西洋文明恐るるに足らず・その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とめどなく溢れ出る知性の泉。混迷する世界情勢を一刀両断。アヒャ先生は佐々木・田中を超えた。

前スレ
西洋文明恐るるに足らず・2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1066582502/
西洋文明恐るるに足らず
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1060949665/
西洋文明恐れるに足らず
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1058624437/

テンプレがないのも寂しいのでだれかよろしく。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:19 ID:pus55YPV
>>1
日刊ヒャーヒャヒャヒャヒャヒャが無いぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:25 ID:pus55YPV
>>1
俺の資料集コピペもテンプレートに含めておいてくれ。
たぶん直リンクしても大丈夫だろうから、警告メールも何も来ていないから大丈夫なのだろう。
国家社会主義労働党(ネオナチ)のHPは、URLが変更されているようなので、そこんとこよろしく。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:28 ID:vQbTPvnW
それ、前に建てたことある(w >日刊ヒャーヒャヒャヒャヒャヒャ
でもDAT落ちみたいだ。アヘアヘとかいうのならあるけど。
資料集コピペって?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:32 ID:pus55YPV
もう疲れたからやめる、何が何でもやめる、気合入れてやめる、さようなら。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:33 ID:pus55YPV
だが、これも運命だ、いずれ私の代わりが出現する事だろう・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:34 ID:pus55YPV
ぢぢ様が云々のサイトも、「北海道 GHQ 独立」で検索しても、分かりやすいところが見つからない、
さようなら〜。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:35 ID:pus55YPV
>>7
これ以上続けたら、俺も巻き込まれそうだ・・・。
何かされそう・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:38 ID:0wrnIzL/
>>8
甘えきった先進国日本の若者では、途上国の半死半生の精神、ハングリー精神には敵わない。
そこまでやるか・・と言う領域まで平気でやる・・・。


10名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:42 ID:0wrnIzL/
>国民をあえてテロの危険にさらす、そこまでして守るべき「国益」とは一体何なのか?
これは西洋から輸入した概念だ。
永い間暗黒時代だった彼らは、そこまでしないと飯を食っていけなかったんだ・・・。
今でもそうなのかもしれないが・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 15:43 ID:0wrnIzL/
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/Curr/program.html#p
>国民をあえてテロの危険にさらす、そこまでして守るべき「国益」とは一体何なのか?

これは西洋から輸入した概念だ。
永い間暗黒時代だった彼らは、そこまでしないと飯を食っていけなかったんだ・・・。
今でもそうなのかもしれないが・・・。


12名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:13 ID:0wrnIzL/
ところで日本は北朝鮮との約束を破りまくっているわけだが、これは西洋的な欧米的な価値観に対する皮肉なのではないだろうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:48 ID:0wrnIzL/
反ドイツ派は、ドイツバッシングがしたければ、ポーランドでも扱っておけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:40 ID:0wrnIzL/
しかし日本ってそこらじゅうに中国系や朝鮮系が・・・。
しかしこの量は・・・多過ぎるぞ・・・もはや3分の1ほどが侵食されている・・・。
きっとこの私のDNAやRNAの中にも・・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:41 ID:0wrnIzL/
>>14
単に遺伝子だけの問題ではない・・・周囲や社会に・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:42 ID:0wrnIzL/
>>15
まぁこれも17世紀〜19世紀に、遅れていく清国を放ったらかしにしておいた報いだね。
16世紀末頃にオランダに成り代わったイギリスは、ヨーロッパを必死に育てていったと言うのに・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:44 ID:0wrnIzL/
>>15
まぁこれも17世紀〜19世紀に、遅れていく清国や朝鮮半島や東南アジアを放ったらかしにしておいた報いだね。
16世紀末頃にオランダに成り代わったイギリスは、ヨーロッパを必死に育てていったと言うのに・・・。



18名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:45 ID:0wrnIzL/
>>14-17
イタリアと朝鮮は似ていると言われるが、偉大さが全然違う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:36 ID:fHf6b0Ub
朝まで生テレビ中継

おいコラ、同志社大の奴・・・確かにその通りだ、水面下でやった方が影響力を行使出来る・・・確かにその通りだが・・それを続けると、死ぬぞ・・・死んじまう・・・。
同志社大だって、潰れそうなんじゃないのか・・・?

有職者は失業し、無職者には死が訪れる・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:37 ID:fHf6b0Ub
>>19
アメリカ合衆国に給料を要求するか、行かないか・・・そのどちらかだ・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:38 ID:fHf6b0Ub
>>20
サービス残業・・過労死・・・国際社会ヴァージョン。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:41 ID:fHf6b0Ub
>>20
サービス残業・・過労死・・・国際情勢ヴァージョン。
まさに21世紀の神風特別攻撃隊・・・。


23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:47 ID:fHf6b0Ub
>>19
水面下でやっていると、日本は何もしていないではないか!!、と言い張れる・・・。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:53 ID:WZLPn0ki
>>23
そうして名実共に、ただ働きをさせる事が出来るのだ・・・。
仮想敵国である日本の国力も疲弊して、一石二鳥とはまさにこの事・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:11 ID:CAIMActP
>>24
仕事をした証拠は、日本が「水面下でやる!!」と言う意志の下に全部自分自身で消していって・・・。
相手の力を柔道のように利用して勝つ、とはまさにこの事・・・。
なぁに、イラクのような弱小国の情報を操作する事などアメリカ合衆国やロシアにとっては造作も無い事・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:13 ID:CAIMActP
>>24
仕事をした証拠は、日本が「水面下でやる!!」と言う意志の下に自分自身で全部消していって・・・。
相手の力を柔道のように利用して勝つ、とはまさにこの事・・・。
なぁに、イラクのような弱小国の情報を操作する事などアメリカ合衆国やロシアにとっては造作も無い事・・・。


27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:14 ID:CAIMActP
あとは中華人民共和国をこの世界から消し去って、国際連合の常任理事国をすべて白人種国家で埋め尽くせば、エデン、楽園、理想の世界の出来上がり・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:26 ID:CAIMActP
朝鮮は、「日本のせいだ!!いや中国文明のせいだ!!・・・まさか自分のせいなのか・・・そんな馬鹿な・・嘘だ、嫌だぁぁぁぁあああああ!!!」
と考えていると思われる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:41 ID:IQ4eCp2b
>>26
ロシアは歴史的にヨーロッパで一番貧乏だったし、アメリカ合衆国はイギリスとの関係が切れたら消滅してしまうかもしれない・・・。
彼らは必死なのだ・・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:42 ID:IQ4eCp2b
>>29
>>26
ロシアは歴史的にヨーロッパで一番貧乏だったし、アメリカ合衆国はイギリスと日本との関係が切れたら消滅してしまうかもしれない・・・。
彼らは必死なのだ・・・。


31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:44 ID:IQ4eCp2b
>>30
イギリスがEUを選び、日本がアジアを選んだら、アメリカ合衆国は消滅・・・。
あっという間に出来上がったものは、あっという間に消えてなくなる・・・。
上がるのが早ければ落ちるのも早いものだ・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:52 ID:WecDsXdp
>>31
続けよう・・、しかし佐々木敏は、ロックフェラーやロスチャイルドやフリーメーソンの財力は、アメリカ合衆国の史上最大の累積赤字を補ってなお余りあるほどの力を有しているのだそうだ・・・。
まるで雲を掴むような話だ・・・そんな事が人間に出来るのか・・・?と言う感覚さえ想起させられる・・・。

33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:56 ID:WecDsXdp
>>31
続けよう・・、しかし佐々木敏によれば、ロックフェラーやロスチャイルドやフリーメーソンの財力は、アメリカ合衆国の史上最大の累積赤字を補ってなお余りあるほどの力を有しているのだそうだ・・・。
まるで雲を掴むような話だ・・・そんな事が人間に出来るのか・・・?と言う感覚さえ想起させられる・・・。

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:57 ID:WecDsXdp
>>33
佐々木敏によれば、あのアメリカ合衆国が本体なのではなく、ロックフェラーやロスチャイルドやフリーメーソンと言ったものの方こそが本体なのだ、
と言う事らしい・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:59 ID:WecDsXdp
>>31-34
私からすれば、そんなものは人間ではない。
ルシフェルがこの世界に降臨しているのだ・・としか考えられない・・・。
アメリカ合衆国はあっという間に出来上がったが、ルシフェルは、おそらく2億年以上前に・・・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:00 ID:WecDsXdp
>>31-34
私からすれば、そんなものは人間ではない。
ルシフェルがこの世界に降臨しているのだ・・としか考えられない・・・。
アメリカ合衆国はあっという間に出来上がったが、ルシフェルは、おそらく2億年以上前から・・・・・。



37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 15:16 ID:WecDsXdp
まぁとりあえず俺は、佐々木敏や西村博之と言ったボンボン野郎どもに一泡吹かせてやれればそれでいいんだがね。
一生脳裏から消えないほど痛い目に遭わせてやらないと気が済まない・・かといって逮捕もされたくない・・・さてどうしたものか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:29 ID:QctsW3ze
日本は中国には絶対に勝てない・・・。
なぜならば中国には、この世のものとは思えぬほどの強大な力が味方についているからだ・・・。
その強大な存在が、この世界を一体どうしようとしているのか・・・我々人間ごときが到底計り知れるところではない・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:30 ID:QctsW3ze
日本は中国には絶対に勝てない・・・。
なぜならば中国には、この世のものとは思えぬほどの強大な力が味方についているからだ・・・。
その強大な存在が、この世界を一体どうしようとしているのか・・・我々人間ごときが到底推し量れるところではない・・・。
現実の世界は漫画とは違う・・・。スーパーサイヤ人などには変身出来ないのだ・・・。


40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:32 ID:QctsW3ze
日本は中国には絶対に勝てない・・・。
なぜならば中国には、この世のものとは思えぬほどの強大な力が味方についているからだ・・・。
その強大な存在が、この世界を一体どうしようとしているのか・・・到底我々人間ごときの推し量れるところではない・・・。
現実の世界は漫画とは違う・・・。スーパーサイヤ人などには変身出来ないのだ・・・。


41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:54 ID:QctsW3ze
>>40
ロックフェラーやロスチャイルドやフリーメーソンと言ったものが、単なる白人至上主義者とはどうも思えないのだ・・・。
それどころかおそらくは・・・本来この次元に存在しているべきものではないのだろう・・・。
哺乳類の一種である人間の脳では、想像すら出来ないほどの存在なのではないだろうか・・・?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 17:55 ID:QctsW3ze
>>40
ロックフェラーやロスチャイルドやフリーメーソンと言ったものが、単なる白人至上主義者とはどうも思えないのだ・・・。
それどころかおそらくは・・・本来この次元に存在しているべきものではないのだろう・・・。
哺乳類の一種である人間の脳では、その存在を捉える事はおろか、想像すら出来ないほどの存在なのではないだろうか・・・?



43なっちゃん:03/11/29 21:54 ID:vCPw0Muj
>>日本は中国には絶対に勝てない・・・。

これって男子バレーボールのこと?
あと何か負けてるのかねぇ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:28 ID:7jf+wWnS
>>36
ルシフェルはコキュートスとか言う地獄の最下層で氷漬けにされているらしいので、やはりこれは氷河期の記憶が神話として残っているのではないだろうか・・・?

日本人2人死亡は、あれは嘘か本当か分からない。
共和党はやはり詰めが甘いな、民主党ならば人の意識や感覚と言ったものを知り尽くしているのでもっと上手くやるだろうに・・・私のような素人に疑問の余地すら残さないほど上手く・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:28 ID:7jf+wWnS
 
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:32 ID:7jf+wWnS
どうせ太平天国の乱も義和団事件も、イギリスかどこかの陰謀だろう?
義和団事件の方は日本も鎮圧に向かったわけだが・・・今回の自衛隊イラク派遣と似ている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:33 ID:7jf+wWnS
>>46
義和団事件は日本無しでは解決不可能だったって言うのか?
それは無かろう・・・あそこで日本が行かなければ、最終的にはインディアンホロコーストならぬチャイニーズホロコーストが・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:35 ID:7jf+wWnS
阿片戦争→太平天国の乱→義和団事件→日清戦争?

う〜ん中国って弱い・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:36 ID:7jf+wWnS
>>48
中東と言い中国と言い、皆さんそんなに弱いといけませんよ・・・さすがに日本一匹では多勢に無勢ですからね・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:40 ID:C90VoapL
セポイの乱。

駄目だなー、ついつい書いちまう・・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:45 ID:C90VoapL
>日本人2人死亡は、あれは嘘か本当か分からない。
日本が自分で真相を調べてみるべきか、それともどこか外国の諜報機関やら何やらに発注して調べてもらうべきか・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 08:46 ID:C90VoapL
>>44
>日本人2人死亡は、あれは嘘か本当か分からない。
日本が自分で真相を調べてみるべきか、それともどこか外国の諜報機関やら何やらに発注して調べてもらうべきか・・・。


53名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:08 ID:C90VoapL
>自衛隊派遣→自衛隊員死亡→東京でテロによる死者多数
本当にこのような力がある方々が、本土の中東であのような未開な生活をし、攻め込まれてあのように簡単に敗北するものだろうか・・・?
反物質爆弾とか、次元変換爆弾とか、想像を絶する兵器を2発ほど使われて陥落したのならともかく・・・。
そして映画などによく使われることになりそうな東京裁判、極東軍事裁判などが行われ・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:08 ID:C90VoapL
>自衛隊派遣→自衛隊員死亡→東京でテロによる死者多数
本当にこのような力がある方々が、本土の中東であのような未開な生活をし、攻め込まれてあのように簡単に敗北するものだろうか・・・?
反物質爆弾とか、次元変換爆弾とか、想像を絶する兵器を2発ほど使われて陥落したのならともかく・・・。
そして後の世で、映画などによく使われることになりそうな東京裁判、極東軍事裁判などが行われ・・・。



55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:13 ID:C90VoapL
>>54
>次元変換爆弾
そこに一定時間異次元を召喚され、その場にとどまるものは、無属性ダメージ。
足が遅くなったり、混乱したり等、様々な状態変化が起こるので、その場から脱するのは難しい・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 09:15 ID:N3YBIzK9
★リスクなしで8ヶ月で300万円を儲ける方法★
http://www.getx3.net/sanche1976
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:34 ID:1dDARXs2
サンデープロジェクト、実況中継。

役割役割って、誤魔化しちゃいけないんだよ。
佐々木敏の「龍のペルソナ」と言い、こいつと言い、哲学をやっていない奴はどうもこうなる癖がある・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:34 ID:1dDARXs2
サンデープロジェクト、実況中継。

役割役割って、誤魔化しちゃいけないんだよ。
佐々木敏の「龍のペルソナ」と言い、こいつ等と言い、哲学をやっていない奴はどうもこうなる癖がある・・・。


59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:43 ID:ANtNapnt
そして世界歴史上撃墜された事が無いと言う、C-135が戦闘機も潜水艦も持っていない、イラクゲリラによって撃墜されると言う、これまた奇妙な事が起きて・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:45 ID:ANtNapnt
>>59
一体奴等は何を考えているのだ・・・?
なぜこのように世界中を振り回す事が出来得るのだ・・・?
それで一体何をやろうとしている・・・?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:56 ID:ANtNapnt
北朝鮮問題は、拉致問題なのであって、彼等が核兵器を持っていようが持っていなかろうがどうでもよく・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:56 ID:ANtNapnt
>>61
銃刀法違反は、日本国内および日本国民にのみ適用されるのであって、世界には適用されないわけでありまして・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:58 ID:ANtNapnt
>>61
日本国内だとしたら、拉致などをやらかした輩には、刑罰が加えられ、もちろん賠償もあるのでありますが・・・。
これが国際社会、世界となると・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:19 ID:ANtNapnt
>国産ロケット「H2A」の打ち上げ失敗 信頼性は低下
>http://www.asahi.com/science/update/1129/001.html
中華人民共和国の諜報能力、工作能力は科学力や経済力の差を無視して日本をやっつけてしまえるほど強力なのか・・・?
いや、そんなことは無いと思うのだが・・・諜報能力、工作能力だけでは限界があるはずだ。
おそらくこの件には、中華人民共和国以上の何かが・・・もしかしたらアメリカ合衆国をも遥かに上回る、哺乳類の一種である人間の脳では、その存在を捉える事はおろか、想像すら不可能な何かが関与しているのでは・・・、
いや、しかしそんな事が・・・そんな事が起こり得る筈が無い・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:22 ID:Dk8ELhr7
>国産ロケット「H2A」の打ち上げ失敗 信頼性は低下
>http://www.asahi.com/science/update/1129/001.html
中華人民共和国の諜報能力、工作能力は科学力や経済力の差を無視して日本をやっつけてしまえるほど強力なのか・・・?
いや、そんなことは無いと思うのだが・・・諜報能力、工作能力だけでは限界があるはずだ。
おそらくこの件には、中華人民共和国以上の何かが・・・もしかしたらアメリカ合衆国をも遥かに上回る、哺乳類の一種である人間の器官では、その存在を捉える事はおろか、想像すら不可能な何かが関与しているのでは・・・、
いや、しかしそんな事が・・・そんな事が起こり得る筈が無い・・・。


66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:31 ID:Dk8ELhr7
>米国に占領された経験は同じで、そこ
>からどうやって奇跡の復興を遂げたのか学びたい
ベトナムにマレーシアにインドネシア等等、皆独立を果たす事が出来たので、日本はもうABCD包囲網を受ける心配が無くなりました、とさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:33 ID:Dk8ELhr7
>>66
16世紀に、織田信長よろしく、せめて東南アジアやオーストラリア圏内だけでも、大航海時代をやっていればこのようなことにはならなかったであろうに、
しかしなってしまったからには仕方が無い、20世紀初頭から半ばにかけて、日本はあのときの失敗のツケを払いました、とさ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:34 ID:Dk8ELhr7
>>66
16世紀に、織田信長よろしく、せめて東南アジアやオーストラリア圏内でだけでも、大航海時代に突入していればこのようなことにはならなかったであろうに、
しかしなってしまったからには仕方が無い、20世紀初頭から半ばにかけて、日本はあのときの失敗のツケを払いました、とさ。



69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:39 ID:Dk8ELhr7
ドイツももうEUを手にしたので、ベルサイユ条約を食らう心配が無くなりました・・・のかな?
よくわからん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:42 ID:Dk8ELhr7
>>66-68
しかし最近では、独立を果たしてより貧しくなった、植民地のままで、フランス領やオランダ領ややイギリス領のままでいた方がよかった・・・、
なんて言う言論が日本国内で湧いてきておりまして・・・やはりまだ世界と時代の潮流は白人種国家群にあるようで・・・全く油断も隙もない・・・。
なんと言う強さだ・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:45 ID:pVMCbyr7
>>66-68
しかし最近では、独立を果たしてより貧しくなった、植民地のままで、フランス領やオランダ領やイギリス領のままでいた方がよかった・・・、
なんて言う言論が日本国内で湧いてきておりまして・・・やはりまだ世界と時代の潮流は白人種国家群にあるようで・・・全く油断も隙もない・・・。
なんと言う強さだ・・・。

全世界をアメリカ合衆国領とするならば、それはそれでよいのかもしれませんが、
やはり、アメリカ合衆国内には銃や麻薬が氾濫しており、また白人種の割合が増える一方で、黒人種や黄色人種の割合は減っていっているようなので、そうなる事は容認出来ないわけであります・・・。

72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:47 ID:pVMCbyr7
>>66-68
しかし最近では、独立を果たしてより貧しくなった、植民地のままで、フランス領やオランダ領やイギリス領のままでいた方がよかった・・・、
なんて言う言論が日本国内で湧いてきておりまして・・・やはりまだ世界と時代の潮流は白人種国家群にあるようで・・・全く油断も隙もない・・・。
なんと言う強さだ・・・。

全世界をアメリカ合衆国領とするならば、それはそれでよいのかもしれませんが、
やはり、アメリカ合衆国内には銃や麻薬が氾濫しており、また、白人種の割合が増える一方で、黒人種や黄色人種の割合は減っていっているようなので、そうなる事は容認出来ないわけであります・・・。

73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:52 ID:pVMCbyr7
>>66-68
しかし最近では、独立を果たしてより貧しくなった、植民地のままで、フランス領やオランダ領やイギリス領のままでいた方がよかった・・・、
なんて言う言論が日本国内で湧いてきておりまして・・・やはりまだ世界と時代の潮流は白人種国家群にあるようで・・・まったく油断も隙もない・・・。
なんと言う強さだ・・・。

全世界をアメリカ合衆国領とするならば、それはそれでよいのかもしれませんが、
やはり、アメリカ合衆国内には銃や麻薬が氾濫しており、また、白人種の割合が増える一方で、黒人種や黄色人種の割合は減っていっているようなので、そうなる事は容認出来ないわけであります・・・。

74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:42 ID:SpoC37LD
やっぱりあれだね、日本人はアメリカ人に比べて自立していない甘えている、って言うけれども、自立自立言っているとあんな風になっちゃうんだね。
まぁ第2次世界大戦の結果はあれだ、イギリスとソビエト連邦が必死にアメリカ合衆国をコントロールしていたんだ・・・。
アメリカ合衆国なんて、単独で当時の列強と対峙していたら、第2次南北戦争ならぬ、南北東西戦争が・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:43 ID:SpoC37LD
やっぱりあれだね、日本人はアメリカ人に比べて自立していない甘えている、って言うけれども、自立自立言っているとあんな風になっちゃうんだね。
まぁ第2次世界大戦の結果はあれだ、イギリスとソビエト連邦が必死にアメリカ合衆国をコントロールして内乱を抑え込んでいたんだ・・・。
アメリカ合衆国なんて、単独で当時の列強と対峙していたら、第2次南北戦争ならぬ、南北東西戦争が・・・。


76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:46 ID:SpoC37LD
南北戦争はイギリスの陰謀である事は周知の事実であるわけですが、その時の北部が共和党、南部が民主党であることは皆さんご存知でしょうか?

南北戦争の他にも、セポイの乱および、阿片戦争から太平天国の乱から義和団事件まで、おそらくすべてイギリスの陰謀であると思われます・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:50 ID:SpoC37LD
しかしあれだね、人生って辛いね・・。
思いのほか大したことは出来ないものなんだね・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:51 ID:SpoC37LD
私は世界歴史に名を刻む・・、いやそれ以上の存在、神の一人や一部と言ったものになりたかったのだが・・・どうやら無理そうだ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:52 ID:SpoC37LD
>>78
その為なら俗世的なものはすべて斬り捨ててやろうと思ったのだが・・・。
身体の健康以外は。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:58 ID:HoSl1F6h
>>78
神の一人や一部と言うより、哺乳類の一種である人間の器官では、
その存在を捉える事はおろか、想像すら出来ないほどの存在になりたかったのだが・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:00 ID:HoSl1F6h
なぜ私は他人から恨まれる・・・?
恨まれるだけならまだ分かる、危害まで加えて・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:00 ID:HoSl1F6h
く・・やられる・・・そんな馬鹿な・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:01 ID:HoSl1F6h
く・・やられる・・・そんな馬鹿な・・・何故だ・・・?


84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:05 ID:HoSl1F6h
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070177761/l50
もうこうなったら、ロケットを次から次へと造って打ち上げるよりも、宇宙物理学の研究に尽力したらどうだろうか・・・?
いざどこかが黒船を造ってやってきたら、それ以上の存在を造ろうではないか、いつでも造り上げられる様にしておこう。
核兵器に関してもそうだ、物理学の研究開発を進めておけば、反物質爆弾でも何でも造れるはずだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:06 ID:HoSl1F6h
>>84
徳川幕府は建造はおろか、研究開発まで禁止したが、それをやめておけば済む事だ。
英雄殺害の伝統は、仕方が無い、歴史的に日本は貧しい国なのだから・・・。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:08 ID:7bMBF34v
>>84
徳川幕府は建造はおろか、研究開発まで禁止したが、それをやめておけば済む事だ。
自国の英雄を日本人自身が殺害する伝統は、仕方が無い、歴史的に日本は貧しい国なのだから・・・。

87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:19 ID:7bMBF34v
中国人とアメリカ人は、良くも悪くも原始的だという点で似ている。
彼等には、武士道や騎士道と言ったものが、まるで無いのだ・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:21 ID:7bMBF34v
>>87
中国の武道や気功と言ったものは、本当に肉体を鍛錬するためのものだが、日本の武士道は肉体と言うより、精神を鍛錬するためのものだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:21 ID:7bMBF34v
>>88
ヨーロッパの騎士道に関しては、忠誠心を高めるためのものであり・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:22 ID:7bMBF34v
>>89
騎士は王への忠誠、王は神への忠誠、と言った具合に・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:43 ID:7bMBF34v
>イラクで死んだのは機密費流用で懲戒処分されてた
>http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1070164485/
>http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/kimitsu/200112/01-10.html
>機密費流用疑惑官僚一覧
>http://saki.2ch.net/news/kako/984/984413094.html

殺されるよりかは、宗男に恫喝されていた方がマシだと思うのだが・・・外務省の皆さん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:44 ID:7bMBF34v
>>91
あんまり宗男をいじめてやっつけてしまっていたら、こういう風に死人が出るわけだ・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:48 ID:7bMBF34v
>>91-92
と言っても、佐藤優は、もう日本国内にはいないみたいなので、宗男だけではあんまり意味が無いかもしれないが・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:52 ID:7bMBF34v
本来ならば、言ってはいけないことを言ってしまおう!!
フランスでジャンヌダルクが処刑されていながら、イギリスではエリザベスが女王になっていると言う不思議。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:13 ID:7bMBF34v
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1070191358/l50
やっぱりA型に改革は無理なんだよ、たぶんA型には破壊も創造も無理なんだろうね。
所詮事務職。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:15 ID:7bMBF34v
田中角栄も野中広務も鈴木宗男も、みんなB型だが、生憎田中真紀子はAB型だ、AB型もこういう事には向いていない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:39 ID:7bMBF34v
日本は死者に支配される国、とは小泉八雲の言った言葉だが、現代に日本人によって改めて言われると、何だか不愉快になるものだ・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:42 ID:7bMBF34v
デジタル化された故人の遺志は、現世の肉体に宿り、論争や抗争を繰り広げる・・・。
但し降霊には、莫大な体力と精神力の消耗が付き纏うが・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:45 ID:7bMBF34v
>>98
中国も孔子や曹操やチンギスハーンと言った故人の遺志を、デジタル化したらどうだ?
デジタル化されて復活した故人は、気に入った肉体を見つけたら、それに宿るだろうが・・・。
宿られた肉体がどう思おうがお構いなしに・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:46 ID:7bMBF34v
>>98
中国も孔子や荘子や韓非子や老子や曹操や諸葛亮孔明と言った故人の遺志を、デジタル化したらどうだ?
デジタル化されて復活した故人は、気に入った肉体を見つけたら、それに宿るだろうが・・・。
宿られた肉体がどう思おうがお構いなしに・・・。


101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:48 ID:erRh7Who
>>97-100
宿られるのが嫌だったら、霊から必死に逃げ回るしかない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:49 ID:erRh7Who
>>101
2〜3人から同時に宿られた肉体は、まず間違いなく死ねる・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:50 ID:erRh7Who
>>98
2〜3人から同時に宿られた肉体は、まず間違いなく死ねる・・・。

104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:51 ID:OOC/m/0U
なんなんだYO
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:52 ID:erRh7Who
>>97-103
故人は現代の法律を知らないので、犯罪を犯されてしまうかも・・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:53 ID:erRh7Who
>>105
しかしそこは莫大な体力と精神力の消耗で乗り切る。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:54 ID:qaNScDzB
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ2週間ほどですが24万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:58 ID:erRh7Who
>>97-105
メタルギアソリッド2サブスタンスより。
現代のルネサンス。
ルネサンスによって、デジタル化された紀元前からの有史以来の故人は、そこにいる欧州人に乗り移った・・・!!
いや、欧州人が降霊術を身につけたのか・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:59 ID:cWR/Sj/h
>>97-105
メタルギアソリッド2サブスタンスより。
現代のルネサンス。
ルネサンスによって、デジタル化された有史以来の紀元前からの故人は、いや、原初の頃からの有機体は、恐竜は、そこにいる欧州人に乗り移った・・・!!
いや、欧州人が降霊術を身につけたのか・・・。


110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:00 ID:cWR/Sj/h
>>97-105
メタルギアソリッド2サブスタンスより。
現代のルネサンス。
ルネサンスによって、デジタル化されて復活した有史以来の紀元前からの故人は、いや、原初の頃からの有機体は、恐竜は、そこにいる欧州人に乗り移った・・・!!
いや、欧州人が降霊術を身につけたのか・・・。


111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:01 ID:cWR/Sj/h
>>97-106
メタルギアソリッド2サブスタンスより。
現代のルネサンス。
ルネサンスによって、デジタル化されて復活した有史以来の紀元前からの故人は、いや、原初の頃からの有機体は、恐竜は、そこにいる欧州人に乗り移った・・・!!
いや、欧州人が降霊術を身につけたのか・・・。


112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:03 ID:cWR/Sj/h
>>111
それ以来欧州人はしばらくの間、まるで古代ローマ人や古代中国人のように振舞う事が出来た・・・。
そろそろ疲れてきたようだが・・。
113 ◆QJtCXBfUuQ :03/11/30 23:05 ID:L/DJo0t5
w
114 ◆R.zOhOehsw :03/11/30 23:06 ID:L/DJo0t5
w
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:07 ID:cWR/Sj/h
>>111
しかし本当に復活したわけじゃないから、アナログじゃなくてデジタルなわけで・・・。
デジタル化とは言い得て妙だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:11 ID:+Hhp38uL
「嘘を信じている方よりも、より本当のことを信じている方が勝利する。」、とは本当だろうか・・・?
そういう格言がありそうだ・・・。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:12 ID:+Hhp38uL
「嘘を信じている者よりも、より本当のことを信じている者の方が勝利する。」、とは本当だろうか・・・?
そういう格言がありそうだ・・・。

