14:51.03 ID:QkdhI6t9
>>143
夏休みですね。
145(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/24(火) 11:18:16.40 ID:aKcn5nCH
 夏休みだね。
146マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 11:34:11.77 ID:RnAOIoOT
>>143
もう夏休みか、うらやましいなぁ
うちの大学は31日までテストだよ
147マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 11:52:26.90 ID:qnUounlu
>>143
単なる通路の確保
満洲への交通も最終的には大連航路になるし
遣唐使や遣隋使でも沿岸航法で寄港しているか避難寄港しているだけ
日本が植民地にするまで近代的な国土縦断路すらない
猫車も踏み分け道に等しい道路で使用する為に発達したものだからな
148マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 12:03:16.82 ID:oZSf24Qr
まあロクな道路が無かったのは、
シナの侵略を恐れてワザと造らなかったらしいが。
ソウルがウンコだらけだったのも、
それならシナも欲しがらないだろうってんでやったんだよなw
149マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 20:53:55.76 ID:hIFMbYq6
ストローが威張るなって話だよな。
150マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 22:07:09.26 ID:SoMmc4ST
つぅか、新羅時代の遣唐使は、ストローが使えないから直接海を渡ってるよな。
151マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 22:07:36.08 ID:S0He25bH
ストローっつうより、尿道だよな、カタチ的に
152マンセー名無しさん:2012/07/24(火) 22:48:28.55 ID:qnUounlu
私の尿道は短いかな
153マンセー名無しさん:2012/07/25(水) 17:23:54.90 ID:0yos7a6h
ストローというけど、あれは高句麗の全方位外交の一政策に過ぎなかったんよ。
だいたい、古代からドケチだったあの民族が、ストローなんて殊勝な仕事をしてくれると思うか?
思う奴はアホ。
154マンセー名無しさん:2012/07/25(水) 17:45:22.53 ID:7bDYbZwO
その高句麗を構成していた人間と今の鮮人が同じだとは限らない。
支那人も同様。混血により民族と言うべき血糖は絶たれているだろうに。
155マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 10:08:59.03 ID:dOhv1FZb
フランス、韓国車にセーフガード検討
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/26/2012072600467.html


調子にのりすぎたな。
156マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 12:44:45.64 ID:IzpY871f
<トヨタ>世界販売台数、上半期首位…2年ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000030-mai-bus_all

 トヨタ自動車が、12年上半期(1〜6月)の世界販売台数で2年ぶりに首位に
返り咲いたことが26日、明らかになった。昨年の東日本大震災で部品調達網が
寸断し、減産を余儀なくされた影響を克服し、販売の回復が鮮明になった。
ただ、日本国内では今夏以降、エコカー補助金終了の反動も予想されており、年間での
首位争いは激しさを増しそうだ。

 トヨタによると、グループの日野自動車とダイハツ工業を含めた連結ベースの
上半期の世界販売台数は前年同期比33.7%増の497万台となり、99年の
統計開始以来、上半期としては最高だった。これに対し独フォルクスワーゲン(VW)
グループは同8.9%増の445万台。前年首位の米ゼネラル・モーターズ(GM)も
同2.9%増の467万台にとどまった。
157マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 13:32:45.62 ID:AwF5eDSQ
絶好調のホンデーはどーしたw
158マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 13:55:23.72 ID:pEUaj346
去年は「トヨタの転落」ってチラシが大喜びしてたのになぁw
震災+欠陥捏造のトヨタ叩きが原因だったのに
159マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 15:16:57.29 ID:xXf7A1AT
【貿易】フランスは韓国とEUのFTA監視要請を検討 韓国車輸入制限へ[12/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343276860/
160マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 15:18:40.24 ID:wk67S7KI
欧州で大人気ニダ<丶`∀´>
161マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 19:39:25.34 ID:FYPN7/pb
>>158
欠陥捏造のトヨタ叩きしてたの朝鮮人だし。
162マンセー名無しさん:2012/07/26(木) 21:05:52.96 ID:riFvSOM8
あれは判りやすかったな、出てきたのが韓国系市民団体て時点でw

一方、朝鮮車の暴走は全てペダルの踏み間違い(願望)だそうでw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336478688/224-225
163マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 05:51:09.62 ID:MbQ0dIvv
>>159
困ってるのはフランスの方だ
PSAは2年後には資金繰りが行きづまるからな
オペルも生き残りは難しいと囁かれている
欧州向け韓国車の多くは東欧やトルコで作られてるから
セーフガード発動は難しいだろう
164マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 06:04:34.09 ID:wqTs3iLO
またンダヲタ狂儲ID:riFvSOM8かw
と朝6時までわざわざ待ってから書いてやるテスツww
165マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 07:43:42.71 ID:HNqePxbC
「韓国車シェア拡大で被害」 フランスの主張を検証へ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/07/26/0200000000AJP20120726002900882.HTML
166マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 08:10:30.37 ID:HNqePxbC
2012年上半期の欧州市場シェアは
現代起亜が1.2%増。
それに対して仏メーカー三社のシェアは2%減。
167マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 09:34:04.69 ID:HNqePxbC
韓国の現代自動車:4−6月期は10%増益−欧州でSUV好調
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7R4XI6JTSEO01.html
168マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 20:40:37.32 ID:cJnGGoMY
韓国車こそ神
フランス車はガラクタ
169マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 20:42:33.72 ID:cJnGGoMY
目の肥えたコケージャンには分かる
170マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 20:44:26.90 ID:cJnGGoMY
ドイツにはベトナム系が多勢残ってるから韓国人に対する差別感情などない
171マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 20:49:29.48 ID:EzRz2NaS
>>170
ベトナム系は筋金入りの韓国嫌いだぞ
彼の有名な部隊が何をしたか忘れていない
172マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 20:53:37.29 ID:CxrtGi4z
ベトナムで、韓国国旗振って歩けるか?w
173マンセー名無しさん:2012/07/27(金) 22:36:32.53 ID:v5eV0N++
>>168
パリジェンヌ>>>>>>>>>>>>>整形韓タレ
174マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 09:26:11.41 ID:byDW44jx
韓国車の人類に対する有用性を考えてみよう
まず考えられるのは

1、欠陥車による事故等で「良い朝鮮人」が増える

・・・ほかになにかある?
175マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 11:59:32.49 ID:hO56bRn2
朝鮮車(笑)とか日本じゃ恥ずかしすぎワロタwwwwww 在日と思われるだけwwwww
誰トクwwwwww
176マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 12:32:54.73 ID:x3mtVXkU
>>175
やっぱ、北朝鮮車だよなw

平和自動車マンセー!!wwwwwwwwww



177マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 13:37:08.49 ID:UtVNaHxq
5年後にはアメリカで韓国車に対する輸入関税が撤廃されるからな

そうなったら営業利益の半分を北米に依存してる本田は確実に潰せる
178マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 13:39:27.62 ID:W61JoKLZ
ホンダは潰れてくれても構わない。あんなの脳みそがシンナー吸って溶けてしまったようなクズしか買わないからな。
それ以外の日本のメーカーさえ生き残ってくれればそれでいいよ。むしろホンダなんて潰れてくれた方がせいせいする。
179マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 14:56:42.37 ID:Ob451faG
ホンダイの間違えだろおwwwwww
180マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 14:58:38.94 ID:VxWF3Tbk
ヒュンダイもホンダも、乗っている奴が馬鹿そうなのは共通しているような。
フィットとかオデッセイとか運転マナー悪い奴ばかりじゃん。
181マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 15:55:26.05 ID:2Qu3m3DD
>>175
在日は朝鮮車なんて絶対に買わないよw
182マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 16:33:55.63 ID:VxWF3Tbk
マジレスすると、在日の多くは生活保護を受けているからクルマを所有できない。
もちろん、抜け道もあるけどね。
183マンセー名無しさん:2012/07/28(土) 22:37:22.04 ID:03hEHddO
イケメン通りとかいう整形通りで走ってそうだな
184マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 07:02:05.12 ID:P03d2V6X
トヨタにとって重要な収益源の一つレクサスは
メルセデスやBMWに抜かれて久しいね
185マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 08:09:00.11 ID:YGYK2o4C
抜かれて?
言っている意味が分からないよ。
186マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 09:13:03.23 ID:ahy2ZSIk
北米ではレクサスがベンツやBMWより上と長く言われてきたが
最近はすっかり逆転されて影が薄くなったような
187マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 09:20:07.99 ID:ViHUe9rT
ようなw
188マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 09:40:32.21 ID:7M0GJP1V

http://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c&feature=fvwrel

糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
189マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 09:40:42.18 ID:leOTwWRb
欠陥自動車のチョンさーん
190ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/07/29(日) 10:26:51.28 ID:dPmyn0Yi
レクサスがメルセデスやBMWに比べて新参ブランドだってのを
都合よく忘れてるのはチョンらしいというか
191マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 10:30:12.72 ID:leOTwWRb
レクサスはウリたちのものニダ返すニダ
192マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 10:46:36.91 ID:uz8L3kfJ
ジェネシスとかはどーしたw
193マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 10:49:56.33 ID:ahy2ZSIk
2006年のアメリカにおける販売台数見ると
レクサスが断トツのトップだったのにね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9#.E5.8C.97.E7.B1.B3.E3.81.A7.E3.81.AE.E8.B2.A9.E5.A3.B2

やはりリコール問題の影響か
194マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 10:58:05.62 ID:ahy2ZSIk
化けの皮が剥がれたレクソス、三菱、プジョー
195マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 11:00:54.91 ID:ahy2ZSIk
日本人が世界に自慢できるのは自動車産業と漫画と寿司ぐらい(笑)
196マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 11:03:32.42 ID:leOTwWRb
他国(チョン)に言いがかりを受ける国が他にあるか
197マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 11:23:29.35 ID:ahy2ZSIk
韓国は世界中から愛されてる

日本は世界から孤立してるブラックホール
198(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/29(日) 11:23:42.14 ID:IFs+Ga5q
>>195
 考えたら、工業(自動車は機械と電子の集大成)、コンテンツ(所謂独自文化)
食文化を自慢できるとか、非常に誇りに思う。
 言われるまで気付かなかった。
199マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 14:45:23.58 ID:tV/PGqHb
三菱はもっと売れてもいいと思うけどな。
乗ってみると良いクルマだよ。

まぁ、スバル車に乗っている分際で言うべきではないのかも知れないけど。
200マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 14:49:50.59 ID:sbvwvcUr
>>195
誇れるものがキムチくらいしかない韓国って…w
201マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 14:51:27.19 ID:tV/PGqHb
海外で喜ばれているのは、韓国のキムチではなく日本の朝鮮漬のような気がしないでもないのですが・・・。
202マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 21:28:25.59 ID:KTgWcEx+
今回も小林は結構がんばってるなぁ。
どの程度まで順位を上げてくるかな?
203マンセー名無しさん:2012/07/29(日) 23:22:51.08 ID:kAWo2A+h
>>200
そのキムチすら不味い
204マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 06:49:36.73 ID:faNoPVru
>>191
レクサス・アキュラ・インフィニティがなければ
マーキュリー・ポンティアック・オールズモビルは今でも存続してたはずだ
205マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 08:53:37.39 ID:ZtdcGCbW
現代の上半期営業利益率は11%
これは12%のBMWに次ぐ業界トップクラス
206マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 09:35:00.86 ID:ZtdcGCbW
現代自動車の利益率は14%、トヨタ1.1%、ホンダ2.5%、日産5.4%
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1330343482/
207(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/30(月) 12:32:55.94 ID:ccLVBN+3
 計算方式が謎。
 よしんばこの数字が本物だとしても売れないものは売れない。(w
208ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/07/30(月) 15:14:47.29 ID:8uVPFA3b
下請け徹底的に叩いて虐めてれば
ひょっとしたら達成できる利益率かもよw
209マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 17:19:57.50 ID:AhgoI+Ha
∞現代自 米で「サンタフェ」など22万台リコール

【ワシントン聯合ニュース】米道路交通安全局(NHTSA)は29日までにエアバッグに問題があると
して、現代自動車のスポーツ多目的車(SUV)「サンタフェ」と乗用車「ソナタ」計22万台をリコール
(無料の回収・修理)すると明らかにした。

 対象になるのは2006年4月19日〜2008年7月7日までに製造された「サンタフェ」の07〜09年
モデル19万9118台と、今年1月24日〜6月21日に製造された「ソナタ」2万2512台。

 現代自は実際にエアバッグが問題を起こしてけが人が出たケースはないが、数件のクレームが
寄せられたためリコールするとしている。来月から購入者にリコール計画を伝える。


ソース:聯合ニュース 2012/07/29 14:21 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/07/29/0200000000AJP20120729001300882.HTML


エラバッグは誤作動が多いらしいですね
210絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2012/07/30(月) 17:22:32.04 ID:3J9Wf/Z8
(´・ω・`)
利益率を高くする手法はわからんが、外資の比率が高いところの利益率が高くなる傾向があるってことかしらね。
211マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 17:32:25.37 ID:1o8o5gBc
ホンデーについてるエアバックは飾りだしw
212マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 18:42:03.64 ID:VRz2KmwT
上半期ヒュンダイの工場稼働率は110%
利益率が高いのは当然

日本のメーカーは円高で苦しんでる
213マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 18:43:30.50 ID:/5PSnqo8
ウォン安で韓国は喜んでいるようですけど、ウォンは信用されていないという証拠でもあるということ
忘れているような気がするんですが・・・。評価され過ぎな円も大概ですが。
214マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 20:32:34.59 ID:F4wtBP+T
ドイツの輸出産業はユーロ安で潤ってる
韓国も同じ
日本が異質なだけ
215マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 22:12:14.27 ID:OR4AJ5iS
超円高を容認して国内の製造業を壊滅させるのが、売国奴政府の目的というわけですな。
民主党に票を投じた奴は死ぬべきだ。
216マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 22:21:06.02 ID:uDvohJ4f
>>212
嘘吐きw
一週間前にストやったばかりじゃん。
217マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 22:26:15.79 ID:inTgNTbJ
ところで稼働率110%ってなに?
218マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 22:48:51.83 ID:5WF0q0hX
タクシーで導入されたものの耐久性のなさに、あっさり置き換えられてしまった
某ヒュンダイ車では無理だよねぇwww

三菱パジェロで24年97万kmも走っている和歌山の男性が話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1723934.html
219マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 22:58:25.71 ID:59TNSRUl
>>218
うーーん、俺のセローは25年ものだけど、まだ11万キロしか走ってない。
ほんと、上には上がいる。
220マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 23:33:12.57 ID:HaYA6gSg
>>215
オバマ政権から圧力がかかってんだよ
日銀が円売り介入をして為替操作するなって

フォード社幹部も日本は為替操作国だと批判していた
221マンセー名無しさん:2012/07/30(月) 23:34:50.10 ID:5WF0q0hX
いつの日がアメリカに復讐できるといいな。ホント許しがたい国だよ、アメも。
222マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:42.78 ID:O8grbMLO
>>220
圧力がかかっても関係がいしっかりしてればやれる。
同盟国関係をぶっ壊したミンスだからできないんだよ。

>>221
大口は北朝鮮と支那を民主化するか独自核武装と軍事力をそろえてから言ってくれ。
223マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 04:27:42.76 ID:hQbs3tqq


「強い日本」青年学生大会を開催

http://www.ucjp.org/?p=12269
                      2012年5月10日

韓国・統一教維持財団の文國進理事長をお迎えして、「『強い日本』青年学生大会」
(主催・世界基督教統一神霊協会)が都内の会場で開催され、
首都圏の青年や学生など約1500人が詰めかけました。

米国や中国の財政状況、軍事費の推移などを具体的なデータを用いて説明。
米国には東アジアを守る財政基盤や世論の後押しがなくなってきていることを示しながら、
「米国だけに頼るのではなく『強い日本』『強い韓国』になるべきだ」と訴えました。

さらに文理事長は、2005年に文鮮明師が「天宙平和連合」(UPF)を創設される際に、
韓国と日本、台湾、インドネシア、ニュージーランド、オーストラリアなどの島嶼国家が一つとなって、
中国やロシアという強大国の脅威から自らを守らなければならないと語られたことを紹介。
「平和世界を実現するためには、私たちが再臨主を受け入れ、再臨主と一つになる道を
選択すべきだ」と強調されました。






224マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 09:50:27.48 ID:NTyKD47o
チョンを見ると日本人で良かったと思う今日この頃
225マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 09:52:50.87 ID:vDsL5as6
民主党という韓国民の生活が第一を掲げている売国奴政権が日本をメチャクチャにしている最中ですけどね。
226マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 20:28:06.72 ID:I+WennmD
日本をデフォルト寸前まで追い込んだ自民党に政権担当能力はない
相続税を上げ、消費税率を上げようとしてる民主党こそ責任政党
227(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/31(火) 21:30:49.35 ID:usysHmX/
 必死に自民sageをするって事は鮮人やそのシンパにとって自民党が
恐ろしい存在である証左だな。

 そして、民主推しという事は日本にとって良くないことの証左。


 実に解りやすい。
228マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 22:46:05.79 ID:p+HvjPuG
スレ違いだけど、外国人参政権法案が成立しないまま民主党が崩壊して本当に良かったよねぇ。w

自民党政権に戻ると良いなぁ。
229マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 23:08:13.57 ID:5Hwm27ro
日本国籍を持たない在日は韓国の選挙に投票すればいい
230マンセー名無しさん:2012/07/31(火) 23:10:04.29 ID:5Hwm27ro
アメリカ国籍を持たないヒスパニックの不法移民に参政権はないだろ
231(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/07/31(火) 23:10:42.27 ID:usysHmX/
 スレ違いでスマンが、日本国籍を有しないものの政治活動は違法行為。
232マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 00:01:25.00 ID:O8grbMLO
>>223
朝鮮人の侵略宗教の統一協会が強いとか
糞みたいだな。

こんなのに支持されてる民主党か
前原とか糞みたいだ。
233マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 00:02:37.24 ID:O8grbMLO
>>226
ミンス管直人は原発事故を拡大して大量に日本人を被曝させた犯罪者だ。
おまえらも一緒に裁判にかけて処刑する。
234マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 00:03:37.38 ID:J48bk3/I
在日パチンコ潰し、統一協会潰し、ミンスつぶしは対朝鮮侵略との戦いの
三本柱です。
235マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 00:18:49.78 ID:J48bk3/I
>>228
でも、ミンス政権を詐欺と謀略で作った、ゾルゲ新聞朝日と、パチンコ在日と、
日本を搾取する公務員労組、日教組、自治労などの悪の組織は
健在だからね。

支那の影響を排除するためにも、朝日新聞倒産とか、パチンコ完全禁止とか、
公務員賃金完全民間並み化とか、勝利を積み重ねていかないと。

ミンス管直人ファッショ政権による福島原発事故の拡大とかの報復をする必要があるし。
236鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/01(水) 18:05:36.18 ID:1Q+8WKP7
社内旅行でグアムに行った
確かにひょんでぇやキアは走ってたけど、圧倒的って程では無かった
場所柄か、ジープが目立った

若い衆が車借りたけどアコードかナニかを借りたらしい
せっかくだから日本で乗れないひょんでぇかキアにすれば良かったのにと
言ってやったw
237マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 18:19:36.35 ID:IvMc60kc
>>236
最寄りの赤男爵で、車検時の代車にヒョースン貸してくれって言ったんだ。
そしたら、もう貸してませんって言われたよorz
代車で扱ってる間に何か修理ででも借りればよかったよ。
せっかくだから、ね。
238マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 20:15:19.90 ID:offWOMUW
つか、キャデをかまうでない
239マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 21:10:48.70 ID:OHwW1wWG
>>236
何が哀しゅうて、グアムでチョン車
240マンセー名無しさん:2012/08/01(水) 21:52:15.28 ID:IJp1LPF1
グアムは地質の関係で道路が滑り易いと聞いたぞ。
スリップ事故でレンタカーをぐちゃぐちゃにしたやつもいるし。
チョン車なんて怖くて乗れるか。
241マンセー名無しさん:2012/08/02(木) 10:02:31.63 ID:+QVfULVZ
グアムやサイパンて、舗装に珊瑚混ぜてあって滑りやすいから、低速でドリフトし放題で楽しかったなあw
あんまりやり過ぎたもんで、乗せてた彼女に「あんたの運転二度と乗らんわ」って言われて振られたが…orz
242マンセー名無しさん:2012/08/02(木) 10:04:25.03 ID:+Debuk2b
運転のせいばかりではないと思うニダ
243鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/02(木) 19:31:32.82 ID:OShgBS+C
>237
命拾いしたかも知れませんよw

>>239
安かったけど、なんか嫌なので と、切り返されましたw
244Matiz800:2012/08/02(木) 20:52:57.22 ID:GWwR9Utq
>>243
後輩に勧めるのは論外だけど、
勿体無いなあ。これでもうチョン車に乗るチャンスなど二度と無いかもしれないのに。

いや、決して安全とは思わないけど、
車好きとしてはどんなものか体験してみたい、という気にはならないかな?
TopGearの3人やゲストの有名人もドライブしてるんだし・・・。
棺桶に片足突っ込んだつもりで、
今度シボレー・ソニックに試乗してみようかと思う今日この頃。
245マンセー名無しさん:2012/08/02(木) 21:04:08.67 ID:QRZCSEkU
>>243
そんなにハイスピードは出さないつもりだったんだがね。
前後で全く挙動の違うサスペンション、効いてるのか効いてないのかわからないブレーキ。
表示にディレイがかかっているハッピースピードメータなどなど。

いやー、見てみたかったよw
246マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 09:34:24.23 ID:opvHwi3w
金メダルの個数から判断すれば自動車分野は日本の完敗だな。
247マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 10:52:03.08 ID:P4DMS1sV
最近めっきり見かけなくなったけど、なぜか
昨日1日でホンデ−車を3台も見てしまった。
ちなみに札幌市内。
248マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 12:55:27.16 ID:fHjr2NM/
>>247
それは不幸の前兆だな
今すぐ神社へお祓いにいってこい
249マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 15:54:48.79 ID:lFZX+SWK
東京だとタクシーで使われているクルマもあるから、普通にヒュンダイ車を見掛けるな。
でも、耐久性がないからプリウスなどにどんどん置き換わっているらしいが。
250マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 17:06:47.97 ID:KvjbL9Bv
>>241
KIA乗らなくて良かったな。
あれのって事故で死んだら、事故死じゃなく、戦死扱いだぞ。
何しろ会社名が KILL IN ACTION(戦死)だからなあw
251マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 18:49:48.77 ID:eGx2gf7D
MIAより良いと思われ
252マンセー名無しさん:2012/08/03(金) 21:55:58.42 ID:LQXutNSs
>>250
>>241
>KIA乗らなくて良かったな。
>あれのって事故で死んだら、事故死じゃなく、戦死扱いだぞ。

いわゆる、二階級特進扱いになるとw
253Matiz800:2012/08/04(土) 10:26:38.79 ID:j7HrQK8n
昨日、何故だかエアコンから冷気が出なくなってしまった。
旅先だったので世話になってるディーラーに行けず、
最寄の修理工場に行ってみたのだが・・・。
「イタリア車ですか?」「いえ韓国です・・・」
「韓国・・・ヒュンダイならサービスあるから部品取れるかもしれないけどマティスは・・・、
う〜ん・・・とりあえず見てみます」
チェックして貰ったらガス切れでは無くスイッチの不具合らしいとの事。
「冷却水真っ赤になってるんで交換して貰ったほうがいいですよ」
地元で見て貰う事を告げて帰ってきたけど、また冷却系やばいのかな・・・。
これから持っていってみます。
254マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 11:42:24.91 ID:ACoPouhd
>>253
マティスに乗ってるこのスレの親韓おじさんをバカにするつもりか!!
255マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 12:06:07.67 ID:LAJeL41z
>>353
冷却水が真っ赤て 錆?
クーラント使用しててそれて 日本車だと70年代かな。
近いうちに エンジンブロックかラジエター辺りが腐食で穴あきそうな気がする。
256マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 13:36:48.81 ID:Hrb5n+TP
クーラントって元から赤っぽい色じゃなかったっけ?
真っ赤になったのも流石にサビじゃなくて汚れか劣化だと思うぞ。
257マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 14:45:26.37 ID:gtJfH1E2
クーラントは誤飲防止とかで元々着色されているぞ
トヨタ系は赤で日産とかは緑。その他色々あるけど、MREのレモンジュースをみてクーラント飲むのか?と言われた事ある。
258マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 14:48:41.09 ID:ONonMd/G
俺は自動車学校の先生に、
「中が錆びたり、オイルとかが混ざったらすぐ判るように緑色」
と教わった。

バイク用も緑だから、どれでも緑だと思っていたけど、トヨタは赤いんだ???
259マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 14:53:33.51 ID:d5uWav6P
従業員の血の色なのさw

系列メーカーは結構泣かされているみたいね。
いざ、という時には日産などへ鞍替えすることも考えているのだとか。
トヨタと組んでからスバルの魅力が極めて低減したことからも、トヨタが褒められる会社じゃないと分かる。
260マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 14:54:46.55 ID:/yxBaNLx
バスクリンでもいれたら・・・?
2612Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/04(土) 16:19:00.54 ID:zFK/6fns
少なくとも、主要7社(今は13社か?)のうち、少なくともアイシン、デンソー、織機、ジェイテクト、合成、紡織は他のメーカーとも取引あるけどねー(´・ω・`)

というか、他メーカーに鞍替えしょうと考えてんのは、系列メーカーじゃなくて、下請けメーカーだぞ?w
262マンセー名無しさん:2012/08/04(土) 16:27:38.90 ID:QiI7i688
LLCは緑色のと赤色のがあるよ
赤系のほうが寿命が長かったはず
263鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/05(日) 17:58:48.35 ID:IAZUWrED
昭和登録のLJ50でも、クーラント錆で色変わったりしないけど?
鋳鉄シリンダーなんだが、冷却水で満たされているから錆は出ない筈

ちなみに一度ヘッド開けたんだが、クーラントの色素がジャケットにへばりついていた
264Matiz800:2012/08/06(月) 01:22:19.68 ID:lBzQQgo2
とりあえずディーラーに預かって貰って代車で2代前のアルト借りてきたけど、
いくら優秀な日本の軽とはいえ、代車として酷使されると「糞」としか言い様の無い物になってしまうね。
ハンドルグラグラ、足回りフニャフニャ、
エアコンは付いてるけど、ルーバーのほとんどが天井を向いたまま等々・・・。
ATに不慣れなのもあって、エアコン無しの家の軽トラで1週間過ごす事に決めました。

クーラントの赤いのはラジエターもしくは配管内部の錆びによる物と予測。
ちなみに色は元は緑色のを入れてたと記憶してます。
国産ではトヨタ、ダイハツのみ赤だった筈。
現行のスバル車はどっちが入ってるのだろうか・・・。
265マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 16:46:43.83 ID:EW+pe6S/
日本では自動車に高い税金をかけている。
比較対象に値する国の10倍以上である。
税金を安くして複数台所有させる考えはないのだろうか。
車が売れないというが、結局甘い汁を吸ってきた連中が、
今までどおりの甘い汁を吸いたいという蛭のような考えなのだろうか。
アメリカでは日本車が日本より安く買える。
ネットが出来る前、韓国を叩く前は政治家や官僚を叩いていたが、
何だ結局不満のはけ口の方向を変えたということか。

知らしむべからず由らしむべからずの考え方は変わっていない。
他人を小馬鹿にしたように外国を避難するのであれば、まず足元を照見せねばならない。
それは日本に巣食う蛭を潰すことである。
266マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 17:02:37.73 ID:Slw9l8fb
スルー検定かな
これ 天声人声メーカででも作ったのかな? 比較対象の国てどこよ?

