捕鯨問題議論スレッド 45頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タイトルを戻しました。
反論の際はできる限りソースの提示をお願いします。
理性的な議論を心がけましょう。

【次スレについて】
次スレは基本的に950を踏んだ人が立ててください。
規制などで立てられない場合は、他の人が代行してください。
また、スレのサイズが475KBを超えた場合は次スレを誰が立てるか決めてください。
その場合、次スレが立つまでの間はスレ立て以外のレスはお控えください。

【前スレ】
捕鯨問題新規スレッド 44頭目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1395739532/
長々としたリンクは省略
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:11:36.22 ID:oNPqakJG
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:14:01.69 ID:oNPqakJG
鯨論・闘論「どうして日本はここまで捕鯨問題にこだわるのか」
ttp://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/morishita/1/index.html

正義の価値は〜第1部 捕鯨は死なず
ttp://www.infosnow.ne.jp/~whale/part1.htm

日本捕鯨協会 −IWC条約を愚弄する輩
ttp://www.whaling.jp/yakara/yakara01.html

反捕鯨団体あれこれ
ttp://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html

鯨資源の改定管理方式(I)
ttp://luna.pos.to/whale/jpn_rmp1.html

外務省:国際捕鯨取締条約
ttp://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/whale/jhoyaku.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:17:37.37 ID:oNPqakJG
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:18:07.91 ID:oNPqakJG
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:29:42.22 ID:9Z675OAR
>>1乙です

カタコト君のテンプレでも作るか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:36:15.98 ID:00Dcsn8B
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:39:23.05 ID:00Dcsn8B
【『水産資源学を語る』 田中 昌一 著 (恒星社厚生閣) 初版 P.129より引用】
 IWC は資源管理の専門家からなる作業部会をつくり,管理方式の検討を行
なうこととした.この作業部会の 1980 年 3 月のホノルル会合には,福田嘉
男・大隅清治両博士と田中も出席した.作業部会報告書はその中で,以下のよ
うな資源管理の諸原則を提案している.科学的情報に基づいて単位資源(スト
ック)を区分し,各ストックの状態を考慮してストックごとに管理すべきこ
と;ストックの状態が不明の時は,ストックを増加させる方策を取ること;規
制結果のモニタリングや管理の改善のための科学情報を入手すべきこと,また
状況が許せば実験的管理を試みること;管理方策の策定に当たって情報の質と
量を考慮すること;環境変化の影響を考慮すること;またこれらの原則の適用
に当たって費用と効果について考慮すべきこととされている.
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:46:11.33 ID:00Dcsn8B
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/19(木) 22:56:15.58 ID:Ekq0wnC1
さぁ、注目するべきは>>504の↓この部分だ。


 ところで、RMPの特性として、鯨類資源の最大限の持続的利用を実現するという観点からRMP
をより効果的に適用するためには、資源の分布に適合した小海区の設定が必要になる。上述の
通り、JARPAの目的には、系群の分布や構造に関する不確実さを減らすことが含まれているので
あるから、JARPAが所期の目的に適った成果を上げれば、それがクロミンククジラについてRMP
の適用条件を改善し、ひいてはその下での資源管理の改善、持続的利用の促進に役立つという
ことは合理的に推定できる。上記のIWC/SC報告書の引用部分(下線部)はまさにこの点を指摘
している。
 以上の検討から、IWC/SC報告書がJARPAの成果は「RMPの下での管理のために必要ではない
(while not required for management for under the RMP)」と述べているのはJARPAへの批
判や消極的評価の主旨ではなく、2つの情報だけで捕獲限度を算出するというRMPの特性を記述
している以上の意味を持たない。したがって、Triggs(2000)がJARPAを批判する文脈でこのJA
RPAレビュー報告書を引き合いに出していることは、報告書の主旨に反し、不適切である。また、
IWC/SCがクロミンククジラの資源管理を改善する可能性があるとしてJARPAの成果を高く評価し
ている通り、Triggs(2000)の仮定に反して、JARPAは「何らかの科学調査」以上の内実を有し、
JARPAは鯨類資源の持続的利用の実現という条約目的の促進に直接貢献する可能性を持った重要
な科学調査であると言える。


税金泥棒が主張する「調査捕鯨がRMPには不要」ってのが、
税金泥棒自身が絶対的ソースとして認める>>17において否定されてるね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:46:46.76 ID:00Dcsn8B
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/09/20(金) 01:53:59.86 ID:DzilDvB8
↓着目すべきは>>506のここ。

「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う、それを基にあるルールに基づい
て保守的な捕獲限度量の算定と捕獲枠の空間的配分の候補を提示する、そしてその捕獲枠と配
分の安全性を多様なシナリオの下でのシミュレーションで検討し枯渇のリスクの高い捕獲法を
排除する」

> 【まず】なるべく少ない情報で
↑これを最初に使うという意味。(∵ 「まず」="at first")

> 更には 5 年毎に資源量などの情報が更新されること、そして【それに基づいてパラメータと
> 捕獲枠の更新もなされること】が想定されており
↑つまり資源量の更新に基づいてパラメータを更新する、というのは資源量に関係するパラ
メータ、すなわち「繁殖力」などのパラメータも更新する、というルールがあるということ。

特に系群構造というクジラ個体群の繁殖単位に対する仮説や【増加率に関するパラメータにつ
いてのシナリオ】を相当数設けて捕獲のシミュレーションを行い
↑実測値があれば、そのデータに基づいて【相当数】あるというシナリオを減らすことができる

すなわち、「なるべく少ない情報」=クジラの過去の捕獲頭数のデータと資源量推定値(あるい
はその時系列)以外の情報を"仮定"で済ませるのは、【まず】との表現が使われていることか
らわかるように、【シンプルなモデルの同定を行う】ときだけである。
そこからは5年毎に資源量とそれに基づくパラメータ、言い換えれば資源量以外のパラメータを
【更新】するルールがある、この"パラメータ"には当然「繁殖力」も含まれる。
まぁ、わからなければそのまま(その部分は更新されず)だろうけどな。
更新をすることや更新をしようとする努力などを否定する要素は全くないね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:36:24.64 ID:utwgs6jW
>>10
> 更には 5 年毎に資源量などの情報が更新されること、そして【それに基づいてパラメータと
> 捕獲枠の更新もなされること】が想定されており

新しい資源量が分かったら、パラメーターまで更新可能ってのがよく分からん。
最新の資源量を入力して、捕獲量が新しく計算されるだけってんじゃないの?
繁殖力のパラメーターまでそれで変更出来るってのはちょっと??
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:07:22.85 ID:cbOC1tUv
餌の量等によって繁殖力というか子鯨の生存率が変わったりするから、
全体的なパラメータ化によって持続可能な資源消費量を計算し、
フィードバックかけることは科学的主砲として間違ってない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:29:42.31 ID:utwgs6jW
繁殖力の範囲設定は、資源に危険を及ばさない数値を色々シミュレーションして定めた数値で、
ある意味実際の繁殖力とは直接関係ない数字だったりするんで、一生懸命鯨を殺して調べたら、
それで変更出来るという性質のものでもないんだけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:25:55.92 ID:oNPqakJG
雌の9割が妊娠してるのに、繁殖率最大5%って仮定は相当現実とかけ離れてそうだな
15税金泥棒:2014/04/28(月) 22:32:56.25 ID:beSbg1tV
>>9
>2つの情報だけで捕獲限度を算出するというRMPの特性

そう「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2つだけね。

>>10
>つまり資源量の更新に基づいてパラメータを更新する、というのは資源量に関係するパラ
>メータ、すなわち「繁殖力」などのパラメータも更新する、というルールがあるということ。

いや違う「資源量に関係するパラメータ」はつまりは「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」のこと、すなわち目視調査のことな。
16税金泥棒:2014/04/28(月) 22:33:40.13 ID:beSbg1tV
>>9
>2つの情報だけで捕獲限度を算出するというRMPの特性

そう「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2つだけね。

>>10
>つまり資源量の更新に基づいてパラメータを更新する、というのは資源量に関係するパラ
>メータ、すなわち「繁殖力」などのパラメータも更新する、というルールがあるということ。

いや違う「資源量に関係するパラメータ」はつまりは「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」のこと、すなわち目視調査のことな。
17税金泥棒:2014/04/28(月) 22:53:24.83 ID:beSbg1tV
>>14
まあそこから自然死亡率を引いたのが繁殖力であるわけだから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:18:57.34 ID:nyaYw5+r
>>15

税金泥棒が主張する「調査捕鯨がRMPには不要」ってのが、
税金泥棒自身が絶対的ソースとして認める>>17において否定されてるね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 05:22:45.49 ID:nyaYw5+r
>>17
>まあそこから自然死亡率を引いたのが繁殖力であるわけだから。

「そこ」ってどこのことだ?
20税金泥棒:2014/04/29(火) 07:14:19.80 ID:DwXxNJ3B
まあなあお前たちにいくら「RMPの原理」を説明しても理解できねえわけだから(ただし↑ID:utwgs6jWは理解している)。
お前たちの能書なんかどうでも良いんだよ。

>「そこ」ってどこのことだ

繁殖率(加入率?)。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:20:36.89 ID:iFhsDLZk
【TPP】「多量のホルモン剤が…」元農水大臣語る“米国産牛肉の危険性” 欧州では投与された牛、輸入禁止
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398694754/
22税金泥棒:2014/04/29(火) 07:24:56.00 ID:DwXxNJ3B
繁殖力≒加入率−自然死亡率として
つまり少なくとも自然死亡率が分からん限り(科学委員会で合意されない限り)
未来永劫、繁殖力は分からんってこと。

だからしたがって繁殖力は分からんものとして(分からんを前提として)
常識値をあてがい(初期資源量も同じ)シミュレーションさせるというのが
RMPの考え方なんだな。
23税金泥棒:2014/04/29(火) 07:30:07.38 ID:DwXxNJ3B
>>21
>山田正彦・元農林水産大臣

おれは嫌いなタイプじゃない。
結構、本音で喋っていたしな。
24税金泥棒:2014/04/29(火) 07:34:50.07 ID:DwXxNJ3B
しかしこの過疎スレ、まだ続けるのかよ?w
25税金泥棒:2014/04/29(火) 07:38:10.36 ID:DwXxNJ3B
[RMPの原理(原文は漸化式表示だが関数式表示にする、当然t、Tは整数ってことになる)]
この方式では、過去の捕獲数C(t)を用いて、簡単な資源頭数P(t)の増殖動態モデル
P(t+1)=P(t)−C(t)+1.4184μP(t){1−(P(t)/P(0))(P(t)/P(0))}
から毎年の資源量を計算する。
ここでμは資源の繁殖力、P(0)は捕鯨のなかった時代の初期資源量で、共に未知数である。
今μとP(0)に適当な値を与えると、この式から現在資源量P(T)が計算できる。
この値を観測された資源量と比較し、差の小さい場合には仮定したμとP(0)が正しい値である可能性が高いとして
重みをを重くし、逆に大きく違っている時には軽くする。
これらの未知数に対しては、あらかじめ常識的に考えられる範囲を設定しておく。
T年の捕獲限度量L(T)は、仮定したμとP(0)およびその年の資源量の計算値P(T)から
L(T)=3μ{(P(T)/P(0))−0.54}P(T)
によって計算する。
L(T)は現在資源頭数P(T)や繁殖力μが大きいほど大きくなる。
P(t)/P(0)は資源減少比で、これが54%以下になると禁猟となりL(T)は0、54%より高ければ高いほどL(T)は大きい。
このようにして、μとP(0)の各組に対して、それぞれの重みが与えられ 、L(T)が計算できる。
μとP(0)の組を指定された範囲内に満遍なく配置して各組のL(T)を求め、
これを大きさの順に配列し、小さいほうからそれぞれのL(T)に与えられた重みの累積和を計算し、
これが重み全体の和の40%くらいになるL(T)を実際の限度量として採用する。
このことは、正しいL(T)が、採用されたL(T)より小さい可能性が40%、大きい可能性が60%となっていることを意味する。
シミュレーションで調べた結果、この方式によった場合、誤って資源の減少比を54%以下にしてしまう可能性は極めて低いことがわかった。
巧妙に仕組まれたこの方式は一見複雑であるが、全てコンピュータのプログラムとして与えられており、
過去の捕獲統計C(t)、現在資源量の観測値およびその推定誤差を入力すると、答えが得られる。
過去8年以内に資源量推定値がない時は限度量が割り引かれ、13年たてば0とされる。
資源量推定法に関してはガイドラインができており、これに従った方法による結果だけが利用できる。
(田中昌一「水産資源学を語る」(恒星社厚生閣)P132〜P133より引用)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:15:51.54 ID:nyaYw5+r
>>20
「最大5%」は公式プログラムにおける繁殖力μのプリセット値だ。
雌の9割が妊娠してるのに加入率が最大5%になるわけねえだろ。
お前が一番理解していないことを自覚しろアホ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:18:50.52 ID:nyaYw5+r
>>22
そんな前提は必要ない

959 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/04/27(日) 09:12:51.60 ID:rtZql/6E

自分で自分の言ったことをドヤ顔で否定しててわろたwwwww

962 税金泥棒@転載禁止[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/04/27(日) 07:48:02.52 ID:LT0Hkb7L0

>>951
>捕鯨賛成派と反対派の対立(笑)があって合意が得られない(キリッ

“agreement”は「合意」と訳す、しかも“Scientific Committee”「科学委員会」でのな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:20:56.14 ID:nyaYw5+r
>>23
お前の好き嫌いがどうした?
お前に好かれるより嫌われたほうが価値がありそうではあるがw

>>24
ノリノリでコピペ荒らししといて何いってんだこいつ。
あーきもい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:22:32.32 ID:nyaYw5+r
>>25
原文と表記違うぞカス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:17:57.06 ID:arC6ouR9
今回提訴したのはオージーなのに米国産牛肉の話題出すバカ

クジラ肉と牛肉は別ジャンルだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:42:12.25 ID:nyaYw5+r
カタ…コト…カタ…コト…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:26:01.18 ID:arC6ouR9
↑ロジックで勝てそうにない場面になると「レッテル貼り」で勝ち誇る
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:48:14.33 ID:TTy7q3Z/
自分の言ってることがロジックだとでも思ってんのか?この馬鹿はw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:57:19.19 ID:arC6ouR9
ほらレッテル貼りだけ
ソースも出せない口だけのヘタレw
35税金泥棒:2014/04/29(火) 12:16:59.38 ID:DwXxNJ3B
>>27
>>だからしたがって繁殖力は分からんものとして(分からんを前提として)
>そんな前提は必要ない

繁殖力と初期資源量は未知数とする。(>>25
つまり分からんを前提とするのな。
(で別に最終的にあるいは途中においてもその値を求めるってわけじゃない)
と書いても数学オンチのお前にはサッパリだとは思うけどな。

>>29
>原文と表記違うぞカス

ここでは漸化式表示できねえから関数式表示にしたんだろうが?
と言っても理解できねえか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:27:20.38 ID:nyaYw5+r
>>35
>>>だからしたがって繁殖力は分からんものとして(分からんを前提として)
>>そんな前提は必要ない
>繁殖力と初期資源量は未知数とする。(>>25
>つまり分からんを前提とするのな。
>(で別に最終的にあるいは途中においてもその値を求めるってわけじゃない)
>と書いても数学オンチのお前にはサッパリだとは思うけどな。

「なるべく少ない情報」=クジラの過去の捕獲頭数のデータと資源量推定値(あるい
はその時系列)以外の情報を"仮定"で済ませるのは、【まず】との表現が使われていることか
らわかるように、【シンプルなモデルの同定を行う】ときだけである。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:37:48.66 ID:v6I0pwOJ
ツイッターで反捕鯨派を攻撃している某氏は大学時代友達の家に入り浸り
マトモな就職活動もせずその友達の伝手で就職、結局そこも長続きせず
以後職を転々w

「反捕鯨」でつくった人間関係で人生一発逆転、的な意図が今も見えるけど
そんなにうまくいくのかな。
旧態依然の集団は新参者には当たりがきつい。
昔からのメンバーならともかく、新入りには利用できるかどうか
何ができるかが厳しく問われる。
稼ぐ能力が基本足りない人間が情に訴えても限界がありそう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:51:46.49 ID:CbFAdeY/
>数学オンチのお前にはサッパリだとは思うけどな

>と言っても理解できねえか

お前が言うな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:56:04.50 ID:nyaYw5+r
>>35
>>原文と表記違うぞカス
>ここでは漸化式表示できねえから関数式表示にしたんだろうが?
>と言っても理解できねえか。

テキスト形式での添字表記は [ ] を使う。
そもそも表記について突っ込んでいるのは2乗とされるべき箇所な。
^2 が専門的(笑)とかいまだに思っているのか、この世間知らずはw

数学記号的な表記にこだわるなら、小カッコ同士をネストしてんじゃねえよ。
小カッコの外は中カッコ、中カッコの外は大カッコを使う。
こんなの中学校で習う常識だ。
全角カッコを使います(キリッとかどこの朝鮮学校で習ったんですか?w

そもそも (P[t]/P[0])^2 の 2 は密度効果の強さを表すzに仮定値2を代入したものにすぎない。
今後もし密度効果の強さについて2.2乗や2.25乗などが検証あるいは採用されたとき、
お前はそれをどう表記するつもりなんだ?

と言っても理解できねえか(笑)wwwww
40税金泥棒:2014/04/29(火) 13:23:08.06 ID:DwXxNJ3B
>>36
>「なるべく少ない情報〜

だからお前の能書はどうでもいい。
41税金泥棒:2014/04/29(火) 13:26:31.76 ID:DwXxNJ3B
(現在過去ログ倉庫が開放されているので)
捕鯨させてくれよ捕鯨
society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033461123/
捕鯨させてくれよ捕鯨 二頭目
society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1047452601/
捕鯨なんかいらない 〜2幕〜
society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/989933440/
捕鯨なんかいらない 〜3幕〜
society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1090373753/
捕鯨はいらない? 第4幕
society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1093633832/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:32:37.50 ID:nyaYw5+r
>>40
反論できません、まで読んだ。

「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う、それを基にあるルールに基づい
て保守的な捕獲限度量の算定と捕獲枠の空間的配分の候補を提示する、そしてその捕獲枠と配
分の安全性を多様なシナリオの下でのシミュレーションで検討し枯渇のリスクの高い捕獲法を
排除する」

↑これはお前が出したソースだアホが。
43税金泥棒:2014/04/29(火) 13:36:53.33 ID:DwXxNJ3B
>>42
>↑これはお前が出したソースだアホが。

だからそれは>>25と同じことを言っている。
44税金泥棒:2014/04/29(火) 13:44:48.62 ID:DwXxNJ3B
数学オンチはどうしても下記のことを理解できないらしい。
(このオンチは文脈で物事をとらえようとするから理解できないってわけ)

↓(>>25

[過去の捕獲統計、現在資源量の観測値およびその推定誤差を入力すると、答えが得られる]
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:57:23.52 ID:nyaYw5+r
>>43
>>25のどこに「シンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?

>>44
>数学オンチはどうしても下記のことを理解できないらしい。
>(このオンチは文脈で物事をとらえようとするから理解できないってわけ)

俺は数式の意味を理解しながら捉えている。
一方お前は「数式の意味は理解しなくてよい(キリッ」と自分が理解できないことを誤魔化しながら、
都合のいい日本語だけを曲解してわかった気になっているだけ。

↓さぁ答えろよ中卒?w

そもそも (P[t]/P[0])^2 の 2 は密度効果の強さを表すzに仮定値2を代入したものにすぎない。
今後もし密度効果の強さについて2.2乗や2.25乗などが検証あるいは採用されたとき、
お前はそれをどう表記するつもりなんだ?

と言っても理解できねえか(笑)wwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:51:30.53 ID:iZQvUK9b
(P(t)/P(0))なんて表記する奴が他人を数学オンチ呼ばわりとか、ギャグで言ってるだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:27:44.40 ID:tWqgGbz3
数学以前の日本語が理解出来ない税金泥棒
本を持っているのにおかしな話だ
実際に田中氏に問い合わせてみたらいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:15:52.92 ID:7gNt5bIq
N1 = (N * (N + 1)) / 2

とか、別におかしくないわな。
49Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) ◆YgrwY/6wqs :2014/04/29(火) 19:30:05.71 ID:2KMJ8Uf2
反捕鯨を唱える者がこれまでに吐き散らし、結局暴かれた嘘の一覧(全てではない)は以下の通り。

■ RMPに必要なのは2点だけ → 嘘
■ RMPに調査捕鯨のデータは必要ないと水産庁がいっている → 嘘
■ 日本は遠洋商業捕鯨再開を主張したことはない → 嘘
■ SSの妨害は「海賊行為」ではない → 嘘  ■ 酪酸は無害 → 嘘  ■ 水溶液なら無害 → 嘘
■ GPJの窃盗は無罪 → 嘘  ■ ベスーンの傷害・銃刀法違反は無罪 → 嘘
■ 未成熟のばかり獲っている → 嘘  ■ 定置網追い込み漁 → 嘘
■ 日本はODAで票買いしている → 嘘  ■ 無記名投票は民主主義を否定する → 嘘
■ 海外では鯨食はカニバリズムとみなされる → 嘘
■ 南極海のミンククジラはオキアミしか喰わない → 嘘
■ イワシは南極海には生息していない → 嘘
■ 第二昭南丸が進路を変えてアディ・ギル号に追突した → 嘘
■ RMP算出式は方程式ではない → 嘘  ■ イルカはIWCの管轄対象 → 嘘
■ 「繁殖力」と「初期資源量」はRMPのプログラムに組み込んである → 嘘
■ 決定値には基本的に信頼限界の「中央値」を使う → 嘘
■ 鯨肉は売れない・余っている → 嘘  ■ 鯨研はハナから捕る気はなかった → 嘘
■ 解雇してれば告発することは可能 → 嘘
■ 現在資源量P(T)はデータではない、計算されたものだ → 嘘
■ 調査捕鯨は現在資源量を調べるためにやっているわけじゃない → 嘘
■ 資源量76万頭はIWC/SCで合意されたことはない → 嘘
■ "accepted"は「合意された」とは訳さない → 嘘
■ 漁獲過剰は日本語で密漁という → 嘘
■ アーウィン・フェルミューレンは現行犯逮捕されていない → 嘘
■ 海上保安官乗船の理由には「共同船舶乗組員が無茶しないようそれを見張る」という意味合いもある → 嘘
■ SSは金儲けが目的の集団ではない → 嘘
■ SSの抗議によって死人は出ていない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索を妨害していない → 嘘
■ SSは白崎玄氏の捜索中、無灯火ではなかった → 嘘
■ (ミンクとシロナガスの競合は)大隈がそう言ってるだけ → 嘘
■ 「領海」は12海里(約22.2km)だから明らかなる領海侵犯 → 嘘 ■ EEZは領海 → 嘘
■ 裁判所の命令に違反しているから領海侵犯と見なされる → 嘘
50Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:5) ◆YgrwY/6wqs :2014/04/29(火) 19:30:45.31 ID:2KMJ8Uf2
■ 共同船舶の船が入港すればその船は没収されると明確に言い切っておられます → 嘘
■ IWC科学委員会は加盟国に鯨類の調査を頼んでなどいない → 嘘
■ 日本沿岸域鯨類調査事業は調査捕鯨 → 嘘
■ 鮎川の漁師は南氷洋調査捕鯨には雇用されない → 嘘
■ アイスランド政府もFBIもシーシェパードをテロリストとはみなしていない → 嘘
■ The Reykjavik Grapevineはアイスランド政府の対応について嘘を書いた → 嘘
■ 捕鯨右翼というのが世の中には存在する → 嘘
■ クジラはそのとき少ない魚類は選択的に避ける → 嘘
■ 掲示板依存症という精神疾患がある → 嘘
■ フェルミューレンは留置場に「2ヶ月」「拘留」された → 嘘
■ 痴漢で捕まった場合、「やった」と言わない限り何ヶ月も拘束される → 嘘
■ 赤手配がSSに対して出されることはない → 嘘
■ ワトソンが逮捕されることはない → 嘘
■ 野生動物全般で系統群調査のための捕殺なんて誰もやってない → 嘘
■ 日本は調査捕鯨中止の勧告に対し異議申し立てなどしていない → 嘘
■ 平成24年度調査捕鯨でのSSの動きに対し、日本のメディアはまったく報道していない → 嘘
■ IWCには「勧告決議」なる珍妙な名前の公布が存在する → 嘘
■ 調査捕鯨をやめても世界中の海洋生物学者が非殺傷方法で調査しているから別に問題はない → 嘘
■ オーストラリア人は大多数が捕鯨に対し無関心だが、一方で大多数が捕鯨に反対している → 嘘
■ なぜなら“不検出”は全くのゼロを意味し、→ 嘘
■ 少なくともこの捕鯨問題においては、「科学」に関しておれはお前らの何倍も良く知っている → 嘘
■ 魚は野生動物ではない → 嘘 ■ 蛾は動物ではない → 嘘
■ 2009年の鯨肉搬出時の事故は鯨肉が有り余り倉庫にも市場にも搬出できなかったことによる悲劇 → 嘘
■ 「クロミンククジラのバイオプシーサンプルは非致死的手法では得られない」なんてことは証明されてはいない → 嘘
■ 条約(UNCLOS)に「海賊」云々なんて考え方はないよ。 → 嘘
■ 複数種一括管理方式などという開発されるアテもないものを名目にしているに過ぎない → 嘘
■ IWCを脱退して独自に商業捕鯨を再開すると「世界の無法者」ってことになる → 嘘
51Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(3+0:5) ◆YgrwY/6wqs :2014/04/29(火) 19:39:15.31 ID:2KMJ8Uf2
捕鯨問題議論スレッド 36頭目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/kokusai/1369824253/
にアップされていた、
科学委員会公式 RMP シミュレーション・ソフト
( http://popup.tok2.com/home/chanel/board/imgboard.cgi No. 19 にアップしてあります。)
で、調査捕鯨する事で捕獲頭数を増やせるよとみなさんでやっていましたね。
でもって、r君の以下の発言などが突っ込まれていましたね。
--------
486 : 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/06/13(木) 08:33:19.33 ID:MvLhvxoW [1/16回]
>>462
>>1000万の上限は繁殖力が一定だと仮定すればとり得る値だったのでは?

意味不明だよボケ。

>>481
>読んでみる

読むってお前・・。
http://www.logsoku.com/r/kokusai/1369824253/486
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:45:45.13 ID:nyaYw5+r
密度効果の強さはz=5.044とかz=2.390とか出てくるんだがアホはどうするつもりなのか

>>48
流れわかってんの?
アホはプログラム的な表記法を(本人がわからないから)拒否して、
わかりやすく(笑)書こうと「*」さえ省略してるんだから、
小カッコを小カッコで括るのは一貫性がなくておかしい、
というか大カッコも知らねえのかよwwwww
ということだぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:03:26.78 ID:nyaYw5+r
>>51
うp乙です。

アホはその時「RMPと関係ない話をするな(キリッ」とか言ってたねw
54税金泥棒:2014/04/29(火) 20:17:40.33 ID:DwXxNJ3B
>>51
いま過去ログ倉庫は開放しているから
uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/486
で一発だよ。
55税金泥棒:2014/04/29(火) 20:26:37.15 ID:DwXxNJ3B
>>52
>小カッコを小カッコで括るのは一貫性がなくておかしい

半角と全角で分けているのだから問題ない。
んでもまあ分かりやすく大カッコは[]ってことで。



P(t+1)=P(t)−C(t)+1.4184μP(t){1−[P(t)/P(0)][P(t)/P(0)]}
L(T)=3μ{[P(t)/P(0)]−0.54}P(T)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:34:46.49 ID:shXnOHnm
半角と全角?
はあ?だよr君w
読み手が半角と全角をいちいち区別するかっての
本当に論文や報告書を書いたことが無いんだな
中卒や未就労ってネタだと思っていたが本当っぽいぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:36:20.55 ID:iZQvUK9b
税金泥棒はなぜ>>45の下段も>>52の一行目もスルーして、その部分にだけ反応してしまうのか
58税金泥棒:2014/04/29(火) 20:36:21.32 ID:DwXxNJ3B
でもまあこの数式それ自体の意味は分からなくても良い、なぜならおれたちは別に数学者じゃないからだ。
つまり要は「繁殖力」と「初期資源量」は未知数とするってことと
データとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「現在資源量の観測値およびその推定誤差」の2点だけってことが
分かれば良いのさ。(>>25
59税金泥棒:2014/04/29(火) 20:41:04.50 ID:DwXxNJ3B
>>57
ばかばかしいからさ。
いちいちトンチンカン野郎の全部に応えていられるかよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 20:42:34.06 ID:shXnOHnm
まずはな。
でも本にはそのあと何て書いてあったんだ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:01:16.00 ID:nyaYw5+r
>>54
> いま過去ログ倉庫は開放しているから
> uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/486
> で一発だよ。

一発ならttp://くらい付けとけよカス。専ブラも使ってねぇのか。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1369824253/486

>>55
> >小カッコを小カッコで括るのは一貫性がなくておかしい
> 半角と全角で分けているのだから問題ない。

半www角wwwとwwww全wwwwww角wwwwwwww
これ語録追加でwwwwwww

> んでもまあ分かりやすく大カッコは[]ってことで。
> P(t+1)=P(t)−C(t)+1.4184μP(t){1−[P(t)/P(0)][P(t)/P(0)]}
> L(T)=3μ{[P(t)/P(0)]−0.54}P(T)

大カッコが何で中カッコの内側にあるんだよwwwwwwwww
完全に知らないんだなお前wwwwwwwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:08:13.61 ID:nyaYw5+r
>>58
> でもまあこの数式それ自体の意味は分からなくても良い、なぜならおれたちは別に数学者じゃないからだ。

その数式の理解において求められているのは高校レベルの数学力なのだが?w
高卒はみんな数学者(笑)ですかwwwww

> つまり要は「繁殖力」と「初期資源量」は未知数とするってことと
> データとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「現在資源量の観測値およびその推定誤差」の2点だけってことが
> 分かれば良いのさ。(>>25

>>25のどこに「シンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?

>>59
> ばかばかしいからさ。
> いちいちトンチンカン野郎の全部に応えていられるかよ。

「ばかばかしい」のではなく、お前は正真正銘の「馬鹿」だ。
身の程を知れよ中卒w

悔しかったらまともな数式表記くらいできるようになってこいガキBBA。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:18:04.94 ID:ycFLOl8r
さだまさしのコラムを
読んだけど鯨研の主張
を準えているだけだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:55:32.46 ID:SA3F1QQE
マズイからいらないというやつ何なの?
65税金泥棒:2014/04/30(水) 06:58:55.20 ID:HnUPESEH
>>60
えーとだな、RMPの原理は>>25のまま、それ以上でもなけりゃそれ以下でもないってこと。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:01:58.20 ID:ydSW/3Ad
>>64
大カッコや添字もわからない中卒がいつも論破されるから話題を変えたいんだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:06:05.29 ID:ydSW/3Ad
>>65
は? 答えになってませんけどそれ。
本持ってるなら答えられるはずだよなぁ?w

で、>>25のどこに「シンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?

