【アメリカ】日本車が値引き攻勢、米国で韓国車シェア低下[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 米国市場で自動車メーカー各社が発表した8月の販売実績によると、現代・起亜自動車のシェアは8.6%で、前年同期に比べ
0.7ポイント、7月に比べ0.9ポイント低下した。昨年は東日本巨大地震直後に韓国車のシェアが10%を超えたこともあったが、最近は
シェアが伸び悩んでいる。

 現代自グループの鄭夢九(チョン・モング)会長は先月、米国工場を視察し「日本メーカーの攻勢に備えろ」と訓示したが、それが
現実となった格好だ。

 現代・起亜自の8月の販売台数は11万95台で、前月を11%上回ったが、他社が20%を超える販売増を達成したため、シェアが
低下した。ホンダは前年比60%増、トヨタは46%増を記録した。トヨタのシェアは昨年の12.1%から今年8月には14.7%に上昇。
ホンダのシェアも同じ期間に7.7%から10.2%に上昇した。

 現代自の関係者は「競合メーカーが大々的な値引き攻勢を行っているが、現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
している」とシェア低下の背景を説明した。

金垠廷(キム・ウンジョン)記者


朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2012/09/06 09:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/06/2012090600574.html
2かわぶた大王ninja:2012/09/06(木) 20:03:19.20 ID:K+hJj1Ta
石原慎太郎、金返せ!!!

お前の名前は売国奴として永久に刻み込まれる!!


早く死ね!!!!!!!

一族郎党、滅び去れ!!!!!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:03:55.42 ID:qa48RIoP
>>1
嘘ばっか。

生産が間に合わないのにw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:04:16.91 ID:Dp0ik8XD
韓米FTA! 韓米FTAはどうしたニカ?!!!!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:04:43.30 ID:Ai5AMOid
せめてヲン高の時に言え
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:05:09.03 ID:AfgcYd2L
韓国車は適正価格イコール安売りじゃねーかw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:05:11.45 ID:9pfuq9HI




    キムチスレ秋田




8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:05:37.17 ID:5ZvQA5De
天皇陛下を汚した韓国、李が天皇陛下、日本国民に謝罪が先だ!
日本から会談なんぞ申し込まない、困るのは、韓国だ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本との会談、提案あれば検討=韓国
【ソウル時事】韓国外交通商省報道官は6日、ロシア・ウラジオストクで
8、9両日開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際の
日本との 首脳・外相会談について「6日現在、日本から提起はない」と述べた。
ただ、「提案があればそのとき考える」とも語り、
会談や接触の要請があった場合に応じる可能性に含みを残した。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:06:48.31 ID:SzAyPjEk
適正価格って・・・ もう一台サービスとか失業したら残ったローン支払いしなくて良いキャンペーンとか展開
しておいて、そのコメントはコリアンジョークとしても呆れてしまうがな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:06:51.21 ID:SF5otw2m
え!現代の自動車って適正価格だったの!?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:07:49.01 ID:qa48RIoP
日本車は今年に入り馬鹿売れ状態。

拝啓は米国でも自動車販売数が激増して元に戻りつつあること。
韓国車のような安い車は景気の回復傾向で売れなくなりつつある。

昨年、生産が滞った日本車は生産が通常に戻り、再び人気と
なっている。今の日本メーカーは前年比大幅に増産(と言っても元に戻っただけ)
しているが、市場の回復で生産が間に合わない状況になっている。

対して、負け組一番はGM。GMは2014年にも再び倒産するのでは
とも言われている。負け組二番手は韓国勢かも。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:07:53.15 ID:1AqWRmw/
昔からの噂で日本の道路をチョン車が動いているらしいんだが
マジで見た事ある人って居ますか?
当方普通に首都圏での生活が長いが、本当に一回も見た事が無い。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:08:06.94 ID:Jvj5Yte+
>>2

おいおい  石原釜太郎は ユダヤのヘリテージ財団の痰壷洗いだぞw

ヘリテージは シナにミサイル売りつけて 
そのミサイル迎撃するミサイルを日本に売りつけて
そのあとシナと日本の対立煽るために 尖閣諸島でのあの事件起こさせたのもヘリテージだ

石原は ユダヤ人の小間使いになって 日中の対立煽る役目を申しつけられてるんだぞ

ヘリテージは キリスト教原理主義  黄色人種の完全撲滅を真剣にもくろんでる
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:08:15.12 ID:Qp1SOjt6
>現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力している

ペプシNEX吹いたw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:08:39.14 ID:EDaXWFnR
もっと値段を下げればいいじゃないw
赤字になる?韓国人からもっと搾取しろよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:09:30.21 ID:RIC8ppXr
>>12
愛知在住だけれど一回だけ見たことある。現代だった。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:09:33.82 ID:/ef2NZdP
日本車は値引き
韓国車は間引きだおっ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:09:42.38 ID:qa48RIoP
ウォン安でも勝てない韓国車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:10:09.71 ID:Nb4e6rkg
韓国国内でも海外勢におされてるしな
身内のストで生産すらおぼつかないうえに次の手も無い状況
次のモデルはスキンチェンジレベルとみた
20消費税増税反対:2012/09/06(木) 20:10:54.24 ID:cIZUllYq
日本の自動車企業はすげーな
家電・電機企業とは違う
あれほどの円高で
現地生産しているからかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:10:55.05 ID:ugL5HLo2
ワロタ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:11:30.34 ID:YpZJNdnW
値段で勝負してました
と自白か・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:11:43.68 ID:fXAVoBbD
>>20
パクるのが難しいからね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:11:49.31 ID:X3Jmxc7D
>>10
もともと値引いてたから、これ以上下げられないのでは。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:11:56.86 ID:qa48RIoP
>>19
韓国国内で韓国車のシェアは98%はあるだろ。
ところが、今、米韓FTAでアメ車や一部には米国産日本車が韓国
市場にやっと入りつつある。当然欧州車も同じ。

現代自動車は自国での独占体制が崩れる。
数年後には経営危機かもな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:12:04.61 ID:ILUn/7vc
現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:12:13.71 ID:J3Sgtia8
日本は大韓に文化や儒教やサムライ精神を教えてもらった
のに感謝もせず嫉妬して侵略し何もかも奪った恩知らず
まるで太平洋戦争を正当化するような事は世界が許さない。
ルーズベルトに原爆を落されるのも当然だ。
弁慶や竜馬など日本の偉人が在日だったのは有名だが名実
ともに日本を導いて近代化させたのは韓国人だ。
うえにはうえがあることを未熟な日本人は知るべき
28 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 20:12:23.22 ID:RSPdtTFU
>>12
近所にヒュンダイクーペをドヤ顔で乗ってるオッサンが居ます、痛すぎて見てられませんw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:12:55.13 ID:X3Jmxc7D
>>27
梅干しだけじゃおかずが足りません。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:13:08.89 ID:UDLXgV8u
> 「競合メーカーが大々的な値引き攻勢を行っているが、・・・

自社製品が売れない言い訳臭いな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:13:26.81 ID:qa48RIoP
サムスンもパクリビジネスが破綻して昨日迄がピーク。

今度は現代が落ちて行くって話ね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:13:35.29 ID:fXAVoBbD
>>27
小韓国
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:09.76 ID:95QQKMDu
ふざけんなや。

日本でぼったくるのやめろ。

輸出のレガシーの希望小売価格がなんで160万円からなんだよ。

しかもそこから更に値引きかよ。

お前らがやってることは不当廉売でWTOに違反してるんだよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:14.23 ID:n1zX/DPU
>>12
1台くらいは見てると思うよ。ただ、パクリ車なんでちょっと見ただけでは分からないかと。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:14.65 ID:OTFufuM/
>>1
世界的に、強い企業には何か大きな変化の波でも起こっているのだろうか?
GIANTが有り得ない性能の自転車を、有り得ない価格で販売するとか、
鬼みたいな勢いで展開しているし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:38.97 ID:Jgjw1kSN
>>12
熊本に住んでるけど、0台。
見たことが、まったく無い。


37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:40.99 ID:UDLXgV8u
>12
和歌山で一度だけ見た
石垣島でも見た(レンタカー)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:43.63 ID:Nqx4rBan
>>12 1回だけ止まってるのは見た。新神戸駅から少し行ったとこ。
日本車にしてはちょっとださいなと思って良く見たらチョン車だった。
あれならアメリカ人は簡単に日本車と騙されるわ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:47.27 ID:OQ9a4S+2
>>12
取引先の在日社員が一年くらい現代車に乗ってたのを見た。
今はトヨタ車に乗ってるw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:14:55.97 ID:OTFufuM/
>>29
そうだな。海苔も欲しいところだ
41蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:15:12.66 ID:lZg7V0kF
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <体の半分以上がお腹なんですよ!腹筋が壊れたらどうしてくれるんですか!!
今日のブログは韓国の自動車産業で2エントリーも書いたのにww

http://ameblo.jp/kenbykani/
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:15:14.71 ID:+qN9KJV3
ストで生産出来ないって言ってたばかりじゃん
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:15:18.52 ID:1EmgG+ik
>>27

よかったね〜 お薬出しますね〜
44十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:15:32.58 ID:44Yco9QP
>>27
(●w●)y─┛~~ドカベン・・
45 ◆65537KeAAA :2012/09/06(木) 20:15:39.79 ID:9dtkdYMN BE:156557568-PLT(13000)
>昨年は東日本巨大地震直後に韓国車のシェアが10%を超えたこともあったが

これが全てだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:15:48.17 ID:ILUn/7vc
>>12
ヒュンダイ車を持っている家が近くに一軒ある。
それ以外は見たことがない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:16.45 ID:88bC2rJO
必ず、突っ込みどころを用意してくれるんだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:17.69 ID:U3bTXPYJ
一気に円安に叩き込め!
49(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:16:21.50 ID:aGyR9ovB
ヒュンダイは見るけど、よく名前を聞くデウのマチスは見たこと無い…
今なんて名前になってたかなアレ…
50十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:16:33.13 ID:44Yco9QP
>>43
(●w●)y─┛~~縦でござんす
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:34.02 ID:OTFufuM/
>>12
隣家の在日が変なエンジン音のする現代車買ってたよ
すぐにぶっ壊れてホンダのセダンに変えて、その後すぐ、ホンダの軽に変えた
奴等はHのエンブレムに執着でもあんのかw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:38.13 ID:qa48RIoP
値引き攻勢していないのに値引き攻勢していると


どうしてこんな嘘つくんだろ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:07.85 ID:fwQaVMVO
>現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと

その適正価格が全然適正じゃないから消費者が見放しただけでしょう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:09.82 ID:bhjQBZMP
>>12
ようつべにupされるぐらいに珍しいだろw
チョン校があるチョンが多い地域だけど見たことないや
55蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:17:32.67 ID:lZg7V0kF
>>25
そんなに高くないですよ。

>>49
GMのナントカだと思います
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:34.43 ID:rrpfwBPg
円高だのにすごいなぁw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:43.06 ID:VvrV5JGn
>>12
浜松で
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:55.37 ID:tjcUEwes
備えるんじゃなく攻勢を掛けろよF1参戦
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:06.76 ID:6SCB5jHP
韓国車ってレンタカー以外で見たこと無いなぁ
60(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:18:25.57 ID:aGyR9ovB
>>55
調べたらGM大宇のシボレースパークだそうです。
なにシボレーとか名乗ってんの?って感じが少ししましたが日本じゃ売っていないのですね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:29.14 ID:OTFufuM/
>>41
>本当はヤバイ!?韓国車 05月16日
ワロタw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:32.48 ID:fzmqp2xq
>12
横浜ではタクシーに使っている会社があるから時々見るよ、磯子の周辺。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:59.28 ID:bhjQBZMP
>>58
トラブル多発て他のチームに迷惑だろw
64フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 20:19:06.49 ID:6sv8U2Vs
>>40
バングラデシュの国旗か・・・。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:10.17 ID:UrlcdAfb
>>12
昔1回だけ見たこと無いメーカーの車走ってるなと思ったらヒュンダイだったことがある
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:12.90 ID:ELNFSunw
>>56
米国内で作ってるやつじゃないかな?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:16.31 ID:pl2tbIgI
赤字出しながら安売りしてるのかw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:24.16 ID:X3Jmxc7D
>>58
高確率でF1南朝鮮は今年が最後。
契約料値引きした翌月に不払い宣言しちまったとか。
来年参入のアルゼンチンと交代だ!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:51.02 ID:J3Sgtia8
アメリカで売る車は在米工場で作るから、あんま円高関係ないんじゃないの
去年からほとんどトヨタの株価も上がってない
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:25.28 ID:OTFufuM/
>>64
今日はちょっと雨降ったのぅ。濡れなかったかね?(なでこなでこ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:28.38 ID:wwRTKGe4
いよいよ韓国製の真価が問われるに至ったのか。 家電では新しいコンセプトが
必要になった時に岐路に立たされる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:29.51 ID:AYN0QAaC
>>12
兵庫県加古川市、兵庫県神戸市で見たけど?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:32.18 ID:1AqWRmw/
>>12ですが、教えてくれた皆さんありがとう。
話だと日本の道をチョン車が動いている可能性があるみたいですが
何で罪日チョンはこぞって祖国製品を買わないのか
本国朝鮮人は何も言わないんですかね?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:32.60 ID:gml8pNJA

ヒュンダイなんて日本一周しても一台くらいしか見ないけどな
なんか変だなと思うと大抵ヒュンダイ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:32.94 ID:szF/6j+s
「入場」とは、「朝鮮人の被害者としての歴史を十分理解し、その心情を受け入れた視点」の事であり
、朝鮮人にはこの「入場」以外の物事の見方、即ち他人の立場に立った物の見方が存在しません。
他人からの視点を欠いた朝鮮人の行動は、常に自己中心的なものになります。
朝鮮人が一見、日本人よりも自分の意見をはっきり言うように見えるのは、このように「入場」以外の
「他人の視点」を持つ事ができない、自己中心的な性質によるものです。また彼らの主張を観察してみると、
彼らは自分の「個」としての「物の見方」を主張するのではなく、自分の「目先の利益」を主張しているだけであり、
その内容が「入場」や「真実」の範囲を超える事は通常ありません。
そして「入場」以外の視点が存在しない朝鮮人にとって、
「入場」を納得させないあらゆる視点は全て不当なものです。
彼らは常に周りに「入場」を押しつけて他の視点を受け入れる事はありませんが、
これは朝鮮人にとって自然な行動なのです。

◇アメリカ在住の経験もお持ちの方が書いているサイトですが、その中で目を引いたのが、以下のところです。
韓国文化とは、一言でいうと「踏み倒し」文化です。 「やった者勝ち」文化とも言います。
韓国が経済破綻を経験した時の事を覚えているでしょうか? 当時韓国人は一斉にアメリカに民族移動を
試みたのです。 「こんな最低国家に住んでたまるか!」と吐いて、アメリカに民族大移動をしたのです。 
しかしそう簡単に永住権など手に入りません。 そこで嘘八百で「私は牧師です!」などと主張し、
法の目をかいくぐって(当時牧師は永住権を簡単に取得しやすかった)もぐり込んできたのです。 そして
既にアメリカで永住権を持つ在米韓国人は、こぞって韓国人を招き入れ、永住権の取得に協力したのです。 
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:16.11 ID:2+w/2rgI
>>12
3年前に所沢駅前で見た
思わず親指隠した
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:21.50 ID:ZcmUOyiX
新車時はそんなに差は感じないかもしれないが
経年劣化が段違い。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:25.35 ID:uIHzezRt
>>12 わたし去年運転免許取って最近少し車の運転してます。でも生まれて20年間道路で韓国車はしってるの一度も観たことありません。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:44.80 ID:cpKWlm7B
>>74
なんか変って、走り方とか走る姿勢とか排ガスの色とか異音とか?
80蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:21:47.34 ID:lZg7V0kF
今日のブログから、8月の韓国自動車メーカー実績を

          国内販売(台数、前年同月比)     国外販売(台数、前年同月比)
現代自動車      35,950  -29.9%            204,641  (輸出-31%、国外販売+0.4%)
起亜自動車      32,078  -12.4%            158,826  (輸出-17.7%、国外販売+2.2%)
韓国GM         9,808  -14%              30,535  -17.8%
ルノー三星       4,001  -63.9%              7,081  -59.4%
双竜自動車       3,706   +8%              5,430  -18.6%

※現代と起亜の国外台数には、国外工場生産分も含む。
ソース http://autom.mt.co.kr/news/news_article.php?no=2012090314273688156&scd=1
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:06.68 ID:1ejam81R
>>68
アルゼンチンか、いいな。
カルロス・ロイテマンのファンだったんだ、年がばれるがなww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:53.51 ID:OTFufuM/
>>73
隣家の在日の様子を見る限りでは、「正直、懐に悪い」のだと思う
あんな頻繁に故障して、修理中は日本車に乗って、嫌でも比較する事になるんだからw
>>74
ロータスエリーゼをグンマーでよく見ると思ったら
近所に個人経営でLotus代理やってる店があったw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:02.64 ID:rrpfwBPg
消費税上る前に軽MT安いバンでもいいから買い換えたいな。

なんでMTとATやCVTが同じ値段やねん。
腹立つわ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:03.41 ID:L8CwAujX
ストの影響で、来月もタマ不足だろうなあ。韓国輸出車。

アメリカで現地生産すればいいのに。
86(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:23:06.22 ID:aGyR9ovB
あ。
ディズニーランド行きの客を乗せた大宇のバスは見たことあるな。
GM大宇とは会社が違いますけど。
87 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:23:07.49 ID:PBQIFNXR
ふむ、自分たちがやっていることを相手がやっていると思うのと。
韓国国内の消費者をボッタくってる件はどう弁明するんだ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:07.75 ID:szF/6j+s
朝鮮人の情緒の最も根本的な概念に、「恨(ハン)」なるものが存在します。
この「恨」とは、日本で言う「恨み」とは違う概念のようです。それではこの「恨」とは、一体何でしょうか?

「恨」とは、「朝鮮民族の被害者としての歴史と、民族の苦難に対する嘆き及び自己憐憫による陶酔感を、
時空を超えて民族間で共有する事によって醸成される、粘着質の情緒」の事です。
この「恨」を共有する朝鮮人にとって、自分の痛みと他人の痛みは同一であり、
また現在の自分の痛みと過去の先人達の痛みは同一なのです。

ただしこの「恨」はあくまで「被害者としての歴史」を前提として成り立つものであるため、
朝鮮人の加害者としての歴史は完全に無かった事になっています。また、
彼らは自分達の加害者面に触れられると大抵激昂しますが、これがいわゆる「火病」状態です(笑)。

「恨」は時間とともに蓄積していくものであり、隙あれば解消される事が期待されますが、
その解消の方法とはつまり「復讐」です。また、「恨」は朝鮮民族の被害者面だけを蓄積するため、
彼らの民族的記憶に「恩」が残る事はありません。そのため、もし宗主国が弱体化するような事があれば、
朝鮮人は旧宗主国の人間に対して残虐非道の限りを尽くし、「恨」の解消に努める事になります。

そして日本にとって非常に不幸な事に、分離不安が非常に強い彼らには「嫌いなものからは遠ざかるべき」
という考えが全く理解できません。朝鮮人は、嫌いなものにでも躊躇無くすり寄ってきたり、
もしくは徹底的に粘着してその価値を貶める事に全力を尽くしますが、そこに違和感を感じる事は一切ありません。
「嫌いな相手には執着して不幸を願い、『恨』の解消の機会を伺う」これが朝鮮人の基本的なメンタリティです。
そのため、執着を嫌う傾向の強い日本人から見れば実に異様に見える行動も、彼らにとっては普通の事なのです。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:18.12 ID:Jgjw1kSN


韓国製は、燃費がダメなんじゃないか?

