【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★10【NISSAN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
統合スレです。MRワゴンとモコを比較して言い合うのはやめましょう。
スズキファンも日産ファンも、いい情報交換をしましょう。

≪過去スレ≫
★9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1295655204/
★8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265632009/
★7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199211309/
★6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736982/
★5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169737197/
★4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155954764/
★3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143729214/
★2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1135893808/
★1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106768795/

≪公式サイト≫
◆スズキ・MRワゴン ttp://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/
◆日産・モコ ttp://www.nissan.co.jp/MOCO/

≪参考サイト≫
・みんカラ−MRワゴン ttp://minkara.carview.co.jp/car/4184/
・みんカラ−モコ ttp://minkara.carview.co.jp/car/4469/
・Car@niftyクチコミ-モコ ttp://kuchikomi.nifty.com/cs/kuchikomi/car_model/list/aid_7201-649-0/1.htm
・Car Watch 写真で見るスズキ「MRワゴン」 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20110328_434682.html
・Car Watch 写真で見る日産「モコ」 ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20110228_427122.html


修正あったらお願いします。
2しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 00:53:23.97 ID:JeclLdPk
>>1
3しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 01:30:36.60 ID:yeqx+v0Y
1乙

昨日モコX契約したよ!
納車は暫定で5月末・・・。
4しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 11:52:01.59 ID:nvSKe2Ya
このスレでは納車された方の画像うpを
義務化させて頂くこととなりますた!
5しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 13:01:36.67 ID:N1lAMZMY
長距離乗った場合の燃費も重要だけど、通勤でどれくらいの数値が出るかに興味があるな。
6しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 13:03:22.48 ID:qaUIZimn
>>1 Z!
7しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 20:07:56.33 ID:ds0ykDkV
坂道信号多数短距離という悪条件がそろった通勤に使う予定だから、悪くともこのくらいという数値を提供できると思う
が、地震で納期未定になったという連絡以来音沙汰が無いディーラー・・
8しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 21:06:36.63 ID:sKkpVP5x
>>7
俺は リッター 13Km ぐらいにしかならなかった。
毎朝通勤で混雑するし、近所のスーパーとかコンビニにしか行かない。
余震が連発してる福島県なので遠くに行けない。
 
福島県郡山市 国道4号線がメインです。
 
9しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 21:55:46.09 ID:t7tBIImL
>>8
2WD?4WD?
10しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 22:15:23.68 ID:sKkpVP5x
>>9
2WD NA
11しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 23:41:40.44 ID:vD2vAdDp
オーディオレス仕様がめでたく納車されたんだけど、ナビ付けるまでの間
純正スピーカーにWALKMAN繋いで音楽聞けないもんですかね?

アンテナとスピーカーがウェイトハンデとして標準装備されてたのは想定外。
12しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 23:55:17.87 ID:ocEVGROI
>>11
アンプがないと音が出ないよ。
13しあわせの黄色いナンバー:2011/04/12(火) 06:01:46.60 ID:3l/oKYkn
>>10
FFでg13しか走らないの?
燃費にこだわる人はアルトのFF 5MTを待った方が良いかな?
14しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 02:17:49.06 ID:yYq+sYGQ
>>5
現行4駆、俺が乗ると17km台、家族が乗ると15km台。
家族は初CVTで、まだアクセルのコツがつかめてない。
15しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 02:52:54.75 ID:RkkM217k
去年物珍しさもあってアイドリングストップ付の原チャリ買ったから車の燃費は
さほど気にしてないんだけど、でもやっぱりecoランプ光らせようとムキになって
エコランしてる俺ガイル
16しあわせの黄色いナンバー:2011/04/13(水) 21:48:38.98 ID:9dJn4rXL
タコメーターつけている人いますか?
あのエコランプって回転数だけで点くか消えるか判定しているんですかね
それとも他の要因も加味して判定してるんですかね
17しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 00:14:35.14 ID:HXh1qvP0
デパートの階上駐車場から降りてくる時にSモードにしたまましばらく忘れて走ってたけど、
ecoランプずっと点いてたから、少なくともモードは関係なさそう。
回転数だけでeco判定してるかどうかは不明。
18しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 00:14:56.94 ID:O9wOdvXA
瞬間燃費が平均燃費を
上回った時だと勝手に解釈してた。
19しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 20:41:17.40 ID:Ul+amCc8
初代のスポーツじゃない
タコメーター無しのターボ乗りいたら質問する。

ATはロックアップつきですか?
20しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 03:08:56.27 ID:DiKfr1uM
2WDのFFで市内の通勤と買い物しか使ってないけど
満タン法だと19.4 平均燃費だと17.5だったよ
通勤は往復15qぐらいで渋滞はほとんどないから恵まれてるほうかもしれないけど
21しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 08:12:04.35 ID:0lY9khmE
>>20
2WD NAね
22しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 13:48:53.22 ID:kpKvKqZy
初めて車買うんだが最低限のオプションって何かな?
23しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 13:50:02.78 ID:v6bu+Yho
視界は大事、ライトとコーティングは一番良いのを
24しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 13:55:41.80 ID:/0JppJZC
田中さん納車はまだですか(泣)
25しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 13:59:47.73 ID:kpKvKqZy
>>23
なるほど
それ意識して考えてみる
26しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 14:59:22.96 ID:ByjVpajf
新型フォグランプ似合わないんだな
27しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 15:27:28.59 ID:49x26gat
フォグはあくまでフォグ。
それに新型MRワゴンのヘッドライトは目に障害のない人にとっては十分に明るい。
モコは知らん。
28しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 18:05:48.59 ID:cZyQRSzD
間違えて黄色いフォグ付けてしまった自分涙目w

受け取り後家に帰って気付いた。
契約時嬉しくて舞い上がってたみたいw

ライトは代車で借りてた白いライトのワゴンRより見やすいと思う。


29しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 18:49:44.76 ID:NKtgv038
>>28
霧の中走行する分にはいいからいいじゃん
30しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 19:53:53.30 ID:cZyQRSzD
>>29
わりと霧が出やすい地域だから、そう思って
これはこれでいいじゃんと自分に言い聞かせてる。

31しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 20:15:49.20 ID:KO2T7Lo0
>>22
うちはモッフモフの純正フロアマットしか付けてなくて、オーディオも無い貧乏仕様。
その代わり初のマイカーだったので、軽なんだけど車両保険も入ってしまったw
32しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 21:44:50.90 ID:fCUM/Ahb
>>30
実用性の高いオプションを選んだ祝いに車の画像うpしてくれ
33しあわせの黄色いナンバー:2011/04/15(金) 22:03:40.43 ID:ftBc19CH
>>30
何年くらい乗るつもりかによるけど、5年10年と乗るならOPの価格はその期間全体で元を取る物と考えてケチらない事
とか言ってやってるとモコでも余裕で150万超えたりするから気をつけろ
34しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 01:58:04.61 ID:nz17cArJ
モコX買ったんだけど、標準オーディオでUSBメモリを接続した時に
ディスプレイに登録画像は出ないのね。
IPODモードだと画像も出るようです。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 13:38:13.39 ID:AxzrCvGb
>>27
>>28
今どき、ディスチャージがないなんてw
36しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 14:42:47.40 ID:CIISsLzX
>>35
あんなもん雪道じゃ使い物にならん
37しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 15:59:39.05 ID:mJyKoCrZ
>>36
スイフトスレで今時、自発光メーターじゃないことを指摘すれば、
「あんなもん、夕暮れ時にライトを点けない奴を増やすだけ」
と反論するのと同じ反応ですねw
38しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 17:28:47.13 ID:CIISsLzX
>>37
あれで雪道走るとどうなるか知ってて寝言言ってんのか?
39しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 17:33:48.39 ID:4o/Ni0/j
だったら、オプションにすればいいじゃん。
今どき、ディスチャージがオプションでもないなんてw
40しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 21:38:37.22 ID:jTlr5Ni+
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024242.html

見た目はあれだけど、やっぱ良さげやね。
ワゴンRにR06A型が採用されるのは2012年らしい。待ち遠しい。
静粛性、低燃費、低速トルク感。ダイハツを完全に超えてしまったな。
41しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 21:47:43.55 ID:N66kG8yA
今日モコ試乗してきてまぁ軽なりな走りだなと思ったけど結構良いですね
中が予想してたより広めなのがとてもベネ
もうモコに決めてしまおうかな
42しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 22:40:12.90 ID:S6ZeEcq/
泥除けつける?
43しあわせの黄色いナンバー:2011/04/16(土) 22:51:53.39 ID:FWMg9Oq6
あんなおまけ程度な大きさじゃ泥除けいらない。。
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:40:26.92 ID:9J/0kQLN
パジェロジムニー以外でマッドフラップが許されるのは、
スバルと三菱とトヨタだけだろ常識で考えて!
45しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 06:12:19.98 ID:lf8KarT/
4WDにもアイスト付いてくれないかなぁ〜
46しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 07:56:11.24 ID:ZlCV6WNA
>>39
あんなに明るいヘッドライトで見えないなら、太陽が出てない時間は運転しないか、免許を返納しろ。
47しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 14:07:23.07 ID:WTjAN3f1
プリウスに乗ってる人は全員免許を返納しなければいけないんだねw
48しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 15:59:24.43 ID:JamK5p6U
今日買ってきた!
納車が5月上旬〜6月下旬だそうで。。。遠いね
49 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 16:36:59.75 ID:9J/0kQLN
普通に流れてる道路で、合流とか車が入ってきて一旦減速した後の再加速がヤベー;
軽自動車ってのはみんなこんな感じなの?
50しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 17:11:44.13 ID:FD1MYP4N
>>48
オメ。
ってか、納期の幅あり過ぎ。
51しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 17:58:22.03 ID:XsVtZIwB
>>49
CVT特有のタイムラグか? 引き換えに、定地走行の燃費いいんだからさ。
それにガツンとトルク伝達したら機構的にも負荷大きいだろ。
52しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 18:14:52.99 ID:/KHK5T7u
町の販売店の広告には、スズキの生産が計画の5割だから納期の確約できないって書いてあったわ。
53しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 19:38:33.00 ID:JamK5p6U
>>50
アザッス。
上旬下旬間違えた逆だわw
54しあわせの黄色いナンバー:2011/04/17(日) 23:53:19.31 ID:X0zvVPvu
>46
38じゃないけど、
ディスチャージで吹雪の中走ると、発熱が少ないので
雪が積もってだんだん視界が悪くなるときがある。

ま、俺の住んでるところでは年に何回もないけど。
出発前に雪を払うだけでもだいぶ違うしね
55しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 00:09:48.05 ID:FSnUn2mK
今から買うことになったらやっぱり納車かかるよなー
モコどれぐらいかかるんだろう
56しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 00:31:39.91 ID:Ww/epv8Y
逆に考えるんだ、今買ったらプールしてある車じゃなく出来立ての車が来ると
57しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 00:45:00.24 ID:DoFMQKAZ
ハンドル握ったらちょっと暖かいかな?
58しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 14:40:56.82 ID:tGPa8IXc
>>54
そのために高級車にはヘッドライトウォッシャーが付いているんだけどね。
軽には付いてないよね。
59しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 04:31:50.65 ID:CA4Odv5h
納車が未定でテンション下がってきた。
誰かテンション上げてくれw
60しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 07:53:55.39 ID:y79eUZ5O
>>59
テンソンを上げてやるのは無理だが、ある日突然納車しますって電話かかってくるぞ。
俺の場合、未定、未定、未定、(←この二日後)四日後大安なので納車します。だった。
あまりにも急だったので、家族全員、はぁ?もう持ってくるん?だった。
61しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 08:16:23.12 ID:CA4Odv5h
>>60
なんかこのスレでも
そういうの言ってるよね。
いつって決まってるからこそ長い期間でも待てるけど
未定未定だとなw
家に電話がある度にドキドキしてるんだが
糞NTTの光TVの勧誘だったりで
八つ当たり的にキレそうになるw
62しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 11:09:55.53 ID:XIe/6Q+V
>>61
いつごろ契約した?うちもまだ未定だわ
63しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 14:59:11.05 ID:CA4Odv5h
>>62
3月頭。
震災後すぐに確認した時は
予定通り4月上旬にはって言ったのに
4月入っても連絡なかったから電話したら
早くて4月末。GW明けかも?になってた。
これもあくまでも予定。
で、もうそろそろ末なら連絡くれても良さそうなのに。
デーラーも言いにくい事かもしれないけど
納期は全く分からないのでどーしましょ?ぐらいの
腹割った話をしてほしいよ。
末とか言われると、こないと思っててもドキドキしちゃうしw
64しあわせの黄色いナンバー:2011/04/19(火) 17:11:15.92 ID:ZLlAGw2q
うちは3頭に契約して4頭に納車。
まあ、MRwagonだからだと思うけどね。
65しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 06:21:47.22 ID:u7GlHGbl
>>47
実際ジジィとババァしか乗ってない確立高
66しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 08:36:44.88 ID:VSvVH1mA
>>65
プリウス乗りのマナーが悪いのはそういうことだったのかw
67しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 11:20:30.26 ID:1gKIdxWn
この間契約したけど最期まで色で悩んだ
若者向けって言うんだったらソリオの色を採用してほしかった
メロウブラウン似合うと思うんだけどな
68しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 14:12:03.56 ID:Zl8GIlVJ
>>65
>>66
プリウスは、MRワゴンやモコと違って、金がある人しか買えないの知ってる?
69しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 15:17:07.74 ID:LJJEbmgn
>>63
入荷予定が5月とか6月とか言ってるのはまだいいみたいよ
遅くなっても一応は生産の目途はついてるってことだから
車種によっては入荷情報が震災前の3月末入荷のままの更新が止まってて
いつ納車できますって言えない車種もあるんだって
こないだニッサンへ行った時に営業の人が言ってた
70しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 20:56:52.73 ID:abDMCOc6
プリウスが高級車だったなんて・・・
71しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 03:37:24.38 ID:ipzpf4/b
>>68
じゃあ、金持ちはチンカスってことでおーけー?
72しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 14:39:42.10 ID:MnMrbW3O
マーフィーの法則
「馬鹿と議論するな。はたから見るとどちらが馬鹿かわからない」
73しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 18:51:24.88 ID:+Q1nYOTR
在庫があったそうで契約から10日ほどで納車。
74しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:12:08.75 ID:5Dh5H2Uc
日産のお店でモコ見てきました。結構いい感じでしたがスペアタイヤが無いのマイナスポイント
なんですよね。
あと納期はモコに関してはようやくいつ頃になるのかが言えるようになってきたんだそうな。
75しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:40:25.97 ID:81xwSxeY
>>73
在庫があったってどうゆう事だ
新古車?
76しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 19:53:28.30 ID:704y8QhJ
【原発事故】放射能汚染の恐怖、福島原発付近で巨大化するものたち! 放置自動車も巨大化!
二階建てロンドンバスのように巨大化したラパンにパッソ… プチトヨタの面影なし【汚染】★5
(画像あり)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1299505417/
77しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 20:49:49.65 ID:+Q1nYOTR
>>75ディラーの持っているナンバー登録していない在庫車。
78しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 14:11:16.22 ID:7yqaMO+Y
2ヶ月待って納車連絡キター!
でも連休明け…
79しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 16:52:17.26 ID:7uzyaklM
>>78

オメレト♪
連休がソワソワして楽しめないなw
80しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 19:28:33.02 ID:ui0IqX8f
4月7日契約で、当初は5月末予定だったのですが・・・
チト前は8月中旬頃。最近になって7月初旬に・・・て、言われました。
で、モコの部品の在庫はあるそうなので、「今後の生産体制で早くなるかも」だって。
81しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 20:22:58.83 ID:9xkNcx/o
>>80
同じくらいに契約したのですがディーラーからまだ連絡こない(´・ω・`)
そんなに先になるんだったら新古車にしとけばよかったかなぁ・・・
82 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/22(金) 23:27:21.89 ID:NyYvduEL
新型はまだマイナートラブルの報告とかは無い?
83しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 09:15:00.04 ID:k75pE9mo
BMWとよくメンチ切り合うくらいかな
84しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 11:48:45.92 ID:vDfohnQJ
MRの実車今日初めて見た。
以前誰かが書きこんだように、実車は極めて普通っぽく、
モコよりかっこいいんじゃないか?
若者向けって感じがする。
あれだけ写真と印象の違う車は珍しい。
85しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 16:54:15.75 ID:MX83GL4v
俺も最初はモコ派だったけど、最後はMR契約した。
昔初代ワゴンR買ったけど、同じ匂いを感じる。
86 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/23(土) 22:26:20.28 ID:bti6YFO5
今日大雨の中走ってきたけど、屋根後方あたりにちょっと粒のでかい雨が
当たると、ヒョウでも降ってきたか?ってくらい派手な音が出てビビッタ。
87しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 21:18:14.82 ID:vWr2lFJS
>>86
俺、白モコだけど同意。
なんかうすっぺらい感じで音がうるさくてww
道路に雨が流れてるところを走ってると
タイヤから飛び散った雨水がバンバンあたって似たような音大きすぎw
「うわーこの車 ちゃっちい」って思った。
晴れてる日は「軽にしては今までのと違って落ち着いてね?」って
感じで評価はいいと思う。
88しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 21:24:00.93 ID:1NDJTnhL
旧型ティアナも似たようなもんだよ>雨
89しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 13:04:44.74 ID:hbfyywIq
ブラウンにしたけどパールにすればよかったと後悔。
90しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 14:01:29.73 ID:/tgK7R8t
>>89
MRかモコどっち?
オレはMRは白が似合うと思うが
モコは白が似合わないと思う
91しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 17:05:18.15 ID:hqlxLaw1
うちはブラウンのMRで連日花粉まみれ;
92しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 17:24:01.34 ID:se/qzFdd
なんでシルバーがないんだ?
汚れが目立たなくて最強なのに。
93しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 17:29:26.09 ID:5jiqjFKs
旧型には最初あったから、売れなかったんじゃないの?
94しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 17:29:36.32 ID:kU+2yjzJ
塗装なんて模様があるわけでもなく一色で塗りつぶしてるだけなんだし、何百色でも塗料の分用意して選ばせれば良いのに
と思うんだけどなんか問題あるの?
95しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 17:39:50.36 ID:rVPIKuuf
できるわけないじゃん
96しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 18:27:16.72 ID:vUjrtGzb
納期長いといろいろ考えるわ
OPって変更できないよなー
97しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 19:53:33.77 ID:pGIeDb6z
うちはベージュにしたわ。不人気色らしいけど一番かわいいと思う
98しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 20:24:41.47 ID:uKIqd3+D
MRやモコに限ってはベージュが不人気色という事は無いと思う。
99しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 20:33:48.86 ID:pGIeDb6z
前にどっかのサイトで人気色ランキング見たんだけど場所忘れちゃった
確か順位が
茶色