「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う、それを基にあるルールに基づい
て保守的な捕獲限度量の算定と捕獲枠の空間的配分の候補を提示する、そしてその捕獲枠と配
分の安全性を多様なシナリオの下でのシミュレーションで検討し枯渇のリスクの高い捕獲法を
排除する」

↑これはお前が出したソースだアホが。
68税金泥棒:2014/04/30(水) 07:09:56.62 ID:HnUPESEH
[過去の捕獲統計、現在資源量の観測値およびその推定誤差を入力すると、答えが得られる] (>>25
で「過去の捕獲統計」はゼロでも成り立つ、つまり捕鯨は別にしなくても良い。
ってことはデータとして絶対的に必要なのは「現在資源量の観測値およびその推定誤差」のみ。
つまり“目視”な。
もちろん加藤秀弘が錦の御旗とする「(クジラを殺してその耳垢を取ってそこから)年齢構成(を推定する)」は一切いらない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:17:41.40 ID:ydSW/3Ad
>>68
>>25のどこに「シンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?
系群区分の必要性が書かれてない時点で>>25だけでは不足してますが?w
70税金泥棒:2014/04/30(水) 07:26:01.30 ID:HnUPESEH
>>67
>>>25のどこに「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?

「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う」

↓(下記と同じ意味だよ、と言ってもお前にはチンプンカンプンだとは思うけどよw)

>>25
μは資源の繁殖力、P(0)は捕鯨のなかった時代の初期資源量で、共に未知数である。
今μとP(0)に適当な値を与えると、
これらの未知数に対しては、あらかじめ常識的に考えられる範囲を設定しておく。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:43:07.97 ID:SA3F1QQE
>>11
繁殖力は定常では無い
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:50:20.43 ID:ydSW/3Ad
>>70
>「まずなるべく少ない情報でシンプルなモデルの同定を行う」
>↓(下記と同じ意味だよ、と言ってもお前にはチンプンカンプンだとは思うけどよw)
>(>>25
>μは資源の繁殖力、P(0)は捕鯨のなかった時代の初期資源量で、共に未知数である。
>今μとP(0)に適当な値を与えると、
>これらの未知数に対しては、あらかじめ常識的に考えられる範囲を設定しておく。

それはただそれらのパラメータに入力されるデータの上下限界値を設定しておくというだけの話で、
「モデルの同定」とは全く別の行為ですけど?
つまり答えになってませんがw
で、>>25のどこに「シンプルなモデルの同定を行う」と書いてあるんですかー?
系群区分の必要性が書かれてない時点で>>25だけでは不足してますが?w
2.390乗や5.044乗はどう表記するつもりなんですかー?
カッコは半角と全角で使い分ければよい(笑)なんてどこの朝鮮学校で習ったんですかー?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 09:57:25.63 ID:YyTYKJms
.













系統群構成が判らなかったらIWCでのRMP捕鯨は出来ません。












.
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:20:30.25 ID:ndl5YRyX
シンプルなモデルって「簡単な資源頭数P(t)の増殖動態モデル」のことか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:29:49.52 ID:JIhW0wtx
>>21
水銀、水銀って騒ぐ奴が、
どうして大量のホルモン剤や抗生物質については話題にしないのか、
いつも不思議なんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:00:23.44 ID:KJglfIpA
そりゃ捕鯨スレだからだろバカか

キチガイベジタリアンからすれば前から問題視してるが
77税金泥棒:2014/04/30(水) 11:04:45.68 ID:HnUPESEH
>>69
>系群区分の必要性が書かれてない時点で>>25だけでは不足してますが?w

「RMPの原理」に系群構造推定データは必要ではない。
なぜなら>>25のどこにも「系群構造推定」なんかないからだ。
78税金泥棒:2014/04/30(水) 11:07:17.82 ID:HnUPESEH
ちなみに系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけど良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。
実際、日本はそのようにやっている、残念だったなアホ。

ミンククジラの日本海系群と太平洋系群のオホーツク海における混合率推定のためバイオプシーによる表皮採取を実施し8個体よりサンプルを得た。
www.fra.affrc.go.jp/bulletin/vessel/2010/minkansenyousen/dai2shounanmaru/dai2shounanmaru_220713.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:15:35.51 ID:JIhW0wtx
そのことに触れると、
南極海のまったく汚染されてない天然物のクジラが
一番良い食材になってしまうからじゃないかな?
80税金泥棒:2014/04/30(水) 11:22:51.30 ID:HnUPESEH
今μとP(0)に適当な値を与えると〜(>>25

↑つまりこれはどういう意味かというと
「ある任意の[μ,P(0)]〜」。
でこのことを「モデルの同定を行う」とも言うみたいだな。
まあいわゆる“ある任意のモデル〜”っていうことだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:38:36.44 ID:JIhW0wtx
>>80
お前、自分の言っている事理解できる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:43:38.87 ID:YyTYKJms
>>78
45日間の調査期間をフルに使ってたったの8サンプルでは系統群構成は把握できません。

JARPAUは850頭のサンプル×6年がかりで系統群構成把握を行う予定でしたので、年8サンプルのDNAでは600年以上はかかりますね。






それゆえ、系統群構成が判らなかったらIWCでのRMP捕鯨は出来ません。






そのためには捕殺調査以外の方法がありません。





.
83捕殺無しではクロミンクの系統群構成の把握が出来ない理由:2014/04/30(水) 11:45:58.36 ID:YyTYKJms
小学三年生程度の知能が有れば充分理解できる「IWC加盟したままRMP運用下での商業捕鯨を再開するには、調査捕鯨が絶対に必要な理由・略式フローチャート版」♪


 問 い 1 ・ IWCでは、今現在唯一合意のある資源管理方式・RMP運用下での商業捕鯨を再開する場合、南極のクロミンク鯨の全生息数を母数としてRMP捕獲枠を算出して良い、と言っていますか?それとも、各系統群ごとのRMP捕獲枠算出を要求していますか?

 ※ 答 え ⇒ 「系統群ごとにRMP捕獲枠を算出しなさい。」と要求しています。 ↓


 問 い 2 ・ 今現在、南極のクロミンク鯨の系統群が  幾  つ  に  分  か  れ  て  い  る  か ?また、  其  々  の  群  れ  の  大  き  さ  が、どれぐらいなのか?は判明していますか?

 ※ 答 え ⇒ いいえ。南極のクロミンク鯨の系統群が幾つに分かれているのかも、其々の群れの大きさも、判っていません。 ↓ ↓


 問 い 3 ・ それでは、その南極のクロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の調査は、非致死的手法で可能でしょうか?

 ※ 答 え ⇒ いいえ。少なくとも、クロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の数百以上のDNA試料採取は、非致死的手法では不可能です。これは、反捕鯨国である豪主導の非致死的調査・AWEによって証明されました。↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669 ↓ ↓ ↓


ハイ、以上三点の  客  観  的  な  事  実  を並べただけで、恐らく小学三年生程度の知能さえ有れば、

『IWCに加盟している限り、系統群構成の把握無しではRMP運用下での商業捕鯨再開は  不  可  能  なので、系統群構成把握の為の致死的手法の調査捕鯨が  絶  対  に  必  要  である。』

という事実が理解できるかと思います♪


これでも尚、上の明々白々・客観的な事実を無視し続ければ「調査捕鯨は必要ないのだよ・・。w」という誤魔化しが通じると本気で考えちゃってるr13812クンには、知的能力に重大な障害がある、という事になりまっしゅ♪
84税金泥棒:2014/04/30(水) 12:21:26.49 ID:HnUPESEH
>>81
まあ正確にいうと「ある任意の[μ,P(0)]を要素(元)とするモデル」って感じかなあ。
だから「RMPはどのモデルでも通用するような捕獲枠の計算方法」って言われるんだな。

どのモデルでも通用するような捕獲枠の計算方法を探すことにした。
katukawa.com/?p=451
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:53:17.20 ID:nWWUJ7FS
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:07:07.42 ID:ydSW/3Ad
>>77
> >系群区分の必要性が書かれてない時点で>>25だけでは不足してますが?w
> 「RMPの原理」に系群構造推定データは必要ではない。
> なぜなら>>25のどこにも「系群構造推定」なんかないからだ。

それは>>25がRMPの説明として情報が不足しているからでしかありませんが。
お前流RMPの原理(笑)には不要でも、本物のRMPには必要なんですがw

http://iwc.int/rmp2
Catches would only be allowed on abundant populations
and then only at levels that would allow the stocks to remain healthy

>>78
> ちなみに系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけど良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。
> 実際、日本はそのようにやっている、残念だったなアホ。
> ミンククジラの日本海系群と太平洋系群のオホーツク海における混合率推定のためバイオプシーによる表皮採取を実施し8個体よりサンプルを得た。
> www.fra.affrc.go.jp/bulletin/vessel/2010/minkansenyousen/dai2shounanmaru/dai2shounanmaru_220713.html

たった8wwwwwww
それを夏季の短い南極海でやってどれだけのサンプルが得られるんですか?
AWEでは ゼ ロ (笑)でしたがw
87捕殺無しではクロミンクの系統群構成の把握が出来ない理由:2014/04/30(水) 13:25:46.99 ID:YyTYKJms
反捕鯨ちゃん達には600年計画で非致死で系統群構成把握やってもらいましょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:14:10.33 ID:ndl5YRyX
今回の太平洋の調査では、真面目にバイオプシーサンプリングやるつもりらしいから、それでどれくらい出来るかだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:47:30.89 ID:ydSW/3Ad
それ以前にアホは系群区分不要(笑)とか言ってる件
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:30:38.29 ID:U7AdAkN9
>>84
ふざけんなよお前
91u:2014/04/30(水) 20:08:32.47 ID:XehYPsZk
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はキモいよね。早くこいつ死ね。
92税金泥棒:2014/04/30(水) 21:46:50.42 ID:HnUPESEH
>>86
>それは>>25がRMPの説明として情報が不足しているからでしかありませんが。

「RMPの原理」の説明としては問題ない。

>本物のRMPには必要なんですがw

なんだその“本物のRMP”って?w
だからお前の能書はどうでも良い。

>たった8wwwwwww

うん問題ない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:14:18.80 ID:QYSlw3sr
鯨類研究所、共同船舶
捕鯨協会、こいつらは
日本の捕鯨産業を駄目
にして来たのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:34:14.67 ID:m16BRv9z
政岡大裕(開智高校、明治大学)はエイズ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:48:35.25 ID:Edk3tQxJ
カタコトカタコト♪
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:21:04.79 ID:0816istX
>>92
>>それは>>25がRMPの説明として情報が不足しているからでしかありませんが。
>「RMPの原理」の説明としては問題ない。

問題あるじゃん。
そもそも原理(笑)って何だよ。
「最小限必要なもの」の意味で使ってるんじゃないのか?
だったらRMPは「系群ごとに算出する」のだから、
お前のいう原理(笑)以前の大前提でしかありませんが。
お前がその大前提を理解できてないだけじゃん。
本も持ってないくせに何が問題ない(キリッだよアホが。

>>本物のRMPには必要なんですがw
>なんだその“本物のRMP”って?w

IWC公式サイトで説明されてるRMP。

>だからお前の能書はどうでも良い。

俺にIWC公式サイトの編集権限はありませんがwwwww

>>たった8wwwwwww
>うん問題ない。

お前はいつから科学委員になったんだよw
誇大妄想も大概にしとけ基地外
97税金泥棒:2014/05/01(木) 06:49:14.23 ID:5gZiDfU/
>>93
駄目にしたも何も所詮は衰退産業は滅びるのみってこと。

>>96
まあトンチンカンなお前にいちいちレスなんかしたくないんだが、
いかんせんここは過疎だから・・。

>RMPは「系群ごとに算出する」

でもそれはRMPそのもの(つまり原理)には関係ない。
で系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけど良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。
いいかげん覚えろよ。(お前は理解することは不可能だから少なくとも覚えることだけはしろ)

>IWC公式サイトで説明されてるRMP。

RMPの原理の説明なんかしてねえよ。
98税金泥棒:2014/05/01(木) 07:13:22.43 ID:5gZiDfU/
今回、国際司法裁判所は
「日本は第二期南極海調査捕鯨において商業捕鯨モラトリアム違反を犯していた」
「日本は第二期南極海調査捕鯨においてナガスクジラに関しては南極海サンクチュアリ違反も犯していた」
と裁定した、つまり日本は条約違反を犯していたと裁定したのである。



「日本は第二期南極海調査捕鯨において商業捕鯨モラトリアムに違反してきた」
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(i) the moratorium on commercial whaling in each of the years during which it has set catch limits above zero for minke whales,
fin whales and humpback whales under JARPA II;
「日本は第二期南極海調査捕鯨においてナガスクジラに関しては南極海サンクチュアリにも違反してきた」
The Court therefore concludes that Japan has violated:
(iii) the prohibition of commercial whaling in the Southern Ocean Sanctuary in each of the seasons
during which fin whales have been taken under JARPA II.
www.icj-cij.org/docket/files/148/18162.pdf
99税金泥棒:2014/05/01(木) 07:23:02.14 ID:5gZiDfU/
でこのことに対してのウヨガキたち及び族議員たちの第一声は「計画を変えてやれば良い」といったもの。
つまり条約違反をやらかしたという自覚、反省が全くなかったということ。
日本は条約違反を行ったのである、誰か責任を取ってしかるべきだろ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:46:09.22 ID:0816istX
>>97
>まあトンチンカンなお前にいちいちレスなんかしたくないんだが、
>いかんせんここは過疎だから・・。

俺にレスされるとお前どんどん追い詰められて墓穴ほっていくからなあw

>>RMPは「系群ごとに算出する」
>でもそれはRMPそのもの(つまり原理)には関係ない。

は?原理=そのもの???
だったら大前提(系群ごとに算出する)を無視できる要素なんて全くないじゃん。
どんだけ馬鹿なの?w

>で系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけど良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。

系群解析の"手法"と「RMPに必要かどうか」は全く関係ありませんがw
で、問題ない(キリッの科学的根拠は?

>いいかげん覚えろよ。(お前は理解することは不可能だから少なくとも覚えることだけはしろ)

お前の嘘は覚えてるよ。毎回同じだからな。
ぼけてると同じこと何回もいうそうだぞ痴呆BBAw

>>IWC公式サイトで説明されてるRMP。
>RMPの原理の説明なんかしてねえよ。

英語が読めないお前にそんなことわかるわけねえだろw
だから身の程を知れよ中卒。
半角と全角で使い分ければよい(笑)なんてどこの朝鮮学校で習ったんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:47:27.77 ID:0816istX
>>98
RMPの話をしてるときに関係ない話をしちゃいけないんじゃなかったのか?
自分の吐いたゲロくらい自分で始末しろよカス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:30:49.13 ID:6GAfyDuB
科学者達はこれらの管理目的の重み付けを各自で解釈し,捕獲枠算定アルゴリズム(Catch Limit Algorithm, CLA)
の開発にあたった.なお,RMPはCLAを含み,用いるべきデータの最低基準や,CLAの改定ルールなどが規定され
た包括的パッケージである.

RMPが捕獲枠算定のために必要とするデータは捕鯨をしようとする管理区域の資源量と過去の捕獲数実績だけである.
http://www.nies.go.jp/social/seminar/H16/pdf/ishii_200406.pdf

>>25はRMPじゃなくてCLAだな。RMPと言った場合、管理区域、つまり系統群まで含むはず。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:51:45.69 ID:0816istX
いまTVでやってたが、南房総の和田町では鯨肉のスジを見極められないと一人前の主婦と認められないらしいw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:53:11.91 ID:7nUTWAHj
8頭でOKという統計学的根拠を頼むよ税金泥棒婆さん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:39:41.17 ID:UQkNqdAx
未開野蛮人ジャップ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:01:24.79 ID:0816istX
【カナダ】海岸でクジラ爆発を心配する声、メタンガスで2倍に膨張(画像あり)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398820688/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:38:22.39 ID:zXi41HRX
>>105
イバラギ在日のよしひろw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:51:36.39 ID:cb4cmsAZ
https://note.mu/fukupage/n/n50fd7ea45eaf

本業は適当。ツイッターで反捕鯨派の悪口を垂れ流すだけで
太地町民が感謝してくれてその後の人生が開けるんですねwww
109税金泥棒:2014/05/01(木) 13:07:00.59 ID:5gZiDfU/
>>100-101
>俺にレスされるとお前どんどん追い詰められて墓穴ほっていくからなあw

トンチンカンなお前に追い詰められた覚えもないし、墓穴掘った覚えもない。

>RMPの話をしてるときに関係ない話をしちゃいけないんじゃなかったのか?

トンチンカンなお前に対するレスだけでここを埋めてもしょうがねえだろ。

>>102
>RMPと言った場合、管理区域、つまり系統群まで含むはず。

含まねえよ、なぜなら>>25には系群構造推定のことなんか一切述べられてないからだ。

つーかお前たちの甘いとこは、てめえの憶測で能書たれるってとこにあるんだな。
110税金泥棒:2014/05/01(木) 13:23:42.73 ID:5gZiDfU/
差し入れのゴンドウ旨すぎて食い過ぎた。しあわせいっぱいハラいっばい。やっぱ、ゴンドウがいっちゃん美味い!

ボォーっとさせとけばいいんで。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:24:05.77 ID:7nUTWAHj
>>109
>>8-10を繰り返し読んでみてくれ
本持ってるんだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:40:43.17 ID:VA5905Co
都合が悪くなると、事実すら否定しようとするからな
113税金泥棒:2014/05/01(木) 13:54:08.21 ID:5gZiDfU/
そういえばおれがかつて「捕獲数が捕獲枠に届いてねえのだから科学(動物実験)としては破綻してんだよ」と言ったとき、
お前たちウヨガキどもは「それなりに科学だ」てな感じのことを言ってたっけなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:17:28.69 ID:7nUTWAHj
>>110
これは何なの?さらに壊れたのか?

>>113
それはお前がクジラ愛誤というバイアスをかけてるから
8頭でOKという統計学的根拠は?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:25:54.17 ID:zXi41HRX
貧乏暇だらけw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:57:35.44 ID:0816istX
>>109
>>俺にレスされるとお前どんどん追い詰められて墓穴ほっていくからなあw
>トンチンカンなお前に追い詰められた覚えもないし、墓穴掘った覚えもない。

ただ記憶飛んでるだけだろそれw

>>RMPの話をしてるときに関係ない話をしちゃいけないんじゃなかったのか?
>トンチンカンなお前に対するレスだけでここを埋めてもしょうがねえだろ。

しょうがなくねえだろ。
お前が吐いた台詞の責任くらい取れよカス

>>RMPと言った場合、管理区域、つまり系統群まで含むはず。
>含まねえよ、なぜなら>>25には系群構造推定のことなんか一切述べられてないからだ。

だから>>25は著書の一部分に過ぎないのだから、そこに書いてない(キリッとか何の反論にもなってないんですけどw

>つーかお前たちの甘いとこは、てめえの憶測で能書たれるってとこにあるんだな。

英語が全く読めず、数式の表記すらろくにできず、
いつも同じコピペしかしてないお前に言われてもね。
俺をはじめ一般人はIWC公式の説明文を読めるのだから、
知恵遅れ中卒のお前ごときに一般人をトンチンカン(笑)呼ばわりできる資格があるわけねえだろ。
身の程を知れカス。

で、2.390乗や5.044乗はどう表記するんですかー?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:00:24.09 ID:0816istX
>>113
そりゃ0頭や8頭よりは科学的だわなw
計画より捕獲頭数が少なかったら失敗(キリッだなんて言ってる馬鹿はお前しかいない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:13:32.56 ID:6GAfyDuB
>>109
>なぜなら>>25には系群構造推定のことなんか一切述べられてないからだ。

>>25に系統群が出てこないのは、RMPではなくてCLAだからだよ。
CLAはある管理区域の中で捕獲枠を決めるための方法のことで、
RMPはCLAに加えて、その管理区域をどう決めるかということまでを含んだ包括的パッケージを言うわけだろ。
その管理区域は系統群によって決まるんではないかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:55:35.78 ID:7nUTWAHj
婆さん、孫は元気か?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:59:06.90 ID:AeqTDioc
やれやれですのう( ̄▽ ̄)まだこんな議論してんの?
クジラ食うな!以上!
議論だけは一人前。。ネットから出てこいや!
命が虐殺されるというのに、知らぬ存ぜぬでゴールデンウィークかっ?
恥を知れ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:26:16.38 ID:WrsqW36X
>>118
いかにもその通り。

>>25は捕獲枠計算の対象となる母数・母集団が決定してから、その先の話だからね。
rは10年以上やっててまだこれしきも分かってないってことだねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:52:30.03 ID:9vhhWt7s
捕獲数が計画頭数を下回ったら「失敗(キリッ」と罵るくせに、
バイオプシー銃なら「8頭で問題ない(キリッ」と断言。
系群区分しなきゃRMPは使えないのに「RMPの原理には不要だから殺す必要はない(キリッ」。
どう見ても完全に行き当たりばったりです。
本当にありがとうございました。
123税金泥棒:2014/05/01(木) 22:01:37.46 ID:5gZiDfU/
>>118
>>>25に系統群が出てこないのは、RMPではなくてCLAだからだよ。
>CLAはある管理区域の中で捕獲枠を決めるための方式のことで

だから5つの方式からクックの方式が全会一致で採用され
katukawa.com/?p=451
そのクックの方式のことを改定管理方式、すなわちRMPと言うのだよ。
124税金泥棒:2014/05/01(木) 22:15:42.78 ID:5gZiDfU/
一言で言うのなら
「クックのCLA=RMP」

ちなみに
CLA(Catch Limit Algorithm)=漁獲枠を算出するためのアルゴリズム
katukawa.com/?p=451
125税金泥棒:2014/05/01(木) 22:33:32.07 ID:5gZiDfU/
RMP(髭鯨商業捕鯨捕獲頭数算出法)にデータとして必要なのは
「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけ。(>>25
で現代の科学において系群構造推定のためには
生体組織の数ミリを採取しそのDNAを調べれば良い。

つまりどう転んでもクジラを殺す科学的必要性は全くない。
すなわちお前たちウヨガキどもがどうあらがおうとクジラを殺す必要性はねえってことだ。
126税金泥棒:2014/05/01(木) 22:45:12.85 ID:5gZiDfU/
福田君は「カネがねえ」と言う割には
旅行したりパソコンを買ったりと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:16:37.14 ID:0816istX
>>123-124
当店のラーメンは、出汁に国産の豚骨を採用しております。
一言で言うのなら、国産の豚骨出汁=当店のラーメン。
ちなみに豚骨=豚の骨
kujiramen.com/?p=4545
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:18:31.42 ID:0816istX
>>126
関係ねえ話してんじゃねえよゲロ吐きBBA
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:29:56.30 ID:m16BRv9z
政岡大裕は部落民
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:32:41.28 ID:m16BRv9z
政岡大裕は非人
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:33:09.21 ID:sc5S1bGc
反論できない時に、話題をそらそうとする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:38:46.72 ID:xQ42Qoh/
勝川もたまったもんじゃないな
まあ自業自得かw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:40:38.64 ID:xQ42Qoh/
>>126
普通に働いてても旅行やパソコン買っても
金がねえ金がねえって言うよ
働かず生活保護で暮らしてる人のほうがリッチだったりするよね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:06:56.24 ID:ZUdDTj/4
当店のラーメン(国産豚骨出汁抽出法)にデータとして必要なのは
「過去の納品統計」と「見学から推定された現在在庫量およびその推定誤差」の2点だけ。(>>4545
で現代の科学において豚骨出汁抽出のためには
生体組織の数ミリを採取しそのエキスを使えば良い。

つまりどう転んでもブタを殺す科学的必要性は全くない。
すなわちお前たちガキBBAどもがどうあらがおうとブタを殺す必要性はねえってことだ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:18:36.54 ID:4JZCCOmV
旅行にも行けずパソコンも新調出来ず
やることは毎日毎日コピペ
こんなおばちゃんは嫌だねえ〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:13:15.85 ID:E97chfEx
福田へたれは仕事の時間よりTwitterや2chの時間が多いんじゃね
PCはWebデザイナーwだから入れ替えするの当たり前
旅行はネコ島と太地町だろw
昼飯はカップラーメンw味音痴だからね
思い込みが激しく自己チューなんだから一般企業で働くのは無理だな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:24:53.08 ID:ZUdDTj/4
>>135
ストーキングもしてるよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:25:37.08 ID:LwR+SNEU
>>125
じゃあそれでRMPを算出して、反捕鯨国を納得させてください
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:28:43.78 ID:ZUdDTj/4
そういえばIWC事務局による試算にケチつけてたよなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:51:22.58 ID:kiPjAlkM
たとえば過去に起業して失敗、借金を抱えてその心労で奥さんが鬱で療養中だと
カミングアウトしている人がいるとして、さらにその奥さんが回復して働けるように
なっているどころか(たぶん薬の副作用で)足元がふらついて一緒に旅行もままならない
状態だとしたら、そういう人が家族以外の人を助ける活動に夢中になっているのは危うい。
自分が独身だったらもっと活動できるのに、的なことを書くにいたっては恐怖すら感じる。
現実逃避はやめて減薬に協力してくれる医者をさがすべき。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:45:03.73 ID:E97chfEx
クジラやネコより奥さんを大切しろよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 11:17:03.85 ID:Jh3+dmrI
ツイッターでやれクズども
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:31:17.36 ID:+Um/Sv2p
腐れ外道は自分が腐れ外道だと気づかない。だから腐れ外道なんだよ。
いつまでくだらん議論してんの?
クジラは食うな!以上!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:51:11.07 ID:ZUdDTj/4
ここ議論スレですし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:16:13.82 ID:Jh3+dmrI
>>143
あんたのツイッター垢晒していい?
146税金泥棒:2014/05/02(金) 20:26:24.50 ID:dytBbeSy
>>139
>そういえばIWC事務局による試算にケチつけてたよなw

ケチつけるも何も100年間で20万頭という捕獲枠は
連中が勝手に各海区の中央値を合算した例の76万頭を基にした数字。
お前たちも知ってるように1990年科学委員会報告書に「76万頭」なる数字はない。



1990年科学委員会報告書
iwc.int/index.php?cID=3130&cType=document&download=1
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:36:31.19 ID:46T3YLnj
100年で20万頭とか、年間20万頭が、いかに恐ろしいことをしてたかってことだわね。
148税金泥棒:2014/05/02(金) 20:41:18.81 ID:dytBbeSy
○林芳正(農水大臣)  
今回のICJの判決を受けまして第二期南極海鯨類捕獲調査は中止することとなりますが、
その場合における鯨類捕獲調査改革推進事業の取扱いについては、この判決の内容を慎重に精査をして早急に検討しなければならないと思っております。
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0010/18604030010006a.html

↑林は言葉を濁して誤魔化したけど(「〜検討しなければならない」)今年の分45億円の内、少しは国庫返納するのかよ?
何しろ今期の南極海調査は目視だけになったわけだから、すなわちキャッチャーボート一、二隻で足りるわけだからだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:44:22.00 ID:46T3YLnj
>>148
副産物の収入が無くなるわけだから、国費の投入は増えるんじゃないの?
150税金泥棒:2014/05/02(金) 20:58:53.69 ID:dytBbeSy
>>149
まあ本予算約11億円+鯨類捕獲調査改革推進事業補助金45億円=約56億円が連中の懐に入るわけだから
それ以上の税金投入はないと思われるよ、少なくとも今期までは。

○26年度(約56億円=約11億円+45億円)・・ただし補正予算はまだ未定
1,104百万円(本予算)
www.maff.go.jp/j/budget/2014/pdf/70_26_youkyu.pdf
45億円(鯨類捕獲調査改革推進事業補助金)
www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf
○25年度(約56億円=約11億円+45億円)
1,104百万円(本予算)
www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_32.pdf
45億円(鯨類捕獲調査改革推進事業補助金)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:14:42.77 ID:4T4D3J7o
調査捕鯨は独占商業捕鯨 子供でも解る
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:53:13.40 ID:n1rN49oV
2chは大人になってからにしましょうね >>151
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:09:29.64 ID:AiS6GT2V
マイノリティーってオマエ意味わかっか?大人になってからな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:11:33.96 ID:UIqoUqqS
安達は低脳。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:13:29.49 ID:AiS6GT2V

   o
oo 。
o\-
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:39:46.41 ID:DYdEsMRO
>>146
中央値(笑)なんて勝手に言ってるのはお前だけですが。
数学もチンプンカンプンの中卒が適当な言葉使ってんじゃねえよ。
それに系群区分が不要(笑)なのに足してはいけない(キリッとか矛盾しまくりなんですが、
どうしてお前は自分の発言の整合性を考えられないんですかね虚言癖のクズ?

