捕鯨問題議論スレッド 41頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
反論の際はできる限りソースの提示をお願いします。
理性的な議論を心がけましょう。

【次スレについて】
次スレは基本的に950を踏んだ人が立ててください。
規制などで立てられない場合は、他の人が代行してください。
また、スレのサイズが475KBを超えた場合は次スレを誰が立てるか決めてください。
その場合、次スレが立つまでの間はスレ立て以外のレスはお控えください。

【前スレ】
捕鯨問題新規スレッド 40頭目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1380550111/

2 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 23:10:40.56 ID:42ySdqgj [2/4]
鯨論・闘論「どうして日本はここまで捕鯨問題にこだわるのか」
ttp://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/morishita/1/index.html
正義の価値は〜第1部 捕鯨は死なず
ttp://www.infosnow.ne.jp/~whale/part1.htm
日本捕鯨協会 −IWC条約を愚弄する輩
ttp://www.whaling.jp/yakara/yakara01.html
反捕鯨団体あれこれ
ttp://luna.pos.to/whale/jpn_zat_ngo.html
鯨資源の改定管理方式(I)
ttp://luna.pos.to/whale/jpn_rmp1.html
外務省:国際捕鯨取締条約
ttp://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/whale/jhoyaku.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:51:01.02 ID:oTNIMPlz
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:53:10.31 ID:oTNIMPlz
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:48:41.87 ID:BJbBkqk5
乙。
なんか顔本でこのおっさんがイルカの保護活動とやらで太地町叩いて喜んでるぞ
ttp://www.facebook.com/ricobarrysdolphinproject

よく知らんがこいつらってなんで日本しか叩かんの?他にもアメ公とか最近戦闘機の衝撃波で鯨とか大量に死んでたろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:40:18.05 ID:nxAiUUmq
非難はしても結構だが妨害や暴力やヘイトは駄目だな

1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:05:01.68 ID:mRlaQ4Qq
>>4
たぶんよく知らないんだろ。
クジラはすべてが絶滅危惧種、
世界でクジラ・イルカ殺してるのは日本だけ、
イルカ猟してのは太地町だけ、
その程度の認識なんだと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:50:04.61 ID:mRlaQ4Qq
【社会】アノニマス、太地町にサイバー攻撃声明…イルカ漁に抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384438042/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:44:28.79 ID:DOm9Az6G
やらなくなったのは、「クジラちゃんに対して非道いっ!!」からじゃないよ、
俺らがえらい目に遭うからだよ〜ん。
ただそれだけだよ〜ん。

アメリカでは『クジラを爆破、肉片が飛び散り大惨事』という伝説があるらしい・・・
http://aqua2ch.net/archives/33651635.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:24:41.27 ID:BJbBkqk5
>>6
試しに日本以外の国の捕鯨について、そっちはどうして批判しないんですか?って聞いても返事返ってこなかったw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:26:25.20 ID:BJbBkqk5
ただただ、ニホンガー!日本製品ボイコット!この野蛮民族!青い海を返せ!
って騒いでる...
11名無しさん@13周年:2013/11/17(日) 19:50:54.41 ID:qRB5irZy
で、今年の南極海大戦はいつから始まるんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:16:18.29 ID:jKNrYZiB
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:37:54.22 ID:F22dyGzk
野生動物への狩り行為自体が延々と非難される状況で
それらへの反対行為がビジネスとしてまで出来るほどなのだから
捕鯨問題は永久に解決されないよ。
もちろん捕鯨だけじゃなく、日本だとイルカもだし。それらが仮に影響無くなったとしても
熊狩りや、鹿狩りに発展してゆく


酪酸瓶を投げつけたりロケットランチャー撃ったり乗り物で体当たりするレベルの
危険な妨害活動って、野生動物への狩り行為に対しても行われているんだろうか・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:44:47.74 ID:p8QYA6eO
鯨イルカ以外じゃ欧米金持ちのスポーツハンティングとバッティングするから無理
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:21:49.43 ID:9zJwRGl9
要するに止めれちゅうことやね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:30:05.47 ID:m3S/CDkh
>>13
要するに、反捕鯨は欧米金持ちの道楽という事ですね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:34:21.74 ID:akmWZK5G
だね。
イノシシやウサギや野鳥じゃスポンサー集まらないし、趣味の邪魔すんなってクレーム来るから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:51:10.46 ID:neO2Y0BA
>>9
「批判したいのはJAPだけなんです」とは答えられないだろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:57:19.28 ID:neO2Y0BA
>>16
スポーツハンティングの対象は「海にいません」で終了。
サメやマグロは中国様を敵に回すのでやりません(キリッ
ってところだろ。
シーチキンとはよく言ったものだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:05:16.91 ID:8V3HdHwg
>>17
てかむしろ「日本非難するとお金くれるらしいし...」
てのが本音だろな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:09:32.57 ID:8V3HdHwg
>>4のおっさんの記事見たら、
この太地町の漁船にグレネードしかけて爆破したらどうだ?
って書き込みしてる奴いたわw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:15:04.15 ID:neO2Y0BA
岩手県のほうが捕獲数は多いのに太地町ばかり標的にされるのは
やはりザ・コーヴの影響なのかね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:49:41.02 ID:m3S/CDkh
ナショナルジオグラフィックチャンネルの番組でもプレゼンターを務めるアメリカ人のMelissa Bachmanさんは、
これまでライフルやコンパウンドボウで世界中の野生動物を相手に狩りをしてきた有名な女性ハンター。

今月、南アフリカ共和国で“合法的に”狩りを行った彼女は、「南アフリカでの素晴らしい狩り!」の
ツイートに添えて、立派なたてがみを蓄えた雄ライオンを仕留めてニッコリ微笑む写真をアップした。
するとその写真が南アフリカ国民の怒りを買ってしまい大炎上。彼女の入国禁止を求める嘆願サイトには
23000人もの署名が集まっている。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384714058/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:58:34.35 ID:m3S/CDkh
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_456965.jpg

これがその記念撮影だそうです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:22:31.37 ID:slGU1Ffh
【韓国】『違法捕鯨』 捕獲・解体・運送を完全分業化 検挙しても証拠隠滅 摘発なら積立費用で弁護士 高収益で後を絶たず[11/18]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384744102/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:20:26.25 ID:x2QCHU9n
シーシェパードは環境ヤクザ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:48:07.08 ID:Vf8BcS0i
あのライオン狩りの写真に対する嫌悪感の出所を分析するに、あの動物を高貴な存在ととらえ、
ある種畏敬の念とでもいうものを抱いている自分に気がつかざるを得なかった。
これはもしかすると手塚治虫の『ジャングル大帝』やディズニーの『ライオンキング』の影響かもしれない。
人々が同じような感情を鯨に対して抱くのであれば、それが捕鯨を巡る争いの根底なのかもしれない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:05:36.75 ID:akmWZK5G
>>26

http://www.aloft.co.nz/activity/hunting/paradise.htm

立派な角を持つ各種鹿さん達や大イノシシさん、野生山羊さんや野ウサギ、
孔雀さんまでをも含む各種鳥さん達は、今ひとつ畏敬の念を抱けないので、
それら高貴な存在ではない獣さん鳥さんへの「遊び殺し」には同じ様な感情なんか抱けないよねぇ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:17:25.98 ID:m3S/CDkh
>>26
しとめたライオンと一緒ににっこり笑って記念撮影をとるのと、
オーストラリアでクジラ・ウォッチングして記念撮影とるのと、
白人の動物に対する考え方はほぼ同じだと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:28:59.02 ID:uETh+vSW
>>28
つまりどういうこと?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:37:47.80 ID:m3S/CDkh
>>29
ちょっとは考えてくださいよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:38:21.02 ID:Vf8BcS0i
>>27
特定の生き物だけを高貴だと感じることには全く合理性がないね。
とはいえ人の感情や価値観に合理性を求めてもしょうがないしね。
そこが難しいところなんだろうね。
自分たちだけのものなら、余計なお世話で済むんだろうけど、
そうも言ってられないのかもしれない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:48:58.24 ID:akmWZK5G
>>31
感情・価値観・感性に合理性なんか求めてないよ?それらは誰がどんなものを持とうが全く自由。

但しそれを別の感情価値観感性の持ち主にも共有させようとするのが不合理で不条理だから従う必要が無い言ってだけのこと。

どんな野生生物も誰かだけのものではないが、それに畏敬の念を抱いたり抱かなかったりする感性はその主体だけのもの。
それに余計なお世話で「別の野生動物は遊び殺してもいいけど、鯨は畏怖するべき」と強要してるのが反捕鯨。

こんな簡単なことが難しいなんてのは馬鹿の言うことだよ馬鹿。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:11:24.26 ID:Vf8BcS0i
>>32
私たちが畏怖し、私たちにも権利が存在するものを、あなた方の価値観のみによって扱うのはやめてねってことかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:25:11.31 ID:akmWZK5G
>>33
それは「捕鯨賛成派の側」からでも全く同じこと。

だからこそ、「(価値感以外の)してはいけない理由」が提示できないものに関しては何をしても自由、と決める以外に方法が存在しない。

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65071
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65072

「クジラの苦痛」を捕鯨反対論拠にしてるクジラ愛護ちゃん達へ・・・♪?
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9097990.html

「クジラの苦痛」を捕鯨反対論拠にしてるクジラ愛護ちゃん達へ・・・♪?
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9098349.html

「奴隷の生」を与えるのは『人間として良い作法』?それ、誰が決めるの?w
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18085259.html



どんだけ聞かれても「(価値観以外の)捕鯨してはいけない理由」を一つも提示出来ないキミ等知的障害持ちの愛誤反捕鯨ちゃんたちの言う事が受け入れられないのは以上を以ってアタリマエのことだよ馬鹿。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:35:49.83 ID:m3S/CDkh
>>33
同じ言葉を自分自身に対して言われたらどうなんだろう

「畏怖しようが何しようが、その価値観を押し付けるのはやめてね」

これを受け入れるかい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:43:21.43 ID:Vf8BcS0i
>>34
価値観こそが、というか価値観のみがこの問題の核心な訳だと思うんだけど。
それは無視しろと言われてもね。
価値観のぶつかり合いをどう調整するかの問題だよね。
鯨が特定の人たちだけのものでないならば、その人達だけの価値観だけで鯨を扱っちゃまずいよね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:08:57.65 ID:m3S/CDkh
>>36
>価値観のぶつかり合いをどう調整するかの問題だよね

簡単な話、価値観を押し付けなければぶつからない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:18:06.01 ID:Vf8BcS0i
>>37
南極海で捕鯨をすることは、日本人の価値観を反捕鯨派に押しつけることになるので、
価値観を押しつけるのをやめろというなら、捕鯨をやめろということになるかも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:32:45.43 ID:m3S/CDkh
>>38
別に価値観を押し付けていないだろう。公海上の調査捕鯨は国際条約で権利として認められている。
国際的に認められている行為に、反捕鯨の価値観を押し付けられてもそれは認められない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:51:51.15 ID:akmWZK5G
>>36
誰が無視してんだよこの知的障害児。

お前らに「鯨は特別」等の価値観が有るのを認めると同時に、此方にも「鯨は食用その他人間が利用していい動物」という価値観が有る以上、
どちらかの価値観だけでその処遇を決められないんだから、「価値感以外の、してはいけない理由」が提示できないものに関しては何をしても自由、
と決める以外に方法が存在しない、と言ってるんだよこの馬鹿が。

つーか、>>34のリンク先なんか読んでも解らないお前みたいな薄ら馬鹿の価値観によって環境適合的な狩猟食物生産従事者の生活が制限されてたまる買ってんだよこの能無しw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:54:51.51 ID:akmWZK5G
>>36>>38

>価値観のぶつかり合いをどう調整するかの問題だよね。


>>34のリンク先を少しでも理解するように努めろ馬鹿が。

価値観がぶつかり合うからこそ、価値観以外の判定基準で決めるしかないんだろうがこの知的障害者。


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65071
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65072

「クジラの苦痛」を捕鯨反対論拠にしてるクジラ愛護ちゃん達へ・・・♪?
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9097990.html

「クジラの苦痛」を捕鯨反対論拠にしてるクジラ愛護ちゃん達へ・・・♪?
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/9098349.html

「奴隷の生」を与えるのは『人間として良い作法』?それ、誰が決めるの?w
http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18085259.html



どんだけ聞かれても「(価値観以外の)捕鯨してはいけない理由」を一つも提示出来ないキミ等知的障害持ちの愛誤反捕鯨ちゃんたちの言う事が受け入れられないのは以上を以ってアタリマエのことだよ馬鹿。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:05:23.61 ID:akmWZK5G
>>40の最後はこう↓書くべきか?w


『つーか、>>34のリンク先なんか読んでも解らないお前みたいな薄ら馬鹿の甘えた感傷によって環境適合的な狩猟食物生産従事者の生活が制限されてたまるかってんだよこの能無しw』
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:13:15.33 ID:x2QCHU9n
いや、ライオン仕留めて死体と一緒に満面の笑みで写真に写り得意気にアップロード出来る神経が凄いわ
しかもこれスポーツハンティングでこのライオンは狩猟のためだけに生を受け育てられたやつで、これを食ったりしないんだろ?
この女が非難されるのも当然だ
金払ってるとはいえこの価値観はうけいれられないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:22:14.32 ID:Vf8BcS0i
>>41
>価値観がぶつかり合うからこそ、価値観以外の判定基準で決めるしかないんだろうが

そんな日本にだけ都合のいい理屈は誰も受け入れないだろうね。
価値観以外の問題などほぼないにもかかわらず、それを無視しろなんて言っても、
通用するわけないだろ。相互の価値観を正面からぶつけ合って調整するか、
出来なきゃ多数決でもとるしかないね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:34:31.20 ID:akmWZK5G
>>44
お前ら愛護反捕鯨の甘えた感傷にだけ都合のいい理屈だって誰も受け入れないよ知的障害者w

私がどこに「価値観を無視する」って書いてんだか示してみろ馬鹿が。

正面からぶつけ合って解決するなら結局は武力闘争だ。鯨の為に目ん玉穿り出される覚悟あんのかオマエ?

多数決の不具合に関しては昨年だかに散々説明してやっただろうが?

多数決で少数意見圧殺をするならば、お前みたいな薄ら馬鹿の甘えた感傷によって何の落ち度も無い、その鯨肉によって豊かに暮らせるはずの一次生産者が不幸になってしまうので
絶対不可だが、仮に多数決で決めるとしても、国家単位の多数決ならば政治的に歪められてしまうから「全人類の共有財産」の処遇決定には使ってはいけない。

ならば最低限、「全地球人類に対する鯨類の捕獲可否アンケート」しかないんだけど、どうやって全人類に訊くんだよ?

アンゴラなんかの難民キャンプで、その日の赤ん坊のミルクの為に何時間も行列してるような人に

「鯨は可愛そうだから、食用に殺すなって意見とその反対意見がありますが、貴方はどう思いますか?」

なんて訊かなきゃ「全人類アンケ」は達成しないが、俺がその難民本人だったら、そんな事訊いてくる奴の眼窩に根元まで指を押し込んでやるよこの馬鹿がw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:41:38.66 ID:m3S/CDkh
>>44
多数決を今この場でとれば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:49:36.40 ID:x2QCHU9n
>>44
多数決で決めた国際法があるから国際法に従おうよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:59:16.08 ID:Vf8BcS0i
>>45
考えてみればどちらの理屈も受け入れられないんじゃなくて、みんながどっちかの考えを受け入れるってことかな。
問題は薄ら馬鹿の甘えた感情はそれが故に無視されてしかるべきかってことになるんだろうね。
それが人の最低限の生活まで奪うようなら、それはいかんかもしれんね。
しかしそれなしでは生活が成り立たないという人からまで、その生活の糧を奪おうというわけではないしね。
そのような生存そのものまで脅かされるのではない人たちの権利と、薄ら馬鹿の甘えた感情は、
どちらに秤を傾けていいか、微妙なところなのかもしれないね。

みんなの場所である南極海みたいなところで、みんなのものである鯨を、みんなの同意なくして
自分たちの価値観だけで利用するからまずいのかもね。
日本の領海だけとか、まあもうちょっと広い北西太平洋まで広げたいくらいのところでつつましくやるとか、
そうした妥協もあってもいいかもね。

鯨は全国的に食べられるというより、特定地方の食文化として、ある程度限られた量の消費で
満足して反対勢力と折り合いがつけられないか、そういうことを考える時期に来てるのかもね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:04:13.61 ID:Xe8P6kd/
>>48
>みんなの場所である南極海みたいなところで、みんなのものである鯨を、みんなの同意なくして
>自分たちの価値観だけで利用するからまずいのかもね。

みんなの同意はあるよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:15:00.07 ID:2Dr74guH
>>48
>考えてみればどちらの理屈も受け入れられないんじゃなくて、みんながどっちかの考えを受け入れるってことかな。


違う。お前の価値観は変える必要は全く無い。「鯨はころしちゃだめな特別な動物」って価値観を持ち続けて構わんよ?

私が言ってるのは、そのお前らの価値観が「してはいけない理由」には全くなり得ないので、

「(価値観以外の)してはいけない理由が存在しない以上、ナニをしても自由」という唯一の解決法に従わざるを得ない、というだけの事。

オマエみたいな薄ら馬鹿が妥協案示したって、生活かかってる人達がそんなモンに耳を貸すわけ無いだろ?その生活の糧が最低限かどうかなんて関係ない。

お前らの甘えた感傷は「してはいけない理由」が存在しない全ての営為より優先順位が低いんだからアタリマエw

御託はいいから、さっさと自費で「全地球人類に対する鯨類の捕獲可否アンケート」の為のNGOでもNPOでも組織してアンゴラの難民さんに目ん玉ほじくり出されてこいよ馬鹿がw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:13:10.87 ID:QGwig4m2
スポーツハンティングの致死時間は計測しているのかね。
韓国の密猟は銛をぶっさして出血死するのを待ってるらしいが。
捕鯨の残虐性の根拠として、しばしば持ち出してくるよな、即死率・致死時間。

>>36
価値観は違うものだからこそ、法や条約といった「基準」が作られているんだろ。
日本の捕鯨は国際条約の規定に則ったものだ。
それに反対するなら、反対できる法なり条約なりの「国際的基準」を用意してこい、ということだ。
そういった基準のない状態で難癖つけてきてるから問題なのだよ。

価値観の調整なんてものは、とうの昔に済まされている。
現在、反捕鯨の価値観が優勢になっているのだとしたら、
それを示す法なり条約なりをもって価値観を押し付けてこい、という話なのだよ。

現状において、捕鯨賛成側はその価値観を押し付ける根拠、国際的基準が存在している。
賛成側と反対側の価値観には、そういった明確な差があることを認識した上で再考してみ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:28:12.58 ID:5rhV7QxF
>>48
考えてみれば国際法があるじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:25:51.83 ID:QwbiuiAv
SSのやっていることはヘイトクライム
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 09:48:18.53 ID:VnPSfuRw
>>51
>価値観の調整なんてものは、とうの昔に済まされている。

捕鯨の条約はずっと昔のものだから、当時鯨は人間の食べ物じゃないなんて価値観はなかったろうから、
価値観の調整が行われたってことはないだろう。
基準が出来た時にはなかった価値観が台頭し、その基準との間に齟齬が生じてるってのが現状だろ。
とはいえ新しい基準がないなら、その価値観を押しつけられないというのはその通りだわ。
せいぜい出来ることは基準や条約の範囲内で商業捕鯨を禁止することくらいか。
後は国際司法に訴えて、調査捕鯨も基準の中でも違法だと判断させようとしているけど、こちらは望み薄かな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:00:48.86 ID:arUglJDP
だからこそ、「(価値観以外の)してはいけない理由が存在しない以上、ナニをしても自由」という唯一の解決法に従わざるを得ない、というだけの事。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:34:59.40 ID:PTQ7mrZe
>>54
> 捕鯨の条約はずっと昔のものだから、当時鯨は人間の食べ物じゃないなんて価値観はなかったろうから、
> 価値観の調整が行われたってことはないだろう。
> 基準が出来た時にはなかった価値観が台頭し、その基準との間に齟齬が生じてるってのが現状だろ。

本当に"台頭している"のならな。
反捕鯨はよく「世界」だの「国際世論」だのと主語を誇大化して喚き散らすが、
実際のところ反捕鯨というのは英国と豪州およびその事実上の属国たちにすぎないんだよね。
IWC加盟国は国連加盟国の半数にも満たない。
その中で過半数をとった・とらないだので、「世界」だの「国際世論」だのと誤魔化しているのが現状だ。
捕鯨賛成も反対も所詮はマイノリティ、世界的にマジョリティは「無関心」なのだよ。

> とはいえ新しい基準がないなら、その価値観を押しつけられないというのはその通りだわ。
> せいぜい出来ることは基準や条約の範囲内で商業捕鯨を禁止することくらいか。
> 後は国際司法に訴えて、調査捕鯨も基準の中でも違法だと判断させようとしているけど、こちらは望み薄かな。

本当に「鯨は食べ物じゃない」とか鯨愛護の思想が世界的に台頭してきているなら、
条約の改正で調査捕鯨すらも余裕で禁止できるよ。
それができないってことは所詮はその程度しか広まっていない思想だということ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 10:56:53.62 ID:VnPSfuRw
>>56
確かに国際世論と呼ぶべきではなくて、IWCに参加する捕鯨サークルの中での争いだろうね。
しかしそのサークルに参加しない人たちや国のことを忖度しても仕方がない。
彼らはそれに興味がない、無関心なんだろうから。

その狭いコミュニティの決まり事にコミュニティの中のメンバーが従っていくってことかな。
その中だけで物事を考えればいいと思うよ。
個人的にはすでに過半数を超えている価値観が反映されていない条約がそのままというのもどうかと思うけど、
それでいても、やはりその価値観が勝ってしまっているわね。
言ってみれば決まりや基準が価値観で物事を決められるように出来ているってことだろうね。
絶滅の心配がないほど増えた鯨がいても、未だに商業捕鯨が再開出来ていないのは、
明らかに価値観の争いで相手が勝ってるからだからね。
それは価値観の押しつけと言われればその通りかもしれないけど、決まりを無視して人に強制したわけではなく、
ちゃんとした定められた手続きを通してそうしているわけだからね。
それは不法なことかと言われたら、そうは言えないってことになるかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:02:32.38 ID:MfRhURz1
>>57
IWCはきちんとした国際条約に基づいて作られている国際組織
参加国は、この国際条約を守り、従うことを誓約して参加している。
それ以外にルールはない。
国際条約よりも上位にある価値観があるとすればそれは宗教。
そういうものに無条件に従う必要はないというのが世界の常識。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:28:01.46 ID:PTQ7mrZe
>>57
「過半数」ってものの力を過信してるね。
法改正とかの重要事項は、過半数ではなく2/3以上とか全会一致とかで決まるだろ。
国際捕鯨取締条約の付表改正には3/4以上の得票が必要、
そう約束しているんだよ、加盟国すべてがね。

反捕鯨思想が国際的に台頭しているなら、3/4以上の得票が集まるはずなのだよ。
それができないということは、"昔"に決めた約束事を変えるほどの力は反捕鯨にはないということ。

「過半数とれば何でも正しい」というのも前提としておかしいのだよ。
これは反捕鯨に限った話ではないけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:24:14.29 ID:VnPSfuRw
>>59
条約を改正するまでではなくても、その条約のルールの中で、少なくとも商業捕鯨再開は阻止出来ている、そこがポイントかね。
しかし調査捕鯨までは阻止することは出来ていないけどね。
それは要するに彼らの価値観がこの争いで勝っているってこと。条約そのものを書き換えられなくても、目的はある程度達成出来てる。
条約のルール内であっても詰まるところは価値観の争いだから、最終的には価値観のぶつかり合いに決着をつけるしかないんだろうと思うね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:04:34.84 ID:JG9pJ6vu
>>60
おかげで鯨に関する真っ当な研究すら行われていないわけだが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 15:51:24.16 ID:PTQ7mrZe
>>60
「ルールの中で」ねぇ…。
RMSの完成を先延ばししたり、SSの不法行為を止めようとすらしない連中が?
科学委員会の勧告もなしに商業捕鯨モラトリアムを決定したり、
科学的根拠なしに南極海サンクチュアリを設定するような暴挙が
果たして「ルール内」って言えるのかね。

そもそも日本が商業捕鯨モラトリアムの異議申立ての撤回をしたのは
アメリカに騙されたからじゃん。
あれがなけりゃ日本はノルウェーと同様に商業捕鯨できてたんだぜ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:02:09.47 ID:rOA+gs2t
>>60
何が言いたいのかわからん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:09:27.48 ID:PTQ7mrZe
逆に言えば、ノルウェーやアイスランドの商業捕鯨は阻止できてないよね。
韓国の密漁も止められていない。
反捕鯨の価値観ってやつは、日本にだけ押し付けられれば達成できていることになるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:12:11.41 ID:VnPSfuRw
>>62>>64
反捕鯨派のやってるのは確かにルールの乱用に近いわね。
今の価値観が反映されないルールの中で価値観を反映させようとするから、無理が生じてるんだろうね。

ノルウェーやアイスランドの捕鯨については、あなたの所有物については、例え私たちの価値観に背いていても、
私達に文句を言う権利はないという価値観に基づくものかね。
日本は私たちにも所有権があるはずのものを、自分たちの価値観のみに基づいて扱っているのは許せないってことかな。

しかし大地町のイルカ漁に対する態度を見ていると、いずれは彼らも同じ目に遭うかもね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:36:12.44 ID:t/G650Y1
>>65
だからお前の言う価値観がブレ過ぎなんだよ
太地町へ非難するくせにノルウェー、アイスランドにはだんまりが普遍的な価値観とでも?
日本の太地町の鯨だけは奴らのいう皆の所有物なのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:47:57.15 ID:PTQ7mrZe
所有物とな???
食べ物と認識してないのに???
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:08:08.13 ID:XmIWzxRX
普通の大人なら論理的に学術的に捕鯨反対の根拠を出すものだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:15:07.25 ID:3yYLwwEM
生産調整してるから商業捕鯨(笑)
悪の枢軸(笑)

が根拠です(キリッ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:08:38.01 ID:3yYLwwEM
中国人がカンガルーを食べはじめた!中華料理にカンガルーが追加される日も遠くないぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384938949/

反捕鯨は「家畜は管理できるからおk、野生動物はだめ」ってよく言ってるよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:44:05.00 ID:m11jAE6L
>>66
大地町の場合はイルカだからね。鯨とイルカでは思い入れが違うんだろう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:43:02.11 ID:3yYLwwEM
>>71
じゃあゴンドウならいいんか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:45:19.97 ID:WHceRD49
ゴンドウ食えばいいんだよ

南氷洋迄行くまでもない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:33:30.14 ID:3yYLwwEM
大きさ全然違うけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:54:12.24 ID:BoREExTd
>>73
南極海のクジラはおいしいんだよね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:12:52.57 ID:m11jAE6L
>>72
鯨に見えるかイルカに見えるかが運命の分かれ道かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:04:28.59 ID:b/RY7+Gu
スナメリは絶滅しそうなのに華麗にスルー
ペルーのイルカ漁(非食用・サメの餌)も華麗にスルー
日本人だけ攻撃しまーす
それが俺達反捕鯨のジャスティス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 04:09:00.33 ID:3uastjYQ
韓国の混獲は大部分がスナメリ(キリッ

のコピペは反捕鯨の馬鹿さをうまくまとめてるよな。
あれ、これから何年使うつもりなんだろう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 07:37:24.40 ID:oy/oNS68
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:35:44.33 ID:3uastjYQ
なぜここで先月の記事
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:03:07.57 ID:ufYGGkjz
オーストラリアとインドネシアがもめてるよ

長く続いた豪とインドネシアの地域冷戦で、豪は当然に盗聴を駆使してきた お互い様だろう
中国包囲網の強化で、豪とインドネシアの対立は解けたのだが、現状を好まない勢力が小出しにリークしたのだね
(特に双方の軍人  戦争がないと昇進できないから)

捕鯨とは直接関係ないかもしれないが、インド洋シーレーンをめぐる綱引きのロープの一端だから、忘れずに書いておく
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 02:52:36.86 ID:j2ao5Uu4
で?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:07:19.45 ID:NVdFOJya
>>82 前スレ嫁といいたいが、読めない人の方が多いから説明するね

捕鯨問題ってのはタテマエで、ホンネは石油資源やインド洋シーレーンの争奪戦だったんだよ

豪とインドネシアの対立は、インドネシア独立戦争から始まるんだよ
二次大戦の終了時に無傷だった、イギリスは日本のシンガポール駐留軍から現役士官や武器弾薬を横流しさせ、
インドネシア独立軍は、植民地に復帰しようとしたオランダを圧倒したんだ

オーストラリアは日本を仮想敵国として、北方に兵力を貼り付けたのだが・・・
スリランカ内戦で中国がインド洋に足場を得たことで、全てが狂ったんだ
南極海情勢を理解するには、こういう背景があるんだよ   そのごく一端というわけだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:17:29.08 ID:NVdFOJya
二次大戦でシンガポールに居た日本軍は、戦線から切り離されて無傷だったんだね
これを、連合軍として接収したイギリスは、人事や武器弾薬の管理まで、全て日本軍に任せたんだ
    いってみれば、ザル

オランダの植民地復帰を阻止するために、インドネシア独立軍への武器横流し(野積みだった)どころか、
現役の将校が残留して軍事顧問として始動するなど、強力な支援を黙認したんだよ
これは植民地オーストラリアからみれば、本国による背信行為だったんだ

イギリス本国と豪の感情的な溝も、根っこは深いところにあるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 15:39:02.09 ID:9Udf/7+e
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/’” ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r’”ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`’、__ / /   /r  |
    {     ̄”ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)–、j
    /  \__       /
    |      ”‘ー‐‐―”
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:12:09.95 ID:BzWgVaBa
調査捕鯨どんどん減っているんだけど業者大丈夫なの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:57:11.89 ID:sKc8MW1q
何の業者?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:19:06.00 ID:Me2CRaj7
反捕鯨団体のことじゃないかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:17:07.96 ID:ke4mvesw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:31:20.99 ID:MM5lr5ne
捕鯨船の出向は秘密保護
の対象に成らないだろう?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:35:19.81 ID:lbDZIBwD
人命に関わることなら秘密になるかも。
SSに殺される可能性があるという理由は正当化出来るかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:53:58.39 ID:9Udf/7+e
>>89
どうでもいいけど旨そうだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:38:47.40 ID:elOaV/xZ
落下者捜索の妨害をした前科があるから、十分人命に関わっている
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:45:02.13 ID:eSlZKnGV
入札会と応札価格、在庫は秘密の対象となって一般には知らさないようになったなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:22:03.69 ID:QJnbRyG4
捕鯨オリンピック復活と
東京オリンピック開催に
反対しています。


猪瀬都知事の徳州会問題、汚染はコントロールされていると世界に大嘘を付いた天罰ではないでしょうか!?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:45:48.37 ID:elOaV/xZ
東日本大震災も天罰っていってるやついたな。
まじ頭イカれてんじゃねぇの
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:56:16.53 ID:TWZndvr7
>>95
ザーメン
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:06:36.76 ID:sp6rTH3p
>>95
東京が当選した時は鯨の
缶詰を肴に自棄酒だったw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:54:46.70 ID:gqHsPsW0
>>95
天罰だと主張する人って、
東北で起きた大震災や津波も、天罰だと思っているの?
フィリピンの台風災害もそうだと思っているの?
アメリカ中西部の竜巻被害も、
ニュージーランドの大地震もそうだと思っているの?

何かとても、あなたの思考の貧しさを感じざるを得ないんですが。
他人の苦しみに対して無感覚な人って、とても怖いですよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 06:49:01.63 ID:XMld7eAs
【速報】クジラが大爆発 グロすぎワロタwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385561168/

これは何の罰なの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:52:14.78 ID:ozfHJa0K
さあて今日も鯨のタレでビールじゃい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 22:12:30.55 ID:n4iVL7T9
>>99
何で政治家の破滅が災害で死んだ民の事になるんだ?

そう言えば彼は大震災の
事を天罰と言っていたな。今回の事はそれに対する
報い、因果応報だろうなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 00:43:47.44 ID:i69DgNgi
南氷洋の捕鯨船は高緯度のため太陽の入射角が低くUVも弱い。これでも捕鯨に反対する?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:46:32.10 ID:cRY4A6/e
捕鯨オリンピックって言ってドヤ顔したかっただけなんだろな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 12:43:24.92 ID:wPu3o6Sp
ワトソンに「天罰」が下る事を心から祈っています。


流石にこれに文句を言う奴は日本人には居ないだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:47:54.32 ID:BmaJrO/P
ワトソンは童貞
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 06:57:53.95 ID:KLgv0uk6
ワトソンには天罰よりも刑罰を下してもらって、善悪ってものをはっきりさせたいかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 07:24:56.09 ID:NHbFUWuq
ワトソンはスポンサーの援助切れ
南氷洋の捕鯨は政府の補助金が足りず縮小

今は近海調査捕鯨w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 09:15:42.18 ID:KLgv0uk6
SSが資金切れになるなら、妨害対策費いらんくなるから調査捕鯨は縮小しないだろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 16:51:51.25 ID:NHbFUWuq
鯨研の累積赤字w
需要と供給価格のギャップ

年度越し在庫があるからな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 17:38:37.11 ID:KLgv0uk6
またこのアホか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:58:28.76 ID:NHbFUWuq
危機感のない鯨研バカ

南氷洋諦めて近海調査にシフトしてきているだろw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:59:44.06 ID:Pcl5HIgT
はいはい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 19:11:05.35 ID:KLgv0uk6
>>112
未収金がどうしたって?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:00:36.39 ID:Ku9GmmOy
南氷洋
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:27:44.08 ID:YdWV8u9C
調査副産物である鯨肉の販売不振により、資産の過半が未収入金となっている
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:29:01.00 ID:YdWV8u9C
ついでに貸し倒れ引当金が5.4億円w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:58:42.81 ID:xeHD/o26
いつもの、IDが変わる部落から書き込みされてます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:31:37.47 ID:qpvjF9Mi
未収金、貸倒引当金ともに債権ですが。
つまりどちらも累積赤字(笑)の根拠とはならない。
ちっとも成長してないじゃんこの馬鹿。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 02:06:30.15 ID:RUuWI9YM
南氷洋未収入金
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 07:42:20.48 ID:3zvVRK8y
未収入金が貸し倒れになったんですがw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:24:05.07 ID:82DiEIq8
貸倒引当金は「貸倒になるかもしれない」債権、つまりまだ貸倒にはなっていない。
また、貸倒引当金の対象は売掛金や未収金に限ったものではない。
貸倒引当金の対象が未収金なのか、またもし仮に未収金だったとしてもそれがデッドストックが原因なのか、現状わかりようがない。

よって、累積赤字(笑)も貸倒も発生していない。
所詮はルーピーの妄想だということ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 08:43:16.15 ID:3zvVRK8y
オマエがバカなのは理解したw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:01:52.59 ID:3zvVRK8y
販売先は共同船舶しかありませんがw
売り物は鯨肉だけw
鯨肉販売量は減っているのに増えた未収入金w
で貸し倒れw
5、4億円w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:06:25.80 ID:T+GMDgso
部落ですよ、部落
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:48:52.20 ID:3zvVRK8y
そう鯨肉既得権益部落民
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:01:41.82 ID:Rhn42RMo
http://www.afpbb.com/articles/-/2883944?pid=9111025
水産庁の外郭団体で日本の調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所(Institute of Cetacean Research)は13日、前年行われた調査捕鯨で得た鯨肉のうち、4分の3が売れ残ったと発表した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:06:34.26 ID:Rhn42RMo
http://www.icrwhale.org/pdf/scheduleshijo.pdf
このように入札から1ヶ月以内に入金しなければならない入札

どうして未収入金が発生するのでしょうかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:08:49.14 ID:Rhn42RMo
http://www.icrwhale.org/pdf/iwashi05hinmoku.pdf
共同船舶はミンクの良いところだけ相対取引でとり不人気だけを入札かけるw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:13:25.28 ID:qpvjF9Mi
売り物(笑)って調査副産物の販売は鯨研の副業だろうが。
だから「売掛金」じゃなくて「未収金」なんだろ。

いつも馬鹿の一つ覚えでその記事張ってるけど、
入札制はやめて相対取引に戻すって言ってたじゃん。
デッドストックが発生したなんて事実の報道は一度もねえよアホ。
「貸倒引当金」って言葉だけで即デッドストック発生に飛躍してるアホさが自覚できない時点で話にならん。
馬鹿の極み。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:16:14.02 ID:qpvjF9Mi
>>128
相対取引の分が未収金になるってことだろ。
何でそんなに頭悪いの?
学校行ったことあるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:20:07.88 ID:Fgui2eNF
売れ残ったってことは、まだ鯨研だか共同船舶だかが持ってるってことかい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:22:49.23 ID:3zvVRK8y
今年も業者入札かいやってますが
止めたのは一般入札w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:28:57.38 ID:T+GMDgso
>>126
君が被差別食肉部落民だと言ってます
捕鯨関係に被差別部落は有りませんので笑
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:43:31.35 ID:3zvVRK8y
無意味なレッテル貼るしか能がない鯨研マンセー部落民
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 11:56:26.23 ID:T+GMDgso
自分を棚に上げて捕鯨関係に無意味な部落レッテル貼りするんだから恐ろしいですよね、被差別食肉部落さんは
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:05:11.41 ID:3zvVRK8y
どっから食肉って発想がでるんだw

肉が売れて鯨が売れないからかw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:09:24.71 ID:qpvjF9Mi
>>133
で、相対取引はすべてやめたという事実でもあるのか?
業者入札の支払い締切は?