ベージュ
アクア

の順だったと思う。
白から青まであまり人気に差はなかったけどね
100しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 21:15:07.30 ID:gpCDTCaP
青のMR、連休最終日に納車予定です。楽しみ
101しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 21:23:38.07 ID:dHvAdrMD
メタリックばかりじゃなくソリッド増やして欲しいものだ。色々と手入れらくちんだもん。
102しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 21:26:29.82 ID:hbfyywIq
>>90
モコだよ。
前の型ならブラウンもいいんだけど
103しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 22:32:39.89 ID:0G2FaURG
>>94
塗装ラインに色の数だけ専用ノズルが要るから。
例えば、黒のスプレー吹き出したノズルで白のスプレー出せないだろ。
実は一色増やすだけで膨大な設備上の手間とコストがかかる。
巨大な塗料タンクの保管も必要。
さらにカラバリごとに在庫も増える。
104しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 23:19:33.77 ID:8HRkeWku
うーん、若者向けと言われるMRワゴンにコーナーポールを付けてもいいものか…。
全然左前の感覚がつかめなくて車庫入れでイライライラ
105しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 23:47:41.81 ID:dDYpAVRt
車庫入れで左前とか気になるの?
106しあわせの黄色いナンバー:2011/04/26(火) 23:51:15.40 ID:uKIqd3+D
>>104
コーナーポールは感覚を掴むための物なんだから付けちゃえばいいんだよ。
サポートオプションは腕を自慢するためじゃなくて、運転のストレスを軽減させるためのものなんだからね。
107しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 00:11:12.66 ID:PgbZzVUq
>>105
うちの駐車場の左前部分がゴミ集積場所になってて変な出っ張りがあるのよ;

>>106
背中押されるとは思ってなかったー。
2chじゃ「だっさwwwっっww」と言われるものとばかり…。
取り外せる方(非伸縮式)付けちゃう気になってきた−(`・ω・´)
108しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 00:19:45.81 ID:TG9bFabS
下手くそ棒はあれに頼りすぎると、物にぶつかっちゃうことあるんだよね
車慣れない時経験ある
109しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 09:45:01.38 ID:TltOWT6c
>>107
着けるほどのスペースある?
110しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 09:53:35.77 ID:n+hrZc6E
見た目重視でドアバイザー付けてないんだけど、最近は雨の日ばかり乗ってるもんで、
心が折れそうな俺がいる。

>>107
純正アクセカタログに伸縮タイプと固定タイプの二種類載ってる。
モコ顔のほうはスペースあるかどうか解らん。
111しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 10:30:35.41 ID:n+hrZc6E
ごめん>>109宛のレス、アンカー間違えた。

ちなみにスズキ純正カタログでは、泣きボクロの横っちょに付いてる。
伸縮タイプはどこまで縮むのか解らんし、取り外し可能な固定タイプも
どこから外せるのかまでは載ってない。
いずれにしてもボディーに穴開けるだろうし、初心者ポール立てた痕跡は隠せそうもない感じ。
112しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 11:21:20.37 ID:iOxgkAlP
納車延びたぁーーc⌒っ゚Д゚)っ
GW明けぐらいが5月中旬から6月中にort
モコなんだけど、スズキからの連絡待ちだそうだ。
そりゃスズキも自分とこの車作るわな(涙)

>>104
コーナーポールはオートバックスとかで
売ってる両面でつける奴でいいんじゃない?
軽なら1ヶ月も乗れば要らなくなるよ。
あとは一度車から降りて
自分が見ていた視界でどれぐらいの
障害物との距離があるのか確認すれば
すぐに慣れるさ♪
113しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 11:29:49.13 ID:eJAl1HGe
>>104
やっぱり延びる傾向なのか・・・。
モコで5月末と聞いてたけど、
いつでもいいやという気で待つことにするw
114しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 11:41:12.71 ID:TltOWT6c
>>112
特にこの車種は四角い造りだからコーナーポールなくても目印あるよね
115しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 12:59:36.72 ID:srHwv319
カメラ付けちゃいな
116しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 19:21:12.35 ID:HwYmrh8I
>>110
あれどんな時につけといた方がよかったな〜って思うの?
存在意義がよくわからん
雨なのに窓あける?
117しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 19:35:05.26 ID:n+hrZc6E
>>116
雨の日タバコの煙を換気したい時
118しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 19:36:07.49 ID:HwYmrh8I
>>117
やっぱそうゆう時か。
新車を煙草臭くしない為に禁煙に踏み切った俺には無用の長物だな。
ますます禁煙を頑張る気になったよありがとう
119しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 22:09:45.97 ID:6dDzJZIG
>>116
俺はタバコ吸わないけど必需品だと思う。
自分のモコにも付けました。
彼女が「すかしっぺ」したとき2mmぐらい隙間空ける。
それぐらいなら彼女も自分のすかしっぺが気づかれていないと思うんじゃね?

120しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 00:56:18.18 ID:5AVp6/1i
>>119
なるほど。そう言われててみればつければよかったような
後からでもつけれるのかな
121しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 01:51:48.88 ID:Hb3D/OmO
ドアバイザーは雨関連の事で大いに助かる。
夏場にちょっとだけ窓を開けて車を離れた隙に大雨が降ってきたとしてもセーフ。
台風の前夜に窓を少し開けたままにするという大ドジを踏んで思い知らされた。
122しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 07:41:10.59 ID:Y6xymNse
なんだかんだ言ってドアバイザー付けてるのって実用性を取って見た目を捨てる
選択をしてる人たちだから、そういうの乗ってる人ってメタボなジジババが多そう。

軍用車みたいな実用一点張りの車両ならともかく、モコやMRワゴンには…。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 08:03:48.48 ID:3YO7RNPT
モコやMRワゴンに乗ってる時点でダサいのに・・・w
124しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 08:45:13.81 ID:gYu5UcHH
>>123
わざわざ出張ご苦労様です。
GWになって時間ができましたか?
このスレは見ての通りのまったり進行。
心行くまでお楽しみ下さい♪
125しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 09:33:18.96 ID:CAT67ap1
【インプレッション・リポート】 スズキ「MRワゴン」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110428_439688.html
126しあわせの黄色いナンバー:2011/04/28(木) 23:05:03.83 ID:p26v4t4t
タイヤ  155/65R 14 75S    
ホイール 14×4.5J インセット45  100-4H

この組み合わせでOKですよね?
で、上記ホイールが 「HUB 76.1」  て数字なんですが
新モコにOKなんでしょうか?
127しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 00:04:13.67 ID:ko3DRqqG
>>122
>そういうの乗ってる人ってメタボなジジババが多そう。

ダッシュボードにフェイクファー付けてる人や、
バックミラーにレイぶら下げてる人は頭悪そうってのと同じで、
偏見だと思う
128しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 00:57:31.79 ID:UZ9z/b/I
>>127
それ偏見じゃなくて世界の定説
129しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 02:22:20.77 ID:HMuBsqU2
>>127
あたりのいい人は多いけど人として褒められるような人は少ないよ。
今まで10人くらいと仕事したけど悪知恵働かせる人ばかりだった。
仕事以外なら楽しいけどね。

ドアバイザーは関しては装着率が高すぎて何とも言えない。
130しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 09:40:02.05 ID:K0e0ERlk
>>129
仕事で悪知恵働かさないやつなんているのか?
131しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 09:51:33.83 ID:lbGHG53U
モコだと、ドアバイザーは選択の余地なく、標準でついてるんじゃなかったっけ?
132しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 10:06:58.10 ID:UZ9z/b/I
今ニッサンのサイト見てきたけどドアバイザー標準ではなさそうだよ。
てかその辺走ってるモコ見て新型−!とか思ってたの、アレ旧型だったわw
今のはけっこう四角いんだな。
うちMRだから新旧の見分けつきやすいけど、それ以前に現行モデルほとんど見ない。
133しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 12:18:56.14 ID:OJON8aMB
ミニカ「なんか新型ーって指差されたお」
134しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 14:53:36.73 ID:UZ9z/b/I
昼頃ディーラーでオイル交換してきたけど、やっぱドアバイザー後付け注文しなかった。
何も付いてない展示車見ちゃうとやっぱ考え直さざるを得ない。
でも雨の日のタバコと放屁には便利そうだよなぁ・・・。
135しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 15:00:55.61 ID:gUXAsWYC
バイザー付けるのは日本くらいなんだよ。
外国の映画やニュースなどを見ればわかるけど。
まぁ、あればあったで便利だよな。
洗車の邪魔になるけど。
136しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 15:25:18.16 ID:3eGGaSzw
俺旧モコ付けなくて、新モコに付けたけど、付けて良かった
まじ雨の日の空気入れ替えは使える、てかそれくらいしか使えないけどw
137しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 17:11:04.14 ID:UZ9z/b/I
う〜ん、東京はにわか雨の可能性っつうから洗車しないで花粉まみれのまま
PCに張り付いてネット巡回してたけど、なんだか雨降らなさそうだ。
軽くフクピカでもしてくるか−。
138しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 18:59:35.06 ID:RXulc+m0
あまり交換する人もいないかと思いますが参考になればと思い
22Sモコのオーディオ交換した記録をHPに上げました。
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/mocomocogumo0429/Site/Welcome.html
139しあわせの黄色いナンバー:2011/04/29(金) 22:05:42.97 ID:vdhHtX6h
>>138
参考になりました。
自分でやるのは無理www
140しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 14:25:36.41 ID:coibHUjD
新型エンジンの具合はいかが?
流石にスペアタイヤOPで買った人いないよね?
141しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 17:37:11.37 ID:AC094rJ0
MRワゴンのMRの意味を知って乗ってる人はどれほどいるんだろう
142しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 17:44:40.42 ID:m3WkjG6b
マジカル リラックス な
決してミッドシップ リアドライブなんて読んじゃダメだぜ。
143しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 18:16:48.49 ID:LIy8Ki0a
ミスターじゃなかったのか
144しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 19:09:50.37 ID:5iLbtJrL
昨日納車!
145しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 19:52:13.38 ID:QGszhHYe
某誌でmrワゴンはハガレンのキャラクターに似てると言われてた
なるほど
146しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 21:08:30.89 ID:s9i7NoS0
1ヶ月点検出したらエンブレが効きすぎっぽくなって却ってきたんだけどなんだろ?
気のせいかな?
147しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 22:42:54.00 ID:Zgki9DfF
>>144 おめ
148しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 23:52:43.52 ID:5iLbtJrL
相談。後ろの羽、つけた方がいいかな?
149しあわせの黄色いナンバー:2011/04/30(土) 23:56:16.38 ID:5iLbtJrL
>>147ありがとう。
ムーブも試乗したけど、MRにして正解だった!
150しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 09:32:23.58 ID:bap3wfjY
>>148
免許も無くて車にも大して興味無いうちの嫁が妙にエアロパーツには興味あって、
その辺走ってるワゴンR見て「うちのにも可愛い羽根生やそうよ」って言い出したけど、
アクセサリーカタログ見せたら小さくて付いてるかどうかも解らない部品にこの値段は
あり得ないとか言ってた。

所有者の俺はどっちでもおk。
羽根よりもサス変えたい。ふわふわしすぎて自分の運転で酔いそうだw
151しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:11:17.92 ID:y48rMQXY
ウチのモコモコは、リヤの羽だけ付けた
たのエアロは…
予算オーバーであきらめました。
152しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:17:17.09 ID:LGnMfplw
タッチパネルオーディオはみんなつけてる?
153しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:50:25.86 ID:bap3wfjY
>>152
うちは埋め込み式のナビ付けたかったからオーディオレス。
ケンウッドの313が59800円でセールやってたからそれ付けた。
154しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 11:56:28.55 ID:CaNRwCJx
>>152
操作性悪そうだからつけなかった
155しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 12:31:31.85 ID:VvJPOlqW
他車で使えないのが最大の利点
156しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 14:56:32.22 ID:YtZ4840x
>>152
今のところ、それだけがセールスポイントと言ってもいいくらいだから
このオーディオが要らないなら他の車種でも良いんじゃまいか。
157 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/01(日) 16:33:10.79 ID:bap3wfjY
スズキはともかく、ニッサンはそこまでタッチパネル推してないんじゃないの?
自分は顔に惚れてMR買ったけど、ちゃんと下調べしてから車買うような人には
新型エンジンとか新しいプラットホームとかのほうが売りになるんじゃないのかな−。
158しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 16:37:32.07 ID:hN3jZ4en
スズキの新型エンジンとダイハツエンジンではどっちがいいのかな?
159しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 19:02:32.67 ID:rDtOa1eA
モコ購入された方に聞きたいのですが、諸費用ってどのくらいかかりましたか?
あと車内の静粛性は軽としてはどうですか?
160しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 19:33:52.15 ID:GiNiSn0Q
クルマ買うほとんどの人は新しくなったエンジンとか足周りより、
外観や内装の方が大事なんだろう
CMじゃタッチパネルを売りにしてるような感じだからね
モコのCMでも室内の広さアピールだもん
161しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:09:13.80 ID:BOEl+yrd
納期長いとなぜモコ買ったのか分からなくなってきた
162しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:23:36.63 ID:U77a4oCV
漏れの22型MRが先月の車検でATFが劣化しているといわれたので交換してもらった(そのときの走行距離4万2千km)が車検後から平均燃費が2〜3km/l落ちたんだけとなぜ?
163しあわせの黄色いナンバー:2011/05/01(日) 20:36:24.94 ID:YtZ4840x
その車検整備ではATF交換以外しなかったん?
164162:2011/05/01(日) 20:51:43.69 ID:U77a4oCV
>>163
今整備記録簿をみてみるとそのほかにギアオイル交換(0.5L)、ミッションサイドオイルシール交換(1個)、トランスファサイドオイルシール交換(1個)、ディスクブレーキパッド交換(1セット)、ストップ球交換(1個)をおこなったことになっているよ
165しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 01:05:18.41 ID:W/0vbENS
>>161
もう車買ったことも忘れそうw
納車日が決まった時に
テンションが上がるかどうか不安。
ってか、また納期延びるのかと思うとort
166 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/02(月) 06:58:13.46 ID:L+6YyIax
>>161
>>165
去年珍ギミックの付いた原付買ったんだけど、これがバックオーダー抱えてしまって
酷い人だと納期半年待ちはザラだった。納車までの間みんながやっていたことは、
カスタムパーツの購入…。

かく言う我が家もシートやらミラーやらが納車前から部屋の片隅に。
167しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 12:04:38.66 ID:RjoerQ7a
>>164
想像でしか物を言えないけれど、

ある程度使って粘度が低くなってきた油は、保護性能と同時に
油じたいの内部摩擦も減らすので少し燃費に貢献する。
新油を入れたことで本来の粘度を取り戻したせいかも知れない。
普通は2〜3km/Lダウンみたいに顕著なデータが出るほど変わらないけど。

ブレーキパッドを新品にかえると、それまでのディスクと当たりが
まったく変わってしまって、引きずり気味なうえに利きが悪いって状態になる。
けど走ってりゃすぐなじむ。
これにしたって2〜3km/Lなんて数字になるほどのことかと言えばノーだしな…

ま、少し様子見てよ。ってたぶんディーラーでも言うだろうね
168しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 17:40:28.78 ID:adobdBBa
>>166

俺も。
MRワゴンのT4WDオーディオレスを契約してややひと月。
社外ナビつける予定でナビも購入済み。
ナビから出てるUSBケーブルをオプションのUSBソケットにつけようと思っているので、
ここなどを参考にいろいろ研究中。
ttp://blog.livedoor.jp/swift_oyaji/archives/51933744.html
169しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 22:19:19.34 ID:0RZoeKjG
MRワゴン注文したけど納車5月末だそう
早く乗り回したいな
170しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 22:54:40.78 ID:YDv4GLE8
一か月ほど前に注文したんだけど今からOP変更って可能?
171しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 23:27:24.15 ID:jPjxbz8X
でらに相談してみなさいな
172しあわせの黄色いナンバー:2011/05/02(月) 23:37:27.05 ID:YDv4GLE8
明日電話してみます
173しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 10:05:59.22 ID:kNSCxFju
>>166
PCX乙
174 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/03(火) 10:23:27.42 ID:2BR90Ady
>>173
正解!