>> 264
チャンとした正規ディラーの代車は買い換えてくれる御客さんには試乗車クラスを貸してくれるけど
修理工場の場合は売れないけど動く車を整備もせずに代車としてるからね。
韓国車は正規のディラーは撤退しているので、買い替えを匂わすとまともな車を代車にしてくれるかもね
267マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 19:16:45.78 ID:XGub8XJk
>>265
保険屋の人が言っていたよ。日本は未だに自動車は贅沢品扱いなんだと。
268マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 19:55:25.63 ID:PSiDi4oK
はいはい禿禿
269マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 19:56:25.69 ID:XGub8XJk
禿というレッテルを貼っているのが禿=23氏=ヒュンダイ工作員なんだっけ。
うぜぇな。
270マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 20:11:24.27 ID:PSiDi4oK
ID:XGub8XJkはンダヲタ狂儲だったかw
スレのルール>>1に従い放置強制
271マンセー名無しさん:2012/08/06(月) 21:54:24.96 ID:uVnGBLK6
>>270
キャデ=23氏=現代自動車工作員こんばんわ。
2chに貼りついて工作するのも大変ですね。
いいお小遣い稼ぎにはなりますか?(苦笑
272マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 02:25:17.81 ID:puKtAFSc
JAF 「だから軽自動車に軽油入れんなって言ってんだろ!」

「軽自動車だからと、軽油を入れた」−。こんな勘違いや確認ミスで、給油の際に燃料の種類を間違えるトラブルが
今年5、6月の2カ月間に全国で256件起きていたことが、日本自動車連盟(JAF)の調査で分かった。
熊本県は7件で、ワースト10位。

http://news.2chblog.jp/archives/51704415.html
273マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 05:54:29.72 ID:yOm7vn19
【日韓経済】日本車の国内販売ディーラー、相次いで販売権を返却

日本車の国内市場シェアが史上最低レベルへと下がるなど、苦戦を強いられると、日本自動車メーカーの
国内ディーラーたちが、事業から次々と撤退している。自由貿易協定(FTA)効果を追い風に躍進している
欧州車とは違って、競争力の落ちる日本車に、国内消費者らが背を向けたことによる現象だ。
http://kimsoku.com/archives/7372031.html#more
274マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 05:56:06.08 ID:r4JS74vW
ID:uVnGBLK6=特定コテに7年間も24時間粘着中wのンダヲタ狂儲
スレのルール>>1に従い放置強制
275マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 06:03:09.77 ID:htO9OwMt
>>273
円高、ウォン安とFTA効果だな。
276マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 06:03:19.20 ID:yOm7vn19
【日韓経済】日本車の国内販売ディーラー、相次いで販売権を返却

日本車の国内市場シェアが史上最低レベルへと下がるなど、苦戦を強いられると、日本自動車メーカーの
国内ディーラーたちが、事業から次々と撤退している。自由貿易協定(FTA)効果を追い風に躍進している
欧州車とは違って、競争力の落ちる日本車に、国内消費者らが背を向けたことによる現象だ。
http://kimsoku.com/archives/7372031.html#more
277マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 06:04:15.69 ID:yOm7vn19
>>275
アメリカで生産された日本車を売るだけじゃないかという感じがしますね。
278マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 08:26:38.95 ID:qNuxrEAa
まぁ、朝鮮人ディーラーが撤退して一番大変なのは
韓国内の日本車オーナーじゃね?
日本としては、アメリカ経由で売れば良いし
仮に韓国で売れなくても大して痛く無いw
279マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 08:54:10.75 ID:gZo0Dgsl
>>278
>まぁ、朝鮮人ディーラーが撤退して一番大変なのは
ニュース自体は、トヨタ系ディーラーが別事業(建設)の破綻のため、
ディーラー合弁会社持ち株(57%)を、トヨタ通商に売却し、完全トヨタ資本になった。

ただし、日産系などの幾つかの地域販売会社が、
日本側の薄利多売路線 と、売り上げ台数減( 3.11供給停止 + 円高 + ユーロ安)
地域ディーラーを廃業した。
2802Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/07(火) 11:26:59.35 ID:lFWFAW68
てか、地場店が豊通に買われるとか(´・ω・`)
281マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 13:26:06.64 ID:TLtwMqtZ
>>280
>店が豊通に買われる
韓国は信用収縮状態なので・・・ 誰も資金を貸さない。
現金持っている人だけが、今回の株を買える。ーー>日本が買うしか無い。
282マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 15:15:05.43 ID:/5frGLKR
>>274
7年間も工作活動ご苦労さん
283マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 17:43:09.03 ID:IQ13Mi/s
ていうか、アメリカで作られた日本車まで
輸入関税が引き下げられるというのは本来おかしい
284ふたまるきゅ:2012/08/07(火) 17:46:27.65 ID:zgT2JsmA
アメリカ人労働者が作ったクルマを、資本で差別するのか?w
285マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 19:45:04.68 ID:r4JS74vW
ID:/5frGLKR=カミングアウト自虐自爆自白自演自滅乙なンダヲタ狂儲w
スレのルール>>1に従い放置強制
286マンセー名無しさん:2012/08/07(火) 23:33:21.54 ID:z6q+eUYm
日産だってフランス資本だ
287マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 05:52:52.75 ID:sxJMKAK1
日本人が設計した車なら、たとえアメリカで作られても日本車
アメリカで設計された日本車ならアメ車と言えなくもない
288マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 05:55:41.82 ID:sxJMKAK1
デザインではなく開発という意味ね
2892Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/08(水) 09:26:05.60 ID:p5k+jSHG
あれ?そうすると韓国車って・・・(´・ω・`)
290マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 11:35:54.54 ID:i1PxDLhb
軽自動車の枠を撤廃し、税金を大幅に引き下げ、ミニバンなど変な車を一掃し、
複数台保有を便利にし、日本の自動車世界を楽しくしよう!
291マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 11:56:25.16 ID:yugCCDDm
>>290
いちばん悪いのは女(妻)。
クルマ選びにあいつらが口を挟まなければ日本はマトモになる。
これガチでね。
292マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 12:00:11.42 ID:2uH5KGQS
ドイツで売られる車の42%は外車
日本人はもう少し国際化して外国製品を買った方がいい
293マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 12:04:03.31 ID:OAe9uvVs
よく分からん国際化だな
294マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 12:45:28.02 ID:BDOEMnKL
また、免許無しが、小型ディーゼル言い出すのか?
295マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 13:33:17.54 ID:ojaR9w9z
アメリカとかオーストラリアなんかは砂漠が多く
凸凹道が多いから耐久性のある日本車が売れるのは当然

西欧諸国の場合、多少故障しても部品が安く変えればOKって感じ
296誤字修正:2012/08/08(水) 13:36:18.31 ID:ojaR9w9z
アメリカとかオーストラリアなんかは砂漠が多く
でこぼこ道が多いから耐久性のある日本車が売れるのは当然

西欧諸国の場合、多少故障しても部品が安く買えればOKって感じ
297マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 13:38:53.68 ID:XFMCMTco
これは豆腐に勝てますか?
http://imgur.com/m3ZA7

298マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 13:42:12.54 ID:C9O/ktva
提供元:なぜプリウス乗りは運転が下手くそなのか
http://www.matacoco.com/archives/67649418.html

プリウスはクルマの仕様なのか、やたらとキツイブレーキをかます輩が多いので、
車間を多めに取っておいた方がいい。これはマジ。
299マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 13:45:08.82 ID:ojaR9w9z
砂漠で走行不能になったらヒッチハイク
死ぬほど洒落にならん
300マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 17:20:07.72 ID:MBbQHIE2
携帯電話があるだろw
3012Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/08(水) 17:34:30.97 ID:p5k+jSHG
それはマジで言ってるのか?(´・ω・`)
302マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 18:09:39.70 ID:i1PxDLhb
女は赤いBMWかシルバーのAudiに乗ってくれれば、ミニバンは一掃される。

税金を下げ、複数台所有の利便性を上げ、日本での自動車生活を楽しくしましょう!
303マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 19:02:07.28 ID:W1f48k8t
>>300
デスバレーとか割と観光地だけど電波が捕まらない所がある
基本的に幹線路以外は怪しいと思った方が良い
だからトラッカーはCB使っている10−34

10−100
304マンセー名無しさん:2012/08/08(水) 22:25:58.54 ID:RUb3JyIL
>>294
ま、放置強制の未就学未就労免許無し車無し頭髪無し能無しだしw
305マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 05:47:55.66 ID:ny4jagSO
チョンマゲ切るまでは乞食だらけだった糞ジャップ
哀れな己の真のルーツを自覚しろ
海外の知識人は皆知っとるよ
306マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 05:52:17.47 ID:4bUk58/0
 ↑
その情報は何処で知ったんだ?
まさか妄想じゃないだろうな?w
307マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 06:10:39.20 ID:ny4jagSO
19世紀中頃の一人当たりGDP
日本 680ドル
308マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 08:00:49.88 ID:/JKLqn5H
>>305
>海外の知識人は皆知っとるよ
またまた。。。 韓国の教養の無い「知識人」がそう妄想しているだけ。
309マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 08:14:12.76 ID:Za2825F0
部落民が多かったんだから当然
日本人だって分かってる
310マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 08:30:17.97 ID:/JKLqn5H
>>309
>部落民が多かったんだから当然
そういう文献もってこいな。 韓国の**先生の本じゃダメだよ。
19世紀に実際に日本に来た西欧人が書いた本ね。10冊以上読んだけど、
悪く書いているのは無いなぁ。
(全て、あまりに日本を賞めているので、ここに書くのはやめておく)
311マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 08:37:09.79 ID:V39xWlb5
逆に半島にある国のようなものの事を書いた文書は・・・まあ言うまいw
312マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 14:30:36.62 ID:sT2r5Az6
>>310
ソースはもうすでに出しただろ

乞食がいる国といない国
http://blogs.yahoo.co.jp/kurodakango/5461234.html

西欧人が書いた本9冊
ちゃんとページ数まで付けてある
313マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 14:35:22.00 ID:sT2r5Az6
こちらは日本人が書いた本を紹介している

かつて日本は朝鮮より貧しかった
http://d.hatena.ne.jp/mezu/20080201
314マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 15:09:06.03 ID:6nhZfHge
ああ、これか。社会科学の素養が無いな、君は。

先物相場の有る、資本主義社会と、貨幣制度が未発達の原始社会の違いだ。
朝鮮では、穀物や野菜を持って道を歩くかない、貨幣も流通していないので貨幣を持たない。
また「街道なるものが無い」、「都市も無い」、従って乞食をやっても貨幣をゲットできないし、
それをする場所が存在しない。困窮者は原始共同体の中で、食料を得ていた。
つまり、そういうことだ。

原文献に書いてあるように、朝鮮では乞食は禁止されていた、やったら捕縛され・死刑になるのだから、
誰もやらないということもある。乞食が発生しても、直ちに社会が除去するわけだな。

日本は先物相場があり、歌舞伎が上演され、浮世絵を皆が買って飾り、
都市域では普通に読み書きそろばんができた。

原始社会はその定義により貧困は発生できない、初期の資本主義社会で貧困は非常に過酷に顕れる。
なぜなら、原始蓄積の収奪こそ資本主義的発展過程だからだ、貧乏人が社会制度として大量生産される。
315マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 15:34:08.14 ID:sT2r5Az6
>>314
だから、それもすでに説明してやっただろ

昔の朝鮮半島は人口密度が低かったから、貧困層が少なかった
ただ単にそれだけの話 

1700年頃の朝鮮 約700万人
1700年頃の日本 約3000万人

現在の南北朝鮮 7300万人
現在の日本   1億2800万人
3162Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/09(木) 15:41:19.18 ID:rmY+fXXH
そういや、韓国の自動税ってどんな風になってるの?

教えてエロい人。
317マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 15:56:10.12 ID:sT2r5Az6
江戸時代の日本は乞食ばかりでなく奴隷売春が多かった
貧しい家庭で産まれた子供や老人は毎年何百万人も殺された
318マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 16:01:57.89 ID:7GCfPxx+
>>315
人口密度が少なかったのは、314の理由で実質的に間引かれていたから。
あんたのはその結果だ。

>>317
売春も乞食も貨幣経済があるから可能になる。
売春や乞食を殺したのが朝鮮。真逆だっての。
319マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 17:23:41.30 ID:dP0MVYBs
またヒュンダイ工作員の禿=23氏がスレ違いの話で荒らしているのか。
よほどヒュンダイ車について、まともに語られるのが嫌なんだなw
320マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:07:07.80 ID:j4QmDju4
そりゃ、真面目に語られたら問題だもんな。
とにかく荒らして韓国車について語らせないのがキャデ=23氏=現代自動車工作員の大事な使命なわけで。
321マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:17:27.33 ID:aXYkMZwH
デザインは下手な日本車よりカッコイイと思うけど、外国人デザイナーを雇ってるのにそれでもパクリ臭くなるのはなんでだろう


それに何と言っても中身がねぇ…
322マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:25:29.22 ID:dP0MVYBs
>>321
でも、ヒュンダイのデザインって第一印象は悪くないんだけど、すぐに飽きてしまうような造形が多いように思う。
あと、やっぱりクルマは中身ですよね。走って楽しくないようなクルマじゃ、どんなにカッコ良くても俺は嫌。
323マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:30:22.00 ID:aXYkMZwH
>>322
それは確かにそう。コンセプトカーに乗っているような感覚とでもいうのか

それに走る楽しさ以前に、ヒュンダイはつい最近も暴走したり排気ガスが居住スペースに流入したりと命に関わる事案が発生してる

街中で見かけたら冥福を祈っておこう
324マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:33:39.99 ID:dP0MVYBs
>>323
東京だとグレンジャーを使ったタクシーをちょくちょく見掛けるので、
ご冥福をお祈りする機会も意外と多そうですw
325マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:42:47.83 ID:aXYkMZwH
確かに何度か通学中に新宿とか四谷あたりで見たな
ただ見かける機会はどんどん減っていて、代わりにカムリなんかが増えてるね
いい傾向だ

ジェネシスが実は売られているって最近知ったんだけど、誰か実際に見た人いる?
俺が見たことあるのは都内のグレンジャータクシーを数回と、近所でヒュンダイクーペとサンタフェをそれぞれ一回だけだ
326マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 18:49:35.45 ID:kca9zE+2
エグいラインを多用しているのに、プレスの精度がイマイチで、チリがあってないから、遠くで見たら良さげに見えるけど、近づいて見てみると、なんだかチープ感が漂う。
あと、メッキとかラインの終わりの所の処理が雑。尻切れトンボで終わってる。メルセデスがエグイけど、チリと辻褄がビッチリあってるのとは真逆。
327マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 19:36:24.71 ID:omoYQbkf
つくば市だけど、XG見るな。
多分同じ個体だから、近くに所有者いるんだろうな。
328マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 19:44:26.85 ID:fxrtzsYk
>>327
千葉県は韓国車が多いよね。千葉ニュータウンに研究施設があった名残なのか。
TB、エラントラ、XG、サンタフェ、ヒュンダイクーペなど初期に売られていた頃のは
よく見掛ける。
329マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 20:14:12.27 ID:4bU0w6sD
チープなクーペが今求められているのか。

BSかつべで「アメリカで日本車人気。改造しやすいから」というのをみたが、
もしかするとそういう感覚なのだろうね。
330ふたまるきゅ:2012/08/09(木) 20:42:56.42 ID:AbZdvZWw
>19世紀中頃の一人当たりGDP
>日本 680ドル

20世紀中頃…1950年代の韓国の一人あたりGDP 67ドル
331マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 21:22:37.95 ID:PLQeoumt
ID:dP0MVYBs=ID:j4QmDju4は自爆自演連投であいかわらずコテ粘着中のンダヲタ狂儲w
>>1のスレのルールに則り放置強制
332マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 21:36:44.44 ID:xTlOyWpr
>>329
アメリカで改造用日本車が人気というのは単純に性能がいいというのもあるぞ。
日本のスポコンはライスロケットの名前で呼ばれているし、シビックのエンジンはホームビルド機に使われたりと信頼もされている。
333マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:02:53.01 ID:hLk9TjbN
★「ジェネシス・クーペ」日本で人気

 韓国自動車会社が撤退した日本市場で韓国産スポーツカーが走っている。主人公は現代(ヒョンデ)自動車の「ジェネシス・クーペ」だ。
現代車は販売低迷を理由に、09年、日本乗用車市場から撤退しており、ジェネシス・クーペは日本へ公式輸出されたことがない。
自動車業界では一種の「韓流」と受け止めている。

●日本にジェネシス・クーペ専門店

 6日、自動車業界によると、最近日本では「ジェネシス・ジャパン」「ベイライド」「カーショップショービ」など、複数の自動車輸入会社がジェネシス・クーペ
を販売している。現代車は日本市場から撤退した後、現在はバスなど商用車だけを供給している。

http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2787702/

3342Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/09(木) 23:06:28.38 ID:rmY+fXXH
てか、人気とかって言うからには、新規登録台数は月間100台位あんだよな?

>ジェネシス
335マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:10:14.94 ID:PLQeoumt
>>316
特別消費税(日本の自動車取得税に類似だが排気量区分別)と排気量別の自動車税が基本
2013年からは環境補助金または負担金(燃費区分で自動車税を減税または重課)が追加の予定

特別消費税:3区分
800cc以下免税→米韓FTA発効後1000cc以下免税、
1001〜2000ccまで5%、2001cc〜8%
自動車税:排気量1cc刻みで1ccあたり単価が3区分
800cc以下80ウォン/cc、800〜1000cc:100ウォン/cc→米韓FTA発効後1000cc以下80ウォン/cc、
1001cc〜1600cc:140ウォン/cc→米韓FTA発効後同額
1600cc〜2000cc:200ウォン/cc、2001cc〜:220ウォン/cc→米韓FTA発効後1601cc以上200ウォン/cc

ソースは何故か外務省(日本政府)
336マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:11:44.34 ID:4bU0w6sD
ジェネシスは昔の86レビン・トレノがぶっ壊れたから、その代わりに〜とかかな?
今のトヨタ86/スバルBZRは勿体無さ過ぎるでしょうから。

あれ?BRZだったかな・・・?
337マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:11:45.17 ID:zIIfi/6O
横浜市のとある公立病院の中にグレンジャータクシーが居る
産婦人科で有名な病院なのに・・・
338マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:12:33.04 ID:4bU0w6sD
しかもレビンとトレノとか確証がないのに書いてしまった・・・
3392Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/09(木) 23:18:32.72 ID:rmY+fXXH
>>335

おー!Thanks!

2000CCで27600円か。
日本だと39500円だから安いけど、物価と所得から見ると、結構高い気がするな(´・ω・`)
340マンセー名無しさん:2012/08/09(木) 23:59:34.33 ID:7dXETKHe
>>333
>>336
ドリドリの土屋圭一が言ってたよ、シルビアより全然良いって
そういう改造マニア向けニーズなんだろなそれ。シルビア、トレノの時代じゃないけど
それに該当するクルマが無いってのが人気の理由ってことだろかね


Lexus ISF vs Ford Mustang GT PP vs MB 500E IT vs Camaro SS RS vs Hyundai Genesis Coupe 2
http://www.youtube.com/watch?v=ZC5n7AFMGTs#t=3m50s
ジェネシスクーペ部分から
341マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 00:06:34.19 ID:qdVMdc9q
>>340
つまり、後ろが滑らせ易い?
それって、リアサスがダメってことじゃ?
342マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 00:09:44.96 ID:zeGM/MxS
>>333
大阪・名古屋・東京を営業で走っているけどジェネシス・クーペなんて1台も見たことないです。
343マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 00:15:14.60 ID:7IYgQYbV
朝鮮車なんて日本じゃ恥ずかしいだけだろ
朝鮮人と思われてるだけ
344マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 00:15:42.00 ID:4cG4u/y3
韓流ドラマが大人気というわりにはTUTAYAの韓流コーナーってケースに入ったままのディスクがほとんどであまり借りられてる風には見えないのと同じかね。
345マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 00:19:47.62 ID:V+bkETLc
>>344
ビートたけしが言ってたけど、どのジャンルのファンも上限は20万人程度でそれをどれだけ獲得できるかだけの話だそうだ。
大人気とか大流行と言われていてもその程度。
で、AKBとか人数をやたら増やすのはそのパイを増やして広いファン層を獲得する為。
いくらヨンさまが人気でも1人ではたかがしれてるって事。
346マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:25:53.58 ID:cj7DYq+R
>>330
>19世紀中頃の一人当たりGDP
>日本 680ドル
これは購買力平価で換算したもの

1950年代の韓国の一人あたりGDPを購買力平価で換算すると
1000ドルを超えてる
347マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:44:06.55 ID:HJm91GyF
キャデ=23氏=ホンデー工作員の工作って分かり易いよね。
車の話になると >>331 のように湧いて出て来て、IDを変えて
車以外の話題になるようスレを誘導する。
韓流がどうこうとか・・・ごまかせるといいねw
348マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:47:37.21 ID:cj7DYq+R
>>318
何の反論にもなっとらん
遅れた貧しい国での貨幣経済システムは格差が広げ大量の乞食を生む
朝鮮で間引かれていた乞食や売春よりも
日本で毎年殺されていた乳児や貧しい老人の方が遥かに比率は高かったはずだ
それだけ、かつての日本が激貧だったってことが図らずも証明された訳だ
349マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:48:21.46 ID:ucY1V5f+
ID:HJm91GyF=ID:4cG4u/y3=ID:V+bkETLc=ID:cj7DYq+R=単発ID4連続自演荒らし中のンダヲタ狂儲w
>>1のスレのルールに則り放置強制
350誤字修正:2012/08/10(金) 05:51:50.77 ID:cj7DYq+R
>>318
何の反論にもなっとらん
遅れた貧しい国での貨幣経済システムは格差を広げ大量の乞食を生む
朝鮮で間引かれていた乞食や売春より
日本で毎年殺されていた乳児や貧しい老人の方が遥かに比率は高かったはずだ
それだけ、かつての日本が激貧だったってことが図らずも証明された訳だ
351マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:53:24.05 ID:VUKzKriC
既にンダヲタ狂儲=キャデ=北韓間諜が事前論破されている件についてw
ID:HJm91GyFのンダヲタ狂儲は>>335とかは無かったことにしたいようですwww
352マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 05:57:38.30 ID:cj7DYq+R
>>349
人違いだ
俺は韓流とかビートたけしの話などしてないだろ
353:2012/08/10(金) 05:58:47.39 ID:IO2fV2C0
はいはいキャデキャデ
晒しhage www
354マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 06:02:07.13 ID:U1LKiwzl
>>348
>遥かに比率は高かったはずだ

ってアホだわw
355マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 06:04:55.78 ID:HJm91GyF
キャデ=23氏=ホンデー工作員のスレ荒らしが酷いですな。
よっぽど、ホンデー車について語られるのが怖いんですな。
で、朝早くからお仕事ご苦労様であります。いくら貰えるの?
早朝手当てwww
356マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 06:08:42.19 ID:cj7DYq+R
>>354
江戸時代の日本の農民が三人目の子供を産んだら、大抵すぐ殺したもんだ
357マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 06:30:55.19 ID:IO2fV2C0
ID:HJm91GyF=ンダヲタ狂儲が連続自爆中www
北朝鮮には鏡が存在しないようですwww
>>1のスレのルールに則り放置強制
358マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 06:55:53.85 ID:AnemvhBw
このスレ結構続いてるけど、在日はどうしてヒュンダイを買って
祖国に貢献しないの?って回答は得られた事あるの?
359マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 07:03:04.75 ID:qWB0yMqX
祖国に貢献したければ直接韓国へ、金を仕送りすればいい
日本で売ってる韓国製品を買えば、間接的に日本の卸売業者や修理業者に金が渡る
360マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 07:30:58.10 ID:AnemvhBw
>>359
その理論だと韓流アイドルは日本の事務所に銭85%ぐらい持って行かれるのに、
次々送り込んで、とんだアホというか売国奴だな。
361マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 08:07:20.71 ID:5NeJCJU6
韓国車の話題に戻してみよう
韓国車の現状が知りたいだけど、最近の車のトレンドで
エンジンを小排気量化して低速時の足りないトルクをスパーチャージャ・ターボ、ハイブリッドモータを利用して
動力性能と環境性能・燃費の改善をしている フェラリーでさえ行っている。
レダーとカメラ利用のクルーズコントロールとアクテイブセーフ機能・電子キー利用のエンジンスタート
とかどうなってるの?
362マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 08:50:06.16 ID:aZrevXh7
>>358
在日の大半は北朝鮮系だからね。
363マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 08:53:52.86 ID:aZrevXh7
>>361
韓国製のハイブリッドエンジンは燃費は全然良くならないんじゃなかったっけ。
確か25km/h以下で走らないとカタログ燃費とはかけ離れた燃費になる筈。
ディーゼルもスーパーチャージャーで改善しようとしたが軽油が値上がりして
ガソリン車より高くつくとか。
韓国車で燃費が良いという話は聞いたことない。
364マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 09:13:53.03 ID:5NeJCJU6
>>363
サンクス
つまり日本の軽自動車以下てことか、日本で売れないはずだわ。
あ、軽自動車だしたのは値段の関係ね、実際の処車の製造に関しては軽は最先端だから。
ディーゼルて高圧縮エンジンだから燃料の消費率から考えればガソリンエンジンより有利のはず
それで ガソリンより高くつくてよほど軽油が高いのかディーゼルエンジン技術がないのか
はたまた両方かな。
365ふたまるきゅ:2012/08/10(金) 11:15:13.58 ID:wLhn0FBL
>>346
>これは購買力平価で換算したもの

もっと正確に言わなきゃ。
1990年での購買力平価への換算で、同時期のアメリカが2500ドル、イギリスが3200ドルだよな。

>1950年代の韓国の一人あたりGDPを購買力平価で換算すると
>1000ドルを超えてる

そんなものでいいなら、韓国が1000ドルを超えた1954年に日本は2582ドルでしたが何か?
自動車が売れ始めるのが3000ドルだそうですが、日本は1957年に3138ドル、韓国は1087ドル。
50年代最後の年である1959年は日本3559ドルに対して韓国1120ドル、翌年は1105ドルw

日韓基本条約を結んだ1965年、日本は5934ドル、韓国1295ドル。
2010年の北朝鮮でさえ1235ドルなのだから、ドコに出しても恥ずかしい最貧国だったわけだが?
366マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 11:33:28.43 ID:JFywBYZA

飯山一郎のLittleHPより
http://grnba.com/iiyama/


野田総理の「朝鮮飲み」だって、あれは厳しい躾けのタマモノなのだ。

あまり暴露したくない極秘情報をバラしてしまうが…、
野田総理は、熊本県天明町に祖父の実家があり、毎年一回は墓参りに帰る。
このことは野田総理の祖父が在日で有名だったことも含めて、天明町では
誰でも知っている話だ。有名な在日だったということは、野田家は厳しい躾けを
していたはずで、だから野田総理はついついあーゆー飲み方をしてしまった野田。

ただし、鷲は、野田総理が在日の子孫であることは問題ないと思う。
だって、問題にしよーたって、日本の歴代総理の大半が朝鮮・韓国系
だったんだし、いまさら鷲が問題にしたってどーなるものでもない。

問題なのは…、
野田総理の 性癖の秘密 が、財務省の皇帝陛下やCIAやネオコンの
ジャパンハンドラーに握られてオドされまくり、これに屈服してしまって、
“言いなりの売国奴”になってしまっていることだ!