そもそも副産物の売上金は調査費用の補填に使われるのだから、
「赤字」「黒字」なんてものは存在のしようがない、
ゆえにいくらどうやっても累積のしようもないんですがw

もし仮に副産物の売上金が調査費用を上回るようなことがあれば国庫に返納されるだけ、
つまり鯨研はいくらうまく売っても儲かりようがない。
「赤字」「黒字」という概念そのものがはなからおかしい、って話なんだよブラルピw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:13:15.31 ID:T+GMDgso
>>137
現実に存在していない捕鯨関係を部落呼ばわりするのは、間違いなく差別されてきた食肉部落民だけですよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:18:54.63 ID:Rhn42RMo
鯨研解体して国営でいいんじゃねw

http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all
調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、鯨研は累積赤字の解消を求められている
鯨肉の販売不振で2005年度以降、赤字傾向が続いている
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:20:52.15 ID:3zvVRK8y
鯨が売れないのは食肉のせいニダ

オキアミちゃん的発想
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:28:21.51 ID:T+GMDgso
被差別食肉部落民の妄想は止まりません
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:43:55.29 ID:3zvVRK8y
負け惜しみのコピペバカ

それがオキアミちゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:54:42.03 ID:T+GMDgso
そうは言っても捕鯨関係に被差別部落は無く、君の生まれた食肉部落は被差別部落なのです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:00:04.98 ID:3zvVRK8y
オキアミちゃんw
どうして鯨が売れないのw

早くショーギョーホゲェ再開させて食肉全滅させてください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:02:29.19 ID:Rhn42RMo
捕鯨問題議論スレッド 41頭目
125 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 10:06:25.80 ID:T+GMDgso
部落ですよ、部落
捕鯨問題議論スレッド 41頭目
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 11:28:57.38 ID:T+GMDgso
>>126
君が被差別食肉部落民だと言ってます
捕鯨関係に被差別部落は有りませんので笑
捕鯨問題議論スレッド 41頭目
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 11:56:26.23 ID:T+GMDgso
自分を棚に上げて捕鯨関係に無意味な部落レッテル貼りするんだから恐ろしいですよね、被差別食肉部落さんは
捕鯨問題議論スレッド 41頭目
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2013/12/01(日) 12:13:15.31 ID:T+GMDgso
>>137
現実に存在していない捕鯨関係を部落呼ばわりするのは、間違いなく差別されてきた食肉部落民だけですよ
捕鯨問題議論スレッド 41頭目
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2013/12/01(日) 12:28:21.51 ID:T+GMDgso
被差別食肉部落民の妄想は止まりません
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:40:25.74 ID:T+GMDgso
捕鯨関係を部落呼ばわりしてもそんな事実が無いことと君が被差別部落民である事実は変わりませんよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:43:30.80 ID:mvN+/ie6
>>145
お前もトリパンに取り憑かれてしまったんだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:56:25.36 ID:3zvVRK8y
オキアミちゃん以外脳内反復バカはいないだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 13:59:48.84 ID:T+GMDgso
君に辛い被差別部落出身者の刻印が有るのは脳内ではないので
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:03:54.43 ID:qpvjF9Mi
で、まだ貸倒損失すら出ていないのに、どうやったら累積赤字(笑)なんてものが発生するの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:05:48.91 ID:qpvjF9Mi
>>149
未収金の意味すらわからず赤字!赤字!と反復してる馬鹿がいるが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:10:28.43 ID:3zvVRK8y
鯨研事業内訳の貸し倒れ5、4億円が見えないアホ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:12:13.42 ID:T+GMDgso
食肉部落出身者は頭のほうもあれだから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:22:53.84 ID:mvN+/ie6
>>153
お前だけだ
大学出たのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:34:04.98 ID:3zvVRK8y
鯨研バカが南氷洋に拘る理由は、共同船舶からの相対があるから
クズ肉は、それ以外の業者にw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:40:48.27 ID:T+GMDgso
食肉部落の君が捕鯨スレに張り付いてるのは被差別部落出身者の現実から逃れるためだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:46:04.01 ID:3zvVRK8y
オキアミちゃん、そろそろ売れ残り鯨肉を賞味期限書き換えて冷凍する時間じゃねw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:47:09.66 ID:T+GMDgso
どんなに妄想を深めても、君が被差別部落出身者の辛い生を生きなければならないのは同じですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:55:54.10 ID:3zvVRK8y
冷凍焼けをしたゲイ肉の食べ方を教えてください

ドリップだらけでゲイ肉がパサッパサなんですぅ♪
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:57:55.38 ID:T+GMDgso
泣いてもがけばもがくほどに、ネットから離れた時の厳しい現実が身に沁みますよね、被差別部落さん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:12:58.87 ID:3zvVRK8y
永続可能な狩猟生活w
オキアミと深海イカを食べてクジラになるんだよぅw

byオキアミちゃんw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:17:51.41 ID:qpvjF9Mi
>>153
貸倒損失と貸倒引当金の区別もつかないブラルピ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:21:42.09 ID:T+GMDgso
捕鯨賛成者に恨みをぶつけて現実を見ない、それが被差別食肉部落さんの生きる道
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 15:22:12.60 ID:qpvjF9Mi
>>160
グルメ板で聞けよ池沼
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:02:48.81 ID:mvN+/ie6
南氷洋未収入金部落ゲイ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:42:55.33 ID:3zvVRK8y
恨みw
ないない
オキアミ語録がどんどん出るな
オキアミちゃんには楽しませてもらって感謝しているよ
168さとりん:2013/12/01(日) 16:50:19.43 ID:3zvVRK8y
さとりんからのお願い

オキアミちゃん
自演は絶対だめよ
アニメが大好きなオキアミちゃんお約束よ


ぷゲラw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:17:31.28 ID:mvN+/ie6
南氷洋
未収入金
鯨肉部落
ゲイ
鯨研バカ
オキアミちゃん
コピペバカ
近海調査にシフト
脳内反復バカ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:26:20.98 ID:T+GMDgso
>>167-168
うして捕鯨賛成派への憎しみを表現してる間は、被差別食肉部落民であることを忘れられるのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:26:53.14 ID:T+GMDgso
>>167-168
こうして捕鯨賛成派への憎しみを表現してる間は、被差別食肉部落民であることを忘れられるのかな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:44:33.60 ID:mvN+/ie6
さとりん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:27:50.47 ID:3zvVRK8y
捕鯨は賛成してますがw

相変わらずのアスペルガー、オキアミちゃん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:33:58.45 ID:T+GMDgso
捕鯨に賛成してるのに捕鯨賛成者への噛み付いてしまうのは、被差別食肉部落民ゆえの行き場の無い憎しみが動機としか考えられませんよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:47:01.88 ID:3zvVRK8y
いえ鯨研の鯨肉販売の既得権益についてだけ反対してますが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:51:56.33 ID:T+GMDgso
被差別部落出身者ゆえの歪んだ心が捕鯨に賛成してるのに捕鯨賛成者への執拗な粘着、という無意味で空疎な休日の使い方をしてしまう理由です

君たちの心に刻まれた行き場の無い憎しみのなんと恐ろしいことよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:07:21.99 ID:qpvjF9Mi
>>175
副産物の売上金は調査費用の補填にあてられるのに、
鯨肉販売の既得権益(笑)とかなに頭いかれたこといってんの?
鯨肉販売で調査費用以上に儲けられるなら国庫補助なんか必要ないっての。
頭悪すぎて話にならん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:21:19.72 ID:LA3ZHpw5
>>174
お前に散々虐められておかしくなったんだろw
責任とれよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:26:25.15 ID:Ib49Z38f
オキアミちゃんにすがるケツ嘗め君
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:47:07.43 ID:IQ0WESsl
で、鯨肉販売の既得権益(笑)って何?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 11:11:37.71 ID:kzmBE6Hg
ケツ嘗め
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:01:10.67 ID:Ib49Z38f
市場に出さないで共同船舶の相対取引だろバカが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:07:44.11 ID:kzmBE6Hg
で、誰が儲かるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 12:41:41.48 ID:Ib49Z38f
相対の特定業者に白物良いヤツ渡してあとのクズ肉を入札で販売だろ

税金使うなら、公平に市場にだせよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 13:54:40.16 ID:i1fMrhvx
もっとたくさん取れば公平に市場に出せるかもね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:13:52.82 ID:kzmBE6Hg
相対の特定業者
白物良い

どんどん語録が溜まるな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 14:30:07.53 ID:Ib49Z38f
溜めてどうするw
オキアミちゃんもPC壊れる前には、コピペを大切に保管していたがw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:11:56.60 ID:IZmmnhuh
ブラクよ、未だ苛められ足りないのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 15:37:38.78 ID:Ib49Z38f
口だけの小心者w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:15:26.59 ID:IZmmnhuh
ブラクよ、現実社会で耐えて生きろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:17:50.65 ID:IQ0WESsl
>>185
それのどこが鯨肉販売の既得権益(笑)なんだよw
そういうのは妄想(笑)っていうんだよ馬鹿がwwwww

おら雑魚、さっさと出してみろや、
貸倒引当金がデッドストックだって証拠をよwwwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:19:21.84 ID:Ib49Z38f
オキアミ式精神勝利法w

レッテル貼り勝利法
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:33:44.77 ID:Ib49Z38f
ケツ嘗め発狂w

オマエは売れない冷凍ドリップ赤肉でも食って消費に貢献しろw
年度越し在庫処理w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:49:07.04 ID:Ib49Z38f
ゲイ肉取引は一ヶ月決済なのに未収入金数十億の言い訳してみろよ

オキアミの太鼓持ちケツ嘗めに戻るのかよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:50:29.26 ID:IQ0WESsl
>>193
結局、妄想を認めたな雑魚w
貸倒損失すら出ていないのに累積赤字(笑)
まじ馬鹿過ぎてふいたわwwwww

お前マジで学校いったことねえだろwwwww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:53:09.00 ID:IQ0WESsl
>>194
相対取引の支払い期限が1ヶ月なんて証拠はどこにもありませんがw
そもそも未収金=赤字と思ってた雑魚が言い訳求めるとかwwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:15:38.75 ID:IQ0WESsl
あと年度越し在庫=デッドストック(笑)ってのもあったかw
ろくに学校もいってなかった落ちこぼれが無理すんなよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:38:54.79 ID:Ibssdwt9
○しかしながら、市場における価格形成によらず調査コストを基に設定される鯨肉価格は、
近年の消費ニーズと合わなくなってきており鯨肉の販売不振を招く要因ともなっている
○経常収益が経常費用を下回る赤字状態が続いており、この5カ年間で正味財産は約20億円から約億円に減少している。
資が(財)日本鯨類研究所の貸借対照表の推移(単位百万円)
(財)日本鯨類研究所の正味財産増減計算書の推移(単位百万円)
○調査副産物である鯨肉の販売不振により、資産の過半が未収入金となっている
http://www.icrwhale.org/pdf/scheduleshijo.pdf
このように入札から1ヶ月以内に入金しなければならない入札
http://www.icrwhale.org/pdf/iwashi05hinmoku.pdf
共同船舶はミンクの良いところだけ相対取引でとり不人気だけを入札かけるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:11:13.36 ID:IQ0WESsl
>>198
「販売不振」はあくまで不振にすぎないのだから、デッドストックを示すものではない。
未収金は債権であって赤字を示すものではない。
入札の支払期限は相対取引の支払期限を示すものではない。
小売市場には白身も赤身も共に流通している。

馬鹿の極みだな。
だから、ろくに学校もいってなかった落ちこぼれは無理すんなとw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:22:46.42 ID:nJklDJEr
売れないから肉がお金になってないってだけだろ。税金が落ちるから心配するな。
どうしても邪魔な肉は廃棄処分すればいいだけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 20:48:50.85 ID:IQ0WESsl
未収金は1年以内にお金になる分を示しているものですがー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 00:11:01.57 ID:Y0L7GqJJ
とりあえず今日もくじらのたれ炙ってビールいっといた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:57:11.17 ID:id9TTNXR
販売不振で売れ残って累積赤字(笑)
未収金=赤字(笑)
年度越し在庫=デッドストック(笑)

なのに、鯨研の鯨肉販売の既得権益(笑)に反対w

ホモルピ流精神的勝利法(笑)
オキアミちゃん連呼
ケツなめ連呼
ゲイ連呼
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:49:35.02 ID:Qtn6uzMC
現実を見れないアホ

オキアミちゃんのケツでも嘗めていればいいさ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:29:47.64 ID:CKVmjiYM
ブラクよ、お前とうとう2ちゃんでも被差別対象者としての自覚が生まれたのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 11:26:41.19 ID:id9TTNXR
>>204
負け惜しみまでケツなめとかどんだけケツ好きなのwwwww
お前が証拠を出さないんだから、誰も「お前の脳内における現実」は見ることができないんですよー?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:54:04.76 ID:Qtn6uzMC
ぷゲラ
ゲイ研の報告書読めないアホが吠えた所で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 14:00:57.34 ID:id9TTNXR
>>207
報告書の意味がわからないホモルピが吠えたところでw

販売不振で売れ残って累積赤字(笑)
未収金=赤字(笑)
年度越し在庫=デッドストック(笑)
↑なのに、鯨研の鯨肉販売の既得権益(笑)に反対w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:11:25.14 ID:Qtn6uzMC
アホや

ゲイ研マンセーw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:20:52.90 ID:D1iIIbRD
ぷゲラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:34:41.33 ID:VywxM/xj
>>188
>ブラクよ、未だ苛められ足りないのか

アムネスティジャパンが聞いたら卒倒するぞ、その暴言
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:44:30.44 ID:id9TTNXR
>>209
未収金がどうして赤字(笑)の根拠になるのか説明してみろよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 16:36:18.43 ID:Qtn6uzMC
事業じたいが赤字だろ

バカだろ

黒字のソース出せるかアホ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:01:08.94 ID:id9TTNXR
>>213
黒字のソースwwwwwwww
>>138でいわれたこともう忘れたのか?
思考回路がイカれてるだけじゃなくて、記憶力までないのか?
r13812と同じだな雑魚wwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:29:00.00 ID:vUdwmzNf
「赤字」ではなく、調査費用が副産物売却益を上回った状態と言えばいい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:40:17.16 ID:id9TTNXR
調査事業の主産物はあくまでデータであり、
調査費用はそのデータを得るための金。
その費用を副産物(肉)の売上金で補填し、
足りない分は国庫で補助します、
って話なのに、
事業自体が赤字だろバカだろ(笑)とか意味不明すぎるんだがw

じゃあ、副産物がない調査事業は何なの?
全部バカなの?wwwww
誰か教えてプリーズwwwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:52:19.50 ID:7G6MQ/FY
http://web.sfc.keio.ac.jp/~oguma/report/thesis/2011/sunaura-sotsuron11.pdf
鯨肉の在庫量は 2009 年 10 月末時点において 4918 トン19であり、これはミンククジラ約 1230 頭分に相当す
る。一方で鯨肉の出荷量は 3529.4 トンとなっており、出荷量の減尐に伴った在庫の増加傾向が見られる。
これらのデータは鯨肉需要の低下を表している
218名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:15.62 ID:7/Rovh7a
そろそろ恒例の南極海大戦が始まる頃だな。今年はどんな新兵器が飛び出すか楽しみだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:21:40.17 ID:D1iIIbRD
>>218
もう要らん
あんなのを毎年毎年相手にしてる日本も悪い
沈めろってんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:27:01.00 ID:fWqBBcKa
正当防衛で殺しちゃうかもねw

とほざいていたマヌケが居ましたな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:53:28.86 ID:MIFiFT4j
民間捕鯨を消滅させ天下り団体の調査捕鯨と言う馬鹿げた商法捕鯨
共産国のやり方
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:46:13.27 ID:id9TTNXR
>>217
今度は、流動資産=デッドストック(笑)か?
ますますr13812と同じだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:51:10.03 ID:id9TTNXR
>>221
天下ったところでボーナスは鯨肉だけどなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:43:03.39 ID:M5sUNSyc
冷凍焼け在庫が流動資産w

賞味期限w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:46:54.74 ID:8lg1HcwU
>>220
そういえばアディギル号との衝突のあと、
ワトソンが「殺人未遂で訴える!」とか言ってたよな。
あれどうなったんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 08:49:55.39 ID:8lg1HcwU
>>224
販売可能期限を過ぎていなければデッドストック(笑)ではありませんが。
お前どんだけアホなの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:03:08.36 ID:M5sUNSyc
賞味期限w

冷凍焼け在庫

賞味期限はないのかw
取引業者は、180日の約束手形払いかw

アホ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:24:32.16 ID:8lg1HcwU
>>227
流動資産は1年以内に現金化可能な資産なのだから、賞味期限なんてずっと先のことですが。
ここまでアホの自覚がないとは、やはり学校にはいっていなかったようだなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:35:50.92 ID:M5sUNSyc
賞味期限いつぅw
冷凍には賞味期限ないとでも
しかも加工してブロックにしているしな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:47:59.74 ID:m+GexKbs
マグロはマイナス60で冷凍保存して2年は色も変わらないらしいぞ。
しかし相当エネルギーを消費しそうだな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:02:22.98 ID:8lg1HcwU
>>229
賞味期限の前に販売可能期限があるだろ。
本当に売れ残りが実在するなら、賞味期限くる前に廃棄されて損失が報告されるわボケが。

で、冷凍焼け在庫(笑)って何?
お得意のレッテル貼り精神的勝利法(笑)ってやつか?w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:08:53.16 ID:M5sUNSyc
年度越し在庫w

貸し倒れ引き当て金w

賞味期限いつぅw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:28:53.19 ID:M5sUNSyc
ちなみ、アイスランドナガス冷凍で6ヶ月w

バカが答えられないから書くけど
賞味期限って一年でしょw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:32:08.72 ID:zA94Yfig
>>229
>>232
理論的に−18℃以下で増殖する生物は存在しないので
消費期限、賞味期限は半永久的
最近の急速冷凍は水分が昇華しないので冷凍焼けしない
グリーンピースの佐藤も「賞味期限が」とか言ってたけど
「10年保存可能」との返答にブログ削除
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:37:20.83 ID:zA94Yfig
>>233
ちなみにその「冷凍で6カ月」は「卸後の冷凍で」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:47:58.91 ID:M5sUNSyc
賞味期限がないと思っているアホ

で冷凍鯨の賞味期限は
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:56:36.22 ID:zA94Yfig
>>236
急速冷凍を解かなければ半永久
店頭出しても数カ月保存可能
グリーンピースの佐藤も在庫が長期保存できる事実を知られるとまずいので
ブログ消してたがなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:13:15.91 ID:8lg1HcwU
>>232
> 年度越し在庫w

年度を越そうが1年以内に現金化できるものは流動資産、
現金化できなければ廃棄=損失として計上される。
で、損失が計上された証拠はあるのか?

> 貸し倒れ引き当て金w

>>163をもう忘れたのか?
「貸倒引当金」と「貸倒損失」は別物、これも言ったよなぁ?
貸倒引当金の時点では「損失」ではないし、
また、貸倒引当金は「回収不能となった未収金のみ」を表すものではない。
一体どこにデッドストック(笑)やら累積赤字(笑)やらの証拠があるんだ?

> 賞味期限いつぅw
>>233
> ちなみ、アイスランドナガス冷凍で6ヶ月w
> バカが答えられないから書くけど
> 賞味期限って一年でしょw

CAS冷凍なら鯨肉でも5年程度はもつだろ。
何年前の頭してんだお前は。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:47:08.32 ID:M5sUNSyc
その賞味期限ないソースだせよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:53:23.39 ID:zA94Yfig
ttp://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20080826oc_html
ttp://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/whale/sato/175

ただし、グリーンピースは削除したのでこっち
ttp://blogs.yahoo.co.jp/marburg_aromatics_chem/59067079.html

「冷凍鯨肉は10年程度もつので廃棄されることはない」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 12:02:57.05 ID:8lg1HcwU
>>240
その長期保存可能の話も、GPJ窃盗事件の頃からずーっと出てたよなぁ。


冷凍焼け在庫(笑)
精神的勝利法(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:01:44.21 ID:M5sUNSyc
グリーンピースw
食品衛生のソース出せば
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:31:20.03 ID:8lg1HcwU
で、副産物のない調査事業は全部バカなの?w

流動資産が冷凍焼け在庫(笑)で売れ残ってデッドストック(笑)で未収金は赤字(笑)で、
それなのに鯨研の鯨肉販売の既得権益(笑)ってどこに存在するの?w

さっさと答えろやホモルピ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:20:34.64 ID:mrezMrud
>>242
泣くなよw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:09:27.21 ID:AhrWpJkb
この粘着馬鹿は証拠出されたら黙っちゃうのが可笑しいよなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:49:00.29 ID:M5sUNSyc
ぷっ結局出せないで逃げるアホや

ゲイ研マンセーw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:51:30.52 ID:M5sUNSyc
粘着バカってオキアミちゃんやケツ嘗めの事だろw

相変わらず自分が見えないw
248名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 16:15:43.14 ID:Ul4KyhPP
鯨ってのは危ないんだぞお
http://www.youtube.com/watch?v=d2CfYOJ5oxk
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:11:27.10 ID:AhrWpJkb
粘着馬鹿は本当に学校行ってないようだなw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:40:00.18 ID:M5sUNSyc
養護学校卒業のオキアミちゃんw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:54:16.61 ID:AhrWpJkb
本当にわかってらっしゃらないようですよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:35:06.37 ID:M5sUNSyc
バーカ
具体的な反論しろよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:09:18.22 ID:AhrWpJkb
証拠出されてもわからん馬鹿相手の具体的な反論など不可能ですけどw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:33:39.08 ID:4F/Ag49N
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/H241002_kujira.pdf
調査副産物の販売不振の原因と影響
調査の拡大により調査副産物の生産量が増加し、同時に国内全体の年末
在庫も増加した(供給過剰)。
鯨肉取組業者数は半減、特に赤肉類を扱う市場流通業者が激減

瀕死の鯨肉業界やん

でも人気部位の良い物は、共同船舶御用達の相対取引だけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:55:52.58 ID:AhrWpJkb
話題変えようと必死な馬鹿こそが瀕死w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:01:14.81 ID:M5sUNSyc
都合の悪い文章がでたからな

赤字で供給過剰w
業者半減w
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:03:14.98 ID:M5sUNSyc
畜産に助けを求める共同船舶w
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:05:55.15 ID:M5sUNSyc
アイスランドからもっと安くナガスクジラを輸入しよう

買うならアイスランド産w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:06:59.74 ID:AhrWpJkb
話題変えようと必死な連投してる馬鹿がマジで瀕死なんですけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:08:22.63 ID:zvnDCi5H
本当に大学出てるのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:13:46.42 ID:zvnDCi5H
大泉洋「お前ホントに大学出たのか?」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:04:02.19 ID:8lg1HcwU
>>256
> 赤字で供給過剰w
> 業者半減w

それデッドストック(笑)の証拠になってませんけど。
で、>>238>>243に対する反論は?w
賞味期限(笑)がなんだって?w
冷凍焼け在庫(笑)って何?

意味がわからないなら、今からでも学校行けば?w
それともお前の中では既に精神的に勝利したことになってんの?www

頭悪いくせに常に上から目線なのもr13812そっくりだよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:07:46.95 ID:5sbj5NPO
あの粘着馬鹿に学校教育は無理でしょ。
落ちこぼれるだけで済まずに先生の言うこと一つも理解できないで拗ねてごねて粘着して一人で学級崩壊させちゃうレベルw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:04:10.98 ID:HshLHpX2
アホが吼えている

オキアミちゃんw
ぼくちゃんの鯨権ちゃんは健全経営なのだw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:09:54.87 ID:HshLHpX2
http://luna.pos.to/whale/jpn_bio_keep.html
金ない人居ない給料安いの共同船舶

かろうじて生きていますw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:21:59.25 ID:HshLHpX2
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/chukantorimatome.pdf
国内の鯨肉在庫は増加しており、鯨肉の需要を考えると、沿岸の捕鯨だけで十分ではないか

設定される販売価格と市場ニーズとの乖離等による販売不振から、調査副産物である鯨肉の販売収益をもって調査経費に充てるという現行の仕組みが成り立たなくなっている
(財)日本鯨類研究所が共同船舶(株)に副産物の販売を委託し、期末の売れ残りは全て共同船舶(株)が買い取って販売する
現行の体制について、鯨類捕獲調査の収支が分かりにくくなっているとの指摘があり、調査の仕組みの透明性を確保する観点から、
共同船舶(株)は用船業務に特化し、副産物の販売は別の主体に分離することが望ましい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:27:50.16 ID:HshLHpX2
http://www.47news.jp/47topics/e/230369.php
 石井敦・東北大准教授(環境政策論)の話 今回の入札結果は日本国内での鯨肉に対する需要が極めて低いレベルであることを証明した。
調査捕鯨はクジラの管理のために真に必要な目視調査などの科学研究に変更し、わずかに残っている鯨肉需要を満たすために、沿岸捕鯨など最低限の捕鯨が国際的に認められるよう、外交戦略を再構築するべきだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:30:01.40 ID:TpTy6EG1
>>264
>>262は見えないんですかね?
アホ呼ばわりだけで精神的に勝利(笑)ですかwwwww
学校いけよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:43:21.04 ID:TpTy6EG1
>>266
「との意見があった」

>>267
石井氏はGPJやIKAN佐久間氏と繋がってる非専門家の教授。
結論ありきで客観性は皆無。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:05:35.31 ID:TpTy6EG1
>>266の大久保彩子、石井敦
の両名をググると、いかに緊密な関係かわかる。
しばしばセットで出てくる名前だからさすがに覚えたわw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:02:04.72 ID:gyOBu04I
結論としては、ショーギョーホゲェの目処がつかない
税金補填はやむを得ないが、ゲイ肉が余っている現実では、南氷洋調査ホゲェは縮小せざるえない
で近海調査ホゲェw

共同船舶は赤字
ゲイ研も調査ホゲェとしてゲイ肉販売費は賄えない

w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:05:13.37 ID:xDe1+Hsr
在庫の持ち主が誰かだな。ほとんどが共同船舶の所有物だったりして。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:09.53 ID:gyOBu04I
相対でも入札ても売れなかった在庫って共同船舶しかないよ

市場に出回らない在庫
未収入金w

それが年度越しである
赤肉だけw

業者渡し卸価格がキロ1600円なのに、共同船舶の売値平均では、キロ1000円になる不思議w

どうしてだろうねw

どうして白物だけ相対取引なのw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:02:35.47 ID:5sbj5NPO
粘着君は今日も瀕死のままw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:20:53.10 ID:gyOBu04I
と粘着が書いているw

ゲイ研マンセー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:44:06.70 ID:TpTy6EG1
>>271
反論から逃げていきなり結論(笑)ですか。
r13812と完全に一致ですねw
>>262に答えてみろや雑魚w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:56:31.35 ID:TpTy6EG1
>>273
だから未収金=赤字(笑)といつまで勘違いしてるんだこの馬鹿は。
マジで学校いけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:36.23 ID:5sbj5NPO
だからあの粘着馬鹿に学校教育は無理ですよw
落ちこぼれるだけで済まずに先生の言うこと一つも理解できないで拗ねてごねて粘着して一人で学級崩壊させちゃうレベルw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:12:59.63 ID:gyOBu04I
で黒字の根拠は、ソースは

ゲイ研マンセーw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:26:06.61 ID:5sbj5NPO
まだわかってないよこの一人学級崩壊w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:14.55 ID:TpTy6EG1
>>279
>>138でとっくに答えてますけど、もう忘れたの?
ボケ始めると同じことを何度もいうようになるが、お前もそうだなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:27:56.13 ID:gyOBu04I
オキアミちゃんw
中身がない空っぽ

佐世保のゲイ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:29:13.95 ID:gyOBu04I
オキアミちゃんw
中身がない空っぽ

佐世保のゲイ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:29:48.46 ID:TpTy6EG1
>>278
普通の学校は無理だろうなこれじゃ…
アンカまで示してあるのに見えてないみたいだし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:33:57.99 ID:TpTy6EG1
おーっと、ここで精神的勝利(笑)のレッテル貼りをダブルで入れてきたーwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:37:00.10 ID:gyOBu04I
猿真似しかできないオキアミちゃんw

全く言い返せなんでやんの

あるのはゲイ研マンセーw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:51:50.92 ID:p8BECExH
和食が世界の無形文化遺産に登録されることが決定

地域社会の連帯に大きな役割を果たしていると世界が認めた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:01:20.91 ID:gyOBu04I
世界が認めた和食
世界が認めないゲイ肉文化

クジラは近海で人で銛突きすれば伝統猟で捕鯨が認められるよ

ぷゲラW
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:27:52.17 ID:02+95PlC
南氷洋
未収入金
鯨肉部落
ゲイ
鯨研バカ
オキアミちゃん
コピペバカ
近海調査にシフト
脳内反復バカ
さとりん
相対の特定業者
白物良い
事業じたいが赤字
販売不振で売れ残って累積赤字
未収金=赤字
年度越し在庫=デッドストック
鯨研の鯨肉販売の既得権益
冷凍焼け在庫
賞味期限って一年でしょ

ぷゲラ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:52:31.61 ID:gyOBu04I
反論にすらなってないアホ
コピペしかできないマヌケ

でショーギョーホゲェいつ再開w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:10:35.68 ID:02+95PlC
ショーギョーホゲィ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:13:13.03 ID:02+95PlC
>>290
お前さ
どっちかというと女だろ?日本語も不自由な感じのさ
やけにヒステリックなんだよなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:19:08.67 ID:gyOBu04I
オマエはゲイだろ
男の腐ったやつ反論できないから話題反らししかできないオカマ野郎w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:25:02.86 ID:5sbj5NPO
一人学級崩壊君の精一杯の攻撃はゲイのレッテル貼りですからw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:30:51.28 ID:02+95PlC
>>293
ゲイが大好きな女かw
お疲れ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:41:24.75 ID:gyOBu04I
レッテル貼りw
逃げてるよ
ショーギョーホゲェ再開いつぅw
ねぇねぇショーギョーホゲェ再開できるのw

さとりんとかネカマ使う自演オキアミちゃん♪

悔しいのう
悔しいのう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:47:57.25 ID:02+95PlC
政治的な問題だからショーギョーホゲェはまだまだ無理
IWCが正常に機能してかつ商業捕鯨モラトリアムの解除を加盟国の3/4が賛成したら出来るよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 16:59:33.22 ID:gyOBu04I
無理じゃん

今年の南氷洋の調査捕鯨の目標頭数は

赤肉在庫対策は何か共同船舶と鯨研は考えているのか

縮小したマーケットに合わせた対策が必要だろ
売れて品がない白物をどう確保するのか業界の動向は

調査捕鯨には税金投入は仕方がないが、震災費流用で批判をあびた予算をどこからもってくるのか
農水省の動向はどうよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:10:34.34 ID:02+95PlC
>>298
おい、めちゃくちゃ日本語がおかしいから読む気にもならないぞ
もっと落ち着いて書け
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:13:50.34 ID:5sbj5NPO
それっぽい言葉を並べて質問風にぶつければ窮地を逃れられる、それが学級崩壊君の処世術ですからw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:18:32.43 ID:gyOBu04I
運転しながら片手間で書いているから、まともには書けない

実務的な話しには一切答えられないほど、お前らは程度が低いのか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:22:16.72 ID:02+95PlC
>>301
24時間運転してんのか?
実務も何も質問に中身が無いし新聞やWebで調べれば済むような事ばかりじゃん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:31:48.37 ID:gyOBu04I
結局現実から逃げているだけ

水産庁の議事録からも
鯨研の報告書
共同船舶の報告書の内容からも
反捕鯨のバカ左翼とちちくりあう事しかできないのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:36:23.44 ID:5sbj5NPO
運転なんか嘘に決まってるじゃんw

こんなのに普通免許は与えられませんからw
筆記試験も実技も無理だよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:42:31.58 ID:02+95PlC
>>303
誰が?
何を?
会計報告書も読めないお前が現実から逃げてる事はここの誰もが知っているがw

お前は人様に自分の文章を読んでもらおうという気はないわけ?
誰かに文章を読んでもらった事あんの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:56:49.07 ID:gyOBu04I
ないね
無駄だろ
オマエにはオマエの結論しかないんだから
しかも業界について無知だし
もともと捕鯨問題なんて興味がないんだから

オキアミちゃんと遊びだけだったから
オマエが横から割り込んだだけだし

飽きたら終わり
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:56:59.29 ID:TpTy6EG1
運wwwww転wwwwwwwwww
日本語崩壊、思考回路崩壊して>>262に答えられもしない精一杯の言い訳がwwwww

追い詰められるとすぐに、商業捕鯨いつー?いつー?の連呼w

商業捕鯨モラトリアムも解除されてないのに誰もわかるわけねえだろアホが、って前にも言いましたけど?
ぼけてるからもう忘れちゃったんですねw

誰も答えられない質問投げかけたら精神的に勝利できるのかw
霊感ケツ商法にでも引っかかっとけwwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:01:02.91 ID:TpTy6EG1
文章を読んでもらったことがないとかwwwww
やっぱり学校には行ってなかったんですね…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:02:34.47 ID:vF02x/Tl
共同船舶が持ってて、鯨研から見たら未収金ってことか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:03:42.63 ID:gyOBu04I
クジラ屋のバカ息子のオキアミちゃんの方が、まだ業界の人間だから有意義な本音がでるわ

オマエは素人なんだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:56:41.66 ID:5sbj5NPO
>>306
飽きない飽きないw
だから終わりも無いw

何を言われても証拠出されてもまるで理解できないまま馬鹿にされるから、延々粘着し続ける羽目になるw
一人学級崩壊君には通学はもちろん社会生活全般無理だからw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:23:33.33 ID:TpTy6EG1
赤字やデッドストックの証拠出せ、て言ったら未収金(笑)が出てくるくらいだからな。
賞味期限1年(笑)とかw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:43:42.57 ID:gyOBu04I
背伸びしても素人はダメだよ

オマエは何の情報がないんだから
無知だからオウム返しでアジリたいだけ

素人さんは無理するな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:55:28.08 ID:5sbj5NPO
「飽きたら終わり」w
何年経っても終わらないのは馬鹿にされたのが悔しくて粘着してるからw

証拠出しても全く理解できない馬鹿が証拠出した相手を素人さん呼ばわりwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:29:26.56 ID:4uQHQ+A0
>>313
捕鯨業界の人間では無いから素人でもいいけど
そんな素人でも会計学くらい分かってる訳で
会計学がさっぱりのお前が子供のようにダダこねても現実は変わらない
とりあえず資産と負債について調べてみ
お前がどれだけ馬鹿かわかるから

それから誰にも文章を提出したことが無いとか自慢にもならんな
論文はおろかレポート、ビジネスメール、履歴書すらも書けない人間の唯一の作文が
クズのトリパンと遊ぶ事だとよ
底辺過ぎて笑えないわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:41:45.18 ID:TpTy6EG1
しかも会計学っていっても、それ系の学校なら高1で学ぶレベルだからなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:47:19.11 ID:TpTy6EG1
てか、"アジる"ってw
学生運動世代か?

そもそも「オウム返しでアジる」って意味不明なんすけど(^^;;
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:47:46.12 ID:hyKsyvwQ
全共闘世代はクジラ食にとてもお世話になっているはず
環境問題はともかく鯨を食べることには全く抵抗感がない世代
反捕鯨運動がそれなりに形になるのはベトナム戦争が終結し、
左翼反戦運動が有力な旗印を失って、拡散を始めた頃。
時代の波に乗り遅れた人が飛びついたテーマだな。
粋がった表現つかっても、イマイチ様にならない。
319名無しさん@13周年:2013/12/05(木) 22:56:57.30 ID:Ch+04jis
>>318
脱脂粉乳のミルクを飲むことに抵抗感が無い世代?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:09:22.69 ID:5sbj5NPO
発狂馬鹿がとうとう自殺して伸びなくなったと思ったら、今度は学級崩壊馬鹿が伸ばしてくれるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:59:07.68 ID:TpTy6EG1
50代あたりが鯨食に抵抗ない世代なのかな。
60代あたりが脱脂粉乳に抵抗ない世代か。

鯨が不味いって言ってるのは鯨肉流通の初期段階の連中だよな。

10代・20代は給食とかで味を知ってる。
冷凍技術の向上した美味い鯨肉の。

30代は幼少期に親に食わされたかどうかだな。
40代は不味い時代の鯨肉の話を親に聞かされてる感じかな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:25:33.38 ID:aCdcEB22
アジるwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:48:43.27 ID:LNdIGHPu
昭和の一時期には頻繁に使われてたみたいだな。
ケツの世代が大体特定できたわ。
使い方間違ってるくさいけどw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:03:01.67 ID:U/PZ/jGu
ググって調べましたw

無知はこれだからダメなんだよな

否定だけで反論する資料すら出さないでアジるwだけ

末端平社員には市場を理解するのは無理
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:28:58.50 ID:vHpWfrXX
もしかして、この馬鹿50過ぎとかなんじゃないの?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:48:30.79 ID:U/PZ/jGu
独身で50近いアニオタのオキアミちゃんが黙るんじゃないかw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:01:41.21 ID:vHpWfrXX
50過ぎとかでこんなに幼稚っぽいレスで日がな一日粘着とか、普通は考えられないけどw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:40:16.03 ID:U/PZ/jGu
オマエも暇そうだな
必死にレスつけるのが笑える

俺は仕事中だけだがオマエは一日中
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:52:49.45 ID:LNdIGHPu
>>324
未収金が赤字ではない、というソースは何度も出したが。
その忘れっぽさはやはり50は軽く過ぎているということか?w

で、>>262への返答は?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:55:36.26 ID:LNdIGHPu
>>327
50過ぎだからこそ、振る舞い方がわからないんじゃないの?
馬鹿のくせに常に他者を見下してるのも年齢のせいか。
これまたr13812と完全に一致wwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:57:44.25 ID:LNdIGHPu
>>328
レスつけるのが「仕事中だけ」とな?wwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 11:59:03.18 ID:aCdcEB22
>>328
お前は運転中だろ
お巡りさんに見つからないようになw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 12:10:22.32 ID:vHpWfrXX
>>328
仕事してない人の仕事中っていつの事を指すんですか?おじ様w

それから無免許で車運転しちゃだめですよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:35:03.06 ID:U/PZ/jGu
ダボハゼの釣り堀かよw

みんな暇なんだな
Webデザイナーの福田も暇そうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:22:44.46 ID:vHpWfrXX
50代無職童貞、車も免許も無しのおじ様ほどじゃございませんけどw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:58:51.10 ID:WJKviWuP
反捕鯨なんてのは、サヨクの中でも落ちこぼれ層だしな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:06:12.01 ID:aCdcEB22
窮すると福田の名前出すのが税金泥棒と同じだな
福田って有名なの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:59:09.65 ID:U/PZ/jGu
福田の名前だすと毎回同じ反応で笑える
何回説明してもバカだから同じ反応しかできない


屁理屈の福田
へたれの福田
サボりの福田
Twitterの福田

春日部幸一はTwitterからとんずらしましたw

オキアミちゃんはとんずらw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:16:36.28 ID:LNdIGHPu
>>338
だからどの福田だよ?
それに答えず「毎回同じ反応」(笑)とかマジあほ。

昭和時代の死語使っておいて(しかも使い方間違ってる)「無知はこれだから〜」とか、
それがお前の精神的勝利法(笑)かw


俺は仕事中しかレスつけない(キリッ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:46:42.53 ID:vHpWfrXX
「飽きたら終わり」のはずなのに何年経っても終わりませんw
50代無職童貞を怒らせたらこの先一生粘着されますからw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:00:00.84 ID:LNdIGHPu
飽きたらやめられる仕事中w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:53:18.20 ID:AeGDkLFw
理由は、まず、在庫(ストック)として確保されているものはまだ資産であり、余っているわけではないからです。
これは、調査捕鯨副産物(以下、副産物とします)という商品の入荷や供給の特殊さによるとことが大きく、副産物が入荷される時期は基本的に決まっており、
その決まった時期に入荷されるものを、一年を通して供給しなければならないため、一時的に在庫が増えることは想像に難くない事だと言えます。

福田へたれw バカでもrでも同一人物とわかるわな
福田へたれは佐久間淳子と在庫について同じ間違いしているよw
生産流通統計wバカだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:07:56.79 ID:HGlQrJ+7
これはひどい・・・・
小学生でももっとマシな文を書くわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:09:13.04 ID:LNdIGHPu
だから、どこの福田と同一人物なんだよ。
答えられない理由でもあるのか?