暖かくなってきたんでリッター46kmとか走れるとちょっと嬉しくなってしまう。
家のローン抱えながら軽自動車と原チャリに乗る生活もだいぶ板に付いてきたw
175しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 13:50:34.57 ID:Pyf1CnBS
泥よけなんて要らんと思って付けなかったのだが
走ってみたら意外にドロ撥ねまくるから純正OPのマッドフラップを注文した。
で、さっき取り付けたのだが…
ボディ同色できれいすぎる。これじゃ汚せないではないか(´・ω・`)
176しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 19:14:30.06 ID:yAvM3Vmc
リッター21Km超え記念

MF33S NA 4WD 
177しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 20:10:57.93 ID:+CZEDuKC
色付の袋ナットに変えて「ちょっとしたおしゃれ」したいんです。
サイズは 1.25  1.50  どっちなんですか?
自分は新モコですがMRワゴンも同じサイズなのかな?
日産:1.50  スズキ:1.25 なんでしょうか?
178 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:18:28.71 ID:2BR90Ady
エスパーな俺が察するに、ホイールナットのサイズを知りたいんだと思うが、
こういう主語の無い会話するやつがうちの会社にもいて、高確率で相手を
イライラさせるので、見てて、つーか聞いてて冷や冷やしてしまう。
179しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 22:26:39.63 ID:7nhKRRPP
カタログもらいに行っても実車が無くて見てないので質問です。カタログ見るとモデルさん
に対して、フロントシートの背もたれの高さ(長さ)が低いように見えるけど実際にはどう?
それからここの皆さんはMRワゴンとモコどっち?モコはオプション少ないよね。
買った後日産とスズキではどっちがいいかな?
180しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 22:27:10.40 ID:judTFV5M
タッチパネルってどうよ?
181 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:58:20.52 ID:2BR90Ady
>>179
うちはMRだけどヘッドレストの高さが調整できるので身長182cmの自分でも
背もたれ足りないって感じたことはないかな。
ま、べったり肩まで寄りかかって運転してないせいもあるけど。
膝が当たらない位置にシート調整すると、狭い交差点では上半身を乗り出さないと
信号見えないのはちょっと焦った。

>>180
ごめwうちオーディオレス
182しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 23:08:25.71 ID:OXmgul+u
>>180
ぶっちゃけいらない。
カーナビの方が優秀だし、よく見るとタッチ部分が超ちっちゃい
183しあわせの黄色いナンバー:2011/05/03(火) 23:21:26.08 ID:+CZEDuKC
>>178 みたいに余計な書き込みするほうがイライラする。
184しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 00:49:09.39 ID:MtlWxKmB
>>176
4WDで21km/Lはすごいな。後ろ走ってるやつがイライラしてそうw

>>177
1.25です
185しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 07:31:25.50 ID:ujka/wLU
>>184
上のギアを使わないと燃費は伸びないから、後ろがよほど○○な奴でない限り
イライラすることはないよ。
ちなみに俺の最高は、前スレで報告した22.13km/L by NA.4WD。
186しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 13:23:45.39 ID:tatfdtus
いまさっきモコX乗ってきた。先月ミラに試乗してたんでその感覚でいたら、あまりの静かさに
びっくらこきました。運転もしやすかったです。
逆に気になったのは、後ろのピラーのところに小窓が無いので斜め後方の視界が悪いね。
それと停止するちょっと前にアクセル踏むとガクンとなるところ。大人二人エアコンONで登り坂は
さすがにきついね。これは軽ならどれも一緒だしね。
タッチパネルはありゃいらないし、オーディオ載せ換えるとカメラ無駄になるし。
値引き5万提示だったけどみんなはいくらだった?下取りは2万→8万にアップ。
187しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 14:07:34.00 ID:ZHTR94bc
>>186
MRだともっと値引きしてくれる
10ぐらい
188しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 14:22:12.78 ID:3txsjOHO
>>176
>>185
どんな道をどれくらい走って出た燃費なの?
街乗りか信号の少ない郊外か、平坦な道か山道か、エアコンは使っていたのか、
一人で乗ってたのか他人を乗せていたのか、
50km走ったのか300km走ったのか、
測定方法は満タン法か平均燃費計か。
そういうことを書いてくれないと全然参考にならないんだけどね。
189 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/04(水) 14:37:55.70 ID:PStomrQY
> それと停止するちょっと前にアクセル踏むとガクンとなるところ。

クラッチシューがアウターから外れた時のカックンのことかなぁ…。
うちのは逆に停止寸前まで速度落としてからアクセル踏む(再加速)と
びっくりするくらい前に出ない。音だけは普段の0発進より一生懸命な感じ。
一応NA 2WDね。
190しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 14:55:08.25 ID:tatfdtus
>>187
まだ初回だったのでそれくらいを目標にしてみますね。今日はナビから3万引いてくれるとは
言ってたし、まだまだできそうな感じがしました。

>>189
それもありました。ガクンとなって車が走らなくなるのでアクセル踏けどなかなか加速しない。
初CVTだったのでこんなものかと思いましたがちょっといただけない。

あとはメーターの赤い針が見難かったよ。納期は今頼んでも7月だそうです。
191しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 19:06:36.40 ID:ANY9d20y
この車ブレーキペダルをたーくさん踏まないと効かないね。
あとさ、モコ買ってオプションスズキで買う、またはMR買ってオプション日産で買うと
嫌がられるよね?
192しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 19:43:33.93 ID:MtlWxKmB
それは店・人によるよ。
とにかく目の前の現金だけ追うような店ならいやがるだろうし、
誠実に対応して次の機会には車体も買っていただこうって
考える店なら露骨にイヤそうにはしない。

俺はトヨペット店でスズキ車の車検整備をしてもらったことあるし。
193しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 20:07:57.25 ID:9Kkkqy9E
ミラーのオプション、MRでは施錠時格納と走行時ドア自動ロックがセットのようだけど
モコではバック時の下方視点調整と施錠時格納がセットのようで
これはULTRA(永井電子)のミラーサポートシステムと同じような物、という認識でおkかな
194しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 20:29:13.25 ID:ko1ZvzKw
新型エンジンの評判いいよな
室内の広さって先々代のムーヴにくらべてどうかな?
195しあわせの黄色いナンバー:2011/05/04(水) 22:04:33.51 ID:Auf4s0mm
シート柔らかくてケツが沈む感じがするのが気になる。
オーティオは社外品付ける人が多いのかねぇ?純正品は型が古いんだよな

車体は遮音が出来てていいし、スターターの音が軽自動車らしくないね。ウインカーの
電子音は嫌い。
196 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/04(水) 22:22:19.31 ID:PStomrQY
オーティオという新しい表現
197しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 02:34:26.28 ID:ZVX7xk21
>>191
> この車ブレーキペダルをたーくさん踏まないと効かないね。

スバルから乗り換えたら、確かにブレーキのフィーリングに慣れるのに時間がかかった。
スバルは踏んだら踏んだ分だけ効くという感じだから。
198しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 09:50:57.77 ID:RHm1vyYg
ブレーキは2代目もそんな感じかなあ
軽はエンジンブレーキ効きやすいから不便感じないけど
199 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/05(木) 10:39:44.41 ID:U6aCssbu
信号変わって止まろうとブレーキ踏むと、完全に停車してから更にメニョッてブレーキペダルが奥まで凹む。
シフトロックのセンサーの境目と勝手に思い込んでる。

せっかくシフトロック付いてるから、短時間でも信号待ちではいちいちPに入れてアクセルとブレーキの
踏み間違い対策してるんだけど、実際踏み間違い事故って、駐車場とか渋滞クリープのろのろ時とかばかりだから
あんまり意味ないよなこれw
200しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 12:39:00.17 ID:o2kQAP/p
この車のブレーキってなかなか慣れないな。踏み込めばどこまでも踏み込めてしまいそうな
感覚に陥るよ。エンジンかけるときもペダルがムニューってなるけど、これは倍力装置働くから
なんだろうな。
それと俺的には電動パワステの戻りの悪さも気になる。最初あわてて手で戻したわ。
201 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/05(木) 15:02:09.91 ID:U6aCssbu
あーあのムニュ〜は倍力装置が効き出す境目か。
なら信号待ちでめちゃくちゃ奥までブレーキ踏み込んじゃうとあまり車には優しくなさそうだな・・・。
アイドリングストップ付きだとやっぱ停止中は排圧切れてブレーキ硬くなるのかな?
202しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 22:26:53.37 ID:DH1Zxk18
フロントブレーキは基本、ソリッドディスクだけど
ターボの4WDだけベンチレーテッドだよね、差異はどうなんだろう
あと、ESPの有無も
203しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 02:40:20.58 ID:MZXT+4pl
スティングレーターボとMRワゴンターボで迷ってる。
パドルシフトやエアロは要らないし、タイヤも14インチで十分なんだけど、
タコメーターとディスチャージは欲しいんだよなぁ。
マイナーチェンジで付くかなぁ?
204 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/06(金) 17:11:56.74 ID:eYOWOSwE
>>203
まずハガレンを読んでだな
205しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 19:17:26.33 ID:38Vy0SwO
MRワゴンの見積もり出しにスズキディーラーに行ってきました。上の方に値引き10万円
くらいって書いてあったのでその気でいたら、▲31500円ですた。モコが▲60000円だった
こと伝えても、総額の端数(18000円ほど)は何とかなるが社内の決まりらしいので・・・と
言うだけでまったく競合にすらならなかった。
それ以前に今年入社の見習中の新人一人に接客やらせるのはどうかねぇ。何か聞いても、
「聞いてきます」「確認してきます」「お待ちください」と言って奥に入っていってその間待ちぼうけ。
車の事聞いても「わかりません」「・・・・だと思います」と知識ゼロ。
スズキのディーラーはやる気無いみたいだね。
206しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 20:10:16.45 ID:YDmi6ZNR
おいおい値引き交渉成功させたいなら上司引きづり出すのが常套手段だろw
てかさ、二度目に聞きに言った時点でもっと詳しいの出させないのも悠長だねぇ
207しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 21:09:38.00 ID:J5Gw+PLq
今度の休みに試乗に行こうと思ってるんですが
モコとMRワゴンは乗り心地は同じような感じですか?
同じであればどちらかに試乗すれば大丈夫ですか?
208しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 21:22:27.68 ID:VFY8ZUVF
同じであれば、どちらに試乗しても同じってことに気付けよ
209しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 21:55:59.18 ID:2Q/6GQ35
>>207
好きな方で良いよ。日産は本人確認無しで乗れたが、スズキはアンケート書かされ免許の
確認あり。どちらも営業が同乗。俺の場合はMR乗って気になった部分の更なる確認の意
味でモコに乗ったんだけどね。

注)販売店により対応は違います。
210しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 22:12:22.87 ID:zQD8CYRS
>>203
燃費はMRワゴン、装備はスティングレー
MRワゴンはすぐ飽きそうなデザイン
211しあわせの黄色いナンバー:2011/05/06(金) 23:00:46.27 ID:J5Gw+PLq
>>208
すいません見直してから書き込みするようにします。

>>209
ありがとうございます。
日産の方が近くなので日産に行ってみます。
212 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:25:00.78 ID:q9P//5GT
> MRワゴンはすぐ飽きそうなデザイン

確かにw
それよりも片道20km新宿まで行って帰って1台もMRとすれ違わなかったんだが…。
先週は吉祥寺で同じブラウンのMRと2回ほどすれ違って、思わず会釈してしまったw
213しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 05:15:56.00 ID:chvJy77X
前期最終型だけどブレーキとかステアリング全く問題なし。
少し踏むだけでがっちり効いてるしムニュもない
逆にしっかり安定し過ぎててほんとに皆と同じ車なのか疑う位だw
214しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 07:19:58.19 ID:TNlMPEdU
たぶん違う車だな
215しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 08:25:14.19 ID:wUV7l1qx
東京郊外の個人的感想
新型はMRだとほとんど見ない、モコはたまに見るようになった
新型を10台見たとして、内訳でモコ8台に対してMR2台くらいの割合
216しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 10:05:39.59 ID:Le1qm/Nh
>>213
2代目の話か? 異様にボディの剛性感あるよな。
217しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 16:41:28.50 ID:eTw8qNwB
このブログは毎回長文なのがアレだが...。
[試乗インプレッション]スズキ・MRワゴン "T" (2WD/CVT)
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/177731/blog/
218しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 17:10:28.23 ID:x0MqLQZ0
これコピペじゃないの?
219しあわせの黄色いナンバー:2011/05/07(土) 17:25:00.73 ID:k1VTrtGs
俺の地元じゃまだ新型にお目にかかってないわ。
220しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 13:38:05.48 ID:4YnnmlMR
俺のIDが。
221しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 15:09:17.44 ID:vQkFIiFE
純正の本革ステアリングカバー付けようかと思ったら編み目が親指の付け根を
いじめそうだし工賃いいお値段だしで、社外品の被せ式買おうかと思うんだけど、
これって自転車用のタイヤーレバー的な物がなくても素手で付けられるの?
222しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 18:13:15.92 ID:vQkFIiFE
自己解決しますた。>>221
事務職アラフォーもやしっこの握力では素手施工は無理;
223しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 19:24:51.37 ID:5Cjh3Zni
>>222
俺はカバーつけるより手袋嵌めてるな。
「さて、運転するか!」って気分の切り替えにもなるし。
224しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 19:29:27.67 ID:BwF3fPVo
モコを1ヶ月点検出したら空気圧が2.8になって帰ってきた
入れすぎとちゃう?
225しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 19:35:47.35 ID:fyM+RBzv
>>224
ちょっと多いね。俺は2.5だな。
226しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 19:36:10.63 ID:5Cjh3Zni
>>224
高速走るって言えばGSでもそれくらい入れられるな。
普段は2.6にしてるけど。
227しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 20:52:03.42 ID:n2cXlYF3
あんまり空気圧あげすぎると、ショックアブソーバーへの負担が増えるし、
何よりピッチングがひどくならないか?
228しあわせの黄色いナンバー:2011/05/08(日) 21:36:24.59 ID:96gTdWB3
カバー巻くならTの革巻ステアリングを部品で取り寄せた方が楽だと思う。
3万位するのが難だが。

229しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 00:19:02.58 ID:eQrumaGU
>>223
>>228
レスあざす!
うちMRなんで内装に合わせてスズキ純正の白黒モノトーンカバー欲しかったんだけど、
と言ってる時点で半分ドレスアップ目的なんだけどwイチキュッパーのセール品を
なんとか粘土ベラ使って付けられたので、今は見た目とか滑り止め効果とかよりも、
”嵌め込んでやった!”という達成感がハンパありません!!
230しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 12:35:07.53 ID:vGV0BHXM
内装に白の部材使ってるけど黄ばんだりしないのかな?
231しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 14:33:06.87 ID:5XCVsKbz
禁煙にすればおk
232しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 14:33:56.98 ID:69cR8K4c
5、6年経ったらどうなんだろね
233しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 15:26:01.18 ID:5XCVsKbz
ちょうど売り頃だから次のオーナーに任せましょうw
234しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 17:27:10.02 ID:uaVysWhK
MOMOの革巻きステアリングを愛用していた俺から見たら、
今のスズキの革巻きステアリングは、デザイン、触感、質感、
どれをとっても文句なしだな。
235しあわせの黄色いナンバー:2011/05/09(月) 18:14:26.96 ID:7Pr/87vg
新型エンジンもスズキ恒例の白煙吐くようになるのかな
236しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 00:25:09.66 ID:NelQqg0K
スズキ車初めてなので白煙ってなんぞ?
くわしく
237しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 21:05:28.69 ID:kmaevsqY
3月末に契約しました。日曜日にディーラーからの電話で納車未定だって…待ち遠しいわぁ〜
238しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 21:44:01.92 ID:UH3/L5/m
どっち?
239しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 22:09:59.58 ID:qyasa1lc
俺も自分の納期の予測の参考にしたいからグレードとか言ってほしいわ

ちなみに自分は4月中旬契約、MRのXでFFピンクで一切連絡なし
240しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 22:23:06.43 ID:PfpUERUk
新しいエンジンの耐久性どうなんだろうな。かなり肉を削ぎ落としてるみたいだから。
241しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 22:23:46.24 ID:kmaevsqY
説明不足すいません。
契約したのはモコXパールホワイトです。
242しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 22:33:28.60 ID:UH3/L5/m
教えてくれてありがとう
じゃあこっちも納車未定か・・・
243しあわせの黄色いナンバー:2011/05/10(火) 23:28:53.78 ID:qyasa1lc
>>241
いや別に怒ったわけではないんですよ