プリウスなんか見ると、ガソリン車に乗るのが馬鹿らしくなるからな。
タクシーなんかは、プリウスが本当に多いし・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:34.64 ID:AYN0QAaC
>>79
エンブレムがなんか変だなーアレ・・・
これって噂に名高い・・・・やっぱりそうだ。
エンブレムが歪んで斜めになってる訳じゃなかった。

って思った。
91大徳寺 哲(仮名) ◆iJFuh1D2js :2012/09/06(木) 20:23:36.13 ID:iPIwxsGI
日本車は大幅値下げしないと売れないんどすな。

ディスカウント・ジャパン
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:42.14 ID:fXAVoBbD
>>79
千葉だけど走ってれば直ぐわかるよ
明らかに車の流れに乗れない遅い車だから
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:43.24 ID:1AqWRmw/
もし日本で朝鮮車勝って3年後にトヨタディーラーで新車買う際に下取りに出したら50万円くらいにはなるんですかね?
トヨタじゃなくてもガリバーに出せば80万円は行きますかね?
>>82
ぶっちゃけ、代車の15年落ちアルトの方がマシな件w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:09.57 ID:95QQKMDu
>>84
日本市場だけだよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:14.89 ID:beDVcKtO
FTAは効いてないのか
97十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:24:30.02 ID:44Yco9QP
>>87
(●w●)y─┛~~乙でござんす修羅さん。
   
           「これも打倒日本のためニダ!」でおkでないかと<ボッタ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:42.69 ID:szF/6j+s
また、朝鮮人は「情」を非常に重要視する民族だと言われますが、これは彼らが自他を区別できない、
もしくは区別されることを嫌うという特質によるものです。このような朝鮮人の強い「情」の様子から、
彼らがあたかも他人の痛みが良く理解できるように見える場合があります。しかし、
彼らは決して他人の考えや立場を理解して「情」を発揮しているのではなく、
単に感情的に相手と同一化しているだけに過ぎません。

朝鮮人の言う「理」 とは彼らの中の(普遍的秩序)上下関係の事(対等という概念は無い)

よく『韓国は兄日本は弟』と呼ぶが彼らの弟とは

「兄程の弟はなし」
「兄弟はうまくゆけば宝物、そうでなければかたき」
「父親は息子が優れてると言えば喜び、兄は弟がより優ってるといえば怒る」
「弟の死は肥やし。」

↓それを文化と言っちゃうの?、文化って言葉すらパクリで、気質、性向 習性、習わし、って言葉無いのねきっと

http://japanese.joins.com/article/726/120726.html?sectcode=100&serv...
初心者ドライバーに忠告すると言って、車線を変えるときウィンカーはつけるなと教える文化、
狭いトイレにいっぺんに集中して入りぞろぞろ並べば安心する文化、
窓口で相談している人のすぐ後ろにぴったり付いていればこそ気が済む文化、
見知らぬ人に先に笑ってあいさつすれば相手に屈したことになる文化、
声の大きい者が勝つ文化
>>93
登録したら査定半額だぞ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:47.29 ID:rrpfwBPg
ヒュンダイ結構みかける。
レンタカー以外で乗ってる奴はなに考えてるんだろw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:55.94 ID:J3Sgtia8
プリウスとFITは周りに同じ車乗ってる人が多くてつまんないぞ
102十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:24:58.05 ID:44Yco9QP
>>91
(●w●)y─┛~~あ!でた偽哲!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:59.13 ID:AYN0QAaC
>>91
このちっぱいは偽物
104蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:25:10.18 ID:lZg7V0kF
>>93
3年間動くと思っていますか?
105エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 20:25:31.65 ID:/KDcYw4K
>>92
千葉県民だけど
神田明神に初詣行った時に一度タクシー見た以外ヒュンダイ車なんて見たことないな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:08.40 ID:OTFufuM/
>>80
ルノー三星が息してないような…
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:13.00 ID:Jgjw1kSN
>>100


それは、本田だろがよ(大爆笑)




108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:13.75 ID:fFHaC2Dt
>>103
ちっちゃいのはπではなく・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:17.22 ID:N0bNn/3x
またもう一台セールでもするのかね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:23.94 ID:gml8pNJA
>>79
いやいや日本人のなかに日本人をまねした韓国人が混ざってる感じ
111 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:26:27.44 ID:PBQIFNXR
>>97
そして、それがアダになって>>1と。
値段あげたら買う人いないだろうしなぁ。
燃費も日本車がダンチという感じだろうし。
スズキのワゴンRがリッター28キロとかさ…
リッター20キロ超えが当たり前になってきてるねぇ…
何気に、東芝の電池技術が使われてるらしいし。
エアコン使用時の馬力ダウン解消されるのかな?>バッテリー使用で。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:53.11 ID:7zBOU+Oq
>>12
側面にでっかくHyundaiって書かれた大型なら川崎で見た事あるよ
交通量多い交差点の手前にハザード出してたけど堂々と駐車してて
バスとか曲がるのに難儀してたよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:56.23 ID:eGYPmA9V
↓原因は値引きではなくこれじゃない?
>昨年は東日本巨大地震直後に韓国車のシェアが10%を超えたこともあった
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:59.95 ID:X3Jmxc7D
ソナタらしいのにフェラーリのエンブレム貼ってあるのを見たことがあります!@大阪某所
115(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:27:07.16 ID:aGyR9ovB
>>101
プリウスは少し前には希少だったものが一気に巷に溢れましたね…
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:27:31.44 ID:OTFufuM/
>>101
プリウスはやたら多いなw
でも、あれ静かだねぇ。ちょっと「キーン」って音がする時はあるが、
それを除けば周囲にとっても快適だ。そんな静かすぎる訳でもないような…
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:27:31.84 ID:tV+juTQC
>8月の販売実績によると、現代・起亜自動車のシェアは8.6%
ちょっとまて 現代自動車と起亜自動車ってグループ企業なのか?
それとも数字を大きくみせるためのいつものあれなのか?
118蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:27:51.68 ID:lZg7V0kF
>>106
ルノー・ニッサンが輸血するようです。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:01.22 ID:iT9vS6hX
天下を取ったように喧伝してたのにもう10%切ってたのか
どう考えたって特需だろw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:12.74 ID:itNVdEbB
小泉進次郎は誰を支持する?次期自民党総裁はこの人で決定!モナ男は遺憾でしょうwww
http://ameblo.jp/fuuko-protector/entry-11347802522.html


121十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:28:23.12 ID:44Yco9QP
>>111
(●w●)b 格好より実を取るのが一等ですぜ、やはり
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:29.16 ID:rrpfwBPg
>>107
日本レンタカーだかがヒュンダイ貸し出してんだよw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:30.72 ID:0W8UDU/s
昨年までアメリカに10年以上暮らしていたから教えてやる

アメリカで車を買う際に誰もが使うサイトがある。
Edmunds.com
Carbuyingtips
CarsDirect
InvoiceDealers
などである。マジレスするアメリカで一番値引きするのはヒュンダイとキア(貧乏人相手なのでクレジットの条件も甘い)
次にVW。日本以外ではVWは典型的な大衆車で、アメリカでは日本車より安く値引きもすごい。
値引きしないのはスバルやレクサス。現金購入者も多い。人気があり熱狂的な顧客がいるので強気。
今年になってアメリカだけでなくカナダもヒュンダイ&キアは壊滅状態で、日本車の1人勝ち。
携帯電話なんぞと違って高額な買い物になる車では今までの信頼とブランド価値(下取りが違う)が全て
ヒュンダイ&キアは未だにゴミ車の代名詞なのだ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:34.79 ID:1AqWRmw/
一般車じゃなくて高速バスとか路線バスでもチョンバスが走ってるらしいですが
どこの交通会社か知ってる人居ますか?日中の関東は全て日野かイスズみたいですが
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:41.87 ID:ELNFSunw
>>84
ウリも欲しいなあー 別に1台
ウリのはエスクードなんで、ちょこっと回るには大きすぎ。

釣りに行って、ちょこちょこ動いては投げ、動いては投げ
なら、軽のバンの方がいいですよねー
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:45.96 ID:J3Sgtia8
レンタカー市場も、ニコニコっていう格安のチェーン店が急増してる
中古車屋やガソリンスタンドが片手間で資本参加するみたいだから、現代は淘汰されるかもよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:51.09 ID:OTFufuM/
>>114
発展途上国行くと「TOYOTA」って直書きした車あったりするw

>>115
こうやって時代は移り変わって行くのだねぇ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:03.72 ID:1e+c7kaS
>>68 祝・下チョンGP終了!

でも復活はアルゼンチンよりメキシコにしてほしい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:13.00 ID:Dp0ik8XD
>>115
昔のカローラとかこんな感じだったのかなぁ、、、
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:13.29 ID:uxIODXSP

まあ、いづれフットワークの重い日本が負ける運命だけどな
131エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 20:29:33.57 ID:/KDcYw4K
>>123
なるほど、西海岸かNYですか?
132十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:29:40.71 ID:44Yco9QP
>> 130
(●ー●)y─┛~~あっそ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:44.90 ID:Op5go744
高速道路を走っているとプリウス率が異常に高い。
どうしてかな?と考えたら理由が分かった。

社用車のプリウスのシェアが半端ないんだなと。
134 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:29:51.98 ID:PBQIFNXR
>>121
日本車の貶し方>デザインがイマイチ
だから、なんだと…
それしか言えないのかと…

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:53.32 ID:m3qA3BA+
>>125
一人乗りのコンパクトカー普及しないかな
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:30:04.12 ID:rrpfwBPg
>>123
アメリカじゃスバル人気ありそう。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:30:12.03 ID:Qp1SOjt6
> 現代自グループの鄭夢九(チョン・モング)会長は先月、米国工場を視察し
>「日本メーカーの攻勢に備えろ」と訓示したが、それが現実となった格好だ。

日本は震災の影響が収まって、供給が元に戻ったってだけだろw
日本が普通に仕事してると韓国勢には攻勢になるのかwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:30:12.56 ID:L8CwAujX
>>117
グループだよ。資本的にも。

だから、韓国内は、単一グループで85%の市場独占の、搾取市場です。
139 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:30:44.04 ID:PBQIFNXR
>>126
あっちこっち増えてますしねぇ。
まだ、利用したことないけど。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:30:52.13 ID:1+l+dYkP
お…おぉ
なんか すごい
141十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:30:59.45 ID:44Yco9QP
>>134
(●ー●)y─┛~~「坂道は上がれるようになった?」

           おいらの通勤道なんざチョンの車じゃ無理ですぇw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:31:15.84 ID:ELNFSunw
>>135
ルアーロッドをそのまんま載せて運転できるのであれば買うよー
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:31:36.65 ID:rrpfwBPg
>>125
自転車でええだろw
まぁ、沖縄本島南から北まで300Kmだから軽で十分ちゃ十分なのよね。
一人身だしさ。
144(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:31:43.77 ID:aGyR9ovB
>>124
バスは韓国の大宇と現代キア、どっちのも入ってきてたと思います。
見掛けるのは大宇が多い。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:31:55.58 ID:Nb4e6rkg
習志野の某お好み焼き屋の在日オーナーらしく駐車場にヒュンダイの小型車置いてるわ
それ見てからお好み焼き屋には行かないことにしたw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:00.86 ID:BsBSUcSu
>現代自の関係者は「競合メーカーが大々的な値引き攻勢を行っているが、
>現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力している」とシェア低下の背景を説明した

ボロくて売れてないだけじゃねえかw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:02.33 ID:1ejam81R
>>125
釣りならジムニーのほうがいいだろ、欠点は寝れないとこぐらいだ、どこでもいけるし。
20年乗ってもまだ値段が付くぞ。
148 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:32:02.89 ID:PBQIFNXR
>>135
トヨタが電気自動車でだしましたな。
それの結果次第では、ガソリンで出すところあるのでは?
中古でよければ>ダイハツミゼットだったかな?

>>115
初代の時はマジビビった。
音のしない車w
住宅地で後ろからマジで気付かんかったw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:50.66 ID:OTFufuM/
>118
という事は、数のマジックじゃなくて、ガチで売れなくなったんですか(汗

>123
現代がブランド化キャンペーンとかやってた気がしたのですが、功奏しなかったんですね
韓国車って、知らない内に市場から消えていくのでは…
151 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:32:56.19 ID:PBQIFNXR
>>141
坂道、エアコンフルの軽できつい時ありますしね>年式によっては。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:03.61 ID:J3Sgtia8
ジムニーはうるさいから、朝早く出るときとか寝てる家の人の機嫌悪くなるよw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:07.02 ID:rL886Maj
>>135
つ ミゼットU

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:11.97 ID:L8CwAujX
>>123
俺が10年前に、レンタカー屋であてがわれたKIAは酷かった。
エアコンつけると、オーバーヒートでwestwoodの坂を上れず、
徐行になって後ろからクラクションの嵐。

戦後、キャデラックに追い抜かれるテントウムシの気分を味わえました。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:17.25 ID:m3qA3BA+
>>148
台数伸ばして安くして欲しい

需要はあると思うけどな
156(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:33:21.62 ID:aGyR9ovB
あ、交通会社の話か>>124
うっかり。
>>136
シェアは大きくないけどフォレスターが人気ある。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:34.60 ID:eGYPmA9V
>>124
値段を参考にされては?
利用する時、バスの乗り場で看板を持つ人の言葉が日本語ではありませんでした。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:00.89 ID:JyHMwdn6
>>27
あんた何歳だよ
サンドウィッチにしろよw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:00.71 ID:ELNFSunw
>>143
島を夜中に一周するくらい走るので自転車はキツイw

>>147
あれ、欲しいのだが懐具合が
2台持ちたいのでw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:08.52 ID:Q75Ij28x
>>12
大阪市内ではヒュンダイ・ソナタの個人タクシーが多い。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:16.45 ID:bllJbVha
安くない朝鮮車なんてさすがのアフォヤンキーでも買わんわなw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:23.29 ID:wwRTKGe4
今、ヒュンダイとキアが、この不振をどうやって日本の所為にしようかと
重役会議を連日開いて思案没頭中だと聞いたよ。 とかいう噂もでそう。
164エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 20:34:29.88 ID:/KDcYw4K
>>145
しれっと日本車乗ってる奴よりはまだ少し好感持てるね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:34:34.27 ID:uxIODXSP

修羅の国?

この生ぬるさが?
166 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:34:52.32 ID:PBQIFNXR
>>155
まぁ、そればかりは売れてラインのって供給に余裕乗らないとなぁ…
でも、今は安全基準とかの規格で一人乗りコンパクトってどうなるんだろう?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:35:23.66 ID:HqpOQ5e2
>>1
>  現代自の関係者は「競合メーカーが大々的な値引き攻勢を行っているが、現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
> している」とシェア低下の背景を説明した。

 どうしてこう、他人と自分を入れ替えるんでしょうねww
168 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:35:27.49 ID:PBQIFNXR
>>165
はいな?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:35:34.87 ID:rrpfwBPg
>>160
昔、防波堤の先っちょまで2Km以上とかだったので
折りたたみ自転車欲しかったなぁ。
170(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:35:49.54 ID:aGyR9ovB
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:35:50.34 ID:OTFufuM/
>>149
毎朝、家の近くの道をプリウスタクシーが通っていくのだが、
忍者の様に、氷の上を滑るように、静かに滑らかに「スーッ」とw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:35:54.10 ID:0W8UDU/s
昨年は震災とタイの洪水で、日本車は部品供給が間に合わず車の供給が全くできなかった
その間隙をぬって安売り攻勢をかけたのがヒュンダイ&キア
しかし、今年になって日本車が生産供給体制を立て直すと、一挙に失速した。特にヒュンダイは悲惨。
キアは貧民層相手なのである程度、維持してるが。

8月のアメリカの新車販売(対前年比)
トヨタ自動車(日本) 18万8520台(+45.6%)
ホンダ技研工業(日本)   13万1321台(+59.5%)
日産自動車(日本) 9万8515台(+ 7.6%)
現代自動車(韓国) 6万1099台(+ 4.4%)
起亜自動車(韓国) 5万0028台(+21.5%)
富士重工業(日本) 2万8293台(+35.8%)

ニッサンはこれから新車攻勢があるのでさらにヒュンダイ&キアは壊滅する
173 【九電 86.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 20:36:33.60 ID:PBQIFNXR
さて、離席。
>>163
北米だと20万キロ走ったカムリでも中古で約50万円くらいで売られてる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:36:34.38 ID:wwRTKGe4
家電より先に自動車で兆候が現れたのか。 まあ結構な買い物だしね。
176十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:36:51.51 ID:44Yco9QP
>>141
(●w●)y─┛~~冬に壊した軽は「馬返し(勝手に命名)」って上がるとき上見るような坂は
           ローでなきゃ20キロくらいしかでなかったな・・
           エアコンつけようがつけまいが・・・w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:36:57.34 ID:Atq0OYqj
>>151
出始めの頃のワゴンRで坂道登る時の音ったら、ちょっとしたレーシング並みw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:37:09.19 ID:ELNFSunw
>>169
そりゃ、きついですなあー

移動せずに1か所で粘るのなら、案外、カブって重宝しますよw
179はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2012/09/06(木) 20:37:22.01 ID:U9sWl3Wl BE:503134733-PLT(22332)
>>12
129号で一回現代車に遭遇した
ばいく運転中だったから 親指隠せなかった
180十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:37:36.49 ID:44Yco9QP
>>176
うさぎった・・

ほんとは>>151
181 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 20:37:46.14 ID:RSPdtTFU
>>151
そんなときは「ターボチャージャースイッチオン!」って叫びながらエアコン切るんですよw
182Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/06(木) 20:37:49.87 ID:axX6vvbP
Sexy Sumo -- 2011 Subaru Forester (60s)
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rOlluDJhXew

すばる……。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:37:49.95 ID:L8CwAujX
>>174
3年前にCAに行った時は、初代レクサスが1万ドルで売ってた。

日本じゃ、5万円で田舎の兄ちゃん御用達なのに。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:38:02.33 ID:b3ELe1LV
ヒュンダイが韓国メーカーだとバレたんだろ。

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:38:11.03 ID:ELNFSunw
>>177
昔あった三菱トッポも似たようなものニダ。
186蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:38:11.51 ID:lZg7V0kF
>>150
ルノー三星の経営悪化は今年の春ごろから噂にw
>>171
プリウスタクシー、実はかなり不評w
リア席の天井高が低いので頭ぶつけやすい。
コンフォートの方がマシらしいw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:38:17.14 ID:m3qA3BA+
>>175
家電と違って命がかかってるから
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:38:38.40 ID:wwRTKGe4
見えない部分の品質管理と耐久性に心血を注ぐ韓国人のイメージ思い浮かぶ?
190十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:39:24.85 ID:44Yco9QP
>>189
(●ー●)y─┛~~早く壊れるよう細工に苦心する姿しかw
>>177
二代目ワゴンR持ってた時期あったけど(ターボ付き)
4人乗ったら碓氷峠で40km以上速度が出ないil||li_| ̄|○il||li
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:39:29.89 ID:zk1UXW5J
>>172
すげーw
余談
スバルBR-Zだっけ?
受注残多くて納車まで1年チョイだって
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:39:31.55 ID:mgab9NM4
いい加減、日本から巻き上げたカネで、国策企業を援助・・援助・・
シェア拡大安売り路線、価格破壊。
で、目的は日本の衰退。。
っとの分かんないかな・・

中国が完全に裏でいと引いて、まあ、チョンは元通り属国。。

まあ戦略ではあるが、そのうち、
世界では人間悪の象徴としてドキュメンタリー小説になるな・・
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:39:50.97 ID:FJ+T14Nb
>>189

ガワのテカリを気にしてる姿しか思い浮かばん
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:39:52.43 ID:L8CwAujX
アメリカでは、衝突安全の評価が高い、スバルが売れてるらしい。しかも、アイサイトもつけて。

アメリカ人って、大雑把なイメージだけど、ちゃんと見てるんだな。
196修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:39:57.69 ID:9+RCpDEU
>>181
ちょっ(笑)
ターボ関係ない(笑)

ぼちぼち車エンジンかけてあげなきゃ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:40:02.53 ID:cpKWlm7B
>>190
ヒュンダイ・タイマーw
精度は相当怪しそうw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:40:19.38 ID:J3Sgtia8
>>182
スバルの本当のCMじゃないよね?
>>192
ああ、プレアデス版の86だっけ?
アレよりはWRX待ってるほうがいい気がする。
200 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 20:40:57.02 ID:RSPdtTFU
>>172
震災前の販売台数と比べたらどうなってるんだろう。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:04.07 ID:ygFHUkGG
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:12.00 ID:OTFufuM/
>>148
プラグイン・ハイブリッドを予言通り実現してしまったし、大学と共同で次々世代電池を研究開発中
ホンダジェットにもお金少し出してたんでしたっけ?
佐吉電池が実現したら、アメリカで自家用飛行機まで乗り出すかもですね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:30.33 ID:ELNFSunw
>>189
車が好きなオーナーなら、外じゃなくて中をいじるのが日本
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:46.78 ID:uPntTazV
>現代自の関係者は「競合メーカーが大々的な値引き攻勢を行っているが、現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力
>している」とシェア低下の背景を説明した。
ええっと、

「1台買えばもう1台」なんて商売で、適正価格なんてちゃんちゃらおかしいが
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:55.27 ID:L8CwAujX
トヨタのオーリスのTVCM、ねーちゃんのケツ丸出しじゃねーかよ。

素晴らしい、もっとやれ。
そう言えば欧州日産はジュークに35GTRのエンジン積んだ車を作って売るらしいなw
207修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:42:11.35 ID:9+RCpDEU
>>192
トヨタの86…
208十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:42:21.28 ID:44Yco9QP
>>196
(●w●)y─┛~~何処かへお出かけで?

>>197
(●w●)y─┛~~「タイマーが壊れてるから修理させろニダ!金も取るニダ!」byヒュンダイ
209Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/06(木) 20:42:33.47 ID:axX6vvbP
>>198
ttp://www.subaru.ca/WebPage.aspx?WebPageID=11124&WebSiteID=282&footlink

12/19/2011 - Sexy Sumo -- 2011 Subaru Forester (60s) (1:01)
Sexy comes standard with the new 2011 Subaru Forester. Learn more at http://www.Subaru.ca/Forester Music: "Girls" by Peaches
210蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:42:42.34 ID:lZg7V0kF
>>190
素晴らしき起亜車のエンジン

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1331477647/45-46
45 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/03/19(月) 13:21:39.69 ID:OBNL94/W
えっ! 300kmも走っていない起亜K5のエンジンルームを開けたらサビが… 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20120319/44873931/2

> サービスセンターでの部品交換で落着すると思われた修理は、信じがたい方向へ進んだ。整備士がK5の
>エンジンルームを開いて点火コイルを取り外したところ、エンジンには水がたっぷり入っていて、点火コイルは
>ひどく腐食した状態だった。

http://news.donga.com/IMAGE/2012/03/19/44873329.2.jpg

> H氏は、“納車直後の走行距離が300kmにもならない新車のエンジンが錆ついていたことに納得が行かな
>かった”として、“整備士は‘点火コイルから水が入ることは絶対にないから、納品されたエンジンを保管して
>いる時に水が入ったことを知らず、そのまま組み立てをした可能性が大きい’と話した”と伝えた。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:42:44.41 ID:zk1UXW5J
>>199
AWDの安定感はガチ

BP乗りの俺が言ってみる
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:43:03.55 ID:cpKWlm7B
>>206
ジュークR…w
レース屋さんのワンオフモデルだけどねw
日本円で5000万弱だっけ?
>>203
アルトワークス買ってきて
アルトEPOの外装にして
シルビアとか煽りまくるんだな?w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:43:10.38 ID:2UZlmdRD











安売りしか能のないパクリ日本猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









しかも国内でぼった食った利益を海外の安売りに使う日本企業www
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:43:30.01 ID:uxIODXSP
韓国車には哲学がある
216修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:43:34.78 ID:9+RCpDEU
>>208
いや、ホリデードライバーで下手したら自分の車使うの月一だから。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:43:38.59 ID:95QQKMDu
北米ではインプレッサWRXが200万円なんだよな。w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:43:46.99 ID:oGX9CiOM
現代って日本では格安ツアーバスでしかみたことないけど。
一時期売ったけどまったく売れず撤退したんだろ。

というより金があれば日本車モドキより日本車買うだろ。
トヨタ、ホンタ、ニッサンは日本車として知られているし。

ホンダのパクリなんてだれもかわないよ。
>>212
完全受注だが一般市販するらしいぞ?w
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:14.18 ID:0W8UDU/s
ルノーサムスンはルノーが株式の9割近くを持つ完全なルノーの子会社
ルノーサムスン独自の技術などない

一方、日産はルノーが4割の株式をもつが、ルノーの筆頭株主も日産であり、
グループ会社である。
欧州を除く全世界で日産のほうがルノーより営業利益も販売台数も圧倒的に多く(日産450万台、ルノー200万台)
ルノー&日産グループは今や日産主導で動いている
経済危機の欧州でルノーはさらに失速、日産がルノーの親会社になる可能性さえある。
221北陸の愛国者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/09/06(木) 20:44:18.56 ID:N3gchwUO
│д゜)
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:25.06 ID:karZv4FV
ヒュンダイw新車でもタダでもいらん マジで
転売できるなら貰うが1万位でしかうれんだろうな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:40.35 ID:zk1UXW5J
>>207
あれウインカーをフォグランプのとこにつけたおかげで車高落とすと
車検とおらないらしいw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:54.58 ID:SF5otw2m
そういえば韓国に生息する猿って、なんて名前の猿なんだ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:55.08 ID:OTFufuM/
>>187
プリウス・タクシーを止めた時は助手席を要求する。ちぃ、覚えたw

