FOMA 903iシリーズ 総合スレ part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/07/10(月) 16:48:16 ID:7x24XzVXO
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3白ロムさん:2006/07/10(月) 17:01:10 ID:tdrJJuh+0
末尾奇数機種は駄作が多い。
903はスルーが吉。
4白ロムさん:2006/07/10(月) 17:45:07 ID:2inxkBslO
4ゲッツ
5白ロムさん:2006/07/10(月) 19:51:17 ID:5kYq6IlW0
>>3
505
503
501
6白ロムさん:2006/07/10(月) 20:41:16 ID:CMJmcOWGO
期待アゲ
7白ロムさん:2006/07/10(月) 20:52:23 ID:P6b4WXODP
903iに間に合うか?
ルネサス、デジタルテレビ対応の「SH-MobileL3V」
 ルネサス テクノロジは、地上デジタルテレビ放送対応の
携帯電話に向けたアプリケーションプロセッサ「SH-MobileL3V」を開発、
8月からサンプル出荷を開始する。
 「SH-MobileL3V」は、地上デジタルテレビ放送や
動画関連機能を搭載した携帯電話用アプリケーションプロセッサ。
ワンセグで利用されている「ISDB-T」のH.264方式に対応するほか、
海外のデジタル放送規格のDVB-HやDMBなどにも対応できる。
VGAサイズ、30fpsでのエンコード・デコードが可能
設計によってはテレビ番組の表示や録画機能も実現できる。
また、MPEG-4の処理も可能で、動画関連機能もサポートする。
このほか、500万画素クラスのカメラモジュールに接続できる
インターフェイスと、画像処理機能も搭載する。
動作周波数は216MHzで、SDメモリカードインターフェイスなどを備える。
パッケージは281ピンCSP(9×11mm、0.5mmピンピッチ、厚さ1.4mm)。
サンプル価格は2,500円。同社では「本製品は、ハードウェアで動画処理を完結でき、
消費電力の低減を図れる」としている。量産出荷は、月産10万個体制で11月にも開始される予定。

8白ロムさん:2006/07/10(月) 21:18:06 ID:n7Z83ZbvO
>>すごいなそれ、でもまた次の技術で消費電力up。
9白ロムさん:2006/07/10(月) 21:38:21 ID:uKH/ALHRO
SA702見てきたけど、相変わらずものすごい神速っぷりだな
90x出さないのかね。
10白ロムさん:2006/07/10(月) 21:50:35 ID:OkdPJvc60
>>1

スレ立てありがとう。
11黒ロムさん ◆FrEa2O7yKU :2006/07/10(月) 22:05:53 ID:gq/Jytix0
>>1
12白ロムさん:2006/07/10(月) 23:14:16 ID:aLgylK6vO
新画像こないかな……
13白ロムさん:2006/07/10(月) 23:16:19 ID:aLgylK6vO
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!! \(^o^)/ヤッター\(^o^)/わぁい ☆彡★彡
しかし、ここで最悪な事態が…携帯からじゃ貼れないのだ(┰_┰)(ToT)(T-T)我慢するか
14白ロムさん:2006/07/10(月) 23:28:42 ID:j9OvITlv0
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!? \(^o^)/ヤッター\(^o^)/わぁい ☆彡★彡
しかし、ここで最悪な事態が…PCからじゃ見れないのだ(┰_┰)(ToT)(T-T)我慢するか
15白ロムさん:2006/07/11(火) 00:00:15 ID:QTmox0wu0
>>1
16゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/07/11(火) 02:48:21 ID:rFxXW+Uo0
>>1
甲乙。
17白ロムさん:2006/07/11(火) 11:07:57 ID:1sQJiC2Z0
あげ
18白ロムさん:2006/07/11(火) 11:20:59 ID:LqfyDKWUO
903iキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
19白ロムさん:2006/07/11(火) 12:02:42 ID:TT8dXGq40
更に通話音質を良くしてほしい
20白ロムさん:2006/07/11(火) 12:08:25 ID:6UqpMzAM0
余計な機能はいらないから電池をもっと保つようにしてほしい。
付加価値ばっか付けて売ろうなんて甘い。
21白ロムさん:2006/07/11(火) 12:25:03 ID:2rUO5/F4O
電池容量UP
メモリ容量UP
動画再生画質UP
22白ロムさん:2006/07/11(火) 12:43:41 ID:CbDyOSoyO
>>21=端末サイズUP
23白ロムさん:2006/07/11(火) 13:00:09 ID:fvigJiIkO
そろそろテレビ電話とか諦めればいいのに
24白ロムさん:2006/07/11(火) 14:34:11 ID:1sQJiC2Z0
機能的には行き詰まってるから見た目のいいやつお願い
25白ロムさん:2006/07/11(火) 14:51:42 ID:2rUO5/F4O
テレビ電話自体は素晴らしい機能だと思うんだよね。
これが通常通話料やパケホ内でできたらDoCoMoにとって大きなアドバンテージになると思うんだけどなぁ
26白ロムさん:2006/07/11(火) 15:05:53 ID:hWfxUj3S0
ロケフリとかslingboxに関しては、パケットと切り離せないんだから
DoCoMoはそちらの方向性も考えればいいのに…


ソニエリがHSDPA対応でロケフリ対応端末出してくれないかな
27白ロムさん:2006/07/11(火) 19:44:44 ID:TT8dXGq40
ロケーションフリーとかgk以外使わんだろ
28白ロムさん:2006/07/11(火) 21:22:47 ID:sM0TZkoV0
ドコモ、auが絵文字変換サービスを開始

 NTTドコモとauは、他社の携帯電話宛に絵文字入りのメールを送信できるサービスを提供する。ドコモは7月12日、auは9月5日からサービスの提供を開始する。
 これまでドコモのiモードメールに入力された絵文字は、他社の携帯電話に送信される場合は「〓」に変換され、表示できない仕組みだった。今回の変換サービスの提供により、メールに入力された絵文字が他社の類似の絵文字に変換されてメールが送信される。
 au(ツーカー含む)では、ドコモ、ボーダフォンの携帯電話宛に絵文字入りのメールを送信する場合、「絵文字め〜る」などのEZwebコンテンツを利用する必要があったが、9月5日からは標準サービスとして絵文字の変換機能が提供される。
 ドコモ、auとも絵文字変換サービスの利用料は無料で、申し込みも不要。
 なお、ボーダフォンでは2005年11月より3G端末のメール(MMS)で同様の絵文字変換サービスを提供している。

■ URL
  ニュースリリース(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060711.html
  ニュースリリース(KDDI)
  http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0711a/
  ドコモ 絵文字変換対応表
  http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/emoji_convert/
  ボーダフォン 絵文字変換対応表
  http://www.vodafone.jp/3G/live/mail/pict_convert.html

29白ロムさん:2006/07/11(火) 22:41:43 ID:xpmag3Ig0
>>25
そうだね。PTTもしかり。
30白ロムさん:2006/07/11(火) 22:47:51 ID:gtOdOutoO
フルブラウザ、PC接続もな
31白ロムさん:2006/07/11(火) 23:32:28 ID:1c05XeyN0
正直903iには期待してない
903iXには期待してるけど
903iはどうせ着うたフル全機種対応だけで天下取ったように夏脳がプレゼンする悪寒
そんなの他キャリアじゃ当たりめーだっつーの
32白ロムさん:2006/07/11(火) 23:34:00 ID:1c05XeyN0
ドコモは音楽配信では2年も遅れてるんだからな
33白ロムさん:2006/07/11(火) 23:41:10 ID:sM0TZkoV0
そーいや902iSのとき夏野出てこなかったよね?なんで?
34白ロムさん:2006/07/11(火) 23:46:29 ID:c2a1MeqzO
なつのがでるまくじゃない
35白ロムさん:2006/07/11(火) 23:47:49 ID:1c05XeyN0
>>33
音楽配信に消極的だった人間が「これからドコモは音楽でいきます」なんて言ったら
証券会社の人達から、物凄い批判されるからじゃね?
902is,ix の戦略はドコモ本社と夏脳の考えてる戦略とズレが出てきてる感じがした
36白ロムさん:2006/07/11(火) 23:58:44 ID:IpZwbccg0
ターゲットが違うからだろ

結局、発売後の暴落がひどい他キャリア真似てもメリットなんてないとオモ
37白ロムさん:2006/07/12(水) 00:02:15 ID:Y5fHazuAO
通信速度も2年くらい遅れてるよ。内蔵メモリだって。価格は高い、レスポンスは901よりかはましだがそれでも遅いやつは遅い。
重い遅い高い
38白ロムさん:2006/07/12(水) 00:27:16 ID:tpcRtn9xO
そこでSA903iですよ。
派手さはないけどきっとサクサクに違いない。と思いたい。
39白ロムさん:2006/07/12(水) 00:31:06 ID:r5/ZPbp20
>>37
何を根拠に2年遅れてるといってんだか。
レスポンスの話は汎用OSのことおぼえてかr(ry
40白ロムさん:2006/07/12(水) 01:14:08 ID:WPgwI/Zh0
>>レスポンスの話は汎用OSのことおぼえてかr(ry

ヒント:CPU
41白ロムさん:2006/07/12(水) 01:27:17 ID:Idsen+uN0
ここでオマッピー議論再燃
42白ロムさん:2006/07/12(水) 03:38:36 ID:WvaPQcrkO
と言うかSAがBREWプラットフォームで、あそこまで超速な上に一通りFOMAの機能備えてるのを見ると、何のための汎用OSかわからなくなるな・・
43白ロムさん:2006/07/12(水) 04:00:24 ID:3BABLUlRO
別にFOMAの機能を備えるために汎用OSを載せたわけではない
44白ロムさん:2006/07/12(水) 04:27:12 ID:WvaPQcrkO
>>43
じゃ何で?
ソフトの開発費がとかいってたけど一向に下がってる気配がないし、
他に理由があるの?
ZERO3みたいにスマートフォン方面を目指すならまだわかるんだが
45白ロムさん:2006/07/12(水) 04:29:56 ID:Idsen+uN0
全然しらねーんだけど
マルチタスクがどーのこーのは関係ねーの?
46白ロムさん:2006/07/12(水) 08:48:45 ID:oXWuexXsO
>>13
吹いた
47白ロムさん:2006/07/12(水) 11:05:48 ID:nz6HUxsH0
>>41 オマンピーなんて卑猥なこと言うもんじゃありません!!
48白ロムさん:2006/07/12(水) 15:21:15 ID:E2K+rX7NP
最後発のSAが出来んだから、
なんでNやFはサクサクに出来ねぇんだ?
と単純に思ってしまうが、
世の中そんな甘くないよと、NもFも大変なんだよと
自分に言いきかせてる
49白ロムさん:2006/07/12(水) 17:09:50 ID:/MFfwVzyO
ワンセグ付かない限り買わない
50白ロムさん:2006/07/12(水) 17:30:25 ID:R/EkV1Xh0
噂だけどN902iTVが出るらしい
51白ロムさん:2006/07/12(水) 17:40:53 ID:1IRrs/6a0
601 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 11:09:51 ID:8Llp5DGc0
はいここでストップ。

903iは、HSPDAとVGA液晶は標準化しないけど、結構凄い事になっちゃいます。


GPSが標準化します。SAのようなナビもつきますよ。
個人的にauで唯一羨ましかった機能なので嬉しいです。

セキュリティは更に進化、認証すら自動でやってくれます。
指紋とか声とか関係なく、自分が近くに居る時だけ携帯が動くっていう。
まぁ、キーホルダーサイズの子機を持ち歩く必要がありますけどね。

WMAも903i全てで再生できますし、gigabeatのように秋から開始されるナップスターからPC経由で音楽をDLし放題です。
勿論F902iSもです。こりゃもう、音質次第ではウォークマンケータイとか屁でもないですね。
しかも、春?に出るF903iXはPC無くても携帯だけでナップスターから音楽をDLし放題です。

そして、今まではF900iTがサッパリ売れなかったので、嫌がってたようですが
P902iが結構売れたって事で、ようやくBluetoothの標準化にも踏み切ります。

どうでもいいだろうけど、FeliCaも容量拡大を含めた機能追加があるのでお楽しみに。

そして当然だけど、ようやく着うたフルとフルブラウザは全機種搭載。
MNPの時期に、ようやくauのようにフルブラウザを追加料金で定額に出来ます。


って、殆ど436あたりで言われてることか。
各機種の詳細スペックは知らないので、436が正しいかどうかは知りません。
52クロヌル ◆FrEa2O7yKU :2006/07/12(水) 17:43:21 ID:5oxjSFVQ0
ドコモ!無理かもしれないが、903からは、全機種BREW搭載を!
あと、ワンセグも!
53クロヌル ◆FrEa2O7yKU :2006/07/12(水) 17:45:34 ID:5oxjSFVQ0
>>51キタキタキタキターーーーーー!すごいな!
54白ロムさん:2006/07/12(水) 17:49:28 ID:R/EkV1Xh0
僕も903iからBluetooth標準搭載になると思います
55白ロムさん:2006/07/12(水) 17:50:18 ID:EKOAGlIpO
>>51
N,F,Pは903iからHSDPA標準化らしいが。
56白ロムさん:2006/07/12(水) 17:50:34 ID:ZQkdLpQI0
>セキュリティは更に進化、認証すら自動でやってくれます。
指紋とか声とか関係なく、自分が近くに居る時だけ携帯が動くっていう。
まぁ、キーホルダーサイズの子機を持ち歩く必要がありますけどね

この機能ホスィ!!!!!
57白ロムさん:2006/07/12(水) 17:51:51 ID:R/EkV1Xh0
P903iXが出るみたいです
58白ロムさん:2006/07/12(水) 17:56:52 ID:R/EkV1Xh0
「番号ポータビリティ」商戦に打ち勝つために画期的な新機能が搭載される
59クロヌル ◆FrEa2O7yKU :2006/07/12(水) 18:02:03 ID:5oxjSFVQ0
900以降の大革命だな!
GPSとかBluetooth標準搭載だなんて!感動する!(つД:)
セキュリティも進化するなんて!!
HSDPA標準化も!
日常で使えるものばかり!最高!900iの次の本気のフォーマだな!!

60白ロムさん:2006/07/12(水) 18:08:42 ID:fgY2ISMcO
そんなすごいなら902is買ったら損なような…
でるの冬だっけ?
61白ロムさん:2006/07/12(水) 18:08:42 ID:LgsGquApO
>>52
BREWだけは絶対に嫌
それが嫌でWINやめてFOMAにしたし
62白ロムさん:2006/07/12(水) 18:10:35 ID:ikJ+JujDO
身につけるアクセサリーがダサくない事を祈る
63白ロムさん:2006/07/12(水) 18:11:09 ID:V2J8ZnMGO
なんか面白いのがいるな
64白ロムさん:2006/07/12(水) 18:11:11 ID:R/EkV1Xh0
NTTドコモとルネサステクノロジ、富士通、三菱電機、シャープの5社は2007年度第2四半期を目処に
HSDPA/W-CDMAおよびGSM/GPRS/EDGE対応デュアルモード端末向けLSIとOSを含む基本ソフトウェを一体化した
プラットフォームを共同開発
65白ロムさん:2006/07/12(水) 18:13:35 ID:nzndHQ9fO
個人的にはVGAとHSDPAとGPSをSHにつけて欲しい〜
この板に半年ぶりにきたやつの戯言です
66白ロムさん:2006/07/12(水) 18:30:59 ID:YsmR5t6qO
そのキーホルダーのセキュリティってPだけだよ
67白ロムさん:2006/07/12(水) 18:36:34 ID:z6Eg9PTs0
>>55
まだそんなガセを信じてる奴がいるとは・・・
68白ロムさん:2006/07/12(水) 18:40:07 ID:b2/W9TrQ0
キーホルダー忘れた日には・・・・
69白ロムさん:2006/07/12(水) 18:42:34 ID:k006iw6L0
>>66
kwsk
70白ロムさん:2006/07/12(水) 18:45:41 ID:DtVIG7fF0
いきなりそんなに進化できるのか?
71白ロムさん:2006/07/12(水) 18:47:56 ID:b2/W9TrQ0
確かに小出し小出しのドコモがそこまでやるとは思えないなぁ。
ナンポーで焦ってるのかな?
72白ロムさん:2006/07/12(水) 21:19:47 ID:VfnQu5EO0
>>51

>セキュリティは更に進化、認証すら自動でやってくれます。
>指紋とか声とか関係なく、自分が近くに居る時だけ携帯が動くっていう

この間、王様のブランチでやってた指輪みたいなのに
そういう機能がつくのかな?
73白ロムさん:2006/07/12(水) 21:39:55 ID:Idsen+uN0
なぁ、夏野の言ってた「すごいこと」って結局なんだったんだ?
まさかDCMXか?
74白ロムさん:2006/07/12(水) 21:42:09 ID:dac7RmWwO
シンビアンのversion 9.0
がでたってケータイWatchでやってたね。
しかもHSDPA対応とか書いてあったような。
75白ロムさん:2006/07/12(水) 21:43:33 ID:dac7RmWwO
>>74
version9.3 ですた
76白ロムさん:2006/07/12(水) 23:44:33 ID:dldP1S9nO
シンビアン好きなのでがんばれ。
77白ロムさん:2006/07/13(木) 00:38:15 ID:ZDeJw4BJO
早く販売しろ

今使ってるのがそろそろ限界だ
充電もランプ着くまで斜めにしたり立てたり工夫が必要

間に合うか微妙…
急げ俺だけの為に! そうだ俺だけ先行販売でもいいや。
78白ロムさん:2006/07/13(木) 01:08:03 ID:D4X7ODuuO
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!でも携帯から貼れない(┰_┰)
79白ロムさん:2006/07/13(木) 01:11:50 ID:T9G9LIIw0
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!?でもPCから見れない(┰_┰)
80白ロムさん:2006/07/13(木) 06:52:04 ID:yHSHzs4NO
誤報に気を付けろ

着うたフル非標準(一部対応のみ)
FOMA通信速度改善(HSPDではない。メモリ、CPUの使用方法改善)
GPS標準化は903iSからなのでありえない
自動認証なし(というかこんな話は無に等しい)
SDーB一部対応。P903iだけSDーB最新バージョン(SD内の着メロ、iモーション、待受画像を参照化)
81白ロムさん:2006/07/13(木) 07:54:25 ID:RFvTwPhrO
>>80
Sauce please
82白ロムさん:2006/07/13(木) 08:29:13 ID:ZzsCrL1pO
>>80
馬鹿!GPSが903iから付くって記事に載ってるだろ。しかも着うたフルは全機種対応で、HSDPAも一部機種が対応になるってさんざん言われてるし。
83白ロムさん:2006/07/13(木) 08:49:24 ID:tKIqF5Us0
>>82
903iでHSDPAの対応はなしってさんざん言われてるし。
903iXがHSDPA。
84白ロムさん:2006/07/13(木) 09:42:01 ID:XfdxldoB0
FOMA本スレより

----------------------------------------------------------
601 :非通知さん :2006/07/12(水) 11:09:51 ID:8Llp5DGc0
はいここでストップ。

903iは、HSPDAとVGA液晶は標準化しないけど、結構凄い事になっちゃいます。


GPSが標準化します。SAのようなナビもつきますよ。
個人的にauで唯一羨ましかった機能なので嬉しいです。

セキュリティは更に進化、認証すら自動でやってくれます。
指紋とか声とか関係なく、自分が近くに居る時だけ携帯が動くっていう。
まぁ、キーホルダーサイズの子機を持ち歩く必要がありますけどね。

WMAも903i全てで再生できますし、gigabeatのように秋から開始されるナップスターからPC経由で音楽をDLし放題です。
勿論F902iSもです。こりゃもう、音質次第ではウォークマンケータイとか屁でもないですね。
しかも、春?に出るF903iXはPC無くても携帯だけでナップスターから音楽をDLし放題です。

そして、今まではF900iTがサッパリ売れなかったので、嫌がってたようですが
P902iが結構売れたって事で、ようやくBluetoothの標準化にも踏み切ります。

どうでもいいだろうけど、FeliCaも容量拡大を含めた機能追加があるのでお楽しみに。

そして当然だけど、ようやく着うたフルとフルブラウザは全機種搭載。
MNPの時期に、ようやくauのようにフルブラウザを追加料金で定額に出来ます。


って、殆ど436あたりで言われてることか。
各機種の詳細スペックは知らないので、436が正しいかどうかは知りません。
----------------------------------------------------------
85白ロムさん:2006/07/13(木) 09:50:44 ID:XfdxldoB0
すまん、>>51にあったのな

釣ってくる
86白ロムさん:2006/07/13(木) 11:51:48 ID:DTcaWmb9O
>>80
903iSでGPSじゃ'07.4月に間に合わない
総務省に喧嘩売る気か?w
87白ロムさん:2006/07/13(木) 12:02:11 ID:6MoVQL4YO
>>86
07年4月以降に発売される端末に義務付け、じゃなかったっけ?
88白ロムさん:2006/07/13(木) 12:15:58 ID:TVEQHD5kO
903iにはワンセグ搭載されないんですか?
89白ロムさん:2006/07/13(木) 12:31:59 ID:ktb/h2gKO
まぁ次にワンセグ対応携帯がでるなら今年度第4四半期に902iベースでだな、きっと
90白ロムさん:2006/07/13(木) 16:40:55 ID:ZzsCrL1pO
>>83
903iで一部機種がHSDPA対応になるってことだろ??非対応機種と区別付けるために903iXになるってことだろ??
91白ロムさん:2006/07/13(木) 19:05:26 ID:WIAJLX180
ナップスターはPC経由かよ!  
903i全機種、端末単体ダウンロード対応にしろよ
俺が社長なら全機種ナップスター端末ダウンロード対応、HSDPA対応
ミュージックチャネル対応、SHとSA、Dをワンセグ対応にする

中村よ、俺が社長やってやる  お前は経営手腕がない!!
交代しろ!!俺と
92白ロムさん:2006/07/13(木) 19:10:39 ID:1ynTxlGFO
ドキュモの上層部はケータイにあんまり興味ないんじゃない?
だから何にしても中途半端で的外れなサービスばかり
本当にケータイ好きな奴を上層部に抜擢しないと変わらないな、この殿様会社は
93白ロムさん:2006/07/13(木) 19:17:47 ID:cpbGUkmG0
俺の友達がドコモに居るが、>>82氏が言ったとおり、
903iで一部機種がHSDPA対応(P,N,F ??)でナップスターの音楽定額サービス
に対応するらしい。
HSDPAは903iSシリーズから標準対応になるらしい。
ワンセグは企画端末として、P,SAから出ると言ってたよ。
94白ロムさん:2006/07/13(木) 19:31:51 ID:DEQG47fdO
正解。
95白ロムさん:2006/07/13(木) 19:34:52 ID:wUnMks0A0
どうやら本気は903iSからみたいだな。
96白ロムさん:2006/07/13(木) 19:47:37 ID:pCC4oVxK0
903のコンセプトキボンヌモデル
構造
・2軸ヒンジ(P901iTV風)・ワンセグアンテナ(P901iTV風)
上面ハード ※閉じたまま通話・音楽再生可にするハード
・背面液晶・静電気式タッチパネル(iPod風)
底面ハード
・カメラ(3メガピクセル)・FeliCa
・指紋センサー ※これが簡単で良いかな?
液晶面ハード
・タッチパネル(感圧式)
内蔵ハード
・ワンセグ(デジラジ)・HSDPA・GPS
・Bluetooth・miniSD(2G対応)
・メディアプレイヤー(10時間連続再生)
・TV録画、ラジオ録音(miniSD使用可)
外部ハード
FMはBluetoothのレシーバに付いていれば良いかな
※ヘッドホンはミニピンジャックで取替可

神機認定、、、無理だ絶対に、妄想しすぎだ orz
97白ロムさん:2006/07/13(木) 20:04:19 ID:7GAVRVLo0
HSDPA標準搭載は904iからと聞いていたが、
予定より早く出せるようになったってことかな。

俺はそれでも904iを待ち続ける。
98白ロムさん:2006/07/13(木) 20:06:11 ID:bwUoY3p10
2軸
2.6インチ以上
320万画素CCD
一昔のボダSHみたいにカメラ側にモノクロ1行液晶
電池もちヨス
サクサク

で♯さんよろしくお願いします
99白ロムさん:2006/07/13(木) 20:09:03 ID:bnA207Pt0
SH902i+SH505iS+904SH÷3でいい
100白ロムさん:2006/07/13(木) 20:25:20 ID:tYtxExc1O
100
101白ロムさん:2006/07/13(木) 20:36:13 ID:Sz7uIQOdO
ハイスペック待ちだから無理はいわんが
省電設定をしっかり見直してほしい