118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:22 ID:+Hhp38uL
日本人はイスラム人の行動パターンを全くと言っていいほどに知らない。
ヨーロッパ人や中国人はよく漫画やアニメやゲームや小説に出てくるが、サラディンやスレイマン一世についてはほとんどと言っていいほど出てきていない。
これは、筑波大学教授がホメイニに死刑を言い渡され、暗殺されたためであろう。
そのため日本の創作家たちは、イスラムをテーマにした作品を描き辛くなっているのだ・・・。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:23 ID:+Hhp38uL
日本人はイスラム人の行動パターンを全くと言っていいほどに知らない。
ヨーロッパ人や中国人はよく漫画やアニメやゲームや小説に出てくるが、サラディンやスレイマン一世についてはほとんどと言っていいほど出てきていない。
これは、筑波大学教授がホメイニに死刑を言い渡され、暗殺されたためであろう。
そのため日本の創作家たちは、イスラムをテーマにした作品が描き辛くなっているのだ・・・。

120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:27 ID:+Hhp38uL
日本人はイスラム人の行動パターンや思考パターンを全くと言っていいほどに知らない。
ヨーロッパ人や中国人はよく漫画やアニメやゲームや小説に出てくるが、サラディンやスレイマン一世についてはほとんどと言っていいほど出てきていない。
これは、筑波大学教授がホメイニに死刑を言い渡され、暗殺されたためであろう。
そのため日本の創作家たちは、イスラムをテーマにした作品が描き辛くなっているのだ・・・。




121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:37 ID:KqO0p/EA
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070198645/
土人だぁ〜あ、土人だぁ〜〜。未開人だぁ〜〜〜。


122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:40 ID:KqO0p/EA
>>つか、エジプトやトルコに治安維持を任せた方が
>トルコはすでに何度もテロアタックかけられて、事実上の敵。
>民衆の共感も得られていない。
>イラク人による統治組織をつくって、アメリカの占領をやめる方向でうごくなり
>アメリカが石油利権にしがみついて、傀儡政権つくろうとするのを諦めない限り
>泥沼はつづくよ。
>前の傀儡政権、フセイン政権はコントロールに失敗したんで、こんどは無難なの
>探して右往左往してるな。

フン、やはりこういう事はイギリスの特殊能力であって、アメリカ合衆国には不可能なんだな・・・。
21世紀になってもアメリカ合衆国は大英帝国に劣る・・か。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:41 ID:KqO0p/EA
>>つか、エジプトやトルコに治安維持を任せた方が
>トルコはすでに何度もテロアタックかけられて、事実上の敵。
>民衆の共感も得られていない。
>イラク人による統治組織をつくって、アメリカの占領をやめる方向でうごくなり
>アメリカが石油利権にしがみついて、傀儡政権つくろうとするのを諦めない限り
>泥沼はつづくよ。
>前の傀儡政権、フセイン政権はコントロールに失敗したんで、こんどは無難なの
>探して右往左往してるな。

フン、やはりこういう事はイギリスの特殊能力であって、アメリカ合衆国には不可能な事なんだな・・・。
21世紀になってもアメリカ合衆国は大英帝国に劣る・・か。



124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:46 ID:KqO0p/EA
>>123
もうすぐ北海油田が枯渇しそうなので、すべてがイギリス、UKの陰謀かと思いきや・・そうでもないようだしな・・・。
アメリカ合衆国がかつてのUKのように振舞おうとしたが、なかなか上手くいっていない・・・と言う事か・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:47 ID:KqO0p/EA
>>121-124
いや、この件がイギリスが、UKがより関与出来るようになるための陰謀か・・・?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:49 ID:7xT9d5p7
>>125
もしかしたら日本外交官2人殺害の件も・・・。
アメリカ合衆国は出てくるな、日本も来るな、イラクの石油はイギリスのUKのものだ!!!
・・・ってか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:50 ID:7xT9d5p7
>>121-126
プーチン大統領はイギリスの特殊部隊SASに暗殺されかけたみたいだしな・・・もしかしたら俺も・・・。
でも俺一般人だし・・・そこまでしないよな・・・する?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:17 ID:mN5bKrFb
キリスト教圏が再び劣勢に立たされるような時代が来ると困るので、中東の要であるイラクが成長して手がつけられなくなる前に叩いた・・・と。
ヨーロッパとイギリスとイスラエルの同盟アタック。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:19 ID:mN5bKrFb
>>127
イギリスにとっては黄色人種を扇動して、特定の日本人の一人や二人を暗殺する事くらいたわいもないことだろうね・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:20 ID:mN5bKrFb
>>127
イギリスにとっては黄色人種を操って、特定の日本人の一人や二人を暗殺する事くらいたわいもないことだろうね・・・。

131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:32 ID:1sqSvwNv
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 00:28 ID:???
「アメリカが石油採掘権の99%を取ってイラクが1%でも我々は満足だ。」
これって、アメリカチックに文字通り取ったら駄目な文章だと思われる。

多分もっとこんな風に受け取った方が良いだろう。
「アメリカが力に任せて イラクの石油採掘権を奪おうとしても
私たちレジスタンスは抵抗する。その結果が例え1%の権利の獲得に過ぎなくても
抵抗することに悔いはない。」
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:32 ID:mN5bKrFb
>>ほんとはイラク人はどう思ってんのかね?
>ドウデモ、イイカラハヤクセンソウヲ、オワラセテクレナイカ。
>ミズト、ショクリョクガ、フソクシテイル
>ナントカシテクレ・・・・
>というのが、ふつーに市民の意見だと思うが・・・
>国際社会の支援無しで、フセイン残党が頑張ったところで
>国民を食わせてやれるわけがない。

日本は、インドかマレーシアかタイかベトナム経由でやった方がよろしい。
そうでないとアメリカ合衆国にまた睨まれる、アメリカ合衆国自身が睨まなくても、アメリカ合衆国をコントロール出来るものが睨みだすだろう。
だから、インドかマレーシアかタイかベトナム経由でインド軍かマレーシア軍かタイ軍を送り込みましょう。
中国軍だと、未開人と未開人が出会って未開人同士未開的ないざこざを引き起こされる恐れがある。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:33 ID:mN5bKrFb
>>ほんとはイラク人はどう思ってんのかね?
>ドウデモ、イイカラハヤクセンソウヲ、オワラセテクレナイカ。
>ミズト、ショクリョクガ、フソクシテイル
>ナントカシテクレ・・・・
>というのが、ふつーに市民の意見だと思うが・・・
>国際社会の支援無しで、フセイン残党が頑張ったところで
>国民を食わせてやれるわけがない。

日本は、インドかマレーシアかタイかベトナム経由でやった方がよろしい。
そうでないとアメリカ合衆国にまた睨まれる、アメリカ合衆国自身が睨まなくても、アメリカ合衆国をコントロール出来るものが睨みだすだろう。
だから、インドかマレーシアかタイかベトナム経由でインド軍かマレーシア軍かタイ軍を送り込みましょう。
中国軍だと、土人と土人が出会って、土人同士土人的な、未開人と未開人が出会って未開人同士未開的ないざこざを引き起こされる恐れがある。



134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:36 ID:JyyB3QGN
みなさん、第2次世界大戦の再来をやりたいですか?
私は嫌です。
どんなにどこか遠い異国に美談があろうとも、日本全土があのような事態になるのは嫌です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:38 ID:JyyB3QGN
>>134
なぁにABCD包囲網とハルノートを食らっても、江戸時代並みの生活に戻れば良いだけの話さ・・・。
あの鎖国生活の中に・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:58 ID:JyyB3QGN
>>127
あら、情報源が見つからない・・おかしいなぁ・・・どこかにあったと思うんだけどなぁ・・・。
メールマガジンで見たんだっけ?
今年の事だと思うんだけどなぁ・・・。
2ちゃんねるで噂話書き込みを見かけただけだったかなぁ・・・?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:01 ID:JyyB3QGN
>>136
>http://www.sankei.co.jp/news/031019/1019kok037.htm
あら、SASじゃなかったのね・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:41 ID:e4Y0Tadb
ゆとり教育なんてやってもね、日本国民は自分自身で私費を使って、勉強や研究開発を進められるほど裕福ではないんだよ。
どうせニュートンだって、アインシュタインだって、相当な金持ちだったんだろう?
学校に行きたがらないわがままな息子のために、地下室に最先端科学の実験室を作ってやったりとか、普通の家庭じゃ出来ないよ・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:41 ID:e4Y0Tadb
>>138
アインシュタインだって、どうせ相当な財産があったんだろう。
ユダヤ人なんだから・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:44 ID:e4Y0Tadb
反物質、対消滅。
重力の正体。
これやれ、あと10年以内に操作も可能になれば、世界征服が・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:45 ID:e4Y0Tadb
>>140
フリーエネルギーの発見、なんてどうせ無理だ。
電力を空気のように扱えるようになるなんて、無理だ、絶対に無理だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:46 ID:e4Y0Tadb
日本は16世紀に、大砲を搭載した鉄張りの船を造るところまでは出来たが、
その先の内燃機関の開発までは出来なかった・・・。
そして黒船の登場だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:49 ID:e4Y0Tadb
>>141
石油も天然ガスも、人間の手では創り出せない様なので、今の所フリーエネルギーとして一番可能性のあるのは電力だ。
核融合理論や核分裂理論を用いた原子力発電所が一番クリーンでよろしいと思うのだが・・・危険だと言われているが。
火力発電所なんて、どうせ無理なんだろう?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:21 ID:oTHJ2RBI
>>143
そうだ、宇宙に造ろう。
宇宙空間に、原子力発電所を建造すれば、爆発しても怖くない、大丈夫。

145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:37 ID:oTHJ2RBI
>>144
太陽だって、物凄い核爆発で構成されているんだから、あれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:16 ID:oTHJ2RBI
数学って何に使うの?
工学や物理学に使う。
工学や物理学があると、便利な道具が出来て、強い武器が出来る。
それをやっていないと、攻め込まれてインディアンホロコーストならぬジャパニーズホロコーストをやられてしまう。
そこが基本になっているわけだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:18 ID:oTHJ2RBI
Q:数学って何に使うの?

A:工学や物理学に使う。
工学や物理学があると、便利な道具が出来て、強い武器が出来る。
それをやっていないと、他国や他民族に攻め込まれてインディアンホロコーストならぬジャパニーズホロコーストをやられてしまう。
そこが基本になっているわけだ。

Q:じゃあ彼らは何でそんなことするの?

A:そうしないと飯を食っていけない人達が世の中に存在するわけでして、それでその人達が異様に強いわけでして・・・。
猿真似をやってでも、防衛しないとやられてしまうわけでして・・・。

148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:19 ID:oTHJ2RBI
Q:数学って何に使うの?

A:工学や物理学に使う。
工学や物理学があると、便利な道具が出来て、強い武器が出来る。
それをやっていないと、他国や他民族に攻め込まれてインディアンホロコーストならぬジャパニーズホロコーストをやられてしまう。
そこが基本になっているわけだ。


Q:じゃあ彼らは何でそんなことするの?

A:そうしないと飯を食っていけない人達が世の中に存在するわけでして、それでその人達が異様に強いわけでして・・・。
猿真似をやってでも、防衛しないとやられてしまうわけでして・・・。


149名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:25 ID:oTHJ2RBI
Q:数学って何に使うの?

A:工学や物理学に使う。
工学や物理学があると、便利な道具が出来て、強い武器が出来る。
それをやっていないと、他国や他民族に攻め込まれてインディアンホロコーストならぬジャパニーズホロコーストをやられてしまう。
そこが基本になっているわけだ。


Q:じゃあ彼らは何でそんなことするの?

A:そうしないと飯を食っていけない人達が世の中には存在するわけでして、それでその人達が異様に強いわけでして・・・。
猿真似をやってでも、防衛しないとやられてしまうわけでして・・・。


150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:36 ID:oTHJ2RBI
大航海を行った明の鄭和なんて、船員の数も数百人だか数千人だかで、国家規模でやってあの程度なんだけど、
ヨーロッパの大航海時代は、ギルドや海賊程度の規模で船員も数十人程度で、太平洋や大西洋を何度も往復出来てしまうのだから、科学の力と言うものは凄いものだ・・・。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:36 ID:oTHJ2RBI
>>149
大航海を行った明の鄭和なんて、船員の数も数百人だか数千人だかで、国家規模でやってあの程度なんだけど、
ヨーロッパの大航海時代は、ギルドや海賊程度の規模で船員も数十人程度で、太平洋や大西洋を何度も往復出来てしまうのだから、科学の力と言うものは凄いものだ・・・。



152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:40 ID:uQ/3jA09
>>151
コストが安い方が凄いんだよ、解るかい?
中国人には解らないだろうけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:41 ID:uQ/3jA09
>>151
コストが安い方が凄いんだよ、解るかい?
中国人と中華文明の信奉者には解らないだろうけどね。

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:50 ID:uQ/3jA09
>>149
大航海を行った明の鄭和なんて、船員の数も数百人だか数千人だかで、国家規模でやってあの程度なんだけど、
ヨーロッパの大航海時代は、ギルドや一介の商人や宣教師や海賊程度の規模で船員も数十人程度で、太平洋や大西洋を何度も往復出来てしまうのだから、科学の力と言うものは凄いものだ・・・。

コストが安い方が凄いんだよ、解るかい?
中国人と中華文明の信奉者には解らないだろうけどね。

155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:09 ID:uQ/3jA09
>>154
しかしそのせいで、インディアンや南米のインディオやインドの原住民達が大量に死滅してしまったわけだが、
現在もその伝統の尾を引いて、中東のイラク人が・・・。
黒人も奴隷として使われていたわけだし・・・。

東洋と西洋、どちらが勝つかは未だ定かではない・・・。
すべては天のみぞ知る・・・神のみぞ知る・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:31 ID:uQ/3jA09
水は電気を通す、と言う事を数学的に証明、するとどうなるのだろう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:34 ID:uQ/3jA09
>>156
ほら通しますよ、ほら通しますよ、と例を示しても、それは統計を示すだけで、数学的に証明、した事にはならない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:35 ID:Du0+2UIs
フハハハハハハー!!
私はインドア系のDQNだぁ〜〜〜〜、じゃあな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:49 ID:F1tTIZxx
インターネットが普及している国の方が強い、と言う事を数学的に証明、するとどうなるのだろう?
ほら強いですよ、ほら強いですよ、と例を示しても、それは統計を示すだけで、数学的に証明、した事にはならない。

まず強い国の定義から始まるわけだが・・・。

160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:51 ID:F1tTIZxx
道義を守っている国の方が強い、と言う事を数学的に証明、するとどうなるのだろう?
ほら強いですよ、ほら強いですよ、と例を示しても、それは統計を示すだけで、数学的に証明、した事にはならない。

まず強い国の定義から始まるわけだが・・・。


161名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:53 ID:F1tTIZxx
>>154-160
そもそもどっちの方がコストが安いのかわからない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:17 ID:F1tTIZxx
外務省の件は、あれだ、順子をクビにして宗男に佐藤優とムルワカをくっつけて外務大臣にしたらどうだ?
数学的に証明、は出来ないし保障も出来ないけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:36 ID:F1tTIZxx
日本の国土面積を、日本のすべての交番の数で割れば、日本と同じだけの割合で交番を設置出来る。
とまぁこんな計算は、小学生でも出来る事なのだが・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:38 ID:F1tTIZxx
日本の国土面積を、日本のすべての交番の数で割れば、日本と同じだけの割合で交番を設置出来る。
とまぁこんな計算は、小学生(7〜12歳の子供)でも出来る事なのだが・・・。



165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:07 ID:F1tTIZxx
テレビタックル実況中継

江川達也よ・・日本は政治学や歴史学や国際情勢学に関しては、これまでもこれからも小学校から大学を超えてシンクタンクに至るまで、間違った事を教え続けるであろうが、
理系に関しては大丈夫、だと思う・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:08 ID:F1tTIZxx
>>165
そうだよなぁ〜〜〜、正岡子規や夏目漱石の名前は出てきても、秋山真之の名前は一言も出てこないもんなぁ・・・。
俺もインターネットを始めて、2ちゃんねるに出会って、初めてその名を知ったくらいだよ・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:10 ID:F1tTIZxx
>>165-166
アメリカ合衆国共和党とユダヤ人の走狗である佐々木敏によってようやく、日本の禁句が破られて来ている有り様なんだもんなぁ〜〜。
もうしばらく期待は出来ないよ・・・、あと50年後〜100年後はどうだか知らないけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:11 ID:F1tTIZxx
>>165-166
最近になって、アメリカ合衆国共和党とユダヤ人の走狗である佐々木敏によってようやく、日本の禁句が破られて来ている有り様なんだもんなぁ〜〜。
もうしばらく期待は出来ないよ・・・、あと50年後〜100年後はどうだか知らないけどね。



169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:35 ID:F1tTIZxx
まぁ、田中角栄と野中広務と鈴木宗男は低学歴だからね。
週刊アカシックレコードの佐々木敏は京都大学卒だが・・・。
あめぞうのパクリ、2ちゃんねるの創設者、西村博之は中央大学心理学部卒。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:36 ID:F1tTIZxx
>>169
3人とも、負けまくり。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:38 ID:F1tTIZxx
>>169
>まぁ、田中角栄と野中広務と鈴木宗男は低学歴だからね。
3人とも、負けまくり。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:46 ID:U6lTYVYa
テレビタックル実況中継

小泉八雲や司馬遼太郎によると、そういうことをしていると、トルコ状態になって、
ヨーロッパ一の貧乏国、ロシアに負けてしまうのだそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:47 ID:U6lTYVYa
>>172
なんだよ〜、階層化社会をやめても、結局ロシアと戦わされるだけかよ〜〜〜。
ロシアだって、何で日本と戦わなくちゃいけないんだ?って思っているに違いないよ〜〜。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:54 ID:U6lTYVYa
近代以降、日本という文明と日本民族に、天が下した使命とは・・・アメリカ合衆国に神罰の矢を命中させ、その心の臓を貫き天罰を下すことである・・・。
その為に、ユーラシア大陸はもちろん、オーストラリア大陸も南アメリカ大陸も、カナダ大陸も、この日本という島にその力と意志を集中させているのである・・・。
我々日本人が、その実力に似つかわしくなく、膨大な力を有しているのはその為である・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:55 ID:U6lTYVYa
>>174
つまり現在も戦争中であると考えてもらってよろしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:57 ID:U6lTYVYa
道徳に・・・道義に・・・神に反旗を翻したあのSatanを、かつての明けの明星Lucifelを・・・この世界から消し去るのだ・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:58 ID:U6lTYVYa
>>176
日の沈まぬ大英帝国、明けの明星Lucifelは・・・アメリカ合衆国、悪魔王Satanと化した・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:01 ID:jBX9VCYX
>>174-177
日英同盟時の明けの明星Lucifelの副官ミカエルは、アメリカ合衆国、悪魔王Satanと化したあのかつての最高位の天使、明けの明星Lucifelを討たねばならぬ・・・。
それが天が・・神が我々に下した使命である・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:03 ID:jBX9VCYX
>>174-177
日英同盟時の明けの明星Lucifelの副官ミカエル日本は、アメリカ合衆国、悪魔王Satanと化したあのかつての最高位の天使、明けの明星Lucifelを討たねばならぬ・・・。
それが天が・・神が我々に下した使命である・・・。

180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:06 ID:jBX9VCYX
>>172
まぁ私は低学歴無職引き篭もりなので、あんまり必死に勉強して大学に入っている皆さんに文句は言えない立場なんですがね・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:06 ID:jBX9VCYX
>>180
毎日毎日酒飲んで、ゲームして楽しいなぁ・・・。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:37 ID:jBX9VCYX
自分で考えて答えに辿り着いた、気になる。
自分で考えて答えに辿り着いた、ような気がする。
スピノザの汎神論から、やり直そう・・・。

所詮、哺乳類の一種である人間の壁を超える事などは出来ないんだよ・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:52 ID:6wzdANLc
>>182
答えに辿り着くも辿り着かないも運命だ!!
そもそも答えとは何だ??
生と死が存在する哺乳類の一種である人間だからこそ、ただのそれを答えだと思い込んでいるだけなのだ・・・。
まぁ思い込むのをやめてしまうと、たぶん死んでしまうと思うが・・・。
ただのそれを答えだと思い込むのは、生きようとする意志である。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:00 ID:6wzdANLc
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070285021/
>>43
>つうかさこいつが総理だったとして決断できるのか?
>ごり押しするつもりか?
>うーん、しそう

弱い犬ほどよく吠えるって言うだろう?
こういうのはいざとなったらやらない、決断しないんだよ。

まぁこの格言は、この私にも当てはまるが・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:00 ID:6wzdANLc
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070285021/
>>43
>つうかさこいつが総理だったとして決断できるのか?
>ごり押しするつもりか?
>うーん、しそう

「弱い犬ほどよく吠える。」って言うだろう?
こういうのはいざとなったらやらない、決断しないんだよ。

まぁこの格言は、この私にも当てはまるが・・・。


186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:52 ID:LIOl1NBV
共和党が政権をとった状態で、第2次世界大戦のような状況になれば、殴った分は殴り返されるかもしれないが、
アメリカ合衆国もドイツと一緒に、イギリスとフランスとオランダと戦ってくれるんじゃないかな?
ソビエト連邦は・・・ロシア人はもともとあそこに住んでいるんだからあれでよかろう・・・奴隷も使っていないみたいだし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:52 ID:LIOl1NBV
共和党が政権をとった状態で、第2次世界大戦のような状況になれば、殴った分は殴り返されるかもしれないが、
アメリカ合衆国もドイツと一緒に、イギリスとフランスとオランダと戦ってくれるんじゃないのかな?
ソビエト連邦は・・・ロシア人はもともとあそこに住んでいるんだからあれでよかろう・・・奴隷も使っていないみたいだし。



188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:56 ID:1qIxX4Qk
日本の芸能界が低レベルなのも、やはり陰謀か・・・?
日本人は醜く汚らしい金持ちや面白みのない工人、と言うイメージ、印象が崩れてはならない、
と言う陰謀・・・?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:57 ID:1qIxX4Qk
日本の芸能界が低レベルなのも、やはり陰謀か・・・?
日本人は醜く汚らしい金持ちや面白みのない工人である、と言うイメージ、印象が崩れてはならない、
と言う陰謀・・・?


190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:10 ID:1qIxX4Qk
>>188-189
道義力に工業力にその上華やかさカリスマが加わってしまっては、一溜まりもない・・・?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:11 ID:1qIxX4Qk
第2第3の黒澤明が出てこないのはなぜだ・・・?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:29 ID:6D5Qxgph
日本文学でも映画化すれば・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:29 ID:6D5Qxgph
ジョンミルトンの失楽園やシェイクスピアのハムレットを映画でやりたいところだが、日本人は白人種ではないので・・・。
ちょっと合わないと思う・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:31 ID:6D5Qxgph
>>193
ヘッセの車輪の下のハイルナー役とか、ジョンミルトンの失楽園のサタン役とか、格好よさそうだ・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:31 ID:6D5Qxgph
>>193-194
トム・クルーズに是非やって欲しい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:33 ID:6D5Qxgph
>>195
次回作はジョン・ミルトンの失楽園で。
トム・クルーズはサタン役ね。

失楽園は、ルシフェルが神に反旗を翻す時の心境の変化の過程が観たかったけど、出てこないなぁ・・・。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:34 ID:6D5Qxgph
>>196
本当、旧約聖書はよく出来てるよ・・・あれほど感動的な神話は世界中どこを探しても無いんじゃないのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:44 ID:gsTQK515
>>196-197
最後はアダムとイブに知恵の実を与えてお仕舞い。


199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:49 ID:gsTQK515
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:50 ID:gsTQK515
>>199
電力に関しては、やはり宇宙空間を漂う人工衛星等に、原子力発電所を建造するしかないんじゃないのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:53 ID:gsTQK515
>>199
騒音は密室にしたり高架線路にしたらどうかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:53 ID:8a9eSmKX
>>200 どうやって送電するんでつか
大体コストかかりすぎんでそ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:55 ID:gsTQK515
>>199-201
まぁその前に日本がやるべきことは、地震予知と噴火予知だね。
エアロトレインだのリニアモーターカーだのフリーエネルギーだのは、その後。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:56 ID:XdCiIHci
>>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070369432/l50
正直私は一人も死なないと思っていた・・・。
21世紀の現代になっても、スマラン事件のような事が起きようとは・・・。
やはり人間と言うものは今も昔も変わらないのだな・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:57 ID:XdCiIHci
最近思う、2ちゃんねるの言論人の中では、私はトップクラス、いやトップそのものなのではないか・・・?
と。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:01 ID:2EXWaQDA
>>205
まぁそんな私の尽力も、アメリカ合衆国などの圧力で、インターネット規制法案が可決されたらそれでお仕舞いなのだが・・・。
事実辛いので、もうさっさとやってしまってくれ・・と思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:02 ID:2EXWaQDA
>>205
その昔、ジョーカーやら酒飲み学生(20)と言った言論人系固定ハンドルが、2ちゃんねる各所に存在していたわけだが、
私はそれを超えつつあるわけだ・・・。
と言うより、もう既に超えているのではないだろうか・・・?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:05 ID:2EXWaQDA
ところで地上波デジタル放送は、自分で放送局を作れるのかね?
インターネットは個人が自分で放送局を作れる、と言う点が優れているのだが・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:14 ID:+CgCxIDs
>>207
彼らは今頃どうしているのだろうか・・・?
朝まで生テレビに出して喋らせてみたいものだ・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:15 ID:+CgCxIDs
>>209
佐々木敏は誘われても絶対に出ないみたいなので・・・。
たぶんもう勧誘は来ているだろう・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:16 ID:+CgCxIDs
>>209
佐々木敏は誘われても絶対に出ないみたいなので・・・。
たぶんもう勧誘は来ているのだろう・・・。



212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:18 ID:+CgCxIDs
ここで一発また第3次世界大戦をやるべきなんですよ・・・。
日本とアメリカがそれこそ全力でぶつかる、ぶつかってこそ世の中と言うものは発展していくものなんですよ・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:19 ID:+CgCxIDs
>>212
一位と二位が手を組んで踏ん反り返っていても、世の中と言うものはひとっつも発展していきませんよ・・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:20 ID:g00wr/1m
>>212
一位と二位が手を組んで踏ん反り返っていても、世の中と言うものはひとっつも発展していきませんよ・・・。
ぶつからなきゃいけない定めは、一位の国と二位の国に産まれついたものの宿命ですよ・・・。





215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:21 ID:g00wr/1m
>>212
一位と二位が手を組んで踏ん反り返っていても、世の中と言うものはひとっつも発展していきませんよ・・・。
ぶつからなきゃいけない定めは、一位の国と二位の国に産まれついた者の宿命なんですよ・・・。



216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:26 ID:g00wr/1m
>>212
全力以上の力でぶつかる、120%の力を出して・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:29 ID:g00wr/1m
クリリン=イラク、桑原=イラク、は死んだ・・・。
さぁそろそろ孫悟空、浦めし幽助は120%の力を発揮するぞ〜・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:31 ID:g00wr/1m
>>217
フリーザと幽々白書の方は何ていう名前だっけ?、も己の宿命を顕現すべく、120%の力を発揮するぞ〜・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:32 ID:0eKKQM8r
>>217
フリーザと幽々白書の方は何ていう名前だっけ?も、己の宿命を顕現すべく、120%の力を発揮するぞ〜・・・。

220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:57 ID:0eKKQM8r
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070264540/l50
15世紀〜16世紀初頭の武器である刀を19世紀になっても振り回して威張り散らしている武士は、農民と工人と商人にさぞ嫌われていたであろう・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:58 ID:0eKKQM8r
>>220
明治維新も武士同士が殺しあってやがる、ウキャキャキャキャ、いい気味じゃ。
って感じだったに違いない・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:04 ID:0eKKQM8r
>>220-221
まぁ16世紀のあれは、欧米諸国と中国文明の陰謀なのだろう・・・。
今も昔も変わらないものだ・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:17 ID:0eKKQM8r
>>222
松平は、徳川は天下をとる事ばかり考えていたが、豊臣と織田はその先の先の事を考えていたのだ・・・。
だから足元を掬われた、と言えばそれはそうなるかもしれないが・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:19 ID:0eKKQM8r
>>220-222
松平は、徳川は天下をとる事ばかり考えていたが、豊臣と織田はその先の先の事を考えていたのだ・・・。
だから足元を掬われた、と言えばそれはそうなるかもしれないが・・・。


225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:50 ID:rpGKAItp
>>220-224
白人と黄色人種が喧嘩している歪みでそのような事になってしまったのであろうが・・・、
仲良く上手く協力しないと、アメリカ大陸の復讐よろしく、ヨーロッパもアジアもインドも中東も、この先しばらくアメリカ合衆国に引っ掻き回されてしまう事になるぞ・・・。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:51 ID:rpGKAItp
>>225
まぁ今もうなっているけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:11 ID:rpGKAItp
ルシフェル=日本は、その身体と精神を捧げたままにしておきましょうか・・・。
日本は国家としての基本的な機能を失ったままで、悪の国のままでよいのです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:03 ID:Hv61CevX
>>203
酒鬼薔薇聖斗やネオむぎ茶が、あぁなったのは、やはり地震が悪い、地震が悪いのだと思う・・・。
政治的な事情は日本は敗戦国なのだから仕方が無いのだ、と思う・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:04 ID:Hv61CevX
>>228
これまでもこれからも、思春期にある子供達は、どうも不可解な印象を世の中に感じざるを得ないかもしれないが・・・、
そこは諦めてもらうしかない、我慢してもらうしかない、それが出来なければ死か、それとも刑務所行きだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:05 ID:Hv61CevX
>>228
これまでもこれからも、思春期の途上にある子供達は、どうも不可解な印象を世の中に感じざるを得ないかもしれないが・・・、
そこは諦めてもらうしかない、我慢してもらうしかない、それが出来なければ死か、それとも刑務所行きだ。