未収金=赤字(笑)
流動資産=デッドストック(笑)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:18:39.30 ID:U/PZ/jGu
福田必死やなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:25:24.36 ID:HGlQrJ+7
誰が誰とどういう理由で同一人物なのぉ?
これ、おっさんへの宿題ね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:14:11.89 ID:oP6EAAu4
>>345
え、何もしかして俺がその福田認定されてるの?w
他人にレッテル貼って精神的勝利ですかwwwww

何かこいつ見てると朝日のあの事件思い出すな。
「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって死ねよ」とか言ってたやつ。
あいつ確か当時40後半だったはず。
現在は多分50過ぎだw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:08:29.70 ID:/UooVubj
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/H241002_kujira.pdf
副産物の販売高は、2007(H19)年をピークに販売数量並びに売上げともに減少傾向を示し、販
売価格も 2009(H21)年をピークに減少傾向を示している
財団法人日本鯨類研究所では管理費などの削減、共同船舶株式会社では海上職員削減等の
合理化を行って経営改善に努めてきたところであるが(資料7)、依然として経営上厳しい状態が
続いており(資料8)、鯨類捕獲調査事業の実施体制の整理・統合を含む抜本的な見直し行って、
事業収支構造の改善を行う必要がある。
副産物の販売高は、2007(H19)年をピークに販売数量並びに売上げともに減少傾向を示し、販
売価格も 2009(H21)年をピークに減少傾向を示している
副産物の販売高は、2007(H19)年をピークに販売数量並びに売上げともに減少傾向を示し、販
売価格も 2009(H21)年をピークに減少傾向を示している
△ 8億3千4百万の赤字w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:41:49.12 ID:G9UWllrJ
>>348
だからデッドストック(笑)や鯨肉販売の既得権益(笑)の証拠になってませんけど?
ケツのお仕事運転中で意味がわからないんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:29:23.94 ID:+O1tKbPO
10億越えの過年度在庫発生しているから、鯨研の売上からでは調査捕鯨存続できなくなっているだろアホ
8億5千万の赤字w
全国でたった26億の売上しかない鯨肉
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:39:43.32 ID:+O1tKbPO
で過年度在庫は、毎年下がる鯨肉価格に対して評価損を見なけりゃならないし
冷凍庫費用もかかる

新しい鯨肉が入ってくれば古い鯨肉は売れないわw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:02:49.91 ID:G9UWllrJ
>>350
妨害で生産量減ってるんだから、売り上げ減るのは当たり前だろ。
調査事業の費用を副産物で補填しきれなかったら赤字(笑)とか、
副産物のない調査事業は全部バカなんですか?
賞味期限(笑)は1年じゃありませんので、年度越そうと関係ありません。

何回同じこと言われても覚えられないんだね。
脳に隙間できてんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:49:55.73 ID:+O1tKbPO
生産量減って更に過年度在庫なんだが、バカだろオマエ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:00:14.87 ID:2oJDR86b
むしろ生産量を増やした方が良い
355名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:53:05.38 ID:3VqQgdit
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 南極海大戦さっさとはじめろ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:34:56.69 ID:kR4PSIlU
調査捕鯨船が下関出港 南極海へ、妨害を警戒
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131207/trd13120712080010-n1.htm
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:18:51.58 ID:G9UWllrJ
>>353
生産量不安定だからこそ、在庫に余裕もたせなきゃいけないんだろ。
少しは頭使ってから書き込めよアジケツ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:57:47.30 ID:sBjeIdzk
これで妨害されるような事態になれば、実力行使に道を開きそうだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:49:36.46 ID:sNUqf9+8
>>356
秘密保護法が施行されるとそのニュースも対象かな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:20:45.68 ID:gR2FgYu0
【速報】税金泥棒がYahoo掲示板で完全敗北したもよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:05:21.38 ID:iny8ATb9
あいつもよーやるわ
そのうち裁判所から通達が行くだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:12:25.75 ID:r49fer4e
>>360
じゃあまたこっちくんのかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 07:20:26.00 ID:r49fer4e
>>359
ならんでしょ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:42:42.73 ID:Q22+EFqX
>>363
地元と関係者は当然知ってるしな
この程度で隠蔽だの知る権利がーだの騒ぐのは馬鹿しかいない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 19:32:02.46 ID:WsfDrynM
>>364
出航を隠した方が海羊に
知られないから有利だろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:55:33.79 ID:wEqhYtME
テキサス親父に殺人予告をしたチョンが出たな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 16:52:23.20 ID:66iCrJnK
【慰安婦問題】 韓国人が激高、「テキサス親父」に殺人予告★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386986016/

これか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:33:27.21 ID:66iCrJnK
【国際】シー・シェパード 今季の調査捕鯨の妨害を宣言 和歌山県太地町ではイルカ漁妨害が激化 有名人が広告塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387021372/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:31:21.29 ID:weOedVkL
やはり出航は秘密保護
の対象にするべきだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:57:41.89 ID:EiW3W6JU
【国際】シー・シェパード 今季の調査捕鯨の妨害を宣言 和歌山県太地町ではイルカ漁妨害が激化 有名人が広告塔★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387100943/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:11:32.77 ID:EiW3W6JU
【国際】シー・シェパード 今季の調査捕鯨の妨害を宣言 和歌山県太地町ではイルカ漁妨害が激化 有名人が広告塔★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387202325/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:06:43.21 ID:bjL/wuJx
【国際】シー・シェパード捕鯨妨害船、豪を出港 今季も南極海で日本船団妨害
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:09:51.94 ID:ggomojbj
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:10:32.29 ID:ggomojbj
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:11:07.57 ID:ggomojbj
蒙古ひだの写真
http://waynesword.palomar.edu/images/epican1.jpg
http://en.wikipedia.org/wiki/Epicanthic_fold
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/imagepages/9298.htm
http://www.se-biyou.com/html/eye4.html

ダウン症の顔は後頭部と顔面の骨格が未発達なため顔を
押しつぶした扁平な顔であり、彫が極端に浅い究極の童顔である。
そして最も童顔であるアジア人はダウン症の顔に近いと言われており、
白人のダウン症児はアジア人の最大の特徴である蒙古ひだを持っている。
これは別の言い方で蒙古症とも言われている。

モンキーライン
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130805224637.gif
http://www.gazou.me/cache/large/f0417cb22931a40a06513765512b4941.jpg

http://www.biyo.2-d.jp/page/9kasyo/
百年後の日本人の顔は、いまよりもっとあごが退化した顔になると言われています。
それは、柔らかいものばかりたべているせいです。
あごの骨は硬いものをかめば咬むほど発達しますが、柔らかい食べ物では、発育不良化が進みます。
鼻が高く、あごも発達している白人は、Eラインの人が多いのですが、日本人では
美人系芸能人にまれにあるぐらいで、ほとんどがモンキーラインなのです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:07:29.45 ID:K1F0ThKC
ニュー速+に過去スレが貼られていたので古い話題ですが

捕鯨問題新規スレッド 39頭目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1379149080/

に出てきた「シュミレーション」についての話



よろしければ配列について教えろ その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1340284422/213

213 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 21:47:32.94 0
今みたいにコンピュータが一般的ではなかった昔
シミュレーションという言葉はあまり使う機会はなかった気がするよ
ぱっと思いつくところで実際によく使われていた記憶がある似た用語 シュミレータ

免許センターの「ドライビングシュミレータ」

http://www.okid.co.jp/products_page_2.html
http://www.universal-shoji.co.jp/driving/index.html

それが正しかったのか、そう表記すべきものだったのかはさておき
昔はそう表記し、そう呼んだ事が多かったと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:16:23.42 ID:icI7LrF+
商標だからなぁ。
ビックカメラも本当はビッ"グ"カメラのつもりだったらしいし。
ベッドをベット、バッグをバックというようなものというか。
間違ってても登録はできるし。

とにかく元の単語のスペルを意識できてないのは共通してる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:23:30.14 ID:ALFHbYBW
http://www.chikyumura.org/environmental/earth_problem/food_crisis.html
外国から買っているのに捨てる国

日本の食品の約7割は、世界から輸入したものです。
私たちは年間 5800万トンの食糧を輸入しながら、その3分の1(1940万トン)を捨てています。
食糧の廃棄率では世界一の消費大国アメリカを上回り、
廃棄量は世界の食料援助総量740万トンをはるかに上回り、
3000万人分(途上国の5000万人分)の年間食料に匹敵しています。
日本の食品廃棄の実に半分以上にあたる1000万トンが家庭から捨てられています。
この家庭からでる残飯の総額は、日本全体で年間11兆円。
これは日本の農水産業の生産額とほぼ同額です。
さらにその処理費用で、2兆円が使われています。
日本は食糧の 7割以上を輸入しながら、世界一の残飯大国なのです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:41:08.94 ID:41ul+umV
>>378
牛肉の輸入を減らして、クジラ肉を活用しよう?
賛成です。飼料に浪費する穀物も節約できますしね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:35:17.24 ID:icI7LrF+
>>378
輸入してないものは捨てていいんですねわかります
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:07:35.98 ID:+j76CSjT
原発は徐々に無くしても
良いと思うが今の豊かな
食生活は続けて欲しいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:49:03.63 ID:aWSDkR67
捕鯨スレにたまに現れるよね廃棄率ガー。
せめて赤の他人の食べ残しを食いながら言え、って感じだわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 04:40:11.45 ID:0o0zPlOO
廃棄は確かに問題だけど、これだけの経済を回していれば当然の結果かと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:32:15.82 ID:Z4z3N+t6
コンビニの廃棄弁当を食べて暮らしている人なんではないかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:23:39.56 ID:vilCJ9cs
昔は俺もお世話になったよ
まだセブンが断トツで美味かった頃
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:54:38.61 ID:5ej0lszS
牛肉があると鯨肉が売れないって事w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:17:12.81 ID:aWSDkR67
>>386
やれやれ、今度は未収金ガーか。
アホばっかだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:37:49.20 ID:/Ohfp9T4
鯨塚は全国の沿岸部各地に存在する。形態は様々で、石碑や塔や祠(木造・石造)もあれば、
遺骸の一部の骨の上に土を盛り上げて、岩を置いただけの塚もある

宮城県気仙沼市唐桑町の例は次のとおり。

ある日の嵐の時、白い鯨二頭が、沈没しかかった船を両脇から支えるようにして岸に運んだという。
それ以来、唐桑町の人は先祖代々鯨を食べない。唐桑町の御崎神社の境内には、
鯨を供養した「鯨塚」の石碑がいくつか遺る。これは前述の伝承の起源ではなく、鯨漁をしていた
時代の名残である。鯨漁が絶えてから、鯨塚の解釈として前述のような伝承が生まれたものと思われる。

反捕鯨は日本の伝統文化

日本人がみんな鯨を食べるわけではない。鯨を食べない日本人もいる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:04:25.25 ID:G9B7wce0
>>388
これってネタ?
マジレスじゃないよね?
最近見分けがつかなくてダメだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:18:28.51 ID:BEgX+epO
訳有って話者・出典は明かせません
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:38:49.02 ID:b75Ay0by
反反捕鯨をこじらせて太地町に通ってる人。
誰とは言わないけど。
ああいう小さな田舎町は、いくら身銭切っても
なかなか身内にはしてもらえないと思う。
「漁師さんかわいそう」と同情するのはいいけど
(たぶん)経済的にも時間的にも無理して通ってるあんたのほうが実は
ずっとかわいそう、なんてことにならなければいいのだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:44:03.49 ID:b75Ay0by
>>388>>399
なんで調べないのかな。
すぐわかることなのに。
じゃらんの観光ガイドに載ってたよ。

http://www.jalan.net/kankou/040000/040800/spt_04604aj2200025179/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:46:18.19 ID:b75Ay0by
>>392だけどアンカーミス。
>>389>>390 だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:55:18.77 ID:b75Ay0by
「牛肉の輸入を減らして、クジラ肉を活用しよう」とか寝言言ってる>>379は正気?

ミンククジラの赤肉部分は末端価格で100グラム3000円って読売新聞が報道してた。
こんな高い肉、牛のかわりにはならないよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:05:22.26 ID:aWSDkR67
>>394
いつの記事?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:10:36.19 ID:c3hKxG1m
牛肉はどんどん輸入して
鯨は適度に捕る。これでOK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:14:46.22 ID:b75Ay0by
「鯨かわいそう」という反捕鯨派を反反捕鯨派はバカにするけど
反反捕鯨派だって所詮「漁師さんかわいそう」の感情論でしかないわけで。

それに太地町に関するかぎり漁師さんはそれほど「かわいそう」でもないかもしれない。
名古屋に言って風俗遊びするとか、よくゴルフをプレーするとか書いてた人もいる。
外野で反対だ賛成だと言ってる連中より可処分所得は多いかもしれない。
物価は安いし、田舎の人間関係はそれ自体がセーフティーネットだから。

鯨肉販売イルカ生体販売で大もうけ、ということはないだろうが、居心地のいい小さな町の
町長や町役場までを含む人間関係の中にしっかり組み込まれて、都会人より老後とかは
たぶん安泰。日本政府も、日本の世論のほとんども捕鯨とイルカ漁の味方だし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:20:06.53 ID:d60VVKz0
>>394
高い方が無駄にしなくて都合がいいんじゃない?
牛肉は積極的に減らすべき理由があるよ。
使用する飼料穀物を減らせば、その分食糧を確保できるし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:28:52.41 ID:/Ohfp9T4
太地町はルクセンブルクみたいな都市国家として日本から独立すればいいんじゃないだろうか。
そうすれば日本がイルカ領をやる国じゃなくなるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:29:30.40 ID:d60VVKz0
>>397
グリーンピースの代表者の年収って知ってますか?
それこそ、反捕鯨が美味しくてやめられないビジネスだってことなんだけど。
しかもそのビジネスは何も建設的なものを生み出さず、
普通の人の営む生業を破壊することで成り立つわけですが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:05:14.09 ID:gtZYCM98
>>392
いや、よく読めって。
捕鯨をやめたあとに出来た作り話だぞ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:11:05.82 ID:gtZYCM98
>>397
ゴメンな。
漁師がかわいそうだからではなく、反捕鯨の外人どもが腹立たしいからだよ。
それから君のようなかわいそうな人間が来ると面白いからやってる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:26:14.51 ID:YHyCqRuK
>>395
2013年12月14日の夕刊(たぶん)4版

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131214-OYT1T00457.htm
ウェブ記事↑は抄録で値段のことは書いてないけど。

リアル紙面では

「輸入量が増えれば補助金は見直されるべきだろう。調査捕鯨で
捕獲した鯨肉は高値のままだと、ますます売れなくなるのではないか」

との海洋政策論の学者(大久保彩子・東海大海洋学部)の意見を紹介したりしていた。
「捕鯨推し」の読売の記事だけに、かなり驚いた。

>>402
グリーンピース代表の年収をねたまなきゃならない底辺wだって
十分に「かわいそう」だよねww

>>400
何をもって「建設的」とするかは知らないけど、「お金」なら反捕鯨ビジネスは
十分に生み出してるんじゃないの? 少なくとも共同船舶&鯨研のクジラ肉販売や
太地町開発公社のイルカ生体販売よりも儲かってるはずだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:58:43.61 ID:T5d0Umkh
>>403
グリーンピース代表の年収は、桁が違うよ。多国籍企業CEO並み。
底辺どころか、天下り官僚すら凌駕する。
儲かれば良いわけじゃない。
やってることはヤクザやマフィアと同じ。決して褒められるものじゃない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:37:32.14 ID:YHyCqRuK
>>404
「儲かれば良いわけじゃない」「決して褒められるものじゃない」
という価値判断については調査捕鯨やイルカ漁に反対してる人たちも
そう思ってるだろう。

グリーンピースが活動できてるってことは、その主義主張に同意する人たちが
世界中にたくさんいるということ。

これは「グローバルな環境保護主義vs日本一国のナショナリズム」の、いわば
イデオロギーの対立でもあるから、カネだけの問題ではない。

また日本の納税者であっても、野生動物保護などのグローバルな価値観に共鳴する人たちも
いる以上、「日本人なら」捕鯨とイルカ漁を支持するべし、と押しつけることもできない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:44:11.61 ID:gtZYCM98
>>403
大久保彩子はグリーンピース関係者の反捕鯨女
石井敦とセットで現れる

反捕鯨ビジネスが全く儲からないからグリーンピースは反原発へシフトした
ちなみにこういう団体が儲けても納税するわけでもなく幹部の懐に入る仕組み
グリーンピースジャパン代表の年俸は2600万円以上
海外本部だと数億円はいく
寄付金や運営費の詳細は非公表のブラック団体

ちなみにシーシェパードは2億位の集金はあるらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:51:26.31 ID:gtZYCM98
>>405
いくら環境保護や動物保護を訴えていてもテロを行う組織は褒められたものじゃないな
民主主義を否定するような行為はだめだよ

日本人なら捕鯨を支持するべしなんて何処の誰も主張していないし君の思い込みだ
反対するのは大いに結構な事だが、感情論や中傷ではなく論理的かつ科学的に反対意見を出してくれる事に期待する
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:50:11.61 ID:11G5OkeI
牛肉のむおかげでクジラ肉が売れないのかw
牛肉意識しすぎw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:01:30.34 ID:YnRsuPWX
>>403
「高値のまま」って赤身がグラム\3000になったことなんてないで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:14:38.61 ID:5erZ9pm0
>>405
>また日本の納税者であっても、野生動物保護などのグローバルな価値観に共鳴する人たちも
>いる以上、「日本人なら」捕鯨とイルカ漁を支持するべし、と押しつけることもできない。


日本は民主主義の国なので、自分の意志は投票で反映できます。
でも、ひとつとして捕鯨反対の政党がない。
反捕鯨が日本で支持されていない厳然たる証拠です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:28:18.30 ID:J5EHbd9S
「日本人なら捕鯨を支持するべし」と押し付けられてるように感じるのは反捕鯨さんに共通してる症状です。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:35:59.19 ID:UaH4v47b
>>405

>グリーンピースが活動できてるってことは、その主義主張に同意する人たちが
>世界中にたくさんいるということ。

グリーンピースジャパンは、外国からの資金提供がないと活動できません。
そのため、本部からも半人前扱いされてます。
クジラ肉窃盗事件の際も本部の指示を受けていたんです。
日本国内では全く支持基盤を作り出せないでいます。

日本では反捕鯨が定着しない事を示す実例ですね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:43:55.10 ID:pOWMqAuZ
グリーンピースって反捕鯨のみの団体じゃなくて環境保護一般の組織だろ。
だから日本人は他の国に比べて環境保護意識が低いのか、または税制の違いもあるかもしれない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:57:47.46 ID:T5d0Umkh
>>413
反核運動をやってた時より、反捕鯨になってから明らかに支持者が減っている。
その主張が日本人に受け入れられていないからだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:42:19.96 ID:YnRsuPWX
>>414
最初は反原発だったんでしょ。
で、あまりに資金が集まらないから反捕鯨にシフトして、本部から支援受けられるようになった。
宅配便窃盗で注目あびて犯人は事務局長まで出世したけど、
あまりに支持者が減りすぎて、有罪判決直前にNPO資格を返上。
東日本大震災を好機と見て再び反原発に逆戻り。
でも支持者は帰ってこない。
NPO資格ないから税控除もない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:06:22.11 ID:T5d0Umkh
>>413
かつて任天堂がグリーンピースのアンケートに回答拒否したことがあるんだが。
グリーンピースはその報復のつもりか、最低ランクのレッテルを貼った。

暴力団が企業にミカジメ料を要求し、応じないと嫌がらせを始めるのとなんら違いがないな。
単なる私的団体にすぎないグリーンピースの支持者数など、国の環境保護に対する指標なんかにならないよ。
もしもそういう主張をしているとしたら、俺たちは特別だから、
法律を破っても良いんだという特権意識があるんじゃないか?
417税金泥棒:2013/12/23(月) 19:19:50.87 ID:TgtLrmaV
>>403
>「捕鯨推し」の読売の記事だけに、かなり驚いた。

まあ水産庁のリークもさすが産経には・・だろうね。
結構、読売は面白いことを書くときがある、23億スッパ抜きは読売だったしね。(実際は23億ではなく20億とちょっと間違っていたけど)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:42:08.38 ID:+upKKCIM
クジラ肉窃盗事件も背後で指示していたのは本部の人間だったから
日本人スタッフはそれに従っただけなんでしょ
これを実行しないと本部から金をもらえなくなるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:50:07.68 ID:+upKKCIM
>>405
もう一度確認したいんだけど、
日本の納税者は税金だけ納めて、その意志を投票してないとでも言いたいの?
具体的に、政党レベルや国政選挙レベルで、反捕鯨は何かしてる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:01:08.17 ID:pOWMqAuZ
>>416
そこは考え方の違い。彼らはソクラテスにはなりたくないんだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:12:40.41 ID:+upKKCIM
>>420
別にクジラ保護だけが環境保護ではないし

それに、本当に絶滅種の回復をしたいなら、
むしろ捕鯨国と協力して正確な生態把握をし、
回復のアクションプランを提案するだろうに
そういうことは一切しようとしない。
とても環境保護を目的にしている団体とは思えない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:20:11.83 ID:pOWMqAuZ
>>421
生態把握が必要とする点では一致しても、そのために殺すべきかどうかで意見が違うかもね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:22:13.34 ID:+upKKCIM
>>422
だから、言ってるじゃない
回復のアクションプランだって
これに反対する捕鯨国はいないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:24:58.10 ID:J5EHbd9S
捕殺無しで系統群構成把握全くできないのに「殺すべきかどうか」とか・・・バカなんじゃね?w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:26:46.05 ID:eiuSTngs
X・YO(海洋)大学に相談しろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:28:52.84 ID:pOWMqAuZ
>>424
系統群構成把握は、いずれは食べるために殺すことが前提だから、食べるために殺すことを一切止めてしまおうという
主張をする人たちからすれば、必要の無い活動ってことになってしまうんだろうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:30:23.30 ID:J5EHbd9S
いくつの群れに分かれてるか、という系統群構成の把握無しでその種の生態把握が出来ると思ってるバカは無視していいんじゃね?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:35:06.44 ID:eiuSTngs
戦前の学者は言った
魚と羊を食べるのは朝鮮人だと・・・

日本人なら日の丸弁当とオカズは芋だけで十分だ
鯨が食べるのは雑魚だ・・・
そのたかが知れた雑魚を食べるのは朝鮮人の風習だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:35:20.88 ID:pOWMqAuZ
>>427
それは鋭い指摘。
鯨をどこまで知りたいかってことになるのかな。
殺してまで徹底追及したいのか、殺さない範囲だけで満足しようってことかなのかな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:43:28.17 ID:J5EHbd9S
反捕鯨が鯨の生態をどこまで知りたいかなんてそれこそ興味ねーよバカがw
反捕鯨には下らない奴しかいないな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:47:28.51 ID:pOWMqAuZ
>>430
だね。
食料として種を維持可能な範囲で利用していこうとするなら、殺してでもその生態をきちんと把握する必要があるだろうし、
人間が食料として利用することを一切止めてしまおうというのであれば、詳しい生態など知る必要は無いわね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:50:40.13 ID:J5EHbd9S
何言ってんのこのバカは?
反捕鯨が鯨の生態をどこまで知りたいかなんてことに興味が無いって言ってんだよバカw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:03:43.80 ID:pOWMqAuZ
>>432
いやすまんかった。
>>422
「生態把握が必要とする点では一致しても」と言ったが、これは完全に間違い、取り下げさせてもらうわ。
人間が一切捕獲しないなら、鯨の生態を知る必要も無いし、従ってそんなことに興味は無いだろう、確かにその通りだわ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:11:09.84 ID:J5EHbd9S
あー、くだらないなー
こんなバカどもが大声で騒いでるってだけで80年代半ばから鯨肉の8倍から最大15倍近く上がってんだから

しろものなんか100gで160円とかだったってよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:11:51.18 ID:J5EHbd9S
こんなバカどもが大声で騒いでるってだけで80年代半ばから鯨肉の値段が8倍から最大15倍近く上がってんだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:42:02.66 ID:JpBxADwg
グリーンピースの収入の話題出てたかw
震災直後は反原発活動で日本国内で寄付金2000万円
残り1億円はインターナショナル本部からの補てん
マネージャー・幹部クラスが年収800万〜1000万円
半分は活動費として計上されてるが寄付金には課税されてないから
この集団がどういう存在かってのはわかるよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:17:00.32 ID:YnRsuPWX
>>417
ミンククジラにバイオプシー銃を当てられる
系群区分はバイオプシーサンプルサイズ数ミリでできる
カンカン定置網

のリンクまだ?

541 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:00:22.70 ID:PZXGyYe1
>>429
低予算で殺さないで全てが解る調査方法でもあればな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:12:57.45 ID:YnRsuPWX
>>405
> 「日本人なら」捕鯨とイルカ漁を支持するべし、と押しつけることもできない。

捕鯨支持を押し付けた例なんてないけどな。勝手にどの政党にも支持されてるだけで。
グローバル化だの国際世論だので反捕鯨を押し付けた例ならいくつも見てきたが。

>>416
> かつて任天堂がグリーンピースのアンケートに回答拒否したことがあるんだが。
> グリーンピースはその報復のつもりか、最低ランクのレッテルを貼った。

サブプライム問題の責任を負うべきとされている連中の筆頭、格付け会社の真似事か。
Amazon.co.jpで鯨肉が急遽販売禁止になったのも明らかに反捕鯨団体の圧力だし、
ドラッグキメながら船内でパーティヒャッハーしてみたり、環境ヤクザとはよく言ったもんだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:20:29.03 ID:YnRsuPWX
>>426
> 系統群構成把握は、いずれは食べるために殺すことが前提だから

ニホンザルの系統群解析とか行われてるが、別に食うためじゃないだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:12:11.45 ID:J/slxyUk
>>426
>系統群構成把握は、いずれは食べるために殺すことが前提だから、食べるために殺すことを一切止めてしまおうという
>主張をする人たちからすれば、必要の無い活動ってことになってしまうんだろうね。

そういう主張をする人たちというのは、食べることはだめと言う妄執にとらわれているので、
科学的な議論ができない。だからこういう議論からは外しても問題はない。

もしもグリーンピースがそういう団体だというなら、もはや希少動物なり、
絶滅危惧種などという表現を用いる資格が無いんだと思う。
感情的な理由に基づく動物愛護団体とは呼べても、自然保護団体ではない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:53:53.67 ID:nF9ghZu3
なんか最近CITESの「絶滅危惧種」として騒ぐ連中がちらほら出てきたな。
まぁクロミンククジラがIUCNレッドリストの「絶滅危惧種」から外れている以上、
そこからアピールするしかないんだろうけど。
443税金泥棒:2013/12/24(火) 07:43:56.66 ID:aRD3ECpr
>>424
>捕殺無しで系統群構成把握全くできないのに

系群構成推定はクジラの生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べれば良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。
思い込みで喋るんじゃねえボケ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:54:29.10 ID:/2o0jnQA
>>443
数ミリではなくて、この文書の6ページに写真があるように、約5センチくらいだよ。
これくらい深いところまで取れば、紫外線によるDNA劣化の問題も無いだろう。
バイオプシー採取が出来れば、殺して腹をかっさばく必要はなさそうだな。
しかし鯨はかなり痛そうだね。
http://www.icrwhale.org/pdf/geiken426.pdf
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:16:37.30 ID:/2o0jnQA
>>441
科学的議論じゃなければだめってのは、科学委員会みたいな場ではそうなんだろうけど、
それ以外の場では、感情論による議論もありだと思うけどね。
だいたい科学的議論じゃないから黙れと言ったところで、向こうが聞くわけないしね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:38:58.25 ID:jM///K63
調査が主目的で且つ、反捕鯨に同意できるのならば、殺さずに調査出来るよう日本は努力すべきだけど、調査以外の目的も複合的に持っているのなら殺さずに…というのは難しい。日本が鯨の種を脅かさない程度に捕鯨をすることをどこも止める権利は無い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:57:52.79 ID:doXCpNuU
>>443
>系群構成推定はクジラの生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べれば良い、つまりクジラを殺す必要性は全くない。


「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?


クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:17:28.32 ID:nF9ghZu3
>>443
mtDNAの塩基配列に有意差が認められないのに、
お前は「スジイルカが3系統いた可能性は否定できない」と駄々をこねていたが?
すなわち【DNAの比較だけでは系統群解析には不十分だ】と自ら認めているということだ。
そしてミンククジラに関しては、その生体組織すら非致死的手法では得られないし、
数ミリで足りるというソースも一度たりとも示されていない。


r13***** 2013/11/30 00:09 No.66436
Re: 粕谷俊雄「私は沿岸系個体群が壊滅したものと解釈」
>>No.66435
>「私は」ですね。

そう、でその解釈は「IWCの科学委員会でもおおかたの支持を得ている」とな。


>1970年後半から1980年までは黒潮が大蛇行により沖合に移りました。もともと沖合に生息するスジイルカが沿岸に接近する機会が減少したと考えられますね。

お前の能書はどうでもいい。


>沖合と沿岸で採取された個体のミトコンドリアDNAの塩基配列を比較したところ、有意差が検出されなかった。
http://fsf.fra.affrc.go.jp/seika/H9Seika/H9Gaiyou.html

だからといって「沿岸系群と沖合系群は別」を否定することにはならないよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:23:35.83 ID:nF9ghZu3
>>444
バイオプシー銃が当たらなければ話にならないがな。
それにサンプル50mmで本当に足りるのかも不明だしな。
何せ相手は「mtDNAの塩基配列に有意差が認められなくても同系統とは限らない」
と言ってるやつだぜw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:24:12.38 ID:YG7aNCtb
非致死調査したら、オキアミちゃん破綻死んじゃうじゃないかw
共同船舶と鯨肉業者を守るため南氷洋捕鯨は必要です
近海調査捕鯨は近所の漁港を潤すだけで、長崎にメリットはないので反対です

ついでに鯨肉が売れなくなるので牛肉輸入反対ですw

反捕鯨と反日親朝鮮、9条、反原発が一緒なよいに
捕鯨には、鯨研、共同船舶、南氷洋がセットですぅ♪

白物が足りないからアイスランドから輸入しますが共同船舶経由じゃないと旨味がないので直接輸入させません
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:25:57.04 ID:nF9ghZu3
>>445
感情論による議論なんて不要。
そんなもののどこに議論の余地があるんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:30:08.95 ID:nF9ghZu3
>>450
↑こういう私怨だけの馬鹿も議論の場には不要だろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:32:56.22 ID:AeAXMxwo
>>445
実際に感情論で議論をする国ってどこの国を指しますか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:57:47.03 ID:YG7aNCtb
私怨w
オキアミ語録がでましたねw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:08:35.09 ID:nF9ghZu3
>>454
私怨じゃないのなら「オキアミちゃん〜」とかいちいち言わなくてもできるはずだがなw
語録つくろうとしてるのはお前だろ、トリパン依存症の基地外w
少しは簿記覚えたか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:31:02.87 ID:/2o0jnQA
>>453
表面上はみんな科学や法律の話をしていても、その根本にあるのは有権者の感情だからね。
その意味で行き着く先は感情論になるんだと思うよ。
相手が科学とは全く関係の無い感情だけで行動してるのに、それを無視しようとする努力は無駄だと思うよ。
感情はだめ、科学だけってルールがあるとも思えないし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:37:45.66 ID:AeAXMxwo
>>456
いやそれは無視してよい。それを言い出すと宗教問題になり、解決不可能。
だから国際間で問題が起きたときは、科学なり条約なりにしたがって解決するルールができてる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:29:04.60 ID:YG7aNCtb
鯨研シンパの空想や反捕鯨の願望を語るファンタジースレだからな

永遠のループ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:02:25.76 ID:doXCpNuU
今日もまた血の濃い子としてひり出されちゃった知的障害児クンが決して叶わぬ私への復讐を夢見て張り付いちゃってるのぅ・・・?w

http://desktop2ch.tv/yasai/1334835023/ の>>92>>216>>220
知的障害児クン⇒ アンモニアはアルカリなんだが酸性雨w
酸性雨の原因は、工業なんだが よくある嘘話を信じるオキアミちゃん


知的障害児クン⇒ >205
酸性雨の原因は、窒素酸化物なんだが
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6431/acidrain/genin.html
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6431/acidrain/taisa.html

アンモニアはアルカリなんだが バカは理解できてないようだが


私♪⇒ >203や>205はFAO・国連農業食料機関という国際機関の複数の学者さんが書いたアブストラクトなので、 ID:zQg7gw7Q クンの様な特殊学級のカリキュラムにすらついていけなかったような子に指摘されるような間違いなど犯すワケがアリマセンよね♪↓

(2) 大気汚染
36 大気汚染は環境を汚染するメカニズムによって3つの原因物質に区分される。その原因物質は悪臭物質、アンモニア ( 酸 性 雨 原 因 物 質 )、温室効果ガスである。
(アンモニア)

38 アンモニアは代表的な悪臭物質であるとともに、酸性雨原因物質として問題にされる。

アンモニアは 畜 舎 、 ふ ん 尿 貯 留 施 設 およびスラリー散布時の草地から多量に大気中に揮散する。

アンモニアは そ れ 自 体 は アルカリ性だが、 降 雨 に よ り 地 上 に 戻 る と 酸 性 の 硝 酸 に 変 化 し 、

土壌や水質を酸性化させるため、酸性環境に弱い植物や水生生物を衰退させるおそれがある。発生の軽減対策については第8章で詳述する。
http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/SiryouG/ecolo/hokkaido-code/code-03chap2.htm

何度証拠を出されても  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、という客観的な事実を理解できないのは、出来損ないのお猿さんの母乳を飲んで育った ID:YG7aNCtb クンだから、仕方アリマセンよね♪
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:07:03.52 ID:doXCpNuU
  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、

という  客  観  的  な  事  実  を何度提示しても、『アンモニアはアルカリだから酸性雨の原因じゃないんだじょッ!!』と言い続ける

キミには明確に重い重い知的な障害があるのですが、それを指摘されたことを逆恨みして捕鯨スレで私への復讐を果たそうにも、

御両親が出来損ないのお猿さんであるキミのアタマでは、土台  不  可  能  なのですよ?







ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:11:51.82 ID:YG7aNCtb
ぷっ
オキアミちゃんのケツ嘗めでしかないやつと
畜産のせいで鯨肉が売れなく逆恨みのオキアミちゃんw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:27:26.27 ID:doXCpNuU
私への復讐心に身を焦がすちてきしょう、がい児クン、

キミが何度証拠を出されても  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、という客観的な事実を理解できないのは、出来損ないのお猿さんの母乳を飲んで育ったからなのですよ?

それとも、  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  であるって事はりかいできたのですか?







ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:47:18.29 ID:YG7aNCtb
コピペバカ再び
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:51:14.90 ID:doXCpNuU
しかしながら、知的な障害をわずらっている事を私に喝破されてしまったキミが逆恨みで捕鯨スレに粘着してるって事実は皆が知る事なのですよ?w
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:27:45.45 ID:YG7aNCtb
オキアミに誰か鏡用意してやって自問自答しているよ

強アルカリのアンモニアが酸性雨の原因というマヌケなオキアミちゃん

酸性雨の原因は、窒素酸化物w

硝酸態窒素と区別がつかないマヌケなオキアミちゃん♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:32:14.32 ID:doXCpNuU
お猿さんの母乳を飲んで育つと、↓のような平易な文章が理解できないのも仕方アリマセンよね♪


(2) 大気汚染
36 大気汚染は環境を汚染するメカニズムによって3つの原因物質に区分される。その原因物質は悪臭物質、アンモニア ( 酸 性 雨 原 因 物 質 )、温室効果ガスである。
(アンモニア)

38 アンモニアは代表的な悪臭物質であるとともに、  酸  性  雨  原  因  物  質  として問題にされる。

アンモニアは 畜 舎 、 ふ ん 尿 貯 留 施 設 およびスラリー散布時の草地から多量に大気中に揮散する。

アンモニアは そ れ 自 体 は アルカリ性だが、 降 雨 に よ り 地 上 に 戻 る と  酸  性  の 硝 酸 に 変 化 し 、

土壌や水質を  酸  性  化  さ  せ  る  ため、酸性環境に弱い植物や水生生物を衰退させるおそれがある。発生の軽減対策については第8章で詳述する。
http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/SiryouG/ecolo/hokkaido-code/code-03chap2.htm

何度証拠を出されても  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、という客観的な事実を理解できないのは、出来損ないのお猿さんの母乳を飲んで育った ID:YG7aNCtb クンだから、仕方アリマセンよね♪


↑はFAO・国連農業食料機関という国際機関の複数の学者さんが書いたアブストラクトなので、 ID:YG7aNCtb クンの様な特殊学級のカリキュラムにすらついていけなかったような子に指摘されるような間違いなど犯すワケはないのですよ?




ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:44:09.09 ID:YG7aNCtb
硝酸態窒素なら肥料になるんだがw
微生物が分解し固定化したものが再び空中には撹拌されないしな
空中に存在している時はアンモニアガスの状態で、アンモニアは酸性の中和剤として使われるしな

バカなオキアミちゃん
畜産が憎くて仕方がないニダ
牛肉のせいで鯨肉が売れないニダ

オマエはIWCの商業捕鯨投票動向でも見てなさい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:46:27.90 ID:YG7aNCtb
植物を緑豊かにする酸性雨ニダw
アルカリのアンモニアの方が有害だわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:49:43.42 ID:doXCpNuU
お猿さんの糞尿に塗れてこの世にひり出されちゃったキミと、FAOで仕事してる学者さんと、どちらが正しいと思いますか・・・?

まぁまぁ、当のお猿さんに判断できることではアリマセンよねw


出来損ないのお猿さんであるキミが否定したところで  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、というのは  客  観  的  な  事  実  なのですよ?


(2) 大気汚染
36 大気汚染は環境を汚染するメカニズムによって3つの原因物質に区分される。その原因物質は悪臭物質、アンモニア ( 酸 性 雨 原 因 物 質 )、温室効果ガスである。
(アンモニア)

38 アンモニアは代表的な悪臭物質であるとともに、  酸  性  雨  原  因  物  質  として問題にされる。

アンモニアは 畜 舎 、 ふ ん 尿 貯 留 施 設 およびスラリー散布時の草地から多量に大気中に揮散する。

アンモニアは そ れ 自 体 は アルカリ性だが、 降 雨 に よ り 地 上 に 戻 る と  酸  性  の 硝 酸 に 変 化 し 、

土壌や水質を  酸  性  化  さ  せ  る  ため、酸性環境に弱い植物や水生生物を衰退させるおそれがある。発生の軽減対策については第8章で詳述する。
http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/SiryouG/ecolo/hokkaido-code/code-03chap2.htm



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:54:56.99 ID:doXCpNuU
.
では、お猿さんのアタマでも理解し易いように、もう一度♪






出来損ないのお猿さんである ID:YG7aNCtb クンが否定したところで



     ア  ル  カ  リ  性  の  畜  産  し  尿  が  ⇒



         酸    性    雨    の    原    因    



である、というのは  客  観  的  な  事  実  なのですよ?






ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:57:09.35 ID:YG7aNCtb
オキアミちゃんの頭は、未だに地球温暖化しているんだろw
オマエは温室効果ガス削減しろよな
鳩山由紀夫と同じ思考回路のオキアミちゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:00:41.45 ID:doXCpNuU
お猿さんの糞尿にまみれてこの世にひり出されちゃったキミと、FAOで仕事してる学者さんと、どちらが正しいと思いますか・・・?

まぁまぁ、当のお猿さんに判断できることではアリマセンよねw



出来損ないのお猿さんであるキミが否定したところで  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、というのは  客  観  的  な  事  実  なのですよ?↓



(2) 大気汚染
36 大気汚染は環境を汚染するメカニズムによって3つの原因物質に区分される。その原因物質は悪臭物質、アンモニア ( 酸 性 雨 原 因 物 質 )、温室効果ガスである。
(アンモニア)

38 アンモニアは代表的な悪臭物質であるとともに、  酸  性  雨  原  因  物  質  として問題にされる。

アンモニアは 畜 舎 、 ふ ん 尿 貯 留 施 設 およびスラリー散布時の草地から多量に大気中に揮散する。

アンモニアは そ れ 自 体 は アルカリ性だが、 降 雨 に よ り 地 上 に 戻 る と  酸  性  の 硝 酸 に 変 化 し 、

土壌や水質を  酸  性  化  さ  せ  る  ため、酸性環境に弱い植物や水生生物を衰退させるおそれがある。発生の軽減対策については第8章で詳述する。
http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/SiryouG/ecolo/hokkaido-code/code-03chap2.htm



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:26:15.52 ID:YG7aNCtb
オキアミちゃん
深海イカにはアンモニアが大量に含まれるてますけど
オキアミちゃんはどうやって食うのw

深海イカのアンモニアは酸性雨の原因ですか♪
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:30:29.09 ID:nF9ghZu3
>>461
ワンパターンのレッテル貼りで精神的勝利(笑)か。
いつまでも成長しないくせに粘着だけはするって意味不明なんですけど。
ああ、前回敗北して逃げたのを忘れてるからかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:36:55.71 ID:nF9ghZu3
>>468
>植物を緑豊かにする酸性雨ニダw
>アルカリのアンモニアの方が有害だわ

アンモニアが直接酸性雨になるわけないだろ馬鹿が。
アンモニアが「酸性雨の原因」って話じゃん。
少しは考えてから発言すれば?
あ、無理かw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:41:26.05 ID:nF9ghZu3
>>456
感情論は議論の動機付けにすぎない。
感情論が根底にあるというのはその通りだろうが、
それを前面に押し出していいよ、
というのは学級会でやってくれってレベルの話だ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:57:28.90 ID:doXCpNuU
>>473
深海イカのアンモニアが酸性雨原因になるって書いてあるように読めるのは、キミが知的障害児だからなのですよ?w



事実として、キミが


 「  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である」


という  客  観  的  な  事  実  を、証拠を添えて示してもなお、それを理解できない知的障害者である、

と喝破してしまった  私  へ  の  復  讐  の  為  に、捕鯨スレに粘着してるというのは

  誰  も  が  知  っ  て  る  のですが、それを知ってどういうキモチなのぅ・・・?





出来損ないのお猿さんは、ナニを言われてるのか解らないかな?

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:59:09.72 ID:/2o0jnQA
>>476
科学も、感情も、価値観も、伝統文化も、みんな議論の要素ってことでいいだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:06:58.31 ID:YG7aNCtb
かまってもらいたいんだろケツ嘗めくんw

オマエは、無理だボキャブラリーも貧困でパクリしかできない
所詮はオキアミちゃんのケツ嘗めしか能がない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:18:47.14 ID:doXCpNuU
>>479
知的障害児として生まれてきたキミが、知的障害児である事を見透かされたからといって、その復讐で捕鯨スレに粘着していいことにはならないのですよ?








ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:28:32.00 ID:nF9ghZu3
>>479
確かにお前が俺に反論するのは無理だろうな。
そのボキャブラリー貧困(笑)なやつに論破されて逃げてんだからw

簿記は勉強したのか?
答えてみろよ能無しw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:34:47.22 ID:nF9ghZu3
>>478
そんなに感情論を語りたいなら学級会スレでも立ててやれば?
483学級会イカだって認識しろよ:2013/12/24(火) 21:46:44.76 ID:e8DLSmiY
学校で感情論で煽り立てることを教える教師がいたらヤダな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:49:40.02 ID:BIxEKKtt
>>478
感情や価値観を数値化して、
客観的な評価ができるようにしてくれれば、
議論の対象になるかもしれない。
がんばってやってみて。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:26:19.09 ID:nF9ghZu3
>>483
女子校だとわりとあるみたいだけどなw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:23:21.73 ID:lGY35V5j
>>478
r13812ことクジラ君も感情論では誰も話を聞いてくれないと気付いて無理矢理税金の無駄遣い問題にしている
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:30:04.33 ID:lGY35V5j
アンモニアは大気中の水と反応し塩基性となるため、酸性の雨といった定義からは外れるが、
降雨により土壌に運ばれた後に硝酸塩へと変化することで広義の意味で酸性雨の一因とされる。
大気中に放出されるアンモニアについては、人間の活動や家畜糞尿に起因するものが問題視されている。
488税金泥棒:2013/12/25(水) 01:44:38.01 ID:fB/mMTfk
科学的な議論はRMP完成(科学委員会全会一致合意)で終わっているだな。
でRMPに調査捕鯨は役立たない、つまり調査捕鯨は科学的にやる必要は全くねえと、な。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:02:32.67 ID:2U5xSNbS
>>488
科学的議論には終わりがないことを理解できないバカ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:22:23.02 ID:lGY35V5j
医者が現在の治療方法で完結させているとでも?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:24:49.82 ID:TSc1aD5q
>>488
>>448は都合が悪くて見えないのか?
殺す必要はない(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 06:30:48.93 ID:TSc1aD5q
↓だってよwwwww

541 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:39:49.95 ID:TSc1aD5q
>>488
お前の大好きな^2部分の2も仮定の数値にすぎないのだが、
完成(笑)とか何寝言ほざいてんだ?ボケが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 10:35:21.40 ID:UaeFuSHw
>>443
>でRMPに調査捕鯨は役立たない、つまり調査捕鯨は科学的にやる必要は全くねえと、な


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:29:26.03 ID:UaeFuSHw
ついでに、どうしてクロミンクへのDNAバイオプシーが難しいのか、書いておきましょう♪

ザトウやナガスと比して小型ですばしっこいクロミンクの体組織試料を得難いのは、それだけ的(マト)が小さく小回りが利くから、です。
ザトウやナガスに使ってるバイオプシーガンの射程まで近付こうにも、ガタイが小さい上に運動性能の高いクロミンクに当てる事は困難。
そしてそのクロミンクの運動性能の前では、距離が遠ければ遠いほど、現在の飛翔速度では目標到達の前にマトに移動されてしまう、という事です。

では、クロミンク専用に射程距離を長く、射出・飛翔速度を増したバイオプシーガンを使ってみればどうでしょうか?
射程距離が長く・飛翔速度も速いという事は射出圧力が高いという事で、その高い射出圧力でマトに当たっても標本採取筒が壊れない様に射出体自体も頑丈にする必要があります。



・・・さて、射程距離の長いバイオプシーガンが完成したとしましょう。
今までよりも遠い距離から狙うことが出来るので、クロミンクに接近出来なくとも組織標本を抉り取ることに成功する確率が格段にUPしました!!

(思いの外長くなったので、続く!!)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:30:29.30 ID:UaeFuSHw
>>495の続き♪

しかしながら、ザトウやナガスより遥かに小型で皮も肉も薄いクロミンクに、そのすばしっこい動作でも逃げられないほどの距離から撃っても当たり、
尚且つ標本採取筒も壊れない程頑丈な飛翔体が当たる、という事はクロミンク鯨さんの肉体に大きなダメージを与える、という事です。

正直、大部分のクロミンクに関し南半球冬場の回遊先が判ってない以上、(全個体からのランダム採取で無ければ意味を成さない)
系統群把握の為のDNA情報採取は南極海で行う他は無く、その荒い海でクロミンク相手のバイオプシー採取を円滑に行えるバイオプシーガンの威力は捕鯨砲と大差無い事になりますw

折角開発したクロミンク用の高圧・長射程バイオプシーガンで撃たれた小柄なクロミンク鯨さんは瀕死の重傷負っちゃいます。
肉も得られないのに組織標本だけ採って鯨を死なせたら勿体ねえじゃねえかよバカw

ハイ、これが「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずのままになってる、その大きな要因です。

クロミンク相手の数百以上のDNAバイオプシー、やれるもんならさっさとやって見せろってのw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:33:56.28 ID:AVlH+mIA
致死率がどれくらいかってことだろ。
基本的には殺さないが、たまに死んでしまうことがある、それが半分にも達すれば大変だが、
1%とか2%くらいなら許容範囲かもな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:51:14.60 ID:UaeFuSHw
それでも豪はやらない。

「殺さなくても出来る」とかゆっといて、1%でも鯨を殺してしまったと判ったら、世界中の愛護から袋叩きに遭うのが判ってるからw

捕鯨砲手、所謂「テッポウさん」、特に荒い南極海でのそれに高い技術が求められるのは
捕鯨砲の射出圧力と飛翔速度ですら鯨体に命中させるのが困難だからだよ。対象がクロミンクなら尚の事。

骨に当たったり、入射角度によっては皮の上でさえハープーンの刃先も弾かれるのに、
標本採取用の筒がキチンと刺さり且つ壊れない様に造ってしまえば、それが小型のクロミンクにとって殺傷力を持つのも致し方ない。

ついでに言えば、ランダムサンプリングは難局回遊一年生の、乳離れして間もない個体も対象にしなければならないんだけど、
大人でも瀕死のバイオプシーガンで子供撃ったら高確率で殺しちゃうよねw 豪がやれないのもアタリマエ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:56:46.34 ID:xfWjuPIu
捕殺調査と非捕殺調査で目的が違うから、致死率というのはちょっと違うと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:51:52.68 ID:DFEvbWAm
肉を売るためだから仕方がないだろ
南氷洋なかったら鯨屋潰れちゃうよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:54:11.45 ID:DFEvbWAm
鯨屋の休業補償は全くないんだから死活問題だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:56:51.69 ID:UaeFuSHw
今日もまた私への復讐心に焦がれまくってますなぁ、知的障害児クン♪
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:58:57.82 ID:DFEvbWAm
オキアミちゃん自意識過剰w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:17:59.42 ID:UaeFuSHw
しかしながら、知的な障害をわずらっている事を私に喝破されてしまったキミが、
逆恨みで捕鯨スレに粘着してるって客観的な事実は皆が知る事なのですよ?w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:25:20.21 ID:Dxjocapt
>>498
カメクジラネコが「キャッチャーボートの高さからでは横風がうんぬん」とか言ってたけど
海面のうねりで鯨体が見えなくなるうえに入射角が浅くなるようなやり方の方が問題だよな

子クジラは海面で鳥につつかれて病気になって死ぬ説もあるし
子クジラを避けているとすればオーストラリアのサンプルはやはり偏りが出るね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:44:03.30 ID:QmN/IrBB
カメラネコはまだ生きているのか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:49:11.56 ID:TSc1aD5q
>>497
致死率ねぇ。
捕鯨砲と違って心臓を狙わない以上、その場で死ななかったとしても、
運動機能の麻痺、失明、傷口からの出血によってシャチなどの捕食者を呼び寄せる…
など色んな被害が予想されますわな。

そして何より金がかかる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 17:47:04.26 ID:DFEvbWAm
だから血抜きもせず生臭い鯨肉が存在する
熟成もさせずに水をぶっかけて即冷凍するから、解凍すると肉がびちょびちょドリップだらけ
近海で取れれた鯨を熟成させて食べるのがいいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:00:36.40 ID:UaeFuSHw
だからといって、知的障害児として生まれてきたキミが、知的障害児である事を私に見透かされた事を逆恨みして、その復讐で捕鯨スレに粘着していいことにはならないのですよ?








ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
510 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/25(水) 18:04:43.15 ID:eKqlQeB5
ンんbjん」」」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:08:13.13 ID:Dxjocapt
>>506
海洋哺乳類を守る会だかでうざいほど活動中
1万円だか寄付しちょった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:56:58.17 ID:TSc1aD5q
ジュゴンは守らないのかね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:04:34.87 ID:QmN/IrBB
>>511
しょぼい寄付金だなw
作家ならもっと稼いでいると思ったが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:30:10.94 ID:TSc1aD5q
>>513
作家て本1冊でも名乗れるからいいよな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:02:22.37 ID:cjGIMhv7
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1320161345/444
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:57:27.77 ID:HTWrRqRu
面白いニュースがあったよ

オーストラリア政府は、調査捕鯨と抗議船の両方を、航空機から監視すると発表した
   このニュースのキモは

・ラッド政権のように軍のレーダーや税関船を使わない(軍も政府も無関係というタテマエに変わった)
・不況のどん底にある鉱山会社を救済するためのリップサービス(中国に依存した反動で倒産ラッシュ)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:59:37.19 ID:vZUBd0KW
【国際】豪政府、日本の捕鯨船団とシー・シェパードを上空から監視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387708830/

何かめっちゃやばい基地外わいてる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:07:06.20 ID:pPqt75mb
昔、琵琶湖で鯨を養殖 する研究していた教授は今何処!?
アフリカの湖や川で!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:07:30.53 ID:6A0t6jzA
琵琶湖の生態系ぶっ壊す気か
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:42:13.05 ID:+y4BM5bo
小学生の社会見学も、ふつーに行われてた。

ロシア人「日本で捕鯨されたクジラが刺身になるまでの過程をご覧下さい」 【画像】
ttp://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/34925524.html

ぎゃあぎゃあいちゃもんつけんがためにつける奴は忌避する、
そうでない相手には「はいはい見たいならどうぞ」
てなとこだわな、やっぱ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:16:31.87 ID:3PwxDtpB
>>520
他の欧米諸国で捕鯨絡みの話題があると批判コメばかりなんだけど、さすがにロシア人は殆ど批判コメが無いなw
522税金泥棒:2013/12/29(日) 01:12:59.85 ID:Hve/Aw+g
>>520
>小学生のツチクジラ解体作業現場見学

大人による子供への価値観の押し付けに他ならない。
昔は子供にはこういったところは見せないようにしたもんだけどな。
まともじゃねえよ、このせいで子供がトラウマになったら大人はどう責任を取るんだ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:29:42.40 ID:4vM+cae+
教育ていう言葉の意味が理解できないバカ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:37:59.84 ID:ByLtEar6
マグロの解体ショーでトラウマを負う子供がいるとは思えんが、鯨ではいるんか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 02:17:43.38 ID:uHB5kunu
>>522
酪酸瓶を人に投げつけてケガ負わせる光景は子供に見せられるのか?
宅配便を盗んで逮捕される親の姿を子供に見せられるのか?
50を過ぎてもまともに働いたことがなく、
納税もしたことないくせにネットで10年も税金の使い道に文句つけてる
老児の姿を見せられるのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:29:23.38 ID:RxeaU8pb
>>522
和田浦のは血抜きと内蔵は除去済みだったはず。
マグロの解体と変わらん。
地域文化と食育の学習だな。
この地域の小学生はマザー牧場にも遠足やキャンプで行く。
そこで羊や牛と戯れたあと牛乳のんだりジンギスカン食べたりバーベキューしたりする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:23:25.77 ID:mouNYTzh
>>522

見せてなかったら見せてなかったで、「隠してる、残虐すぎて見せられないからだ!」

見せてたら見せてたで、「昔は子供にはこういったところは見せないようにしたもんだ、大人による子供への価値観の押し付けだ!」



こんなバカを「鯨の為だけに生きてる」知的障害者年金暮らしクンって呼んじゃいけないなんてあまりにも理不尽じゃないでしょうか・・・?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:46:41.51 ID:g6ymk1jG
オキアミちゃんの価値観で語るw
鯨の水揚げしている所では普通に見られるだろ
社会見学として食物が出来る工程を見せる事は子供の学習として必要な事だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:17:43.28 ID:mouNYTzh
どれだけ証拠出してあげても

「畜産し尿はアルカリ性だから絶対に酸性雨原因にはならない」

と言い続ける重度知的障害児の ID:g6ymk1jG クン、それがどうかしたのぅ・・・?w



カタワのお猿さんであるキミに一々解説してもらうまでも無く、そんな事はみなさんご存知でっしゅ♪
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:47:00.30 ID:OmGJeMIO
オマエが強アルカリのアンモニアが酸性雨になる化学式出してみろよ

知ったかぶりオキアミちゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:12:05.31 ID:uHB5kunu
馬鹿には>>487が見えないらしい。
まぁ馬鹿だから仕方ないのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:36:47.81 ID:mouNYTzh
>>530
キミのアタマの容量では解析不能な文字列をひくまでも無く、キミのような知的障害者年金クンとは二桁ほど知能指数の高い本職の学者さんが保証しておられますので♪



お猿さんの糞尿にまみれてこの世にひり出されちゃったキミと、FAOで仕事してる学者さんと、どちらが正しいと思いますか・・・?

まぁまぁ、当のお猿さんに判断できることではアリマセンよねw



出来損ないのお猿さんであるキミが否定したところで  ア  ル  カ  リ  性  の畜産し尿が  酸  性  雨  の  原  因  である、というのは  客  観  的  な  事  実  なのですよ?↓



(2) 大気汚染
36 大気汚染は環境を汚染するメカニズムによって3つの原因物質に区分される。その原因物質は悪臭物質、アンモニア ( 酸 性 雨 原 因 物 質 )、温室効果ガスである。
(アンモニア)

38 アンモニアは代表的な悪臭物質であるとともに、  酸  性  雨  原  因  物  質  として問題にされる。

アンモニアは 畜 舎 、 ふ ん 尿 貯 留 施 設 およびスラリー散布時の草地から多量に大気中に揮散する。

アンモニアは そ れ 自 体 は アルカリ性だが、 降 雨 に よ り 地 上 に 戻 る と  酸  性  の 硝 酸 に 変 化 し 、

土壌や水質を  酸  性  化  さ  せ  る  ため、酸性環境に弱い植物や水生生物を衰退させるおそれがある。発生の軽減対策については第8章で詳述する。
http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/SiryouG/ecolo/hokkaido-code/code-03chap2.htm



ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ・・・w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:07:23.36 ID:ByLtEar6
畜産をやめて捕鯨に切り替えようという動機としてはあまりに弱すぎ。
人間の欲望を甘く見すぎ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:17:31.90 ID:mouNYTzh
知的障害者三号クン、「畜産をやめて捕鯨に切り替えよう」なんて言ってる捕鯨賛成派がキミの脳内以外に居るのぅ・・・?



「環境保護」団体がこぞって反対してみせる捕鯨は環境負荷がほぼ無いが、畜産の環境負荷は高い、なのに「環境保護」団体が大騒ぎして見せないのは不思議・・・

と言えば、「捕鯨で畜産全ての代わりにしようと言ってる!!」という高強度の知的障害を発症する ID:ByLtEar6 クンの様な「先天性の手遅れ」が反捕鯨ちゃんに多く見られるのはなぜでしょうか?w
535[email protected]:2013/12/29(日) 21:26:41.62 ID:RVP9iznm
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:37:24.59 ID:3oECaMQP
>>533
畜産やめて捕鯨に切り替えようなんて誰も言ってないぞ?
豚の生姜焼きも牛ステーキも食いたいし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 07:15:43.97 ID:RE9UYjVp
馬鹿はシングルタスク脳だから、1つのことしかできないと思うんだろう。
538税金泥棒:2013/12/30(月) 09:37:00.39 ID:/JPRLEfL
>>525
>酪酸瓶を人に投げつけて

「人に投げつけた」という事実はない。

>>526
>そこで羊や牛と戯れたあと牛乳のんだりジンギスカン食べたりバーベキューしたりする。

そこで羊や牛を解体するところを見せてるかよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:41:47.69 ID:0OBCluaB
>>583
>「人に投げつけた」という事実はない。

なるほど、反捕鯨ちゃんが乗ってる船や車相手に投げ込んだんだ、と言えば酪酸で反捕鯨ちゃんが大やけどしたり失明しても無罪って事ですね


>そこで羊や牛を解体するところを見せてるかよ?

羊や牛の解体は子供に見せられないけど、鯨程度なら見せても大丈夫だって価値観が日本にはあるってことでしょうね
540税金泥棒:2013/12/30(月) 09:48:33.17 ID:/JPRLEfL
双方現場に着いているはず。(南極海決戦)

【税金泥棒船団】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(最近では自警船としての役割専門)(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない自警船)(共同船舶所有)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(水産庁も鯨研もこの船の存在を公表していない)(韓国船会社所有)
【シー・シェパード船団】
スティーヴ・アーウィン号
ボブ・バーカー号
サム・サイモン号(元「第8海工丸」)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 09:52:04.98 ID:0OBCluaB
>>538
>「人に投げつけた」という事実はない。

なるほど、反捕鯨ちゃんが乗ってる船や車相手に投げ込んだんだ、と言えば酪酸で反捕鯨ちゃんが大やけどしたり失明しても無罪って事ですね


>そこで羊や牛を解体するところを見せてるかよ?

羊や牛の解体は子供に見せられないけど、鯨程度なら見せても大丈夫だって価値観が日本にはあるってことでしょうね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:06:03.09 ID:RE9UYjVp
>>538
傷害の有罪判決食らってんのに、そんな大ボラ通用すると思ってんのかアホが。

>>540
そのタンカー無保険じゃん
543税金泥棒:2013/12/30(月) 11:35:26.78 ID:/JPRLEfL
>>542
>傷害の有罪判決食らってんのに

それは単に“日本において”裁判長がそう判断したに過ぎないのな。

>そのタンカー無保険じゃん

意味不明。
544税金泥棒:2013/12/30(月) 11:54:29.87 ID:/JPRLEfL
鯨研は明日までに情報公開(平成24年度決算報告書(財務諸表)と平成25年度収支予算書)するであろうか?



情報公開
http://www.icrwhale.org/01-F.html
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:14:04.31 ID:RE9UYjVp
>>543
日本の裁判長と50歳児のお前のわがままとどっちが客観的だと思う?

無保険の意味がわからないの?
死んだ方がいいんじゃない?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:20:23.72 ID:RE9UYjVp
>>544
しらねーよ。
さっさとミンククジラにバイオプシー銃あてられる証拠と、
系群解析は数ミリでできるという証拠(リンク)出せやクズ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 13:18:53.67 ID:RE9UYjVp
>>543
そもそもアディギル号のときはNZ側の言うこと鵜呑みで、
その後自作自演を本人が暴露しても日本ガー!日本ガー!喚き散らかしてたくせに、
「日本の裁判長が判断しただけ(キリッ」とかどんだけ反日因子なんだよ。

豪連邦裁が調査捕鯨に違法判決(笑)下したときも大騒ぎだったよな。
あれこそ「豪州がそう言ってるだけ」なのによ。
どんだけブーメラン好きなんだよ。
民主党かお前は。
548税金泥棒:2013/12/30(月) 15:20:57.07 ID:/JPRLEfL
>>ID:RE9UYjVp
>そもそもアディギル号のときはNZ側の言うこと鵜呑みで

ニュージーランド海事当局は日本側に配慮して喧嘩両成敗の形を取ってるが?
吠えるなウヨガキ。

>その後自作自演を本人が暴露しても日本ガー!日本ガー!喚き散らかしてたくせに、

日本語意味不明だよボケ。

>「日本の裁判長が判断しただけ(キリッ」とかどんだけ反日因子なんだよ。

単なる“日本における”裁判長の考え方に過ぎない、と言うと反日ってことになるんかいな?

>豪連邦裁が調査捕鯨に違法判決(笑)下したときも大騒ぎだったよな。

何だその「大騒ぎ」って?
おれがその「大騒ぎ」をしたとかいう証拠を出してみろよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:37:33.19 ID:SF0CVq0c
>>548
後から本人が自作自演だと暴露しているのに、両成敗とか笑わせんなカス。

で、お前は日本ガー!日本ガー!と喚き散らかしながら、
事故は日本のせいで起きたと吹聴して回っていた。
完全にお前はただの反日因子だろ50歳児。

"過ぎない"というのは「軽視」してるってことだろ。
つまり「別の国なら無罪になる」とでも言いたげな台詞だ。
現にお前は「執行猶予は無罪と同じ(キリッ」などと馬鹿丸出しで正当化に必死だからな。

証拠を出せなんて、お前が俺に命令できる立場だと思っているのか?
ミンククジラの系群解析は殺す必要は全くない(キリッ
調査捕鯨の目視調査は一切必要ではない(キリッ
どちらも証拠を1つも出してねえじゃねえか。
acceptは合意とは訳さない(キリッもそうか。
550税金泥棒:2013/12/30(月) 18:55:25.38 ID:/JPRLEfL
>>549
>事故は日本のせいで起きた

その通りだ。
第2昭南丸がアディ・ギル号を驚かそうとアディ・ギル号に突進して行った(ぶつかる直前で左に旋回して衝突を避ければ良いとの思惑の下)のが原因なのだよ。



http://www.youtube.com/watch?v=Rar9zxH1kts

>証拠を出せなんて、お前が俺に命令できる立場だと思っているのか?

証拠を出せねえのに騒ぐんじゃねえ。
551税金泥棒:2013/12/30(月) 19:00:02.31 ID:/JPRLEfL
まあガキはポイントを絞るってことを知らない。
まあ基本、荒らしだからしょうがねえか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:07:58.66 ID:TE0HZ6+u
ミンク鯨のお肉を今からいただきます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:29:40.24 ID:0OBCluaB
私は本日は我慢して大晦日に北太平洋産イワシクジラのユカケをどんぶり飯に山盛りです^^

勿論、正月クジラは別に有りまっしゅ♪
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:57:22.73 ID:RE9UYjVp
>>550
> 第2昭南丸がアディ・ギル号を驚かそうと

妄想は証拠(リンク)を張ってからたれろやボケ老児

> 証拠を出せねえのに騒ぐんじゃねえ。

まんまてめえのことだろうが。

カンカン定置網の証拠はどうした?
離職率の証拠はどうした?
ソースはTwitter(笑)とかなめてんじゃねぇぞカス。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:59:12.91 ID:RE9UYjVp
>>551
お前がポイントを絞った試しはないから、やっぱりお前は体だけ老人で
頭はガキのままってことだな。
非納税の寄生虫は寄生虫の自覚くらいもてや。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:58:09.03 ID:3k0faFdq
やっぱり納税の話になると証拠を求めないwwwww
557税金泥棒:2013/12/31(火) 08:42:17.07 ID:ZuPcuFdn
>>553(=トリパン:長崎佐世保在住の鯨屋の息子、大荒らしでもある)
>北太平洋産イワシクジラのユカケを

まあ確かに最近、ミンクの入荷はないからなあ。
558税金泥棒:2013/12/31(火) 08:53:22.73 ID:ZuPcuFdn
長崎県というのは一種、特殊な地域。
鯨肉消費量が日本一である。
日本国民全部が鯨肉を欲していると幼少期から洗脳されているふしがある。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:25:33.85 ID:r/jTZk9R
>>558
おい寄生虫、お前が一番特殊なんだよカス。
ポイントを絞ってさっさと証拠出せや。

(>>550)
> 第2昭南丸がアディ・ギル号を驚かそうと
560税金泥棒:2013/12/31(火) 09:53:47.11 ID:ZuPcuFdn
まあこのように荒らし(ID:r/jTZk9R)は荒らすことしかできない。
なぜまともな書き込みができないのか?
その精神構造は?つまりウヨガキの精神構造は?

まあたぶん偏狭なナショナリズムからの論点絞らずの乱打的問い掛けが功を奏するとでも持ってるからだろうね。
つまり内容なんかどうでもいいと。
561税金泥棒:2013/12/31(火) 10:02:10.87 ID:ZuPcuFdn
でもちろんこの乱打的問い掛けはてめえの無知さ加減(所詮はネタ元は捕鯨プロパガンからの刷り込み)及び
それにプラスしてのてめえ勝手な拡大解釈(いわゆる妄想だ)に起因する。
ウヨガキの精神風景。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:06:34.83 ID:3k0faFdq
>>560
何で証拠を求めると荒らしになるんですかね?
お前が答えられずに逃げる口実づくりしてるようにしか見えませんけど。
さらにお前は、今後証拠を求めるたびに荒らし呼ばわりされるのわかってて言ってるんですかそれ。

他人より自分の精神構造疑えよテロ支援老児
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:13:29.54 ID:g6TWG+jA
>>557
「鯨の為だけに生きてる」知的障害者年金暮らしのrクン、クジラさんのお肉が消費されちゃうって現実を目の当たりにしたら、"大荒らし"の私にも反応せずに入られなくなっちゃったのかな・・・?w

鮮魚コーナーの棚には普通に、"南氷洋産ミンク"或いは"北太平洋産ミンク"の方が多いよぅ?

イワシ鯨のシロモノこそ、最近近所であまり見かけなかったから、ワザワザそれを選んだ、ということでっしゅ♪

無論、CITESには違反しておりませんので、完全合法な食材でっしゅ♪




>>558
>日本国民全部が鯨肉を欲していると幼少期から洗脳されているふしがある。


クジラさんを守る為だけに生きてるキミが恐れるのも無理はアリマセンがそんな教育などアリマセンw

日本全国民が欲しないからこそ、今程度の生産量でも正月鯨が味わえる、ということだからねw

キミみたいな知的障害持ちの愛護反捕鯨ちゃんが居なくなれば、もっと安くなるんだけどクジラさんのお肉を聖遺物並みの扱いしちゃう異教徒には通じないだろうねぇ・・・w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:18:10.44 ID:g6TWG+jA
>>563
>無論、CITESには違反しておりませんので、完全合法な食材でっしゅ♪

http://r-2ch.com/t/newsplus/1387708830/784
>>736>>739>>741

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り  ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 (=当スレ ID:ZuPcuFdn) = 「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:25:36.08 ID:3k0faFdq
>>564
そもそもイワシクジラって非留保生息地で捕獲してないよね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:49:22.52 ID:3k0faFdq
>>563
昨日、鹿児島出身70代の人と話してたんだが、
塩鯨よく食べてたって言ってたね。
だしがよく出るって。

こちら北海道だけど、確かに今年は北太平洋産がよく並ぶね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:50:36.66 ID:g6TWG+jA
イワシクジラ(北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群を除く),〜につき留保を付している。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html

ということなので、北太平洋個体群のイワシに関しては一応CITES上、非留保になってるけど調査捕獲だからCITESには抵触しようが無い、と。

7万頭以上の資源量が確実視されてるのに、たかが年100頭程度でどうにかなるワケじゃ無し、政治力で決められて欧米とのお付き合いで条約守ってやってるだけなんで、ホントに無意味で馬鹿馬鹿しいけどねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 10:53:36.26 ID:g6TWG+jA
>>566
長崎佐賀も塩クジラはよく食うよ。お茶漬けとか酒のアテにね。
俺自身はあれならタレの方がいいけどw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:44:39.88 ID:3k0faFdq
>>567
調査捕獲だから抵触しないのはもちろんなんだけど、
その捕獲海域が公海じゃなくね?って思ったんすよ。
CITESにおける「取引」の定義って「公海からの持ち込み」でしょ。
570税金泥棒:2013/12/31(火) 11:49:10.51 ID:ZuPcuFdn
>>565
>ID:3k0faFdq
>そもそもイワシクジラって非留保生息地で捕獲してないよね?

トリパンに教えられちゃ(>>567)せわねえよアホ。w
お前のネタ元は捕鯨プロパガンダからの刷り込まれたイメージであり、なおかつてめえで勝手に拡大解釈が得意だからそういうことになるわけなのな。
571税金泥棒:2013/12/31(火) 12:09:35.96 ID:ZuPcuFdn
>>569
お前は論理を展開するということができない。

【正しい論理展開】
@日本はイワシクジラ(ただし北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲の個体群)に対してはワシントン条約付属書T掲載には同意している。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/wasntn.html
A日本の北西太平洋イワシクジラ調査捕鯨の操業海域は北太平洋の個体群並びに東経0度から東経70度及び赤道から南極大陸に囲まれる範囲内にある。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/131015.html
Bワシントン条約において「公海からの持ち込み」も国際取引と見なす。
http://jorei.cne.jp/treaty/wasinnton.html

以上@〜Bから日本の北西太平洋イワシクジラ調査捕鯨はワシントン条約違反ってことになる。
(ただし付属書Tの例外規定「学術研究等のための取引は合法」を根拠に日本は捕鯨を行っている)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:17:00.07 ID:3k0faFdq
>>570
お前はただの病的妄想じゃん。
「長崎県は特殊(キリッ」「驚かそうと(キリッ」←何これ?
自分でもおかしいと思わないわけ?
まぁ思わねえんだろうな馬鹿だから。

そもそも乱打的問い掛け(笑)って何だよ。
てめえが嘘に嘘を重ねてしらばっくれてるから、
未回答の詰問がたまってくんだろ。

Wikipediaで無期限BAN食らってる本物の荒らしが、
自分の嘘を暴かれたら荒らし認定で逃げるとかどういう精神構造してるわけ?
573税金泥棒:2013/12/31(火) 12:23:12.83 ID:ZuPcuFdn
>>572
てめえの間違い(事実誤認、無知)を認めるのは悔しいか?w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:24:29.52 ID:3k0faFdq
>>571
何でカッコ書きでごまかしてんの?
自分でもCITESに違反のしようがないってわかってんじゃんw

それ以前の問題として、イワシクジラが公海で捕獲されたという証拠あんの?って話だろ。
公海じゃなかったらそもそも例外規定(笑)すら出番がないんだから。

普段からただの3段論法を「風が吹けば〜 」と馬鹿の一つ覚えで連呼し始めるお前に
論理展開なんてできるわけねえだろアホが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:29:12.13 ID:3k0faFdq
>>573
はあ、どこに悔しがる要素があるんですか。
俺がいつ事実誤認をしたんですか。
アンカで示してみろや。

はっきり言ってお前もう現実見えてないだろ。
俺の詰問に全く歯が立ってないのはお前だという現実がw
576税金泥棒:2013/12/31(火) 12:30:49.90 ID:ZuPcuFdn
>>574
>イワシクジラが公海で捕獲されたという証拠あんの?

ハァ〜? ほとんどが公海だよアホ。



http://www.icrwhale.org/scJARPNJp.html
577税金泥棒:2013/12/31(火) 12:38:47.63 ID:ZuPcuFdn
しかし鯨研っててめえんとこの自画自賛記事は勢い良く発表するくせに
肝心要の決算報告書(財務諸表)はなかなか発表しねえんだよなあ・・。

情報公開
http://www.icrwhale.org/01-F.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:53:46.29 ID:3k0faFdq
>>576
証拠になってませんけど?

>>577
どうせどんな結果でも
赤字ガー!赤字ガー!儲かる漁業で甘い汁ガー!
って騒ぎ立てることがお前の中では決まってんだから、
そんな発表いつだっていいじゃん。
今から言ったってかわんねーんだから大騒ぎしろよほらw
579税金泥棒:2013/12/31(火) 13:48:36.14 ID:ZuPcuFdn
>>575
>俺の詰問に全く歯が立ってない

確かにお前の事実誤認に基づくトンチンカンな問いには全く歯が立たねえよ。w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:55:50.27 ID:g6TWG+jA
>>571
>以上@〜Bから日本の北西太平洋イワシクジラ調査捕鯨はワシントン条約違反ってことになる



ハイ、   な  ・  り  ・  ま  ・  せ  ・  ん  ♪



鯨の為に任意で知的障害を発症できる  キ  ミ  以  外  の  全  員  が  理  解  し  て  ま  っ  し  ゅ  ♪

http://r-2ch.com/t/newsplus/1387708830/784
>>736>>739>>741

調査捕鯨によって捕獲されたザトウクジラ並びにイワシクジラの肉がワシントン条約の「海からの持込み」に抵触するってのは完全な言いがかりだからねw

要は、


>又は採取された種の標本をいずれかの国へ輸送することをいう。


↑は調査捕鯨によって得られた副産物のザトウ・イワシの肉を日本に運ぶ際、便宜置籍船へ鯨肉を積み替えてる事を論って

「日本国領土(と同等である)日本国籍船から他国(の船籍船)へ積み替えて、更にその他国船籍から日本領土に持ち込んでる!!」

という難癖を付けて調査捕鯨を邪魔しようとしてたんだけど、すぐにサイテスに抵触しない事がバレてしまってから、

あれだけ騒いでたGPもこの件に関しては  ま  っ  た  く  言  わ  な  く  な  り  ま  し  た  ♪

未だに言ってるのは ID:cEJmSadE0 (=当スレ ID:ZuPcuFdn) = 「鯨のためだけに生きてる」r13812クンだけw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:06:37.34 ID:g6TWG+jA
>>571は知的障害者なりにアタマを捻ったつもりなのか、恐らくはGPが理論武装でうんうん唸りながら考え出した理屈なんだろうけど、

論点は「学術研究等のための取引」であるか否か?ですらないのですw



この場合、日本が便宜置籍船を使って捕獲海域からイワシ鯨の調査副産物を日本国土に持ち込むことが「国際取引」「公海からの持込み」  に  は  あ  た  ら  な  い  、という事なんだからねw
 


「便宜置籍船への積み替え」・若しくは「便宜置籍船からの積み替え」・「便宜ワシントン条約において「公海からの持ち込み」も国際取引置籍船から国土への持込み」が ⇒

ワシントン条約において「公海からの持ち込み」として  国  際  取  引  に  相  当  す  る  、という法的根拠、出してみろよ?この知的障害児がw
582税金泥棒:2013/12/31(火) 14:06:59.89 ID:ZuPcuFdn
>>578
>証拠になってませんけど?

少なくとも8区と9区は公海だわな。



日本沿岸(もしくは東経145度)から東経170度まで、北緯35度以北の北太平洋(7、8、及び9海区)の一部海域
http://www.icrwhale.org/img/2008JARPNII.jpg

公海(青色)は
http://imagic.qee.jp/eez.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:10:06.31 ID:g6TWG+jA
書き間違えたw



>>571は知的障害者なりにアタマを捻ったつもりなのか、恐らくはGPが理論武装でうんうん唸りながら考え出した理屈なんだろうけど、

論点は「学術研究等のための取引」であるか否か?ですらないのですw



この場合、日本が便宜置籍船を使って捕獲海域からイワシ鯨の調査副産物を日本国土に持ち込むことが「国際取引」「公海からの持込み」  に  は  あ  た  ら  な  い  、という事なんだからねw



「便宜置籍船への積み替え」・若しくは「便宜置籍船からの積み替え」・「公海からの便宜置籍船による国土への持込み」が ⇒

ワシントン条約において「公海からの持ち込み」として  国  際  取  引  に  相  当  す  る  、という法的根拠、出してみろよ?この知的障害児がw
584税金泥棒:2013/12/31(火) 14:14:38.63 ID:ZuPcuFdn
まあここまで分かりやすく「公海でもイワシクジラを捕っている」って説明しても
それでもまだ「いや公海では捕ってねえ!」と言い張るのならそれはもう何言っても意味ねえってこと。
理屈の通じない、物事を理解できない或いは理解しようとしないやつに何言っても無意味だということ。
あ、確かに荒らしに言っても意味ねえんだけどな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:25:49.95 ID:g6TWG+jA
>>584
いいから、公海上のイワシ鯨調査副産物が「国際取引」としての「公海からの持込み」には  あ  た  ら  な  い  、という事を理解したのかどうか答えろよ知的障害児w↓(と>>580




>>571は知的障害者なりにアタマを捻ったつもりなのか、恐らくはGPが理論武装でうんうん唸りながら考え出した理屈なんだろうけど、

論点は「学術研究等のための取引」であるか否か?ですらないのですw
(もし学術研究か否か?が論点ならばイワシだけでなくクロミンクの件も同時に言い立てる筈なのにそれをしないで、CITES非留保の特定海域イワシだけを言ってるからねw)



この場合、日本が便宜置籍船を使って捕獲海域からイワシ鯨の調査副産物を日本国土に持ち込むことが「国際取引」「公海からの持込み」  に  は  あ  た  ら  な  い  、という事なんだからねw



「便宜置籍船への積み替え」・若しくは「便宜置籍船からの積み替え」・「公海からの便宜置籍船による国土への持込み」が ⇒

ワシントン条約において「公海からの持ち込み」として  国  際  取  引  に  相  当  す  る  、という法的根拠、出してみろよ?この知的障害児がw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:08:25.30 ID:y2t05bdj
>>584
はあ?
おまえの妄言の方が意味ないだろ?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:47:32.50 ID:3k0faFdq
>>579
だからどの事実を誤認しているのか言ってみろつってんだが。
俺の事実誤認という嘘をでっち上げて、それを元に論理展開(笑)とか頭いかれてる自覚もてよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:54:00.37 ID:3k0faFdq
>>584
お前には公海でとってるという証拠を出せといっているだけだが。
それらの海区が公海で、そこでイワシクジラをとっているという証拠は?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:58:19.47 ID:cvFr9j5V
税金泥棒くん、良いお年を
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:43:35.72 ID:3k0faFdq
酪酸瓶を人に投げつけたという事実はない(キリッ
→人がいるのがわかっていてその方向に投げている時点で未必の故意が成立

無保険が意味不明
→他国に寄港できない、事故っても補償されない

収支報告書をなかなか公表しない
→流動資産が赤字の証拠(キリッなどと言ってる時点で見方すらわかっていないのは明白。
そもそもお前が言うことはいつも同じだからどうでもいい。

AG号を脅かせようとした
→証拠なし

ミンククジラを殺す必要はない
→バイオプシー銃が当たらない。
他の鯨種も精度が低い

生体組織は数ミリあればよい
→実サンプルは50ミリ程度はある

日本の裁判長がそう判断しただけにすぎない
→他国なら無罪という判例があるわけでもない

NZは喧嘩両成敗の形をとっている→NZがそう言ってるにすぎないw
AG号を驚かそうとした→そんな証拠もないし必要性もない
カンカン定置網→やったどころか"できる"証拠もないし、やっても意味がない
離職率が高い→証拠はTwitter(笑)
長崎は特殊な地域→全く特殊じゃない
荒らしだ!→荒らし認定受けてるのはお前のほう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:52:18.66 ID:3k0faFdq
何でSSはJARPAのほうしか妨害しないの?
→南極海は公海だからだ(キリッ

JARPNでイワシクジラを公海でとっている証拠は?
→ほとんどが公海だ!(キリッ

じゃあ何でSSはJARPNを妨害しないの?w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:30:43.36 ID:coVuQw8x
test
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:44:53.64 ID:coVuQw8x
太地をボランティアでサポートしてる人。
「楽しい」アピールが必死すぎる。
ほんとうに楽しくて太地の人たちからも感謝されているなら
この人のタイムラインが常に攻撃的で陰湿で
イルカ漁反対派への恨み節ばかりなのは
なぜなのか。
太地をサポートするのは良いことだが、まずは同じ職場の忘年会などに
楽しく参加できるような資質を培うのが先。
身近な人間と自分の今いる場所が好きになれないので
太地を理想化して、そこに
自分にとっての「楽園」を夢見ている。
移住したとしても現実に目覚めて、たとえば青年団とかの
忘年会に参加したくない、などと愚痴る結果になる。
社会的活動を「逃避」にするのは本末転倒。
まずは自分の生活、職業、身の回りの人、住んでる場所を
愛することが先。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:11:05.58 ID:oon2Bk57
>>593
太地の人々が静かな生活を取り戻すためにも、
イルカ漁反対派は潔く引き上げてみてはどうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 06:44:17.27 ID:ItsSovFk
なぜ太地町のイルカ猟を妨害するのか尋ねたときの返答↓

SS : It's fun.
596税金泥棒:2014/01/01(水) 07:13:24.06 ID:8sov7SbA
>>593
まあ福田ももう少し太地町の負の部分も語れば良いんだけどなあ、しがらみたっぷりだからもうそれも無理かあ。
597税金泥棒:2014/01/01(水) 07:18:54.49 ID:8sov7SbA
>>594
太地の23人は共有財を獲っているわけだから「監視」は必要。
598税金泥棒:2014/01/01(水) 07:29:29.10 ID:8sov7SbA
>>595
谷島薫子(日本語)「いじめのようにしか見えないです」
通訳(英語)「それをどうしてするのですか?」 (注:通訳は“いじめ”という言葉を入れていない!勝手に言い換えている!)
スコット・ウェスト(英語)「楽しいから」
http://www.youtube.com/watch?v=9ONFiyi2mSI