>>195
「知的」を自認する方達ですものねぇ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:59.25 ID:jjrRYAK3
つーかチョンが勝手に弱くなっただけでないの。
227蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:45:03.91 ID:lZg7V0kF
>>214
おいおい、現代自動車は日本企業じゃないことを知らないのかいw

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1345508297/516-517
516 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/08/26(日) 10:08:34.08 ID:IUUb5RYl
"ジェネシスを韓国で買うのはバカ"、友人話に驚いて 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/08/24/2012082401763.html
ジェネシスの韓米価格差2800万ウォン、国内消費者は’かも’
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:06.13 ID:ELNFSunw
>>213
羊の皮を被った狼w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:25.51 ID:cpKWlm7B
>>219
無茶するなあ、欧州日産w

水野さんはムカついてるかもw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:33.53 ID:mgab9NM4
>>214
でた、でた
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:35.21 ID:8rrz8Xom
韓国もこんな宣伝してるようじゃ日本車にはかなわないな

http://www.youtube.com/watch?v=rOlluDJhXew
>>217
1ユーロ150円台の時に
日本でEVOは2万ユーロだって言ったら
ドイツ人に「こっちじゃ5万ユーロもするんだぞ!差別だ!」って怒ってた・・・w
233十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:45:37.93 ID:44Yco9QP
>>216
(;●w●)y─┛~~想像できない・・・w

           おいらにとっちゃ毎日切っても切れないもんですからして・・w
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:42.89 ID:L8CwAujX
>>213
知り合いに、ストーリアX4に乗って、外装はノーマルの人居るわ。

別に、羊の皮を被ってるわけじゃなく、補修パーツが手に入りやすいからだけど。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:46:02.65 ID:Atq0OYqj
>>215
滅びの?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:46:07.19 ID:ELNFSunw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:46:50.79 ID:cpKWlm7B
>>232
インプWRXがあんまり安いと、アウディが売れなくなりそうw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:47:07.58 ID:Y32SbELr
>>220
>>234
安く手に入るならBoonX4は欲しいかもw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:47:11.05 ID:Qp1SOjt6
>>210
>納品されたエンジンを保管している時に水が入ったことを知らず、
>そのまま組み立てをした可能性が大きい

どこにどう保管してるんだよ!!www
241修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:47:24.34 ID:9+RCpDEU
>>233
基本的自転車移動だし
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:47:26.92 ID:Atq0OYqj
メ〜テレ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:47:41.91 ID:L8CwAujX
>>223
勝手な改造をされないように、あえて保安基準ぎりぎりの位置につけてるんだよ。
スポーツカーのウインカーって。

86の場合は、開発者が当初から言ってた。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:48:06.90 ID:oGX9CiOM
>>231

これって問題にならないの?
Japanese って言っているし詐欺だろ。

訴訟されても文句言えないだろ。
245エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 20:48:12.22 ID:/KDcYw4K
東京と千葉は電車移動だから車乗らないなあ
そもそも買う金ないわ。
246修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:48:26.83 ID:9+RCpDEU
>>240
外に野晒し
>>237
2リッターAWDターボ4ドアセダン
なのにポルポルを後ろから突っつき回す動力性能w
ドイツ人からしたらやってらんねーだろうなw
燃費も倍半分違うしw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:03.90 ID:ELNFSunw
>>241
バスも電車も一時間に一つの田舎の住人のウリ一家は

一人一台ですニダ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:08.31 ID:J3Sgtia8
野球、韓国に勝ったらしい
250蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/09/06(木) 20:49:12.25 ID:lZg7V0kF
>>240
あとは吸気系から吸い込んだか…

(V)_ _(V)
.ミ( ∀ )ミ <どっちにしろありえなさすぎ
251修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:49:25.01 ID:9+RCpDEU
>>246
ふと、意味重複だなと自分で思う。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:26.54 ID:OTFufuM/
>220
>経済危機の欧州でルノーはさらに失速、日産がルノーの親会社になる可能性さえある。
ルノーが日産買収して、仏人が「ざまーみろザンスw」と嘲笑っていたのが嘘みたいだ

>236
ダットサン、ブランド名は復活するらしいね
>>246
野ざらしってーとあれかい?
オホーツク海から流氷に乗ってやってくる。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:37.91 ID:1AqWRmw/
例えば商店街の福引かなにかでチョン車が当たってしまったら
一旦受け取って登録しないで、そのままガリバーとかに持ち込めば
一寸した値段で売れるんでしょうね
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:46.93 ID:L8CwAujX
>>220
ルノーの株はフランス政府が持ってるから、金積んでも買えるとは限らない。
国策だからね。

>>239
加給2barとか、いつ壊れるかとびくびくしながら乗りたくないなあ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:49:48.15 ID:eGYPmA9V
>>246
野ざらしのお話しは以前よく聞きましたが今でもそうなの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:50:10.84 ID:UswF3KUr
>>249
4−2で勝ったみたいよ
258(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:50:18.34 ID:aGyR9ovB
>>236
ルノーだったらFT-17も(><)
259修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:50:34.73 ID:9+RCpDEU
>>249
どっちにしろ変な記事は出るだろなぁ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:50:38.97 ID:YpZJNdnW
>>253
雛見沢村じゃなくて?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:50:55.03 ID:ELNFSunw
>>252
おお・・・
フェアレディは出てくるのですかいなー

あれ、憧れなんですよ。
>>252
ダッツンZ復刻見てみたい・・・
ヨタハチ復刻見てみたい・・・

何気に昭和40年台の車の燃費って今のエコカー減税対象車と燃費が変わらなかったりするw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:51:13.08 ID:PfmSdJRJ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK819243220120904
 起亜自動車は21.5%増の5万0028台となり、24カ月連続で過去最高水準を更新した。
エドムンズのカルドウェル氏は、起亜自動車の新規顧客の17%は、
利率10%の低金利ローンを利用して購入しているため、同社はサブプライム・クレジットで
消費者に訴えかけている可能性があるとしている。 
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:51:30.71 ID:FJ+T14Nb
プジョーとアウディには乗ってみたい

あと80年代のアメ車
265修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:51:41.93 ID:9+RCpDEU
>>253
それはあざらし?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:51:47.85 ID:1AqWRmw/
>>257
「チョッパリは金属バットで汚いニダ。ウリは9cmなのに・・・」
>>261
初代淑女の復刻も見てみたいもんだな・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:18.81 ID:L8CwAujX
DB601を搭載した車出すなら、べンツも買ってみたいんだけどなあ。

ローラーベアリング使用の倒立V12気筒で流体継ぎ手の2段加給で、
プロペラ軸から、弾がドカン。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:22.50 ID:EbYuxHcA
>253
ああ、クリお姉
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:25.47 ID:FJ+T14Nb
>>266
【<丶`∀´>】U-18  バッターがボールに当たってデッドボールを狙うもバレてつまみだされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346920647/
271十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 20:52:28.54 ID:44Yco9QP
>>241
(●w●)y─┛~~そういや学生時代と卒業して少ししてから以来のってないや・・<自転車
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:35.07 ID:1ejam81R
>>239
ミッションとデフは特注品だぞw
部品取り車がなきゃ維持はむりだww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:41.24 ID:ELNFSunw
>>258
くろがね4輪 ボソ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:51.78 ID:gAI3wmfL
>>262
まずこれだからな〜
つ マニュアル+車体軽い
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:53:11.45 ID:UswF3KUr
>>266
バットで騒いでたのはどうなったんだろう?w まぁスレ違いなんでココらへんで止めとこう
276修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:53:15.41 ID:9+RCpDEU
>>256
どうなんだろ
改善したのかな?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:53:28.27 ID:iBGtjQpG
>>203
テレ東激Gでやってたマレーシア編で改造車はほぼ100%日本車だった。
けして安くないのに信頼度が違うのかね
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:53:49.24 ID:ELNFSunw
>>267
同意ニダw

出してくれたら、好きな人は買うやろねー
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:53:58.41 ID:7Vu9KaVN
ダンピングで提訴するぞ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:54:10.60 ID:gAI3wmfL
>>276
改竄なら間違いなくやってると思います。
281無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 20:54:10.70 ID:+zETQkhn
>>247
RRとあのスタイルのポルポルしか買わない
ポルポルファンが馬鹿なだけでは…
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:54:32.48 ID:cpKWlm7B
>>277
いじっても壊れにくのかもね。
あと、改造パーツが豊富とか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:54:53.52 ID:eUDIfvDg
>>18
今の異常な円高ウォン安でこれなんだから、
日本の異常な円高が修正されたら、どうなるんだろうね?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:03.32 ID:L8CwAujX
ジャマイカの陸上のパウエル?

自家用車がR32スカイラインの改造車でワロタ。
北米にもないのに、どこから買ったんだろな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:12.81 ID:OTFufuM/
>>261
今後どうなるんでしょうねぇ。

日産「ダットサン」復活へ 新興国向けに14年発売
http://www.asahi.com/business/update/0320/TKY201203200365.html
286擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 20:55:24.65 ID:kA5MA5nJ
>>225
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <「どれだけ悲惨な勝利であろうと、偉大な敗北よりましなはずなのだ
  (|<W>j)    しかし日本人はなぜか偉大な敗北を好む傾向にある」
  ,i=@=i     外国の評価かなにか
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:38.61 ID:cpKWlm7B
>>281
RRはいろいろ欠点もあるけどトラクションは強大だって、
湾岸ミッドナイトに書いてたw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:51.63 ID:Jgjw1kSN
>>252

日産は、おフランスに買収されて、メリットもあったのでは?

フランスは労組が強いから、労働条件はだいぶ良くなったのでは?


289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:53.66 ID:ELNFSunw
>>277
だいぶ前に、ようつべでアメリカ人が改造しているのを見たようなー
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:56.21 ID:N5pCyOTe
チョンダイ、キアはアメリカのCMでがんばってるぞ
全部日本車との比較広告 &
1000ドルキャッシュバック

チョン国車は日本車との比較広告が大好きだが
日本車はチョン国車と比べて何のメリットもないから
ドイツ車との比較広告なら一回見たこと有る。
291修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:56:22.65 ID:9+RCpDEU
>>286
あらかっこいい
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:56:30.17 ID:UrlcdAfb
韓国ってライバル社の製品を買ってきて分解して
どこコストカットできるか調べてそれより安い製品を作ることしかしないんだろ?
そんな国の車怖くて乗れるわけないじゃんw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:56:30.95 ID:cpKWlm7B
>>284
結構貴重かもw

これから整備が大変そうだけど。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:56:36.65 ID:HqpOQ5e2
>>241
自転する車というとこんな感じですか?

http://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/d/8/d8b84c15.jpg
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:56:51.67 ID:eGYPmA9V
>>276
>>210を見て材質が原因かと思いましたが、外に放置する期間が今でも永いのかなと。
北米でも工場があるそうですが、今でも生産過剰なのかな?
>>264
プジョーのおすすめはコレ!
106RallyにMAXIのエアロ!
http://www.eurogarage.co.jp/_src/sc1700/106ms.jpg
297(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 20:57:04.62 ID:aGyR9ovB
>>273
日本自動車博物館とかにあるあれですね…
助手席窓から軽機…
298(`ハ´  )< `д´ >( ´・ω・):2012/09/06(木) 20:57:09.09 ID:g11PRYE1
>>262
エアコンのない車には乗りたくないんだが。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:57:25.75 ID:ELNFSunw
>>285
何で新興国なんだろうー
日本でもぜひやってほしいですよねー
300修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:57:59.19 ID:9+RCpDEU
>>290
どう勝ってるとアピールしてるのやら…
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:58:03.58 ID:gAI3wmfL
>>294
ガッダール隊がそちらを見ています
302鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 20:58:13.44 ID:/Vt/k4hU
>>295
鈴|ω・`)っキムチと同じ製法(笑)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:58:48.29 ID:FJ+T14Nb
>>296
うわ リアはいいな

リアは
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:58:56.60 ID:L8CwAujX
>>299
安価な商品並べるブランドにするらしいですよ。
日産のブランド価値を下げずに安いラインナップを拡充する。

日本で言えば、OEM軽自動車にダットサンつけるようなモン。
305修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 20:59:09.97 ID:9+RCpDEU
>>295
材質かぁ…
大事だよね
>>298
グンマーに住めばエアコンなんか飾りだって理解する。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:59:28.96 ID:gAI3wmfL
>>298
パワステもありません。
小さいです。
狭いです。
電子制御なんて当然ありません。
308擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 20:59:30.50 ID:kA5MA5nJ
>>291
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <確かに、日本人は偉大な敗者を好む傾向はあると思う
  (|<W>j)   家康にあと一歩に迫りながらも遂に届かなかった真田信繁とか
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
309神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 20:59:31.92 ID:wj7C07QY
車もバイクもやっぱマニュアルだよね。

マニュアルじゃないと面白くない。

だけど昨今はマニュアル車が少なくなってく・・・・

Nボックスカスタムのマニュアル車+コンピューターのいざというときの補助機能

のを出してくれないかなあ?
310鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:00:05.75 ID:/Vt/k4hU
>>296
鈴|ω・`)…すまない
普通にイエローでノーマルのほうが美しいと思うです…
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:00:17.06 ID:0W8UDU/s
これを見て欲しい
http://www.goodcarbadcar.net/2012/08/usa-best-selling-vehicles-july-2012.html
アメリカの7月の新車販売台数で上位の30車種だ(8月の数値はもうすぐ出る)

上位30車種に
日本車は12車種
韓国車は4車種。

でヒュンダイソナタは対前年比+1.4%、ヒュンダイエラントラは−1.9%、だ
楽々+10%を越えている日本車と一人負けのヒュンダイ

ヒュンダイよりむしろキアのほうがまだ元気だ。低所得者の多い地方で伸びてるからな。
アメリカは中国・欧州に代わって今最も車販売が好調な市場
安くて下取りが悲惨な韓国車から、日本車に完全な勢いが戻ってる。
ちなみにカナダやメキシコも全く同じ
韓国車ばかりがマイナスになってる。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:00:17.50 ID:L8CwAujX
>>308
それを言うなら、敗者が主役の 平家物語でしょうね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:00:23.85 ID:cpKWlm7B
>>309
超ド級スポーツカーが、軒並みセミオートになってるからねえ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:00:39.23 ID:Qp1SOjt6
>>303
これが本当のリア充ですね_
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:00:49.71 ID:OTFufuM/
>286
終末思想の有無だったりするんでしょうか?日本人は心の根底で国も世界も続いていくと
思っているので、例えば金融だと、長期的な視点で安い時に資産を買い、高い時に売りつけるのだとか
「負けたら全て終わり」だと「後から考えたら負ける方が利益が大きかった」と後悔することもあるのでは
てか、最近の若いもんはノンクラッチシフトもできねーのな。
呆れてものも言えん。
318無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:01:31.60 ID:+zETQkhn
>>252
上 あれは日産の経営陣が仕掛けた不死鳥計画の様な気がする…
おかげで、組合と関連会社の力が弱まったし、
営業サイドも車作りにあまり口を挟めなくなってるし。

誤算はエンジニアリングの発言が思ったより強くなって無いって事と、
スタイリスト部門の発言力が強くなりすぎていること。

319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:01:52.33 ID:fXAVoBbD


連呼リアンが息してないっぺよw

320修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:01:56.47 ID:9+RCpDEU
>>308
判官贔屓的なやつかなぁ
私も好きだが
321擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:02:06.18 ID:kA5MA5nJ
>>317
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <俺AT限定なんで
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:02:12.08 ID:FJ+T14Nb
>>311
おお!これはかっこいい
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:02:34.96 ID:m3qA3BA+
>>321
うわ
>>318
てか、日産はジュークみたいなあんなもん販売するんじゃねえよと。
あれキモイんだよ・・・
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:10.72 ID:N5pCyOTe
>>300
値段で勝ってるとアピールしてたぞw

見た目はレクサスとそっくりなのにこの値段的な
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:12.84 ID:gAI3wmfL
>>324
重苦だし。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:21.63 ID:KM24T3vY
>>321
( ;゜д゜)
( ゜д゜)
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:24.48 ID:bppK+LDr
米国での日本車生産は現地生産 当然メイドインUSAで無税

ヒユンダイは現地生産分は半分FTA利用しても残りの輸送費で

価格競争力は現地生産日本車には勝てない

一時、韓国車が伸びてたのは、部品不足の日本車供給不足によるため
只、一部部品を米国輸入してる部分はTPPでの解決で早急にカバーしないと
微妙な差で苦境にたたされるかも
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:31.42 ID:OTFufuM/
>288
それで思い出したんですが、BBCが報じたイギリスの研究所の成果によれば、
適正なバカンスの日数は「3日」だとか。それが一番気持ちがリフレッシュできて、
しかも仕事に支障がでず、人生が充実するのだそうです。長期休暇で有名な
フランス人達がインタビューを受けてたのですが、ブチ切れまくってたw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:37.35 ID:L8CwAujX
>>318
品質保証がまともになったよ。日産。

昔は、トヨタの品質保証はうるさくて納入仕様書も山ほど、マジで開発しないと部品が納入できないほど厳しいけど、
日産向けは適当で良かったし、検査や要求仕様自体の項目も少なかった。

ゴーン体制後は、トヨタ並にうるさくなった。
331鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:03:39.80 ID:/Vt/k4hU
>>321
鈴|ω・´)b
左足に未だにチタンが入ってしまって取れなくなった私もATに乗ってる(笑)
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:43.55 ID:z/MDD24X
アメリカも不況ってことだろ
欧州では韓国車に乗るのがセレブのステータスとされてる
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:53.18 ID:m3qA3BA+
>>324
ほんのジュークです
>>321
・・・まあ、今時はAT限定でも問題無いんだろうな・・・
運転する楽しみってのを捨ててるのはもったいねえけど。
335修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:03:56.37 ID:9+RCpDEU
>>325
パチモノアピール…
>>329
三連休以上すると休み前の業務忘れてることがあるしな・・・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:04:52.77 ID:OTFufuM/
>>297
四国自動車博物館にある、ポルシェのスパイダーが格好良い><
ジェームズ・ディーンの伝記映画作る際に、アメリカから出演オファー来たとかw
338USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:04:58.06 ID:gAI3wmfL
コテ忘れてた。

仕事で散々マニュアル乗ってるし・・・(´・ω・`)
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:05:10.61 ID:cpKWlm7B
>>332
ギャグにしても、もう少し笑えないと…。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:05:13.38 ID:L8CwAujX
>>328
自動車部品の日米貿易関税は、2.5%だよ?

FTA結んでるメキシコ経由すれば0%だし。
341十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:05:22.51 ID:44Yco9QP
>>334
(●w●)y─┛~~そのうちオートマの軽トラも出たりするんですかねぇ・・?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:05:32.23 ID:eGYPmA9V
>>302
>>305
詳しくは存じませんが、韓国の製品ってしばらくするとドンドン質を落として利益を出そうとするので、
またその構図なのかと感じました。(>>1に関してはソースなし)
343USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:05:48.31 ID:gAI3wmfL
>>336
お盆休みや正月休みの翌日はリハビリかな〜
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:06:07.88 ID:1AqWRmw/
日産の九州工場と南朝鮮のルノー工場での部品融通で
お互いのトラックがフェリーからそのまま相手国の道を走れるとか言ってなかった?
コレって「ウリたち一般者もチョン車で日本の道を走らせるニダ」とか言ってくる可能性が高くなりましたな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:06:23.93 ID:rrpfwBPg
>>329
俺10日がいいなぁ・・・
>>341
普通にもうあるよ?