>>148>>150
話題を変えたくてどうしようもないんですね。
自分のルールすら守れないカス
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:22:42.22 ID:2/j5p9MO
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はエイズ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:24:30.45 ID:1XP7imAX
世の中には、鯨を殺す場所が問題だと言ってる低脳もいるようで。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:39:11.80 ID:wLUbYpTc
>>158
福田さんこんにちは。
出先で無理してツイートしなくて良いのに。
ネット依存に気をつけて。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:52:09.33 ID:wLUbYpTc
明治大学の学生に太地町を批判されたからといって
実名出してエイズだ何だと書いてる人がいるけど
そういうのやめたほうがいいよ。
太地町のイメージが悪くなるだけだし
HIV差別をして平気な野蛮人とは思われたくないでしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:02:01.27 ID:1XP7imAX
シーシェパードは、本人の前での「無断撮影」と陰にかくれてのコソコソした「盗撮」も
両方やってるけど、反捕鯨の低脳はそれを悪いことだと思っていないようで。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:02:44.87 ID:DYdEsMRO
明大って、SSの思想に賛同するとか言ってた連中のこと?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:23:29.08 ID:wLUbYpTc
>>161
撮影された人がなぜ訴えないのか、そこが不思議。

反捕鯨の低脳wとか2ちゃんねるで喚いているだけで
問題解決するのなら世話ないよね。ネット弁慶乙www
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:29:00.79 ID:1XP7imAX
ハラスメントを受けた側が訴えないと、違法にはならないと言っている低脳がいるようで。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:34:46.11 ID:9/Br3ulN
盗撮現場で、フイルムなどの媒体・カメラ機材を取り上げて壊せってことかな?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:52:38.75 ID:wLUbYpTc
自分がエアリプするときはツイッターでやれクズどもって言わないんだねw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:58:50.29 ID:1XP7imAX
>>166
貴女は159で個人名を出す低脳のようで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:11:05.04 ID:wLUbYpTc
>>167
個人名を出すと低脳なの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:18:28.32 ID:9/Br3ulN
自分の実名を書いてみ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:26:00.41 ID:1XP7imAX
ペンネームを使っている人が、他人の個人名をここに晒すのは低脳ということで。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:04:48.85 ID:wLUbYpTc
名乗ってすらいない人の場合は低脳どころか池沼だね♪
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:40:03.58 ID:1XP7imAX
>>171
確かに名乗っていないが、そのかわり人の名前を晒したりはしていない。
貴女は自分はペンネームを使いながら、人の名前は晒す。
さすが低脳だけのことはあるということで。
犯罪者の味方をするだけことはあるということで。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:44:32.77 ID:wLUbYpTc
せっかくアウトドアで楽しんでいるのならリツイートなんか
しなければいいのに。
スマホ気にしてるのは招待してくれた人にも失礼だよーw
そもそも楽しくなることなんて書かれてないだろうに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:48:25.32 ID:wLUbYpTc
>>172
つまりあなたは明治大学の学生さんたちの実名を晒したのは
自分じゃない、太地町に関係する別人だっていいたいの?
そんな言い訳、2ちゃんねるで信じる人がいるかなあw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:52:09.25 ID:1XP7imAX
>>174
???意味不明です。
貴女は確かに159で個人名を晒していますね。
その事実をカムフラージュするためにファビョってるということで。
さすが低脳ということで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 14:22:37.63 ID:wLUbYpTc
>>175
たかが>>159程度でそこまで涙目全開とは
さては ID:1XP7imAX が晒された本人?
…って誰もが気づくだろうに。

誰が書いてるかバレるような遣り方では
2ちゃんねるを使う意味がない。

今までにも2ちゃんねるでしか書けないような
個人攻撃をよくもまあツイッターにあれだけ
書き込めるものだと呆れていたけど
2ちゃんねるにも書いてたとはね。

根本的に使い方というより使い分けを間違ってる。
177税金泥棒:2014/05/03(土) 14:33:38.37 ID:p1FIubcP
別に「認められていた」ってわけじゃないよ。
調査捕鯨は国際捕鯨委員会の許可はいらない、国際捕鯨委員会に通告しさえすればdきるってことだ。



寛斗
南氷洋での調査捕鯨は(つい先日までは)国際捕鯨委員会に認められていた行為だったことをお忘れなく。
http://twitter.com/DivanVonGoethe/status/462429477574672384
http://twilog.org/DivanVonGoethe/date-140503
178税金泥棒:2014/05/03(土) 14:52:39.29 ID:p1FIubcP
寛斗
イルカ漁を止めて欲しいのであれば、訴えるべき相手は日本人です。
http://twitter.com/DivanVonGoethe/status/462411494215254016
http://twilog.org/DivanVonGoethe/date-140503

いやそうは思わないな。
外圧(国際世論)に限るよ。
ちなみにたとえイルカであっても国連海洋法的には
(殆どの鯨類は「高度回遊性の種」に該当するので)日本一国でてめえ勝手に獲ることなど許されないのな。
179税金泥棒:2014/05/03(土) 15:02:55.52 ID:p1FIubcP
寛斗
南氷洋での調査捕鯨船へのシーシェパードのハラスメントや危険行為
http://twitter.com/DivanVonGoethe/status/462407172156956672
http://twilog.org/DivanVonGoethe/date-140503

公海上における人体無害の酪酸溶液入りの瓶の投げ入れ程度では全然問題ない。
危険行為と言えば共同船舶の方がかなり悪質だぞ。
日新丸による幅寄せとか勇新丸兄弟による鉄製ケーブル垂流しとか。
つーかなぜ“南極海”じゃなく“南氷洋”なんだよ?w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:03:15.07 ID:DYdEsMRO
>>177
自分の吐いたゲロの始末しろよ外道。

中央値(笑)なんて勝手に言ってるのはお前だけですが。
数学もチンプンカンプンの中卒が適当な言葉使ってんじゃねえよ。
それに系群区分が不要(笑)なのに足してはいけない(キリッとか矛盾しまくりなんですが、
どうしてお前は自分の発言の整合性を考えられないんですかね虚言癖のクズ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:08:49.24 ID:wLUbYpTc
>>178
業界の自主規制そのほか、日本ではお上から何か言われる前に対策を取って
波風立たないようにすることが国内的な知恵なんだけど
なぜかその頭の良さが外交では発揮されない。

結果的に外圧に負けて泣く泣く中止というICJ判決みたいなことになる。
イルカ漁についても関係者に花道を用意して、なるべく大勢の人が
納得できるような解決の可能性を模索する人はいないのかな。

このまま突っ張っていてもSSのイヤガラセは続行、日本はイルカ虐待国家として
評判ダダ下がり、商業捕鯨再開の可能性はかぎりなく低く
南極海にどれだけミンクがいようがそこから生まれるはずのカネは
金輪際太地には回ってこないという事態が続くだけなのに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:09:16.75 ID:DYdEsMRO
>>178-179
荒らしはやめてくれませんかねクジラ君?

8頭で問題ない(キリッの科学的根拠は?

>>25でRMPのすべてが説明されているとでも思っているのか?
どう見てもIWC公式の説明量と合わないんだがよw

The Revised Management Procedure (RMP) for Baleen Whales
http://iwc.int/rmpbw

中央値(笑)なんてどこから出てきたんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
逃げてんじゃねぇぞ中卒
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:10:52.36 ID:wLUbYpTc
>>180
クジラ食べてるとすぐにクズとか外道とかゲロとか言うようになっちゃうんですか?
言葉づかいを悪くする食品は水銀以上に有害かもね♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:14:51.00 ID:DYdEsMRO
>>183
すぐじゃねえよ。
そいつはずっと逃げ回ってんだから。
てかお前頭悪いだろ。
水銀(笑)とかとっくに論破されてるネタ持ってくるとかw
185税金泥棒:2014/05/03(土) 15:19:18.94 ID:p1FIubcP
太地町ウヨガキ
野生のイルカの平均寿命が30年とかあり得ないだろう。
http://twitter.com/coviemonitors/status/462419246845132800
http://twilog.org/coviemonitors/date-140503

野生ハンドウイルカの寿命はメスが50年以上オスが40年以上だが何か?



http://tdl.libra.titech.ac.jp/z3950/gakuipdf/117195597/11719559702.pdf
http://twitter.com/dolphinsleep/status/374731007489896448
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:21:22.85 ID:wLUbYpTc
>>184
お前頭悪いだろ、とか中卒、とか勝ち誇っておいでのようですが
あなたの(推定)高学歴wをもってしても、ネットで返事をもらうという目的は
未だ達成できていないんですね。
リアルでもプライドの高さのゆえかみんなに嫌われ
ネットでしか会話できてない実態が目に見えるようです。
せっかくの高学歴が2ちゃんねるでしか生かせない(←実は生かせていない)
事態、まことに残念です。ご多幸をお祈りいたします(嘘
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:23:16.15 ID:DYdEsMRO
>>185
荒らしてんじゃねえよ、Twitterで直接リプライもできないヘタレBBA
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:25:53.43 ID:DYdEsMRO
>>186
何の脈絡もなく福田とか言い出すやつはどうしてこうも基地外ばかりなのかね。
Twitterで論破でもされたの?
見にいってやるからID晒せよ構ってちゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:27:04.29 ID:wLUbYpTc
>>187
じゃああんたのツイッターアカウントをここにリンクしてみたら?
誰だかわかんない人にリプライできないものw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:32:11.53 ID:1XP7imAX
ID:wLUbYpTcは、自分に反論する人間は全部福田へたれだと思い込んでる。
さすが低脳BBAということで。
反捕鯨の連中は、思い込みの激しい低脳ばかりだということで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:32:26.14 ID:wLUbYpTc
>>188
誰かを論破する趣味はないけど、その福田って人が自分が思ってるのと同一人物だとしたら
意見の違う相手とは会話しない主義のアカウントで、しかも相手の名前は一切出さず
ひたすら当てこすりというカタチで個人攻撃を続けるヒトだから対話自体が成立してないよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:38:06.96 ID:1XP7imAX
ID:wLUbYpTcは、twitter上で論破され続けている低脳BBA。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:48:48.44 ID:7ySC0SUj
来月は上司の肩を揉んでた元大使さんが
亡くなるそうですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:19:34.69 ID:I6T3SoLK
ほとんど福田へたれだろw
あと網走のチャラ男大光
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:32:05.76 ID:I6T3SoLK
福田へたれは経済オンチだよね
高校レベルの経済学を知らないアホ

クジラの流通経路や市場の役割すら知らないからな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:31:01.92 ID:DYdEsMRO
>>189
何で>>185当てのレスにお前が噛み付いてんの?
俺は馬鹿がエアリプしてるから、その相手に直接リプライもできないのかとなじっているだけであって、
俺のTwitterアカにリプライしろなんて言っちゃいない。
それでアカウント晒せとかやっぱりお前も相当馬鹿だろ。
水銀(笑)とか言っちゃうあたりからもレベルの低さがにじみ出てるし。

>>191
会話が成立してませんけど。
俺のいう「福田」は>>159のように脈絡なく出てくるただのキーワードのことだよ。
税金泥棒やカタコト君のように、いきなり福田認定してるやつは総じて基地外だよね、って話。
そもそもお前らがなぜその福田ってやつにこだわっているのかが不明だから、
そいつに論破でもされたのか?って聞いてるんですが、答えたら死ぬんですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:46:06.75 ID:wLUbYpTc
「2ちゃんねるからのエアリプ」をあそこまで悪く言うからには
よもや自分では書き込んでいないだろうと思っていたのに
実はけっこうヘビーに書き込んでいました、というオチだったかw
しかもスマホ複数持ちww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:13:27.49 ID:DYdEsMRO
>>197
どこからどう落ちたんだ?
バカッターに帰れよ基地外
199税金泥棒:2014/05/03(土) 18:33:50.76 ID:p1FIubcP
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:42:08.62 ID:DYdEsMRO
>>199
論破されたからっていい加減にしろよゴミ荒らし
201税金泥棒:2014/05/03(土) 18:46:58.93 ID:p1FIubcP
滝口守(仮名)
http://twilog.org/kiuchi_minoru
http://twilog.org/EATWHALE

まあ一番の悪党はこいつだろう。
太地町出身。
何年か前、太地町に凱旋旗国する。
76万頭の根拠に森下の言説を持ち出してきた云わば素人さん。
「違反なし」と先走りしたことを恥に感じてか
http://twitter.com/kiuchi_minoru/status/450575106700750848
目下のところ沈黙を守る。
http://twilog.org/kiuchi_minoru
202税金泥棒:2014/05/03(土) 18:54:20.45 ID:p1FIubcP
【外野】
チンピラ右翼
http://twilog.org/redfox2667
福田君
http://twilog.org/fukupage/desc
・・
あと沢山いるが基本的には一過性。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:54:47.41 ID:DYdEsMRO
>>201
荒らしが悪党とかどの口で言ってんだよ中卒。
系群区分は不要だけどトータル計算しちゃだめ(キリッ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:58:39.20 ID:wLUbYpTc
>>200
仮眠を取るんじゃなかったんですかw

>>201
そういう人だったんだ。
英語はできるし、情報も持ってるし、生きたイルカの売却代金で
くじらの博物館の赤字を補填したことも認めていたし
ある意味誠実な人ではあったんだけど、イルカ愛護については完全に
見下してた。人の感情を傷つけて楽しむ面もあった。
自分ほど頭の良い人間はいないと思っていたんだろうね。

何度かリプして、でもある時、ダメだこの人、
バカだったりモノを知らなかったりするのは捕鯨カルトにありがちだけど
この心の冷たさには耐えられんわ、と思って以後関わらないようにした。

その後、反捕鯨派とのやりとりもこの人にとっては「仲良くケンカ」だった
と書いてるのを知って更に萎えw
205税金泥棒:2014/05/03(土) 19:06:49.55 ID:p1FIubcP
平成24年度太地町開発公社の総売り上げは約9700万円
http://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/MYBLOG/yblog.html



平成22年度太地町開発公社の総売り上げは約21000万円
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20111030
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:45:11.39 ID:1XP7imAX
>>185
税金泥棒は、藤原 英司(1976年エルザ自然保護の会を設立し会長)がWikiに書いた嘘情報を
そのまま信じている低脳。
ハンドウイルカの「平均寿命」は7.5才、「最長寿命」は50才以上が正しい。
ID:wLUbYpTcと仲間の低脳コンビということで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:16:32.94 ID:DYdEsMRO
>>204
は?
誰と会話してんだ基地外。

俺を批判するやつはトリパン(キリッ
俺を批判するやつは福田(キリッ

ですか?
税金泥棒といいカタコト君といい、バカルトってみんな同じ思考回路なのなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:19:45.79 ID:wLUbYpTc
>>205
リンクありがとう。

町の人たちが反対していないのなら仕方ないんだけど、東京で納めた税金が
地方交付金になって太地町に回されるのは良いとして、どうみても
先行きお金を産まない使われ方をしているのを見るとガッカリする。

http://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/32527677.html

>特にIWC参加旅費(今年はスロバキアで開催)は4人で約500万円、
>1人約125万円ビジネスクラスじゃないとだめなの、なんで4人も行かなくちゃならないの。

>議案第16号 平成26年度特別会計太地町くじらの博物館事業予算について
>今の博物館の予算はナミの売却費で成り立っています。

>今年は入館者数がなんと8万5千人ぐらいになる予想だということです。
>最低の入館者数です。貯金をしていたナミの売却費5億円はもう約8800万円しかありません。

ナミは老齢だったし、住み慣れた入江で暮らせればよかったのに
名古屋港に移されてコンクリートの水槽で一生を終え、それと引き換えの五億円すら
赤字施設に食いつぶされつつあるかと思うと胸が痛む。

野生動物を苦しめて、それと引き換えに得たお金も生かせないなんて
こういうことをしていて先行き良いことはないと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:56:26.14 ID:v1odLOs9
>>208
イルカ好きなの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:06:42.16 ID:Fg53P+/0
>>208
そいつは税金納めてないし、韓国のスナメリ(絶滅危惧種)混獲急増を容認してるようなやつだが。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:20:16.10 ID:kJBy3dSz
ただの愛護が迷い込んできたか

ここには愛護は居ないから居心地悪いだろうしさっさと巣にお帰り
212Emmanuel Chanel 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) ◆YgrwY/6wqs :2014/05/03(土) 23:44:32.30 ID:edPZ02A4
首相官邸英語FBページは恒常的に反捕鯨コメントに荒らされているのですが、2月くらいに
見た時に、
Maren Roush
https://www.facebook.com/maren.roush
というのが、反捕鯨環境学修士で20年公衆衛生の仕事をしていると言って、日本右翼が
自然科学を無視しているとか何とか言ったので、2月くらいに責め立てた
* 42頭目 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1389172946/584 で言及。
* まとめ http://www.emmanuelc.dix.asia/blog/2014/03/07/maren-roush-vs-emmanuel-chanel/
* 元のやり取り https://www.facebook.com/Japan.PMO/posts/771156529579336
のですが、(って脇が甘かったかなとも…)
本人の言から特定した LinkedIn プロフィールには、
> Business Unit Manager, Biosafety Program / Water Systems, NSF International
http://www.linkedin.com/pub/maren-roush/a/601/a90
と書いてありました。 NSF International は浄水器などのNSF認証のNSFみたいですが、
どんな組織なのでしょうか? Wikipedia 英語版では記事にする価値があるのかという点から
議論されていました。本人は首相官邸英語FBページにはもういませんし、ググってみても
本人は小物なのかもと思ったのですが、 NSF International は反捕鯨運動関連でみなさま
の頭の隅にでもとどめておいた方がいいのかしらん?とも感じた次第。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:13:42.30 ID:OnhOwUT4
>>212
ウォーターシステムズって聞くと浄水器のマルチ販売業者思い出すなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:45:38.79 ID:z5HV0MVB
test
215税金泥棒:2014/05/04(日) 06:03:28.59 ID:65RKBFfg
(書いては慌てて削除している頃が面白かったのになあ・・)
(仲間内で褒め合って一体どういう意味が?相手から褒めてもらわないと不安だから?)

>>199>>202
@DivanVonGoethe @Takao5656p
いえ、精神的バランスとれた方、信頼されている方が見守っていているのがどんだけ心強いか。
Covie MonitorsさんRedFoxさん、Fukupageさん、そしてお二方。
今後とも宜しくお願いいたします。
http://twitter.com/shin_chan412/status/462590058873102336
posted at 22:50:39
http://twilog.org/shin_chan412/date-140503
216税金泥棒:2014/05/04(日) 06:16:33.29 ID:65RKBFfg
このウヨガキは一年前のことを持ち出してきて一体どういうつもりなんかねえ・・。



これは海賊対処法の公海上適用という調査捕鯨対策であり
http://twitter.com/gi_n_ta/status/462412593076793344
http://twilog.org/gi_n_ta/date-140503
2013.4.12「シー・シェパード」取り締まりの法整備へ 自民、海賊対処法改正など検討

だから適用されてねえって。



2013年05月29日
長田太(内閣官房内閣審議官)
シーシェパードにつきましては、調査捕鯨に対する妨害行為でありまして、その行為の態様とか目的に鑑みますと、
これらの行為が、海賊対処法あるいは今回の法律に定義する私的目的による船舶や財物の強取、
身の代金目的の人質の略取などの海賊行為には該当しないというふうに考えております
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/183/0099/18305290099015a.html
217税金泥棒:2014/05/04(日) 06:37:13.41 ID:65RKBFfg
まあ>>199>>202の皆様方はこの捕鯨問題に「シー・シェパードけしからん」から入って来てるってわけなのね。
だから水産庁プロパガンダなんかも積極的に鵜呑みするというわけなのね。
んで知った気になってるってわけなのね。
218税金泥棒:2014/05/04(日) 06:54:01.89 ID:65RKBFfg
つーか磯根廃業により「第7勝丸」が太地漁協に「正和丸」が下道水産に
http://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/32582210.html
ってことは太地漁協が社団法人地域捕鯨推進協会に仲間入りしたってことでいいんかいな?
http://www.ascobaw.jp/
まあ日本小型捕鯨協会の一員ではあるけれど。
http://homepage2.nifty.com/jstwa/home-modoru.htm

すると何だ、毎年春と秋の沿岸域調査捕鯨で社団法人地域捕鯨推進協会には約2億6千万円が税金投入されているわけだから
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2014/suisan/pdf/suisan_43.pdf
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_33.pdf
それすなわち太地漁協にもその内の少しは入るってことでいいんかい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:13:44.50 ID:OnhOwUT4
税金泥棒は完全にただの荒らしになったな。
系群区分が不要(キリッはさすがにないわ。
10年も捕鯨問題に粘着してきたのにこの程度の知識とか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:16:33.75 ID:OnhOwUT4
【社会】大和煮もベーコンも消えた…楽天、鯨肉販売中止
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399118671/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:25:01.64 ID:rbjk56jm
税金泥棒が【太地町ウヨガキ】と見下す人たちに、
相方のID:wLUbYpTcが必死に絡んでいるのが笑える。
ID:wLUbYpTcはtwitterでは誰からも絡んでもらえず、
【太地町ウヨガキ】に相手をしてもらうしかないのは寂しすぎる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:52:11.58 ID:z5HV0MVB
>>221
ウヨガキwの皆さんはお友達をつくるためにツイッター
やってるんだね。LINEにハマってる高校生みたい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:54:34.22 ID:z5HV0MVB
>206
水族館イルカの平均寿命(4年3か月)は野生の平均寿命(7.5才)より短いけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:55:03.10 ID:rbjk56jm
>>222
そのウヨガキに必死に絡もうとしているID:wLUbYpTcは可哀想なボッチさんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:01:15.92 ID:OnhOwUT4
>>222
Twitterで友達を作るという発想が既に気持ち悪い。
で、福田に論破されたんですか?
何で俺がTwitterアカウントを晒さなきゃいけないんですか?
非納税、スナメリ混獲急増擁護してるようなクズを許せるんですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:04:21.46 ID:z5HV0MVB
>>224
「ボッチが怖い」価値観ではネットやってても不自由だろうね。
すぐにリプは返さなくちゃならないし、何言われてるかわからないから
のべつまくなしにスマホをチェックw奴隷乙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:14:45.03 ID:rbjk56jm
>>226
「のべつまくなしにスマホをチェックw奴隷乙」というのは、ID:wLUbYpTcのこと。
常に福田へたれのtwitterをチェックしている。
強迫観念にとらわれた神経症患者のよう。
本を書いていても読者から絡まれない作家ID:wLUbYpTcはカワイソすぎる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:23:05.21 ID:z5HV0MVB
福田へたれって人の今日のIDはrbjk56jmか。
他人を哀れまないと自分を保てないのは不自由だと思う。
プライド高すぎで自己愛も強すぎなんじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:25:31.33 ID:OnhOwUT4
>>226
ボッチ(笑)が手遅れになると福田ガーになるんですか?
税金泥棒と一緒ですねw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:27:25.61 ID:OnhOwUT4
>>228
福田に論破されたんですか?
何で俺がTwitterアカウントを晒さなきゃいけないんですか?
非納税、スナメリ混獲急増擁護してるようなクズを許せるんですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:32:19.24 ID:z5HV0MVB
>>229>>230
なんでそんなに福田ってヒトのことが気になるのかな〜w
スナメリ混獲容認のことは知らないけど、気にくわないのなら
アンタが韓国大使館の前でプラカード持って抗議すればいいと思うよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:37:56.94 ID:rbjk56jm
>>228
「他人を哀れまないと自分を保てないのは不自由だと思う。」 というのは、そのまま税金泥棒に当てはまる。
ID:z5HV0MVBも税金泥棒の相方?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:58:55.81 ID:OnhOwUT4
>>231
>なんでそんなに福田ってヒトのことが気になるのかな〜w

いや突然「福田」言い出したのお前だろ…。
Twitterアカウント晒せだのボッチ(笑)だの、自分の感情や状況を相手に投影してるだけだよなお前。
それ精神疾患の症状ですけど。

>スナメリ混獲容認のことは知らないけど、気にくわないのなら
>アンタが韓国大使館の前でプラカード持って抗議すればいいと思うよ。

いや気に食わないのは動物愛護の振りしながら密漁大国韓国の捕鯨問題は一切スルーという
ダブスタの基地外バカルトのことなんですが。
税金泥棒とかお前とか。
それともお前んちの前でプラカード持って抗議すればいいの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:52:37.59 ID:devzyFe5
全然話が見えない
ツイッター中毒のID:z5HV0MVBが何故こんなスレにまできて
このスレ住民を福田とかいう人認定するのか
カタコト野郎といい頭がおかしいぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:10:50.28 ID:PVxgvhqd
議論の邪魔だから、ネットWatchでやってくれないかな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:24:51.94 ID:OnhOwUT4
この基地外のアカウントでスレ立てればおk?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:41:54.94 ID:pr+G61dO
福田へたれ大人気w

スーパーヒーロー福田へたれは正体を隠して書き込みですかハゲ笑

福田へたれさん面白いっすw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:48:28.85 ID:devzyFe5
>>236
OKOK
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:54:30.19 ID:qZ5r016P
TVの通販で憎々しくぼったくり価格で
クジラ肉の宣伝とかやってるのを見ると
調査目的の捕鯨なんて言い訳、全然説得力がないと感じる
少なくともあの手の宣伝や通販、法的に禁止しろ。
そしたら賛成に回ってやらんでもない。

仮に販売するにしても、第三者、企業を頼らず国が公的に売れ。
そもそも、個人情報を搾取する場合は国民一人一人でも
もらさず搾取して、税金だの保険だので利用するくせに

なんで物の販売や金融商品となると、大手の企業や
独立行政法人やらを介して、二重三重に中間ブローカー
みたいなのが間に入るようなサービスしかできねぇんだよ。

日本は国自体が狂ってるんだわ。そんなんだから半島にも抜かされんだわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:57:16.36 ID:OnhOwUT4
IDは>>227が知ってるのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:05:45.47 ID:rbjk56jm
>>239日本は国自体が狂ってるんだわ。そんなんだから半島にも抜かされんだわ

半島の方ですか?母国にお帰りください。具体的にどこが半島に抜かされたのか教えてくれる?
ID:qZ5r016Pは鯨肉の安定供給には賛成なのね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:07:38.47 ID:/WPY6m1F
「鯨肉の安定供給」

このフレーズのせいで裁判に負けたようなもん。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:16:37.10 ID:rbjk56jm
>>242
具体的に判決のどの部分?

ID:qZ5r016Pは、結局鯨肉をどうしたいの?
ぼったくり価格が悪いといっているの?あの手の宣伝や通販が悪いといっているの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:19:11.85 ID:pr+G61dO
捕鯨の国営化だろw
調査捕鯨の調査費用が副産物で賄う建前があるから

国営化して最低価格撤廃と全量市場取引で国庫編入だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:22:18.67 ID:rbjk56jm
捕鯨の国営化ということは、捕鯨に賛成ということか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:30:37.81 ID:pr+G61dO
捕鯨に反対はしたことないが

オマエこそ捕鯨の国営化には賛成なのかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:31:40.66 ID:rbjk56jm
>>246
あなたに聞いているのではなく、ID:qZ5r016Pに聞いているのだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:36:31.74 ID:/WPY6m1F
>>243
156. These weaknesses in Japan’s explanation for the decision to proceed with the JARPA II sample
sizes prior to the final review of JARPA lend support to the view that those sample sizes and the
launch date for JARPA II were not driven by strictly scientific considerations. These weaknesses
also give weight to the contrary theory advanced by Australia that Japan’s priority was to maintain
whaling operations without any pause, just as it had done previously by commencing JARPA in the first
year after the commercial whaling moratorium had come into effect for it.

モラトリアム受け入れと同時にJARPAを始めて、JARPAの最終レビューが終わらないうちにJARPA IIを始めたのは、
捕鯨を中断なく継続することが目的だったと見られたんだろうね。
鯨肉の安定供給のためには中断があってはならんからね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:42:05.98 ID:rbjk56jm
>>248
どこにも鯨肉の安定供給が目的とは書いていないが。
お前の憶測を盛り込むな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:59:04.12 ID:/WPY6m1F
>>249
でも合理的でみんなが納得する憶測だろ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:33:09.20 ID:devzyFe5
それだけ鯨肉の需要があるって事だね
ただもっと科学的な調査結果を効率良く出していかないとこの先厳しい
そのためにはまず邪魔者の排除が必要
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:43:24.69 ID:pr+G61dO
需要があるが供給する価格が需要に合ってないだろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:47:02.02 ID:PVxgvhqd
供給量を増やせば解決
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:58:18.40 ID:devzyFe5
調査捕鯨だから上乗せ価格なのは仕方がないよ
商業捕鯨になったら供給に見合った価格に落ち着くよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:50:27.71 ID:OnhOwUT4
あれカタコト君、需要あるの認めたの?w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:59:31.38 ID:pr+G61dO
商業捕鯨w
白昼夢見てるか
供給増やすには赤身の在庫を処分しなければならないw
白物は足りないが赤身は余っている

アホはまだ理解出来ないのか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:01:39.81 ID:OnhOwUT4
おーっと、ここでまたカタコト妄想劇場の始まりだーw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:06:17.41 ID:pr+G61dO
オマエが反論出来ないからレッテル貼りで勝ち誇りかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:06:48.05 ID:OnhOwUT4
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140503-OYT1T50053.html
鯨の赤肉などを扱っている大阪市内の百貨店によると、判決後も今のところ仕入れ状況に変化はないという。
ただ、鯨専門業者のまるげいの志水社長は「将来、鯨肉の供給がなくなるのではないかという不安が増してきた」
と話している。 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:13:12.62 ID:OnhOwUT4
>>258
基地外の妄想に反論(笑)とか意味不明でーすwwwww
需要もある、取扱業者もいる、これ以上必要な事実なんてありませんがw
お前はいつ三流国家の国籍を捨てるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:18:12.11 ID:PVxgvhqd
>>256
IWCが解散でもしない限り、何れは商業捕鯨は再開することになる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:23:03.57 ID:pr+G61dO
赤肉が売れているソースださないのかw

水産庁や鯨研、共同船舶のソースで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:29:00.42 ID:OnhOwUT4
>>262
売れてないならどうして百貨店が取り扱うんですかー?
不良在庫が発生してるなら貸倒損失のソース出してみてくださいよ妄想癖のクズw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:39:09.52 ID:pr+G61dO
オマエ基本的な流通仕組みすら理解できてないだろw

市場流通在庫統計が冷凍鯨のなんの在庫か理解できていますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:44:47.22 ID:rbjk56jm
あだちはざいにち。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:07:36.71 ID:RzeDmcjt
未収金君はもういいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:19:32.27 ID:pr+G61dO
ほら結局答えられなくて逃げたw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:22:26.85 ID:rbjk56jm
赤身の売れ行きが悪いと国営化なんていう奴は頭悪すぎ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:31:19.02 ID:pr+G61dO
国営化って水産販売の業界が言っているんだけどwwww

業界に文句言えよバカ
頭悪いのはオマエだよなwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:39:26.41 ID:rbjk56jm
水産販売の業界が言えば正しいのか?
自分の頭で考えられないやつは皆馬鹿。
国営なんかしたらどうなるかわかりきってる。
ID:pr+G61dOは頭が悪いから水産業界に権威付けをしてほしいのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:43:33.81 ID:OnhOwUT4
>>264
はいまた出ましたー、追い詰められたときの
「仕組みが理解できてない(キリッ」認定w
俺が理解できていようがいまいが、お前がホラ吹いてる事実は変わりませんが?

出してみろよ貸倒損失のソースをw
売れないならどうして輸入するんですかー?
百貨店が取り扱うんですかー?
収支報告書に貸倒損失が計上されていないんですかー?

カタコトでさっさと答えろよ三流国家民族w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:18:39.52 ID:RzeDmcjt
未収金君は、貸倒損失の証拠を出せと言われてもう何スレになるかなぁ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:28:33.33 ID:pr+G61dO
関連あるから、市場流通在庫は何の在庫かわかるか聞いているんだがw

>>270
アホ、クジラ販売している業界やん
オマエの個人的感想より影響力あるだろw
オマエは屁理屈
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:34:30.35 ID:5DzQ7LcF
>>270
http://www.suisantimes.co.jp/cgi-bin/column.cgi?d=140120

下関くじら食文化を守る会の和仁皓明会長は「調査事業に関する経費は全てを国の予算に計上し、調査副産物の販売収入は国庫に組み入れる仕組みを」と、副産物の収入に頼らない国の予算化を求めた
下関くじら食文化を守る会wwwww
林大臣は「平成26年度までは『鯨類捕獲調査改革推進集中プロジェクト』(KKP)に基づき調査捕鯨を安定的に実施する。
その後どうするか。党でも議論しているが、国の事業化も検討している

政府が検討しているんだが
オマエは反政府主義者か
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:53:16.36 ID:rbjk56jm
>>274
シー・シェパードの妨害を受け、操業収入の確保が困難になっていることが背景となっていることからの
一時的措置だろ。
ID:pr+G61dOの言ってる国営化とは全然意味が違う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:47:47.49 ID:pr+G61dO
何処に一時的措置って書いてあるバカ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:57:03.67 ID:rbjk56jm
>>276
恒久的措置とも書いてない。
そもそも諸悪の根源はシー・シェパードの妨害。
お前の言う国営化とは意味が違う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:58:44.11 ID:OnhOwUT4
カタコト君は2次方程式解けるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:02:12.65 ID:5DzQ7LcF
>>277
国の事業化も検討している

読めないアホ
>>278
市場流通在庫は何の在庫かわかるか聞いているんだがw

答えず逃げるアホ
工業脳w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:06:12.48 ID:rbjk56jm
>>279
シーシェパードの妨害が続けば、事業家もやむを得ないということだろ、馬鹿。
ID:pr+G61dOの言ってる国営化とは全然意味が違う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:15:39.85 ID:RzeDmcjt
貸倒損失の証拠マダー? 逃げ続けてもう何スレ目?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:22:00.34 ID:OnhOwUT4
>>279
市場のだろw
で、また相対取引が現金払いとか言って恥かくつもりなの?wwwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:28:14.20 ID:OnhOwUT4
カタコト君の理屈って、要は
鯨肉はすべて入札制で、すべて現金払いだから鯨研に貸倒損失は出ない(キリッ
だろ?w
まじあほwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:32:00.19 ID:5DzQ7LcF
>>282-283
無知w
市場のw

やっぱり知らないんだアホ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:40:33.84 ID:rbjk56jm
普通に卸業者などの商品の流通の途中の業者が持っている在庫だろ。
それが何か?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:48:39.00 ID:OnhOwUT4
>>284
貸倒損失や未収金知らないアホがどの口でw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:52:19.47 ID:OnhOwUT4
市場にある在庫で何が違うの?