ともかく、あのホモ野郎(米国人の言い方)は最低の売国奴だ。



367マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 11:34:01.88 ID:JFywBYZA




567 名前:名無しさん@3周年[j] 投稿日:2012/08/10(金) 10:55:02.67 ID:yGnlcjcv
野田の祖父も熊本天明町の朝鮮部落出身だそうだ
日本国籍ではあるけれど、朝鮮人として躾がされている
道理で朝鮮のみするわけだ





672 名前: 神奈さん 投稿日: 2012/08/10(金) 11:11:14 ID:WxEbsj2g [ p6e4230b0.tkyea105.ap.so-net.ne.jp ]
>>668
追加しておくと、自民党では小泉純也が鹿児島加世田の、岸・佐藤・安倍が山口の田布施の、
民主党では野田豚の祖父が熊本天明町の朝鮮部落出身だそうだ





368マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 11:39:18.24 ID:VCsmfrs/
>>346
>1950年代の韓国の一人あたりGDPを購買力平価で換算すると
たぶん、19世紀中頃が、1950年代と、考える幼稚園児でも特別学級クラスの知能だな。
と、言う驚愕の事実に今頃思い至ったぜ。

購買力平価では、なんとか食べれる==何ドル という感じで、あまり信憑性が無い。
日本の江戸・大坂の町民は、歌舞伎を見、浮世絵を飾り、お茶を飲み、遊郭で遊び、
世界最初のファーストフードの蕎麦屋で食べた。一生に一回は団体ツアーで伊勢参りし、
今の温泉旅館のごちそうと同じような食事を楽しんだ。
369マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 11:46:30.52 ID:VCsmfrs/
>>348
>遅れた貧しい国での貨幣経済システムは格差が広げ大量の乞食を生む

>それだけ、かつての日本が激貧だったってことが図らずも証明された訳だ
は、何の証明にもならない。
日本では、英国と同じように資本主義的収奪が進み、貧乏人が生産されたが、
日本全体が極貧であったわけではない。
江戸・大坂の町民は、同時期のロンドン・パリ一般庶民より教育を受け、生活水準も良かった。
370マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 12:40:53.05 ID:qWB0yMqX
>>368
( ゚,_ゝ゚)君、脳内お花畑なのか、夢見てるな

歌舞伎を見たり温泉旅館に泊まったりしてたのは町民であって
町民と農民の貧富の格差を完全に無視しとる
江戸時代の人口の85%が農民なんだが(苦笑

19世紀中頃の日本の一人当たりGDP(購買力平価)は
韓国や中国よりちょっと上
帝政ロシアよりちょっと下な程度であって
西欧諸国と比べたらずっーと遅れてるのが分かるよ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4545.html
勿論こういった西欧諸国では間引きは行われてなかった
371マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 12:48:31.34 ID:qWB0yMqX
>>370
韓国ではなく朝鮮でしたね
372名無しさん@恐縮です:2012/08/10(金) 12:59:48.72 ID:LM8TRSir
>>370
ほーそうだったのか
ところで写真で見た併合前のソウルって街全体がスラム街みたいだな
地方なんかに行ったら縄文、弥生時代の家屋と大して変わらんだろうね
373マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 14:17:32.58 ID:Ber/VLwU
つか、併合前の朝鮮の農村じゃ竪穴住居が普通なんじゃなかったっけ
374マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 16:05:37.05 ID:htzByuy8
【軍事】キア自動車、韓国型軍用‘ハンヴィー’を開発する[08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344580453/

また始まった。輸出を目論でるのか?
にほんだとランクルが海外で活躍してるし、ハンビーもあるから売れないよw
3752Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/10(金) 16:30:27.33 ID:HZyCw9xT
ハンヴィーって輸出してたっけ?(´・ω・`)
376マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 16:41:21.48 ID:htzByuy8
ハマー
3772Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/10(金) 16:45:28.84 ID:HZyCw9xT
ハマーとハンヴイーは全く違うもんだぞ?
378ふたまるきゅ:2012/08/10(金) 17:09:03.23 ID:wLhn0FBL
The HMMWV is used by the following countries:

Afghanistan - 4,150 M1152 and M1151 versions used by the Afghan National Army.[citation needed] Afghanistan has ordered 3,334 more in 2010 and 2011 for its the National Police, National Guard and other military.[36]
Albania - 20 vehicles
Algeria - 200+ vehicles
Argentina[37] - EA: 250 vehicles; FAA: 70; Gendarmeria: approx. 40 vehicles and IMARA: 300 vehicles
Bahrain - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Bosnia and Herzegovina - ordered a small number of vehicles for de-mining units in Iraq.
Bolivia[37] - approx. 50 vehicles with the "Green Devils" anti-narcotic unit and Rangers.
Botswana - 40 (M1044, M1043, M998 & M997)
Bulgaria - 52 vehicles, 50 are the up-armored M1114 variant, and two are ambulances.[38]
Canada Canadian Forces - small numbers (M1113 and M1117) in use by JTF-2 and CSOR in Afghanistan; to be replaced by Jackal (MWMIK).[39]
Chad - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Chile - Army 200+ vehicles, Marines 20+ vehicles
Colombia[37] - 400+ vehicles
Croatia - 85 units, mostly used in Afghanistan ISAF mission.
Czech Republic - Mainly 601st Special Forces Group.[40]
Denmark - 100+ vehicles.
Djibouti - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Dominican Republic -
El Salvador - 20 vehicles
Ecuador[37] - approx. 130 vehicles in the Ecuadorian Army.
Egypt[37] - 3,890+
Ethiopia - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Georgia - 50+
Greece - 600+ vehicles built under license by ELBO.
Honduras - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
379ふたまるきゅ:2012/08/10(金) 17:09:37.72 ID:wLhn0FBL
Hungary - 27 vehicles for units in Afghanistan.
Iraq - During the Iraq War, stockpiled U.S. military HMMWVs were given to the Iraqi Army, Iraqi Security Forces and Kurdish Peshmerga.
Israel[37] - 2,000+ vehicles, formerly assembled by AIL from knockdown kits.
Kazakhstan -[41]
Kuwait - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Jordan - 130+
Kenya - A number of vehicles are used by the security forces.[42]
Latvia - 60 vehicles
Lebanon - 756 vehicles[43][43][44]
Lithuania - about 200 vehicles bought from USA.
Luxembourg[37] - 43 vehicles
Republic of Macedonia - 80 vehicles
Mexico- Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Monaco - Compagnie des Carabiniers du Prince - 6+
Mongolia - 30 vehicles
Montenegro[45][content verification needed]
Morocco
New Zealand - Small number of M1114s used in Afghanistan and trialled at Lake Tekapo training ground.[46]
Panama - 7 vehicles
Oman - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Philippines[37] - 300 vehicles
Poland - 217 vehicles
Peru - 34 vehicles (12 M-1151A1 deployed in Haiti as part of the UN peacekeeping contingent, 22 M-1165A1 Special Ops operated by the 19th Commando Battalion). Possible upcoming purchase of 100 additional vehicles.[47]
Portugal
Republic of China - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Romania - approx. 100 vehicles
380ふたまるきゅ:2012/08/10(金) 17:12:33.79 ID:wLhn0FBL
Russian Federation - Eight Georgian HMMWVs were seized by Russian forces during the 2008 South Ossetia War.
Saudi Arabia - Vehicles were sold to Saudi Arabia by the United States under the Foreign Military Sales program.[37]
Serbia - 21 armored vehicles to be delivered.[48]
Slovakia - Mainly 5th Special Forces Regiment.
Slovenia - 54 vehicles
South Korea[citation needed]
Spain - 150+ vehicles only by the Infanteria de Marina ( the Army uses the URO VAMTAC in that role).
Sudan - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Tanzania - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Thailand
Turkey
Tunisia - Vehicles sold by the U.S. under the Foreign Military Sales program.[37]
Ukraine - 10 vehicles, all donated by the United States to the Polish?Ukrainian Peace Force Battalion (POLUKRBAT).
United Arab Emirates
United States - Army: 260,000, Marine Corps: 44,000
Uganda[37] - approximately 50
Venezuela - (M1097A1)
Yemen - 13 vehicles
Zimbabwe - (EQ2050)
http://en.wikipedia.org/wiki/Humvee

>>377
中国でも生産しているらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Humvee_manufacturing_in_China
381マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 18:57:37.64 ID:WtQwziy0
安っぽい、ある程度のスポーツカーを日本メーカーが見限ったから、ジェネシス音頭が始まっている。
結局、海外の新興国向けに国内では売れない/売らないスポーツカーを日産あたりが作るべき。
ただしいまの日産は金儲け主義なので、作るとは思えない。
3822Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/10(金) 21:00:57.49 ID:HZyCw9xT
>>380


へー。そうなんだ。
結構あっちゃこっちゃ売ってるんだねぇ。

しかし、中国製のハンヴイーか。
どうなのかねぇ。


383マンセー名無しさん:2012/08/10(金) 21:43:15.61 ID:L6Fhaez2
>>381
ジェネシス音頭なんてねえよw
あったら86、BRZ並に売れてるよ。
384マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 01:35:01.59 ID:CFVR49iA
>>381
カーオブザイヤーに選ばれたのに米国じゃ爆死してるんだっけ。
見た目は良さそうだが何か問題があったのかな?
385マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 02:53:39.90 ID:WffRTkom
ブランドイメージに決まってるだろw
高級車はそれが命だしな。
新興メーカーがちょいちょいと作ったからって、
はいそうですかと売れるほど、高級車は甘くない。
なにか突き抜けた物が無いと。
386マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 02:59:33.82 ID:g+3UOlSV
朝鮮人が多いフジテレビは、完全に韓国側からの目線でロンドン五輪サッカー男子
3位決定戦に注目している!
8月8日14時から放送したフジテレビ「知りたがり!」では、テロップが
「韓国 勝利のカギは」だった!!wwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/maru1344403558892.jpg

フジテレビは8月7日深夜の「すぽると!」で、各国のメダル獲得数を紹介した際、
トップ3の他に何故か無理やり4位の韓国をねじ込んでいた!wwwwwwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img_436468_9200176_7.jpg

387マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 03:00:29.52 ID:g+3UOlSV
チャングンソク主演「ラブレイン」、7月25日よりフジテレビで放送開始!
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/120725-report.html
フジテレビ 韓流α ラブレイン 平均視聴率 (ビデオリサーチ関東地区)
7/25(水)OA 第一話 1.7%  7/26(木)OA 第二話 2.3%
7/27(金)OA 第三話 2.2%  7/30(月)OA 第四話 2.5%
7/31(火)OA 第五話 2.8%  8/ 1(水)OA 第六話 3.0%
8/ 2(木)OA 第七話 2.2%  8/ 3(金)OA 第八話 3.1%
8/ 6(月)OA 第九話 3.6%  8/ 7(火)OA 第十話 2.6%←New!

ponycanyon_kdp
韓国ドラマPROJECTポニーキャニオン
おはようございます!今日も1日ファイティン!関東地方の皆様、
フジテレビ韓流α『ラブレイン』視聴率貢献にご協力よろしくお願いしますm(._.)m h
2012-07-27

ふざけるな、、嫌なら見るなだろう??www

388マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 03:03:14.71 ID:g+3UOlSV
フジテレビの反日実行犯は、森安彩。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/d364b09870020843b0a8ed4cea2f5278.jpg
主な作品
A:絶対零度シーズン2(犯人の名前が歴代首相)
B:イケメンパラダイス2011(Little Boy Tシャツ)
C:アタシんちの男子(藁人形のアップに○田真央の名札)


應義塾大学体育会男子ラクロス部の日記リレー 2008年08月21日(木)
でキムチ野郎のくせして下記のような日記を残し

ジャップ「こんにちは。日本からきたジャップです。みんな仲良くしてね!!」
ジャップの心のポエム(お前だってとんかつみたいな体しやがってちきしょう!!!!)
しかし心のやさしいジャップは何も言えず、それ以来体を大きくしようと、

JAP18  8/21と日本人蔑視の演出をした 朴悠貴(木下悠貴)は
こいつでヨロシイか???日本語話す顔面工事の韓国人
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/ad-3515.html
389マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 10:41:48.88 ID:2QdBfwFb
韓国のタクシー料金て航空料金より高いて本と。
390マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 10:48:42.33 ID:9X7Rudi1
>>386
>>387
>>388
スレちがい。他所でやれ。
391マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 10:53:54.26 ID:4AsJOYn0
>>390
スレ違いの話題で自動車の話題をさせないようにキャデ=23 ◆XG300kpaZ6=ヒュンダイ工作員が
荒らしているけど、基本スルーで。自動車の話題が増えるとともにヒュンダイ工作員によるスレ違いの
書き込み量も増えるのだけど、とにかく相手が根を上げるくらい自動車の話題をするが吉。
392マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 12:54:12.80 ID:gvmboaCo
ふーん、来年も韓国GP有るんだねぇ???
奴ら、金払ったのか???

ニューヨークなりアルゼンチンなりを加えた方が良くない?
393マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 13:04:06.88 ID:gvmboaCo
ご免、来年のスケジュールじゃ無かった。orz

まあ、来年も韓国GPがあるわけないもんな。
394マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 13:50:18.18 ID:0QOYCFBN
>>362
半分正解。
国籍は北朝鮮籍が多いけど、出身は南朝鮮の島。
そこは朝鮮の流刑地で、白丁と呼ばれる非人間の島だった
彼らを殺しても罪に問われない家畜と同じ扱いの奴隷だったんだが

そいつらが日本に逃げてきたんだよ。
んで、韓国籍より北朝鮮籍を選んだ訳よ、社会主義ではみんな平等だと騙されて。
395マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 18:07:55.12 ID:F9UG3HVW
実際には、金王朝とその取り巻き以外は全員奴隷w
何百万人餓死しようが、王様はブタのように肥え太ってry
んで、若い娘は顔とか整形して、王様の前で裸踊りするのが手っ取り早い出世法。
396マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 20:45:00.50 ID:v8/mqqcR

朝鮮進駐軍

 『戦後の治安が整っていない空白を良いことに、 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗った在日朝鮮人は、
 土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。
 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
 これら 「 朝鮮進駐軍 」 元締め組織が 「 朝鮮総連 」、ヤクザなどになっていった。
 国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そして そのまま、パチ ンコ屋、
 飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま 彼らの土地として登記され現在に至っている。』

戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp?cmd=upload&act=open&pageid=2690&file=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D.jpg
http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/?plugin=ref&serial=890





397マンセー名無しさん:2012/08/11(土) 23:09:40.42 ID:f9zGOksj
ID:4AsJOYn0=ID:9X7Rudi1=ID:g+3UOlSV=激しい自演のンダヲタ狂儲
>>1のスレのルールに則り放置強制
398Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/11(土) 23:33:14.33 ID:0WqFSkVo
>370
 はいダウト。
 お伊勢参りは農民主体だぞ。岩手から100日かけて行った、なんて記録もあったりする。

 でもって、伊勢神宮参拝名目で得た通行手形があると、事実上どこでも行けたので、
帰りに京や大坂に立ち寄ってたりする。
 お伊勢参りは最新の技術や品種を持ち帰るための旅でもあった、ってのは改造好きの
日本らしいとも言えるが(w
399マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 06:48:16.71 ID:W5qaYYrJ
お伊勢参り、つったら俺的には弥次喜多だなあ。
400マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 07:10:53.22 ID:PCznTK9Z
【アメリカ】共和党・ロムニー氏、今度は同盟国・日本を侮辱…「われわれは、日本とは違う。『100年の衰退』で苦しむ国にはならない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344648356
401マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 07:56:24.99 ID:W5qaYYrJ
債務国が何だか偉そうだなw
402ふたまるきゅ:2012/08/12(日) 08:59:57.65 ID:SzvM+Yxg
>このサイトには「いくつの国を侮辱すれば気が済むのか」と批判する読者の書き込みが
>相次いだ。記事の筆者は「『百年』の 衰退とは驚きだ」と評した。

>大統領選の結果を左右する無党派層を対象にした最新世論調査(米紙ワシントン・ポス
>トなどが実施)によると、オバマ氏に好印象を持つ有権者は53%、ロムニー氏は37%。
>同紙は大差がついた理由について、ロムニー氏が七月下旬の外遊で失言を重ねたこと
>が影響していると分析した。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344648356

>>401
どっかの債務国の国民とはまた違った反応ではありますが。
403マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 10:39:24.25 ID:PCznTK9Z
一人当たり購買力平価換算GDP
    1990年   現在
米国 23000ドル  49000ドル
日本 19000ドル  36000ドル
韓国 7800ドル  33000ドル
404マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 11:00:07.56 ID:BAw1gmKL
>>403
ソースは?
405マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 11:26:14.82 ID:PCznTK9Z
406スマホから変態さん:2012/08/12(日) 11:35:36.55 ID:6xmNdVGB
この数字、

『為替に物価を加味したもの』

だから、

『収入が高いかどうか』

とは、別の話なのよね。
407スマホから変態さん:2012/08/12(日) 11:37:13.56 ID:6xmNdVGB
だから、

収入は日本の三分の一以下

で、

物価は日本並み

って事なのよね。
408マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 11:46:25.21 ID:jErGiYia
そんな事禿には難しくて理解できませんw
409マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 11:51:56.09 ID:PCznTK9Z
為替は関係ない
所得水準が高くても豊かさを実感できないってこと
410スマホから変態さん:2012/08/12(日) 11:56:12.16 ID:6xmNdVGB
ダメだコリアw
411マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 11:59:00.41 ID:PCznTK9Z
>403
アメリカには不法移民のヒスパニックが1000万人以上いるから
実際はもう少し低い
412Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/12(日) 12:10:33.85 ID:KSXWK/4Z
>399
 弥次喜多か……喜多さんって、陰間なんですよね……弥次さんの馴染みだったという。
※ホントの話

 江戸時代パネェ(w
413マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 12:23:05.73 ID:XLbf9Zcp
車の話をしましょうヨウ・・・
414Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/12(日) 12:32:16.19 ID:KSXWK/4Z
そういえばパイクス・ピーク、やってんだよな。延期してたけど。

今年は EV がどんだけ頑張るか、みもの。
(内燃機関と違って、大気が薄くなってもパワーが落ちない分後半有利だそうだが)
415マンセー名無しさん:2012/08/12(日) 12:37:15.48 ID:snVVew0D
>>414
モンスターが予選で最速出しているそうな
416マンセー名無しさん:2012/08/13(月) 13:17:27.58 ID:ncP17ftv
417マンセー名無しさん:2012/08/13(月) 13:19:32.24 ID:ncP17ftv
418マンセー名無しさん:2012/08/13(月) 19:25:04.26 ID:53biVeeJ
【パイクスピーク12】チームAPEV、スタート直後にトラブル…モンスター田嶋、無念のリタイヤ
http://response.jp/article/2012/08/13/179624.html

なんとなくだけど、「車両保全管理が甘かった」んじゃないかな?
朝鮮人がなにか破壊工作していたとしても、まったく不思議じゃない。
つか、やるだろうね奴らなら。

レース車両に対する破壊工作は、レースの世界だと結構普通にあることだ。
ちょっとした工作をされただけで駄目になるモノだからね。
いつぞやのパリダカだと、篠塚パジェロがプラグホールから鉄球を入れられてたことが有ったし。
タイヤにナイフとかで「切り込み」を入れられちゃうことも有るし。
(バーストしやすくなる)
「どのチームが雇った工作員の仕業か?」と関係者は噂したモノだ。

とにかく、特に優勝争いのチームは油断したら「負け」。


419マンセー名無しさん:2012/08/14(火) 18:08:19.00 ID:+vRfPlkH
>>383
そういえば86ではなく、BRZの売れ行きが良ければ日産は本腰を入れるようだね。
ベストカーの取材に答えていた。ベストカーがほんとうに取材したかわからないけども。
その怪しい記事の中で日産側は、86やBRZをアップグレードしようと思うと、自分とこの
Zやスカクーになるので、BRZが売れ続ければ対抗車を開発を考えると書いてあった。
420マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 12:00:09.39 ID:tHcovGyD
【韓国】電気自動車のバッテリー、1分で急速充電=蔚山科技大が開発[08/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344973747/l50

EV車の覇権争いは、韓国による平定で幕を閉じる。
4212Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/15(水) 12:11:23.48 ID:vDOf78tu
また東芝のパクリニカ?
しかも結構前のネタじゃね?

つか、大容量バッテリーを一分で供給するエネルギー量って(´・ω・`)
相当高い高圧電源がいるなぁ。
422マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 12:36:01.15 ID:x3lV+r22
韓国では世界初ってパターン?
423マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 12:36:55.09 ID:KamFlnz7
>>421
民生用に高圧は法規制でダメなので
大電流で解決ニダ
大電流を流すのに電線が太すぎて
クレーンやフォークリフトで吊り上げないと
線を動かせないのは内緒ニダw
接続端子も実車のタイヤ並みニダww

無線充電も考えてるニダ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120413/212571/

こうなるのはケンチャナヨwww

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。. |
|__________|

             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`)
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
424マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 13:13:20.72 ID:kefNy8Qp
衛生面も駄目。操作性も駄目。安全性もうんこ。
そんなレベルでまともな車を作るとか無理だろ。
425マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 13:21:39.77 ID:b2psYpff
しょうがないじゃん、朝鮮人なんだもん
426マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 13:39:15.03 ID:13M8NeCt
※でも部品は日本製
427マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 13:46:27.90 ID:0IMgAlhk
韓国製自動車なんかに乗ったら、末代までの恥。

走る恥車。 

ゴミ収集車を買う方、選ぶわ。
428マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 14:00:33.10 ID:13M8NeCt
>>427
韓国車と比べるなんて、ゴミ収集車に失礼だぞ!
429スマホから変態さん:2012/08/15(水) 14:03:41.85 ID:ouFkDgU6
ごみ収集車って、下手なベンツより高いんですが。
430マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 14:25:04.94 ID:FC0/QYFZ
431マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 15:58:05.97 ID:GTcKQYYb
トヨタ2013年問題 HV特許切れは危機か機会か

米国ではシェールガス革命が進行しているが、中東へのエネルギー依存状態を
変えてしまうかもしれない動きがもう1つ起きつつあるのをご存じだろうか
それは、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)技術の特許切れだ。実は、節目は来年やってくる。
ハイブリッド技術といっても、何十種類と特許は存在するようだが、トヨタ幹部によれば、
「最も大きい部分(技術)の特許が2013年中に切れる」という。

432マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 16:11:52.14 ID:b7I17Ge9
あーいう新技術は、図面に出ないノウハウの塊だからなあ。
ロータリーエンジンをモノにしようとしたメーカーは多かったが、
まともに商品化出来たマツダだけだし。
顧客の洗礼に揉まれてるトヨタホンダの経験値はハンパ無いぞ?
433マンセー名無しさん:2012/08/15(水) 16:30:21.30 ID:3ERwvjFL
特許申請書を読むだけで製品化出来るなら新興国が必死に先進国から技術者を引っ張ってこないわな。
特許を実現するための周辺技術もこれまた特許の固まりなわけだし。
43450:2012/08/16(木) 05:30:33.18 ID:5hKn4O4l
>>429
台車のダンプシャシはどんな贅沢しても、
粗方誤差の範囲です。
クラウン3〜4台位で買えると思います
435ふたまるきゅ:2012/08/16(木) 08:35:34.45 ID:uE0sxW0B
>>434
>台車のダンプシャシはどんな贅沢しても、
>粗方誤差の範囲です。

普通にディーゼルか、排ガス気にしてハイブリッドかでだいぶ値段も変わるようですが。


回転板式積込、ダンプ式排出塵芥収集車
 積込容量 8.0m3〜8.6m3 1台
        6.5m3〜6.8m3 1台  (合計2台)
契約金額 12,180,000円(税抜き)
http://www.city.inabe.mie.jp/pdf/23nyusatu/buppin/052605

塵芥収集機械車CNG3t積載(1台)
11,370,000円(税抜き)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1270444300531/files/6_24it_0726.pdf

塵芥収集機械車ハイブリッド2t積載(4台)
47,280,000円(税抜き)
塵芥収集機械車ハイブリッド3t積載(2台)
23,240,000円(税抜き)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1270444300531/files/6_24it_0726.pdf

600万円のゴミ収集車が、ハイブリッドになると単価は1100万強、と。
大きさについては2トンでも3トンでもあまり値段差は無いみたいですね。

>クラウン3〜4台位で買えると思います

お値段266万円からのこれを別格にするにせよ。
http://toyota.jp/crownsedan/index.html

345万から、355万から、540万から、612万からと、クラウンでくくるには幅が広くなりすぎるような。
436ふたまるきゅ:2012/08/16(木) 09:06:11.39 ID:uE0sxW0B
アリババにあった中国製のシャシーに韓国製のボデーを装荷したゴミ収集車。
http://img.alibaba.com/photo/528466375/compact_garbage_truck.jpg

積載7トン、グロス16トン、シャシーはいすゞも選べてお値段4万から7万ドルだとか。
http://japanese.alibaba.com/product-gs/compact-garbage-truck-528466375.html
437マンセー名無しさん:2012/08/16(木) 09:08:03.60 ID:suGHInEy
ま、クラウンも結構幅があるから。
438マンセー名無しさん:2012/08/16(木) 16:15:05.96 ID:DV00Q/IV
お父様(文鮮明師)が危篤らしいのですが、
そうなると北朝鮮で展開している平和自動車はどうなっちゃうんでしょうか?心配です。

439マンセー名無しさん:2012/08/16(木) 18:24:27.77 ID:0BMt8Rlq
>>438
奴は数年前にヘリコプター墜落事故で死んでる。
ただ表向きは「生きている」事にされていたけど、いよいよ死亡公表することになっただけ。
(ヘリコプター事故以降、奴は表に出てきたことが一切無い。)
440マンセー名無しさん:2012/08/16(木) 20:00:49.78 ID:/nMqRk0D
アホだ。秘密文書に韓国人がアクセス出来るわけないだろw

【日韓】日本軍が慰安婦派遣に関与…韓国学者、日本防衛省の史料室で発見した秘密文書を公表[08/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345113658/
441マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 03:03:13.07 ID:An8YwgK3
F1アメリカGP開催コースが絶賛建設中!
本当は6月に完成してたはず。w
昨日から最終アスファルト舗装が始まったらしいので、間に合うのは間に合うんだろうけど。
まあ、いつぞやの韓国GP直前を思えば、安心して見てられる分救いがある?


ところで、下記動画の「8:54」部分に出てくるアングル状の構築物なんだけど、
それって「奥に見える陸橋に工事車両がぶつからないために高さ制限してるゲート」なんだろうか?
それとも、信号機などを取り付けるアングルなんだろうか?
気になるのは、支柱部分が横に伸びたアングルをどう考えても支えきれる構造じゃないように思えること。
大丈夫なのかな?
崩壊しないかな???


【動画】 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ 走行動画
http://f1-gate.com/america_gp/f1_16213.html


サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、レース舗装を開始
http://f1-gate.com/america_gp/f1_16201.html
442ふたまるきゅ:2012/08/17(金) 03:54:14.22 ID:nmq+yO8v
>アホだ。秘密文書に韓国人がアクセス出来るわけないだろw

あいつらは自分が知らないことは全部「秘密にしてたのが悪い」って理屈だから。基地祭で毎年展示してた
クラスター爆弾を「保有していたことが判った」とか言い出すマスコミと連携している連中だしね。

防衛省防衛研究所資料閲覧室
http://www.nids.go.jp/military_archives/index.html

誰でも入れるし、頼めばコピーも取れる。JR山手線恵比寿駅から5、6分だから、行ってみると面白いかも。
戦前の飛行場一覧、みたいなのを見てたら、編者が芙蓉部隊の美濃部少佐でびっくりしたw

にしても。

同文書は、1942年6月13日に日本陸軍の台湾軍参謀長が日本陸軍省副官宛に送ったもの。
ボルネオの野戦軍慰安所に派遣させる「特種慰安婦」50人に関する調査を行ったが、人員
が不足しているため、20人の増員を要請している。

 金所長は、太平洋戦争当時は台湾軍参謀長が東南アジアの野戦部隊を指揮しており、特種
慰安婦とは野戦部隊に送る慰安婦を指すと説明した。その上で「日本政府は『慰安所の運営に
軍が関与した事実はない』と否認してきたが、この文書を見ると日本の主張が誤っていることが
分かる」と指摘した。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345113658/

市役所で使うコピー用紙でもゴミ収集車でも、役所が製造販売していると思っているのかね、こ
の手のバカは。軍が慰安婦を要求した時、応札するのは朝鮮人の女衒だろうに。
443マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 07:27:32.16 ID:VZbjQHKN
>>442
昭和50年代前半のアサヒグラフの太平洋戦争の記録みたいな号で読んだ記憶の中に
「軍事物資にされた女達」と言う記事だったと思うけど、人員輸送を軍の輸送の一部として
行う為に軍事物資として扱われたと言う記載と、軍と共に移動するので多くの女性が
戦地に着く迄に謝金を完済し更に軍と共に行動したと言う記載を見た記憶が有る
内容的に戦前の日本では珍しくない女子の身売り話だけど、軍と共に移動する為に
軍が便宜を図る為に軍事物資として運ばれたのは悲しい話だみたいな論調で
もう一つの知られない戦争話という論調だったと記憶している
444マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 11:48:17.48 ID:pzEl1dAs
>>441
スタートの直線から坂を登って1コーナーになってるけど、これ危なくないか?
坂を登るまで1コーナーが見えないじゃん
445マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 11:56:47.73 ID:P6gHFX5D
>>444
それで危ないなんて言ったら、コークスクリューやオー・ルージュはどうなる…
446マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 19:30:38.17 ID:Rif3aANf

★ IIHSによる高級車部門の安全性テストでボロボロ評価のレクサス (笑)

♪ 高評価のヒュンダイ

http://www.iihs.org/ratings/tsp_current.aspx
447マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 19:58:28.28 ID:hsMYY7AD
レクサスとヒュンダイ、どっちのクルマが欲しいと言われたらレクサスと即答するね。
チョンはヒュンダイでいいじゃん。貧民向きだよ。
448マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 21:30:31.85 ID:x4T62MLd
>>430
名前忘れたけどキアの結構新しい車だよな、それに値段もそこそこしたはず。
それを3台も潰すとは…

やっぱこういうのは韓国車にお似合いだなw
449マンセー名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:28.26 ID:GUVFNCaK
>>445
危ないコースの筆頭だろ、今でも。
450Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/18(土) 09:41:11.53 ID:HEaNEGOO
>441
 それまでろくにモータースポーツの開催経験がない韓国の「新サーキット」と、
草レースから国際グレードまで各種やってる実績のあるアメリカの「新サーキット」
を、同じ土俵で比べるなんてアメリカのレース関係者に謝れ(w
451マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 15:56:33.41 ID:l+/Qv86p
アメリカの消費者の自動車に対する目の肥え具合は日本人も真似して・・・
452マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 16:32:54.88 ID:SVAcTwUZ
アメリカ人の自動車観というのは
二極化している

下駄かわり 安くて 2年壊れなければ よし
という下層
この層が韓国車の 縄張り

上層は それ以外のアメ車日本車ドイツ車イタ車などを購買する 


453Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/18(土) 17:03:19.21 ID:HEaNEGOO
>452
 いや、もう一つある。
「へこんでも叩いて直せる、シンプルな機構で頑丈な車」