設定変えて待受時間短縮ならユーザー責任だろ
しっかりしろよ子供さん
102DS-NETの人:2006/07/13(木) 20:44:24 ID:9mxDM/3IO
>>93
903iでのハイスピード端末は確かに一部出ますが、HSDPAの標準化は904iですよ。
それはさておき現在各メーカー様には903iSを既に開発されていますが、903i投入時期でのワンセグ搭載機は3メーカーと伺っております。
103白ロムさん:2006/07/13(木) 20:46:50 ID:JmxNprKWO
>>99
()つけんと
104白ロムさん:2006/07/13(木) 20:57:35 ID:Xa3OcUmM0
>80は現実的だと思うが…
みんな期待しすぎじゃないか?
105白ロムさん:2006/07/13(木) 21:16:46 ID:+eaKGTA00
ここは妄想して楽しむスレですよ
106白ロムさん:2006/07/13(木) 21:28:15 ID:7GAVRVLo0
>>102
やはり904iからでしたか。
となると、ある元素記号さんの情報は正確だなぁ。
107白ロムさん:2006/07/13(木) 21:29:10 ID:z6TCfBtf0
>>102
おお、902iの時から702iSまで全て発表前に確実な情報をくれた神。
このスレにも来てくれたってことはもう903iの仕様はほぼ確定しているんですね?
108白ロムさん:2006/07/13(木) 22:20:09 ID:xeboFHIx0
GPSなんているかぁ???
109白ロムさん:2006/07/13(木) 22:22:53 ID:atAGgCVC0
>>108
お上のご命令です
110白ロムさん:2006/07/13(木) 22:31:25 ID:7PTMrx47O
>>104
>>80は明らかに嘘。
902iSで全機種SD-BINDING対応なのに、なんで903iでは一部機種に限定搭載なんだよ。
退化してるし。
111白ロムさん:2006/07/13(木) 23:14:12 ID:utEhWcuIO
DS-NET程度ではしゃがれてもな…
112白ロムさん:2006/07/13(木) 23:54:54 ID:PEv3Sjyg0
GPSあったら店とか探すときにピンポイントで場所把握してくれるから便利じゃない?
居酒屋とか探すときとか

多分これからGPS使ったサービスが増えてくるんじゃね?
日雇いバイトかなんかで、出かけた先で予定が変わったときにGPS使って
その近くでバイトできるサービスとかあったきがする。

まぁ、もうちょい先の話になりそうだけどね。いろいろ考えればGPSは便利に使えるかもしれん。
113白ロムさん:2006/07/14(金) 00:09:41 ID:Crmyy+iH0
>>111
知らないならあまり口出ししない方がいいよ。
去年あたりからそう名乗ってるから今もそのハンドル使ってるだけだと思うし、私もDSスタッフだから知ってるけどDS−NETなんかじゃ載ってない内部情報も知ってるし。
114白ロムさん:2006/07/14(金) 00:16:16 ID:SNiIQfHYO
>>111
どこにでもいるな、こういうついさっき来ました的なやつ。

お前はそのDS-NETよりも使えないんだよ、俺も含めてな。
他機種の過去スレでも見て神の的中率でも見てこい、俺も含めてな。
115白ロムさん:2006/07/14(金) 00:50:51 ID:YHTMwdQw0
>>114
最後の1行で不覚にもワロス
116ショウリュウ:2006/07/14(金) 01:11:27 ID:HkNFzBAdO
903で着うたフルが何機種か対応になってほしい・・・
117白ロムさん:2006/07/14(金) 01:37:19 ID:HDuzGrR4O
いつ頃発売ですか?今is買うか悩んでます。
118白ロムさん:2006/07/14(金) 01:42:56 ID:YHTMwdQw0
11月ごろだよ
119白ロムさん:2006/07/14(金) 01:44:08 ID:OsUh841d0
もうちょっと待ってiX買うって手もあるが。

903の発売日わかんね
120白ロムさん:2006/07/14(金) 02:33:45 ID:AsMwCAPuO
デザイン気にしないからワンセグとFMラジオ付けてほしいな。
ナンバーポータビリティまでドコモの低機能に耐えられるか不安だ。
121白ロムさん:2006/07/14(金) 02:58:56 ID:hIweC3t00
W41CAみたいなのたのむ、ドコモ端末特有の高級感足してな
♯あたりよろ
122白ロムさん:2006/07/14(金) 08:20:20 ID:I4HA0EGOO
W41CAは安っぽいだろ
123白ロムさん:2006/07/14(金) 08:30:25 ID:83YoG6Vx0
あー早くF900icから買い換えたいぜ
124白ロムさん:2006/07/14(金) 12:34:07 ID:mlrLCcB0O
>>122

いやだから高級感を加えろっていう話でしょう。
125白ロムさん:2006/07/14(金) 16:53:01 ID:z3K2yG5yO
燃料電池の開発成功だって903iに間に合うかな?
126白ロムさん:2006/07/14(金) 17:24:41 ID:GNSNewUBQ
無理無理。時間なさすぎるよ。
127白ロムさん:2006/07/14(金) 18:32:52 ID:U8XNPYHh0
auのSH画面大きいね…ドコモのより高機能そうでMNPで乗り換えるかも…。
通信速度も早いし、iモード出たときはすごいって思ったけど
ドコモっていつの間にか落ちぶれたね…。
128白ロムさん:2006/07/14(金) 18:48:23 ID:2DWzIrEy0
>>125
「今後も実用化に向けて共同開発を進めていく」っていってるからまだまだ先じゃない。
129白ロムさん:2006/07/14(金) 20:38:22 ID:qxfxYQwp0
>>127
一度auにしてみれば?
どちらも一長一短だと気付くと思う
130白ロムさん:2006/07/14(金) 23:36:35 ID:VC9VfnsE0
今回は3G国際ローミング機能は乗っかるかな?
GSMは乗っからないだろうねぇ・・・
ソフトバンクにもガンバッテ競争してもらう為に
是非とも904からでいいからGSMローミング
機能を搭載して欲しいのだが・・・
131白ロムさん:2006/07/15(土) 00:44:52 ID:E/yl7rYv0
DS-NETって何?

>902iの時から702iSまで全て発表前に確実な情報をくれた神。
>DS−NETなんかじゃ載ってない内部情報も知ってるし。
>どこにでもいるな、こういうついさっき来ました的なやつ。
とか言われちゃってるけど

>903iでのハイスピード端末は確かに一部出ますが、
>903i投入時期でのワンセグ搭載機は
プゲラw
"903i○○って型番だけで発売時期は全然別だろ。
後で「"903"に変わりはない」とか言い出す始末だな。
発表後にちゃんと言い訳しにきてくれよw
132白ロムさん:2006/07/15(土) 01:33:31 ID:qW2lMH2R0
>>131
どうしたの?何か悪いもの食ったか?
日本語理解出来ないの?それから日本語で書いてね。
133白ロムさん:2006/07/15(土) 01:45:32 ID:dcWObBdV0
SHのワンセグ対応機種が出るんなら即買いだな
しかも903iと同じ時に公式発表してくれるとマジ助かる
134白ロムさん:2006/07/15(土) 01:45:48 ID:gGC6rQSWQ
>>132
ほっときなよ、>>131は意味が理解出来ないからケチつけたい年頃なんだろ。
135白ロムさん:2006/07/15(土) 02:30:38 ID:Zj/HFWux0
社会に出てもわざと煽って情報を引き出そうとする人もいるからな…
136白ロムさん:2006/07/15(土) 07:05:14 ID:+lHZSZnS0
しかし、小出しにするよなw
下記の性能だけ備えれば、ポータビリティなんぼのもんじゃいなんだけどな

1.HSDPA搭載
2.ワンセグ搭載(外部メモリー録画対応)
3.GPS搭載(目的地、スポット、自宅等プリセット機能)
4.FMラジオ搭載
5.WMA再生機能搭載(再生専用機以上の高音質)
6.新型バッテリー搭載(ワンセグ8時間、音楽10時間連続再生)
7.液晶2.6インチ以上(限りなく3インチに迫るサイズ)
137白ロムさん:2006/07/15(土) 07:09:44 ID:A6B3+PQL0
HSDPAとVGA液晶だけでいいよ。
138白ロムさん:2006/07/15(土) 07:28:23 ID:JBCwHlSHO
機能が充実してても金額40000超えては誰も寄り付かん。
139白ロムさん:2006/07/15(土) 07:44:13 ID:CpZoY5JmO
>>136+VGA液晶がマジに実現されるなら4万円超でも俺は買う!
つか皆買うだろ?
140白ロムさん:2006/07/15(土) 07:52:21 ID:1+TJSxH90
ニートの妄想なんてどうでもいい
141白ロムさん:2006/07/15(土) 08:30:02 ID:g8Z/al1M0
>>136
1.3.6.7が有ればいいや
142白ロムさん:2006/07/15(土) 09:58:42 ID:XQ0Cjh1t0
燃料電池までは、所詮バッテリーの性能向上なんてたいしたことないだろうから、
音楽用チップやワンセグ用チップによる小消費電力化のほうがありがたいな
143白ロムさん:2006/07/15(土) 10:55:23 ID:O99pHpnd0
144白ロムさん:2006/07/15(土) 11:48:03 ID:PR5TLC6a0
しかし、小出しにするよなw
全ての料金半額にすれば、ポータビリティなんぼのもんじゃいなんだけどな
145白ロムさん:2006/07/15(土) 11:56:01 ID:P4vZ7WZ00
docomo版ラブ定額出してくれ
146白ロムさん:2006/07/15(土) 13:26:14 ID:DA8+9f5dO
>>1-146
つーかオマエが買う理由や動機なんて誰も聞いてない
147白ロムさん:2006/07/15(土) 13:31:26 ID:CIHlQkKS0
>>139
おれはイヤだね。
てーか、それならW-ZERO3es買った方がマシ。
148白ロムさん:2006/07/15(土) 13:31:29 ID:eJf6QaVq0
(´・ω・)
149白ロムさん:2006/07/15(土) 13:47:37 ID:A6B3+PQL0
>>139
激しく同意!
90Xiシリーズはハイエンドなんだから、それくらいはやって欲しいよな。
150白ロムさん:2006/07/15(土) 14:57:10 ID:BwPclhvo0
>>127
元auユーザーだがドコモとそうかわらない
151白ロムさん:2006/07/15(土) 17:20:32 ID:a9CE+skB0
ナンバーポータビリティでごっそりauに顧客取られて欲しいな。
一度痛い目みないとドコモはわからんと思う。
152白ロムさん:2006/07/15(土) 17:25:13 ID:eJf6QaVq0
ほんとは取られたいと思ってたりして。
かなり負担にゲフンゲフン
153白ロムさん:2006/07/15(土) 17:41:35 ID:4cYbl+yq0
>>143
そんな前の記事を持ち出されても……
154白ロムさん:2006/07/15(土) 20:01:31 ID:CtFzzAe1O
ワロタ。
>>151
155白ロムさん:2006/07/15(土) 20:44:00 ID:Jf9MSscEO
auとソフトバンクにはめちゃめちゃ頑張ってほしいな
その中でドコモが危機感が生まれれば、もっと良いものが生まれると思う
156白ロムさん:2006/07/15(土) 21:56:47 ID:WItvTBoKO
確かに
文句ある奴ははやくauやソフトバンクに行ってくれ

さすればDoCoMoのシェア下がりいろんなサービスをやりやすくなる

未だ半数以上のユーザーがDoCoMoだからな
DoCoMo嫌ならはやく他いけ
157白ロムさん:2006/07/15(土) 22:21:42 ID:v5ybZl5t0
>>145
ドコモは基地局に対しての人口密度(ユーザー数)が
大杉なのでラブ定額複信通話定額は無理。PTTの単信通話であれば
桶。 余談になりますがパケホーダイの契約者はパケットパックユーザー
より帯域を絞っているので使い辛い場合をご了承くださいと念を押されました。


ボーダフォンはユーザーが少ないのでできるサービスです。
158白ロムさん:2006/07/15(土) 23:04:06 ID:Yn8nxy2x0
昨日、携帯の修理にDSに行って「903が出るまでこれ使いたいんです」と言ったら
DSのお兄さんが「なるほど。でもまだ先は長いですよ」と言われた。
「たぶん、今までのパターンだと今月末くらいには(新機種の)発表があると思うんですけど
出揃うのは来年になっちゃうと思うので・・・」とも言われた。
159白ロムさん:2006/07/15(土) 23:30:52 ID:0hzJ5Oyx0
DSのお兄さんには情報なんてろくに来ないから無問題!
160白ロムさん:2006/07/16(日) 00:09:41 ID:lX1J5lhr0
>>151,>>155の言うことに共感してしまう。
>>152の言うように本当は不安だが、チョッとドンドンDoCoMoの価値が減ってゆく↓
DoCoMoには刺激が無いのだろう。誰か刺激を入れてやってくださいな。。。
161白ロムさん:2006/07/16(日) 00:20:02 ID:Q8AgP6Ym0
>>158
来月末の間違いっぽいな・・・
162白ロムさん:2006/07/16(日) 00:40:00 ID:07CmGDWAO
発表は早くても9月だろ。
163白ロムさん:2006/07/16(日) 00:59:59 ID:RQcMzjqp0
ワンセグ対応で噂出てんのはNくらい?
auで出してるSAとか、ボダで出してるSH、
ドコモでも1回出してるPとか、ユーザの選択肢を増やしてほしいよな
164白ロムさん:2006/07/16(日) 01:08:26 ID:rQKJki4TO
ワンセグ携帯出してもキャリアは儲からないし
165白ロムさん:2006/07/16(日) 01:37:20 ID:iWie/F+rO
>>136
妄想ヲタうざい
166白ロムさん:2006/07/16(日) 06:16:58 ID:F3dcMw2fO
≡≡≡o( ^-^)o キュピーン
167白ロムさん:2006/07/16(日) 15:11:18 ID:bLmb7R2c0
>>125
燃料電池は、FOMAのアダプタに入るので、
商品になれば、ほぼすべての90x/70x(現行品含む)に対応可能です。
本体に液体を入れるのは、容量的に難しい。
・・・ってか、そんなもん、持ちたくねぇ。
168白ロムさん:2006/07/16(日) 16:28:38 ID:RkYHhuOS0
169白ロムさん:2006/07/16(日) 21:12:06 ID:8I1chG3j0
903i欲しい
170白ロムさん:2006/07/16(日) 21:34:35 ID:pZqZBDp3O
マイ辞書の登録件数を増やしてくれ。100件じゃ足りない
171白ロムさん:2006/07/16(日) 21:45:56 ID:rQKJki4TO
>>170
SHでも買ってろ
172白ロムさん:2006/07/16(日) 22:25:44 ID:prvzoxT+0
親のW44Tを触った。
その後妹のN901iSを触った。
泣いた。
173白ロムさん:2006/07/16(日) 22:39:42 ID:0bDpWymIO
ワンセグはドキュモが儲からなくても載せろや
さんざんパケ代で今まで儲けてきたくせに
それくらいサービスで還元するのが当たり前
174白ロムさん:2006/07/16(日) 22:40:55 ID:M+K2e9FYO
親のオッパイを触った。
その後妹のオッパイを触った。
泣いた。
175白ロムさん:2006/07/16(日) 22:41:52 ID:CJeMM01A0
妹のを触ったと聞いて飛んできますた( ^ω^)
176白ロムさん:2006/07/17(月) 01:31:38 ID:RgQ0YL0PO
>>174
お前は俺か
177白ロムさん:2006/07/17(月) 01:57:27 ID:mwLvHJ54O
>>173
そんなサービスとは、
>>174みたいなものですか?
178白ロムさん:2006/07/17(月) 02:04:51 ID:Y+UnU8/A0
携帯にワンセグ乗せることで儲けられるビジネスモデルを今模索してるんだろーな。
優秀なドコモ社員に期待してそれまで待とーぜ
179白ロムさん:2006/07/17(月) 04:53:33 ID:uPKIFeP7O
絵文字遅れるようになるのはいいんだけど
そんなことするくらいならこれから作る機種は全部のメーカーの絵文字入れればよくね?
そういうのは無理なの?
180白ロムさん:2006/07/17(月) 07:18:33 ID:Y+UnU8/A0
>>179
わかりやすく説明してやろう。
例えばドコモの機種の文字コードで1000番がスマイルマークだとする。
auの機種の文字コードで1000番は怒りマークだとする。
文字というのは文字コードを読みそれを文字に変換し表示している。
つまりドコモからスマイルマークを送るとauでは怒りマークになってしまう。
この文字コード、今はおそらく2バイトで1文字を表している。つまり割り振りは65536種類しか無いわけだ。
もし仮に全部のメーカの絵文字を入れれたとしても文字コードの割り振りが違えば同じコト。
じゃぁ、割り振りも同じにして全部入れたらいーのだが、前機種との互換性でそういうワケにもいかない。
さらに両キャリアが、できるだけ変更が少ない文字コード体系を主張するのは目に見えている。
利害争いが起こり、結局めんどくせってことになるだろーことは容易に想像つく。
181白ロムさん:2006/07/17(月) 08:41:00 ID:uPKIFeP7O
なるほど…
それを考えたら他機種の絵文字になっただけでも十分マシですね
まぁ顔文字で代用できるしそもそも文章が送れれば十分ですもんね
分かりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m
182白ロムさん:2006/07/17(月) 11:29:08 ID:9YOPXIT8O
>>180
技術的にってハナシなら
アドレス見てauから来てればauの絵文字で表示してくれればいいんだがな。

ただ、そうするとキャリア依存文字をWebに吐き出すことになる。
これはWebの作法違反なんだろうな。
183白ロムさん:2006/07/17(月) 14:12:18 ID:9V4DhueI0
903の発表っていつ頃?
184白ロムさん:2006/07/17(月) 14:49:41 ID:n3laRJi/0
単純に903iはHSDPAとワンセグだけでいい。
GPSは標準装備みたいだから2.8ウンチVGAがあれば尚可。
キャリア変えると電話番号同じでもメアド変わるからdocomoにしておきたいよ。
185白ロムさん:2006/07/17(月) 15:00:02 ID:XCzZkF+l0
ワンセグはいらんから
VGAとHSDPAを頼みたい
186白ロムさん:2006/07/17(月) 15:43:52 ID:Jdbwq7Re0
>>185
激しく同意。
VGAもHSDPAもなければ小粒になってしまうからな。
187白ロムさん:2006/07/17(月) 15:56:32 ID:XCzZkF+l0
ワンセグは、サイズがでかくならないのなら
搭載されても構わないが、でかくなるのなら
企画端末のままでいい。
188白ロムさん:2006/07/17(月) 16:07:51 ID:TVTeTVPu0
2.4インチVGA液晶はvodafone専売特許!!
189白ロムさん:2006/07/17(月) 16:38:06 ID:yHYOtHW70
メールで送られてきた他キャリアの絵文字コピペで使えないのかな?
190白ロムさん:2006/07/17(月) 17:05:14 ID:u3NZ1KZpO
>>187
ワンセグ搭載されて小さかろうが大きかろうが、値段がヤバくなる。
新規で40k弱、買い増し(10ヶ月以上)で45kってとこか
まぁもしワンセグでるなら型落ちした902ベースでだろうな。それでも値段は901iTVを超えそうだが。
191白ロムさん:2006/07/17(月) 17:24:58 ID:M0aJmxHjQ
>>189
他キャリアの絵文字がそのまま表示されるのではなく
『意味が似たような絵文字』をドコモの絵文字に変換してくれる機能

だから、もし該当する絵文字が受信するキャリアに存在しなかった場合は
スペースまたはその絵文字が意味する単語になる
192白ロムさん:2006/07/17(月) 17:25:04 ID:Jdbwq7Re0
>>188
ソースは?
どうせないんだろ
193白ロムさん:2006/07/17(月) 17:29:29 ID:LDdJ21FuO
903ではつかないから。
ワンセグ厨テラウザス
194白ロムさん:2006/07/17(月) 18:44:10 ID:T4oytEJd0
>>193
HSDPA厨もウザイな。
チップのロードマップから904iが現実的だって何度も出てるのに。

帯域に不満があるなら、MNP直後に迷わずauへ行ってくれ。
今の情勢なら300万〜400万純減くらいで丁度良いだろうから。
195白ロムさん:2006/07/17(月) 19:17:29 ID:ebxGP3gqO
厨厨もうざい。
196白ロムさん:2006/07/17(月) 19:28:37 ID:UnYWmpt/O
ワンセグ付けてもドコモもメーカーも儲からないからね。
付けてもサンヨーあたりでしょ。
197白ロムさん:2006/07/17(月) 19:35:08 ID:7m2s1QkP0
小粒でいいから、もっと快適に操作ができるようにしてほしい。
キーの押しやすさ、優秀な変換エンジン、ショートカット機能の充実、
そしてレスポンス向上……
198白ロムさん:2006/07/17(月) 19:36:01 ID:HJ9CYh0D0
ワンセグもHSDPAもいらないけど、GPSは903iで標準になりますか。
903iSですか。
199白ロムさん:2006/07/17(月) 19:45:45 ID:xc5x5AUkO
義務化されるのはiSからだけどおそらくiから乗っけるんじゃないかと
200白ロムさん:2006/07/17(月) 20:15:45 ID:8kqIRhSO0
◆液晶詳細情報
2.4インチVGA=SH(MASV)
2.5インチVGA+=N(MS)
2.8インチWQVGA=D
2.4インチQVGA=F&P
3インチQVGA=SO

◆標準装備
・メガアプリ
・着うたフル(HE-AAC 96Kbps)
・DCMX
・P902iSに搭載されているVersionのSD-BIND
・FeliCa容量拡大
201白ロムさん:2006/07/17(月) 20:25:00 ID:Jdbwq7Re0
>>200
それはありえないから
202白ロムさん:2006/07/17(月) 20:46:08 ID:nH2sxqSLO
>>198
903iからGPS載らなかったら、来年4月の義務化に間に合わないよな、903isはいつも通り、6月前後だろうからね
203白ロムさん:2006/07/17(月) 21:01:25 ID:on5oEMbPO
GPSとか聞こえはいいがただの発信機じゃん。テラウザス
204白ロムさん:2006/07/17(月) 21:02:05 ID:Jdbwq7Re0
>>202
4月以降の機種に載せればいいだけですよ
205白ロムさん:2006/07/17(月) 22:28:40 ID:vff6jlLrO
ワンセグねーんじゃ話にならん。
SHのワンセグを
206白ロムさん:2006/07/17(月) 22:33:28 ID:ONGkAf2c0
いらない
207白ロムさん:2006/07/17(月) 22:36:01 ID:qogJB7hvO
    , - ' ゙    `` - 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー -`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''-    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわ相手のDNAを変えられるは
武道催眠術が身につくわ(株)イオンド大学からラーメン道名誉博士号が授与されるわでえらい事です
208白ロムさん:2006/07/17(月) 22:57:00 ID:on5oEMbPO
ワンセグ厨はあうにでも行けよ
209白ロムさん:2006/07/17(月) 23:04:22 ID:ETNA2F1h0
ワンセグはバイトとかでテレビ見れない人間にはかなり助かる!
一端ワンセグの映像の綺麗さ見たら尚更だね
ぜひドコモでもSHのワンセグ対応端末を出してほしいと思う

できれば903iと同じ日に発表で903iTVでぜひ!
210白ロムさん:2006/07/17(月) 23:17:51 ID:WLy5KKjK0
自分の考えと合わないと「厨」か・・・
211白ロムさん:2006/07/17(月) 23:22:20 ID:3jmwAGNb0
> 一端ワンセグの映像の綺麗さ見たら尚更だね
ワンセグの映像は現行アナログ放送の映像より汚いんだけど・・・
212白ロムさん:2006/07/17(月) 23:24:34 ID:Q3QWCchc0
>>211
受信してるかぎりはちゃんと映るってことじゃない?
213白ロムさん:2006/07/17(月) 23:58:11 ID:LDdJ21FuO
>>200
>2.4インチVGA=SH(MASV)
>2.5インチVGA+=N(MS)

MASVとMSってなによ?
214白ロムさん:2006/07/18(火) 00:13:53 ID:wovcniGV0
MASV=ものすっごいASV
215白ロムさん:2006/07/18(火) 00:14:35 ID:Am121Ajg0
まぁ、903iはいつもの横並びは止めて機種毎に特色を生かせば良いんでないの?
たとえば↓こんなカンジで。(飽くまでも例えです。)