それが以下のようになる。



スコット・ウェスト「漁師をいじめるのは楽しい」
sanaEnjeru
http://www.youtube.com/user/IsanaEnjeru

かなり悪質な印象操作。
そしてそれを英語版で広めようとするさらに悪質なやつも現れる。



AJBsn660
http://www.youtube.com/user/AJBsn660
http://www.youtube.com/watch?v=Dfs2-VGeCe0

--------------
スコット・ウェストは谷島薫子が「いじめのようにしか見えないです」(日本語)と言ったということを知らない。
なぜなら通訳が勝手に「なぜ今の活動を続けているのですか?」(英語)と言い換えたからだ。
で当然スコット・ウェストは「楽しいから」と答える。

でどうしてこれが『いじめるのが楽しいから』ってことになる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:32:37.94 ID:ItsSovFk
>>597
共有財(笑)ってなんだよw

>>598
指示語
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:42:08.43 ID:ItsSovFk
妨害活動が楽しいのは"当然"なのか。
本当どういう精神構造してんだこの老児は。
601税金泥棒:2014/01/01(水) 07:42:39.09 ID:8sov7SbA
>>599
>共有財(笑)ってなんだよw

人類共通の財産(海洋法における「高度回遊性の種」)。
602税金泥棒:2014/01/01(水) 07:48:33.44 ID:8sov7SbA
>>600
>妨害活動が楽しいのは"当然"なのか。

“妨害”なんて勝手に創るなよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:52:59.06 ID:ItsSovFk
>>601
漁業権ってのは個人の財産だよボケが。
土地などの不動産と同質のものだ。

漁業権がなければ漁業はできない。
逆に漁業権のないものは漁業をしてはならない。
漁業権を持つものの漁業を妨害するのは、
他人がその人自身の持ち家に入るのを妨害するのと同じことだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:55:39.53 ID:ItsSovFk
>>602
お前が勝手に"監視"と呼んでる"だけにすぎない"。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:54:23.60 ID:hqV98pf3
>>597 正月鯨とお屠蘇でイイキモチなので、コピペ貼ってあげるお♪↓

http://2ch.ebookr.jp/r/wild/1357990791

68 : 名無虫さん sage : 2013/01/17(木) 21:26:40.93 ID:???
つーか、「イルカクジラの為だけに生きてる」rクンその他知的障害持ちの反捕鯨ちゃん達は、

太地のイルカ漁師さんが業務の為に使う軽トラの前に寝転がって「通せんぼ」しても「妨害じゃない」と云うぐらいだから、

「イルカクジラ守る為なら何をしても無罪」=愛鯨無罪だと本気で思い込んでるんだなw↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57783&thr=57578&cur=57659&dir=d

まぁまぁ、ついでにrクンの常套句「漁の妨害はしてない、ただの監視なのだよ。w」にも釘を刺しておいてあげましょう・・・w


309:名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:31:55.67 ID:DDAzBp4M0
>>292
「観察」って、取り囲んで「お前のその醜い吊り目を世界中に発信してやろうか?」と言いながら顔を隠してる漁師さんを延々撮影したり↓

http://www.youtube.com/watch?v=m0TozkSElCM



仕事用の軽トラの前方を通せんぼして業務妨害したりすることなのぅ?w↓(3分過ぎ)

http://www.youtube.com/watch?v=JorfTcfsYLo&feature=related

そして勿論、「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でしゅ♪↓
http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related
606税金泥棒:2014/01/01(水) 13:24:32.34 ID:8sov7SbA
>>603
>漁業権

それは国際的には(海洋法における「高度回遊性の種」に対しては)通用しない。
海洋法には「国際管理せよ」と謳われている。



国連海洋法条約
http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM#s5
第64条  高度回遊性の種
1   沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに
掲げる高度回避性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外
を問わず当該地域全体において当該種の保存を確保しかつ最適
利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じ
て協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、沿
岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲
する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するた
め、協力する。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:28:09.27 ID:hBDvfv58
>>606
すでに国際機関に協力しているので漁獲可能w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:28:29.58 ID:hqV98pf3
>>597  現実に  漁  業  権  が日本政府または自治体から  認  可  さ  れ  て  る  ので、キミの大事な大事なイルカさんは『タレ』として、私の酒のアテとなってるワケでっしゅ♪↓

http://2ch.ebookr.jp/r/wild/1357990791

68 : 名無虫さん sage : 2013/01/17(木) 21:26:40.93 ID:???
つーか、「イルカクジラの為だけに生きてる」rクンその他知的障害持ちの反捕鯨ちゃん達は、

太地のイルカ漁師さんが業務の為に使う軽トラの前に寝転がって「通せんぼ」しても「妨害じゃない」と云うぐらいだから、

「イルカクジラ守る為なら何をしても無罪」=愛鯨無罪だと本気で思い込んでるんだなw↓

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=57783&thr=57578&cur=57659&dir=d

まぁまぁ、ついでにrクンの常套句「漁の妨害はしてない、ただの監視なのだよ。w」にも釘を刺しておいてあげましょう・・・w


309:名無しさん@12周年:2011/09/21(水) 20:31:55.67 ID:DDAzBp4M0
>>292
「観察」って、取り囲んで「お前のその醜い吊り目を世界中に発信してやろうか?」と言いながら顔を隠してる漁師さんを延々撮影したり↓

http://www.youtube.com/watch?v=m0TozkSElCM



仕事用の軽トラの前方を通せんぼして業務妨害したりすることなのぅ?w↓(3分過ぎ)

http://www.youtube.com/watch?v=JorfTcfsYLo&feature=related

そして勿論、「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって  犯  罪  でしゅ♪↓
http://www.youtube.com/watch?v=V698zkKdOgI&feature=related
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:31:00.06 ID:aYv8byAj
日本はちゃんとIWCに加盟してそのルールに基づいて捕獲しているわけだから、何の問題もないよね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:38:43.57 ID:hBDvfv58
>>606

第61条 生物資源の保存
1 沿岸国は、自国の排他的経済水域における生物資源の漁獲可能量を決定する。


第62条 生物資源の利用
1 沿岸国は、前条の規定の適用を妨げることなく、排他的経済水域における生物資源の最適利用の目的を促進する。



第65条 海産哺乳動物

この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合には国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し
又は規制する権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、
特に、鯨類については、その保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:41:50.21 ID:hBDvfv58
「この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合には国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し
又は規制する権利又は権限を制限するものではない。」

つまり海洋法は鯨類の捕獲を制限してないというわけだw
特に鯨類については国際機関であるIWCのもとで活動している以上、
なんら問題はないなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:50:24.14 ID:intYC0dX
>>606
ICRWの付表にリストアップされていない種は「適当な国際機関」の管理下にはないので、
EEZ沿岸国が自国の漁獲量を決定する。(国連海洋法条約第61条)

残念だったなアホ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:54:14.19 ID:xWy/BOl8
>>612
リストにはいっているだろう
614税金泥棒:2014/01/01(水) 13:54:50.27 ID:8sov7SbA
>>607
>すでに国際機関に協力しているので漁獲可能w

海洋法第64条の「直接に又は適当な国際機関(=IWCが相当するのは自明)を通じて協力する」に従うのならば
当然のこととして小型鯨類の資源管理についてもIWCで議論されてしかるべきなのだが日本は
「小型鯨類の捕獲に関する干渉をやめないなら、我々は情報を出すつもりはない」などと恫喝態度を取っているのが現実なんだな。



日本の副代表(小松正行)は、「IWCの法令は大型のクジラに関してで、小型のクジラに適用されるものでない」と述べ、
また「もしIWCが小型鯨類の捕獲に関する干渉をやめないなら、我々は情報を出すつもりはない」とも言った。
http://yarchive.emmanuelc.dix.asia/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa_1/45437.html
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:56:36.38 ID:aYv8byAj
それ答えになってるのかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 13:57:56.24 ID:intYC0dX
>>611
>「この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合には国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し
>又は規制する権利又は権限を制限するものではない。」

一言で表せば「ICRW>UNCLOS」だね。
ICRWの付表も「条約」の一部だから、これに載ってない種に対して
UNCLOSの規定を当てはめようとすること自体、
r13812がUNCLOSを理解していない証拠。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:00:54.96 ID:xWy/BOl8
沿岸国で管理してるなら、まったく問題ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:01:08.35 ID:intYC0dX
>>613
は? イルカが?

>>614
付表が作成された時点で議論は済んでいる。
イルカをIWCの管理下におきたいのなら、付表を改正してから言えアホが。
619税金泥棒:2014/01/01(水) 14:10:58.88 ID:8sov7SbA
>>612
>ICRWの付表にリストアップされていない種は「適当な国際機関」の管理下にはないので

鯨13種掲載はただ単に「商業捕鯨禁止種」掲載に過ぎず
国際捕鯨条約が全ての鯨類(“鯨族”)を対象するってことには変わりはない。

“鯨族”
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/whale/jhoyaku.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:12:22.42 ID:ijXfg962
鯨は鯨、イルカはイルカ、全く別の種。鯨とイルカは大きさが違うだけってのは大間違い。
621税金泥棒:2014/01/01(水) 14:16:49.20 ID:8sov7SbA
でまあIWCじゃラチがあかないとモナコあたりが「国連と協力して小型鯨類の議論をしてはどうか?」と提案したりするわけなんだな。



モナコ:時間がないのでこの問題を簡単に処理するというのには反対です。私は昨日、この討論を今日に延期することに合意したのです。
モナコとしては適切な国連と提携し、相乗効果を図りたいと思います。関心のある加盟国は私に仰って下さい。
posted at 12:58:17
モナコ:我々の決議に広範な支持発言がありました。私は国連と協力のためのプラットフォーム確立のためのプロセスを開始することを宣言します。
ですからこのプロセスへの加盟国の協力を仰ぎたいと思います。決議については取り下げます。
posted at 12:57:28
モナコ:小型鯨類の議論をどこでするのか、国連海洋法条約でするのか、ICRWでするのか、それを決める必要があります。
posted at 12:56:56
http://twilog.org/Sanada_Yasuhiro/date-120707
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:19:14.61 ID:intYC0dX
>>619
だから付表に載っていない種は、捕獲量をEEZ沿岸国が決定できる。
リストに載っていない種について議論したいなら、
まずはIWC加盟国がそれを提案しなければ始まらない。
そして投票の結果、付表が改正されれば規制の対象となる。

これらが済んでない時点でUNCLOSに反している!(キリッと騒ぎ立てるのは
お前が条約を理解していない証拠。
623税金泥棒:2014/01/01(水) 14:25:52.16 ID:8sov7SbA
>>622
>まずはIWC加盟国がそれを提案しなければ始まらない。

そうだよ、でも小松あたりがすぐ恫喝するからそれもままならずとな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:29:42.64 ID:intYC0dX
>>621
IWCじゃ埒が明かない(笑)なんて言ってないじゃん。
そんなものIWCでするに決まっている。
そのツイート内容が事実だったとしたら、モナコ代表団が理解してないだけだろ。


近著は「解体新書『捕鯨論争』」←石井敦編著
あっ…(察し
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:31:18.83 ID:hBDvfv58
>>623
はあ?
小松氏はとっくに引退してるがw
626税金泥棒:2014/01/01(水) 14:31:45.90 ID:8sov7SbA
たとえばマグロ、これは「高度回遊性の種」だわな。
だからしたがってたとえ領海内でマグロを獲るにしても国際的同意が必要だということ、日本一国でてめえ勝手は許されないってこと。
殆どのイルカもこれと同じだってこと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:32:33.94 ID:intYC0dX
>>623
恫喝って?w
個人の発言がIWC全体に影響を与えるんですかすごいですねー(棒
ただの捕殺を強殺(笑)とかいう馬鹿が言っても説得力ないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:33:40.30 ID:hBDvfv58
>>621
ああ、真田って税金でIWC見に行ったやつじゃんw
解体新書「捕鯨論争」も書いちゃったけなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:34:35.27 ID:aYv8byAj
だからイルカ猟は許可制で勝手に獲ることできないじゃんw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:35:57.26 ID:hBDvfv58
>>626
国際機関に所属して協力してるのでマグロもイルカも問題なし
ほ乳類については別条項で書いてあるだろ、アホw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:36:20.04 ID:intYC0dX
>>626
何言ってんのこいつw
マグロ類地域漁業管理機関がありますけどwwwww
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:57:06.26 ID:hqV98pf3
>>623
>>まずはIWC加盟国がそれを提案しなければ始まらない。

>そうだよ、でも小松あたりがすぐ恫喝するからそれもままならずとな。



小松さんが恫喝したら、並み居る欧米列強IWC加盟国が口を噤んで提案引っ込めるって?

何処の鯨の産道潜り抜けてきたらオマエみたいな出来損ないが生まれてくるんだよこの馬鹿がw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:09:43.97 ID:hqV98pf3
もし今イルカ(小型鯨類)までIWCでの捕獲枠規制の対象にしてしまったら、 ID:8sov7SbA =rクンみたいな、

人間なんかよりイルカの方が大事だと本気で考えてるような欧米在住の知的障害児の政治支持を受けて小型/沿岸商業捕鯨モラトリアムまで制定されてしまうよね。



rクンやカメクジラネコやIKANの死に損ない婆ぁみたいなゴミ屑の感傷だけの理由しかない捕獲規制で、慎ましやかな漁民の生活がこれ以上脅かされるようなことになるなんて冗談にも程があるでしょw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:34:33.66 ID:coVuQw8x
>>596
負の部分が見え、なおかつそれを語れないほどのしがらみは
その土地に生まれ育った者だけが分かち合っている。
都会から来た人間の場合、負の部分を語る以前に
おそらく身内とは認められていない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:43:35.28 ID:hBDvfv58
>>634
愛誤乙w
年始ぐらいこんなところ書きこんでないで地元愛しとけよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:54:31.12 ID:coVuQw8x
特定の土地、職業をサポートすると言いつつ
その実態が贔屓の引き倒しとならぬよう
心してもらいたい人間はいるものだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:11:31.88 ID:xWy/BOl8
>>636
地元の人間を詐称するのは良くないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:22:20.40 ID:coVuQw8x
自分の評判を気にするあまり泰然としていられないとは
正月早々気の毒なことだ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:05:42.88 ID:coVuQw8x
贔屓の引き倒しは解釈に幅がある。
真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である
との引用が適切か。
いたずらに敵の多い人間に支援されることは
むしろ害のほうが多い場合もある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:13:47.92 ID:hBDvfv58
>>639
r13812なんかまさしくその「無能な味方」だなw
でも本人は「どこにも属してない」らしく
IKANもグリーンピースも石井も勝川も始末に困っているようだがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:32:40.87 ID:coVuQw8x
四六時中あてこすりのようなことばかり書いている人間は
傍から見ていても気分の良いものではない。
わずかの批判にも耐えられないからこそ
あてこすりしか書けなくなる。
器が小さい、いじましい、など印象は多々あるだろうが
対人関係に難がある人間はどこに居場所を求めようと
満足することはないだろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:44:48.31 ID:Ook2sYcA
税金泥棒くん、明けましておめでとう
643税金泥棒:2014/01/01(水) 17:56:06.66 ID:8sov7SbA
たちいらせない
「彼はねナイーブなんで、その辺りよろしく。あまり立ち入らない、たちいらせない。自然プールでボォーっとさせとけばいいんで」
644税金泥棒:2014/01/01(水) 18:22:25.97 ID:8sov7SbA
2007年07月07日
○ホーエール
シャチのターちゃんの全文を職員(課長・主幹)にコピーして、総務課 M・Mくんが配布したそうですね。
たいじちょうみんさがしかな?

2007年07月26日
○たいじちょうみん
“ホーエール”さんコメントありがとうございます。
シャチのターちゃんの全文を職員(課長・主幹)にコピーして、総務課のM・Mくんが配布したということですが、
職員(課長・主幹)ということなので多分役場の出来事でしょう。一体なんのためにしたのでしょうか。
課長と主幹が会議室でシャチのターちゃんの分析でもしたのでしょうか。そうだとすれば太地町の役場はよっぽど仕事がないのですね。
それにシャチのターちゃんの全文とありますから時間、紙代、電気代、人件費等々がかかったことになります。
役場には課長と主幹が何人いるのでしょうか。それでどのくらいの部数を作ったのでしょうか。残っていれば町民にもわけてやってほしいと思います。
最後はクリップですかホッチキスでとめたのですか。M・Mくん大変ご苦労さまでした。総務課の仕事も大変ですね。
課長と主幹の反応はいかがだったでしょうか?大変気になるので課長・主幹に感想を書いてもらって太地町のHPに載せてもらえないでしょうか。
ぜひ読ませてもらいたいと思います。クジラで税金の無駄遣いをいていると思ったらこんなところでも無駄遣いをしているようです。
たいじちょうみんさがしかな?とありますが、役場のトップ連中はブログがどのようなものなのか理解していないようです。
町にとって重要な資料でもなく又必要もない、いちブログをコピーして職員に配布するなど公の町がしてもいいものでしょうか。
このようなことは税金の使い方としても不適切だと思うし、役場の仕事でもないと思います。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:28:51.78 ID:hqV98pf3
鯨愛護という単なる個人の趣味の問題で以って町民の収入源を断とうとする異常者が町会議員をやってる事態が不適切でっしゅ♪

その屑に投票するゴミ屑もまた異常だけどねw

あの美熊野の愛護おぢちゃん達って、まだ議員やってんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:19:58.95 ID:intYC0dX
>>644
ポイントを絞れよ荒らし老児。

個人が恫喝(笑)したらIWC全体が黙るんですか?
マグロがどうかしたんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:04:26.87 ID:intYC0dX
>>636
リプライごっこ楽しい?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:25:06.68 ID:coVuQw8x
少々批判された程度で動揺し
犯人捜しに必死になる人間が
何を支援しようと
イメージダウンに拍車がかかるだけ。
余所者で敵も多いとなれば尚更。
自ら恃むところがあるならば
何を書かれても泰然としていれば
よいものを。
649税金泥棒:2014/01/01(水) 21:43:25.67 ID:8sov7SbA
おはようございます。最近哲司さんのツイートを監視している人がいますので十分お気をつけ下さい。
http://twitter.com/fukupage/status/116664679677440000
650税金泥棒:2014/01/01(水) 22:04:26.03 ID:8sov7SbA
>>644
なぜリンクを貼らないのかって?
そりゃリンク切れだからさ。

ちなみにその「シャチのターちゃん(たいじちょうみん)」のブログはその2007年07月26日を最後に削除されている。
コメント欄に「じゅんぼうの友だち」「ひさぼう」「じゅんぼう」「○か○た」「ホーエール」諸氏の書き込みがあり結構面白い。
まあおれが思うに狭い田舎町だから人物特定されるのを恐がって削除したんだろうなと。
651税金泥棒:2014/01/01(水) 22:11:39.99 ID:8sov7SbA
つまりいくら太地町でも一枚岩じゃないってこと。
ただ狭い町であるがためどっかで関係者と繋がっているので名前を出して自分の思ってることを言えないってこと。
まあそれはしょうがないわな。
652税金泥棒:2014/01/01(水) 22:18:03.29 ID:8sov7SbA
>>649
福田のチクリまでは結構、哲司の書き込みはチャラっぽくて面白かったんだけど
福田のチクリ以後はヘンに聖人君主的な書き込みになってしまい面白くなくなっちゃったんだよなあ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:40:41.80 ID:intYC0dX
>>650
いや、なぜいきなり話を変えようとしてんだってことだが。
それもポイントを絞れと言った基地外本人が。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:54:17.62 ID:intYC0dX
>>652
出たー、困ったときの福田頼みw

CITES違反もUNCLOS違反も結局嘘だったと認めざるを得ないから、
そうやってトチ狂って見せるしかないとwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:07:50.87 ID:intYC0dX
>>651
じゃあお前のリプライごっこはしょうがなくないってことじゃん。
お前は太地町民じゃないからな。
そもそも日本国民ですらないし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:30:10.01 ID:/6CBFs1o
税金泥棒くんは新年の挨拶のひとつも出来ないのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:48:44.77 ID:zOmMXk3/
>>656
できないでしょ。
嘘をつくことでしか他人の興味を引けない基地外だし、社会経験もない。
そもそも日本の文化・慣習的なものは体が受け付けないんだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:01:55.12 ID:AwaE7KRK
なんかね、正月に親戚が来ないとか友達いないとか、そういう
くだらな〜いことがコンプレックスになってて、その恨みつらみを
晴らすために自分と意見の違う人たちを延々見下しつづけるって
どうなのと。

その人は仕事の愚痴も多いんだけど、毎日やってる仕事とか
一緒にすごす時間の多い職場の人間が好きになれないっていうのも
結構なストレスだと思う。
職場で嫌われてるのかもしれないし、それは仕事ができないせいかも
しれないし、いや仕事はできてても自分はお前らとは違う、的な変なプライドが
邪魔して溶け込めないだけかもしれないし、まあそこはよくわかんないけど
こういうやつがいたら周りはとてもやりづらいだろうね。

会ったこともないネットの向こうの人間をあれこれ想像して自分と
ついつい比べてしまうとか、そういうのはプライドが高すぎなの。
余計なものを捨てたら楽になれるんだけど
まあこういう忠告自体が余計なお世話だったね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:45:58.78 ID:7o+IgQJu
日本の文化とかけ離れた生活してるから
正月の話題を出せないんだろ
下手に話題にすると、身元がばれるし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:56:09.93 ID:AwaE7KRK
>>659
ここにいるほかの人たちだって2ちゃんねるおみくじ誰もやってないよ!

ええと捕鯨の話ね。それと日本の文化。
たとえばノルウェーから輸入した鯨肉ではりはり鍋つくったら、それはもう
「日本の文化」じゃないとか、もしかしてそんな風に思ってる?
661税金泥棒:2014/01/02(木) 12:36:13.33 ID:SGdFE2wq
怒っているフリしててめえの勝手に思い込んでいる反捕鯨像を強調したいという魂胆なんだろうなあ・・。


http://twilog.org/fukupage/date-140102
662税金泥棒:2014/01/02(木) 12:43:54.17 ID:SGdFE2wq
あ、もしかしたら案外単純なのか・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:59:59.65 ID:zOmMXk3/
>>661
で、何いきなり話変えてリプライごっこしてんだよカス。
マグロやウナギやタコがどうしたって?

それと>>656が質問してるぞ?
答えてやれよw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:39:11.44 ID:EvwqRXrt
税金泥棒くんは当然調査捕鯨反対デモに参加したんだよね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:40:14.45 ID:VjfYH5sJ
>>650
おまえがこれまでソースといって貼ってきたアドレスのほとんどがリンク切れだったぞw


>まあおれが思うに狭い田舎町だから人物特定されるのを恐がって削除したんだろうなと。

そりゃ実は今太地町に住んでない連中の政治活動でしたとばれちゃかなわんだろうからなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:43:27.01 ID:bBgynZPZ
>>660
おみくじはこのスレで引かなくてもいいだろうがw

どこの肉を使おうがハリハリ鍋はハリハリ鍋で日本の文化の一つだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:50:43.09 ID:AwaE7KRK
>>666
だったら「このスレで」新年の挨拶する必要もないと思うけど。

共同船舶がノルウェーから23年ぶりに鯨肉を本格輸入するんだって。
調査捕鯨やめても鯨料理屋さんが困らないみたいでよかったね。
つか捕鯨って「日本文化」の問題なの?
捕鯨厨には右の人が多いけど。
「食習慣限定」なら「南極海で」「日本が」獲る必要はないよね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:00:58.33 ID:EvwqRXrt
どうせ鯨愛誤はどこで鯨獲ろうと文句言うんだろw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:18:18.10 ID:bBgynZPZ
>>667
誰も南極海で鯨を獲ることが文化とは言って無いんだけど頭大丈夫か?
新年の挨拶してる奴が居たら返せばいいだろ
常識無い人を演じたければそれでいいけどさ

ちなみに右も左も捕鯨推進なのが日本な
捕鯨反対の政党があったら土下座画像アップして謝るわ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:32:36.09 ID:AwaE7KRK
>>669
捕鯨厨の人ってマジで喧嘩腰の口きき方しかできないんだね。
なにそんなにカリカリしてんの?
ところであんたのいうように「右も左も捕鯨推進」で捕鯨が国策なら
復興予算23億円流用したくらいでマスコミが騒いだのは変だよね。
捕鯨は日本の誇りwなんだから復興より優先されるべきって
右も左もかは知らないが、少なくともあんたと鯨研と共同船舶は思ってるんだろうし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:37:20.52 ID:kSnRVjgI
>>670
そんなことはないだろ。たとえ国民が賛成している事業だとしても、復興と関係ないのに復興予算を回したらまずいわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:40:42.54 ID:7o+IgQJu
クジラ愛護がちゃんと法律や条約を守って反対運動してるならともかく
違法行為、暴力行為、何でもありの状態でそれを言ってもね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:45:10.27 ID:AwaE7KRK
>>671
自分もまずいと思うけど、「復興予算流用23億円」についての国会質問は
民主党と公明党の両方の議員が行ってる。それを「右も左も捕鯨推進」っていうのは
少なくとも現状については正確じゃないよね。

http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/2911376/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:45:33.01 ID:zOmMXk3/
右の人(笑)
捕鯨に左右なんかないだろ。
頭の弱いやつが反捕鯨に感化されてるだけの話。

輸入すればいい(笑)とか、鯨肉はCITES非締約国or留保国からしか輸入できないの知ってて言ってんの?
輸出国が限られてるのに、その輸出国が生産やめたらどうすんの?
アメリカ産牛肉がダメだったらオーストラリア産にしよう、とかそういうわけにはいかないんだぞ。

そもそも輸入だけじゃ量たりねえよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:47:19.60 ID:AwaE7KRK
>>672
SSが南極海でなら「何でもあり」だけど
日本国内での日本人による「暴力行為」をあげてみてくれる?
青豆による鯨肉窃盗は違法行為だけど暴力行為ではないよね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:48:39.62 ID:kSnRVjgI
>>673
その質問は「復興に関係ない事業に復興予算を振り向けたこと」に対してであって、
捕鯨そのものの是非について質問したわけじゃないだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:49:37.32 ID:zOmMXk3/
円滑化予算は一般会計区分を"後から"復興関連予算にカテゴライズしただけであって、
復興予算の流用なんかしてないけどな。

てかこのネタ何回目だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:51:04.92 ID:AwaE7KRK
>>674
ノルウェーは売る気満々だと思うよ。
それに「輸出国が生産やめたら」とかそんなこと気にしてたら何も決められない。

ノルウェーが鯨とるのをやめるよりも、原油が高騰して
わざわざ南極まで行って鯨を獲るのが採算割れになることを心配するのが先…
つかすでに採算割れかwww

大丈夫だよ。金さえ出せば、ノルウェーは喜んで獲って
喜んで売ってくれるから。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:56:32.25 ID:zOmMXk3/
GPJも前に船ぶつけてきてたよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:01:49.99 ID:zOmMXk3/
>>678
既に(笑)って南極海で商業捕鯨なんてしてませんけど。
売る気満々だろうと捕獲枠自体が少ないんだから、
どのみち輸入だけじゃ足りないっつってんだろ。

他の品目とは明確な違いがあるのに「何も決められないよ(キリッ」って現実全く見てないじゃん。
やっぱり頭弱い子だったか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:01:55.15 ID:AwaE7KRK
>>676
いかに捕鯨が誇り高い営為wであり国民全員wwが「是」とすべきwwwであっても
カネの切れ目が縁の切れ目って意味でのあの国会質問だったのでは。

国の台所が苦しければいろいろな予算が削られるわけで。
それは仕方ないんじゃないの?
沿岸捕鯨の比重を大きくすればいいと思うけど、
SSと対決すれば現政権の支持層である右の人たちは喜ぶだろうから
このまま続行なおかつ予算が増える可能性もある。
尖閣で中国と対決するのはさすがに怖いが
南極海でSSとならいけそうだ、とかさ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:06:04.50 ID:AwaE7KRK
>>680
現に足りないから輸入するって話になってるのに
「輸入だけじゃ足りない」って、だったらどうするつもりなんだろうねw
鯨肉食べない人間にはどうでもいい話だけど。

どうやって必要量をまかなうのか、今後予想される展開を
頭の良さそうなwあんたがシミュレートしてみたら?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:09:38.08 ID:zOmMXk3/
沿岸商業捕獲枠はミンククジラで約150頭だよ。
だから捕獲枠考えてからレスしろよ。
沿岸に比重をおくなんてできねーの。

何でわざわざ個体数少ないほうで取らなきゃいけねえんだよ。
ほんと反捕鯨って同じことしか言わねーのな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:18:43.39 ID:l9iiZJHl
>>667
>「食習慣限定」なら「南極海で」「日本が」獲る必要はないよね。


資源量だけでもノルウェーアイスランドが捕ってる軽く北西大西洋の10倍以上・北太平洋の20倍以上の南極髭鯨資源を、

『してはいけない理由』を一つも挙げられない愛護反捕鯨ちゃん達の感傷の為に諦める理由がアリマセンし、

南極海では世界中で  『  日  本  し  か  』  捕鯨できません♪



南極海の荒い海で、母船式捕鯨を行う技術・ノウハウを備えた人員と設備を持ってるのは日本の共同船舶だけw↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18335470.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:21:11.32 ID:bBgynZPZ
誰一人捕鯨が誇り高いとは言って無いんだけど頭大丈夫?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:46:14.79 ID:bBgynZPZ
>>681
国民全員が是とすべきなんて誰も言ってないのだが頭大丈夫?
687税金泥棒:2014/01/02(木) 21:25:41.53 ID:SGdFE2wq
>>677
>復興予算の流用なんかしてないけどな。
>てかこのネタ何回目だよ

何回目も何も「流用じゃない」と言い張っているのはお前だけだよ。
688税金泥棒:2014/01/02(木) 21:33:26.87 ID:SGdFE2wq
>>676
>「復興に関係ない事業に復興予算を振り向けたこと」

このことをID:zOmMXk3/はどうしても認めようとしない、あるいは理解できない
689税金泥棒:2014/01/02(木) 21:45:27.25 ID:SGdFE2wq
まあ思想的にも一切のしがらみがない蓮舫が光ってたな。

平成24年10月18日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/180/0015/18010180015001a.html
○蓮舫君
まずは鯨ですね。水産庁が執行しました鯨類捕獲調査安定化推進対策、これは、石巻周辺など鯨関連産業支援のために、
二十三年度の補正で二十三億円の予算が付いていました。この予算が、産業に、そのものを直接支援をするというよりは、
調査捕鯨の費用に使われた。その中身を見ると、シーシェパードに調査捕鯨を妨げられる方たちへの支援、
あるいはこの調査実施法人の収入の落ち込みの補填に使われたのではないかという指摘をいただいております。
○蓮舫君
確認なんですが、ここは重立った収入というのは、調査捕鯨で捕った鯨の肉を売って、それを収入にしている。
ただ、シーシェパード等の妨害によりまして捕る捕獲数が少なくてこの収入が落ち込んだ。
それが前年比でマイナス十八億円。その部分が二十三億でほぼ補填をされている。
○蓮舫君
捕鯨調査ができる能力のある法人というのは、ほぼここなんですね。
だから、毎年度調査捕鯨の費用が国から下りるから、ややもすれば経営改善をしないでも成り立ってしまう。だからこそ厳しく見直さなければいけない。
今、副大臣から経営改善を求めたと言いますが、調べると、ここの財団法人の理事長の年収、千二百四十二万あります。専務理事が千百一万。
普通預金を六億持っています。ここは国債を三億保有しています。
こういう財産の整理とか人件費の整理とか経営改善を行わないで、収入が落ちたから補正の復興名目でそこに補填をされるというやり方は絶対やってはならない
ということは、是非、復興担当大臣にも聞いていていただきたいと思います。
690税金泥棒:2014/01/02(木) 22:07:02.48 ID:SGdFE2wq
ただし上記↑「(シーシェパード等の妨害によりまして)捕る捕獲数が少なくてこの収入が落ち込んだ」は間違い、水産庁のだまし。
「捕獲数が少なくて収入が落ち込んだ」のではなく「冷凍ミンク鯨肉の人気のなさがゆえの販売不振による収入の落ち込み」が正解。

鯨研鯨肉在庫(財務諸表-資産の部-流動資産-副産物)
14,045,400 円(23年度)平成24年9月30日現在
958,980,462 円(22年度)平成23年●9月30日現在
9,461,789 円(21年度)平成22年9月30日現在
31,409,280 円(20年度)平成21年9月30日現在
0 円(19年度)平成20年9月30日現在

つまり平成23年●9月30日時点で鯨研に958,980,462 円の鯨肉在庫があるにもかかわらず
水産庁が平成23年●10月に「シー・シェパードのせいによる調査捕鯨早期切上げの結果、調査副産物収入が大きく落ち込んだことに対応した支援措置」と大嘘をこいたってこと。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/budget/23_hosei/pdf/9-2.pdf
すなわち958,980,462円もの鯨肉在庫があったのに、調査副産物収入が大きく落ち込んだもへったくれもねえってこと。
691税金泥棒:2014/01/02(木) 22:21:27.66 ID:SGdFE2wq
でその財務諸表(24年度)、本来ならもうとっくに公開してしかるべきなのだが一向にその気配がないときたもんだ。



情報公開(鯨研)
http://www.icrwhale.org/01-F.html

国民を舐め切ったって屁のカッパってわけなんだな。
政権が変わったからなのかますます連中、隠蔽路線まっしぐらだぜ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:51:10.35 ID:EvwqRXrt
で、税金泥棒くんはデモに参加したの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:01:34.61 ID:l9iiZJHl
>>684は正月鯨と屠蘇のマリアージュを愉しみ過ぎて、いつもに増して校正が足りてないなw



>>667
>「食習慣限定」なら「南極海で」「日本が」獲る必要はないよね。


資源量だけでもノルウェーアイスランドが捕ってる北西大西洋の  軽  く  10倍以上・北太平洋の20倍以上の南極髭鯨資源を、

『してはいけない理由』を一つも挙げられない愛護反捕鯨ちゃん達の感傷の為に諦める理由がアリマセンし、

南極海では世界中で  『  日  本  し  か  』  捕鯨できません♪



南極海の荒い海で、母船式捕鯨を行う技術・ノウハウを備えた人員と設備を持ってるのは日本の共同船舶だけw↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18335470.html



ID:SGdFE2wq = rクン、正月ぐらい鯨の為でなく、自分の愉しみの為に時間と労力を使ってはどうでしょうか・・・?ムリかw
694税金泥棒:2014/01/03(金) 00:04:42.92 ID:zvc0o5p+
>>689
>経営改善

↑これが曲者。
辞める人間が多い→合理化に励んでいる。(これも経営改善ってことになるw)
850頭捕ったってどうせ売れないのだから第三次からは捕獲枠をそれより少なくする。(これも経営改善ってことになるw)
つまり物は言いようってわけなんだな。w
695税金泥棒:2014/01/03(金) 00:08:39.29 ID:zvc0o5p+
>>693
トリパン、売れたか?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:20:26.18 ID:YMz7OOi+
どうせ売れないという根拠は?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:21:48.85 ID:F73pBCgv
捕鯨厨はSSに感謝しなきゃだよ。

鯨肉が売れなくて積み上がった鯨研の赤字を「復興予算流用23億」で
キレイに返して、その流用の口実が「SSによる妨害」なんだから。

つまり鯨研はSSが妨害してくれなければ借金返せなかったわけ。
捕鯨厨は今後SS本部のあるワシントン州フライデーハーバーに
足を向けて寝ないようにねw


>>683
>沿岸商業捕獲枠はミンククジラで約150頭
だったら捕獲枠を増やしてもらうようIWCで交渉すれば良いだけのこと。
あと120頭ほど増やせば2012年度の実際の捕獲頭数と同じになる。
どうせすぐには決まらないんだから早く交渉を始めないと。
ICJの判決を見て負けるようだったら急いだほうがいい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:10:51.94 ID:O9RGkMzs
ICJの裁判に負けるという根拠が分からない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:12:03.56 ID:kJjnVH6P
>>682
「日本がとらなくてもいい」って話からすり替わってますけどそれ。
そもそも輸入しなきゃいけなくなったのはSSの妨害のせいだろ。

海賊対処法改正してSSを拿捕可能にする、
モラトリアム解除までは調査副産物と輸入合わせる、でいいじゃん。
まぁ輸入量なんて微々たるものだけどな。
シミュレート(笑)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:23:01.26 ID:kJjnVH6P
>>687
流用と騒いでるのはもうお前だけだろ。

>>688
元から「一般会計区分」なんだから「復興予算」は関係がない。
時系列を追わずにレッテルだけ貼りたいバカだけが言ってるに過ぎないこと。

>>689
この後に及んで蓮舫(笑)推しとかお里が知れるよ。

>>690-691
お前は国民ですらないし、財務諸表(笑)の見方もわからないじゃん。

流動資産は売れ残りの証拠(キリッ

1年以内に現金化できるのが流動資産だと何度説明しても理解できない、しようとしない。
自分で調べもしない。
何回同じ嘘を繰り返すつもりだ基地外。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:27:39.70 ID:F73pBCgv
>>699
法律改正するのはいいけど、「誰が」SSを拿捕するの?
海保には今でも南極海への同行をお断りされてるのでは?

尖閣周辺で中国海軍や中国漁船に対処しなければならないのに
海保に今以上の負担をかけるの?
さらにその予算はいくらぐらいを見積もってるの?
23億円程度で騒ぐマスコミや国会質問をどう乗り切るの?
モラトリアムの解除はいつごろを想定してるの?

なんか捕鯨厨って目まいがするほど楽観的だよね。
鯨肉食べると何もかもバラ色に見えてくるのかなw
頭の中お花畑でよかったねww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:29:01.91 ID:kJjnVH6P
>>697
SSの本部はアメリカから締め出し食らって、オーストラリアに引っ越しましたけどw

150頭のものを+120頭ってどういう根拠で増やすんですか。
しかもそれでも足りませんけどw
r13812の話題逸らしの後押しはできたみたいだけど、本当に頭弱いねお前。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:39:38.33 ID:kJjnVH6P
>>701
海賊対処法の対象となるなら海保か海自ですけど。
海上保安官は今でも乗船してるし。

てか他人に物聞く態度じゃねえだろお前。
何も知らない馬鹿は少し慎めや。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:46:02.22 ID:F73pBCgv
>>700
流用じゃないなら「復興に資する」とかウソついて予算計上させて実際には
被災地にその金を回さなかったんだから、「詐欺」ってことね。
はい「調査捕鯨は詐欺」。これでいい?

>>702
現状で獲れてるのが年間270頭で「それでも足りない」んだよね?
足りるようにするのはどうすればいいと思うのって聞いてるんだけど
そうしたらもっと税金使って海保の船南極海に同行させて
もっと税金ドブに捨てろって答えが返ってくるというw

なんで鯨食わない大多数の国民がお前ら鯨食いのために
そこまで金出さなくちゃならないわけ?