 マッシヴなアメ車ってのはこの層だな。電子制御なんていらんといわんばかり(w
 NASCAR が人気なのも、格闘技かと見まごうばかりのど派手なクラッシュもあるだろうし。
454マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 17:34:34.24 ID:XtxywFI7
>>453
新興国や後進国もそのあたりのラインだよな。
下手に電子化してあると他車からの部品を移植するのが難しい。
455マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 17:37:55.97 ID:XtxywFI7
>>452
韓国車ってじつのところそんなに安くないしオプション抱き合わせ商法で、
欲しいオプションつけようとすると日本車より高くなるって評判悪いけど。
456マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 20:28:25.93 ID:h0WR7dIA
>>453
中西部の田舎人はこの系統だろ、廃車置き場の車から部品を引っぺがして
マッコイ爺さん並に口金が合えば付く的な…

私もF150とかその辺のピックアップが好きだったりする
457マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 20:31:02.85 ID:wt1F6n/k
しかしそーいやアメリカのモタスポってガラパゴスだよなあw
スポーツ全般がそうだけど。
日本人と違って、平気で国内チャンピオンシップを「ワールドシリーズ」とか言える図々しさで目立たないけどw
458銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2012/08/18(土) 20:36:42.03 ID:0QvIXRXj
>>457
だっさいボディを未だにつけてるよなあ。
金網の窓とかかっこいいと思ってるんだろうか。
459マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 21:01:17.15 ID:h0WR7dIA
>>458
あくまでもサンデー草レースの延長だから
ロッドでも市販車ぽい外を付けてるクラスがあるし
460マンセー名無しさん:2012/08/18(土) 22:03:50.97 ID:wt1F6n/k
その辺はもの凄く羨ましいけどね。
社会の認知度が高いとかのレベルじゃ無く、
田舎のオヤジが家族で普通にレースを楽しんでる。
461ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/08/18(土) 23:59:14.70 ID:zWDYVHVK
サイドウインドウの網は単純に機能部品だろうに…
そういう狭量なのは感心せんわ
462マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 00:15:47.07 ID:JOE/pxQu
ダサいの多いのはそれだけ浸透してるからかも。
オラが村の草レースが最新鋭マシンなワケないしw
それが普通の環境だから当たり前に上のクラスまで持って来るとかね。
日本だと、せいぜい「大目に見て貰ってる」カンジだしなあ。
463Matiz800:2012/08/19(日) 10:16:50.35 ID:QpSnikIc
この前のパイクスピークもアメリカを代表する草レースだと思うんだけど、
ああいう場ではどのメーカーが優勝したとかよりレーサー個人やそのチームが称えられている印象がある。
モンスター田嶋氏が人気があるのもパイクスでの活躍が認められたからの事だろうし。
その田嶋氏は新たなチャレンジをして結果的にはリタイヤして
ライバルのミレン家の息子に総合優勝を持っていかれた訳だけども、
このチャンスを物にした息子リース・ミレンは良くやった!と称えたい。
確かに車両はジェネシス・クーペではあるけども、
それをちゃんと戦える道具に仕立てたチームとドライブしたリースは偉いよね。
もっとも、ジェネシスのガワを被せた中身は別物なのかもしれんけど。
そういえば去年優勝したスズキSX4が売り上げを伸ばしたとか聞かなかったし・・・。
464Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/08/19(日) 11:26:23.03 ID:UUALbR+p
>457
 だよねえ。NASCAR のエンジンって、それ以外に使いようがないというか…
 6000cc 近い OHV エンジン、しかも10000rpm近くまで回すってどういう代物だよ。
しかもそれに 4MT 組み合わせるって何か間違ってるだろといいたい(w

 あと公正さよりもある程度「エキサイティング」を優先するルールとか。
※リスタート時が特に
465マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 12:16:37.84 ID:JOE/pxQu
>>463
元々レースは金持ちの個人的な酔狂から始まってるからね。
メーカーが出張って来たのは、形式が整って、注目を集め出してからだし。
パイクスだって同じでしょ。
メーカー主導の日本とは感覚が違うんだよね。
466マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 14:42:14.71 ID:ZqmAo8Q3
韓国のガソリン価格情報

>食卓物価だけでなくオイル価格動きも尋常でない。
>オイル価格情報サイト Opinetによれば17日基準全国ガソリンスタンドのガソリン平均価格は1千973.95ウォンで,
>下限を迎えた7月16日1千891ウォンから1ヶ月間に80ウォン超えて上がった。
>ドバイ油が8月に入り急な価格上昇の勢いに乗っていて当分国内オイル価格も弱くならない展望だ。

1ウォン=0.07円として計算した場合、1974ウォン(少数切り上げ)×0.07円=138円。

思ってたより安いんだなぁ。(棒)


余談ですが、本日近所(日本 東京都町田市)のセルフスタンドでレギュラーリッター136円です。
467マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 14:42:31.34 ID:a4Jz1EAn
そういうこと

米人は耐久性を見る。と言っても富裕層はドイツ系移民や派手好きのイタリア系移民。
英国人ほど厳格に性能を審査するところまではいかないが。
特に韓国車はコーナリングでの操作性や安全面でボロクソっしょ。w
468(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/08/19(日) 15:34:20.70 ID:pE6w2FLp
>>466
 韓国の平均年収から考えたら日本と同等でもかなりの高値だと思うが。
469マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 15:43:45.85 ID:oNnp+Fwo
おれも先週入れた(@滋賀)時はフルサービスの店でリッター\136だった
同じ系列の店だが滋賀って内陸なのに神戸や大阪より少し安いんだな
470ふたまるきゅ:2012/08/19(日) 16:27:43.69 ID:6D4NY+OM
環七と環八の間の一国のセルフで、132円とかだった気がする。
471マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 18:31:41.80 ID:ZqmAo8Q3
>>468

そのために「(棒)」を付けてありますので、そのあたりを汲み取ってください。w
472マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 19:28:44.06 ID:TqNMFFmw
韓国人の月平均月収って7万円ぐらいなんだっけ。
まあ、車持っている層はある程度豊かな人なんだろうけど。
473マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 19:41:31.00 ID:cfytRn5c
>>472
17マン位だと。


あの国は90数パーセント以上の資産をわずか数パーセントの人たりが所有してる。
富の分配が進んでないんだよね。
474マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 19:51:56.65 ID:y7NqZDDe
>>473
日本ならアルバイトでも稼げる額だねw
だから韓国人が日本に来てコンビニでバイトしてたりするんかね。
475ふたまるきゅ:2012/08/19(日) 23:12:09.17 ID:6D4NY+OM
>>474
家族がいれば生活保護でもこの額を超えるね…。
476Matiz800:2012/08/19(日) 23:25:47.62 ID:TvittC+u
エアコンの修理が上がったとの事でディーラーに受け取りに行ってきた。
故障の原因はコンプレッサーのクラッチが壊れていたそうで、
これは前の車から移植して対応して貰い、何とか元通り使えるようになった。
7万km走った車の部品だからどこまで持つか分からないけど、
今年の夏はこれで乗り切れそうだ。

>>466
参考までに近所のスタンドの看板を見てきた。
レギュラーの会員価格でリッター148円だった。
韓国より高い燃料入れてんのかorz
477マンセー名無しさん:2012/08/19(日) 23:46:32.86 ID:CxD3ecHU
ウチの近所は135円だぁ
478マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 00:33:29.44 ID:hEMo6NG1
>>476
148円はぼったくりだな。
うちは会員価格で134円だわ。
479マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 00:38:18.95 ID:vE8pVy9T
>>466
そりゃ、円に換算すれば安く感じるでしょ。
でも、現地感覚としてはリッター2千円ぐらいの感覚だよ。
480ふたまるきゅ:2012/08/20(月) 04:18:02.38 ID:jgAKw/q7
でも朝鮮人は購買力平価が大好きだよね…。
481マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 07:05:38.11 ID:SUm2vea+
>>474 観光ビザで入国して売春してます
482マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 08:27:35.18 ID:QRlXJGL5
>>479
そうなんだよな、円換算だといまいち物価感がわかりにくい。
タイに旅行に行ったときも昼飯が70円ぐらいで腹一杯食えるので安くていいねって言ったら、
現地の人はそうかなぁ〜って顔していた。
むこうの70円は安い金額ではないようだ。
483マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 08:42:36.24 ID:nTYaxgkH
ガソリン代
日本も韓国も産油国でないからコスト構造は一緒
原油代(ガソリン分)+精油コスト+企業利益+政策(日本は税金)
この内精油コストと企業利益は人件費に直結するから韓国は日本より安くできるはず。
日本はガソリンの税金は高い。<ガソリンネサゲタイとかの馬鹿が出たぐらい
この状態で両国のガソリン代が変わらないてことは、ウオン安と社会の非効率のダブルかな。
韓国のガソリン税が高いて話は聞かないしね。
484マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 09:57:59.03 ID:rbJQQPSh
ピンハネ中抜きは韓国人の本能。
485マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 13:02:12.72 ID:VC1fFCqJ
>>473
それは5年以上前の古いデータだろ
今は27万円
486マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 13:32:00.32 ID:uzLG7XFU
>>483
さらっと嘘こくな
487きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2012/08/20(月) 15:09:13.58 ID:w/YJMwH+
起亜自、燃費20キロ台のガソリン車発売
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/20/2012082000495.html

>ガソリン車では初めて。公認燃費(旧燃費基準)は1リットル当たり20.8キロ。

20キロ超えちゃいました。
488ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/08/20(月) 15:28:40.10 ID:gHdkFJjM
>>487
え、やっと?
489マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 15:38:43.76 ID:VXqAnlHo
>>487
>20キロ超えちゃいました。
JC08で30いかないとね。旧燃費でも世界的に緩い10•15モードだと30.0 km/L
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/mazda_demio02/309/1/
490マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 17:15:16.76 ID:pv0gTZB4
(韓国産)ガソリン車では初めて
491マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 18:02:50.98 ID:MNUiFmtJ
>>485
嘘つくんじゃねえよw
492マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 18:41:00.07 ID:rsJv/FVL
韓国人の年収は上と下とでは400万ぐらい差があるから平均を出すのは難しいな。
上は1千万以上だが、下は年収150万とかがざらにある。
しかも下の年収の人が9割を占めるという異常さ。
493マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 18:55:34.03 ID:rbJQQPSh
先進国以外じゃ普通だぞw
むしろ日本の方が例外的。
格差が広がったと言われててもね。
494マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 19:04:46.71 ID:VC1fFCqJ
>>491
韓国人の平均月収は約28万円
http://heiking.com/archives/7255310.html
495マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 19:05:56.29 ID:VC1fFCqJ
>>492
ソースは?
496マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 19:42:32.49 ID:8tsEadGV
>>494
下手な日本人よりも稼いでるな。
というより、日本人は社畜企業で安く扱き使われる実態が垣間見えるな
日本列島そのものが巨大な蟹工船みたいなものかw
497マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 20:23:43.17 ID:nimpmgsC
>>496
日本人の1世帯辺りの平均所得が月45万8,000円と書いてあるように、実際の平均的な家庭の感覚で調査されているわけではないようだ。
自分のまわりを見ると平均月収は月35万円前後が多い、これから換算すると韓国だと17万円ぐらいの家庭が多いんでないかな。
498マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 20:57:31.86 ID:rbJQQPSh
韓国のこういう統計数字をそのままアテに出来ると思うのはシロウトw
まぁ十中八九盛ってるなw失業率なんか、笑いの取れるレベルだしw
中国と一緒だよ。
499マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 21:51:21.56 ID:zg3+ltV6
マクラーレン、新型コンセプトカーを発表
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201208200134.html

>X−1はある顧客の要望に応えるかたちでスタート
自分用のスーパーカーをオーダーできるなんて、羨ましい限り。


ところで、朝鮮人はこの手の車に興味がないのかな?
「コンペを勝ち抜いたのは韓国生まれでロイヤル・カレッジ・オブ・アートの卒業生であるHong Yeo」らしいけど?
ホルホルしないの?w


500マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 22:05:14.03 ID:K4rt35hv
>>499
韓国車はシャーシとか部品とか日本車のコピーなので、デザイン優先の車って設計出来ないんだな。
無理にデザインに凝ると燃費や運動性能が落ちてしまう。
501マンセー名無しさん:2012/08/20(月) 22:28:02.14 ID:rbJQQPSh
>>499
超見栄っ張りだから、乗るのには興味在るだろうが、
技術者は下層の仕事と思ってるから、造る事にはあんまり興味無いだろな。
大体、技術も無いし。

>>500
むしろデザイン優先な気がするが。
元から無い燃費や運動性能を誤魔化す為にw
502マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 04:29:51.17 ID:4kQBnfQK
>>497
世界の平均月収を知り、驚きました。 例えばイタリアや韓国は15万円くらいだとか...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163487446
503マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 08:51:24.74 ID:ce5US2tm
>501
>むしろデザイン優先な気がするが。

とあるホテルの車寄せで「頼んだよ」とボーイにキーを渡したら、そのボーイが
地下の駐車場で脱出不能になって一騒ぎ。ってなシチュが容易に想像できてしまう
クルマのどこがデザイン優先なんだよと。
504マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 08:59:50.45 ID:ervdxZd5
>>503
>とあるホテルの車寄せで「頼んだよ」とボーイにキーを渡したら、そのボーイが
PONYの大昔のテレビCM(当然、米国)が、ホテルの車寄せ係で(ジャガーを駐車場に・・)
・・・
彼が帰宅時に満面の笑みで乗り込む車が、「貧乏人の夢、ポニー」と言うもんだったなぁ。
505マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 09:06:43.98 ID:8AXhMeus
韓国車のデザインって日本車や米国車のパクりばかりだよね。
カーデザインやっている友達の話では内部構造を他国の車からコピーしているので
外観もそれに合わせないとならないので似てしまうそうだ。
デザイン優先にするとサイズや重量が大きくなり燃費が下がるというのが現代自動車のお約束。
506マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 09:20:40.07 ID:jZuS4Fyc
>どこがデザイン優先なんだよと。

デザインのセンスがアレなのは、また別問題だろw
それにポニーの昔から、外部デザイナーも良く使ってるし。
507マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 11:00:27.14 ID:WF1gNqV0
デザイナーに依頼すりゃデザインだけはどうにかなる。

肝心の品質はどうにもならない.。
508マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 12:51:15.85 ID:1x5SraLa
>>506
>デザインのセンスがアレなのは、ま
最近、ちょっと韓国風のテイストが出てきて、ちょっと悪くなったと思うのが日本人でしょう。
韓国人は、ヒュンダイも大メーカーになって、デザインも一層誇らしくなった・・ぐらいかな。

デザインは全部外注か、外国人の有名デザインスタッフ雇って指導させているので、
トヨタよりははるかに上ですね。
509ふたまるきゅ:2012/08/21(火) 13:12:33.20 ID:CH499ATu
>>505
>カーデザインやっている友達の話では内部構造を他国の車からコピーしているので
>外観もそれに合わせないとならないので似てしまうそうだ。

輸入したコンポーネントを組み合わせただけの韓国製兵器と全く同じ状況という…。
510マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 13:15:05.06 ID:N/pf8oox
>>508
まあ、カーデザインは空力特性や衝突安全性もからむのでデザインは社内でやった方がいいんだけどね。
511マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 14:01:32.78 ID:9pEtBi8T
>>508
根本的に資金を投じる順番がおかしい。
ま、外見ばかり気にする彼の国の気質からすれば正しいといえるのかもしれないけど。
512マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 15:55:15.05 ID:vV1oDUeH
デザインだけで車ができるなら今頃ルイジコラーニの変な形の車が走っている筈だ。
513マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 17:19:09.77 ID:4vAqgbvH
>>483
ごめん>486は>485宛でした
514鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/21(火) 21:42:33.77 ID:eO9r6Vtu
機能の裏付けが、有ってこそのデザインなんだけど
ハッタリカマシの車は、韓国製に限らず多い
515マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 22:05:29.77 ID:jZuS4Fyc
デザインというよりスタイリングなのかな。
まあ走る曲がる止まる燃費信頼性アフターとかで比べたらねえw
516マンセー名無しさん:2012/08/21(火) 22:09:02.51 ID:Zdge34oz
今日用事があって外務省へ行ったんだが、そのとき駐車場にヒュンダイ・アゼーラが止まってた。
青いナンバープレートだったから多分韓国大使館の関係だろう
色んなところで指摘されてるように、デザインは悪くない。
ただ、普段めったに見かけないものだし、良いものでもないから不吉ダナーなどと考えながら帰宅し、シャワーを浴びていたら
突然左親指が深爪になった。きっとあのヒュンダイのせいニダ。謝罪と賠償を請求するニダ。
517マンセー名無しさん:2012/08/22(水) 04:40:54.25 ID:plrW6Bip
経済スレから転載


日本企業が米国で攻勢、現代自会長が緊急訪米
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/21/2012082100643.html
518マンセー名無しさん:2012/08/22(水) 08:58:11.59 ID:QhR06LZx
逃げただけだったりしてなw
財産を移してないか、チェックしといた方がいいぞ。
519マンセー名無しさん:2012/08/22(水) 09:30:20.52 ID:2O/Th2NX
>>498

韓国が出す統計等の数字で盛ってないそれって、ほぼ皆無だろw
520マンセー名無しさん:2012/08/22(水) 16:22:43.77 ID:TRVFBhQR
>>517
朝鮮人って、やっぱり馬鹿だよなぁ。
トヨタが例の件で販売を減らしたときに「喜ぶだけで、自ら何らの努力もせず」、
トヨタが販売を回復させると慌てるとは。

しかも、記事を読む限り「相対的なシェア」だけで右往左往しているように見える。
大切なことは、相対的なシェアではないだろう?
自社製品がコンスタントにどれだけ売れているか?じゃないのか?
そして長期的な視点による販売戦略ではないのか?
ヒュンダイのアメリカ工場はフル操業で、過去最大級の販売実績をあげているという。
だとすれば、問題とする部分はトヨタなどの他社ではあるまい。

まあ、その販売実績が「利益度外視で車を配った結果」だったなら、
「そこまでしてもシェアが伸びないニカ?」で大騒ぎなのは判る。w

521マンセー名無しさん:2012/08/23(木) 16:26:38.48 ID:QQhL5bc1
>>517
相変わらず一人相撲してんのかチョンはw
522マンセー名無しさん:2012/08/24(金) 22:39:13.99 ID:ddleKfE8
いつの間にかスバルはアメリカでも一定のファン層を獲得してたんだね。
リピーター主体の「良い顧客」みたいだし。

ヒュンダイって、そういったリピーターっているんだろうか?
523マンセー名無しさん:2012/08/24(金) 22:44:21.84 ID:EqfcVOpS
>>522
スバルはサンバーで業務向けのシェアをかなりとれたからな。
R2もフランスでは人気だし地味にファン層を獲得している。
524マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 07:30:20.90 ID:6Dk/TAIc
そもそも富士重工の前進の中島飛行機から
スバル党は 頑固一徹で 
隼からあの名車スバル360
その発展系スバル1000
そしてレガシーなど現ラインナップへと
子々孫々とにかくスバルの車と継承されている

スバルに合流せず分岐したプリンス一派が
スカGを生み出したにも拘らず
進駐軍の南米人に殲滅させられたのは
惜しんでも余りある哀史だ
525マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 07:47:00.00 ID:0dgv9pG2
修理屋 「ヒュンダイのリピーター? たくさんいるよ」
526マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 07:47:58.24 ID:CIf2M0wO
前にスバルの社史を見せて貰ったけど、その中に四式戦疾風の写真が載っていた。
そういえばアレも中島だったっけ。一式戦や九七艦攻は残念ながら載ってなかったが。
527マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 08:07:08.76 ID:76rQFPJJ
韓国車って富裕層向けの車を作って低所得者やレンタカー屋に安く売るというわけのわからん事やってるよな。
安くするならコストダウンして徹底的に安く売るとかいくらでもやりようがあると思うんだが現代自動車の営業は馬鹿なのか?
528マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 08:30:24.68 ID:CIf2M0wO
高級車を製造しているという実績が欲しいんだろ
中身は別のことにして
529マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 12:58:50.26 ID:UQDtSVsm
トヨタ以外は現代に負けてるからなあ
530マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 14:42:44.17 ID:sZoy6kkl
レンタカー屋相手は安定的に売上を上げられる美味しい商売。
ってこの板で言ってたよ。
おまけに宣伝になるしね。
531マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 15:07:46.65 ID:kfTxk32q
「ひょんで地獄」でリピーターになる人多い模様
532鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/25(土) 19:05:46.76 ID:rznCrQaM
レンタカー屋の車も様々
メーカー系は、それなりの様だけど(営業に繋がるから)他は
法人仕様に毛が生えた様なモノでしょう?
販売にしても、リースにしても値段は叩かれるだろうし
そんなにオイシイ商売とは思えませんねぇ
オマケに中古価格の低下にも繋がる

特殊な例かもしれないが、オーストリアや南アでランクルの中古価格を見ると
道具としての評価ってモノがよく理解出来ます
533マンセー名無しさん:2012/08/25(土) 21:13:02.04 ID:b9U5uOJ0
>532
ラ抜き言葉はイクナイ、オーストラリアじゃなかろうか。
534マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 16:25:36.38 ID:IUSpunwN
ガソリン代は東アジアで共に値上がりをしているが、台湾人に聞くと、
台湾政府の発表によると、台湾は地域最安値(東アジア)だそうだ。
日本より安いとはどんな取引をしているのだろう・・・
535マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 16:37:32.00 ID:8/A1teMK
>>534
原油の価格は一応世界共通
違うのは運搬と精製にかかるコストと税金、特に税金の差が大きい
536マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 16:49:50.43 ID:JgFKtZ7k
東京だといまレギュラー142円くらいだが、これには消費税が7.6円、いわゆるガソリン税が53.8円
含まれているので、ガソリンの正味価格は80円強。
台湾は90円くらいだと思うが、税金が安いんだろ?
537マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 16:50:57.70 ID:IUSpunwN
日本のガソリンは税金リッター58円だっけ?しばらく前に知ったことなので忘れたな・・・
しかし内税のガソリン税に対して消費税を掛けて二重課税とか、日本政府は支那中共政府並の国の品格。
538マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 17:14:46.72 ID:5LCuUDpp
>>537
自動車税とか重量税とか取得税(もうないんだっけ?)とか、ふざけた税金はやめて欲しい。
539マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 17:25:22.27 ID:y1vvYEWR
>>538
日本の自動車取得税は未だにある
エコカー減税で免税になる車種もあるが、これは時限措置
韓国でも自動車取得税に相当する特別消費税というのがある
540マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 17:38:36.70 ID:PgvzWWMj
平均収入や物価が違うのに価格で比べてもなぁ。
541マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 17:47:23.17 ID:RMVliBfE
韓国大使の乗ってる車何?
542マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 19:35:24.06 ID:JgFKtZ7k
数年前はヒュンダイ・エクウスだったはず。今はジェネシスに代わってるかな。
この前、竹島の親書返しに来た大使館職員はトヨタのミニバンに乗ってたが。
543マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 19:37:52.93 ID:b7uXfZ1j
U-20女子W杯のメインスポンサーはヒュンダイだった!これは誇らしい!
544マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 20:44:32.91 ID:zr6ilFK1
いかに全面的な全体主義が糞かわかるスレだな
545マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 22:09:57.61 ID:cXwg2bro
高速主体の欧州では無意味なハイブリッドは相手にされてないし、
アメリカの一部の階層で流行したプリウスブームは消滅。
低燃費技術は本流はダウンサイジングエンジン+ターボだが、
小排気量ターボ技術の経験も何も無い日本がこの先生き残るのは無理だな。
546ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/08/26(日) 22:12:14.57 ID:9iAPl06r
軽自動車にターボ積んだりしてんだがな
5472Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/26(日) 22:20:58.72 ID:1Z2hhwBJ
又禿car
548マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 22:36:17.89 ID:86Sy85zN
こりゃ禿だな
549マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:20:55.31 ID:Zu4yKXII
シティターボとか、アルトワークスとか、歴史を全く知らない世代なんだねぇ。w
平成生まれかな?
550マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:32:15.84 ID:j8zs0SK7
>小排気量ターボ技術の経験も何も無い日本

マーチスーパーターボとか知らんのか?
何も知らね〜なら黙ってりゃいいのにw
5512Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/26(日) 23:38:36.32 ID:1Z2hhwBJ
ストーリアX4がアップを始めました。

初期型の出荷時の過給圧1.7と2とかもうね(´・ω・`)
552マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:41:19.06 ID:bmZcMIey
日本メーカーが本気で800ccターボとか売り出したら
朝鮮メーカーはコナゴナにされるんじゃねえのか?
553マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:41:19.04 ID:NPpHzvwi
>>551
ラリーのレギュレーション用チート設定というか。
にしても、今になってスターレットGTが欲しくなる。
554マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:43:25.01 ID:86Sy85zN
セルボモードなんつうのもあったっけ
YRVとか
5552Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/26(日) 23:49:16.92 ID:1Z2hhwBJ
800CCの日本車と言えば、パブリカのUP20とか、ジムニー8とか名車多いなぁ。

今でもスズキでマルチ800とかインドで作ってるしね。


2気筒でトコトコ走る安い車とか、売れそうなもんだけどな。
556マンセー名無しさん:2012/08/26(日) 23:52:30.75 ID:J787zYPP
ホンダが800ccVツインとか出してくれんかなぁ
5572Z ◆pOxwCAhk9U :2012/08/27(月) 00:12:35.72 ID:CfLAj6aR
そうなあ。

車重乾燥で800kgで4人乗り、エンジンはOHV2気筒でFR、ハッチバック
本体価格80万位



て、書いててまんまKP61だなw



558マンセー名無しさん:2012/08/27(月) 01:23:36.34 ID:DKK2Lo8S
フィアット500 ツインエア

0.9Lターボ 4人乗り 燃費21km/? 価格215〜245
日本では245万のタイプは、欧州では14900ユーロ(146万)で円高の恩恵一切無し。
フィアット500なんて1万ユーロそこそこの低価格車なのに日本では趣味性の高い高級車に
すり替えて売っとる。
http://configurator.fiat.de/motorwahl/default.asp?CMC=150C

ここのおじさんのいう20年以上前の軽ターボって燃費悪そうだよねえ
559ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/08/27(月) 01:45:14.23 ID:6uARm//y
その日本車にすら燃費で10年くらい遅れてるひょんでぇって…
560Matiz800:2012/08/27(月) 02:35:19.02 ID:2Ruy3PW1
>>555
あれ?マルチ800は1000ccのアルトに取って代わられたのでは?
その800cc3気筒はウチの車とほぼ同じ物だから800kg台の車体では必要にして十分だと思う。
さすがに古いMPI仕様ではリッター14km前後(MT仕様)で現代では話にならないレベルだが。
つか3気筒でも今度出るワゴンRの様に、
低燃費技術を駆使すればあえて2気筒にしなくてもいいのではないかと・・・。
561マンセー名無しさん:2012/08/27(月) 06:53:43.58 ID:/ueDkjUU
アルトワークスという20年ぐらい前のターボ車で
燃費の悪い人でもリッター13km
良い人なら20km以上
実燃費で走ってるんだからかなり優秀だな
562マンセー名無しさん:2012/08/27(月) 18:37:04.12 ID:g7DjpySE
日本では軽のターボなんて当たり前にカタログに載ってるからなー。
つか、ターボユニットってほとんどが日本製なんだけど、特に韓国車のターボは100%日本製。
563鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/08/27(月) 21:02:12.31 ID:ucGygdHw
>533
おっしゃる通りでし

アレは出羽之守を始めたのかねぇ
それにしても、自分で運用した経験の無さが、バレバレなのが何ともw
フィアット500も、幅が広すぎるから売れないんだろうねぇ
564マンセー名無しさん:2012/08/27(月) 21:20:52.86 ID:zFdvj6jZ
禿だって分かったらもう無視しようぜ?
最悪板で最終的にそう決めたんだしさ。
565マンセー名無しさん:2012/08/28(火) 15:41:04.85 ID:5nfikiXS
F40はIHIだったか。
566マンセー名無しさん:2012/08/28(火) 20:23:37.13 ID:CxluJHnk
電気自動車のF1「フォーミュラE」、2014年始動へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000110-ism-moto