卸業者や小売業者が持ってる在庫だ、とかいちいち細かく言わなくちゃいけないわけ?
でそれが貸倒損失を示さなくていい根拠になるとでも?
アホじゃねwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:56:33.83 ID:CbAsEUYr
で、何でそんなにカタコトなの?
ところどころニセ関西弁が入るのは何でなの?
教えてよカタコト君w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:00:12.90 ID:rbjk56jm
安達は在日。
仲間のカタコト君は2次方程式を解けないどころか、2次方程式を書くことすらできない。
だって2乗の表記の仕方を知らないんだもの。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:04:52.47 ID:5DzQ7LcF
卸の市場在庫が年間消費量以上にあるから、馬鹿がほざいていたように小売がゲイ肉の販売がなくなることはない

で、問題は競りや卸に売れ残ったゲイ肉が共同船舶の引き取りとなっている
それが在庫で未収入金となって年度越しして、最終的に犬の餌となって販売されている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:07:40.47 ID:5DzQ7LcF
>>288-289
ロジックで勝てそうにない場面になると「レッテル貼り」で勝ち誇る
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:11:42.20 ID:rbjk56jm
>>290
卸の市場在庫が年間消費量以上にあるなら、消費を活性化させるように策を練るのが健全な方法。
今回の敗訴で、逆に鯨を食べたくなったという日本人の話を結構聞く。
卸の市場在庫が多いからと言って、そのままネガティブ思考を貫くのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:12:05.28 ID:PVxgvhqd
>>290
その理屈はおかしい
在庫量は消費量以上あっても何の問題もない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:12:27.48 ID:CbAsEUYr
ロジック云う前に日本語をきちんと書いてくれ
お前のメールとか報告書はちゃんと読む相手に内容は通じてるのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:17:50.42 ID:rbjk56jm
>>291
レッテルはりは、税金泥棒とその一味のほうが圧倒的に多い。
「そんなんだから半島にも抜かされんだわ」と言っているID:qZ5r016Pなんかは、完全に在日。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:31:22.29 ID:OnhOwUT4
>>290
>卸の市場在庫が年間消費量以上にあるから、馬鹿がほざいていたように小売がゲイ肉の販売がなくなることはない

はい妄想乙

>で、問題は競りや卸に売れ残ったゲイ肉が共同船舶の引き取りとなっている
>それが在庫で未収入金となって

引き取ったものは未収金にはなりませんが?
知ったかで適当に言葉使ってんじゃねえよカス。

>年度越しして、最終的に犬の餌となって販売されている

はいまた妄想乙
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 04:51:57.09 ID:bGjNNNqx
安達は低脳。
妄想ばかり。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:25:50.31 ID:PUUF31zy
ほらロジックじゃなくレッテル貼りで勝ち誇りw
で安達って誰?
税金泥棒は在日だけどオマエも在日じゃないのかw
クジラの消費地と在日の多い所は同じなんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:57:28.30 ID:bGjNNNqx
>>298クジラの消費地と在日の多い所は同じなんだが

ケケケ、お前もロジックじゃなくレッテル貼りで勝ち誇りw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:58:07.39 ID:oaSrDgl8
>>298
レッテルで勝ち誇ってるのはお前だろ。
市場流通在庫がどうしたんだよ?
さっさと貸倒損失のソース出せよカス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:14:56.93 ID:PUUF31zy
レッテルじゃなく事実だろ
在日の多い、福岡、山口、大阪、愛知は鯨の消費地

で安達って誰

また話逸らしてくるんだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:19:12.34 ID:oaSrDgl8
貸倒損失のソース早くしろよ。
貸倒損失が出ていないのに未収金が証拠になるとか意味不明だからよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:31:06.79 ID:PUUF31zy
捕鯨基地のある網走も石巻も在日が多い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:38:51.98 ID:PUUF31zy
貸倒損失5億用意してから今年の決算まだ出ていませんがw

オマエ先走り過ぎじゃねw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:48:46.96 ID:bGjNNNqx
>>301 303

クジラの消費地と在日の多い所は同じだという根拠あるデータを出してくれる?
出せないとお前の妄想確定。
たとえば大阪では生野区が鯨の消費が圧倒的に多いとか聞いたことがない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:48:56.08 ID:8J26HQZU
盗聴盗撮放射能終わればよくなると思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:56:35.10 ID:oaSrDgl8
まだ決算出ていないのに証拠(笑)とかw
不良在庫のソースは佐久間の記事だっけ?
それ何年前だよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:05:11.24 ID:PUUF31zy
何時もソースは鯨研、水産庁、国会議事録、水産記事からですがw

佐久間wグリンピースwそこから引用した事はないが

反論出来ないと反捕鯨レッテル貼りですかw
オマエは、クジラが売れているまともなソースすら出せないのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:13:11.34 ID:bGjNNNqx
>>308
早く、クジラの消費地と在日の多い所は同じだという根拠あるデータを出せ。
この妄想馬鹿めが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:18:35.10 ID:oaSrDgl8
>>308
> 何時もソースは鯨研、水産庁、国会議事録、水産記事からですがw

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/05(木) 07:04:10.98 ID:HshLHpX2 [1/4]
アホが吼えている

オキアミちゃんw
ぼくちゃんの鯨権ちゃんは健全経営なのだw

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/05(木) 07:09:54.87 ID:HshLHpX2 [2/4]
http://luna.pos.to/whale/jpn_bio_keep.html
金ない人居ない給料安いの共同船舶

かろうじて生きていますw

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/05(木) 07:21:59.25 ID:HshLHpX2 [3/4]
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/chukantorimatome.pdf
国内の鯨肉在庫は増加しており、鯨肉の需要を考えると、沿岸の捕鯨だけで十分ではないか

設定される販売価格と市場ニーズとの乖離等による販売不振から、調査副産物である鯨肉の販売収益をもって調査経費に充てるという現行の仕組みが成り立たなくなっている
(財)日本鯨類研究所が共同船舶(株)に副産物の販売を委託し、期末の売れ残りは全て共同船舶(株)が買い取って販売する
現行の体制について、鯨類捕獲調査の収支が分かりにくくなっているとの指摘があり、調査の仕組みの透明性を確保する観点から、
共同船舶(株)は用船業務に特化し、副産物の販売は別の主体に分離することが望ましい

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/12/05(木) 07:27:50.16 ID:HshLHpX2 [4/4]
http://www.47news.jp/47topics/e/230369.php
 石井敦・東北大准教授(環境政策論)の話 今回の入札結果は日本国内での鯨肉に対する需要が極めて低いレベルであることを証明した。
調査捕鯨はクジラの管理のために真に必要な目視調査などの科学研究に変更し、わずかに残っている鯨肉需要を満たすために、沿岸捕鯨など最低限の捕鯨が国際的に認められるよう、外交戦略を再構築するべきだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:34:28.02 ID:PUUF31zy
過去ログあさりまでして必死だなw

一次ソースで佐久間引用の二次ソースあったんだな、そりゃ悪かったな
次からはなるべく公的なものをソースにするよ

で実際には入札失敗で売れ残りなんだが
採算性悪化で共同船舶や鯨研が赤字体質になり経営存続の危機
どの様にかんがえますか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:53:58.42 ID:m1Wgw1kU
>>311
お前さんは石井敦と佐久間がグルなのも知らない
公的の意味も知らないとみた

で、在日が多いところは鯨の消費量も多いというソースは?
ちなみに在日が最も多いのは東京な
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:17:00.92 ID:PUUF31zy
大阪、福岡、愛知、山口
在日が多くクジラの消費地

で安達って誰
在日?
オマエこそレッテル貼りばかりたろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:37:41.16 ID:oaSrDgl8
入札失敗→相対取引に切り替え
未収金→貸倒損失なし
赤肉→百貨店が取り扱ってる
売れ残りガー→2000t輸入します
市場流通在庫→知ってる

他に何の事実が必要なの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:38:02.22 ID:bGjNNNqx
>>313
その程度の漠然とした個人の妄想で「クジラの消費地と在日の多い所は同じだ」と言うのか?
馬鹿じゃないのか?
大阪、福岡、愛知、山口以外でも在日が多い所はいくらでもあるが、
在日と鯨の消費に有意に関連性があることの根拠は示せないままか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:41:01.18 ID:wX9XGKZr
そうか、東京の大久保あたりはクジラの一大消費地なのか?
どこに行けば食えるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:49:41.45 ID:oaSrDgl8
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:53:25.09 ID:oaSrDgl8
http://www.47news.jp/smp/CN/200806/CN2008060401000677.html
1人当たりの年間消費量は長崎、宮城、佐賀、山口、福岡の順。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:58:48.29 ID:bGjNNNqx
常識的に考えれば、在日の多い地域は焼肉を食べることが多いから、
相対的に鯨を食べる割合は他の地域より低いように思われる。
ID:PUUF31zyは、逆の事を言っている。
何の根拠もない妄想を言うところは、税金泥棒と同じか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:44:46.06 ID:PUUF31zy
47NEWSをソースにするw
さっきは否定してこっちは肯定するw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:47:18.37 ID:oaSrDgl8
>>320
> 47NEWSをソースにするw
> さっきは否定してこっちは肯定するw

はあ?
47newsに何の問題があるんだよ。
さっき否定されたのは「ソース」ではなく「お前の発言」だろ知恵遅れ。

(>>308)
> 何時もソースは鯨研、水産庁、国会議事録、水産記事からですがw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:48:30.90 ID:j9qYjkxi
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

・「日本語(風紀 世相)の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
・問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
・憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
・全ては必然。偶然 奇跡 矛盾 理不尽 不条理は思考停止の産物
・真実 事実 現実 史実は人の数だけある。「一つしかない」は視野狭窄
・「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩、争い)する
・宗教や資源格差は戦争の「原因」ではなく「理由 口実 動機 言訳」
・あらゆる社会問題の根本原因と解決策は「教育」に集約する
・十分な情報教育を受けてない者ほど宗教デマ偏狭思想を信じる
・地球上で最も売れているトンデモ本は新約聖書
・体罰の原因は指導力 問題解決力 向上心の低い教育素人の怠慢 甘え
・虐めの原因は唯一「虐める者の精神疾患」。真に救済すべきは加害者
・犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく救済。被害者のみ救済は偽善
・死刑(=死ねば解決)を是認する社会では自他殺は止まない
・投票率 出生率の低下は社会成熟の証。上げようとするのは本末転倒
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:19:39.56 ID:QIQuuUQm
ここで在日だ何だって言ってるのはやっぱり福田さん?

捕鯨カルトなウヨガキの人wが他人を在日認定するのはウヨガキwwだけに
仕方ないけど、捕鯨に反対の人はそれやめた方がいいよ。
ウヨガキと同じことやってても捕鯨は終わらないから。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:21:40.10 ID:HKUFLhYu
同じことやっとるぞー・・・っていうツッコミ待ち?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:26:11.98 ID:bGjNNNqx
あだち、よう来たね。しばらくぶり。
あだちはBかと思っていたら、Kだったとは。
納得、納得。
税金泥棒がすぐにウヨガキとレッテルはるのも納得。
仲間だものね。
326税金泥棒:2014/05/05(月) 21:00:48.64 ID:9gRxi2C2
(福田君の紹介)
”イルカ漁は戦後に始まったから日本の文化ではない」というデマがネット上にあるが、
各地の郷土資料からそれを否定する資料が見つかっている。
今後はそれらも紹介していこう。”
http://twitter.com/fukupage/status/463248318219292672
http://twilog.org/fukupage/date-140505/desc

誰も「イルカ漁は戦後に始まった」なんてことは言っていない、
「太地町における小型鯨類追い込み漁は1969年から始まったに過ぎない」と言っている。
言ってないのに言ったことにしてそれに反論を加えるというやり方は卑怯だと思われるからやめたほうが良いぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:01:00.84 ID:QIQuuUQm
>>325
B=部落 K=KOREA で合ってる?

日本で捕鯨に賛成してる連中はナショナリストばかりで
部落差別&民族差別上等のレイシストだって
キャロライン・ケネディあたりが知ったら大喜びだろうね♪
靖国参拝と同じで、やっぱり日本の捕鯨サークルは
潰す必要がある、極東の安定のためにって思うよきっと。
328税金泥棒:2014/05/05(月) 21:09:09.88 ID:9gRxi2C2
福田君は新しいオモチャ(PC)に夢中のご様子。
でもときたま手を休めて毒舌を吐く、そんな風に一日が過ぎて行く〜♪
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:31:34.70 ID:2spOnjP8
調査捕鯨は独占商業捕鯨 幼稚園児でも解る
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:33:43.94 ID:2spOnjP8
調査捕鯨は独占商業捕鯨 幼稚園児でも解ります
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:48:05.18 ID:wX9XGKZr
幼稚園児はこんなところきちゃいけない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:55:43.52 ID:bGjNNNqx
>>327
B=部落ではないね。
Bの意味を自分でもわかってるくせに、白々しいよ。
しかし税金泥棒とID:QIQuuUQmは仲がよろしいね。
とってもわかりやすいよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:12:43.08 ID:QIQuuUQm
>>332
部落じゃないならBは何なの?
それにKはどういう意味?
さすがに差別はマズいって今頃気がついた?
SSに差別されたーって喚いたあげくSSに似てくるなんてバカみたいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:17:18.57 ID:bGjNNNqx
>>333
だからBは最初から部落の意味じゃないと言ってるでしょ。
やはり低脳さんだね。
Bは自分自身のことなのよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:27:20.92 ID:QIQuuUQm
>>334
そんな当てこすりばかり書いてて自分でいじましいって思わない?
いじましいわりに自己愛強すぎるから何だコイツって思われるw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:30:52.42 ID:bGjNNNqx
>>335
あなたの仲間の税金泥棒は、当てこすりどころか、
そのものずばりの名前を書いているけど?
まず相方の捻じ曲がった性格を治してあげたら?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:32:31.08 ID:oaSrDgl8
>>328
お前は壊れたオモチャだもんな。
さっさと生産調整(笑)の証拠だせよ法螺吹き
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:55:18.74 ID:oaSrDgl8
>>327
>靖国参拝と同じで、やっぱり日本の捕鯨サークルは
>潰す必要がある、極東の安定のためにって思うよきっと。

税金泥棒と一緒で、靖国参拝してるの見ると全身からキムチ汁が噴き出すんですねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:55:46.84 ID:bGjNNNqx
あだち、よう飽きもせず同じ事を繰り返すものだね。
あだち、よう頭を冷やせ。
あだち、ようろういんに入るまで同じ事を繰り返すつもりか?
あだち、よう考えろ。
340税金泥棒:2014/05/06(火) 00:56:00.07 ID:xl3pxwnN
無視することができない福田君。w



http://twilog.org/fukupage/date-140505/desc
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:59:26.90 ID:oDsjPOfx
>>340
議論の邪魔だから、ネットWatchでやってくれないかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:03:57.23 ID:XHujKPUw
>>340
何でTwitterに行かないの?
同じ土俵に上がるのが恐いの?
迷惑なんだけど?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:27:41.10 ID:rgCsjC4F
>>340
荒らしてる暇があったら貸倒損失のソース出せよクジラ君
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:46:41.52 ID:x2Bq0UW3
>>342
全然恐くはないけど
なにしろ先方に直接リプ返してくる度胸がなくて
いつもいじましい当てこすりしか書かない
アカウントだからねー
どこでやっても同じ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:04:24.12 ID:gkZcCDUU
2ch弁慶の福田へたれだからな
最後に屁理屈こねたら勝ち誇りってやつだから
グータラで仕事したくないから独立してバカじゃねと思った
仲間内から情けで仕事貰っているうちは良いが、仲間内一回りしたら終わりでナマポやん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:35:22.61 ID:rgCsjC4F
>>344
だから何でお前が反応してんの?w
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:49:31.88 ID:+Xf1bfh8
>>345
>最後に屁理屈こねたら勝ち誇りってやつだから → 税金泥棒そのまんま
>グータラで仕事したくないから → 一日中張り付いている税金泥棒そのまんま
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:33:55.77 ID:rgCsjC4F
カタコト君そのままだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:35:56.35 ID:oDsjPOfx
なあ、頼むから
Twitterの話題はTwitterでやるか
ネットWatchでやってくれよ
とても迷惑だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:01:33.07 ID:+Xf1bfh8
税金泥棒=r13812
あだち=Cri
こいつらがこのスレに巣食うかぎり、
Twitterの話題を持ち込んでの荒らしは続く。
あだちはTwitterで誰からも絡んでもらえず、その寂しさを紛らわすため
税金泥棒が言うところの【太地町ウヨガキ】に絡んではみるものの、
その低脳さゆえに相手にされず撃沈。
こことYahooで憂さをはらすしかないのよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:10:05.65 ID:gkZcCDUU
安達って誰?
安達=春日部幸一
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:24:49.17 ID:+Xf1bfh8
あだちというのは、こんな発言をするBBA。

捕鯨が明らかにナショナリズムと結びついておりアメリカもそれを理解しているからこそ、
駐日大使の「懸念する」発言になったのでしょう。
愛護団体が水産庁に署名を渡そうとしたら捕鯨の担当者が出てきて
「牛は良いのか」と大変な剣幕だったそうです。見下してますね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:26:55.30 ID:hm0XMHpw
垢晒せ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:12:31.13 ID:gkZcCDUU
adachibとか言う愛護キチガイのやつじゃねw
kei福島建一とか香ばしいのも書き込みしているやん

っていうとオマエはchinーchanか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:52:04.94 ID:3YZdPKt7
人間は、新しいことに煩わされたくないものです。
「こんなことは今までしなかった!」といいます。
そうです、今までは必要なかったのです。
しかし、今は必要なのです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:35:41.01 ID:vnukMdE5
>>354
関西人?奈良?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:43:32.64 ID:+Xf1bfh8
あたまが悪いかどうか、
だまっていればわからないのに、
ちょっと喋っただけですぐわかってしまう。
BBAの戯言といってしまえばそれまでだけど
はなしの内容が支離滅裂すぎて、みんなから
Knock outされまくっている人がいる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:32:23.24 ID:x2Bq0UW3
ふがいないぼくですが
くじらをたべるのがすきです
だめなひとで
へんなかおだけど
ただでりょこうにつれてってくれるひとは
れんらくください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:04:37.90 ID:rgCsjC4F
何でTwitterでやらないの?
迷惑なのがわからないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:52:25.93 ID:wePPLFW6
カタコトカタコト
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:19:56.25 ID:S5n+l7F2
【カナダ】爆発が懸念されるクジラの死体がネットオークションに出品される
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399339600/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:24:33.13 ID:S5n+l7F2
【米国】浜に打ち上げられたクジラ、体表に落書きが見つかる[05/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1399107302/
363税金泥棒:2014/05/08(木) 13:05:57.73 ID:22wF9N6B
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:21:08.98 ID:S/3iMJOZ
何で「事件」なの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:32:21.85 ID:BJ+AoASJ
何が一応なの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:51:55.93 ID:S/3iMJOZ
一通り目を通したけど、なるほどこれでは負けるわ。
というか、よくこんなんで勝つ気でいたもんだわ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:55:54.37 ID:BJ+AoASJ
全くだ。反省しろ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:07:07.39 ID:5+A8tio8
>>363
宣伝はやめてくれませんかね?

で、8頭で問題ない(キリッの科学的根拠は?

>>25でRMPのすべてが説明されているとでも思っているのか?
どう見てもIWC公式の説明量と合わないんだがよw

The Revised Management Procedure (RMP) for Baleen Whales
http://iwc.int/rmpbw

中央値(笑)なんてどこから出てきたんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:44:19.94 ID:S/3iMJOZ
Small Areas are disjoint areas small enough to contain whales from only one biological stock

A catch limit is calculated for each Small Area

小海区は一つの系統群しかいない海区を意味し、捕獲枠はその小海区ごとに計算する。
というわけでRMPの実施には系統群がいるってことなんだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:55:17.41 ID:VMakrE1t
JARPAU期間中に系統群構成を知るためには年数百単位のDNAサンプルが必要。
クロミンク対象の場合、それには捕殺が必須。

日本の調査捕鯨は小海区ごとに捕獲枠計算をするRMPには絶対必要な、そのDNAデータを
確実に蓄積していたのに、これを「科学性が無い」と裁定したのはおよそあり得ないほど非科学的。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:31:55.69 ID:8f6rnndz
Wikipediaに記事できてんのな。
捕鯨事件って(^^;;
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:01:31.93 ID:hqT+8NC+
またクジラ君の仕業か(^^)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:36:41.93 ID:8f6rnndz
グリーンピース宅配便窃盗の記事も大幅に書き換えられてるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:16:00.66 ID:ujgB9cvH
>>368
実は8頭では困るとも言えない。
JARPA IIは期限が切られてない。
6年または12年を一単位として、延々と続けることになってた。
いつまでに成果を出すという明確な目標がなかった。
それならば毎年8頭で延々と時間がかかったとして、何が問題かという話になる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:42:05.60 ID:pnSsLT4n
>>374
延々と続ける、とは誰が言ってるの?系統等群構成が6年で精確に判らなかった(SCで合意が形成されなかったら)ら、その時は引き続きDNAサンプルを集めるだけ。

850頭×6年の計画で系統群構成把握目指してたんだから、年8頭なら600年以上かかる。

系統群構成が判らないままならIWCでのRMP捕獲枠計算は不可能なので、RMPによる商業捕鯨再開を600年以上先送りにしたい反捕鯨派にだけ好都合。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:59:59.16 ID:ZJq3cs+s
>>374
北西太平洋の話だぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:12:54.25 ID:ujgB9cvH
>>375
>延々と続ける、とは誰が言ってるの?

日本が裁判所でそう主張したらしいよ。

(i) Open-ended time frame

214. Japan asserts that “JARPA II is a long-term research programme and has no specified termination date
because its primary objective (i.e., monitoring the Antarctic ecosystem) requires acontinuing programme of
research”. The programme is organized into six-year “research phases”and “a review will be held and
revisions made to the programme if required” after each such period. The first review by the Scientific
Committee is scheduled to take place in 2014 (see paragraph 119 above). According to Japan, Article VIII,
paragraph 4, of the Convention contemplates such open-ended research when it states that “continuous
collection and analysis of biological data... are indispensable to sound and constructive management of
the whale fisheries”.

特定の期日目標もなしに漫然と続けるのであれば、DNAサンプル採取の年間目標数もあまり意味が無くなるんだろうね。
というか、ずっとJARPA IIを続けるっていうなら、商業捕鯨再開ではなく、調査捕鯨をいつまでも続けたいってつもりだったんだろうかね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:33:29.49 ID:pnSsLT4n
>>377
それのいったい何処に「系統群構成把握が終わっても、JARPAを継続する」と書いてるのか、を教えて?

系統群構成の把握が終われば、系統群構成把握目的のDNAサンプリングは不要になる。

年850頭サンプルなら6年で完了したかもしれないところを、年8頭サンプルなら最低でも600年以上かかる。

それで喜ぶのは「IWCでRMP商業捕獲枠計算がいつまで経っても出来ない状況」を作り出したいキミ等知的障害持ち愛護反捕鯨ちゃん達と、
そのカネや政治支持が欲しい反捕鯨国や反捕鯨団体だけ。

ところで、もし本当に日本が年8頭サンプリングで600年以上も調査捕鯨続けたいとするならば、

年数百頭単位の捕殺をしてた理由はなんだかキミのアタマで説明できるかな?w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:53:04.56 ID:ujgB9cvH
>>378
系統群把握だけでなく南極海の生態系監視なんかもJARPA IIの目的なんだから、系統群が把握出来たら終わりってことはないだろ。

>年数百頭単位の捕殺をしてた理由はなんだかキミのアタマで説明できるかな?w

私の頭では不可能だが、日本の裁判での説明はこんな感じ。

Figure 5-4 Sample size of JARPA II

individuals will be sampled at random

Necessary annual sample size

Age at sexual maturity      1,288 ind.
Pregnancy rate           663〜1,617 ind.
Blubber thickness         818〜971 ind.
Pathological monitoring      864 ind.
Mixing rate of stocks       900 ind.
DNA mark-recapture        800〜1,000 ind.

Sample size was set at 85 ind.±10%

(Source: Counter-Memorial of Japan, Vol. I, p.261.)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:25:54.22 ID:pnSsLT4n
>>379
系統群構成の把握が終われば、その時点で現在唯一合意の有る資源管理方式・RMPによる捕獲枠計算が可能になるよ?

RMP捕獲枠計算が可能になった時点で、尚も調査捕鯨を継続しようとすれば「日本は商業捕鯨する気が無いのに調査捕鯨だけを継続しようとしてる」と非難できるけど、

何故だかキミ等愛護反捕鯨ちゃん達は系統群構成の把握が終わってない段階(=RMP捕獲枠計算が出来ない段階)で「日本は商業捕鯨する気が無い」「調査捕鯨は不要」と言うので、

キミ等には知的な障害が有るよね、とゆってまっしゅ♪

少なくとも、系統群構成把握が終わらなければIWC加盟したままでのRMP商業捕鯨は出来ないのに、

その系統群構成把握を邪魔してるのは誰なのか?を考えれば、「商業捕鯨したくない(させたくない)」のがまんま反捕鯨国である、ということが分かります。健常者ならば、ね?w

>私の頭では不可能だが、日本の裁判での説明はこんな感じ。


ハイ、どれをとっても「年8頭・600年以上調査を継続する理由」になってませんねw

故に、そこで日本が説明してるように年数百等単位のサンプリングが必要、というオハナシですから、キミの言ってることは何の意味もアリマセン♪
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:54:55.42 ID:ujgB9cvH
>>380
>系統群構成の把握が終われば、その時点で現在唯一合意の有る資源管理方式・RMPによる捕獲枠計算が可能になるよ?

だから時間枠のない計画だと言ったのがおかしいってことになる。
いついつまでに系統群構成を把握して、その時点で商業捕鯨再開を目指すと言わなければならないのに、
そうした期日目標を設けずに、延々と調査を続けると言っているなら、系統群構成を把握する期日目標もないことになり、
従って系統群把握のための捕獲数には何も意味が無いことになるね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:11:54.51 ID:pnSsLT4n
>>381
>だから時間枠のない計画だと言ったのがおかしいってことになる


それは知的障害者であるキミが一人で言ってるだけ、だからねw↓


375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:42:05.60 ID:pnSsLT4n
>>374
延々と続ける、とは誰が言ってるの?系統等群構成が6年で精確に判らなかった(SCで合意が形成されなかったら)ら、その時は引き続きDNAサンプルを集めるだけ。


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:33:29.49 ID:pnSsLT4n
>>377
それのいったい何処に「系統群構成把握が終わっても、JARPAを継続する」と書いてるのか、を教えて?



つーか、お猿さんの母乳ですくすく育った出来損ないのキミには難しいかもしれないけど、

「野生動物の系統群構成(幾つの群れが有り、それぞれの群れの大きさが何頭と何頭なのか?)」が「いついつまでの期限に確定できる」と言えるワケがアリマセン♪

故に6年、或いは12年の期間を区切って年毎数百ずつのDNAサンプルを集め、その蓄積された遺伝情報の海区ごとの偏差の精度が充分である、との合意があって初めて「系統群構成が把握された」となります。



もしこれに意味が無いとすれば、サンプル数が充分でないうちに諦めたり、反捕鯨派の学者がキミみたいな知的障害者を喜ばせる為に「系統群構成把握の為の精度が足りない」と「合意しない」、という妨害行為をしたとき、だねw
383税金泥棒:2014/05/09(金) 21:18:43.86 ID:XLGex339
>>380
>少なくとも、系統群構成把握が終わらなければIWC加盟したままでのRMP商業捕鯨は出来ないのに、

(荒らしにレスするのは本意ではないがw)
だから系群構造推定のためにクジラを殺さない生体組織採取に集中すれば良い。
調査捕鯨なんかやる必要がない、なぜならRMPにデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:25:30.61 ID:ujgB9cvH
>>382
そうなると毎年数百の根拠は何かってことになるんだろうね。
毎年8頭600年でも系統群の把握が可能ならば、
毎年800頭なら6年で系統群が把握出来ることになるのかな。
それなら6年という期日があることになるけど、
実はそれで終わるわけではなくて、まだまだずっと続けるのであれば、
2期続くなら毎年400頭、4期なら200頭、8期なら100頭ってことになるから、
系統群の把握をJARPA IIの頭数の根拠にするのは難しいんだろうね。
385税金泥棒:2014/05/09(金) 21:26:52.30 ID:XLGex339
大隈は「南極海ミンクはすばっしっこいから生体組織採取なんかできねえ!」と息巻いていたようだけど、
だがしかし日本政府は「今期南極海は捕鯨はやらないでクジラを殺さない生体組織採取等々をやる」と言ったわけなんだけどさあ。w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:29:26.07 ID:pnSsLT4n
>>383
>だから系群構造推定のためにクジラを殺さない生体組織採取に集中すれば良い。



愛護反捕鯨・知的障害者代表のrクン、お返事アリガトウ♪

年にたったの8頭分しか生体組織(DNA)が採取出来ないのであれば、

年850頭×6年のJARP2と同等のDNA試料を集めるのに  6  0  0  年  以  上  かかりまっしゅ♪



それが判らなければIWCに加盟したままRMP捕獲枠計算は不可能である系統群構成把握を600年も長引かせる事で喜ぶのは、

キミみたいな知的障害持ちの愛護反捕鯨ちゃん達だけ、でっしゅ♪
387税金泥棒:2014/05/09(金) 21:32:35.65 ID:XLGex339
あ、つまりこういうことか、生体組織採取等々はできねえけど、いちおう予算消化のため、南極海に行って来るよ〜ん♪ってことか?w
予算獲得のためのアリバイ作りってことか?w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:40:55.35 ID:pnSsLT4n
>>384
知的障害者のうわごとを並べられても答えようがありませんが、年毎何万頭も捕殺してたら知的障害者が発狂するので、数百頭・数年のあたりで決めてます。

つーか、説明したのに未だに「何百頭なら何年で判るはず」と確定してると考えてるキミみたいなカタワがICJ判決を鵜呑みにしてるんだろうねぇ・・・w



カタワのお猿さんの産道からひり出されちゃったキミにいっても無駄だけど、

「系統群構成把握」とは、今現在  幾  つ  の  群  れ  が  ・  幾  つ  有  る  の  か  ?