そしたらお前ら国民じゃないという答えが返ってくるんだろうけど
会ったこともない人間の国籍があんたになぜわかるんだろうねw
ああそうか。鯨肉食ってると頭の中お花畑になるだけじゃなく
超能力まで身につくわけだ。こんなドラッグ級にすごい
食品がなぜ売れないんだろうね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:09:32.26 ID:O9RGkMzs
>>704
在庫が少ない。供給が安定していない。
これらがクリアできれば、需要も伸びる。
多くの国民が再びクジラ肉を楽しめるようになる。

捕鯨再開を目的として税金を使うことには国民の合意がある。
俺は食わないからと言うのは税金の使途に付いては無意味な主張。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:22:32.61 ID:kJjnVH6P
>>704
> 現状で獲れてるのが年間270頭で

救いようのない馬鹿だとわかった
707税金泥棒:2014/01/03(金) 05:32:30.46 ID:zvc0o5p+
>>697
>鯨肉が売れなくて積み上がった鯨研の赤字を「復興予算流用23億」で
>キレイに返して、その流用の口実が「SSによる妨害」なんだから。

ま、そういうこと。(シー・シェパードの妨害が利用されたということ)
で一方、シー・シェパード側にしてみれば「シー・シェパードの妨害によって捕る捕獲数が少なくて収入が落ち込んだ」は勝利宣言の根拠にできるってわけ。

水産庁はシー・シェパードの妨害を利用し、方や一方シー・シェパードは水産庁の嘘を利用したってこと。
つまり結果論的ではあるが、双方が利用し合ったってことになるわけ。
708税金泥棒:2014/01/03(金) 06:01:49.69 ID:zvc0o5p+
>>683
>沿岸「商業」捕獲枠はミンククジラで約150頭だよ。

そう小松時代に勝手に計算して吠えた数字。
でこれは鯨研共同船舶とは何ら関係ない話。
つまり沿岸捕鯨業者4社に対してのもの。

沿岸捕鯨業者4社(一般社団法人地域捕鯨推進協会)
http://www.ascobaw.jp/
下道水産(下道吉一北海道網走)+磯根捕鯨(磯根ー和歌山県太地)→「第7勝丸」
鮎川捕鯨(宮城県鮎川)→「第28大勝丸」「第8幸栄丸(新船)」
外房捕鯨(庄司義則千葉県和田)→「第51純友丸(新船)」

でこの4社が沿岸「調査」捕鯨で年間120頭のミンククジラ(生肉)枠をもらっている。(春宮城沖60頭、秋釧路沖60頭)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/130605.html
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/131029.html

なお平成22年度からは税金が投入されるようになっている。(日本沿岸域鯨類調査事業補助金)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_33.pdf

ちなみに上記一般社団法人地域捕鯨推進協会に和歌山県太地町の太地漁協(「正和丸」所有)を足したのが日本小型捕鯨協会。
http://homepage2.nifty.com/jstwa/home-modoru.htm
709税金泥棒:2014/01/03(金) 06:27:08.21 ID:zvc0o5p+
で本家本元の鯨研共同船舶税金たかり集合体(別名「悪の枢軸」とも言う)の捕獲枠は。

・南極海
ミンククジラ850頭(±10%)
ナガスクジラ50頭
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kokusai/121220.html
ザトウクジラ50頭(ただし国際的非難から実施せず)

・北西太平洋(遠洋域)
ミンククジラ100頭
イワシクジラ100頭
ニタリクジラ50頭
マッコウクジラ10頭
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/130725.html
710税金泥棒:2014/01/03(金) 06:57:28.70 ID:zvc0o5p+
で最近の実際の捕獲数は。

・南極海
[2012/13年期]
ミンククジラ 103頭w
ナガスクジラ 1頭w
[2011/12年期]
ミンククジラ 266頭
ナガスクジラ 1頭w
[2010/11年期]
ミンククジラ 170頭
ナガスクジラ 2頭w
[2009/10年期]
ミンククジラ 506頭
ナガスクジラ 1頭w
711税金泥棒:2014/01/03(金) 07:00:34.48 ID:zvc0o5p+
・北西太平洋(遠洋域)
[2013年]
ミンククジラ    3頭ww(枠100頭に対してだぜ)
イワシクジラ  100頭
ニタリクジラ   28頭
マッコウクジラ    1頭
[2012年]
ミンククジラ  74頭
イワシクジラ  100頭
ニタリクジラ  34頭
マッコウクジラ   3頭
[2011年]
ミンククジラ  49頭
イワシクジラ  95頭
ニタリクジラ  50頭
マッコウクジラ   1頭
[2010年]
ミンククジラ  14頭w
イワシクジラ 100頭
ニタリクジラ  50頭
マッコウクジラ   3頭
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:11:30.11 ID:kJjnVH6P
>>711
サンマの南下が遅れて漁期も遅れてただろ。
ミンククジラもそれにつられてたから、発見自体が少なかった。
さらに悪天候続きで船が出せずタイムアップ。

生産調整(笑)などとほざいてるのはお前だけ、しかもその根拠(笑)は流動資産の推移。
でお前は流動資産の意味を理解していないから、
それを売れ残り(笑)と結びつけるしかないとw
見方がわからないのに、収支報告書なんて見てどうするんだアホが。

冷凍ミンクなんて売れない(笑)
ナガスクジラは日本で希少価値がある(笑)
捕獲数が少なかったのはSSのせいでなく生産調整(笑)

ならどうして、

【ナガスクジラの捕獲数はそんなに少ないんですか?】
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:11:49.11 ID:TCQ451cb
冷凍技術の進歩で何年経っても食べられるので、いつまで経ってもデッドストックにならない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:28:11.03 ID:Cibdl1n4
>>965
キミの大事な大事なクジラさんのお肉なら、例年の三倍ぐらい売れてるらしいですねw

私自身はこの年末年始の鯨は全てスーパーで買いましたが、私のことをまだ鯨屋さんだと決め付けないと生きられないのぅ・・・?w



>>697
>「食習慣限定」なら「南極海で」「日本が」獲る必要はないよね。


資源量だけでもノルウェーアイスランドが捕ってる北西大西洋の  軽  く  10倍以上・北太平洋の20倍以上の南極髭鯨資源を、

『してはいけない理由』を一つも挙げられない愛護反捕鯨ちゃん達の感傷の為に諦める理由がアリマセンし、

南極海では世界中で  『  日  本  し  か  』  捕鯨できません♪



南極海の荒い海で、母船式捕鯨を行う技術・ノウハウを備えた人員と設備を持ってるのは日本の共同船舶だけw↓

http://blogs.yahoo.co.jp/toripan1111/18335470.html



 ID:zvc0o5p+  = rクン、正月ぐらい鯨の為でなく、自分の愉しみの為に時間と労力を使ってはどうでしょうか・・・?ムリかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:47:32.80 ID:TCQ451cb
近海や輸入で需要がまかなえ、そちらの方がコストが安いなら、しなくてもいい理由にはなるかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:56:49.49 ID:Cibdl1n4
「需要」は生産量(捕獲枠)と操業コストによって変わる市場価格で激変するので

先ずはRMP捕獲限度量いっぱいでの操業と市場販売をやってみないと判りませんね。

そして、当然ながら「しなくてもいい理由」の存在は「してはいけない理由」の不在よりも捕鯨禁止の論拠としては  弱  い  のでっしゅ♪



説明は要らないよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:02:14.30 ID:TCQ451cb
来年突然数千から1万頭くらいを市場にぶち込むわけにはいかんだろ。
数百頭で余るかどうかってところなんだから、いくら何でも怖くて出来ないと思うわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:11:52.74 ID:Cibdl1n4
『「需要」は生産量(捕獲枠)と操業コストによって変わる市場価格で激変するので』


と書いてるのに、意味がわからない「先天性の手遅れ」という事だね♪

週明けて月曜日は役所の窓口開いてるから、障害者年金の需給手続きをして下さい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:27:52.24 ID:Twro86OP
https://mobile.twitter.com/soezimax/status/418650214946185216
やっぱり長崎は鯨なんだな
うまそー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:48:56.37 ID:TEiBmHa1
>>717
どの種を1万頭?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:22:15.16 ID:Cibdl1n4
>>719
熱いどんぶり飯に盛って、酢醤油を垂らしてお召し上がりください^^

日本人の味蕾・みらいを標準装備してるなら、雄叫びを上げるほど旨いからw




つーか、「みらい」と打って『味蕾』って変換できないのな・・・baidu以外でも糞変換のIMEは駆逐しないと。
722税金泥棒:2014/01/03(金) 21:36:29.08 ID:mR35FeBz
>>705
>捕鯨再開を目的として税金を使うことには国民の合意がある。

実は現在においては、調査捕鯨は商業捕鯨再開を目的にはしていないんだな。
調査捕鯨は調査捕鯨そのものを目的化、つまり調査捕鯨継続を目的としている。
ではたして調査捕鯨継続を目的として税金を使うことには国民の合意があるかな?
すなわち鯨研と共同船舶の連中の生活を守ることを主な目的とする調査捕鯨に国民の合意があるのかってこと。
723税金泥棒:2014/01/03(金) 21:44:50.66 ID:mR35FeBz
そもそも人気が無く売れなくて赤字になって税金を抜きやがったくらいなのに
一体どこの誰が「鯨肉食いたい!」「商業捕鯨再開しろ!」などと言ってんだよ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:09:39.71 ID:9WhAEX7E
シーシェパードは本気で調査捕鯨を止めさせようとは思っていない
何故なら、そうなると彼らの収入源がなくなるから

税金泥棒君の主張を翻訳しました
725税金泥棒:2014/01/03(金) 22:34:55.61 ID:mR35FeBz
>>724
>シーシェパードは本気で調査捕鯨を止めさせようとは思っていない
>何故なら、そうなると彼らの収入源がなくなるから

シー・シェパードは本気で南極海調査捕鯨を止めさせようと思っている。
捕鯨サークルは本気で調査捕鯨をこのまま続けたいと思っている。(商業捕鯨再開なんか欲してはいない)
何か問題でもあるのか?

[捕鯨サークル](悪の枢軸)
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/
http://www.whaling.jp/
水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:50:10.27 ID:ZXt0z20D
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:42:36.63 ID:DRtWpyc3
>>722
内閣府のの世論調査

>>723
で、ミンククジラの捕獲数が少なかったのはSSのせいではなく生産調整(笑)なのに、
日本では希少価値がある(笑)ナガスクジラ(50頭予定)をとってこなかった理由は?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:54:46.70 ID:DRtWpyc3
>>725
≒にまず問題がある。
コピペは荒らしと言った本人がコピペばかりしている。
「俺にはバランス感覚というものがある(キリッ」といってるやつが「悪の枢軸(キリッ」などとポジション固定でほざいている。
本気でないなら無記名投票など求めない。
ナガスクジラをとってこなかった理由を答えられない=理屈が破綻している。
納税をしていないのに税金の使い道に口を挟んでくる。

問題おおありですが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:12:57.56 ID:Kw/mmDWd
>>715さんも気づいているように輸入を増やし、南極海から近海に比重を移すことが
SS対策・コスト両方の面で合理的。

なのにそうならない理由は、>>722さんが指摘しているように
「鯨研と共同船舶の連中の生活を守る」ために南極海調査捕鯨を
続行しなくてはならないから、と考えれば(腹は立つが)筋は通る。

まあ腹を立てていても仕方がないので、ここは物事の良い面を見てはどうだろうか。
現状はどうなっているかというと

SSは反捕鯨をビジネスにしてホクホク
鯨研はSSのおかげで借金返せてラッキー
蓮舫ちゃんは国会で与党を追及してスコアアップ
南極海の鯨はSSのおかげで殺される仲間が減ってやれやれ
鯨肉グルメはSSのおかげで安いノルウェー産が食えるようになってウマー
政府与党はSSのおかげで愛国心wが盛り上がってハッピー

…誰も不幸になってなくね?

「いらん税金払わされる国民」についても誰一人、とは言わないが
たぶん大多数は気にしてないから勘定に入れなくていい。
今までだってさんざん湯水みたいに使われてきたんだから今更って話。

ただし今後、税負担は増えるし保険料・電気代などあらゆるものが上がるから
いつまでこういうお花畑w状態が続くかはわからないが。

>>728
>納税をしていないのに税金の使い道に口を挟んでくる。
たびたび指摘して悪いけど、どうして会ったこともない人間の納税状況が
あんたにわかるわけ?  
それを言うなら「納税をしてるかどうかもわからないのに」でしょうが。
やっぱり鯨肉食いすぎると、こういう国語力が残念な人になっちゃうのかなーw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:10:49.59 ID:YsfHwTOt
>>729
税金泥棒は、自身の納税の話を持ち出されると、必ず話題をそらそうとしてるからね
この姿勢は一貫しているので、以前から彼を知っている人は、誰も疑問を持っていない

君が疑問に思うなら、税金泥棒にその点を聞いてみたらいいと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:21:02.66 ID:feBzzbx6
>>729
公海で調達出来る権利を何故放棄せねばならぬのだ?
何でも輸入に頼って良いと思っているのなら危険な考えだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:18:37.40 ID:HAFun/X7
>>729
> 輸入を増やし

だからミンククジラやナガスクジラなんかを輸入できるのは、
CITES非締約国か留保国だけだって言っただろ。
その輸出国側だって、需要が増えたからといって生産量増やしますよ、
ってわけにはいかねぇんだから、
輸入を増やす(笑)なんてそう簡単にできねぇの。
「下手の考え休むに似たり」って知ってる?

> 南極海から近海に比重を移すことが

だから、近海は年間150頭が限度と言われてるって何回いえばわかんの?
記憶力ないの? 脳が記憶を拒絶してんの?

> ただし今後、税負担は増えるし保険料・電気代などあらゆるものが上がるから
> いつまでこういうお花畑w状態が続くかはわからないが。

SSの妨害がなければ国庫補助は10億円未満、
すなわち国民一人あたり10円玉1枚にも満たないってことだ。
自分に関係ないから(笑)ってだけの理由で、そんなケチつけて何が楽しいの?

> たびたび指摘して悪いけど、どうして会ったこともない人間の納税状況が
> あんたにわかるわけ?  
> それを言うなら「納税をしてるかどうかもわからないのに」でしょうが。

それを言うなら、お前が税金泥棒=r13812の過去の発言を知らないからだろ。
税金泥棒=r13812は「納税をしているのか?」という質問に一度も答えたことがない。
必ず話をそらす。
唯一反応があったのは、他者との会話に割り込んで「消費税ガー」(笑)とか醜態晒していたことだけ。
この状況で「納税している」と考えられるか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:07:36.27 ID:hx3J/jXY
調査捕鯨反対派って脳みそ膿んでるの?
何度も論破されたたわ言を独り言のように呟いて何したいのだか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:32:48.61 ID:v6d3jNdZ
オホーツク、北西太平洋の資源量が25,000とすると450頭くらいは行けそうだな。
735税金泥棒:2014/01/04(土) 10:23:49.22 ID:Zp336brX
>>732
>SSの妨害がなければ国庫補助は10億円未満

シー・シェパードは関係ないな。
なぜなら今どき冷凍ミンク鯨肉なんか人気なくその結果、販売不振に陥り赤字ってことになるからだ。
だから連中は経費の90%が税金で補填される「もうかる漁業」補助金ゲットによりその赤字解消を狙っているというわけなのな。

「もうかる漁業」補助金、これも本予算や補正予算と同じように国庫補助なのな。
つまり国庫補助は合計として20億円とか30億円とかになるってことだ。
何が国庫補助は10億円未満だ、ふざけるな。

調査捕鯨補助金
26年度(約11億円+]億円)[]億円=もうかる漁業補助金]・・ただし補正予算はまだ未定
25年度(約11億円+]億円)[]億円=もうかる漁業補助金]
24年度(約14億円+]億円)[]億円=もうかる漁業補助金]
23年度(約30億円)
22年度(約8億円)
21年度(約8億円)
20年度(約9億円)
19年度(約9億円)
18年度(約5億円)
17年度(約5億円)
736税金泥棒:2014/01/04(土) 10:26:42.43 ID:Zp336brX
【調査捕鯨補助金】

○26年度(約11億円+]億円)・・ただし補正予算はまだ未定
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2014/pdf/70_26_youkyu.pdf
]億円(もうかる漁業補助金)
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf

○25年度(約11億円+]億円)
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_32.pdf
]億円(もうかる漁業補助金)
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf

○24年度(約14億円+]億円)
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/pdf/b81.pdf
286百万円(補正予算)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/budget/pdf/130115hosei.pdf
]億円(もうかる漁業補助金)
http://www.jf-net.ne.jp/fpo/gyoumu/hojyojigyo/01kozo/nintei_file/20121002_kujira.pdf

○23年度(約30億円)
715,195千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/37.pdf
2,284百万円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2011/pdf/pr_p18.pdf
737税金泥棒:2014/01/04(土) 10:29:30.31 ID:Zp336brX
○22年度(約8億円)
794,662千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2010/suisan/pdf/22sui39.pdf

○21年度(約8億円)
795百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2009/suisan/pdf/suisan_10.pdf

○20年度(約9億円)
875,426 千円
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/0394-13.pdf
約5億円?(本予算)
3億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/pdf/081220-02.pdf

○19年度(約9億円)
907,957 千円
http://www.maff.go.jp/j/corp/koueki/soti/pdf/2008/147-2.pdf
538百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2007/suisan/pdf/21.pdf
3.7億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2008/pdf/4.pdf

○18年度(約5億円)
540,933千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2006/suisan/pdf/21.pdf

○17年度(約5億円)
540,933千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2006/suisan/pdf/21.pdf
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:53:08.95 ID:hx3J/jXY
調査なんだから赤字になるのは当たり前
むしろ儲かる調査がどこの世界に存在するのか?と
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:28:13.31 ID:/DPWmdF0
>>735
で、ミンククジラの捕獲数が少なかったのはSSのせいではなく生産調整(笑)なのに、
日本では希少価値がある(笑)ナガスクジラ(50頭予定)をとってこなかった理由は?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:32:46.58 ID:/DPWmdF0
>>738
そのあたりの社会常識のなさも、r13812には就労経験がない、
納税をしていない、という証拠なんだよね。
そもそも「調査」になぜ赤字(笑)という概念が存在するのかとw
741税金泥棒:2014/01/04(土) 13:58:50.55 ID:Zp336brX
>>738
>調査なんだから赤字になるのは当たり前

そもそもこういった調査は科学的にはやる必要のない調査、つまり無駄な公共事業に他ならない。
で無駄な公共事業なんかやめてしまえってことになる。
てめえたち(鯨研+共同船舶)から「調査捕鯨やらせろ!」と言い出しておきながら今度は
人気なく売れなくその結果赤字になったから「税金で面倒みろ!」などと、ざけんなよと。
742税金泥棒:2014/01/04(土) 14:01:28.41 ID:Zp336brX
この捕鯨問題は鯨研と共同船舶を解散させれば解決する、まあ簡単な話だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:03:55.17 ID:lIPD9LCI
>>741
>そもそもこういった調査は科学的にはやる必要のない調査、つまり無駄な公共事業に他ならない


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、捕殺調査が必須になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:10:57.26 ID:v6d3jNdZ
>>741
独立採算が取れるから調査捕鯨をやらせてくださいと言ったのか、
調査捕鯨は無条件に必要です。ところでたまたま税金の投入は必要ありませんと言ったのかでかなり違いそうだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:11:29.62 ID:/DPWmdF0
ほらな、話そらしたwwwww

>>741
だから「自分には関係ないから無駄(キリッ」なんて何の根拠にもならねえんだよアホが。

で、>>739は見えないんですか?
答えられないのはお前の理屈が破綻しているから以外に理由がないんですが。

>>742
解散させたって同じ面子で再結成されるに決まってんだろ、
ってついこないだも言いましたけど、
もう忘れちゃったんですかね、このボケ老児は。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:36:43.25 ID:feBzzbx6
無駄だと言っているのは税金泥棒くんだけのようだね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:12:41.40 ID:/DPWmdF0
そもそも「補填」じゃ儲けようがない。
マイナスがゼロになるだけなんだからな。
甘い汁(笑)はどこから吸うんですか?w

まぁこれも何度も指摘済みなのに、話題そらしのために何度も何度も繰り返し嘘に嘘を重ね続け、
「男の子なら独立心を持て(キリッ」と寄生虫が説教らしきことを10年以上も続けた結果が今の姿。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:22:29.65 ID:Fw/uq48l
なんか、その辺の盛りの付いたわんこと変わらんな…

巨乳好きのイルカ、ボーイフレンドの目の前で彼女のおっぱいに顔をうずめ交尾体勢に
http://www.zaeega.com/archives/54695435.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:12:50.74 ID:hx3J/jXY
「人気なく売れない」なんて反捕鯨の電波じゃん
調査なんだから赤字前提で経費が賄えない値段設定に決まってるだろ
750税金泥棒:2014/01/04(土) 18:23:31.47 ID:Zp336brX
>>744
>調査捕鯨は無条件に必要です。

調査捕鯨は科学的には無条件に不必要な代物、無条件に無駄な公共事業。
751税金泥棒:2014/01/04(土) 18:29:18.86 ID:Zp336brX
>>749
>「人気なく売れない」なんて反捕鯨の電波じゃん

電波じゃないよ。



大臣発言「実際に、クジラの消費量、かなり落ち込んでいるのですね 」
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html
水産庁「鯨肉の販売不振」
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/pdf/shiryo2_4.pdf
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:31:32.38 ID:lIPD9LCI
>>750
>調査捕鯨は科学的には無条件に不必要な代物、無条件に無駄な公共事業。


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、  捕  殺  調  査  が  必  須  になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:05:51.31 ID:v6d3jNdZ
>>750
系統群をどう調べるのかというトリパン君の質問は正当だね。それには解答が必要だよ。
例えばトリパン君が言う、時々鯨を殺してしまうような強力なバイオプシー銃はその答えの一つかもしれないよ。
時々でも鯨を殺してしまうのは許されないというなら、その代わりの手段は何かな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:40:47.41 ID:YsfHwTOt
供給量が少なく、安定してないんだから、消費量も当然小さい。
分母である供給量が安定して確保できれば、流通も安定し、消費も増える
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:19:47.26 ID:lIPD9LCI
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:56:53.79 ID:hx3J/jXY
>>751
だったら年間消費量を数字でだしてみろ 荒らしよ
757税金泥棒:2014/01/04(土) 21:12:17.57 ID:Zp336brX
>>754
>供給量が少なく、安定してないんだから、消費量も当然小さい。

需要がないから売れないのな。



山田正彦農林水産大臣記者会見(平成22年6月29日)
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html
また、実際に、クジラの消費量、かなり落ち込んでいるのですね、その消費量のデータも、ちょっと調べさせていただいたのですが、
じゃあ、これから需要が伸びていくかというと、クジラの需要が、どこまで行くのかというのは、なかなか、どこまで回復できるかというのも厳しい問題だなと。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:19:34.02 ID:YsfHwTOt
>>757
>も厳しい問題だなと。

供給を増やせない事が問題の原因
これが解決すれば、需要も当然のごとく復活する
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:21:28.67 ID:hx3J/jXY
数字を出せと言ってるのだが
数字を出せないで「売れない」なんて言いがかりもいいところ
760税金泥棒:2014/01/04(土) 21:23:02.21 ID:Zp336brX
>>753
>系統群をどう調べるのか

系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを検査すれば良い、これは常識だ、殺してDNAを検査するなんてアホな科学者はいない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:23:47.51 ID:YsfHwTOt
>>760
それ既に論破されてるじゃないか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:28:52.95 ID:lIPD9LCI
>>760
だったら「殺さなくても日本の調査捕鯨の代替が出来る!」と大見得切った豪主導のAWEが、

開始後4年も経っていまだにクロミンクに  全  く  手  付  か  ず  ↓  のままである理由を説明してみろ、この知的障害者がw


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
763税金泥棒:2014/01/04(土) 21:31:40.19 ID:Zp336brX
>>ID:YsfHwTOt
>供給を増やせない事が問題の原因

お前は日本語が理解できないのか?
需要がないから売れないのな。



山田正彦農林水産大臣記者会見(平成22年6月29日)
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html
また、実際に、クジラの消費量、かなり落ち込んでいるのですね、その消費量のデータも、ちょっと調べさせていただいたのですが、
じゃあ、これから需要が伸びていくかというと、クジラの需要が、どこまで行くのかというのは、なかなか、どこまで回復できるかというのも厳しい問題だなと。

>それ既に論破されてるじゃないか

そんな覚えはねえよ。
確かにトリパンとか24時間貼り付きとかがそう吠えるときもあるけどな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:36:03.73 ID:YsfHwTOt
>>763
>そんな覚えはねえよ。

お前の記憶力が悪いせいだ
みんなに聞いてみろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:36:29.86 ID:v6d3jNdZ
>>760
その数ミリの採取(ほんとは5センチだよ。いい加減数ミリはやめて5センチと言い直せっての)が、バイオプシー銃を当てられずに出来ないから、
どうすればいいかって話だろ。もし系統群の調査を必要と認めるなら、調査対象を全部殺すか、それとも強力なバイオプシー銃を作って、
基本的には殺さないが、時には死んでしまうことを容認するかだよ。全く殺さないのとRMPの両立は無理だから。
766税金泥棒:2014/01/04(土) 21:38:47.54 ID:Zp336brX
>>765
>その数ミリの採取(ほんとは5センチだよ。いい加減数ミリはやめて5センチと言い直せっての)

それはお前たちが勝手にそう言っているだけのこと。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:39:31.01 ID:lIPD9LCI
>>763

  一  度  も  反  論  で  き  な  く  な  っ  て  負け惜しみを言わなければならなくなってる、

今現在のキミの状態を  論  破  さ  れ  て  る  と言うのですよ?w↓


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:19:47.26 ID:lIPD9LCI
>>753
貼っておきましょう♪

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66814


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:28:52.95 ID:lIPD9LCI
>>760
だったら「殺さなくても日本の調査捕鯨の代替が出来る!」と大見得切った豪主導のAWEが、

開始後4年も経っていまだにクロミンクに  全  く  手  付  か  ず  ↓  のままである理由を説明してみろ、この知的障害者がw


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
768税金泥棒:2014/01/04(土) 21:43:24.83 ID:Zp336brX
>>764
>お前の記憶力が悪いせいだ

吠えるな。
荒らしを無視することを「論破された」とは言わねえんだよ。
769税金泥棒:2014/01/04(土) 21:51:31.30 ID:Zp336brX
それと
山田正彦農林水産大臣記者会見(平成22年6月29日)
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100629.html
は現在リンク切れな、なぜなら午前2時30分までメンテナンスだから。



日頃より農林水産省ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、農林水産省ホームページは、現在、メンテナンスのためアクセスできません。
ご利用いただいております皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
メンテナンス期間:平成26年1月4日(土曜日)午後8時30分から1月5日(日曜日)午前2時30分まで
http://www3.maff.go.jp/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:55:52.85 ID:v6d3jNdZ
>>766
数ミリか5センチかは些細なことだから、それはいいとしても、
系統群調査のために、全数ではないがある程度の死亡は容認するのかどうかだよ。
一頭の死亡も容認出来ないというなら、RMPによる商業捕鯨も容認しないというのも同じだよ。
771752:2014/01/04(土) 23:03:25.34 ID:lIPD9LCI
>>768

  一  度  も  反  論  で  き  な  い  ま  ま  、  負け惜しみを言わなければならなくなってる、

今現在のキミの状態を  論  破  さ  れ  て  る  と言うのですよ?w↓


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:19:47.26 ID:lIPD9LCI
>>753
貼っておきましょう♪

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66814


762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:28:52.95 ID:lIPD9LCI
>>760
だったら「殺さなくても日本の調査捕鯨の代替が出来る!」と大見得切った豪主導のAWEが、

開始後4年も経っていまだにクロミンクに  全  く  手  付  か  ず  ↓  のままである理由を説明してみろ、この知的障害者がw


http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:20:25.13 ID:/DPWmdF0
>>750
理屈の破綻している基地外老児の独り言に誰が同調すると思ってんだよ

>>751
現在の生産量で消費量なんて増えようがない。
流動資産=デッドストック(笑)などと思い込んでるボケ老児に何が理解できるんだよ。
身の程を知れカス
773税金泥棒:2014/01/04(土) 23:23:14.25 ID:Zp336brX
福田が勝手に勝利宣言してる・・。w



あれま、個人攻撃が終わったらスレから消えちゃったのかな?
まあ、捕鯨問題なんて興味ない人だもん、いる意味ないよねぇw
http://twitter.com/fukupage/status/419381711118405632
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:27:04.29 ID:/DPWmdF0
>>760
だから実例の1つくらい出してみろよカス。
実サンプルサイズは写真付きで証明されているんだが?w

常識(笑)なんだろ?
ならいくらでも実例あるはずだろうがネトウヨw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/541
541 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
775税金泥棒:2014/01/04(土) 23:28:49.46 ID:Zp336brX
>>772
お前の能書はどうでも良い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:31:32.48 ID:/DPWmdF0
>>773
はい出た、困ったときの福田頼みwwwww
話そらすことしかできない以上、論破されていることを自ら証明してるのと同じですけどw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:34:38.96 ID:/DPWmdF0
>>775
実例の1つも出せないボケ老児の虚言以上にどうでもいいものなんてこの世にあるのか?w

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/541
541 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:38:42.46 ID:/DPWmdF0
>>770
些細じゃないだろ。
数ミリ(笑)じゃあの画像の白いところまでは取れないぞ。
779752:2014/01/04(土) 23:52:47.67 ID:lIPD9LCI
>>760

>>752>>771

DNAサンプルの厚みが、仮に表皮から数センチでも或いは数ミリでも、

そのサンプリング数が  数  百  以  上  無  け  れ  ば  ⇒

『系統群構成の把握』には  役  立  ち  ま  せ  ん  ので、

「殺さなくてもDNAは取れる」が(運が良ければ)可能ではあっても、精々が数頭分のバイオプシーに成功したとしても、それは

「殺さなくても系統群構成把握は出来る」とは  ナ  リ  マ  セ  ン  ♪



ハイ、これが「生体組織の数ミリを採取してそのDNAを検査すれば良い」だけなのに、「殺さなくても調査捕鯨の代わりが出来るんだもん!」と大風呂敷広げた豪主導のAWEが

開始後4年も経っていまだにクロミンクに  全  く  手  付  か  ず  ↓  のままである理由でっしゅ♪↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
780税金泥棒:2014/01/05(日) 00:03:29.36 ID:XSLFcn69
>>776
>話そらす

話をそらすってわけじゃなく荒らしを相手してもしょうがねえだろってこと。
荒らしの分際で自惚れるなよアホ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:04:49.36 ID:F2PHJVS7
他の人は税金泥棒の方が荒らしに見えるんだけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:24:42.02 ID:PVQhobjZ
>>768>>780
反論できずに黙り込んでるだけの涙目無視じゃんそれ。
そもそも"荒らし"はお前自身だということを棚上げしてんじゃねえよ「クジラ君」w
少なくとも俺は無期限BANなんて食らったことはない、
それ以前に有期限BANや警告すらもないw
【荒らし呼ばわりしているのはお前だけ】だ。

俺の詰問を無視できる客観的根拠はない以上、
【お前は論破されている】ということだ。
現実をみろよw


クロミンククジラに対して実績ゼロ(笑)のバイオプシー銃と、
これまでいくつもの実績を残してきた爆発銛、
どちらが標本採集ツールとして優秀か比べてみろや。
しかもこれは"夏季間限定"の話だ。
さあ答えられるものなら答えてみろ、狼老児w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:43:30.84 ID:F2PHJVS7
>>768
お前の記憶力が悪いせいかどうか、みんなに聞いてみたらどうだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:11:41.45 ID:dY2sVXDW
>>773
こいつが福田かあw
いやーいままでリンク貼ってくれなかったから誰だろう誰だろう?とずっと疑問だったわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:14:35.15 ID:dY2sVXDW
>>781
同意です
叶わない相手には福田、荒らし、トリパン認定をして逃げるいつものパターン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 07:56:44.33 ID:PVQhobjZ
またtextreamに逃げ込んでやがるぞw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:29:12.14 ID:kwm1h7pe
平成盧溝橋事件勃発か テロか
パチンコ屋爆発で正月新幹線半日動かず
http://www.youtube.com/watch?v=H35dy0J1kGE
http://www.youtube.com/watch?v=3_uYlijlxu8
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:37:48.61 ID:QQnlKTNp
>>766
>それはお前たちが勝手にそう言っているだけのこと。

あれれ〜?
おまえの聖書である解体新書「捕鯨論争」では

「皮膚サンプルは小片(長さ二〜三センチ、厚さ五〜八ミリ)」
 フィリップ・クラプハム(石井敦:訳)

って書かれてますけど?www
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:12:45.01 ID:4ny+TuXR
・ A guilty conscience feels continual fear.《罪を意識する心は絶えず恐れを抱く》

・ God comes with leaden feet, but strikes with iron hands. 《神はゆっくり近づくが、打ち据える拳は鉄のように強い》

・ A clear conscience fears not false accusation.《清らかな良心は偽りの非難を怖れない》
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:15:42.20 ID:Y+6YebBp
>>788
> フィリップ・クラプハム

アメリカ代表団の中の人か。
いわゆる反捕鯨科学者も「数ミリ」(笑)とは言ってないわけねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:38:36.95 ID:Y+6YebBp
>>779
クロミンククジラどころか、図体のでかいナガスクジラさえもサンプル数ゼロじゃなかったっけ?
でかくて動きのトロいザトウクジラに当てるのが精一杯で、それさえも2桁だったような記憶が。
AWEの具体的なサンプル数載ってるところ知らない?
792752:2014/01/05(日) 14:53:29.84 ID:KSDt/FCz
そんなの無いでしょw

というか、年齢構成は不要だと言い切ってる豪などが生体サンプルを採取する理由は系統群構成以外に無いけど
それなら南半球ザトウなら南半球ザトウの全個体から採取しなければ意味は無いけど、ザトウですら冬場回遊先の全てを把握してないと思われます。

だったら、夏場南極海に散在してるザトウから無作為抽出(ランダムサンプリング)しなけりゃ意味無いんだけど、
南極の荒い海で素人船員がバイオプシーガン撃ったって当たらないだろうから、無理だろうねw
793752:2014/01/05(日) 14:54:43.66 ID:KSDt/FCz
>それなら南半球ザトウなら南半球ザトウの全個体から採取しなければ意味は無いけど、


全個体対象のランダムサンプリングって事ね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:57:28.73 ID:F2PHJVS7
そういう出来もしない、結果も出ない調査を行えって言うほうが税金の無駄遣いだろうに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:19:24.61 ID:dY2sVXDW
そこまでして非殺調査を行うだけの価値がある個体なのかっていう議論になるな。
像やシロナガスクジラなら非殺で頑張れと思うけど、ミンククジラ程度ではねぇ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:41:50.74 ID:QQnlKTNp
>>791
AWEの概要ね
第62回IWC SCレポート

調査期間29日中小型船の稼働日14日

サンプル採取数

 ザトウクジラ 64 
 ナガスクジラ 1 www
 クロミンククジラ 0 wwwww

糞採取

 記載なしwwwwwww

標識

 ザトウクジラへの装着 30
 電波受信 9
 84日後の電波受信数 1 www
 結果 動きなしwwwwwww

費用

 日本円にして6億円!
797752:2014/01/05(日) 18:26:50.90 ID:KSDt/FCz
サンプリング数の詳細って有ったんだw


>ザトウクジラ 64 
>ナガスクジラ 1 www
>クロミンククジラ 0 wwwww

>標識
>ザトウクジラへの装着 30
>電波受信 9
>84日後の電波受信数 1 www


>費用
>日本円にして6億円!


クロミンク試料ゼロは勿論、移動標識の電波受信数がたったの1つじゃあ、ザトウの回遊パターン・系統群構成にも鼻くそ程の役に立ってないって事だね・・・ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラw


『「今回の調査は、鯨類に関する知識と保護に必要なすべての情報は非致死的調査により収集でき、いわゆる『調査捕鯨』は必要ないとする両国の立場を裏付けるものである」とギャレット環境大臣は語った。』
http://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK07/2009 (卑怯にも、今現在↑も文言は削除してますw)


↑の文言は当然、「商業捕鯨対象主目的種であり、よって当然調査捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』への補殺調査」が「非致死で代替可能である事を証明する!!」という事ですから、完全な失敗でしゅ
クロミンクに対して完全スルーのコレでどうやって日本の捕殺調査の代替になるのかな?・・・馬鹿丸出しw

つまり資源管理の為のデータ取得を非捕殺調査のみでやる事は 『 不 可 能 』 という事でっしゅね♪
798税金泥棒:2014/01/05(日) 19:41:28.54 ID:XSLFcn69
>>788
>「皮膚サンプルは小片(長さ二〜三センチ、厚さ五〜八ミリ)にすぎないが」
>フィリップ・クラプハム(石井敦:訳)
>って書かれてますけど?www

そう、でそのあと「それには遺伝子実験を何千回も実施できるだけのDNAが含まれている」(p138)と続く。
“何千回も”な。

まず最初にこう言っている。(p138)



「クジラを研究する世界中の生物学者たちは、二十年以上にわたって、弓やライフル銃で打ち込む小さな矢によって採取された皮膚の生体組織を用いて詳細な研究を実施してきた」

でこうも言っているな。(p138)



「今日、遺伝子分析は、野生動物を管理するためのカギとなる要素の一つである個体群構造を評価するためにもっとも有力で、広く用いられている方法の一つである」
799税金泥棒:2014/01/05(日) 19:58:43.37 ID:XSLFcn69
>>790
結構、辛辣なこと言ってるぞ。

(p124)
JARPAUの多種間モデルは複雑な生態系に含まれる重要な変数を単純化しているか、もしくは完全に無視している。
これらの事実にもかかわらず、こうした研究が続けられているのである。

(p129)
「調査捕鯨」に参加している科学者たちが、海棲哺乳類学会の国際会議において自らの研究成果を発表したことはいまだかつてない(二〇〇八年時点)。

(p130)
科学研究の質と成功度合を計るための重要な指標の一つとして発表論文数がある。
注目するべきことに、二〇年以上も「調査捕鯨」が続けてられてきているにもかかわらず、その発表論文数は驚くほど少ない。
日本政府は頻繁に多くの論文が発表されていると反論しているが、そうした論文のほとんどが知名度の低い雑誌に掲載された関連性の薄いものでしかない。

(p130-131)
このようなクジラの管理とは無関係な研究、科学的に疑問符がつくような研究、日本語の雑誌に掲載されたりIWC会合に提出されたりした査読のつかない論文、
さらに「調査捕鯨」を擁護するエッセイなどを日本政府が示している成果論文のリストから除けば、
「調査捕鯨」の成果が査読つきの国際的な学術雑誌に掲載された例はごく少数となってしまう。

(p132)
この予想や、「調査捕鯨」による研究の質が極度に低いという捕鯨国には属していない科学者による再三の指摘は、
一八年間にわたるJARPAの成果を評価するために行われるIWC主催のワークショップ(二〇〇六年に東京で開催)で裏付けられた。
このワークショップでの評価の結果、JARPAが掲げた目的のなかで達成されたものは何一つなかったと結論づけられた。
800税金泥棒:2014/01/05(日) 20:03:27.38 ID:XSLFcn69
(p134)
粕谷俊雄は、IWCの科学委員会に出席する日本代表団の科学者が発表するすべての科学論文は、IWCの日本主席代表と水産庁捕鯨班による承認が必要であり、
「その承認を得るために、往々にして捕鯨産業の利益のために科学的な信頼性を損なう妥協をしなければならなかった」と述懐している。

(p138)
アメリカのハーマン(David P. Herman)らの研究グループは、最近、生体組織からクジラの年齢を判定する方法論を編み出した。

(p137)
クジラを管理するという側面から見れば、非致死的調査において明らかにできない知見で重要なものはほとんどないのである。
以下で述べる手法を含め、新しく開発されてきた非致死的調査のほうが致死的調査よりもはるかに安上がりで効率的である。
これは非常に重要である。
なぜなら、調査捕鯨を評価するためのIWCのガイドラインには、「非致死的な代替手段が存在しないときに“のみ”致死的調査を行うべし」という規定が入っているからである。

(p139-140)
致死的調査と比べた場合のもう一つの利点は、同一のクジラ個体に関する状態(摂餌生態や汚染物質含有量など)を知るために、
何年にもわたって繰り返しサンプルが採取できることである。
致死的調査でクジラを捕殺した場合は、一つの時点でのデータしか採取できない。
このため、一つの個体に関する時系列データを取得することが不可能となるだけでなく、
致死的調査であるがために、採取したデータの分析結果が大幅なバイアスを伴っていることが多いのである。
801752:2014/01/05(日) 20:05:56.69 ID:KSDt/FCz
>>798-800

>>752>>771

DNAサンプルの厚みが、仮に表皮から数センチでも或いは数ミリでも、

そのサンプリング数が  数  百  以  上  無  け  れ  ば  ⇒

『系統群構成の把握』には  役  立  ち  ま  せ  ん  ので、

「殺さなくてもDNAは取れる」が(運が良ければ)可能ではあっても、精々が数頭分のバイオプシーに成功したとしても、それは

「殺さなくても系統群構成把握は出来る」とは  ナ  リ  マ  セ  ン  ♪



ハイ、これが「生体組織の数ミリを採取してそのDNAを検査すれば良い」だけなのに、「殺さなくても調査捕鯨の代わりが出来るんだもん!」と大風呂敷広げた豪主導のAWEが

開始後4年も経っていまだにクロミンクに  全  く  手  付  か  ず  ↓  のままである理由でっしゅ♪↓

http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=66669
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:09:56.27 ID:Y+6YebBp
>>796
thx
ナガスクジラ一応あったのねw
でもやっぱりザトウクジラは2桁か。

糞採取も目玉だったはずだが、なかったことにされてるのは失笑ものだよなぁ。

標識に関しては長くて3ヶ月程度と前に言われてたし、
1つだけでも受信できたってなら想定の範囲内かな。
「非実用的」という意味でねw

で、肝心のクロミンククジラについては何一つ実績なしとw
これも想定の範囲内だが。

反捕鯨の主張がいかに詭弁だらけか6億円も使って証明してくれたのに、
バカルトは見て見ぬふりだもんなぁ。
803752:2014/01/05(日) 20:17:50.78 ID:KSDt/FCz
>>800
>致死的調査でクジラを捕殺した場合は、一つの時点でのデータしか採取できない。
>このため、一つの個体に関する時系列データを取得することが不可能となるだけでなく、
>致死的調査であるがために、採取したデータの分析結果が大幅なバイアスを伴っていることが多いのである。