これ、韓国メーカーのチームが参加しないかな?w

567マンセー名無しさん:2012/08/30(木) 10:43:06.77 ID:CpKqiZC7
http://ferrarinews.blog72.fc2.com/blog-entry-3230.html
三星の会長所有のフェラーリちゃんが盗難車らしい
568マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 07:23:40.88 ID:532/XAAF
>>567
日本の自動車会社の通勤者はゴーンさんですら自社製なのにw
どんだけ自分とこの車を信用してないんだよ。
569マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 09:26:27.65 ID:5eZgvcGq
>>545
BMWやプジョーが日本のメーカーからハイブリッド技術を欲しがったのは何故?
570マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 11:21:08.59 ID:G44gOqvh
>>569
>BMWやプジョーが
プジョー:赤字で余裕が無い
BMW:たぶん、会社がケチというか貧乏性、創業以来赤字が一度も無い株式会社、
なんてのは精神構造がおかしい。
571マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 14:56:26.62 ID:iV68BT6X
>>568
投機目的なんだから有りでしょ。
ただ履歴確認して購入するモンじゃないの、普通ならば。
怪しい出物に手を出すって…
572マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 16:22:30.83 ID:G44gOqvh
>>571
>ただ履歴確認して購入するモンじゃないの、普通ならば。
FBIが捜査(内偵)に入っているモノを、なんで持ち出せたんでしょうね?
売った博物館は確信犯でしょう。
573マンセー名無しさん:2012/08/31(金) 18:39:09.17 ID:RwyYjbep
自分のところで博物館とか作るならわかるんだけどね。
トヨタ博物館なんか、トヨタだけでなく世界中の車展示しているし、たかだか(というのは失礼だけど)四国ネッツトヨタがマニア垂涎の名車を集めた博物館作ってそれが全部走行可能にしていたりとか。
自動車作ってる財閥の会長がそんな下種な目的で他の会社の車買うとはなんと情けない。

>>571
高知で展示しているネッツトヨタ保有ランチアは、WRCのレギュレーション的な意味で怪しい物件だそうだけど。
574マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:38.75 ID:i7LzHeiZ
WRCのレギュレーションそのものがフワフワしてて怪しいシロモノじゃん
「コレ違反みたいだけど車足りないから出ていいよ」とか平気だし
575マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 01:24:59.62 ID:eM5FuKLh
キアじゃ事故死扱いじゃなく、戦死扱いだな。KIA(戦死)だけにw

【韓国車暴走】「アクセルが戻らない!」 女性の運転する車が時速190キロでハイウェイを暴走!!(動画有)
http://jp.autoblog.com/2012/08/31/police-cams-capture-womans-119-mph-stuck-accelerator-run-w-vid/
http://youtu.be/AJOqUFjMfcY
576マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 09:37:07.14 ID:JCo4SC02
>>574
あの頃のランチアやプジョーのえげつなさはトヨタのリストラクターが可愛く見えると言われていたけどね。
コルシカで燃えたはずのワークスS4がなんであるのか聞いてみたら、シャーシ番号が同じワークスマシーンが複数存在していたのが確認できたのでそのうちの一台だったとか。
さすが狂気のGr.B時代だと。
577マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 17:50:53.75 ID:G+xOO51z
>>575
韓国製バイクでブレーキが効かずに交差点に突っ込んだってのもあったな。
それはそうとその女性はイグニッションをオフにしてブレーキをかけるという事を考えなかったのだろうか?
578マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 18:30:29.96 ID:6QK9Rfbf
>>576
レースの世界ではいろいろあり、そこがまた「面白い」。
大昔のサファリラリーの「回想録記事」でこんなのが有ったね。
取材ヘリなんかも余りいない、のんびりした時代の出来事のようだけど。


有るチーム(チームA)関係者に声をかけられた。
「面白いモノを見せてあげるから付いてこいよ。」
その日の最終ゴール地点より何キロか行った場所の森の中。
勿論そこはコースからずいぶん離れているし、レース関係の誰も気が付かないだろう場所。
渡された双眼鏡で見ると、そこに所属チームが全く判らないメカニック達が待機している・・・。
一見すると土地の人達か?と思うが、彼らは間違いなく白人だし、準備された工具などをみるとそうじゃないことが判る。

そこに「チームBの競技車」が密かに到着、その車は総合優勝を争っている車だ。
見ていると、マフラーを初めとした部品が次々と付け替えられていくじゃないか!
レース用の軽量マフラーを車検をパスした部品に今日のゴール前に「戻している」、それは明らかに重大なレギュレーション違反だ。
手際よく交換を終えた車はゴールに向けて走り去っていった。

その時にふと思った。
ここに案内してくれて、一緒にチームBの重大な違反作業を黙って見ているチームA(の関係者)。
彼ら(チームA)はどんな弱みをチームBに握られているんだろう?と。
にこやかにほほえんでいる彼に尋ねようとしたが思いとどまった。
レースの闇の部分を覗いた気分だった。
579マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 18:56:46.77 ID:6QK9Rfbf
鈴鹿サーキット、50周年祝うイベント 2日まで
http://www.asahi.com/national/update/0901/NGY201209010002.html

これ行きたかったんだけど、都合が付かなかった。
あぁ、またいつの日か、予選だけでも良いから鈴鹿を走りたい。
580マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 19:39:27.13 ID:A+NaOnnc
>>577
焦った女性はギアをニュートラルに入れようとしたり、エンジンを切ろうと努力したが、
車は言うことを聞かず、35分間にわたってハイウェイを暴走。
トラブルが起きてから約100kmも走ったところで、ようやくアクセルが戻り始め、
ソレントは無事、路肩に停止したという
581マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 19:45:05.57 ID:nrUTiMHw
>>580
普通はどの車もイグニッションをオフにすればプラグへの送電が断たれてエンジンが停止するんだけどな。
韓国車ってどういいう構造になってんだ?
582マンセー名無しさん:2012/09/01(土) 20:36:50.91 ID:ok6oquIK
回路設計がヘボで回り込んだ電流で回路が切りを認識できないんじゃないの?
普通の回転なら良いけど過負荷で高回転の場合

チラ裏だけど占星術的にこれから今後韓国中国とかなりヤバイらしい、、前後して米国も
かなり国として何かやらかしそうなんだと、上朝鮮はジョンイルが死んだ頃が底で
安定はするらしい、日本はレイムダックのまま国政は後数年安定せず政権が
1〜2度は変わるらしい、後から何とでも言えるので一応メモ
583鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/09/01(土) 21:44:00.58 ID:Rw8r87f5
>>578
日産やスバルは魔法の様に車を治すって、話?
584マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 00:25:25.27 ID:0t7Luolx
WRCでもローブが「道じゃないところ」をショートカットしてるシーンとかあったっけ
明らかにコーナーに前もって土を盛って置かないと走れない場所なんだけど
迷わず抜けていくローブに濡れた
585マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 00:25:35.59 ID:Z3dhh3PW
可夢偉が自己最高グリッドの2番手! ポールポジションはバトン=F1ベルギーGP予選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120901-00000026-fliv-moto

正直、大したモノだと思う。
ひょっとして日本人初のF1優勝を飾るかも?

ネット中継を見落とさないように、タイマーかけておこう。w

586マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 01:02:07.31 ID:rc7sEKc9
>>583
大昔のチームはえげつない反則を当然のようにやっていたという話。
ラリーってのは一日が終了すると、保管場所に置いて手を入れられないようにしたり車検を行うのだけど
>>578で言っているのは一日が始まると高速ステージまでの移動区間で修理と称してレギュレーション違反パーツに付け替えて、その日最後のステージから保管場所までの間に修理と称して違反パーツを外して車検に通る元の状態にするというイカサマ。

>>576の場合はフレームやエンジンの刻印が同じ車両を用意する事で、壊れた場合には車を交換していたというイカサマ。
確かアウディは車両を交換していたのがバレたはず。
587マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 01:39:46.95 ID:Z3dhh3PW
>>583

 586が書いてるように、レースでの違反行為は色々ある。
 そして面白いことに、違反行為は「有力チーム」ほど平気でやる。

 昔、暴走族リーダー上がりの大物タレント(カレーのCMにも出ていた)が率いるチームが酷かった。
 ある400ccバイクのワンメイクレースでのこと。
 奴らの持ち込んだ車両は、あからさまに音が違っていた。
 そんなのレース車検を絶対パスできないんだけど、「招待チーム」だったから車検免除。

 そしてレースが始まってみると、予想通りにもの凄く早いんだ、ソレが。
 音を聞いていると、他のチームとシフトアップ・ダウンタイミングが全く違うわけ。
 問答無用でトップを独走の末、最終ラップ前に「マシントラブルでリタイア」した。w
 (普通にピットに帰ってきて、そのままガレージに収まった。)
 多分600ccあたりだったのでは?と噂になったが、ゴールしてないから車検されないので闇の中。

 でバイク雑誌には「独走状態だったのにマシントラブルに泣いた」とか書かれるわけですよ。w
 
 だけど、それでもレースは面白い。
 やっていて飽きない。

58850:2012/09/02(日) 07:03:32.44 ID:qfgZGQF0
>>584
昔のビデオみると、みんなすごいショートカットしてるよね
589マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 10:28:19.75 ID:wxCMXa+n
>>582 占星術(笑)
590マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 10:56:32.47 ID:9fAWAOx6
>>589
チラ裏に今更反応するのもな
当たるも八卦当たらぬも八卦という諺が有る位だし
しかし誠意星術なら出生図が必要だけど韓国の出生図・・・日付を見て見たい

>>587
露骨に音が違ったよね
それとトラブルてエンジン音もそんなにおかしくなかったし
本気なら最後まで騙して走れたよね?」「
591マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 16:07:30.80 ID:Z3dhh3PW
>>590

>本気なら最後まで騙して走れたよね

流石にアレは無理。w
レースにはレギュレーション以外に「暗黙の了解」がそれなりに存在してる。
主催者側にもあるし、選手側にもある。

あの時主催者側は「招待チームへの特典」として車検無しとしたわけだけど、それは言い訳でもある。
客寄せパンダ的存在の招待チームが、「少々やんちゃしてもスルー」が了解事だ。
奴らがピット内でエンジンかけた段階で、他のチームはみんな気が付いたけど、そこで問題にしなかったのもそういった了解事を判っているから。
(注 一部のチームが抗議をしていたようだけど、主催側が「こいつら困ったちゃんだな」と相手にしなかった。)
そしてやつらは、「バレバレな違反車両で優勝してはいけない」という、最後の一線だけは守った。
だから、その後でなにも問題にならなかった。

いくら招待チームであっても、表彰台車両は再車検されてしまい、その際にボアチェックも確実にされてしまう。
なにせ「アレ、排気量いくつだ?」とみんな思っていたわけだから、検査を誤魔化しようがない。
そこで違反が「確定」してしまうと大問題になり、主催側も選手側も困ったことになる。
だからそれぞれが暗黙の了解を守って、何事もなかったように振る舞うわけで。
592マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 21:10:14.74 ID:Z3dhh3PW
小林、運が無さ過ぎ・・・。orz

でも、久しぶりの大きめなクラッシュだったなぁ。
593マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 22:30:36.98 ID:U8ANiXw3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346591984/
【ビデオ】「アクセルが戻らない!」 女性の運転する車が時速190キロでハイウェイを暴走!!
アメリカでは、パトカーのダッシュボードにカメラが取り付けられており、逃走中の容疑者や悲惨な交通事故の一部始終が記録されている。
今回は、ミズーリ州のパトカーがとらえたアクシデントの一部始終をご紹介しよう。

アイオワ州に住む47歳の女性が運転する2011年型キア「ソレント」が、ミズーリ州の州間高速道路35号線を走行中、突然、アクセルが戻らなくなってしまった。
焦った女性はギアをニュートラルに入れようとしたり、エンジンを切ろうと努力したが、車は言うことを聞かず、35分間にわたってハイウェイを暴走。
トラブルが起きてから約100kmも走ったところで、ようやくアクセルが戻り始め、ソレントは無事、路肩に停止したという。アクセルが戻らなかったのは
コンピューターの不具合ではなく、ペダルにフロアマットが食い込むといった何らかの人的な障害によるものとみられるが、詳しい原因については現在キアが調査中だ。

今回の映像は、女性からの通報を受け出動した同州のハイウェイ・パトロールの車載カメラがとらえたもの。映像には、時速約190キロで暴走する女性のソレントが映し出されている。
今回のアクシデントで1人の負傷者も出なかったのは奇跡といってもいいだろう。それでは早速、恐怖の暴走映像をチェックしてほしい。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=AJOqUFjMfcY
594マンセー名無しさん:2012/09/02(日) 22:38:10.46 ID:Z3dhh3PW
小林、一度は最下位(20位)まで落ちて、それでも諦めずに13位で完走できて良かった。
しかし、本当に運が無いよなぁ。
595マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 00:02:30.70 ID:th8iWEff
>>593
なんかアメリカの陰謀っぽいなぁ。
596マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 06:51:58.35 ID:/FgCvtqd
>>591
説明足らずでゴメン

特に不調にも見えず、パフォーマンスも落ちていない雰囲気だったので
本気のレースなら完走目指すよねと言う意味です
大人の事情は色々解りますよ
597ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/09/03(月) 08:20:48.47 ID:SrPecQqZ
>>594
あの多重クラッシュの原因作ったグロージャン、次戦出場停止だって
前々からやらかしまくってたしなー
598マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 10:21:01.89 ID:loopRB0V

★韓国労働者の実質年収、初めて日本抜く[労働]

経済協力開発機構(OECD)が購買力評価(PPP)を基準として算出した
労働者1人当たりの平均実質年収額で、韓国は昨年、初めて日本を抜いたことが分かった。
調査対象の29カ国中の順位は3段階上昇した。8月31日付文化日報が伝えた。

PPPは、同一の商品が他国ならいくらで買えるかを示す交換レート。これを基準にすることにより、
年収額の単純な比較ではなく、物価の違いを反映した数値になる。

同紙によると、昨年の韓国の正規雇用職員1人当たりの実質年収は3万5,406米ドル(約277万円)で、
日本の3万5,143米ドルを上回った。1990年の実質年収は韓国が2万1,931米ドル、日本は3万3,511米
ドル。この21年間、日本がほぼ横ばいで推移したのに対し、韓国は大幅に伸びた。

韓国の順位は20位から17位に上昇。日本は18位だった。年収の実質上昇率は4.51%で加盟国中
もっとも高かった。29カ国平均の上昇率は0.61%、日本は2.68%だった。

http://nna.jp/free/news/20120903krw014A.html

599マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 12:29:11.84 ID:/4wR91u5
貧さのため軽自動車に乗る日本人

韓国などの先進国では軽自動車は無い
600マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 12:36:51.64 ID:qQRrfKPy
韓国の軽自動車シェア、通貨危機以来最高…不況・原油高が理由

景気後退、原油高が続く中、軽自動車が第2の全盛期を迎えている。起亜(キア)の「モーニング」「レイ」、
韓国GMの「シボレー・スパーク」の韓国産軽自動車3種の5月の販売台数は1万8376台で、前年同月比
21.2%増えた。3月から3カ月連続で1万8000台以上売れた。「モーニング」は8000台ずつ、「スパーク」
は6000台ずつ売れている。今年1−5月の韓国産乗用車販売台数全体の15.7%で、これは通貨危機当時
の98年(27.6%)以来最も高い。グローバル金融危機が襲った08年(14%)より高い。
http://japanese.joins.com/article/779/153779.html



そういや、韓国の軽自動車って排気量が日本より大きいんだよね。
601マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 12:41:49.99 ID:plsJY8vx
韓国じゃ軽に乗ってるとあからさまに貧乏人扱いされるから、
見栄っ張り(つーか見栄張のはその為w)の韓国人はあんまり乗らなかったんだよねえ。
よっぽど経済がアレなんだろーなあw
602マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 12:46:48.84 ID:qQRrfKPy
>>601
バブル期の日本もそうだったので、あんまり韓国ばかりを馬鹿にするのは控えた方がいいかも。
特に女が軽自動車に乗る男を馬鹿にしていた。知らないで書くとブーメランになるから気をつけて。
603マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 12:50:26.08 ID:plsJY8vx
一部の馬鹿女と全社会的風潮を一緒にすんなよw
韓国人がなんで自国を「外華内貧」と自嘲すると思ってんだ。
604マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 13:12:15.10 ID:/FgCvtqd
BMW3、小ベンツがカローラ扱いだった時期か
605マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 13:36:07.94 ID:LAERCWbt
>>603
お前みたいなヤツは誰も歓迎しないから消えてくれる?
606マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 14:18:03.23 ID:AQ4RUmC2
バブル期は異常すぎた。
なんで大学生がGT-Rポンポン買っているんだよと。
それに比例してファミリア乗っている学生も多かったけどさ。

200万程度の車が半端な値段とかいって売れ線が100万程度から300万オーバーまで一気に飛んでいた。
607マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 14:21:20.76 ID:BfXjjP7o
>>606
GT-Rより、ソアラの方が的確じゃないかな。
やたら売れたよなぁ、ソアラ。
608マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 14:31:33.93 ID:csjcdq1B
韓国じゃクルマや身なりでホテルや店の扱いがガラッと変わるからなあマジで。
609マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 14:48:56.91 ID:AQ4RUmC2
>>607
確かにソアラ・マーク2も恐ろしいくらいだったなぁ。
GTromanじゃ高校生が親に買ってもらうとかネタになってたし。
でも、いまからすればソアラはいい車だったわ。反応が一寸ふわふわしたのが当時好きになれなかったけど、GTサルーンとして考えればあれで長距離走ると気持ちよかっただろうなと

>>608
横浜インターコンチネンタルはコンパクトカーでもドアボーイがちゃんと対応してくれるもんな。
俺の車のドアの開け方わからずに悩んでいたけど、流石にホテルマンもガルウイングには対応できなかった。
610マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 15:28:19.78 ID:/FgCvtqd
実質高校だけど、大学入学祝いがソアラターボだったな、攻める車ではないけど
女の子と二人で何処かに行くのには良い車だった
611マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 17:48:29.54 ID:Reyz/ZxR
>>607
走り屋志向とハイソカー志向がもろに分かれとったな。
ソアラが女子大生ホイホイと言われたり、デートカーでプレリュードにするかS13シルビアにするかとかね。
S13は走り屋志向の奴にもよく売れたけど。

今はボーイズレーサーってカテゴリーが無いもんな。
買う人もおらんけどw
612マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 17:53:53.62 ID:y3Wa5Oms
日本の極一時期の風潮と、
韓国では全く当たり前の事を同列に並べるのはどうかな。
質的にもレベル的にも全然違うし。
ついでに言えば、韓国ほど極端では無いにしても、
クルマや身なりで扱いが変るのは割と良く在る。
階級の名残や、格差が大きい社会じゃ珍しく無い。
日本はどちらかと言えば例外的にそういうのが少ない方。
613マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 19:36:40.61 ID:4m8zPxt0
>>605
いや、お前のような奴こそ消えるべきだね。
何故603の様な事実を言う人を消そうとするんだ?
都合が悪いのかな?w


まず602の発言だけど、今でも若い女の言うことには昔と大差ないよ。
バブルの頃は言うことが極端だったというだけで。
若い女の言動だけを持って、全体の事にしようとするのは無理がある。
現にバブルの頃でも、軽自動車は普通に走っていたんだよ。

そして605が不味いと思っているだろう、「日本人と朝鮮人の考え方の違い」について言及しよう。w


日本人は「必要に応じて必要な車種を」求める。
だから軽自動車で十分なら、それで構わないと考える。
他人がどうとかでなく、あくまで自分の判断で考える。

朝鮮人の場合、「全ての物事は、自分と他人を比べて上下の順位を付けることから行う」んだ。
見栄っ張りってのは、自分ち他人を比べて「他人より自分が上!」て見せる言動ことを言うからね。
そして物事を比較する際に「細かい比較」は朝鮮人の頭脳的に不可。
ぱっと見て誰にも判り易い基準が必要だった。
それが車の場合「まずは大きさ、その次にメーカー」となった。w

例えばフルチューンのホンダビート(バイクのハヤブサ用エンジン搭載)であっても、そんなの価値が全く理解できない。
だから、そんな価値よりも「見た目の大きさ」だけで「小さい=貧乏」と判断する。
日本人ならそんな馬鹿な判断しないけど、朝鮮人はそれが基本行動なんだよ。

605は多分在日朝鮮人だから、それを良く知っている。
だから、それを書かれたくなくて妨害しているんだろう。w
614マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 19:38:11.52 ID:DAO7YeHo
>>613
ネットだけでなく実社会でも煙たがられているでしょ、キミ。
615マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 19:49:15.98 ID:4m8zPxt0
ところで、久しぶりに地元(東京都町田)のガソリン価格。

いつものセルフスタンド、本日はレギュラーリッター142円だった。
(会員は値引きがあって、139円または140円)
それでも、一時は150円近くまで上がったからダラダラ下がりつつあるのかな?

韓国の場合、今いくらぐらいかな?
616マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 19:49:48.69 ID:4m8zPxt0
>>614
なぜIDを代えたの?w

617マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 20:13:59.48 ID:fOvvGAGv
>>613が言ってる事は概ね正しい。
618マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 20:22:23.79 ID:XJthB+Ug
>>617
>概ね正しい
そう思うね。ただ614に長文で応対するのは、いわゆる大人気ないかな。

しかし、韓国車はまだ燃費関係ではまだまだですね。米国の近未来の規制にはどうするつもりかな。
619マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 21:20:34.25 ID:4m8zPxt0
>>618
自分で言うのもなんだけど、俺自身も大人げない対応だと思う。
ただ念のためだけど、普通ならそんなマネはしないよ。
あくまでも「朝鮮人」に対してだから、厳しく書いただけで。

日本人は朝鮮人を甘やかせすぎたと思う。
そういった態度が朝鮮人がのぼせ上がる原因になったと反省しなきゃならない。
甘やかせた結果が、韓国大統領による天皇陛下土下座謝罪要求になったのだろうと。
(ウチの老いた両親ももの凄く怒っていた。)

今後は朝鮮人に対しては容赦なく対応しようと思っていたところに605があって、厳しく対応した訳だ。
呆れたことに605はIDを代えて614で文句を言っているが、鼻で笑うほか無い。
言いたいことがあるならIDをチマチマ代えずに言えばいいのにだ。
それが朝鮮人の愚かな面なんだろうなぁ。

とにかく、今後も朝鮮人に対しては厳しく対応しようと思ってる。
日本と朝鮮が完全に離別する日まで。
620マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 22:27:55.40 ID:4m8zPxt0
で、ホンダの軽なんだけど。

ホンダ、軽スポーツカーの開発・生産再開へ
http://www.asahi.com/business/update/0903/TKY201209020414.html

朝鮮人には絶対に理解できないだろうなぁ。w
621マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 22:51:35.18 ID:y3Wa5Oms
ホンダはデザインがねぇ・・。
タマには媚びたイヤ古典的オーソドックスなスポーツカーのデザインして欲しいw
622マンセー名無しさん:2012/09/03(月) 22:56:13.81 ID:QxfcG3xi
S600クーペみたいなのか?
チェーン駆動はちょっとなぁ
623Matiz800:2012/09/04(火) 00:33:50.58 ID:IgPuVc8a
チェーン駆動はともかく、かつて2輪のドリーム50でやった様に
往年のSシリーズを再現するのは可能だと思うけどなあ。
安全性の面で実現は難しそうだけど。
やはりビートみたいなのが堅いのかな。

ニコ動で見つけた韓国の軽車マティスのCM
ttp://nicoviewer.net/sm16915486
経済性は分かるけど、意外に「頑丈」を売りにしてるのが面白いw
624マンセー名無しさん:2012/09/04(火) 00:35:55.79 ID:Nc+5VVwT
S600みたいなクラッシック路線だったら欲しいな
込み込みで200ちょいくらいで
625マンセー名無しさん:2012/09/04(火) 06:08:36.73 ID:1nlH4jr2
S600って現行の「軽」規格に治まってるんだね、ちょっと意外だった。
と言っても黄色いナンバープレートは貰えないらしいけど。
626マンセー名無しさん:2012/09/04(火) 08:38:52.99 ID:PZsDiFv/
ヒュンダイトラジェっていうのが前を走ってたんだけど
酷い車だなーあれは
デザインに締まりは無いはサスペンションはマトモに仕事をしてないわ
あれに乗る神経が判らん
627マンセー名無しさん:2012/09/04(火) 18:20:37.11 ID:CwvN1hFK
>>625
一旦国外に持ち出して再輸入して登録し直すとかすれば黄色く出来るらしいことは昔どこかで読んだ。
旧Fiat500を軽で登録するには、と言う話の中でですが。
6282Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/05(水) 01:40:55.40 ID:FiXooT9x
(´・ω・`)
そもそも、国交省に形式認定番号ある車なら、そっち優先されるんでないの?
629マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 08:03:06.31 ID:QYaSYRL2
「乗員に対する安全性」ではなく
「歩行者に対する安全性」の観点から
ボンネットが低い、平べったい車はもう新製できません(´・ω・`)
630マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 08:26:08.56 ID:6HxtZ/G3
>>629
最近再生産されたデロリアンも分厚いステンレスのボンネットが歩行者に良くないんで登録不可・コレクション向けをうたってますな

つまんねーの
631マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 14:07:53.88 ID:B4q0KyaY
ヒョンデェ アイゴークーペ
632マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 16:48:17.07 ID:E3HC4QZt
日本製部品の比率が高い車ない?
ムラーノ買おうかと思ってたんだけど
日産も韓国製の安い部品を多く使い始めてるって記事もあるし、どうにも信用できん
633マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 17:21:43.70 ID:GbXBYeUF
>>632
トヨタは比較的メイドインジャパン率高い。
愛知の町工場からほとんどの部品を仕入れているので。
最近は精度が必要無いプラ部品とかは海外で作らせてるが。
634マンセー名無しさん:2012/09/05(水) 17:44:39.17 ID:E3HC4QZt
>>633
サンクス
クラウンの次期型を候補にします!
635きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2012/09/06(木) 09:47:10.00 ID:jcIY6vO+
日産がルノーサムスン自動車を買収の見通し
http://japanese.joins.com/article/948/158948.html?servcode=800§code=860

>ルノーサムスンが日産の系列に入れば日産の韓国販売法人の韓国日産は販売事業部として吸収される可能性がある。
>全体的には韓国GMのように研究所と生産基地を持つ日産の海外拠点になるわけだ。
>こうなるとルノーサムスンのエンブレムは消え日産のエンブレムだけが残ることになる。

イカソース
636マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 10:57:17.13 ID:cSU0FrXQ
日産てすでにルノー傘下じゃなかったっけ?
これってサムスンがルノー直臣から陪臣に格下げってコトなのかな。
637マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 19:14:21.95 ID:RHxOjX1d
盗まれすぎて…名車CBX、盗難保険に入れず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120906-OYT1T00881.htm?from=main5

中国人と朝鮮人を駆除しないと駄目なんだよなぁ。
すべての泥棒は、捕まった後で「窃盗被害を補償できるかどうか?」で懲役年数を設定して欲しい。
俺が過去にBMW(2輪)盗まれた時は、犯人は捕まったがバイク戻らず保証も無し。
あげくに犯人への判決は執行猶予付きだったらしい。
638マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 19:16:58.97 ID:NbLzJfqw
このスレはジサクジエンが激しくて、うんざりさせられるな。
639マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 20:07:56.45 ID:Y8b56QWo
>>637
へえ。CBXってそんなに人気があるんだ。
友人はヤマハのなんとか400リミテッドってのに乗ってたなあ。
XJRだっけかな?