N・・・HSDPA+着うたフル+500万画素
F・・・指紋認証+お年寄り向け簡単機能+Bluetooth
P・・・HSDPA +SDオーディオ(WMA対応)+着せ替え
D・・・3インチVGA液晶+Bluetooth
SH・・・ワンセグ+2.6インチVGA液晶
SO・・・SONY製品との連携便利機能+Bluetooth+Walkman携帯
216白ロムさん:2006/07/18(火) 00:19:03 ID:WEUBjTmT0
>>211->>212
え、そうなの??オレが見た奴はかなり綺麗に見えたけど。
アナログと比べた事ないけど少なくともポータブルTVの映像よりは綺麗な気が…
217212:2006/07/18(火) 00:26:55 ID:LngN/2XY0
>>216
さあ。俺はワンセグ持ってないしそこいらで見た知識しかないからわからん
ワンセグいらん
218白ロムさん:2006/07/18(火) 00:38:06 ID:ZaMHeDXh0
ワンセグは携帯の画面が小さいから綺麗に見えるだけ
219白ロムさん:2006/07/18(火) 01:02:56 ID:uR4QHwfN0
>>208
電池持ち悪いからauは論外
220白ロムさん:2006/07/18(火) 01:05:48 ID:uR4QHwfN0
>>208
電池持ち悪いし映りも悪い、液晶汚いからauは論外
221白ロムさん:2006/07/18(火) 01:22:54 ID:EBAUYt/M0
( ゚Д゚ )
222白ロムさん:2006/07/18(火) 01:33:51 ID:cvRNmVGd0
なにぃ。903はHSDPAじゃないの?
期待してたのにー
223白ロムさん:2006/07/18(火) 04:00:47 ID:82L8iP8yP
P902isのSD-Binding
Bluetooth
着うたフル
2GのminiSD
N902isのニューロ
T9
アプリとimodoの同時起動マルチタスク
を903iで標準で付けてほしい
FOMA版W-zero3を#が出してくれれば高くても買う
224白ロムさん:2006/07/18(火) 04:21:02 ID:/Bmw1bz10
張り切って2GのminiSD買った直後の新機種発表で
全機種microSDになったりしたらどーしよ・・・
225白ロムさん:2006/07/18(火) 07:32:46 ID:MA3dak6r0
>>213
モバイルASV
シャインビュー
じゃないかと。
226白ロムさん:2006/07/18(火) 08:26:10 ID:BfItTEFuO
>>225
なるほど!
227白ロムさん:2006/07/18(火) 12:18:57 ID:lFLOg8T8O
えらいっ!!
積年の疑問が、南極の氷のように融けたよ。
228白ロムさん:2006/07/18(火) 15:10:37 ID:+tv57XgK0
友人に904SH持ちが居るんだが、これを見てると
903iでVGA液晶にするのはやめて欲しいって思えるようになるよ。
229白ロムさん:2006/07/18(火) 15:11:58 ID:/Bmw1bz10
>>228
その心は?
230白ロムさん:2006/07/18(火) 17:05:17 ID:+tv57XgK0
904SHは
「られまくっちゃ」の件以外にもフリーズする事があり、
更にもっさりになり、
(ボーダフォンだからそうなったのかもしれんが)

勝手サイトを見ると文字は今まで通りだが、
画像サイズは既存のままなので画像が小さくなってしまう。

jig使っても、綺麗さ以外は大して変わらん。

公式サイトの画像を全てVGAサイズに合わせるぐらいならドコモの力なら可能だろうが、
パケホつけない人はパケ代を余計に搾り取られるだけ。

VGAの恩恵といえば画像鑑賞のみ。
友達にVGA液晶だよって言っても「へー綺麗だね」で終わってしまう。
あとは自己満足というか、一部のヲタが「美しい・・・」って思いながら使うだけ。

904SHのスレで、
2.4インチはまだまだ小さいのでVGAにしてもあまり意味がないという意見もある。

技術的には凄いんだろうけど、冷静に利用シーンを考えるとダメダメだよ。
231白ロムさん:2006/07/18(火) 17:09:25 ID:ZaMHeDXh0
VGA液晶搭載希望
232白ロムさん:2006/07/18(火) 18:05:50 ID:wovcniGV0
>>230
そういうのって505いの時も言われて棚。
別に心配しなくても委員ジャマイカ?
233白ロムさん:2006/07/18(火) 18:25:13 ID:ClHpS+qG0
個人的に
504→QVGAの進化=PS→PS2
QVGA→VGA=PS2→PS3
234白ロムさん:2006/07/18(火) 18:59:41 ID:rT2NOCxr0
PS2→PS3 : オーバースペック

>>232
イチイチ待ち受けサイトに
「QVGA」対応と明記してあった頃が懐かしい・・・・・。

パケホ利用者が増えたから認識が薄いのかもしれないけど、
505の時も言われてたから別に良いという問題ではない気もするけどね。
235白ロムさん:2006/07/18(火) 19:40:47 ID:BfItTEFuO
>>231
禿同
236白ロムさん:2006/07/18(火) 19:40:53 ID:RBZZeNEa0
絵文字が増えるって噂を見たんだが果たしてデコメールを
推していきたいドコモが果たしてそんなこと今更するかね〜??
237白ロムさん:2006/07/18(火) 19:53:47 ID:vJV24V160
能登可愛いよ能登
238白ロムさん:2006/07/18(火) 21:48:12 ID:S/U3c84I0
解像度を高められないのなら色数を増やしてほしい。
未だに26万色でしょ?
中途半端じゃん。
1677万色に対応しる!
239白ロムさん:2006/07/18(火) 21:49:01 ID:ZaMHeDXh0
どうでもいいわ
240白ロムさん:2006/07/18(火) 21:59:38 ID:SlJDHL4cO
>>238
せいぜい76800画素の画面に1670万色あっても意味ねーだろが
241白ロムさん:2006/07/18(火) 22:39:12 ID:oGnMU33L0
ワンセグなんて東芝からでたギガビートってやつ買えばいいんでない?
242白ロムさん:2006/07/18(火) 23:55:04 ID:uR4QHwfN0
東芝は三流
243白ロムさん:2006/07/19(水) 00:10:48 ID:8k7iCNrH0
244白ロムさん:2006/07/19(水) 00:11:05 ID:0LSr9qo30
東芝で思い出したけど、MNPの対策の一つとして
東芝とかカシオとか京セラとかの端末を90X&70Xシリーズで出すってのはないの?

ドコモ⇒au に行かないようにするのも対策の一つとしてアリだけど
au⇒ドコモ に来させるようにするのも対策の一つとしてかなり有効だと思うが。

機種変の時にはさ、年配世代になればなるほど前回使ったメーカと同じ機種を
買う傾向があると思うんだよね〜
auを今使ってるけど、ドコモに同じメーカがないから仕方なくまだauってユーザも
少なからずいると思うんだが、これも素人の考えの範疇なんだろうか?
245白ロムさん:2006/07/19(水) 00:53:50 ID:CVcMSqRW0
246白ロムさん:2006/07/19(水) 00:56:00 ID:sjoNEjQ+0
247白ロムさん:2006/07/19(水) 01:07:35 ID:8k7iCNrH0
>>246
誰?極楽の山本?
248白ロムさん:2006/07/19(水) 01:18:43 ID:GuT2h3JE0
ひらいりおだべ
249白ロムさん:2006/07/19(水) 01:34:58 ID:8k7iCNrH0
シラネ これの影に隠れる悪寒

【芸能】「極楽とんぼ」の山本圭一、吉本解雇 未成年者に"みだらな行為"で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153229947/
250白ロムさん:2006/07/19(水) 03:38:36 ID:ywCb/c/S0
903iは9月発表
251綺襲HIGH SPEED:2006/07/19(水) 07:09:47 ID:/zOG/BEaO
903は期待大o(;・。・;)o
VGAでアノ連画見たい
252白ロムさん:2006/07/19(水) 10:47:07 ID:LY93c/a90
外部データのメモリ保存、全機種に対応する?
253白ロムさん:2006/07/19(水) 12:07:19 ID:ZLeQFAGg0
あ〜、青歯全機種に標準搭載されないかな。充電器に置いたまま
対応ヘッドホン付けて、炊事洗濯トイレ読書と、ながら視聴しつつ
電話が掛かってきてもすぐ出られるんから便利なんだけどなぁ。
254白ロムさん:2006/07/19(水) 12:56:03 ID:owGNIxpvO
電話かかってこないのにそんな心配するのか?
255白ロムさん:2006/07/19(水) 13:00:03 ID:PqXrfmIP0

(ノ∀`)
256白ロムさん:2006/07/19(水) 13:02:47 ID:ieQPWTavO
(´・ω・`)
257白ロムさん:2006/07/19(水) 13:15:58 ID:HtWtD7LX0
>>253
電話と思ったらメールで結局携帯のところに行かされる。
258白ロムさん:2006/07/19(水) 18:25:20 ID:9M053s8TO
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!
259白ロムさん:2006/07/19(水) 19:59:34 ID:CVcMSqRW0
260白ロムさん:2006/07/19(水) 20:55:25 ID:++aZru80O
何も新画像なんてないから。
こいつはいつもそう。
261白ロムさん:2006/07/19(水) 21:20:19 ID:Z0g/gPhz0
なんだ釣りだったのか。
期待して損した。
262白ロムさん:2006/07/19(水) 22:01:05 ID:ZLeQFAGg0
>>254
え、あれ、掛かってこない?休みの日も仕事場からバンバンと、、、orz
>>257
音変えとけば良いのでは・・・釣り?orz
263白ロムさん:2006/07/19(水) 22:06:51 ID:ZLeQFAGg0
ネタ忘れてた。
ワイヤなし2006いてきた。時間ギリギリで
Pくらいしかネタ聞けなかったけど
ワンセグチップ担当の人は次ハイビジョン対応とか言ってた
デジラジはシラネって言われて('A`)
264白ロムさん:2006/07/19(水) 23:41:57 ID:4U24h3y0O
鮫島事件てなんですか?
265白ロムさん:2006/07/19(水) 23:44:34 ID:owGNIxpvO
シャークアイランドって言うあらゆる種類の鮫がいる水族館に間違ってラッコがやってきてそのラッコが鮫を倒して水族館の頂点に立つ漫画の名前
266白ロムさん:2006/07/20(木) 00:04:26 ID:oNzX9CMPO
>>259
久々に釣れた(´▽`*;)
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J
267白ロムさん:2006/07/20(木) 17:12:22 ID:ScVn1T3fO
ワイヤレスジャパン行ってきた
N902ixよかったわ
かなり体感サクサク!!
…があくまでベストエフォートだから実際のスループットは?って聞いたら口を濁してた
けど903がixになっても06年度末にようやく都内や東名阪くらいしかカバー出来んみたいだから地方はあんまり意味なさ気
268白ロムさん:2006/07/20(木) 17:50:25 ID:+Ov8atzI0
>>264
その話はやめとけって・・・
269白ロムさん:2006/07/20(木) 19:53:14 ID:YRvqzPZX0
夏脳の話では、HSDPAエリアの完成を待たずしてミュージックチャネルと着うたフルは
903iシリーズ全機種対応のようなニュアンスで語ってるな
270白ロムさん:2006/07/20(木) 19:56:49 ID:YRvqzPZX0
まぁミュージックチャネルは夜中にダウンロードだからHSDPAでなくても
回線に負担は少ないだろうしな
でもさすがにナップスターの端末ダウンロードタイプはixシリーズのみだろうな
271白ロムさん:2006/07/20(木) 20:56:52 ID:gQWytKGtO
上に出てるネタ?のSO、3インチでQVGAて。
どんだけ1ドットでけぇんだよと。
902の1.9インチでさえ1ドットが分かるのに。
272白ロムさん:2006/07/20(木) 22:33:08 ID:8Xw7gS7B0
俺の900が天寿をまっとうしようとしています
273白ロムさん:2006/07/20(木) 23:25:13 ID:ehwEpy2G0
安らかに眠れ
274白ロムさん:2006/07/21(金) 02:14:16 ID:M28b/J+Q0

全機種ワールドウイング対応にして欲しい。

なんで同じ3Gなのに、海外で使える端末と使えない端末があるのか。
275白ロムさん:2006/07/21(金) 07:33:51 ID:HJ+N1xnCO
つ【あう】
276白ロムさん:2006/07/21(金) 13:18:14 ID:NwBVN+3v0
海外では全く使えないauよりはマシ。
277白ロムさん:2006/07/21(金) 19:45:59 ID:e8I1OUcdO
>>266
池沼死ね
278白ロムさん:2006/07/22(土) 00:30:20 ID:wmhmLXTzO
>>274
3Gローミング以外のローミングにも対応するけど?
279白ロムさん:2006/07/22(土) 19:24:47 ID:a/O1e34HO
新画像…コナイノ?
280白ロムさん:2006/07/22(土) 22:31:51 ID:CCKVqE950
こねーよ
281白ロムさん:2006/07/22(土) 23:13:06 ID:HCOpljzuO
いつかGSMも標準搭載とか言ってたような。903とかは知らんが
282白ロムさん:2006/07/23(日) 02:15:04 ID:Zp5538d30 BE:232164454-
まずは3Gローミングからかな
283白ロムさん:2006/07/23(日) 02:55:05 ID:aFHEbXHrO
新画像キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!! \(^o^)/ヤッター\(^o^)/わぁい ☆彡★彡
しかし、ここで最悪な事態が…携帯からじゃ貼れないのだ(┰_┰)(ToT)(T-T)我慢するか
284白ロムさん:2006/07/23(日) 03:24:23 ID:NeS3zHMKO
こいつ毎度毎度バカじゃない。
そろそろ誰だかわかるよ。
285白ロムさん:2006/07/23(日) 03:26:34 ID:Unc5OMxZ0
同じ奴なのか?w
286白ロムさん:2006/07/23(日) 03:36:38 ID:H7/yweNP0
GSM対応キボンだけど電池持ちが心配だ
電池持たないならW-CDMAだけでいいわ
287白ロムさん:2006/07/23(日) 06:29:34 ID:y7WyXC0pO
HSDPA
内部メモリauなみに
TV
バッテリー
着うたフル


…さすがに全部は903iじゃ無理か(´・ω・`)
288白ロムさん:2006/07/23(日) 07:23:26 ID:fzKdCQGM0
>>287
TV以外ならN902iX
HSDPAで電池持ちがN902iSと同等らしいから結構頑張ったのだろう
本体容量も512MBだからな
289白ロムさん:2006/07/23(日) 09:18:37 ID:nUcGO1IY0
TV以外ならN902iXで出来たんなら903じゃ全部標準にできないのか?
考えあますぎるか?
290白ロムさん:2006/07/23(日) 11:00:19 ID:rFXJYBit0
機能はいつも小出しにするのがドコモの戦略。
一気に全部乗せちゃうと、その次の機種が売れなくなっちゃうからね。
291白ロムさん:2006/07/23(日) 11:21:13 ID:ebiSPhYv0
だって機能よりデザイン重視の方が売れてるじゃん。
292白ロムさん:2006/07/23(日) 11:43:17 ID:rcrXhfoBP
でも、デザインなんて出尽くしてるし...
携帯房としては、機能重視でお願いします

新技術w,新技術w
293白ロムさん:2006/07/23(日) 13:01:27 ID:NIPsjPmEO
携帯房
294白ロムさん:2006/07/23(日) 13:32:21 ID:xRSNAlIz0
なんだかんだでちゃく歌フルだけだったりなw
295白ロムさん:2006/07/23(日) 13:38:34 ID:nUcGO1IY0
今の速度で2MBはきつくない?
296白ロムさん:2006/07/23(日) 16:57:24 ID:paKW0qn70
297白ロムさん:2006/07/23(日) 18:36:24 ID:A2NFpTbj0
VGA搭載、ってのはやりすぎだとは思うが、
2.6インチハーフVGAぐらいなら情報量も適度に増えて
いい感じになるとは思わないか?
298白ロムさん:2006/07/23(日) 18:45:12 ID:afbZblDD0
>>296
FF13のアプリの為に搭載するんじゃない?
299白ロムさん:2006/07/23(日) 19:01:11 ID:TSjCVpOg0
VGAほしい
ワンセグイラネ

つーかワンセグなんぞ流行らないし使わないし金にもならん
300白ロムさん:2006/07/23(日) 19:22:14 ID:x3yUziDW0
>>297
画面比を考えてから言えウンコ
301白ロムさん:2006/07/23(日) 19:22:50 ID:x3yUziDW0
VGAかHSDPAのどちらかは必須
302白ロムさん:2006/07/23(日) 20:28:30 ID:SG3BJQH8O
>>300
480×360ってことじゃないのか?
頭おかしい人?
303白ロムさん:2006/07/23(日) 21:06:07 ID:xyTV4iK+0
>>302
昔の電子手帳みたいにタッチペン操作とかでなら不可能ではない。
304白ロムさん:2006/07/23(日) 21:06:16 ID:MlHjs1PYO
N902iXがもう少しデザインがよかったら即買いなのに。
HSDPA対応で大容量フラッシュメモリ載せてアプリ容量拡大してサクサクでサイズを現状維持ならそれでいいよ。




無理か
305白ロムさん:2006/07/23(日) 21:06:59 ID:HZeL90UPO
>>302
ハーフVGAと言ったら、640*320
sigとかで使われてたやつだよ
306白ロムさん:2006/07/23(日) 21:28:12 ID:ijSpikyk0
>>301
どっちも有り得ん、ナイロンザイルと鴨居を用意しとけ。
307白ロムさん:2006/07/23(日) 22:46:01 ID:AfF8hv5ZO
903シリーズって発売いつ?9月?10月?
308白ロムさん:2006/07/23(日) 23:03:17 ID:rcrXhfoBP
携帯用HVGAて解像度320×480では?

と思ってググったら、
いろんな解像度出てきた…
訳わからん…orz
309白ロムさん:2006/07/23(日) 23:03:28 ID:GuDRsCF6O
発売日厨ウザイ
310白ロムさん:2006/07/23(日) 23:03:54 ID:WtUUr0PY0
>>305
ハーフVGAは
320*480 あるいは 640*240
311白ロムさん:2006/07/23(日) 23:59:42 ID:HGuAo2g+O
ワンセグ付くまで買わない
312白ロムさん:2006/07/24(月) 00:16:49 ID:pPTdVsCk0
ワンセグ付いたら買わない
313白ロムさん:2006/07/24(月) 02:40:53 ID:DRmvMEZI0
FMラジオ標準化してくれ
314白ロムさん:2006/07/24(月) 03:22:58 ID:Tc4hoFoC0
吊りかと思っていたが、マジで知らない奴がいるな・・・。
おさらいの意味を込めて再掲。

2007年以降、3G携帯は原則GPS機能搭載へ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/18/news034.html

しかし、2年で普及率50%なんていく?

315白ロムさん:2006/07/24(月) 04:27:43 ID:u8zIKGyb0
>>313
ケータイに搭載されてるFMラジオって音はハッキリと聞こえるの?
自分が持ってるmp3プレーヤはFMラジオ聞けるとうたわれてるんだけど
ほとんどノイズばかりで聞こえないしね。
316白ロムさん:2006/07/24(月) 13:55:15 ID:3s3Y1gEqO
>>315
場所の問題がほとんどじゃね?
317白ロムさん:2006/07/24(月) 19:50:24 ID:ITkgiWg70
場所の問題だろ
318白ロムさん:2006/07/24(月) 20:24:24 ID:J6NaNJxx0
場所の問題なんじゃないかな
319白ロムさん:2006/07/24(月) 21:19:28 ID:+i1Z9gnM0
場所の問題だと思うんだけど…
320白ロムさん:2006/07/24(月) 21:20:25 ID:pvsZUKuG0
場所の問題とアンテナだけどな
321白ロムさん:2006/07/24(月) 21:21:25 ID:1uBuPYeBO
場所の問題ぞなもし
322白ロムさん:2006/07/24(月) 21:35:35 ID:piYVTENsP
場所の問題でござるよ
323白ロムさん:2006/07/24(月) 21:43:27 ID:qNsTpT6vO
バカばっかし
つ 純正ヘッドホン
324白ロムさん:2006/07/24(月) 22:01:22 ID:i++evZvdO
↑バカ
325白ロムさん:2006/07/24(月) 22:20:49 ID:8Dp0EU/40
うんこ
326白ロムさん:2006/07/24(月) 22:47:31 ID:+i1Z9gnM0
327白ロムさん:2006/07/24(月) 23:33:51 ID:bh0a0vgm0
名古屋場所は朝青龍が賜杯を手にしたけどな
328白ロムさん:2006/07/25(火) 00:06:12 ID:F1eqr2qJ0
タッチパネルついてるのがほしい!
329白ロムさん:2006/07/25(火) 00:29:26 ID:LEqv0UHJ0
っF900IT
330白ロムさん:2006/07/25(火) 02:29:08 ID:tsPCWgmM0
新画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
331白ロムさん:2006/07/25(火) 02:34:32 ID:yj3P/MrO0
コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
332白ロムさん:2006/07/25(火) 10:23:22 ID:ijYWsSYD0
発売日っていつですか?
333白ロムさん:2006/07/25(火) 10:30:34 ID:jPzdCzXtO
わたしのおっぱいでよければうpするけど?
334白ロムさん:2006/07/25(火) 11:06:39 ID:PUAFQZSp0
イラネ
335白ロムさん:2006/07/25(火) 16:04:27 ID:ZlRsRtR20
禿同
336白ロムさん:2006/07/25(火) 16:05:01 ID:ZlRsRtR20
あげてしっまた。。
337白ロムさん:2006/07/25(火) 16:05:48 ID:ZlRsRtR20
うわぁ、、ミスった。
338白ロムさん:2006/07/25(火) 18:42:27 ID:Ome+SLPkO
>>333
釣り乙
339白ロムさん:2006/07/25(火) 19:19:43 ID:tsPCWgmM0
新画像こないの?

じゃ、>>326の画像って何?
明らかに「903i」の文字が…
340白ロムさん:2006/07/25(火) 22:06:36 ID:oJKlcqM7O
釣り乙
341白ロムさん:2006/07/25(火) 22:20:08 ID:KY/jQiINO
>>339
おもちゃのケータイに「903i」のシールを貼ってるだけにも見えるが…
342白ロムさん:2006/07/25(火) 23:55:40 ID:TTTT/hdz0
発表日は
900i 2003/12/18
901i 2004/11/17
902i 2005/10/19

少しずつ早くなってるな…
流石に903iの9月発表はペース速すぎるか?
343白ロムさん:2006/07/25(火) 23:56:35 ID:TTTT/hdz0
っつうかすげぇIDw
344白ロムさん:2006/07/26(水) 01:37:54 ID:lflLGmDe0
>>342
逆に聞きたいんだけど、MNPの前後に出す以外の選択肢ってあるの?