231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:43 ID:Fu5/4XTF
いつになれば死人を蘇生して生きかえさせることができるのだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:52 ID:Hv61CevX
>>228-230
あと基本的に女ってのは、キモイインドア系DQNよりも活発なアウトドア系DQNの方を好むから、
後者のやった度を越した法に触れるいじめ等による精神的影響は、黙認されるんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:52 ID:Hv61CevX
>>232
階段から突き落とすって・・あれ犯罪だろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:56 ID:Hv61CevX
あと、やはり小学校から大学を超えてシンクタンクに至るまで、人材育成妨害のための陰謀や策謀が張り巡らされているので・・・。
自分達が近代化出来ず、銃や麻薬を規制する事が出来ないので、偏差値的に日本をやっつければそれで解決する、と考えているのだろうけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:56 ID:Hv61CevX
>>自分達が近代化出来ず
中国

>>銃や麻薬を規制する事が出来ない
アメリカ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:00 ID:Hv61CevX
>>234
小学校から、社会現場まですべて。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:04 ID:hIlGnJkY
>>232 は犯罪者
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:07 ID:Hv61CevX
う〜ん、なぜ私が嫌われる・・・?
気が狂って宅間守みたいになっても知らんぞ・・・。
元オウム真理教信徒(17歳〜18歳時)なのだから、素質はあるんだぞ・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:08 ID:TkPYloTc
2ちゃんねるがネオむぎ茶の話題で高騰している時、私はオウム信徒だったわけだ・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:10 ID:TkPYloTc
>>239
ちょうど彼と同い年だからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:13 ID:TkPYloTc
つまりだ、私みたいなことを考えていると、こういう風になっちまうんだよって事だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:14 ID:TkPYloTc
>>241
ドイツは考えて考えあぐねて、ナチスを産み出した・・・。
戦勝国側、連合国側による、哲学の禁止。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:14 ID:TkPYloTc
>>241
哲学の国、ドイツは考えて考えて考えあぐねて、ナチスを産み出した・・・。
戦勝国側、連合国側による、哲学の禁止。


244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:17 ID:TkPYloTc
>>243
哲学を自由にやらせていると、自分達に牙を向く力が勢力が、この世界に誕生する虞があるから、哲学は禁止しよう・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:19 ID:8rMLuC2n
>>243
哲学を自由にやらせていると、自分達に牙を剥く力が勢力が、この世界に誕生する虞があるから、哲学は禁止しよう・・・。



246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:29 ID:8rMLuC2n
道を切り拓くのは海賊イギリス、道を整備するのは哲学者兼技術者ドイツ、道を維持存続させるのは・・・?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:21 ID:M3CfJ/ST
そういえば近代小説は、アフリカやイスラム諸国の奴は無いな・・・。
欧米諸国と日本のだけ・・・。

まぁあの時は、世界中が欧米諸国と日本の領土だったから・・・。
そのおかげで日本は、北海道と沖縄諸島を取得する事が出来たのだが・・・。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:22 ID:M3CfJ/ST
>>247
植民地主義様様だね、帝国主義様様だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:27 ID:M3CfJ/ST
>>247
19世紀末まで、北海道と沖縄諸島は独立国家でありました・・・。
北海道はアイヌ民族の酋長によって治められた部族社会があり、沖縄諸島は琉球国と言う封建制度の封建社会によって治められた国家がありました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:29 ID:M3CfJ/ST
>>247-249
四国と九州は、16世紀より、毛利だの島津だの戦国時代に参加、参戦していた大名がおりましたので、
れっきとした日本でございます・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:33 ID:M3CfJ/ST
>>247
阿Q正伝があるから、中華民国のもあったな・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:34 ID:M3CfJ/ST
酒鬼薔薇聖斗とネオむぎ茶の猫殺しはあれだ、地震が起きたり階段から突き落とされたりした後だろう?
やり始めたのは。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:35 ID:pIsBcNU8
>>228
酒鬼薔薇聖斗とネオむぎ茶の猫殺しはあれだ、地震が起きたり階段から突き落とされたりした後だろう?
やり始めたのは。


254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:07 ID:0VP5nE45
全共闘の時代、安保闘争の時代から、松本サリン事件、地下鉄サリン事件へ・・・。
状況は更に悪化して行っているわけだ・・・まぁ今回のイラク攻撃の件は日本も兵を出すみたいなので、あぁいった事は起こらないと思うけど・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:08 ID:0VP5nE45
2ちゃんねるも昔のタコ部屋みたいなもんだな・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:09 ID:0VP5nE45
全共闘の時代、安保闘争の時代から、松本サリン事件、地下鉄サリン事件へ・・・。
状況は更に悪化していっているわけだ・・・まぁ今回のイラク攻撃の件は日本も兵を出すみたいなので、あぁいった事は起こらないと思うけど・・・。



257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:10 ID:0VP5nE45
>>254-256
まったく・・東洋の国である日本に、大学機関なんて作るもんじゃなかったねぇ・・・。
合わないんだよ、塾や師弟制度の方が合っているんじゃないのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:11 ID:0VP5nE45
>>254-256
まったく・・東洋の国である日本に、大学機関なんて作るもんじゃなかったねぇ・・・。
合わないんだよ、きっと。
塾や師弟制度の方が合っているんじゃないのか?


259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:11 ID:0VP5nE45
吉田松陰、松下村塾。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:13 ID:UnC/t3EJ
>>254-259
研究開発機関は必要だと思うけどね。
まぁその辺は国がやらなくても企業がやるわな・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:48 ID:UnC/t3EJ
>>http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/
サッカー以来、しょうもない事ばかりに言及してますな。
今回の外交官の事にも言及していないし・・・。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:51 ID:UnC/t3EJ
>>261
鈴木宗男の件も、国家社会主義労働党(ネオナチ)のホームページの方がよく的を射ているし・・・。
日本が中国とロシアとの関係を深めると不味いので、その他諸々の件が噴出してくると不味いので、潰した、と。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:52 ID:UnC/t3EJ
>>261-262
佐藤優なら、今回の件はどう料理したのであろうか・・・?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:56 ID:UnC/t3EJ
>>261
ロケット打ち上げ失敗の件に関しても、言及していない・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 01:35 ID:ws3XqnI/
高温になるということは、分子の運動速度が上がると言うことなので、際限がないのだそうだ、
低温になるということは、分子の運動速度が下がると言うことなので、止まってしまえばそれまでなのだそうだ。

たぶん嘘だと思うが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:33 ID:k52Ulidv
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:36 ID:k52Ulidv
日本軍が、現地で米軍と戦闘、勝利した暁には、フセインとその幹部を釈放、
日本の指揮下、監視下の元、新生イラクが建国される。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:36 ID:k52Ulidv
>>267
スカルノとハッタを釈放?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:37 ID:k52Ulidv
日本軍が、現地で米軍と戦闘、勝利した暁には、フセインとその幹部を釈放、
日本の指揮下、監視下の下、新生イラクが建国される。

スカルノとハッタを釈放?



270名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 15:39 ID:k52Ulidv
>>269
中東の若者を駆出して、教育を・・・。

もうあの時と同じような事は出来ません・・・。
戦前の日本人と戦後の日本人はまったくの別物、別の民族と考えてもらっておいた方がよろしいかと思われる・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:06 ID:k52Ulidv
http://soejima.to/
まぁあれだ、法を犯した大物政治家やヤクザの連中が逮捕されないのは、
日本の昔からの伝統である偉人暗殺、英雄暗殺の歴史的な伝統をどうにかこうにかして乗り切ろうとしているのだろう・・・。
しかしそのような天地の法則を歪めるような事をして、ただでは済むまい・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:07 ID:k52Ulidv
>>271
武市半平太や吉田松陰が逮捕されて処刑されたような事を、繰り返してはならない・・・。
と考えているのであろう・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:08 ID:k52Ulidv
>>http://soejima.to/
まぁあれだ、法を犯した大物政治家やヤクザの連中が逮捕されないのは、
日本の昔からの伝統である偉人暗殺、英雄暗殺の歴史的な伝統をどうにかこうにかして乗り切ろうとしているのだろう・・・。
しかしそのような天地の法則を歪めるような事をして、ただでは済むまい・・・。

武市半平太や吉田松陰が逮捕されて処刑されたような事を、繰り返してはならない・・・。
と考えているのであろう・・・。




274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:11 ID:k52Ulidv
>>273
佐久間象山と坂本竜馬と大久保利通と小栗上野介は暗殺だからね。
西郷隆盛は、坂本竜馬が生きていれば、自然と謀叛などは起こさないだろう・・・。
木戸孝允と高杉晋作は病死。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:11 ID:k52Ulidv
>>274
小栗上野介は暗殺じゃなかった・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:23 ID:k52Ulidv
>>273-275
イギリスが天地の法則を歪めてまでアメリカ合衆国を生み出したのだ・・・。
日本だって同じ事が出来るはずだ・・・ってか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:24 ID:QzJsBEqj
>>273-275
イギリスが、天地の法則を歪めてまでアメリカ合衆国を生み出したのだ・・・。
日本にだって同じ事が出来るはずだ・・・ってか?



278名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:30 ID:QzJsBEqj
>>274
写真で観たけど、佐久間象山カッコいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:38 ID:QzJsBEqj
だから、ヨーロッパ人は紀元前の間からAD1000年ごろまで、苛められっぱなしだったから、自分達だって出来るんだぞ!!
って事を歴史に示したかったんだろう・・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:40 ID:QzJsBEqj
>>279
そんなユーラシアのごたごたを、アメリカ大陸に持ち込んだから、インディアンの亡霊が怒り狂っているんだろう・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:41 ID:QzJsBEqj
>>280
まぁアメリカ大陸に馬がいなかったのは・・・神様でも恨みなさい。
なぜだ!!?・・・って。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:46 ID:QzJsBEqj
>>279
>紀元前の間からAD1000年ごろまで
厳密に言えば、イタリアでルネサンスが始まる、AD1400年頃まで。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:59 ID:QzJsBEqj
頼りにならぬフセイン政権なら、倒してしまえ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:00 ID:QzJsBEqj
頼りにならぬ幕府なら倒してしまえ
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:48 ID:QzJsBEqj
やめろ!!
イラクへ自衛隊を派遣するのはやめるんだ!!!
愚鈍かつ低劣なアラブ人どものためになぜ日本が行かなければならないのだ・・・?
ふざけるな!!!

286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:48 ID:QzJsBEqj
>>285
イラク人およびアフガニスタン人の無能さと低能さの尻拭いを日本がやると言うのか・・・?
ふざけるな!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:53 ID:k9po5NR9
議員年金ってあれですか?
不平士族を抑え込むためですか?
それとも暗殺に次ぐ暗殺、凄まじい暗殺と謀叛の嵐への復讐ですか?

まぁ戦国時代や明治維新のような事は、まだ起こりません。
国民のほとんどが、食えないような状況にならなければ、あぁいった事は起こりません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:54 ID:k9po5NR9
>>287
たぶんあと20年くらいは起こらないでしょう。
あと30年くらい経ったら、そういう空気が蔓延してくるのではないでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:56 ID:k9po5NR9
>>288
そしてそういう状況になったら、皆さん必死ですので、暗殺に次ぐ暗殺、凄まじい暗殺と謀叛と裏切りの嵐が行われ、
悲しい物語がまた一つ、紡ぎあげられる事になるでしょう・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:57 ID:k9po5NR9

>>288
そしてそういう状況になったら、皆さん必死ですので、暗殺に次ぐ暗殺、凄まじい暗殺と謀叛と裏切りの嵐が行われ、
哀しい物語がまた一つ、紡ぎあげられる事になるでしょう・・・。

291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:06 ID:k9po5NR9
>>287-290
先の大戦からまだ60年しか経っていませんので、少なくともあとまだ40年は、あぁいった事は起こらないでしょう・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:08 ID:k9po5NR9
>>291
アメリカ合衆国が、かつてのスペイン帝国やオランダ帝国のように衰退していき、イギリス帝国がそれに取って代わろうとも、です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:20 ID:k9po5NR9
>>291-292
無理矢理人工的にそういう状況を創りだしたいのならば、アルカイダか何かに、核爆発テロ並みの事件を起こさせる事だ・・・。
そうすれば、日本も動かざるを得なくなるだろう・・・。
戦国時代や明治維新に匹敵する事件が、日本でも勃発するだろう・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:22 ID:k9po5NR9
>>293
良くも悪くも生活出来れば、明日の飯に困らなければ、それで満足しちゃうんだねぇ〜・・日本人ってのは。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:24 ID:k9po5NR9
>>294
世界覇権を求めたいとか、最先端科学を追及したいとか、どうも思えないように出来ているんだよ、日本人ってのは。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:31 ID:1tRmxMOo
>>295
思っても色々あるもんですよ、日本ってのは
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:34 ID:k9po5NR9
>>296
いやぁここ1000年来、日本の気候と地形ってのは大して変わっていないもんだろう?
人間ってのはやっぱり気候や地形に左右されるもんなんだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:35 ID:k9po5NR9
>>296
織田信長の方針が中断され、佐久間象山が暗殺されたのは、やっぱり国民の意志、日本という土地とそこに住む生き物の総意なんだよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:39 ID:1tRmxMOo
信長のあゆち思想もまた、土着のもので御座る
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:49 ID:9YKBNtv7
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、これ以上、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
国民の血を流させてはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:06 ID:Xt4iVG92
大体民主主義自体が西洋人の発明した
一番胡散臭い考え方だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:18 ID:uSYO3DJb
中国に科学力があれば文句無しなんだけどなぁ・・・。
世界中みんな中華文明にひれ伏すだろうな・・・。

まぁそんな事は、アメリカ合衆国が道義力をつけるのと同じような事か・・・。
哀しいかな、人類史上未稀有の強大なる力は、人類史上未稀有な非道外道でありましたとさ・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:19 ID:uSYO3DJb
>>302
中国が科学力をつけるのが先か、アメリカ合衆国が道義力をつけるのが先か、日本が領土を広げるのが先か・・・?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:27 ID:uSYO3DJb
中国に科学力があれば文句無しなんだけどなぁ・・・。
世界中みんな中華文明にひれ伏すだろうな・・・。

まぁそんな事は、アメリカ合衆国が道義力をつけるのと同じような事か・・・。
哀しいかな、人類史上未稀有の強大なる力は、人類史上未稀有の非道外道でありましたとさ・・・。

305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:25 ID:qfSchaT4
・・・どうやら日に日に駄目になってきているのは日本の方のようだな・・・。
まぁそれはそれか・・・。
日本が無くなった時世界はどうなるか・・?は私は観ることが出来ないであろうが・・・。

それもよかろう・・・フフフ・・滅びよ!日本!!
私の命と全生命にかけて、日本を滅ぼす!!
たとえその後を観る事が出来ないとしても・・・!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:26 ID:qfSchaT4
・・・どうやら日に日に駄目になってきているのは日本の方のようだな・・・。
まぁそれはそれか・・・。
日本が無くなった時世界はどうなるか・・?は私は観ることが出来ないであろうが・・・。

それもよかろう・・・フフフ・・滅びよ!日本!!
私の命と全生命と全人生に懸けて、日本を滅ぼす!!
たとえその後を観る事が出来ないとしても・・・!!!



307名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:27 ID:qfSchaT4
・・・どうやら日に日に駄目になってきているのは日本の方のようだな・・・。
まぁそれはそれか・・・。
日本が無くなった時世界はどうなるか・・?は私は観ることが出来ないであろうが・・・。

それもよかろう・・・フフフ・・滅びよ!日本!!
私の命と全生命と全人生にかけて、日本を滅ぼす!!
たとえその後を観る事が出来ないとしても・・・!!!

308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:28 ID:qfSchaT4
日本を滅ぼす!!!
日本を滅ぼすぞ〜〜滅びよ、日本!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:40 ID:qfSchaT4
日本を滅ぼす!!
絶対に滅ぼすからな〜・・覚悟しとけよ日本!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:42 ID:qfSchaT4
売国ならぬ滅国!
売国心ならぬ滅国心!!
一人たりとも逃がさんぞ、覚悟しろ!!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:46 ID:hOgsN1/l
チャーラー、ヘッチャラー!
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:20 ID:qfSchaT4
本来ならば反日も親日も、思想の自由、言論の自由だと思うのですが・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:21 ID:qfSchaT4
アメリカ人は反米の自由、親テロリストの自由は・・・あるんだろうけど、
表に出てこないだけなのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:23 ID:qfSchaT4
機械的な神やミカエルたちよりも、Satan(Lucifel)の方が人間味溢れていると思うので、それっぽく反日。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:24 ID:qfSchaT4
実年齢20歳以上、精神年齢14歳。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:25 ID:qfSchaT4
永い間こういう生活しているとこういう風になる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:27 ID:qfSchaT4
最近日本で私みたいのが増えていると聞くが、本当だろうか・・・?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:53 ID:H+UHsMw1
中国は王朝が、いや国家が倒されなければ変われない文明・・・。
中国共産党もその運命と宿命の中に身を収めようとしているのだろう・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:03 ID:H+UHsMw1

雨ニモマケズ風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ イツモシヅカニワラツテヰル
一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジヨウニ入レズニ
ヨクミキヽシワカリ ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病氣ノコドモアレバ 行ツテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ 行ツテソノ稻ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボウトヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハ
ナリタイ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:03 ID:H+UHsMw1





……われらに要るものは銀河を包む透明な意志 巨きな力と熱である……

われらの前途は輝きながら嶮峻である
嶮峻のその度ごとに四次芸術は巨大と深さとを加へる
詩人は苦痛をも享楽する
永久の未完成これ完成である
理解を了へばわれらは斯る論をも棄つる
畢竟ここには宮沢賢治一九二六年のその考があるのみである

321名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 03:04 ID:H+UHsMw1
>>319-320
大正昭和の時代の日本人の心と言う奴でしょうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:31 ID:bDXwXAWK
天下の覇権国、アメリカ合衆国と戦争をおっぱじめようではないか!!!
もう核兵器は世界中に散らばっている・・・次はただでは済まさんぞ・・・。
日本列島消滅、日本民族皆殺しだと・・・?
出来るものならやってみやがれ!!
日本を北朝鮮と同じだと思うなよ!!!地球に風穴を開けてやるぞ〜〜〜っ!!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:06 ID:6Bqx69jb
NASAはまた月へ行くというがまだ火星や水星、金星へ行くことが
できない。まだまだ基準を越えていない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:07 ID:6Bqx69jb
日本の国力ではドムならできるがガンダムは無理だろう。
大陸に異変がおきたら投入しようか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:29 ID:xuEQN8nN
あれですね、今回のイラク派遣の件は、義和団事件の時と同じなんですね〜・・。
つまりあの時日本は今回と同じように軍を派遣したわけですが、あれは正しかったか?それとも間違っていたか?と言う話なんですね〜・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:29 ID:xuEQN8nN
人は出さない金も出さない、よし第3次世界大戦だ・・・!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:30 ID:xuEQN8nN
>>326
行ってもアメリカと戦争、行かなくてもアメリカと戦争。
もうダメだ・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:48 ID:xuEQN8nN
もういいや、どうにでもなっちまえ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:49 ID:xuEQN8nN
多くの日本人は現在、経済破綻の影響で、もうどうなってもいい、こんな苦しい生活が続くくらいなら死んでもいい・・と思っている。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:55 ID:xuEQN8nN
イギリス人と日本人の性質が大分違うのは、イギリス人は魚介類をあまり食わないが、日本人は魚介類をよく食う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:57 ID:xuEQN8nN
イギリス人と日本人の性質が大分違うのは、イギリス人は魚貝類をあまり食わないが、日本人は魚貝類をよく食う。


332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:44 ID:xuEQN8nN
みんな分かっている、みんな分かっている・・。
日本が戦後60年間、世界中に、富を垂れ流して来た結果が、あの9,11テロなのだと・・・。
いくら誤魔化しても、みんな、分かっている・・・。
だから、最後は結局・・・日本を標的に絞ってくる・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:46 ID:xuEQN8nN
皆さん・・覚悟しておいてください・・・おそらく我々の目の黒いうちに・・・、
第3次世界大戦が・・・第1次世界大戦の比ではない・・・第2次世界大戦をも凌駕し得る・・・世界史上最大の大戦が・・・第3次世界大戦がやって来る事でしょう・・・。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:47 ID:xuEQN8nN
みんな分かっている、みんな分かっている・・。
日本が戦後60年間、世界中に、富を垂れ流して来た結果が、あの9,11テロなのだと・・・。
いくら誤魔化しても、みんな、分かっている・・・。
だから、最後は結局・・・日本に標的を絞ってくる・・・。

皆さん・・覚悟しておいてください・・・おそらく我々の目の黒いうちに・・・、
第3次世界大戦が・・・第1次世界大戦の比ではない・・・第2次世界大戦をも凌駕し得る・・・世界史上最大の大戦が・・・第3次世界大戦がやって来る事でしょう・・・。




335名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:03 ID:A1qCqT0f
次の大河ドラマは新撰組なわけだが、お〜い竜馬と司馬遼太郎著の燃えよ剣と竜馬がゆくの3作品を読んでおいた方がいいと思われる。
私は読んだ事はあまりないが・・・。
まぁ台本憶えて、立ち回り憶えて、と大変だろうけど、余暇があれば読んでおいた方がよろしいかと思われる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:04 ID:A1qCqT0f
次の大河ドラマは新撰組なわけだが、お〜い竜馬と司馬遼太郎著の燃えよ剣と竜馬がゆくの3作品を読んでおいた方がいいと思われる。
私は読んだ事はあまりないが・・・。
まぁ台本覚えて、立ち回り覚えて、と大変だろうけど、余暇があれば読んでおいた方がよろしいかと思われる。

337名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:06 ID:A1qCqT0f
>>336
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3799/ishin.html
デジタル化された気迫でも読み込んでおけ・・。
降霊。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:09 ID:A1qCqT0f
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/katura.html
後の木戸孝允。
最期の台詞が「西郷・・もうよさないか・・・。」の人。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:51 ID:yoVzNsDY
北朝鮮への経済制裁を実行した場合、人質を一人殺されて、更に経済制裁を実行した場合、また一人人質を殺されて、
また更に経済制裁を実行した場合、また一人人質を殺されて・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:07 ID:g8BbhyTu
ついでにアメリカのニューヨーク州の日本人学校と言うものは、本当に日本人なのか調べる必要が・・・ありそう。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:08 ID:g8BbhyTu
>>340
たぶん、日本人ではないのではないだろうか・・・?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:29 ID:g8BbhyTu
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:48 ID:g8BbhyTu
昔の奴隷貿易と言うものは、金を支払って人身を売買していたわけだが、
金も支払わずに強制労働・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:49 ID:g8BbhyTu
昔の奴隷貿易と言うものは、金を支払って人身を売買していたわけだが、
金も支払わずに拉致してきて強制労働させると言う・・・。


345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:07 ID:v4kgzQhN
ふと気がついたのだが、やはり2ちゃんねると言うものは、日本人よりも外国人の比率の方が遥かに高いのかもしれない・・・、
と言うよりおそらくそうだろう・・・そろそろ私もおいとまするか・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:10 ID:snREKjo9
自衛隊がサマワに引きこもって、そこから出ないのならば、死傷者が一人も出ない可能性も少なくは無いが、
あの装備だと、おそらくそうではないのだろう…。
米軍と交代するのではないだろうか・・・?
アメリカ軍は誤射だらけなのでちょっと自衛隊と交代と言う事で・・・。
まさか暫定統治機構なるものは交代させてはくれないだろうが・・・。
現在、日本の自衛隊は志願兵制であり、昔のように徴兵制ではない。
だから、1945年以前の日本軍のような事は出来ない・・・。
徴兵制の場合、医者も学生も大工さんも学校の先生も、みんな行くわけだが、志願兵制度で構成されている自衛隊は専業軍人だ、だから昔の日本軍のような事は出来ない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 04:11 ID:snREKjo9
自衛隊がサマワに引きこもって、そこから出ないのならば、死傷者が一人も出ない可能性も少なくは無いが、
あの装備だと、おそらくそうではないのだろう…。
米軍と交代するのではないだろうか・・・?
アメリカ軍は誤射だらけなのでちょっと自衛隊と交代と言う事で・・・。
まさか暫定統治機構なるものは交代させてはくれないだろうが・・・。
現在、日本の自衛隊は志願兵制であり、昔のように徴兵制ではない。
だから、1945年以前の日本軍のような事は出来ない・・・。
徴兵制の場合、医者も学生も大工さんも学校の先生も、みんな行くわけだが、志願兵制度で構成されている自衛隊は専業軍人だ、だから昔の日本軍のような事は出来ないと思われる。



348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:52 ID:ta0+LGuo
西洋のイージス感、フリゲート勘ですか゛
モビルスーツができたら対処できないのでは?
機動力が戦車やヘリと違って格段に上ですし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 11:10 ID:3od3ngHZ
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:11 ID:qDXCjltF
医者なんてのはね、性格が悪くても腕がよければそれでいいの。
患者さんは、お医者さんと話をしにいっているわけじゃなくて、病気を治しにいっているの。

ブラックジャックって、あんまり人当たりのいい方じゃないだろ。
漫画の話だけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:13 ID:qDXCjltF
>>350
どうせ、政治家にしたってそうだろう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:40 ID:sh1qMjZn
代?次十字軍再びってやつですよ。
人類は増えすぎた。
ここらへんで間引きがあってもいいのでは?

353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:56 ID:5/18NO37
>>352
十字軍はサラディン率いるイスラム軍に連戦連敗だぞ・・・。
十字軍は10回以上遠征したが、全部負けている。
ところが東から突如として出現した、モンゴル軍は、イスラム帝国を一度で軽々と撃ち破り、その上ヨーロッパ本土にまで侵攻して、ドイツ・ポーランド連合軍を粉砕、しかしオゴタイ・ハンだかフビライ・ハンだかが老衰か病死かで死亡してしまったので、
モンゴル軍はヨーロッパから撤退していったのだ・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:59 ID:5/18NO37
>>353
モンゴル軍は日本にも2度侵攻してきたが、日本には偶然だか何だか2度とも台風が訪れたので、
モンゴルの艦隊は、壊滅状態に陥り、日本はこの防戦に打ち勝つ事が出来たのだ・・・。

その事によって、日本に神風、と言う言葉が出来上がったのだ・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:05 ID:5/18NO37
>>353
>十字軍はサラディン率いるイスラム軍に連戦連敗だぞ・・・。
>十字軍は10回以上遠征したが、全部負けている。

だから、アメリカやイギリスが、crusade!!(十字軍)と連呼しているのは、いささか滑稽に思える。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:07 ID:5/18NO37
>>355
その事によって、キリスト教諸国で、キリスト教会の権威が失墜し、キリスト教の司教や法王などよりも、王の権威が強くなっていき、
政教分離の基礎が出来上がっていく事になったのだ・・・。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:09 ID:5/18NO37
>>355
その事によって、キリスト教諸国で、キリスト教会の権威が失墜し、キリスト教の司教や法王などよりも、王の権威の方が強くなっていき、
政教分離の基礎が出来上がっていく事になったのだ・・・。


358名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:10 ID:ta0+LGuo
ブラックホールの鍵はニュートリノだそうな?
ニュートリノがみえたら大きく前進しそうだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:29 ID:5/18NO37
>>353-357
敗戦・・知恵の実・・・ハッ!!この過程はルシフェル神話のそれとそっくりではないか・・・!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:54 ID:z/LU7iA/
戦争ってのは増えすぎた人類を間引くのに実に有効な手段なんだよね。
イラク戦争はぜひ前の世界大戦レベルの大きな戦争に発展させて
はでに増えすぎた人類を間引いて欲しいものだね。
特に中国とかインドとかアフリカ諸国の人口を間引いてね>ブッシュたん
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:27 ID:yq7ML29u
↑戦争起こして人類間引くなんて手間を省く最初の一歩のためにお前が死ね。
死体片付けるのに他人の手を煩わせないような手段でよろwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:32 ID:D90BDdyb
>>359
ふむふむわかったぞ・・十字軍を編制したキリスト教諸国のキリスト教の司教や法王達は、
旧約聖書のルシフェル神話の事をよく知っていたんだ・・・。
こうすれば世の仲良くなると、意識では思っていなくても、無意識で心の奥底でそう思っていたに違いない・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:01 ID:JFUiQcsE
北朝鮮の件は、現地人の、原住民のスパイを養成して、拉致被害者を救出してきたら、日本円で現金をプレゼントしてやるとか、
いろいろと出来ると思うんですけどね…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:01 ID:JFUiQcsE
北朝鮮の件は、現地人の、原住民のスパイを養成して、拉致被害者の救出に成功したら、日本円で現金をプレゼントしてやるとか、
いろいろと出来ると思うんですけどね…。



365名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:03 ID:JFUiQcsE
>>363-364
日本でも、日本国内に蔓延る反日スパイの日本人を見つけて見分けるのが困難なのだから、
あそこでもそういった手段は通用するでしょう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:07 ID:JFUiQcsE
>>365
そもそもこの拉致の件に協力した日本人がいるわけですから、その事を考慮すると、
そういった手段は充分通用すると思われます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:14 ID:Jm+o+4Uh
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れてみてください。
ついに見つけましたね!最強情報!
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ですが、732,400円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
興味のある方は是非見に来てください。詳しい事が書いてありますから。
見にくるだけでも価値がありますよ。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
お金がたくさんあれば女性の方はエステとか行ってに綺麗になれますしね♪
カワイイ服も買い放題!
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
落札が初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!