個人的に思い入れがあるのがGPZ400R。
このカラーはかっこよかった。

640マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 20:17:48.18 ID:uhfB86UA
>>639
教習所で乗ったけど扱いやすかったな。
検定の時CBRとどっちに乗るか聞かれてCBXを選んだよ。
641マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 21:22:31.30 ID:3VZhOnV+
>>639
今も程度のいいやつでレストア済みの車体ならとんでもない値段がつく。
今はどうか知らんけど、一時期上物は200万近い値段が付いていた。

俺が買った頃は底値で30万も出せば良いのが買えたんだけどな。
ただし、珍走団の人気が高いんで常にそっち方面は気をつけなくちゃならん。
642マンセー名無しさん:2012/09/06(木) 23:45:52.69 ID:UrYPF1vo
珍がCBXに憧れる理由がほんとわからん
DQN雑誌ででも煽ってるのかな?
だいたいイマドキ400ccとかしょーもないだろうに
643マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 04:03:21.35 ID:0SHQWKjI
>>642
性能を気にする連中なら鬼ハンだの三段シートだの斜め上向いたロケットカウルだのは着けないでしょ
単に流行りなんじゃない?
644マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 08:30:13.39 ID:kNWezZhS
まあなあ
珍の奴らとは対話不能なレベルまで感性がズレちゃってるからどうしようもない
あのセンスも全く理解できんし
645マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 18:12:14.75 ID:REG9X+4d
>>642
>だいたいイマドキ400ccとかしょーもないだろうに

どういう理由で?
参考までに、君の考えを聞きたい。
646マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 19:36:53.57 ID:FpNSPigs
> 珍がCBXに憧れる理由がほんとわからん
> だいたいイマドキ400ccとかしょーもないだろうに

この2行が矛盾している件について
647ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/09/07(金) 19:46:11.16 ID:VYe1RweR
>>646
いや、どこらへんが矛盾よ?
648マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:10:21.58 ID:e0i2M5O6


  もっとも嫌われてる国ランキング

http://www.the-top-tens.com/lists/most-hated-countries.asp  〈海外版〉


昨日まで日本は60位だったのが なぜか1位になってるw 日本嫌われ杉
朝鮮人の2chチェック恐ろしいね

毎日(何回でも投票 重複投票) 投票できるシステムだね


649マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:22:20.50 ID:1A5TIGw7
久しぶりに「月刊自家用車」の雑誌を買って
輸入車で韓国が
GMDATの800cc車とAD MOTORAの電気自動車の2社だけ
もっと自動車企業あったと思ったが倒産したのかな?
それもと2世代前の日本車で「誰も買わない」のが本当なのか

そもそも日本が嫌いならなぜ技術を日本も求めるのか理解に苦しむ。
6502Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/07(金) 20:27:25.68 ID:ue/g8JJk
単車の排気量区分はよく議論になるけど、今は大型も取りやすいから400の存在意義ってのは薄いってのはわからなくも無い罠。

いい加減原付は125までにすれば良いのに。
それで普通自動車免許時に4時間講習+免許試験後に試験場で3時間講習。

これだけでも、バイク対車の事故は減るとおもうけどね。
651マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:35:05.64 ID:BsgLwXRf
>そもそも日本が嫌いならなぜ技術を日本も求めるのか理解に苦しむ。

日本の金(と金を稼げる技術)が好きなだけだろ。
他の国はパクられたら黙ってないしな。
652マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:36:57.83 ID:FpNSPigs
ああ、イマドキ「の」かと思った。勘違いだ。
653マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:39:21.12 ID:cmGFy0Nd
>>649
韓国人はブランド好きなので日本車以外にもアップルとかソニーとかをインスパイアしている。
最終的な目標は自国ブランドを確立する事なのでブランドがどう確立されているのか興味があるみたい。
654マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:43:21.68 ID:FpNSPigs
>>650
個人的には「原付」を普通自動車免許のオマケから外すべきだと思っている。
今頃は原付での教習もあると聞いているけれど、やはり自動車と二輪車は別物にして区別した方がいい。
原付に乗りたければ、、別途取得しなくてはならない様にした方がいい。
それか、いっそ原付という免許を廃止して、小型自動二輪免許を取得した上で、そっちへ原付をくっつけるか。

原付での事故の大半は二輪車の特性を体感せずに安易な気持ちで使用した結果じゃないかと思う。
問題は余計に費用がかかる件だけど、そこは自動車教習とセットにして割引なりすればいい。
655マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:47:59.29 ID:cmGFy0Nd
原付での事故の大半は自転車の延長で乗ってるからだからなぁ。
未だに歩道を走ったり右側を走ったりしてる馬鹿がいる。
その次は制限時速が30kmなので車の流れに乗れない事。
その癖、信号待ちでは車の横を強引にすり抜けて遅い癖に一番前に出ようとする。
656マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 20:54:16.09 ID:FpNSPigs
>>655
おお、いるいる。
道路路側帯から少し離れた場所をゆっくり走っているのを安全を確認してかわすが、その次の赤でまたその原付が一番前に出るんだよ。
そん時に最前列に大型トラックでもいた日には抜くに抜けないから延々原付のケツにぶら下がって走る羽目になる。
657マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 21:12:56.92 ID:lbx5M1+O
30年ぐらい前に、友人二人が原付二人乗りで、信号無視して事故にあい、後ろに乗ってた友人が、10日後ぐらいに亡くなってる。

内臓の損傷に医者が気がつかなかったんだと。いまなら体の中調べるアレ(名前ど忘れ)があるから、助かったかも。

原因作った運転してた奴は普通に学校来てたなあ。陰では人殺しという奴もいたが、皆そいつには気をつかってた。
事故の原因になった友人が、当時何をおもってたかは今はわからん。



原付って乗った事ないし、コレからも乗る気もないんだけど、一方通行を逆走してもいいのか?

658マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 21:32:38.47 ID:Bdl98Yey
>>657
もちろん二人乗りも信号無視も一方通行逆走もダメだよ
659マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 21:34:22.22 ID:oyOfqNKX
>>657

>一方通行を逆走してもいいのか?

禁止に決まってる。w

660マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 21:37:02.36 ID:FpNSPigs
>>657
原付と言えども車両だから、当然道路交通法は守らなきゃならん。
高校時代の同級生が大学に進学して原付に乗っていて事故を起こした。
車両が横断歩道前で停車していて、その横をすり抜けた際に小さい子供を撥ねてしまったらしい。その子は死亡した。
後で聞いたが、その後そいつは学校に来なくなり、当分ひきこもりになってしまったそうだ。
661マンセー名無しさん:2012/09/07(金) 21:41:12.13 ID:lbx5M1+O
>>658
>>659
やっぱそうだよねえ。
でも普通に逆走してる原付乗りをようみるよw

>>660
それが普通の反応だよなあ。
662マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 00:20:24.05 ID:doS2l/rk
>>647
排気量書かずのCBXっつーたら、やっぱ6発のあれじゃマイカ。
663ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/09/08(土) 00:31:13.46 ID:8eQEEIF/
>>662
でも、珍が憧れるCBXつったら400なのよ
6642Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/08(土) 02:57:49.54 ID:3j2iH2wf
>>654
いやね、公道上でバイクも車も一緒に走ってるわけじゃない?そもそも、バイクの特性や行動を教えない、体感させないから右直や巻き込み、その他の対車の事故に繋がってるのではないかと。

>>663
ああ、REV付のあれですねw
ほんと、ビートのアルフィンとかエビッテールとかケツアゲキットとか三段ロケットとか、意味不明なんだよなぁ(´・ω・`)

てか、そのころのこの珍は大型二輪一発時代だから、免許的に取れない→400マンセーって図式なのよね(´・ω・`)
まあ、金額もあるけど。
665マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 03:06:07.74 ID:t1alMMNo
>>664
CBXの頃はすでに中型免許がありましたが?
日本のレースはその頃から400がさかんだったわけだし。

666マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 05:00:29.83 ID:5HK07jI/
>>664
REV付きって言ったらCBR400Fだ。
CBX400Fにゃそんなもんはなかった。

>>665
だからこそ教習所で取得できる免許で乗れる最大排気量だからだろ。
667マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 05:43:06.99 ID:TwjZ2sEa
>>666
ただ「CBX」とだけの呼称であればいわゆるCBX1000を指す。
REVは付いていなかったと思うけど。
668マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 05:54:12.66 ID:ZyrakQE2

ネトウヨは橋下・維新支持なんだろ?



●橋下維新が政権をとったら、財務大臣は竹中平蔵
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346974456/

●維新の会「創価学会と協力することにした。公明党の候補がいる選挙区では戦わない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347036376/

●【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/

●【政治】「大阪維新の会」内部から突き上げを喰らった 橋下市長の統一教会問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346643648/

●橋下維新の会「TPP参加」「日米同盟」が国政方針
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1328888323/

●【政治】 橋下氏、安倍元首相に新党の党首を打診★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345772676/

●アメリカが橋下を絶賛 「彼は日本の現状を変貌させる民衆扇動家、小泉元首相のようなリーダーになる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346806351/



周辺人脈・関連支持応援団体なにもかも小泉純一郎自民党清和会そっくり。
これでネトウヨが橋下・維新を不支持なわけがない。
669マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 12:31:37.42 ID:ZehMsS33
<丶`∀´> 時代は韓流から貶日ニダよ!クックックッ

フジテレビの日本人差別番組「スマートモンキーズ」

@番組の総合演出は在日韓国人3世の「李闘士男」
A番組制作会社は「リー(李)ライダース」(代表取締役社長:李闘士男)
B回答者達は猿のモノマネをしてバナナを食べる
C正解率でランク分けされ、最下位はニホンザルという設定
D回答者が全員、なぜか黄色い衣装を着ている(イエローモンキーという意味)
http://livedoor.blogimg.jp/nurupox/imgs/b/c/bc3ee20f.jpg


関連スレ:【反日】TBSが日本の偉人を馬鹿にする企画を放送
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347023144/
670Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/09/08(土) 13:53:53.22 ID:6f7NfQMR
>657
 もう20年以上前の作品だが、婦警さんを描いた漫画があってだな。その中に「原付おばさん」というのが出てくる。
 すごいぞ。原動機付「自転車」だからいいざます!って、「自転車を除く」になってる標識無視してたからな(w
いや当時からそういうひどいのはいたわけで、笑えるけど笑えないんだが。

 ええ、「逮捕しちゃうぞ!」ですがね(w
671マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 17:47:09.45 ID:z1VLlbam
>>660
>>657
>原付と言えども車両だから、当然道路交通法は守らなきゃならん。

いやいや、自転車だって軽車両という部類だから、交通法は守らないダメだよ。
右側通行してる自転車が多くて凄く怖いんだが、自転車は左側通行って小学校で習ってるはずなんだが。
672マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 18:51:32.54 ID:5HK07jI/
>>671
そりゃわかってる。
だから「車両」と書いてるでしょ。
673マンセー名無しさん:2012/09/08(土) 23:10:56.38 ID:jwTPwtf8
阿蘇山で雷に打たれ死亡 自転車ツアーの韓国人男性
http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB201209080021.html

朝鮮人にしては珍しいね、自転車に乗るなんて。
674マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 00:08:03.66 ID:G3P4wo1e
自転車の交通法規って、意外に知られてないよね。

傘をさして乗っちゃあいけないとか、歩道を通って良い道でも人が歩く速度以上出しちゃあダメだとか・・・その他諸々。
675マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 00:10:53.14 ID:8DfaaahO
歩道歩いてるのに自転車二列で走ってきたクソガキにどけどけとリンを鳴らされたことあったなあ。
どういうマナーしてんだかw
676マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 00:17:59.91 ID:6U+n6ir/
>>675
>どういうマナーしてんだかw
子供自転車は免許不要。15才になったら免許取らないと自転車乗れない・・
ぐらいにしますか? 結構マジ・自転車で対人死亡事故が起きるぐらいだからね。
677マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 00:20:46.02 ID:cYSWnyxu
自転車も免許制にしないと駄目なんだよね。

ちなみに、俺がガキの頃通っていた小学校では独自に自転車免許制度を導入していた。
学校で学科試験と実技試験を受けて、その点数によって「乗って良いサイズ」と「行動範囲」が決まる。

乗って良いサイズとは、自転車のタイヤ直径。w
行動範囲は、学区内のどこら辺まで行って良いか?を自宅を基準にして決める。
笑えるのは、ほんの100m先が学区境だと、そこは越えられない。
見えないけど、強力な結界があって先に進めないようになっていた。w
678マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 00:22:23.91 ID:cYSWnyxu
ところで、ふと思い出したんだけど、ヒュンダイはアレはまだ開発できてないのか?

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/20071007_35719.jpg

アシモをパクるのに時間がかかっているのかな?WWW
679マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 04:45:58.30 ID:e2J6qGHZ
>>626
運転したこともないのに、ひどい車とかwひどいやつだな
社有車で昔トラジェがあったけど結構走るぞ。
内装の作りが荒くて樹脂部品にバリがあるとか、
シートの下からカップホルダーを引き出すとか
運転席扉にフューエルリッドオープナーがついているとか
ヘンテコグルマだけど、高速安定性は結構良かったり、
シートがもっちりしててかけ心地がよかったりとか見所もあったぞ
この車でホンダの工場へ出張に行ったのは良い思い出
680マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 05:04:04.38 ID:lvToeWvq
>>679
>シートの下からカップホルダーを引き出すとか

これは「台所に水洗トイレ」と同じ感覚だね。
681Matiz800:2012/09/09(日) 06:54:12.59 ID:h24rqng4
>>679
韓国車はよくフニャ脚と言われているけど、
車種によってはそのトラジェの様に脚のしっかりした物もあるのかな?
TBなんかも良いと聞くし、ウチのマティスもここ最近峠越えする機会が多いけど、
ちょっとしたホットハッチ並にコーナーで踏ん張ってくれる。
これでパワーが倍くらい(100馬力程度)あればもっと楽しいだろうな・・・。
682マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 08:14:07.19 ID:DWdGIctY
>>681
衝突安全性ゼロのチョン車に乗ってる在日でしょ?そういうふうなことをネトウヨが言ってたよ。
683マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 09:16:03.93 ID:kIS5HbxL
>>679
それでも高速走行中にアクセル戻らなくて190kmも暴走するような会社の車に乗りたくありません。
684マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 09:27:46.75 ID:6U+n6ir/
>>683
>アクセル戻らなくて
に加えイグニッションキーが切れない・・ 恐ろしい。
キーレススタートの車を選ぶ時は、メーカーを選ばないといけないな。
685マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 09:36:03.16 ID:+mlvT+l5
韓国製バイクでブレーキが効かなくなって交差点に突っ込んだって話もあったな。
命に関わる不具合でなければ無視できるんだがさすがに死にたくないので韓国車だけは乗らない。
686マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 09:43:35.10 ID:KbyEFtlF
厄介物の韓国車
中国で買わなくなれば地球上から消える韓国車

輸出津で唯一残るのは、サムスンだがギャラクシーのパクリ騒動で
売ることも出来なくなり消え行く存在
687マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 10:28:39.03 ID:eU16R93+
>>686
今はアフリカとか南米の辺りで日本や欧米車を買えない階層にせっせと売りさばいてるぞ。
いつもまで買ってくれるのかは知らんしアフターケアがあるのかも知らんけどね。
688マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 22:02:01.00 ID:bFhXnMoI
>>679
車のサスって走ってるのを後ろから見てればよく判るよ
小さい段差をのりこえたときのバウンドを見てると
サスが縮む→車体上がる→サス伸びる→車体降りる
ここで止まるのが普通なんだけど

トラジェのサスは車体が降りたあともう一度上がって下がってた
つまりリバウンドを抑えきれてないんだよね

ちょっと前の韓国車なんかだとこれがぶるるるるんっていうところまで震えてたんだから
それが二回で収まるようになったのは進歩してると言える
いまでもKiaのやっすいSUVはハシのほうがブルブル震えてるよ
689マンセー名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:41.56 ID:Eb7Q25gO
>>688
それダンパーがカスなんだろなあ
ひょっとしてバネが付いてりゃサスペンションなんて思って…まさかね
690マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 07:07:56.09 ID:yXK1YwSB
>>683-684
韓国車を擁護するわけじゃないけど、その190km/h暴走の件はアメリカの陰謀だと思うよ。
トヨタ車の暴走と同じね。ちなみにトヨタ車暴走の際には在米韓国人の問題が取り沙汰されたけど、
あれもアメリカの陰謀だから。鳩山という史上最低の首相が普天間問題でアメリカを激怒させた結果がアレ。
他にも三菱自動車の米工場セクハラ問題なんかも有名だね。むしろ従業員が、そんなことないと憤っていたが、
三菱がダイムラーと手を組んだことを受けて三菱叩きを行なった件ね。

日本の最大して本当の敵は、韓国でも中国でも北朝鮮でもロシアでもなくアメリカと知れ。
691マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 07:58:16.55 ID:8DVu4Qbc
>>690
妄想が過ぎるな、普天間でムカついたなら直接アメリカから言ってくる筈。
それと自動車の問題は別の話でアメリカの自動車業界からオバマが突き上げを食らっていたので
日本の自動車会社への嫌がらせになっただけだ。
692マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 11:54:28.79 ID:5YKY0FRp
しかし韓国車が190Kmも出たのが驚きだ。
まあスピードが維持できずエンジンが壊れて止まったかもな。
693マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 15:52:46.80 ID:+rEFr3uA
それより190km/hで走って一応ドウロから外れなかったのがすごいと思ったw
694マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 18:01:45.29 ID:HNYmD2Jd
タイヤが外れなかったことの方が凄いんじゃないか?w
695マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 18:08:47.32 ID:HHDDRpGd
>>692
いや、速度が190kmじゃなくて190kmの距離を暴走したわけですが。
696マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 18:11:13.04 ID:nkgfnSCb
>>692
韓国車が190キロ出た?
メーター正しいの? レーダー測定で出した数字?
それとも長い下り坂で出した記録なら 理解できる。
697マンセー名無しさん:2012/09/10(月) 23:45:51.36 ID:emKD+HS7
まぁ、190km/hくらいは出るでしょ。
問題は操作できるかと、安全に止まれるかだが・・・
698マンセー名無しさん:2012/09/11(火) 00:13:11.05 ID:ZR+BfyAW
>>697
両方共出来てないから話題になったわけで。
699マンセー名無しさん:2012/09/12(水) 06:03:07.59 ID:+jEklr6H
激しい自演を見たw
700700:2012/09/12(水) 06:03:44.69 ID:l/YKyOqz
700
701マンセー名無しさん:2012/09/15(土) 05:38:30.86 ID:5D036duI
701
702マンセー名無しさん:2012/09/15(土) 23:24:29.71 ID:SRFximA2
チョン車で190キロまで加速するのに1分くらいかかりそうw
703マンセー名無しさん:2012/09/16(日) 07:57:51.34 ID:aeTYW3JJ
アホだろ中国人

832 名無しが急に来たので[sage] 2012/09/16(日) 07:41:59.11 ID:i3AS55zL0

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlp6IBww.jpg
704マンセー名無しさん:2012/09/16(日) 19:45:54.09 ID:WW4Xl5Hd
>>703
それ、合成写真。
中国のネチズンがネタで作っただけ。
検索してみ
705Matiz800:2012/09/18(火) 01:12:22.51 ID:5leN3Ncz
最近ブレーキを踏むとペダル辺りから「ギュー」っていう異音が・・・。
鳴る時と鳴らない時があって何か気持ち悪い。
制動力が落ちた感じは無いので直ちに危険には繋がらないだろうけど、
点検が近いので見て貰おう。
706マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 04:48:16.67 ID:P4kPO3LE
面取りするとか
707マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 11:12:06.77 ID:ymU2irvJ
>>705
そんな当たり前のことをここで愚痴られても困るし。
贅沢言い過ぎだ在日朝鮮人の分際で。
さっさと半島に帰れ白丁。
708マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 11:35:33.68 ID:fL6v7pB1
>>707
誰彼見境無く噛みつくと君こそ白丁認定されるぞ。
Matiz800さんは不定期に貴重な情報をもたらしてくれる
希有な方なんだから、粗略に扱ったら駄目だよ。
709マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 11:59:09.93 ID:3r5sCmCF
>>705
>点検が近いので見て貰おう。
お互い気をつけましょう。
710マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 19:48:04.30 ID:6Ci/hLe3
>>705
強く踏みすぎてて、ブレーキパッドが焼けたとかかもよ
山道一杯走るんだったら、エンジンブレーキをもっと使う方がいいかもしれん。
711マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 20:44:24.26 ID:W5Fnl9Gu
効きは悪くなるけど耐フェードのパッドに変えるか
ブレーキキャリパーとマスタシリンダーごと交換かな

ATが支流の最近はギアダウンして減速すると突っ込んでくるバカが居る
ブレーキランプが点いていないと減速しているか解らない人が居る
71223 ◆XG300kpaZ6 :2012/09/18(火) 21:15:18.06 ID:6g7/Nz1i
>>705
マスターバッグ周辺をチェック
バキュームのゴムホースが割れてきている頃では
気温・振動の具合で裂け目が開いている時は鳴り閉じている時は鳴らないとか
ともかく古い韓国車は全てのゴム配管を疑ってかかるべし
713Matiz800:2012/09/18(火) 23:23:29.77 ID:5leN3Ncz
皆様いろいろご指摘ありがとうございます。
最近峠道を走る機会が増えて、面白がってつい飛ばしてしまい、
ブレーキへの負担が増大しているのが異音に繋がっているのかとは思います。
元々ブレーキはプアな方なんで積極的にエンブレを使っていますが、
コーナーで姿勢を変える目的で強くブレーキングする事があり、
それでパッドが焼けた恐れがあるかもしれません。
より高性能な物があるか分かりませんが交換は必須かも・・・。
樹脂部品の弱さは以前から実感してますがゴム関係も怪しそうですね。
ともあれ今度の点検でプロの目でチェックして貰います。
714マンセー名無しさん:2012/09/18(火) 23:49:11.20 ID:PBvSIOfD
日本で韓車は社外品のパッドなんか売ってないでしょ
ノーマルのままいじりようがないんだから静かに乗るべき
715マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 00:19:41.81 ID:2HVokzxx
現物合わせすると意外と使える物が有るかも?
716マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 01:00:19.22 ID:27uW8FS5
日本の軽のパーツなんかマジで合いそうw
Matizってベースあるんだっけ?
717マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 01:42:01.25 ID:eolxacvg
Keiかスイフトのパーツ流用したほうがブレーキ性能上がるんじゃねーかと
71823 ◆XG300kpaZ6 :2012/09/19(水) 05:51:43.58 ID:R8Ce1oVN
Matizは初代スズキ・ワゴンRがベースだが
残念ながら全部のパーツがポン付けできるわけではない
719マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 08:45:15.60 ID:U9te/aoU
>>711
すごく急な坂での坂道発進(空荷の軽箱がホイルスピンするレベルの坂)で後ろにベタ着けしてきたりね……
車の後ろに貼る「マニュアル車なので坂道で下がります」ステッカーを見たことがあるけど、貼っとこうかな
720マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 10:38:01.08 ID:1PTaiDhP
>>719
>車の後ろに貼る「マニュアル車なので坂道で下がります」ステッカーを見たことがあるけど、貼っとこうかな

下がるかどうかはうまいかどうかによるけどなあ。
721マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 11:04:54.73 ID:nd86Xby7
それを言い出すとATでも下がる奴は居る、MTで上手くても下がる事もある
最近は全てにおいて車間距離が短い気がする
ミニバンの視覚効果だけでなく、運転が下手ではなくて雑な気がする
722マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 12:34:52.16 ID:vaiLPwf7
>>713
いつまで乗っんねや。さっさと捨てろやクズ車。
事故起こして日本人に迷惑かける前に処分してまえよチョンカス。
一回警告したから一回で聞けよ、犬コロ以下の在日チョン。
723マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 15:14:43.86 ID:uNC7vy8O
東亜に帰れゴミ。
724マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 15:30:21.90 ID:kw8guwX+
725マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 18:32:59.54 ID:RWTMXLxp
>>722 キムチ食べ過ぎ
726マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 19:10:50.82 ID:zZULKcSV
>>713
アンダーが出てブレーキ踏みたくなるんだと、まだ自分のスピードに出来てないから気をつけてな
おじさん、峠が通勤路だけど、70,000kmくらいパットもたすぞ
727マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 19:13:51.84 ID:1prJYxiD
BYDは、シビックを燃やした人物が「熱狂的な愛国心を示した」として、 BYDの小型セダン「Surui」を贈呈することを決めた
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MABKQN6TTDS001.html

中国BYDにならってヒュンダイもやるべき
728マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 19:27:11.13 ID:RTVnX4ry
日本車の盗難車で乗り付けて火を点けたら、BYDの新車貰えるのか。
名乗り出るのか?w
729マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 19:51:35.99 ID:RWTMXLxp
書き忘れた。
いまはどうか知らないけどProjectμなら現物を元に
ブレーキパッド作ってくれるよ。
730マンセー名無しさん:2012/09/19(水) 20:00:20.12 ID:8dshZbV4
>>727
それ、ダウングレードしてないか?
2台ぐらいもらわないと割が合わないぞ。
731鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/09/20(木) 05:46:01.67 ID:b7Pr+hLW
>>729
ブレーキシューやクラッチ板の張替え屋は、普通に存在しない?
ジムニーのパーキングブレーキはパーツ無かったらしく、張替えで直した
ブレーキパッドも車屋経由で、もう少し効くヤツって頼めないかね
ブレーキディスクの摩耗が心配だけど
732マンセー名無しさん:2012/09/20(木) 21:32:05.46 ID:srjO2nr4
日本企業の経営悪化の根本にあるのは「傲慢さ」韓国企業をビジネスパートナーとして見ず、勝たなければいけない敵としてしか見ていない

http://diamond.jp/articles/-/24854

733マンセー名無しさん:2012/09/20(木) 22:23:56.06 ID:8N2qzAXp
>>732
確かに日本企業は傲慢だが、勝ち負けを気にしなさ過ぎたから今の状況があるように思う。
韓国企業を下請けや格下と考えていたからこそ、今後は韓国企業を敵あるいはライバルとして見る時がきたのだろう。
734マンセー名無しさん:2012/09/21(金) 00:51:02.58 ID:4ZHQGw51
韓国は敵とすらみなされてないと思うがw

せいぜいうざい害虫程度
735マンセー名無しさん:2012/09/21(金) 07:04:11.28 ID:fe+LMmnY
ウザくてもランボみたいなのなら可愛げもあるんだがな。
736マンセー名無しさん:2012/09/21(金) 07:10:04.05 ID:hIq/Nigt
傲慢なのは家電メーカーの一部だけで、他の日本企業は相変わらず高い世界シェアを保っているんだけどな。
韓国メーカーが手を出し始めたらダンピングするに決まっているので、さっさと他の製品にシフトして競争を避ければいいだけ。
737マンセー名無しさん:2012/09/21(金) 11:03:28.72 ID:TstcH2ZR
今の日本の輸出の主力は資本財。加工原料や部品ね。
ついでに言えば、日本は内需の国で、海外依存度は10%程度。
つまり、韓国はアホって事w
738マンセー名無しさん:2012/09/21(金) 20:43:26.30 ID:lg0Eshm9
>>733-737
ですよねー

記事の中でチョン車の事言ってるからリンク貼ったんです
リンクの後に「10万キロ走る間に何回壊れるか、下取りの問題とかもあるし」
と書き、皆さんの意見を聞くつもりが、中途半端に送信してしまいました
739マンセー名無しさん:2012/09/22(土) 03:10:47.42 ID:2+WcH4HE
2013年F1カレンダーの最新版が明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000008-rcg-moto

遺憾なことに、韓国GPは現時点でも「残っている」なぁ・・・。
代金、ちゃんと払えてるんだろうか?
740マンセー名無しさん:2012/09/22(土) 06:37:38.40 ID:gj/WF6BB
【アメリカ】日本車が値引き攻勢、米国で韓国車シェア低下★2[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346929331/
741マンセー名無しさん:2012/09/22(土) 10:22:13.56 ID:rWXLi5QH
日本車の利益率低下につながるな
おまけに、副作用として日本車のブランド価値が更に下がることに。
日本企業は戦略を間違えたw
742マンセー名無しさん:2012/09/22(土) 16:20:24.36 ID:72aZfj6Q
>>741
日本の場合はコストダウンして値下げするから利幅は変わらないんでないかな。
韓国の場合はダンピングして値下げするもんで利益がほとんど無くなっちゃうけど。
743銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2012/09/22(土) 18:37:52.59 ID:/iErJ5lb
【F1】F1:コリアGP開幕まであと3週間〜チケット価格最大46%引き下げ、PSYのコンサートも[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348301975/
744マンセー名無しさん:2012/09/23(日) 10:16:51.97 ID:E/xcX2KB
コンサートの意味がわからんw
745マンセー名無しさん:2012/09/23(日) 12:09:29.83 ID:gY0JibZG
>>744
>コンサートの意味がわからんw
なんか世界的な催しもの、とだけ一般社会に認識されているのでしょう・・・
746マンセー名無しさん:2012/09/23(日) 13:21:57.43 ID:6Gn4HG39
ただの客寄せだろw
万博んときも似たよーなコトやってたし。
747マンセー名無しさん:2012/09/24(月) 00:33:10.59 ID:8HZoGYI6
朝鮮人の場合はどんなイベントであっても
主催者が金持って逃げるのが常態化してるから
そういう商業的なイベント全体を、胡散臭くて信用できない
インチキなシロモノと思って行きたがらないんじゃないかな
748マンセー名無しさん:2012/09/25(火) 21:40:40.76 ID:uglSyndT
ソースなしの妄想かw
7492Z ◆VPXmhUAlVde7 :2012/09/25(火) 21:49:08.38 ID:GFaBTGKe
>>747

ただ単に「車がそんなに好きじゃ無い」だけでね?