早く出しても遅く出しても、良い事何一つ無いと思うんだけど。
345白ロムさん:2006/07/26(水) 01:46:04 ID:wlfINHpo0
遅く出すことはあっても
早く出すことはないんじゃないの?
346白ロムさん:2006/07/26(水) 09:36:35 ID:qnCw98k70
MNP前くらいからcoming soonなどと言って
期待を持たせて引っ張って11月末ごろ
発売なんていうの感じじゃないかな。
347白ロムさん:2006/07/26(水) 10:07:57 ID:p96ke9X+0
はやく出せばメリットあるだろ
ばかか?
348白ロムさん:2006/07/26(水) 10:13:25 ID:EjJWJ1JS0
携帯は新機種が出ると進化するとは限らないんだよな
オートフォーカス無くなったり、フォトライト無くなったり
349白ロムさん:2006/07/26(水) 11:04:39 ID:2pswWaW20
カメラの画質が悪くなったり
350白ロムさん:2006/07/26(水) 11:05:15 ID:2pswWaW20
またageてしまった。。
351白ロムさん:2006/07/26(水) 11:07:00 ID:perfxVuFO
>>342
IDが凄すぎるとおもた
352白ロムさん:2006/07/26(水) 11:41:21 ID:MnKip+WkO
(´・ω・)
353白ロムさん:2006/07/26(水) 15:40:15 ID:fcb/l4cbO
(`・ω・´)
354白ロムさん:2006/07/26(水) 15:46:42 ID:aI+hMFa1P
( ・`ω・´)
355白ロムさん:2006/07/26(水) 15:48:10 ID:GW+WwIZC0
(・`ω´・)
356白ロムさん:2006/07/26(水) 15:59:24 ID:I6BPyx5i0
(´, _ `)ゝ
357白ロムさん:2006/07/26(水) 15:59:36 ID:Gahal3EbO
4機種にワンセグ付くらしいね
358白ロムさん:2006/07/26(水) 16:23:49 ID:njHE8zZN0


付かない


359白ロムさん:2006/07/26(水) 17:54:54 ID:fcb/l4cbO
(´・ω・`)
360白ロムさん:2006/07/26(水) 18:43:01 ID:zra1o9gCO
>>357
つかないよ
361白ロムさん:2006/07/26(水) 19:28:30 ID:ammmODIHO
<`∀´#>
362白ロムさん:2006/07/26(水) 23:40:54 ID:WvR0Lnsz0
(´゚д゚`)
363白ロムさん:2006/07/26(水) 23:56:50 ID:g0QpX9V7O
。゚(゚´Д`゚)゚。
364白ロムさん:2006/07/27(木) 00:07:21 ID:jvVL9BV90
>>361
>>342に次いでスゲェよ。ID。
365白ロムさん:2006/07/27(木) 00:29:55 ID:w5L8+AN8O
テスト
366白ロムさん:2006/07/27(木) 00:39:18 ID:Ke8LcWXZ0
凄いIDが出るスレはここですか?
367白ロムさん:2006/07/27(木) 02:02:05 ID:GjvqYgMq0
>>348
幾らなんでもオートフォーカス無くならんだろ
368白ロムさん:2006/07/27(木) 02:54:51 ID:uHk/bc7KO
NPギリギリまで発売粘ると思う。
ついでにiSシリーズは不調な売れ行きだし(´・ω・`)
369白ロムさん:2006/07/27(木) 03:00:09 ID:EpSrN/ZT0
消費者も、変わらない機能に気づき始めたのかも。
370白ロムさん:2006/07/27(木) 03:01:07 ID:EpSrN/ZT0
単にデザインが悪かっただけな気もするが。
371白ロムさん:2006/07/27(木) 04:14:04 ID:ieaQILc/O
みんなは機能とデザイン、どっちを優先する?
372白ロムさん:2006/07/27(木) 05:15:53 ID:IDO0YIuiO
>>371
俺は機能だね。 あまりゴツゴツしたデザインも嫌だけど… 適度にバランスがとれてればね〜
373白ロムさん:2006/07/27(木) 05:27:53 ID:EpSrN/ZT0
デザイ6.5:機能3.5 かな。
374白ロムさん:2006/07/27(木) 05:28:52 ID:EpSrN/ZT0
またミスった。ごめん。
375白ロムさん:2006/07/27(木) 05:31:45 ID:SE65xiN20
デザインと電池の餅具合かなぁ。
376白ロムさん:2006/07/27(木) 05:44:41 ID:EpSrN/ZT0
てすと
377白ロムさん:2006/07/27(木) 05:44:59 ID:AyDk6tfDO
機能で候補を絞って
デザインで決める
378白ロムさん:2006/07/27(木) 05:45:43 ID:EpSrN/ZT0
やっと直った。
379白ロムさん:2006/07/27(木) 05:48:45 ID:EpSrN/ZT0
>>377
おれとまったく逆。
デザインで候補を出して、妥協のできる機能があるケータイを選択する。
380白ロムさん:2006/07/27(木) 06:15:43 ID:uHk/bc7KO
>>368
ナンバーポータビリティまで、って事で。
381白ロムさん:2006/07/27(木) 07:58:26 ID:oJfBx/ZE0
ID:EpSrN/ZT0は何をミスって何が直ったんだ?
382白ロムさん:2006/07/27(木) 08:02:30 ID:0xnvDdWZ0
今更だけど、専ブラで書き込めるようになったとか?
383白ロムさん:2006/07/27(木) 09:03:16 ID:EpSrN/ZT0
>>255,335,350はおれ。
>>255以来、デフォルトをsageにしても
なぜか書き込もうとするとageになっていた。
以上。
384白ロムさん:2006/07/27(木) 11:51:07 ID:zKmvt2/uP
機能10
デザインで選ばない
未来の斬新さは標準化されるまで一般人には評価されない
385白ロムさん:2006/07/27(木) 12:11:42 ID:tnq7JFonO
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡ツルッ♪
386白ロムさん:2006/07/27(木) 14:18:06 ID:VZHXOCFgO
未来の斬新さって、n902ixのことを言っているのか?
387白ロムさん:2006/07/27(木) 15:07:07 ID:Te1EjxqmO
>>384
要するに周りに流されるってことね
388白ロムさん:2006/07/27(木) 16:52:12 ID:Q2EneQ4dO
おれのIDが発売日のヒント
389白ロムさん:2006/07/27(木) 17:12:57 ID:zKmvt2/uP
>>387
自分の使いたい機能があるものを選ぶ
仕掛けられた流行の宣伝を担ぐ気はさらさらない
デザインの良さなんて所詮個人の経験則からくる平均値か流行でしかない
390白ロムさん:2006/07/27(木) 17:18:20 ID:ha9kdNNeO
俺も機能重視。デザインはどうでもよい。P900iVから早く替えたいよ。
391白ロムさん:2006/07/27(木) 17:42:36 ID:Te1EjxqmO
>>389
そんな機能しか重視しない君は何を使ってるのぉ?
392白ロムさん:2006/07/27(木) 18:02:43 ID:zKmvt2/uP
>>391
P902is
選んだ理由はゲームやツールアプリが好きだからアプリを大量にminiSDに保存するため
これ一択
 
393白ロムさん:2006/07/27(木) 18:14:54 ID:CU4d5Qey0
>>392とは気が合いそうだ。
俺はN902iX待ちだけどね。
394白ロムさん:2006/07/27(木) 22:31:42 ID:6fW2XHGrO
N902iXは9月ぐらいだ!
395白ロムさん:2006/07/27(木) 23:00:28 ID:vpXe6WPkO
俺はニューロ以外使う気おきないので買うならNと2051の時から決めてる。良さ気のなければ待ち。
396白ロムさん:2006/07/27(木) 23:54:13 ID:2wAft7gJ0
俺様メモ

903i全機種 着うたフル対応 GPS搭載 SO以外マイクロSD
      メール添付ファイル2メガ iCチップ容量UP ローミング
      11月〜12月発売

 P903i
  カスタムジャケット AFカメラ
  あんしんキー 2.4インチ液晶

 D903i
  FMラジオ&FMトランスミッター搭載
  厚さ18.2ミリ 2.8インチ液晶

 N903i
  VGA+ 2.5インチ液晶 マイプロフィール機能
  ウルトラデジタル手ブレ補正

 F903i
  スイングスタイル(左右に倒す方向で機能変更)
  アプリ毎セキュリティ 2.4インチ液晶

 SH903i
  902iのように2軸回転
  2.8インチ液晶

 SO903i
  ウォークマン携帯 1Gメモリ内蔵
  3.01インチ液晶 メモステ&miniSDデュアルスロット

903iTV
 P,D,SH 2月〜3月発売

903iX
 F,P 2月〜3月発売
397白ロムさん:2006/07/28(金) 00:10:57 ID:y7pEtxLXO
マイクロSDはメーカーへの売り上げ作りの為か?!
398白ロムさん:2006/07/28(金) 00:47:33 ID:BPAZvzGW0
SOがSDとのデュアルスロット???
メモステを将来捨てたりするなよ・・・orz
っていうか、そんなのありか?
399白ロムさん:2006/07/28(金) 00:54:30 ID:PnQ0NOFnQ
微妙なカラーリングはやめてもらいたい。
400白ロムさん:2006/07/28(金) 01:01:42 ID:pFSjRlxcO
903さえNとPの着うた容量は変わらないのだろうか…
401白ロムさん:2006/07/28(金) 06:37:21 ID:Qf5rPHqwQ
いやマイクロSDとか困る
402白ロムさん:2006/07/28(金) 06:40:18 ID:nXd2Xay90
マイクロSDは正直困る

>>398
最近のVAIOはSDスロット持ってるからありえないとはいえない
403白ロムさん:2006/07/28(金) 08:30:30 ID:e+82oZ+NO
FOMAはまずGPSと国際ローミングが標準装備として控えているから
回路スペースが稼げるmicroSDへ移行すると予想するのが妥当。
SO使いにはこんな商品もある。これにminiSDアダプターを用意すれば数々の使いこなしができる。↓
もっともSO903iがメモリースティック・マイクロを搭載してきたら、使えないがな‥。
◆KINGMAX 512MB microSDメモリーカード…3480円。
メモリースティックPro-Duo用アダプターとSDカード用アダプター付き。
好みに応じて対応メディアに変換することができる珍しい商品。
http://www.kingmaxdigi.com/news/news_product/news_p20060714.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060720/117750/index2.shtml
404白ロムさん:2006/07/28(金) 12:56:14 ID:Gz6i1cor0
テキストが読めればいいのに
405白ロムさん:2006/07/28(金) 14:29:44 ID:plVYlWmB0
>>404
SHのウンコビューアで読めるよ。
406白ロムさん:2006/07/28(金) 15:17:15 ID:jGZz1jV3O
コピー機能が欲しい。需要あると思うんだが。
407白ロムさん:2006/07/28(金) 15:44:14 ID:PP9Ox4J+O
つかあえてあげる
「ミクロ」SDだから…
408白ロムさん:2006/07/28(金) 16:52:05 ID:x8xPJ1LS0
マイクロSDまだ高いしなぁ
409白ロムさん:2006/07/28(金) 17:08:41 ID:fetRdfll0
マイクロ小さい><
410白ロムさん:2006/07/28(金) 18:26:29 ID:1TxYud9gO
つかmicroSDマジいらね。

3インチのsoがどんな形状になるのか楽しみだ。
411白ロムさん:2006/07/28(金) 18:34:45 ID:MduCyKaY0
マイクロSDはいらんな

903iはミニSDだからいいけど
412白ロムさん:2006/07/28(金) 18:38:32 ID:KIArD2pi0
要らない機能
・テレ電
・デコメ
・プッシュトーク
・iチャネル
・着もじ
・プリインストールのiモーション
     此等要らないから、次から無くしておくれ。
413白ロムさん:2006/07/28(金) 18:53:36 ID:jGZz1jV3O
頼むからシャッター音をなくしてくれ。
414白ロムさん:2006/07/28(金) 19:00:51 ID:bOiJiOpD0
>ドコモ、第1四半期決算は増収減益に
>検索にGoogleを追加、ワンセグ端末を5機種投入へ
>ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30371.html

5機種も?!
415白ロムさん:2006/07/28(金) 19:07:39 ID:jGZz1jV3O
hsdpaは来春、それも2機種だけだってさ。
416白ロムさん:2006/07/28(金) 19:10:08 ID:+tbPNRcK0
>>412
確かにいらないよね。
まあ9シリーズ使ってるからには、多機能になるんだけど。

>>413
盗撮がお仕事の方ですか?
417白ロムさん:2006/07/28(金) 19:11:07 ID:bOiJiOpD0
来春っていつよ?
2007/1なのか2007/4なのか・・・・・・orz
418白ロムさん:2006/07/28(金) 19:11:16 ID:n8uXhtbz0
>>244
カシオと京セラはいいが東芝はドキュマーにアンチが多いから出さない方がいい
419白ロムさん:2006/07/28(金) 19:22:21 ID:bOiJiOpD0
京セラって評判悪くない?
理由は知らないんだけど・・・
420白ロムさん:2006/07/28(金) 19:29:24 ID:n8uXhtbz0
>>419
京ポンとかはそんなに悪くない筈
421白ロムさん:2006/07/28(金) 20:25:22 ID:pHBsOobnO
フルブラウザーの定額制はやらんのか?
422白ロムさん:2006/07/28(金) 20:27:17 ID:H9fk889J0
>>419
auのね
423白ロムさん:2006/07/28(金) 20:43:30 ID:+tbPNRcK0
>>421
内蔵フルブラ定額は秋(?)からやるぽい
424白ロムさん:2006/07/28(金) 20:53:16 ID:pHBsOobnO
>>423
そいつは嬉しいねぇ〜っ!
しかしまた2000円位料金かかるんかな?
425白ロムさん:2006/07/28(金) 22:23:44 ID:xypHPE15O
>>424
フルブラ定額はパケホーダイより高い\6000前後になるらしい
426白ロムさん:2006/07/28(金) 22:35:33 ID:Y3MK48Nu0
正直内蔵ブラウザよりjigのほうが俺は使いやすい
427白ロムさん:2006/07/28(金) 22:37:25 ID:rdgYOJt70
ワンセグ4〜5機種は素で嬉しいな
最初は企画端末扱いででもいいからバリエーションが増えてもらった方がよかったからな

今のところ有力はNで、P・SH・SAが903iベースで出すっぽいのかな?
428白ロムさん:2006/07/28(金) 23:10:41 ID:bOiJiOpD0
905SHのようなサイクロイド型をドコモでも出して欲しいね。

でもワンセグ搭載だと、どうしてもボディが大きくなるのがちょっとねぇ・・・・・・
薄型ワンセグキボンヌ
429゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/07/29(土) 01:46:12 ID:68P8fxbz0
903iのHSDPAは全滅?
430白ロムさん:2006/07/29(土) 01:54:05 ID:kKdZOyZuO
来春だから全滅じゃん
431白ロムさん:2006/07/29(土) 01:57:14 ID:U8s6Eihk0
売春だから全滅じゃん
432白ロムさん:2006/07/29(土) 02:13:41 ID:c7dABd6AO
>>425
あの記事、パケホの値段も換算での内容だぞ。だからあの記載では、auのPCSVの値段もダブル定額上限額もプラスして書かれてたし。
433白ロムさん:2006/07/29(土) 02:44:48 ID:sh6aawBV0
903iはほとんどワンセグ対応端末になるらしいです!
434白ロムさん:2006/07/29(土) 03:56:59 ID:Gmvtn8N00
せめて発表だけでもして欲しい。
でないと902iS買っちゃいそう・・・
435白ロムさん:2006/07/29(土) 04:24:58 ID:8FoHN3NM0
ITメディアで間もなく秋モデルが発表されるが、ワンセグが4,5機種あるって
書いてあったし903iの事ですよねー。
どの機種がワンセグなんだろう。VGAと噂されるN903以外はワンセグなのかな。
436白ロムさん:2006/07/29(土) 06:57:09 ID:tylVUMFS0
>>390
P900IV使いにくいよな
この携帯にしてからメール打たなくなったよ・・・
437白ロムさん:2006/07/29(土) 07:52:22 ID:AbGs3jCS0
秋モデルでワンセグ4-5機種って多いな。
Dで903iなら絶対買うんだけど、出なそうだな…。

基本902だったら、5機種は多すぎな気もする
438白ロムさん:2006/07/29(土) 07:57:51 ID:jSMQ9m06O
ワンセグ標準搭載の方向にいくと思う
カメラ以上にテレビ機能は必要
439白ロムさん:2006/07/29(土) 08:28:23 ID:3cwj+N060
そうか…?
ワンセグのせいで端末が大きくなるのを嫌がる人のことを考えると
半々以下になると思う。
440白ロムさん:2006/07/29(土) 08:43:53 ID:lEJlVyKi0
必要・不必要論は
「人それぞれ」っちゅー結論しか出ない
441白ロムさん:2006/07/29(土) 08:56:23 ID:0icW6TEp0
そのための70xシリーズの機能向上なのかね
442白ロムさん:2006/07/29(土) 08:58:57 ID:BA5Tn7M1O
必要とかじゃなくて、需要があるかの話だろ。
テレビ電話よりはあるんだろうけど、要らない人にとってのデメリットが大きすぎるな。
443白ロムさん:2006/07/29(土) 09:12:21 ID:vkWtJJhsO
内蔵フルブラウザいらんな。jigで充分だ。
全機種なんか標準装備するな。パケ代で稼ぎたいの丸見えw


いや、わざわざ携帯電話で見る必要あるのか?
444白ロムさん:2006/07/29(土) 09:25:19 ID:rfQV1YA/O
(^_^)v
445白ロムさん:2006/07/29(土) 10:50:31 ID:04c5TJ6+O
(*ゝ*)
446白ロムさん:2006/07/29(土) 11:28:34 ID:9iUuJgbu0
本体価格には反映されちゃうって意味では、
使わない人にとっては確かに無駄だろうけど、
なんだかんだ言っても、テレビ機能は付いてたら使うと思う。

でもテレビ電話・プッシュトーク機能はあっても使わないよ。
既に標準化されてるから本体価格には今からの上乗せはないけど、
使うと多少なりとも課金されちゃうからねぇ。

少しでも金儲けしたいドコモさんとしては、
テレビ機能は上手く課金できる方法が見当たらないから、
他のキャリアより出遅れたんでしょ。


で、

MNPで焦りまくって仕方なくテレビ機能を付加したの丸見え。
唐突に決定したことならメーカーさんがかわいそうだね。

903i は 「TVケータイ!」 とかキャッチフレーズで売り出しそうww
447白ロムさん:2006/07/29(土) 11:38:52 ID:WmuUjHuM0
フルブラウザはパケホ使えないので(゚听)イラネ
gigでいいよ
448白ロムさん:2006/07/29(土) 11:41:07 ID:3pgdbUoZO
てか、いつ発売?
449白ロムさん:2006/07/29(土) 11:48:36 ID:sedwB9ll0
903iは一気に9機種!!

F903i   ・指紋認証、WMA対応

D903i   ・スライド式、1GB大容量

SH903i   ・VGA液晶搭載

N903iX    ・HSDPA対応、N902iXの事実上新色追加

P903i   ・カスタムジャケット

SO903i   ・防水対応

SA903i   ・GPSケータイ

M903i   ・MOTORAZR maxxの日本向けバージョン

L903i
450白ロムさん:2006/07/29(土) 12:12:33 ID:YDd3poZ+0
>>447
gigってなんですか?
451白ロムさん:2006/07/29(土) 12:39:15 ID:mAR75TC10
秋モデルでワンセグ対応端末を4〜5機種投入…NTTドコモ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0607/28/news109.html
452白ロムさん:2006/07/29(土) 13:28:31 ID:ZmoSytuoO
何だかんだ言ってワンセグは付いてたら使うと思う。タダだし。
でもドコモは機種代以外得をしない。むしろユーザーがTVばっか見ることで今
よりネットを使わなくなる恐れがある。
453白ロムさん:2006/07/29(土) 14:11:16 ID:RU5zOmEb0
>>452
>タダだし
パケ代かかる
454白ロムさん:2006/07/29(土) 14:31:11 ID:3cwj+N060
使いたいって思う人より、うざいって思う人が多いと思うんだけどな。
標準搭載は困る。
455白ロムさん:2006/07/29(土) 14:58:50 ID:aZd1bNbDO
カメラがメガピクセルになるときもそんな議論があったな。
本体が重く、厚くなるなら要らないと。それに使わないとさ。
しかし現状メガピクセルカメラは当たり前になって、前提化してる。
二、三年くらいしたら当たり前のように一機能としてワンセグは搭載されてるよ。
456白ロムさん:2006/07/29(土) 15:03:47 ID:3cwj+N060
それは知らなかった。
標準化したらある程度小さくなるまで待つしかないな。
457白ロムさん:2006/07/29(土) 15:08:05 ID:b+pmXTpp0
ワンセグってパケ代かかるんだ。
知らなかった・・・
458白ロムさん:2006/07/29(土) 15:13:50 ID:JRn3jF5qO
パケ代かかるわけないやん
459白ロムさん:2006/07/29(土) 15:21:09 ID:ZmoSytuoO
曲論かもしんないけど、携帯自体だって最初は手提げバッグみたい
な大きさだった品。
460白ロムさん:2006/07/29(土) 15:57:45 ID:zN5jSJG50
秋モデルでワンセグ搭載との事ですが、P901iTVみたくごっつくなるのかな?
って事は903はほとんどが極太か・・・・。
461白ロムさん:2006/07/29(土) 16:18:20 ID:6+UV/kCW0
>>453
かかんねーよw
462白ロムさん:2006/07/29(土) 16:21:19 ID:zblLP0EU0
なんでワンセヴにパケ代かかるという発想になるのか。NHKの受信料ならともかく。
463白ロムさん:2006/07/29(土) 16:22:01 ID:hoIj74E4P
大きくなってもいいからワンセグとブラウザとVGAと大型液晶と青歯を標準にしてほしい
キーボード入力端子かミニキーボードもほしい
464白ロムさん:2006/07/29(土) 16:34:48 ID:zblLP0EU0
青歯の具体的な使い方って何?

ワイヤレスハンズフリー
ワイヤレスヘッドホン
PCとのデータの送受信
くらい?

うーん大して使わんなあ。
無線LANつけて無線エリア内ならネット見放題のほうがいいんだが。
465白ロムさん:2006/07/29(土) 16:37:02 ID:ZmoSytuoO
葬式に付けていくとか
466白ロムさん:2006/07/29(土) 16:41:45 ID:hoIj74E4P
M1000では青歯用のキーボードも出ている
903では対応してほしい
467白ロムさん:2006/07/29(土) 16:56:12 ID:o7HAMPrh0
青歯ヘッドセットがあったら携帯の画面がベタつかなくて済む
468白ロムさん:2006/07/29(土) 16:57:25 ID:1UxhyIj/0
未だにワンセグにパケ代かかるなんていってる奴
いるわけねえだろ!
って思ってたらいましたよ>>457
469白ロムさん:2006/07/29(土) 17:21:20 ID:tz85MvHt0
早く出してくれー
P900が死にかけてる
470白ロムさん:2006/07/29(土) 17:25:15 ID:R1MRcmcCO
確かに青歯でDUN実装しても
パケホ対象外なんだろうな
471白ロムさん:2006/07/29(土) 18:07:26 ID:eQM4Z1fc0
903iを12月中に買おうと思ってたけど、
ワンセグ付いたら高すぎて買えなくなる。
472白ロムさん:2006/07/29(土) 18:11:21 ID:JRn3jF5qO
俺はBT結構重要だな
運転中はかなり楽だし
473白ロムさん:2006/07/29(土) 18:25:18 ID:hoIj74E4P
ワンセグいらない奴は安くなった902isにしとけば?
大きさを気にする奴はpreminiにしとけ
474白ロムさん:2006/07/29(土) 18:48:22 ID:3cwj+N060
考えが投げやりだな。
475白ロムさん:2006/07/29(土) 18:48:35 ID:fvWbDnG2O
アプリでDQ3とFF3はないかなぁ
476白ロムさん:2006/07/29(土) 19:10:22 ID:Grss3WUVO
D903がスライドなのは確定?