ヨイヨイ鯨愛護老害のカス谷は、↓のAWEの状況を見ても、まだそんな事を言えるのかな・・・w

AWEの概要 第62回IWC SCレポート

サンプル採取数

ザトウクジラ 64
ナガスクジラ 1 www
クロミンククジラ 0 wwwww

標識

ザトウクジラへの装着 30
電波受信 9
84日後の電波受信数 1 www


クロミンクより  遥  か  に  マ  ト  の  大  き  な  ザトウ相手に、移動標識(トランスポンダ)をやっとこ30個撃ち込んで、

信号帰ってきたのが  た  っ  た  の  9  個  w  そして、84日後、たった三ヶ月も経たないうちに、受信可能な電波数が  わ  ず  か  1  個  だってwww

これでは、「一つの個体に関する時系列データを取得」する事は勿論、系統群構成も群れ同士の混交も、回遊パターンすら

      全  く  追  え  ま  せ  ん  ♪

これでも非致死でいけるって言ってる知的障害者が大学教授やってるんですと・・・日本の学生の学力が落ちるわけですw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:19:53.97 ID:Y+6YebBp
>>795
「スナメリだから(キリッ」とか言って韓国の定置網混獲の異常増加を正当化してるレベルなんで、
希少性とか度外視なんだよね、少なくともあのバカルトは。

象というか、陸上生物と鯨類じゃ色々と次元が違いすぎるんだよな。
鯨なんてちょっと暴れただけで人が死ぬからね。
麻酔打って体重測る(笑)とかは非現実的だわな。
805税金泥棒:2014/01/05(日) 20:22:26.33 ID:XSLFcn69
トリパン(ID:KSDt/FCz)や24時間貼り付き(ID:QQnlKTNp)といった荒らしの言うことを信じるか、
あるいはフィリップ・クラプハムの言うことを信じるか、
それはお前らの自由だけどな。

まあどっちにしろRMPに年齢構成とか摂餌生態とかいった「生物学的特性値」は一切いらない。
なぜならRMPに必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだからだ。
(つまりクジラを殺す必要性はない)

あと系群構造推定は生体組織の小片(長さ二〜三センチ、厚さ五〜八ミリ)(←24時間貼り付きのお墨付きなw)を採取してそのDNAを調べれば良い。
(つまりクジラを殺す必要性はない)
806752:2014/01/05(日) 20:25:47.13 ID:KSDt/FCz
>>800 >>805 キミ等知的な障害を持って生まれた鯨愛護ちゃんたち以外には一目瞭然、少なくともカス谷の爺様は間違っておられます・・・w↓

>致死的調査でクジラを捕殺した場合は、一つの時点でのデータしか採取できない。このため、一つの個体に関する時系列データを取得することが不可能となるだけでなく、
>致死的調査であるがために、採取したデータの分析結果が大幅なバイアスを伴っていることが多いのである。


ヨイヨイ鯨愛護老害のカス谷は、↓のAWEの状況を見ても、まだそんな事を言えるのかな・・・w

AWEの概要 第62回IWC SCレポート

サンプル採取数

ザトウクジラ 64
ナガスクジラ 1 www
クロミンククジラ 0 wwwww

標識

ザトウクジラへの装着 30
電波受信 9
84日後の電波受信数 1 www


クロミンクより  遥  か  に  マ  ト  の  大  き  な  ザトウ相手に、移動標識(トランスポンダ)をやっとこ30個撃ち込んで、

信号帰ってきたのが  た  っ  た  の  9  個  w  そして、84日後、たった三ヶ月も経たないうちに、受信可能な電波数が  わ  ず  か  1  個  だってwww

これでは、「一つの個体に関する時系列データを取得」する事は勿論、系統群構成も群れ同士の混交も、回遊パターンすら

      全  く  追  え  ま  せ  ん  ♪

これでも非致死でいけるって言ってる知的障害者が大学教授やってるんですと・・・日本の学生の学力が落ちるわけですw
807税金泥棒:2014/01/05(日) 20:28:25.64 ID:XSLFcn69
>>ID:Y+6YebBp

感情論で書くな。
おれみたいにちゃんと筋道にそった書き方をしろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:29:26.72 ID:QQnlKTNp
>>805
は?雌雄判別、年齢解析になんで何千回も遺伝子実験やんなきゃいけないわけ?
バイオプシーの不確実性をクラプハム自身がその文章で認めちゃってんだけどw
補殺ならより完全なDNAが入手可能で性別も年齢もほぼ確定する
サンプル0ではクジラを殺す必要性ありだなwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:30:10.01 ID:Y+6YebBp
>>798
厚さの前提がお前と違うのに何ドヤ顔してんの?
で、何千回もできる(笑)はずなのに、AWEから何か有益な情報は出てきたわけ?w

そもそもクロミンククジラには【一発もヒットしていない】という現実は完全無視ですか。
また荒らしだから無視(笑)とでもいうつもりか?
つまりAWEは荒らしだとwwwww
810では、もう一度♪:2014/01/05(日) 20:30:32.27 ID:KSDt/FCz
>>805
>まあどっちにしろRMPに年齢構成とか摂餌生態とかいった「生物学的特性値」は一切いらない

IWC加盟の反捕鯨国が求める「系統群ごとの資源管理(RMPによる捕獲枠算出)」には  最  低  限  系統群構成を把握していなければ、捕獲枠算出計算が  出  来  ま  せ  ん  ( = RMPが使えない)♪


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、  捕  殺  調  査  が  必  須  になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:37:41.29 ID:Y+6YebBp
>>799
知名度の高い(笑)科学雑誌は「鯨様を殺して得たデータだからだめぴょん!」って受け付けないからなぁ。
査読側も反捕鯨だから、何の根拠にもなってないわな。

日本の多種間モデルが単純だというなら、現状のRMPの動態式は絶望的なまでに単純極まりない、
すなわち現実とかけ離れているということになるがw

なお、JARPAの評価については「否定的な表現はない」とお前の大好きな田中先生のお墨付きなので、
非専門家の妄想は全く当てになりません。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:39:45.50 ID:QQnlKTNp
>>800
>致死的調査と比べた場合のもう一つの利点は、同一のクジラ個体に関する状態(摂餌生態や汚染物質含有量など)を知るために、
>何年にもわたって繰り返しサンプルが採取できることである。

ところがサンプルが採集できないという現実www
数10万の個体がいるのにサンプルが一つも採取できない現状で
「繰り返しサンプルが採取できる」わけがないだろうがwww
813税金泥棒:2014/01/05(日) 20:41:22.98 ID:XSLFcn69
まあフィリップ・クラプハムは相手の立場に立ってその調査捕鯨の科学性を否定している(>>799-800)わけだが
(その知見を得るためにわざわざクジラを殺す必要はない)
そもそも科学委員会で唯一合意のあるRMPに調査捕鯨のデータは一切いらない。
(つまりわざわざクジラを殺す必要はない)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:46:57.43 ID:Y+6YebBp
>>805
バイオプシー銃がクロミンククジラにヒットした実績はゼロ、
「数ミリでよい(キリッ」というお前の主張は反捕鯨科学者すら言っていない。
「DNA分析は個体群構造の評価に最も有力な方法の1つ」と言われてるだけで、
それだけで系群解析ができるとは言われていない。

現実を見ろよ、ボケ老児。
それともお前はクロミンククジラとザトウクジラの区別がつかないのか?w
815では、もう一度♪:2014/01/05(日) 20:50:24.96 ID:KSDt/FCz
>>813
そんで、そのフィリップ・クラプハムとやらは


    非  致  死  で  ⇒   ク  ロ  ミ  ン  ク  の  系統群構成を把握するためのDNAサンプルを


  毎  年  数  百  ず  つ  採  集  出  来  る  なんて大嘘吐いてんのかい?w



そんなキミみたいな極々稀な知的障害者しか騙せない様な嘘しか吐けないアタマじゃ、学者さんも勤まらないと思うよぅ・・・?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:51:10.87 ID:Y+6YebBp
>>803
そもそも日本は非致死的手法も併用してるって現実を無視しすぎw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:00:28.54 ID:Y+6YebBp
>>807
お前の筋道(笑)ってやつには【クロミンククジラにバイオプシー銃がヒットした実績はゼロ】
という悲しい現実がすっぽ抜けてるんですけど?
全く立ってないよね、その筋道(笑)

ついでにいうと糞採取の話も消し飛ばされてますけどw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:27:23.60 ID:QQnlKTNp
>>813
>そもそも科学委員会で唯一合意のあるRMPに調査捕鯨のデータは一切いらない。

そうかそうかw
では毎年10000頭のクロミンクの捕獲を持続可能な捕獲数とおまえは認めるわけだなw
日本の生物学的特性値を用いた場合は2000〜4000頭程度で済んだのになぁwww
819税金泥棒:2014/01/05(日) 21:33:32.49 ID:XSLFcn69
>>818
>では毎年10000頭のクロミンクの捕獲を持続可能な捕獲数とおまえは認めるわけだなw

未だかつて科学委員会が捕獲枠を出したことはない。
物事は厳密にやろうな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:39:09.91 ID:QQnlKTNp
>>819
は?科学委員会は何度も試算結果出してますが?
しかもクロミンクのみならずイワシ、ニタリでも試算中www

で、厳密におまえのいうとおり計算した結果がこれw

Year: 1996 Catch limit: 14360
Year: 1997 Catch limit: 14360
Year: 1998 Catch limit: 14360
Year: 1999 Catch limit: 11488
Year: 2000 Catch limit: 8616
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:41:55.24 ID:Y+6YebBp
>>819
捕獲枠を出すのは科学委員会の仕事じゃない。
物事は厳密にやれよ。
822税金泥棒:2014/01/05(日) 21:42:18.57 ID:XSLFcn69
>>798-800
PHILLIP J. CLAPHAM(フィリップ・クラプハム)もTOSHIO KASUYA(粕谷俊雄)もその中の一人な。w



"Whaling as Science"
http://www.freewebs.com/takayawhalehunting/whaling%20as%20science.pdf
(ミンクたまお氏訳)
日本が南極海で実施している捕獲調査(JARPA)……は16年間にもわたって調査を実施し、5,900頭を超えるミンククジラを捕殺している。
しかしながら、客年のIWC科学委員会での議論が示すように、JARPAが資源管理に有用であるのかは、その成果刊行物を見る限り、明らかとはいえない。
というのも、かような大規模の科学調査を実施したにしては、その結果は驚くほど価値が低いからである。
アロンらは、JARPAの結果「150を超える」論文が発行されるという成果があったと主張しているが、これは余りに事実を歪めた解釈である。
彼らが読者に示している論文リストのなかで、IWCでの資源管理に関連している国際査読論文は、僅か1本であるに過ぎないからである。
19の類似の論文はIWCが発行元であり、残りの137本の「刊行物」の内訳は、調査航海報告書或いは中間報告書(7本)、
非刊行のIWC提出ペーパー(58本)、科学委員会での報告書(14本)、日本語論文(6本)、
学会報告(しかもこの多くは非査読かつ不必要な同様の報告結果を複数の会合で重複発表しているに止まる)(40本)、
及び査読論文ではあるのもも、資源管理には全く関係のないもの(「雄ミンククジラ凍結精子の解凍後における生存可能性」等)(12本)、というものである。
JARPAの調査結果が国際査読論文にほぼ全く掲載されなかったという事実は、JARPAが科学的公準からは程遠いものであり、
調査の動機が科学的なものとは到底言えないという点を、物語るものである。
823税金泥棒:2014/01/05(日) 21:45:12.26 ID:XSLFcn69
>>820
>は?科学委員会は何度も試算結果出してますが?
>しかもクロミンクのみならずイワシ、ニタリでも試算中www

証拠を出せよ?
824税金泥棒:2014/01/05(日) 21:47:34.30 ID:XSLFcn69
>>821
>捕獲枠を出すのは科学委員会の仕事じゃない。

科学委員会の仕事だよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:51:16.48 ID:QQnlKTNp
>>822
Bioscience誌内のコラムで
しかも「ミンクたまお」wwwなる人物の訳で
これこそIWCどころか科学的根拠なしだろうがwww
826税金泥棒:2014/01/05(日) 21:54:57.70 ID:XSLFcn69
>>822
これまたPHILLIP J. CLAPHAM(フィリップ・クラプハム)もTOSHIO KASUYA(粕谷俊雄)もNatureの「Japan's whaling plan under scrutiny」の中の一人な。w



Japan's whaling plan under scrutiny(Nature誌査読付論文)
"Very few peer-reviewed papers have come from the Japanese programme, none has been published in the IWC’s management-focused Journal
of Cetacean Research and Management, and only one (on stock structure) is relevant to the scientific parameters used for species management."
「生じた査読論文は極めて少数にとどまっているばかりか、
(IWC科学委員会発行の)『Journal of Cetacean Research and Management』に掲載された論文本数はゼロであり、
そればかりか種の管理のために用いられる科学的パラメーターに関連した査読論文は、たった1本(系群構造に関するもの)であるに過ぎない」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:56:51.03 ID:QQnlKTNp
>>823
あ?第60回IWCそのものが証拠だwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:59:02.52 ID:Y+6YebBp
>>822
有名な科学雑誌に載らなかったら科学的ではない(キリッ
じゃあAWEは載ったんですかw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:51:54.53 ID:QQnlKTNp
>>823
あー、おめーら反捕鯨が勝手にコピペしまくったもんで
IWCもフリーでダウンロードさせなくなってるなw
ところが2008年IWC科学委員会レポートでしっかりニタリクジラの
RMP適用について書いてあるわw

6ページの
6 - RMP PREPARATIONS FOR IMPLEMENTATION
で太平洋のニタリクジラの当時資源量は20501頭で合意www
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:28:25.44 ID:Y+6YebBp
>>824
証拠を出せよ
831税金泥棒:2014/01/06(月) 00:04:22.67 ID:smFs1cRb
>>829
>IWCもフリーでダウンロードさせなくなってるなw

日本の某御用機関がIWCの事務局に「フリーでダウンロードさせるな」って圧かけたんじゃねえのか?w
いろいろと実態(低レベルな科学力)がバレちゃうと困るからなあ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:13:01.19 ID:hK0QNlSK
>>831
科学委員会が試算した存外に多い商業捕獲枠を見られたくないんだろ


Year: 1996 Catch limit: 14360
Year: 1997 Catch limit: 14360
Year: 1998 Catch limit: 14360
Year: 1999 Catch limit: 11488
Year: 2000 Catch limit: 8616
833税金泥棒:2014/01/06(月) 00:13:52.22 ID:smFs1cRb
>>830
少なくとも南極海については、商業捕鯨捕獲枠は科学委員会が出す。
で今まで議論はあったが、だがしかし科学委員会が捕獲枠を出したことはない。
834税金泥棒:2014/01/06(月) 00:17:49.06 ID:smFs1cRb
>>825
>「ミンクたまお」wwwなる人物の訳で

おれはおまえたちとは違ってちゃんとリンクを貼っている。
つまり原文(英語)とその訳文を見比べりゃいいだけのこと。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:23:03.79 ID:y1Q2Ga5E
>>831
はあ?
IWCの文書で嘘がばれてるのはおまえら反捕鯨だろうがw

>>833
>>834
それで?
俺はおまえと違って原文を読めるがなw
ミンクたまおwwwみたいなアホの訳文を見比べるまでもなくなw
836税金泥棒:2014/01/06(月) 00:24:24.58 ID:smFs1cRb
>>829
>ところが2008年IWC科学委員会レポートでしっかりニタリクジラのRMP適用について書いてあるわw

で実際、北西太平洋ニタリクジラ捕獲枠に関しても合意があったのかよ?
であったとしてそれは何頭だ?
ただし先に言っておくが御用学者たちの言質は合意とは言わねえからな。
つーか証拠を出せよ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:29:49.37 ID:ClhJepcY
>>836
IWC科学委員会の公式文書に商業捕鯨捕獲枠として公開されたのなら、それは合意と呼んでいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:29:51.34 ID:y1Q2Ga5E
>>836
証拠も何もIWC、IWC科学委員会が2008年に承認済みw
モラトリアム解除と同時に捕獲枠を出せる状態だwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:32:32.47 ID:y1Q2Ga5E
>>836
仮におまえがいつも言ってる資源量と捕獲量の2点のみでRMPで算出した場合
大西洋ミンクと同等の資源量なので年間400頭前後捕獲可能だw
調査捕鯨のデータを使わなかいというありえない想定でなwww
840税金泥棒:2014/01/06(月) 00:34:46.33 ID:smFs1cRb
>>831
たとえばこれ↓。こういうのがバレちゃうと確かにイヤだよなあ。(日頃「科学委員会で高評価されている」なんて与太吹いている手前w)

ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
http://iwc.int/index.php?cID=224&cType=document&download=1
(訳)自然死亡率の推定
JARPA プログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。
JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であったが、
信頼限界(0 以下から0.10 以上)が広範にわたっているので、パラメータは事実上未知である。
http://yonemoto.rcast.u-tokyo.ac.jp/PDF/Report_of_the_Scientific_Committee_2007_J_.pdf (リンク切れ)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:35:25.07 ID:og7gcWLU
>>831>>833
基地外の憶測はどうでもいい。
さっさと証拠を出せ。

>>834
見比べた結果、その訳文にケチをつけることは認めないというオチが見え見えですが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:38:30.29 ID:og7gcWLU
>>840
だから何で毎回毎回その後ろを省くんだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:38:50.14 ID:y1Q2Ga5E
>>840
全然問題なしw
JARPAUも科学委員会の推奨で始まったことだしwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:01:51.80 ID:y1Q2Ga5E
>>840
そのあとの文章は
「商業捕鯨時代のパラメータは0.15だがこれを適用するのも適当ではない」
という内容で、調査の拡大、つまりはJARPAIIの必要性を唱えたわけだw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 02:12:02.07 ID:og7gcWLU
>>840
「妥当と思われる範囲の約0.04」とかまず日本語としておかしい
(「妥当と思われる範囲」ってどこからどこまでだよ、と突っ込みたくなる訳)。
こういう場合のカンマの訳し方を知らない時点で訳者がまともな英語教育を受けていない、or英語が苦手なのがわかる。

「事実上未知である」という訳し方では"still"の意味が曖昧になってしまっている、というか訳がおかしい。
"spanned"と"is"が同一文に入っているのに、つまり過去形と現在形が使い分けられているのに、
どちらも現在形の訳になっている。
訳し方がおかしい、というより恣意的に訳されていると言っていい。

そのあとに続く文章の内容は>>844のいう通りで、さらに要参照項目が示されている。
しかしその項目は訳されていない。

挙句に現在はリンク切れ。
http://yonemoto.rcast.u-tokyo.ac.jp/
すなわち大学のサーバ内にあったファイルなのにも関わらず、だ。
大新聞社など頻繁に大量の新しい情報が入ってきて、
古いものは削除しないといけない、という状況にはないのだから、
リンクが切れているのは「ファイルが意図をもって削除された」以外に理由がない。

以上、原文と見比べた結果だ。
「見比べればいい」と言ったのはお前なのだから文句があるなら、相応の論拠をもってこい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:20:24.10 ID:XsFiFb6u
あと"were"の訳が違う。
847税金泥棒:2014/01/06(月) 07:57:03.91 ID:smFs1cRb
税金泥棒船団が発見される。



スティーヴ・アーウィン号のヘリコプターからの映像
http://www.youtube.com/watch?v=hz-Bvk-5O0M
Sea Shepherd Locates Whale Poachers:
http://www.seashepherd.org.au/news-and-media/2014/01/05/sea-shepherd-locates-whale-poachers-1554

【税金泥棒船団】
日新丸(母船、鯨肉加工工場、捕鯨船としての機能はない)(共同船舶所有)
勇新丸(共同船舶所有)
第2勇新丸(共同船舶所有)
第3勇新丸(最近では自警船としての役割専門)(共同船舶所有)
第2昭南丸(捕鯨船としての機能はない自警船)(共同船舶所有)
サン・ローレル号(SUN LAUREL)(タンカー)(水産庁も鯨研もこの船の存在を公表していない)(韓国船会社所有)

【シー・シェパード船団】
スティーヴ・アーウィン号
ボブ・バーカー号
サム・サイモン号(元「第8海工丸」)
848税金泥棒:2014/01/06(月) 08:06:45.20 ID:smFs1cRb
>>844
適当な解釈するんじゃねえよ。
“これにはいくつかの問題がある”のな。



3. ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
The ADAPT-VPA provided estimates of natural mortality
rates with a CV of about 0.15 but these depend on the use
of commercial catch-at-age data, about which, as discussed
in SC/59/Rep1, there are some problems (and see Item
10.2.3).
http://iwc.int/index.php?cID=224&cType=document&download=1

3. 自然死亡率の推定
JARPA プログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。
JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる範
囲の約0.04 であったが、信頼限界(0 以下から0.10 以上)が広範にわたっているので、パラメータは事
実上未知である。
ADAPT-VPA は、約0.15 の変動係数を伴った推定自然死亡率を提供したが、これは商業で使われる
年齢別捕獲頭数データ(catch-at-age data)に依存するもので、SC/59/Rep1 で議論されているように、
これにはいくつかの問題がある(10.2.3 項参照)。
http://yonemoto.rcast.u-tokyo.ac.jp/PDF/Report_of_the_Scientific_Committee_2007_J_.pdf (リンク切れ)
849税金泥棒:2014/01/06(月) 08:12:12.61 ID:smFs1cRb
お前らってホント、証拠も無しによく能書をたれるよなあ。
恥ずかしくなんねえか?
ま、荒らしにそんなこと言ったって無意味か。
850税金泥棒:2014/01/06(月) 08:19:11.96 ID:smFs1cRb
ま、たとえばおれみたいに原文(英文)とその和文を併記して、分かりやすさを心がけろよ。
お前たちの能書なんかどうでもいい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:25:22.88 ID:XsFiFb6u
>>849
中学生未満の学力しかないやつが能書き垂れて恥ずかしくないの?

カンマの意味は?
"were"の意味は?
"at"の訳は?
>>840は第何文型?
"spanned"は何で現在形で訳されてるの?
「いくつかの問題がある」のは何に対して?

お前1つでも答えられるのか?
物事は厳密にやれよカス
852税金泥棒:2014/01/06(月) 08:25:51.96 ID:smFs1cRb
>>847
ま、大本営のほうは絡みがない限り発表はないとな。



大本営発表
http://www.icrwhale.org/02-A.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:30:16.69 ID:XsFiFb6u
>>850
お前が併記している訳文が間違ってるっつってんだが。
間違ってるのに「わかりやすい」とか意味不明なんだがw

能書きではなく高校レベルで十分に理解できる、ただの基本的文法の話なのだが、
お前には理解できるわけもないわな。
理解できないものはそりゃ「どうでもいい」と言って耳塞ぐしかないわなw

お前が自身の馬鹿さを広めて何が楽しいのか教えてくれよwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:37:57.38 ID:XsFiFb6u
>>852
はい、また話そらしたw

>>851に何一つ答えられない知恵遅れの分際で
「適当な解釈」(笑)とか負け惜しみしかほざけないとか
恥ずかしくて死にたくならねえの?

筋道立てて、自分の言葉で、厳密に、言葉は正確に使って、
>>851に答えてみろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:22:22.93 ID:ClhJepcY
>>848
>適当な解釈するんじゃねえよ。

お前、英文法や英日翻訳で議論する自信あるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:51:59.03 ID:XsFiFb6u
要するにそのゴミ訳文が削除されたのは、
訳の間違いを誰かに指摘されたか、
もしくは米本氏自身が間違いに気づいたからだろ。

てか本当に米本氏の訳なのか?
曲がりなりにも大学教授やら何やら肩書だけは素晴らしいんだから、
この程度の英文を正確に訳せないなんてあり得ないんだが。

「短期間でいいから先生のサイトに置かせてください」って
反捕鯨のゴミカスに頼まれたとかじゃねぇの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:02:26.63 ID:hK0QNlSK
米本みたいなのに大学の教鞭とらせんなよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:05:12.59 ID:XsFiFb6u
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated.
JARPAプログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。

↑これはまだいい。「ときは」の「は」が余計だが。

The natural mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる
範囲の約0.04 であったが、
信頼限界(0 以下から0.10 以上)が広範にわたっているので、パラメータは事実上未知である。

↑こっちは全然ダメだ。マジゴミ。
"from"は「基づいて」なんて訳さない。ここでは原因などを表す「〜による」などとするのが適切。

「妥当と思われる範囲の約0.04であった」
これが絶望的に間違っている。英語勉強したことあんのかと。
「約0.04であった」なら"were around 0.04"になるだろ。
"at"の訳がされてない。
これは"were"の解釈が間違っているから=文型がわかっていない証拠。

他に指摘して欲しいなら続けるが?w
ついてこれるのか? 知恵遅れ老児
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:36:56.45 ID:y1Q2Ga5E
>>856
yahooで指摘されてたぜw
訳したのはグリーンピースの井上雄介ww
監修したのは石井敦と大久保彩子www
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:41:11.28 ID:XsFiFb6u
>>859
反捕鯨サークル監修wwwww
やっぱりGPJに掲載頼まれただけかよ。
肩書き借りたかっただけじゃんw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:49:44.91 ID:yFVWpPle
>>859
本当か?
石井のような理系学者でもないデブがいい加減な英語訳をしたのかよ
北朝鮮の研究でもしてろってのw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:56:12.74 ID:y1Q2Ga5E
>>860
>>861
「捕鯨 井上雄介」で検索してみw
税金泥棒がyahooで同じ文章出して論破されてるのが出るからww
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:35:26.38 ID:XsFiFb6u
>>862
アークスティックサンライズ号乗船経験者wwwww
こないだロシア当局に拿捕されてドラッグ出てきた船じゃねえかwwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:39:25.08 ID:XsFiFb6u
あ間違った、アークティックねw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:45:04.20 ID:U2EL+M3W
税金泥棒は、英文法や翻訳ルールについて無知なんだろ?
強がっているけどさ。ごめんなさいしたら?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:55:38.29 ID:pWxiRu5x
代々木

恵比寿

代々木

馬場

宮城
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:07:39.12 ID:qAQS3qhz
>>858
推定値が0.04近辺なのは間違いないんだから、別に誤訳とも思えんけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:19:36.52 ID:tUyi2lpz
>>867
この部分だけ和訳して強調するのが間違い
全体を読めば調査が必要な理由が書かれてるだけ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:24:40.01 ID:lGOJyR2B
>>867
誤訳だよ。断言していいレベルでね。
完全に文型その他無視してるもの。

しかも「厳密に」だの「正確に」だの言ってる本人が貼ってる訳文なのだから、
意味が大体通ってればいい、じゃ筋が通らんだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:38:52.12 ID:qAQS3qhz
>>869
要するに日本の調査から出た推定値が0.04近辺で、それは妥当な範囲内の数値ってことだろ。
別に間違ってないだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:43:12.47 ID:lGOJyR2B
>>870
だから大体意味が通ってる、じゃ筋が通らんだろ、って言ってんじゃん。
それに俺が言いたいのはその後の訳のほうだよ。
その部分だけが大体あってるからいいじゃんって話じゃねえの。

ところでお前はこれ第何文型かわかってんの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:50:38.82 ID:qAQS3qhz
>>871

「推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であった」

これは「日本の調査から出た数値が0.04近辺で、それは妥当な数値の範囲内だ」と別に矛盾はないだろ。

後の訳ってのは過去形と現在形の話かな。
過去の事実が現在も変わっていないなら、いまだもって不明だと言っても構わないだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:54:50.72 ID:tUyi2lpz
>>872
そこにこだわる意味が不明
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:59:32.74 ID:lGOJyR2B
>>872
だから矛盾どころか解釈が間違ってんだって。
「約0.04であった」←この時点で間違っている。

後者はそう、過去と現在の話。
お前が実際そのように解釈しているなら、
お前は井上氏の恣意的な誤訳に見事に騙されてるよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:01:17.76 ID:qAQS3qhz
>>874
日本の調査から出てきた推定値は約0.04だろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:08:49.30 ID:lGOJyR2B
>>875
それは"言い換えたら"そうなるってことであって、
この原文はそういう意味じゃない。
「推定値は約0.04で、それは妥当な範囲内の数値だ」と解釈しているなら、
お前は騙されてるってことだよ。

だから第何文型かわかってんの?って聞いてんだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:17:41.26 ID:qAQS3qhz
>>876
「推定値 -- およそ0.04近辺 -- は妥当な範囲内だ」
訳としてはこんな感じだろ。やはり推定値は約0.04だよ。

あと第何文型かは、学校を出てずいぶん経ってるんで、それがなんなのかも忘れてるw 悪いね。
878税金泥棒:2014/01/06(月) 18:20:56.74 ID:c2/WRHQq
>>858
お前、能書はどうでもいいから訳してみたら?↓
(たぶん結局は同じ内容になるぜw)

3. ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:26:32.93 ID:tUyi2lpz
>>878
結局はJARPAUが必要な理由にしかならないぜw
880税金泥棒:2014/01/06(月) 18:36:22.85 ID:c2/WRHQq
>>879
>結局はJARPAUが必要な理由にしかならないぜw

まあJARPATで6800頭も殺した挙句がこのザマじゃJARPAUをやったって同じだよ、税金の無駄遣い以外の何者でもない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:41:49.72 ID:tUyi2lpz
>>880
6億円使ってサンプル0wwwのAWEは
明らかに税金と寄付金の無駄遣いだったがなw
882税金泥棒:2014/01/06(月) 18:47:16.05 ID:c2/WRHQq
でそのJARPAU、今期でおしまいだが、必要最低限のサンプル数に届いたのは一回だけ(厳密に言うとゼロ回、なぜならその一回は予備調査だったから)、
つまり動物実験(科学)としてはもう失敗しているのね。
にもかかわらず税金泥棒たちは「科学だ!」と言い張り捕鯨を続けているってわけなのね。
こ税金寄生虫構造、いい加減どうにかならないもんかねえ・・。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:51:58.30 ID:lGOJyR2B
>>877
> あと第何文型かは、学校を出てずいぶん経ってるんで、それがなんなのかも忘れてるw 悪いね。

じゃあもっとストレートに聞いてやるよ。
>>840の"were"の意味は何?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:53:03.66 ID:tUyi2lpz
>>882
「必要最低限」じゃなくて「上限」だと論破されてるがw
失敗してるのはおまえら反捕鯨の論理だろwww
寄付金にたかる寄生虫、どうにからならないもんかねえw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:54:25.98 ID:qAQS3qhz
>>883
「は」だろ。
推定値「は」妥当な範囲内だ「った」。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:55:57.67 ID:lGOJyR2B
>>878
> お前、能書はどうでもいいから訳してみたら?↓
> (たぶん結局は同じ内容になるぜw)

先に詰問してるのはこっちなんだが?
>>851の詰問1つ1つに答えられたら訳してやるよ。
わからないなら「わかりません」といえカス
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:58:02.04 ID:lGOJyR2B
>>885
>>840の"were"は「(〜は)だった」と捉えているということでよろしいか?
じゃあ間違ってるよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:04:27.25 ID:qAQS3qhz
>>887
>と捉えているということでよろしいか?

それでいいよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:08:14.04 ID:lGOJyR2B
>>888
じゃあヒントやるよ。
"I'm in Japan."
↑訳してみ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:09:52.78 ID:qAQS3qhz
>>889
「私は日本にいる」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:12:49.39 ID:lGOJyR2B
>>890
正解。
じゃあ何で>>840は"were"が「〜であった」になってんの?
おかしいと思わん?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:17:22.10 ID:qAQS3qhz
>>891
推定値は妥協な範囲内に「いた」では不自然だろ。
人ではないんだから、「いた」ではなくて「だった」だよ。
「〜にあった」でもいいか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:32:09.25 ID:QVADPSCn
>>892
>人ではないんだから、「いた」ではなくて「だった」だよ。
>「〜にあった」でもいいか。

少しずつわかってきたのかね。
人ではないなら「いた」ではなく「あった」だろ。
「〜だった」は全く別の意味だ。

「〜だった」はイコールの関係を表す。
これはSVC(S=C)という第2文型だよ。
だが>>840にはC(補語)がない、つまり第2文型じゃない。

「0.04であった」というように「0.04」がCになるのであれば、"at"はいらないんだよ。
理解できるか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:39:41.39 ID:qAQS3qhz
>>893
at は、estimates (複数)が0.04のあたりに散らばっている、分布してるって意味じゃないか?

推定値は0.04のあたりに分布するが、それは妥当な範囲内である。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:34:20.54 ID:ZrxLFFGp
で、stillの意味は理解出来たのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:37:33.18 ID:tUyi2lpz
>>894
fromの意味も考えなよ
そうするとグリーンピースの訳は機械翻訳よりひどいとわかるぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:57:20.75 ID:lGOJyR2B
>>894
まず重要なのは「”at"があること」であって"意味"じゃない。
文型の把握は文章全体の訳に影響を及ぼす。
すなわちお前が騙されていたように、
【文型がわからなければ"were"という動詞の意味が理解できない】
ということだ。

"at"は前置詞であって、その後ろの名詞は「前置詞の目的語」となる。
「前置詞+名詞」は副詞句にしかならないので、
動詞の目的語や補語にはならない。
すなわち「約0.04であった」というSVCの意味には絶対にならないということだ

そこまでいったら次は",at around 0.04,"のカンマだ。
これは何の意味のカンマかわかるか?
898税金泥棒:2014/01/07(火) 00:17:23.84 ID:Wd/qXQQb
>>897
だからお前が一度訳してみろよ?↓

3. ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:20:56.57 ID:SItvT9yG
>>898
中学程度の英語も理解できないアホは黙ってろ
もうすでにグリーンピースの訳が機械翻訳よりアホだとわかってるつーの
900税金泥棒:2014/01/07(火) 00:25:01.33 ID:Wd/qXQQb
>>884
850頭(±10%)は意味のある結果を得るための“最低限の頭数”なのな。w
(お前は我らが日本捕鯨協会様の言うことが信用できねえのか?w)



採集標本は意味のある結果を得るための最低限の頭数です。
捕獲する鯨の頭数は、統計学的に意味のある調査結果を得るための最低限の水準に設定されています。
http://www.whaling.jp/qa.html#05_03
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:33:38.36 ID:SItvT9yG
>>900
そのどこにも
850頭(±10%)は意味のある結果を得るための“最低限の頭数”とは書いてないなw
902税金泥棒:2014/01/07(火) 00:38:18.48 ID:Wd/qXQQb
えーと25時間貼り付き(ID:SItvT9yG)は訳が間違ってると言いたいらしい、がテメエがそう主張するのなら
テメエの訳を貼り付ければ話ははやいのに一向にそうはしない。
おれは分かりやすいようにと原文(英文)とその訳文を併記している、でこれに25時間貼り付きの訳文を貼り付ければ
その2つを見比べることにより議論が前に進むだろ?
さあ25時間貼り付きよ、テメエの訳文を貼れよ?

ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
http://iwc.int/index.php?cID=224&cType=document&download=1
(訳)自然死亡率の推定
JARPA プログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。
JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であったが、
信頼限界(0 以下から0.10 以上)が広範にわたっているので、パラメータは事実上未知である。
http://yonemoto.rcast.u-tokyo.ac.jp/PDF/Report_of_the_Scientific_Committee_2007_J_.pdf (リンク切れ)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:44:54.59 ID:SItvT9yG
>>902
間違ってる上にこの文章だけ訳す意味が不明だと言っているが?w
てめーがこの章の全文貼れよ、訳してやるからよwww
904税金泥棒:2014/01/07(火) 00:45:16.96 ID:Wd/qXQQb
>>901
>そのどこにも850頭(±10%)は意味のある結果を得るための“最低限の頭数”とは書いてないなw

文脈から「850頭(±10%)は意味のある結果を得るための“最低限の頭数”」は明らか。



採集標本は意味のある結果を得るための最低限の頭数です。
捕獲する鯨の頭数は、統計学的に意味のある調査結果を得るための最低限の水準に設定されています。
ところで1年間の捕獲頭数は、1987/88年の調査開始当初は300頭と計画されていました。
1995/96年からは400頭(±10%)、第2期調査 2005/06年から現在まではミンク:850頭(±10%)、
ザトウ:50頭、ナガス:50頭(ただし、2年間は予備調査にとどめ、ナガス10頭、ザトウは0頭)で調査が行われています。
http://www.whaling.jp/qa.html#05_03
905税金泥棒:2014/01/07(火) 00:50:37.38 ID:Wd/qXQQb
>>903
>この文章(自然死亡率の推定)だけ訳す意味が不明

「自然死亡率の推定」が第一期南極海調査捕鯨の一番の目的だったからだ。
さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:51:46.58 ID:SItvT9yG
>>904
そこでこの系群構造の問題を解明するために、
調査海域を東西にそれぞれ拡大し、
拡大された海域からそれぞれ毎年100頭(±10%)を捕獲する必要性が生じたのです。

毎年100頭前後捕獲できてるよなwww
毎回調査結果を読んでるのか?www
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:54:37.75 ID:SItvT9yG
>>905
は?2007年のIWCレポートの一番の目的は
当時行われようとしていた調査の概要を説明することだが?
さあ、この章の全文を貼れよ、JARPAIIが必要な理由がわかるからさw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:19:22.43 ID:kfKzeQsS
>>902
24時間貼りつくのも無理なのに25時間(笑)貼りつくはさらに無理だなぁ。

俺はお前が>>851に答えれば訳してやると言っているが?
しかもわからないなら「わかりません」といえ、と言っているのに、
それすら答えようとしないのはどういう了見なんだ?
「結論ありき」だから本当の訳なんてどうでもいい、と考えてるとしか思えませんが。

俺の訳をただ投稿しただけでお前が納得するわけないだろ。
現状でさえ必死に話そらそうと850頭ネタ繰り返してんだからw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:28:24.13 ID:kfKzeQsS
>>905
>さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ。

大きく出たな、知恵遅れwwwww
言っとくが「お前の能書きはどうでもいい(キリッ」は指摘とは言わねえからな?w
きちんと厳密に、正確に、自分の言葉で、論理的に説明しろよ?