あいつらに「レギュレーションを守りながらどごまで早いマシン作るか」とか、「ドライバーの素晴らしいドラテク」とか、「官能的なサウンド」とか、「ドラマチックなレース展開」なんて理解出来ないし、価値を見いだす程知識も教養もないでそ(´・ω・`)

あいつらの気になる点は只一つ、
「ウリナラのチーム・選手はイルボンに対してホルホル出来るだけの結果を出せるか」
750マンセー名無しさん:2012/09/25(火) 22:28:05.17 ID:qbENVFca
あと「こんなイベントが開催出来るウリナラは先進国ニダ!」も。
成功するかどうかは興味無いみたいだがw
751マンセー名無しさん:2012/09/25(火) 22:35:54.22 ID:oIXVAMr3
>>748
ハゲを久しぶりに見たw
752マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 17:34:38.43 ID:+UFftW5R
粗末なF1会場なんて恥さらしでしかないと思うんだけどな。関係者をラブホに
宿泊させるとかありえない。
753マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 19:27:57.99 ID:tkSDGVVD
グーグル車自走システム、公道試験を認可…加州
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120926-OYT1T01011.htm?from=top


確か韓国はIT大国とか何とか言っていたと思ったけど、
この手の車を開発しようとは思わないのだろうか?(棒)



754マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 19:48:23.38 ID:rKqxUybA
>>753
こんな状態だからね。

>「韓国の交通事故は何故多いのか?」
>http://blog.goo.ne.jp/hybridmoon999/e/f79645793fd0a479b4c391032a27c96e
755マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 20:02:20.71 ID:c+G6RK/k
米、欧、韓で設計し、日本に部品を作らせ、中国で組み立てさせる。

21世紀に定着した世界秩序。
756マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 20:03:15.47 ID:rn0ey10Q
はいはいキャデキャデ
757マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 20:42:13.29 ID:qKPcACr4
交通事故で死ぬ人が多いのなら朝鮮人が減るってことだね。
合法的に殺しあう。
支那も事故が多いから支那人も減る。
758マンセー名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:30.78 ID:Tpeo2aD3
韓国or在日韓国朝鮮人は日本から消えるべきだな
759マンセー名無しさん:2012/09/28(金) 00:40:39.62 ID:XZnATIUj
ヒュンダイ、2013年からWRCに復帰 【 F1-Gate.com 】
http://f1-gate.com/wrc/hyundai_16704.html #f1jp @F1Gateさんから

だってさ。まあ、どの程度できるのか謎だけど。
WRC事態が迷走中なんで、ヒュンダイでも上位狙えると踏んだかな?
760マンセー名無しさん:2012/09/28(金) 07:02:10.45 ID:uFBWgQWj
【アメリカ】 住吉会に経済制裁 Yakuzaへの経済制裁は山口組に続き2例目 [9/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1348763510/
761セイラ・マス・大山:2012/09/28(金) 08:00:30.67 ID:qHhWB9pw
住吉会って、朝鮮系のやくざだっけ?
762マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 05:49:54.25 ID:XDA9nzvT
日本ってマフィアが多いイタリアみたいね
763鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/09/29(土) 06:05:27.84 ID:FRY59Gqu
>>759
制裁金もだけど、そんな余裕がひょんでぇにあるのか?
764マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 08:15:47.66 ID:ij3uzPj9
>>762
日本は警察の力が強いからイタリアみたいにおおぴらな活動は無いけどね。
地下に潜ってこそこそやるしかない。
765マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 09:10:34.08 ID:RxSXjdG+
地下経済の規模と割合じゃ韓国の足元にも及ばないぞw
766マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 10:41:42.43 ID:15E9h5HY
ギリシャとどちらがデカイかな、地下経済
767マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 10:54:40.58 ID:El8FGR/0
割合だけなら地下経済99%の北朝鮮に勝てる所はないだろw
768マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 18:19:51.87 ID:sF6xvAci
うーん日産ノートだけどなんかバッテリーの持ちが悪いなぁ。車検以外でも5年で2回バッテリー交換したよ
お袋のキューブもバッテリーが放電やらで2回ほどディーラー送りになった…。日産ノバッテリー弱いのかなぁ
769マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 18:33:21.27 ID:B5zZxnr2
>>768
バッテリーのメーカーは分からんの。ユアサとかなら問題無いだろうけどな
770マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 18:41:31.70 ID:gILkQur7
>>768
バッテリーは、買い物だけのチョイ乗りとかだとすぐに駄目になる。
充電器で補充電するとか毎日乗るとかしないと、どんな車でもバッテリーの寿命は短くなるな。
ちなみに自分が乗っているサクシードのバッテリーは5年目、営業車として乗っているので
常に満充電なのがいいみたい。
771マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 19:27:59.87 ID:3VtKU44p
>>762
イタリアと決定的に違うのはマフィアの半分くらいが朝鮮人という外国人な事。

ヤクザ関係者は日本から叩き出すべき。
772マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 20:15:05.16 ID:RxSXjdG+
移民が犯罪組織を構成するのは珍しくないけどな。
叩きだそうにも、本国が引き取らないんじゃなかったっけ?
773マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 20:16:35.15 ID:jdQfry4C
燃費良くするのに制御充電してるから、とつぜんしするらしいいいいいいいぃ
あのクラスの省燃費車は共通にやばいらしい
774マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 21:40:02.99 ID:sF6xvAci
俺の安物ノートはバッテリー死んでも交換だけですむけどキューブはエンジン掛けたりするのとか
連動してるからGSで交換じゃ済まないんだよねぇ

そういや毎日片道20分ぐらいしか乗らないからなぁ
7752Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/29(土) 21:44:31.78 ID:341k/YAr
え、エンジンかけたりするのとか連動してないバッテリーって何?(´・ω・`)
776マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 22:06:37.03 ID:sF6xvAci
ああ、一回上がったりすると設定しなおさないとエンジンも掛からなくなってしまうって事です
何日も使えなくなってしまうんですよ
7772Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/29(土) 22:09:32.76 ID:341k/YAr
え、メモリーバックアップ無いの?(´・ω・`)
778マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 22:19:51.03 ID:sF6xvAci
俺の車じゃないからそこらは知らんけどもう2回はバッテリーで修理にでてますな、キューブ
7792Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/29(土) 22:24:53.96 ID:341k/YAr
>>778

デーラーかモーター屋にだまされてるんでね?(´・ω・`)

バッテリー上がりでいちいち工場入れなきゃならん車作らんでしょう(´・ω・`)
780マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 22:33:33.97 ID:hgIkxjaT
ホンデーWRCひまた挑戦するんだw
シブチンのホンデーにマシンの開発費をだせまさかな?
781マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 23:45:18.98 ID:l1d4jKvS
>>779
日産車はバッテリーが上がるとコンピューター設定がリセットされてしまうので、
バッテリーバックアップしないとエンジンの挙動がおかしくなったりパワーウィンドウが閉まらなくなったりするからな。
バッテリー上がる前ならGSで交換出来るが上がった後ではディーラーに行かないと正常に戻らない。
7822Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/29(土) 23:47:40.52 ID:341k/YAr
日本語おかしくね?
783マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 23:51:36.75 ID:Q5lyJzgt
バッテリーがあがる前だろうがあがってしまった後だろうが同じ事じゃないのか?
そこの違いが分からん。
784マンセー名無しさん:2012/09/29(土) 23:59:20.84 ID:XeS07SKI
>>781
もしもその文章が正しいのなら、日産は対象車両を全部リコールしなきゃならないと思うけど?
俺の知り合いの日産車エンジニアに今からメールする。

785マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 00:09:45.91 ID:H8XhJEEb
>>781
いや、ならなかったけど?
786マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 00:10:04.68 ID:L/80tCdN
>>783
バッテリーが上がる前ならシガープラグにバッテリーバックアップを取り付けてバッテリー交換するだけ。
GSにもバックアップ機は置いてあるから単なるバッテリー交換なら日産車でも問題無い。
7872Z ◆pOxwCAhk9U :2012/09/30(日) 00:15:51.74 ID:0Qh27+vN
てこたぁ、バッテリーあがりでJAF呼んでも、車動かせないってこと?
んなばかな(´・ω・`)
788マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:47.98 ID:O8e52rMv
キャパシタ(電コン)でバックアップしていて短時間なら良いけど
バッテリー上がりで低電圧が続くとダメだとか
まさかね
789呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2012/09/30(日) 00:38:56.59 ID:P9SKzJ7K
すくなくとも
K11マーチではそんなことは無かったな。

バッテリー上がりでJAF呼んで、
急速充電かけて復活させて、
その後、オートバックスで交換したが、
交換の際も普通に外して入れ替え。
バックアップなんか当然無い状態だったが
まったくの無問題。

今も元気だぜ。
790マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 01:05:24.05 ID:1NZWVfpD
底辺の車と上級車とは違うんじゃね?
791マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 01:15:40.31 ID:6GRO2dUT
ランエボでバッテリーを一度外すとアイドリングが不安定でエンジンが止まるってのならあったな。
792マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 03:32:07.16 ID:KiTT7lOM
FIA、2013年のF1レース日程を発表 日本GPと韓国GPが入れ替わる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120929-00000000-fliv-moto


ソースのない話で申し訳ないが、今まで日本GPの後に韓国GPすることは「評判が悪かった」。
誰に評判が悪かったのか?
それは「レース関係者全て」のだ。

主に二つの理由が挙げられていた。

ひとつは物流の問題。
日本で開催した後で、大急ぎで韓国に運び込む、それが結構大変な作業だったらしい。
それよりも先に韓国で開催し、その後に日本に運び込む方がずっと都合が良いとのこと。

もうひとつは、スタッフなどの「休暇」に関する問題。
先に日本で行うと、休む間もなく日本を後にして韓国に移動する必要がある。
だけど先に韓国でのレースを済ませておけば、
日本でのレース終了後にスタッフが「短いながらも日本で休暇を楽しむ」余地が生まれるかららしい。
(何でも、結構日本観光に対する要望がスタッフに根強いらしい。)

今回、何故開催順番が入れ替わったのか本当の理由は判らない。
ただ、元々あった各チームからの要望が反映された結果なのかも知れない。
793マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 08:40:43.38 ID:OW6mxlBN
ECUの学習内容がリセットされて初期値に戻るので不調になったと感じることはある
でも自動車の機能じたいに障害が出るとかはあきらかに不良
794ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/09/30(日) 09:26:15.11 ID:Zq75mxo4
>>792
ドライバーなんか、ギリギリまで日本にいて
直前になってからやっと韓国入りするのがザラにいるしねぇw

可夢偉やバトンは言わずもがな、アロンソも秋葉原等での目撃証言があります
795マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 10:04:52.61 ID:Yx1XjONQ
ホームから日本に移動して時差調整と休養、現地で数日間お仕事
日本でマシン調整、レース、極東アジアのお仕事終わり〜
サブカルの割りに安全な日本で羽を伸ばして遊ぶぞは、楽しいだろうね
しかもスタッフもある程度遊べる
796マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 10:13:02.72 ID:TQ6tjPX3
>>792
韓国なんて観光する場所なんてないものなw
797マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 16:27:41.18 ID:E5W9Hq9Y
>>792
休暇をとるなら日本がいいという要望はドライバーやメンテナンススタッフから多かった筈。
それに楽で段取りの良い日本でのレースに比べると韓国GPは韓国人のスパイがうろちょろして
ちょっと目を離した隙に車をいじったり現地スタッフを運営のひどさで日本から移動すると相対的に
めっちゃ疲労困憊するので先に韓国GPを済ませておきたいって雑誌の記事に載ってたな。
そんなにひどいのか?韓国GPは。
798マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 16:32:45.89 ID:xLCKlQVE
>>797
GPスタッフにかなりの人数のヒョンデ社員や技術者がまぎれこんでいる。
写真をとったりテレメトリデータを盗んだり、部品が無くなってたり最悪の場合マシンが1台消えてたとかもある。
799マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 18:25:17.71 ID:LKIAdhM/
>>798
ソースプリーズ
800800:2012/09/30(日) 18:25:48.60 ID:LKIAdhM/

800

801マンセー名無しさん:2012/09/30(日) 18:41:39.95 ID:cEomyxv+
俺は充電制御対策として42B24Lをパナのカオス75B24Lに変えた
月〜金は会社往復6キロしか乗らないが今の所問題無し
802マンセー名無しさん:2012/10/01(月) 18:51:14.12 ID:kfSvdeKJ
>>798

さもありなんw
803マンセー名無しさん:2012/10/01(月) 19:29:48.82 ID:12GmcwqI
>>798
それやってもパクる技術ないだろw
804マンセー名無しさん:2012/10/01(月) 20:52:44.66 ID:tuT0RQZW
>>798
今は警備員を常駐させているからな。
最先端技術なだけにスパイがうようよいるっていうのは聞いた事ある。
レース前日まではダミーのF1カーを置いてあるところもあるとか。
805マンセー名無しさん:2012/10/01(月) 23:41:29.09 ID:6XxO2g/G
ドライバーが半島の開催期間終わったら速攻で日本に来たという話あったな。

よほど居たくなかったんだろう。

>>799
ソースなくても当然のごとくやるのは想像つくだろ。奴らの性質から考えて
やらないわけがない。
806マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 01:33:58.71 ID:dOJpyARf
>>805
高とかいう宇宙飛行士がISSへ行くときに訓練中にロシアの飛行士マニュアルを盗んだとか、
日本でH2に韓国の衛星を積んだときに実験室をめちゃくちゃにされたとかあったからね。
807マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 03:12:21.29 ID:sctwMEI0
>>796
韓国自体気が休まらない以上に、サーキットの立地が
ひどすぎるからなぁ。

何でまたあんな所に作ったんだか…。
808マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 07:56:59.80 ID:ayOAgn81
産廃処理場と同じ発想だから
809マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 09:51:21.33 ID:rF/EJMoC
モータースポーツ後発国だと、田舎に作るしかないんだけどね。
日本だって、サーキットは田舎だよ。
810マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 09:54:00.18 ID:j8TGNsBz
>>809
鈴鹿が田舎ならほとんどの郊外やベッドタウンが田舎という事になるが。
韓国の場合は田舎というより僻地と言ったほうがいいぐらい。
811ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/02(火) 10:32:57.81 ID:nzihrC6d
>>792
マニクールやニュルブルクリンク、ラグナ・セカなんかも
割合田舎にあるわけだが
812ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/02(火) 10:34:16.49 ID:nzihrC6d
アンカー誤爆
×792
○809
813マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 10:49:11.73 ID:0b3cDXM/
>>810
つ菅生、もてぎ
814マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 10:55:03.90 ID:eSMOwxcv
いくら田舎だろうがスタッフがラブホに宿泊させられることなんてありえない。
815マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 17:07:08.90 ID:rF/EJMoC
【海外の反応】ヒュンダイGENESIS vs ニッサンGTR、テコン車の誇り賭け、今戦います。
ttp://www.datenshi.com/?p=420

まあ、GTRと比べるのが反則だよな。
スイフトスポーツ辺りでいいんじゃね?
816マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 17:35:09.60 ID:ORS1wYqH
単なる信号で青になったからスタートしました的な加速だな。
これ踏んでないだろ?まじめにやれよまじめに。
817マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 17:55:09.70 ID:fKvikncj
競合車種じゃないから、多分ネタ性の動画だろう。

>あなた真剣に9万ドルの車に2.5万ドルの車が勝てると思ってますか?

これもなんかおかしいというか、何もしらない奴っぽいな。
GT-Rより高くて遅い車は沢山あるし、ジェネ死すより安くて早い車も沢山ある。
818鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/10/02(火) 19:43:45.41 ID:J5E0VQFv
セリカツインカムターボみたいに、直線番長って道もあるんだけどねぇ
819マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 20:25:49.46 ID:rF/EJMoC
つーかそれしか無いんだけどねw
パワーはデカいエンジン積みゃいいけど、
足回りはそう簡単には行かないから。
レースもやって無いから、ノウハウ無いし。
820マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 20:29:06.18 ID:jQjGKGCK
それこそエボとかインプ買ってきてベンチマーキングすればいいのに
821ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/02(火) 20:40:45.51 ID:nzihrC6d
それで済めば苦労はないw
822マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 20:43:55.62 ID:rF/EJMoC
コーナーリング性能ってバランスだからなあ。
車体構成、重量配分とかまで完コピすればともかく、
足回りだけマネしてもあんまり役に立たん気が。
823マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 20:48:40.09 ID:zgYp089x
>>819
ただFFでハイパワーを真っ直ぐ走らせるのも、パワステでさえ曲げるのも大変
Ford Mustang Mach1'70(428CJ)を一時期乗って居たけど本当の直線番長
曲がらない、オーバルコースで無いと踏み込めないと思う
ラインロックでタイヤズルズル(バーンナウト)にして加速で遊ぶ位しかできない
六本木から、いろは坂頂上まで満タンレースして遊んだけど、いろは坂が難関
曲がらないし、そこまでの途中でブン回していると途中でガス欠
824マンセー名無しさん:2012/10/02(火) 22:17:30.51 ID:KqGfRLJg
ベストカー誌はなぜか韓国が大好きだよね。なんでだろう?
825マンセー名無しさん:2012/10/03(水) 00:00:40.74 ID:iLZnpuRc
ヒョンカがいるから。
826マンセー名無しさん:2012/10/03(水) 08:30:33.05 ID:8WZM76U5
>>824
広告代もらっているから。
雑誌類はどこも広告主に逆らえないので変な記事内容になる事が多いな。
広告代をもらってゴミ情報を有料で購読者に売るなんて商売してるから本が売れなくなってきてるんだが。
827マンセー名無しさん:2012/10/04(木) 08:15:02.22 ID:QQ/Q4j90
>>824
車板のベストカースレなんかアレな状態だしな
828マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 05:21:55.90 ID:FQO1uSIC
海外メディアなどはカネ貰ってる事は無さそうなのだが・・・。
しかしいい値段するんだな。
ヒュンダイ・ヴェロスター・ターボSE-初試乗
ttp://www.autocar.jp/firstdrives/2012/10/02/15247/
829マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 08:40:51.42 ID:xZvvpbNG
>>828
しかしヒュンダイはどの車の前も横も後ろも「どこかでみたような」のばっかりでオリジナリティが一ミリもねーな
830マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 09:22:07.84 ID:lRG41VHS
>>828
>ヴェロスター・ターボを選ぶ最大の決め手は、2+1の非対称ドアという面白い、そして気まぐれなルックスかもしれない。


えらい褒められようだなw
831マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 09:44:46.82 ID:aYk1e9sV
性能とか品質はどーしたw
832マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 10:38:31.33 ID:SRIz83aX
ヒュンダイが発表したカタログ性能は当てにならん。
275馬力のソナタターボが重い電池積んだカムリハイブリッドと性能がかわらんw
833マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 10:57:36.42 ID:/zNe0pnl
>>828
車雑誌はスポンサーが車メーカーや装備品メーカーなので当然の事ながら金もらっている。
AUTOCARはゴミアメ車のクライスラーオムニをベタ褒めしていた過去があるから疑ってかかった方がいいかと。
有名カー雑誌より、安い車の雑誌の方が正直に書いてある。
834マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 12:49:07.21 ID:YzRmedjW
>>830 ワゴンRのことか
835マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 16:43:49.72 ID:aEMwrO3F
今日、車買ってきた。どうせ通勤にしか使わんから軽にしたけどホンダさんのDIVA値段の割りに燃費悪すぎ
スズキは納車までに一月以上掛かるって言うし、結局ダイハツになっちまった

しかしホンダはCVTを軽に標準で付けて無いんだねぇ
836マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 21:09:42.16 ID:GNw95S4i
炭素繊維のCFRPを用いることで実現したBMW iシリーズのデザイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000063-rps-ind

炭素繊維技術でドイツに先行され、韓国の猛追を受ける日本企業。
どうしたらいいんだ。。。
837マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 21:23:56.78 ID:zFtaLLlt
>>836
炭素繊維は繊維を作るより部品に加工する技術の方が難しいのです。
韓国はまだ繊維すら作れていない。
838スマホから変態さん:2012/10/05(金) 21:27:14.96 ID:WxrxcOW9
つか、韓国にしか作れないものって、なんかある?w
韓国が日本製のマザーマシン無しに作れるものって、なんかある?w

工業製品に限れば、皆無だろw
839ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/05(金) 21:36:02.37 ID:bwgiJig4
猛追するほどの技術なんかあったっけ、半島に
840ゲリョスの小手 ◆mPbleM7lQbpr :2012/10/05(金) 21:37:20.15 ID:2GcIV1eB
実戦で使おうと思ったら半分以上が使い物にならなくなってた自走砲とか、リアルで黒ヒゲ危機一髪をやらかした戦闘機とか……w>韓国にしか作れないもの
841マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 21:42:33.00 ID:SRIz83aX
>>836
釣竿すらつくれねえじゃんw
842マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 21:43:02.84 ID:Z7F1FfgK
炭素繊維だ何だと先端を狙う前に靴の縫製くらいきちんとしろよ。
843マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 21:57:46.25 ID:rS+2wmX4
今日、友人宅で1984年型サバンナRX−7に乗ってきた。
製造されてから30年近く経っているが、振動が凄い事と黒煙を大量に吐く事を除けば
いたって快調だったw
韓国車でこんなに長期間走れる車ある?
844スマホから変態さん:2012/10/05(金) 22:03:21.86 ID:WxrxcOW9
>>843
やぁ、RX-7と言えば、宇宙を破壊しない方の『那智さん』ですなぁw
845マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 22:12:01.88 ID:lRG41VHS
ロータリーで振動って、エンジンマウントでも切れてるんじゃね?
846マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 22:12:42.88 ID:rG1BaDb3
>>837
カーボンファイバーは形状は自由に出来るんだがサイズが大きくなるほど加工技術も製造設備も複雑化するからな。
航空機みたいなでかいものを製造出来る設備は日本しか持っていない。
847マンセー名無しさん:2012/10/05(金) 22:19:57.58 ID:rS+2wmX4
>>845
友人はミッションがイカレてると言ってたw
848マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 00:39:30.88 ID:2NN1/qc4
>>843
そう言われても初の国産韓国車「ポニー」が発売されたのが1975年。
日本市場にヒュンダイが参入したのが2001年。
今の時点で日本国内に30年も走り続けた車体が有るとも思えないので、
比較する事自体時期尚早じゃないのかな。
韓国国内の事情は行った事無いからわからん。
849マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 00:51:25.48 ID:ZkGe2W17
>>836
チョンはどうせ作るにしても、炭素繊維の素材も日本から買ってんだろ。
850スマホから変態さん:2012/10/06(土) 15:21:51.50 ID:g/inU9Xr
>>849
あと、製造プラントも日本製だな。
851車はど素人:2012/10/06(土) 17:13:59.69 ID:pDNsvZaC
>>848

その昔、仕事でよく韓国に行ってたがポニーのタクシーの乗り心地の悪さには辟易した記憶がある。

韓国の道路事情の所為なのか、シャーシに問題があったのかは分からんがw
852マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 17:56:15.96 ID:blDmGXUT
>>851
道路事情や舗装に関してはかの国はかなり良いんで、
車が悪いんだろうな。

15年前位は右も左もグレンジャーだらけで凄かった@江南。
共産圏じゃないんだし、もちっと使い分けろとw。
あと束草で農耕用の牛車が現役なのを見て驚いた。

検問の兵士や警察にみんな自然に答礼するのは、なかなか
サマになっていて良かった。
853マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 19:23:14.78 ID:QA3XpLmJ
姦国に長く乗れてる車とか聞いたら自国の歴史より長い100年乗れてるのが有るニダとかドヤ顔で言ってきそうだから嫌だ。
854マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 21:07:36.46 ID:Zgz07Osb
>>849
オートクレーブはつくれるのかな?
855マンセー名無しさん:2012/10/06(土) 22:50:40.28 ID:HywQ4qcU
ヒュンダイがトヨタ以上のシェア持ってるとこって
ヨーロッパ、中国、インド、ロシア、、他にはどこ
856マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 01:03:51.42 ID:wT5iPW7t
カムイ、表彰台をGET出来ればいいなぁ。
3番手スタートだし、ホームコースだし。

言い方を変えれば、表彰台をGET可能な最大にして最後のチャンスだろうし。
857マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 01:09:37.03 ID:Q4H5JuW3
>>852
F1会場ですら酷いのに、そんなんで一般道がマトモな舗装できるの?
858マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 09:31:26.10 ID:uKKZsyaY
>>857
ソウルの道路は元々、朴正煕が日本の金と人を使って派手にやったのだから過剰品質だろ。
859マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 10:24:49.33 ID:vYu1YlB4
>>858
メンテナンスが酷すぎるだろ、しかも日本より軸中が重いトラックも通るし
表面のアスファルトですら手抜きしている、今時夏にアスファルトが染み出す舗装て
860マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 10:25:40.96 ID:vYu1YlB4
>>859
軸中→軸重
861マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 12:06:13.43 ID:uKKZsyaY
>>859
朴正煕時代の表通り以外と朴正煕以後に作られた道路は概ね酷い
道路がガタガタなので韓国車の国内仕様のサス設定は日本の昭和30年代の車と同じ思想

事実なんだがこれを書くとキャデが出てきそうでイヤだなw
862マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 13:18:35.48 ID:B+NcGhJc
大丈夫だ。
禿は韓国国内の事情なんて全然わからん。
863マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 14:09:54.97 ID:uKKZsyaY
>>862
いや、日本の昭和30年代の方で妄想を騙り始めるだろw
864マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:25:26.44 ID:wT5iPW7t
カムイ、あとちょっとミス無く耐えろ!
少なくとも3位表彰台にたてる!
865マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:34:25.92 ID:wT5iPW7t
カムイ、バトンにまくられずに良く耐えた!
3位は素晴らしい!
866マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:38:36.41 ID:CT/Ij0Ii
>>865
>3位は素晴らしい!
やった〜。これで来年もF1残留だね。
867マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:39:33.66 ID:wT5iPW7t
表彰式始まるぞ!
日の丸が揚がるぞ!
868マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:40:35.06 ID:wT5iPW7t
見逃すなよ!
ネットで生中継されてるんだから!!!
アドレス抑えてない奴は下記で見ろ!

http://www.hahasport.com/v-4/4/178/v-457818.html
869マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:53:14.08 ID:wT5iPW7t
カムイ!
シャンパン飲み過ぎ!
そのボトルを気にしすぎ!
嬉しいのは判るけど!
870マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 16:59:44.52 ID:wT5iPW7t
>>866
結果は出したんだけど、それでシートを確保できるほど甘くないのがF1・・・。
下位チームのシートじゃ意味ないし、難しいところだね。

「このまま残留」が一番良いけど、それは多分ないだろうね。
871マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 20:33:57.97 ID:71aZzPqT
F1の歴史は長いのに
一度も表彰台のてっぺんに上ることが出来ないJAP
872マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 20:39:00.16 ID:B+NcGhJc
と、エントリすらさせてもらえないチョンがほざいております。
873マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 20:40:59.12 ID:wT5iPW7t
おかしいな、長い歴史を云々言うなら、韓国は半万年の歴史があるんじゃないのか?
F1に朝鮮人の影も形もないのはどうしてだろうな?w
874(∩´∀`) ◆R4000noxmI :2012/10/07(日) 20:42:39.01 ID:xVwrZcsj
 F1は、朝鮮起源ニダ くらい言え。(w
875マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:52.36 ID:wT5iPW7t
可夢偉、日本人3位表彰台は8年ぶり3人目、鈴鹿では22年ぶり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000008-fliv-moto

ベッテル、表彰台で可夢偉とのF3時代の想い出を語り祝福
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000011-fliv-moto

とにかくカムイ、良かった。


876マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 20:48:41.35 ID:YH+OAkP1
韓国車、ヒュンダイは日本から撤退したけど、シボレーブランドでまだ売られているよね?