俺は認めないけどね。
ATのケットラとかトラクションかからんやん。
347修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:06:33.63 ID:9+RCpDEU
>>341
軽トラは3ATですでにある気が…
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:06:44.95 ID:MJpHSSyO
ヒュンダイ辺りは頑張っとかないと
なんのためのFTAなのか本気で分からなくなるな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:06:49.41 ID:gV5K9SVd
>>332
韓国車は欧州の貧乏人が乗る車
日本車は高額だから欧州では全然売れてない
350 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:06:57.49 ID:RSPdtTFU
コテ元になってる我が愛車です。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200410/21/70/a0008670_1928684.jpg
351(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 21:07:15.71 ID:aGyR9ovB
>>337
ディーンは550スパイダーに乗ってて亡くなったのでしたねー…
むう。
352十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:07:16.81 ID:44Yco9QP
>>346-347
Σ(・w○)マジで!?
353擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:07:18.65 ID:kA5MA5nJ
>>320
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <日本人独特の滅びの美学があるとかんとか
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
354USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:07:21.20 ID:gAI3wmfL
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:07:23.08 ID:m3qA3BA+
>>348
アメリカのためのFTAだからしょうがない

イミョンバクは売国奴
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:07:35.19 ID:OTFufuM/
>>308
「源平討魔伝」とか。変化球だけど、どうなんでしょうね?
敗北した筈の者の中から、選ばれし者が復讐の為だけに命を与えられ、本懐を遂げると、
訪れた平和と栄光を受ける事なく、悪と共に消えていってしまうんですよね
357無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:07:51.39 ID:+zETQkhn
>>287
引き換えに物理特製で大損してるし、
フロントミッドで四駆ならタイヤへの負担軽減と
トラクションの両立が出来ますよ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:07:55.66 ID:0W8UDU/s
アメリカで好調なのは高級車だ
景気が回復しているのだ
チンケな韓国車なんぞ好景気で買うバカはいないのだ
レクサス、アキュラ、インフィニティの日本車高級ブランドは絶好調(スバルもアメリカではブランドとして確立している)
特にアキュラは年度前半に2車種投入したのがバカ売れ。今年は対前年比+50%の急成長が確実といわれている
インフィニティも『Gセダン』(日本名:日産『スカイライン』)が、前年同月比88.8%増の驚異的な伸びとなっている。
アメリカ市場で韓国車はもう敵ではない。敵は勢いのあるBMWやメルセデスだ。


『アメリカの高級住宅地で人気の車ベスト10! トヨタ、ホンダが5モデルもランクイン!!』
http://jp.autoblog.com/2012/08/13/these-are-the-best-selling-cars-in-wealthy-zip-codes/

359修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:08:00.05 ID:9+RCpDEU
>>350
アクセラ!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:08:02.96 ID:BjBSF9il
>>355
結んだのノムタンなんだけどねw
>>350
アクセラはいいとして
なじぇ4ドアだー!ヽ(`Д´)ノ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:08:15.53 ID:FJ+T14Nb

日本の車って、メンテフリーなところが受けてると思うんだけど

どうなんだろう
363アジアのこころ:2012/09/06(木) 21:08:25.57 ID:VTGdk4fC
日本企業は、即刻違法なダンピングをやめるべきでしょう!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:08:42.65 ID:1AqWRmw/
でも南朝鮮車はインドで売れてるんでしょ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:08:45.20 ID:ybMzHocg
無理やりですね
平壌運転で安心しました
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:08:46.90 ID:7xFH5Ljl
>>12
一台だけヒュンダイのワゴン車が駐車場に止まっているのを見たことがあるよ
熊本ナンバーだった
367USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:09:01.69 ID:gAI3wmfL
>>361
ランティスでも同じ事を感じるかも知れん。
368修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:09:12.10 ID:9+RCpDEU
>>352
マジだよ〜
メーカーHPみてみ

>>353
かなぁ
不思議ですな
369十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:09:12.75 ID:44Yco9QP
>>354
(;●w●)y─┛~~おお・・・

           あ、でも郵便の軽4の練習ができなくなるな・・・
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:09:16.43 ID:L8CwAujX
>>363
しかし、アメリカ生産の日本車に、反ダンピング関税はかけられないのであった。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:09:25.24 ID:rrpfwBPg
CVTってMTより燃費いいんだけどアイドリングストップしないとどうなんでしょうねw
道でエンジン止めるって感覚がわかんないw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:09:34.16 ID:m3qA3BA+
>>350
オレは昔アクのついてないのに乗ってたな

あれはいい迷車だった
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:09:47.58 ID:cpKWlm7B
>>357
GTRのことですねw

ポルシェはGTRに勝つためだけに997GT2RSって無茶なクルマを
造ったくらいですし。
374十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:09:57.09 ID:44Yco9QP
>>368
(●w●)y─┛~~ローン組めば届きそうな値段ですな・・・
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:10:20.64 ID:ELNFSunw
>>304
何やら、納得できないものがありますよねー
376Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/06(木) 21:10:23.46 ID:axX6vvbP
>>363

仏政府、韓国の現代自動車と起亜自動車のダンピング訴える
2012年 8月 27日 17:04 JST
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_501479
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:10:32.83 ID:iBGtjQpG
>>240
エンジンと室内繋ぐハーネス作る仕事してんだけど九州工場で止水処理失敗してエクストレイルがリコールされた事あったわ。
台風来て車が水に浸かったけどそんな事じゃエンジン止まらないはずなのにすぐエンストするって。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:10:39.31 ID:m3qA3BA+
日本車は修理代が高いって言ってたな

あれはどこの国だったかな
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:10:50.15 ID:MJpHSSyO
>>355
まあそうなんだけどなw
380擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:11:10.34 ID:kA5MA5nJ
>>331
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <正直ここ数年は乗ってすらいなかったりする
  (|<W>j)   あとATだと免許取れる自信がなかった事と
  ,i=@=i    親父と話し合い「今時見えはってMTとってもなぁ」という結論に至った
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:11:17.00 ID:rrpfwBPg
>>362
それは日本の車検風土に基づいてんじゃないの?

AT海苔は元カノ含めエンジンルーム開けたことないとか抜かしてるし
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:11:56.06 ID:ZJFUreOR
ジャップまた懲りないのかよ
アフォす
韓国に値引き合戦で負けて何度失敗したよ
日本人って学習脳りき皆無だな
383修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:11:57.69 ID:9+RCpDEU
>>374
えっ?マツダアクセラを買うって?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:11:58.40 ID:1AqWRmw/
南朝鮮メーカーももう少し頭使って日本メーカーみたいに
とっととアメリカや現地に工場沢山作って
地産地消すれば良いのに。
>>367
このリアっ羽付いてるランティスなら欲しい。
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/f/d/3/fd3styperbathust/IMG_0254.jpg
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:12:01.81 ID:OTFufuM/
>>312
>#20 Kia Optima 13,317 + 96.6% 86,475 + 99.3%
この辺りが、低所得者層にウケてる訳ですか

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:12:11.70 ID:ELNFSunw
>>309
ウリの一家は70代の老人を含めてマニュアルw

>>350
これ、昔好きだったおんにゃのこが颯爽と乗っていたニダよ。
388 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:12:13.10 ID:RSPdtTFU
>>361
セダンが好きなんですw
389神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:12:35.68 ID:wj7C07QY
>>314
オート化がいいっていうなら、徹底的にオートにしてほしい。

タチコマやナイト2000とか、ドラえもんの海底鬼岩城のバギーみたいにね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:13:00.95 ID:uas3tOy4
値引率云々以前にクォリティーだボケ

日本車を解体して研究して模倣するだけじゃ決して越えられない壁があるんじゃボケ
391気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:13:15.18 ID:aG1sIQ2B
今日は、仕事で相馬市にいったがフィットで結構楽しめました。

韓国にそんな車有る?
392 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:13:20.86 ID:RSPdtTFU
>>372
ガルウィングかw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:13:40.22 ID:rrpfwBPg
>>380
今時、スペアタイヤすらついてないもの。
JAFなり呼んで直すかジャッキ上げて修理剤入れてSSまで持てばいいって感覚で唖然としてしまった。
394無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:13:47.23 ID:+zETQkhn
>>324
スタイリストが遊んで台無しの例ですねww

スッバロやらキットカーメーカーが好きもの向けならまだしもね〜
395十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:13:48.93 ID:44Yco9QP
>>382
(●ー●)y─┛~~へたくそな日本語だねぇ、釣りか?

>>383
(●w●)y─┛~~もう置くとこないですwばあちゃん除いて一人一台なんですぜ?w
>>380
グンマーではAT限定は企業面接で落ちるw(マジ)
397気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:14:01.38 ID:aG1sIQ2B
>>389
CVTて案外いいよ。
398(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 21:14:05.66 ID:aGyR9ovB
GTRに勝つって聞いて値段を下げるのかと思ったらそうじゃないのか…
399ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:14:32.23 ID:FKOqIshn
>>353
だがしかし、ホロン部の美学は理解できません、某耳糞とかー!w
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:14:33.49 ID:cpKWlm7B
>>389
その子達、人格まで付いてるw

ただ、スタートダッシュは今人がMTで頑張るよりも
DCTのほうが速いらしいねえ。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:14:52.88 ID:6ZF9IWts




米調査会社オートデータ
2012年6月の米国新車販売

※前年同月比 22.1%増

1位 GM       24万8750台    15.5%増
2位 フォード     20万7204台    7.1%増
3位 トヨタ      17万7795台   60.3%増
4位 クライスラー  14万4811台   15.8%増
5位 ホンダ      12万4808台   48.8%増
6位 日産             9万2237台   28.2%増
7位 現代自動車     6万3813台    10.5%増


米調査会社オートデータ
2012年7月の米国新車販売

※前年同月比 18%増

1位 GM       20万1237台    6.4%減
2位 フォード     17万3966台    3.8%減
3位 トヨタ      16万4898台   26.1%増
4位 クライスラー  12万6089台   12.6%増
5位 ホンダ      11万6944台   47.6%増
6位 日産             9万8341台   16.2%増
7位 現代自動車     6万2021台    9.5%増



米調査会社オートデータ
2012年8月の米国新車販売

※前年同月比 19.9%増

1位 GM       24万0520台    10.1%増
2位 フォード     19万6749台    12.6%減
3位 トヨタ      18万8520台   45.6%増
4位 クライスラー  14万4322台   13.6%増
5位 ホンダ      13万1321台   59.5%増
6位 日産             9万8515台   7.6%増
7位 現代自動車     6万1099台    4.4%増


ポンコツ韓国車終了のお知らせ


402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:14:56.38 ID:FJ+T14Nb
>>381
なるほど 

無知でも乗れるようにしてるって事か 事故も減りそうだし いい制度っぽいな
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/06(木) 21:15:12.40 ID:ZRRPzM/v
京王線沿線 駅の近くのコインPにて
都内初のホンダイ目撃。
プリかと思ったらちがった。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:15:30.39 ID:TDMSFDYp
>>27
バカチョンは黙って、祖国に帰れ
405つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/09/06(木) 21:15:31.26 ID:H6FEyXOM
>>1
>現代自は適正価格で販売する戦略を

一台買ったらもう一台おまけ、て戦略は適正価格だったのかなあ(棒
406修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:15:39.53 ID:9+RCpDEU
>>395
爺さん×2
両親
兄弟×3
の7台か…
すげぇ…
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:15:42.84 ID:eGYPmA9V
>>384
アメリカに工場を持っているみたいですよ。最近見ました。
で、ダンピングで日本が攻勢をかけていると言う主張の根拠が未だに挙げられません。
408擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:15:58.44 ID:kA5MA5nJ
>>399
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そもそもあれに美学あるのか?という点から始めるべきだ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:00.11 ID:ybamGtee
>競合メーカー

誰が?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:01.78 ID:OTFufuM/
>>351
事故の後、若者達が押し寄せて破片を拾い集め、何者にも代え難い宝物になったのだとか
その気持ちはよくわかるw

>>369
郵便さんはガチで電動バイク、電気自動車化進めるみたいですね
>>400
但し
速さの順番は
熟練者のMT>AT>素人MT
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:13.14 ID:rrpfwBPg
バイクは小型あるけどスクータがいいかな・・・
ギアもいいけど靴傷んじゃうけど
カブみたいなロータリならいいかなw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:19.44 ID:L8CwAujX
http://www.youtube.com/watch?v=NQQNLYNTsGY

この、GT-R VS ジェネシスクーペ って、マジなの? ネトウヨなの?
414ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:16:32.14 ID:FKOqIshn
>>408
さっき、仕事部屋の写真とか出してたじゃんw
415気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:16:37.60 ID:aG1sIQ2B
>>406
地方じゃ普通。

一人に一台だから。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:54.45 ID:PNB3XxxL
>現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力している

なんだ一台買ったらもう一台のキャンペーンはもうやらんのか?
417神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:17:01.59 ID:wj7C07QY
>>358
スバルは先日出たXVってのが興味アルお。買えないけど;

http://www.youtube.com/watch?v=X0Eq5Lb3F1Q
418十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:17:11.87 ID:44Yco9QP
>>406
(;●w●)y─┛~~勝手に人ん家の家族構成捏造せんでくださいw
           
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:19.05 ID:N5pCyOTe
>>386
前にアメリカの親戚の金がないシングルマザーがKia車買っていた。
ちょっと小金持ちになったらDodgeに変わっていた。
420擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:17:21.22 ID:kA5MA5nJ
>>414
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <すまん、見てない
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:31.17 ID:SFpFO2ns
日本は前年がひどすぎた
422鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:17:56.53 ID:/Vt/k4hU
>>380
鈴|ω・`)私はmtで取ってる(笑)
一般生活なら支障はないんで
ただ、昔みたいにサーキットで真面目に走ろうとすると左足が固くてクラッチとブレーキ操作についていけなくて…
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:59.17 ID:Tel/PNJ6
>>28
そのうちに事故でぐちゃぐちゃになるだろ。
424十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:18:03.35 ID:44Yco9QP
>>410
(●w●)y─┛~~うちの局は貧乏で雨漏りも直さないのに

           大丈夫なんだろうか・・・
425無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:18:09.87 ID:+zETQkhn
>>330
関連会社のが発言力あったからね。

不良も仕様です、で逃げられたのが
要求にそぐわない関連会社はバッサリ切ったからね。

さすがにしがらみがある経営陣には出来ない…
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:18:17.78 ID:1ejam81R
>>400
VWの場合、DSGが6,5秒、6速マニュアルが6,8秒(100kMになるまで)
>>413
ああ、そんなもんだよ。
GTRはつまんねー車だが速さだけは本物。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:19:08.10 ID:Rah2yPwH
>>414
どれですか?
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:19:20.80 ID:6ZF9IWts


知り合いの話では


【自動車】アメリカで車内の化学物質、現代・起亜自が有害性トップに


がだいぶ効いてるらしい

アメリカ人はこの結果に「買わない」「リピートしない」が噂になってるようだ


430修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:19:25.91 ID:9+RCpDEU
>>415
まぁうちも免許数イコール台数ですけどね
431Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:19:34.86 ID:pkeTzIGh
>>413
マジじゃない?
GTRって同クラスのフェラーリより速いからね
車モドキじゃ勝負にならんでしょ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:19:39.83 ID:OTFufuM/
>>419
なるなる。アメリカの社会構成の変化とも関係ありそうですね

・・・まさか、金持ちが物を売る為に、アメリカの家庭だの伝統だの破壊して
まわってるとか無いですよねぇ?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:11.70 ID:OTFufuM/
>>418
全員、10代の美少女にしか見えないとの噂がw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:28.98 ID:rrpfwBPg
>>411
ダッシュはどうでもいいけど停車時の感覚はMTのほうがいい。
ATやCVTだと停めてクリープで動くのが当然だから車間距離が長くなるけど
MTだと惰性でぬるぬる動かしてピタっと停める。

信号が青に変わりそうな時はクラッチ操作してわざっと停めないようにするしね。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:38.91 ID:k8GEA2XY
>>12
佐賀だけど一度だけ見たことある
旗がついてたから大使館の人だったのかな
>>431
てか、このウンコ加速ならEG-6でも勝てると思う。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:44.61 ID:k4Sq6d3n
>>10
値段に見合った価値がない、という意味では、完全な不当価格。
438ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:20:45.18 ID:FKOqIshn
>>420
http://www.maki-web.co.jp/media/thumbnail/22_20090817-1250488131.jpg
ワンルームに住んでいる癖にこんな妄想したんですよw
439修羅国@携帯 ◆.qYzri9IY2 :2012/09/06(木) 21:21:06.21 ID:9+RCpDEU
>>418
あれー?
婆さん以外だから爺さん×2
両親
狸三兄弟の7じゃなかったのか!
推理したのに!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:21:17.76 ID:cpKWlm7B
>>413
マジでしょ。

まあ、ヒュンダイクーペをフォローするとすれば
相手は¥1000万近い世界の超ド級スポーツカーと
勝負している化物だからねえ。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:21:18.00 ID:6ZF9IWts


適正価格?..........ははははははははは

何の事かな






2011年の大手自動車メーカーの販売台数と売上と一台あたりの売上

GM   903万台  10兆9830億円   121.6万円

VW   816万台  13兆6113億   166.8万円

トヨタ  795万台  17兆9626億   226.2万円

現代  660万台   7兆8901億   119.5万円

ルノー   272万台  4兆1809億   153.7万円

日産   467万台  8兆2968億    177.7万円)

442気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:21:48.32 ID:aG1sIQ2B
>>431
しかも価格は、10分の1だっけ?

もちろんフェラーリブランドの良さは、あるが純粋に車としてみたらGT-Rに成るだろうな。
>>434
うむ、それやってEG-6で14km/リッターの燃費叩きだしたよw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:22:01.41 ID:L8CwAujX
うちは田舎町で、一家に一台車だけど、

旧東海道の宿場町だから、旧道はホントに平坦で自転車で楽に移動できる。
昔の人は、たとえ道が曲がりくねっても、高低差は避けるように道を作っていたようだ。
445擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:22:03.98 ID:kA5MA5nJ
>>438
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <一目見た瞬間ワンルームじゃ無理だと分かりそうなもんだが
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
446(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 21:22:06.98 ID:aGyR9ovB
>>438
この写真の手前にキッチンやおべんじょや玄関がまとめてある部屋を想像してしまうw
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:22:26.21 ID:BF/hC6th
アメリカでチョン車乗ってるってチョンがほとんどじゃねえのかよw
448十時“郵便子狸”矢七 ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:22:36.06 ID:44Yco9QP
>>433
(;●w●)y─┛~~ねーよw

>>439
(●w●)y─┛~~ないないw

>>447
あとはヒスパニックとキューバからの亡命者。
450気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:23:20.19 ID:aG1sIQ2B
>>443
EGシビックええ車でした。
451神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:23:21.10 ID:wj7C07QY
>>397
>>400
たくさん出回ってるんだから、いいんだろねえ。

ホンダの新バイクも、マニュアルとデュアルクラッチトランスミッションのと
両方あるやつが出たしねえ。

デュアルクラッチは乗ったことは無いけど、乗り心地いいんだろねえ。

新バイクのは装甲をスクーターみたいにしてるのあるし。
452璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:23:46.28 ID:vPMaDIVP
453ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:23:48.43 ID:FKOqIshn
>>445
ちうか、こんなちんまいモニターではお仕事にならないのですががががw
>>446
そもそもどこで寝ているんでしょうねえw
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:23:49.17 ID:L8CwAujX
>>440
世界のド級スポーツカーは1000万円では買えませんよ。
900万円のGT-Rがリーズナブルって言われる世界ですから。

トヨタのLF-Aで3000万円。ベイロンは2億円。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:24:09.06 ID:VK7GIS25
>>447
ヒスパニック系が多かった印象
ホンダは確変中だな。とにかくがんばれ!
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:24:36.32 ID:DBzwCmx6
>>438
なんだこの精神的圧迫感くらう部屋は。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:24:44.71 ID:ELNFSunw
>>406
地方じゃ普通ニダ

因みに軽トラは欠かせないw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:25:05.96 ID:EoF38Yml

チョン車はゴキブリみたいに陰の方をカサコソ走ってろ(笑)
死にたくね〜ワ
459無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:25:17.21 ID:+zETQkhn
>>373
32はRRを止めた959ですからね。

460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:25:36.72 ID:Rledb+vW
朝鮮+民主党+日銀vs日本民間か

このまま頑張って負けるなよ、次の総選挙で一気呵成だ
461ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:25:47.68 ID:FKOqIshn
>>456
広角レンズで撮影しているので、実際がどうなっているかは判りませんけどw
ここに置けるレベルのモニターではお仕事になりませんw
462ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:25:58.83 ID:I9Ihs2l6
>>456
あんまり機能的には見えないなー。
463璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:25:59.56 ID:vPMaDIVP
>>456
ウナギの寝床wwww
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:26:13.20 ID:rrpfwBPg
>>444
湾岸道路、高低差避けるように作ったら道が波に攫われてしまった。

ヤンキーが馬鹿なのか当時、直線のほうが工期短縮できるだろと
パイプライン作ったんだが高低差がありすぎるw
465気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:26:16.68 ID:aG1sIQ2B
>>457
イニDもどうせなら軽トラでRX-7をちぎれば面白かったのに。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:26:25.36 ID:zk1UXW5J
>>452
             、rκ3r'ァγ 、
            £αε3χ*3\
                /::::::::::::::£ζ3:::::::ヽ
            |::ト、,::ヾ::::::`*゙ : :::::ト!
            |_iメヾ-|::::i:::::}::>:::::|
             ハ∇`レイ:ィ今ゞ:::{'リ
                〈   ´ イ::人::ゝ
                 ^、  ノ , ┴-、ゝ
                      ̄ Y⌒ヽ iハ
    |\、           /    |ii::ハ
    |::::::\、          , イ´    |ii::::ハ
    |::::::  \、     /:/     ハii:::::ハ
    |::::::   \、     |ノ     / `7>'
      \r--、  ii    7ー 、  /  /
      E`  `ー――‐ '   /='   ハ
      `ー── 、─┬- '       ハ
             `ーkt―――┬ァ┘
               [二二二二 ト、
               l:l:::l::l:::::i:::ヽ:ヽ:\  r-―' 二フ- 、
                |:l::::l::l:::::i::::::ヽ:ヽ:::V:---::::::::::ノ:::::::ハ
                 |:l:::::l::l::::::i::::::::ヽ::::/::--:::::::::::ノ☆::::::ハ <絶景だよぉ〜
                  |:l::::::l::l::::::ヽ::::::::::/:--::/⌒ヘ::::::::i:::::ハ
                   |:l:::::::l::ヽ:::::::\::/::::/  _フ、::::人:::::|
              |:l::::::::l::::::\::::::ソヽ:|  !´::/r '::/:::::::::人
               |:l::::::::ヽ:::::::::\::::::::|  |:ノ__ノ::; イ⌒ヽ:::::\
                |:ヽ:::::::::l:::::/ ::\::| |_|斗 '      }\::::\
                |::::::ヽ:::::V:、::::::::::::::|  く        /   \::::\
                  ヽ::::::::V:::::::::ヽ::::/|    入   ./ヽ、   \ヾヾ
                  〈:::::/:ヽ :::::::/  ヽ__/ ` \/       ハゝ
                  ヽ:::::::::::::::/         |::|ト、        `ーァ
               |__, ィ |            |::|| `T       /:ヽ__
               |    ! |           レリ  |    /:::/ヽ:::\
               |    | |              └― イ´::イ:i:::i::::::ヽ:::ハ
               |    } |              / ̄::::::::/:::|:::|:::::::ハ:::}
467正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2012/09/06(木) 21:26:25.38 ID:IjxhBKYd
>>453
机の下にダンボール敷いて、とか?w
468鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:26:37.17 ID:/Vt/k4hU
>>454
鈴|ω・`)ウ゛ェイロン…車としてはあまりにもアンバランスな気がする
トータルで見て性能出しきれてるのか?とおもうと
余らせてしまってる感が大きすぎないかなぁ…と…
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:26:46.63 ID:rqVyVvU6
同じ値段なら日本車買うわな
470USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:27:15.62 ID:gAI3wmfL
>>465
5th Stage がPVであるのか(´・ω・`)
471無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:27:59.78 ID:+zETQkhn
>>380
AT限定なんて無かった…
472(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/09/06(木) 21:28:10.84 ID:aGyR9ovB
椅子の脚の辺りに寝袋で寝て…
それは確かに仕事場っぽいが自宅ではなく会社の仕事場や('A`)
473璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:28:11.85 ID:vPMaDIVP
>>462
移動スペースが狭くて不便そうです><
というかレイアウトが見栄えを優先しすぎてるような・・・・・・
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:28:19.66 ID:0W8UDU/s
>>447
アメリカは車で社会階層が分かる
高級住宅地にはレクサスやBMWは走っていてもキアはないwww

一方、田舎の貧民住宅地はキアがやたら多い。
キアの特色は性能は糞だが、デザインはそれなりなので、車に無知でみかけだけで買うヤツがいる
ただし、下取りは日本車と較べて悲惨なので、二度と買わないww
475ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/09/06(木) 21:28:27.81 ID:g91btmlH BE:964638239-2BP(3580)
>>380
??????????
にゃーか矛盾してにゃー?
476ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:28:35.46 ID:FKOqIshn
>>472
ブラックww
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:28:40.22 ID:+IqXNSTO
日本の値引き攻勢より半額の車が売れない現代www
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:28:48.88 ID:rrpfwBPg
>>462
俺ならコの字型なんで3面にモニタ設置したら使い勝手よさそう。
クーラーは背面からだとPCの熱気こないし。
479フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:28:53.80 ID:6sv8U2Vs
>>70
屋内にいたから濡れなかった(ドヤァ