が  判  ら  な  い  状  態  だからこそ、調べるのであって、

それゆえ「何百頭サンプリングならば、何年で幾つの群れで、それぞれ何頭と何頭である、と判るはず」とは


    事  前  に  判  ら  な  い  のがアタリマエなのです。


だからこそ、6年で正確さが不十分だと判断されたら、更にサンプルを蓄積して精度を上げる、という方法をとる以外にありません。

因みに年齢構成も同じだけど、系統群構成把握も単純にサンプル数に依拠するんで、時間がかかっても「日本の科学性が低い」という事には成りません。



つってもまぁ、キミみたいな「先天性の手遅れ」には分からないだろうねw
389RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/09(金) 21:44:53.23 ID:pnSsLT4n
>>383>>385 小学三年生程度の知能が有れば充分理解できる「IWC加盟したままRMP運用下での商業捕鯨を再開するには、調査捕鯨が絶対に必要な理由・略式フローチャート版」♪


問 い 1 ・ IWCでは、今現在唯一合意のある資源管理方式・RMP運用下での商業捕鯨を再開する場合、南極のクロミンク鯨の全生息数を母数としてRMP捕獲枠を算出して良い、と言っていますか?それとも、各系統群ごとのRMP捕獲枠算出を要求していますか?

※ 答 え ⇒ 「系統群ごとにRMP捕獲枠を算出しなさい。」と要求しています。 ↓


問 い 2 ・ 今現在、南極のクロミンク鯨の系統群が  幾  つ  に  分  か  れ  て  い  る  か ?また、  其  々  の  群  れ  の  大  き  さ  が、どれぐらいなのか?は判明していますか?

※ 答 え ⇒ いいえ。南極のクロミンク鯨の系統群が幾つに分かれているのかも、其々の群れの大きさも、判っていません。 ↓ ↓


問 い 3 ・ それでは、その南極のクロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の調査は、非致死的手法で可能でしょうか?

※ 答 え ⇒ いいえ。少なくとも、クロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の数百以上のDNA試料採取は、非致死的手法では不可能です。これは、反捕鯨国である豪主導の非致死的調査・AWEによって証明されました。↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669 ↓ ↓ ↓


ハイ、以上三点の  客  観  的  な  事  実  を並べただけで、恐らく小学三年生程度の知能さえ有れば、

『IWCに加盟している限り、系統群構成の把握無しではRMP運用下での商業捕鯨再開は  不  可  能  なので、系統群構成把握の為の致死的手法の調査捕鯨が  絶  対  に  必  要  である。』

という事実が理解できるかと思います♪


これでも尚、上の明々白々・客観的な事実を無視し続ければ「調査捕鯨は必要ないのだよ・・。w」という誤魔化しが通じると本気で考えちゃってるr13812クンには、知的能力に重大な障害がある、という事になりまっしゅ♪
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:45:17.27 ID:ujgB9cvH
>>388
要するに系統群を把握するために、年間何頭捕ればいいのかは不明ってことじゃないか?
だとすると年間850頭の根拠に系統群を挙げるのは不適当かもね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:48:07.19 ID:qZRSOUvt
税金を払ってから言えよ
392RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/09(金) 21:49:30.32 ID:pnSsLT4n
>>390
野生動物の系統群構成なんだから、「何頭のサンプルで、いつまでに判るのか?が不明なのがアタリマエ」。

ならば、「なるべく早く知る為」に「なるべく多く」サンプリングするのもアタリマエ。

「年850頭」でもキミみたいな知的障害者が泣くけど、予定目標をそれより少なくすれば時間がかかりすぎる。

「年8頭」ならば、数百年はかかりかねないので「論外」という事になります。




      り  か  い  で  き  ま  し  た  か  ?w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:51:56.08 ID:qZRSOUvt
系統群の把握って、全系統群に対して漏れなくサンプルを取るわけじゃないよね?
具体的にはどういう手順で何をしてるのかな?
394税金泥棒:2014/05/09(金) 21:53:24.16 ID:XLGex339
>>386
>年にたったの8頭分しか生体組織(DNA)が採取出来ないのであれば

その8頭は第2昭南丸一隻による生体組織採取。
で今回は勇新丸と第2勇新丸と第3勇新丸と第2昭南丸4隻による生体組織採取。
そうそうあれほど大隈が否定した「糞」の調査もするようだ。w
松岡張り切ってるようだぞ。w



The ships will be confined to sightings, surveys and biopsy sampling in 2014-
http://www.smh.com.au/environment/japanese-whaling-ships-to-roam-antarctic-again-20140508-zr6yf.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:56:53.34 ID:ujgB9cvH
>>392
何頭のサンプルで、いつまでかかるか不明なら、年8頭なら数百年というのもおかしな話だわね。
例えば年8頭で6年で把握出来るはずがないというなら、例えば850頭6年で把握出来るはずだとか、
具体的な数と年限が想定されていなければ、そんなことは言えないと思うんだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:05:19.40 ID:qZRSOUvt
ミンククジラの全生息数の推定値
各系統群ごとの平均構成数と偏差
ランダムサンプリングで、何頭捕獲すれば、
系統群をどの程度把握できるかの統計学的な評価
実際に捕獲したサンプルにより、期待値の補正

この辺を具体的に計算していけば、
各捕獲数による推定誤差は出せるんじゃないの?
数値以外の調査項目があるなら、それは別だろうけど。
397税金泥棒:2014/05/09(金) 22:14:19.08 ID:XLGex339
>>394
つーか生体組織採取、つまり「捕獲」する必要はない。
398RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/09(金) 22:59:13.69 ID:pnSsLT4n
>>395
『一先ず「年850頭×6年」で系統群構成が判るかもしれないので・・・』という予測で立てられたJARPA2と同等のDNAサンプルを

『年8頭分ずつのバイオプシー』で得るには、  そ  の  1  0  0  倍  以  上  の  年  数  が  かかる、

と、健常者向けの  『  さ  ん  す  う  』  の授業を受けさせてもらえたボクなんかは知ってますが、キミはそうじゃないんだよねw



ハイ、それでは健常者向けの初等教育を受けさせてもらえた大多数の日本人側に属する閲覧者向けにもう一度♪



野生動物の系統群構成なんだから、「何頭のサンプルで、いつまでに判るのか?が不明」なのがアタリマエ。

ならば、「なるべく早く知る為」に「なるべく多く」サンプリングするのもアタリマエ。

「年850頭」でも ID:ujgB9cvH クンみたいな知的障害者が泣くけど、予定目標をそれより少なくすれば時間がかかりすぎる。

「年8頭」ならば、数百年はかかりかねないので「論外」という事になります。



「野生動物の系統群構成把握」とは、今現在  幾  つ  の  群  れ  が  ・  幾  つ  有  る  の  か  ?

が  判  ら  な  い  状  態  だからこそ、調べるのであって、

それゆえ「何百頭サンプリングならば、何年で幾つの群れで、それぞれ何頭と何頭である確定できる」とは


    事  前  に  判  ら  な  い  の  が  ア  タ  リ  マ  エ  なのです。
399RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/09(金) 23:01:39.50 ID:pnSsLT4n
>>397 小学三年生程度の知能が有れば充分理解できる「IWC加盟したままRMP運用下での商業捕鯨を再開するには、調査捕鯨が絶対に必要な理由・略式フローチャート版」♪


問 い 1 ・ IWCでは、今現在唯一合意のある資源管理方式・RMP運用下での商業捕鯨を再開する場合、南極のクロミンク鯨の全生息数を母数としてRMP捕獲枠を算出して良い、と言っていますか?それとも、各系統群ごとのRMP捕獲枠算出を要求していますか?

※ 答 え ⇒ 「系統群ごとにRMP捕獲枠を算出しなさい。」と要求しています。 ↓


問 い 2 ・ 今現在、南極のクロミンク鯨の系統群が  幾  つ  に  分  か  れ  て  い  る  か ?また、  其  々  の  群  れ  の  大  き  さ  が、どれぐらいなのか?は判明していますか?

※ 答 え ⇒ いいえ。南極のクロミンク鯨の系統群が幾つに分かれているのかも、其々の群れの大きさも、判っていません。 ↓ ↓


問 い 3 ・ それでは、その南極のクロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の調査は、非致死的手法で可能でしょうか?

※ 答 え ⇒ いいえ。少なくとも、クロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の数百以上のDNA試料採取は、非致死的手法では不可能です。これは、反捕鯨国である豪主導の非致死的調査・AWEによって証明されました。↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669 ↓ ↓ ↓


ハイ、以上三点の  客  観  的  な  事  実  を並べただけで、恐らく小学三年生程度の知能さえ有れば、

『IWCに加盟している限り、系統群構成の把握無しではRMP運用下での商業捕鯨再開は  不  可  能  なので、系統群構成把握の為の致死的手法の調査捕鯨が  絶  対  に  必  要  である。』

という事実が理解できるかと思います♪


これでも尚、上の明々白々・客観的な事実を無視し続ければ「調査捕鯨は必要ないのだよ・・。w」という誤魔化しが通じると本気で考えちゃってるr13812クンには、知的能力に重大な障害がある、という事になりまっしゅ♪
400RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/09(金) 23:15:17.47 ID:pnSsLT4n
>>394
「トリパンは荒らしだから無視なのだよ・・。w」の愛護反捕鯨・知的障害者代表のrクン、またまたお返事アリガトウ♪



ハイ、調査機関丸々使って1隻で8頭ならば、4隻で32頭だね。

JARPA2と同等のサンプリング予定を600年以上かけて達成するところを、  1  5  0  年  ち  ょ  っ  と  で達成出来るかもしれないね。

それで尚且つ、北西太平洋のミンクで出来て、南極クロミンクさんに出来るとも分かりませんけれども・・・w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:10:43.04 ID:umliZQww
>>393
全系統群を必ずサンプル出来るとは限らない
確率の問題
未知の系統群も見つかるかもしれないし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:14:30.94 ID:umliZQww
>>395
君は何か実験したことがあるのか?
プレ実験で事象の傾向を掴むだろ?
こういう傾向があるからこういう結果になるはずだ〜と
8頭調べるのと100頭調べるのと850頭調べるのとで最も結果が出そうな数字はどれ?
簡単でしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:35:38.19 ID:JeZL/FuF
テスト
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:41:02.28 ID:Hl3c2tqy
テス
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:08:40.63 ID:pFB7u+yI
>>383
8頭で問題ない(キリッ
って言ってる以上、少なくとも系群区分の必要性は認めてんじゃん馬鹿が
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:10:57.66 ID:pFB7u+yI
>>394
ここで問題です

8かける4はいくつ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:13:41.99 ID:pFB7u+yI
>>397
まだ成功してないじゃん。
バイオプシーサンプルや糞が得られたとしても
それで実際にデータが得られなければ何の証明にもならないとわかっているのかアホ
408税金泥棒:2014/05/10(土) 07:50:16.57 ID:NcIFAAa/
>>394
Japanese whaling ships to roam Antarctic again
http://www.smh.com.au/environment/japanese-whaling-ships-to-roam-antarctic-again-20140508-zr6yf.html
Andrew Darby

つーか生体組織採取にしろ糞採取にしろ初耳なんだよなあ。
林は「目視」としか言ってないんだよなあ・・。



南極海は捕獲調査は行わず、目視調査を実施。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/pdf/gaiyou.pdf
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/koho/140418.html

しかも松岡耕二うんぬんなんて話も出てくる。
Andrew Darbyは一体この情報をどこから?
409税金泥棒:2014/05/10(土) 07:58:29.00 ID:NcIFAAa/
>>407
>バイオプシーサンプルや糞が得られたとしても
>それで実際にデータが得られなければ何の証明にもならないとわかっているのかアホ

たとえばほんの数ミリのバイオプシーサンプルからはDNAデータが得られる。(まあ糞からもな)
こんなことは常識だ、つまりアホはお前だってことだ。
410税金泥棒:2014/05/10(土) 08:11:32.25 ID:NcIFAAa/
(整理する)
まずRMPにクジラを殺すことから得られるデータは必要ではない、つまり調査捕鯨のデータは必要ではない。
(なぜならRMPにデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ>>24
でお前たちはクジラを殺す科学的根拠として「系群構造推定のためにはクジラを殺す必要がある」なるテメエ勝手なことを言い出したというわけなのな。
でも現代の動物実験において系群構造推定のためには別にその個体を殺す必要はなくその生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけで良いっていうのが常識なんだな。
すなわちお前たちがどうあらがおうとクジラを殺し科学的必要性は全くないってことだ。
411税金泥棒:2014/05/10(土) 08:22:22.38 ID:NcIFAAa/
さてアルマ号はグリーンピースの抗議を嫌ってか
「東京港入港」と嘘をついてまで、しかも
「和歌山県沖を北上」との念の入れようだったわけだ。
結局、バックして大阪港に入港したわけだが、
ここまでやるか?
(でもグリーンピースにはその嘘は通じなかったけどな)

アルマ号
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/9140968/vessel:ALMA
412税金泥棒:2014/05/10(土) 08:28:11.81 ID:NcIFAAa/
しかしなんだなあ、科学素人に限って「生態系が〜」とか「データ〜」とか言うんだよなあ・・。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:31:22.79 ID:umliZQww
>>412
君は玄人なのかい?専攻は?
そもそもRMPはくじらを殺すためのものだよね
そんなに殺されて欲しいの?
414RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 09:55:11.98 ID:c5EnEvTK
>>408-410 小学三年生程度の知能が有れば充分理解できる「IWC加盟したままRMP運用下での商業捕鯨を再開するには、調査捕鯨が絶対に必要な理由・略式フローチャート版」♪


問 い 1 ・ IWCでは、今現在唯一合意のある資源管理方式・RMP運用下での商業捕鯨を再開する場合、南極のクロミンク鯨の全生息数を母数としてRMP捕獲枠を算出して良い、と言っていますか?それとも、各系統群ごとのRMP捕獲枠算出を要求していますか?

※ 答 え ⇒ 「系統群ごとにRMP捕獲枠を算出しなさい。」と要求しています。 ↓


問 い 2 ・ 今現在、南極のクロミンク鯨の系統群が  幾  つ  に  分  か  れ  て  い  る  か ?また、  其  々  の  群  れ  の  大  き  さ  が、どれぐらいなのか?は判明していますか?

※ 答 え ⇒ いいえ。南極のクロミンク鯨の系統群が幾つに分かれているのかも、其々の群れの大きさも、判っていません。 ↓ ↓


問 い 3 ・ それでは、その南極のクロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の調査は、非致死的手法で可能でしょうか?

※ 答 え ⇒ いいえ。少なくとも、クロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の数百以上のDNA試料採取は、非致死的手法では不可能です。これは、反捕鯨国である豪主導の非致死的調査・AWEによって証明されました。↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669 ↓ ↓ ↓


ハイ、以上三点の  客  観  的  な  事  実  を並べただけで、恐らく小学三年生程度の知能さえ有れば、

『IWCに加盟している限り、系統群構成の把握無しではRMP運用下での商業捕鯨再開は  不  可  能  なので、系統群構成把握の為の致死的手法の調査捕鯨が  絶  対  に  必  要  である。』

という事実が理解できるかと思います♪


これでも尚、上の明々白々・客観的な事実を無視し続ければ「調査捕鯨は必要ないのだよ・・。w」という誤魔化しが通じると本気で考えちゃってるr13812クンには、知的能力に重大な障害がある、という事になりまっしゅ♪
415RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 10:16:30.80 ID:c5EnEvTK
>>394
「トリパンは荒らしだから無視なのだよ・・。w」の愛護反捕鯨・知的障害者代表のrクン、またまたお返事アリガトウ♪



ハイ、前回JARPNの調査期間を丸々使って1隻で8頭ならば、今回のJARPNで4隻使っても32頭だね。

それと同じ事を南極海でやるとすれば、JARPA2と同等のサンプリング予定を600年以上かけて達成するところを、

  1  5  0  年  ち  ょ  っ  と  で達成出来るかもしれないね。

それで尚且つ、北西太平洋のミンクで出来て、南極クロミンクさんに出来るとも分かりませんけれども・・・w



クジラさん守りたいだけの知的障害者であるキミがどんなにグズってみせたところで、年にたったの8〜32サンプルのDNA試料では、

51万頭のクロミンク鯨に対し「何頭の群れと何頭の群れが有り、幾つに分かれているのか?」という『系統群構成』を把握するのに数百年もの時間がかかってしまいます。

嘘だと思うのなら、キミみたいなモノホンとは違い、まがりなりにも水産学者の肩書きを持った上で知的障害者のフリをしてる勝川クンに確認してご覧?w



分かりやすい例えとして「人類の系統(由来血統)群」と言える「ハプログループ」を考えてみれば小学生にだって判断できます。

ミクロネシア含む南方や中国大陸、シベリア・アリューシャン経由等複数のルートで日本列島に渡って来た事が分かってる日本人の、
とある51万人都市に対しその遺伝的由来を知るのに、年8〜32人分のDNAを提供してもらって調べてたら、何百年もかかるわボケw

非致死的手法では小型ですばしっこいミンク・クロミンク相手にバイオプシーを得るのは調査期間いっぱいに使っても精々30頭程度と非常に困難である以上、

その系統群構成を把握する方法は  致  死  的  手  法  しかない、ということになりまっしゅ♪
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:17:48.17 ID:urXDyXVG
部分致死サンプリングにすれば済むこと。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:43:51.31 ID:pFB7u+yI
>>409
>>バイオプシーサンプルや糞が得られたとしても
>>それで実際にデータが得られなければ何の証明にもならないとわかっているのかアホ
>たとえばほんの数ミリのバイオプシーサンプルからはDNAデータが得られる。(まあ糞からもな)
>こんなことは常識だ、つまりアホはお前だってことだ。

その常識(笑)の実例出してみろよアホ。

http://www.icrwhale.org/pdf/geiken426.pdf
図3.(d):SOWERにおけるシロナガスクジラ(1群3頭)からのバイオプシー採集実験風景。南極海第VI区(西山大氏撮影)。
(e):空気銃て?採集したバイオプシーサンプルの状態(西脇,2002)。

↑この文書にはシロナガスクジラのバイオプシーサンプル画像が掲載されているが、
少なくとも長さだけ見ても50mm以上あるね。
「数ミリ採取すればいい」というのは、一体どこから得た科学的根拠なのか示せ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:47:56.12 ID:pFB7u+yI
>>410
>(整理する)
>まずRMPにクジラを殺すことから得られるデータは必要ではない、つまり調査捕鯨のデータは必要ではない。
>(なぜならRMPにデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ>>24
>でお前たちはクジラを殺す科学的根拠として「系群構造推定のためにはクジラを殺す必要がある」なるテメエ勝手なことを言い出したというわけなのな。
>でも現代の動物実験において系群構造推定のためには別にその個体を殺す必要はなくその生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけで良いっていうのが常識なんだな。
>すなわちお前たちがどうあらがおうとクジラを殺し科学的必要性は全くないってことだ。

系群構造の分析には、本来「筋肉」や「肝臓」といった体内深くの細胞が必要だ。
それをどうしても得られない場合に限り、
「表皮」をバイオプシーサンプルとせざるを得ないわけだが、
表皮細胞はDNAが紫外線などにより変異しやすく、
数ミリ程度のサイズでは科学的信頼性が極めて不足してしまう。
ゆえに表皮サンプルは少なくとも数センチ規模での採取が必要なのだよ。
イメージで語るなクズ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 11:52:39.08 ID:pFB7u+yI
>>411
さて(笑)じゃねえよ。
RMPの話してるときに関係ない話をするな(キリッ
と自分で言ったのを忘れてんのか?ボケ老児。

8頭で問題ない(キリッの科学的根拠は?

>>25でRMPのすべてが説明されているとでも思っているのか?
どう見てもIWC公式の説明量と合わないんだがよw

The Revised Management Procedure (RMP) for Baleen Whales
http://iwc.int/rmpbw

中央値(笑)なんてどこから出てきたんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
逃げてんじゃねぇぞ中卒
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:03:57.69 ID:pFB7u+yI
>>412
一般常識を身につけている人間と分数の大小比較もできない知恵遅れを同列に語ってんじゃねえよ知恵遅れ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:38:43.22 ID:115P66Cg
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1363968318/748
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:05:25.89 ID:urXDyXVG
JARPA IIIはミンクの捕殺50頭くらいが妥当なところかね。
ザトウとナガスが50頭でいいというなら、ミンクだけは850必要ってのが説明が難しいだろうからね。
それと部分致死サンプリングの組み合わせだろうね。
423RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 18:18:06.71 ID:c5EnEvTK
>>395>>422
『一先ず「年850頭×6年」で系統群構成が判るかもしれないので・・・』という予測で立てられたJARPA2と同等のDNAサンプルを

『年8頭分ずつのバイオプシー』で得るには、  そ  の  1  0  0  倍  以  上  の  年  数  が  かかる、

と、健常者向けの  『  さ  ん  す  う  』  の授業を受けさせてもらえたボクなんかは知ってますが、キミはそうじゃないんだよねw



ハイ、それでは健常者向けの初等教育を受けさせてもらえた大多数の日本人側に属する閲覧者向けにもう一度♪



野生動物の系統群構成なんだから、「何頭のサンプルで、いつまでに判るのか?が不明」なのがアタリマエ。

ならば、「なるべく早く知る為」に「なるべく多く」サンプリングするのもアタリマエ。

「年850頭」でも ID:ujgB9cvH クンみたいな知的障害者が泣くけど、予定目標をそれより少なくすれば時間がかかりすぎる。

「年8頭」ならば、数百年はかかりかねないので「論外」という事になります。



「野生動物の系統群構成把握」とは、今現在、  そ  れ  ぞ  れ  何  頭  の  群  れ  が  ・  幾  つ  有  る  の  か  ?

が  判  ら  な  い  状  態  だからこそ、調べるのであって、

それゆえ「何百頭サンプリングならば、何年で幾つの群れで、それぞれ何頭と何頭である確定できる」とは


    事  前  に  判  ら  な  い  の  が  ア  タ  リ  マ  エ  なのです。
424RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 18:24:40.86 ID:c5EnEvTK
>>422

 × ザトウとナガスが50頭でいいというなら、ミンクだけは850必要ってのが説明が難しいだろうからね。


 ○ ザトウとナガスは生息数が少ないし系統郡が少ないので50頭サンプリングで蓄積。ミンクは生息数が多く、それにつれて系統群の数も多い可能性が有るのでので目標850サンプリングで迅速な系統群構成解明を行う。




つーか、3〜4ヶ月前にキミそっくりな知的障害者相手にこの説明はしてあげてるんだけどね・・・

蒸し返せば何とかなると思ってるんだろうね!!w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:28:12.88 ID:urXDyXVG
>>423
以前から説明しているように、部分致死サンプリングとは、時には鯨を殺してしまうことも想定して、
銛を当てるのと同じように当てることの出来る強力バイオプシー銃を使うという意味なので、
サンプル数が減る心配は要らないよ。
要するに必要なサンプル数を確保出来るように、時には鯨を殺してでもやるサンプリングという意味だから。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:32:12.64 ID:N4lcRpic
知的障害者を連呼しているのは、捕鯨スレで有名な奴だから
アボーン推奨
427RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 18:34:49.16 ID:c5EnEvTK
>>425

同じ殺すんだったら皮膚試料だけ採って死なせるよりも、副産物販売益をで調査費用を稼げる肉が採れる捕殺調査の方が良いに決まってるだろうが?このカタワw



>>422

 × ザトウとナガスが50頭でいいというなら、ミンクだけは850必要ってのが説明が難しいだろうからね。


 ○ ザトウとナガスは生息数が少ないし系統群が少ないので年50頭サンプリングでデータ蓄積。ミンクは生息数が多く、それにつれて系統群の数も多い可能性が有るので目標850サンプリングで迅速な系統群構成解明を行う。




つーか、3〜4ヶ月前にキミそっくりな知的障害者相手にこの説明はしてあげてるんだけどね・・・

蒸し返せば何とかなると思ってるんだろうね!!w
428RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 18:37:34.69 ID:c5EnEvTK
>>426

あぼーんしたところで、キミのアタマじゃ生涯私相手の理屈での反論が出来ない、という事実は変わりませんよぅ♪




スレ内容に絡めないキミみたいな子は、お猿さんの母乳飲んで育てられたって時点で人生負け確定なので、黙ってましょうねw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:18:57.22 ID:pFB7u+yI
反捕鯨が "鯨を殺すかもしれないサンプリング" を容認するとは思えんが、一体何が "済む" んだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:19:27.40 ID:urXDyXVG
>>424
Research Initial                 Rate of change
period   rate (%) +1%  -1% +1.5%  -1.5%  +2%  -2% +2.5% -2.5% +3% -3%

6 years   80%   2020 2544 984  1089  618  591  462  369  402  249
        90%    912  1617 609   663   -  348   -  210  -   138

12 years   80%    189 312  129    132  -    72    -   45  -   30
         90%    -  213   -     87  -    45    -   27  -   18

妊娠率変化の各検出精度に必要なサンプル数。
これを見ると調査年数と検出精度によって必要捕獲数が大きく違うことが分かるね。
6年間で最初の妊娠率80%、+1%を検出しようとしたら2020頭のサンプルが必要だけど、
12年間で最初の妊娠率90%、-3%を検出しようとすれば、18頭で十分。

問題なのは年限となぜその検出精度が選ばれたかの説明がないことだってさ。
単純にミンクはたくさんいるからサンプルもたくさん必要だでは不十分で、
その年限と検出精度がどういう合理的な基準で選ばれたのかの説明が無いこと。

ナガスやザトウと同じ12年を選べば、最大でも189頭だからね。これはまずいね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:21:44.83 ID:urXDyXVG
>>427
>副産物販売益をで調査費用を稼げる肉が採れる捕殺調査の方が良いに決まってるだろうが?このカタワw

そんなこと言ってるから裁判に負けるんだよ。
非致死的手法が使えるかどうかを考慮しなければならないとされてるのに、
それではまるで、費用を賄うために非致死的手法は最初から排除しているかのように見えるから。

142. Decisions about the use of lethal methods in JARPA II must also be evaluated in light of
the Court’s previous conclusion that a programme for purposes of scientific research may not
use lethal methods on a larger scale than is reasonable in relation to achieving its stated
objectives in order to fund that research (see paragraph 94above).
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:20:00.56 ID:rqVcrS22
ID:urXDyXVG

部分致死サンプリングで何が "済む"の?
433RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 20:21:57.94 ID:c5EnEvTK
>>430
全捕獲雌個体に妊娠個体が占める割合は単純に「孕んでるか、否か(=0or1)」だけ。

一方、どの系統群に属する個体が全生息数に占める割合は何%で、かの系統群なら何%か?は「ゼロか、1か」ではアリマセン。

系統群の数も、各系統群の大きさもブラックボックスである「系統群構成把握」と妊娠確率の調査が同列に語れるわけねえだろうが?このカタワがw



>問題なのは年限となぜその検出精度が選ばれたかの説明がないことだってさ。


知的障害者であるキミが昨日説明した事を覚えてられないのもムリはアリマセンが、

「野生動物の系統群構成把握」とは、今現在、  そ  れ  ぞ  れ  何  頭  の  群  れ  が  ・  幾  つ  有  る  の  か  ?

が  判  ら  な  い  状  態  だからこそ、調べるのであって、

それゆえ「何百頭サンプリングならば、何年で( = 年 限 )幾つの群れで、それぞれ何頭と何頭である確定できる」とは


    事  前  に  判  ら  な  い  の  が  ア  タ  リ  マ  エ  なのです。


ならば、「なるべく早く知る為」に「なるべく多く」サンプリングするのもアタリマエ。

ザトウとナガスは生息数が少ないし系統群が少ないので年50頭サンプリングでデータ蓄積。ミンクは生息数が多く、それにつれて系統群の数も多い可能性が有るので目標850サンプリングで迅速な系統群構成解明を行う。

蒸し返せば何とかなると思ってるんだろうね!!w
434RMP捕獲枠計算には調査捕鯨が絶対に必要な理由・決定版コピペ♪:2014/05/10(土) 20:30:46.22 ID:c5EnEvTK
>>431

  未  だ  存  在  し  な  い  部分致死サンプリング(かなりの確率でクロミンクを殺し、死なさずとも、重症を負わる高初速且つ、試料採取筒が頑丈な射出体を打つガン)

の開発・製作費を税金で捻出した後で、案の定、大部分のクロミンクさんを殺し、且つ副産物販売益での調査費用補填も出来ない、という調査手法を喜ぶのは

反捕鯨派の中でも猿の遺伝子子が多く含まれちゃってるキミみたいな特殊学級なタイプに限られます。



キミやキミと同類の出来損ないさん達が、そのアタマの不出来に由来する猜疑心の強さで以って捕殺調査の意味必要性を疑ったところで、

年数百単位の捕殺サンプリングでなければ系統群構成把握は数百年はかかりますし、それを喜ぶのはRMP捕獲枠計算を延々と引き伸ばしたい知的障害持ち反捕鯨ちゃん達の都合でしかアリマセン。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:35:21.91 ID:pFB7u+yI
>>430
妊娠率?
系群区分の話じゃねえのかよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:38:13.51 ID:pFB7u+yI
>>431
>非致死的手法が使えるかどうかを考慮しなければならないとされてるのに、
>それではまるで、費用を賄うために非致死的手法は最初から排除しているかのように見えるから。

【『水産資源学を語る』 田中 昌一 著 (恒星社厚生閣) 初版 P.129より引用】
 IWC は資源管理の専門家からなる作業部会をつくり,管理方式の検討を行
なうこととした.この作業部会の 1980 年 3 月のホノルル会合には,福田嘉
男・大隅清治両博士と田中も出席した.作業部会報告書はその中で,以下のよ
うな資源管理の諸原則を提案している.科学的情報に基づいて単位資源(スト
ック)を区分し,各ストックの状態を考慮してストックごとに管理すべきこ
と;ストックの状態が不明の時は,ストックを増加させる方策を取ること;規
制結果のモニタリングや管理の改善のための科学情報を入手すべきこと,また
状況が許せば実験的管理を試みること;管理方策の策定に当たって情報の質と
量を考慮すること;環境変化の影響を考慮すること;またこれらの原則の適用
に当たって費用と効果について考慮すべきこととされている.
437折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 21:01:45.00 ID:c5EnEvTK
ついでに、どうしてクロミンクへのDNAバイオプシーが難しいのか、書いておきましょう♪

ザトウやナガスと比して小型ですばしっこいクロミンクの体組織試料を得難いのは、それだけ的(マト)が小さく小回りが利くから、です。
ザトウやナガスに使ってるバイオプシーガンの射程まで近付こうにも、ガタイが小さい上に運動性能の高いクロミンクに当てる事は困難。
そしてそのクロミンクの運動性能の前では、距離が遠ければ遠いほど、現在の飛翔速度では目標到達の前にマトに移動されてしまう、という事です。

では、クロミンク専用に射程距離を長く、射出・飛翔速度を増したバイオプシーガンを使ってみればどうでしょうか?
射程距離が長く・飛翔速度も速いという事は射出圧力が高いという事で、その高い射出圧力でマトに当たっても標本採取筒が壊れない様に射出体自体も頑丈にする必要があります。




・・・さて、射程距離の長いバイオプシーガンが完成したとしましょう。
今までよりも遠い距離から狙うことが出来るので、クロミンクに接近出来なくとも組織標本を抉り取ることに成功する確率が格段にUPしました!!