>>903の訳が投稿されたら、ボロクソ雑巾になるまで切り刻まれるのはお前のほうだろうがなw
おらさっさと貼れよ、その全文をよwwwww
大した量じゃねえんだから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:37:16.03 ID:SItvT9yG
>>908
25時間(笑)って呼ばれたの俺www
別に貼りついてなくてもこいつの出現時間帯チェックしてりゃいいだけだっつーのなw

>>902
俺はその25時間で8時間寝て株トレードで利益出してジムにも3時間いたが?w
おめーは何やってたわけ?10年以上www
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 04:58:15.62 ID:kfKzeQsS
>>910
ああ、俺には言ってないのかw
要するにあのアホは>>851には何が何でも答えたくないとwwwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:36:20.23 ID:ambhiFx6
>>897
at は地点、位置を示して、〜にあるという意味だね。
at around 0.04 で0.04付近にあるということ。
-1〜+1までの座標軸があって、推定値が0.04のあたりに位置しているようなイメージ。

カンマの意味は、そこに文脈をとぎらせる文、ここでは一種の
解説みたいなものがそこに入ってることを意味してるね。

「推定値(ちなみにそれは0.04近辺にある)は、妥当な範囲内だ」みたいな感じ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:53:40.40 ID:kfKzeQsS
>>912
>カンマの意味は、そこに文脈をとぎらせる文、ここでは一種の
>解説みたいなものがそこに入ってることを意味してるね。
>「推定値(ちなみにそれは0.04近辺にある)は、妥当な範囲内だ」みたいな感じ。

惜しいな。
カンマが「解説」というのは方向性としては間違っていないが、
文法的な表現とは言い難いね。

「文脈をとぎらせる」というのは解釈がずれてるな。
そこで途切れはしないよ。

「推定値は妥当な範囲内だ(った)」はSVCの訳し方だよ。
つまりそれじゃ間違ってる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:14:46.23 ID:kfKzeQsS
>>902
>The estimation of this parameter was the main objective of
>JARPA when the programme was initiated. The natural
>mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
>al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
>plausible range, but the confidence limits (from below zero
>to above 0.10) spanned such a wide range that the
>parameter is still effectively unknown.
>JARPA プログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。

「ときは」の「は」は不要。
「は」は強調を意味するからな。
時・条件を表す従属節に強調的な意味合いを持たせたいとには従属節を前に持ってくる。
すなわちこれは"When"から始まる場合の訳だということ。

>JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた

"from"は出発点、起点などを表す前置詞で、その点からは離れているイメージとなる。
「基づいた」という表現は「based on 〜」と英訳できることからわかるように、
「接触」の意味を持つ前置詞"on"がない限りあり得ない訳。
915税金泥棒:2014/01/07(火) 08:16:28.34 ID:Wd/qXQQb
まあ案の定、荒らし(25時間貼り付き)にまともな対応を期待しても無駄だったと・・。

ちなみに>>905の“「自然死亡率の推定」が第一期南極海調査捕鯨の一番の目的”の証拠(ソース)はコレ↓。

(長崎福三)
実は我々が問題にしておりますのは、一番知りたがっている情報は、ミンククジラが一年間にどのくらい自然に死亡してしまうかという率を知りたい。
これを正確につかみますと、今まで不確実性であったいろいろな問題にかなり明確な答えを与えることができるわけです。
ここのところが全く弱いところであったわけですので、どうしてもこの数字をつかみたい。
それで日本が提案いたしました現在持っております計画のデザインの根底には、自然死亡率を知るということが非常に大きな基礎にというか、課題になっているわけでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/109/0230/10907280230001c.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:34:54.45 ID:kfKzeQsS
>>915
お前いままで一度もまともな対応したことないじゃん。
話題そらしてばっか。
バイオプシー銃の話はどこにいったのかとw
917税金泥棒:2014/01/07(火) 08:44:28.12 ID:Wd/qXQQb
>>915
で結局、第一期南極海調査捕鯨の一番の目的である「自然死亡率の推定」はできなかったというわけなんだな。
>>902パラメータは事実上未知であるthe parameter is still effectively unknown)

ところが大隈先生あたりが「『信頼区間が広すぎるがゆえ…』の発言は,“ some members ”によるものであって,全体の結論でないことは,報告書を読めば分かります」と
言い放ったりするわけよ。
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/index.html#c2

大隈先生と言えば捕鯨学の大家、その人が「それは一部の者たちの意見」と言えばまあ普通の人間はそう信じちゃうよな。
ポイントは「信頼区間がゼロ以下から0.10以上と広範にわたっているので(つまり精度が悪すぎるので)」という点、大隈さんはコレを無視してんだなあ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:48:15.24 ID:ambhiFx6
>>913
カンマの中は解説だから、とりあえずそれをのぞいて訳せばいいんだよ。
estimates were within the plausible range,
「推定値は妥当な範囲内」

その上でその推定値は「0.04付近にある」と別個にくっつける。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:50:58.87 ID:kfKzeQsS
>>917
>パラメータは事実上未知である

これが絶望的なまでに恣意的な訳。
"were"の前になぜカンマがあるのか、
なぜ"still"がついているのか、
全く理解していない。

こんな雑魚がGPJの通訳やってんだっけ?
どんだけ人材不足なのかとw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:55:12.32 ID:kfKzeQsS
>>918
だからくっつけなよ。
途切れないように。
921税金泥棒:2014/01/07(火) 08:56:24.17 ID:Wd/qXQQb
ちなみに大隈先生はRMPを理解していないんじゃないかと思う、彼の理解はNMPまでだと思う。
でもNMPは失敗作。
認めたくはないんだろうなあ・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:59:17.62 ID:ambhiFx6
>>920
推定値(0.04付近)は妥当な範囲内。
923税金泥棒:2014/01/07(火) 09:02:30.96 ID:Wd/qXQQb
ちなみにRMPに「自然死亡率」はいらないのね。
なぜならRMPに必要なのは「過去の捕獲統計」と「観測から推定された現在資源量およびその推定誤差」の2点だけだから。
このへんゴチャ混ぜにしないように。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:06:55.02 ID:of0lGAl0
>>917
「精度が悪すぎる」なんてどこにも書いてないな。
その範囲の広さによって「過剰性による不可能」を読み取れる箇所はどこにもねえよアホ

>>921
憶測はどうでもいいから証拠を出せよ

>>923
系群区分が必要な時点で2点じゃないよね。
だからバイオプシー銃の話はどこにいったのかと聞いてんだが?
「数ミリでいい」の証拠もな。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387349288/541
541 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2013/12/22(日) 07:56:18.22 ID:sXj6yTqK0
>バクゥ
おれはお前たちネトウヨとは違ってちゃんと証拠(リンク)を出している。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:08:35.50 ID:of0lGAl0
>>922
> 推定値(0.04付近)は妥当な範囲内。

違うね。
それじゃカンマの意味をわかってない。
これは括弧なんて使わなくても訳せるものだ。
あとそれじゃ"were"の意味が入ってないよ。
926税金泥棒:2014/01/07(火) 09:13:59.58 ID:Wd/qXQQb
なるほど25時間は5レスで打ち止めなのたとえば今度は携帯からってわけかいな。
さすが25時間貼り付き!ここまでやるか。w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:15:06.42 ID:SItvT9yG
>>926
携帯が何だって?税金泥棒くんw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:18:39.24 ID:of0lGAl0
携帯って全キャリ規制中じゃねぇの?w
↓これがまともな対応(笑)を求める奴のレスですよ、奥さんw

926 名前:税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 投稿日:2014/01/07(火) 09:13:59.58 ID:Wd/qXQQb [10/10]
なるほど25時間は5レスで打ち止めなのたとえば今度は携帯からってわけかいな。
さすが25時間貼り付き!ここまでやるか。w
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:28:46.14 ID:SItvT9yG
>>921
それも論破済みだろーがw
NMPは最良推定値を使うからRMPよりも正確でIWCの附表はNMPを残したままだw
例えば「比較的良くわかってるホッキョククジラ」にはNMPで捕獲枠算出できるんだよな?
現在資源量20501頭で初期資源量の70%程度と判明したニタリクジラにも適用できるわけだw
NMPは失敗したんじゃなく採用当時には早すぎただけだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:11:02.82 ID:kfKzeQsS
おら基地外老児、全文コピペはどうした?
さっさと続きをやろうぜw

905 名前:税金泥棒 [余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] :2014/01/07(火) 00:50:37.38 ID:Wd/qXQQb
>>903
>この文章(自然死亡率の推定)だけ訳す意味が不明

「自然死亡率の推定」が第一期南極海調査捕鯨の一番の目的だったからだ。
さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:29:49.20 ID:wWpI0hlp
税金泥棒くんは携帯も使えないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:40:04.79 ID:kfKzeQsS
携帯も一応審査あるからなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:53:38.98 ID:ambhiFx6
>>925
カンマの意味はこれだな。

3) 表現上の効果を狙った追加部分を区切るとき

 誤解を招かないよう、あるいは強調のため追加される要素を本体部分から切り離して際立たせるために打つコンマです。

The umpire, not the player, admitted his mistake.
You should take a bus, but not a train.

http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar17.html

estimates を説明するために追加された要素。
estimates は0.04近辺にあることを説明してるんだな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:59:28.56 ID:kfKzeQsS
>>933
違う。
動詞の後ろにあるのだからestimatesにはかからない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:09:18.45 ID:ambhiFx6
>>934
estimates は0.04近辺であり、それは妥当な範囲内だ。
esitamtes(0.04近辺)は妥当な範囲内だ。

日本語でも別に違和感ないし、どっちでもいいだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:34:51.83 ID:kfKzeQsS
>>935
厳密な訳が求められているのだから、大体合ってればいいという問題ではない、と言っているのだが。
悪いけど明らかに俺より文法力ないのに、何そんな自分の訳に必死になってるの?
素直にわからないといえば教えてやるのに。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:35:42.40 ID:ambhiFx6
>>936
分からないので教えてください。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:19:47.85 ID:of0lGAl0
>>937
じゃあまずお前の訳を逆に英訳したらどうなるか、だ。

(>>935)
> estimates は0.04近辺であり、それは妥当な範囲内だ。

「、それは」←これは関係代名詞の非制限用法の訳だ。
例えば↓このような英文。

The estimates are around 0.04, which are within the
plausible range.

> esitamtes(0.04近辺)は妥当な範囲内だ。

括弧を使っている時点で、それは英訳時にも適用される。

The estimates (around 0.04) are within the plausible range.

括弧を使わない場合は↓こう

The estimates, around 0.04, are within the plausible range.

これはカンマによる「挿入」の用法だ。
このとき"the estimate"と"around 0.04"にはイコールの関係が成り立つ。
こういうものを「同格」という。
("the estimate" = "around 0.04")

どちらの訳にも"at"は不要なので、>>840の厳密な訳とはいえないということを
まずは理解してもらいたいね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:32:39.61 ID:R48CcIhx
でも、結局日本の調査捕鯨によって得られたデータや論文は何ら学会で役に立ってないし
おまけに調査の際には鯨を殺す必要すらないことが判明した。

これじゃあ、欧米から叩かれるわな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:38:07.26 ID:of0lGAl0
>>937
さてここでもう一度>>840の文章を見てみよう。

The natural mortality rate estimates from JARPA data alone, were, at around 0.04,
within the plausible range, but the confidence limits (from below zero to above 0.10)
spanned such a wide range that the parameter is still effectively unknown.


"(Tanaka et al., 2006) (SC/D06/J13)"は今回邪魔なので省かせてもらった。

まず注目しなければならないのは"were"の意味。
これを理解するためには、文型の理解が必要となる。
この文章は"but"が文と文をつなぐ等位接続詞として機能しているので、
とりあえず"but"の前と後に区切って解釈することができる。
なのでまずは"but"の前までを抽出しよう。

The natural mortality rate estimates from JARPA data alone, were, at around 0.04,
within the plausible range,

この文章の主語(S)は"The natural mortality rate estimates"だ。
まぁ長いので"The estimates"と捉えてもいい。
"from"以下は前置詞+名詞+副詞、という修飾語句。
で、動詞(V)は"were"。
", at around 0.04,"は挿入句、"within the plausible range"は前置詞+名詞、
すなわちこれも修飾語句(副詞句)なので文型の要素にはならない。
よって、この文において文型の要素となるものはSとVしかない。
SV、すなわち第1文型(SがVする)ということになる。つまり、

The estimates were. (推定があった)

これがこの文章を訳す上での基本となる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:52:57.34 ID:of0lGAl0
>>937
この文型を理解していれば"were"は「だった」「であった」と訳すべきではないことがわかる。
"were"は「あった」という「存在」の意味("exist(ed)"のように)で訳さなければならない。

で、どこにあったのかそれを示すのが"within"以下。

The estimates were within the plausible range.
(推定が妥当な範囲内にあった)

そして"at around 0.04"というカンマを用いた挿入語句がある。
これは「同格」を表している。すなわち、
"at around 0.04" = "within the plausible range"
ということ。なぜなら、

The estimates were at around 0.04.
(推定は0.04前後にあった)

としても意味は変わらないからだ。
"at"が必要な理由はここにある。よって、

The estimates were, at around 0.04, within the plausible range.
(推定は0.04前後という妥当な範囲内にあった)

という訳になる。

そして"were"の前になぜカンマがあるのか。
これは後に"were"の対比関係にある動詞がくるよ、ということを表す、一種の強調表現だ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:59:16.42 ID:ambhiFx6
>>941
>The estimates were, at around 0.04, within the plausible range.
>(推定は0.04前後という妥当な範囲内にあった)

その esitimates は from JARPA data alone だよ。

JARPA data alone からの推定値は0.04前後という妥当な範囲内にあった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:05:36.66 ID:of0lGAl0
>>942
> その esitimates は from JARPA data alone だよ。

"from"は動詞(述語)の前にあるのだから「〜は…だ」という
ケチの付け方はいかがなものかと。
"from 〜"が"estimates"を修飾していることを
俺がわかっていないとでも思っているの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:10:25.48 ID:ambhiFx6
>>943
その通りで、0.04は日本の調査捕鯨から導かれた推定値ってことでいいだろ。
それが専門家が考える妥当な範囲、例えば専門家は推定値は0.02から0.07くらいだろうなーと思っていて、
0.04という数字が出てきたんで、ああ、確かに我々が考える推定値の範囲内ですねって感じだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:13:10.80 ID:9LJcgECo
>>939の知的障害者は構ってあげたほうが良いの?w

「学会で役に立ってない」ってキミと同類のクジラ愛護ちゃん達が誤訳して宣伝してるだけw

今このスレでその誤訳を解説してるんだよぅ?


「殺す必要が無い」は大嘘だってどれだけ説明したところで、養護施設で暮らしてるキミみたいなバカに言っても分からないでしょ?w↓


IWC加盟の反捕鯨国が求める「系統群ごとの資源管理(RMPによる捕獲枠算出)」には  最  低  限  系統群構成を把握していなければ、捕獲枠算出計算が  出  来  ま  せ  ん  ( = RMPが使えない)♪


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、  捕  殺  調  査  が  必  須  になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:23:29.54 ID:kfKzeQsS
>>944
感じだろ、とかのレベルじゃなくて、今やってるのは「厳密な訳」の話なんだよ。
>>840の訳が間違っている、どう間違っているかという。
根本的にそれを理解しているの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:26:28.72 ID:kfKzeQsS
>>945
脈絡なく「でも」とか言ってるし、話題変えようとしてるだけの基地外アクティビストでしょ。
GPJの沽券に関わる話題だしなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:19:45.82 ID:s3VUlQJ5
「殺さなくてもできる」と言っている側は、一度もそれを実証して見せたことがない。
「殺さないとできない」と言っている側は、着実に実績を上げている。
これだけはっきりしているのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:43:17.49 ID:m+dta1mb
アーノルド・トインビー
ttp://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/50100275536.jpg

「神話を教えない民族は必ず滅びる」


日本神話 @ イザナギとイザナミの神話 仁の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=N52Y6CjD15M
日本神話 A アマテラスとスサノオの神話 礼の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=EXclTLSY6w0
日本神話 B ニニギの天孫降臨とコノハナサクヤ姫の神話 信の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=O76IRD-ko1o
日本神話 C 海幸彦と山幸彦の神話 義の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUIEcFYUiSI
日本神話 D 神武天皇の東征 智の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=vlaQL1V9zEA
950税金泥棒:2014/01/08(水) 01:38:38.49 ID:G0nxIu+q
>>948
>「殺さなくてもできる」と言っている側は、一度もそれを実証して見せたことがない。

お前が知らないだけだ。

フィリップ・クラプハム
>>798)クジラを研究する世界中の生物学者たちは、二十年以上にわたって、弓やライフル銃で打ち込む小さな矢によって採取された皮膚の生体組織を用いて詳細な研究を実施してきた。
>>800)アメリカのハーマン(David P. Herman)らの研究グループは、最近、生体組織からクジラの年齢を判定する方法論を編み出した。

>「殺さないとできない」と言っている側は、着実に実績を上げている。

寝言は寝てからにしろ。

フィリップ・クラプハム
>>799)「調査捕鯨」に参加している科学者たちが、海棲哺乳類学会の国際会議において自らの研究成果を発表したことはいまだかつてない(二〇〇八年時点)。
>>799)注目するべきことに、二〇年以上も「調査捕鯨」が続けてられてきているにもかかわらず、その発表論文数は驚くほど少ない。
日本政府は頻繁に多くの論文が発表されていると反論しているが、そうした論文のほとんどが知名度の低い雑誌に掲載された関連性の薄いものでしかない。
>>799)「調査捕鯨」の成果が査読つきの国際的な学術雑誌に掲載された例はごく少数となってしまう。
>>799)「調査捕鯨」による研究の質が極度に低いという捕鯨国には属していない科学者による再三の指摘は、
一八年間にわたるJARPAの成果を評価するために行われるIWC主催のワークショップ(二〇〇六年に東京で開催)で裏付けられた。
このワークショップでの評価の結果、JARPAが掲げた目的のなかで達成されたものは何一つなかったと結論づけられた。
>>800)致死的調査でクジラを捕殺した場合は、一つの時点でのデータしか採取できない。
このため、一つの個体に関する時系列データを取得することが不可能となるだけでなく、
致死的調査であるがために、採取したデータの分析結果が大幅なバイアスを伴っていることが多いのである。
951税金泥棒:2014/01/08(水) 01:50:19.23 ID:G0nxIu+q
>「調査捕鯨」による研究の質が極度に低い

「日鯨研からはレベルの低い論文がSC(=科学委のこと)に提出されることが少なくない」“レベルの低い論文”w



これに関連して、IWC科学委員会招待科学者も務めた粕谷俊雄博士は、
「日鯨研からはレベルの低い論文がSC(=科学委のこと)に提出されることが少なくない。
当然、それはSCで批判をうけるが、記録としてSCに残るので、翌年から日本政府・業界は政治的な主張にこれを引用して便利をする」
と述べている。
粕谷俊雄「捕鯨問題を考える」『エコソフィア』第16号(2005年)、62頁。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A&diff=20118472&oldid=20117948#cite_ref-28
952税金泥棒:2014/01/08(水) 02:00:23.50 ID:G0nxIu+q
>>800
>粕谷俊雄は、IWCの科学委員会に出席する日本代表団の科学者が発表するすべての科学論文は、IWCの日本主席代表と水産庁捕鯨班による承認が必要であり、
>「その承認を得るために、往々にして捕鯨産業の利益のために科学的な信頼性を損なう妥協をしなければならなかった」と述懐している。

◇殺さずとも解明可能 「科学目的」に疑問−−帝京科学大教授(※当時)・粕谷俊雄氏
国際捕鯨取締条約は確かに、加盟国に調査捕鯨を認めている。しかし、調査捕鯨の続行には問題が多い。
理由は大きく分けて3点ある。
1点目は、実験動物の扱いとして適切なのか、という問題だ。
多くの学会では、実験動物に必要以上の苦痛を与えないよう自主規制している。
同条約はクジラを水産資源と見ている。しかし、クジラは人類共有の財産であり、加盟国の私有物では
ない。1946年の条約調印から60年たち、世界の常識的な動物観に合わなくなってきている。
それでも科学のために捕鯨を続けると言うのであれば、研究者のエゴイズムでしかない。
953税金泥棒:2014/01/08(水) 02:02:52.82 ID:G0nxIu+q
2点目は、調査捕鯨は同条約が認める「科学目的」なのかという問題だ。
調査捕鯨の年間経費は約60億円。このうち国の補助金などを除いた約50億円をクジラ肉の売上金で
まかなっている。売上金がなければ捕鯨関連団体は維持できず、船舶会社も捕鯨船の建造費などを
回収できなくなる。
この枠組みは「経済行為」そのものであり、そこには研究者の主体性が反映される余地などない。
決して、同条約が認める「科学目的」ではないのだ。
3点目は、調査捕鯨の手法は科学的に妥当なのかという点だ。日本鯨類研究所は「致死的調査で
なければデータが取れない」と主張する。しかし、生体組織の一部を取り出すだけでも、脂肪の
含有量や妊娠率は分かる。餌の内容は糞(ふん)を採取すればよい。
第2期調査の最大の目的は「生態系モデルの構築」だ。現在、海洋におけるクジラ類の役割を解析する
ための生態系モデルがないことから、モデルづくりの必要性は理解できる。耳あかから得られる年齢
情報だけは殺さなければ手に入らないが、まずは商業捕鯨と第1期調査で蓄積した膨大なデータを使
ってモデルをつくり、足りないデータがあった場合に限って、調査捕鯨で補うべきだ。
私は80年代に水産庁に在籍し、調査捕鯨計画の立案にかかわった。その際、我々に与えられた
条件は「経費をまかなえる頭数を捕鯨でき、しかも短期では終わらない調査内容の策定」だった。
今では、法の網をくぐるような調査捕鯨の発足に手を貸したのは、うかつだったと悔やんでいる。
(毎日新聞 2005年10月3日)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:13:06.26 ID:UGeKzLdu
>>950
>>「殺さなくてもできる」と言っている側は、一度もそれを実証して見せたことがない。

>お前が知らないだけだ。

お前も知らない。存在しないからだ。
955税金泥棒:2014/01/08(水) 02:16:23.91 ID:G0nxIu+q
>>799
>二〇年以上も「調査捕鯨」が続けてられてきているにもかかわらず、その発表論文数は驚くほど少ない。
>「調査捕鯨」の成果が査読つきの国際的な学術雑誌に掲載された例はごく少数となってしまう。

IWCでの資源管理に関連している国際査読論文は、僅か1本.w



"Whaling as Science" (BioScience誌)(>>822
http://www.freewebs.com/takayawhalehunting/whaling%20as%20science.pdf

Japan's whaling plan under scrutiny(Nature誌・査読付)(>826)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:21:10.54 ID:UGeKzLdu
>>955
反捕鯨国の偏向した科学雑誌に掲載されることが必ずしもいいとは思いません。

国際捕鯨委員会の目的は「商業捕鯨」の管理です。
それに利する研究調査ですから、IWC科学委員会が正しく評価します。
IWC科学委員会こそが世界で最も鯨類の研究について権威があります。
そして、その科学委員会で調査捕鯨の成果は高い評価を受けています。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:47:30.87 ID:rgXwoWx4
>>950
おいおい、あからさまに話そらしてんじゃねえよ。
今は>>840の訳がいかに間違っているかの話だろ?
「RMPの話してるときに関係ない話をするんじゃねえ(キリッ」と自分で言ったのを忘れたのか?
翻訳の話をしてるときに関係ない話してんじゃねえよクズ。

「トンチンカンぶりを指摘してやるからよ(キリッ」と大口叩いておいて話題逸らしに必死だとか、
恥ずかしくて死にたくならねえの?
また荒らし認定で逃げようってか?w
あれだけの大口叩いておいてwwwww
うわぁ、見てるこっちが恥ずかしいwwwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:54:25.13 ID:UGeKzLdu
このスレもそろそろ終わりなので埋めようとしてるんだと思うよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:59:52.35 ID:rgXwoWx4
>>958
うわぁ、埋めて逃げるとか恥ずかしいwwwww
それが独立心(笑)をもった人間のすることなのかーw

「トンチンカンぶりを指摘してやるからよ(キリッ」
↑これも嘘でしたとwwwww
わけがわからないのでとりあえず見栄張ってみました的な?w
うわぁ、恥ずかしいやつーwwwwwwwwww
960税金泥棒:2014/01/08(水) 07:32:01.77 ID:G0nxIu+q
まあなあここは下げてもIDが出るので所詮は荒らしが二匹と。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:42:02.41 ID:adEyf2JB
>>960
はい出ました、論破されたときの荒らし認定wwwww
なーにが「トンチンカンぶりを指摘してやるからよ(キリッ」だゴミカス。
もう孫がいてもおかしくない年齢にもなって、ただの見栄っ張りしかできないとかwwwww
うわぁ、恥ずかしいぞこいつwwwww
死にたくならないの? ねぇ?
962税金泥棒:2014/01/08(水) 07:44:57.37 ID:G0nxIu+q
福田なんかは「シー・シェパードけしからん」からこの捕鯨問題に入って来ているので昔のことは知らないってこと。

|自分では読んだこともない、内容すら恐らくは理解してないであろう
http://twitter.com/fukupage/status/420671350009630720


荒らしに構ってもしょうがないだろ?
つーかそらしてはない。

|うわぁ、盛大に話をそらし始めたよ……。
http://twitter.com/fukupage/status/420671350009630720
963税金泥棒:2014/01/08(水) 08:05:40.36 ID:G0nxIu+q
>>1
>反論の際はできる限りソースの提示をお願いします。

基本的におれはソースを提示しているがお前らはテメエの御託を述べるだけ。
まあ荒らしなんだからしょうがねえか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:06:21.00 ID:adEyf2JB
はい出ました、話題そらしたいときの福田頼みwwwww
ハナから荒らし認定(しかも荒らし認定されてるのは自分自身ということを棚上げw)しておきながら、
「さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ(キリッ」wwwww

「荒らしの相手をしてもしょうがないだろ?(キリッ」

うっわ、だっせえwwwwwwwwww
それが正義(笑)を語るやつの言動ですかwwwww


【物事は厳密にやろうな】
【さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ】
【25時間貼りつき】

↑これテンプレ入りでいいよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:13:05.28 ID:adEyf2JB
>>963
俺の文法解釈のどこに御託(笑)があるんですかねぇ?


関係代名詞の制限用法と非制限用法
http://www.englishcafe.jp/english3rd/ad28.html

第1文型
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/1stpat.html

コンマの使い方 comma
http://www.alc.co.jp/eng/grammar/kaisetsu/grammar17.html

【物事は厳密にやろうな】
【さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ】
だっておwwwwwwwwww
966税金泥棒:2014/01/08(水) 08:23:19.78 ID:G0nxIu+q
>>956
>反捕鯨国の偏向した科学雑誌に掲載されることが必ずしもいいとは思いません。

そうか、でも水研なんかは喜々(名誉)として発表しているようだぜ。w



90年ぶりの新種のヒゲ鯨発見 「ツノシマクジラ」と命名
水産総合研究センター 和田志郎氏ら ネイチャー誌で発表
http://www.whaling.jp/news/031121m.html
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:28:53.20 ID:adEyf2JB
>>966
どこが「つーかそらしてはいない(キリッ」だよ。
誰がどう見てもそらしてんじゃねえかwwwww
御託(笑)がどこなのかちゃんと証拠付きで指摘しろよゴミカス

お前ってホント、証拠も無しによくレッテルを貼るよなあ。
恥ずかしくなんねえか?wwwww
968税金泥棒:2014/01/08(水) 08:33:15.22 ID:G0nxIu+q
ウヨガキの頭の中では、載せないと「偏向した科学雑誌」ってことになるらしい・・。


>>ID:adEyf2JB

荒らしは原則、無視な。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:39:56.13 ID:adEyf2JB
>>968
ほーら逃げてんじゃん、だっさwwwww
いいか、お前は荒らし認定しておきながら、

【物事は厳密にやろうな】
【さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ】

とほざいてんのな。
それ以前に荒らしと言っているのはお前だけなんだなw
さらに言えば荒らし認定されてるのはお前なのな「クジラ君」
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:59:13.43 ID:TAEH6C8/
>>950 「殺さなくても出来る」のならば、豪主導のAWEが  開  始  後  4  年  間  も  ク  ロ  ミ  ン  ク  に  対  し  て  全  く  手  付  か  ず  のままである理由を説明してみろ知的障害者がw

「学会で役に立ってない」ってキミと同類のクジラ愛護ちゃん達が誤訳して宣伝してるだけw

今このスレでその誤訳を解説してるんだよぅ?


「殺す必要が無い」は大嘘だってどれだけ説明したところで、養護施設で暮らしてるキミみたいなバカに言っても分からないでしょ?w↓


IWC加盟の反捕鯨国が求める「系統群ごとの資源管理(RMPによる捕獲枠算出)」には  最  低  限  系統群構成を把握していなければ、捕獲枠算出計算が  出  来  ま  せ  ん  ( = RMPが使えない)♪


系統群ごとの資源管理でRMPを運用するには当然ながら  最  低  限  系統群構成を把握しておかなければそれぞれの捕獲枠算出の母数が判りません。

そして系統群ごとの資源管理を要求してるのは  反  捕  鯨  国  です。

日本は全生息数を母数に捕獲枠算出してもいいんだけど、反捕鯨国が系統群ごとの資源管理を要求するから、  捕  殺  調  査  が  必  須  になってるって事だよバカw



んで、「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導のAWEが、開始3年以上も経ってクロミンクには未だまったく手付かずなのはどうしてなのぅ?

年齢構成は勿論、系統群構成を知る為の遺伝子サンプルも数百以上無けりゃムリだけど、それをどうやってバイオプシーで集めるのぅ?

クロミンクに関しては非致死の系統群構成把握は  絶  対  に  不  可  能  なんで、RMP運用には捕殺調査が  絶  対  条  件  なんだよバカが。

非致死でやれるもんならどうしてやらねえんだよ?さっさとやって見せろや知的障害者共↓


非致死で資源管理の為の情報は得られない♪
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=60134
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:01:16.36 ID:TAEH6C8/
>>950 2009年からオーストラリア主導(&仏・新西蘭)で大々的に「殺さなくても出来るもんッ!!」って大々的にぶち上げて、

完全に失敗しちゃった非致死的調査(AWE)・「SORP」がクロミンクに関して全く手つかずで終了しちゃった事から


「 非 致 死 で は 系 統 群 構 造 解 析 の 為 の バ イ オ プ シ ー ・ D N A 試 料 採 取 す ら 不 可 能」


だと明確に晒されちゃっいました♪↓

http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nz-1610.html
(↑には「如何に小型ですばしっこく、数の多いクロミンクへのバイオプシーが困難であるか、という子細な解説があります)

「殺さなくても出来るんだもんッ!!」と大見得切った豪主導の「非捕殺調査」では肝腎のクロミンクには一切手を付けられず、僅かなザトウへの追跡調査のみしかやっておりません・・・w↓


『「今回の調査は、鯨類に関する知識と保護に必要なすべての情報は非致死的調査により収集でき、いわゆる『調査捕鯨』は必要ないとする両国の立場を裏付けるものである」とギャレット環境大臣は語った。』
http://www.australia.or.jp/pressrelease/?id=TK07/2009


↑の文言は当然、「商業捕鯨対象主目的種であり、よって当然調査捕鯨の主目的種である『クロミンク鯨』への補殺調査」が「非致死で代替可能である事を証明する!!」という事ですから、完全な失敗でしゅ♪
クロミンクに対して完全スルーのコレでどうやって日本の捕殺調査の代替になるのかな?・・・馬鹿丸出しw

つまり資源管理の為のデータ取得を非捕殺調査のみでやる事は 『 不 可 能 』 という事でしゅ♪
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:05:18.09 ID:HAnBbZGb
税金泥棒くん、それは無いんじゃないか?
せっかく君が訳せといった英文を訳したんだよ?
誠意を見せてしっかり応えないと
男の子だろ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:07:51.34 ID:TAEH6C8/
>>950



そのフィリップ・クラプハムとかいう知的障害者相手に学者名乗ってるだけのカタワが、



        非  致  死  の  情  報  だ  け  で  ⇒



    ク  ロ  ミ  ン  ク  の  系  統  群  構  造  に  関  し  て  の  研  究  結  果



を出せた、と言うのなら、  そ  れ  を  こ  こ  に  示  し  て  見  せ  ろ  。



それが出来たら今までの私の全発言を撤回して、シーシェパードに加入してやんよ、この知的障害者がw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:22:40.74 ID:ToH9xMeI
海生生物で絶滅危惧種は捕獲(捕殺)しちゃダメだろうけど、
そうでないなら単なる資源だし漁獲しても問題ないんじゃねと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:26:33.54 ID:adEyf2JB
そろそろ次スレ立てないとね。
俺立てられなかったから、他の人頼みます。
976税金泥棒:2014/01/08(水) 09:45:50.52 ID:G0nxIu+q
>>972
>せっかく君が訳せといった英文を訳したんだよ?

25時間貼り付きは訳してないけど?

>>974
>海生生物で絶滅危惧種は捕獲(捕殺)しちゃダメだろうけど

税金泥棒たちは絶滅危惧種(IUCNレッドリスト)であるイワシクジラ(北西太平洋で)とナガスクジラ(南極海で)を捕獲してるけど?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:57:31.96 ID:TAEH6C8/
>>950






そのフィリップ・クラプハムとかいう知的障害者相手に学者名乗ってるだけのカタワが、



          非  致  死  の  情  報  だ  け  で  ⇒



  ク  ロ  ミ  ン  ク  の  系  統  群  構  造  に  関  し  て  の  研  究  結  果



を出せた、と言うのなら、  そ  れ  を  こ  こ  に  示  し  て  見  せ  ろ  。






それが出来たら、今までの私の  全  発  言  を  撤  回  し  て  シ  ー  シ  ェ  パ  ー  ド  に  加  入  してやんよ、この知的障害者がw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:03:02.10 ID:adEyf2JB
>>976
誤魔化してんじゃねぇよクズ。
お前、俺の文法解釈に対して「御託」ってレッテルを貼ってるじゃん。

> レッドリスト

だから話をそらしてんじゃねぇよ。
「RMPの話をしているのに関係ない話してんじゃねぇ(キリッ」はお前の台詞だろうが。
なら、翻訳の話してるとき関係ない話してんじゃねぇよカス。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:38:47.99 ID:adEyf2JB
てかナガスクジラなんて「1頭w」とかいって笑ってたぞこいつ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:50:46.22 ID:ToH9xMeI
>>976
イワシクジラは南半球とかで危ないだけで、北半球、特に日本近辺では問題ないだろ
ナガスクジラはようわからんが、本当に絶滅寸前なのかね?

そもそもそんなこと言い始めたら、アフリカ西海岸からのタコやクロマグロなんか
全部禁止にしたほうがいいんじゃね?ってことになる

数の推定そのほかが難しいから絶滅危惧だ! なんて暴論しか目にしないし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:16:56.68 ID:HAnBbZGb
>>976
あそこまでやって貰ってわからないなら御自身の英語力の無さを疑ったほうが良いかと
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:02:08.51 ID:adEyf2JB
ったく、もうボロクソ雑巾になっちまったのかよ。


絶滅危惧種問題については、
「IUCNが鯨類の資源状態を調べてるわけじゃないだろ」
で完全論破できる。

IUCNがIDCR/SOWERやJARPAのデータを参考にすることはあっても、
IWCがIUCNの格付けを参考にすることはないからな。
983税金泥棒:2014/01/08(水) 12:02:29.79 ID:G0nxIu+q
>>980
>イワシクジラは南半球とかで危ないだけで、北半球、特に日本近辺では問題ないだろ
>ナガスクジラはようわからんが、本当に絶滅寸前なのかね?

問題ないかどうか、あるいは本当に絶滅寸前なのかどうか、おれには分からないが、
だがしかし厳然たる事実としてイワシクジラとナガスクジラはIUCNレッドリストにおける絶滅危惧種である。
IUCNレッドリストにおける絶滅危惧種、この事実に変わりはない。
984税金泥棒:2014/01/08(水) 13:53:14.92 ID:cQojfduf
>>981
>あそこまでやって貰って

あそこまでやって貰っても何も25時間貼り付き(ID:adEyf2JB)は訳してはいない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:04:23.61 ID:FtGjVl4C
>>976
俺が訳さなかったらグリーンピースのアホ訳が事実になるのか?w

>>983
イワシもナガスも絶滅「危惧」種だなwそれも危急ではない
そうそう、おめーの好きなその「だがしかし」でヒントやるよ
例の文じゃbutは逆接の意味を持たないぜ、アホの機械翻訳とグリーンピースアホ訳ならそうなるがww
「0.04であった」から「未知」ではないよな
次に米元や石井や大久保が捕鯨関係の批判出したらこの点で本人らを問い詰めるのでよろしくw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:07:43.07 ID:Bf0aLilJ
カップラーメンのために7種のエビが絶滅したが、
絶滅させて困るのは漁をしている人たち
レッドリストに載ってるから〜〜 ってのはどうでもいいだろ
実際に絶滅の危機にあるかというと、そんなことないし

クロミンク鯨だっけ? 何十万頭いるか分からないぐらいいて、
ナガスクジラなどの髭鯨を圧倒しているの

シロナガスクジラとかの回復が遅れ気味なのも、空いたニッチを
クロミンク鯨が埋めていて餌の余剰が大きく無いからじゃないか
なんても言われてる

少なくともクロミンク鯨は数千頭ぐらいは捕獲しても大丈夫だろうな
987税金泥棒:2014/01/08(水) 14:12:44.93 ID:cQojfduf
>>986
>シロナガスクジラとかの回復が遅れ気味なのも、空いたニッチを
>クロミンク鯨が埋めていて餌の余剰が大きく無いからじゃないか
>なんても言われてる

そう確かに大隈がそう言っている、ただそれだけ。
科学委員会の合意はない。
988税金泥棒:2014/01/08(水) 14:18:04.32 ID:cQojfduf
そうそう鯨研は「南極海ミンククジラ初期資源量8万頭」を主張している。
これに関しても科学委員会の合意はない。
989税金泥棒:2014/01/08(水) 14:23:57.79 ID:cQojfduf
福田は荒らし(ID:adEyf2JB>>969)と同じ精神構造、思考回路。



http://twitter.com/fukupage/status/420705388783104000
http://twitter.com/fukupage/status/420701222497054720
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:54:10.76 ID:FtGjVl4C
>>987
おいおい、俺が「25時間(笑)」と呼ばれた本人だが?
話題逸らしに必死みたいだけど、俺にレスしたら何か都合悪いのか?w
俺に訳してもらいたんだろ?早く全文貼りなよw

>>988
そうそう、バルンビ(笑)のクロミンク初期100万頭以上説はIWCでは
科学委員会が取り上げてすらいないw

>>989
何?じゃあアホ訳の監修者は「おめーと同じ思考回路」って言ってきてほしいわけ?
元のページは消えちまってるからおめーのコピペをソースにするしかねーしなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:58:19.18 ID:lJI4BLtW
西洋の、環境への意識のたかーい方々の姿の一端:

>世界中ほとんどどこにでもいる軍艦鳥見て喜ぶような連中が環境保護なんて
>言わんでほしい。数で言えば 本土の方が多いからね、軍艦鳥。
http://2nnlove.blog114.fc2.com/blog-entry-9086.html
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:46:13.85 ID:ffm4WYuO
戦前とそっくり。
チャンコロと毛頭のアメ公が手を握ってますよ。
ぼけっとしてないで頭を使えよ。
平和ボケ

ホンダジェット 米検査承認取得 量産開始へ前進

アメ公の露骨な嫌がらせ妨害です。

・・・・当初、10年中に1号機の引き渡しを計画していたが、FAAからの認可が下りず、計画が延期されていた。
量産開始の2〜3年後をめどに年80〜100機の生産を目指すとしている。エンジンは、提携先の米ゼネラル・エレクトリック
(GE)と共同開発する計画。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131224-00000076-san-bus_all
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:51:25.09 ID:Kq58jMW4
>>984
お前がビビって全文貼らないからだろ。
「俺は原文と併記してるから正しい(キリッ」とか意味不明な詭弁振りかざしてよw

で、俺がGPJのインチキ暴いたら荒らし認定wwwww
そこからはもうお約束の話題そらしオンライン。
まじ生きてて恥ずかしくねえの?

【物事は厳密にやろうな】
【さあ訳せよ、お前のトンチンカンぶりを指摘してやるからさ】
wwwwwwwwwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:07:58.37 ID:Kq58jMW4
>>989
だから荒らしはお前だろ。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A9%E5%90%9B

それともお前は福田と同じ思考回路ってことでいいのか?w
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:46:14.97 ID:ffm4WYuO
日本人よりクジラが大切な奴らと友好なんて考えられないのは俺だけかな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:08:03.18 ID:NwUYjepH
>>984
訳すより丁寧な解説付きだっただろう
本当に英語力が無いのか?
まったくのちんぷんかんぷんか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:33:03.38 ID:XVl/YX4i
「推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であった」

「推定は0.04前後という妥当な範囲内にあった」

意味は同じだわね。
998税金泥棒:2014/01/08(水) 18:11:31.94 ID:cQojfduf
>>997
>「推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であった」

でその後に「でも信頼区間が広すぎるので自然死亡率は事実上未知(約0.04は自然死亡率としては認められない)」と続く。

ESTIMATION OF NATURAL MORTALITY RATE
The estimation of this parameter was the main objective of
JARPA when the programme was initiated. The natural
mortality rate estimates from JARPA data alone (Tanaka et
al., 2006) (SC/D06/J13), were, at around 0.04, within the
plausible range, but the confidence limits (from below zero
to above 0.10) spanned such a wide range that the
parameter is still effectively unknown.
http://iwc.int/index.php?cID=224&cType=document&download=1
(訳)自然死亡率の推定
JARPA プログラムが開始されたときは、このパラメータの推定がJARPA の主たる目的であった。
JARPA データのみ(田中他、2006)(SC/D06/J13)に基づいた推定自然死亡率は、妥当と思われる範囲の約0.04 であったが、
信頼限界(0 以下から0.10 以上)が広範にわたっているので、パラメータは事実上未知である。
http://yonemoto.rcast.u-tokyo.ac.jp/PDF/Report_of_the_Scientific_Committee_2007_J_.pdf (リンク切れ)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:14:04.13 ID:Kq58jMW4
>>997
「妥当と思われる範囲の約0.04」じゃ同格になってないじゃん。
「〜であった」と「〜にあった」じゃ意味違うじゃん。
馬鹿なの?
1000税金泥棒:2014/01/08(水) 18:15:34.03 ID:cQojfduf
つまり鯨研は自然死亡率を推定できなかったってこと。

ちなみにRMPに自然死亡率はいらない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。