うぅ〜・・・。
480璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:28:54.45 ID:vPMaDIVP
>>466
          。o%爻花%o。
          ※゚'^::::::::::::::^`゚_*。
.    , -‐ヘ    /,_//_/::::::::::::::::::::ハ:::::爻わーん><
    {ゝ-と)   :.::::i::i::::::ハハ::::::::::::::::}i:::::::|
.    Y イ  从从:|/  \ハ从从:, ┴―'⌒ヽ
   | |   厶}c==   ==っ  」/  ,---、 、丿
   | |, ┬ヘ从 //////  /〉
   | └ー}川}ト ヽ( ̄ ̄`ヽ.{∨_//
     ー一v'///  }:::`Tニニイ}   /〉
        ` < 八\:::::::/八.  /
            \  ー匸f‐′  /
               {  /.:::ハ     〈
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:28:56.27 ID:L8CwAujX
>>468
スポーツカーというより、贅を尽くした嗜好品でしょうね。

スポーツするなら、ジムカーナのシティで十分。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:00.18 ID:cpKWlm7B
>>454
訂正ありがとう。
変な書き方してスマソ。

パガーニ・ウアイラやケーニグセグ辺りだといくらくらいするんだか…。
483ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:29:11.74 ID:I9Ihs2l6
>>473
うん。
こういうのに憧れるって、頭どうかしてる。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:13.86 ID:xD8wOjmn
>>12
埼玉在住。一回も見たことないです。

韓国人の友人が「車ほしい」って言うから「ヒュンダイ買えば?」って言ったら
「ヒュンダイは嫌だ」って言ってたw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:19.99 ID:eGYPmA9V
>>469
!私が販売員なら現代・起亜は日本車ではありませんと言います。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:21.02 ID:szF/6j+s
>>252
日産が日本会社に戻ったとして日本式経営に戻れるのかね?
http://toyota.jpn.org/archives/1132
日産自動車のカルロス・ゴーン社長兼最高経営責任者(CEO)は、同社株主総会で、
昨年度の自らの報酬が8億9,000万円だったと公表した。国内企業の役員報酬では過去最高額となった。
産ではさらに志賀COO(=最高執行責任者)が約1億3,400万円など、
1億円以上の報酬を受け取っている役員は全部で6人いるという。

トヨタ自動車が2010年3月期に取締役(38人)に支払った役員報酬が、
前期比10%減の14億2600万円だったことが4日分かった。
同日公表した24日開催の株主総会の招集通知に記載した
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:34.12 ID:/JNtT0ow
>>457
軽トラは共用なので別勘定?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:29:56.65 ID:VvoQn5z2
同じ値段だと、アメリカ人でもhondaとtoyotaを選ぶわなww
俺はsubaruを選ぶ
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:02.06 ID:cpKWlm7B
>>468
地上最強の直線番長ですから、アレw
490ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:30:28.60 ID:I9Ihs2l6
>>478
基本は、必要な大体のものが座った状態から手の届く位置にある、だと思ってるんで、
正直こういう部屋全体に物を置くって好きじゃない。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:28.74 ID:k4Sq6d3n
>>441
およ・・・
トヨタの平均単価ってこんなに高いのか。
492璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:30:29.80 ID:vPMaDIVP
>>465
私、ミニカでポルシェを抜いたことありますww
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:31.69 ID:jjuDrmef
韓国の場合は敵性価格だな
494コッテコテ ◆WOgJ/Eh1No :2012/09/06(木) 21:30:35.31 ID:XMj8Qdfg
>>480
なでなでw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:38.77 ID:ELNFSunw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:45.67 ID:pAc7+PyF
安いだけの低性能車なんてどこに需要があるんだよw
車はステータスなんだよ!ちょっとは勉強しろ糞チョンコ
497神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:30:55.16 ID:wj7C07QY
>>453
ぬこめたんの部屋ってそのうち馬鹿クソでかいモニターとコンピューターがあって
太っいケーブルで結ばれてて、動作音が「グオン・・・・グオン・・・・・」で
水冷のケーブルとかが怪しく光っててSFのヤバイ研究室みたいで

ぬこめ「ねえちょっと、いつものようつべの動画流して〜」

 PC「かしこまりました。マスター」

って人格つきフルオートのパソコンがあるようになりそうな気がする。
498USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:31:06.18 ID:gAI3wmfL
>>492
ミニカ担いで抜いたんですね?w
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:31:14.78 ID:ELNFSunw
>>487
爺さん専用w
500氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:31:15.07 ID:DBzwCmx6
>>461
基本的にこういう配置で仕事なんてできんでしょこれ。
むしろ仕事から逃げる部屋。

>>462
棚が半端すぎるし無意味に散らばった収納ボックスが非常にウザいw

>>463
寝袋あるといいかんじかもw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:31:15.40 ID:L8CwAujX
>>486
俺も、日産の高額報酬には否定的。あれは日本文化じゃない。

あんな格差を世界に広めてよい事は何もない。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:31:18.38 ID:BLH4U3ok
チョン車ってオート急発進システム内蔵だろ?
まさに人轢き棺桶だな
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:31:28.43 ID:zk1UXW5J
>>480
まいどw
504フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:31:34.23 ID:6sv8U2Vs
>>480
こんにちはー

なでなでして〜><
505気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:31:45.91 ID:aG1sIQ2B
>>486
ちゃんと従業員(非正規雇用も含む)に車を買えるような金を渡せば経営者は、いくら貰ってもいいと思っているよ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:31:58.28 ID:VvoQn5z2
>>441
こりゃトヨタ儲かってそうだなww
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:32:04.78 ID:8/PkNfJz
>>492
弾丸ZZ?
508 【九電 82.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 21:32:16.26 ID:PBQIFNXR
>>475
矛盾してないでしょ。
今見栄張ってMTとっても旨みが少ないよねってことだろうし。
で、中尉はMTだと通る自信なかったと解釈。
509ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:32:18.35 ID:I9Ihs2l6
>>500
うん、実は事務机というのは非常に効率的な構造なのですw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:32:29.78 ID:EWhiPUiJ
>>483


まぁ、アレは100メートルを近距離じゃないって抜かす奴だからな

世界が狭いんだろうw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:32:36.44 ID:L8CwAujX
>>491
トヨタで一番売れてるプリウスが、大体そのくらいの値段でしょ。
軽自動車作ってないし。
512氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:32:40.11 ID:DBzwCmx6
>>497
それなんてアイアンマン
513鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:32:43.37 ID:/Vt/k4hU
>>492
鈴|ω・`)DANGAN-ZZ4あたりかな?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:32:52.57 ID:Rah2yPwH
>>492
トミカ?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:33:01.75 ID:OTFufuM/
>>492
ママチャリで軽自動車と張り合って、車内に居た女の子に「すごーい(゚ロ゚*)」とびくーりされたw
516 【九電 82.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 21:33:31.91 ID:PBQIFNXR
>>504
なでなでなでなで
なでりなでりなでり
なでなでなでなでなで
なでなでなで
517気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:33:41.30 ID:aG1sIQ2B
>>495
2ストのジムニーがこーいう音がする。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:33:48.39 ID:L8CwAujX
>>508
MTって見栄なのか? 

どっちかってと、安い車についてるんじゃないの?営業車とかケットラとか。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:33:48.39 ID:k4Sq6d3n
>>468
ありゃ400km/hを発揮できるという一点に存在価値の全てがあるような車だぜ。
>>511
なるほど、理解しました。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:34:01.61 ID:OTFufuM/
>>497
お金持ちになったら、ぬこめにちぃ注文しようと思っているw
521氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:34:06.47 ID:DBzwCmx6
>>509
デザイン気にするなら絵の一つも置くべきじゃない?
これそのままカリカチュアしたようなw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:34:18.98 ID:XZmYvSmr
客に日本車だと誤認させたり日本車に勝るとも劣らないとかコマーシャリングしてたけど化けの皮が剥がれてきたもんな。
523擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:34:21.75 ID:kA5MA5nJ
>>475
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <二行目が書き間違えですた、正確には
  (|<W>j)   「ATじゃないと免許取れる自身がなかった」
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:34:27.12 ID:EWhiPUiJ
>>500


それ以前に窓がないのが最悪だな


監獄とそう変わらん
525ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:34:47.00 ID:I9Ihs2l6
>>521
そだねー。
個人的には海の絵とか好き。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:34:52.31 ID:cpKWlm7B
>>518
MT乗り=運転上手いみたいなイメージかと。
527無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:35:00.85 ID:+zETQkhn
>>440
ヒュンダイクーペって日本じゃ安くないですよ。
528氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:35:03.66 ID:DBzwCmx6
>>518
むしろ今無駄にオプション扱いですw
530フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:35:11.11 ID:6sv8U2Vs
>>515
どうしてそんな事をしようとしたwww

>>516
うぅ〜・・・。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:35:11.85 ID:3PqLLw/+
スバルは北米で一切値引きしない強気な姿勢だけど売れている
一家で5台もスバルを所有してるアメリカ人ファミリーもいるくらい
さすがに日本人でも5台は買わねーよwと思ったけど、そのアメリカ人は
インタビューで熱心にスバル車の長所を語ってた
532ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:35:29.31 ID:FKOqIshn
>>497
動作音は大変小さくなりましたよ、メインのパソコンはHDD入ってないものw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:04.11 ID:cpKWlm7B
>>527
見たことないからわからないっすw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:06.59 ID:zTizyjTS
>>492
ミニカとポルシェでヌいたことがあるだと!?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:21.25 ID:Tx1nWQs0
チョン専用自動車はモデルチェンジラッシュで売れてただけだからな。
デザインも飽きられ性能も詐欺だとわかった今買うやつなんて居ないよ。
536鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2012/09/06(木) 21:36:27.03 ID:/Vt/k4hU
鈴|ω・`)サーキットや峠道が速いからといって
バックが上手いとは限らない(笑)
連れにいるんで…(笑)
537璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:36:27.88 ID:vPMaDIVP
>>483
見栄え最優先なところが気に入ったんでしょうねww

>>490
ですよね。
必要な物がすぐ近くに、使う頻度が少なくなるに従って遠くに置くんですよね。
それを基本に整理整頓、と。
その前に、片方の壁をすっきりさせるのが先ですね。


ていうか、改めてよく見たら、この部屋って書庫じゃないですか?
538ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:36:31.51 ID:FKOqIshn
>>521
寝室ならともかく、仕事部屋なら絵の代わりに画面の壁紙w
539 ◆pK.qRGglsA :2012/09/06(木) 21:36:32.26 ID:Q0pJxM5I
>>481
AA34で対抗したい
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:41.18 ID:L8CwAujX
トヨタは、最多販売車種の価格を40万円も引き上げた。
ハイブリッド=先進性というプレミアムで。

他者は、スポーツだの、高級だの、いろいろやったが、最多販売車種の値段はあげられず。
ホンダなんて、アコード シビック フィット 軽自動車 って、
最多販売車種の価格は下がる一方。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:42.94 ID:J3Sgtia8
スバルの長所ってなんだろ
うりもフォレスター乗ってたけどよく分からんw
542フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:36:51.52 ID:6sv8U2Vs
>>525
りりむさんが海の絵というと

大波に船がさらわれそうで背景に富士山があるイメージ・・・。
543ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:37:06.40 ID:FKOqIshn
>>528
ぼくの愛車は、このグレートMTしか無かったw
544氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:37:12.00 ID:DBzwCmx6
>>524
半地下とか音響部屋ならあの棚むしろ邪魔だしね。
言うなれば押入れ無理やり住空間にしましたってやつでしょこれ。

>>525
ラッセンw
545 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:37:12.66 ID:RSPdtTFU
>>492
さすがにポルシェは無いですが、なぜかみんな道を譲ってくれます。
546十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:37:38.41 ID:44Yco9QP
>>542
(●w●)y▽富嶽三十六景ですな?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:37:39.27 ID:VLRG/zvd
>>12
先月は3台見たぞ。東京で
1つは品川ナンバーで、あとは知らん
548ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:37:39.38 ID:FKOqIshn
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:37:43.82 ID:78AbQ3TY
>>12
愛知県人だけど、ショールームの展示車みたことある。道路から遠目に。

あと4,5年まえ、車線をまたいで目の妙に細いヤクザ下っ端さんがけだるそうに運転してた。
倒れかけたHエンブレムが寂しげだった。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:37:52.30 ID:cH8VidvE
>>525
海賊が商船襲ってる絵とか好きそうだな
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:37:56.28 ID:8/PkNfJz
>>542
OH!北斎〜!
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:37:57.47 ID:oS+lE7cX
んんんんんんんんんんんん。まじめに在日も考えてくれ。
ハード的に三菱の置き土産以上のエンジンとか出来ないのか?開発がって意味だよ。
2輪でもそうなんだよスズキから技術受けてE/G出来たからってさようならじゃ無いだろ。
見ろ外見は張りぼてで括弧よく出来ても肝心のE/Gは油冷かよ。何年前から発展してねぇんだ。
人間も張りぼてだから緊張感が足りねぇのか糞チョンバカチョンカメラ
553気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:38:17.64 ID:aG1sIQ2B
>>518
今や商用車でもAT化が進んでいるよ。
・メンテナンスが楽
 ミッションオイルの交換だけで済む
・燃費の良さ
 ATは、無駄に吹かさないので実測の燃費が良くなる。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:38:21.30 ID:iBGtjQpG
>>431
いやてんで勝負にならないのに何でこんな分かりきった事すんのか?それはチョンをコテンコテンにしたいネトウヨだからか?って事だよ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:38:22.33 ID:9sfawPes
>>540
プリウスの値段は確かに上げたけど、
その下にAQUAだっけ? そんなの作ってなかったか。
556擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:38:22.52 ID:kA5MA5nJ
>>542
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <絵に興味があるなら東京のどっかの博物館でフェルメール展をやってたよ
  (|<W>j)   まだやってるなら見に行ってくるといい
  ,i=@=i    日本でフェルメールが直に見れる機会は少かったはずだ
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
558 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:38:40.29 ID:RSPdtTFU
>>541
水平対向の低重心かな?
エキゾーストの取り回しが変ってボロボロ音も無くなったし。
559神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:38:40.85 ID:wj7C07QY
>>472
こういうのならカッコイイでござる。

1:20のとこねw

http://www.youtube.com/watch?v=Lo7t1PDC1nA
560フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:38:42.03 ID:6sv8U2Vs
>>548
実は卵巣より精巣の方が美味しいって聞いたンだけど本当ですか?
561氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:38:44.78 ID:DBzwCmx6
>>538
あのサイズは見応えあるだろうなーw
ヤマト艦橋風景映してみたいw
562ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2012/09/06(木) 21:38:48.06 ID:I9Ihs2l6
>>537
うん、これ居住空間にはあまり向かない。

>>544
うん、ラッセン大好きw
563璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:39:06.06 ID:vPMaDIVP
>>532
否定するところ、そこだけなんだ・・・・・・・・・・・・

>>530
      l: : : : : lヽ: : :| \l    /ヽ|  Vヘ: : : : :\
       |: : : : : |  \!\     、   / ヽ : : : : \
       |: : : : : |   , /  ,  丶-‐='   l\ : : : : \   |\  さあおいで!!
       |: : : : : l 、_,ノ     /\  / l    l\ : : : : \ _ノ : :}、
      l: : : : : :'^´   }ー一'   ヽ      八:.}: : : : : : }: : : /.:}
       ',: : : : : :、     | / ̄ ̄ |    ,/: : :ノ: : : : :/: : :/.:/
       ヽ: : : : :.ヽ   V     /    /.: : :/: : : :/:/⌒!:イ
       r‐\: : : : :\ 丶 _./  /ヽ, -! : : : :(_/: : : : |:ノ
          \:_:.\: : : : :\_     イ_ __/  |: : : : : : /⌒l: :|
―-   , --/     ヽ: : : : :.): :フ    V /    丶-‐ ⌒>ー/.:/__
    / /      /: : : : 〈彡-―-、 //         ////
    / 〈       /: : : : : : : :_: : : ://l       |ー' / /
   /  { ヽ    /: : : : : : / 〉: /   l       `¨´l  |
_ 〈  |     丶--‐ ´  /: /    l          |  {ァ―――
   `\ 、    l  /   ((_.ノ/     丶   /    / ̄´
      ̄\   | /     `¨´        \/     /
564ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:39:40.66 ID:FKOqIshn
>>560
うーん、それはどうかなあw

個体ごとに味が違うので、ちょっとそれは断言しにくいと思いますw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:39:51.60 ID:8lnZKsWs
「現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力」はしていますが、
努力だけで、実際の適正価格販売は、まだ出来ません。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:39:54.73 ID:Nb4e6rkg
>>502
そのうえ、開かずのエアバッグだしな
567Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:40:07.78 ID:pkeTzIGh
>>554
さあ。海外の動画っぽいし、単に朝鮮嫌いの欧米人の仕業でしょw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:09.98 ID:Hb3tVQQl
韓国って、米国とTPPしてるから車安いんじゃねえの?
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:12.28 ID:L8CwAujX
>>541
今のスバルは、他社に先駆けて車体構造のコンセプトを変えてきた。
通常時の剛性/重量 では多少不利だが、衝突安全対策の強度/重量では有利。

昨年の、欧州と日本の衝突安全評価テストで、最優秀を取った。確か。LSを差し置いて。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:14.60 ID:OTFufuM/
>>530
サイクルコンピュータ(要は速度計+α)つけてみたら、案外速度出るのに気付いたからだw
追い風とか、坂道だと、40km以上出てしまうんだよね
良い子は真似しちゃ駄目だよ!( ´∀`)bて
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:17.34 ID:8/PkNfJz
>>557
新劇版では出てないよね?。
TVでは微妙に役立たずの三賢者。
572ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:40:21.90 ID:FKOqIshn
>>561
パソコンがチョーさんの声で「アナライザーとお呼びください」って言うのがいいw
573フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:40:27.51 ID:6sv8U2Vs
>>546>>551

そうだったっけ?

>>556
東京か・・・、うーん・・・。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:28.26 ID:VvoQn5z2
>>495
またイギリスか
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:32.48 ID:0W8UDU/s
>>531

スバルはアメリカで絶好調。インディアナ州の工場は生産が間に合わない。
作れば飛ぶように売れる。したがって値引きが超強気でアメリカで超有名だよな。
それとCM。CMしなくても売れるから高級なブランドイメージをアメリカで作ったスバル
ちなみにヒュンダイのCM量はスバルの5倍らしい(アメリカで書かれた新聞記事)
それだけCM垂れ流しても売れないヒュンダイwww

576氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:40:36.02 ID:DBzwCmx6
>>556
ターバンの少女はあんま好きじゃないんだよなー
なんであればっか正面に持ってくる。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:41:00.27 ID:9sfawPes
>>554
昔頭文字DでGT-R対ハチロクやってた頃、
本当にそれやって勝てるのか、って企画があったから、
多分それを狙って失敗したとか……ないな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:41:13.16 ID:2xMPmAtZ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:41:22.98 ID:OTFufuM/
>>563
ふ〜じこちゃ〜ん!!!(ガバァ
580北陸の愛国者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/09/06(木) 21:41:29.18 ID:N3gchwUO
 コワヤコワヤ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:41:51.34 ID:L8CwAujX
>>555
それでも、アクアってコンパクトカージャンルの中で一番高いよ。
582女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:41:52.97 ID:HTzgUecb
値引き攻勢?
失業したらローン免除やら、1台買ったら、もう1台プレゼントとかやってる現代はどうなんだ?


つか、トヨタもホンダもユーザーが戻ったってだけだろ
583フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:41:57.24 ID:6sv8U2Vs
>>563
わーい!(だきっ

>>564
なるほどー・・・。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:41:59.14 ID:ELNFSunw
585璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:42:06.33 ID:vPMaDIVP
>>564
ウニの精巣なんて食べたことないのでどんな味か想像つきません><
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:42:06.84 ID:KgHkm/RX
>>577
あれは素人のGT-Rと本職のハチロクの対決だから
成り立ったわけでだなぁw
587十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:42:16.78 ID:44Yco9QP
>>563
ーーーーーー====三三⊂(●w●)⊃吶喊!

>>573
確かw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:42:18.18 ID:k4Sq6d3n
>>532
一体いくつのSSDを並列してるんだ・・・?
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:42:19.55 ID:2aaD+v58
たぬこの部屋は前に公開していたような
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:42:24.72 ID:Q7XeOmgG
アメリカのレンタカー会社はアホだわ。
トヨタ、ホンダありますと広告出したら日本人観光客殺到するのに。
乗りなれた車が一番だよ。
591擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:42:33.40 ID:kA5MA5nJ
>>573
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <これだこれだ
  (|<W>jつttp://www.tobikan.jp/
  ,i=@=i    ヨハネス・フェルメール代表作「真珠の耳飾りの少女」が来日中だ
  /ノ;;|;;i'    9月17日まで
  V∪∪
592ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:42:40.67 ID:FKOqIshn
>>586
GTOだったらどうか!!!w
593ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:42:53.60 ID:FKOqIshn
>>588
4つだけだよ!w
594無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:42:54.93 ID:+zETQkhn
>>533
500万〜 しますからね。
595気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:43:05.92 ID:aG1sIQ2B
>>575
マーケティングの勝利か…

今の時代テレビのCMて情弱御用達という感じがしてならん。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:43:10.29 ID:13/AOUia
>米国工場を視察し「日本メーカーの攻勢に備えろ」と訓示した

工場の人に備えろとは?
つまり「減産になるからレイオフする。覚悟しておけ」という意味か・・・
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:43:11.23 ID:2xMPmAtZ
>>582
去年は部品のサプライチェーンが死んでえらいことになったから
やっと満足に供給できるようになっただけ
598氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:43:18.83 ID:DBzwCmx6
>>562
アキバのあれはぼったくりだけど手頃に並べるのにはいいよね>ラッセン

草g琢仁には危なく手を出しそうにw
599副班長:2012/09/06(木) 21:43:44.06 ID:2Xnp+4Zh
目撃した交通事故

日本車同士の追突事故の音『ドーン!』
韓国車同士の追突事故の音『パッコン!』

あんな軽い音は初めて聞いた♪
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:43:46.28 ID:UT3Vdneb
この元気がどうして日本に無いんだろうか・・・
日本の税金高すぎ。車検、定期点検、オイル交換、ガソリン代etc.
馬鹿じゃねーの?