新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:59 ID:NM+g6IbH
本当は英米日同盟の方が悪い事をしていると言うのに、独仏露同盟と言う3白人同盟によって、まるで独仏露同盟の方が悪い事をしているように映ると言う不思議。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:00 ID:NM+g6IbH
本当は英米日同盟(イギリスとアメリカ合衆国と日本の同盟)の方が悪い事をしていると言うのに、独仏露同盟(ドイツとフランスとロシアの同盟)と言う3白人同盟によって、まるで独仏露同盟の方が悪い事をしているように映ると言う不思議。


370名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:03 ID:NM+g6IbH
本当は英米日同盟(イギリスとアメリカ合衆国と日本の同盟)の方が悪い事をしていると言うのに、
独仏露同盟(ドイツとフランスとロシアの同盟)と言う3白人同盟によって、
世界の人にはまるで独仏露同盟(ドイツとフランスとロシアの同盟)の方が悪い事をしているように映ると言う不思議。


371名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:04 ID:xR8oZlz7
最新のニュース・速報・情報・ランキングはこちら。
httたp://raたnk.japandeep.coたm/iたn.phたp?iたd=3578
※「た」をぬいてお入りください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:08 ID:NM+g6IbH
>>370
白人は全部悪、と言う偏見がまだまだ世界には存在しているので、それを逆手に取った作戦だね・・・。
イギリス人とドイツ人とフランス人とロシア人の見分けなんて、世界のほとんどの人はつかないんだよ。
見分けが出来ない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:11 ID:NM+g6IbH
>>370>>372
ドイツ人とフランス人とロシア人は、もともとあそこに住んでいる。
イギリス人は、カナダとオーストラリアを作った。
アメリカ人は言うまでもなくもともとあそこには住んでいない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:13 ID:NM+g6IbH
>>373
佐々木敏によれば、アメリカ合衆国は黒人に関しては言及しても、インディアンに関しては一言も言及しないのが不気味で仕方が無いらしい・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:28 ID:e7nrkDfi
>>372
日本の柔道に通じるような技を、悪い事に使おうとは笑止千万・・!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:29 ID:e7nrkDfi
>>372
>白人は全部悪、と言う偏見がまだまだ世界には存在しているので、
>それを逆手に取った作戦だね・・・。

日本の柔道に通じるような技を、悪い事に使おうとは笑止千万・・!!


377名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:31 ID:e7nrkDfi
>>372
>白人は全部悪、と言う偏見がまだまだ世界には存在しているので、
>それを逆手に取った作戦だね・・・。

日本の柔道に通じるような技を、悪い事、強盗殺人に使おうとは笑止千万・・!!


378名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:32 ID:iKMV0aZz
人間の脳などがDNAのような核に伝わって記憶に刻まれるみたいな
こと載ってないよね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:33 ID:e7nrkDfi
まぁ私は選挙を何度も棄権しているので、私も悪行に加担した一員と言えるのかもしれない・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:33 ID:iKMV0aZz
だからサラ蕪レットの子はサラ蕪レットと書こうとしたのさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:33 ID:e7nrkDfi
>>379
と言うより、一回も選挙に行ってない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:34 ID:e7nrkDfi
>>381
いやぁ面倒くさくてさ〜・・・。
383山瀬功治:03/12/12 17:42 ID:ZCCI3sxd
こ0
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:54 ID:F5QzmmHd
別に手続きをせずとも、心を同じくすれば、それでテロ組織のメンバーだなんて、防ぎようが無いじゃないか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:28 ID:F5QzmmHd
>>370>>372-377
でもやっぱり、日本がイラク攻撃に反対したら、ドイツとフランスとロシアは手の平を返したようにイラク攻撃に賛成しだすんだろうなぁ・・・。
すべての白人国家とすべての有色人種国家が総力戦を開始したら、すべての白人国家の圧倒的な勝利と言う、世界の情勢が変わらない限り、
こういうことは続くのだろう・・・。
湾岸戦争だの9,11テロだのイラク攻撃だの・・・。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:29 ID:F5QzmmHd
>>370>>372-377
でもやっぱり、日本がイラク攻撃に反対したら、ドイツとフランスとロシアは手の平を返したようにイラク攻撃に賛成しだすんだろうなぁ・・・。
すべての白人国家とすべての有色人種国家が総力戦を開始したら、すべての白人国家の圧倒的な勝利と言う、世界の情勢が変わらない限り、
こういうことは続くのだろう・・・。
湾岸戦争だの9,11テロだのイラク攻撃だのは・・・。


387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:29 ID:F5QzmmHd
>>370>>372-377
でもやっぱり、日本がイラク攻撃に反対したら、ドイツとフランスとロシアは手の平を返したようにイラク攻撃に賛成しだすんだろうなぁ・・・。
すべての白人国家とすべての有色人種国家が総力戦を開始したら、すべての白人国家の圧倒的な勝利に終わると言う、世界の情勢が変わらない限り、
こういうことは続くのだろう・・・。
湾岸戦争だの9,11テロだのイラク攻撃だのは・・・。


388名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:52 ID:HuqWdhP5
いやぁ・・・まったく、世の中は嘘のように賑やかですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:54 ID:HuqWdhP5
>世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はあり得ない。宮沢賢治

とこのように、大正昭和の日本には全体主義賛美の意見がありましたとさ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:33 ID:pP//LQI3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068475620/l50
このスレッドにも苦言を弄してあるのでそこんとこよろしく。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 05:13 ID:MJm0qOOS

人材主義について。
いくら有能で優秀な人材でも、寝なきゃいけないし食べなきゃいけないしトイレにも行かなきゃいけない、心臓や脳を失えば死んでしまう。
そこに人材主義の盲点がある。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:00 ID:SrlSSKT/
少年の頃に犯罪を犯さなかった者は、潜在されたその凶悪性が消え失せるわけではない。
成人し、世間の厳しさ、この世界の厳しさを知るにつれて更に凶暴化、強大化していくのだ・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:05 ID:SrlSSKT/
>>392
まさにこの世界の存続を望む者と、この世界の終焉と破壊を望む者との対決である・・・。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:06 ID:SrlSSKT/
>>392
まさにこの世界の存続を望む者と、この世界の破壊と終焉を望む者との対決である・・・。

395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:08 ID:SrlSSKT/
>>392-394
そこにはチンケな法律などの概念は消え失せ、崇高なる哲学の境地がある・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:09 ID:SrlSSKT/
>>392-394
そこには有機物の一種である人間の傲慢さが創ったチンケな法律などの概念は消え失せ、もはや生と死の概念では測りきれない崇高なる哲学の境地がある・・・。

397名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:17 ID:SrlSSKT/
>>391
有能になれば、優秀になれば永遠の命が、不老不死が手に入るってわけでもないし・・・。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:20 ID:gKtvbMyu
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:47 ID:gKtvbMyu
織田信長に坂本竜馬、まさに彼等の人生そのものが、神風特別攻撃隊である・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:48 ID:gKtvbMyu
>>399
有機物の一種である人間の傲慢さが創ったチンケな法律などの概念や、
生と死の概念では測りきれない崇高なる哲学の境地・・・。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:51 ID:gKtvbMyu
織田信長に坂本龍馬、まさに彼等の人生そのものが、神風特別攻撃隊である・・・。

有機物の一種である人間の傲慢さが創ったチンケな法律などの概念や、
生と死の概念では測りきれない崇高なる哲学の境地・・・。


402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:52 ID:xwKQoinM
電波ゆんゆん
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:06 ID:E4j5zk/X
中国文明には、騎士道も無ければ武士道も無い。
近代はおろか中世にすら達していないのだ・・・。
中国文明は古代のままなのである・・・。

ここは一つモンゴルに倣って、騎馬道でもやり始めたらどうだろうか・・・?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:07 ID:E4j5zk/X
>>403
中国がたび重ねて近代化に失敗している原因は、そこにあるのだと思われる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:11 ID:E4j5zk/X
>>403
新生モンゴルの復活で、もう一度ロシアを500年くらい植民地にしていて欲しいものだ・・・。
出来れば次は、そのままヨーロッパも・・・。
独裁者が死去したからって、そのまま帰還しなくていいから・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:13 ID:E4j5zk/X
>>405
もう次は、日本も占領してしまっていいから、そのままアメリカまで突き進め・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:15 ID:E4j5zk/X
>>405-406
世界史FLASHで東条英機を観た時、何を思い浮かべたか・・・?
まず最初にモンゴルのチンギスハンだかフビライハンだかが思い浮かんだ・・・。
強烈にそのイメージが想起させられた・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:20 ID:j47rtzeA
>>403-407
アメリカ合衆国は空道、イスラエルのユダヤ人は科学道。
いや、アメリカ合衆国は化け物道、狂気道、道から外れると言う事自体が既に道である・・・。
よく言えば、道だ道だと言って踏ん反り返っている連中を懲らしめる事自体が一つの道である・・・。

イギリス?イギリスは大海原の海賊道。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:21 ID:j47rtzeA
>>403-407
アメリカ合衆国は空道、イスラエルのユダヤ人は科学道。
いや、アメリカ合衆国は化け物道、狂気道、道から外れると言う事それ自体が既に道である・・・。
よく言えば、道だ道だと言って踏ん反り返っている連中を懲らしめる事それ自体が一つの道である・・・。

イギリス?イギリスは大海原の海賊道。


410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:00 ID:j47rtzeA
頭が良く、気合が入っている奴でも、ナヨナヨしている奴は、色欲にやられるのだ愚か者め・・・。
それを克服するために道だの、仏教的な瞑想だの、キリスト教的な神学的な考察だのが必要なのだ・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:06 ID:j47rtzeA
>>410
イギリス人が混血児をほとんど残さずに先住民の殲滅撲滅に成功したのは、
彼等のキリスト教的な神学的な考察の為せる業だろう・・・。

中国人や朝鮮人にはこれが出来ない・・・。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:07 ID:j47rtzeA
>>411
そう・・やはりイギリス人は単なる海賊では無いのだ・・・!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:10 ID:V6hA8/gW
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
キ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━タッ!!
久々のヒットw
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:23 ID:0oKP6E1B
デムパゆんゆん
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:59 ID:/rxMD430
イギリスがEUに入らず、大英帝国の復活も目論まないのは、アメリカ合衆国の陰謀だ・・間違いない。
北海油田ももうじき枯渇すると言うのに、イギリスがあのままでやっていけるはずが無い・・・。
ハリーポッターを漫画化、アニメ化出来なかった時点で、国力の差が・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:02 ID:/rxMD430
>>415
19〜20世紀に、アイルランドを併合出来なかった時点で、不味さが・・・。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:07 ID:/rxMD430
中華人民共和国は、消滅したくなければ、いくつかの国に分裂するべきだ。
このままでは中華民国の二の舞になるぞ・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:15 ID:fTT9JyNZ
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:20 ID:M/kP2+h/
たたないと書けません、たっていない
ってのはいろいろな意味にとれるなぁ・・わざとひらがなにしてあるんだろうなぁ・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:32 ID:yy4qZoCg
>>417
物凄く常識だが、日中戦争と第2次世界大戦で、日本と交戦したのは中華人民共和国ではない。
中華民国である。

中華民国の近代化事業の失敗を見抜いた日本は、他の国の領土とされる前に、日本の領土にしようとしたのだ・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:33 ID:yy4qZoCg
>>420
>中華民国の近代化事業の失敗を見抜いた日本は、他の国の領土とされる前に、日本の領土にしようとしたのだ・・・。
厳密に言うと属国を建国したのだが・・・。

422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:34 ID:yy4qZoCg
>>420-421
他の国とは当時の列強の事である。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:42 ID:yy4qZoCg
>>417>>420-422
あの頃は、隙さえあればいくらでも他国に攻め込んで領土を掠め取ってもよいと言う時代だったのだ。
今もまた再びそうなりつつあるが・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:45 ID:yy4qZoCg
>>423
国境主義と力量主義って奴?
隙さえあればいくらでも他国に攻め込んで領土を掠め取ってもよいってのが力量主義。
そんなことしたら駄目で、現在の国境線は絶対的なものと言うのが国境主義。

ダーウィンの進化論に照らし合わせたら、力量主義の方が自然の理に適っていると思うが・・・。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:47 ID:HTpWr/w1
>>424
>ダーウィンの進化論に照らし合わせたら、力量主義の方が自然の理に適っていると思うが・・・。
と言うより歴史的にそうだ。
駄目な政府は淘汰され、殲滅されるべきだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:52 ID:HTpWr/w1
民営化が進むと言う事は、政府の仕事を民間がやるようになると言う事なのだから、
税金は安くなるんだろうな・・・?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:54 ID:HTpWr/w1
>>426
もしかして民営化が進んで、政府の仕事を民間がやるようになっても税金は安くならず、
政治家や官僚の連中は仕事が楽になってこれ幸い・・・?
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:59 ID:HTpWr/w1
民営化民営化と念仏を唱えるように連呼しているが・・・、まさかこれは日本破壊計画・・・?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:00 ID:HTpWr/w1
民間に出来る事は民間に
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:01 ID:HTpWr/w1
>>426-429
いやぁ〜・・俺って天才?

おかしいなぁ・・・って思ってたんだよ・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:03 ID:g/Uv++3n
>>430
最近はと言えば、生ビールの税金が高くなって、税金は高くなっていっていると思うのだが・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:07 ID:8q1f649t
人間のクズ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:11 ID:g/Uv++3n
>>426-431
奴等と言ったらまったく油断も隙も無いですね・・・徹底的に性悪説やってますね・・・。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:19 ID:z+Lcj2oV
民営化で、もち税金は下る。ただし金持ちのだけ。

「公の仕事減らす⇒税金が減る⇒投資にまわる⇒景気が良くなる」
という理屈なんで、投資に無関係な貧乏人の税金は下げる必要はな
い。それどころか所得税などの累進性を緩和するために、全員に一
律に課す人頭税や、生活に必要な物資に課す間接税、例えば消費税
を上げることが多い。

なお「税金が減る⇒【海外への】投資にまわる⇒空洞化」になるの
が普通。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:20 ID:g/Uv++3n
>>434
わからん、わかりやすく言うとどうなるんだ?
教えてくれ。
・・・つまり何もしない奴は、投資対象ですらない奴は死ぬって事か・・・?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:21 ID:g/Uv++3n
>>434
生きていたい貧乏人は、金持ちから投資をされるようになりなさいって事か?
・・・金持ちに媚びへつらいたくは無いぞ・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:23 ID:g/Uv++3n
>>434
わからん、わかりやすく言うとどうなるんだ?
教えてくれ。
・・・つまり何もしない奴は、投資対象ですらない奴は死ぬって事か・・・?
生きていたい貧乏人は、金持ちから投資をされるようになりなさいって事か?
・・・金持ちに媚び諂いたくは無いぞ・・・。




438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:28 ID:mkgR7GD5
海外投票実施中です
http://www.worldguys.jp
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:31 ID:y6MHb+Ah
貧乏人の人間の尊厳を奪う計画が・・・。
貧乏人になる自由、敗者になる自由が・・・。




440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:33 ID:y6MHb+Ah
ヘルマンヘッセの短編小説、クヌルプでホームレス美化が成されていたのでそれに少し憧れているのだが・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:34 ID:z+Lcj2oV
貧乏人は、税金があがり、仕事がなくなり、福祉切り捨てで
死ぬ。

金持ちは、税金がさがり、国営企業を安く買え、海外投資で
もっともうかり、ラッキー。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:36 ID:y6MHb+Ah
>>440
乞食クヌルプは雪山で凍死、シンクレールは第2次世界大戦に徴兵されて戦死・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:36 ID:y6MHb+Ah
>>440
乞食クヌルプは雪山で凍死、デミアンのシンクレールは第2次世界大戦で徴兵されて戦死・・・。

444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:46 ID:y6MHb+Ah
>>442-443
凍死は嫌だなぁ、戦死がいいなぁ・・撃たれてそのまま・・・。
出来れば徴兵というシチュエーションがいい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:46 ID:y6MHb+Ah
>>442-443
凍死は嫌だなぁ、戦死がいいなぁ・・撃たれてそのまま・・・。
出来れば徴兵と言うシチュエーションがいい。


446名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:52 ID:CrTPb0Sd
>>440-445
生憎日本人の精神性はあのように出来てはいないので、それは無理。
なんていうか、感覚で動いちゃう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:53 ID:CrTPb0Sd
>>440-445
生憎日本人の精神性はあのようには出来てはいないので、それは無理。
なんていうか、感覚で動いちゃう。



448名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:54 ID:CrTPb0Sd
>>446-447
気持ち良い、心地良い感覚にのめり込んじゃうって感じかな・・・。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:55 ID:CrTPb0Sd
>>446-447
気持ち良い、心地良い感覚を探し求めてのめり込んじゃうって感じかな・・・。

450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:58 ID:CrTPb0Sd
>>446-449
ん?
それは中国人だ・・・。
日本人は、他人に合わせて行動する、社会の空気にあわせて行動するって奴か・・・。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:59 ID:CrTPb0Sd
>>446-449
ん?
それは中国人だ・・・。
日本人は、他人に合わせて行動する、社会の空気に合わせて行動するって奴か・・・。

452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:00 ID:l0/SFMNu
>>450-451
なんだ俺、中国人みたいになってきたのか・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:54 ID:GeZfed35
やっぱりあれか、トラファルガーの海戦やセポイの乱とかに日本も参加しておけばよかったって奴か・・・。
第2次世界大戦での日本の敗戦は、頭だけ良くて戦争慣れしていなかったから、最終的には負けたって奴か・・・。

脱鎖国政策・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:54 ID:GeZfed35
>>453
せめて150年、いや200年早い明治維新。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:59 ID:GeZfed35
>>453-454
今回はセポイの乱に日本も参加するって奴だ・・・。
日和見を決め込まない、脱鎖国政策。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:01 ID:GeZfed35
>>454
戦国時代の動乱から、またすぐに大航海時代に参加と言うのは辛かろう・・。
少し休憩をおいて、それからまた動乱へ・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:01 ID:GeZfed35
>>456
100年休憩すれば十分だろう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:04 ID:GeZfed35
>>453-457
あの頃は非キリスト教圏でもオスマントルコ帝国と言うものがある、仮にキリスト教圏の国家が人種差別的で排他的だったとしても、
オスマントルコ帝国と協力すれば、十分日本も大航海時代に参加出来る。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:15 ID:h6yO3S/Q
>>453-458
日本人は民度が高すぎて、すべての外国人に対して差別的で排他的なんだよ・・・。
アメリカ人だろうがイギリス人だろうが中国人だろうがイラク人だろうが、どうしても見下してしまう・・・。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:16 ID:h6yO3S/Q
>>453-458
日本人は民度が高過ぎて、すべての外国人に対して差別的で排他的なんだよ・・・。
アメリカ人だろうがイギリス人だろうが中国人だろうがイラク人だろうがマレーシア人だろうがフィリピン人だろうがインドネシア人だろうが、どうしても見下してしまう・・・。

461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:17 ID:h6yO3S/Q
>>460
アメリカ人は言わずもがな、イギリス人は古典的な知恵が無さ過ぎる、その他は発展途上的で遅れ過ぎている。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:18 ID:h6yO3S/Q
>>461
ドイツ人は洒落っ気が薄い・・・。
真面目で堅牢過ぎる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:21 ID:h6yO3S/Q
>>459-462
今もそうなのだから、昔もそうだったのだろう・・・。
だから付き合いきれずに鎖国したのだ・・・。
あんな野蛮人どもは日本に入れるな、とね・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:28 ID:h6yO3S/Q
>>463
みんな口には出さないだけで、ほとんどの日本人は外国人に対してそう思っているはずだ・・・。
朝鮮人と台湾人はそれに耐えられなかった、だから1945年の太平洋戦争終了時に暴動を起こしたのだ・・・。
暴れずに我慢した北海道人と沖縄人は御褒美に日本人認定。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:29 ID:yGrI0BKc
>>463
みんな口には出さないだけで、ほとんどの日本人は外国人に対してそう思っているはずだ・・・。
朝鮮人と台湾人はそれに耐えられなかった、だから1945年の太平洋戦争終了時に暴動を起こしたのだ・・・。
暴れずに我慢した北海道人と沖縄人は御褒美として日本人認定。


466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:33 ID:yGrI0BKc
>>453-465
その辺がユダヤ人的・・・。
態度に出さない、やるとしたら分からない様に丁寧にやると言う点が、イスラエルのユダヤ人たちとは違う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:36 ID:yGrI0BKc
>>466
態度に出し、やるとしたら分かる様にやると言うのだから、心の底では大して差別していないのだろう・・・。
世界一民族差別が酷い民族は日本人だろう、間違いない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:46 ID:yGSz8eW8
紛争口実が民族しかないとはな
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:53 ID:yGrI0BKc
日本=天界
その他の全世界=下界
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:54 ID:yGrI0BKc
>>453-469
日本=天界
その他の全世界=下界


471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:55 ID:yGrI0BKc
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:57 ID:yGrI0BKc
>>471
アートマンとブラフマンが究極的に同一であるという真理に到達し、全世界が日本となれる日はいつになる事か・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:08 ID:yGrI0BKc
日本論。
日本という国は、世界の心を映す鏡である・・・。
日本という国は、世界を映す鏡である・・・。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:36 ID:yGrI0BKc
日本人は陸の生物も海の生物も食うが、非常に繊細な感覚で食べるものと食べないものが聖別されている・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:37 ID:dMxHlqac
>>474
たぶんこれは人間に自然と備わっているものではあるまい・・・。
人工的にそういう感覚を維持しているのだ・・・。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:38 ID:dMxHlqac
>>474
たぶんこれは人間に自然と具わっているものではあるまい・・・。
人工的にそういう感覚を維持しているのだ・・・。


477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:45 ID:dMxHlqac
匪賊も海賊もいたのだから、空賊もいるべきだ。
空賊の歴史が無い空は危険だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:18 ID:dMxHlqac
モンゴルの騎馬精神、騎馬文化は中国文明ではなくてロシアが受け継いだようだ・・・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:20 ID:dMxHlqac
>>478
コサック騎兵って言うし、ソビエト連邦の共産圏と力量具合もそれっぽいし・・・。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:22 ID:dMxHlqac
>>478-479
ドイツ・ポーランドの辺りにまで侵攻、但し日本は占領出来ず・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:22 ID:dMxHlqac
>>478-480
キプチャクハン国。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:50 ID:mA5K6wEE
>>479
しかし騎兵では機関銃兵には勝てない・・・。
日露戦争時の、ロシアのコサック騎兵と日本の秋山好古率いる機関銃兵の戦いは、
まるで武田の騎馬隊と織田信長の鉄砲隊の戦い長篠の戦のようだ・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:51 ID:mA5K6wEE
>>479
しかし騎兵では機関銃兵には勝てない・・・。
日露戦争時の、ロシアのコサック騎兵と日本の秋山好古率いる機関銃兵の戦いは、
まるで武田の騎馬隊と織田信長の鉄砲隊の戦い、長篠の戦のようだ・・・。


484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 20:57 ID:mA5K6wEE
>>483
たしかあれだろ?
日本の騎兵って、戦闘が開始したら、馬から降りて銃撃ってたんだろう?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:00 ID:mA5K6wEE
>>482-484
ロシアのコサック騎兵は、ラストサムライならぬラスト騎兵だ・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:07 ID:QOGClhEr
日本人がロシア人に謝罪すれば、アメリカ人も日本人に謝罪するだろうが、
日本人は本心では、ロシア人に謝罪したいとは思わないし、別に許して欲しいとは思わないだろう・・・。
アメリカ人もそれは同じなのだ・・・。

アメリカは日本に原爆を落としたが、日本はロシアに共産主義を落とした。
古典的な、古代的な知恵に欠ける白人種は、共産主義をやったらどうなるかなどは想像すらつかなかったのだ・・・。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:10 ID:QOGClhEr
民主党と共和党の癒着がアメリカ国民を虐げている。
アメリカはイギリスに飼われている、イギリス、日本、ユダヤの飼い飼い合戦。
日本が勝利した場合はインディアン問題を引き合いに出してアメリカ合衆国を崩壊に導く。

インディアンと現アメリカ国民の仲を取り持つのは無理、不可能。
そんな事が出来るのならば、イギリスとドイツの仲も取り持つ事が出来ている。

薩摩と長州の場合は宇宙人が攻めてきていたから同盟出来たのだ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 01:12 ID:QOGClhEr
すんません、もう来ません、勘弁してください。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:10 ID:/KdrCIrS
江戸時代、天皇を京都御所から一歩も出さなかったのは、おそらくは天皇と天皇家を守るためであろう・・・。
なぜならば、中国文明の人や朝鮮文明の人は、徳川を王だとは思っていない、天皇を王だと思っている。
つまり討ち取られ、滅ぼされる危険性があったのだ・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:12 ID:/KdrCIrS
どこか他の国が、日本の天皇制のようなものを設け、もう一つの日本を創ろうとしても、
400年かかるであろう・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:13 ID:/KdrCIrS
>>490
日本史における謎の4世紀。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:56 ID:GeKE64+l
日本人は政治家も、歴史上の偉人も、芸術家も、経済人も、科学者も、非常に激しくバッシングすることがあり、
死人に鞭を打つ事もあるが、天皇と天皇家だけは、意識的にか無意識的にか、叩かない・・。
ここに日本の言論の自由の真髄があると思われる・・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:56 ID:KhDJRVv8


弱い犬ほどよく吠える。

フセインはあまり吠えていないが、ビンラディンはよく吠えているな・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:59 ID:KhDJRVv8
>>457
300年は休憩のし過ぎ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:00 ID:KhDJRVv8
>>494
おかげさまで今日のような、長期にわたる無職引きこもり文化が日本に形成されてしまったではないか・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:01 ID:KhDJRVv8
>>495
あぁ・・俺何年こんな生活しているんだろう・・・?
もう数えられないし、数える気も無くなってしまった・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:05 ID:KhDJRVv8
>>495
外交は駄目、科学も駄目。
自然と経済も悪化していくに決まっている・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:17 ID:KhDJRVv8
>>490-491
http://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/texts/textA4F/hatchJ/b1fha021.html
400年間じゃなかった・・。
さて真性DQNはこの辺でおいとまするか・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:43 ID:8Q8BD51E
プロ市民撲滅のための戦後教育。
戦前から余計な事を愚痴愚痴愚痴愚痴と言う、所謂プロ市民はいた。

それらの被害を被った人たちは考えた、あぁいった愚痴は世の中には必要ないのだ、と。
少なくともそれ以前にやらなければならない事があるのだ、と。

つまり言葉の壁と、距離の壁。
それらの壁を乗り越える事が、大体昭和56〜58年生まれ、1980年代前半の世代の役目なのだろう・・・。
これはおそらく日本に限った事ではないのだろう・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:44 ID:8Q8BD51E
>>499
アメリカ国内にも、燃え尽き症候群のエリート、引きこもりの若者は増えている事を考えると、
やはりこれは日本に限った事ではないのだろう・・・。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:45 ID:8Q8BD51E
>>500
わざと燃え尽きるように、引きこもるように、仕組まれているのだ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:49 ID:8Q8BD51E
>>501
何が起こっても冷笑主義に走るように・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:59 ID:lhPS9lj5
>>499-502
では現在の50歳代くらいの役目は何か?
おそらくそれは衣食住だろう。
中でも特に、食料の問題が大多数を占めていると思われる。

あぁ・・また無言の無形の圧力がかかる・・・。
2ちゃんだからどうでもいいじゃないか、と個人的には思うのだが、でもかかるのだろう・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:30 ID:i9SW/cYZ
一人で会話しているヤシがいる寒いスレはここでつか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:56 ID:lhPS9lj5
今物凄い事が思いついてしまった・・・。

今すぐに中華人民共和国と日本が一対一で総力戦を開始したら、日本はあえなく敗北してしまう・・・。
清を打ち負かしたのは大英帝国最盛期くらいのイギリスとフランスの同盟だし、日清戦争も日中戦争も、
植民地状態で弱体化した中国文明と戦っただけだ・・・。
日本全土を占領される事は考えにくいが、あらゆる要素が40〜70%ほど占領されてしまう可能性が高い・・・。

だからここまでしてまで日米同盟なのか・・・。
さすがに中華人民共和国も馬鹿じゃないから勝ち目も無いのに、ここまで威嚇的になってはこないか・・・。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:58 ID:lhPS9lj5
>>505
なるほどなるほどなるほどね・・・。

>>504
じゃあお前、普段何してるの?
何考えているの?
507これが日本の頭脳レベル:03/12/15 17:02 ID:lhPS9lj5
今物凄い事が思いついてしまった・・・。

今すぐに中華人民共和国と日本が一対一で総力戦を開始したら、日本はあえなく敗北してしまう・・・。
清を打ち負かしたのは大英帝国最盛期くらいのイギリスとフランスの同盟だし、日清戦争も日中戦争も、
植民地状態で弱体化している中国文明と戦っただけだ・・・。
日本全土を占領される事は考えにくいが、あらゆる要素が40〜70%ほど占領されてしまう可能性が高い・・・。

だからここまでしてまで日米同盟なのか・・・。
さすがに中華人民共和国も馬鹿じゃないから勝ち目も無いのに、ここまで威嚇的になってはこないか・・・。



508これが日本の頭脳レベル:03/12/15 17:07 ID:lhPS9lj5
>>505-507
ただ、日本が危機一髪の状態になった時は、不思議と旧約聖書のユダヤ教のようなものがルシフェル神話のようなものが味方につき、
信じられない力を発揮する・・・。
そしてすぐに体力が尽き、降霊が終わり、元に戻る。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:07 ID:RgMe53VN
>>504
これ、先生の邪魔をするでない。
ここは先生の発言の背景を、じっくり考察するためのスレなのだ。
510これが日本の頭脳レベル:03/12/15 17:08 ID:lhPS9lj5
>>508
あのアメリカに、原子爆弾を2発も使わせた日本。
あのアメリカに120%の力を出させた日本。
511これが日本の頭脳レベル:03/12/15 17:09 ID:lhPS9lj5
>>508
あのアメリカ合衆国に、原子爆弾を2発も使わせた日本。
あのアメリカ合衆国に120%の力を出させた日本。


512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:32 ID:bLsvA7CQ
ねぇ・・俺悟った、俺悟ったよ・・!!
佐々木敏は売国奴だ!!日本を滅ぼそうとしている・・・。
奴は日本に対して物凄い憎悪と嫌悪感を感じている・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:38 ID:i9SW/cYZ


一人で会話している寒いヤシがいるスレはここでつか?