新エンジンの耐久性心配している人は10万キロ以上走る人かな?
10万キロくらいは問題なく走るでしょきっと
244しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 00:28:23.17 ID:sXDRslYG
今日新型MOCO見た。前後はあんまり好みじゃないけど、横から見たら、短いボンネットと
チョップドルーフみたいな低いルーフに小さい窓のフォルムは中々いいね〜
245しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 12:05:51.17 ID:2rAK3HXE
でも視界悪そうだよね
246しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 12:54:30.65 ID:7HiayUtT
2代目よりよさげだろ?
247しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 19:06:24.53 ID:TC5egUcw
2代目の右折時の視界の悪さは異常
体を左に傾けないとピラーの死角で危険
248しあわせの黄色いナンバー:2011/05/11(水) 23:45:47.75 ID:0NRCo3wf
スズキのアクセサリーカタログに載ってる白いアルミホイール可愛い。
こういう純正アクセサリ?ってディーラーで取り寄せてもらうの?
それともイエローハットとかで売ってます?
249しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 00:46:15.82 ID:K7dF0q0J
純正パーツは、普通はディーラーだが、カー用品店のほうが安い場合もある
でも、ホイールに関しては純正オプションを選ぶ人は少ないんじゃないか?
だって、純正高過ぎだろ?

https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx

250しあわせの黄色いナンバー:2011/05/12(木) 22:53:52.17 ID:NOiFyhz9
でも純正ホイールって洗車しやすいよねー。
社外品だとなんかスポークとかめがっさ細けえのがわんさと
あってスキマの汚れ見るとやる気が失せる…
251しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 00:07:25.22 ID:7AIPwnGj
>>249
おお〜!これは面白いありがとう。
思わず全部試しちゃったけど、カタログに載ってた白いのに似てるのが無いねぇ;
252しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 13:55:40.82 ID:E8ozMbjF
日曜納車!仏滅だけどまぁいっか!
二ヶ月待ったよ〜
253しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 14:39:19.70 ID:uyCUJHE6
画像うp!
254しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 15:29:53.09 ID:dtPjOCGr
MRのアロマ、さっき実車走ってるの見たけどいまいちだなあ
モコには割と似合ってるけど
255しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 19:19:11.92 ID:kEOl/gyg
新型でnav-uとかのポータブルナビ使ってる人いるかな?
フロントウインド立っててGPSが入りにくいんじゃないかと心配なんだけど
256しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 20:37:23.16 ID:dzKL2koa
>>255
iPhoneで問題なく使えるから、PNDも大丈夫でしょ。
257しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 22:54:13.30 ID:7AIPwnGj
クルマ専用のナビ買うまで自転車用のNV-U35付けてたけど、受信とかは特に問題なかったよ。
ほんとはずっとNAV-Uでいっかーと思ってたけど、ドアスピーカーもったいなくなってきて
結局新しいの買ってしまったw
258255:2011/05/13(金) 23:40:20.10 ID:kEOl/gyg
>>256-257 thx
ほとんど街乗りだからナビ付けるか迷うわぁ
259しあわせの黄色いナンバー:2011/05/13(金) 23:50:00.83 ID:LBTWHRR+
純正でなきゃ最近ナビ安くなってるしなあ…
カーステレオとポータブルナビ両方付けるなら、
組み込み型付けてもあまり値段に開きがないような気がす
260しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:23:16.35 ID:D1xgb1SJ
お手頃なナビって何
参考にするから教えてくれ
261しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:25:24.47 ID:JmxhbXMT
インダッシュナビは一箇所壊れたら他の機能が共倒れするときあるし。
262しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:29:34.48 ID:grmLKNb9
>>260
ヒント:パイオニ屋
263しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:47:51.13 ID:NKeR0Ijc
>>255
20kで買ったNV-U35をダッシュにおいてるが問題ないよ
もちろん新型モコな
264しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:50:31.86 ID:lDyutBac
発売後、これまでは提灯記事が多かったのか?少し冷めた(客観的な?)評価が出てきた。

新型エンジンも、実はダイハツよりパワーが無いのか?
また、新型ワゴンRの時にも指摘された、スズキCVT車の加速のモタツキ(ダイハツ車より、瞬時の加速が悪い)が、
どーもまだ、改善されていないのか?

■ 【ドライブフィール】運転すると?

(エンジン+トランスミッション)……★★★
ターボの付かない 自然吸気の660cc直列3気筒エンジンは、自分のペースを維持して ゆったりと走れる環境でこそ 動力性能に不満はない。
しかし、高速道路や流れの速い環境下(たとえば 夜の都市部はタクシーも乗用車も みんなけっこう飛ばす)では 非力な印象がぬぐえない。
ワイドな変速比幅を持つ ジヤトコ製の副変速機付きCVTのおかげで、発進でこそ モタつく感じはないのだが、いかんせん そこから上の
中速域のパンチ力に欠ける。エンジンの回転だけは上がるが、思いのほか 速度が乗ってこないのだ。

また、“キックダウン”のレスポンスも甘く、即座にピッと加速体勢に入ることができないところも、もどかしい。
このボディを それなりにキビキビと走らせたいのなら、インタークーラーターボ仕様の 「G」グレードを選ぶべきだろう。

一方で、ちょっとぐらい荒々しいスロットルワークにおよんでも、エンジンが終始 静かなことには感心させられた。それなりにノイズは透過して
くるが、耳障りな音質ではない、と言った方が正確かもしれない。タコメーターがないので回転数はわからないが、巡航体勢に入るとギア比は
かなり高めに固定されている印象だ。http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024347.html?pg=4
265しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 00:52:51.58 ID:3Lx3FDJe
>>260
もう終わっちゃったけど、オートバックスでGWセールで40%OFFやってたから
半ば衝動買いに近かった。次は夏ボーセールに期待。
営業努力を惜しまない所は乳の日セールとかで投げ売りしてるかもしれない。
266しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 03:18:34.98 ID:GMKDm+qI
>>264
そこのインプレのエンジンで星4以上の軽はほぼ無い
他の項目はだいたい星4なのになんで低い項目をリンク貼った上であえて全文引用か
つまり要はネガティブキャンペーンですねわかります

現実的には、軽の主力ユーザー層は発進が強いと何か起きる可能性が高いので
セッティングとしては正解、踏めない人か踏み過ぎな人かのどちらかがほとんどだから
ただ不満に思う人間がいるのは理解できる、人間のレベルなんてピンキリだから

あと、今のエンジンは他社も普通車も含め多くがパワーなんて後の話で
まずトルクとそれの発生回転域とそれの幅、そこにそれに合わせて
ATなりCVTなりをセッティングしてる、って説明要るほど特殊な話ではないんだがね
パワーは回すと出るもんで、回すとうるさいだの燃費だの言われるわけで
今の車はなるべく回さないで走るようにされている
パワーよりもトルクが低回転から且つ広範囲で出る方向に振っている
新エンジンがロングストロークになって、どういう出力曲線になったかグラフ見るといい
但しキャパの限界で補えない部分は、当然回すことで補完されることにはなるが

だいたい、瞬時に加速できるパワーのある車が欲しいけど軽、とか言ったら
その時点で何らかの我慢が開始してんじゃね?
267しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 05:46:19.25 ID:lDyutBac
>>266
ヒネクレ・スズキ信者もいいところ。全文は長すぎて貼れるわけないし、
大体、 ”ネガティブキャンペーン”なら、最後の三行も省く。
268しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 07:13:16.02 ID:GMKDm+qI
信者のような使いまわし言葉にしても、引用は貼れば貼るほどいいと思っているところなど
足りない脳の補充の為に、引用の意味とリンクの意味を調べてから書きなよ
要するにこの場合、そこにリンクを貼るなら引用を貼る必要が無い

むしろ逆に記事中のどこに、ダイハツとの比較やそれを内包する部分があるの?
最初のレス冒頭に何を書いた?言いたいことだから冒頭に出て来て、まんま意図でしょう
分かり易過ぎるんですよ

常用する性能とたまに使う性能では比重も違うし
何より最近の自動車評論家の多くが低レベルなことをまず知っておこうね
269しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 08:11:36.80 ID:D1xgb1SJ
>>265
気長に待ってみるお
270しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 08:22:45.65 ID:M8WWwsUi
MRワゴン(モコ)とムーヴの比較 いずれもNA

*外観 好みだが、ムーヴの方がまとも。
*居住性  比較することがナンセンス。どちらも十二分に広い。室内幅は若干ムーヴ有利。
*静粛性 どちらもNA軽にしては静か。モコの方が若干静か。どちらもエンジン音が耳障りで
なくなってきた。K6A型とR06A型とでは音質がけっこう違う。
*トルク感 変速比等の関係から発進加速はモコの方が押し出し感が強い。しかし、ムーヴも
 不満に感じるほどではない。
*巡航時  モコの方が変速比が高いためエンジン回転数もかなり低い。すごい。
*CVT  オーバーオールレシオの面からは副変速機付のモコの方が有利。
 しかし、このCVTはキックダウンのレスポンスに難あり。変速制御を含む総合的なCVTの
 フィーリングはムーヴの方がいい。CVTノイズはどちらもNA軽としては合格点。
*乗り心地 モコの方が若干固め。これは好みの問題。
*ロール  ムーヴの方がロールは大きい。飛ばさず下駄代わりなら問題なし。
*パワステ  モコは重め、ムーヴは普通か軽め。好みの問題。長距離を走るならモコ。
 下駄代わりならムーヴでも問題ない。
*燃費 いくつかの雑誌の燃費テストでは、モコの方が若干良い模様。
*シート どちらもソフト。長距離はどうか。ムーヴはフロントシートの座面が短くなった。

俺なら、似たような価格で、オートエアコンがついてるムーヴLかな。
271しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 08:50:55.41 ID:KoBgLMhI
>266
R06A型本来のポテンシャルがまだ十分引き出せていない感じはする
CVTとのマッチングの関係からK6A型との互換性重視で
チューニングされているのではないかと思う
272しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 09:51:21.86 ID:M8WWwsUi
R06A型は新しいエンジンであり、完成度がどの程度か不明。
普通に考えて、年々熟成していくので
せめてあと3年か5年くらい待った方がいい。

K6A型も初期型はひどかった。
最終型にいたっては、かなり熟成した感あり。
273しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 13:13:58.46 ID:feum0PQ+
コンロッドなんか相当スリムになってるから耐久性がどうかだな。
274しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 15:36:54.02 ID:3Lx3FDJe
俺は見た目でMR買ったからムーブは無いわ。
重要なのは顔よ顔。
275しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 15:43:26.81 ID:28q9PwIH
>>272
なんだろうこの家電は今が買い時ではない感
そんなんじゃ何時まで経っても物は買えないよ

>>271
てか新型R06AエンジンはCVTとの組み合わせを考えて開発されたんじゃないの?
276しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 16:10:03.18 ID:LcXStTEb
>今が買い時ではない感
ベストだけを買おうなんて欲張った事考えずに
ベターな物を買い換えていけばいいさと考えるんだ

>考えて開発
実際のチューニング作業って図面上でこれで完璧!で終わる訳じゃなく
動かして直してまた動かして直してというひたすら地味な作業の繰り返し
このノウハウの蓄積が数値化できない各メーカーの経験値差となって
同じ部品を使ってる、あるいは同じ車種をOEM供給されている筈なのに
なぜか異なる性格の違いとなって現れる、R06AもCVTもまだスズキが
扱い出して間が無い物なので、K6AとATの組合せというこれまでの経験を
基にした安牌チューニングから、一寸ずつそれぞれの特性探りながら
よりベターな方向へ調整進める最初の段階だと思う
277しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:03:03.95 ID:K5OAt28u
タコメーター付けてくれないかなぁ
278しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:27:47.24 ID:e3UWqxv2
この車、ずばりドライブバイワイヤー(のセッティング)が悪いと俺は思ってる。

通常は燃費重視の運転をしていても、今この瞬間だけは燃費無視して
マックスパワーをくれ!という状況ってあるよね?
だがこの車はそれに応えてくれない。
スポーツモードにしてアクセルペダルを床まで踏んでも、
まだ少しスロットルを絞って出し惜しみしてるような感じがある。
279しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 19:47:07.46 ID:3Lx3FDJe
うちは週末しか乗らないからタコメーターよりも電圧計欲しい。
平日はアラーム付けっぱなしでたまにエンジンかけるとエアコン・
カーナビ・スピーカーx4発で電気食いつつ短距離移動。
280しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 21:30:18.93 ID:WlSWZth0
一番安いグレードはシートがフルフラットになりますか?足元の広さは十分でしょうか?
281しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 21:37:24.96 ID:IaPCtEjI
上まで回したいなら、
Lレンジに入れて、アクセルベタ踏み。

上まで回りきったら、即DかDsに入れる。
ターボで上手くやれば、0-100km/h、10秒切れるかもしれんよ。

MRモコ乗りでないから、実際のところは分からんけど。
282しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 22:21:10.78 ID:BwSJR/Up
>>269
今日バックス行ったら、ケンヌッドのインダッシュナビ59800円だた
283しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 23:29:28.07 ID:3Lx3FDJe
>>280
明日ヒマがあれば試してみるけど、一番安いのは後席がスライドしないから、
ヘッドレスト外しても前席の背もたれが後席に座面に乗っちゃいそうな気がする。
車中泊するなら前に倒して(荷室にして)寝袋使ったほうが広くなるよ。
セックル目的ならもっとデカイ車を。
284しあわせの黄色いナンバー:2011/05/14(土) 23:42:18.86 ID:4lAGTm7i
>>283
わざわざありがとん。

ここの住人さんはXグレードが多いのかしら?
285しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 00:56:49.30 ID:3dx7jJY2
うちはG。
でもMRのGだからモコで言うところのS。
つまり一番安いグレード。
286しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 05:37:12.27 ID:pZc7FzGL
>>280
MRの最下位グレードのGですけど
前の座席をヘッドレスト外して、位置を前に持ってくればフルフラットになりますよ。

そこら辺はちゃんと考えられています。
287しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 10:29:58.60 ID:Xzf9a/h5
MRとモコってグリル、ヘッドライト、ボンネット、Fバンパーと結構違うんだな。

まだ実際の車で比べてはいないんですけど、グレードも最下位グレードでもいいかなと
思う。ただチルトステアリングとシートリフターが無いのがどう影響するかだけ確認しな
いといかんかな。
288しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 12:12:10.60 ID:RAVpOsTr
モコ納車連絡

       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!              ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛



エロ動画なんか見てる場合じゃないおww
289しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 13:03:09.48 ID:RBH2PHGf
>>288
おめ
290しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 13:22:33.48 ID:sFNbhZog
>>288
今一番いい季節だ。ドライブしてこい。
291しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 13:44:16.87 ID:RAVpOsTr
>>289,290
やっとですよ。ほんとに。
梅雨前でよかったよ。

ほんとに納車予定が一月半とか幅持たせ過ぎで
なかば6月と思ってたから凄いうれしいわ。

まぁ最初の納車予定は4月中旬だったけどねw

スズキの社員さん、ありがと。
292しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 13:55:54.83 ID:RBH2PHGf
>>291
グレードと色はなに?