そんなのまだワカラン

みたいな感じですか?
477白ロムさん:2006/07/29(土) 19:35:13 ID:NQDDaEh40
903iTVが出るので903iにワンセグ搭載はありえないよ
478白ロムさん:2006/07/29(土) 19:43:01 ID:nNZvViu10
>>464
一番大切なナビに接続を忘れてるw
479白ロムさん:2006/07/29(土) 20:20:48 ID:hOV0V13H0
>>475
FF3はないだろうな。DSで出るし。
480白ロムさん:2006/07/29(土) 22:46:31 ID:bbXAcKCG0
ワンセグ対応の機種が4〜5機種出るみたいだけど、ぜひスライド、大画面のDで出て欲しい。
D851iWMみたいな機種を出したメーカーだから出ることを信じたい。
481白ロムさん:2006/07/29(土) 22:55:38 ID:pdiZtbrM0
482白ロムさん:2006/07/30(日) 00:15:16 ID:H7vlQd2mO
デコメール容量拡張とかアプリ容量拡張とかいらないから
さっさとナップスター端末ダウンロード、ミュージックチャネル、ワンセグ搭載頼むぜ
483白ロムさん:2006/07/30(日) 00:20:47 ID:93QB4YE1O
ワンセグって載せたら価格はどれくらい上がるんでしょうかね?
auの41CAと41Hの価格差が発売当初 5000円くらいだったから 5000円くらいなのかな?
(41HとCAは中身同じですが液晶サイズや大きさを無視しました)
901と901iTVの価格差を見たら5000円な訳ないとは思いますが
484白ロムさん:2006/07/30(日) 00:21:10 ID:c7UVSpk80
ワンセグは派生で十分
音楽重視ももう十分
アプリ拡張来てほしい
485白ロムさん:2006/07/30(日) 00:28:46 ID:H7vlQd2mO
これ以上アプリ容量拡張望むんならDSかPSPでも買えよ
今後はゲームより音楽配信にチカラを入れる番だ
ゲーム配信拡張はこれで一区切り終了
486白ロムさん:2006/07/30(日) 00:37:40 ID:q/I2kTLLO
音楽配信イラネ
487白ロムさん:2006/07/30(日) 00:40:54 ID:H7vlQd2mO
音楽配信いらないなら700シリーズかドルチェ買っとけよ
488白ロムさん:2006/07/30(日) 00:45:52 ID:H7vlQd2mO
90xiシリーズは最高級シリーズということ忘れるな
全機能、全サービス対応でハイスペックシリーズ
それがいやなら、700シリーズか、らくらくホンでも買えばいい
489白ロムさん:2006/07/30(日) 00:51:39 ID:dBD7RZJx0
>>484
今以上に拡張してもゲームマニアしか喜ばない気がする・・
490白ロムさん:2006/07/30(日) 00:52:40 ID:q/I2kTLLO
個人的に音楽配信に必要性は全く感じないが
SD-Audio等の音質強化やアプリ拡大及びVGA液晶は欲しい
ワンセグは派生でいい
491白ロムさん:2006/07/30(日) 00:56:08 ID:H7vlQd2mO
ワンセグは予想以上に売れてるんだがw
492白ロムさん:2006/07/30(日) 00:58:01 ID:q/I2kTLLO
>>489
別にアプリ全般がゲームって訳ではないよ
493白ロムさん:2006/07/30(日) 01:04:03 ID:p+V777Nf0
700シリーズでも2.6インチくらいの液晶だったらそっち買うな
494白ロムさん:2006/07/30(日) 01:06:11 ID:LWuzmdgrO
SHが2.4
495白ロムさん:2006/07/30(日) 01:10:19 ID:GgluYHcl0
>>494
小さい
496白ロムさん:2006/07/30(日) 01:17:18 ID:Y+rG3Jr20
>>488
ただ多機能なだけだろう。
浅く無駄に広い。
497白ロムさん:2006/07/30(日) 01:31:32 ID:CohzDm2QO
903画像だお(^ω^)

http://s.pic.to/3pvm9
498白ロムさん:2006/07/30(日) 01:41:08 ID:mLQ9LHkiO
無免のションベン臭ぇガキにはワカランだろうが、
ナビ・ハンズフリーとの接続に Bluetooth は必須なんだよ。
499白ロムさん:2006/07/30(日) 01:50:43 ID:c7UVSpk80
アプリでできることが増えればブラウザが便利になる
内蔵の奴はもっさりで定額になってもau並の追加料金取りそうだからアプリの方に期待してる
500白ロムさん:2006/07/30(日) 02:00:23 ID:Q0TstxvJ0
>>499
それは君の個人的意見だね
残念ながら大衆のニーズはTVや音楽にある
501白ロムさん:2006/07/30(日) 02:03:21 ID:Y+rG3Jr20
テレビはあるか?
502白ロムさん:2006/07/30(日) 02:26:38 ID:QGuePCe70
オマイラ、一人一人の要望が違いすぎるぞw
503綺襲HIGH SPEED:2006/07/30(日) 03:41:33 ID:Qk6d8b+BO
ケータイBEST誌VOL33書いてたけど(゜-゜;)903isシリーズHSDPA主流みたい
N903i2.5型VGA+CMOS520万画素確信
N903ix2.7型(VGAかは不明)
504白ロムさん:2006/07/30(日) 07:53:49 ID:EAC1efAFO
やっぱ色々な機能が増え拡大するなかで必要なものは
バッテリーの容量Upだね。
新技術でもなんでもいいから早急に解決すべき問題だよ。
容量が増える事は新たなサービスの拡大へ、ひいては通話可能時間Upなどの端末の基本機能の向上に繋がる。
音楽はバッテリ容量増えてからやれ。
ということで俺はHSDPAとVGAだけキボンヌ。
でもワンセグはそのうち標準化するんだろうね。
505白ロムさん:2006/07/30(日) 08:02:09 ID:cYWQygdv0
バッテリー容量Upと同時に高速充電も希望。
10分で90%充電とか。
506白ロムさん:2006/07/30(日) 08:31:28 ID:KMGG5HFC0
機種代高くなるなら
ワンセグイラネ
507白ロムさん:2006/07/30(日) 08:39:06 ID:W6ImkEzA0
燃料電池実用化までは、バッテリー関係は激変できる分野じゃない
音楽専用チップとかのチップ側の消費電力を減らす方が現実的
508白ロムさん:2006/07/30(日) 08:50:38 ID:Zk6prLqN0
Nくらいバッテリーもつならいいんだけど、SHはもたないからな〜。
509MAD:2006/07/30(日) 09:02:50 ID:bAHh7lfyO
N902って電池持ちかなり悪いじゃん
510白ロムさん:2006/07/30(日) 11:11:07 ID:a4+WFVIRO
【半導体】東芝、世界最小メモリーカードを9月から量産…月産300万―400万枚体制を構築 [06/07/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153433130/
511白ロムさん:2006/07/30(日) 12:17:25 ID:/IiPnUNb0
でかくなってもいいからMiniSD付けて欲しい
512白ロムさん:2006/07/30(日) 12:38:13 ID:Ob4GfjhsP
>>510
これが標準になったら、
DSゲームソフトが更に小さくなるから、
やめてくれ
513白ロムさん:2006/07/30(日) 12:45:22 ID:t5bE0nZL0
microSDの量産化とDSソフトの大きさは関係ないだろw
514白ロムさん:2006/07/30(日) 12:49:30 ID:tvutT5sy0
>>503
全4機種中(すでに2機種発表済)、Nが2機種を出すわけない

NTTドコモは7月28日、下り最大3.6MbpsのHSDPA(High-Speed Downlink Packet Access)サービスを8月下旬に開始すると発表した。
また、2007年春には対応機種を2機種追加して全4機種にする計画で、将来的には最高位機種の90xシリーズに標準機能として搭載していく考えも明らかにした。

HSDPAは第3.5世代(3.5G)に位置づけられる高速パケット伝送技術だ。HSDPAが利用可能となるFOMAハイスピードエリアでは、
FOMAの10倍にあたる下り最大3.6Mbpsの高速データ通信が可能となっている。

料金体系はFOMAのパケット料金と同じで、音声端末「N902iX HIGH-SPEED」とカード型端末「FOMA M2501 HIGH-SPEED」の2機種が8月に提供される予定だ。

515白ロムさん:2006/07/30(日) 12:53:09 ID:tvutT5sy0
まぁ、N902iXの次はN904iの標準機能としての搭載だろう
516白ロムさん:2006/07/30(日) 13:16:34 ID:Dme6MrsmO
>>514
2007春にもう2機種追加ということは、
903iSには標準搭載しないってこだろ?


つまり904が本命か

よし、903買お
517白ロムさん:2006/07/30(日) 13:32:30 ID:Y+rG3Jr20
次は905が本命になるね^^
518白ロムさん:2006/07/30(日) 15:04:14 ID:eZSCP9Um0
アプリ容量の拡大はして欲しいかな〜
iDアプリとDCMXアプリを一つにまとめて欲しい(´・ω・`)ショボーン
519白ロムさん:2006/07/30(日) 16:40:16 ID:1ORXPLvT0
リチウムイオン電池は思い切って1500mAhぐらいの容量を積んでよ。
esは1500だよ。やればできる。
520白ロムさん:2006/07/30(日) 18:23:50 ID:XJayPWCm0
燃料電池は充電できないので流行らないよ。不便。
521白ロムさん:2006/07/30(日) 18:42:21 ID:KkjdoH2O0
場が読めなくてすまぬ。

N903iXは、ガセだったのか?

Fが開発失敗ともあったが、春までの2機種は PとFで決まりか?
522白ロムさん:2006/07/30(日) 18:52:56 ID:z5otEst5O
試作機出してた富士通とモトローラだったりして。
まぁモトのHSDPA対応のMOTORAZRナントカは今年度第4四半期発売らしいしなさそうだな。
523白ロムさん:2006/07/30(日) 19:07:58 ID:t5bE0nZL0
P902iVと903iシリーズとどっちが先に出るかな
524白ロムさん:2006/07/30(日) 20:41:43 ID:30SFHWUPO
>>523
iTVは予定にあるがiVはない
525白ロムさん:2006/07/30(日) 20:59:38 ID:Dh0b/KLsO
ワンセグ対応だからといって、派生機種扱いになるかどうか。むしろ、903iシリーズで、ワンセグ対応機種が出ると考えた方が自然。FOMA開発費でさえ高価で、NとPは共同出資で合弁会社を設立する位なんだから。
526白ロムさん:2006/07/30(日) 21:06:59 ID:z5otEst5O
だから型落ちしたやつをベースで出すんだろ
527白ロムさん:2006/07/30(日) 21:21:54 ID:tvutT5sy0
ワンセグ放送受信機能を搭載した端末を4〜5機種発売する計画も明らかにした。
「ワンセグ機能搭載端末は、すでに10万台の出荷実績があり、当初の想定よりも多くの人に受け入れられている。
また、従来に比べて、2分の1、3分の1のコストで、ワンセグ機能を搭載できるようになった点も大きい。顧客の好みにあわせて機能を搭載した機種を投入したい」とした。
528白ロムさん:2006/07/30(日) 21:26:16 ID:Ik/0vjt+0
>>526
型落ちしたのを4〜5機種も出すのってあり得るのかな?
型落ち=最新型+ワンセグよりは安くていいけど、
最新型ならではの他の機能がないのは寂しいな。
まあ、半年すればどっちみち型落ちするんだけど
529白ロムさん:2006/07/31(月) 01:10:02 ID:K4fKbWwt0
まぁ、ワンセグなんぞほとんど 見ない・使われない だけどな
530白ロムさん:2006/07/31(月) 03:43:24 ID:0rhEpkr9O
と、低学歴の安月給が申しております
531白ロムさん:2006/07/31(月) 05:19:31 ID:nCFkjZS+0
http://eshop.option.com/index.asp
HSDPAのカードこれも使えるかな?
532白ロムさん:2006/07/31(月) 07:26:18 ID:gayGciGfO
ワンセグ標準搭載ってことは従来のワンセグ末端みたいに分厚い確定?
薄くなるにはまだ早いがするんだが…
533白ロムさん:2006/07/31(月) 08:48:04 ID:9bz29ThC0
ワンセグ対応の報道発表見てないヤツの多いこと多いこと。
すぐ上で話題になってるのにな・・・・。
534白ロムさん:2006/07/31(月) 10:37:35 ID:WwGYDtyHO
ワンセグ付けろ
535白ロムさん:2006/07/31(月) 10:42:43 ID:C3XM1wmi0
1セグイラネ
536白ロムさん:2006/07/31(月) 11:12:50 ID:TGjvssS70
いやいや付けろ
537白ロムさん:2006/07/31(月) 11:30:16 ID:io33rLyJ0
ワンセグマジ期待してます・・・
特にD、スライドでワンセグだったら即買い
538アホの坂田 ◆gpUt4wjlSk :2006/07/31(月) 11:39:41 ID:LzKOQ/ni0
おまいらワンセグって直ぐ飽きるぜ
オレもワンセグ欲しくってP買ったが直ぐ飽きた
今はメインにSH901iCでサブがP901iTVだが,
夏に備えてSO902iWP+かっとけばよかったと少し後悔
まあみんなの気持ちもわかるから一回買ってみれば?
でも標準装備の必要はないし,大抵の人には軽くてコンパクトな方がいいだろう
コンセプトモデルで展開すればいいという意見に一票
539白ロムさん:2006/07/31(月) 12:00:15 ID:9bz29ThC0
自分も、
コンセプトモデルで展開すればいいという意見に一票ですが、

この間の会見の通り、
903iではMNP対策で準標準装備並の位置づけで展開するのではと思われます。
ドコモ自身もワンセグに課金する方法を見出せていないので、
その後の反応でis以降は縮小方向へだとは思いますがね。
540白ロムさん:2006/07/31(月) 12:34:23 ID:6OVQOJq+O
902ベースで2〜3機種、8シリーズで1〜2機種ってとこか?
ワンセグモデルにも価格差をつけようってことで7シリーズでも出してくるかもな。
一応廉価版って位置付けだから可能性は低いが。
541白ロムさん:2006/07/31(月) 12:35:42 ID:nVH8BM2B0
ワンセグ期待してたほどきれいじゃなかったわけだが
542白ロムさん:2006/07/31(月) 12:39:55 ID:UxZlc6DQO
クレードルにも小技を施してほしい。
ウーファーとかTV(ワンセグ)見やすいようにチルト機能ついたりとか。
543白ロムさん:2006/07/31(月) 14:27:23 ID:fQPQBaxk0
544白ロムさん:2006/07/31(月) 19:48:05 ID:PiCExBj8O
>>530
東大医学部卒の開業医で年収5000万ですが、何か?









と、死ぬほど言ってみたい(´ω`)
545白ロムさん:2006/07/31(月) 20:15:31 ID:7T/jb/9A0
>>544
まあまあ
ここにいるほとんどは安月給だから安心汁
546白ロムさん:2006/07/31(月) 21:35:48 ID:WwGYDtyHO
ワンセグで野球中継見てーな
547白ロムさん:2006/07/31(月) 22:38:26 ID:KzAgQLmR0
夜寝る前とか、朝起きた時に布団の中でワンセグ見る
548゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/07/31(月) 22:46:17 ID:/5vFCNdg0
おお、冬の朝なんて最高だな。
549白ロムさん:2006/07/31(月) 23:29:45 ID:7T/jb/9A0
昔、布団の中でゲームギアでテレビ見てたのを思い出した
550白ロムさん:2006/07/31(月) 23:45:59 ID:jHFADkoP0
W41Hの小さくてかっこよくて背面液晶つきのをよろしく
551白ロムさん:2006/07/31(月) 23:50:08 ID:jHFADkoP0
あとAFと手ブレ補正とストロボもよろしく
552白ロムさん:2006/08/01(火) 02:55:55 ID:1kohqa4y0
まごの手、爪切り、耳掻き、刺抜き機能も付けてくれ
553白ロムさん:2006/08/01(火) 12:36:15 ID:8EN0QdbEQ
903は価格高くなりそうだね。
554白ロムさん:2006/08/01(火) 12:52:33 ID:9m1iFfxuO
今度亀田が試合するのはチャンピオンだと誤解している人が多い件について

違 い ま す

亀田が試合するのは、チャンピオンではなく
1階級下でやってきた昨年12月で引退する予定だったランダエダという選手です。
(チャンピオンという称号も持っていません。)

階級を1つ落とす亀田vs階級を1つ上げるランダエダ
・・・・実質2階級下の選手、しかも引退予定だった選手と
お互い一度もライトフライで試合をしたこともないのに、
突然1位と2位にランクされて王座決定戦をやるのです
555白ロムさん:2006/08/01(火) 13:09:12 ID:f1a714KzO
N902ix発売を待ってるのですが、903まで待ったほうがいいですかね?
556白ロムさん:2006/08/01(火) 13:11:12 ID:xNe4WC2b0
知らん。好きな方買え
557白ロムさん:2006/08/01(火) 13:13:23 ID:ugZ2Pm8N0
最近変な質問が増えてないか?
共通するのは携帯・sageない。
558白ロムさん:2006/08/01(火) 13:23:57 ID:ubIZ9vlX0
だって夏休みだもん
559白ロムさん:2006/08/01(火) 16:59:08 ID:9JGHpjqp0
>>555
あのデザインを買って、新しいのが出たらかなり痛いデザインだと気付くだろう。
560白ロムさん:2006/08/01(火) 19:20:40 ID:72ttGRJNO
>>559
やっぱり!
っつうか、当たり前だな。
561白ロムさん:2006/08/01(火) 20:21:30 ID:Gndgvj6v0
ワンセグ対応4〜5機種ってもちろん企画端末として、て事だよな?
901iと901iCみたいな同シリーズで対応・非対応機種があるって訳じゃない…よね?
562白ロムさん:2006/08/01(火) 20:42:41 ID:P4k9iWNO0
>>561
後者でしょうね。
例によって付けなくても売れるメーカーには付けないんでは。
563白ロムさん:2006/08/01(火) 21:41:23 ID:Gndgvj6v0
>>562
やっぱそーゆーことか〜
4〜5ってことはN・SA・SH・D・(SO)あたりは対応かね?
564白ロムさん:2006/08/02(水) 00:11:01 ID:xaevornC0
SHとDが来たら機種変迷うんだが
565白ロムさん:2006/08/02(水) 00:42:48 ID:vrWZCmwm0
カメラは画素競争やめて
566白ロムさん:2006/08/02(水) 02:06:11 ID:ViQW5wEI0
某ブログでSH&Dが2.8インチ、SOが3インチ液晶らしいから
そのあたりはワンセグも対応、みたいな感じか?

てか、その某ブログにはSAのことがちっとも触れられてないが出ないのか、SA903i?
567白ロムさん:2006/08/02(水) 02:11:45 ID:CopTcxbf0
>>566
もう開発も大詰めって所に来て、まだ何もリークされないって事は、存在してない可能性が高いけど。

誰か出るって言ってた?
568白ロムさん:2006/08/02(水) 02:52:37 ID:ViQW5wEI0
>>567
いや、SAも7シリーズだけじゃなくてそろそろ9シリーズでも
でるんじゃないかなぁっつー勝手な想像だよ。

でも昔SAのワンセグ機種がドコもから出るみたいな噂を書いたサイトがあった気がする
569白ロムさん:2006/08/02(水) 05:57:44 ID:c0QqV4wwO
ワンセグつくってことは分厚い+アンテナつくってことだよな
分厚いのは免れないの…?
570白ロムさん:2006/08/02(水) 08:04:50 ID:yY03L/tE0
>568
同じ所かは知らんけど、俺もそう言う内容の記事は見た。
SA出るのかよと思ったので覚えてる。
571白ロムさん:2006/08/02(水) 08:42:24 ID:ibsVnQXXO
TV番組が糞すぎてワンセグに価値はありません
572白ロムさん:2006/08/02(水) 08:50:27 ID:dQwQnrJKO
ワンセグいらないとほざくやつは型遅れの薄い機種でも買って我慢しろ。
573白ロムさん:2006/08/02(水) 12:19:34 ID:AndwWMrIO
某ブログの情報が正しいならとりあえず、Dには付かないだろ
18.2oとか言ってるし
付かない方が有り難いがな
って言うか、ふ組が最近何も情報流してない方が気になる
574白ロムさん:2006/08/02(水) 12:21:16 ID:ibsVnQXXO
ワンセグ以外は先端技術が必要
575白ロムさん:2006/08/02(水) 12:34:58 ID:UM5ZFl3H0
ワンセグイラネ。
576白ロムさん:2006/08/02(水) 12:59:10 ID:dQwQnrJKO
903iでVGA液晶が搭載される機種が出るようだね。
577白ロムさん:2006/08/02(水) 12:59:35 ID:tGYCqFH+0
TVがクソコンテンツすぎてイラネ。
578白ロムさん:2006/08/02(水) 13:00:37 ID:fsiFyj/X0
ケータイにVGAはイラネ
579白ロムさん:2006/08/02(水) 13:24:26 ID:fnAc6mat0
ワンセグイラネでFA?
580白ロムさん:2006/08/02(水) 13:32:46 ID:Si2nvWB50
うん、いらない。
581白ロムさん:2006/08/02(水) 13:53:03 ID:IzUO1vIGO
授業中にテレビ見たいだけちゃうんかと
582白ロムさん:2006/08/02(水) 14:09:59 ID:8umQfhLAO
前のレスも見ずに勝手にFAにすんなよ夏厨。
583白ロムさん:2006/08/02(水) 14:42:46 ID:eayDHaHD0
イラネも何も残念ながら搭載されるって発表あったろ。
584白ロムさん:2006/08/02(水) 14:50:18 ID:9QS0IhdL0
確かにアンテナが普段邪魔になるようならちょっと考えるな…
でもコスト的に半分以下にできるってのはユーザからしたら嬉しいよ

てかさ、4〜5の中に噂の最有力のN902iTVも当然含まれるよな?
585白ロムさん:2006/08/02(水) 15:19:38 ID:fuimVSQQ0
586白ロムさん:2006/08/02(水) 15:29:23 ID:mHRewypd0
VGA液晶が採用されても、
最大表示文字数が現状と変わず
文字が綺麗になるだけなら、
VGAは意味がないですね!!
やはり、いかに多くの文字を表示するかが
ポイントです!!
587白ロムさん:2006/08/02(水) 15:39:21 ID:MzXiQXYbO
>>583
秋モデルにはな。903に載せるなんて言ってたっけ?
今までの傾向からみて90Xiシリーズは冬モデルだと思うんだが。
588白ロムさん:2006/08/02(水) 16:07:48 ID:UM5ZFl3H0
>>586
いや、画像表示や動画表示でも意味が有るでしょ。
589白ロムさん:2006/08/02(水) 16:23:48 ID:9QS0IhdL0
>>587
つまりは型落ちでワンセグが載ると…?
確かに今までの感じだと冬モデルのが正しい表記だろうけど
少しずつ(1ヶ月ずつ?)発表が早くなってるから秋モデル=903iって
捕らえていいんじゃねーの?
590白ロムさん:2006/08/02(水) 18:34:41 ID:yMP/d68JO
ワンセグなんていらない
GPS付いてればいい
591白ロムさん:2006/08/02(水) 19:12:03 ID:zKpmwTe/0
ワンセグもGPSもいらねッ
バッテリーを今の2倍は保つようにしてほしい。
余計な機能付けるのはそれからだ。
592白ロムさん:2006/08/02(水) 20:15:45 ID:rlyXo0kKO
ワンセグ利用用途

夜寝る前に布団の中で見る
朝起きた時布団の中で見る
通勤中電車の中で朝ズバ見る
帰りの電車で愛エプ見る
出張時の新幹線の中で見る
593白ロムさん:2006/08/02(水) 20:25:53 ID:8umQfhLAO
夜寝る前に布団の中でトゥナイト2を見る
夜寝る前に布団の中でギルガメッシュナイトを見る
夜寝る前に布団の中でワンダフルを見る

という選択肢が無いのが悲しい
594白ロムさん:2006/08/02(水) 20:42:50 ID:GTokyLZq0
ワンセグ利用用途

夜寝る前に布団の中で見る
→普通にTVあるからイラネ
朝起きた時布団の中で見る
→普通にTVあるし、朝携帯握ってる時間がない
通勤中電車の中で朝ズバ見る
→社のビルまでチャリだからイラネ。つか危な
帰りの電車で愛エプ見る
→自己るからいらね
出張時の新幹線の中で見る
→高速移動中でどれだけ見れるか次第・・



でも新しいもの好きだからワンセグほす
595白ロムさん:2006/08/02(水) 20:43:04 ID:4fJ5ljMGO
>>591
激しく禿胴
まずバッテリーありき。
596白ロムさん:2006/08/02(水) 21:16:58 ID:XM7NMBIpP
ワンセグとVGAは欲しい
jigでネット閲覧してるとVGAはPCサイトを快適に見るために必要な最低解像度だと実感する
外でもトイレでもベッドでも携帯でPCサイトを見たり音楽聴けたりできるようになったけど、あと唯一足りないのがTV機能のワンセグ
これまで携帯に纏めてくれれば外出時に助かる
電池の持ちは俺みたいに常時電池パックを財布に2つ入れておけば問題ない
一日中外で音楽聴いたりやPCサイトを閲覧してた時でもまだ2個目までは使ったことはない
597白ロムさん:2006/08/02(水) 21:20:59 ID:IXyPmqfI0
そんなものよりはやく今の電池パックなみの大きさの燃料電池を作ってくれよ
598白ロムさん:2006/08/02(水) 21:31:23 ID:GbKUyrcI0
>>596
>常時電池パックを財布に2つ入れておけば問題ない

一般人はそんな事しねーよwwwwwwwwwwwww
599白ロムさん:2006/08/02(水) 21:37:22 ID:c0dlggNd0
>>598
満タン予備電池1個なら結構持ち歩いてるけど2個はないな。
まあその予備電池使うこともほとんどないけど。
600白ロムさん:2006/08/02(水) 21:54:10 ID:XM7NMBIpP
電池パック1500円もしないと思うから買えばいいのに
思う存分使えるぞ
電池はいいとしてやっぱりVGAとワンセグと青歯とメガアプリとニューロと大型液晶とキーボードか入力端子は欲しいな
FOMA版W-zero3出ろ
601白ロムさん:2006/08/02(水) 21:57:36 ID:c0dlggNd0
>>600
FOMA版W-zero3にはハゲドだけど激もっさりだろうし電池も半日ともたなそうだから買わない(´・ω・`)
602白ロムさん:2006/08/02(水) 22:18:28 ID:8Z90KvEu0
N903i 520万画像CMOSAF2.5型TFT
SH903i2.6型ASV320万画像CCDAF
603白ロムさん:2006/08/02(水) 22:22:09 ID:O9Qc7C270
>>SH903i
>2.6型

退化かよw
604白ロムさん:2006/08/02(水) 23:39:18 ID:PXy/Gd790
電池満タンのまま保存しておくのイクナイから
一回充電するごトに電池交換してる俺
605白ロムさん:2006/08/03(木) 09:23:43 ID:J39AP9ll0
>>603
SHってドコモ向けに2.6インチより大きい液晶つんだことあったっけ?
(2101除く
606白ロムさん:2006/08/03(木) 09:32:11 ID:LjEXdXov0
電池「単体」で充電できるなら
電池複数持つのも悪く無いけど。
607白ロムさん:2006/08/03(木) 09:34:40 ID:lQEATU/a0
> FOMA版W-zero3にはハゲドだけど激もっさりだろうし

まじで?