(思いの外長くなったので、続く!!)
438折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 21:02:35.21 ID:c5EnEvTK
>>437の続き♪





しかしながら、ザトウやナガスより遥かに小型で皮も肉も薄いクロミンク相手に、そのすばしっこい動作でも逃げられないほどの距離から撃っても当たり、
尚且つ標本採取筒も壊れない程頑丈な飛翔体、という事は撃たれた鯨さんの肉体に大きなダメージを与える、という事です。

正直、大部分のクロミンクに関し南半球冬場の回遊先が判ってない以上、(全個体からのランダム採取でなければ意味を成さない)
系統群把握の為のDNA情報採取は南極海で行う他は無く、その荒い海でクロミンク相手のバイオプシー採取を円滑に行えるバイオプシーガンの威力は捕鯨砲と大差無い事になりますw


折角開発したクロミンク用の高圧・長射程バイオプシーガンで撃たれた小柄なクロミンク鯨さんは瀕死の重傷負っちゃいます。
肉も得られないのに組織標本だけ採って鯨を死なせたら勿体ねえじゃねえかよバカw

ハイ、これが「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始4年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずのままになってる、その大きな要因です。

クロミンク相手の数百以上のDNAバイオプシー、やれるもんならさっさとやって見せろってのw
439折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 21:06:08.94 ID:c5EnEvTK
「強力バイオプシーガンでも、1〜2%しか死なないかもしれない・・・」という馬鹿の希望的観測に付き合って税金浪費したらしたで、知的障害持ち反捕鯨団体が大騒ぎする餌を与えるだけw


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:33:56.28 ID:AVlH+mIA
致死率がどれくらいかってことだろ。
基本的には殺さないが、たまに死んでしまうことがある、それが半分にも達すれば大変だが、
1%とか2%くらいなら許容範囲かもな。


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:51:14.60 ID:UaeFuSHw
それでも豪はやらない。


「殺さなくても出来る」とかゆっといて、1%でも鯨を殺してしまったと判ったら、世界中の愛護から袋叩きに遭うのが判ってるからw

捕鯨砲手、所謂「テッポウさん」、特に荒い南極海でのそれに高い技術が求められるのは
捕鯨砲の射出圧力と飛翔速度ですら鯨体に命中させるのが困難だからだよ。対象がクロミンクなら尚の事。

骨に当たったり、入射角度によっては皮の上でさえハープーンの刃先も弾かれるのに、
標本採取用の筒がキチンと刺さり且つ壊れない様に造ってしまえば、それが小型のクロミンクにとって殺傷力を持つのも致し方ない。

ついでに言えば、ランダムサンプリングは南極回遊一年生の、乳離れして間もない個体も対象にしなければならないんだけど、
大人でも瀕死のバイオプシーガンで子供撃ったら高確率で殺しちゃうよねw 豪がやれないのもアタリマエ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:31:01.97 ID:urXDyXVG
>>433
>「なるべく早く知る為」に「なるべく多く」サンプリングする

なるべく多くというなら、なぜ1,700頭ではなく850頭なのかってことになるからね。
要するに系統群を知るために、必要な年間サンプル数は不明というところが肝心なところ。
だとすればそれは結局、年間サンプル数決定の要素にはなり得ない。
サンプル数の決定は他の要素によることになるけど、他の要素で850頭を正当化する
ちゃんとした根拠があるものは何もないってことなんだな。

>>434
問題は検討すらしなかったというところだね。
一頭も殺すことの出来ないオーストラリアの失敗だけを引き合いにして、
部分致死サンプリングの可能性すら探ろうとしなかった。
やってみて、全数捕殺とほとんど変わらないと分かったのなら、それは非致死的手法を検討したと言えるんだろうけど、
試みることすらしなかったのだから、要求されている非致死的手法の検討を怠ったことになるね。
それでは裁判には勝てないわね。出来るか出来ないかやってみる、そのプロセスが大事なんだろうね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:50:04.60 ID:1JNGLyiG
部分ちゃんってNにそっくりだね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:01:22.85 ID:9osLCpHR
ほほう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:07:37.65 ID:rqVcrS22
成功する見込みがないものに投入する費用はどこから湧いてくんの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:33:05.61 ID:FB6kHW86
プロセスより結果じゃないの?
オーストラリアの非致死実験の結果はどうだった?
445折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 23:04:34.30 ID:c5EnEvTK
>>440
何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も朝っても同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですので、その半分の1000頭以下に設定するのは科学的必要性を差し置いての条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等の特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw
446折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 23:08:29.18 ID:c5EnEvTK
>>441
Nは誤魔化す能力に特化した出来損ないクンだったけど、部分クンは単純に思考能力の低いので、タイプが違うかとw


>>440

後半部分はキミの知的障害に由来する論理の欠片も無い「食い下がり」なので、再掲載♪

>>431

  未  だ  存  在  し  な  い  部分致死サンプリング(かなりの確率でクロミンクを殺し、死なさずとも、重症を負わせてしまう、高初速且つ試料採取筒が頑丈な射出体を打つ)

ガンの開発・製作費を税金で捻出した後で、案の定、大部分のクロミンクさんを殺し、且つ副産物販売益での調査費用補填も出来ない、という調査手法を喜ぶのは

反捕鯨派の中でもお猿さんの遺伝子が多く含まれちゃってるキミみたいな特殊学級なタイプに限られます。



キミやキミと同類の出来損ないさん達が、そのアタマの不出来に由来する猜疑心の強さで以って捕殺調査の意味必要性を疑ったところで、

年数百単位の捕殺サンプリングでなければ系統群構成把握は数百年はかかりますし、それを喜ぶのはRMP捕獲枠計算を延々と引き伸ばしたい知的障害持ち反捕鯨ちゃん達の都合でしかアリマセン。
447折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 23:17:19.52 ID:c5EnEvTK
>>440

「強力バイオプシーガンでも、1〜2%しか死なないかもしれない・・・」という馬鹿の希望的観測に付き合って税金浪費したらしたで、知的障害持ち反捕鯨団体が大騒ぎする餌を与えるだけw


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:33:56.28 ID:AVlH+mIA
致死率がどれくらいかってことだろ。
基本的には殺さないが、たまに死んでしまうことがある、それが半分にも達すれば大変だが、
1%とか2%くらいなら許容範囲かもな。


498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:51:14.60 ID:UaeFuSHw
それでも豪はやらない。


「殺さなくても出来る」とかゆっといて、1%でも鯨を殺してしまったと判ったら、世界中の愛護から袋叩きに遭うのが判ってるからw

捕鯨砲手、所謂「テッポウさん」、特に荒い南極海でのそれに高い技術が求められるのは
捕鯨砲の射出圧力と飛翔速度ですら鯨体に命中させるのが困難だからだよ。対象がクロミンクなら尚の事。

骨に当たったり、入射角度によっては皮の上でさえハープーンの刃先も弾かれるのに、
標本採取用の筒がキチンと刺さり且つ壊れない様に造ってしまえば、それが小型のクロミンクにとって殺傷力を持つのも致し方ない。

ついでに言えば、ランダムサンプリングは南極回遊一年生の、乳離れして間もない個体も対象にしなければならないんだけど、
大人でも瀕死のバイオプシーガンで子供撃ったら高確率で殺しちゃうよねw 豪がやれないのもアタリマエ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:47:44.65 ID:urXDyXVG
>>445
>科学的必要性を差し置いての条件

系統群にも他の要素と同じく科学的根拠がなかったということかな。
サンプル数の科学的根拠はこれで全滅かな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:53:12.33 ID:N4lcRpic
アイスランドから鯨肉到着 2000トン 年間消費量の3分の2

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399722992/
450折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/10(土) 23:56:32.93 ID:c5EnEvTK
>>448
科学的必要性ならば、「資源に脅威を与えない範囲で、なるべく多く」なので、当時の概算ならば「年2000頭」になります。

そしてそれが不可能な理由を説明した上で「蓄積が可能なDNA試料」を年850頭±10%捕獲枠設定するのは「科学的な要請とキミ等知的障害者への対策」を兼ね備えた


 こ  れ  以  外  は  お  よ  そ  有  り  得  な  い  ほ  ど  完  璧  だ  と  い  え  る  設  定  だ、


という説明を>>445で済ませておりますが、無論お猿さんの遺伝情報が多く含まれてるキミのアタマじゃ案の定、分からなかった、という  想  定  の  範  囲  内  な週末の夜♪
451折角クロ用の高初速バイオプシーを開発しても使えないわけ♪:2014/05/11(日) 00:18:34.60 ID:dtUGsyXg
「蓄積が可能なDNAデータ」を「資源に脅威を与えない範囲でなるべく多く」ならば年2000頭捕獲枠ならば「最短(しかし「いつまでに確定」は不明)」で「系統群構成の把握」という科学的要請を満たせます。

それが出来ない場合「次善の策」で「年850頭±10%」の捕獲枠ならば、「蓄積が利く」ので「最短のケースの倍ちょっとの年数」で同じ科学的要請が満たせます。



健常者である私の能力を最大限に発揮しても、↑の説明が精一杯でございます。

「ナニを説明されても調査捕鯨への否定的な見解しかアウトプットできない」という、ある種の超能力を生まれながらに持って生まれた知的障害者相手に、これを理解させるのは案の定、不可能でしたね。

所詮健常者である私の能力の限界でございます♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:02:36.92 ID:uS2V3mQ3
>>448
頭大丈夫かまじで
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:58:29.15 ID:OVXoa20O
部分クンは何が不満なんだろね?
本当に反捕鯨派なのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:38:51.33 ID:5jLCF1aJ
「年2千頭づつ(100年で20万頭)捕っても資源に悪影響が無いだろう」という推定は「確定」ではないので

(確定だったら、調査捕鯨も資源管理方式開発も要らない。年2千づつ捕っても「資源に悪影響が無い」んだから。)

「より早く系統群構成を知る為に、なるべく多く捕る」ならば、安全率を見込んでその半分以下にしなければ、というのは極めて科学的且つ常識的。

その上で、「調査で年1000頭捕獲する」と言えば知的障害者が大多数を占める反捕鯨派が「ちょうさなのに、1000とうも!!」と発狂するので、

>>445にある思考の道筋で「850頭±10%」と決定された次第。正直、これ以外ありえないって程完璧な数字でしょうね。

んでも、部分クンのアタマじゃ一生涯かけても分かりません♪
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:53:47.62 ID:wCIvQ9ci
92年にRMPに基づいて100年で20万頭とっても資源に悪影響がないと試算されてるんだな。
RMPは資源を危険にさらすことが絶対無いことになってるので、その半分という科学的根拠は無いね。
資源を危険にさらさないのは基本中の基本なので、それを科学と呼んでいいかどうかははなはだ疑問。

そしてその他にあるのは、

>知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐ
>特殊学級なタイプの数的センス

というきわめて政治的な理由だけ。
つまり850頭という数は科学とは無関係に、政治的根拠のみに基づいて決められた数字。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:32:41.01 ID:5jLCF1aJ
>>455
>92年にRMPに基づいて100年で20万頭とっても資源に悪影響がないと試算されてるんだな。


お猿さんの遺伝子が優勢なキミのアタマではムツカシイでしょうが、「年2000頭」は「RMPに基いて」ではアリマセン。

それなら単純にパーセンテージだけの問題だろうがこの知的障害者がw

そして「RMPによる数字ではない」、ザックリとした「概算」「推定」なので、

先ず第一に「その推定どおり捕る事が安全かどうかの確証は無い」。

第二に「調査目的で商業捕獲枠として出された概算と同じだけ捕って副産物利用するならば、モラトリアムの意味は無い。」

無論これらも知的障害者のキミに分かる事ではアリマセン♪


>というきわめて政治的な理由だけ。


君の頭で理解で切るできないにかかわらず、上記の通り「1000頭以下」に設定する事は完全に科学的な要請に撚る物なのは事実です。

そしてキミ等知的障害者が政治的な圧力を持ってしまってるという残念な状況もまた事実ですので、そこを加味すれば「850頭±10%」以外に適当な数字は有り得ません♪



お猿さんの母乳成分でヒトとしての発育を阻害されちゃったキミの脳では「かがくなら、2千頭とるはず!!」となるのもムリはアリマセンが、それって健常者相手に通じませんからw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:42:13.52 ID:5jLCF1aJ
ついでに言えば、安全率を見込んで「年2千頭」の半分で「年千頭」以下の目標捕獲枠が科学的妥当性を持つ、という状況で

そこから「850頭±10%」に下げたところで、蓄積が利くDNAデータの為の調査期間が1割ちょっと伸びるだけ。

時間が延びるだけで同じ科学目的が達成可能なのに、これを指して「ボク等知的障害者が発狂しないように年毎の数下げてるから、科学じゃない!!」と騒ぐのも、

ID:wCIvQ9ci クンがお猿さんの御両親の元に生まれ付いちゃったから、というワケなんだな・・。w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:42:51.10 ID:wCIvQ9ci
>>456
RMPに基づき、IWC科学委員会で南極海ミンク鯨の捕獲枠を試算したところ、資源に何ら悪影響を
及ぼすことなく、100年間に20万頭(1年当たり2,000頭)の捕獲が可能であるとの結果が得られました。
http://www.whaling.jp/yakara/yakara04.html

だから大事を取ってそのまた半分なんて心配する必要は無いよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:58:26.64 ID:5jLCF1aJ
>>458
それ「RMPに基づき」の部分が間違ってるね。

RMPとは「負荷フィードバック」方式で、その上IWCじゃ未だ把握できてない系統群ごとの捕獲枠計算するんだから「100年で」「1年当たり」という計算は出来ません。

それが本当にIWC・SCの結論ならば、「年2千頭枠でのクロミンク商業捕鯨再開は可能」と科学委員会からの勧告が出てるはずなんだけど、出ておりません。

「嘘吐き」って苦情出してくればいいじゃん?良かったねw


そして勿論「調査目的で商業捕獲枠として出された概算と同じだけ捕って副産物利用するならば、モラトリアムの意味は無い。」

んだけど、無論これらも知的障害者のキミに分かる事ではアリマセン♪
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:55:45.38 ID:wCIvQ9ci
>>459
初期資源量や繁殖力系統群などに色々なパターンを用意して、
RMPで計算 -> 捕鯨 -> 資源減少 -> 回復
これを100年間各パターンでシミュレーションするとか、そんな感じだろ。

Further, in 1992, the IWC Scientific Committee calculated that an annual catch of two thousand to
four thousand Antarctic Minke whales for one hundred years would not adversely affect the stock
if were calculated in accordance with the Revised Management Procedure (RMP*).
http://www.sydney.au.emb-japan.go.jp/english/top/important_info/japanese_governments_position.htm

日本政府によると2,000頭じゃなくて、2,000頭から4,000頭と計算されたことになってる。
ますます1,000頭にする根拠は薄れた感じだな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:13:22.04 ID:5jLCF1aJ
それ、完全な間違いだから苦情出してくればいいよw

なんで日本の概算が日本語のページに載ってないのか考えれば分かるけど、「4000頭」の方はSCで「日本が言ってるだけなのな・・。w(rクン)」だから

キミ等みたいなカタワが騒ぐのを恐れて載せないんだよ。

そして何度も言うけどIWCでのRMP運用は系統群ごとの捕獲枠計算が大前提なので、系統群構成把握出来てない状態で「RMPによって100年・20万頭」なんて数字はSCが出せる訳がアリマセン。

だからキミが苦情出せば訂正されると思うよ?w



故に92年当時に概算としてあったのはその「年2千頭」なんだから、皺の溝が薄い猿脳のキミに薄く感じられようがどうだろうが、安全率を見込めばその半分の1000頭以下になるのはアタリマエ。

「調査目的で商業捕獲枠として出された概算と同じだけ捕って副産物利用するならば、モラトリアムの意味は無い」のもアタリマエ。

そしてキミ等知的障害者が政治的な圧力を持ってしまってるという残念な状況もまた事実ですので、そこを加味すれば「850頭±10%」以外に適当な数字は有り得ません♪



資源への危険性が拭えないのに2千頭の調査捕獲枠を出すのは科学的にアリエマセンし、「商業捕鯨とおんなじ!」キミ等知的障害者が発狂するのを避ける政治意図を加味すればその半分の千頭から「850頭±10%」以外の数字など考えられないってのが結論ですね♪
462んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 12:26:37.26 ID:5jLCF1aJ
>>440

何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等の特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



健常者向けのポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:36:47.84 ID:wCIvQ9ci
>>461
シミュレーションをする場合ってのは、普通は想定出来る限りの状況を設定して、その上で最も小さい数が、
これだけ毎年捕っても絶対大丈夫だって出てくるわけだろ。系統群に関してもそうした状況が設定されたと見るべきだね。
その上で出てきた数字だから、そこからまた割り引く必要があるとは思えないね。


というか、系統群がいくつに別れようと、そこからCLAで計算される捕獲数で捕獲するという前提で、
その合計が2,000頭なら資源に悪影響はないと計算したってことかもね。
464んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 12:49:05.07 ID:5jLCF1aJ
>>463

「RMPで」と「4000頭とSCが」は確実に間違ってるから、苦情出してごらん?絶対訂正してくれるからw

そして「年2千頭(100年で20万頭)というSCの概算」の「資源に対する安全性が  確  定  」ならば、モラトリアムも調査捕鯨も不要。

先ずはその年2000頭スタートで、負荷フィードバックのRMP使いながら捕獲枠を加減すれば「資源に対し安全な商業捕鯨」を停止する理由はナニも無いだろうが?この知的障害者がw

しかし資源に対する安全性が確定されてない以上、その2千頭の半分を安全性の目安にするのはアタリマエ。野生生物相手の資源管理は養護施設で暮らしてるキミの常識では計れません♪



「系統群に関してもそうした状況が設定された」んだったら、系統群構成調べる意味ねえじゃねえかよ、この猿脳がw
465んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 12:51:15.19 ID:5jLCF1aJ
>>440

何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等の特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



 ※ 健常者向けのポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:56:40.70 ID:R6nuDuit
反捕鯨団体が発狂しようが圧力かけようが妨害しようが何がなんでも年2000頭獲れって? すげぇな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:58:05.18 ID:wCIvQ9ci
>>464
あらゆる想定においても安全だとしても、それで商業捕鯨が始められるわけじゃないだろ。
具体的に資源量と過去の捕獲実績を、各系統群に適用する規則になってるわけだから。
それがなければどうやって捕っていいか分からないんだから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:02:03.17 ID:7n2B7Dka
>>460
それは当時の系群区分で、すなわち系群解析が不十分な状態でRMPによって算出された仮の商業捕獲限度量だろ。
それとJARPA2のサンプリング計画数を比較して、
根拠がない(キリッ
とかちょっとまともな精神してるとは思えんな。

系群区分をするためにサンプリングが必要なのに、
その仮の算出値をもってサンプリング数の統計的根拠を否定できるとでも思ったの?
「JARPA2の計画数に根拠はない」というポジショントークしかしようとしないから
そういう非論理的な思考になるんだよ。
469んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 13:20:30.23 ID:5jLCF1aJ
>>467 「あらゆる想定において安全」な状況ならば、それを差し置いて過去捕獲実績やら系統群把握やらは  不  要  で、「年2千頭スタート〜RMP運用」で完全解決。モラ継続する意味は  完  全  に  ゼ  ロ  でっしゅ♪


>>440
何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが、

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等の特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



 ※ 健常者向けのポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:29:12.69 ID:wCIvQ9ci
>>469
あらゆる想定において安全というのは、系統群がどのように別れようと、その中から規則に沿って適切に捕獲するならってことで、
どんな無軌道な捕り方をしても問題ないということではないよ。

例えば2,000頭捕って安全だから、全部で2,000頭の系統群全部を捕ってしまっていいということではないだろ。
あくまで系統群をきちんと把握し、そのうえでCLAを適用するというルールに則るならということだから。
471んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 14:16:49.07 ID:5jLCF1aJ
>>470
>あらゆる想定において安全というのは、系統群がどのように別れようと、その中から規則に沿って適切に捕獲するならってことで


系統群がどのように分かれてるのかが判らないのならば、  I  W  C  で  は  RMP商業捕鯨は  不  可  能  なので、

(系統群ごとに捕獲枠計算しないと危険であるというSCの見解に従って)その  年  2  千  頭  は安全性が確定されてない、故に調査捕獲枠はその半分以下にするのが  科  学  的  に  妥  当  とゆってるのですよ、知的障害者様♪

そしてRMP商業捕鯨における鯨捕獲の「規則」は系統群ごとの捕獲枠計算以外は  単  純  に  大  型  個  体  優  先  なので、2千頭なら2千頭捕る、以外の規則などアリマセン♪

そこから「負荷フィードバック」をするのならば「年2千頭」は保障されませんので、「2千まで安全」とは言えなくなりますが、キミの猿脳じゃ分からないよねw

>あくまで系統群をきちんと把握し、そのうえでCLAを適用するというルールに則るならということだから。


オマエ、自分自身がその上で「系統群がどのように別れようと」って書いてるだろうが?たった1レス3行書く間に忘れちゃうのかこのカタワw

「どんな系統群構成だろうが年に2千頭まではとっておk」ならば、

先ずはその年2000頭スタートで、負荷フィードバックのRMP使いながら捕獲枠を加減すれば「資源に対し安全な商業捕鯨」を停止する理由はナニも無いだろうが?この知的障害者がw




どう考えたって出来そこないのお猿さん同士が不幸な出会い・交尾をした結果この世にひり出されちゃったとしか思われないキミみたいな「先天性の手遅れ」がヒトの言葉を繰ろうとするのが間違いですのよ?w
472んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 14:27:23.48 ID:5jLCF1aJ
>そしてRMP商業捕鯨における鯨捕獲の「規則」は系統群ごとの捕獲枠計算以外は  単  純  に  大  型  個  体  優  先  なので、2千頭なら2千頭捕る、以外の規則などアリマセン♪

>そこから「負荷フィードバック」をするのならば「年2千頭」は保障されませんので、「2千まで安全」とは言えなくなりますが、キミの猿脳じゃ分からないよねw



因みに↑の部分、これが調査捕鯨ならば「大型個体優先」が「ランダムサンプリング」という「規則」に置き換わりますが、

当然この時点では「系統群構成が不明」なので、捕獲枠が大きければ大きいほど、小さな系統群へのダメージを与えかねない、という事です。

んなら尚更安全率見込んで枠小さくしなきゃなんねえだろうがこの馬鹿w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:20:04.93 ID:wCIvQ9ci
>>471
シミュレーションする時に、想定しうる限り最悪の状態を設定していると思うけどね。
逆に言うと最も捕獲数を少なくしたい委員でも、これ以上悪いことはあり得ないと認めざるを得ないような状況かな。
日本は最悪でももっと捕獲枠が大きくなるような状態のはずだと主張して、それで倍の数字が出たってことだろ。
要するに系統群は解明されてはいないけど、科学者が考える得る限り最悪の場合で出た数字だろうね。
そうでなければ100年間これだけ捕っても大丈夫だとは言えないはずだから。

RMPでシミュレーションするということは、当然負荷フィードバックのシミュレーションも入るはずだけどね。
それも当然同じく最悪の場合が想定されるはずだしね。

>>472
ランダムサンプリングは捕鯨船を決められたルートで走らせて群の第一発見個体を捕ることになってたよね。
これは一つの系統群から多くを取り過ぎるのを防ぐことにもなるんじゃないの?
結果的に各系統群の大きさの割合に従った割合で捕ることになるんだろう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:55:50.56 ID:7n2B7Dka
ちゃんと整理しとけよ部分ちゃん。


1982年 IWC科学小委員会がクロミンククジラについて1,726〜9,867 頭の捕獲枠を勧告。
1991年 IWC科学小委員会が管理方式にCooke方式を採用。
1992年 IWC科学小委員会が管理方式にRMPを承認。
同年 IWC事務局がRMPを用いた試算で年間2,000頭のクロミンククジラ捕獲枠を算出。
同年 IWC本会議でRMS完成まで商業捕鯨を再開しないことが採択される。
1993年 IWC本会議でRMPが採択されないことに抗議してIWC科学小委員会議長が辞任。
1994年 IWC本会議でRMPが採択される。
475んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 17:19:21.45 ID:5jLCF1aJ
>>473 お猿さんの母乳で育ったレベルのカタワ脳であるキミの憶測は意味がアリマセンw 付き合ってらんないので、以後繰り返し♪↓


>>440
何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが、

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等の特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



 ※ 健常者向け・ポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
476んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 17:32:47.63 ID:5jLCF1aJ
>>473
(健常者用義務教育カリキュラム修了した一般日本人向け)


>これは一つの系統群から多くを取り過ぎるのを防ぐことにもなるんじゃないの?
>結果的に各系統群の大きさの割合に従った割合で捕ることになるんだろう。


全生息数の中の「或る系統群の割合」は ID:wCIvQ9ci クンみたいな出来損ないのお猿さんの都合では変動しませんので、

そのランダムサンプリングの結果、1000頭の調査捕獲枠と2000頭とでは、各系統群への捕獲  割  合  は  等  し  く  二  倍  違いますので、

小さな系統群へ割り振られる捕獲数もまた、2000頭の場合は1000頭の場合の  2  倍  になります。

そしてその場合、より小さな系統群にかかる捕獲  圧  は、より大きな系統群より大きくなるので、

1000頭の場合よりも明確に小さな系統群へのダメージを与えてしまう、という事になります。



それから、私は部分クンの事を「猿の血が混じってる」と書いたかと思うけど訂正。

「お猿さんにヒトの血が混じってる」の方が正しそうだねw
477税金泥棒:2014/05/12(月) 17:43:29.48 ID:dmd5EFzL
おーい、オバリーがイルカ漁を日本の裁判所に提訴したぞ。
(福田くん真っ青w)



アース・アイランド研究所とオーストラリア・フォー・ドルフィンズが和歌山県太地町のイルカ漁を提訴
2014年5月15日15:00〜@ 日本外国特派員協会
http://twitter.com/setsumori/status/465730630043463680
http://twilog.org/setsumori/date-140512
PRESS CONFERENCE: Ric O'Barry and Sarah Lucas
http://www.fccj.or.jp/events-calendar/calendar/icalrepeat.detail/2014/05/15/1472/-/press-conference-ric-o-barry-and-sarah-lucas.html
Thursday, May 15, 2014, 15:00 - 16:00
478んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 17:49:09.00 ID:5jLCF1aJ
ICJにカネ握らせて勝ち取った勝訴に調子付いちゃった知的障害者がハナシを逸らしたがってるので、校正し直して再掲載♪


>>473
(健常者用義務教育カリキュラム修了した一般日本人向け)


>これは一つの系統群から多くを取り過ぎるのを防ぐことにもなるんじゃないの?
>結果的に各系統群の大きさの割合に従った割合で捕ることになるんだろう。


全生息数の中の「或る系統群の割合」は ID:wCIvQ9ci クンみたいな出来損ないのお猿さんの都合では変動しません。

故にそのランダムサンプリングの結果、1000頭の調査捕獲枠と2000頭とでは、各系統群への捕獲  割  合  は  等  し  く  二  倍  違いますので、

小さな系統群へ割り振られる捕獲数もまた、2000頭の場合は1000頭の場合の  2  倍  になります。

そしてその場合、より小さな系統群にかかる捕獲  圧  は、より大きな系統群  よ  り  大  き  く  な  る  ので、

1000頭の場合よりも明確に小さな系統群へのダメージを与えてしまう、という事になります。



それから、私は部分クンの事を「猿の血が混じってる」と書いたかと思うけど訂正。

「お猿さんにヒトの血が混じってる」の方が正しそうだねw
479税金泥棒:2014/05/12(月) 17:49:35.88 ID:dmd5EFzL
つーか現在、成田で足止め。



Being detained for interrogation by Immigration at Narita Airport Tokyo
https://www.facebook.com/ricobarrysdolphinproject/photos/a.668157409884442.1073741828.260982463935274/762061167160732/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:06:16.61 ID:7n2B7Dka
>>477
おーい、RMPの話してるときに関係ない話をするな(キリッ
と自分で言ったのを忘れてんのか?ボケ老児。

8頭で問題ない(キリッの科学的根拠は?