514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:39 ID:i9SW/cYZ


一人で会話している寒いヤシがいるスレはここでつか?




515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:43 ID:bLsvA7CQ
>>498
それにしても、元々そこに在った邪馬台国を滅ぼして、大和朝廷を建てるとは・・・日本はアメリカに似ている・・・。

・・いや違う、日本がアメリカに似ているのではなく、何者かが日本に似せてアメリカを創ったのだ・・・。
イギリスではない、それ以上の何かが・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:58 ID:bLsvA7CQ
>>515
大和朝廷の黄色人種のユダヤ人が創った日本、白人種のユダヤ人が創ったアメリカ合衆国、そしてトルコ系ユダヤ人の創る三つめのユダヤ国家が中東に誕生する・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:00 ID:bLsvA7CQ
>>515
大和朝廷の黄色人種のユダヤ人が創った日本、白人種のユダヤ人が創ったアメリカ合衆国、そしてトルコ系ユダヤ人の創る三つ目の、3番めのユダヤ国家が中東に誕生する・・・。


518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:33 ID:7gwdri+G
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <二回繰り返せば、ふかわネタになると思ってるんだろ。
.  ノ/  / >  <二回繰り返せば、ふかわネタになると思ってるんだろ。
  ノ ̄ゝ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:49 ID:pGYmOTd1
欧米人や回教徒は、信仰無し→汎神教→多神教→一神教 の順に進歩すると
いうふうに考えているなぁ。マルクス主義では、一神教の次の段に唯物論を
置く。
仏教やヒンズーや道教は多神教、神道は汎神教だから、劣っているというのが
欧米人の考え方。

日本人では、多神教と汎神教は区分せず、唯物論と無信仰は区分しない。
どちらかというと、唯物論・無信仰を高級とみているようだ。で、一神教は
個人崇拝の一種として、進歩の袋小路に入った救いがたいものとしてみて、
気の毒に思っている。共産主義、オウム、創価学会と、キリスト教や回教などの
一神教は同じカテゴリーの良くない信仰の形態としてみている。








520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:00 ID:livKSk4r
結局本当の哲学なんてものは、中国人、中国文明人にしか出来ないんだよ・・・。
世界史上初めて、無知の知の境地を切り拓いたのはソクラテスではなく孔子なわけだし。
ヨーロッパはその猿真似をやろうとしたが、キリスト教の教皇や法王が悪逆非道を繰り返し、失敗した。

まぁ本当の猿真似なんてものは、世界中探しても日本人にしか出来ない事なんだろうけどね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:04 ID:livKSk4r
>>520
ソクラテスよりも孔子の方が100年くらい早い。
当時は中国大陸からギリシャまで情報が伝達するのに、100年くらいかかったんだろうなぁ・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:04 ID:Mn++eonH
NHKドラマ愛の詩「カードキャプターさくら」(10月11日スタート、
土曜午後7時)の制作発表が15日、NHKで行われ、
さくらを演じる飯田里穂(11)がコスチューム姿を披露した。
アニメ「カードキャプターさくら」の実写版で、飯田はオーディションで
1000人以上の応募者から選ばれた。さくら役の飯田は
「小さいころからあこがれてました。スカートがとっても短いけど、見せちゃう
くらいの気持ちで頑張ります」と顔を赤らめ意気込みを語った。
ソース 2ちゃんねる 萌え板(新設)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1071501041

523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:10 ID:livKSk4r
>>520-521
きっと天皇家も猿真似ユダヤ人なのだろう・・・。
但し完璧な猿真似。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:15 ID:livKSk4r
>>523
何もかもを猿真似し、日本で熾烈な淘汰が、競争が為される。
そこで生き残った者が日本となっているのではないだろうか・・・?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:16 ID:livKSk4r
>>523
何もかもを猿真似し、日本で熾烈な淘汰が、競争が為される。
そこで生き残った者が、その熾烈な競争と淘汰の勝利者が、日本となっているのではないだろうか・・・?


526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:21 ID:czLp2zKK
>>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070712855/l50
中国人に出来てなぜ日本人に出来ないのか!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:22 ID:czLp2zKK
>>526
そんなはずはない!!
日本人だってやれば出来るはずだ!!
日本人にも出来る!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:34 ID:czLp2zKK
>>520
イエスや神を拝むのならいいけれども、法王や教皇を拝んではいけないんだな・・・。
偶像崇拝のようなものになってしまうのではないのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:39 ID:czLp2zKK
>>528
太宰治は敬虔なキリスト教徒であったが、教会に礼拝に赴くのを嫌っていた・・・。
江戸時代のキリスト教徒弾圧政策は、究極のキリスト教徒の境地だったのかもしれない・・・。

織田信長や坂本龍馬は明らかにイエスと酷似している・・・。
まぁ旧約聖書のルシフェルと新約聖書のイエスを足して二で割ったような感じだが・・・。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:40 ID:czLp2zKK
>>528
太宰治は敬虔なキリスト教徒であったが、教会に礼拝に赴くのを嫌っていた・・・。
江戸時代の日本のキリスト教徒弾圧政策は、究極のキリスト教徒の境地だったのかもしれない・・・。

織田信長や坂本龍馬は明らかにイエスと酷似している・・・。
まぁ旧約聖書のルシフェルと新約聖書のイエスを足して二で割ったような感じだが・・・。


531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:42 ID:KXw6fel9
>>529-530
太宰治だったか芥川龍之介だったか、忘れてしまったよ・・・。
確かこのどちらかだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:55 ID:KXw6fel9
オタク、OTAKUは一種の求道者であり、恋愛などと言う世俗的な事からはかけ離れていなければならない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:57 ID:KXw6fel9
オタク、OTAKUは一種の求道者であり、恋愛などと言う世俗的な事からは、かけ離れていなければならない。


534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:59 ID:hq9Y6xHM
餓鬼だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:04 ID:KXw6fel9
>>529-530
戦国時代末期の日本人は考えた、このような素晴らしい事を考える人達が、なぜあのような非道な事をするのか・・・?
そして辿り着いた、それは法王や教皇を設けたためである。
日本に法王や教皇を設けてはならない・・・。
かくして江戸日本は、前代未聞なまでの凄まじいキリスト教徒弾圧政策を、300年間採り続ける事になるのである・・・。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:06 ID:KXw6fel9
>>529-530
戦国時代末期の日本人は考えた、このような素晴らしい事を考える人達が、なぜあのような非道な事をするのか・・・?
そして答え辿り着いた、それは法王や教皇を設けたためである。
日本に法王や教皇を設けてはならない・・・。
かくして江戸日本は、前代未聞なまでの凄まじいキリスト教徒弾圧政策を、300年間採り続ける事になるのである・・・。

答えが先か疑問が先か、卵が先か鶏が先か?と言う議論は置いておいて・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:08 ID:wd/u15Xl
>>529-530
戦国時代末期の日本人は考えた、このような素晴らしい事を考える人達が、なぜあのような非道な事をするのか・・・?
そして答えに辿り着いた、それは法王や教皇を設けたためである。
日本に法王や教皇を設けてはならない・・・。
かくして江戸日本は、前代未聞なまでの凄まじいキリスト教徒弾圧政策を、300年間採り続ける事になるのである・・・。

答えが先か疑問が先か、卵が先か鶏が先か?と言う議論は置いておいて・・・。


538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 02:10 ID:wd/u15Xl
>>529-530
戦国時代末期の日本人は考えた、このような素晴らしい事を考える人達が、なぜあのような非道な事をするのか・・・?
そして答えに辿り着いた、それは法王や教皇を設けたためである。
日本に法王や教皇を設けてはならない・・・。
かくして江戸日本は、前代未聞なまでの凄まじいキリスト教徒弾圧政策を、300年間採り続ける事になるのである・・・。

答えが先か疑問が先か、卵が先か鶏が先か?と言う議論はこの際置いておいて・・・。

539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:12 ID:3TlXiEn4
アメリカのゲームは面白い・・。
しかしゲームソフトの価格やパソコン本体の不具合の面を考慮すると、大して面白いものではないのかもしれない・・・。
Half-LifeとStarcraftとウルティマオンラインは面白かったが・・・。
あれには度肝を抜かれた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:59 ID:3TlXiEn4
>>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071508672/l50
日本はね、低学歴がいきなり教授になれたり、いきなり研究者になれたりするんだよ・・・。
ところがアメリカ合衆国では博士号などの学位を持っていないと、実績があっても教授や研究者にはなれない。

確かそうだったと思うぞ・・よく覚えていないが・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:00 ID:3TlXiEn4
じゃあ本当にさようなら、二度と来ません、来ても書きません。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:01 ID:3TlXiEn4
>>540
パウエル国務長官がなぜ苦労してまで大学を出たか?
それはアメリカ合衆国では学歴がないと、あの仕事に就けないからだよ・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:02 ID:3TlXiEn4
>>540
パウエル国務長官がなぜ苦労してまで大学を卒業したか?
それはアメリカ合衆国では学歴がないと、あの仕事に就けないからだよ・・・。


544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:02 ID:3TlXiEn4
外国人向けの日本語って難しい・・・。
つい日本人向けの日本語を使ってしまう・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:35 ID:1kN2LYQH
愛と無関心(「”愛”の反対は、”無関心”です。」←マザーテレサの言葉)
小泉「テロリストよ、愛しているぞ〜!!」(本心)

>>492
誰も叩かないと言う事は、みんなに嫌われていると言う事ですかね?



546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:36 ID:1kN2LYQH
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071557739/l50
愛と無関心(「”愛”の反対は、”無関心”です。」←マザーテレサの言葉)
小泉「テロリストよ、愛しているぞ〜!!」(本心)

>>492
誰も叩かないと言う事は、みんなに嫌われていると言う事ですかね?



547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:40 ID:1kN2LYQH
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071156738/l50
愛と無関心(「”愛”の反対は、”無関心”です。」←マザーテレサの言葉)
石原「共産主義は最高だ!!」(本心?)
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:10 ID:yoa2OEgw
http://www.nsjap.com/marco/marco1.html
(マルコポーロ・1995年2月号「ナチ『ガス室』はなかった」全文)
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:16 ID:1kN2LYQH
>>546
天皇と天皇家を叩くと言う事は、天皇と天皇家を愛していると言う事だ。
ではなぜそうなったのか・・・?
それは、当時まともに自分達の相手をしてくれる歴史のある真の日本人は、天皇と天皇家だけだったのだろう・・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:17 ID:1kN2LYQH
>>546
天皇と天皇家を叩くと言う事は、天皇と天皇家を愛していると言う事だ。
ではなぜそうなってしまったのか・・・?
それは、当時まともに自分達の相手をしてくれる歴史のある真の日本人は、天皇と天皇家だけだったのだろう・・・。

551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:18 ID:1kN2LYQH
>>549-550
当時とは、まぁ当時の事で・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:23 ID:1kN2LYQH
>>546
天皇と天皇家を叩くと言う事は、天皇と天皇家を愛していると言う事だ。
ではなぜそうなってしまったのか・・・?
それは、当時まともに自分達の相手をしてくれる歴史のある真の日本人は、天皇と天皇家だけだったためだろう・・・。

当時とは、まぁ当時の事で・・・。


553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:43 ID:1kN2LYQH
明智光秀は悪くない、豊臣秀吉も悪くない、かと言って徳川家康が悪いわけでもない、もちろん織田信長は悪くない。
その他大勢が悪いのだ・・・居るだろう?いろいろと余計なのが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:44 ID:1kN2LYQH
>>553
前田利家くらいは見逃してやろう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:46 ID:Pkq2+a83
>>554
豊臣秀吉と親友だったから、それだけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:48 ID:Pkq2+a83
>>554
利家なんか扱ったドラマをやるくらいなら、本願寺顕如や雑賀孫一を扱ったドラマをやればいいのに・・・。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:49 ID:Pkq2+a83
>>554
利家なんかを扱ったドラマをやるくらいなら、本願寺顕如や雑賀孫一を扱ったドラマをやればいいのに・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:51 ID:Pkq2+a83
>>553
織田信長は明智光秀に、「お前なんか何もしていないんだ!!」
と言ったらしいが、それはお前スゲェ・・と思っている裏返しではなかろうか・・・?
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:55 ID:Pkq2+a83
>>553-558
戦国時代と言えば、キリスト教の宣教師であるルイスフロイスと、日本の仏教徒の坊さんが織田信長の前で論争した話しがあるけど、
インターネット上にどっか転がってないかな・・・?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:56 ID:Pkq2+a83
>2.コテハンスレッドは、削除対象とします。
>  明らかに削除対象のスレッドについては、レスが多くついていても削除或いはスレッドストップの処置を取ります。

なんだよ、やるならさっさとやれ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:57 ID:qW7ItAI2
>>560
但しこれだけは言っておく、このシリーズのスレッドを建てたのは俺本人じゃないからな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 21:59 ID:qW7ItAI2
>>561
最初の日刊ヒャーヒャヒャヒャヒャも、建てたのは俺じゃないからな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:25 ID:qW7ItAI2
小林よしのりは暗殺されかけて、度胸を無くした・・・。
鈴木宗男のガンは、あれは生物兵器なのではないだろうか・・・?
余計な事をやりだしたら次は殺すぞ・・と。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:27 ID:qW7ItAI2
>>563
本当に殺してしまったら、日本人の見えざる士気が高まってしまう可能性があるが、
脅しでやめておき、飼い殺しにしておけば、行動を封じられると・・・?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:30 ID:qW7ItAI2
中華人民共和国は、台湾を独立国同然の、完全な自治を認めたらどうだろうか?
別に台湾は、中華人民共和国と喧嘩をしたくてたまらないと考えているわけではないだろう・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:31 ID:qW7ItAI2
中華人民共和国は、台湾を独立国同然の、完全な自治を認めたらどうだろうか?
別に台湾は、中華人民共和国と喧嘩をしたくてたまらない戦争をしたくてたまらないと考えているわけではないだろう・・・。
蒋介石は中華人民共和国人ではなく、中華民国人だったわけだし・・・。

567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:33 ID:qW7ItAI2
初代ピッコロは破壊を好み、フリーザは支配を好み、サイヤ人は戦いを何よりも好んだ。
鳥山明の世界観。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:45 ID:G1ADiaJ3
イギリスは仏教的な悟りの境地に至り、輪廻の輪を超越している。
さもなければ、イギリス本土を急襲され、アングロサクソン民族の滅亡すら有りうる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:46 ID:G1ADiaJ3
イギリスは仏教的な悟りの境地に至り、輪廻の輪を超越している。
さもなければ、イギリス本土を急襲され、アングロサクソン民族の滅亡すら有り得る。

織田信長は今川義元の大部隊を小部隊で討ち破ったのだから、やはり世の中は人口ではないのだ。

570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:48 ID:G1ADiaJ3
>>569
>織田信長は今川義元の大部隊を小部隊で討ち破ったのだから、やはり世の中は人口ではないのだ。
これはただの統計であって、証明ではないけどね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:49 ID:G1ADiaJ3
>>569
>織田信長は今川義元の大部隊を小部隊で討ち破ったのだから、やはり世の中は人口ではないのだ。

これはただの統計であって、証明ではないけどね。


572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:27 ID:apNgrtgl
>>565
中共の、妥協なき覇権的領土意識の本質を知っている、台湾独立派の人々
は、それを提示されて信じることが己の投獄や死に繋がる事を身に染みて
理解しているのですよ。なにせ文革で2〜6千万人の自国民を粛清と称して
殺した連中がこのご時世、本質を何も変えずに中国を支配してるのだから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:34 ID:MThWKhHm
>>568-569
でもイギリスは暗黒時代があるので、それは仕方が無い。
誰も好き好んで、皮膚がんになりやすく、紫外線に弱い眼の白人種に産まれたわけではない。
となると、やはり日本の鎖国が悪いのだ、と言う事になりますが・・・。

平家にあらずんば人にあらず。平家でなければ人間ではない。日本人でなければ人間ではない。
日本列島以外は下界である、日本人様がわざわざ出向くに値する土地ではない。
日本人でない野蛮人どもは顔も見たくない、眼が汚れる、声も聞きたくない、耳が汚れる、と言う事で鎖国。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:36 ID:MThWKhHm
>>568-569
でもイギリスは暗黒時代があるので、それは仕方が無い。
誰も好き好んで、皮膚がんになりやすく、紫外線に弱い眼の白人種に産まれたわけではない。
となると、やはり日本の鎖国が悪いのだ、と言う事になりますが・・・。

平家にあらずんば人にあらず。平家でなければ人間ではない。日本人でなければ人間ではない。
日本列島以外は下界である、日本人様がわざわざ出向くに値する土地ではない、日本人様が住むに値する土地ではない。
日本人でない野蛮人どもは顔も見たくない、眼が汚れる、声も聞きたくない、耳が汚れる、と言う事で鎖国。


575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:37 ID:MThWKhHm
>>573-574
大体その辺が本性だろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:41 ID:MThWKhHm
>>573-575
そもそもこうやって海外に逃げる奴も、日本人としては程度が低すぎて、追い出された連中がほとんどだしな。
俺もその一人だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:42 ID:MThWKhHm
>>576
いや私は日本に住んでいますがね・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:57 ID:MThWKhHm
>>520-521
孔子は確かにソクラテスよりも早いが、プラトン著「クリトン」にあるように、
ソクラテスは近現代の日本の神風特別攻撃隊にも似た感じで、自ら処刑される運命を選んでいる。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:33 ID:tkbmKSG+
>>578
http://www.aozora.gr.jp/cards/000915/card4333.html
いやぁ・・面白いなぁ・・・。

>>574
白人種はアフリカ大陸に行ったらマラリアに罹ると言うのに、黒人種に奴隷として世界中連れ回されても、
マラリア等変な病気には罹らないと言う不思議。

580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:34 ID:tkbmKSG+
>>578
http://www.aozora.gr.jp/cards/000915/card4333.html
いやぁ・・面白いなぁ・・・。

>>574
白人種はアフリカ大陸に行ったらマラリアに罹ると言うのに、黒人種は白人種に奴隷として世界中連れ回されても、
マラリア等変な病気には罹らないと言う不思議。

581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:37 ID:tkbmKSG+
>>580
>白人種はアフリカ大陸に行ったらマラリアに罹ると言うのに、
黄色人種はどうなんだろうね?
さすがにマラリアには罹るんだろうか・・・?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:41 ID:tkbmKSG+
>>581
>http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
罹るらしいぞ・・・。
黄色人種は白人種ほど皮膚がんになりやすく、紫外線に弱い眼ではないみたいだが・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:47 ID:tkbmKSG+
>>581
>http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
罹るらしいぞ・・・。
黄色人種は白人種ほど皮膚ガンになりやすく、紫外線に弱い眼ではないみたいだが・・・。

584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:58 ID:JNzLuONX
近代はヨーロッパだけの知恵で築き上げられて来たものだとは言えまい・・。
第2次世界大戦の戦勝国であるアメリカ合衆国が天皇と天皇家を滅ぼして根絶やしにし、日本に止めを刺していたら世界はどうなっていたか?
おそらくは暗黒時代に逆戻りしていた事だろう・・・。
欧米人は日本人の脅威とコンプレックスを我慢する代わりに、近現代文明を維持存続させる道を選んだのだ・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:01 ID:JNzLuONX
近代はヨーロッパだけの知恵で築き上げられて来たものだとは言えまい・・。
第2次世界大戦の戦勝国であるアメリカ合衆国が天皇と天皇家を滅ぼして根絶やしにし、日本に止めを刺していたら世界はどうなっていたか?
おそらくは暗黒時代に逆戻りしていた事だろう・・・。
欧米人は日本人の脅威とコンプレックスを我慢する代わりに、近現代文明を維持存続させていく道を選んだのだ・・・。


586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:13 ID:JNzLuONX
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071594053/l50
その前に、電気がまともに通ってないところが世界には少なくはないだろう?
電力の創り方も、管理の仕方も、教えないといけない。
もちろんADSLやFTTP等の光ファイバー通信、電話線に関しても同じだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:15 ID:JNzLuONX
>>586
しまった、恥ずかしい。
これは私に恥をかかせようという陰謀に違いない・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:24 ID:JNzLuONX
黄色人種国家が白人種国家に対して感じているのはコンプレックスではなく、危機感と恐怖感である。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:31 ID:O4FRVGYh
>>584-585
黄色人種国家が白人種国家に対して感じているのはコンプレックスではなく、危機感と恐怖感である。


590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:33 ID:O4FRVGYh
>>588-589
コンプレックス 【complex】

(1)劣等感。
(2)
〔心〕
精神分析の用語。強い感情やこだわりをもつ内容で,ふだんは意識下に抑圧されているもの。心のしこり。観念複合(体)。エディプス-コンプレックス・劣等コンプレックスなど。

591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:57 ID:O4FRVGYh
団塊の考えることはよーわからんと締めてみる段階。

子供の頃戦中戦後の混乱期の真っ最中だったので、イカれているんでしょうな。
気が狂っているのでしょう。
南京大虐殺なども信じて疑っていないみたいだし。
説明しても俺の方が怒られる・・・。



592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 03:58 ID:O4FRVGYh
>>591
あんまり怒られると困る立場にあるので、こちらが引き下がるしかなくなる・・・。
ハッ・・!これはもしかして陰謀か・・・!?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:00 ID:O4FRVGYh
>>591-592
そういえば家庭機能も割りと崩壊しているのが多いんじゃないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:02 ID:O4FRVGYh
>>591-592
80歳以降は一見非常に理性的に見えるがあっちの血が結構混じっているので、理性が崩壊しやすいように思える。
もうすぐ死んでしまうのだが・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:04 ID:uj0dj9EU
>>594
ボ〜ッとしてそれで勝てると信じ込んでいるふしがあるので、あれは歳をとった事による弊害だけと言うわけではないのだろう・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:20 ID:O73KUGAr
>>505-507
江戸時代の鎖国による外交禁止と度重なる科学研究の阻害政策は、中国文明の陰謀だろう、間違いない。
極東の島国が突然攻めて来たのだ、それまでは攻める側だったのに・・・。
相当に危機意識を感じたに違いない・・・その策謀や陰謀が、ひいてはアジア全体の災厄に繋がるとは知らずに・・・。

つい数十年前までは、欧米列強に八割ほど占領されていたのを知りませんか?
インディアンホロコーストならぬチャイニーズホロコーストが起こりそうだったのですよ・・・。

オーストラリアもカナダも今はほぼ完全に白人の国と化しているが・・・。

597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:23 ID:O73KUGAr
>>いろいろめんどいから俺アメリカ人になるわ
インディアン問題と銃と麻薬の氾濫問題が解決されたら、ほとんどの日本人はアメリカ人になりたがると思うよ。


598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:25 ID:O73KUGAr
>>597
黒人の大統領なんてのもまだ出ていないから、インディアン問題の解決なんて絶対に無理だろうなぁ・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:27 ID:O73KUGAr
>>596
>つい数十年前までは、
よしよしまだ100年経っていないな・・・。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:32 ID:O73KUGAr
>>599
ただ、彼等白人種国家は生物学的な危機意識からそのようなハングリー精神を保ち続け、
超人的な力を発揮し続けているだけであって、1000年は持つまい・・・。
持ってあと500年だ・・・。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:32 ID:O73KUGAr
>>600
彼等の時代が終わるまで、被害を最小限に抑える事に尽力するしかあるまい・・・。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:39 ID:cGgoYlOU
>>600-601
>持ってあと500年だ・・・。
それまでに人を超え、生と死を超え、神となる事が出来るか・・・?
それともこれまでの人類や生物のように、因果の波に飲まれるか、そのどちらかだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:43 ID:cGgoYlOU
>>602
人間50年、下天の内をくらぶればぁ・・・夢幻の如くなり・・・。
一たび生を享け、滅せぬものの在るべきか・・・。
・・是非に及ばず。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 04:58 ID:cGgoYlOU
卵と乳製品が普及する前までは、西洋の食文化よりも東洋の食文化の方が優っていたが、
卵と乳製品が普及してからは、東洋の食文化よりも西洋の食文化の方が上回るようになった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:00 ID:cGgoYlOU
>>604
スレッドの題名は、私が建てたスレッドではないので知りません・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:02 ID:cGgoYlOU
>>605
ただ、建ててくれた人を尊重して、題名どおりに何となくそういう方向でやってきたけど、やっぱり無理があるね・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:10 ID:cGgoYlOU
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069857869/l50
19歳までは、これからどうしよう?とか世間体とか他人の迷惑とか考えていたけど、
20歳過ぎたら何にも考えなくなるもんだね・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:11 ID:HeHQzaOe
>>http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1069857869/l50
19歳までは、これからどうしよう?とか、世間体とか、他人の迷惑とか、いろいろ考えていたけど、
20歳過ぎたら何にも考えなくなるもんだね・・・。



609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:13 ID:HeHQzaOe
>>608
あ〜殺されるかな〜〜・・・?
って状況にならない限りは、何にも考えないんだろうなぁ・・・。
身体が健康ならそれでいいんだよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:14 ID:HeHQzaOe
>>609
しかしやはり人間ってものは、20歳過ぎたら日に日に体力が衰えていく・・うぅきつい、疲れやすい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:15 ID:HeHQzaOe
>>609
しかしやはり人間ってものは、20歳過ぎたら日に日に体力が衰えていく・・・うぅきつい、疲れやすい。


612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 05:16 ID:HeHQzaOe
>>607-611
歳には敵いませんわ・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:53 ID:rnmDngVM
本願寺顕如は織田信長に殺されてはいない、勅命(天皇の命令)を受けて織田信長に降伏している。

池田大作と本願寺顕如を同列に並べるのはやはりかなり無理がある・・・。

織田信長と明智光秀の命を費やして、豊臣秀吉に天下を取らせて、世の中はどうなったか?
刀狩りによって農民から銃と刀を取り上げ、兵農分離によって徴兵制を廃止した。

しかし織田信長も豊臣秀吉も、傑出した天才であって、決して織田家や豊臣家が優秀だったわけではない。
織田信長や豊臣秀吉個人が優秀であったのだ・・・。

614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:54 ID:rnmDngVM
本願寺顕如は織田信長に殺されてはいない、勅命(天皇の命令)を受けて織田信長に降伏している。

池田大作と本願寺顕如を同列に並べるのはやはりかなり無理がある・・・。

織田信長と明智光秀の命を費やして、豊臣秀吉に天下を取らせて、世の中はどうなったか?
刀狩りによって農民から銃と刀を取り上げ、兵農分離によって徴兵制を廃止した。

しかし織田信長も豊臣秀吉も、傑出した天才であって、決して織田家や豊臣家が優秀だったわけではない。
家が優秀だったわけではなく、織田信長や豊臣秀吉個人が優秀であったのだ・・・。


615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 16:57 ID:rnmDngVM
本願寺顕如は織田信長に殺されてはいない、勅命(天皇による命令)を受けて織田信長に降伏している。

池田大作と本願寺顕如を同列に並べるのはやはりかなり無理がある・・・。

織田信長と明智光秀の命を費やして、豊臣秀吉に天下を取らせて、世の中はどうなったか?
刀狩りによって農民から銃と刀を取り上げ、兵農分離によって徴兵制を廃止した。

しかし織田信長も豊臣秀吉も、傑出した天才であって、決して織田家や豊臣家が優秀だったわけではない。
家が優秀だったわけではなく、織田信長や豊臣秀吉個人が優秀であったのだ・・・。

616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:01 ID:rnmDngVM
>>615
やはり天才的な個人は天才的な家には負ける・・・。
最終的には徳川家康個人ではなく、徳川家の家が、家系が、家柄が優秀だった徳川家が天下を手中に収めたのだ・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:15 ID:rnmDngVM
>>616
と言う事は次は国、そして国の次は世界の時代だと言う事になりますが、
ソビエト連邦の国民は、「我が祖国」と言う言葉に代表されるように、どうしても共産主義よりもロシアの方が大事でありましたので、
失敗してしまったのであります。
私はそう考えております。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:18 ID:rnmDngVM
>>616
たぶん16世紀以前には、個人がその力を世の中に発揮出来るという状況ではなかったのでしょう・・・。
飢えや病気により、個人という感覚を持ち得るほどの余裕はなかったのではないでしょうか・・・?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:20 ID:Quu/fflw
>>616
たぶん15世紀以前には、個人がその力を世の中に発揮出来るという状況ではなかったのでしょう・・・。
飢えや病気により、個人という感覚を持ち得るほどの余裕はなかったのではないでしょうか・・・?