せめて田舎は安くしてやるとかしろよ。
駅前に住んでるの車持ってる奴は贅沢税をかけるとかな。
駅はもちろんバス停すら遠い地域が日本にどれだけあると思ってるよ。
これで平等に税金取るとか足元見すぎ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:43:58.29 ID:9sfawPes
>>586
土屋圭市と織戸学だっけ?
凄かったよね、あれ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:44:04.40 ID:OTFufuM/
>>592
いつまでも、信じていたい♪最後まで、走り続けたい♪

>>595
CMやると逆にブランド落ちるなんて話もありますね
603 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:44:13.09 ID:RSPdtTFU
>>578
ほんぎゃあほんぎゃあw
604神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:44:20.69 ID:wj7C07QY
>>512
それはパワー度スーツでそ?

>>520
セックス機能付きパソコンでつね。わかりますw

>>532
じゃあ、パソコンの無い部屋で指パッチンしたら壁・天井・床が開いて
中からモニターとかキーボードとかが出てくる部屋。

忍者屋敷みたいに。動作音無音だから。

>>557
全裸女「母さん!」
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:44:29.46 ID:aG1sIQ2B
>>592
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと

感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ

れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし

れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから

知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな

んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを

抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個

人的には大満足です。
606女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:44:30.13 ID:HTzgUecb
>>597
去年は、震災の影響と、その後のタイの洪水で部品供給がとんでもないことになった
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:44:53.27 ID:lOhxhLpR


  韓国車は一度買ったら最後、下取り査定 0ウォン www
608USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:44:55.64 ID:gAI3wmfL
>>582
間引き構成をやったほうが適正値になると思います・・・現代やらは死にますけどねw
609ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/09/06(木) 21:45:11.59 ID:g91btmlH BE:357273252-2BP(3580)
>>606
4TBのhdd
やすくならないにゃー
610ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:45:14.23 ID:FKOqIshn
>>604
パソコン部屋なのですから、収納はなしw
それに電源入れっぱなしなので収納したら死ぬw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:45:38.69 ID:L8CwAujX
>>605
速度に関しては、ターボもNAも、時速100kmが制限です。
612ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:45:38.56 ID:FKOqIshn
>>605
ありがとー!!w
613気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:45:44.54 ID:aG1sIQ2B
>>599
韓国車同士の事故て結構珍しい(w
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:45:50.30 ID:uxbfvwYH
>>605
懐かしいコピペだなぁw
615USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:45:53.22 ID:gAI3wmfL
>>606
HDDの暴騰があったなぁ(´・ω・`)
616女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:46:03.16 ID:HTzgUecb
>>605
そのコピペ、何回見ても笑えるwww
617エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 21:46:06.00 ID:/KDcYw4K
>>523
親に金出してもらうのにわけもなく二万も高いMTの免許取りたいなんて言えなかった
千葉だからもともと電車たくさん走ってるし
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:06.80 ID:8/PkNfJz
バブル期末期に流行ったなあ。
富岳三十六景のトレーナー。
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0706/03448x.jpg
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:14.46 ID:3PqLLw/+
>>575
そうそう。ディーラーも売りたいけど生産が追いつかないって言ってた
親がスバルに乗ると子にもスバルを買い与えるというパターンも多いみたい
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:18.99 ID:9sfawPes
>>605
懐かしいコピペ乙w
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:19.80 ID:cpKWlm7B
>>611
180でリミッター掛かるしねw
622氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:46:27.27 ID:DBzwCmx6
>>604
あの社長の部屋がそんな感じw
アヴェンジャーズ面白かったw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:56.31 ID:OTFufuM/
>>604 上2
ちぃは、そうぬーすると初期化されちゃうから無理><
愛でて愛でて愛で倒すのだ!

>>605
ほんと良いコピペだw
624ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:47:04.04 ID:FKOqIshn
>>621
すいません、ぼくの愛車にリミッターは元々付いてませんw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:47:03.35 ID:k4Sq6d3n
>>602
熱くなった、銀のメタリックハート♪
626フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:47:20.16 ID:6sv8U2Vs
>>570
良い子じゃなかったのかwww

627女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:47:34.81 ID:HTzgUecb
>>613
そういえば、今日、初めて走ってるソナタを見たwww
628気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:47:51.19 ID:aG1sIQ2B
>>614
確か10年前のコピペだもんな…

この頃は、韓国なんて知らなかった。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:47:53.84 ID:L8CwAujX
>>621
今時の車も、リミッターってあるのかね?

んなもんなくても、燃費を考えて必要以上に飛ばす人は居ないけどねえ。
東名でも。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:48:03.22 ID:cpKWlm7B
>>624
OH、外車乗りさんw

250リミッターは付いてそう。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:48:06.48 ID:8/PkNfJz
>>627
親指はちゃんと隠した?。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:48:10.01 ID:OdZyi0Nd
よく日本の車検(ブレーキ、メーター誤差、排ガス規制等)通るなぁ…と。

沖縄でレンタカーでチョン車に当たった奴が、ブレーキ効かなくて、
レンタカー屋を出た最初の赤信号で前の車に突っ込みそうになった、と
言っていた。 歩道に乗り上げて距離を稼いで止まったらしいが、
それを聞くとつくづく走る凶器(というか兵器)だとおもうわ。
633氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:48:26.15 ID:DBzwCmx6
>>626
自転車にも法定速度はあるんだ
634擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:48:37.52 ID:kA5MA5nJ
>>617
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <実際問題、北西部は車がなくても生活は可能だからなぁ
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
635神聖セックス帝国・皇帝(未来の激売れ作家) ◆RapeQ/NNnw :2012/09/06(木) 21:48:57.00 ID:wj7C07QY
>>531
>インタビューで熱心にスバル車の長所を語ってた

たとえば?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:49:00.08 ID:6SmzTMls
>嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。

速度違反(40km)
減点6 6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:49:02.73 ID:uxbfvwYH
>>628
WC2002だったから一応知ってたw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:49:06.01 ID:OTFufuM/
>>616
自動車のプロ的には、どういう点が特におかしく感じるものなんでしょう?
639 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:49:09.18 ID:RSPdtTFU
>>624
ドイツのヤンチャ坊主ですものねw
640ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:49:09.54 ID:FKOqIshn
>>630
速度リミッターはありませんが、回転数の限界はあるので、205キロで頭打ちですw
出したことがある最高速度は180くらいですけど。
641名無しの権兵衛:2012/09/06(木) 21:49:12.00 ID:+Uga/VeZ
ヒュンダイ車、在日朝鮮人でも乗らないわ。

その理由 朝鮮人と思われるから^^
642女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:49:18.18 ID:HTzgUecb
>>631
あ!やべっ!

>>631
まぁ、車検ラインは数字さえ出れば通るからなぁ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:49:36.29 ID:cpKWlm7B
>>629
一応、業界の自主規制で付いてるみたいです。

まあ、未だに深夜の高速で命をかけている人も少数ながら
居るみたいですし。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:49:43.23 ID:1oiRc1U8
>>627
歩いてたり座ってたりするソナタはまだ見たことがねえな
645エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 21:50:12.10 ID:/KDcYw4K
>>634
東西線乗ればすぐ東京っすからねえ
中尉は京成線でしたっけか。
原チャリくらいは欲しいけど親が怪我するから乗るなっていうんですよね。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:50:58.58 ID:F9+Ydf9b
現代ジェネシスクーペってTopgearで取り上げられたことあるっけ?

タイムアタックでどれくらい出るか知りたいねぇ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:51:09.45 ID:OTFufuM/
>>626
もっと悪い子は60kmとかで走っているよ!><
流石にママチャリでは無理だから、ロードバイクみたいに
速く走れる自転車を使っているけどね!><
648Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:51:14.72 ID:pkeTzIGh
>>640
ウチのはメーター260まで切ってあるけど、160キロくらいしか出したことが無いw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:51:24.16 ID:1oiRc1U8
>>640
速度超過50km以上
減点 12
6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
650擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:51:26.52 ID:kA5MA5nJ
>>645
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ホンダスーパーカブが一台あれば便利らしいぞ
  (|<W>j)   盗難にあう可能性が低くないらしいが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:51:27.90 ID:rrpfwBPg
ソナタみたことないのは日本人だけなのだろうかw
652気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:51:44.28 ID:aG1sIQ2B
>>640
ウチのフィット最高速の限界は、何キロだろ…

ただ試すとお巡りさんのありがた〜いお説教を聞けるが。
653フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:51:59.54 ID:6sv8U2Vs
>>587
そうなのかー・・・。

>>591
ほうほう、教科書か資料集で見た事あるような気がする・・・。

こないだ札幌の美術館で誰のどんな名前の作品を見たのかは忘れたけど
牧草ロールと人が描いてある絵のキーホルダー買ったー。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:20.75 ID:4QxYTMZQ
ネトウヨって雑談しかしないクズなの?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:21.02 ID:xYnFxCee
>>12
山形で一台、仙台で二台見た。全部ヒュンダイ。
山形のはリッターカーみたいな奴。右折待ちで対向の車のエンブレムを何となく見て「・・・お、おおー!」と驚いた。普通のおばさんが乗ってた。
仙台のは、一台はSUVみたいなの。前を走ってた車を何となく見て。乗ってる人はわからんかった。
もう一台は、やや高級な奴かな。ナンバーのとこに「領」のマークついてたから、領事館の車なのだろう。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:24.51 ID:lOhxhLpR
  
   パクリメーカーのコリアン現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力www

【負け惜しみ大賞】決定www

657ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:52:27.12 ID:FKOqIshn
>>649
サーキットだもんね、合法だよんw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:28.73 ID:RQqJfLRJ
>>12
あるよ
珍しくて目で追っちゃうから事故りそうになるけど
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:34.09 ID:VvoQn5z2
>>569
レクサスLS以上の安全性能ってなにで?フォレスター?インプ?レガ?
本当ならアイサイトつけて4WDだと安全コストパフォーマンス高杉ww
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:52:38.61 ID:0W8UDU/s
スバルの生産における日本国内の割合は7割
これは日本の自動車メーカーでは最も高い(次がマツダ)
一方、ホンダや日産は3割もない(7割は日本以外で生産しているわけ)
円高で一番困るはずのスバル(アメリカの工場1つだけ)がアメリカで車を販売している全メーカー中、最も急成長している
(ヒュンダイやキアではない)
要は4WDや水平対向、アイサイトなどスバル独自の技術にアメリカは夢中になっているのだ
これはヒュンダイやキアには真似のできない高度な技術。さすが旧航空機メーカーw

661Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:52:42.12 ID:pkeTzIGh
>>651
いっときペヨンジュンがCMしてたけどね
ちなみに当時のグッドデザイン賞も受賞してたww
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:53:01.64 ID:9sfawPes
>>646
韓国車の特集で、最後には家電製品を繋ぎあわせて、
「これが韓国車」って言ってたのに吹いた記憶があるw
663女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:53:09.88 ID:HTzgUecb
>>638
まず
>ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってた
店員・・・鴨が来たと思ったのか、それともただ単に物知らずだったのかw

>タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
諸元みたら、馬力もトルクも(特にトルク)かなり違うだろw

>東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけ
相手にその気が無かっただけだろwつか、140km/hってwwwいっぱつ免停コース
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:53:31.08 ID:Rah2yPwH
>>657
サーキットの猫…!
665エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 21:53:37.35 ID:/KDcYw4K
>>650
カブってクラッチはないけどマニュアルで変速できるらしいです。
郵便配達のカブがガチャガチャ言うのはあれ、変速してる音なんだそうで。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:53:45.33 ID:k4Sq6d3n
>>624
ドイツ車でしたよなw
>>634
やー、基本超どんくさいオイラでも取れたし、別に難しくはないだろ。
軽トラ運転しなきゃいけないかもしれなかったから、一応MT取っといたんだけどさ。
667ぬるっぱち@湯豆腐Lv10 ◆NULL48M.1g :2012/09/06(木) 21:53:59.71 ID:3Di1EXoy
>>661
当時、中学生が物まねしてて
A「ヒュンダイ、どうだい?」
B「いらない」

っていう合いの手で笑った記憶が
668ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:54:50.65 ID:FKOqIshn
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:55:17.58 ID:VvoQn5z2
>>660
かつて世界最強と言われたゼロ戦のエンジンつくっていただけのことはあるなww
670氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU :2012/09/06(木) 21:55:21.96 ID:DBzwCmx6
>>662
「犬食う民族は許さん!」ってクラッシュカーレースやったことも。
671フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 21:55:26.80 ID:6sv8U2Vs
>>633
そうだったのか・・・。

>>647
ヴェー・・・・w

>>653
自己レスロールじゃなかったw
672Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:55:35.29 ID:pkeTzIGh
>>667
当時の中学生でそのレベルの情強ってすごい!w
この板にいたりしてw
673ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:55:43.54 ID:FKOqIshn
>>669
耳糞召喚呪文ww
674璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 21:55:56.34 ID:vPMaDIVP
>>600
>せめて田舎は安くしてやるとかしろよ。

/:::::::::::::::::/;:::::::::x'´  l:::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::{::::::/ l:::::::/    ィ::::::::::;:::::::::|:::',
:::::::/ヘ::::{ \/     |::::::X l:::::::::!:::::',
:::::/;≠ d\      l/  j:::::::/:::::l:|
:::/oゝ _)ハ      ィ≠¬ミl/::::::::l:|
:/V^Y )ヘリ      /::(  _ハ`Y::::::::l:|
' ゞ='ニ斗'       {^Y )oリ }::::::: l:|
(:.:.:.:.:.:.:)     '   ゞ=ニ.ン /:::::::::l:|
       ` ー 、__,  (:.:.:.:.:.:.)/::::::::::/::ヽ
ゝ.  _            /::::::::::/:::::::::\
 / , -‐\⌒', /⌒>-、   |::::::::::::|::::::::::::::::}
 |   /\ V /\ \イ:|::::::::::::|:::::::::::/
675擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:55:59.73 ID:kA5MA5nJ
>>653
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <フェルメールはオランダを代表する画家
  (|<W>j)   特に人物描写と空間構成は画家の中でも最高峰の一つ
  ,i=@=i    興味があるんなら見に行って損はない
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
676無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 21:56:00.62 ID:+zETQkhn
>>633
バンクにスピード違反はね〜ぞ〜

って怒られた事がある…
677ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:56:03.92 ID:FKOqIshn
>>672
ぼく、みっちゅ
678女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:56:16.37 ID:HTzgUecb
>>665
郵政カブがガラガラ音出してるやつ?
あれ、変速してんじゃなくて、スプロケが減って手裏剣みたいになってるのとチェーンが伸びてるからだよ
ちなみに、カブのクラッチは遠心クラッチっていって、ちゃんと付いてますw
679十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 21:56:29.85 ID:44Yco9QP
>>654
(●ー●)y▽はたらかねぇ屑がなにさ?
680ぬるっぱち@湯豆腐Lv10 ◆NULL48M.1g :2012/09/06(木) 21:56:29.85 ID:3Di1EXoy
>>672
まさかの中学生だしねw
>>562
個人的にはマーティロが・・・
682気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:56:36.15 ID:aG1sIQ2B
>>650
二輪は、疎いので何が魅力かわからないがこんな事案が起こっているとか。

【バイク】盗まれ過ぎるので…ホンダCBX400F、盗難保険に入れず★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346925615/
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:56:45.37 ID:uxbfvwYH
>>674
あ、軽トラ壊した人だ。
684Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:56:57.06 ID:pkeTzIGh
>>677
おまえだったのかー
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:57:00.95 ID:lOhxhLpR

 あのな〜、日本車をライバル車とか言うなよバカチョンw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:57:13.63 ID:9sfawPes
>>670
……それ、ドライバーさん大変だったろうなぁw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:57:20.90 ID:ACcs8Ptl
>>652
^。^)つ罰金もねw

 日本で売れるわけもなかったから、早々に撤退したよね。>>ヒュンダイ
まだ、バスは売ってるんかな?現代の日本法人おHPはあるんだけど・・・

 バスも走ってるの見たことないよ・・・。
688エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 21:57:28.29 ID:/KDcYw4K
>>678
レバーみたいの踏んでる音かと思ってた。
あれで変速するんですよね。
689ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:57:38.21 ID:FKOqIshn
>>683
ぼくなんか、自転車に足の平を轢かれて、一週間くらい足が腫れ上がって歩けなくなったことが!!w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:57:39.68 ID:OTFufuM/
>>663
自動車あまり知らなくても「何かが変な人」だと笑えるコピペですが、
詳しいと、より笑点が多くなるんですねー
691USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 21:57:42.88 ID:gAI3wmfL
>>682
ハイエースも一時期やられまくってたかとw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:57:51.60 ID:rrpfwBPg
>>665
年末に郵便配達の面接しにいったら郵政カブの後ろのかごに
8インチブロック2個入れられて運転してみろと敷地内走らせれたよw

ブレーキの効きが慣れてないけどスラロームとかは問題ないっすねといわれたが
見事に落とされたw
693気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 21:58:01.94 ID:aG1sIQ2B
>>669
中島飛行機なら一式戦闘機をスルーすんな!
694女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 21:58:10.22 ID:HTzgUecb
>>685
あいつらから見たら、まだまだ憧れだわなぁw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:58:43.64 ID:JHOTbJAJ
日本車の半額以下なら韓国車も検討してやっても良いかな でも結局買わんだろうな
696Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 21:58:44.28 ID:pkeTzIGh
>>689
亀で滑ってスーパーマリオみたいって言われたこともあったよねぇ…
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:59:08.26 ID:uxbfvwYH
>>689
以外に自転車は危険w
698ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 21:59:20.32 ID:FKOqIshn
>>696
亀なら自転車で踏んだことあるよw

ガメラみたいにくるくる回って飛んでったw
ぼくはドブに落ちたw
699 ◆AXELAbWoWw :2012/09/06(木) 21:59:37.25 ID:RSPdtTFU
>>675
フェルメールは恐ろしい。
あり得ない配置、あり得ない構図、あり得ない光源、
なのに恐ろしいほどの写実、初めて見たときマジで鳥肌たった。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:59:39.94 ID:OTFufuM/
>>671
中 正直、やり過ぎは良くないと思うなんだぜ
  あと、歩行者とかママチャリ利用者が多いサイクリングロードで、
  アホみたいに速度出して走るのは駄目絶対なんだぜ。制限速度≠出して良い速度なんだぜ
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:59:43.04 ID:KgHkm/RX
>>695
6桁で買える日本車の中古がゴロゴロしてるのに韓国車とな?
702擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 21:59:53.73 ID:kA5MA5nJ
>>669
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <中島飛行機なら大東亜決戦機「四式戦闘機疾風」を忘れてはならない
  (|<W>j)   (日本軍最高の戦闘機と言われ、実際にレイテ沖にて一時的とは言え制空権の奪回に成功していいる)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
703エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 22:00:09.58 ID:/KDcYw4K
>>692
教習所でトゥデイに乗せてもらって以来原付に乗ってないなあ
ディオかジョグが欲しい。
704ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:01:04.41 ID:FKOqIshn
705 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:01:27.50 ID:PBQIFNXR
>>518
ATがだいぶ馴染んだから、見栄で取るって感覚がでてるのさ〜。
就職でつぶしがきくって側面もあるけど。
まぁ、そこらへんは年代によってそれぞれかな。

>>530

(゚∀゚)ウマウマ

706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:01:28.74 ID:rrpfwBPg
>>703
DT50かYSR50欲しいなぁ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:01:31.00 ID:XZbAhRGf
・部品は日本製
・組立は米国
・価格は韓国価格
・ブランド向上のため異常な製品保証付き

これで値引きできるわけねーじゃん
つーか、そもそも利益無いだろ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:01:44.56 ID:OTFufuM/
>>698
ほのぼのエピソードの多いぬこであるw
ぬこにーちゃんに虫眼鏡アタックとか、にーちゃん可哀相だけど笑ってしまったw
709Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:01:49.36 ID:pkeTzIGh
>>701
価格以前に日本じゃディーラー網が壊滅状態だからw
購入してもアフターケアは無理。DIYだぜぇ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:02:15.53 ID:0826iniR
>>2
支那人必死だな。
そんなに国に尖閣を買って欲しくないのか。
711十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:02:20.27 ID:44Yco9QP
>>665
(●w●)y▽たまにいきなり「ぐゥイいいいいいいーーーン!!!」
        って成ってるのは失敗したときでw<変速
712フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:02:37.30 ID:6sv8U2Vs
>>675
飛行機乗るのがしんどくなかったら行きたい・・・・。
だけど行って観光して帰ってくるのに体調が持つか・・・。

713璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:03:04.09 ID:vPMaDIVP
>>705
逆にATが怖くて運転できない私><
714さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/09/06(木) 22:03:07.29 ID:m+H6eZV7
>>695
車が安くても整備代でプリウスフルオプション付きが買えるんじゃ
715女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:03:07.67 ID:HTzgUecb
>>688
バイクは基本的に足で変速するよ
普通のバイクなら
右手 前ブレーキ
左手 クラッチ
右足 後ブレーキ
左足 変速

カブ(モンキー・ゴリラ・ダックス・シャリー含む)は
右手 
左手 前ブレーキ
右足 後ろブレーキ
左足 変速

>>690
普通に笑えるから困るw

>>691
ランクルの盗難は相変わらずらしいなぁ
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:03:25.91 ID:rrpfwBPg
>>711
ジャックナイフ?w
717ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:03:31.97 ID:FKOqIshn
>>708
本人はちっともほのぼのでは無い件w
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:04:25.85 ID:KgHkm/RX
>>709
それでいてDIYする価値があるかってぇと・・・無いな。
これっぽっちも。
719擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 22:04:28.30 ID:kA5MA5nJ
>>712
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ、無理してまで未育必要はなかろう
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:04:37.43 ID:iBGtjQpG
>>650
うそーん
恥ずかしくて乗れないよ。盗む奴なんているのかよ。
721十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:04:37.63 ID:44Yco9QP
>>716
(;●w●)y▽ネタがわがんねっす・・w
722エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 22:04:47.34 ID:/KDcYw4K
>>704
ジョジョ読んでないんだよなあ
まだ小さかったから。
>>706
こういう原付って今はほとんどないですね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:04:55.17 ID:lOhxhLpR

日本メーカーの一年間の自動車生産台数は約2300万台
世界全体の自動車生産台数の四分の一は日本車で〜す

724女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:05:28.13 ID:HTzgUecb
>>709
一応、三菱自動車でメンテ受けれます。
あと、ディーラーはバス部門残してなくなったけど、販売店はいくつかあるよ。
725さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/09/06(木) 22:05:44.19 ID:m+H6eZV7
>>713
璃嬢はダウンヒルのスペシャリストでもあったのか
726気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:05:51.66 ID:aG1sIQ2B
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:05:55.18 ID:rrpfwBPg
>>715
今ってMTでもクラッチスタートだから
押しがけってしないほうがいいのかね?