今日午前中に日産で商談したときに納期の話になって、だいたい2ヶ月みてくれって言われたよ。
今頼んでも7月なんだけど、実際には6月末になりそうとも言ったたな。少し長めの納期で話を
してるみたい。
ちなみに車検が近くて間に合う予定で契約したのに、間に合わなかったらどうするのか聞いてみた。
日産のその店では必要最低限で車検受けて費用は日産がもってくれるって。それか代車を用意
してくれると言ってました。トヨタでは契約時に間に合わなければ自己負担で受けることを納得した
上で契約させるってさ。代車も基本出さない。
293しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 17:54:34.05 ID:TXepnp2z
今日電話してみたら
納車未定って言われた
OP変更は出来たけど
294:2011/05/15(日) 19:02:15.04 ID:VJQFGIN4
俺MR、契約から10日で納車だったよ!
在庫車だけど。。
295しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 20:41:21.90 ID:oHZkCr0Y
>>292
グレードはX
色は水色
契約は三月頭の震災前。
下取り金額が据え置きだから
得したのか損したかわかんない
296しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 20:56:20.27 ID:zcvz6tH0
>>295
水色きれいだよね。おれが今検討してるのは黄砂とか目立たないからベージュ色。でも
年よりくさいかな。
297しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 21:15:11.08 ID:fJ7lyVmO
納期に関しては運次第のようだから、ちょっと不人気車を検討してみる
軽でもマイナーなやつか、あるいはセダンあたりにするかも
298しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 21:32:58.00 ID:4T7bIkyU
昨日、ディーラー勤務の友人から連絡。
「6月28日工場出荷予定で7月頭から15日までに納車予定」だって。
ちなみに、4月7日契約のモコ。グレード、X FOUR オーディオ&バックビュー
モニター付 色、モコベリーです
299しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 21:58:46.48 ID:SC6DdTRV
昨日モコXブラウン買った
納車は遅ければ10月頭だって
早くても9月中って言われた
300しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 22:28:04.75 ID:+gu8f9tE
今ってそんなにかかるのか・・・
301しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 22:36:18.36 ID:JFBXOyYv
モコ大人気だな
MRの俺は40日ほどで納車する、残りあと1週間
302しあわせの黄色いナンバー:2011/05/15(日) 23:45:20.45 ID:zd4SK741
股間のモコも大元気だぜ
303しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 00:17:27.25 ID:UguSH6SS
そうかMRの方がはやいのか
304しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 00:30:33.27 ID:WRMKYeGV
305しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 03:48:14.93 ID:/OxM0dFk
MRもモコも見かけるようになったね
でも両車とも青だけ見たことないんだよな
306しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 11:21:40.27 ID:0N8MUZRT
>>296
ベージュもいい色だよ。
カタログで見るより現車で見るとかなり印象が違う。
モコベリーはイメージよりも濃く感じたし
白は自分的にモコのイメージに合わなかった。
MRの白はカッコいいよね♪
307しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 15:38:17.67 ID:0uL0x6se
パールホワイトやベージュメタリックのように淡色車って、ボディとバンパーの塗装の色が
違いすぎなてい?ここまで色違うのは古くなった車でしか見たこと無かったよ。カタログの
で表紙写真でもはっきりわかっちゃうもん。
308しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 17:58:41.84 ID:+vsS9o/B
俺はMRの白がよかったんだけど、嫁の好みでブラウンになってしまった。
ダークカラーは磨きあげた時の達成感が素晴らしいんだけど、この時期ツルピカボディでいられるのも
せいぜいもって半日orz
309しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 18:05:05.28 ID:yYGgu8jq
>>305
青の実車見たけどいまいち好きになれなかった
どうも安っぽく見える…
310しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 18:11:03.04 ID:gW0y+qSJ
今日初めて街中で新型MR見ましたよ。色はベージュでした。
311しあわせの黄色いナンバー:2011/05/16(月) 23:38:37.99 ID:J1JRdriZ
スズキのディーラーの試乗車は高確率で青。
ソリオも青。スイフトも青。
SX4だけはなぜか珍色傾向。
312しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:11:23.22 ID:9ZnVQM8u
今、購入を検討しているんだけど、カラーのラインアップがイマイチ・・・・。
汚れや水垢が目立たないシルバー系が良かったんだけどな・・・・。

汚れや水垢が目立たない色って青以外どれだろう・・・。
緑かな??
313しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:15:05.13 ID:sRER016P
水垢は明るい色全て目立つのでは?
多少のカラー変更があるであろう来年が待てないのであれば、
ある程度割り切って選ぶしかないね

ベージュなんかは黄砂が目立たないとこが長所かも
314しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:18:47.51 ID:7Kd+ylIr
どの色にしても汚れは多種多様だから何かが目立つよ。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:27:05.79 ID:sRER016P
MRの銀て似合いそうだよな

モコは頼むからもう少し顔をいじってくれ
あの顔じゃ何色があろうが買う気になれん
売れてるから無いか
316しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 00:43:39.45 ID:7Kd+ylIr
俺の住んでるとこはスズキディーラー(サブも含む)はどこも感じよくないから、MRは選択肢
にならずモコになった。あいつらは売る気もやる気も無いみたいだもん。
値引いてもらったモコの新車より高いMR未使用車売ってるしさ。
317しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 01:12:35.97 ID:D0kDhCYE
モコの顔好きだけどな〜 
リスみたいで
MRはパグみたい
318しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 01:15:31.20 ID:sRER016P
女が乗る分にはいいと思う。
男の自分には駄目だ。

けど、走ってるの見たのこれまで男率100%なんだな。
319しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 02:31:46.01 ID:iPJ56tKv
>>316
日産も必ずしもいいとは言い難い。
ただ店舗数は多いし、デラが気に入らなければ
変えられるのがいい。
個人的にはメンテプロパックも割安で魅力。
320しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 09:44:15.35 ID:le5BJU+I
産まれてはじめて車をかったんだけど、
日産て納車の時、花束贈呈、記念撮影、総従業員でお見送りは当たり前?
見せ物みたいで恥ずかしかったw
321しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 09:54:26.49 ID:aKbmxg0R
>>320
当たり前じゃないでしょ。店頭納車だとオイル券一回分くれておわり。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 10:17:54.31 ID:JcR57NJa
>>320
まれに新型の納車第一号のとき記念撮影するところはあるけど…
まさかこの時期まで売れてなかったのかなw
店のブログに掲載されてるかもw
323しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 10:38:04.24 ID:9858SQDT
それレクサスじゃないの
324しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 10:45:11.06 ID:le5BJU+I
>>320です。
納期が遅いやら、うるさい客だったから
特別待遇にしてくれたのかも。
325しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 11:43:58.68 ID:PAimiXQU
想像したらフイタwww
まあ納車できて良かったじゃないか
326しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 12:04:14.19 ID:BQLY70QN
大がかりな嫌みだったりしてなw
327しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 13:40:28.65 ID:f/yFdsJl
モコの納車は写真撮影と花束贈呈がデフォだとばかりw
328しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 16:05:39.23 ID:RO9b+KOe
日産でモコとオッティ乗り比べて設計年の差を感じたよ
自分は男だし見た目だけなら慣れ親しんだオッティなんだが、
室内の広さや腰掛けたときのフィーリングではやっぱりモコを選んでしまうな
329しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 16:21:44.07 ID:KovEV72y
オッティの顔ってカコイイよな
街中走ってるの見る度に思うんだよ
ekには全く興味ないんだが、
さりげない顔アレンジで恐ろしく
オサレーになるから不思議

モコなんでああなんだよ…
330しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 20:56:09.70 ID:ExAwQqGR
>>320
はじめて車を買った、てのがポイントかもな
331しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 21:09:15.39 ID:T1d6k82m
>>329
今だったらオッティにモコのエンジン・CVT搭載したら即買いするよ。
332しあわせの黄色いナンバー:2011/05/17(火) 23:30:22.81 ID:UcU7cRjI
オッティなんてジャマイカの陸上選手しか知らんがなw
と思ってググってみたら、なかなか俺好みの顔した車があったんだな。

けど、間違いなくうちの嫁が嫌うカクカクシカジカ系だな…。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 11:42:19.91 ID:ICPZmDyv
新型は不具合どう?特にエンジン。
334しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 12:31:39.33 ID:/49ujqMr
まじで何度も新型エンジンの不具合聞いてくる奴何なの?
馬鹿なの?
まだ販売されて半年もたってないのに不具合なんてそうそう起るわけないだろ
てか不具合があったら問題になってるわ!
まぁスズキが半年しか持たない事を想定して開発していたり、
開発期間が半年以下だったりしたら、これから山ほど問題が出てくるだろうね!
335しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 12:32:22.57 ID:/49ujqMr
やったーIDがMR!
336しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 12:44:21.02 ID:ICPZmDyv
初めて聞いた馬鹿ですがなにか?どれも同じ人物と決め付けるなよ。
337しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 12:51:29.93 ID:/49ujqMr
質問する前にスレ検索もかけないのか
ctrl+fで検索窓出るから「エンジン」って入力するんだよ
338しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 16:11:09.73 ID:8HDo4/58
やさしいなww
339しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 16:17:35.60 ID:n678m/Fj
VW
340しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:39:29.20 ID:u9QKdV7/
別にいいじゃん何聴いても。
興味なければスルーすれば良いんでない?
このスレッドを隅から隅まで読んでいない人だって山ほどいるんだから。
341しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:53:41.90 ID:IpaXO1+D
試しに検索かけてみたけど情報らしいものはまだないんだよな。そら気になって聞くわさ。
半年程度だから逆に気になってるかもしれんし。
オイル下がりに関してはこんな早くわかりゃせんから聞いても無駄だけどな。

まぁ車体を含め新型に関して情報がほしいってことっすかね。
342しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:54:12.93 ID:VXxBQARv
今回の、MRとモコはエンジンも良いけどCVTの出来がイイと思うのは・・・

オイラだけか???
343しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 18:55:31.41 ID:LUa/7hWV
自分の買った物に満足してるなら、なんだっていいじゃまいか
344しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:48:42.52 ID:vzRYWk9G
>>342
車の遮音性能もいいよね。タッチパネルオーディオはやらかしちゃったな。
345しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 20:52:59.34 ID:VXxBQARv
>>344
確かに静かになりましたよね。
昔のスズキの車って結構甲高い独特のエンジン音が・・・

結局、タッチパネルオーディオは・・嫁さんの一言で付けました(涙)
346しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:05:42.42 ID:vzRYWk9G
>>345
実用性や付け替えのこと考えたらオーディオレスのが良かったよね。バックモニターも軽の全長なら
思いっきりバックする必要も無いから無くても良いし。

俺的にはMRのブレーキの感触と斜め後方の視界の悪さが気になるな。シートもちょっと柔らかい
かなとも思う。
347しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:17:28.02 ID:gF3yVQrm
男でMRワゴンやモコに積極的に乗りたいってやつ、少ないのでは?
新プラットフォームそして新エンジンに惹かれてるだけじゃないの?
俺ならとりあえずR06A型がワゴンRに搭載されるまで待つね。そう先のことじゃないだろうし。

R06Aは静かだしなんといってもスムーズ。エンジン音の音質も違う。ここがK6Aとの違い。
「軽自動車のすべて」によれば400km走ったときの比較 満タン法

ムーヴXリミ NAアイスト付 18.6km/L
ワゴンR FXアイスト  18.7
で、MRワゴンターボ   19.4
ターボなのにNAに勝っちまった。ってことはNAだとさらに
燃費がいいってこと。俺なら確実にR06A搭載軽を狙うね。
年々熟成されるし。
348しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:29:54.67 ID:hGkM0F4y
>>347
R06Aの第二弾の車種は何なの?
349しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:36:07.90 ID:/qyrvOqr
R06Aで盛り上がってるとこスマンが、
K6A末期の俺のマフラー出口が真っ黒なんだが、こんなもんか?
350しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:36:27.94 ID:gF3yVQrm
まあ、K6A型にしても16年かけて熟成してきたし、特に2008年の改善は著しい。
よって、新エンジンといえどもR06A型が「著しく」進化したかといえばそうでもない。

新エンジンに惹かれてMRワゴンあたりを買うなら、とりあえず現行のワゴンR
あたりで様子を見る手もある。
新エンジンは、どうしても潜在的に不具合が多いから、ある程度熟成されるのに
数年はかかるはずだしね。
K6A型も初期型はずいぶんとひどいものだった。
351しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:42:21.07 ID:gF3yVQrm
R06A型の第二弾?わからない。
噂じゃ、ワゴンRのMC(マイナーチェンジ)で2012年に搭載の噂もあるし
(俺は2013年のFMCのときに採用だと思ってる。)
ラパン後継モデル(2012年搭載?)の噂もある。
個人的には、エンジン音の音質、上まで回したときの音質、低速トルク感、
実測燃費、静粛性などから素直にR06A型に魅力を感じる。
しかし、さっきも書いたように現時点では劇的な差は少ない。
しかも、今後どんどん熟成されていくはずだから、年内に買い換えを
検討してるなら、あえてR06A型にこだわる必要もないと思う。
352しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:44:23.73 ID:gF3yVQrm
ただ、雑誌の燃費テストだとR06Aはマジで実測燃費がいいみたいね。
730kg、副変速機付CVTの次期アルトにでも採用された日にゃ
JCがどうこういうまえに、都内で16は確実、長距離だと22〜23くらい
いくんじゃないかとさえ思う。もちろんアイストなしモデルでね。

俺はMRワゴンもモコも外観はNGだ。とりあえずワゴンRかスティンに
新エンジンが載るまで待つよ。
353しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:50:13.16 ID:gF3yVQrm
それと、MRワゴン(モコ)はNAであってもけっこう静かだと感じた。
遮音にかなり気を遣ってるらしい。
エンジン自体もかなり違うようで、実際エンジン始動音も
R06A型の方が上質ではある。アイドリング時の振動もしかり。
ま、ノイズも振動もエンジン単体だけでは語れないが
とりあえずK6A型よりそれなりに進化してるとは言える。
ダイハツのKF-VE型が燃費重視のためにスペックダウンするという
禁じ手を使ってしまい、上まで回したときの加速感が劣化した今、
ピーク時とはいえ54PS、6.4kg・mってのはある意味貴重な存在ではある。
不気味なのは、日産三菱連合とホンダの新エンジンだ。
これは来年には登場予定らしいね。
354しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 21:58:13.86 ID:TGHSpu46
あと100ミリ全高を下げてくれ。
355しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:03:32.54 ID:gF3yVQrm
それと347の19.4km/Lっていう数値だけど
ターボ+アイストなしのものだ。他の2車はNA、アイストありのもの。

NA+アイストありだと、同条件でアイスト付きのムーヴやワゴンRよりも
リッター2くらい良さそうやね。

>>354

全高の件、おれも賛成だ。しかし、背を低くしたらMRワゴンでなくなってしまう。
アルトはシートと内装がしょぼいし、今は上まで回すとうるさい。
ラパンは割高だし、今いち狭い。
新エンジン搭載のワゴンRにも期待だが、実はラパン後継モデル
こっちにはもっと期待してる。重くても760kgくらいだろうから
加速も燃費もモコよりも確実に良いはず。
356しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:09:46.87 ID:gF3yVQrm
単純に広さだけでいうと、現行ミラクラスである意味十分だ。
アルトだとリアシートの足下は少しだけ狭いと感じる。
頭上の空間は、ワゴンRよりは劣るがそもそもあの手の軽が
無駄に背が高すぎともいえる。
背が高いってことは、コスト高、空力、加速、燃費の悪化を
招くだけだ。
モコは基本的に女性をターゲットにした軽だ。
男ならそこそこの広々感を求めるならワゴンR、そこまで広く
なくてもいいってのなら、アルトやラパンクラス(いずれも
次のモデル)を強くお勧めするね。
357しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:12:01.06 ID:gF3yVQrm

347の条件で燃費計測した場合、モコのアイスト付きだと
20.5くらい?  アルトやラパンクラスだと21は確実だと
思われ。ちなみにそのときのコースは山道登坂もありだ。
高速や田舎道オンリーだとモコで22、アルトクラスだと
23くらいだと思われ。
R06Aの美点は、燃費と滑らかさ、静粛性、振動の少なさ、
低速トルク感だろうか。今後が楽しみなエンジンとは言える。

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/mr_wagon_suzuki_imp_20110311/
358しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 22:58:05.15 ID:vOPIawWK
まだ納車の連絡がこねぇ・・・
359しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 23:56:01.68 ID:v7iW5avj
> 広々感を求めるならワゴンR
てのがよく解らんのだけど・・・
360しあわせの黄色いナンバー:2011/05/18(水) 23:57:36.31 ID:8HDo4/58
3行でまとめてくれ
361しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:05:16.60 ID:oW4Id9Af
>>359
天丼が高くて窓が大きくて開放感があると言いたいのではないか?
362しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:07:49.82 ID:kf+DIf6o
X 2WDで、東京←→所沢毎日60km弱往復してるんだが
相当がんばって20.1km/Lだ。車両の平均燃費表示。
メーター壊れてるんじゃ?と思うくらい20.1のまま変わらない。
363しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 00:10:49.80 ID:oW4Id9Af
>>362
給油毎にリセットしてる?しててもガソリン無くなる頃はあまり変らないと思うけど。
364しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 01:47:13.65 ID:BcoV4hgJ
ID:gF3yVQrm
あんたの話は全部借り物の意見に思えるねw
で、結局あんたは今、何に乗ってるの?
365しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 05:33:32.12 ID:GHagkx82
旧型ターボ乗りだけど平均14km/Lくらいがせいぜいだぜ。
366しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 09:00:04.62 ID:Zi0Vv3CX
納車2ヶ月。

タイヤのスプリングのすぐ下のボルト(名称が分から
ない)が錆てた。

錆びるところではあるのだろうが、
前車が錆で苦しんだので新車にしたのにショック。


367しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 09:27:36.72 ID:GHagkx82
鱸ではよくあること
368しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 10:03:21.69 ID:P/zjeZ9t
須々木ってそんなに錆びるの?
369しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 10:12:52.39 ID:N8hQOXxW
半年位してからバンパー外してみぃ。ビックリするからwww
370しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 12:07:39.37 ID:HksWcN9g
>>364
イースやワゴンR、ライフのスレを参照されたし。
同じような文体が確認できる。そして無視すべし。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 12:46:17.97 ID:Zi0Vv3CX
結構気に入ってて、10年乗っちゃうとか思ってたのに。
一応ディーラーに電話して見てもらうようにしたけど
なでなでして錆取って、錆止めで終わりだろうな。
クレーマーと思われたら嫌だな。



372しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 12:48:05.54 ID:wp4BWGZc
サビチェンジャー
373しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 13:01:14.21 ID:QPCYv9nY
>>366
そこは展示車でも錆びてる。
錆びてても特に問題はないよ。
374しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 13:04:09.86 ID:RSHBh2il
てか俺そんなとこ見ないし
375しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 13:20:49.44 ID:QPCYv9nY
>>371
車の前や後ろにしゃがみ込んで、下回りを見れば、
新車でも錆びてる箇所はたくさんあるよ。
というか、鉄は錆びるものだしね。
ま、気にしないことだな。
376しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 14:01:41.67 ID:Zi0Vv3CX
>>373
>>375