620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:22 ID:Quu/fflw
>>617
家の次の国の時代は、日本やドイツが覇権国家の時代だったのかもね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:25 ID:Quu/fflw
>>620
そして時代は、国から世界へと移り、共産主義や資本主義や自由主義等の、主義を標榜し、独立国家を支援する、
ソビエト連邦やアメリカ合衆国の時代へと移り変わりましたとさ・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:26 ID:Quu/fflw
>>620-621
EUではドイツ語を強要し、大東亜共栄圏では日本語を強要していただろう・・・。
間違いなくそうなる・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:27 ID:Quu/fflw
>>620-621
EU内ではドイツ語を強要し、大東亜共栄圏内では日本語を強要していただろう・・・。
間違いなくそうなる・・・。


624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:32 ID:Quu/fflw
>>622-623
大英帝国、イギリス、UnitedKingdom内では、英語すら使わせなかった・・・。
アメリカ大陸東海岸やカナダや東南アジア諸島やインドやオーストラリアやアフリカに、
言葉すら、言語すら使わせなかったのである。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:35 ID:/nOIxYz3
>>624
>>622-623
大英帝国、イギリス、UnitedKingdom内では、英語すら使わせなかった・・・。
アメリカ大陸東海岸やカナダや東南アジア諸島やインドやオーストラリアやアフリカの先住民族、原住民に、
言葉すら、言語すら使わせなかったのである。
大英帝国、イギリス、UnitedKingdomは、先住民族、原住民は、現地の言葉を使ったり、英語を学んだりするのをたびたび妨害したのである・・・。

情報源は2ちゃんねる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:36 ID:/nOIxYz3
>>624
>>622-623
大英帝国、イギリス、UnitedKingdom内では、英語すら使わせなかった・・・。
アメリカ大陸東海岸やカナダや東南アジア諸島やインドやオーストラリアやアフリカの先住民族、原住民に、
言葉すら、言語すら使わせなかったのである。
大英帝国、イギリス、UnitedKingdomは、先住民族や原住民が、現地の言葉を使ったり、英語を学んだりするのをたびたび妨害したのである・・・。

情報源は2ちゃんねる。

627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:47 ID:/nOIxYz3
>>626
自分の考えを母国語の日本語ではなく、英語で伝えなければならないと言うのに、
自分の考え自体を変えてしまっては意味がないではないか・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:49 ID:/nOIxYz3
>>626
自分の考えを母国語の日本語ではなく、英語で伝えなければならないと言うのに、
自分の考え自体を変えてしまっては意味が無いではないか・・・。

629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:58 ID:/nOIxYz3
ベートーベンにヘッセにニーチェにヒトラー。
ドイツ人は格好いい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:59 ID:/nOIxYz3
>>629
西洋人の華麗さと東洋人の男らしさを兼ね備えている・・・。
男らしさを華麗に表現する事が出来るという事か・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:02 ID:9Un02bmo
>>629-630
ドイツ人は芋だと言うイメージは、イギリスとアメリカ合衆国が、ドイツ人の格好良さを封殺するための陰謀であろう・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:04 ID:9Un02bmo
>>629-631
世界史上初めて、婦人参政権をやったのはドイツだし・・・。
1921年だったかな?
本当の意味でレディーファーストが上手い国なんじゃないのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:42 ID:VqAdL0RD
現実の暴走族は漫画の暴走族と違って、一般者に狙いをつけて、高速道路や道路で側に近寄って鉄パイプや警防型スタンガンなどで窓ガラスを叩き割り、
急襲して強奪すると言うような事は、まぁしないようなので素晴らしい・・・。
それどころか、側をチョロチョロされるとこっちが轢きそうになるので困る。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:44 ID:VqAdL0RD
>>632
日本で婦人参政権の実現が遅れたのは間違いなく朝鮮人のせいだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:47 ID:VqAdL0RD
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:49 ID:VqAdL0RD
>>634
しかし日本以外の列強はみんな白人種国家と言う事に、危機感を抱き、
どこでもいいからとりあえず有色人種の列強を築き上げよう・・と、近いところから手当たりしだいやろうとしたのだが・・・、
どうやら失敗に終わったようだ・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:52 ID:VqAdL0RD
>>634
しかし日本以外の列強はみんな白人種国家と言う事に、危機感を抱き、
どこでもいいからとりあえず有色人種の列強を築き上げよう・・と、近いところから手当たりしだいにやろうとしたのだが・・・、
どうやら失敗に終わったようだ・・・。


638名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:55 ID:VqAdL0RD
>>615
太閤検地って、よく分からない。
土地を測ったの?
土地を測ったら、農作物の栽培がやりやすくなるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:56 ID:X3rDOmj5
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 18:57 ID:X3rDOmj5
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:01 ID:X3rDOmj5
>>640
兵農分離
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CA%BC%C7%C0%CA%AC%CE%A5&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

江戸時代になってから、身分の移動が円滑に出来るようになったのかな?
商人が武士の身分を金で買えたり。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:10 ID:X3rDOmj5
>http://www.kk-net.com/~don-sps/shogi/tumasu.html
義元・・義元の首・・・!!
フセイン・・フセインの首・・・!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:13 ID:X3rDOmj5
>>642
まぁ俺は王じゃないから関係ないからな・・。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:15 ID:X3rDOmj5
>>642-643
殺すなら小泉にしとけよ・・・天皇?
天皇なら天皇でもいいが・・・。
国と国との戦いなら、日本の王は小泉じゃなくて天皇だろうな・・・。
日本国内の内戦なら、王は天皇ではなくなるが・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:15 ID:jbaNLQ0o
>>644
俺を殺してもしょうがないからな・・・。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:18 ID:jbaNLQ0o
>>642
あのフセインは本物だろうな・・・。
日本が賛成して協力しているんだ、本物を逃がすはずがない・・・。
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20031217_5&no=0
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:23 ID:jbaNLQ0o
>>642
昭和天皇とフランクリン・ルーズベルトはどちらの方がより長生きしたんだっけ?
その二人としたら、フランクリン・ルーズベルトの方が病死で早く死んでいるので、
昭和天皇の方が勝ちかな・・・?
フランクリン・ルーズベルトの死因は病死であって、老衰ではないだろう・・・?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:24 ID:jbaNLQ0o
>>642
昭和天皇とフランクリン・ルーズベルトはどちらの方がより長生きしたんだっけ?
その二人だとしたら、フランクリン・ルーズベルトの方が病死で早く死んでいるので、
昭和天皇の方が勝ちかな・・・?
フランクリン・ルーズベルトの死因は病死であって、老衰ではないだろう・・・?



649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:26 ID:jbaNLQ0o
>>648
昭和天皇は享年88歳、フランクリン・ルーズベルトは享年63歳。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:28 ID:jbaNLQ0o
>>613-615
その時代の天皇は、織田信長に自分自身を支配されるのが嫌だったのだろう・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:30 ID:zmlXPfpX
>>650
坂本龍馬の時も同じなんじゃないのかな?
坂本龍馬は天皇を担がなかったが、大久保利通は天皇を担いだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:32 ID:zmlXPfpX
>>650-651
池田大作だろうが麻原だろうが、天皇を担げば勝てるぞ。
但し自分自身の支配下に置こうとか、コントロール化に置こうとは思わない事だ・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:32 ID:zmlXPfpX
>>650-651
池田大作だろうが麻原だろうが、天皇を担げば勝てるぞ。
但し自分自身の支配下に置こうとか、コントロール下に置こうとは思わない事だ・・・。



654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:35 ID:zmlXPfpX
>>653
たぶんブッシュだろうがフセインだろうが、天皇を担げば勝てると思うぞ・・・。
日本ゲットだ・・・。
日本GETだ・・・。

ゲッツアンドタ〜ン
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:36 ID:zmlXPfpX
>>650-651
池田大作だろうが麻原だろうが、天皇を担げば勝てるぞ。
但し自分自身の支配下に置こうとか、コントロール下に置こうとかは思わない事だ・・・。

たぶんブッシュだろうがフセインだろうが、天皇を担げば勝てると思うぞ・・・。
日本ゲットだ・・・。
日本GETだ・・・。

ゲッツアンドタ〜ン


656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:41 ID:zmlXPfpX
>>642-655
無職だろうが何だろうが、天皇を担げば勝てるのだ・・・。
但し自分自身の支配下に置こうとか、コントロール下に置こうとかは思わない事だ・・・。

657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:50 ID:xWTbyYg7
>>642-656
たぶんアメリカ合衆国民主党が、日本を天皇制であると称したのは、
馬鹿で言ったんじゃなくて、日本の本質を相当に見抜いた上で言ったんじゃないのかな・・・?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:55 ID:xWTbyYg7
>>657
しかし天皇は強い・・天皇は強いぞ・・・倒せるものなら倒してみやがれ・・・。
天皇と天皇制を破壊して消滅してこの世から永遠に消し去ってしまえるものなら、やってみたまえ・・・。
たぶん無理だと思うがね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:56 ID:xWTbyYg7
>>657
しかし天皇は強い・・天皇は強いぞ・・・倒せるものなら倒してみやがれ・・・。
天皇と天皇制を破壊して消滅させてこの世から永遠に消し去ってしまえるものなら、やってみたまえ・・・。
たぶん無理だと思うがね。


660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:59 ID:xWTbyYg7
ファークラーグ
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:28 ID:xWTbyYg7
日本が江戸時代の鎖国状態の時、オスマントルコ帝国を独りぼっちにしておいたので、
日本もその因果応報として、近現代以降、独りぼっちなのだろう・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:32 ID:xWTbyYg7
>>660
ファークラーグって、スレイヤーチェンジをやったら、主人公一人でも倒せるんだよねぇ・・・。
でもまぁ大抵のプレイヤーは、スレイヤーチェンジを習得する前にファークラーグとご対面するわけだが・・・。
そして無謀にも挑戦して敗北するのだ・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:39 ID:xWTbyYg7
社会復帰だと・・?
逃がすな、殺せ、息の根を止めろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:39 ID:xWTbyYg7
>>663
刑務所の実態、中継。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:44 ID:xWTbyYg7
>>642
>「ああ、それならさっき王手飛車取りをかけたときにお
>前が飛車を逃がしたんで、王様は取らせてもらったよ」

武田家への内通を疑い、徳川家康の妻と子を殺した事と、足利義満を処刑せずに逃がした事が織田信長の非業の死へと繋がったのだ・・・。
もしかしたら本願寺顕如も逃がして布教を許したりせずに、逃がさずに殺しておけば、よかったのかもしれない・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:46 ID:xWTbyYg7
>>665
比叡山焼き討ちや、非常に厳しい刑罰などで、自分や敵の民には苛烈に当たっておいて、王は殺さずに逃がすなんて、何て酷い・・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:51 ID:oI8w29x0
>>665
俺が織田信長なら、本願寺顕如は、降伏した途端に、斬首、晒し首にする。
とりあえず切腹は許すがね・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:52 ID:oI8w29x0
>>667
斬首、晒し首にされるよりかは、切腹の方が格好いいのだ・・・。
だから、斬首、晒し首にされるよりかは、武士は皆切腹を選んだ・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:54 ID:oI8w29x0
>>668
出来ませんと言うのならば、斬首、晒し首になるんじゃないのかな・・・?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:56 ID:oI8w29x0
>>669
辞世の句は斬首、晒し首の場合は詠ませてもらえないんじゃないのかな・・・?
切腹の場合のみ、辞世の句を読ませてもらえるんじゃなかったのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:57 ID:oI8w29x0
>>669
辞世の句は斬首、晒し首の場合は詠ませてもらえないんじゃないのかな・・・?
切腹の場合のみ、辞世の句を詠ませてもらえるんじゃなかったかな?


672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:58 ID:oI8w29x0
>>670-671
言論の氾濫、2ちゃんねるは日本の伝統を破壊する。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:03 ID:zlpW52jD
>>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071660313/l50
本当に日本人なのか、調べる必要がありそうだ・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:21 ID:zlpW52jD
坂本龍馬は犯罪者だ、明治維新活動中、常に当時の警察である新撰組などに追い掛け回されていた・・・。
彼は脱藩武士だから、立派な犯罪者だよ・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:22 ID:zlpW52jD
>>674
吉田松陰も、不届きな言論を繰り広げたとして、逮捕され、処刑された。
斬首である。
晒し首は無かったみたいだし、辞世の句は詠ませてもらえたみたいだがね・・・。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:23 ID:zlpW52jD
>>674
吉田松陰も、不届きな言論を繰り広げたとして、逮捕され、処刑された。
斬首である。
晒し首は無かったみたいだし、辞世の句は詠ませてもらえたみたいだけどね・・・。


677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:24 ID:zlpW52jD
>>674-676
逮捕だけならいいんだろうけどね・・・。
でも、処刑する覚悟が無ければ、捕らえるのに成功することは不可能だっただろうね・・・。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:26 ID:zlpW52jD
>>677
坂本龍馬は捕らえられていた方がよかったな・・・。
正体不明の何者かに暗殺されたのだから・・・。

歴史を弄繰り回しまくり。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:27 ID:XxCATMHn
>>678
大政奉還前に捕らえられたら、間違いなく処刑されていただろうけどね・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:29 ID:XxCATMHn
>>674
日本の地球市民病は、たぶん脱藩は大罪であったと言う法律に対する、ヒステリー症状なのだろう・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:32 ID:XxCATMHn
>>680
たぶん彼らは、その法律が無かったら、日本の敗戦は無かったに違いないと考えているのだろう・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:34 ID:XxCATMHn
私が小泉純一郎氏をいまいち気に入らないのは、江戸時代の徳川幕府政権を神格化に等しいほど信奉しているからだ・・・。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:35 ID:XxCATMHn
私が小泉純一郎氏をいまいち気に入らないのは、江戸時代の徳川幕府政権を神格化に等しいほどに信奉している節があるからだ・・・。

684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:38 ID:XxCATMHn
>>679
大政奉還後の徳川慶喜は、新撰組に坂本龍馬を護ってくれと書状を送ったか何かをしたらしいのだが、
それが間に合わず、坂本龍馬は暗殺されてしまった・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:41 ID:9uB38EFk
>>684
間に合わなかったのか、徳川慶喜が、坂本龍馬が暗殺された事を知るのが遅かったのかは、知らん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:45 ID:9uB38EFk
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:50 ID:9uB38EFk
>>686
坂本龍馬は織田信長などと違い、あくまで日本史上初の行為をやったのであって、世界史上初の事をやったわけではない・・・。
だから、もう彼は用済みだから要らない、と言うのが日本の総意だったのかもしれない・・・。
日本は貧乏国ですから、コストがかさむと苦しいんですよ・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:52 ID:9uB38EFk
>>687
今でこそ日本は金持ちと言われていますが、これはあくまで数字の上であり、
日本国民の生活は、世界標準的な観点から見ても、決して裕福な方ではありません・・・。
みんなプールつきの豪邸に住んでいるわけではないし・・・。
大型獣を飼える様な広い庭を持っているわけではないし・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:53 ID:9uB38EFk
>>686
坂本龍馬は織田信長などとは違い、あくまで日本史上初の行為をやったのであって、世界史上初の事をやったわけではない・・・。
だから、もう彼は用済みだから要らない、と言うのが日本の総意だったのかもしれない・・・。
日本は貧乏国ですから、コストがかさむと苦しいんですよ・・・。

今でこそ日本は金持ちと言われていますが、これはあくまで数字の上であり、
日本国民の生活は、世界標準的な観点から見ても、決して裕福な方ではありません・・・。
みんなプールつきの豪邸に住んでいるわけではないし・・・。
大型獣を飼える様な広い庭を持っているわけではないし・・・。



690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:10 ID:9uB38EFk
日本に後悔させてやる・・と言う欧州ヨーロッパの陰謀が炸裂している真っ最中なのではなかろうか・・・?
このイラク攻撃も、9,11テロも、植民地主義時代に戻してください、すみませんと思わせ、言わせるための策略なのではないだろうか・・・?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:12 ID:rXGUTu/Y
>>690
植民地と奴隷が無いと、生きていけない人達なんだよ、あの人達は。
もう今の段階から、EUは失敗する、暗黒時代へとまっさかさまだと見抜いているところがさすが欧州ヨーロッパと言ったところだが・・・。

692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:26 ID:rXGUTu/Y
>>http://www.ies.or.jp/monju/igi/igi-top.htm
これに反対している連中は、日本がエネルギー資源に困らない国になるのが怖くて怖くてたまらない連中だろう・・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:27 ID:rXGUTu/Y
>>692
もうすぐ北海油田が枯渇してしまうイギリスは、これと同じ事が出来るかな・・・?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:28 ID:rXGUTu/Y
>>693
哀しいかな、イギリスは白人種国家なので、教えてあげない。
科学技術提供と管理運営用の人員育成なんてのは、やってあげない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:29 ID:rXGUTu/Y
>>693
悲しいかな、イギリスは白人種国家なので、教えてあげない。
科学技術提供と管理運営用の人員育成なんてのは、やってあげない。


696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:31 ID:rXGUTu/Y
>>692-695
いくら金を積まれても駄目。
と言っても、積む金すら無くなってしまったみたいだが・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:36 ID:++9zS/8X
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:37 ID:++9zS/8X
>>692
世界中の高速増殖炉ならあの人達だが、日本の高速増殖炉に反対しているのならば、
誰がやっているかすぐにわかる・・・。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:38 ID:++9zS/8X
>>692
世界中の高速増殖炉に反対しているのならあの人達だが、日本の高速増殖炉に反対しているのならば、
誰がやっているかすぐにわかる・・・。


700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:30 ID:++9zS/8X
身体なんかいくら鍛えても、鉄砲の一撃には敵わないんだよ・・・。
学校で、格闘技なんかしなくていいから勉強しなさい、勉強しなさいと言う方針でやっているのはその為なんだよ・・・。
ただ、士気と言うものは、どうやら勉強では鍛えられないようだが・・・。
勉強で士気が鍛えられるのならば、古代から科挙文化の盛んな中国文明が落ちぶれているはずが無い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:39 ID:++9zS/8X
15歳までは「お〜い竜馬」が限界だろうけど、16歳過ぎたら「お〜い竜馬」で幕末を語るのは恥ずかしいな・・。
司馬遼太郎の「龍馬がゆく」くらいは読んでおかないと。
私はほとんどインターネットだけだが・・・。
あの漫画は持っていないし・・・。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:40 ID:++9zS/8X
15歳までは「お〜い竜馬」が限界だろうけど、16歳を過ぎたら「お〜い竜馬」で幕末を語るのは恥ずかしいな・・。
司馬遼太郎の「龍馬がゆく」くらいは読んでおかないと。
私はほとんどインターネットだけだが・・・。
あの漫画は持っていないし・・・。
あの漫画は捏造の話を盛り込み過ぎているからクソ漫画だ、クソ漫画だって言われるんだよ・・・。

703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:42 ID:++9zS/8X
>>702
15歳でも恥ずかしいな・・・あの漫画で幕末を語れるのは12歳までだな・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:46 ID:++9zS/8X
>>701-703
今江川達也が描いている、日露戦争物語も必ずそうなる・・。
18歳はおろか、せいぜい15歳までが限界であろう・・・。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:08 ID:cSqigrLa
>>http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1071594475/l50
日本も昔はいい曲があった・・しかしあろう事か19世紀までの日本の音楽家達は楽譜を作らなかったのだ・・・。
だから現代日本の音楽業界の惨状がある・・・。

ベートーベンの「第9」に勝るとも劣らない音楽が、昔は確かに存在していた筈なのだ・・・。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:12 ID:cSqigrLa
佐々木敏は若い頃に暴走族をやっていたな・・・。
あれは絶対にそうだ、小林よしのりもそういうのと深い関係があったに違いない。
あの感覚は暴走族のものだ・・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:13 ID:cSqigrLa
佐々木敏は若い頃に暴走族をやっていたな・・。
あれは絶対にそうだ、小林よしのりもそういうのと深い関係があったに違いない。
あの感覚は暴走族のものだ・・・。


708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:15 ID:PZwGonmR
>>706-707
小林よしのりや佐々木敏の若い頃と言えば、暴走族が全盛の頃だ・・・。
モンゴル帝国の騎馬民族の物真似でもやったつもりなのだろう・・・。
アメリカ大陸には馬はいないので、インディアンは騎馬民族を構成する事が出来なかったはずだしね・・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:15 ID:PZwGonmR
>>706-707
小林よしのりや佐々木敏の若い頃と言えば、日本では暴走族が全盛の頃だ・・・。
モンゴル帝国の騎馬民族の物真似でもやったつもりなのだろう・・・。
アメリカ大陸には馬はいないので、インディアンは騎馬民族を構成する事が出来なかったはずだしね・・・。

710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:16 ID:PZwGonmR
>>706-709
ところが日本は狭いんでね・・・。
法からも民衆からも嫌悪され、駆逐されていくのは当然の事だ・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:18 ID:PZwGonmR
>>706-710
そしてテロリスト全盛の時代へ・・・。
明治維新、亀山社中、松下村塾。
テロリストの活動結社とテロリスト思想の養成塾。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:21 ID:PZwGonmR
>>711
中東のイスラムアラブ世界には、ビンラディンが一人しかいないのが悲しいところだ・・・。
あれが50人くらい居れば、中東のイスラムアラブ世界も日本並みかそれ以上の力を持つ事が出来ていたであろうに・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:23 ID:n5OrQtuK
>>711
中東のイスラムアラブ世界には、ビンラディンが一人しかいないのが悲しいところだ・・・。
あんなのが50人くらいいれば、中東のイスラムアラブ世界も日本並みかそれ以上の力を持つ事が出来ていたであろうに・・・。


714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:40 ID:n5OrQtuK
ユダヤ教の旧約聖書において、神と言うものは、自然災害や天体の運命の事であり、
悪魔と言うものは、それに対して生きようと必死になってたゆまぬ努力を続ける動植物の事であろう・・・。
・・人間は人間だ、あの話に出てくる人間に、喩えも何も無い、人間は人間だ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:41 ID:n5OrQtuK
ユダヤ教の旧約聖書において、神と言うものは、自然災害や天体の運命の事であり、
悪魔と言うものは、それに対抗して生きようと必死になってたゆまぬ努力を続ける動植物の事であろう・・・。
・・人間は人間だ、あの話に出てくる人間に、喩えも何も無い、人間は人間だ。


716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:44 ID:n5OrQtuK
>>712-713
中東のイスラムアラブ世界は、なぜだか西のヨーロッパにしか攻め込まずに、東の中国大陸には攻め込まないのだ・・・。
その辺がおかしい、妙だ、たぶん相当に怖がっているのではないだろうか?
勝てないから参戦しても無理無駄だろう・・・と。中国大陸ではしばしば動乱が起こる。
すぐ東なのだから、それに参戦すればいいのに・・・。
西の方ばかりに攻め込まずに・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:50 ID:n5OrQtuK
>>706-709
ひょっとしたら戦車部隊よりも、榴弾砲やロケット砲を持ったバイク部隊の方が機動力があって強かったりしてね・・・。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:53 ID:TsL/zdYC
>>717
榴弾砲だっけ?
手持ちの横長の大砲のようなものでドーンってやる奴。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:54 ID:TsL/zdYC
>>717-718
戦車は遅いから、戦車の装甲を破れるほどの強力な手榴弾が側に来たら逃げられないけど、
バイクなら逃げられるんじゃないか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:55 ID:TsL/zdYC
>>706-709 >>717-719
モンゴルにバイクを普及させよう・・・。
時速200kmほどのスピードが出る、物凄い速さのバイクを。
きっと度肝を抜かせてくれる、物凄い戦術を編み出してくれるだろう・・・。

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:57 ID:TsL/zdYC
>>720
心配するな、バイクでは海を渡っては来れん。
日本に攻め込んでくる事になっても、海と空から攻撃して壊滅的な打撃を与えられると思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:58 ID:TsL/zdYC
>>721
本田宗一郎に司馬遼太郎・・・つくづくモンゴルが好きな世代の人達だ・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:01 ID:G/TtbPOs
>>720
現代バージョンのドラグーン、竜騎兵。
当時は馬に乗って鉄砲を撃っていた、ナポレオンが考案したドラグーン。
しかもバイクは馬とは違って、ある程度の装甲をつけられる・・・。
ククククク・・これは強いぞ・・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:02 ID:G/TtbPOs
>>723
暴走族相手じゃ警察は動くよ・・ヤクザとは違って暴走族は政界に進出する力は無いからね・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:04 ID:G/TtbPOs
暴走族相手じゃ警察は動くよ・・ヤクザとは違って暴走族は政界に進出する力は無いからね・・・。
だから俺に何かをしようとしても無駄だと思うぞ・・・。
ヤクザと暴走族が手を結んだら、ヤバイが・・・もう私の人生はその時点で終了だな・・・彼らは楽には殺してはくれないだろうし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:05 ID:G/TtbPOs
>>725
文字通り、ジワジワとなぶり殺しだな・・・。
刃物で切ったら、出血多量で楽に死んでしまうからね・・・。
なぶり殺しだろうな・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:10 ID:DlHD7B+V
お願いですから荒らさないで下さい
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070809041/1
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:11 ID:G/TtbPOs
>>723
しかも、バイクは馬とは違って、寒いからと言って走るのを拒否したりはしない・・・。
完璧だ・・・ナポレオンのロシア遠征はこれで成功する・・・!!
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:15 ID:CS9cI4uO
>>728
日本の暴走族は、日本人に騎馬民族的なもの、フランスのナポレオンの竜騎兵、ドラグーン的なものを嫌悪させるように仕組まれた陰謀であろう・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:17 ID:CS9cI4uO
>>723>>728
もちろん兵士本人は高度な防弾着を着ているので、やはり小銃では死なないし、
バイクも小銃程度では壊れないだろう・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:18 ID:CS9cI4uO
>>723>>728>>730
後の事は専門的な方に考えてもらうしかないが・・・。
続きを考えてもらおう・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:25 ID:CS9cI4uO
>>731
でもやっぱり、陸戦の時代が終わった今日では、真の戦場は空と深海か・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:27 ID:CS9cI4uO
>>732
いや核だ、大量破壊兵器だ、とは言わないで・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:29 ID:7IzpNybx
>>733
アメリカ合衆国はアメリカ大陸を管理しきっているが、日本はアジアを管理しきれていないどころか、しようともしていない・・・。
だから今日の惨状がある・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:31 ID:7IzpNybx
>>734
ロシアの東の方も管理する必要があるだろう、東南アジア諸島も。
そうでなければ、日本は今の国力を保てないだろう・・・。
とてもじゃないが今の国力を保ってはいられなくなる、近いうちに・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:39 ID:7IzpNybx
中国人は宴を好み、インド人は瞑想を好む。
国家運営や戦争などには興味が無いのだ・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:40 ID:7IzpNybx
中国人は宴や宴会を好み、インド人は瞑想を好む。
国家運営や戦争などには興味が無いのだ・・・。

738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:44 ID:7IzpNybx
>>736-737
まるで無能な政府が踏ん反り返り、民衆が抑圧されているように見えるが、
謀叛や明治維新が起こらないところを観ると、民衆は別にこれでいいと思っているらしい。
魔女裁判などが無ければ、こういうことが出来るらしい・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:44 ID:ibHAb1Jm
>>736-737
まるで無能な政府が踏ん反り返り、民衆が抑圧されているように見えるが、
謀叛や明治維新が起こらないところを観ると、民衆は別にこれでいいと思っているらしい。
魔女裁判や異端審問などが無ければ、こういうことが出来るらしい・・・。

740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:40 ID:4UKJFTNs
どうやら宇宙の彼方では京の単位は僅かなものらしい。
だから無量大数を使おうか。
国家予算の無量大数で
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:41 ID:ibHAb1Jm
中国人やインド人は1000年後の事を考えて生活しているが、日本人は数十年後の事を考えて生活している。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:42 ID:ibHAb1Jm
日本人は数十年後の事を考えて生活しているが、中国人やインド人は1000年後2000年後の事を考えて生活している。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:46 ID:ibHAb1Jm
>>741-742
一方、欧州人は、数百年後の事を考えて生活している。
日本人は数十年後の事を考えて生活しているので、明智光秀の織田信長への裏切りだけには止まらず、
吉田松陰や佐久間象山や坂本龍馬や小栗上野介や大久保利通などの明治維新の主役達の暗殺が起ったのだ・・・。
案の定明治維新の足を引っ張った連中は、華族だの何だのの貴族になっている・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:07 ID:6hSs74NV
亀山社中と徳川と薩摩と長州と天皇家を、すべて積載出来るほどの容量は日本には無いのだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:08 ID:6hSs74NV
>>744
坂本龍馬他は、その魂を後の世に飛ばしたのだ・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:09 ID:6hSs74NV
漫画「お〜い竜馬」は武市半平太はよく似ているが、坂本龍馬はかなり美化されている・・・。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:11 ID:6hSs74NV
>>744
21世紀の佐久間象山と吉田松陰は、一体どういう人であろうか・・・?
まぁあぁいった事は我々が生きている間には起きそうも無いが・・・。

ところでペリー来航と南北戦争の時期が重なっているが、この2つは無関係ではあるまい・・・。
ところでペリー来航と南北戦争の時期がほとんど重なっているが、この2つは無関係ではないだろう・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:28 ID:6hSs74NV
>>747
やっぱりアメリカ合衆国って、単独ではそんなに強くないのかな?
イギリス等に飼われて、初めてその真価を発揮出来るってやつかな・・・?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:29 ID:6hSs74NV
>>748
イギリスだけでなく、ソビエト連邦にも飼われていた事が考えられる。
と言うよりそうらしい・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:32 ID:bhhV9B26
満州国は、中華民国と戦って敗北したわけでも中華人民共和国と戦って敗北したのでもなく、ソビエト連邦と戦って敗北したのではないだろうか・・・?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:33 ID:UdyXvVLt
イギリス、ロシア、アメリカ合衆国の同盟にどうやって立ち向かえばいいのか・・・?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:34 ID:UdyXvVLt
>>751
それをやられると手も足も出ないのではなかろうか・・・?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:54 ID:+Z1mJIyc
世の中に化け物・悪魔などと呼称され恐れられる物があるが
それを遥かにこえるものはなんと呼ばれるのであろうか。信じられないか?
それはガンダム
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:41 ID:A0BkayAx
日本人は数十年先をみてかんがえるか。
地球の時間にあわせると数百億年後先をみて考えるだろうか?
宇宙の時間でやれば人類の文字がないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:40 ID:9Mo+M7DK
>>747
そういえば織田信長は圧倒的な武力で攻めるのが得意だったが、徳川家康は内部崩壊、内部分裂が得意だったな・・・。
やはりこの国は神格化された偉人が、その魂が、意志が、時空を超えて蘇る国だったのか・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:42 ID:9Mo+M7DK
>>755
切腹や、暗殺などは、後の世にもう一度時空を超えて、蘇ってくるための儀式なのだな・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:43 ID:9Mo+M7DK
あげ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:50 ID:9Mo+M7DK
>>756
人間の、いや生物の、限界を超えて・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:51 ID:9Mo+M7DK
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 10:44 ID:1KhfHLuX
地球は岩石でできているが、木星はガスでできていると。
どちらが固いのだろう?
もしも地球惑星とわからない国その1が衝突したら???
○○星雲郡とか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:54 ID:rbrHV/wq
結局さ、今日では、学歴が無ければどうのこうのとか、資格が無ければどうのこうのとか、金が無ければどうのこうのとかは、みんな考えないようにしているんだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:56 ID:rbrHV/wq
そうだよ〜、逃げ回っているのは僕だけじゃないんだよ・・・。
みんな逃げ回っているんだよ・・・。
あとは能力と機会に恵まれた人たちが、考えるべき時に考えるべき事を考えてくれるはずさ・・・。