>>25でRMPのすべてが説明されているとでも思っているのか?
どう見てもIWC公式の説明量と合わないんだがよw

The Revised Management Procedure (RMP) for Baleen Whales
http://iwc.int/rmpbw

中央値(笑)なんてどこから出てきたんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
逃げてんじゃねぇぞ中卒
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:42:07.62 ID:ZO2QJtZh
>>479
応援しに行かないの?
部分ちゃんと一緒に行ってこい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:34:41.59 ID:wCIvQ9ci
>>478
サンプル数をさらに減らす必要性については分かったわ。
すると次の問題はどれだけ減らせばいいかってことになるかな。
捕獲圧が2倍になった時に、どの程度系統群にプレッシャーになるのか。
RMPのサンプルデータ、1988年の資源量が27,150頭、88年から93年まで毎年20頭捕獲すると、捕獲枠は493頭。
その捕獲数を2倍の毎年40頭にして計算してみると、捕獲枠は483頭。
つまり2%ほどの変動が認められるね。
この結果からして、2,000頭を半分の1,000頭にする科学的根拠は何なのかってことになるかな。
何も捕獲圧を半分にしなくても、例えば15%減らす、2,000頭を1,700頭にしても、特に問題はないのでは?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:06:10.62 ID:7n2B7Dka
だめだこりゃ
484んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 21:40:57.77 ID:5jLCF1aJ
>>482 お猿さんの母乳で育ったレベルのカタワ脳であるキミの憶測は意味がアリマセンw 付き合ってらんないので、以後繰り返し♪↓


>>440
何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが、

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



 ※ 健常者向け・ポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:15:19.91 ID:P3D3EoEG
>>477オバリーがイルカ漁を日本の裁判所に提訴したぞ。

さすがに原告敗訴だろ。
ご苦労さん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:46:34.53 ID:wCIvQ9ci
>>484
>・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

2,000頭よりも少なくあるべきというだけでは、850頭の科学的根拠には不足かもね。

>・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

半分の科学的根拠がないね。そんなに大きく減らす必要はないみたい。

>・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。

政治的によく考えられた数字なのは確かだと思う。そして科学的根拠は無いので、850は政治的根拠だけで決まった数字と言っていいかな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:03:10.55 ID:7n2B7Dka
まだわかってねえのかよ。
2000頭は資源の絶滅リスクを高めない安全な数値ってだけで調査捕鯨とは関係ねえよ。
いい加減うぜえ。
488んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 23:05:28.51 ID:5jLCF1aJ
>>486 お猿さんの母乳で育ったレベルのカタワ脳であるキミの憶測は意味がアリマセンw 付き合ってらんないので、以後繰り返し♪↓


>>440
何年も捕鯨スレに粘着してて未だにこれしきの事も分からないってのがキミが知的障害者たるゆえんなのですが、

それゆえ一々「資源への脅威が無いと思われる捕獲枠」の中で「なるべく多く」って、言わなきゃ分からないんだよねw そして、私は恐らく明日も明後日も同じ事を言わされちゃうワケですw

その数字の根拠は、90年だったか91年だったかに、「100年間で20万頭捕っても資源に悪影響が無い」というザックリした概算が有ったので、それを「年2千頭」として

調査捕獲で1700捕れば、キミみたいな知的障害者は間違いなく「商業捕鯨と同じだけ捕ってる!!」と騒ぐのが我々健常者の目には明らかですし、安全率を見込めばその半分の1000頭以下に設定するのは科学的に最低限の条件となります。

更に言えば、「100万円は大金!!」というキミ等特殊学級なタイプの数的センスを逆手にとって

捕獲枠1000頭ならば発狂してしまうところを「850頭±10%(最大でも935頭)」という、科学的要請との兼ね合いで絶妙なラインを設定したのは鯨研の熟考が伺えますねw

仮に「900頭±10%」ならば、キミ等特殊学級さんの中でも年長さんの子が「いちばんおおくて990頭になる、千頭といっしょ!!」と気付きかねないので、この数字850頭±10%以外はおよそ有り得ないほど完璧だといえるでしょうねw



 ※ 健常者向け・ポイントまとめ♪

・仮に調査捕獲枠を2000頭にしてしまえば「概算として出された商業捕獲枠」と同じなので、クロミンクをモラトリアム対象種としている意味は無い。

・確定でない故に安全性が確証されてないその概算から安全率を見込めば一先ずその半分・年千頭以下に設定するのは科学的に妥当。

・その千頭を基準に「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:14:45.35 ID:yp9+O7CN
850頭の経緯を書いたほうが早くないかな
490んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/12(月) 23:20:27.94 ID:5jLCF1aJ
それもう、10回以上書いてると思うけど・・・?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:05:50.04 ID:aQMlg8W8
年千頭は科学的に妥当。
そこに政治的配慮が加えられて年850頭になってる。

これが何故わからんの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:24:52.67 ID:q7/ZmZIe
配慮して減らすことが出来るなんて、科学的根拠から外れる


なんてのが裁判結果じゃなかったっけ?
(流すやら他のを減らしてるのも科学的根拠を損なうとかw)

現在の生息数から見ても、よほど偏った取り方しない限り資源枯渇の心配ないんだがな
493税金泥棒:2014/05/13(火) 00:44:32.78 ID:0QmlfHn5
>>474
>1983年 IWC科学小委員会がクロミンククジラについて1,726〜9,867 頭の捕獲枠を勧告。

えーと「1,726〜9,867 頭」は『捕獲枠』ではなく『捕獲頭数が「1,726 〜 9,867 頭」という制限内にある』ってことだ。

The recommended catch limits are from 1,726 to 9,867
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wm-zsbJB9noJ:iwc.int/index.php%3FcID%3D3122%26cType%3Ddocument%26download%3D1+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

もう一度言う、科学委員会が捕獲枠を勧告したことなど一度もない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:49:57.13 ID:uDWxUIsU
>>493
リンク貼るならちゃんと読めるところを貼りなよ
自分で読んではいないの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:53:04.80 ID:aQMlg8W8
>>492
系統群構成把握のためのDNAデータならば、「その年に捕る分/そのJARPA期間中に捕る分」を減らしても、蓄積が利くから大丈夫。

逆に、調査捕鯨を継続さえすれば最低限この系統群構成把握は可能で、しかもこの系統群構成把握こそが「IWCに加盟している限り、RMP捕獲枠を算出する為に最低限必要な調査」なので、

この目的に適う日本のJARPAを「科学目的でない」と否定したのは非科学的な判断としか言えない、という事だね。
496税金泥棒:2014/05/13(火) 00:56:32.84 ID:0QmlfHn5
>>494
>リンク貼るならちゃんと読めるところを貼りなよ

お前が貼ったリンクだよ。



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389134042/297
497税金泥棒:2014/05/13(火) 01:01:51.71 ID:0QmlfHn5
>>495
>系統群構成把握のためのDNAデータならば、「その年に捕る分〜

系統群構成把握のためにクジラを捕る科学的必要性はない、それが大前提だ、同じこと何度も言わせるな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:03:20.85 ID:almBmQjx
〜だろうね。〜かもね。〜なのかな。〜みたい。〜いいかな。
〜となるかな。〜と思うけどね。〜なはずだしね。〜なんじゃないの?
〜なのでは?

語尾がとにかく気持ち悪い。
何なの部分クン?胡散臭いよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:06:29.90 ID:almBmQjx
>>493
誰がrecommendしたの?
500その誤魔化しが通じると信じてるが故、キミは知的障害者なのです♪:2014/05/13(火) 01:07:02.14 ID:aQMlg8W8
小学三年生程度の知能が有れば充分理解できる「IWC加盟したままRMP運用下での商業捕鯨を再開するには、調査捕鯨が絶対に必要な理由・略式フローチャート版」♪


問 い 1 ・ IWCでは、今現在唯一合意のある資源管理方式・RMP運用下での商業捕鯨を再開する場合、南極のクロミンク鯨の全生息数を母数としてRMP捕獲枠を算出して良い、と言っていますか?それとも、各系統群ごとのRMP捕獲枠算出を要求していますか?

 ※ 答 え ⇒ 「系統群ごとにRMP捕獲枠を算出しなさい。」と要求しています。 ↓


問 い 2 ・ 今現在、南極のクロミンク鯨の系統群が  幾  つ  に  分  か  れ  て  い  る  か ?また、  其  々  の  群  れ  の  大  き  さ  が、どれぐらいなのか?は判明していますか?

 ※ 答 え ⇒ いいえ。南極のクロミンク鯨の系統群が幾つに分かれているのかも、其々の群れの大きさも、判っていません。 ↓ ↓


問 い 3 ・ それでは、その南極のクロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の調査は、非致死的手法で可能でしょうか?

 ※ 答 え ⇒ いいえ。少なくとも、クロミンク鯨の系統群がどのような構成になっているのか?を知る為の数百以上のDNA試料採取は、非致死的手法では不可能です。これは、反捕鯨国である豪主導の非致死的調査・AWEによって証明されました。↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669 ↓ ↓ ↓


ハイ、以上三点の  客  観  的  な  事  実  を並べただけで、恐らく小学三年生程度の知能さえ有れば、

『IWCに加盟している限り、系統群構成の把握無しではRMP運用下での商業捕鯨再開は  不  可  能  なので、系統群構成把握の為の致死的手法の調査捕鯨が  絶  対  に  必  要  である。』

という事実が理解できるかと思います♪


これでも尚、上の明々白々・客観的な事実を無視し続ければ「調査捕鯨は必要ないのだよ・・。w」という誤魔化しが通じると本気で考えちゃってるr13812クンには、知的能力に重大な障害がある、という事になりまっしゅ♪
501税金泥棒:2014/05/13(火) 01:09:05.70 ID:0QmlfHn5
>>479
スコット・ウエストみたいに強制送還にはならなかった模様。(たぶん福田くん涙目w)
明朝、太地に向けて出発。



I'm on the street. Heading for Taiji in the morning.
http://www.facebook.com/ricobarrysdolphinproject/photos/a.668157409884442.1073741828.260982463935274/762061167160732/?type=1&comment_id=762141073819408&offset=0&total_comments=45
502税金泥棒:2014/05/13(火) 01:13:11.62 ID:0QmlfHn5
>>499
>誰がrecommendしたの?

だから「1,726〜9,867 頭」は『捕獲枠』ではなく『捕獲頭数が「1,726 〜 9,867 頭」という制限内にある』ってこと。
で科学委員会が『捕獲頭数は「1,726 〜 9,867 頭」という制限内にしておけよ』と勧告したってこと。
503その誤魔化しが通じると信じてるが故、キミは知的障害者なのです♪:2014/05/13(火) 01:13:43.02 ID:aQMlg8W8
>>492
系統群構成把握のためのDNAデータならば、「その年に捕る分/そのJARPA期間中に捕る分」を減らしても、蓄積が利くから大丈夫。

逆に、調査捕鯨を継続さえすれば最低限この系統群構成把握は可能で、しかもこの系統群構成把握こそが「IWCに加盟している限り、RMP捕獲枠を算出する為に最低限必要な調査」なので、

この目的に適う日本のJARPAを「科学目的でない」と否定したのは非科学的な判断としか言えない、という事だね。



>>497

>>500

非致死のバイオプシーだけで系統群構成をやろうとするなら、JARPA2と同等の目標試料採集達成までに、

調査期間いっぱいに使って一隻で年8頭ならば600年以上、4隻で年32頭ならば150年以上かかります。

少なくともその間はIWCに加盟したままでのRMP商業捕鯨再開は不可能ですので、それを喜ぶのはキミみたいな知的障害持ちの愛護反捕鯨ちゃん達だけ、という事になります♪
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:24:43.20 ID:uDWxUIsU
>>496
お前って誰のこと?
やはり読めないぞ。

404. That’s an error.
The requested URL was not found on this server. That’s all we know.
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:34:45.04 ID:xOXBuTIc
>>502
違いがわからん
同義でいいよ
506狸菟猿の人カモ& ◆7SXalEetIw :2014/05/13(火) 02:13:27.68 ID:7avbaTs2
やっぱ暴力はいけん・・・
そして調査だって言うには多すぎる(^_^;)
深夜のTVショッピングで堂々と、売ってちゃダメだと想うこの頃。
考えようね。
そして話しあおう(^^ゞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:04:29.23 ID:GC6uxx/I
>>493
横槍いれるなら英語読めるようになってからにしろ中卒
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:08:08.06 ID:GC6uxx/I
>>502
catch limitsは捕獲限度量のこと。
すなわち捕獲枠。
aboveもわからん馬鹿が知ったかすんなカス
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:11:54.26 ID:GC6uxx/I
>>505
いつもの病気だよ。
構ってほしいだけ。
510税金泥棒:2014/05/13(火) 07:19:31.08 ID:0QmlfHn5
[大隅博士のコメント]
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
|科学委員会は商業捕鯨のモラトリアムが実施された 1986 年まで,
|NMP に基づいて,各鯨種資源について捕獲枠を算出して勧告していました。
|勧告ができなかったわけではありません。


えーと「1,726〜9,867 頭」は『捕獲枠』ではなく『捕獲頭数が「1,726 〜 9,867 頭」という制限内にある』ってことですよ。
もう一度言います、科学委員会が『捕獲枠』を勧告したことなどただの一度もないのですよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:26:05.51 ID:GC6uxx/I
>>510
自分の公開処刑場晒して楽しむのがお前の性癖か。
気持ち悪いんだよBBA
512税金泥棒:2014/05/13(火) 07:29:51.33 ID:0QmlfHn5
大隈さんは「NMP に基づいて,各鯨種資源について捕獲枠を算出して勧告していました」と言うが、
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
実際は【NMPは〜結果として科学者委員会は捕獲枠を勧告できなかったのである】



IWCのNMPは、最良推定値を元に捕獲枠を計算する方法を採用していた。
図1のような古典的な枠組みである。
日本の研究者は個体数が多く推定されるモデルを支持し、
英米の研究者は個体数が少なく推定されるモデルを支持した。
そして、お互いが自分たちが正しいと主張して譲らなかった。
NMPでは、個体数の最良推定値が決まらなければ、捕獲枠を決定できない。
モデルを決める段階で躓いて、全く身動きがとれなくなってしまった。
こうなると、図1のような古典的な管理システムは完全に機能しなくなる。
これをより一般化すると次のようになる。
研究者AはモデルAを使って、漁獲枠Aを主張する。
研究者BはモデルBを使って、漁獲枠Bを主張する。
お互いに自分のモデルが正しいといって譲らないとしよう。
もしモデルAとモデルBのどちらが正しいかがわかれば、問題は解決する。
しかし、どちらのモデルがより妥当であるかを判断するのは至難の業である。
どのモデルが正しいかというのは不可知の命題であり、
我々研究者には白黒をつけることが出来ない場合が殆どだ。
白黒つけられ無いものに対して、不毛な議論が展開され、
結果として科学者委員会は捕獲枠を勧告できなかったのである。
http://katukawa.com/?p=449
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:33:30.13 ID:GC6uxx/I
>>512
ぷぷっ

http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
「科学委員会は商業捕鯨のモラトリアムが実施された 1986 年まで,NMP に基づいて,
各鯨種資源について捕獲枠を算出して勧告していました。勧告ができなかったわけではありません。
科学委員会の論議の中で両論併記事項が多かったのは,1970 年代から科学委員会の中に反捕鯨科学者が送り込まれた結果です。
彼らは,それが間違っていても,発言を強引に報告書に記載させるようにしたのでした。
 反捕鯨勢力が“NMP の失敗の教訓”というのは,反捕鯨科学者がいくら頑張っても,
NMP を適用すると,捕獲枠が出る鯨種資源が存在し,
彼らが意図した捕鯨禁止が NMP によって成功しなかったからです。」
514税金泥棒:2014/05/13(火) 07:42:10.01 ID:0QmlfHn5
NMPの場合、「初期資源量」と「繁殖力」が分からない限り(科学委員会で合意されない限り)
未来永劫、捕獲枠を算出することはできないのな。
で結局、どうしても「初期資源量」と「繁殖力」が分からなかった(科学委員会で合意されなかった)。
だから科学委員会としては捕獲枠を勧告できなかったのだよ。

で「初期資源量」と「繁殖力」が分からないものとして、未知数として(>>25)開発されたのがRMPってわけだ。
大隅さんNMPに身をささげた人、したがってNMPを否定するようなことは言わないってことだ。
515税金泥棒:2014/05/13(火) 07:48:24.28 ID:0QmlfHn5
>>513
>反捕鯨勢力が“NMP の失敗の教訓”というのは,反捕鯨科学者がいくら頑張っても,
>NMP を適用すると,捕獲枠が出る鯨種資源が存在し,
>彼らが意図した捕鯨禁止が NMP によって成功しなかったからです。

いやそういった意味で “NMP の失敗の教訓”と言っているのではありません。
「初期資源量」と「繁殖力」が分からない限り(科学委員会で合意されない限り)
未来永劫、捕獲枠を算出することはできないと言っているのです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:50:14.29 ID:0AcG1Sym
>>514
じゃあRMPが採用されるまで何を基準に捕獲枠が決められてたんですかあ?

http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
科学委員会は商業捕鯨のモラトリアムが実施された 1986 年まで,NMP に基づいて,
各鯨種資源について捕獲枠を算出して勧告していました。
勧告ができなかったわけではありません。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:51:59.12 ID:0AcG1Sym
>>515
意味(笑)
catch limitsの意味もわからない馬鹿がw
518税金泥棒:2014/05/13(火) 07:58:01.53 ID:0QmlfHn5
>>516
>じゃあRMPが採用されるまで何を基準に捕獲枠が決められてたんですかあ?

だから「捕獲枠は決められてない」と言ってるだろうが?
脊髄反射しねえでちゃんとレス内容を理解してから能書を言え。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:04:54.44 ID:0AcG1Sym
>>518
IUCNレッドデータブックにも書かれてるんだが?
脊髄しか使ってない馬鹿がw

http://books.google.co.jp/books?id=QynOriR1MxEC&pg=PA10&lpg=PA10&dq=NMP+catch+limits&source=bl&ots=9nqUI6TjgH&sig=k43HSCOVGWf_N2RZGEhOuzB_CU4&hl=ja&sa=X&ei=LFJxU-yQAsOTkQX7g4DQAQ&ved=0CCsQ6AEwAA
catch limits set under the NMP
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:26:46.27 ID:1I+VlJmh
調査捕鯨 IWC科学委で見直し説明へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140512/k10014397951000.html

>調査捕鯨の実施に科学委員会の承認は必要ありませんが、

↑これがちょっと興味深いかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:03:15.20 ID:0AcG1Sym
「実施には必要ない」からといって
「承認を得ていない」とは限らない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:01:37.53 ID:D2sdJG3l
何だNMPでも科学委員会は捕獲枠を算出して勧告出来てたんじゃん。
結局政治的な圧力で捕鯨が再開されていないんだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:13:20.02 ID:BAmeukAE
税金泥棒の知ったかぶり→即座にツッコミが入って赤っ恥っていう毎度の流れはそういう芸風なのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:26:35.89 ID:GC6uxx/I
>>35
> いやそれは違う。

違わねぇよ。
日本がPM法発動を恐れて異議申立てを撤回したのは事実。
撤回後にPM法が発動されたのも事実。

で、
(>>475)
> つーか27年度からは「調査捕鯨の国営事業化」ってことのようでして、
> つまり要は「鯨研と共同船舶を未来永劫100%税金で養え!」と。

捕殺ゼロが税金よりも優先される非納税の税金泥棒さんよ、
俺はお前の要望通り懇切丁寧に訳してやったわけだが(>>265>>280>>283)、
↓こんな大口叩いてたくせに何でこそこそと逃げ回ってるんですかね?

【物事は厳密にやろうな】
【さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ】

ほら早く指摘してみろよ、俺の文法的間違いを。
具体的かつ分かりやすく言ってみろ?
イメージなんかで語るなよ。

それと「海の靖国」(>>458)って何なんですかね?

(>>443)
> 真に受ける御仁が出て来ないとも限らないのでいちおう釘をさしておく。

この釘はどこに刺さったんですか?w
何とか言ってみろよ負け犬中卒
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:34:10.11 ID:uDWxUIsU
税金泥棒 「余の辞書に恥という文字はない。」
526税金泥棒:2014/05/13(火) 11:49:02.67 ID:0QmlfHn5
おーい、捕鯨大本山であるところの捕鯨協会の会長である山村和夫がハッキリと「過剰在庫」って言ってるぞ。



捕獲数が減ったため、鯨肉の価格が上昇。それが、消費者離れを生み、過剰在庫を生じさせるという悪循環に陥っています。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0703B_X00C14A5000000/?df=2
527税金泥棒:2014/05/13(火) 11:53:12.37 ID:0QmlfHn5
ウヨガキ「過剰在庫なんかない!」
山村和夫「過剰在庫だ!」

528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:03:16.91 ID:0AcG1Sym
話題そらしに「さて」が使えなくなったので「おーい」(笑)に切り替えてみましたw
529税金泥棒:2014/05/13(火) 12:03:47.00 ID:0QmlfHn5
>>521
>「実施には科学委員会の承認は必要ない」からといって
>「科学委員会の承認を得ていない」とは限らない。

うん、だから?
つまり「調査捕鯨の実施に科学委員会の承認は必要ない」ってことに変わりはないってこと。
日ごろウヨガキたちが知ったかで「承認が必要だ」なんて与太吹いているからなあ。w
530税金泥棒:2014/05/13(火) 12:09:24.04 ID:0QmlfHn5
>>519
>IUCNレッドデータブックにも書かれてるんだが?

「捕獲枠だ」なんて書かれてねえよ。

>>528
>話題そらしに

もうすでに正解を回答済みなのだからいちいち同じ問いに応えてられねえよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:09:47.98 ID:0AcG1Sym
>>529
逆だな。承認が必要なことに変わりはない。
韓国も承認を得ようとしていたしな。
事実上勝手にはできないのだよ。
残念だったなアホ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:11:45.35 ID:0AcG1Sym
>>530
はっきりと書かれてるじゃん。
お前にはちんぷんかんぷん(笑)な英語なだけで。

http://books.google.co.jp/books?id=QynOriR1MxEC&pg=PA10&lpg=PA10&dq=NMP+catch+limits&source=bl&ots=9nqUI6TjgH&sig=k43HSCOVGWf_N2RZGEhOuzB_CU4&hl=ja&sa=X&ei=LFJxU-yQAsOTkQX7g4DQAQ&ved=0CCsQ6AEwAA
catch limits set under the NMP
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:14:46.38 ID:0AcG1Sym
>>530
>>話題そらしに
>もうすでに正解を回答済みなのだからいちいち同じ問いに応えてられねえよ。

正解(笑)なんていつ回答したんだよ。
アンカで示してみろカス
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:20:07.25 ID:GC6uxx/I
↓馬鹿の英語力(笑)

266 返信:税金泥棒@転載禁止[:余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2014/05/05(月) 15:06:09.82 ID:0+lq6Gvc0 [12/19]
>>265
「捕獲限度をゼロより上に設定した」〜「商業捕鯨の一時停止」ってどういう意味だよ?w
it has set catch limits above zero for は
「捕獲限度をゼロより上に設定した」ではなく「ゼロに制限されている」と訳す、
そうしねえと意味が通じねえんだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:14:48.10 ID:mBPu5N2J
安達瑶b @adachib
JPN pro-whaling ppl abuse their enemies as ZAINICHI,which means migrant foreigners.
JPN #whaling is deeply contaminated with racism.Beware!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:18:25.57 ID:Epm6UiAS
馬鹿を差別してるだけなのに、どうしてこの人たちは人種差別だって騒ぐんだろうか?

自分たちが馬鹿って人種に属してるって自覚からくる被害妄想か?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:25:20.67 ID:mBPu5N2J
安達瑶b @adachib
イルカ鯨類を殺す事は先住民生存捕鯨など一定の条件のもとに認められているので、
やはり問題は「屠殺方法」でしょう。
というよりも、一番の問題は捕殺する「場所」では? 
南極海など反捕鯨国の近海まで行って殺す、
あるいは陸から見える場所で殺す、それが原因です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:56:58.09 ID:GC6uxx/I
そういえばそいつに2chに書き込んだかどうか聞いたけどスルーされてるな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:37:20.28 ID:UHLZzbKg
ジッペイは?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:58:45.90 ID:9OQekHBo
ハハハハ それで?ジッペイさんがこんなとこ来るわけないじゃないの?
お疲れ様〜(´▽`)ノ
それと人様の名前を勝手に呼び捨てすんじゃねーよ!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:57:55.77 ID:okSd5SpV
誰お前
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:43:04.76 ID:/vNfG97e
本人か愉快犯
どちらにしても知能低そう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:18:42.09 ID:9pqO1oet
荒木光男も書き込みしているか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:29:09.14 ID:OV27XXGd
>>478
サンプルCLA計算に色々な資源量を入れて得られる結果

10万頭  1,840
5万頭 915
2.5万頭 453
0.5万頭  83

合計 3,291

このRMPによる計算に対して比例配分は、

10万頭 1,828  1,840 - 1,828 = 12
5万頭 914    915 - 914 = 1
2.5万頭 457 457 - 453 = -4
0.5万頭 91    83 - 91 = -8

(引き算の結果は計算単位が小さいとそれだけ捕獲枠が小さくなることを示してる)

最も小さな系統群の捕り過ぎを防ぐには83/91=0.91
3,291 * 0.91 = 2,995
91%であれば捕り過ぎることがないと分かる。
2,000頭なら1,820頭になる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:30:11.65 ID:OV27XXGd
しかしまだ終わりではなくて、一番小さな系統群が例えば1,000頭ならどうか、
CLAによる計算は10頭になる。

合計 3,218

比例配分すると

10万頭 1,828  1,840 - 1,828 = 12
5万頭 914   915 - 914 = 1
2.5万頭 457 453 - 457 = -4
0.1万頭 18 10 - 18 = -8

この場合最も小さな系統群の捕り過ぎを防ぐには10/18 = 0.56
つまり約半分にすれば良いことになる。


というわけで、どれだけの割合に減らせばいいかは、最大の系統群と最小の系統群の規模の大きさによることが分かるね。
それが観測や、生物学的な常識でどの程度のものなのかが分かればそれが科学的根拠と言えるかな。
ググってみた限りではそれがどの程度かちょっと分からんかった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:33:56.63 ID:okSd5SpV
そりゃ安全かどうかだろ。
いいたいのは統計的信頼性においてサンプル数が過剰か不足かって話じゃねえのかよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:33:18.57 ID:No8tMmZ3
>>544-545
そんなに難しく考える必要も無いと思うんだけど。


第一に92年概算では系統群構成がまったく不明なままで出されてるので、小さな系統群への捕獲圧が過大になる危険性は全然排除できていない。
0.1万頭が最小ならば、「2000の0.56」は唯の希望的観測。

第二に考えられるのは92年の「100年で20万頭」概算が何故「1年で2000頭」じゃないのかを考えれば、
再生産能力最大のMSYレベルまで資源量が減ってからの捕獲枠と、そうじゃない時の捕獲枠に差をつけることを想定してるから。
つまり、「均して年2千頭」ではなく「100年通せば20万頭でも大丈夫」。

年2千頭では危険である可能性が払拭出来ないとき、8割の1600頭なら、7割1400なら、と妥協点を見つけようとするのは徒労。
なぜなら、その時点では系統群構成が不明で、南東までなら最も小さな系統群への捕獲圧が安全なのかが測りようが無いため。

それならば、一先ず先に出された概算から半分と決めてしまうのは科学的に妥当。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:35:26.07 ID:No8tMmZ3
>0.1万頭が最小ならば、「2000の0.56」は唯の希望的観測。


これはつまり、「系統群の小さなものでも0.1万頭以上はあるはず」が希望的観測でしかないってこと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:43:48.33 ID:No8tMmZ3
もののついでに書いておけば、


>年2千頭では危険である可能性が払拭出来ないとき、8割の1600頭なら、7割1400なら、と妥協点を見つけようとするのは徒労。


だけど、1/5で400頭、1/10で200頭と減らしてしまえば資源への安全性が増しても、系統群構成把握などの目的達成にかかる時間が長くなりすぎる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:49:59.28 ID:OV27XXGd
>>547
>それならば、一先ず先に出された概算から半分と決めてしまうのは科学的に妥当。

それはどうだろう。半分なら大丈夫だという根拠は無いだろ。
例えばもし最小の系統群が500頭だと、約2割にするのが妥当という結果になるんだね。
2,000頭なら約400頭になって、逆に1,000頭は捕りすぎってことになってしまう。
半分が適切だという可能性はもちろんあるんだけど、やはり明確な根拠が欲しいところ。
そうでないと、半分はそれくらいにしておけば多分大丈夫だろうという数字に過ぎなくなって、
捕獲枠は適当に決めた数字ってことになってしまう。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:58:51.16 ID:4UruCPaY
>>550
系統群って言うからには、最低限の規模はあるんじゃない?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:00:29.49 ID:No8tMmZ3
>>550
>それはどうだろう。半分なら大丈夫だという根拠は無いだろ。


ならば、92年概算の意味はまったく無いという事になる。

それとも、8割1600、7割1400なら妥当である、という根拠でも出せるの?

そんなモノは誰にも出せない。理由は「系統群構成が不明なまま」だから。

反捕鯨は調査捕獲枠であってもなるべく小さくさせたい、日本のJARPA結論にどれだけ時間がかかろうが彼等の知ったことじゃない。

一方の日本はなるべく調査捕獲枠を大きく確保したい。その方がサンプル数が多く調査結果が早く出せる。

「最小系統群に対しても安全な捕獲枠」の「明確な根拠」のよりどころは唯一「系統群構成」  の  み  なので、

それを調べる為の調査捕獲枠決定の時点で、それを根拠にしようとするのが致命的な馬鹿の証明。

つーか、マジで未だに分からねえのオマエ?w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:15:11.64 ID:No8tMmZ3
サルと知的障害者が所帯構えちゃったような家庭の子と喧々諤々やるのこそ徒労なので、もうやんねえw


「最小系統群に対しても安全な調査捕獲枠」を、愛護反捕鯨ちゃん達からの要請で可能な限り低く設定させようとする反捕鯨派学者と、

可能な限りサンプル数を多く確保し調査結果を早く出したい日本側とで、あーだこうだ一からやってたら、JARPA捕獲枠は永遠に決定されません。

反捕鯨派は「1000頭なら科学的に充分安全である」などと賛成など決してしないんだから、そんな馬鹿ども相手に一から妥協の為の数字探しなど無意味な事をするまでも無く、

先に出てる概算「100年で20万頭」から、  一  先  ず  半  分  (>>547に書いた様に、危険性は払拭されてないので)に決定してしまうのが

科学的に  妥  当  である、というのが結論です。




この「一先ず科学に妥当な千頭」を基準に、>>488他の理由から「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。


面倒なので、以後の応答はすべて繰り返しになります♪
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:05:37.65 ID:YaTk/qt0
ジッペイはどこいった?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:52:19.61 ID:OV27XXGd
>>552
系統群構成が不明なのはその通りなんだけど、科学とか常識とか観測で、
最低でもこれだけはいる、最大ではこれくらいだという数字があれば、
何割にするのが妥当だという根拠になるんだけどね。

一切不明だというのであれば、JARPA IIの捕獲枠には明確な根拠があるものではないと言わざるを得ないんだろうね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:00:54.81 ID:PZ9ts6ud
〜だろうね。
〜なのかな。
557んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/14(水) 23:11:57.18 ID:No8tMmZ3
.

「どんなに小さな系統群に対しても安全である」という調査捕獲枠の科学的な根拠と成り得るのは「系統群構成(最も小さな群れの大きさは南東であるか?)」  だ  け

なので、その時点で一切不明である系統群構成把握を目的とした調査の捕獲枠を決定する為に、「(系統群構成把握でしか知り得ない)最も小さな群れの大きさ」が必要になる「科学的な根拠」を提示するべき、

と言う ID:OV27XXGd クンは、お猿さんに辛うじてヒトの血が混じってるレベルの知的障害者である、という証明となります。



「最小系統群に対しても安全な調査捕獲枠」を、愛護反捕鯨ちゃん達からの要請で可能な限り低く設定させようとする反捕鯨派学者と、

可能な限りサンプル数を多く確保し調査結果を早く出したい日本側とで、あーだこうだ一からやってたら、JARPA捕獲枠は永遠に決定されません。

反捕鯨派は「1000頭なら科学的に充分安全である」などとは決して賛成しないんだから、そんな馬鹿ども相手に一から妥協の為の数字探しなど無意味な事をするまでも無く、

先に出てる概算「100年で20万頭(≒年2千頭)」から、(>>547に書いた様に、そのままでは危険性は払拭されてないので)  一  先  ず  半  分  )に決定してしまうのが



  科  学  的  に  妥  当  である、というのが結論です。




この「一先ず科学に妥当な千頭」を基準に、>>488他の理由で「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。



面倒なので、以後の応答はすべて繰り返しになります♪
558んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/14(水) 23:14:56.23 ID:No8tMmZ3
.