軽なんで平地なら一人押しがけできるんですが。・・。
728女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:06:23.13 ID:HTzgUecb
>>721
えーと、30km/hくらいから、思いっきり前ブレーキ握ってみなw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:06:29.47 ID:EPnP4a8W
>>27
妄想がすごいな。
社会適応障害で入院するか半島へ帰れ。
朝鮮人は世界中の嫌われ者だぞ。
730Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:06:35.47 ID:pkeTzIGh
>>718
うん。クルマ好きの人でも、アレは無理だろうねえ。
>>721
ウィリーじゃないかな
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:06:52.49 ID:I+jZ29Rh
http://www.mt.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2012061113564415116&outlink=1

チョンダイ 1万5560ドル/台 約125万円

飢餓     1万2581ドル/台 約100万円



>現代自は適正価格で販売する戦略を守ろうと努力している

んなアホなw





732USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:07:01.67 ID:gAI3wmfL
733真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/09/06(木) 22:07:10.62 ID:ppUej+KU BE:60630825-PLT(30000)
U−18野球、日本がかったのね。

しかし、バットにイチャモン付けたり
台湾戦でわざとデットボールにしようとしたり

朝鮮人は何やってもダメね。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:07:11.82 ID:OTFufuM/
>715
エゲレスはまた、操作違うんでしたっけ
エゲレス方式の方が運転し易そうな気もする

>717
「他人の不幸は密の味」なんやな。ウリもいよいよ悪い人になってきたかw
735ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:07:17.18 ID:FKOqIshn
>>729




736 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:07:46.86 ID:PBQIFNXR
>>711
   ∧修∧
  ( ・ω・) えっ? これで失敗した? いやらしい。
   ( つ日ノつθ グゥィィィィーン
    u-u
737Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/06(木) 22:07:54.08 ID:axX6vvbP
>>720
カスタムベースとして面白いらしい。
ttp://www.do-blog.jp/account/redrum/images/20110711-07.JPG
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:07:55.32 ID:VvoQn5z2
>>693
>>702

すんません、ドッグファイトなら当時の戦闘機で日本が世界一と聞いてたからゼロ戦かと・・・
しったかでした・・・・・
739ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:07:56.45 ID:FKOqIshn
>>732
   *'``・* ★
        ┃     `*。
       ,。∩∧,,∧  *     どうにでもな〜れ♪
      + <‘∀‘ > *。+゚ 
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪〜 。*゚
        `・+。*・
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/06(木) 22:08:04.04 ID:ToQL0z/0
>>1
値引きで売り上げてが上昇?
日本車は元がいいから売れるのであって、チョンは安いから買われていた。
その違いを忘れるなクズ
741女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:08:10.27 ID:HTzgUecb
>>727
平気だよ?
クラッチ踏んでなきゃセルモーターが回んないのって、飛び出し防止対策だし



いざとなったら、クラッチペダルの奥にあるスイッチのハーネス抜いて短絡させとけば普通にかけれる
742Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:08:25.67 ID:pkeTzIGh
>>724
尻拭いは三菱でしたか。
見事に法則発動しましたね…
743北陸の愛国者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/09/06(木) 22:08:28.14 ID:N3gchwUO
744ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:08:38.22 ID:FKOqIshn
>>738
いえ、ゼロが出た頃、確かに世界最強でしたよw
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:08:42.94 ID:zwEtrc3U
アメリカでチョン車乗ってる層ってどういう層?
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:08:45.66 ID:uxbfvwYH
>>739
放り投げたw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:08:48.96 ID:lHq8O9wr
     (´・ω・`)
   /     `ヽ. お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
適性価格  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  スト決行中
      / <ニニニ'ノ    \


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   …
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:08:52.67 ID:OTFufuM/
>>733
次のイベントはナロ号ですかなー
749気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:08:58.42 ID:aG1sIQ2B
>>733
> 朝鮮人は何やってもダメね。

お嬢!それは、あまりに酷では(w
750USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:09:17.18 ID:gAI3wmfL
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:09:22.76 ID:FZ3jbYPI
イギリスでスバルが人気なのは知ってたけど、アメリカでも売れてるのか。
スバル好きとしてはうれしい情報だ。俺もインプ欲しい。
752女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:09:23.61 ID:HTzgUecb
>>734
英車はギヤが逆パターンなんじゃなかったっけ?
753 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:09:51.00 ID:PBQIFNXR
>>713
そう言う人もいますね。
勝手に動く感覚が嫌だとか。

754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:09:53.38 ID:KgHkm/RX
>>738
東亜だから優しく教えてくれるけどー
軍板で同じ事やったら二度と来るかってなるわけで。

だから肩身狭いのよ。
声の大きいミリオタってのは、某ゲームだと
タカ派MAXの封鎖社会MAXの独裁MAXだから。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:09:53.87 ID:cpKWlm7B
>>745
あんまり稼ぎはないけどクルマが必要な層じゃね?
756ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:09:57.93 ID:FKOqIshn
>>750
むしろ、望むところじゃんw
757USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:09:59.78 ID:gAI3wmfL
>>744
ゼロシステム・・・?w
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:10:05.24 ID:vSSErYG6
もっとも嫌われてる国ランキング
投票してくださーい あの国を1位にしてあげましょう現在3位
voteのところをクリックしてね!

http://www.the-top-tens.com/lists/most-hated-countries.asp  〈海外版〉 北と南朝鮮 注意
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:10:07.03 ID:ACcs8Ptl
 三菱が無かったら、韓国には車すら作れなかったのに「競合」ってかぁ?
おめでたいねー、韓国ってwww。

>>710
 現実的に無理だとは思うんだけど、
寄付金は「すべて連絡を取って、全員に返す!」って言ってるらしいじゃん?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:10:32.17 ID:9wM7bGnN
朝鮮車は日本車の倍の無料保証期間、距離を謳っている。
アメリカ人はずっと同じ車に乗るから事実上の大幅値引きなんだけど。
あと失業して車のローン払えなくなっても使用を保障してたり。
761擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 22:11:05.25 ID:kA5MA5nJ
>>738
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <一式戦闘機隼は零式艦上戦闘機とほぼ同等の格闘戦能力だよ
  (|<W>j)   英国の熟練パイロットはひよっこたちに幸言ったとも言われる
  ,i=@=i    「0(零戦)と1(一式戦)に格闘戦を挑むことは、死を意味することだと思え」
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
762女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:11:43.70 ID:HTzgUecb
>>742
知り合いの三菱営業は、例のリコール騒動のときに
「あれ、うち関係ないのにぃ」って嘆いてたw
現代車のメンテにかんして、三菱のサービスマンは
「あんな車。絶対触りたくねぇ」と言ってましたw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:11:46.88 ID:VvoQn5z2
>>744
ですよねぇ〜

>>754
軍板じゃ銃殺刑だな・・・
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:11:47.46 ID:uWZJ3/jv
2台目無料とか
失業したら同額で買い取りますとか
イカれた販売のやりすぎ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:11:52.36 ID:KgHkm/RX
>>753
それもあるし、何より機械を動かしてるって気になれない。
勝手な意見かもしれないけれど、MT車の免許すら
取れない人間が自動車運転するのはどうなのよって思ってる。
766十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:11:53.02 ID:44Yco9QP
>>728
ブゥウうーーーー・・・・     きぃいーーー・・ グワシャ

>>736
(;●w●)y▽そうちょっと服に・・・ってばか!!
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:12:20.83 ID:OTFufuM/
>749
韓国を知り始めた頃、日本を基準にするから何事も駄目に見えるのかもと思って、
他の国も基準に考えてみたが・・・やっぱり韓国は駄目だと悟ったw

>752
米式だと考えるだけで頭がこんがらがってきます・・・
バイク向いてないのかも><
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:12:25.68 ID:9sfawPes
>>753
うちの親父が「AT乗るくらいなら死ぬ」とか言ってたのに、
今じゃAT以外に乗らなくなってしまったw

「ATいいね」「うん」と頷き合う相手も、昔は似たような事を言ってたりしてw
769ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:12:37.23 ID:FKOqIshn
>>765
欲しい車がMTしか無かったのでMTでございますw
770フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:13:24.38 ID:6sv8U2Vs
>>754
その某ゲームのプレイヤーの調整を中道がやりやすくなるようにゲームバランス調整したら楽しいことになるのになぁwww
771エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 22:13:43.17 ID:/KDcYw4K
>>765
そこまで言うかね
取れなかったわけじゃないから別にいいけどさ
あくまでも取捨選択の結果でATにしたんだから。
772 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:13:54.99 ID:PBQIFNXR
>>768
楽さが段ちですからねぇ。
慣れるとMTに戻れない人と
馴染まずMTにもどる人って感じじゃないですかね。
長距離通勤の友人はMT好きでしたが、渋滞がきついとかでATにしましたし。
もっとも、彼の最近買った車MTのないモデルでしたけどね。
773Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:14:04.85 ID:pkeTzIGh
>>762
気の毒すぎる・・・
機械を知ってる人間なら、仕事でも触りたくないでしょうね、あんなハリボテ車。
774気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:14:15.58 ID:aG1sIQ2B
>>753
んー結局は、慣れです。
775 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:14:30.05 ID:PBQIFNXR
>>765
そこまで、極論に走ることはないかと。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:14:39.47 ID:rrpfwBPg
>>768
親父は個人タクシーだったんだけど
いつの間にか宗主替えしてAT楽でええわとw

職業用ならATのほうがええかもなぁ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:15:07.57 ID:k4Sq6d3n
>>744
まぁ、強かった要因は、機体の軽さゆえの卓越した上昇性能で、格闘戦能力なんてオマケみたいなもんですが。
778 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:15:26.66 ID:PBQIFNXR
>>774
ですな。
779二代目wiki ◆KOSPIv299U :2012/09/06(木) 22:15:27.57 ID:kYdUhuKr BE:2696787959-2BP(1235)
チャリがあればなんとかなる
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:15:30.35 ID:VvoQn5z2
>>761
やっぱり日本の航空機技術はすごかったんですね
東洋最大の航空機会社だったのにGHQのせいで・・・・
解体されていなければ今頃、ボーイング、エアバス、nakanoが
世界の航空機覇権争いをしていたはずなのに・・・・
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:16:23.04 ID:cvmHwcb1
782女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:16:23.18 ID:HTzgUecb
>>766
ウィリー 前輪を上げる
http://www.puchiwheelie.com/image14.jpg
ジャックナイフは後輪浮かす
http://yuugai.com/img/maid/maid-09.jpg

>>767
慣れだyw慣れw
783気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:16:36.96 ID:aG1sIQ2B
>>776
仕事で自家用車を使うのでATの方が疲労軽減になります。
784ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:16:43.20 ID:FKOqIshn
>>777
上昇性能が原因で格闘能力は結果なので、同じことをおっしゃっておられますw
785擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2012/09/06(木) 22:16:48.21 ID:kA5MA5nJ
>>780
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <エンジンが鬼門中の鬼門だった……
  (|<W>j)   
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪    ぶっちゃけ零戦も良くも悪くも長所と短所が表裏一体の機体だし
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:17:01.24 ID:9sfawPes
>>772
まぁ、何だかんだ言ってAT楽だからねぇ。
クリープ現象(って言うんだっけ?)に慣れれば相当楽になるしw

そう言えばどっかのタレントが、
「ATは左足が遊んでるのが気持ち悪い」とか言ってたなぁw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:17:02.16 ID:OTFufuM/
>>779
イエス!チャリキチ!
( ´∀`)人(´∀` )

>>780
MRJで復活の足がかりを掴みたいねぇ。JAXAも超音速旅客機の研究しているよ
788エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/09/06(木) 22:17:21.28 ID:/KDcYw4K
>>779
ぶっちゃけて言うとそうなるね。
田舎だと違うのかもしれないけども
789女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:18:14.21 ID:HTzgUecb
>>773
エンジンは結構似てるんだって
ただ、全体的に作りが雑ってか、荒いって言ってた。

ひとつ気になったら、そこをどうにかしようとするのが機械屋の性でしてw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:18:31.75 ID:VvoQn5z2
>>787
MRJはもうすぐ採算ラインの受注300台超えそうですね
まだ実物も作っていないし、実績もないのにwww
まだメイドインジャパンへの信頼がすごいのかな??
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:18:32.06 ID:rrpfwBPg
>>786
そこまで楽なら自動操縦しろよと思っちまう俺は日本人w
792十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:19:01.11 ID:44Yco9QP
>>782
(◎з×)何とち狂ったか砂利で急ブレーキしちまった・・・いってぇ・・
793USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:19:09.92 ID:gAI3wmfL
>>789
つかあの国自力でエンジン開発できたっけか?
794女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:19:24.17 ID:HTzgUecb
>>786
初めてATに乗り出したとき
渋滞が楽になったと思った
795ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:20:08.14 ID:FKOqIshn
>>794
MTに乗るようになってから、渋滞は徹底的に避けるようになりましたw
796 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:20:27.35 ID:PBQIFNXR
>>786
です。
で、フットブレーキのATに慣れてハンドブレーキのATに乗ると
駐車の時左足が空振りします。

ATは楽だわー。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:20:41.81 ID:/fCFZhND
ヒュンダイ車は会社の近くでよく見かけるよ
会社が韓国大使館の近くだから
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:21:07.06 ID:q9XAMzis
>>785
空冷4列28気筒とか液冷X型24気筒とか
あの頃の日本にはきつすぎますw

まさに手に余る大きさは日本ではむりw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:21:08.86 ID:k4Sq6d3n
>>795
田舎じゃ避けようにも道がないOTZ
800気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:21:16.33 ID:aG1sIQ2B
>>780
つまりソレだけ日本という国は、怖がられたと言うこと。

GHQは、当初の目的として日本を農業国にしようとしたけど
エロイ人が頑張ったりとなりがあまりにバカだったお陰で戦前同様の工業国になった。
801女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:22:13.08 ID:HTzgUecb
>>792
濡れたマンホールや白線
コーナーに浮いてる砂
飛び出してくる子供
道路の真ん中で立ち止まる年寄り
おばちゃん運転の車

どれもこれも危ないやつですw

>>793
三菱が技術提供してる
その絡みで、現代の自動車のメンテは三菱がやってる
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:22:16.97 ID:9sfawPes
>>791
アイサイトとか出来てるから、オートパイロット化もそう遠いことじゃないかもw
803Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:22:32.61 ID:pkeTzIGh
>>789
要するに、かの国には機械屋がいないってことですね。
ま、永遠に日本のライバルにはならんでしょうね。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:22:45.47 ID:wrmpcagY
日本車でない事がバレたニダ
805ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:23:32.44 ID:FKOqIshn
>>802
ご飯って言うと運転手になる生き物が居るらしいですよw
806 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:24:08.96 ID:PBQIFNXR
>>805
アッシマー?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:24:15.28 ID:Rah2yPwH
>>805
R田中一郎?
808女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:24:32.87 ID:HTzgUecb
>>795
昔、ダブルプレート入れた車(XX)にしばらく乗ってたけど
止まるのが嫌だった。いや、発進が嫌だったw

ええ、1ヶ月で先輩に売り払いましたよw
809USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:24:58.94 ID:gAI3wmfL
>>802
ナビでもサイバーナビが・・・
810ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:25:09.44 ID:FKOqIshn
>>806
めっしまーw
>>807
あなたはR田中一郎の運転する自転車に乗りたいですか?w
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:25:12.66 ID:BF/hC6th
アイゴー!

アメリカがヒュンダイから孤立しているニダ!!!

ホルホルホルホル
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:25:43.04 ID:k4Sq6d3n
>>798
せめて、ダブルワスプの7割程度の排気量で2000馬力を狙うなんて無謀そのものな事をやらなくてよかったらねぇ…
813気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:25:46.75 ID:aG1sIQ2B
>>806
アッーシマッタ
814女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:25:54.84 ID:HTzgUecb
>>803
つっても、最近の車じゃ、どこかを修理するってことが少なくなったなぁ・・・
ASSY交換になるか、ユニット交換になるか・・・そんなんばっかりになってきた
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:26:06.27 ID:9sfawPes
>>801
一番苛つくのは道路の真ん中で立ち止まる年寄りですな。
奴らはわざわざ横断歩道の無いところを選んできやがる。
816ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:26:08.72 ID:FKOqIshn
>>813
めっしうまーw
817 【九電 77.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:26:15.39 ID:PBQIFNXR
>>810
あの伝説のアッシーメッシーか。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:26:32.02 ID:lOhxhLpR

2008年、日本の主要自動車メーカーによる自動車生産台数は2298万2924台で、
世界の自動車生産台数6956万1356の33.0%を占めている
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:26:34.99 ID:cpKWlm7B
>>808
強化クラッチって発進ミスると壊れるんだっけ?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:26:39.42 ID:Rah2yPwH
>>810
スタンプラリー編の自転車多重乗り、再現するとかいってませんでしたっけ?
821十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:26:57.96 ID:44Yco9QP
>>801
(●ー●)y▽向こうから右側走ってくる自転車がおいらのバイクと距離が2mくらいになっても
        避けなかったってのはありやしたなw
        何教わってきたんだ今までとw

>>805
(●ー●)っ鏡
822女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:27:28.15 ID:HTzgUecb
>>815
あいつら、車が止まってくれると思ってるのか、単に死にたいだけか
車来るの確認して道路に出やがるw

まぁ、動きが鈍くなってるの自覚できてないんだろうなぁ
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:27:48.52 ID:OTFufuM/
そうだ。中尉に見てほしい画像があるのだが・・・
ttp://uproda.2ch-library.com/573959RWK/lib573959.jpg
この子、実在した飛行機なの?あまりの可愛さにコラかと思っているんだが・・・

>>790
営業の人達、かなり頑張っているみたいね。ここが踏ん張り所
824USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:28:12.26 ID:gAI3wmfL
>>822
こっちが予測運転しまくらないとなぁ(´・ω・`)
つか近づきたくねぇ・・・
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:28:14.43 ID:9sfawPes
>>809
そろそろいい加減ナイトライダーナビとか
JOJOナビとかあってもいいと思うんだw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:28:14.52 ID:q9XAMzis
>>800
あれ、本当なんすかね。
昭和21年の雑誌などを見るにつけ、民生工業(つーか職人?)に
夢を持とうみたいな記事が多いんですよね。

最優先は「腹減った」ですが・・・
827璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:28:21.91 ID:vPMaDIVP
>>743
誰がブレインですか><
大鉄人17なんて知ってるわけないでしょ><
828ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:28:35.13 ID:FKOqIshn
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:29:20.69 ID:VvoQn5z2
>>825
jojoナビは売れる
830USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:29:22.43 ID:gAI3wmfL
>>825
うぃりいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜とか?
831女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:29:29.07 ID:HTzgUecb
>>818
単なる強化やトリプルプレートは普通に発進できるんだけど
ダブルプレートは、なんてぇか癖が強いの

んでもって重いし・・・

>>821
おいら、この前、歩道で郵政バイクに撥ねられかけたよw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:30:14.25 ID:cvmHwcb1
Toyota GT86 (Scion FR-S) review - CarBuyer
http://www.youtube.com/watch?v=xa6-Z8fcPjQ&feature=related
833Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:30:17.83 ID:pkeTzIGh
>>814
たしかに最近の車は、ディーラーじゃないと手が出ない部分が多いっすな・・・
834女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:30:34.67 ID:HTzgUecb
>>824
そういえば、耳糞が予測運転自慢してたなw
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:30:36.23 ID:OTFufuM/
>>830
ジョジョ立ちしないと画面が見れないw
836フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:30:58.18 ID:6sv8U2Vs
中尉!そう言えば田沢湖に沈めた飛行機を引き上げるってのを北海道新聞ウェブ版で読んだんですけど何でしたっけ?
837気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:31:03.56 ID:aG1sIQ2B
>>823
ん〜と確か爆撃機の護衛用に爆撃機に搭載できる戦闘機だったような。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:31:13.03 ID:9sfawPes
>>822
なんかもうナメてるっていうか、自分らも若いころ子供とかに、
「道路に飛び出しちゃいけません!」って言ってきた世代だと思うのにねぇ。

テメーらがそれできないってどういう事だよ!?
ってマジで言いたくなる。
839十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:31:30.48 ID:44Yco9QP
>>831
Σ(●w●)y▽なんと!?
840女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:32:12.02 ID:HTzgUecb
>>833
コンピューターが全部繋がって、お互い監視してるし
センサー1個おかしくなっても不調出るし

診断機無いと修理しにくくなってきたなぁ
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:32:43.19 ID:9sfawPes
>>830
俺は左を勧めるぞジョジョーッ!
とかかな?w
842ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:34:08.17 ID:FKOqIshn
>>834
耳糞の場合には、博打運転w
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:34:11.80 ID:0W7XtzAP

現代を買ったら1年間は返品OKみたいなキャンペーンをやってなかったっけ?

3年に延長すればバカ売れするよ。
844USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:34:12.73 ID:gAI3wmfL
>>841
道を間違えるとエシディシが大泣きをし、修正ルートが見つかると
「あーすっきりした」というんですかね?
845フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:34:20.21 ID:6sv8U2Vs
>>841
良い事思いついた!

VIPPERカーナビ出したらよくねwww?
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:34:20.69 ID:q9XAMzis
>>812
アメリカさんも梃子摺った大型化を軽量で、って後知恵ですが、無茶ですワ。
ジェットエンジンは耐熱合金、通信機は生産自動化、冶金。
基礎体力がないとあかんす。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:34:45.34 ID:xl116pGB BE:1559898195-PLT(26262)
Sorry,
No Koreans
Allowed


848女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:34:49.49 ID:HTzgUecb
>>838
仮に跳ね飛ばして殺しちゃったとする。
今まで厄介者だった年寄りが、いきなり大事なじぃちゃん・ばぁちゃんになる瞬間であるw

年寄りで厄介なの、もうひとつ
つ セニアカー

>>839
道路に出るの面倒だったんだろうなぁ・・・
歩道際の草むしりしてるときに・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:35:18.26 ID:OTFufuM/
>>836
引き揚げた機体、綺麗に残ってたね!( ´∀`)bて
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:35:19.02 ID:sMPLojK2
>>2
何言ってんだバカ。

何もしなかった国が尖閣を買う方向に動いたのは、
石原とそれを支援した世論と義援金があったからだろうが。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:35:25.41 ID:1wteL2CJ
【動画】欧米人も驚愕!!韓国車の性能の高さが証明されました
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50337948.html
852フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:35:34.62 ID:6sv8U2Vs
>>847
こんばんはー
853地獄博士:2012/09/06(木) 22:35:45.72 ID:snVxto+F
ハイブリッドないのにシェアとれるわけないだろ。
854女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:35:52.81 ID:HTzgUecb
>>842
あいつ、自動車スレなのに珍しく出てこないね?