763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 02:57 ID:rbrHV/wq
>>762
日本はどちらかと言えば、集団主義社会なので、そういう感じの社会だ。

日本の大学の入学試験は世界一難関だと言う話は本当なのだろうか・・・?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:00 ID:rbrHV/wq
アメリカ人はみんなジャンクフードばかり食っているくせに強いので、
日本人もここ数十年間の間に、料亭食主義から、コンビニ食主義やファーストフード主義に変化していっている・・・。
日本の最近の食生活に関するあれは、アメリカ合衆国の真似ってわけだ・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:01 ID:rbrHV/wq
アメリカ人はみんなジャンクフードばかり食っているくせに強いので、
日本人もここ数十年間の間に、料亭食主義から、コンビニ食主義やファーストフード主義(吉野家など)に変化していっている・・・。
日本の最近の食生活に関するあれは、アメリカ合衆国の真似ってわけだ・・・。


766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:04 ID:Hd1A3YlC
ここ怖いよ。アタマダイジョーブ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:04 ID:rbrHV/wq
ところで仮に日本が鎖国政策を行っていなくて、
ドイツのグーテンベルク活版印刷機が日本にも輸入され、普及していたとしたら、日本の習字文化は現在よりも廃れていたであろう事が考えられる。
現代に例えると、パソコンかな?
キーボードで文字を打ってばかり・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:05 ID:iVSuU8hk
>>766
日本には言論の自由がある。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:07 ID:iVSuU8hk
グーテンベルグ活版印刷機

>>768
それはつまり雰囲気の自然淘汰、熾烈な競争である。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:09 ID:iVSuU8hk
>>768
しかしさすがに、過去スレの私の資料集コピペはもう貼り付けたくない。
・・刺客が送り込まれそうだ・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:10 ID:iVSuU8hk
>>768
しかしさすがに、過去スレの私の資料集コピペは怖いのでもう貼り付けたくない。
・・刺客が送り込まれそうだ・・・。


772重箱おそレス:03/12/22 03:10 ID:x2B80YkO
>>717
それは携帯無反動砲のことでは?バイクじゃ重い榴弾砲は運べない・・。

無反動砲→発射時の反動を吸収する為に高圧のガスを発射と同時に噴出。
     砲身には反動がかからないから簡単な構造で大きな砲弾を打てる
     見た目は、いわゆるバズーカ砲に似てる

バズーカ砲→砲弾が内臓ロケットで自力で飛び出す。速度0から緩やかに
      加速して飛び出す為、反動は少なく簡単な構造で大きな
      砲弾を打てる。筒の中に炸薬付ロケットが入っているイメージ

榴弾砲  →弾着と同時に炸裂して周囲に破片等を撒き散らして破壊。
      砲弾自体が堅くて重い為、火薬で打ち出す。当然、砲身には
      発射時に瞬間的に強烈な負荷がかかる。
      よって大型の設備になってしまう。    
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:14 ID:iVSuU8hk
>>772
とりあえずフランス、ドイツ、イギリス、ロシア、カナダ、オーストラリア、アメリカ合衆国以外の国を日本に匹敵するほど強くする必要があるんだよ・・・。
極端な話それ以外ならどこでもいい、ただ人工的に列強を築き上げる事などが出来るのかどうか?と言う話だが・・・。
出来なければ、「彼等の時代」が終わるまで、結構な苦痛と重荷を背負いながら、おそらくあと500年ほど辛い思いをし続けなければならない事になるだろう・・・。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:16 ID:iVSuU8hk
>>771
小林よしのりは、オウム真理教から放たれた刺客に殺されかけた・・。
そろそろインターネット言論人も、有力な標的の一つに含まれていてもいい頃だろう・・・。
まぁ私程度では大丈夫だろうが、念には念を入れて・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:28 ID:dlJzMDKG
日本人なんてなぁ・・・納豆と豆腐と味噌汁と魚とご飯食ってりゃいいんだよ・・・。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:20 ID:dlJzMDKG
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071696364/l50
>自民よかましだな。
>この間TVで平沢がおもしろいこと
>言ってたよ。
>小泉が訪朝した際に弁当や飲料水を
>持参したんだと、何故か?
>それは過去に訪朝した政治家が
>飲食した後に何かあったということ
>だそうだ。その何かあった弱みを利用されて
>過去に訪朝した自民の議員は
>北のシモベとなったんだと。
>だらしねーな、まったくよ!

777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:23 ID:dlJzMDKG
>>776
思うに、朝鮮と言うものは中国よりも厄介なのかもしれぬ・・・。
特に王朝末期となり、その力も枯れ果てかけている中国文明よりも・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:30 ID:dlJzMDKG
う〜ん、白人の時代は終わったのか・・・?
勘弁してくれ、欧米列強がアジアを蹂躙していた時代の方がまだマシかもしれぬ・・・。

それともこれ自体が植民地主義、帝国主義の復活を目論む欧米列強の陰謀か・・・?
いや、世の中は陰謀策謀だらけでそれが当たり前なのか・・・。
日本人は天下泰平の世を300年間味わってきているので、その平和ボケした感覚がまだ抜けぬのか・・・。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:31 ID:dlJzMDKG
う〜ん、白人の時代は終わったのか・・・?
勘弁してくれ、欧米列強がアジアを蹂躙していた時代の方がまだマシかもしれぬ・・・。

それともこれ自体が植民地主義、帝国主義の復活を目論む欧米列強の陰謀か・・・?
いや、世の中は陰謀策謀だらけでこれが当たり前なのか・・・。
日本人は天下泰平の世を300年間味わってきているので、その平和ボケした感覚がまだ抜けぬのか・・・。

780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:33 ID:dlJzMDKG
>>778-779
共産主義も資本主義も失敗した、だから植民地主義や帝国主義に戻ろう・・ってか?
まぁそれはそれか・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:37 ID:dlJzMDKG
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071995241/l50
古い欧州=暗黒時代
新しい欧州=植民地主義、帝国主義時代
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:40 ID:YKy8qaY7
>>778-779
16〜18世紀において、日本が鎖国政策を解こうとしたら、おそらく欧米列強は全力を以て、いや全力以上の力を以てそれを阻止しようとしただろう・・・。
日本はそれに応えただけなのかもしれぬ・・・。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:42 ID:YKy8qaY7
>>782
そもそも20世紀半ばにおいて、そういう事態が起きているではないか・・・。
全力以上の、100%以上の、120%以上の力を出しやがった・・・。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:52 ID:YKy8qaY7
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071995241/l50
ドイツ自信もナチス賛美を法律で禁止している以上、今はその時ではないようだ・・・。
やめておきたまえ。
これ以上詮索するのは余計なお世話と言うものであろう・・・。


785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 05:53 ID:YKy8qaY7
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071995241/l50
ドイツ自身もナチス賛美を法律で禁止している以上、今はその時ではないようだ・・・。
やめておきたまえ。
これ以上詮索するのは余計なお世話と言うものであろう・・・。


786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:13 ID:YKy8qaY7
>>777
思うに、朝鮮民族を本当に殲滅出来るのは、アジア人ではない異民族のみだと思う・・・。
見事なまでにインディアンとカナダとオーストラリアの先住民族の殲滅に成功した大英帝国様にお願いしようか・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:13 ID:YKy8qaY7
>>777
思うに、朝鮮民族を本当に殲滅出来るのは、アジア人ではない異民族のみだと思う・・・。
見事なまでにインディアンとカナダとオーストラリアの先住民族の殲滅に成功した大英帝国様にお願いしようか・・・。
天下のアングロサクソン民族様に・・・。

788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:14 ID:YKy8qaY7
>>777
思うに、朝鮮民族を本当に殲滅出来るのは、アジア人ではない異民族のみだと思う・・・。
見事なまでにインディアンとカナダとオーストラリアの先住民族の殲滅に成功した大英帝国様にお願いしようか・・・。
天下のアングロサクソン様に・・・。

789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:15 ID:YKy8qaY7
>>788
インディアンの殲滅は、大英帝国ではなくてアメリカ合衆国だけど、まぁアングロサクソン様だね・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:17 ID:YKy8qaY7
朝鮮人のような民族の存在そのものが、民族の殲滅撲滅と言う行為の必要性と正当性を高めていく・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:19 ID:YKy8qaY7
情けは他人のためならずという諺は、情けをかけておいたらいつの日か自分のみにも返ってきますよ〜と言う、究極の性善説社会の上に成り立っているわけだが・・・。
日本は性悪説社会では上手くやっていけないようだ・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:23 ID:usgVlopj
>>790
朝鮮人と言うものは、事大主義を成り立たせるためには、常軌を逸した物凄い努力をする・・・。
だがそれだけだ、あとはやばすぎ・・・。
その事大主義を成り立たせるための、常軌を逸した努力に騙されて来た文明が、如何に多い事か・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:24 ID:usgVlopj
>>790
朝鮮人と言うものは、事大主義を成り立たせるためには、常軌を逸した物凄い努力をする・・・。
だがそれだけだ、あとはやばすぎ・・・。
その事大主義を成り立たせるための、常軌を逸した物凄い努力に騙されて来た文明が、如何に多い事か・・・。



794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:46 ID:lDWpflzj
暗黒時代、それは白人が糞と小便を垂れ流しにしながら疫病だらけの生活をしていた時代・・・。
縁の広い帽子、マント、ハイヒール・・・。それらはすべて上から降ってくる糞と小便を避け、また地面に散らばっている糞と小便を踏まないようにするために考案されたものである・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:48 ID:lDWpflzj
リニアモーターカー、地球シミュレーター、それらの電力を十二分に確保するためにも、もんじゅの開発が必要なのだ・・・。
まぁ私はリニアモーターカーで、東京から大阪までにかかる時間が30分以下になったとしても、引きこもっているのだろうがね・・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:50 ID:lDWpflzj
リニアモーターカー、地球シミュレーター、それらの電力を十二分に確保するためにも、高速増殖炉「もんじゅ」の開発が必要なのだ・・・。
まぁ私はリニアモーターカーで、東京から大阪までにかかる時間が30分以下になったとしても、引きこもっているのだろうがね・・・。

797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:51 ID:lDWpflzj
暗黒時代、それは白人が糞と小便を垂れ流しにしながら疫病や伝染病だらけの生活をしていた時代・・・。
縁の広い帽子、マント、ハイヒール・・・。それらはすべて上から降ってくる糞と小便を避け、また地面に散らばっている糞と小便を踏まないようにするために考案されたものである・・・。

リニアモーターカー、地球シミュレーター、それらの電力を十二分に確保するためにも、高速増殖炉「もんじゅ」の開発が必要なのだ・・・。
まぁ私はリニアモーターカーで、東京から大阪までにかかる時間が30分以下になったとしても、引きこもっているのだろうがね・・・。

798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:55 ID:lDWpflzj
>>797
Bファクトリーの件は、目に見えない専門的な物理学の話だったから、よく分からなかった・・。
標準理論ってのも、日本人が打ち立てた理論を日本人が覆しただけみたいだし・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:59 ID:s2vp8Ln8
>>797-798
地球シミュレーターってのはつまりは現在の所、世界最高性能のパソコン、コンピューターだから、パソコンを使ってやるような事は、地球シミュレーターを使って出来ますよって事だね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:00 ID:s2vp8Ln8
>>799
我々日本国民の血税を費やして作られたパソコン、コンピューターなわけですね・・・。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:03 ID:s2vp8Ln8
>>797
>暗黒時代、それは白人が糞と小便を垂れ流しにしながら疫病や伝染病だらけの生活をしていた時代・・・。
>縁の広い帽子、マント、ハイヒール・・・。それらはすべて上から降ってくる糞と小便を避け、また地面に散らばっている糞と小便を踏まないようにするために考案されたものである・・・。

そういえばスカートってのも、野グソ、野糞をしやすくするために作られたものでしたね・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:10 ID:s2vp8Ln8
>>797
白人がと言うか、ヨーロッパ地域の白人が、だね。
ロシアの方はよく知らん。
アメリカ合衆国はまだその時出来ていないみたいだし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:11 ID:s2vp8Ln8
暗黒時代、日本で言うと鎌倉時代〜室町時代くらいかな?
平安時代〜室町時代くらい?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:13 ID:jUYXMzT6
>>803
平安時代の日本人は風呂も碌に入れずに、お香で体臭を消すだけの生活をしていたみたいだが・・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:15 ID:jUYXMzT6
>>804
紫式部とか清少納言の頃ですな・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:31 ID:jUYXMzT6
>>389
最大多数の最大幸福。ベンサム。

西洋の偉い哲学者の人もこのように言っているのだから、やはり世界には全体主義賛美の声があったのですね・・・。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:39 ID:jUYXMzT6
>>806
ベンサムって19世紀の奴じゃねーか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:44 ID:NKVkfnoG
*     :/// §////#\★\\\\\§    : :
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
   &    :   ||  :  ゞ    〃   :    :     &
   *   :   Λ||Λ    ‖ !‖ :               *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : シングルベ〜ル♪
          | |   |   ‖ !‖       シングルベ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  ‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |   ‖! ‖       :  今日は虚しいクリスマス〜♪    :
           ∪∪   ‖:  :‖     :
   ⌒⌒          ‖ !‖⌒⌒       ⌒ ⌒
⌒   ⌒   ⌒⌒  ⌒‖! ‖ ⌒⌒⌒  ⌒ ー⌒⌒⌒

809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:50 ID:/6r39pFl
>>797-800
文芸春秋1月臨時増刊号の立花隆の項より。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:17 ID:jdRlZCAY
宮沢賢治やベンサムを全体主義と結びつけるアフォがいるとは・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:42 ID:uCVR54q4
戦争は善い事か、それとも悪い事か?

たぶんその・・世の中と言うものは、その善し悪しに関わらず、人工的に勃発させる事が出来たり、制止させる事が出来たりするものではないと言う事だ・・・。

天のみぞ知る、God only knows...ってか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:42 ID:uCVR54q4
運命こそが神だ!!
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:08 ID:lw8Mi3nu
>>http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20031226/K0026200708025.html
よし地球シミュレーターをあと10台くらい建設して、地震予知をやれ。
地震制止なんてやってたら、たぶんプレートがおかしくなって地球が壊れると思うので、予知くらいにしておこう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:11 ID:lw8Mi3nu
>>813
何?土地が無い?
よし、オーストラリアに建てよう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:12 ID:lw8Mi3nu
重力の正体が判明したら、住宅建設よろしく地球建設が出来るようになると思う・・・。
数億年単位のプロジェクトになるだろうが・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:14 ID:lw8Mi3nu
http://www8.cao.go.jp/cstp/geturei.html
ナノだってよ、ナノ。

理系って1+1=2は誰が見ても1+1=2だから、わかりやすいよね。
文系の場合は、人によって1+1=が3になったり2になったり−1になったりするので難しい・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:15 ID:lw8Mi3nu
http://www8.cao.go.jp/cstp/geturei.html
ナノだってよ、ナノ。

理系って1+1=2は誰が見ても1+1=2だから、わかりやすいよね。
文系の場合は人によって1+1=が、3になったり2になったり−1になったりするので難しい・・・。

818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:17 ID:MCccE2uM
>>817
>文系の場合は人によって1+1=が、3になったり2になったり−1になったりするので難しい・・・。

そして最後は結局お手上げで、古今東西どんな偉い学者さんも、天のみぞ知るだの、God only knows.だの無知の知だの言い出すんだよ・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:18 ID:MCccE2uM
>>817
>文系の場合は人によって1+1=が、3になったり2になったり−1になったりするので難しい・・・。

それで最後は結局お手上げで、古今東西どんな偉い学者さんも、
天のみぞ知るだの、God only knows.だの、無知の知だの、「我未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん也」だの言い出すんだよ・・・。

820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:19 ID:MCccE2uM
>>817
>文系の場合は人によって1+1=が、3になったり2になったり−1になったりするので難しい・・・。

それで結局最後はお手上げで、古今東西どんな偉い学者さんも、
天のみぞ知るだの、God only knows.だの、無知の知だの、「我未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らん也」だの言い出すんだよ・・・。

821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:32 ID:MCccE2uM
文系理系問わずこれまでの日本の言論界において、インターネットが無い時代は、立場が重要でありましたが、これからは論理や理論が重要になっていくものだと思われます・・・。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:32 ID:MCccE2uM
文系理系問わずこれまでの日本の言論界において、インターネットが無い時代は、立場が重要でありましたが、これからは論理や理論の方が重要になっていくものだと思われます・・・。

823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:40 ID:2N0uEQ9i
>>821−822
ましてや匿名掲示板となれば、恥も糞も無い・・・。
近世から近代において、日本が欧米に科学技術で遅れをとったのは、
論理や理論などよりも恥の方を重要視してしまったからであります、恥の概念などと言うものは言論の場においては捨て去るべきであります・・・。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:41 ID:2N0uEQ9i
>>821-822
ましてや匿名掲示板となれば、恥も糞も無い・・・。
近世から近代以降において、日本が欧米に科学技術で遅れをとったのは、
論理や理論などよりも恥の方を重要視してしまったからであります、恥の概念などと言うものは言論の場においては捨て去るべきであります・・・。

825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:25 ID:39nexqcF
結局軍事にしても経済にしても、アメリカ合衆国と遣り合おうなんて考える方がおかしいんだよ。
北朝鮮や中華人民共和国やロシアやフランスやドイツが攻め込んできたら、断固戦うが、イギリスやアメリカ合衆国が攻め込んできたら、武器を捨てていつでも無条件降伏します。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:26 ID:39nexqcF
結局軍事にしても経済にしても、アメリカ合衆国とやりあおうなんて考える方がおかしいんだよ。
北朝鮮や韓国や中華人民共和国やロシアやフランスやドイツが攻め込んできたら、日本は断固戦うが、イギリスやアメリカ合衆国が攻め込んできたら、武器を捨てていつでも無条件降伏します。


827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:29 ID:39nexqcF
結局軍事にしても経済にしても科学技術にしても芸術においても、アメリカ合衆国とやりあおうなんて考える方がおかしいんだよ。
北朝鮮や韓国や中華人民共和国やロシアやフランスやドイツが攻め込んできたら、日本は断固戦うが、イギリスやアメリカ合衆国が攻め込んできたら、武器を捨てていつでも無条件降伏します。

828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:34 ID:39nexqcF
もうBファクトリーもリニアモーターカーも地球シミュレーターも、中華人民共和国に無償提供してしまえ。
但し本当に中国文明に染み込むように提供しないと、満州国の二の舞になるぞ・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:35 ID:39nexqcF
>>828
別に中華人民共和国じゃなくて、インドでもいいんだよ、オーストラリアやカナダは駄目だけどね。
ブラジルでもいい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:36 ID:3hjZ8wyx
>>829
ブラジルはポルトガル語を使用しているので、やっぱり駄目。
選択肢は中華人民共和国か、それともインドしかない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:40 ID:3hjZ8wyx
>>828-830
ドイツで開発されたグーテンベルク活版印刷機が、イギリスを含むヨーロッパ中に浸透したように・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:41 ID:3hjZ8wyx
>>828-830
ドイツで開発されたグーテンベルグ活版印刷機が、イギリスを含むヨーロッパ中に浸透したように・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:04 ID:3hjZ8wyx
「朝に道を聞きては、夕べに死すとも可なり。」=枢軸国
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:05 ID:3hjZ8wyx
「巧言令色、鮮なし仁。」=信長様
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:06 ID:3hjZ8wyx
「巧言令色、鮮なし仁。」=織田信長

明智光秀に対して「キンカ頭、キンカ頭。」、
豊臣秀吉に対して「猿、猿。」。


836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:08 ID:3hjZ8wyx
「朝に道を聞きては、夕べに死すとも可なり。」=ムッソリーニ、ヒトラー、東条英機
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:12 ID:3hjZ8wyx
「朝に道を聞きては、夕べに死すとも可なり。」=織田信長や坂本竜馬など、第2次世界大戦で徴兵されて戦死したデミアンのシンクレール。

838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:17 ID:3hjZ8wyx
織田信長=真理のために道義に背を向けた人。
坂本竜馬=犯罪者。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:25 ID:gxpzYS6U
「短気は損気、急がば回れ。」
織田信長もベートーベンも、物凄い短気だったそうだぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:37 ID:kl9aZNGf
織田信長って戦場で不利になると逃げるの早かったんだよ。
ていうか前線で一度も戦ったことないけどさ。
秀吉も前線に出てないよね。前もって戦場になる場所の農家に
金ばらまいて敵の水源に毒入れたり食料遮断したりしたんだよな。
博物館行って鎧見てみ。傷ひとつついてないから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:56 ID:NKbvtk6P
ヘッセの小説は文章から直接イメージが湧いてくるのでよろしい。
司馬遼太郎は序盤でいきなりネタ晴らしをやってしまうので、小説の描き方が下手だ。坂の上の雲を呼んでの感想だが・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:56 ID:NKbvtk6P
ヘッセの小説は文章から直接イメージが湧いてくるのでよろしい。
司馬遼太郎は序盤でいきなりネタ晴らしをやってしまうので、小説の描き方が下手だ。坂の上の雲を読んでの感想だが・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 05:57 ID:NKbvtk6P
ヘッセの小説は文章から直接イメージが湧いてくるのでよろしい。
司馬遼太郎は序盤でいきなりネタばらしをやってしまうので、小説の描き方が下手だ。坂の上の雲を読んでの感想だが・・。

日に日に落ちていく私の日本語力。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:23 ID:NKbvtk6P
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072450714/l50
外圧が無ければ構造改革は出来ぬ、現王朝が倒されなければ構造改革は出来ぬ、東洋の宿命。
日本は世界を巻き込んだ構造改革を成し遂げたのだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:24 ID:NKbvtk6P
>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072450714/l50
外圧が無ければ構造改革は出来ぬ、現王朝が倒されなければ構造改革は出来ぬ、東洋の宿命。
日本は世界をも巻き込んだ構造改革を成し遂げたのだ。

846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:34 ID:NKbvtk6P
これを押しつぶすのに宇宙全体が武装する必要は無い。パスカル「パンセ」

アメリカ合衆国一国を世界中がバッシング・・今回はアメリカの勝ちかな・・・?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:36 ID:jqJKSjM1
日本とドイツを押しつぶすのに、世界中が武装してバッシング。

今度はアメリカ合衆国とイギリスを押しつぶすのに、世界中が武装してバッシング。
この調子で行けば、今度はアメリカ合衆国とイギリスの勝ちだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:38 ID:jqJKSjM1
「巧言令色、鮮なし仁。」=小泉純一郎氏のアメリカ合衆国に対する見解。

アメリカ合衆国が何をしようが褒めてばかり。こりゃ相当にアメリカを嫌っているんだなぁ・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:41 ID:jqJKSjM1
>>847
>日本とドイツを押しつぶすのに、世界中が武装してバッシング。

日本は植民地主義や帝国主義の終焉と言った理想の顕現と、その影響力の増大。
ドイツはヒトラーの理想であるEUの顕現と、ベルサイユ条約での賠償金の破棄。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:45 ID:jqJKSjM1
人間は、自然の内で最も弱い一本の葦にすぎない。
しかしそれは考える葦である。
これを押しつぶすのに宇宙全体が武装する必要はない。
一つの蒸気、一つの水滴もこれを殺すのに十分である。
しかし宇宙がこれを押しつぶすとしても、そのとき人間は、人間を殺すこのものよりも、崇高であろう。
なぜなら人間は、自分の死ぬことを、それから宇宙の自分よりずっとたちまさっていることを知っているからである。宇宙は何も知らない。
だから我々のあらゆる尊厳は考えるということにある。我々が立ち上がらなければならないのはそこからであって、我々のみたすことのできない空間や時間からではない。
だからよく考えることを努めよう。ここに道徳の原理がある。

パスカル 『パンセ』より

851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:29 ID:jqJKSjM1
>>849
>日本は植民地主義や帝国主義の終焉と言った理想の顕現と、その影響力の増大。
昔はアフリカやメキシコやブラジルになんて、ODA出してなかっただろう?
高度経済成長期の最盛期の頃は、アメリカ合衆国にまでODAめいたものを出していたんだから、あとちょっとで世界征服・・。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:33 ID:jqJKSjM1
フリーメーソンやロスチャイルドやロックフェラーが出来たのって、400年くらい前だから、あんまり面白くないね。
日本の天皇家に匹敵するほどとは言わないが、1000年くらい前に出来ていたらもっと壮絶で神話めいていて面白かったのに・・・。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:39 ID:nIR3o2Fd
>>852
頑張ってそれらフリーメーソンやロスチャイルドやロックフェラーをあと500年くらい保たせて、神話めいた壮絶なものにしよう・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:40 ID:nIR3o2Fd
>>853
ハイルナーやデミアン、織田信長や坂本竜馬がいつもこの世の中にいるような状況に・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:52 ID:LVX8L/qv
この情報はある方から教えてもらった情報です
期間限定だそうです。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A+%E6%9C%80%E5%BC%B7&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 09:23 ID:MuCR/HOm
ナチスのかぎじゅうじを昔の十字軍のように連想させるのは
私だけか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:30 ID:8cZyjE5N
佐々木敏や小林よしのり等の右翼はドイツと中国文明を叩きすぎ。
左翼は日本は叩くがドイツと中国文明は叩かないぞ・・。
ここに一滴の水が入り込む余地がある。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:31 ID:8cZyjE5N
>>857
戦前の日本を肯定するならば、その同盟相手と投資対象をも肯定しなければならないはずなのに・・・。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:37 ID:8cZyjE5N
デミアンを読んでナチスが大好きになってしまった・・・。
しるしとはナチスドイツのハーケンクロイツの事であろう・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:26 ID:NPV0R17l
自民党=アメリカ合衆国の政党
民主党=中華人民共和国の政党
社民党=北朝鮮の政党
公明党=韓国の政党
共産党=ロシアの政党

ドイツや、フリーメーソンやロスチャイルドやロックフェラー等のユダヤ系組織の政党があったっていい。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:27 ID:NPV0R17l
>>860
日本人ってのはね、文化が無いんだよ。
哲学も無い。
善かれ悪しかれ、ね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:28 ID:NPV0R17l
>>860-861
ユダヤ系組織の皆さん、日本なら直接自分たちの傀儡政党を作れますよ〜・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:29 ID:NPV0R17l
>>861
お茶は元来中国のものだし、漫画やアニメは元々アメリカ合衆国のものだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:36 ID:NPV0R17l
東洋医学自体を信用しないわけじゃないが、使う人間を信用出来ないんだよ。
医学ってのは治す事も出来れば傷つける事も出来るだろ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:42 ID:KlmrxbTx
>>860
日本ではナチス賛美は法律で禁止されているわけじゃないから、ネオナチ(国家社会主義労働党)を作るなら作ってもいいけど、
あの日本人らしき代表やその他諸々の人達に、もう少し態度を改めさせないとね。
ちょっとあれはDQNと変わらないぞ・・・。
政治思想結社とはとても思えない・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:43 ID:KlmrxbTx
>>865
社民党よりは票が集まりそうだ・・・。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:45 ID:KlmrxbTx
>>866
態度の改善に成功したらの話。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:49 ID:KlmrxbTx
http://www.nsjap.com/
日本のネオナチ。

もう少し紳士的にやりなさい。
一般の人には社民党の方がまだマシに映ってしまう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:00 ID:KlmrxbTx
中東のイスラムアラブ諸国の皆さんは、強くなりたければ石油資源を国有化しなさい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:55 ID:Rum2kWLC
ヨーロッパ諸国にはゲーテやヘッセやミルトンと言った、伝統的な悪魔信仰があるからね。
彼等は彼等なりにユダヤ教繋がりのキリスト教の真髄を理解しているんだろう。

ところで司馬遼太郎の著書よりも、佐々木敏の著書の方が読みやすい「ゲノムの方舟」に限っての話だが・・・。
「龍のペルソナ」は酷いもんだった・・・。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」は小説と言うよりもレポートだ、小説と言うよりも報告書に近い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:58 ID:Rum2kWLC
ヨーロッパ諸国にはゲーテやヘッセやミルトンと言った、伝統的な悪魔信仰があるからね。
彼等は彼等なりにユダヤ教繋がりのキリスト教の真髄を理解しているんだろう。

ところで司馬遼太郎の著書よりも、佐々木敏の著書の方が読みやすい。
「ゲノムの方舟」に限っての話だが・・・。「龍のペルソナ」は酷いもんだった・・・。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」は小説と言うよりもレポートだ、小説と言うよりも報告書に近い。


私は荒らしとちゃんとした2ちゃんねらーの中間のようなものだ・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:06 ID:4vN1w8Ni
中国人は、信用出来ない中国の製品よりも、日本の製品を購入しているのかもしれない・・・。
医学に関しても、信用出来ない東洋医学に頼らずに、日本の製薬会社に頼ったり・・・。

まぁあそこは経済が成り立つ場所じゃない要素が多くあるようなので、無理なのだろうが・・・。
暴動が頻繁に起きたり、法律が機能していなかったり。
他にも何やら裁判が・・・まぁ裁判の点は中華人民共和国でもアメリカ合衆国でも、大なり小なり日本企業は苦戦しているようだが・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:07 ID:4vN1w8Ni
>>872
暴動が起って、日本企業の事務所や支社が襲撃されたりはしないのかな・・・?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:09 ID:4vN1w8Ni
>>872
病院を民営化させて、私企業にしてしまおう・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:12 ID:4vN1w8Ni
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072429351/l50
SARSってあれだろ?
生物兵器なんだろう?
その辺の可能性を論理的理論的科学的に見抜けないようじゃ、中国の科学技術力もまだまだだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:13 ID:4vN1w8Ni
中国大陸ってもしかして、アフリカよりも酷いのか・・?
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:14 ID:4vN1w8Ni
>>876
まぁアフリカはアフリカでソマリアだの何だのと言った地域が・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:06 ID:0kaAceTA
中華人民共和国よ、インドよ、アフリカ諸国よ、中東のイスラムアラブ諸国よ・・・。
リニアモーターカーと地球シミュレーター両方とも科学技術の無償提供は致しましょう・・・、
但し、建造や運用はそちらで自己責任の上でやっていただきたい。