そうなんだ。
前車が海辺で使用されてた車だったみたいで、どこもかしこも
錆だらけになって苦労した記憶が蘇って過剰反応してしまった。
割り切って気にしないようにします。
ありがとう。


377しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 19:01:30.61 ID:93IaAhz/
FIAT500なんかはカタログ写真の時点でマフラーんとこの箱が錆びとるね。
小さい車欲しくて現行チンク狙ってたけど、嫁の好みに押し負けてMRに乗ってる俺。
378しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 19:34:31.78 ID:kf+DIf6o
>>363
んむむ? これ給油のつどリセットするん?
取説にはそうは書いてないけど、そういうものなのかな。
379しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 19:59:08.72 ID:gbWrtbfG
>>378
燃費計の数字を見ながらエコ運転等に気をつけたいなら給油の都度リセットした方が良いだろうね
リセットせず長時間かけて出た燃費はその後数十km運転方法を変えたくらいじゃ変わらないから
通勤経路等自分の環境だとこの車はどの程度の燃費になるのか、という評価をしたいならリセットしないほうが精度が高いだろうけど
380しあわせの黄色いナンバー:2011/05/19(木) 23:38:42.39 ID:76o6kfnJ
>>378
原チャリの癖でつい給油の度にトリップリセットしてしまう。
けど、AとBで2種類トリップメーター記憶出来るんで、Aは給油毎、
Bは区間計測とかに使うつもりで結局区間はナビでも計れるから
何だかんだでAしか使ってないw
oooてのが最初何だか解らんかったよ。
381しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 03:22:46.19 ID:yU4umGzY
>>380
トリップメーターのリセットじゃなく、平均燃費計のリセットの話だよ。
382しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 03:28:12.83 ID:yU4umGzY
>>376
新車は納車までに雨ざらしの状態でメーカーに保管されてるんだよ。
大震災でナンバーが付く前の車がたくさん流された映像は見なかったの?
鉄がむき出しのところは錆びて当たり前さ。
383しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 06:07:22.50 ID:aiCa0nCr
>>382
じゃあ国産車全てのメーカーも同じく錆びるって解釈でいいのね?
384しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 08:31:47.67 ID:WoAs+38i
国内メーカーでは、メーカーによって品質には大差ないと思う。
スズキのバイクも持っているけど良く走る♪
385しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 13:42:04.97 ID:WFNhcVdO
>>383
レクサスなどの高級車はどうなんだろうね?
錆止めの塗装などはしてるのかな?
まぁ、軽のレベルで錆びてたってクレームつけるのもみっともないな。
386しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 15:36:28.97 ID:Cm3rEzDh
車はさびる。
鉄は錆びる。
1000マンの高級車も
100マンの軽も外にむき出しの鉄は錆びますよ。

濡れてなくても空気に接触してるだけで錆びていきますよ。
387しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 16:29:14.54 ID:eMJfirgm
>>385
レクは外の塗装はプレジデントの次に良いらしいけど
バンパー裏とかは普通の車と変わらんよ 
ボンネットの隙間にもゴムが付いてるから雨がボンネットの中に入らないから少し錆び難いかもだけど
388しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 16:37:11.44 ID:2O90Uwum
で本当のところ鱸は錆びやすいのか?
389しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 17:32:25.61 ID:Cm3rEzDh
>>388
なんでそんなに錆びを気にするの?
390しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 17:43:10.87 ID:G6R2oU+p
良く見りゃどこのメーカーのブレーキディスクローターだって
雨降って半日もすりゃサビサビだろうに。
391しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 18:45:29.17 ID:BTzu6AH7
気になるのはボディのサビじゃね?
392しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 19:28:58.45 ID:KMlXpkAt
錆なんてどうでもいいという人は、スゴイのを見たことが無いんだと思う

ま、10年後ならまだまだ気にしないでいいとは思うけど
15年後くらいだと、スズキ車ならカプチーノがちょうど資料になるかもね
普通に穴が開いてたりするw
393しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 19:41:29.38 ID:Cm3rEzDh
>>392
どんな車でも
ぶつけてほっとりたり、手入れが悪かったり
保管環境が悪かったりしたら
15年もしたら穴もあくわw

何年乗るつもりなん?モコに。

ガレージに駐車して
日々の手入れもきちんとしたら
15年、20年ってきれいに乗れるかもだけど
モコってそんな車じゃないだろ。

あとオープンは別。
394しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 19:47:31.55 ID:5NWwJdt3
>>379
先生、ありがとう。
ためしに今朝リセットして今日だけのぶんを計測したら21.2km/Lですた。
今度から給油ごとにリセットしてみる。
395しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 19:55:03.76 ID:m6cfVI8Z
ロッドホルダーを取り付けた。
新型は室内長が長いから、釣竿積むのに最適!

でも、もうちょっと最低地上高上げたい。
396しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 21:13:15.38 ID:6biv2Ek4
プッシュスタートのシステムは、エンジンスイッチのACCやONがわかるようにどこかに表示されますか?
鍵持たなくていいのは便利そうだけど、逆にややこしいんじゃないかと思ってグレードで迷ってます。
397しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:42:38.09 ID:aiCa0nCr
スズキとダイハツの品質の差を知りたい
自分はダイハツが品質は上だと思ってるが
工場勤務者教えてくれ
398しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:44:26.62 ID:dWRZ8YCw
品質の差って…
自分の好きな方に乗ればいいんだよ
399しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:46:48.75 ID:YduHympy
ダイハツのピークは2006年だったな。
その後は、ダイハツは過去の遺産を食いつぶし凋落。
スズキは逆に進化がめざましい。ダイハツおわた。

「最近のスズキの勢いは物凄く、10年前ならば軽としてはダイハツの方が
遥かに出来たよかった、という程にスズキの技術はイマイチだったが、
10年で完全に攻守逆転してしまったようだ。これはスズキの頑張りを称えるべきか、
それともダイハツの凋落を嘆くべきか?はて。」

MRワゴン(モコ)
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp4/Moco.htm
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024242.html
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023936.html
http://www.motordays.com/newcar/articles/mr_wagon_suzuki_imp_20110311/

ムーヴ
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp4/Move.htm
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000024049.html
http://www.motordays.com/newcar/articles/move_daihatsu_imp_20110408/
400しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 22:57:53.61 ID:Xs4IncAD
現行ムーヴをみる限りは、ダイハツもコストを湯水のように掛けられなくなってるよ。
インパネなんて旧型のパネルを変えただけだし。
スズキがこの数年で見た目の質を上げたのはOEMのせいだろう。
あんまりひどいと日産がうるさいから。
401しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 23:09:16.14 ID:yvw+2kka
現行ムーヴ試乗したことがありますが、かなりコストダウンと軽量化に神経尖らせて開発した
感じがしました。

ところでダイハツもタイヤハウス内は薄っぺらい塗装だけ?
402しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 23:35:11.03 ID:cYRNrCAA
下回りの錆なら、新車からノックスドールでコーティングしとけばだいぶ防げる。
車検の度に、シリコンスプレーを塗布しても防げるみたい。自分は、シリコンスプレー
で錆対策してるよ。
403しあわせの黄色いナンバー:2011/05/20(金) 23:41:27.62 ID:yvw+2kka
404しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 04:46:21.81 ID:zWhCYEw0
ダイハツがダメな所は、10年以上前から元々スズキより
使い勝手に直結する便利機能や快適機能で見劣りしてたのに
全く改良する事無く、唯一辛うじてアドバンテージ保ってた
走行性能に直結する部品や安全装備をコストダウンのために
削ってしまったせいで良いと思える部分が何も無くなってしまった事
405しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 05:12:44.05 ID:N9LgVTts
>>396 右下にONが表示されてる ACCは緑だったかな
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/427/122/html/p51.jpg.html
モコの取扱説明書がPDFで読めるから詳しくはそちらで

キーレスのないCT21ワゴンRからMRワゴンXに乗り換えたけどややこしくないよ すぐ慣れたよ 便利だよ
406しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 08:42:37.79 ID:pIj+W5MW
可愛い女が運転してるモコを見ると勃起する
407しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 09:40:33.52 ID:uJ3uXiCg
>>405
鍵をひねる方式ならば当たり前にできる、
「ラジオの電源は保持したままエンジンだけ停止」
ってことができないのがとてつもなく不便に感じてる。
408しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 10:40:15.61 ID:o92TT/wo
ブレーキ踏まないで、スタートキー押せよwwwww
409しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 11:37:15.41 ID:AWZgPFv/
>>407
シフトレバーのグリップのロック解除のスイッチを押したまま
エンジン止めてみ。

あとはNに入れたままエンジン止めるとか。
410205:2011/05/21(土) 12:19:16.41 ID:2D61PEPD
悠長に今日2回目の商談に行ってきたよ。オプションの変更と査定頼んでもう一回試乗。
坂道や平坦路でアクセルペダルを強く踏んで加速させてみたが、思うようにエンジン回転上がらず
加速がもっさりで数秒後加速していく違和感あり。CVTの癖なんだろうね。
で、商談の方はというと相変わらず新人にすべてやらせてるので、修正見積もり出すのに20分
以上かかりました。他の社員は笑いながら雑談の最中。ブチ切れて帰ってまいりました。
見積もりも上乗せ全く無しでした。もちろん上司呼び出し説教してやった。

自販は売る気ねーな。
411しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 12:35:50.97 ID:+R//VukQ
もしその話が本当なら店名晒しちゃいなよ
412しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 12:50:31.86 ID:uJ3uXiCg
>>409
うはw 何この機能、取説に書いてないじゃないですかー
しかし、使い方を知ってから読み直すとそういう意味に
解釈できないこともない記載はあるな。
なんにせよこれは助かった、ありがとう。
413しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 18:18:45.53 ID:aifemv+W
>>410
日産で買ったんだけど、オプションはナビつけたくらいで特に値下げ交渉しなかったんだけど
13万値引きしてもらえた。
414しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 18:27:04.04 ID:gs/w+hxc
>>413
地域差などあるだろうけ、どうちの近所の日産も駆け引きせずにいきなり引いてくるよ。
それでもまだまだ下がるけどね。契約した時期によるけどナビからも引いてくれるしね。
415しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 19:59:21.28 ID:tZxwfZ0j
うちの近所じゃ5万の値引きも厳しい
416しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 20:33:10.49 ID:58YIkvZz
>>410
CVT車(1500)と4AT車(2000、660)がうちにあるけど、
CVTは急加速させようとすると頑になるきらいがある。
却って、緩やかにアクセルを踏んだ方が自然な加速感になるはず。
CVTでいい燃費が出ない人は4ATの癖が抜けてない。

4ATは回転を上げて、上のギヤに上がるように
アクセルコントロールすれば速度が上がるんだけどね。
417しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 21:22:11.52 ID:8qWvlc7K
2月末に注文した4駆MR(G)タッチパネル付きが6月始めに来るって、やっと連絡来た。
まさか3ヶ月も待たされると思わなかった。
でも連絡来ればやっぱ嬉しいや。
418しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 21:52:23.58 ID:O8oM2pxw
今日MR購入後初めて高速走ってきた。
合流も特に問題なく、タイヤは少し不安だったけど、バーストもせず無事に帰ってこれた。

むしろ下道トロトロで流れがつまってからの再加速の方がストレス溜まるなw
音だけは一生懸命なのに全然前に進まないマイカー…。まるでベルトが滑ってるスクーターの如し。
ま、軽だしノンターボだからしょうがないとは思うけど。
419しあわせの黄色いナンバー:2011/05/21(土) 22:07:55.84 ID:AKWfX9FB
>>417
時期的に一番悪い時期だったからね。
420しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 01:52:40.16 ID:KkTPv8gc
4月はじめに注文した俺のモコはいつ連絡くるんだろう
421しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 07:23:29.20 ID:GnVrsVFD
4月の終わりに注文して今月末に納車できるってディーラーから連絡あった。
この差は何?
422しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 07:44:08.17 ID:wNA2N56E
地震の被災地辺りには新車が優先的に回されているらしいが
423しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 08:10:27.49 ID:CSukZQNN
>>418

それはしかたないよ。ターボだとずいぶんと違うけどね。
小排気量のCVT車は基本的に急加速は苦手やね。
ダイハツのもそうだけど、ジヤトコ製のスズキのやつもレスポンスは今いち。
エンジン回転数と速度の上昇が一致するにはもう少し時間がかかりそう。
ついでにいうと若干のCVTノイズも気になる。
そんなこともあって、俺は今はあえて4ATの軽に乗ってる。
でも、レスポンスはともかく中間加速、登坂能力、巡航時のエンジン回転数、燃費などは
どう考えてもCVT有利。
次期アルトは730kgくらいになるだろうから、このあたりのもっさり感は
ある程度改善されるかもね。MRワゴンと成人男性1人分違うわけだし。
424しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 08:17:27.07 ID:sKVBNxt0
これ、ラパンとどう違うの?
エンジンも同じで出力ちょっと違うだけ、シートアレンジ同じで違いがわからない
425しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 09:01:01.93 ID:i9axAfUQ
>>424
エンジンがそもそも別物
どっかのブログで読んだけどフロントのサスがスイフトと同じ形式を採用
スズキの軽の中で一番ホイルベースが長い
とまぁ色々新しいことを取り入れまくっているのがMR
426しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 10:17:24.89 ID:IticLfaX
4月はじめに注文したTが火曜納車だ
震災とは関係ない土地だけど
思ってたよりは早かった
427しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 11:49:06.62 ID:2qTI1jzB
>>426
おめ
428しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 12:09:00.13 ID:36gaG+Kf
納車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

雨だけどort

http://iup.2ch-library.com/i/i0316356-1306033548.jpg

429しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 12:57:11.21 ID:i9axAfUQ
>>428
おめっとさん
白・・・だよね?
俺も今日納車
430しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 12:57:28.89 ID:NdqYAazw
をを、ようやくうpしてくれる奴北か

納車オメ
この角度で見るとカコイイな

ちなみに雨が降ろうが今日は最良の納車日だぞ
なぜなら俺の誕生日だから
431しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 13:04:46.26 ID:z/kWmnrR
>>428 納車オメ!
ヘッドライトのまつ毛?の所はリフレクターが延長された感じのシルバーなのかな?
こうして見るとMRよりもボンネトの厚みがスマートに見えるな。

うちは車の写真ほとんど撮ってないから撮ってこようと思ったらこれから雨降るらしいorz
バイクの写真の片隅にはしょっちゅう写り込んでるんだけど。
432しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 13:29:47.33 ID:Xnr+7pRo
>>423
あんた、ID:gF3yVQrmだろ?

> 次期アルトは730kgくらいになるだろうから、

でわかった。
で、いろいろ評論家めいたことを書いてる割に乗ってるのが4ATの軽なんだねw
車は何?
433しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 13:37:03.64 ID:bZ4kWAxL
>>428
アクアかな?
ナンバー板モザイク入れて全身&室内もうp!^^
434しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 13:54:26.35 ID:hLHdIVO0
いま携帯だからアンカーは
省略な

色はアクア
ヘドライト上部は
いってる通りリフレクター

誕生日のやつ、おめとさん

いま、雨がすごいから全身は勘弁w

これから出ていくから室内携帯で撮るから
ウプは夜になると思うが暇なら
見てくれ
435しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 17:54:52.94 ID:MKne47xP
>>423
「あえて4ATの軽に乗ってる」らしいけど、買ったのはいつ?
最近のはあえて4ATを選ぶほど糞じゃないから、かなり古い車じゃないの?
早くお望みのCVT車が買えるといいねw
436しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 19:13:50.17 ID:yUT7DkXB
被災地で4月初めに注文したがいまだに納車未定だわ
437434:2011/05/22(日) 20:51:16.57 ID:36gaG+Kf
室内って
なにを撮っていいのやら。

http://iup.2ch-library.com/i/i0316726-1306064725.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0316727-1306064749.jpg

コンソールパネルは
鏡面なので、めちゃめちゃ気を使いそう。

今日、昼から少し、うろうろしたけど
CVTは相変わらずのもっさり感w

なんかハンドルが重い感じするけど、これはこんなもの?なの?