hTcやNM850iGやM1000も、FOMAだけが激モッサリなの?
使った事無いけど知らなかった・・・・

なんでだろ。通信方式が端末動作に影響してる?
608白ロムさん:2006/08/03(木) 09:36:00 ID:c+trr3U+O
それよりDoCoMoはもっとauみたいにサクサクにしてほしいよ
いつまでもっさり携帯売るつもりなのか
609白ロムさん:2006/08/03(木) 09:51:57 ID:lQEATU/a0
>>608
に同意。
auやmovaからの移行の場合、SAくらいしか選択肢が無いと思う。
N902iSも結構良くなったけどauのと比べたら遅い部分も多少ある。
(まぁその分、auのやつはボタン形状が奇形で押しにくい機種が多いんだが)

N902iXとかF903iXとか、
名前はHIGH-SPEEDでも端末動作は結局LOW-SPEEDになってしまい
嘘つくんじゃねーよ!って事にならないでほしい。
610白ロムさん:2006/08/03(木) 10:48:42 ID:lm84IvNrO
W31SからN902iに変えたけど、言われるほどもっさりと感じずストレスもたまらないけどな
さらにその前に使っていたSO505iSの方がもっさりなのだが・・・・
611白ロムさん:2006/08/03(木) 12:03:26 ID:XLdlNaTg0
嘘か本当かは別として903iの情報がちょこちょこ出てるけど、
もし903iにワンセグが乗るとしたらサイズが小さ過ぎると思うんだけど、
この情報が嘘なのか903iにワンセグは乗らないのか、どっちだろ?
少なくとも902iSよりは分厚く大きくなると思うんだけど。
612白ロムさん:2006/08/03(木) 15:02:08 ID:e3+m/UYp0
ワンセグは903iじゃなくてべつのナンバーじゃないかなあ
613白ロムさん:2006/08/03(木) 16:56:11 ID:LjEXdXov0
全て 903X, 70X 以外で5〜6機種ってのは、それはそれで凄いと思ふ。
614白ロムさん:2006/08/03(木) 19:25:10 ID:buecws1B0
903iに関する情報が少し入ってきました。近々、というか明日くらいから記事に書いていきたいと思っていますので、ご期待くださいね。よろしくです^^
615白ロムさん:2006/08/03(木) 19:34:03 ID:rwriKmdYO
616白ロムさん:2006/08/03(木) 21:00:06 ID:RXgaGIKE0
>>615
全角数字ってのが気にかかるな
617a:2006/08/03(木) 21:51:05 ID:o93OnAF20
a

618白ロムさん:2006/08/03(木) 22:21:07 ID:uYHE/h9R0
LLバッテリーとかほしいな
619白ロムさん:2006/08/03(木) 23:19:00 ID:A5IKnWSQ0
>>615
うさんくさいなあ、GPSか青歯は標準搭載してくるはず
620白ロムさん:2006/08/03(木) 23:34:33 ID:rwriKmdYO
>>619 
すみません!釣りじゃないが、青歯ってなんですか?
621白ロムさん:2006/08/03(木) 23:43:49 ID:f68tMZhiO
>>620
英訳してみろ
622白ロムさん:2006/08/03(木) 23:44:33 ID:e3+m/UYp0
〜〜はず でうさんくさいとはこれいかに
623白ロムさん:2006/08/03(木) 23:53:22 ID:rwriKmdYO
あ〜はいはい、わかりました!お手数かけてすみませんでした!Pに搭載しているやつでしたね!
624白ロムさん:2006/08/04(金) 04:55:47 ID:Kk0qG0N90
903iから新絵文字(絵文字3)対応とかいうのはガセ?
そろそろドコモも動く絵文字があってもいいと思うんだが。
625白ロムさん:2006/08/04(金) 05:06:11 ID:9wcuRypC0
auの絵文字はあんまり好かんな。
まあdocomoもだけど。
626白ロムさん:2006/08/04(金) 06:52:59 ID:oPiAAr7f0
>>620
青歯→青い歯→ブールートゥース→Bluetooth
627白ロムさん:2006/08/04(金) 08:47:04 ID:8RFSl4ng0
903iの画像手に入れたw
DとSHとSOだけだけどttp://www3.to/wiki-anti-virus
628白ロムさん:2006/08/04(金) 09:10:13 ID:ilmjEFkeO
注意!!→>>627
ブラクラか?訳のわからない暗号のような言葉が並べたてられてただけだぞ
629白ロムさん:2006/08/04(金) 09:17:40 ID:82GsvMkh0
新絵文字追加! ×
  ↓
新機能、メールで絵文字変換機能追加 ○


少し情報が曲がって広まってたわけか?
630白ロムさん:2006/08/04(金) 09:40:28 ID:PqIfv2THO
ってかさ、HSDPAってなんなのさ?
631白ロムさん:2006/08/04(金) 09:43:10 ID:8RFSl4ng0
>>628
ミスったw
本当はこっちhttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader57529.lzh
あれは違うスレ用でした^^;
632白ロムさん:2006/08/04(金) 10:13:10 ID:zBndkb/g0
見れないよ
633白ロムさん:2006/08/04(金) 10:30:40 ID:TLC1ao0E0
lzhを解凍する必要があるlhacaとかかな
634白ロムさん:2006/08/04(金) 10:39:36 ID:8s+hFuk/0
人 生 始 ま っ た な 
635白ロムさん:2006/08/04(金) 10:44:41 ID:UvBXDT9Z0 BE:331012883-BRZ(1088)
>>628
ウイルス
636白ロムさん:2006/08/04(金) 11:11:59 ID:5g2QTwg10
>>631
これすげー!!
このソフト使えば山田ウィルスに感染してるかどうか簡単に分かるじゃん!

まじサンクス!!!
637白ロムさん:2006/08/04(金) 11:20:14 ID:8RFSl4ng0
すぐに解凍できるよう.zipも作りました
アップローダーの都合上、ウイルスチェッカーが入ってしまいますがw
http://ime.nu/up2.viploader.net/mini/src/viploader57780.zip
638白ロムさん:2006/08/04(金) 11:25:56 ID:4EPcmJ1N0
オワタ
639白ロムさん:2006/08/04(金) 11:30:22 ID:Ouf/v8ZR0
>>635の ID がカッコイイんだけど。
640白ロムさん:2006/08/04(金) 11:38:01 ID:5g2QTwg10
>>637
うぉっ!これももらっていいの?!
てか無料でこんな素晴らしいウィルス検索ソフトがダウンロードできるなんてすごいね(笑)

著作権とか大丈夫なのかな?
641白ロムさん:2006/08/04(金) 11:38:44 ID:82GsvMkh0
ID:8RFSl4ng0がばら撒いてるのはウィルスって事?
642白ロムさん:2006/08/04(金) 11:39:28 ID:KXDe3WHr0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す 一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない 探してもいない 泣きたくなった

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
643白ロムさん:2006/08/04(金) 11:57:04 ID:8RFSl4ng0
>>641 903iのDとSHとSOの画像ですが、
アップローダーの都合上ウイルスチェッカーが広告として入ってしまいます。
でも悪魔でもチェッカーなのでご安心をw
なので内容は
DLしたフォルダ ― 山田ウイルスチェッカー ― D903i.jpg
― SH903i.jpg
― SO903i.jpg
という風になっています
644白ロムさん:2006/08/04(金) 11:58:23 ID:8RFSl4ng0
↑ずれてしまいました^^;

DLしたフォルダ ― 山田ウイルスチェッカー ― D903i.jpg
.                             ― SH903i.jpg
.                             ― SO903i.jpg

645白ロムさん:2006/08/04(金) 12:11:44 ID:vQvgTL1/0
どうみてもウイr
646白ロムさん:2006/08/04(金) 12:42:44 ID:nIvVrlON0
解凍だけなら問題ない。そこからは・・・・知らんw
647白ロムさん:2006/08/04(金) 12:59:09 ID:82GsvMkh0
怖い・・・
648白ロムさん:2006/08/04(金) 13:42:33 ID:ZueW4ltt0

夏休みだねぇ・・・
649白ロムさん:2006/08/04(金) 13:55:34 ID:j5hI84Pv0
>>631>>637はウィルスだったよ
苺きんたまリバースってタイトルのデスクトップのキャプ画像が数点出来た
650白ロムさん:2006/08/04(金) 14:05:18 ID:J1jhnK/B0
あちこちでウイルスばらまいてるやつ
思ってる以上に罪重いぞ

朝起きたら警察官が家の前にいる
早朝の訪問者には逆らうなよ
651白ロムさん:2006/08/04(金) 14:14:57 ID:J1jhnK/B0
あ、ちなみに「URL貼っただけ」っていうのは通用しないからなw
652白ロムさん:2006/08/04(金) 14:22:03 ID:2BMPEWnd0
ブラクラだけでもヤバいのにね。

ウィルス貼るのは一発アウトだな。
653白ロムさん:2006/08/04(金) 15:05:49 ID:vQvgTL1/0
ID:8RFSl4ng0でも通報してみるか。

俺は踏んでないけど・・・。
654白ロムさん:2006/08/04(金) 15:11:43 ID:tVvPNfJ60
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154659082/
に詳細が。
最新の山田ですな。
655白ロムさん:2006/08/04(金) 16:49:31 ID:1ExnE9Sh0
>>631>>637は山田でFA?
656白ロムさん:2006/08/04(金) 17:08:57 ID:82GsvMkh0
スクリプトキディ、ってやつだな。
キディはKiddie、つまりガキ。

精神年齢が低いって事だ。


こんな幼稚な方法に騙される訳ねーだろw
657白ロムさん:2006/08/04(金) 19:30:52 ID:mbnesfKm0
658白ロムさん:2006/08/04(金) 23:28:58 ID:2NJGvQ5tO
THANK YOU サクサク 903i
  ↓
39 3939 903i
  ↓
903iのコンセプトと言うかキャッチフレーズと言うかこれで良くね?笑
659白ロムさん:2006/08/05(土) 00:37:39 ID:DQzo4HeSO
うわーおもしろーい(棒読み)
660白ロムさん:2006/08/05(土) 00:57:02 ID:VIomOwJcO
センスのかけらもない
661白ロムさん:2006/08/05(土) 03:11:36 ID:M5EUN02/0
うわ〜お!それはグッドアイディアだねっ♪(擦れ声で)
662白ロムさん:2006/08/05(土) 04:24:52 ID:lqo4AZJS0
先日903iの噂話を金曜日くらいから書いていきますと書いたのですが、
情報提供者と連絡が取れなかったため、噂話(情報)を入手することがで
きませんでした。週明けの7日には必ず記事にしたいと思っていますので、
申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。よろしくお願いします。
_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス!
663白ロムさん:2006/08/05(土) 07:49:22 ID:UEZwXlzy0
>>662
(´・ω・`)ノシ 待ってるよ〜
664白ロムさん:2006/08/05(土) 09:21:03 ID:pyuy8itlO
>>662
鳥つけてよー
665白ロムさん:2006/08/05(土) 09:23:01 ID:aQC03uDG0
え、コピペなのに鳥つけるの?
666白ロムさん:2006/08/05(土) 14:27:47 ID:Lc/frrMi0
667白ロムさん:2006/08/05(土) 15:05:08 ID:8ssDIlgjO
判りやすい釣りだ
668白ロムさん:2006/08/05(土) 15:07:24 ID:RL/7DFfH0
>>662
くだらなさすぎワロタ

トラックバック:http://ap.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb.do?newsid=8ae55d6fa1
669白ロムさん:2006/08/06(日) 08:57:00 ID:KmB0ly2x0
コテハンで新機種リークしてくれる人いないの?
auのNGタソみたいに
670白ロムさん:2006/08/06(日) 10:38:00 ID:Z3CV5MTAO
いるけどリーク情報なんてそうそうない
671白ロムさん:2006/08/06(日) 15:57:33 ID:2E53mN4M0
発表いつぐらいかな?
672白ロムさん:2006/08/06(日) 16:16:12 ID:BDPX9h6w0
>これ以上アプリ容量拡張望むんならDSかPSPでも買えよ

既にCPU的には携帯はDS超えてるし外部メモリ考えると容量でも優位。
何故に劣化させる必要がある?

てか昔のF〜iTみたいなタッチパネル搭載ケータイ希望。
673白ロムさん:2006/08/06(日) 16:33:39 ID:Y/lLy+C40
ふ組さんの久しぶりの書き込みキターーー!!
ワンセグは90Xシリーズで3機種だってね!!

70Xシリーズでもワンセグ対応ありうる?
674白ロムさん:2006/08/06(日) 17:46:55 ID:eMT5rAn00
>>673
3機種かー
NFPだったら個人的に最悪だな
675白ロムさん:2006/08/06(日) 18:06:39 ID:Y/lLy+C40
>>674
個人的にはDの大画面とSHの回転2軸でのワンセグ対応に期待したい

でもN902iTVが噂として上がっててN506i/iSで回転2軸の実績のあるNと、
サイクロイド型の噂のFは対応の可能性は高いかもな〜
Pはないんじゃないかな?…だと信じたい。
676白ロムさん:2006/08/06(日) 18:31:33 ID:pQAy7jhDO
SH、SA、D
677白ロムさん:2006/08/06(日) 19:19:40 ID:eMT5rAn00
>>676
それは理想的過ぎて困る!
678白ロムさん:2006/08/06(日) 19:36:51 ID:Q55gD8uO0
>>676
それがいいよなあ
確かに理想的過ぎるw
679白ロムさん:2006/08/06(日) 20:14:52 ID:Y/lLy+C40
SAの90Xシリーズって噂どこかにありましたっけ?
680白ロムさん:2006/08/06(日) 21:11:29 ID:m+uuLz860
>>679
希望的憶測に過ぎないと思う
681白ロムさん:2006/08/06(日) 21:27:48 ID:hBzo1eMs0
ワンセグは903iシリーズじゃなくて、その派生モデルに乗るんだろ。
903iTVとかな。
682白ロムさん:2006/08/06(日) 21:35:59 ID:w7rBnr0dO
SHには付けて欲しくない

N、F、Dで良い。
683白ロムさん:2006/08/06(日) 22:00:26 ID:uXkFh6PGP
FOMA唯一のワンセグのP901iTVはけっこう売れたからドコモはワンセグ搭載機種増やすって発表してたよな
684白ロムさん:2006/08/06(日) 22:06:13 ID:OBrYf7/jO
>>682
俺も同意!ワンセグは電池持ちが悪いSHには載っけてほしくない!
685白ロムさん:2006/08/06(日) 22:08:24 ID:EIRXX2IM0
>>683
901iTVは端末高いし一世代前のハードなのにけっこう売れたよな。
やっぱドコモユーザーの多さと潜在的需要の高さが見えるな。
686白ロムさん:2006/08/06(日) 22:13:35 ID:10HZOSLg0
DとSH来たら迷うし
687白ロムさん:2006/08/06(日) 22:15:31 ID:Y/lLy+C40
>>680
だよな〜!
最近、大失態を犯した例のブログの店員もSAの存在は認めてないしね。
そろそろハイエンドモデルでもあのサクサクぶりを十二分に発揮してほしい感はあるけど。
おれの希望も含めてD、SH、Nの3機種だと予想
688白ロムさん:2006/08/07(月) 00:04:56 ID:gvxzn/mCQ
ワンセグ機種の実績があるPanasonicとSHARPはまた出す可能性はあるね
689白ロムさん:2006/08/07(月) 00:44:48 ID:KmVnZkoT0
液晶テレビを作った実績のあるメーカーと考えるとSH・P・D・SAになるけど、
携帯の液晶を供給しているメーカーとは一致しないから意味ないか。
690白ロムさん:2006/08/07(月) 00:49:34 ID:htODc97f0
SOも可能性は高いね!
サイクロイドを採用が確実ならばって場合だけど。

できるならば秋に発表されるっつーワンセグ端末は903iベースでお願いしたい!
型落ちの902iとかだと微妙…
691白ロムさん:2006/08/07(月) 01:00:08 ID:cTVJjkZF0
903ベースだと5万くらいになるんじゃね?
692白ロムさん:2006/08/07(月) 01:15:13 ID:4zvHVamo0
>既にCPU的には携帯はDS超えてるし外部メモリ考えると容量でも優位。
>何故に劣化させる必要がある?

そろそろGPUでも超える機種出て来てるんじゃね?
あと液晶の解像度もケータイの方が上だなw
693白ロムさん:2006/08/07(月) 01:21:14 ID:Kn0WpgKiO
ドコモのワンセグが売れたのは1機種しか出てないからじゃないのか?
694綺襲HIGH SPEED:2006/08/07(月) 04:01:51 ID:oldgPG89O
(*゜ロ゜)よぉ
ワンワンうるせぇなぁ
ワンセグN SHが搭載
皆が言う様に型落ちだったら確実パス(バイパス有)
クラスにV905 V604ユーザ多いけど TV機能使ってない
695白ロムさん:2006/08/07(月) 08:15:22 ID:Wx2xEqx10
ワンセグ載るか載らないかなんてことは間違いなくすでに決まってるんだから
情報が流れてこないなんて各社の社員はしっかりしてるなぁ
696白ロムさん:2006/08/07(月) 16:58:49 ID:4zlJ4yVVO
絵文字 使ってんじゃねーよ!! このハゲ。
697白ロムさん:2006/08/07(月) 18:26:01 ID:T7ZmQCzX0
N902iTV
SO902iTV
SH902iTV
698白ロムさん:2006/08/07(月) 18:40:37 ID:hWO9Fa5YO
型落ちで発売か…微妙だな…903に搭載すると価格が上がるからな…ていうことはバッテリーも902とおなじくらいけ?待ち受け時間が600時間越えるくらいバッテリー持ちを改善してほしい…
699白ロムさん:2006/08/07(月) 19:12:03 ID:20F/z3+RO
>>697
ガセネタ乙。
P903iTV
SH903iTV
SA903iTV
らしい。
700白ロムさん:2006/08/07(月) 19:13:20 ID:mmThLQ040
電池持ちの悪さで悪評高い、SHにワンセグ載せるのかよ
1年後にワンセグ10分見ただけで電池が無くなる予感・・・
701白ロムさん:2006/08/07(月) 19:23:18 ID:r8teh0JuO
ワンセグはD、SH、Pで
903かは不明と聞いたんだが
702白ロムさん:2006/08/07(月) 19:29:39 ID:OpMb+B2P0
SH500iTV
703白ロムさん:2006/08/07(月) 19:33:24 ID:vmDWjSkE0
>>701
あなたが正解。902iベースだと嫌だなぁー。
903iベースで、D903iTV、P903iTV、SH903iTVとして 出てくれよー
704白ロムさん:2006/08/07(月) 20:05:44 ID:GlR+is5t0
>>700
そんなことはメーカーも承知。
音楽チップみたいに専用チップ入れそうじゃないか?
705白ロムさん:2006/08/07(月) 20:11:39 ID:hWO9Fa5YO
三洋か三菱か…ワンセグ搭載…電池持ちが良いFからもワンセグ搭載携帯発売してほしい…
706白ロムさん:2006/08/07(月) 21:00:48 ID:QrPQGve5O
ワンセグ視聴しなきゃ電池もつよね?w
707白ロムさん:2006/08/07(月) 21:20:56 ID:6W1aKu68O
903i P、N、D、F、SH、SO
903iTV P、D、SH
903iX P、F
708白ロムさん:2006/08/07(月) 21:27:43 ID:T1wAZEeQO
いよいよナンバーポータビリティ開始まで二ヶ月切ったな
来月あたりに903iシリーズの発表くるか?
709白ロムさん:2006/08/07(月) 21:36:01 ID:QLPWclnR0
903i全機種がHSDPA対応じゃない時点で、もう駄目かと・・・
ドコモとしては、MNPまでにHSDPA網を東名阪に拡大させておくべきだった
それが出来てない現在、もうauにある程度のユーザーが大移動するのは避けられない
710白ロムさん:2006/08/07(月) 21:50:52 ID:T+c5m2MV0
・・・・ちょっとぐらい移動してもらったほうが
楽になるかも・・・いろいろと。
711白ロムさん:2006/08/07(月) 21:55:08 ID:kpe1YewL0
パンピーはHSDPAなんて言葉すら知らないと思うが
HSDPAがどーのこーの言ってるのはネラーだけだろ
903iで全機種HSDPAに対応しようが全機種対応しなかろうが
シェアに与える影響はごくわずかだろ
712白ロムさん:2006/08/07(月) 22:19:41 ID:T7ZmQCzX0
もともとパンピーはMNPなんて知らない
シェアなんて殆んど変わらないのが現実
713白ロムさん:2006/08/07(月) 22:19:52 ID:GlR+is5t0
>>708
10月24日だそうで。初日には混乱起きそうw
ところでMNPの新規契約者の価格はどうなるんだろ?
714白ロムさん:2006/08/07(月) 22:32:55 ID:JmPgki1y0
715白ロムさん:2006/08/07(月) 22:47:50 ID:ef9x08IS0
>>713
新規は新規じゃね?

新規の事務手数料+MNP手数料
716白ロムさん:2006/08/07(月) 22:52:10 ID:kpe1YewL0
いーこと思いついたんだけどよー、
天下のNTT様の資本力があるドコモが
5年間くらい基本料も通話料も無料キャンペーンやるんだよ。
そーすりゃソフトバンクなんて絶対潰れるじゃん?
auだってなかなか危ういっしょ。
そーして邪魔者を排除したあとで一気に値上げすんのよ。
消費者は嫌でもドコモしか無いんだから使い続けなくちゃなんねーわけ。
すんばらしーアイデアじゃね?
717白ロムさん:2006/08/07(月) 22:55:08 ID:KhgU6bAT0
ドコモ、au、ソフトバンクの冬端末発表後に検討する
ドコモは着うたフル開始でやっとauに追いついたわけで、
auがドコモを引き離すべく冬にどんなサービスを投入してくるかが気になる
718白ロムさん:2006/08/07(月) 22:56:03 ID:4+sSa1pT0
>>716
>5年間くらい基本料も通話料も無料キャンペーンやるんだよ。
無料にしなくてもいい。ってか月額もうちょっと高くてもいいな。
月額最低値8000円、パケ放題6500円
こんぐらいがいいな
719白ロムさん:2006/08/08(火) 00:42:43 ID:lKX9XQ3bO

>>716
なら電話番号変えてでもWILLCOMにするさ
720白ロムさん:2006/08/08(火) 00:52:56 ID:KMLfsp1c0
いつも勘違いしてる香具師が多いが、
ドコモは「儲からない雑魚部署だから、切り離しちゃえ」的な感じで生まれたんだよ。

ドコモは自分の力で数兆円規模の会社になった訳で、
NTTの力を借りたのは殆ど「NTT」というブランドだけと言っていい。

そして見事成長したドコモは、産みの親であるNTTにお金を吸い取られて行くのです。
721白ロムさん:2006/08/08(火) 01:26:02 ID:Uw88kaXd0
FiX、PiX、DiTV、PiTV、SHiTV
722白ロムさん:2006/08/08(火) 01:31:22 ID:23Ds0A7v0
qwerty配列のキーボードが標準でついている携帯が欲しいのですが、
お奨めはどれですか?
723白ロムさん:2006/08/08(火) 02:36:22 ID:Ngb67P84O
自信を持ってSH2101Vをおすすめします。
724白ロムさん:2006/08/08(火) 10:41:52 ID:4otxURlO0
>>700
つ905SH
725白ロムさん:2006/08/08(火) 11:25:32 ID:i3vUiKLk0
>>720
あほ
726白ロムさん:2006/08/08(火) 14:25:28 ID:vkYWAlwW0
ワンセグ携帯は生産台数が少ないと思うので値落ちする前に無くなる。
FOMA全体に言える事だと思うけど、家電量販店の安売りキャンペーン以外には、
0円になる事は無いと思う、安くて一万前後。
727白ロムさん:2006/08/08(火) 17:03:11 ID:5/EgdhCD0
>>721
フィックス ピックス ディティブ ピティブ シトブ
728白ロムさん:2006/08/08(火) 19:31:10 ID:fEHI4DPWO
アプリ容量3倍?ってことは、1.5M?
729白ロムさん:2006/08/08(火) 19:48:05 ID:yyawsKZ10
1.5Mって初期のスーファミの容量と一緒だね。
移植して欲しいな〜
730白ロムさん:2006/08/08(火) 20:18:10 ID:6zaSRR9xP
アプリ複数起動、アプリ切り替えならいいな
731白ロムさん:2006/08/08(火) 20:19:33 ID:AhmdtVEv0
読みようによってはF903iX&P903iXもワンセグ対応ですか〜?
HSDPAとワンセグに対応の最強ケータイじゃね?
732白ロムさん:2006/08/08(火) 20:38:21 ID:YacDvmGSO
>>731不可能ではないが,お(ryとさ(ryがや(ryだからm(ry
733白ロムさん:2006/08/08(火) 21:09:04 ID:GJ9DoAEE0
>>726

既にP901iTVは新宿でも一万ですよ、今日思わず買いそうになったw
734白ロムさん:2006/08/08(火) 21:14:25 ID:R1yUwubQO
我慢して902iTV待つ……っ!
735白ロムさん:2006/08/08(火) 22:59:22 ID:jKksRB1P0
現時点で私が持っている903iの噂話(情報)は全て書いたことになります。また何か情報が入れば書いていきますね。いつもの如く、あくまでも噂であり、内容等に関して責任は負いかねますのでよろしくお願いします。
 903iの共通機能として、GPS、アプリ容量3倍、3Gローミング、ナップスター対応となっています。ナップスターに関しては、9月にプレス発表され、10月より展開予定、定額料1,980円で聴き放題。
 あと903iの訴求として、「ナンバー1」を押し出していくそうです。「おサイフ、音楽、コンテンツ全部ナンバー1」といったところでしょうか。
 あと903i以降は「isシリーズ」を出さないという話もあります。903iの次は904iにするとういことのようです。じらした割には内容が薄くてすいません(;^_^A
 902isの時のように、本体映像が入手できたときはまた記事にしたいと思っています。
736白ロムさん:2006/08/08(火) 23:04:16 ID:ARRSrW3q0
>>729
ふぁみこんは単位bitじゃなかったっけ?
737白ロムさん:2006/08/08(火) 23:13:03 ID:9vq/UZ5y0
>>736
RO(ryのサイズが1.5Mだったので…w
738白ロムさん:2006/08/08(火) 23:35:44 ID:zWQL6D+5O
ナップスターはPC経由でしょ、どうせ
PC経由は転送に時間かかるからウンザリ
転送速度を高速にしてくれないとホントイライラして使わなくなる
739白ロムさん:2006/08/08(火) 23:40:07 ID:SDOMcU1Y0
>>732は何が言いたいのかさっぱり分かんねぇなw

何となくだけど>>735のブログの人の情報はホントっぽいよな
一応、それなりの実績ってあるんだっけか?