はたして貴国に日本の科学技術を学び取れるだけの人材がおられますかな・・・?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:07 ID:0kaAceTA
>>878
知識や知恵なんて別にいくらやっても減るもんじゃないだろ?
教えるのが面倒くさいだけで。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:08 ID:0kaAceTA
>>878
実験データ等をやるから、そっちで勝手に建造、運用しろ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 06:09 ID:0kaAceTA
>>878-880
科学技術に特許や著作権と言ったものは認めたくないのだよ・・・。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:34 ID:0kaAceTA
>>881
本田宗一郎が、アメリカ合衆国から購入したバイクを勝手に改造して売り捌いていた事を考えれば・・ね。

確かそうだったろう?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:36 ID:0kaAceTA
>>882
自分はやっておいて、他はやっちゃ駄目なんて、通らないだろう・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:53 ID:g3qpnTFS
日本語と言うものは、日本という土地は狭いから、狭い中で広い話をしよう・・と、築き上げられてきたものなんだねぇ・・・。
一方英語の方は、大英帝国の形成とその維持のために、情報をなるべく性格かつ簡潔に広範囲に素早く伝えるために、築き上げられてきたものなのだと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 07:54 ID:g3qpnTFS
日本語と言うものは、日本という土地は狭いから、狭い中で広い話をしよう・・と、築き上げられてきたものなんだねぇ・・・。
一方英語の方は、大英帝国の形成とその維持のために、情報をなるべく正確かつ簡潔に広範囲に素早く伝えるために、築き上げられてきたものなのだと思う。

886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:13 ID:g3qpnTFS
>小泉、本当にラッキーというか、何というか。
>でも、今年最後のGOOD JOB!!だね。終戦記念日靖国参拝宣言と並んで。

>アメリカは内心カッカ来てるよ。例の油田もあるからね。一石二鳥で中東へ
>自衛隊派遣する小泉を見直したよ。
>イラクとの関係は今まで以上に深くするべき。アメリカへのカードにしろ。

アメリカを怒らせるのはいい、勝算はあるのか?と言う事だ。
勝算も無しに挑発しても、また火の海になるだけだぞ・・。

彼等は負けそうになったら、民族浄化や民族撲滅はおろか地球の破壊、消滅まで有り得る連中だぞ・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:14 ID:g3qpnTFS
>>886
>彼等は負けそうになったら、民族浄化や民族撲滅はおろか地球の破壊、消滅まで有り得る連中だぞ・・・。
一方日本にはそのような覚悟はない、だから負けたのだ。
このように軍事はおろか、経済でも芸術でも敗北をきっしているのだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:15 ID:g3qpnTFS
>>886-887
神よ・・なぜ彼らにあのような力を与え給うのか・・・?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:23 ID:g3qpnTFS
正直、長期的戦略において、希望的観測の点から考えれば、日露戦争は間違いであった。
日本はロシアと同盟を組み、アメリカ合衆国およびイギリスに対抗するべきであった・・・。
しかしそのような事をすれば、ロシアもろとも日本も消し去られていたであろう・・・。
あれは純粋に、生き延びるための道であったのだ・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:26 ID:dV4BN1uM
>>889
そして自らが生き延びるために、ロシアを喰らいつくし、共産主義を蔓延らせた。
それだけの話だ・・。
帝国主義や植民地主義と言う自然災害のようなものに遭った遭難者が、餓死しそうになり、片方が片方を喰い生き延びたようなものだ・・・。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:27 ID:dV4BN1uM
>>889
そして自らが生き延びるために、ロシアを喰らいつくし、共産主義を蔓延らせた。
それだけの話だ・・。
帝国主義や植民地主義と言う、自然災害や天変地異のようなものに遭った遭難者が、餓死しそうになり、片方が片方を喰らい生き延びたようなものだ・・・。

892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:31 ID:dV4BN1uM
>>889-891
アメリカ合衆国の南北戦争に、ロシアの共産革命。
内部分裂、内応は、徳川家康の常套手段である。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:32 ID:dV4BN1uM
>>889-891
アメリカ合衆国の南北戦争に、ロシアの共産革命、イギリスとフランスとドイツの対立。
内部分裂、内応は、徳川家康の常套手段である。


894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:33 ID:dV4BN1uM
>>893
織田信長に付け入り、頃合いを見て処分した。
石田光成に関しても同様である。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:34 ID:dV4BN1uM
>>893
織田信長に付け入り、頃合いを見て処分した。
石田三成に関しても同様である。

896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:36 ID:dIWfYJDB
徳川家康「天下のためには妻子の命や糞漏らしの恥などは安いものよ・・・。」
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:39 ID:dIWfYJDB
>>889-896
ククク・・・アメリカなどは未だに南北戦争に感謝しておるわ・・・馬鹿な奴等よ・・・。
民族レベルの、遺伝子レベルの、人種レベルの分業と言う観点もあろうに・・・愚か者め。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:40 ID:dIWfYJDB
>>897
ロシアなどは気付きもせん・・馬鹿な奴等よ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:47 ID:dIWfYJDB
考えても見ろ、日本の周りがなぜこんなに暗いのか・・・?
これが偶然の産物であると言えようか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:52 ID:dIWfYJDB
>>889-898
まぁさすがに、アメリカ合衆国とイギリスの仲は引き裂けぬようだがな・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:56 ID:dIWfYJDB
>>900
ここは足利上杉武田毛利の同盟で、織田と松平の同盟を打ち破ろうぞ・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 09:00 ID:cFygi7r5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072550679/l50
正直これはさすがにさっさと出した方がよろしいかと思われますがね。
この件とアメリカを挑発と言う件は無関係かと思われますがね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:Qk8ict3O
坂の上の雲、第二巻読書中につき、感想を述べる。

日本人の素質は、日本に秘められたる力は、清国に助言をしたロシアやフランスのそれよりも上でありました・・とさ。
しかしまた、イギリス人やアメリカ人といった、アングロサクソンの秘められたる力もその程度に収まりきれるものではなかった・・・。

まさに・・近現代以降の世界は、日本民族とアングロサクソン民族の戦場である・・・。
双方共に、ユダヤと関係のあるらしき組織を抱え、この地球上で壮絶な戦いを繰り広げているのである・・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:36 ID:Qk8ict3O
坂の上の雲、第二巻読書中につき、感想を述べる。

日本人の素質は、日本に秘められたる力は、清国に助言をしたロシアやフランスのそれよりも上でありました・・とさ。
しかしまた、イギリス人やアメリカ人といった、アングロサクソンの秘められたる力もその程度で収まりきれるものではなかった・・・。

まさに・・近現代以降の世界は、日本民族とアングロサクソン民族の戦場である・・・。
双方共に、ユダヤと関係のあるらしき組織を抱え、この地球上で壮絶な戦いを繰り広げているのである・・・。

905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:43 ID:Qk8ict3O
>>904
日本民族が天皇家を組織し、アングロサクソン民族が後のロスチャイルドやロックフェラーとなるフリーメーソンを組織したその時から・・・、
この壮大で壮絶なる戦いの火蓋は斬って落とされていたのである・・・。

いや・・もしかしてそれよりも遥か以前から・・・この宇宙に、生と死が誕生した直後から・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:46 ID:Cfprswt8
>>905
それは突然の終焉であった・・・。アングロサクソンは勝利すべく勝利した。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:50 ID:Cfprswt8
>>906
フタを開けて見ると、日本の戦略的劣勢が明らかとなり、張子の虎という事実を知る事になる
アングロサクソンは落胆した。我々は日本を過大評価していたのだと・・・
これを期に日本国民の幸福が到来する事になろうとは、当の日本国民の想像を遥かに越えるものであった・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:44 ID:XOtrnHh5
中華文明圏には天皇家が存在しないので、王朝が変わるたびに、征服した王朝が前の王朝が築き上げた良い文物まで破壊してしまう・・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:50 ID:seAyfh2F
_________________________________________
オカルト板とハン板において本日(12月29日)午後10時に北朝鮮
によるミサイル攻撃が行われると予言したドキュソをぜひご自身の目でお確かめ下さい。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1072353317/l50

祭りにつきに広範囲にコピペ推奨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:56 ID:XOtrnHh5
鈴木宗男はなぜ天才に成れないか?
あぁいった事はもっと美しくかつ鮮やかにやらなければならぬ。
なぜそれが出来ないのか・・・?
答えは簡単だ、団塊だからだ。

佐藤優の方は天才の部類に入るであろう・・・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:40 ID:XOtrnHh5
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:41 ID:XOtrnHh5
>>911
神学専攻だとさ・・。
913 名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:57 ID:aR2FFQ0P
この前調べてびっくりしたんだけど、戦後の日本の財閥解体の膨大な資金って
全部アメリカのものになってんのね。国家が個人資産全額徴集するって
なんかすごい行為だよね。ラディンとかフセインのものも全部没収すんのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:39 ID:XOtrnHh5
>>http://hot1123.hp.infoseek.co.jp/
>>http://hot1123.hp.infoseek.co.jp/sato.htm
佐藤優のFLASH。
メタルギアソリッド2サブスタンスのBGMが流れておる・・・。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:41 ID:XOtrnHh5
>>908
中華文明圏も、ロスチャイルドやロックフェラーやフリーメーソンや、天皇家と言ったものを作ればよい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:44 ID:XOtrnHh5
アメリカ人の日本観は、絵空事やおとぎ話のようなものではなく、現在の生活に直結するものなので、
どうしても反日になってしまう・・・。
商売敵ってやつだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:53 ID:XOtrnHh5
>>916
どこか遠い国の話とか、昔話とか、そういう次元の話ではないのだ・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:55 ID:XOtrnHh5
明治大正昭和初期の日本・・イギリスの真似をしていれば、日本のアイルランドにあたる朝鮮の影響力を排除出来なくなるのは当然であろう・・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 13:58 ID:XOtrnHh5
>>918
イギリスがアイルランド問題を解決出来ないのと同じか、それ以上に、
日本は朝鮮民族の影響力を未来永劫永久に、いつか地形が大きく変わるまで、排除出来ないのだ・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:07 ID:6dhIhaoT
宮沢賢治のジャパンバッシング、日本叩きは、明治期から続くあの政策の失敗の事を言っているのであろう・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:08 ID:6dhIhaoT
宮沢賢治のジャパンバッシング、日本叩きは、明治期から続く例のあの政策の失敗の事を言っているのであろう・・・。

922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:13 ID:6dhIhaoT
司馬遼太郎って、手書きで文章書いてたからあぁいう風に読みにくいのかね・・?
もっと目の前に情景が広がるように描いて欲しかったなぁ・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:16 ID:6dhIhaoT
司馬遼太郎の頭の中を覗きたいのではなくて、明治期と言う時代を覗きたいのだよ・・・。
あれじゃ20世紀末を覗いているようなものだ・・・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:18 ID:6dhIhaoT
>>923
もちろん一面的にではなく、立体的に三次元的に覗けるように描くのが作家の腕の見せ所と言うものだろうけど・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:23 ID:6dhIhaoT
陸奥宗光って坂本竜馬より若かったはずだから、20歳代で外務大臣になったのかな?
30歳代前半くらいだろうか・・・?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:28 ID:6dhIhaoT
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/rekisizinbutu/mutumunemitu.htm
48歳で外務大臣に就任、だとさ。
佐藤優はまだ間に合うね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:04 ID:6dhIhaoT
>>922-924
「ほんの一ヶ月にすぎない」とか、「好奇心の強い子規は」とかは余計な一文だ。
一ヶ月が長いか短いかとか、子規が好奇心が強いかどうか、と言うのは読者が考える事だ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:06 ID:+t6njG6O
>>922-924
「ほんの一ヶ月にすぎない」とか、「好奇心の強い子規は」とかは余計な一文だ。
一ヶ月が長いか短いかとか、子規の好奇心が強いかどうか、と言うのは読者が考える事だ。

929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 17:38 ID:+t6njG6O
>>927-928
戦争の場面が終わって、後でまた別の場面になって、その戦争の場面を追加書き込みしだすのはやめて欲しい。
わけが分からなくなる。

まぁ手書きで原稿を書いていたみたいだから、文章更正がしづらかった時代だからしょうがないのだろうけど。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:42 ID:VFLRffY/
やはり参政権と言うものは、有職者にのみ与えるべきであるものと思うのであります・・・。
自宅で悠々と過ごしている無職が、神の事や科学の事や政治の事や国の事や世界の事や文明の事を考えるべきではありませんし、
そのような事は許してはならないと思うのであります・・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:42 ID:VFLRffY/
やはり参政権と言うものは、有職者にのみ与えられるべきものであると思うのであります・・・。
自宅で悠々と過ごしている無職が、神の事や科学の事や政治の事や国の事や世界の事や文明の事を考えるべきではありませんし、
そのような事は許してはならないと思うのであります・・・。


932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:43 ID:VFLRffY/
やはり参政権と言うものは、有職者にのみ与えられるべきものであると思うのであります・・・。
自宅で悠々と過ごしている無職が、ただ日本国籍を持っているというそれだけで、神の事や科学の事や政治の事や国の事や世界の事や文明の事を考え、それを行使するべきではありませんし、
そのような事は許してはならないと思うのであります・・・。

933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:46 ID:VFLRffY/
>>930-932
そうでないと現場を見失った空虚な意見が、大勢を占めるようになると思います・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:47 ID:VFLRffY/
>>933
何が現場かなんて、人によって違うんだよ、わかったかこのボケナスが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:51 ID:MkEzz11v
イラク派兵ってあれだろ?
水などの提供を行うんだから、ゲリラの支援に向かうようなものだろ?
ゲリラってのは、一般市民の中に紛れ込んでいるものなんだから・・・。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:52 ID:MkEzz11v
>>935
アメリカ軍とアメリカ人にのみ、水などの提供を行うってわけじゃないんだから・・・。
むしろアメリカ軍とアメリカ人よりも、イラク人の方により多く水などの提供を行うんだろう?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:00 ID:i4kWOHZq
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:00 ID:MkEzz11v
強い者が弱い者をやっつける。
それはこの宇宙に生と死が誕生した時から既に定まっている、宿命なのだ・・・。
そもそも何が強いのか・・・?
天のみぞ知る、God only knows.ってやつだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:03 ID:MkEzz11v
>>938
生は死を忌み嫌い、死は生を忌み嫌う。
そういうものなのだ・・・。
940 :03/12/30 01:04 ID:BUwVaD9/
>>936
だからその場所を銃撃されたら誰も来ないって。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:04 ID:MkEzz11v
>>938
いやいやそんな事は無い。
生者が忌み嫌うのは死ではなく、苦痛なのだ・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:18 ID:E0CKtmTX
>>938
いやいやそんな事は無い。
生きとし生ける者が忌み嫌うのは死ではなく、苦痛なのだ・・・。


943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:22 ID:E0CKtmTX
>>941-942
トム・クルーズがラストサムライで言ってるだろ?
「今が一番楽しい瞬間だ・・・。」って。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 01:23 ID:E0CKtmTX
>>943
言ってなかったかなぁ?
よくわかんないや。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:53 ID:E0CKtmTX
東洋の知恵があれば、白人種も、ここまで世界中から怨まれるような真似はしなかったのではないだろうか?
その理想が垣間見えるため、白人種はアジアに執着するのかもしれない・・・。
もっとも、平均的日本人よりも平均的白人種の方が劣っているため、日本人と白人種は、あまり対等な関係では仲良くは出来ないだろうが・・・。
中国人と白人種くらいがちょうどレベル的に同じくらいなので、それくらいがよいのではないだろうか?

もっとも、もはや時既に遅しのようだが・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 03:58 ID:E0CKtmTX
言ってはいけない、本当は言ってはいけないのだが、言ってしまおう・・・。
いや、本当は言ってはいけないのだが・・・。

ベトナムは第2次世界大戦前はフランス領だったが、第2次世界大戦中、日本が敗北するまで、日本に占領されていた・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:00 ID:E0CKtmTX
>>946
インドネシアでは5本の竹槍で日本軍を急襲し、その武器を奪い、独立を果たした。
と言う事になっている、本当はそんな事が出来るはず無いのだが・・・。
日本人自身が、そういうことにしておけばインドネシア人の独立心を促す事が出来るので、そういうことにしているらしい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:00 ID:E0CKtmTX
>>946
インドネシアでは5本の竹槍で日本軍を急襲し、その武器を奪い、独立を果たした。
と言う事になっている、本当はそんな事が出来るはず無いのだが・・・。
日本人自身が、そういうことにしておけばインドネシア人の独立心や克己心を促す事が出来るので、そういうことにしているらしい。

949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:05 ID:E0CKtmTX
>>948
克己心ってちょっと意味が違ったな・・。
もういいやどうでも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:48 ID:vOSWEyvH
戦後、日本の国力、主に経済力が増大したのは、独立した旧植民地の国々から原材料を安く購入出来るようになったからでありまして・・・。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:50 ID:vOSWEyvH
>>950
植民地だった時は、日本に良い物を作らせまいと、原材料を高く売りつけていたらしい・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:53 ID:vOSWEyvH
とまぁ、アメリカのゲームに入り浸っている私が、欧米諸国の悪口を言うのは非常に矛盾した行為でありますが・・・。
いやぁ、サーバー代も払わずに手軽にオンラインゲームが出来るもんだから、面白くてさ・・・。
音も何だか凄いし・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:54 ID:vOSWEyvH
>>952
パッケージを購入すれば、それでいつでも手軽にオンラインゲームが出来ると言うのは非常によろしい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:54 ID:vOSWEyvH
じゃあそろそろさようなら・・・。
私のストーカーの皆さんは、別の板で私らしき人を探したら、見つかるかもしれないよ・・・。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:55 ID:vOSWEyvH
次はもう新スレ建てるなよ・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:05 ID:a/1FFg2l
>>952
しかしね・・有色人種諸国や当の欧米諸国自身の貧しく危険極まりない生活を観ると、どうもこのままではいけないな、と思うのだよ・・・。
日本人だけがこのように悠々とほのぼのとした暮らしを満喫していてはいけないな、と思うのだよ・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:13 ID:a/1FFg2l
>>956
日本人のパソコン所有率と平均的スペックおよび平均的インターネット接続環境と、
アメリカ人のパソコン所有率と平均的スペックおよび平均的インターネット接続環境を比べてみると面白そうだ・・・。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:16 ID:a/1FFg2l
>>956-957
しかし日本人の深層心理を覗いてみると、アメリカ人に対しては、悲惨だなぁと思う心と、ざまぁみろと思う心が半々だと思うのだが・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:17 ID:a/1FFg2l
>>958
どうしようもない発展途上国から、夢と希望を求めてアメリカ合衆国に移民していった人々に関してはあれだけどね・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:18 ID:a/1FFg2l
>>959
それ以外の元来のアメリカ人に対しては、ざまぁみろと思う心が大半を占めているだろう・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:31 ID:a/1FFg2l
>>http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072699458/l50
団塊の世代って、自分の子息の教育とかを放棄する人が多いね・・・。
自分達の親は、特別攻撃隊をやってまで自分達を守ってくれたくせに・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:38 ID:IcHXIWyo
学校教育ってのは、高度な学問と、単純なごく基本的な学問を連結して教える事が出来る人ってのは、なかなかいないみたいだね・・・。
今の所レベルの高い私立の学校の人しか、そういう教育は出来ないみたいだ・・・。

まぁ私立の学校を使わなくても、根性のある学生は、自分でそういった事をやるんだけどね・・・。
高度な学問と、単純なごく基本的な学問を連結させると言う作業を、バラバラに教えられた知識の断片を繋ぎ合わせて。
これはかなり疲れる事だし、根気の要る作業なのだが・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:40 ID:IcHXIWyo
学校教育ってのは、高度な学問と、単純なごく基本的な学問を連結して教える事が出来る人ってのは、なかなかいないみたいだね・・・。
今の所レベルの高い私立の学校の人しか、そういう教育は出来ないみたいだ・・・。

まぁ私立の学校を使わなくても、根性のある学生は、自分でそういった事をやるんだけどね・・・。
高度な学問と、単純なごく基本的な学問を連結させると言う作業を、バラバラに教えられた、それだけでは何のためにあるのかよく分からないような知識の断片を繋ぎ合わせて。
これはかなり疲れる事だし、根気の要る作業なのだが・・・。


964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:43 ID:IcHXIWyo
>>963
>これはかなり疲れる事だし、根気の要る作業なのだが・・・。
まるで釈迦や孔子やイエスの瞑想や修行のような感じだが、それで初めて世界の構造を理解する事が出来るのだ・・・。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:50 ID:IcHXIWyo
>>962-964
まぁ日本人は、知識の断片をバラバラにでも教えてもらえるだけ、恵まれている方なんだけどね。
平均的な世界の人は、知識の断片をバラバラにでも教えてもらえる事すらない、知識の断片自体を自分で探し出し、見つけ出さなきゃいけない。

それを乗り越えて、日本人を超える事が出来、日本人を笑止な猿真似民族と心の底から嘲笑う事が出来るのだ・・・。
そして日本人はそれに対して驚嘆し、平伏すであろう・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:31 ID:8JYX5LTx
>>961
ただ守ると言うよりは、子供達が、もうこのような悲惨な戦争をしなくても済む世の中になるように・・・と。
でも旧植民地だった第三世界では、現在でも悲惨な状況が続いておりますがな・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:33 ID:8JYX5LTx
西洋人の優雅さと東洋人の根気や実直さが合わさったら、優雅かつ根気と実直性のある人物が・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:35 ID:8JYX5LTx
西洋人の優雅さと東洋人の根性や実直さが合わさったら、優雅かつ根性と実直性のある人物が・・・。

969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:38 ID:8JYX5LTx
>>968
「ゲノムの方舟」のシュローダーやガーランド、メタルギアソリッド2のソリダス=スネークって東洋的な根性や実直さがあるよな〜・・。
実際にはあんな西洋人ってのはいないんじゃないのかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:44 ID:8JYX5LTx
>>967-969
西洋人の優雅で超越的かつ神がかり的な理想と精神を、東洋人的な根性と実直さで本当に成し遂げようとする根気のある西洋人。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:48 ID:8JYX5LTx
>>969
メタルギアソリッド2のソリダス=スネークの最期のグハッ・・って場面が、シュローダーが死ぬ場面と妙に重なった・・・。
たぶんあの時感じた印象は意図的なもので、メタルギアソリッド2の作者は、「ゲノムの方舟」を読んでいるんだろう。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:05 ID:8JYX5LTx
しかしあれだね、日本なんて東京を除く地方の方はとてもじゃないけど政治の話や世界の話なんて出来ないね・・・。
どこかしらの勢力の死ぬ物狂いの世論工作が炸裂しているね・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:05 ID:8JYX5LTx
>>972
だからインターネットってか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:07 ID:8JYX5LTx
>>972
下手な事を言おうものならサラ金まがいの脅迫が相次ぐようになるし、政府もそれを制止する力は無いらしい・・・。
バレたらお仕舞いってやつだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:08 ID:8JYX5LTx
>>973
インターネットでも住所や使命がバレたら、俺も拉致される・・・。
拉致じゃ済まないかも?

日本の言論の自由なんてこんなもん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 15:47 ID:5gHFSiRt
>>963
日本における学問って大学の職員たる研究者、教授等の行為を指すんでは無かったっけ?
だからそれ以下は全て教育で、やはり教育の目的は優良で均質な労働力の育成が目的なのでは。
国家というシステムを維持する限りこれは不変だと思う。

知の意味や価値なんかを考えるのは学問の徒の仕事で、教育の仕事は「右手を右斜め45°に挙手!」と指示されたら
即座に確実に実行出来る人間を育てる事かと。

だから教育段階で「右斜め45°に挙手する意義とは?」とか「そもそも右という概念はこれ如何に?」とか言い出す人間を生んでしまうのは教育としては失敗となるのでは?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:30 ID:wDEnHJiV
イギリス人がアイルランド人やスウェーデン人の撲滅や絶滅に取り組もうとしないように、
日本人も出来れば朝鮮民族の撲滅や絶滅には取り組みたくは無いのだが・・・。
やはり白人>>黄人なのか・・・?
白人は容易に黒人を操り、味方につけることが出来るのに比べ、黄人はそのような事は出来ないのか・・・?

決して白人自体が黄色人種より優れているとは思わない・・。
白色人種が他人種に比べ強いのは、容易に黒人を操り、味方につけることが出来るからだ・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:31 ID:wDEnHJiV
イギリス人がアイルランド人やスウェーデン人の撲滅や絶滅に取り組もうとしないように、
日本人も出来れば朝鮮民族の撲滅や絶滅には取り組みたくは無いのだが・・・。
やはり白人種>>黄色人種なのか・・・?
白人は容易に黒人を操り、味方につけることが出来るのに比べ、黄人はそのような事は出来ないのか・・・?

決して白人自体が黄色人種より優れているとは思わない・・。
白色人種が他の人種や民族に比べて強いのは、容易に黒人を操り、味方につけることが出来るからだ・・・。

979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:33 ID:wDEnHJiV
イギリス人がアイルランド人やスウェーデン人の撲滅や絶滅に取り組もうとしないように、
日本人も出来れば朝鮮民族の撲滅や絶滅には取り組みたくは無いのだが・・・。
やはり白人種>>黄色人種なのか・・・?
白人は容易に黒人を操り、味方につけることが出来るのに比べ、黄色人種はそのような事は出来ないのか・・・?

決して白人自体が黄色人種より優れているとは思わない・・。
白色人種が他の人種や民族に比べて強いのは、容易に黒人を操り、味方につけることが出来るからだ・・・。




980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:34 ID:wDEnHJiV
イギリス人がアイルランド人やスウェーデン人の撲滅や絶滅に取り組もうとしないように、
日本人も出来れば朝鮮民族の撲滅や絶滅には取り組みたくは無いのだが・・・。
やはり白人種>>黄色人種なのか・・・?
白人は容易に黒人を操り、味方につけることが出来るのに比べ、黄色人種はそのような事は出来ないのか・・・?

決して白人種自体が黄色人種より優れているとは思わない・・。
白色人種が他の人種や民族に比べて強いのは、容易に黒人を操り、味方につけることが出来るからだ・・・。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:36 ID:wDEnHJiV
>>976
確かにそういう概念は必要だが、それは天皇家への忠誠で充分だ・・・。
徳川家などは必要とあらばいつでも討ち破ってかまわない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:39 ID:wDEnHJiV
>>981
必要なのは天皇陛下への忠誠であって、皇族全体への忠誠ではない・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:41 ID:dIwPaUDh
>>981-982
フリーメーソンやらロスチャイルドやらロックフェラーやらが、その辺どうなってるかは知らないがね・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:41 ID:dIwPaUDh
>>981-982
これは学問における論理への忠誠である。
論理への忠誠、理論への忠誠である。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:42 ID:dIwPaUDh
>>981-982
これは学問における論理への忠誠と同様である。
論理への忠誠、理論への忠誠である。


986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:44 ID:dIwPaUDh
>>984-985
早い話が、敵を殺す時は、一つの蒸気、一つの水滴を用いて敵を殺しましょうと言う誓いである。
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:49 ID:dIwPaUDh
中華文明圏の科挙制度は、統計だけを重視して証明をやらせなかったのが不味かった・・・。
論理を使いこなす事が出来なかったのだ・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:52 ID:dIwPaUDh
>>987
科挙ってのは、詩と政策論文と論語の暗記、だったかな?
数学的な試験が無いよね。
文系ばっかし。理系が無い。
これが不味かった・・・。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:54 ID:Pa2enfUG
>>988
日本には佐久間象山のような理系の学者さんがいたからね。
吉田松陰は文系だが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 16:57 ID:Pa2enfUG
>>988-989
文系ばっかしやってたから、文系が優れているのかもしれないね・・・。
欧米諸国は、行動を見る限り、文系に優れているとは考えにくい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:00 ID:Pa2enfUG
>>990
黒人が、白人に付き従うのは、彼等の持つ理系的な科学技術力に惹かれているのであって、決して彼らの文系的な精神に惹かれているのではないのかもしれない・・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:01 ID:Pa2enfUG
もうスレッド建てるなよ・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:11 ID:Pa2enfUG
汎神論のスピノザとか、思いっきり東洋思想してるぞ・・・。
ありゃ西洋人が東洋人の文化に触れた時に思いついた思想だな・・・。
西洋人が孔子や釈迦に近い悟りを啓いたのだ・・・。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:25 ID:Pa2enfUG
>>984-986
論理への忠誠を教えるためには、ユダヤ教を教えろ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:25 ID:Pa2enfUG
スピノザもフロイトもアインシュタインも、ユダヤ人。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:27 ID:MUibQ0mz
スピノザはオランダのユダヤ系哲学者。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:42 ID:MUibQ0mz
>>994
しかし日本でユダヤ教を教えるのはなんだか変なので、やはり天皇家を用いる事になるのだが・・・。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:45 ID:MUibQ0mz
大正昭和の日本については、宮沢賢治や山下清に聞いてみればわかると思われる。
たぶん。

明治の日本については夏目漱石あたりにしとけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:46 ID:MUibQ0mz
>>998
>大正昭和の日本については、宮沢賢治や山下清に聞いてみればわかると思われる。
>たぶん。

芥川龍之介や太宰治は希望が無い、希望が無さ過ぎる。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:47 ID:MUibQ0mz
>>999
都市部に比べて、田舎の方はよかったって事か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。