ミラーが自動格納なのがうれしいわw
438しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 20:54:08.67 ID:RO0hr+cR
パワステが重い、それは俺も感じた。でもたぶんそのうち慣れる。
そんなことよりもアナタ、ティッシュの置き場はそこじゃないだろw
439しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 21:02:32.67 ID:guQpqCuP
>>437
ピアノブラック部分は静電気でホコリ吸いつけそう。パワステは普通車からだとすごく軽く感じた。
CVTのもっさりは気になるね。キックダウンの反応の鈍さと言ったら・・・。
440しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 21:03:36.05 ID:i9axAfUQ
パワステが重い、確かに
CVTもっさり、確かに
でもエンジン静か、室内にいるとポポポってかすかに聞こえるくらい
防錆施工したからかロードノイズも静かだ

適当に運転してたらモコベリーのモコと遭遇したよ
441しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 21:11:02.70 ID:36gaG+Kf
>>438

軽は狭いから
ティッシュホルダー買ってぶら下げたかったんだけど
いいのがなくてな。とりあえずだ。気にするなw

>>439

CVTが出たころのとほとんど進化してないのなw
坂道発進とか左足ブレーキ必須になるかも。
442しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 22:25:36.27 ID:z/kWmnrR
>>437
画像が見れない
443しあわせの黄色いナンバー:2011/05/22(日) 23:09:31.99 ID:KkTPv8gc
>>437
見れぬ・・・・!
444しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 00:11:31.03 ID:e8EXasds
ハンドルの重さは好みがあるね。高速あたりだと重めの方が良いとも言えるし
市街地では軽めの方が楽ともいえる。
総じてスズキは重めが多いね。シートもダイハツよりは堅めだ。
アルトだとタイヤがしょぼいせいか、さほど重たいとは感じなかった。

シートは堅い方が長距離だと疲れは少ないが、短距離だと仇になることもありうる。
軽じゃないが、スプラッシュなんぞは堅すぎてしゃれにならん。
CVTは小さいトルクの車だと、そもそももっさり感はある。
しかも、不思議なことに副変速機付になり、よりローギアーとなったにも
関わらず、レスポンスの悪さは、普通のCVTよりも悪くなっちまった。
巡航時のエンジン回転数の低さは素晴らしいけどねえ。
軽にマツダの新6ATとかDCTとかが採用されるはずもなく、CVT特有のフィーリングや
ノイズを嫌ってあえて4ATを選ぶのか、燃費や中間加速、巡航時のエンジン回転数の
低さをとるか、悩ましい問題とはいえる。
長年、スバルはCVTを採用していたが結局もっさり感は解消できなかった。

レスポンスや変速制御だけをみればダイハツ製の方がマシとはいえる。
CVT特有のノイズは、どちらもしょせんは軽。フィットやフリードよりも全然・・・
445しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 00:14:43.01 ID:e8EXasds
MRワゴン(モコ)は、主に女性をターゲットにしたシティーコミューターらしいが、
そのコンセプトだと、あのハンドルの重さはちょっといただけないかな。
軽けりゃいいってものじゃないが、主な軽のユーザー、用途などを考えると
設定を誤っている気はする。
446しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 00:24:20.11 ID:2h7LFeDf
2代目みたく、ハンドルカバーでなんとかならんの?
447しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 02:47:53.56 ID:XSkODCPs
ID:e8EXasds
ねぇねぇ、軽の4ATって、何に乗ってるの?
最近はあえて軽の4ATを選ぼうにも、CVTしかない車も増えたよね。
448しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 15:18:19.08 ID:frx5Iljk
>>445
前期型も上級グレードの足回りガッチガチだったから
基本構成の部分はコンセプト関係ないんだと思う。
449しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 20:50:05.33 ID:jGJ8yc/V
MRワゴンを検討中なんだけど誰かおせーて。
最加速が遅いという書き込みを見かけるけど、この車にはスポーツモードのようなものは無い?
7速とかそんな大そうなもんじゃなくて、ただボタン押すだけみたいな。

今の車は2000ccのCVTミニバンなんだけど、車体が重いのでやっぱり再加速がトロいんだけど、
高速の合流のようなあらかじめわかってる場合は、スポーツにしておくと積極的に高回転域を使ってくれて
まぁまぁ不満無い程度の加速するんです。
450しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 21:17:13.50 ID:r7E5hCBf
シフトレバーの根本に付いている謎のスイッチを押すと、メーターのギア表示部分に小さくSと表示されるが
あれがもしかしたらスポーツモードなのかもしれない
451しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 21:38:15.11 ID:bd2VZU5H
>>449
俺が感じたのは、アクセル踏んでから本気で加速するまでの時間がかかる。ただCVTにまだ
慣れていないからかもしれない。

>>450
Sモードってやつかな。よくはわからないがエンジンを高回転まで使えるってやつじゃね?
452しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 22:04:59.29 ID:FfP9NBeH
競馬好きの友人が、
CVTは長くいい脚が使える、4ATは一瞬の脚がある
って言ってた
453しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 22:14:51.07 ID:e8EXasds
>>449

2000ccから軽の乗り換えなら、素直にターボにすべし。
ターボならば、CVT特有のもっさり感もなく、ストレスなく走れるよ。
900kgを超すような軽はともかく、ムーヴやらワゴンR、ライフ、MRワゴン等々
ターボなら、速くは感じないかもしれんが、ごく普通に坂道なども走れる。
ただし、値段はそれなりに高い。軽ターボを買うくらいなら、俺なら素直に
スイフト、デミオ、フィットあたりのコンパクトカーにする。
トレッドの差は、長距離だと疲れ具合に意外と差が出るよ。
スイフトのフロントシートと軽のそれを比べると・・・まるで違うよ。
454しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 22:57:55.72 ID:sedH6wDR
軽板に何しに来てるの
脳内評論家さん
455しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:00:35.84 ID:qSoFWsQ0
>>449
自分が上の方で書いた再加速がモッサリンコてのは、時速30km〜20km〜40km
みたいなのを渋滞時に繰り返してる時。ICの合流はキックダウンちゃんと効いて
バキューンてなるよ。

>>450-451
それがスポーツ(S)モード。立駐降りる時に便利。
456しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:24:58.13 ID:ZMdtH3Oi
スノーモードだよ
457しあわせの黄色いナンバー:2011/05/23(月) 23:47:34.78 ID:gAjlxfGx
昨日MRワゴンのXを注文した。
納車ははっきり言って未定と言われた(笑)

もしかしたら9月になるかもって(^^;
458しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 00:13:32.88 ID:UkTAL2gH
>>456
いやいやw雪道でSモードは軽く氏ねるw
459しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 14:11:19.24 ID:+JIPScTB
>>450
>>455
SモードのSは、SPORTSのSじゃなく、SLOPE(坂)のSだという説もある。
460しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 15:29:35.31 ID:CMeEbLXm
17年式のMRが70万円位で売りに出てるんだが買う奴いるのか?
走行50000`前後の2WD
461しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 16:14:53.12 ID:D2X3mK2Y
やっぱり軽自動車って中古でもけっこうするんだなぁ。
462しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:17:05.11 ID:Goqrf1Hv
軽自動車は、新車で買って11年目の車検前に手放すのが得。
軽の中古を5年ごとに乗り換えるより金はかからない。
463しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:26:24.44 ID:Goqrf1Hv
中古車は、買うときにかかる金を抑えたい人が買うもので、
長く乗ることを考えたら、修理代などで却って新車より金がかかる場合がある。
464しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:31:42.25 ID:Goqrf1Hv
ただし、初心者が車に慣れるまで安い中古を買うことは悪いことではないと思う。
俺も初めて買った中古では、バンパーをぶつけたりサイドをこすったりしたものだ。
で、次に買った新車からはぶつけたことはまったくなし。
465しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:35:45.20 ID:3X7tz6c/
軽は中古も新車も値段的にあまり変わらない
しかも被災地だと余計に中古の値上げがすごい
466しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 17:37:47.82 ID:CMeEbLXm
>>460
軽自動車は、未使用車を買うのが1番得。
467しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:04:29.07 ID:B9KiafzY
俺は初めての車だけど顔が気に入ってMRの新車買った。
車庫入れの擦り傷だけは気を付けて乗ってるけど、横に停めてるバイクの乗り降り時に、
ドアパンチと言うか、後ろ回し蹴り入れてしまって涙目;
468しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:22:46.84 ID:yKWkEgQp
次はフェンスにヒップアタックだな
469しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 18:52:21.52 ID:a5dW6E/y
>>466
俺が見に行ったことのあるアリーナ店は新車価格−5万円で値引きは一切しないというもの。
新車の方が安いです。
470しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 19:24:43.12 ID:pFFWByDR
6月に納車決まったらしい。

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       納車する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       納車はするが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  納車は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後の6月ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

471しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 19:35:54.12 ID:+aXzNrDE
いや、自賠責37ヶ月とか預かっといてそれは通用しないだろw
いけね、マジレスしちゃった。てへ ♥
472しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 19:41:17.31 ID:84758AYa
20年後のMF33
しかも新車ならプレミア付いてる可能性もある

なわけねーだろ
473しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 20:52:34.25 ID:yKmhz9vO
代車が新型のMRワゴンだった
USB穴が付いてるのはよかったんだけどやっぱオーディオ自体使いづらくてイライラしたな
メーターとかパネルとかシートのデザインは抜群によかったんだけどそこだけ残念に思った
474しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 21:40:10.19 ID:6iP49ysJ
>>473
オーディオレス買ってナビやDOPのオーディオにするんだろうね。車でタッチパネルオーディオは
使いにくいってことに開発陣は気づかなかったんかな?
475:2011/05/24(火) 21:52:15.68 ID:8/hmzFja
純正スピーカー、音が悪くてびっくり!
いつか替えてやる!
476しあわせの黄色いナンバー:2011/05/24(火) 23:37:16.13 ID:UkTAL2gH
ケンウッドのナビ付けたせいか、純正スピーカーそんなに悪いとは思えんけど?
リアスピーカーはケンウッドの増設したけど、ぶっちゃけ違いはほとんどないよ。
純正オーディオがウンコアンプなのでは?
477しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:13:56.00 ID:TbwKbmAV
MRワゴンの生産ラインって止まっちゃっているの??
478しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 00:21:35.45 ID:Iz6mpNhZ
純正スピーカーってクラリオン?

ていうかクルマのスピーカに金掛けるより3万円のイヤホン買ってみ感動するから
479しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:15:32.08 ID:4OOB61qr
純正スピーカーのメーカーはよく解らない。
リアスピーカーはナビと同時取り付けだと工賃無料だったんで勢いで付けてみた。
3万円のイヤホンよりは安かったはずw
480しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 01:44:18.92 ID:mjTnxJu5
イヤホンで聴く音楽は点滴なんだよ。 by 阿久悠
481しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 06:21:59.29 ID:Nen4QtdR
4月下旬に注文して今週末納車記念カキコ


482しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 09:46:08.57 ID:WImhNeMb
2代目モコが一番いやらしく見てると勃起する 可愛いぜ モコちゃん
483しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 09:53:13.17 ID:UcXdv1Rq
新モコ走ってるのまだ見かけないなあ
484しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 10:10:17.45 ID:8baSU2Qc
昨日の夜見かけたよ。テールランプ見た時最初高い位置にあるな、R2?i?旧モコ?
でもランプ小さいな。ああ新型か。って感じでわかんなかった。
485しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 10:10:37.07 ID:bUKHrJMm
こっちもMRは見るのにモコ見ない
486しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 11:38:13.98 ID:sqwYN715
4月初めにモコのXを契約して納車待ち。
昨日Dから登録の書類を準備するよう言われたので、
近いうちに来るのかな?

2スピーカーなのでフロントに社外品を入れて、
フロントに付いてる純正をリアに持っていこうと思ってる。
それ以外にも納車までにあれこれ買いたいんだけど、
汎用品以外は適合情報が無くて悶々としてるw
487しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 12:22:25.36 ID:tj4hLQ47
>>482
あのお尻がいやらしいよな
488しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 12:49:15.76 ID:vfBT7TDo
スピーカーの話があったので純正をうp
モコね。

内貼りはすぐとれた。さすがは軽。
配線も結構、引っ張り出せるから
作業は仕易いほうだったよ♪

>>478
残念ながらクラリオンじゃない。
6スピーカーはどうかしらんが。
紙のスピーカーですわ。

>>486
俺もリアに持ってこうと思ったけど
これならない方がマシw
適合載ってないが、基本、取り付け穴は前型でOKとのこと。
日産にメールで聞いた。

でもアルパインとかは前型が適合外なのでバッフルが必須。
なお、アルパインは前型のバッフル出してないという横暴さw
カロかエーモン工業のバッフルがあるはず。
うちはエーモンのバッフルでアルパインを入れました。


http://iup.2ch-library.com/i/i0319062-1306294187.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0319063-1306294187.jpg

489しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 14:55:20.42 ID:sqwYN715
>>488

スピーカー情報サンクス!
これで一歩前進したよ。
アルパインは取付け情報が更新されてないから、
念のためにDでドア内張り部の整備要領書のコピーをお願いした。
新車じゃなければバンバンいくんだけどw
とりあえず前後のスピーカーとバッフルを買いに行く!
490しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 16:47:56.49 ID:vfBT7TDo
>>489

リアスピーカーについては
適合確認はしてないので
ネジ穴の位置ぐらいは確認しといたほうがいいかも。

たぶん、一緒だろうけど。

まあ、納車までモノを手元に悶々と楽しんでくれw
491しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 17:34:46.16 ID:jCCOu0NL
内張簡単に取れるならデッドニングやろうかな
492しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 18:40:05.94 ID:LsdNqKob
日産の床下コート(ブラック)施工した人いる?
493しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 19:30:15.63 ID:Iz6mpNhZ
>>488
スズキはよくクラリオンのナビとかオーディオを使ってるから
スピーカーもそうかなって思ったんだけど違ったのか
にしても見るからに安いな
494しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 05:40:36.60 ID:hK7av/p9
昨日納車だった
Tで4月に頼んでやっときた
ナビとスピーカーは前のってた車から流用
乗り回したいけど仕事が忙しすぎて当分無理だな

http://iup.2ch-library.com/i/i0320116-1306355850.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0320117-1306355865.jpg

495しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 08:49:09.39 ID:3NF13GWq
>>494
イ カ ス
496しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 10:41:50.63 ID:QeYxsuAW
>>494

俺も4月上旬にMRのTを注文したので、もうすぐかな。
注文時に納期いつになるかわからんと言われたので、
余裕こいて「お盆までに来ればいいよ。」なんて言った手前、
いつ頃になるか問い合わせできなくなっているw
497しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 10:55:05.97 ID:NFWZNBrQ
>>494
おぉ〜うちのと同じ色だね(*^o^)/\(^-^*)
納車オメ!

便乗してうちのMRもうp
こんな写真しか無くてごめんw
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/05/99/b0022699_9282255.jpg
498しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 11:10:00.05 ID:IhtEVLPA
MRは何色が人気?
499しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 13:09:54.05 ID:7ZKVkNQ4
プライバシーガラスってあまり濃くないね。
後ろから見たら、フロントガラス先の風景が丸見え(^^;
リアの正面ガラスだけでもフィルム貼ろうかな
500しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 13:15:56.21 ID:VAo7uImM
>>497
バイクに嫉妬してすねてるように見える
501しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 13:33:12.35 ID:3NF13GWq
>>497
PCXだと!?
502しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:07:05.34 ID:dCXmSKvH
確かにATよりトロいね、CVTなのに変な段つきがあって特有のノイズも耳につく
試乗しただけで気になるところがいろいろと見えた
次期ワゴンRでは改良されるのだろうか?
503しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:14:12.94 ID:a6lj/fbl
>>502
そういうあなたは今何に乗ってるの?
504しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:51:55.69 ID:NFWZNBrQ
原チャリと軽自動車が我が家の全てなので、
走行性能の話になると途端に付いて行けなくなる俺(;´д`)
505しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 17:55:20.10 ID:3NF13GWq
>>504
大丈夫、俺もだ。

ATよりCVTがトロイという人がいるけど、実際アメリカではピックアップの良さからATのほうが
人気があるんだぜ。
CVTはメカニカルロスが少ないから燃費がいいんで日本では人気だけど。
506しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 18:41:31.77 ID:f28CMbQy
cvt意外とうるせーんだよなぁ
下手したらATよりうるさくね?坂道とか
507しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 19:24:54.54 ID:dShAs8R+
>>506
3代目ワゴンRから乗り換えた身としては気にならないわ
それより信号で止まった時に犬のように
ブルルって犬のように揺れるのが気になる
508しあわせの黄色いナンバー:2011/05/26(木) 19:33:12.78 ID:dShAs8R+
あれ犬のようにが2つ・・・
まいいや、ちなみにブルルって揺れるのは10回に1回あるかどうか位
509しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 06:22:09.41 ID:OZ3WfPzQ
エアコンONでもOFFでも何回リセットしても平均燃費が16.1km/lで落ち着く件について
510しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 12:45:17.13 ID:IEU2zgx7
>>509
それってモコG(MRワゴンT)4WDの燃費?
511しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 20:13:39.27 ID:EiHVdhih
毎日すごい坂道で片道30kmぐらいの通勤距離のオレでも平均燃費18.5km/lくらいいってたぞ
512486:2011/05/27(金) 20:31:18.57 ID:fnwGldWX
さっき納車の連絡がきた!
4月初めに契約したからちょうど2ヶ月か。
来週末には乗ってるかと思うと不思議な感じ。