同乗者がGを感じるヴィッツを語ってほしいのにw
855璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:35:56.79 ID:vPMaDIVP
>>834
静岡県の幹線道路は無法地帯なので、予測運転できないと死にます><
横を自動車が走っているのもかまわずにウインカーも出さずにいきなり車線変更してくる大型ダンプとか。
予測していてさえ避けるのがぎりぎりでした><
856USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:36:00.33 ID:gAI3wmfL
>>848
あれは確かに厄介だ・・・

路側帯しかない幹線道路だと大渋滞の元凶。
857フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:36:06.77 ID:6sv8U2Vs
>>849
画像何処にあるー?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:36:34.98 ID:O5eM5xXZ
横浜在住だがヒュンダイは半年に一回は見かけるなw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:36:52.20 ID:lWzmZvmx
>>853
韓国もハイブリットや電気自動車作ってなかったっけ?w
燃費はお察しくださいだがw
860フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:36:53.78 ID:6sv8U2Vs
>>854
ヴィッツってGを感じるほど耐えれたっけ?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:37:18.38 ID:tFxI5BrH
現代はたまに見かける。
思わず乗ってるヤツの顔みちゃうwww
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:37:19.40 ID:xl116pGB BE:935938793-PLT(26262)
>>852
こんばんにゃっ♪

863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:37:28.98 ID:k4Sq6d3n
>>825
タチコマナビとかあるんだけどねぇ。
>>830
「歩道が空いているではないか。いけ」
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:37:35.67 ID:lWzmZvmx
>>855
璃さんはNTだったんですね
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:37:46.46 ID:HZHEX55o
トヨタが北米で48%増加したのは

やはりトヨタ叩きは在米朝鮮人の工作だよなw
866女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:38:22.06 ID:HTzgUecb
>>855
いやぁ、結構あるよぉ?

隣に車居るのに、いきなり車線換える奴とかねぇ

>>856
こっち、歩道あるのに車道走るばぁちゃん居たりするぜ?
867Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:38:24.60 ID:pkeTzIGh
>>838
まあでも年くったら、自分の体が思ったスピードで動かないからねえ
明日は我が身っすよw
868地獄博士:2012/09/06(木) 22:38:25.38 ID:snVxto+F
>>863
実際のカイロは歩道が開いているではないか 行けがデフォなのでこまる。
869フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:38:25.63 ID:6sv8U2Vs
>>862
ミャッミャー♪

>>863
道交法守れwwwwwww
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:38:30.34 ID:WSgjpfLJ
>>745
パラセイズパークに住んでるような層。
871璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:38:30.66 ID:vPMaDIVP
>>838
お年寄りも左右はちゃんと確認してるんですよ。
渡りはじめは左から車が来ないか確認し、後半は右から来ないかchなんと見てるんです。

まあ、車が来ないのを確認したのに、って事故の時に言ってるのも無理ないですね。
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:38:44.97 ID:lWzmZvmx
>>865
それは確定ですw


米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものと判明
http://unkar.org/r/morningcoffee/1297331939

【米国】全米のレクサス所有者を代表、韓国系市民らが急発進問題でトヨタ自動車に対して集団訴訟提起 [11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257602847/

韓国が仕掛けたアメリカのトヨタリコール問題は「欠陥無し」にて終結。 米科学アカデミー調査結果
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/poverty/1326938125/
873十時“郵便子狸”矢七@酔いどれ ◆08hWkMnOkE :2012/09/06(木) 22:38:46.06 ID:44Yco9QP
>>848
(●w●)y▽ちょっと離れた隣同士なら・・・ありえますな
>>860
スーチャーヴィッツはあったんじゃなかったっけ?
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:39:20.21 ID:lOhxhLpR

【日本車の世界生産台数2011】

http://autoinfoc.com/seisan/gurobaruseisan/s-gurobaruseisan-1.html
876璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:39:32.48 ID:vPMaDIVP
>>860
乗ってますけどそんな運転そもそもしません><
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:39:36.42 ID:JHOTbJAJ
韓国車乗る人=羞恥心のない人
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:39:39.54 ID:xl116pGB BE:1386576858-PLT(26262)
>>860
ヘルメット被ってサーキット走れば、ミラ・イースでも横Gで首が痛くなると思うよー、慣れてない人はwww
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:39:48.79 ID:9sfawPes
>>844
通学通勤で使ってると「このルートは覚えたぞッ!」
道を間違えて「このドグサレがぁーッ!」
目的地では「着けばよかろうなのだァァァァッ!」

色々ネタはありそうですなw

>>848
セニアカーと言えば、近所の年寄りが買って数日で
田んぼに沈めてしまったらしいw
881USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:40:41.38 ID:gAI3wmfL
>>876
貴女なら運転しなくても車ごと抱えて(ry
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:40:48.24 ID:p9XblxwO
安さに釣られた米国人達だって二度とヒュンダイ車には乗りたくないみたい
だって問題を指摘してもEU並みに仕様ですってサポート悪すぎでしょう
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:41:01.47 ID:266K+v7J
何を以って日本車としているんだろうね。
日本車作ってるのアメリカ人でしょ。
884フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:41:16.54 ID:6sv8U2Vs
>>874
スーパーチャージャー?

>>876
そうだよね・・・。
普通に運転していたらそんな感じること無いはず・・・。

>>878
なるほどー・・・。
885璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:41:28.55 ID:vPMaDIVP
>>864
何となくわかるようになるんですよ。
「車線変更したいオーラ」とか。
静岡県民には必須の技能ですww
886女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:41:33.74 ID:HTzgUecb
>>860
てめ!この不憫!
ヴィッツカップ(今はネッツカップ)って列記としたレースがちゃんとあんだぞ!!!

http://www.auto-s.co.jp/event/img/vitz1101/vitztop.jpg



つか、耳糞のは単に下手なだけw
そして、Gに耐えれない車はゴミでしかないw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:41:53.93 ID:9sfawPes
>>867
>>871
まぁ横断歩道の真ん中で止まっちゃうのはしょうがないにしても、
何もない道路の真ん中ってのはさすがに……。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:42:00.60 ID:cpKWlm7B
>>883
設計と基準じゃね?
>>884
そう、スーチャーパージャー
890USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:42:32.40 ID:gAI3wmfL
>>879
まだ更新されてない新しい道路を走ると(考えるのをやめた)と画面に表示されると( ・ω・)
>>887
二車線道路のど真ん中をチャリで走ってる爺見てると・・・
マジ殺意が・・・w
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:03.90 ID:k4Sq6d3n
>>868
マジかよ・・・(汗
>>879
エディアさんやってくれないかねぇ。
マップラスforAndroidとかもさ。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:08.04 ID:lWzmZvmx
>>885
キュピーーーーーーン!後ろかっ!

ってなるんですね?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:14.67 ID:xl116pGB BE:727953337-PLT(26262)
>>889
TURBOじゃなくてすーちゃ?
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000013276.html
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:25.25 ID:OTFufuM/
896地獄博士:2012/09/06(木) 22:43:32.02 ID:snVxto+F
いや、まじめな話。
北米メインのカムリ、アコードにはハイブリッド仕様があってそれに買い換える人も増えている。
プリウスはいわずもがな。
ハイブリッド専用駐車場もあるぞ。申し訳なさそうにインサイトが停まってて笑う。
897フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:43:32.99 ID:6sv8U2Vs
>>886
わぁー壮観だぁー!

>>889
スーチーパンサー?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:42.16 ID:cvmHwcb1
2013 Subaru BRZ vs Porsche 911 Carrera S Mile High Mashup Review
http://www.youtube.com/watch?v=XlrDc1Ja26c&feature=related
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:43:47.16 ID:F9+Ydf9b
声優ナビなら既にあるけどね
900Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/09/06(木) 22:44:37.81 ID:pkeTzIGh
>>887
その道が車の通る道になったことが、自覚出来てないんでしょうな・・・
901璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:44:59.06 ID:vPMaDIVP
>>899
くぎみーが大人気とかww
903 【九電 71.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:45:19.69 ID:PBQIFNXR
>>845
ひねくれて、間違ったルートを行くと…
死亡フラグを立てまくるかな?
904 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:9) :2012/09/06(木) 22:45:21.82 ID:LYa1hHYA
始めてアメリカと付き合って良かったと思ったわwwww
905気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:45:55.34 ID:aG1sIQ2B
>>895
綺麗すぎだろ。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:46:07.74 ID:OTFufuM/
>>896
トヨタのカムリ・ハイブリッドは日本販売もちょっとやってたっけ
札幌の大丸で展示されていて、お姉さんが配ってたクリアファイルもらったったw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:46:37.01 ID:L8CwAujX
>>659
【JNCAP】スバル レガシィ がグランプリ、最も衝突安全性が高い車に 2010年

米国IIHS(道路安全保険協会)は18日、高い衝突安全性が認められる「2010トップセーフティピック」全27台を発表した。
メーカー別ではスバルが5車種と最多。

http://gendai.ismedia.jp/articles/print/683
↑の記事を見ると分かりやすい。水平対抗が有利なのと、セミモノコックに近いコンセプトを取っている。スバル。

908女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:46:37.09 ID:HTzgUecb
>>879
田んぼ凸っていえば、おれの友達www
その昔、R32がまだ中古市場でも300万くらいしてた時代
「今日、納車したから、いまからお前んち行くわぁ!」と言って電話が切れた

が、1時間待っても来ない・・・
どうしたんだろう?と思ってたら病院に居ると連絡がw
他の連中とかけつけて、話し聞いてみると
コーナーで外に膨らんで3m下の田んぼに落っこちたとw

車体は見事に湾曲し、めでたく全損。
保険は・・・納車が夕方だったため、翌日切り替えするつもりで移管前w
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:46:39.26 ID:xl116pGB BE:277315542-PLT(26262)
>>902
あるんだねwww 売ってるんだねwww 知らんかったwwwwwwww
http://www.goo-net.com/usedcar/TOYOTA__VITZ/summary__super_charger/
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:46:43.09 ID:OTFufuM/
>>899
みすみんが中に入っていると噂のあれか
実質うさぎしか使いこなせなさそうだな
>>905
田沢湖は湖底の温度が低いからね。
入水自殺した人が白蝋化して残ってたりする。
912璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:47:15.41 ID:vPMaDIVP
>>903
年寄りが「機械をからかうと面白い」とか意味不明な事言ってナビに逆らいまくったら誤作動を起こしたらしいです><
913 【九電 71.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:48:08.92 ID:PBQIFNXR
>>912
わぉ・・・
そんな事例があったのか…
914地獄博士:2012/09/06(木) 22:48:15.22 ID:snVxto+F
>>906
北米じゃ最重要車種だからな。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:48:23.63 ID:9sfawPes
>>908
……なんかもう気の毒すぎて言葉も無い……。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:48:26.01 ID:OTFufuM/
>>912
そのじいちゃんとは一緒にイタズラできそうだw
917フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:48:29.64 ID:6sv8U2Vs
>>895
ありがとう!

貴重な資料なんだ・・・。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:48:42.82 ID:k4Sq6d3n
>>901
タチコマかわいいよ、タチコマ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:48:44.13 ID:lWzmZvmx
>>910
みすみが中に入ってるとか、ナビの指定する道を間違えたら座席ごと外に放り出され
そうなんですが。
920ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:49:15.85 ID:FKOqIshn
>>854
もう勇気が尽きたのでは!w
921女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:49:18.95 ID:HTzgUecb
>>915
気の毒?
自業自得ってやつよ?w
922璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:49:47.48 ID:vPMaDIVP
>>893
本能的に「こいつはやり過ごさないと危険」とか感じ取るように・・・・・・・
ベンツだっけ?BMWだっけ?
レイジングハートの中の人がナビしてくれるんだよな。
>>921
全損でもエンジンくらいは部品とりできたのでは?w
925璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:50:45.07 ID:vPMaDIVP
>>916
1人や2人じゃないですよww
926USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2012/09/06(木) 22:50:58.83 ID:gAI3wmfL
>>923
なのはの中の人がナビをすると(ry

さて寝るか。
927女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:50:59.59 ID:HTzgUecb
>>920
ぬこめが散々いじめるからでしょうw



あ、そーそー
支援いるぅ?新しいNが出るよぉ
10月1日発表で、2日に発売開始。


ターボモデルが下位グレードにも出たけど、MT車が無い
928フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:51:01.87 ID:6sv8U2Vs
>>901
楽しそうだなぁ・・・。

>>903
なにそれこわいwww

>>912
ひっでえぇwwwwwwwwwwwww
929気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:51:02.97 ID:aG1sIQ2B
>>918
タチコマの声優さんは、玉川砂記子だったと思ったが?

930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:51:11.89 ID:9sfawPes
>>921
そういうひどい運転してたわけか……。
なら、よくあることで済ませられるかなw
931ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 22:51:21.65 ID:FKOqIshn
http://majikichi.com/archives/7433587.html
今度ホロン部に教えてあげてねw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:51:38.92 ID:AWcVBz68
もう値引きできない値段で売っちゃってるからな
もう1台プレゼントとか気違い商売
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:51:56.94 ID:k4Sq6d3n
>>929
やー、くぎゅナビと同じシリーズにタチコマナビがあるんですよ。
ちなみに、若本ナビもある。
>>927
Nってなんじゃい?
そもそもMT設定のない車に興味はないw
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:52:14.21 ID:bllJbVha
韓国メーカーがいかに日本メーカーに偽装して販売台数を伸ばすか思案中ですw
936璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/09/06(木) 22:52:15.34 ID:vPMaDIVP
>>921
無保険状態なんだから、安全運転しなくちゃ、ねぇ?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:52:42.90 ID:lOhxhLpR
938女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:52:44.26 ID:HTzgUecb
>>930
だって、自称走り屋な暴走族だもんw
939 【九電 71.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:52:47.88 ID:PBQIFNXR
>>934
NBOXでは?
>>930
>>880
若本ナビ
運転できんこれw
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:53:23.25 ID:L8CwAujX
>>939
N360やも知れん。復刻版も出るようだし。
>>940
>>933だた。

>>939
EGの頃まで戻ってくれないとホンダ党に戻れないわーw
943 【九電 71.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/09/06(木) 22:53:51.18 ID:PBQIFNXR
>>941
なるほど。
944ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 22:53:51.73 ID:Bnf79UIw
>>927
Nのどこがいいのかわからない、、、
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:53:59.37 ID:k4Sq6d3n
946地獄博士:2012/09/06(木) 22:54:24.25 ID:snVxto+F
>>934
Nっころ。
947女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:54:43.07 ID:HTzgUecb
>>934
NBOX、NBOX+続く新しいホンダのNEW NIPPON NORIMONO
初代Nをイメージして作った、あんまり背が高くない軽。

ターボモデルを売り出そうってわりに、CVTしか出してこなかった
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:55:36.79 ID:L8CwAujX
>>942
4代目プレリュードに乗ってたけど、
VTEC切り替えが6500回転で、最高トルクが7800回転とか、
どこのレースカーだよと。

949気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:56:05.63 ID:aG1sIQ2B
>>923
新幹線でもアルバイトしている。
>>945
チョップドルーフにして
車高下げて
MT入れて

そこまで行ったら考える。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:56:29.69 ID:k4Sq6d3n
>>947
…正直、なんだかなぁ・・・って気分になるな。
CVTは嫌いなんだよ。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:56:37.07 ID:OTFufuM/
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:56:49.13 ID:L8CwAujX
>>950
普通に、スズライトのボディに、アルトWorksのエンジン入れた方が早い。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:56:58.81 ID:lWzmZvmx
>>933
若本って特に最近声作りすぎで不自然じゃない?
前のほうが良かったような。
955女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:57:13.35 ID:HTzgUecb
>>936
つぅか、保険かかってない状態で乗るなと・・・
車壊しただけで済んでyかったじゃねぇか?と


あ、運転手はちょっと怪我したけど、他人巻き込まなかっただけ良かったじゃないかと

>>944
無駄に広い室内かなぁ?
まぁ、あんなのは、人それぞれなのですよ
>>947
MTスワップできるなら考えたいw

>>949
これだな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1030712
957ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 22:57:30.76 ID:Bnf79UIw
>>952
当時モノ、、、
958女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:58:00.87 ID:HTzgUecb
>>951
今時の燃費考えた制御になると、CVTがいいんだってさ
959フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 22:58:19.11 ID:6sv8U2Vs
>>931
これは酷い・・・。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:58:29.73 ID:OTFufuM/
>>917
搭乗者は4人で、1人が助かったのだとか
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346885489/36
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:58:32.66 ID:L8CwAujX
今日のスズキのサイトの繋がり難さは異常。

フルモデルチェンジのワゴンRの発売らしいけど、そんなに注目されてたのかねえ。
962女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 22:59:24.04 ID:HTzgUecb
>>956
そのうち出すんじゃないかなぁ?
軽スポーツの開発再開とか記事出てたし


つか、最近のホンダさん・・・なに考えてんのか理解できん
>>948
VTECゾーンに入った時の加速がなあ・・・
2stのパワーバンドとかターボのバンドとかに近いものが・・・w
NAなのに加速Gが・・・w
964気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 22:59:43.44 ID:aG1sIQ2B
>>951
シフトシヨックが無いから結構快適。

飛ばしたいと時は、Lレンジに突っ込んてアクセルを踏めば良い。
965ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 22:59:47.54 ID:Bnf79UIw
>>955
実家の近所のヤマダ電機の1階でNBox+がなぜか展示されたことがあって
見たことがあるんですが、、、

値段高すぎるやろw

広い室内で何するんや! カーセ(ry でもするんか!
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:00:30.66 ID:k4Sq6d3n
>>954
ロイエンタールとかオオタコーチとか、めっちゃ格好いいよね。
967女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:00:42.58 ID:HTzgUecb
968気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 23:00:45.93 ID:aG1sIQ2B
>>962
車が売れない時代だからな。

メーカーも色々考えているんでしょ。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:01:26.85 ID:L8CwAujX
>>962
ホンダは、軽で専業2社の開発競争のペースから脱落してた。
なので、基幹部品を共用化してバリエーションを稼ぎ、少ない開発費で利益を残せる戦略にシフトした。

共用部品の配置を換えれば、それほど高価にならずに軽スポーツもできる見込みがあるそうな。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:01:40.84 ID:E2fHdSIn
>>954
音速丸が分岐点だったのかもしれん。
971フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 23:01:51.44 ID:6sv8U2Vs
>>952
おぉー・・・。
972ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/09/06(木) 23:01:55.01 ID:FKOqIshn
973女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:02:10.64 ID:HTzgUecb
>>965
あれ、ベビーカーを立てて収納できる天井高なのです
あと、リヤシート倒せば27インチの自転車積めるゆとり空間です
>>962
迷走ぶりが目に余る。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:02:36.17 ID:k4Sq6d3n
>>968
考えすぎていろいろとグッチャグチャだよねぇ。
一周回って開き直った感のあるトヨタに、最近妙に好感を憶える。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:02:54.67 ID:L8CwAujX
だから、ホンダ軽のミッションは、CVT一本の使いまわし。

MTとか出ないよ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:03:09.02 ID:OTFufuM/
>>971
カコ(・∀・)イイ!!ね!
978ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 23:03:43.24 ID:Bnf79UIw
女体どんが、、、営業してる、、、

>>973
まー、そういう方向の軽が今は数が出るからしょうがないのかなあ、、、
979フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U :2012/09/06(木) 23:04:40.12 ID:6sv8U2Vs
>>977
格好いいというより面白い!
またABCみたいなスポーツ軽自動車でねーかな。
981女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:04:44.76 ID:HTzgUecb
>>696
なんてぇか、車種絞り過ぎなんだよねぇ
トヨタみたいに出せるだけ出すってのもあれだけど
各カテゴリーそれなりに売るもの出して欲しい
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:04:50.75 ID:L8CwAujX
>>978
数で言うと、ミラとかアルトとか、軽くて燃費良いのが売れてるよ。
ただし、利益出ないから、NBOXみたいな160万円ぐらいの軽を売りたいでしょうね。
983女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:06:03.33 ID:HTzgUecb
>>978
ただ、無駄に重いんだよ・・・
燃費考えるんなら、もちっと軽くしてくれ

いや、まぁ、今の軽自動車全般そうなんだけどね
>>975
走り屋意識してるのに弄る幅を大幅に削ってるFT-86は駄作だと思ってる。
985気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 23:06:07.64 ID:aG1sIQ2B
>>975
やっぱり社長が変わった効果が出ているのかな?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:06:10.27 ID:L8CwAujX
>>980
そういう人多いけど、BとCは、玉もあるし、中古車買えばいいのでは?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:06:29.10 ID:OTFufuM/
>>979
よくこんな綺麗に残っていたもんだ
オカ板に分析してもらったら、色々と意味を見出してくれそうな気もするw
988女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:07:08.48 ID:HTzgUecb
>>984
あれは、86の名前つけた、全く別のものでしょ?

86ってのは、単純な作りが人気だったわけで
989ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 23:07:20.18 ID:Bnf79UIw
>>983
同意、、、
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:07:26.85 ID:fFHaC2Dt
霧島レイモデル GPS & レーダー探知機 Lei02
ttp://www.lei-kirishima.jp/lei02/
991気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 23:07:42.17 ID:aG1sIQ2B
>>976
軽は、CVTでいいんじゃない?
遊星歯車じゃ限界だと思う。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:07:54.29 ID:L8CwAujX
走り屋って、今も息してるの? もてるのか、それ?
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:07:54.37 ID:k4Sq6d3n
>>986
BとCは結構見かけるけど、Aって1度しかみたこと無い。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:08:02.80 ID:/RzVhodF
日本人が敢えて韓国車を買う理由、メリット全くなくね?うん。
995地獄博士:2012/09/06(木) 23:08:28.90 ID:snVxto+F
>>984
割といいほうだろ。
アメリカだとサイオンFR-Sとかいう名前で売ってるぞ。
なんだこりゃ・・・
996女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/09/06(木) 23:08:31.97 ID:HTzgUecb
>>991
MT欲しがる層が居るのもまた事実
997ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 23:08:34.95 ID:Bnf79UIw
>>984 >>988
トヨタが売った分も、たぶんスバルディーラーが面倒見ることになるんじゃない?
って、富士重工の中の人が言ってたw
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:08:50.50 ID:L8CwAujX
>>993
Aに乗ってる友人がいて、珍しいから、当然彼だと思って手を振ったら、

奇跡の別人が乗ってるAだった。
999気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/06(木) 23:08:51.02 ID:aG1sIQ2B
1000ならヒョンダイは、アメリカ撤退。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:09:05.84 ID:iMiXdT2L
1000
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/