昨日今日でワンセグ&HSDPA対応が判明したF903iXとP903iXは
ボダの905SHの後継機種に負けないくらいのインパクトあんじゃね?
740白ロムさん:2006/08/08(火) 23:44:20 ID:fb6fKYW30
店員が情報漏洩していいのかね?
741白ロムさん:2006/08/08(火) 23:45:29 ID:jKksRB1P0
VGA液晶はまだか?
742白ロムさん:2006/08/08(火) 23:49:00 ID:WSHgHWxBO
729
数字も1.5じゃなく4かと
743白ロムさん:2006/08/09(水) 00:00:49 ID:untmditC0
>>740
お前みたいな奴が2chに来るのが間違っている


とお決まりのレスをしておく
744白ロムさん:2006/08/09(水) 00:15:11 ID:/sQp0+S90
4年ぶりに携帯を変えようと思うんだけど、FOMAは電波状況あんまよくないの?
745白ロムさん:2006/08/09(水) 00:21:25 ID:wojCtm8XO
それは友達に聞けば解決
746白ロムさん:2006/08/09(水) 00:22:00 ID:uzr4bJ4P0
747白ロムさん:2006/08/09(水) 00:24:27 ID:/sQp0+S90
わかりましたwごめんなさい
748白ロムさん:2006/08/09(水) 12:05:52 ID:tka7zcG00
ワンセグが見れる秋モデルってのは
P903iTV、SH903iTV、D903iTV、F903iX、P903iXの5機種でFAだよな??
前々から噂されてたN902iTVはどうなった?
749白ロムさん:2006/08/09(水) 12:22:35 ID:3v5Pv8f20
いいからソース出せ
750白ロムさん:2006/08/09(水) 12:26:20 ID:Lrla4/Y2O
ソニエリからもいつか出るよな?
あの液晶、とりあえずはauから先に使うだろうけど。
751白ロムさん:2006/08/09(水) 12:39:04 ID:naluCh1TO
>>748
ワンセグ搭載のHSDPA機って凄い価格になりそうだな‥
(((;゚Д゚)))
752白ロムさん:2006/08/09(水) 12:42:14 ID:p0HLjRE0O
>>748
それはコンセプトモデルだろ?
秋モデルは903iじゃないの?
753白ロムさん:2006/08/09(水) 13:06:01 ID:w5cK+3Wi0
>735の記事
3Gローミングなんて使えねーよ。
GSM対応にしてくれ。
754白ロムさん:2006/08/09(水) 13:13:13 ID:9cIFh29x0
>>748
F903iX、P903iXってワンセグ付くのかな、この2機種はHSDPAだけじゃないの?
P903iTV、SH903iTV、D903iTVがワンセグ機だよね、903iとは別に出るみたいだけど、
時期は分からない、もしかしたら903iと殆ど同時期に出すかも?
755白ロムさん:2006/08/09(水) 14:02:21 ID:QL/byKeNO
>>754の言う通り903iXにはワンセグはつかないよ。
ちなみに903iにもつかない。
756白ロムさん:2006/08/09(水) 14:15:41 ID:MMAXIXZ70
まぁ彼が言ってるのは”噂”レベルだから。
完全に信じるなよ。

その情報を信じて違った場合に逆ギレする奴もいるからなw
757白ロムさん:2006/08/09(水) 14:48:35 ID:t6WVTGY50
>>748
ふりっきーによれば、9シリーズでは3機種って話
903かどうかは不明

高くなるだろうけど個人的には903で希望
758白ロムさん:2006/08/09(水) 16:05:11 ID:nzdbmc3+0
>>756
逆ギレは世の常じゃよ
759白ロムさん:2006/08/09(水) 22:39:12 ID:oc+67Xyz0
VGAはまだなの?
760白ロムさん:2006/08/09(水) 23:13:30 ID:cy8+i5Ut0
VGAなんか欲しいか?俺はエクセルさえ動きゃいい
761白ロムさん:2006/08/09(水) 23:59:54 ID:B+P+iGYy0
フルHDでいきましょう
762白ロムさん:2006/08/10(木) 02:21:01 ID:ZIHyIpz7O
HD一丁ぐらいつめや
763白ロムさん:2006/08/10(木) 04:04:40 ID:o1NowneH0
着信フォー!!
764白ロムさん:2006/08/10(木) 10:20:31 ID:IQlHOo650
>>763
結婚オメ!!
765白ロムさん:2006/08/10(木) 12:56:13 ID:5o6iCAreO
903早く出てくれ!
俺のP900iが10回開いたら8回は画面が真っ暗なんだ!
766白ロムさん:2006/08/10(木) 13:26:07 ID:FrJMxRXX0
>>765
本当にFOMAユーザーか?
IDがMOVAっぽぃ。
767白ロムさん:2006/08/10(木) 13:26:35 ID:CcX0fEtBO
俺のD901iは最近数十回電源入れないと、まともに起動しない…。
朝は毎日電車の中でon/off繰り返しorz

早く出てくれ…。
768白ロムさん:2006/08/10(木) 13:44:01 ID:C8GTq5eoO
>>767
分かる!
私のP901iも、10分くらいしないと起動しないし、アプリもダウンロードできないようになった。
Pから脱出したい…早く出ないかな…
769白ロムさん:2006/08/10(木) 14:57:08 ID:5o6iCAreO
>>766
なっ!!…、い…今までずっと900iだと思ってたが
506iだったのか…
は〜(´・ω・`)
770白ロムさん:2006/08/10(木) 15:34:09 ID:WxVCmbfk0
>>769
違う506iCだよ
771白ロムさん:2006/08/10(木) 15:54:22 ID:61/AysAO0
506iC…、あれ?
772白ロムさん:2006/08/10(木) 17:06:36 ID:npsBmCN50
この流れにワロタw
773白ロムさん:2006/08/10(木) 17:12:28 ID:buqWPwse0
903iか〜 それは気になるな
774白ロムさん:2006/08/10(木) 21:08:25 ID:r83J0Qh3Q
いや506iSUだよ
775白ロムさん:2006/08/10(木) 21:13:57 ID:CcX0fEtBO
俺はなんでこんな能のないIDなんだ…orz
776白ロムさん:2006/08/10(木) 21:46:28 ID:ojF2THXb0
903は11月か12月くらいにでるんですかね?
だいたい半年後となんで・・・
777白ロムさん:2006/08/10(木) 22:32:25 ID:/QueXAWEO
楽しみですな
778白ロムさん:2006/08/10(木) 23:46:16 ID:m/SEY3zf0
>>774
それPじゃなくてNだろwww
779綺襲HIGH SPEED:2006/08/11(金) 00:53:18 ID:eMaIr2yYO
90xシリーズ登場度に毎回『今回はパス』とか書き込ヤツって…いつNEWモデル買うんだ?
多いのがN900isからSH902iに替えて『やっぱSHやなぁ』とか言ってるヤツ同一N902iと比べろって感じ(>_<)
780白ロムさん:2006/08/11(金) 00:57:15 ID:7Hmdp/2l0
Pはi,iX,iTVってハイエンド端末を3機種同時並行で開発・リリースするのか?
相当無理してバグが多発しそうだが。
781白ロムさん:2006/08/11(金) 01:01:56 ID:QhTHgi1h0
>>779
アホか?「今回パス」って言ってる人が「毎回パス」って
わけじゃねーだろ?
782綺襲HIGH SPEED:2006/08/11(金) 01:08:00 ID:eMaIr2yYO
松下幸之助の遺伝子引き継いでるからバグ大丈夫だ
ビエラリンクやカメラ、ライカレンズ搭載楽しみだよまっONKYO社以外の関西メーカー買わないけど
783白ロムさん:2006/08/11(金) 04:05:20 ID:LDMYXF630
(゚д゚)うどん
784白ロムさん:2006/08/11(金) 04:23:09 ID:FbW+rfEFO
(`・ω・´)
785白ロムさん:2006/08/11(金) 04:32:40 ID:zrsoraKSO
DELLパソコンみたいに機能を選択できたら不満は解消される
786白ロムさん:2006/08/11(金) 05:28:11 ID:Fpfsx/s8O
カスタマイズ希望
787白ロムさん:2006/08/11(金) 06:21:00 ID:K+7BpHqd0
903は秋口発表の第一弾はMNP前に投入・・・だと思うが。
少なくともauとアホーのスケジュールは、こんな感じ。
788白ロムさん:2006/08/11(金) 07:51:54 ID:FbW+rfEFO
10月頭のCEATECで実機を触れるから安心汁!
789白ロムさん:2006/08/11(金) 07:59:49 ID:FCmLvHGF0
903iは秋モデルの位置づけなんでしょうか?
冬モデルって登場するんでしょうか?
もし出るとしたなら、703iの可能性ですか?
790白ロムさん:2006/08/11(金) 09:19:29 ID:MH7fh2ClO
秋予定が冬にずれこむ
例年にしたがうと903は、111月下旬発表〜発売て流れなんだが
791白ロムさん:2006/08/11(金) 09:21:10 ID:/0AQCx850
釣りか天然か迷うところ↑
792白ロムさん:2006/08/11(金) 09:22:34 ID:+aPkQ9rF0
ナンバーポータビリティが10月だから
10月に慌てて出しそうな予感。
793白ロムさん:2006/08/11(金) 09:22:54 ID:0yvCmM5t0
11月となるとちょうと大学の推薦が決まる頃だな。
794白ロムさん:2006/08/11(金) 09:26:42 ID:/0AQCx850
11月となるとちょうと複数居る彼女を1人に絞る頃だな
795白ロムさん:2006/08/11(金) 10:19:07 ID:pSWWUQ8nO
あたしはその頃フリーランスのプログラマ
796白ロムさん:2006/08/11(金) 10:41:55 ID:aWAaTv7V0
>>792
MNPが今年11月からなのは去年11月時点で決まってるし、
その時にキャリア側は10月からでも大丈夫って答えてる。

一年あれば新規で一機種作れるから、
CEATEC〜MNPの間に全キャリア真っ向勝負なのは、
ある意味一年前から決まってるようなもんだが。
797白ロムさん:2006/08/11(金) 13:02:28 ID:/0AQCx850
MNP(10月24日)の、たった1日で大移動が発生するとは到底思えない・・・

みんなボーナス商戦までは様子見だろ、普通に考えると。
798白ロムさん:2006/08/11(金) 14:48:52 ID:rwBkltXH0
>>797
誰もそんな事は言ってない。
MNP(10月24日)までには新機種を発売できる準備は出来ていると言う事。
普通の人は一旦キャリアを移動したら、少し不満があってもそう簡単には戻らないと思う。
だから、全キャリアとも新機種の発売日は殆ど変わらないんじゃないかな。
みんなはメルアドが変わる事は、どう思ってるんだろう?
799白ロムさん:2006/08/11(金) 15:10:58 ID:FWz5UPYuO
>>798
電話帳の人全員にアド変のメール送るサービスなかったっけ?>あう
800白ロムさん:2006/08/11(金) 15:22:29 ID:5QWpXV51O
800get!
801白ロムさん:2006/08/11(金) 15:59:40 ID:zuMLMc4r0
>>785
ばくはつケータイですか?
802白ロムさん:2006/08/11(金) 16:17:50 ID:3hkPTlW50
いつになったら空中に3Dホログラフが浮きでてメールや
動画通信、ゲームなどができる
近未来の携帯がでるのだろうか?


通信技術が進んだとはいえ、基本的には
5〜6年前からと変らん。
10色ボールペンみたいに色んな機能を詰め込んだだけ。
もっと革新的な技術の携帯電話を開発しろよ。
各社とも。
803白ロムさん:2006/08/11(金) 16:20:21 ID:zfQr4ZnX0
>802
未来の大発明家誕生の瞬間であった
804白ロムさん:2006/08/11(金) 16:36:10 ID:IUG16lhe0
>>802
かっこよくて未来的だが使いにくそうだな
メールを回りの人に見せて何がしたいんだ
805白ロムさん:2006/08/11(金) 17:35:24 ID:scBu96iSO
>>802
現在の科学では今すぐには技術的にも無理なんだろ、映画でも3Dめがねを装着してはじめて立体的に見える物ばかりだしな
いつかは実現するだろうけど
806白ロムさん:2006/08/11(金) 18:10:09 ID:VaeT3JNbP
3Dといえば、映画スターウオーズが
3Dで再上映だそうな
1年ごとに旧3部作から公開だって

もちメガネ無しですよ
807白ロムさん:2006/08/11(金) 18:10:45 ID:7hm4RxiH0
信玄餅?
808白ロムさん:2006/08/11(金) 20:44:55 ID:ayJXEuDfO
今、携帯変えようと思うけど素直にisに変えるべきか903がでるまで待つべきか悩んでます。
アドバイスください。
809白ロムさん:2006/08/11(金) 20:56:45 ID:ghyRrCJS0
>>808
今回だけだがマジレスしてやる。

 欲 し い と 思 っ た 時 が 買 い 時 ! 

902isがどうしても欲しいわけじゃないなら903まで待てば?
810白ロムさん:2006/08/11(金) 21:01:26 ID:ayJXEuDfO
じゃあ903を待とうかな。はっきり言ってis機能もデザインも902iとあまり変わらないですよね。
811白ロムさん:2006/08/11(金) 21:04:30 ID:7jlnG4Sm0
せっかくだから、903iSまで待とうぜ
812白ロムさん:2006/08/11(金) 21:14:14 ID:TW7Q8Npt0
902iを3月に買って既に飽きた俺ガイル。
金銭的には3iSまで待ちたいけど待てる気がしねえぜ
813白ロムさん:2006/08/11(金) 21:18:51 ID:6TDLnSgRO
各シリーズ最低二つは買ってる俺って…
814白ロムさん:2006/08/11(金) 21:20:10 ID:ayJXEuDfO
携帯変える時、時期的につもiだからたまにはisにしてみたい。

903でどれだけ進歩してるんだか
815白ロムさん:2006/08/11(金) 21:24:45 ID:m6MH3x8XO
903isは出ずに904 て噂もありますよ。
816白ロムさん:2006/08/11(金) 21:58:22 ID:txX5anFk0
半年ごとに+1されていくってことか?
817白ロムさん:2006/08/11(金) 22:17:28 ID:RoKg1wJi0
それはないだろ〜

もし903iSがなくても、900iのときみたいにiV iTとか出るんじゃない?
818白ロムさん:2006/08/11(金) 23:07:44 ID:wIOjipHo0
実際に買ってみると覚めるんだよな。
買う前にスペック見たり、うだうだ言ってる時が一番楽しい。
819白ロムさん:2006/08/11(金) 23:59:12 ID:0tYFs8CrO
>>817
判らんぞ
開発費の高騰でNECと松下が合弁会社作るくらいだからな
ちまちま新機能がつくより一年一機種で完成度の高いのを送り出してくれた方が財布にも優しいw
まぁ補う意味で派生機種や7シリーズもあるしな
820白ロムさん:2006/08/12(土) 00:27:21 ID:b8Iq6MFY0
>>818
案外買う前は気にしなかった別の箇所に「おぉ」って思う事はあるかもね。
821白ロムさん:2006/08/12(土) 00:54:48 ID:N/ohISjK0
>>815
正確には、S(econd)がなくなり、半年ごとに+1されていく
822白ロムさん:2006/08/12(土) 00:55:26 ID:btj8s7nRO
ケータイの液晶って2.8インチあたりの大きさでストップするかのな
823白ロムさん:2006/08/12(土) 01:06:30 ID:Jn+FbHjYO
N、あまり変わらず
P、カスジャケ
D、ほぼiSと変わらず、スピセレ搭載
SH、あまり変わらず、液晶パワーアップ
SO、3インチ二つ折り
F、大幅にモデルチェンジ、iS同様に指紋認証は後ろ
スイングスタイルに702iDをくっつけた感じのデザイン
サブディスは無し

共通仕様はGPS、フルブラ、着うたフル
ワンセグは見送り
…見送りだなorz
824白ロムさん:2006/08/12(土) 01:08:13 ID:Jn+FbHjYO
発売は秋終わりから冬にかけて
825白ロムさん:2006/08/12(土) 01:51:29 ID:uLzbJQ16O
904SH並の機種まだ〜
826白ロムさん:2006/08/12(土) 01:55:17 ID:l/iaKvvs0
DoCoMoオワタ
ポータビリティを舐めてるようだね。
827白ロムさん:2006/08/12(土) 02:07:49 ID:Eb/N/FFp0
MNPは別に脅威ではないと踏んだからまた糞端末作ったんだろ?
ここで焦って本気出すより

状況をみて行動するのがベストだと判断したんだろうな
実際言うほど話題にならないと思うしね
2chだけだよ騒いでるのは
828白ロムさん:2006/08/12(土) 02:34:35 ID:l/iaKvvs0
>ここで焦って本気出すより
そういう台詞は飽き飽きだ。

どうせドコモに本気端末なんて出せるわけ無いんだよ。
829白ロムさん:2006/08/12(土) 03:04:10 ID:H7ruQoiE0
このスレにいる人達はes買ったらいーんじゃね?
830携帯マニアw:2006/08/12(土) 03:29:40 ID:6eEiyU570
1週間充電しなくて(・∀・)イイ!携帯があったらいいといつも思う。
バッテリー予備あるけど、今日ヤバかったし…orz.
DSのスレでは、auにポータで移動する可能性が高いって言ってたけどどうだろ?

もともとドコモは、上の世代が多いような気がするけど違うかな・・・?

オイラとしても、アプリの機能はまだまだ上げてほしいねw電池がスグになくなるのは困るけど…。
最近のドコモの機能に面白みがないのは感じる。

カケホーダイ(使ってることを聞いたことすらない…)
TV電話(興味半分で、FOMAにした当初は使ったがイラン)
デコメ(打つのが面倒だから、普通のメールで送っちゃう)

ボーダが、確か10月にソフトバンクに社名変更するから(覚えがない…)メニューがyahooになるとか書いてあったけど?
ドコモのは、飽きたね…。トップメニューくらいパソコンみたく自由自在に変えさせて欲しいと思った。
オイラP使ってるけど、ホーム設定しても、わざわざiメニュー繋がなきゃいけないのも面倒だし…。

画期的なサービスが確かに欲しいと思うね。

携帯は、メールと電話とiモードが出来れば基本的にはいいけど無駄なサービスやソフトが削除できれば良いと思うね。

やっぱし、カスタマイズが1番だねww

長文スミマソ
831白ロムさん:2006/08/12(土) 05:55:14 ID:eqIvmUrJ0
Dは厚みが902i並かさらに薄くなるってメーカーの人が言ってたお。
SHは又聞きだけどアクオスケータイっぽい感じ。
832白ロムさん:2006/08/12(土) 06:33:20 ID:Xas0hBgW0
>>823に追記。
標準装備:ナップスター携帯
833pgt:2006/08/12(土) 07:07:37 ID:JAyl9T1HO
早く燃料電池搭載して欲しいよ
834白ロムさん:2006/08/12(土) 09:21:31 ID:EO9E89O40
電池がどうにかなれば、みためがどんなんでも絶対買うのに。
太陽電池も微力だとしても使いたいよー
電池くそすぎ。こんなんで音楽なんか聞くわけねーだろ
835白ロムさん:2006/08/12(土) 12:09:10 ID:h0rCjbpiO
ちなみにワンセグはパケ代かからないとか言ってる香具氏
データ放送で放送されてる以外のコンテンツとるときに
フツーに課金されるって知らないのか
836白ロムさん:2006/08/12(土) 12:17:27 ID:8s0rMEfI0
>>823
FのスイングスタイルってSO505みたいの?
837白ロムさん:2006/08/12(土) 12:38:33 ID:P/oR7DuW0
>>832
無理
838白ロムさん:2006/08/12(土) 12:40:12 ID:Fcpgoqii0
>826
何回痛い目を見ても、この体質は変わらないだろうね。
iモード以外は、ことごとく失敗か後れを取っている。

俺の周りでは、友人・同僚の半数ぐらいがMNPによる移行に乗り気。
839白ロムさん:2006/08/12(土) 12:41:44 ID:WaKKJmccO
>>835
ワンセグの意味分かってる?
840白ロムさん:2006/08/12(土) 13:17:32 ID:Fcpgoqii0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0608/11/news109.html
こんな記事があったけど、やっぱり何かズレてる感がある。
841白ロムさん:2006/08/12(土) 14:00:48 ID:kqtxBDie0
デコメールって皆の周りに使ってる人、どれくらいいる?
要らないって言ってるのは2チャンの人間だけかな?
842白ロムさん:2006/08/12(土) 14:15:58 ID:flSKqIPRO
いや,デコメは成功かと思うが…
若い&女にウケが良いみたいだし
843白ロムさん:2006/08/12(土) 14:18:48 ID:Jn+FbHjYO
>>836
SOはリボルバーでしたね。
F903は“スウィング”です。
二つ折りを開いて、上半分の液晶側を左〜右へと180度傾けられます。

確かFとDが最薄で18.9か18.2mmだった気がします(F、D共に厚さは共通)。
しかしながら以前と違い、カタログ表記は一番薄い箇所を表記していいことになったので注意。
844白ロムさん:2006/08/12(土) 14:22:55 ID:Fcpgoqii0
>841
10代の女の知り合いはいねーけど、20代30代では、デコメ、TV電話ともに使っている人は皆無。
っていうか、そもそも対応端末持ってる割合が少ない。
845白ロムさん:2006/08/12(土) 15:23:03 ID:oBPw0iBW0
>>839
君よりはカレは優秀だよ
846白ロムさん:2006/08/12(土) 15:43:54 ID:v0BOskwSO
17才♀だけど、友達とのメールはほとんどデコメ使いますよ。
おはよう、おやすみとかはもちろんフレームとかをデコメにしたり、文字を装飾したり。
十代の男女はわりかし使ってるんじゃないでしょうか?
今更デコメ無くさないでほしいかな
847白ロムさん:2006/08/12(土) 15:45:55 ID:jhbCg0D8O

848白ロムさん:2006/08/12(土) 15:50:44 ID:y5OJurQ4O
Fがワイドiアプリに対応して、NにドラクエVがプリインというのは本当?
専用スレにあったんだけど。
849白ロムさん:2006/08/12(土) 15:53:45 ID:fpgRd2oAO
     
850白ロムさん:2006/08/12(土) 15:56:23 ID:FIGXMve/0
高校生は一時期使う人はいるけど、ずっと使ってる人は誰もいないな。
中学生はデコメを頻繁に使うことが多い。

テレビ電話は皆無。
ってか、かかってきたらいったん切る。
851白ロムさん:2006/08/12(土) 16:14:58 ID:IB3RE2ITO
長期出張中に女とTV電話したことある
852携帯マニアw:2006/08/12(土) 16:18:08 ID:6eEiyU570
TV電話も通話料が、1.9倍っていうのはやはり高いよね…。
853白ロムさん:2006/08/12(土) 16:25:14 ID:flSKqIPRO
10代だが女がウザーなくらい毎回デコメ

男でも902だとインライン入力?できるから動く絵文字等を貼ってるから一応デコメ

無駄に動く絵文字を搭載するよりかはデコメの方がずっといい

しかしインライン入力は( ゚д゚)ウマーだた
854白ロムさん:2006/08/12(土) 16:53:01 ID:7+Amwphx0
>>853
auのことかー
855白ロムさん:2006/08/12(土) 16:57:57 ID:NRS5VKVPO
>>834
太陽で充電する装置なら売ってた。3500円くらいで。
856白ロムさん:2006/08/12(土) 17:23:39 ID:jhbCg0D8O
FわWMV対応だよね
857白ロムさん:2006/08/12(土) 19:39:58 ID:iIM1t855O
40近いオサーンの癖にデコメを結構使う俺は負け組かorz
858白ロムさん:2006/08/12(土) 21:57:05 ID:iPxIW+jL0
ここまでの話みてると、今回のFはP901iTVとかP505iS見たいな感じって事か?
859白ロムさん:2006/08/12(土) 22:44:16 ID:BVEaI3y4O
>>843
P506みたいなやつなのかな?
SOは180スタイルとかじゃなかった?
リボルバーは京セラ。
860白ロムさん:2006/08/12(土) 23:00:18 ID:ICDm240vQ
>>859
SOもリボルバーだろ
Pはフレックススタイル
861白ロムさん:2006/08/12(土) 23:31:35 ID:sQuIkFvW0
P&F903iXはワンセグ対応なのかどうなのか、だ!!
まぎらわしい書き方だよな、ほんと。
あと少なくとも1〜2機種は9シリーズ以外でワンセグ対応機種出るんだろ?
862白ロムさん:2006/08/13(日) 00:25:11 ID:9L6/JZMhO
少なくともF903iXの話は無かった…と言うか否定されたorz
863白ロムさん:2006/08/13(日) 00:52:11 ID:l+4/grNq0
今分かってるのは
・SD-Binding(P902iS.ver)またP902iSだけ最新バージョン搭載?
・着うたフル
・SD内音楽+着うたフル再生プレイヤー
・iモーションの保存容量実質無限(SDカードをフォルダーに使用した際)
・iアプリは500KBのまま保存容量実質無限(SDカードに入れた場合)
・iXじゃないFOMAの通信速度が現状よりも大幅にアップ
・GPS対応アプリ、ドコnaviプリインストール
アプリ容量うpは904i〜(BREW化)
864白ロムさん:2006/08/13(日) 00:53:56 ID:MM8DOb/W0
>904i〜(BREW化)

mjsk・・・・・・
865白ロムさん:2006/08/13(日) 00:58:09 ID:jAQem7+k0
>>864
がせ
866白ロムさん:2006/08/13(日) 01:03:23 ID:l+4/grNq0
>>865
ガセっていうか901iの時から言ってた事だけど(記事はもう消えてる)
アプリBREW化するから今までに売ってたFOMAは切り捨て。
買うのは控えてた方がいい
867白ロムさん:2006/08/13(日) 02:04:18 ID:2UudNHQ9P
スタープロジェクト=ぶりゅ〜?