それ、アメ車じゃなくて韓国車だと知って買ったのかなぁ・・・て、見掛けた時に思ってしまう。
877マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:34:49.31 ID:DQVO2JKB
フルサイズで無いアメ車に意味が有るのかと思ってしまうF150海苔
ミディアム以下なら国産で良いだろ、もう少しパワーが有ればPTクルーザーも良かった
878マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:37:59.64 ID:1wwoW8BY

【速報】ホンダが26万台リコール。発火事故相次ぐ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349613237/


リコール多いなあ。品質は中国車と変わらねえんじゃね?
879マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:46:06.31 ID:8ZMNch7s
中国車とか韓国車が本国でリコール出したコトって在るっけ?
880マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:50:11.17 ID:55Zldsj9
>>878
日本車の品質は細かくリコール出す事で維持されているわけですが。
売りっぱなしの韓国車にはそういう発想は無いんだろうね。
だからアクセルが戻らなくなって190kmで暴走するような車が市場に出てしまうんだと思う。
881銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2012/10/07(日) 21:51:45.60 ID:tLA9Olcn
支那にリコール制度ってあるの?
882マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:53:23.65 ID:B+NcGhJc
国そのものを
883マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:56:20.73 ID:V5wea17V
>>878
ホンダ車は糞だからな。ホンデーと同レベル。

他の日本メーカーと一緒にしないでね。
884マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:58:50.74 ID:LofD5fCJ
>>881
中国車でエンジンヘッドが吹き飛んで、外れたボンネットがフロントウィンドウを突き抜けてドライバーを死亡させた事故があったけど
市場に出回っている車を回収したという話は聞かないなぁ。
あと、見ているブラウン管式TVが爆発して家族が重傷を負ったとか、マンホールの蓋が吹き飛んで通行人が死亡したとかいろいろある。
885マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 21:59:46.52 ID:GbVXVKs7
>>880
それ日本車の間違いでしょ
886マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:01:35.67 ID:LofD5fCJ
>>885
韓国車190km/h暴走は有名な動画だからYouTubeで検索したら出てくるよ。
887マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:04:46.00 ID:GbVXVKs7
>>886
まあまた日本車の暴走wの時と同じように操作間違いとかマットが絡まったとかだろう
888マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:16:03.62 ID:GbVXVKs7
スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する
http://a.excite.co.jp/News/it/20100204/Slashdot_10_02_04_1029211.html


>クルーズコントロール使用時に速度クルーズコントロール使用時に速度 が急に時速97マイル(時速約160km)まで上昇しが急に時速97マイル(時速約160km)まで上昇し

ワロタw さすが日本車(笑)
889マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:20:57.55 ID:ysp7KqKy
アジアンカーはリコールする前にぶっ壊れる
890マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:14.25 ID:V5wea17V
>>889

漢カワサキはアジアンカーだったのか・・・四輪じゃねぇけどw

工業製品として失格>カワサキ


いや、これ二輪を知っている人なら煽りでも偽りでもないって分かるよね?
891マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:31:42.08 ID:uKqkC+L/
懐かしのハゲか?
最近、出番が無くて悲しいだろw
892マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:35:50.33 ID:DQVO2JKB
>>890
カワサキは英国車風味かな、常にメンテナンスしていないと壊れる
オイル漏れとか消耗品交換とかまんま英国車的
趣味の製品で実用車としてはどうかと思う
893マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:53:19.30 ID:p6t0B32L
これを貼れと言われたような気が…
Crazy accident - Hyundai YF Sonata sudden unintended acceleration
ttp://www.youtube.com/watch?v=8lVVbjTCXLE

Hyundai Equus sudden acceleration-related car accident
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sc6l4owbSEI

Terrible accident Hyundai | Terrible accidente Hyundai (Hyundai Sudden Acceleration defect)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rY9-l9nVqHg
これ日本車じゃないだろw うそつきがw
894マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 22:59:54.40 ID:B+NcGhJc
>>890
カワサキは昔に比べたら随分と良くなったぞ。
相変わらずカウルの精度はアレらしいがw
少なくともオイルを足さないといけないというような状況にはならんそうで。
895マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 23:12:42.29 ID:wT5iPW7t
朝鮮人って日本車を嫌うのに、
どうして韓国車と日本車を「アジアンカー」って纏めたがるんだろうか?
実際のアメリカでは日本車はそれだけで一つのカテゴリーなのに。w

ちなみに韓国車ももう少し頑張れば独立したカテゴリーに成れそう。
一応、それだけ売れているからね。
だけど、「コリアンカー」ってカテゴリー名には断固反対するだろうから結局は「アジアンカー」カテゴリーのママになるだろう。w
あれだけ韓国ホルホルしているのに、コリアンって言われると発狂するからなぁ。w
896マンセー名無しさん:2012/10/07(日) 23:15:44.50 ID:LofD5fCJ
>>887
確か、暴走してイグニッションキーをOFFにしたのにエンジンが停止しなかったんじゃなかったっけ。
普通ならどこの国の車でもイグニッションをOFFにしてブレーキをかければ停止するのに
エンジンがフルアクセル状態で止めるに止められなかったようだ。
897マンセー名無しさん:2012/10/08(月) 00:38:51.13 ID:+rCBzfYZ

平成24年 日韓協力委員会 新年ご挨拶 麻生太郎会長代行
http://www.jkcc.asia/1TOP/JKCC_Top_topic_2012.01.01aisatsu.html

日韓協力委員会
http://jkcc.asia/2greeting/JKCC_gre3_staff.html
会長 中曽根康弘(自民党)  元内閣総理大臣

会長代行 麻生太郎(自民党) 衆議院議員 元内閣総理大臣

副会長兼理事長 清水信次 株式会社ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO

副会長兼理事長代行 渡辺秀央(改革クラブ/自民党復党を望むクラブ) 前参議院議員 元郵政大臣

副会長 佐々木幹夫 社団法人日韓経済協会会長

理事長代行 中曽根弘文(自民党) 参議院議員

副理事長 前原誠司(民主党) 衆議院議員

副理事長 長谷川和年  元外務省アジア局長

副理事長 柳本卓治(自民党) 衆議院議員

副理事長 仙谷由人(民主党) 衆議院議員

副理事長 鴻池祥肇 (自民党) 参議院議員

副理事長 白浜一良(公明党)  参議院議員

898マンセー名無しさん:2012/10/08(月) 07:51:50.11 ID:d6qQFnq9
>>855
カナダ
899Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2012/10/08(月) 22:30:20.69 ID:mGlxLIC1
>871
 F1 のボディウムの頂点に昇った「日本人ドライバー」はいないが、「日本人」なら約60年前(1953年)にいるぞ。
むろん日本開催ではないレースでな。

 今の天皇陛下だが(w
900マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 01:55:41.25 ID:C84VkQgu
>>895
もう少しで韓国もアジアンカーの枠から抜けるってことだが、
韓国が抜けたらTOP10入りしてるアジアンメーカーがなくなり、殆どランク外のカスしか残らなくね?
そのカスをまとめてアジアンカーと呼ぶのか?なんか意味ないような。

欧米で言うアジアンカーの括りは日韓やアジア全て入ってんだと思うぜ。その下に細分化されて日本や韓国ってメーカーがある。
変な話し日本でもヨーロピアンカーは一くくりにされてるでしょ。まぁランク的に最先端だからかな?
でもま、全韓国メーカー足せば1000万台間近なんだし、もう日米欧と同列になるのでは。
もう仏英以上の販売数なんだし。○○イヤーとか何年も前から欧米で受賞しまくってるしな
901マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 02:19:14.09 ID:RuY0psHS
>>900

>欧米で言うアジアンカーの括りは日韓やアジア全て入ってんだと思うぜ。

ヨーロッパではどうか知らないけど、アメリカだと歴史的?に日本車は独立したカテゴリー作ってるんだよ。

アメリカに輸出され始めた頃は「訳のわからないアジアの車」だったんだろうけど、その後で品質改善を行ってシェアを伸ばした。
その結果、アメリカの自動車メーカーを窮地に立たせ、「日米自動車摩擦」という外交問題にまで発展した。
誰だって知っていることだろうし、俺は良く覚えているよ当時の状況を。
怒れる労働者達は「日本車を排除しろ!」と叫び「日本車の打ち壊し」を頻繁にやっていたよね。
その彼らが「アジアンカー」なんて言ってるのを聞いたことがない。

ましてやアメリカに自動車を輸出していたのはアジアからは日本だけだった。
そのこともあって「日本車」と生産国を特定して呼ばれたわけだ。
今は韓国や中国、インドネシアもかな?アジアからアメリカに輸出されている。
だから日本じゃ無い物のためにアジアンカーってカテゴリーが誕生したんだろう。

あと憶測。
日本車に続いてアメリカに入ったのは韓国車だ。
本当なら日本に対抗して「コリアンカー」と宣伝してカテゴリーを作るようにするべきだったはずだけど、
それは当の韓国人があえてやらなかったんだと思う。
ユーザーに「日本車」と誤認させることで売り込む、他の製品でも韓国がやっているように。
だから日本車が「日本車」というカテゴリーでユーザーに認識されていて、
自分たちの車は「アジアンカー」と区分けされるのが嫌なんじゃないのかな?
902マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 11:19:04.08 ID:RuY0psHS
シューマッハーのラストラン、可夢偉F1初表彰台。今年の鈴鹿は20万越え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121008-00000030-rcg-moto

>決勝には10万3000人のファンが来場し、3日間トータルでは9000人多い20万8000人が集まった。

今週末は韓国GPなのですが、ガラガラのスタンドにカバーするのか?
それとも配置図にはあるが、存在しない臨時スタンドがいくつもあるのか?
去年のゴミは、「今年も」そのままタイムカプセルなのか?
路面の凸凹はどの程度「成長」しているのか?

見所は多いね。w

903マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 15:50:45.37 ID:rqTwEg9P
純粋に競技としては、同じ日に修善寺で行われるワールドドロームの方が韓国でやるF-1よりも面白そうなわけで。
http://www.youtube.com/watch?v=YDct8ebBhjs&feature=relmfu
904マンセー名無しさん:2012/10/09(火) 16:55:50.62 ID:IXRzEZrE
路面に穴くらいは開いてそうだな。
905マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 06:02:16.54 ID:8scluIV6
道路に詳しくないんであれだけどもう補修とか間にあわんよなぁ

906マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 10:07:40.02 ID:NQwEUntD
これ詐欺じゃねえって言う指摘は数年前からあった。

【韓国】国産手作りスポーツカー「スピラ」生産中断[10/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349807162/
907マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 10:58:27.93 ID:c1++4Wc3
>国産手作りスポーツカー

ココだけ読むと、まるで韓国オリジナルにしか受け取れないよなw
908マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 12:00:58.33 ID:zbMnHKCu
>>906
朝鮮人の詐欺商売の公式通りに金集めて横領して横流して逮捕かw
909マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 16:29:36.41 ID:xAq2KktI
会社の代表が持ち逃げしましたか?
910マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 17:15:06.27 ID:uYvVQug5
スポーツカーっていうか、スーパーカーを自称してた気がするが・・・・
911マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 17:21:59.41 ID:XVZ8N+fN
>>910
韓国製のバイクも見た目はスポーツタイプなのに走行性能は日本製スクーター以下だもんなw
912ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/10(水) 18:08:05.12 ID:sdG8ZLil
>>911
車格は立派なんだよ
何処に出してるか知らない650ccと車体共通だから

なに、ちょっとフロントブレーキが原付より効かなかったり、フォークがすっかすかだったり
リアサスが棒みたいだったりするくらいでさ
913マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 18:40:56.35 ID:NM6R0Kl1
>>911
スズキやホンダと技術提携してたのをもうパクり完了ニダ−って、125ccまでしか造った事無いのに提携解除して独立してしまったので
大排気量エンジン作る技術が無くて車体だけは立派なバイクになってしまった。
最近の日本製スクーターの方がCVTの高性能化で結構なパワーが出るようになったし。
914マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 19:28:28.82 ID:fgjbgrFc
ベストカー誌の韓国推しが止まらない。
まぁ、興味がないわけでもないから、韓国車に関する記事はありがたいけど。


それはともかく、赤坂の周辺でしょっちゅうヒュンダイi40のワゴンを見かける。
このベストカー誌によると日本でただ1台らしい。


宝くじには3000円すら当たらないのに、日本に1台しかないヒュンダイi40ワゴンは
しょっちゅう見かける俺。一体なんなんだ。
915マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 19:34:20.79 ID:K9UO4TSh
【F1】F1ドライバー、アジアは日本人・インド人だけ…韓国人はいつ登場?[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349862466/-100
>韓国でも最近、有望ドライバーが出始めている。 ソ・ジュウォン(17)は
>昨年のコリアカートチャンピオンシップで2勝をマークした。
>また、アジアフォーミュラ大会のJKレーシングアジアシリーズで韓国人ドライバー史上最年少出場記録を持つ。

>韓国人で初めてF2に進出したムン・ソンハク(21、成均館大)も1、2年以内のF1進出を目指している。


思いっ切り実績が不足のような気がするんだが。
どうやってF1進出するつもりなんだよw
916ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/10(水) 19:44:40.25 ID:sdG8ZLil
>>915
そもそも、空きそうなシートにはだいたい予約入ってっしなー

ひょんでぇがタタの倍くらい積めば、ひょっとしたらHRTあたりのシート買えるかも?
917マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 19:48:51.02 ID:uYvVQug5
つかスーパーライセンス取得出来るのかよ。
918ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/10(水) 20:50:54.22 ID:sdG8ZLil
>>917
20歳でフォーミュラBMWにスポット参戦して3位一回だけ

これじゃなぁw
919マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 22:45:45.13 ID:9X/Iqc9p
>>855
ブラジル
920マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 23:33:24.60 ID:zbMnHKCu
>>914
ベストカーは40代の俺から見ても老害が酷すぎるんだよ
なんだあの雑誌まるごと姥捨て山みたいな老人評論家連中の山盛りは

杖をつかなきゃ歩けないような年齢の人に車を評論させてちゃだめだろ
921マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 23:35:50.80 ID:xJ9Qx0u4
>>920
しかし、それに代わる若手の評論家って・・・・・・いないような気も。
922マンセー名無しさん:2012/10/10(水) 23:39:53.11 ID:cLDbCqOB
F1韓国GP主催者、負債があっても開催の「価値がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000002-fliv-moto

本当に来年やるのか?
今年はメインスポンサー無しでの開催なのに、どこから資金を?

本当に今週末、レースがあるんだろうか?
ひと騒動有りそうな気がする。
923マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 00:17:20.72 ID:K2XQltgw
>>914
持ち上げ方がひどいよな
ソナタの急加速もグレンジャーの排気ガス室内流入も報じてなかったような
924マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 00:38:24.58 ID:x8Zx11DB
>>921
ベストカーってさ
車のデザイン評論してるのがウンコみたいな売れない日産車をデザインしてた老人で
真ん中当たりに連載持ってエラソーに意味不明な戯言を垂れ流してる老人とか
ヨボヨボで自分の足でロクに歩けず車にしがみついて評論する老人だの
金もってるくせに貧乏くさい嘘つきまくってる若作りの芸人老人だの
特集記事がこれまた仕事から引退する老人の回顧録だし

もう老人雑誌だよこれじゃ・・・平均年齢70歳超えてるんじゃねえのか?
9252Z ◆pOxwCAhk9U :2012/10/11(木) 01:21:44.17 ID:MxokOfjr
てか、ベストカーって、まだ売ってるんだw

(´・ω・`)

926マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 01:39:14.48 ID:DTJ7F3rI
ベストカーを超える雑誌って、未だにないような。
ホリデーオートは死に体だし、CARトップもイマイチ。
XaCARは高すぎるし、CAR and DRIVERは誰をターゲットにしているのか不透明。
ドライバーに関しては存在感皆無。

コンビニでも自動車雑誌を置いていないところが増えてきたし、著しく衰退しているのを
肌で感じる。オーディオみたいなもんかねぇ・・・。
927マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 01:52:58.72 ID:PtjxwYHr
チョン車なんて冗談だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9282Z ◆pOxwCAhk9U :2012/10/11(木) 03:12:48.10 ID:MxokOfjr
Gワークスとかノスヒロはよく立ち読みするけどなウリは。
929マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 06:03:19.61 ID:Sg4d04Ry
>>926
バイク雑誌の衰退っぷりはそれ以上に酷いぞ。
930マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 08:32:22.21 ID:1MQFLbEA
>>924
>もう老人雑誌だよこれじゃ・・・平均年齢70歳超えてるんじゃねえのか?
50代の私が20代に読んでいた頃からライター陣の変化無いですね。30年間同じ・・?
931スマホから変態さん:2012/10/11(木) 09:43:20.25 ID:3OdDAVXW
バイクにしろ車にしろ、若い子は興味うっすいからね。

何しろお金ないし。

ジイサマ世代が若い子たちから搾取する構造変えないと、ホントに売れなくなるぞ、クルマ。
932マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 12:51:40.02 ID:AdkMu0+s
ハイブリッド車って開発期には結構欧米から技術支援受けてるんだな。
知らんかったわ
933スマホから変態さん:2012/10/11(木) 12:53:10.23 ID:3OdDAVXW
今日もマルチコピペか。
934マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 18:47:35.69 ID:MWNqwddN
自動車雑誌は衰退しました

韓国車だけど哀さえあれば関係ないよねっ
935マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 19:19:40.78 ID:jvvxQWRl
自動車雑誌はスーパーカー・スポーツカーブームあたりがピークだったな。
ワンボックスブームあたりから老害エンスージストには記事が書けなくなった。
936マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 19:24:25.49 ID:JYeaMNa0
韓国や中国において、ドイツ車は絶大な人気を誇る。
一方の日本車は・・・・w
937マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 19:26:44.38 ID:jvvxQWRl
>>936
中国の政府車ってほとんど日本車だったような。
役人はアウディーが多いね。
一方の韓国車は・・・。
938マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 21:51:50.70 ID:tD3dXqZd
「韓国F1の優勝賞品が醜悪すぎて日本人もドン引き」 韓国を象徴するデザインを施されたトロフィー
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50383814.html
939マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 21:54:01.69 ID:WnxGGqT7
>>938
修学旅行のお土産のペナント並にいらないな。
940マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 22:21:23.42 ID:9l2HyCo+
>>936
で、韓国車はどこで人気なんだ?
941マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 22:23:06.62 ID:Nq4pTnTa
>>940
レンタカー屋とスラムで大人気です。
942マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 22:27:26.73 ID:z6v1u2DT
>>941
アフガンやイラク等の紛争地でも人気だよ。
ただし一般人は路上に駐車されてるホンデーをみると足早に遠ざかるけどなw
943マンセー名無しさん:2012/10/11(木) 22:30:56.42 ID:Nq4pTnTa
>>942
爆弾でも仕掛けられてるの?
944ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/11(木) 22:47:20.70 ID:0491eiYd
IEDか
945マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 01:09:56.41 ID:KYNh8qAa
英『タイムズ』紙、韓国GPを酷評
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2012/10/gp-9b9e.html

>今週韓国でイベントがある人以外はギリギリまで東京に留まっているので

やっぱり、来年の日本GPと韓国GPの開催日が入れ替わったのは、「関係者一同の強い願い」ってのが真相みたいだなぁ。w
物流云々は言い訳か?
946マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 01:15:44.78 ID:KYNh8qAa
不人気な韓国GP
http://ja.espnf1.com/korea/motorsport/story/91440.html

>F1ドライバーたちは韓国の"コースは気に入っている"ようだが、
>"奇妙な雰囲気に手こずっている"とのこと。
947マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 01:17:01.09 ID:8Re8OvwG
いつもターマックを走ってるF1ドライバーはたまにダートを走ると面白いんだろうなw
948マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 01:19:18.07 ID:KYNh8qAa
Psy(サイ)、F1韓国GPのチェッカーフラッグを振る
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51858665.html
949マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 05:49:30.87 ID:NIw9ufE0

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1349958238/

950マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 11:30:35.39 ID:9uHXSGj7
>>936
東南アジアではかなり人気があるはず
実際ベトナム行ったときはトヨタが目茶苦茶多かったぞ
主にハイエース、ビオス、イノーバ、フォーチュナー、カムリなど


あと北米な
http://online.wsj.com/mdc/public/page/2_3022-autosales.html
951マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 21:42:54.20 ID:7B5wOZ6O
キャデにアンカーなんてバッチイノw
952マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:55.65 ID:8Re8OvwG
キャデーアンガールズバッチリ
に見えた疲れてるんだな
953マンセー名無しさん:2012/10/12(金) 22:50:39.37 ID:ViOD5YgK
【韓国GP】Part 1 From The PADDOCK
http://as-web.jp/f1sokuho/2010/blog/info.php?no=366
954マンセー名無しさん:2012/10/13(土) 01:54:09.63 ID:fLCI7RJy
誰か助けて友達がヒュンダイの車買ってしまった
http://hamusoku.com/archives/3538933.html

車好きの俺を驚かそうと今日部屋まで乗ってきた
「マイナーなメーカーらしいからお前でも知らないだろ?」って…
韓国のメーカーだよって言ったら泣きそうな顔して「マジで?」って言って帰ってしまった。
俺はどうしたらよかったんだ…



どうやらお友達は韓国のメーカーと知らずに中古車屋でチョンダイを掴まされたらしいwwwwww
お気の毒w しかし泣けてくる話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955マンセー名無しさん:2012/10/13(土) 06:49:39.33 ID:/tggJ9s6
>>954
ヒュンダイ・クーペなら悪い選択でもないんじゃないかね。
ネタとして楽しめ。無理しなきゃ死にはしないだろう。
956マンセー名無しさん:2012/10/13(土) 08:00:14.66 ID:QFDirdVO
また随分古いネタ拾ってきたな。
957鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/10/13(土) 19:11:37.22 ID:OLfo0F+x
>>950
今の所、日本国の領土島根県竹島を不法に占拠している韓国製の自動車と違った理由で
Gがランクル、パトロールを駆逐した話は聞きませんw
958マンセー名無しさん:2012/10/13(土) 19:30:56.38 ID:9UvdYOa6
霊岩、相変わらずタラコが置いてあるw
959マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 15:44:47.61 ID:lXzB4LLz
韓国GP開催中!
ネット中継は下記でも見られる。(生中継、あと40分程度でチェッカー)
http://www.hahasport.com/v-4/6/10/v-461196.html

カムイはバトンにぶつけて、その後もちょっと頑張っていたけど結局ガレージに収まってお終い。orz
残念だけど、カムイはスポンサーも少ないから来年のF1シート確保は絶望的だろうね。


さて、韓国GPだけど、観客が少ない!
メインスタンドですら空きがあるのはどうなんだろう?

960マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 15:49:13.51 ID:lXzB4LLz
いくつかの観客席(スタンド)は今年も「未使用、閉鎖」になっていて、
巨大な国旗がかけてる場所も。

相当に観客は少ないと見える。
961マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 15:54:35.83 ID:Ky2clpTI
>>959
>メインスタンドですら空きがあるのはどうなんだろう?

サッカーのワールド杯ですら、スタンドが埋まらないのだから普通じゃないの。
962マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 16:38:26.64 ID:RoECm7MS
WEC 残り23分
トヨタハイブリットがトップ
963ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2012/10/14(日) 16:45:22.03 ID:EUoz1Rux
人工芝マット…
964マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 19:13:35.34 ID:74wDBLKK
人工芝W
マリオカートか
965マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 19:30:35.93 ID:eEyJxpAT
ライフコースの意味を全然理解していない韓国人めぇ・・・。
966マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 22:34:08.73 ID:tRnTIP5V
人工芝が剥げてそれをF1カーが引きずっていたのね。

さすがチョンクオリティw
967マンセー名無しさん:2012/10/14(日) 23:05:06.76 ID:5Qb22e3/
芝生を景観の為と思っちゃってるわけねw
なんかすべてにおいて外側しか見てないよね。
968マンセー名無しさん:2012/10/15(月) 03:18:11.14 ID:kM+ntosZ
F1韓国GPがやべぇ!人工芝がトラップすぎる、こんなF1みたことねぇwww
http://jin115.com/archives/51905128.html
969マンセー名無しさん:2012/10/15(月) 05:51:05.12 ID:GU0/7l/d

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1349958238/

970マンセー名無しさん:2012/10/15(月) 05:53:26.65 ID:R6cW1YX6
1000以外なら韓国自動車1大残らず大爆破
971マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 00:04:24.36 ID:Bb98FkHb
F1のボス、韓国GP開催費の割引に合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000021-fliv-moto


ところで、みんなちゃんと埋めるニダ!!
放置して良いのは韓国だけ!
972 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/16(火) 03:59:07.23 ID:vFcplvhi
うめうめ〜w
973マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 10:02:22.93 ID:73siotBx
とうとうダブルナンバー開始か。いやだなぁ。結局どのルート通ってるんだろう。
地元がルート上にあるだけに怖い。

>日韓「ダブルナンバー」で物流スピードアップ
974マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 11:44:23.24 ID:dm0JuYwb


●在日韓国商工会議所  安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、副官房長官時代には羽田?金浦空港間シャトル便開設
や日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、両国の友好関係に尽力してこられた。






975マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 11:57:15.67 ID:d8rItHIC
日韓ダブルナンバーってまさか朝鮮人運転手に日本で運転させるつもりじゃねえだろうな?
976マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 12:45:49.77 ID:KPCHi//4
>>975 運転させる
977スマホから変態さん:2012/10/16(火) 15:20:38.04 ID:fwWfsgFs
轢き逃げ事件爆増だな。
978マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 17:22:10.32 ID:Bb98FkHb
単にトラックが日韓両国をそのまま走れるように「ダブルナンバー」にするだけだよね?

韓国側では韓国側の運転手が使い、日本側では日本側の運転手が乗務ってだけで。
運転手がトラックとセットで来るわけじゃないはず。
仮に運転手付きで来るなら、そのまま不法入国する運転手だらけになること確実。

トラックだけでも「密輸」に使われることが確実だって言うのに。
覚醒剤や拳銃、ついでに人間も相当自由な「往復」が出来るようになるのではないだろうか?
979マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 17:58:11.01 ID:g9JaLaad
>>978
フェリーのシステムでは牽引車にダブルナンパーは付けられない。
コンテナ車にダブルナンバーを取り付けて、ドライバーと牽引車はその国の物流が用意する。
そもそも日・韓で車検システムも道路交通法も違うので牽引車をダブルナンバーにするのは無理。
980マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 18:17:40.42 ID:mUh8nQwn
日韓ダブルナンバーに過剰に反応している人がいるけどよく理解せずに騒いでる感じだね。
船に車が乗っている間は運輸会社が車を使えなくなるし車のぶんだけ輸送コストが上がるのでやる意味が無いし。
981マンセー名無しさん:2012/10/16(火) 20:08:04.66 ID:73siotBx
>>980
>>http://weekly-net.jp/2012/09/post-1362.html
これによると、今回は、韓国製の荷物側のみだけど、エンジン車付きで何時来てもおかしくない書き方。

とりあえず国内を走る荷物満載の荷車は韓国製、頭は日本製。

交通量の多い交差点を、赤信号ものともせず突っ込む韓国ナンバー車を目撃していると過剰に反応しますって。
しかもそこが多分輸送ルート上の交差点のはずですし。
上記サイト見るまで、前後ろ全部韓国製だと思ってましたから。
982スマホから変態さん:2012/10/16(火) 21:40:33.12 ID:fwWfsgFs
>>980
火消しをしたいなら、誤解を解く努力をしなさいな。
983マンセー名無しさん:2012/10/17(水) 12:27:58.52 ID:5v7TQJar
埋めちゃん先生
984マンセー名無しさん:2012/10/18(木) 05:57:55.45 ID:aUMS4DrC

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1349958238/
985マンセー名無しさん:2012/10/18(木) 09:12:43.83 ID:BXH0Pqup
986マンセー名無しさん:2012/10/18(木) 12:02:16.93 ID:Rzt+znuG
ま、梅
987マンセー名無しさん:2012/10/18(木) 22:53:00.98 ID:RHEOKp+3
埋まらないw
988マンセー名無しさん:2012/10/18(木) 22:56:49.62 ID:aUMS4DrC

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1349958238/
989 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:3) :2012/10/19(金) 01:20:38.64 ID:WGy+xyA+
梅早いだろw
990マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 06:16:02.65 ID:6IyBqhmQ

次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part145
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1349958238/
991ゲリョスの小手 ◆mPbleM7lQbpr :2012/10/19(金) 07:19:28.96 ID:+xdRSHNZ
>>981
韓国船が通るとことか、かなり酷いらしいしねぇ……
992鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2012/10/19(金) 17:39:44.85 ID:obE1Tv+u
「韓国自動車市場で生き残る道はサービス強化だけ」中央日報

そんなに儲けの出る市場なのかね?
993マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 19:20:37.57 ID:6Ebu5r/2
埋め草までに、久しぶりのガソリン価格情報(東京都町田市)

今日の帰りにいつものセルフスタンドで給油。
今日はレギュラーリッター135円だった。
(会員は、更に1〜3円引き)

一番上がったときで147円だったかな?
ダラダラと下がってきてるけど、このまま120円台まで下がってほしいね。

そうそう、韓国ではガソリン価格が順調に上がっているそうです。w
994マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 19:24:06.45 ID:p5B/oS3l
ハイオクでリッター105円ぐらい迄下がって欲しい。
995マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 19:56:31.43 ID:SFC1RPoX
うめ
996マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 20:25:39.27 ID:RgHkjc1r
>>1000は朝鮮語人
997マンセー名無しさん:2012/10/19(金) 20:46:10.32 ID:6Ebu5r/2
来年初開催予定だったニュージャージーGPはキャンセルになったねぇ、残念。
代わりにトルコが復活かも?って話があるらしいけどどうなんだろうなぁ。

ところで来年、韓国GPが本当に開催されるかどうかも怪しいらしいし。

冗談でなく、資金的な問題で来年以降の開催が取り消しになる恐れがあるようだ。
毎年同じ話題が出るが、今年の韓国GPではメインスポンサーすら存在しなかったわけで・・・。
誰も資金を負担しない以上、継続は不可能だね。
開催を希望する国は多いし、「観客がF1再開を待ち望んでいるサーキット」だっていっぱいある。

資金もない、観客もいない、レース関係者全員に不評、そんな韓国でF1を続ける意味は全くない。
9981000!:2012/10/19(金) 21:03:10.55 ID:BDWk9R7K
1000ならンダヲタ狂儲=キャデ死亡www
9991000!:2012/10/19(金) 21:03:36.89 ID:XHbcJ85L
1000ならンダヲタ狂儲=キャデ死亡www
10001000!:2012/10/19(金) 21:04:01.13 ID:BJtbYqBs
1000ならンダヲタ狂儲=キャデ死亡www
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/