「どんなに小さな系統群に対しても安全である」という調査捕獲枠の科学的な根拠と成り得るのは「系統群構成(最も小さな群れの大きさは何頭であるか?)」  だ  け

なので、  そ  の  時  点  で  一  切  不  明  である系統群構成把握を目的とした調査の捕獲枠を決定する為に、「(系統群構成把握でしか知り得ない)最も小さな群れの大きさ」が必要になる「科学的な根拠」を提示するべき、

と言う ID:OV27XXGd クンは、お猿さんに辛うじてヒトの血が混じってるレベルの知的障害者である、という証明となります。



「最小系統群に対しても安全な調査捕獲枠」を、愛護反捕鯨ちゃん達からの要請で可能な限り低く設定させようとする反捕鯨派学者と、

可能な限りサンプル数を多く確保し調査結果を早く出したい日本側とで、あーだこうだ一からやってたら、JARPA捕獲枠は永遠に決定されません。

反捕鯨派は「1000頭なら科学的に充分安全である」などとは決して賛成しないんだから、そんな馬鹿ども相手に一から妥協の為の数字探しなど無意味な事をするまでも無く、

先に出てる概算「100年で20万頭(≒年2千頭)」から、(>>547に書いた様に、そのままでは危険性は払拭されてないので)  一  先  ず  半  分  に決定してしまうのが



  科  学  的  に  妥  当  である、というのが健常者が出せる唯一の結論です。




この「一先ず科学に妥当な千頭」を基準に、>>488他の理由で「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。



面倒なので、以後の応答はすべて繰り返しになります♪
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:20:03.28 ID:4UruCPaY
>>555
系統群として維持するために必要な最低数はあるだろう
それ以下なら、他のより大きな系統群に吸収されると思うよ
だとしたら、あまりにも小さい系統群は考慮しなくても良いんじゃない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:38:10.42 ID:OV27XXGd
>>559
やはりそういうのはあるんだろうね。その具体的な数字があれば、捕獲枠の根拠になるんだけどね。
どこかに転がってないかな。

というか捕獲枠に根拠はないと言おうとしてたのに、何でいつの間にか根拠を探してるんだろうw
561んでは、校正し直して、再掲載♪:2014/05/14(水) 23:44:39.01 ID:No8tMmZ3
.

「どんなに小さな系統群に対しても安全である」という捕獲枠の科学的な根拠と成り得るのは「系統群構成(最も小さな群れの大きさは何頭であるか?)」  だ  け

なので、  そ  の  時  点  で  一  切  不  明  である系統群構成把握を目的とした調査の捕獲枠を決定する為に、「(系統群構成把握でしか知り得ない)最も小さな群れの大きさ」が必要になる「科学的な根拠」を提示するべき、

と言う ID:OV27XXGd クンは、お猿さんに辛うじてヒトの血が混じってるレベルの知的障害者である、という証明となります。



「最小系統群に対しても安全な調査捕獲枠」を、愛護反捕鯨ちゃん達からの要請で可能な限り低く設定させようとする反捕鯨派学者と、

可能な限りサンプル数を多く確保し調査結果を早く出したい日本側とで、あーだこうだ一からやってたら、JARPA捕獲枠は永遠に決定されません。

反捕鯨派は「1000頭なら科学的に充分安全である」などとは決して賛成しないんだから、そんな馬鹿ども相手に一から妥協の為の数字探しなど無意味な事をするまでも無く、

先に出てる概算「100年で20万頭(≒年2千頭)」から、(>>547に書いた様に、そのままでは危険性は払拭されてないので)  一  先  ず  半  分  に決定してしまうのが



  科  学  的  に  妥  当  である、というのが健常者が出せる唯一の結論です。




この「一先ず科学に妥当な千頭」を基準に、>>488他の理由で「100万円は大金!!〜千頭も!!」という知的障害者大爆発への政治的配慮から「850頭±10%」に設定するのは、これ以上有り得ないほど考えつくされた数字である。



面倒なので、以後の応答はすべて繰り返しになります♪
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:47:21.91 ID:26zlTODd
おー相変わらずやってるw

ν速でカッコイイ決め台詞吐く度にぶん殴られてメンツ潰されて、今どんな気分?
ハラワタ煮えくり返っても、苦しい言い訳でレス回避するしかない自分見つめて、どんな気分?
ねえねえシカクくん、どんな気分??wwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:07:08.33 ID:xLpX5+z8
「シカクくん」って言うひとはだれで、誰となにを理由にもめてるんだっけ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:10:11.50 ID:2CloD08R
>>563
自作自演でお好きなように都合のいい解説、どぞw
はいスタート!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:12:14.44 ID:2T6UI5S3
>>560
〜だろうね。
〜なんだね。
ってアホの子のようだからやめた方がいいぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:15:24.32 ID:xLpX5+z8
>>564
??俺が???
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:24:55.18 ID:2T6UI5S3
変なのが増えたな
これがツイッター効果か
568税金泥棒:2014/05/15(木) 00:34:12.94 ID:z+bkppE5
リック・オバリーとサラ・ルーカスが太地町に670万円の損害賠償請求で裁判所に提訴。



豪女性 太地町に賠償求め提訴
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2044439751.html
05月14日 18時33分
ことし2月、太地町の町立くじらの博物館を訪れた際、入館を拒否されたとして
オーストラリア人の女性ら2人が町に670万円あまりの損害賠償を求め、和歌山地方裁判所に提訴しました。
提訴したのは、イルカの保護を主張するグループのサラ・ルーカスさん(29)ら2人です。
訴えによりますと、2人はことし2月、くじらの博物館を訪れた際、
職員に「捕鯨に反対の人は入館できません」と書かれた紙を示され、入館を拒否されたということです。
訴えでは、こうした行為は憲法が禁止している人種による差別にあたるとして、町に総額670万円あまりの損害賠償と求めています。
原告は太地町で会見し、「町に反感を持っている訳ではないが、われわれの主張は認められるべきだ」と話しました。
太地町は「訴状が届いていないのでコメントできません」としています。
569税金泥棒:2014/05/15(木) 00:42:19.61 ID:z+bkppE5
で本日そのことで日本外国特派員協会において会見を行う模様。



アース・アイランド研究所とオーストラリア・フォー・ドルフィンズが和歌山県太地町のイルカ漁を提訴
2014年5月15日15:00〜@ 日本外国特派員協会
http://twitter.com/setsumori/status/465730630043463680
http://twilog.org/setsumori/date-140512

PRESS CONFERENCE: Ric O'Barry and Sarah Lucas
Thursday, May 15, 2014, 15:00 - 16:00
http://www.fccj.or.jp/events-calendar/calendar/icalrepeat.detail/2014/05/15/1472/-/press-conference-ric-o-barry-and-sarah-lucas.html
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:59:16.01 ID:U0JMZtN3
>>568-569
RMPの話してるときに関係ない話をするな(キリッ
と自分で言ったのを忘れてんのか?ボケ老児。

8頭で問題ない(キリッの科学的根拠は?

>>25でRMPのすべてが説明されているとでも思っているのか?
どう見てもIWC公式の説明量と合わないんだがよw

The Revised Management Procedure (RMP) for Baleen Whales
http://iwc.int/rmpbw

中央値(笑)なんてどこから出てきたんですか?
2.390乗や5.044乗はどう表記するんですか?
逃げてんじゃねぇぞ中卒
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:59:53.99 ID:U0JMZtN3
>>567
隔離スレ落ちたみたいだな
572Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs :2014/05/15(木) 01:34:26.39 ID:DeC5Me2i
>>571
いえ、落ちていないです。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1392720060/
573税金泥棒:2014/05/15(木) 07:57:04.16 ID:z+bkppE5
>>572
多いなお前・・。w



Emmanuel Chanelさんが「いいね!」と言っています。
http://www.facebook.com/pages/Covie_Monitor/494681883897434
574Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs :2014/05/15(木) 10:23:12.04 ID:DeC5Me2i
【和歌山】「入館拒否は人種差別」 「くじらの博物館」から入管拒否された反捕鯨の豪女性ら、太地町提訴
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400104049/
【社会/和歌山】 「入館拒否は人種差別」 反捕鯨の豪女性ら太地町提訴 [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400104039/
入国拒否して追い返せば良かったのに。テロリズム対策法・環境テロリズム対策法どころか
不良外国人対策法自体に不備がある感じ。国防上問題だから早急に対策して欲しいところ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:56:53.92 ID:U0JMZtN3
>>572
ブラウザが何かおかしかったみたいだ。
ありがとう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:00:31.83 ID:U0JMZtN3
>>573
>>話題そらしに
>もうすでに正解を回答済みなのだからいちいち同じ問いに応えてられねえよ。

正解(笑)なんていつ回答したんだよ。
アンカで示してみろカス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:42:14.91 ID:tp1k3bUB
大切な命の声が抜けてるよ!
「お前ら人間のために生きてるんじゃない!! お前らの食べ物じゃない!
クジラ」

わかんねーなら動物に聞けよ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:45:31.08 ID:eIRcIKhl
クジラに聞いてみたけど、

美・味・し・く、召〜し〜上〜が〜れ〜♪

としか聞こえなかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:55:45.78 ID:tp1k3bUB
罪のないクジラを殺してるんですよ。あなたも銛で ...
腐れ外道がっ!地獄へ落ちろ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:59:17.44 ID:eIRcIKhl
クジラが人に食われたがってるんだから、感謝されることはあってもその逆は無いです
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:02:01.27 ID:tp1k3bUB
心が麻痺してきてる証拠だね。動物たちの怨霊に祟られろ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:04:40.74 ID:eIRcIKhl
クジラだけはどんなときも俺の味方
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:45:08.10 ID:tKEtsFZ3
>>577
じっぺいか?w
何歳のおばさんだっけ?忘れた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:46:15.66 ID:U0JMZtN3
動物と話ができる電波さんがいるみたいですね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:57:49.10 ID:uU5JVdWI
ID:tp1k3bUBはフルータリアンなのかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:53:45.34 ID:tIJIfKEe
安達瑶b @adachib
太地町立くじらの博物館の受付が「捕鯨反対の人は入館お断り」のメモを見せていたとしたら脇が甘すぎる。
「公共の場所から特定の個人を排除する理由」が「思想信条」であれば憲法に抵触する。
その程度のことも理解できずにグローバルスタンダードと対峙するのは無理。
だから調査捕鯨の裁判でも負けた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:23:51.76 ID:U0JMZtN3
アホなのはわかったからTwitterでリツイートでもしててくれ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:51:50.81 ID:U0JMZtN3
>>573
【教育】新たな「非識字者」が増えている Facebookを読めても、現実は理解できない人たち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399896429/
589税金泥棒:2014/05/15(木) 23:00:22.33 ID:z+bkppE5
ポイントは「人種差別」「思想信条の自由の侵害」。



▽外見だけで英語を話す外国人などと決めつけ英文の注意書きを示して入館を拒否する対応は人種差別
▽公的な機関が個人の捕鯨に対する考えのみで利用を拒む事は思想信条の自由の侵害
ーとし、この処遇で精神的損害を受けたとして管理者の町に対し、2人合わせて約670万円の支払いなどを求めている。
http://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/32709469.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:15:19.04 ID:Bi0D8ROa
せっかく有色人種のメンバー掻き集めて太地で

「暇な白人の価値観の押し付けじゃありませんよ?」

アピールしたのに、失敗しちゃったんだね、彼等。

「イルカは食用にしていい動物・水族館で芸させていい動物」

って思想信条を侵害してる張本人から「思想信条の自由の侵害」って訴えられるなんて激しくシュール。
591Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs :2014/05/16(金) 00:48:29.48 ID:FEiZfbmJ
環境テロリストへの嫌がらせ訴訟への加担を理由に、担当弁護士を全員、弁護士会に
懲戒請求出来ればいいのかも知れませんね。
592税金泥棒:2014/05/16(金) 01:11:39.53 ID:aXUjF9aQ
>>591
>環境テロリストへの嫌がらせ訴訟への加担

お前、脳が破綻。
593税金泥棒:2014/05/16(金) 01:15:09.83 ID:aXUjF9aQ
>>590
>「イルカは食用にしていい動物・水族館で芸させていい動物」って思想信条を侵害してる

そういった場合は「思想信条を侵害してる」とはいわねえよ。
594税金泥棒:2014/05/16(金) 01:18:22.89 ID:aXUjF9aQ
お前ら、糞ばっかだな。
595税金泥棒:2014/05/16(金) 03:06:14.10 ID:yWExE6R2
おやすみ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:11:21.49 ID:7ngCfbce
>>592
カタコトwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:13:54.39 ID:7ngCfbce
>>593
じゃあ業務妨害ですかね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:14:39.34 ID:7ngCfbce
>>594
鏡みてからいえよ
599税金泥棒:2014/05/16(金) 08:17:24.34 ID:aXUjF9aQ
オバリーは原告じゃなかったな。



「太地町立くじらの博物館入館拒否国家賠償請求」
訴状(原告はサラ・ルーカスとアラステア・ルーカスでそれぞれ約335万円)
http://savejapandolphins.org/assets/uploads/Taiji_Lawsuit_ROBarry_5-14.JPG
http://savejapandolphins.org/blog/post/first-lawsuit-launched-to-defend-taiji-dolphins
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:06:50.42 ID:DU4kxq89
>>593
理由は?

「公的な機関が個人の捕鯨に対する考えのみで利用を拒む事」が思想信条の自由の侵害になるのに、

「イルカは食用にしていい動物・水族館で芸させていい動物」という生活基盤を支える重要な認識・価値観を否定して妨害活動を行うのはどうして「思想信条の自由の侵害」ではないのか説明せよ。

個人や民間団体の行為ならば「侵害」にはあたらないなんて事は無い。それならば個人で企業の営業を邪魔しても業務妨害には問われないって事になるが、現実には違うから。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:15:52.15 ID:5xvzvhU5
公権力対個人とは違って、個人対個人は侵害と言うより単に思想信条のぶつかり合いだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:26:00.35 ID:DU4kxq89
「ぶつかり合い」なら単純に「意見の相違・対立」。

太地のイルカ漁関係者の生活が現実の妨害されて被害が出てる現状は、

片方の思想信条でもう片方の思想信条が現実に侵害されている状態。

漁は邪魔され、誰も病気してないイルカ肉の水銀を悪宣伝されまくってるのの何処が「ぶつかり合い」だ?

価値観の押し付けによって一方的に損させられてるのは太地町民と捕鯨賛成派・鯨肉利用者だけ。
603税金泥棒:2014/05/16(金) 09:37:17.76 ID:aXUjF9aQ
>>602
>太地のイルカ漁関係者の生活が現実の妨害されて被害が出てる現状は
>漁は邪魔され

「妨害されて」「漁は邪魔され」とするそういった事実はない。
あると言うのなら提示してみろよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:41:33.77 ID:DU4kxq89
>>603

職業者に対する「通せんぼ」は普通にハラスメント且つ「侵害」だよぅ?反捕鯨派・知的障害者代表のrクン♪

事実の証拠はコチラw↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66731
つーか、「イルカクジラの為だけに生きてる」rクンその他知的障害持ちの反捕鯨ちゃん達は、

太地のイルカ漁師さんが業務の為に使う軽トラの前に寝転がって「通せんぼ」しても「妨害じゃない」と云うぐらいだから、

「イルカクジラ守る為なら何をしても無罪」=愛鯨無罪だと本気で思い込んでるんだなw↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57783&thr=57578&cur=57659&dir=d

まぁまぁ、ついでにrクンの常套句「漁の妨害はしてない、ただの監視なのだよ。w」にも釘を刺しておいてあげましょう・・・w

309:名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:31:55.67 ID:DDAzBp4M0
>>292
「観察」って、取り囲んで「お前のその醜い吊り目を世界中に発信してやろうか?」と言いながら顔を隠してる漁師さんを延々撮影したり↓

http://www.youtube.com/watch?v=m0TozkSElCM

仕事用の軽トラの前方を通せんぼして業務妨害したりすることなのぅ?w↓(3分過ぎ)
http://www.youtube.com/watch?v=JorfTcfsYLo&feature=related

そして勿論、「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でしゅ♪↓
http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:47:29.74 ID:5xvzvhU5
「私人間においても,他人の内心における思想・信条等にみだりに干渉したり,一定の思想を持つが故に殊更にその者に
対して不利益な処遇を行うなどの行為は,民法上違法な行為として不法行為を構成することがあり得ると解される」

何かの裁判の判決文でこんなのがあったわ。というわけでさっきのは取り消すわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:48:58.89 ID:DU4kxq89
「仕事」であるイルカ漁をしてるところでいるかや船を囲んで泳いだりお祈りしたりするのは明確に「イルカ漁の漁の妨害」ですし、

猟師さんが仕事で走らせてる軽トラの前で寝そべるって通行の邪魔をするのは「業務妨害」です。

ありもしない水銀悪影響を煽って映画で偽の数字まで捏造して世界中で公開するのは「風評の流布」であり、風評被害を起こそうとする営為の侵害であります。



んでも、知的障害者であるrクンには、「その程度では侵害ってことまでは言えないのだよ・・。w」で終わってしまいます♪
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:54:33.80 ID:7ngCfbce
>>603
網が切られたこともあったよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:56:25.09 ID:7ngCfbce
>>606
漁業権の侵害は不法侵入と同じだからなぁ。
反捕鯨は言い逃れできんよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:15:20.16 ID:8EoYiPk0
明らかな犯罪に対し「ただの監視」と言い切っちゃうところが
rおばさんはじめ反捕鯨連中が世の中から隔絶された非常識な思考の持ち主であることの証明
そりゃ支持者は増えないわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:21:29.65 ID:DU4kxq89
証拠出してみろ、と言うので証拠出したら黙っちゃう。

それをこの数年何度も何度も繰り返してるのに学習しない。

これを知的障害者と呼ばずしてなんと呼ぶ?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 10:28:40.24 ID:8EoYiPk0
そんな奴が
「お前ら、糞だな」
とか何の冗談だw
いやいや糞なのはお前だからw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:05:05.50 ID:7ngCfbce
1次ソースを出せ!
→原文を出す
日本語で出せといっただろ!
→日本語ねえから
以後沈黙

英文と和訳らしきものを出してくる
→それ訳違うよ
訳せないなら黙ってろ
→訳す
それは○○と訳す(キリッ
→訳さねえよ
以後沈黙
613Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs :2014/05/16(金) 16:04:15.88 ID:FEiZfbmJ
>>591 に関して:
思想背景など知らないが、担当した弁護士は、どうやら http://takanolaw.jp/ の吉田京子
という話がツイッターで流れていました。訴状は事務所の高野隆、岩佐政憲、小林圭介、
吉田京子の4人全員で作ったようです。(所属は第二東京弁護士会。)
http://savejapandolphins.org/blog/post/first-lawsuit-launched-to-defend-taiji-dolphins
614税金泥棒:2014/05/16(金) 18:10:42.55 ID:aXUjF9aQ
太地町ウヨガキ(TAIJI WAIKER)がデマをぶっ放しておりますですハイ。

「くじら博物館の入館拒否は人種差別」と訴えた反捕鯨団体の豪人女性が実は入館していた?
http://snn.getnews.jp/archives/317139
http://twitter.com/taiji_walker/status/467203707159863296
http://twilog.org/taiji_walker/date-140516

今回訴えている[2月9日]には入館していない。orca_39が言っているのは[2月5日]だ。



orca_39
[2月5日]
http://twilog.org/orca_39/date-140205
無許可で撮影してたらしく、博物館から追い出されてた( ; ゜Д゜)
http://twitter.com/orca_39/status/430892332137734146
posted at 11:35:12
くじらの博物館に外国の撮影クルーが来てる。どこかで見た事があるんだけど…名前聞いても教えてくれなかった。オーストラリアだって言ってたけど。
http://twitter.com/orca_39/status/430891741395173376
posted at 11:32:51
615税金泥棒:2014/05/16(金) 18:15:52.77 ID:aXUjF9aQ
>>607-608
>網が切られたこともあったよな

10年前の話な。

>漁業権の侵害は不法侵入と同じだからなぁ。

だから証拠を出せよ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:24:48.15 ID:DU4kxq89
>>615
>>漁業権の侵害は不法侵入と同じだからなぁ。

>だから証拠を出せよ?


ほらね?任意の知的障害者・r13812クンにとって自身の知的な障害は自由自在に調整可能なのです♪


キミと同等のカタワであるイルカ愛護ちゃん達が太地で行った

  「  漁  業  権  の  侵  害  」  の  証  拠  は

キミ相手に過去何十回も提示してあげたコチラでっしゅ♪↓


「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でしゅ♪↓
http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66731

つーか、「イルカクジラの為だけに生きてる」rクンその他知的障害持ちの反捕鯨ちゃん達は、

太地のイルカ漁師さんが業務の為に使う軽トラの前に寝転がって「通せんぼ」しても「妨害じゃない」と云うぐらいだから、

「イルカクジラ守る為なら何をしても無罪」=愛鯨無罪だと本気で思い込んでるんだなw↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57783&thr=57578&cur=57659&dir=d
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:27:39.98 ID:DU4kxq89
.



「仕事」であるイルカ漁をしてる漁場で、イルカや船を囲んで泳いだりお祈りしたりするのは明確に

「イルカ漁の漁の妨害=  漁  業  権  の  侵  害  」ですし、

猟師さんが仕事で走らせてる軽トラの前で寝そべるって通行の邪魔をするのは「業務妨害」です。

ありもしない水銀悪影響を煽って映画で偽の数字まで捏造して世界中で公開するのは「風評の流布」であり、風評被害を起こそうとするのも営業妨害・人権の侵害であります。



んでも、知的障害者であるrクンには、「その程度では侵害ってことまでは言えないのだよ・・。w」で終わってしまいます♪
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:23:25.52 ID:uSMSKRF4
>>615
何年前だろうが前科は前科だ
それに対して防衛策を取るのは当たり前の事
運転免許証とは違うのだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:48:29.18 ID:7ngCfbce
>>615
> >網が切られたこともあったよな
> 10年前の話な。

で?

> >漁業権の侵害は不法侵入と同じだからなぁ。
> だから証拠を出せよ?

何の証拠を?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:25:46.35 ID:OcYe4wET
安達瑶b @adachib
入れたくないのなら、単純に「あなた方の入館を認めることはできません」と告知するだけで良かった。
「反捕鯨はお断り」と理由を明らかにするのは「訴えてください」と誘っているようなもの。
自分たちが絶対正しくて捕鯨反対はみんなキチガイと見下しているからこういうことになる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:26:47.44 ID:kEpw2+Bt
・漁業権の侵害をした証拠
・漁業権の侵害が不法侵入と同じことの証拠

前者だとすると会話の流れがまるで追えないほど読解力か記憶力が欠けていることになるから
さすがに普通に考えれば後者の意味だとは思うんだが、税金泥棒だからその普通が通用しないんだよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:40:44.86 ID:uSMSKRF4
>>620
何なんだコイツ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:49:09.08 ID:OcYe4wET
安達瑶b @adachib
これで欧米各国に「日本の博物館は公民権運動以前のアメリカの公立学校と同じ」
というありがたくないイメージが流布される。
「イルカぶち殺して湾が血の海」だけでもいい加減ひどいのだから、
捕鯨カルトの人たちには考えてほしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:22:41.02 ID:7ngCfbce
>>622
目立ちたがりやじゃね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:25:16.66 ID:7ngCfbce
>>614
入館していたのが9日だなんて誰が言ったのよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:08:02.98 ID:DVnNIH6j
627税金泥棒:2014/05/16(金) 22:49:48.47 ID:aXUjF9aQ
>>625
2月9日の「入館拒否」で提訴しているのに
orca_39はそれが自分が見た2月5日の「入館及び途中退館」のことだと勝手に思い込んでいるってことだ。
628税金泥棒:2014/05/16(金) 22:52:13.98 ID:aXUjF9aQ
>>621
証拠が出せねえのならほざくなよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:55:31.27 ID:7ngCfbce
>>627
差別で拒否されているなら5日にも拒否されてるだろアホが。

>>628
何の証拠かすら言えねえなら黙ってろカス
630 漁  業  権  の  侵  害  の  証  拠  ♪  ↓:2014/05/16(金) 22:57:21.79 ID:DU4kxq89
>>628

>>615
>>漁業権の侵害は不法侵入と同じだからなぁ。

>だから証拠を出せよ?


ほらね?任意の知的障害者・r13812クンにとって自身の知的な障害は自由自在に調整可能なのです♪

キミと同等のカタワであるイルカ愛護ちゃん達が太地で行った  「  漁  業  権  の  侵  害  」  の  証  拠  は、キミ相手に過去何十回も提示してあげたコチラでっしゅ♪↓

「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も  『  漁  業  権  の  侵  害  』  ですね♪


「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でもありますw↓
http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66731

つーか、「イルカクジラの為だけに生きてる」rクンその他知的障害持ちの反捕鯨ちゃん達は、

太地のイルカ漁師さんが業務の為に使う軽トラの前に寝転がって「通せんぼ」しても「妨害じゃない」と云うぐらいだから、

「イルカクジラ守る為なら何をしても無罪」=愛鯨無罪だと本気で思い込んでるんだなw↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57783&thr=57578&cur=57659&dir=d
631 漁  業  権  の  侵  害  の  証  拠  ♪:2014/05/16(金) 23:01:46.03 ID:DU4kxq89
.



「仕事」であるイルカ漁をしてる漁場で、イルカや船を囲んで泳いだりお祈りしたりするのは

明確に「イルカ漁の妨害=  漁  業  権  の  侵  害  」ですし、

漁師さんが仕事で走らせてる軽トラの前で寝そべって通行の邪魔をするのは「業務妨害」です。

そして勿論、有りもしない水銀悪影響を煽って偽の数字まで捏造した映画を世界中で公開するのは「風評の流布」であり、風評被害を起こそうとするのも営業妨害・人権の侵害であります。



んでも、知的障害者であるrクンには、「その程度では侵害ってことまでは言えないのだよ・・。w」で終わってしまいます♪



ハイ皆さん、これが20世紀後半に新ジャンルの知的障害として発生した「愛護反捕鯨」という脳の気質的障害ですね♪
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:04:55.17 ID:7ngCfbce
証拠を出せよ
→何の証拠?
出せないならほざくなよ

????
633「愛護反捕鯨」という脳の気質的障害・その病因:2014/05/16(金) 23:17:08.59 ID:DU4kxq89
スーパー・ホエール − 環境保護運動における作り話とシンボルの利用

・「スーパー・ホエール」 − 海に住む我々の親類

・商業製品としての「スーパー・ホエール」

http://luna.pos.to/whale/jpn.html



元々素質を持って生まれてきた人達が、↑のリンクに有る様な人心操作・誘導に綺麗に転がされちゃった挙句、

「鯨さん、イルカさんだけは特別扱いされるべき!!」というイケナイ回路を脳内に拵えちゃった、

その器質的病変がrクンや安達のオバちゃんの様なカタワ的言動を生んじゃってるワケです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:30:58.07 ID:OcYe4wET
安達瑶b @adachib
2010年10月はTheCoveが日本公開された三か月後で緊張も混乱もピークだった時期です。
その後太地町の窮状も国内で理解されてきましたし、SSのメンバーへの入国禁止措置も今後相次ぐでしょう。
対話のチャンネルを探しておいても無駄ではないと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:46:36.32 ID:jrnDtWuL
腐れ外道のDNAを受け継いだ腐れ分子たちが増殖してきてます。
このまま歯止めないまま捕鯨すれば、日本は真の腐れ外道国家として、
動物虐待大国に成り下がるでしょう。。危機的状況です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:53:00.96 ID:uSMSKRF4
あ、無断悪用転載のジッペイおばさんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 01:21:59.35 ID:1qX1i7rN
ジッペイて誰?
638税金泥棒:2014/05/17(土) 08:44:57.68 ID:XKC/sUS1
>>627
【太地町立くじらの博物館入館拒否国家賠償請求】(一連の経緯)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400104039/570
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:51:37.92 ID:1qX1i7rN
>>638
2月5日に入館して無断撮影いるのに
2月9日に入館拒否したらなぜ人種差別(笑)になるんですかぁ?

あほくさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:51:51.72 ID:TJd/ihyO
反捕鯨やってる人って頭おかしいよね
相当歪んだ性格していると思うけどな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:37:55.24 ID:9CzXD8Zi
沿岸小型捕鯨:和歌山・太地で初水揚げ
http://mainichi.jp/select/news/20140518k0000m020046000c.html
毎日新聞【藤原弘】 2014年05月17日 20時04分

 和歌山県太地町沖で解禁された沿岸小型捕鯨で17日、太地町の太地漁港に
マゴンドウ2頭(いずれも体長5.1メートル)が水揚げされた。国際司法裁
判所が南極海での日本の調査捕鯨を国際捕鯨取締条約違反と認定した3月の判
決後、沿岸小型捕鯨では初の水揚げとなる。鯨肉は国内で販売される。

 この日、太地漁港を出港した捕鯨船「正和丸」=法花(ほうはな)正志船長
=が午前8時ごろに太地沖約40キロで群れを発見、捕獲した。法花船長は
「与えられた数を捕るだけ。大物が捕れてよかった」と話した。

 沿岸小型捕鯨は国際捕鯨委員会(IWC)の管轄外の鯨類が対象で、農林水
産相の許可を得て行われる。太地町沖では5月1日から6月中旬までに、捕鯨
船3隻でマゴンドウ36頭、オキゴンドウ20頭を上限に捕獲が認められてい
る。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:03:47.68 ID:OI0byd3X
カメクジラネコ @kamekujiraneko

IWC決議違反の調査捕鯨は国連決議違反の北朝鮮のミサイルと同じ!
国際法秩序を踏みにじる日本の密漁捕鯨は4カ国包囲網で阻止を!! |
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:34:00.95 ID:pXt89bhV
メッキの剥げた金字塔
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:24:12.17 ID:Qmzc9VpL
>>642
もう何でも良いんだな反捕鯨はw
鯨を捕る日本を貶める文を考えるだけになっているな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:28:48.67 ID:pXt89bhV
とりあえず天下りとか北朝鮮とかいっとけばおkだからな。
センスも必要ない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:24:54.33 ID:OI0byd3X
カメクジラネコ @kamekujiraneko
サッカー場の「Japanese only」は極右サポーターの仕業+不作為だけど、
町が思想・信条を理由に公立施設への入場を禁止するというのは、同じ差別でもレベルが違う。
「デントウの名の下に差別は許される」という太地特有の突飛な価値観。
それが憲法より優先するという感覚。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:30:54.33 ID:+fBZRFPT
捕鯨支持のオーストラリア人が一人でも入場を許されたら破綻する主張w
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:11:21.24 ID:pXt89bhV
>>646
もう持ち込まんでいいよ。
そいつがアホなのはわかってるから
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:12:46.46 ID:/D1vjydE
商業施設って万引き犯やマナー違反で出入り禁止なんて普通なんだけどね。
マナー違反ってか、器物破損までしそうな連中を締め出してどこがいけないんだろ?

この女の原告はたしか、コーヴで漁をやってない湾に佇んで嘘泣きしてたダイバーじゃなかったかな?
いかにもイルカ漁やってる現場を見て泣いてる様に編集されてだけだってばらされた詐欺映画の片棒担いだクズ女。
それを踏まえての入館拒否なら再販防止で当然だし、そうじゃなくとも白人見る度「SSメンバーかどうか?」なんて一々確認なんか出来ないんだから
太地のイルカ水族館に入りたがる白人ってだけで拒否るのは致し方ない。その原因招いたクズ白人を責めるべきでしょう。

何万もする漁網を切って自慢げに犯行声明出すぐらいの馬鹿なんだから、営業停止にせざるを得ないような器物破損ぐらいはやりかねない。
仮にその手の白人を入館させちゃってそんな狼藉しでかしやがった場合、その損益は誰が保障するのかね?
現行犯逮捕出来るならいいけど、向こうは組織的な嫌がらせのプロですぜ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:19:39.08 ID:7tGjt9ZH
反捕鯨でなければ白人でも余裕で入れるのにな
馬鹿な連中だ
まあ騒ぎたいだけなんだろうけどそれに乗せられてる反捕鯨日本人は哀れだよなw
651名無しさん@お腹いっぱい。
税金泥棒を入館拒否したらなんていうんだろw