そんな馬鹿な…
868白ロムさん:2006/08/13(日) 03:16:43 ID:7pwrbi0P0
発売いつ?
869白ロムさん:2006/08/13(日) 03:29:35 ID:R5f4as330
BREW化ってなんだよwwww

あふぉか!
870白ロムさん:2006/08/13(日) 04:00:16 ID:W0MC7DoO0
つまり904まで待たなければ泣きを見るってこと?
871白ロムさん:2006/08/13(日) 04:45:01 ID:aHH/bR1N0
DoCoMoは確かBREW一本化しないって公表してたのに
んな訳ないじゃん
872白ロムさん:2006/08/13(日) 06:22:32 ID:try7qvhMO
だな
喩えBREW化へ移行したとしてもJAVAも残すだろう
DoCoMoはユーザーからの反発が予想されることをごり押しはしない…はず
というより膨大なコンテンツを急に切り捨てたりしないだろ
873白ロムさん:2006/08/13(日) 08:08:43 ID:gGiJ8UAKO
BREWのJavaエミュはすでに存在してるSAの事なのだが・・・・・・・・

これも夏のせいか
874白ロムさん:2006/08/13(日) 09:08:17 ID:DZuYdp7NO
おサイフケータイの機能って結局使うのは最初だけだったなぁ
結局財布自体は持ち歩かないといけないし、DoCoMoの夏野さんが思ってる以上に利用拡大には時間かかってる気がする。おサイフケータイの利用者が全国に増えるまではあと10年はかかるだろうな
875かか:2006/08/13(日) 09:33:53 ID:HTdj7pz8O
>>872
読みがガキ。
BREW一色になるよ、但し905から。
876白ロムさん:2006/08/13(日) 09:34:35 ID:9/x42r1Q0
>>866-870
902iでJBlendに統一

SAでJava On BREW

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20090019,00.htm

今後BREWに切り替わったとしても、ユーザー的には特に意識する必要は無い。

ググれば出て来る程度の事だが・・・。
877白ロムさん:2006/08/13(日) 09:58:54 ID:cb5XFhrl0
878白ロムさん:2006/08/13(日) 10:50:41 ID:8xip74mpO
SAが参入するから、BREWを採用したのかと思ってたんだが。
879白ロムさん:2006/08/13(日) 10:52:15 ID:YAdVj70s0
ワンセグは企画端末としてだったら大歓迎だよな!
でもって903iベースで出るのは確定?

型落ちだと何となく嫌だね。
880白ロムさん:2006/08/13(日) 11:08:37 ID:/Q0pnnUJ0
>>873/>>878
正解

>>875
あうオタ乙
てか、せっかく901〜902で以後コストを下げる為に採用した凡用は捨てるのかね?
881白ロムさん:2006/08/13(日) 12:59:04 ID:nypAOeB0O
>>860
呼び方だよ。
京セラのリボルバーは片方にしか、ひらかなかったはず
882白ロムさん:2006/08/13(日) 13:41:22 ID:GKLks02TO
>>872
auは捨てたけど
883白ロムさん:2006/08/13(日) 13:53:16 ID:O8Uk0Aso0
BREW...





































(プッ
884白ロムさん:2006/08/13(日) 14:36:23 ID:OVIillukO
885白ロムさん:2006/08/13(日) 15:25:05 ID:sbL/q9iaO
>>861
D903i,F903i,N903i,P903i,SH903i,SO903i,F903iX,P903iX,D903iTV,P903iTV,SH903iTV
886白ロムさん:2006/08/13(日) 15:37:10 ID:ADrVyQNnO
>>885Pは( ゚д゚)ウマーだなw
887白ロムさん:2006/08/13(日) 16:13:41 ID:O8Uk0Aso0
863 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 00:52:11 ID:l+4/grNq0
今分かってるのは
・SD-Binding(P902iS.ver)またP902iSだけ最新バージョン搭載?
・着うたフル
・SD内音楽+着うたフル再生プレイヤー
・iモーションの保存容量実質無限(SDカードをフォルダーに使用した際)
・iアプリは500KBのまま保存容量実質無限(SDカードに入れた場合)
・iXじゃないFOMAの通信速度が現状よりも大幅にアップ
・GPS対応アプリ、ドコnaviプリインストール
アプリ容量うpは904i〜(BREW化)

866 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 01:03:23 ID:l+4/grNq0
>>865
ガセっていうか901iの時から言ってた事だけど(記事はもう消えてる)
アプリBREW化するから今までに売ってたFOMAは切り捨て。
買うのは控えてた方がいい

875 名前:かか[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 09:33:53 ID:HTdj7pz8O
>>872
読みがガキ。
BREW一色になるよ、但し905から。
888白ロムさん:2006/08/13(日) 16:17:28 ID:263669dgO
ていうか、auとかボーダフォンに、ふつうに写メ送れないよね?
いまだにナナメールとかしなきゃいけないんですよね?
それをまず解決してほしいんですけど。
889白ロムさん:2006/08/13(日) 16:57:25 ID:I/5trGoZQ
>>888
うそ!?マジで?
890白ロムさん:2006/08/13(日) 16:58:13 ID:2UgVRzkr0
送れる。
891白ロムさん:2006/08/13(日) 17:00:22 ID:OVIillukO
mova使いか
892白ロムさん:2006/08/13(日) 17:11:37 ID:gGiJ8UAKO
>>891
あうオタ
893白ロムさん:2006/08/13(日) 17:15:59 ID:gGiJ8UAKO
>>882
当時のauと今のDoCoMoではコンテンツ量が全然違うだろ
894白ロムさん:2006/08/13(日) 17:16:25 ID:F6UAfmGQ0
もしかしてSOはストレートじゃなくなるのか?
895白ロムさん:2006/08/13(日) 17:54:32 ID:djZittyhO
えっバナナーナ?
896白ロムさん:2006/08/13(日) 19:27:39 ID:2D0eZ1VvO
903の噂画像かなんか見てみたいもんだね。
あるならば。
897マステラの身:2006/08/13(日) 19:32:01 ID:21/G+L6q0
スクエニの携帯ゲームはauでもプレイできるんですか?
898白ロムさん:2006/08/13(日) 20:14:22 ID:2UgVRzkr0
>>837
ナップスター携帯全機種対応は決定事項。
899白ロムさん:2006/08/13(日) 20:36:52 ID:l+4/grNq0
>>887
>866 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 01:03:23 ID:l+4/grNq0
>>>865
>ガセっていうか901iの時から言ってた事だけど(記事はもう消えてる)
>アプリBREW化するから今までに売ってたFOMAは切り捨て。
>買うのは控えてた方がいい
>
>875 名前:かか[sage] 投稿日:2006/08/13(日) 09:33:53 ID:HTdj7pz8O
>>>872
>読みがガキ。
>BREW一色になるよ、但し905から。

>>875
は違うだろコテハンじゃないしIDも違う
900白ロムさん:2006/08/13(日) 20:51:25 ID:2UgVRzkr0
>>837
ナップスター携帯全機種対応は決定事項。
901白ロムさん:2006/08/13(日) 20:56:54 ID:/+XJJcP4Q
★ドコモはFOMAをやめてmovaに専念しろ!★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1149256724/421-
902白ロムさん:2006/08/13(日) 21:05:35 ID:DZuYdp7NO
ナップスターはPC経由でしょ
PCからケータイに音楽データを転送するの時間かかるしめんどくさい
端末ダウンロードにしてくれないと、利用しないなぁ
903白ロムさん:2006/08/13(日) 21:28:29 ID:1rMZA/NNO
903get
904白ロムさん:2006/08/13(日) 23:13:26 ID:NrGvwR6C0
ナップスターからの音楽DL定額化ってケータイでしか聴けないの?
当然PC上でも聴けるんだよね?  形式は何になんのさ?

でも2千円以下でDLし放題になんのなら903i購入決定だな!
で、当然miniSDにも保存はできるだろうしね。
905白ロムさん:2006/08/13(日) 23:52:40 ID:DZuYdp7NO
ケータイ会社なんだからケータイ単体でのダウンロードを可能にするのが先でしょ
DoCoMoはいつも逆なんだよなぁ
ケータイでダウンロードしたデータをPCでも聴けるようにするのがケータイ会社としての当たり前の順序でしょ
906白ロムさん:2006/08/14(月) 00:29:16 ID:YxvNlXNeQ
>>905
誰もがそう考えるとは限らない、
ドコモユーザーの中にはPCから曲入れるから着うたフルなんてイラネ
と言ってAUを馬鹿にしてた懸念があったからな
907白ロムさん:2006/08/14(月) 00:31:18 ID:Pq4KuPiU0
そうそう、500KBの画像を添付メールできるようになっても
受信は10KBまでだとか…。ドコモっていつも少しズレてる。
auとかボーダとか見習って欲しい。
端末は質感だとか、デザインとか良いんだから、ドコモもも少し頑張ってくれ。
903からとはいわないが903の次からでも受信容量もアップしてくれ。
908白ロムさん:2006/08/14(月) 02:26:34 ID:2en0Tdib0
ケータイ単体でDL出来るに越した事はないけど
PC使用前提でも何も問題なくね?
今時PC持ってない人なんて少数だろうし。
しかもケータイ単体でチマチマDLするより
PCでDLして好きな曲だけ転送する方が使い勝手いいっしょ。
909白ロムさん:2006/08/14(月) 06:33:35 ID:KlbYoEWQO
単にHSDPAが903iに間に合わなかったから
それだけ
910白ロムさん:2006/08/14(月) 06:44:54 ID:PG97s0ni0
>>908
そんなにPCとの連携にこだわるんなら、iアプリもPCから落とせるようにして欲しいよ
あとiモード公式サイトもPCでも見られるようにして欲しい
そしたらパケホ−ダイ入らなくて済むしね
911白ロムさん:2006/08/14(月) 07:16:21 ID:l5lkmerS0
>>906
漏れのまわりにauユーザーは何人かいるけど、
「SD-AUDIOがあるからLISMOいらね」だそうだ(w
912白ロムさん:2006/08/14(月) 07:27:58 ID:OUu0X5dgO
業界人から聞いたけど903はGPSが標準装備。

すいません、既出か…
913白ロムさん:2006/08/14(月) 07:30:48 ID:KlbYoEWQO
テレビ電話の高画質化ってまだ?
914白ロムさん:2006/08/14(月) 09:01:21 ID:1/yOtu6S0
>>913
たいして使わない人が多いのに高画質にしてどうするの?
他にやるべきことがあると思うとau使いの俺が言ってみる。
915白ロムさん:2006/08/14(月) 09:22:58 ID:BdYr2/zoO
>>904
勿論、PCで聞けるだろう
ほんでWMA

俺はPCから派
PCにminiSDスロットルがあるから数十曲単位でも数秒で完了
前使ってたWINは1曲DLするのに十秒以上かかってたからな
まぁ、端末でDL出来るのもいいんじゃない?
FOMAの場合、HE-AAC96kbpsでWINよりビットレートが倍みたいだし
916白ロムさん:2006/08/14(月) 09:48:53 ID:VO2o49aT0
>>914
携帯を活用してない層への訴求が至上命題なのは、どのキャリアも同じ。
どのキャリアも同じって事は、他と同じ事やっても得られる物は高が知れてるって事だ。

そんな事に本気出してどうする。
917白ロムさん:2006/08/14(月) 09:59:57 ID:vMVriEgx0
セキュリティのセの字もない、他人に使われまくりの透明ケータイ。

こんなのが本気端末だとしたらワロスw
918白ロムさん:2006/08/14(月) 10:05:31 ID:r7O3ZHzM0
なんかブロックみたいな携帯出ないかな

ベースにオプションでカメラとかお財布・音楽機能とかを付け足せるような感じの

正直最近の携帯は要らない機能多すぎて・・・

契約した機能のみをダウンロードして使用可能になるとかでもいいな
919白ロムさん:2006/08/14(月) 11:15:01 ID:NzW1b5DoO
>>917
ロックかければ?
920白ロムさん:2006/08/14(月) 12:28:31 ID:t/gnPI4o0
>914
なんかのアンケートで、TV電話の使用率を見たが、
よく使う人と、たまに使う人を合わせても、数パーセントだった気がする。
921白ロムさん:2006/08/14(月) 12:56:46 ID:3W7XmVbpO
音楽はPCで落としてネットワーク上に置いておく。
聴きたくなったら携帯で、自動エンコ→ダウンロード。

これが出来れば一番いいんだけどなぁ。
iモーションの上限サイズを最低2MBまで増やして欲しい・・・
HSDPAが一般化するまでは無理か。
922白ロムさん:2006/08/14(月) 13:24:13 ID:pfPQc6lv0
>>921
iXはiモーションの上限サイズ5MBだからなぁ
923白ロムさん:2006/08/14(月) 13:41:38 ID:WoJ9eajd0
音楽、オサイフ、ワンセグ、プッシュトークとかはマジいらない
だからもっと安くて反応いいやつを出してください
924白ロムさん:2006/08/14(月) 13:50:24 ID:6gZYpbQ4O
>>923
だったら7シリーズ買え
925921:2006/08/14(月) 13:54:35 ID:vCyFJuzK0
>>922
すまん。全然知らなかった。購入決定シマスタ。
5MBあれば、ようつべも行けるかな。
向こうのスレ行ってきます。サンクス。
926白ロムさん:2006/08/14(月) 14:44:21 ID:KCraIHdiO
俺はNかFに期待。
Fにサブ液晶は期待できそうにないけど、神機種な夜間。
NはドラクエVと神変換に期待。
つーか、愛アプリの容量拡大に期待。
927白ロムさん:2006/08/14(月) 16:46:39 ID:9/w6Oz2K0
Nにドラクエ3がプリインするなら考えちゃうな〜
文字変換もやっと他メーカに追いついてきた感じだし。
後は色々カスタマイズできるようになると最高なんだけど…

VGA液晶ってのが真実なら神機種になれるね!!
928白ロムさん:2006/08/14(月) 17:06:00 ID:a9E/YiDDO
>>926
Fにサブは搭載しませんよ。
光で知らせる感じ。
それがF702iDみたいなランプになる。
代わりに少し端末をズラせば時刻や新着メールは確認出きるようになってます。
929926:2006/08/14(月) 17:18:23 ID:KCraIHdiO
>>928
ありがと。
やっぱりないのね.....

orz.....
930白ロムさん:2006/08/14(月) 18:11:34 ID:7fc8v87o0
まだ8月なのになんでそんな詳しい情報がわかんの?
931白ロムさん:2006/08/14(月) 19:21:26 ID:PyQ/AvS60
全く情報が出てなかったらAUに乗り換えちゃうかもしれないでしょ
932白ロムさん:2006/08/14(月) 19:52:11 ID:WoJ9eajd0
よし決めた
903が買い増し2万以上だったらauに乗り換える
933白ロムさん:2006/08/14(月) 19:58:19 ID:t/gnPI4o0
>932
さようなら
934白ロムさん:2006/08/14(月) 20:21:04 ID:CICLT48w0
>>932
2万以上だったらauに乗り換えるって
買い増しで2万以上かかった事ないんだが。
935白ロムさん:2006/08/14(月) 20:49:29 ID:4SsyQAIG0
903なら・・・w
936白ロムさん:2006/08/14(月) 21:59:21 ID:DCLqPJH00
>>928
>少し端末をズラせば時刻や新着メールは確認出きるようになってます

意味がわからないのですが?
937白ロムさん:2006/08/14(月) 22:04:14 ID:RsLSSaPw0
俺からも一言


>>932
さようなら
938白ロムさん:2006/08/15(火) 00:03:47 ID:a9E/YiDDO
>>936
P506iCがわかりやすいかな?
二つに畳んで上蓋を少しズラす
反対側から見ると、少し液晶が見える
そこに必要な表示がまとめて?表示されてる

確か左右どちらに傾けるかで設定やショートカットが割り当てられるとも言ってましたよ。


詳しいのは見たからですよ。
939白ロムさん:2006/08/15(火) 01:01:51 ID:YvYVgE2n0
俺も!俺も!!

>>932
さようなら
940白ロムさん:2006/08/15(火) 01:10:47 ID:+soXKOe50
>>932
戻ってくんなよw
941白ロムさん:2006/08/15(火) 01:20:07 ID:y+r8ZlCSO
>>932
カエレ!
942白ロムさん:2006/08/15(火) 01:32:50 ID:Vs54yQCV0
>>932
ばいばい
943白ロムさん:2006/08/15(火) 01:42:54 ID:FomwkQBy0
>>932
かー、ぺw
944白ロムさん:2006/08/15(火) 01:55:17 ID:RvgEv1TgO
10月発表だと
945白ロムさん:2006/08/15(火) 02:00:11 ID:v2peKFr90
>>943
ヨン様
946白ロムさん:2006/08/15(火) 04:11:42 ID:gCd4M8020
発表はまだか。
>>980 次スレよろ
947白ロムさん:2006/08/15(火) 04:41:57 ID:FomwkQBy0
お前らどこの機種期待してるよ?
俺は断然SH
948白ロムさん:2006/08/15(火) 04:57:41 ID:AweQUlmE0
SHとP
949白ロムさん:2006/08/15(火) 05:09:01 ID:61Pasfcr0
SH,P、続いてF。
950白ロムさん:2006/08/15(火) 06:06:43 ID:Vb5e+epfO
SOに激しく期待!
902で裏切られたから、今回またクソ携帯だったら、もう二度とソニーかわねー…
951白ロムさん:2006/08/15(火) 06:59:30 ID:OzhAtxvs0
やはり、SAに期待。
952白ロムさん:2006/08/15(火) 08:04:02 ID:djN7w1BHP
PとN
でもPanasonicとNECの携帯の合併会社が本格的に共通仕様にしてくるのはたぶん904ぐらいからかもな
953白ロムさん:2006/08/15(火) 08:48:57 ID:lfLm4rVe0
>>952
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30355.html

2008年だから、今までのペースで行くと905くらいじゃない?
954白ロムさん:2006/08/15(火) 08:49:58 ID:ULPnE2xrO
SA
D
F
でるかな?

却下
SS SO
955白ロムさん:2006/08/15(火) 09:55:02 ID:kvaPrZPCO
もうないと解っていながらもSOのジョグ端末を期待してしまう。

後はDがスピセレのまま、もっさり解消ならってとこ。
956白ロムさん:2006/08/15(火) 10:40:58 ID:rAzb8b1+O
SHは電池持ちと本体容量が改善されない限りもう買わね。
957白ロムさん:2006/08/15(火) 11:00:24 ID:vq02d+C60
ウンコムみたいにwin搭載した機種でないかな?
958白ロムさん:2006/08/15(火) 11:02:08 ID:w6PHPlKqO
SHとDに期待〜
959白ロムさん:2006/08/15(火) 11:28:40 ID:5212p3SIO
F・N・SHに期待
960白ロムさん:2006/08/15(火) 13:32:14 ID:CpbUD1i60
ワンセグに期待!
961白ロムさん:2006/08/15(火) 15:54:54 ID:JeCVKCUp0
F902iを使ってる。あんまり使いやすくなかった。だから次は使いやすいのにする
つかいやすいにはなに?
962白ロムさん:2006/08/15(火) 16:07:01 ID:ib/ZLi3uO
オチンチンみたいな形の携帯出ないかなぁ。色とか握った感触も、まさにオチンチン。いろいろ使い道ありそう。
963白ロムさん:2006/08/15(火) 16:20:09 ID:C26vvZ610
>962
完全防水にしないとな。
964白ロムさん:2006/08/15(火) 16:58:15 ID:BCD6N+VW0
>>962
NM850iGのわるくちをいうな><
965白ロムさん:2006/08/15(火) 17:10:11 ID:N9S2PndH0
>>964
>>962のチンコはpremini
966白ロムさん:2006/08/15(火) 17:19:25 ID:dZM1KZUmO
>965
何いってるのきみ…
967白ロムさん:2006/08/15(火) 19:06:48 ID:djN7w1BHP
>>962
強力なバイブつけないとな
968白ロムさん:2006/08/15(火) 19:18:59 ID:gCd4M8020
ノキア、モトローラは903出すの?
969白ロムさん:2006/08/15(火) 22:12:18 ID:7k08lpc/0
ここの板に「F903i」と「F903iX High Speed」って2つスレがありますけど、両方出る予定なんですか??
970白ロムさん:2006/08/15(火) 22:34:09 ID:X1B3o4vpQ
>>969
900シリーズの時のiT、iVと同じようなもんだと考えて良いと思う。
971白ロムさん:2006/08/15(火) 22:55:19 ID:ZhoG9Rnk0
両方揃えるとTVになるのか
972白ロムさん:2006/08/15(火) 23:00:47 ID:7k08lpc/0
>>970
そうなんですか!よかった〜。
昔からFが好きで、次もF903iにしようと思ってたので、iXしか出なかったらどうしようと考えていたんです。

一安心です。ありがとうございました。
973白ロムさん:2006/08/15(火) 23:33:13 ID:bgDLqT6N0
974白ロムさん:2006/08/15(火) 23:40:20 ID:irnDNJIuO
GSMはいらない(903ではつかないだろうけど)。
わざわざ後進的な通信方式を付けられてもねえ。
975白ロムさん:2006/08/16(水) 01:03:59 ID:18vVvljBO
SA…出ないよな
Fに期待
976白ロムさん:2006/08/16(水) 01:17:58 ID:co+mjFQk0
SHとDがふ組氏のお勧めらしいね。
Dは902i並みの薄さだとか。
977白ロムさん:2006/08/16(水) 01:48:39 ID:zhnjBN7WO
私はテレビ電話なくしてほしいなぁ
出会い系するとしつこくテレビ電話しようっていわれるの
978白ロムさん:2006/08/16(水) 02:04:31 ID:0aVCpVW00
ナップスターって?
ポテチだよね?
979白ロムさん
>>977
ネカマ乙