>>497
うちはモコだけど、ブログは見させてもらってました。
ルームランプの件は参考になりましたよ。
513しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 21:37:23.35 ID:6szNP+m0
ターボモデル乗ってる人に聞きたいんですが、実際の使用感はいかがですか?
514しあわせの黄色いナンバー:2011/05/27(金) 22:16:56.36 ID:37BlXGYy
>>512
おめでとう!
うちもそろそろ着てほしい・・な
515しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 11:35:20.70 ID:3BNFVJdF
特別仕様車はいつごろでるかな?
HID標準でつくよね
516しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 11:42:02.89 ID:386K7/OP
あのうんこオーディオなんとかしろ
517しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 15:55:07.23 ID:ZHKQ8kgn
今日、1ヶ月点検てのに持ってったついでに
サービスマニュアルを注文しようと思って調べてもらったら
印刷・製本してあるのが20万円だとさ…

でも、PCにインスコして使う電子版のCD-ROMだったら16800円
ということでそれを注文した。

昔は印刷したのが1万円前後で買えたんだが。今は電子版が主流なんだとさ。
518しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 21:04:04.40 ID:k5aPDjGa
>>512
納車先オメ!
僻地の過疎ブログ見てくれてありがとう〜

信号待ちとかでNからDに入れてもガクンとならないのが地味に嬉しい今日この頃。
519しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 23:37:24.08 ID:386K7/OP
cvtの唯一いいところだな
520しあわせの黄色いナンバー:2011/05/28(土) 23:58:15.21 ID:c7YHDo3/
おれのMRは信号待ちからブレーキ離したらガクンてくるんだけど
皆もそうだよね?
521しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 00:18:23.71 ID:ngyO99Y4
正面からはいいが、斜めか横側だと不細工に見える
522しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 10:02:28.11 ID:8t9qpVPU
4月に契約して納車連絡来てる人がいるけど、
俺も4月上旬に契約して、今日聞いてみたのだが、
まだ生産ラインにも乗ってないとのことorz



523しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 10:10:21.21 ID:A7Xh91QU
アクア T FF ESP オーディオレス先日納車。
一ヶ月で納車されたがタッチパネル注文やパール色は遅れると聞いたので
オーディオレスやパールなしを選んだ。
524しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 13:01:10.14 ID:VjYuXKU/
早く納車される人とされない人の差ってなんだろう。地域かな
525しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 13:29:00.97 ID:ngyO99Y4
MRは早いんでない
モコは遅い
526しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 13:45:45.21 ID:98JK1bYb
ブルドック顔でブルル音って可愛いよ。
527しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 13:57:54.50 ID:rgEYfTZD
>>518
信号待ちでいちいちNレンジに入れてるの?
副変速機付きCVTは、ニュートラル制御と言って、
Dレンジで停車したら、Dレンジのまま自動的にニュートラルになってるんだよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/performance_eco/index.html
528しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 15:06:12.96 ID:rhLgQe3x
>>527
クリープで動いちゃう間は、ペダル踏み間違い事故防止の意味も込めて、停まる度にNに入れてる。
あと、エンブレ効き過ぎで空走距離の目測誤って信号のはるか手前で止まりそうな時とかもw
529しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 15:11:10.59 ID:5NaB0vce
>>527
おっしゃる通りなのですが、
できるだけカックンブレーキにならないようなペダル操作をしていると、
停止寸前に急に駆動力が強くなったりして変な動きをする。
それがイヤなので止まる前にNレンジに入れちゃう。
530434:2011/05/29(日) 16:00:51.84 ID:qFFp2VhN
>>522

俺が納車されたころ
日産では3月上旬のお客様は
何とか5月末までに納車出来そうと営業が言ってた。

MRはそれよりも全然早いよ。

モコは・・・・

気長に待とうぜw

ちなみに今契約だと
8末〜10月だとさw
531しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 17:20:04.98 ID:rhLgQe3x
うちはMRだったけど、3月頭に契約して、震災挟んで4月頭に納車。
エンジンルームの泥具合から、在庫車だったと予想。

てか、納車説明で開けて見せるんならもうちょっと奇麗にしとうこうず!>ス自販
532しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 20:03:15.97 ID:D3RddRZT
嫁用に今日雨の中契約してきたぜ
モコ X タッチパネルオーディオ付き
納期はお盆に間に合わないかもといわれたが
のんびり待つ事にしたよ
533しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 23:01:54.23 ID:HUa4FUkd
GとXで重量が20kg違うけどこれは
後部座席のスライド有無が大きな要因?
2WDだと800kg切るか否かの境だからどっちを買うか悩む・・・
534しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 23:22:49.23 ID:5NaB0vce
後席のスライドと分割がいちばん大きそうだね。
キーレスプッシュスタート、チルトステアリング、オートエアコン、
ドア内張り、助手席側バイザーの鏡、運転席シートリフタ、エトセトラ…
これらが積もり積もって20kgか。
あと、Gは室内長が65mm短いってのも謎だ。
535しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 23:46:54.85 ID:T6A/l2Er
> あと、Gは室内長が65mm短いってのも謎だ。
後席ヘッドレスト後端までの寸法になるから、スライドなしのGはシート位置が前にあるので
そうなる。
536しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 23:48:09.56 ID:dc3NbNeC
後ろに荷物を積むことが多い人にはGのほうがいいってことか。
537しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 01:25:55.67 ID:tEJBhQC0
スズキの方はOPのグリル付けるとまともになるな。
538しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 01:27:29.17 ID:AzjRPZI/
>>528
> あと、エンブレ効き過ぎで空走距離の目測誤って信号のはるか手前で止まりそうな時とかもw

>>529
> できるだけカックンブレーキにならないようなペダル操作をしていると、
> 停止寸前に急に駆動力が強くなったりして変な動きをする。
> それがイヤなので止まる前にNレンジに入れちゃう。

止まる前にNレンジに入れるような運転は危ないよ。
CVTに早く慣れることだね。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 17:55:55.96 ID:KEsti8Tk
>>528
> あと、エンブレ効き過ぎで空走距離の目測誤って信号のはるか手前で止まりそうな時とかもw

そんな時は、普通、アクセルを踏み直すんじゃね?
というか、信号のはるか手前で止まりそうな時というのが状況がよくわからん。
540しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 18:56:51.14 ID:5msTnhr3
遠くにある信号が青から赤に変わった時に、アクセルを離してブレーキを余り踏まないで停止しようと
したりしない?
そういう時にエンジンブレーキが思ったより効くと信号のずっと手前で止まりそうになったりする
アクセルを踏み直しても良いけど、アクセル踏むよりもNに入れた方が燃料を消費しないで信号までたどり着くことが出来る
そもそもブレーキを余り踏まないように止まるというのも、アクセルをいかに踏まない(燃料を使わない)で済ますかという運転だからな

541しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 18:59:54.86 ID:3u1ty4+W
渋滞の原因っすね
542しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 19:01:47.27 ID:5msTnhr3
後ろ詰まってたらさすがに気使うっすよ
543しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 21:01:30.16 ID:QHkcYBqz
>>540
俺MTからの乗り換えだけどMTのときはよくNにしてフットブレーキだけで止まってた
でもNのときに後ろから追突されると、どこ行くかわからないよ。
もし玉突き事故だとブレーキ痕残らんから後々揉めて大変だよ
544しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 21:16:16.26 ID:NIlvRVUs
きょうMRみたら黄色い粒粒が、あれが黄砂か
北海道だけど初めて見た気がする
545しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 21:21:46.86 ID:VJGuiX36
>>544
フクシマ・・・・・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
546しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 21:25:23.16 ID:qYSwMvNE
黄砂なら九州はしょっちゅうだから。
547しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 21:57:14.22 ID:3zRuXMQB
見積り3社回って、モコのX・アーバンブラウン決めたのに
納車が9月になるといわれて、すごすご帰ってきてしまった・・・
548しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 22:50:21.74 ID:f6VN4xgN
>>547
新古車買えよ。色々捗るぞ
549しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 22:51:28.58 ID:NIlvRVUs
>>546
あれは迷惑だなまだ納車して1週間なのに・・・
>>547
つMR
てか本当にモコは人気だな
550しあわせの黄色いナンバー:2011/05/30(月) 23:19:19.68 ID:1cYOpNDp
MRのアクアなんだが、今日会社のおばちゃんに
きれいな若草色ねぇ、と言われたぞなもし (´・ω・`)
そういう日本語もあったよなぁ
551しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 00:14:27.01 ID:W4T7NgKx
このスレではアクアを若草色と呼ぶことをデフォにしてやるから安心しろ
552しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 00:21:43.42 ID:4BozSUWM
ミルクティーベージュもお願いします
553しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 01:39:41.22 ID:vv2ojyna
次の週末晴れたらガラコしようと思うんだけど、ノーマルのワイパーで
フロントガラスに撥水コートしちゃってもビリビリ言わないのかな?

そういうのに対応してるゴムもあるらしいんだけど、改造とかてんで
ちんぷんかんぷんなので、MRに付けられるの誰か教えてエロイ人〜!
554しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 01:47:30.93 ID:5xSmO+I7
>>553
まったく問題ないよ。
555しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 02:00:28.67 ID:dHA8FrcN
>>540
> アクセルを踏み直しても良いけど、アクセル踏むよりもNに入れた方が燃料を消費しないで信号までたどり着くことが出来る

そんなことしなくても、じゅうぶん燃費はいいんだから、普通に運転しなさい。

>>553
俺の場合、レインXを塗ったら、小雨でビビるようになった。
新車だが、ワイパーを替えようかと思案中。
556しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 10:31:00.56 ID:u8Z8+D6B
モコは分からないけどMRワゴンは7月ごろに黒が追加されるみたい。
557しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 12:17:41.53 ID:5JQYIY/U
停止前や停止中にしょっちゅうNレンジに入れる人は、ミッションを傷める可能性があるよ。
故障した場合、わずかに節約した燃料以上の出費を伴うことになる。
558しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 15:24:29.56 ID:/IuLKGBq
やっと納車が未定から7月中旬になった
ちなみに4月初旬契約のモコブラウン
559しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 16:39:40.99 ID:asbyL486
417だけど、やっと納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3ヶ月も待たされたけど、そのお陰かエンジンルームもピカピカ。
おしりが思ったよりちっちゃいのとエンジンが静かなのがイイね。
ちなみに不人気色の青だけど、そんな思ったより違和感は無いね。

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/117013.jpg
560しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 17:17:09.59 ID:JxQKmTUF
>>557
ガソリンけちる目的じゃなくて、渋滞とか信号待ちとかで踏み間違い事故防止の意味で
D以外にしたいんだけど、やっぱいちいちセレクトボタン押してPに入れるべき?
長〜い下り坂とかじゃなくて平地での話しね。

>>559
オメ!
けど見れぬ!
561しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 17:26:57.63 ID:/IuLKGBq
右クリックのブラウザを開くでDLすると見れるよ
562しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 20:07:06.85 ID:eSynuZ0P
>>529なのだが、けっこう素直な性格なもんで
>>538>>543 の忠告を受けてNレンジやめるようにしてみた。

これはいいな。停車時はちゃんと自動でニュートラルになってるみたいだし
予期せず青信号になったときもワンテンポ遅れないで済むし。
563しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 20:42:26.04 ID:TUqRf8RO
>>557
ミッションを傷めるって、いったいどれくらいでなるのかな?
20年以上いろいろ乗ってきたけど、3〜5年で買い換えている俺は全く未経験だ
564しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 23:19:31.82 ID:LsIe+dlR
ここ何年かのATで傷めるのはよっぽど酷い事(走行中にP等)をしない限りはまず無い。
ただ安全上の理由で説明書に載っている事くらいは守るべき。
565しあわせの黄色いナンバー:2011/05/31(火) 23:50:32.39 ID:vv2ojyna
2011型MRの取説だと、一時停止の項に
「停車時間が長くなりそうな時は、セレクトレバーをNに入れます」て書いてあるよ。
信号待ちでNに入れるとミッション傷めるってのは現行型の話ではないのでわ?
566しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 00:30:55.43 ID:zT8OjPDQ
信号待ちなどで頻繁にNを入れていたのが原因でミッションが壊れたら、間違いなくリコール対象になると思う
567しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 07:08:05.60 ID:VV+uOsSS
ルークス見に行って、並んでるモコの方がでかくて一瞬戸惑ってしまった
568しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:38:10.14 ID:JyjANKH6
じゃあモコでいいじゃん
エンジンも新しいんだし
569しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:59:04.09 ID:fudIqUJO
ルークス重いからねぇ・・・
荷物大量に詰まないとかならモコの方が軽くていいよ
570しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 10:59:37.69 ID:7NzVAJrq
>>566
信号待ち程度ならね、走行中にN入れるとか馬鹿?って感じだけど
571しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 12:49:25.75 ID:xhKKryMB
スズキの取説では「信号待ち程度ならNに入れてもいいよ」的な書き方じゃなくて、
むしろ信号待ちのような場合は積極的にNにするべきみたいに読み取れるんだけど、
もしかして日産は違うの?

お約束の「走行中のNはエンブレ効かないので云々」のクダリは別枠で書いてある。
572しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 18:57:02.35 ID:+9yZTEPx
>>566
んなやわじゃねーよw
573しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 20:25:50.74 ID:L5WHGYpz
さっそくタコメーターつけた人いる?
574しあわせの黄色いナンバー:2011/06/01(水) 23:46:56.58 ID:g8iPtx0T
今日のカーグラTV見た人いる?
575しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 06:39:01.53 ID:08a8wlae
人いる?
576しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 09:08:35.68 ID:4eKUalfA
>>552
肌色
577しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 10:57:19.12 ID:H7rvUhUp
>>576
だわな。
ところで最近は肌色って言っちゃだめなのかね?
子供のクレヨンに「うすだいだい」と書いてあって驚いた。
578しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 11:01:46.88 ID:BY2/jvvn
牛乳茶色
579しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 11:05:04.75 ID:10TXrMPn
>>577
まじか?
別の言い方に置き換えるとしても
うすだいだいはおかしいだろ

だいだい色に白を混ぜて薄くしてもあの色にはならん
ゆとり世代がより馬鹿になっていくではないか!
580しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 11:19:01.12 ID:BY2/jvvn
ゆとり世代なんて実際はいないよ。
581しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 12:37:55.74 ID:pnDvvSiI
アーバンブラウンが肌色の地(ry
582しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 12:50:33.42 ID:v/5UrTCP
ググッてみたら10年くらい前からクレヨンや色えんぴつの肌色は呼び方変わってたぽい。
うすだいだいいろを肌色として売るとガーナ人らに訴えられるんだとか。

そんなことより俺的に飲み物のお茶は緑ってイメージが強いんだが、
都会的なお茶は麦茶のような色なのか? >アーバンブラウン
583しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 19:55:16.61 ID:k4FOVIAH
お茶なんだから茶色に決まってんだろ
584しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 20:14:22.82 ID:iS2zTyHa
まぁ緑茶って呼び方もあるしね
でも日本人の大半はお茶と言われたら、湯呑に入った茶柱の立つ緑色の液体
を想像すると思うけど
585 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:45:29.95 ID:0Y9Gfmf0
17日に納車が決まった(・∀・)
586しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 21:44:04.92 ID:t1EboLno
>>582
薄橙じゃなく、せめて薄茶と言うべきだ
587しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 23:41:04.36 ID:c7R+3P0O
MRワゴンってタッチパネル以外のオーディオはないの?
メーカーさんがつけてくれるやつで(´・ω・`)
モコはオプションカタログにいくつかあったけど
588しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 23:44:55.28 ID:t1EboLno
>>587
オーディオレスにしてオートバックスとかで付けたら?
その方が安上がりでもあるけど
589しあわせの黄色いナンバー:2011/06/02(木) 23:57:14.55 ID:w97g7xSu
>>587
スズキのアクセサリーカタログの33ページ以降に社外品オーディオ載ってますよ。
高いけど。

ちなみにうちはオーディオレスで購入後、このカタログのP28のKENWOODのナビを
オートバックスで投げ売りされてるの見かけて付けました。スズキの半額以下。
590しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 00:00:47.63 ID:bpAnJqGO
>587
カーナビ付けるとあの糞ったれなオーディオとはおさらばできるよ
591しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 09:30:23.87 ID:rxEJ7CcZ
>>588-590
レスありがとさんです
過去ログ読んで、オーディオレスでオートバックスっていうのも考えてみたんだけど
納車後にもう一手間かかるの面倒だなぁ…と(´・ω・`)
アクセサリーカタログっていうの見て考えてくる!

スタッドレスタイヤ等付きのお得パッケージ(雪国だから嬉しい)があったから
MRワゴン、ワゴンR、ラパン、アルトで迷ってるんだ
592しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 09:52:50.17 ID:f7N+Wdcl
ディーラーに頼んだら、カタログ載ってない社外品オーディオ付けてくれたぞ。
まあ、別な部分で乗せられてるとは思うが、通販だとこれくらいって
値段言ったら、じゃ、こんだけ儲けさせてね→いいよ の流れで、
クレジットに組み込んでもらった。
593しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 09:53:21.36 ID:1GOWTmCc
新型に乗っている人、教えてください。
1.サイドのガラスが小さいように見えるけど、乗ってみてどんな感じ?視界が悪いとか開放感がないとか感じる?
2.横風に弱いといわれているけどホント?風でハンドルを取られたりしない?
3.賛否両論あるタッチパネルオーディオの使い勝手はどう?
4.エンジン音は静かでも、その分ロードノイズや風の音がうるさいとか聞いたことあるけど実際のところはどう?
その他良い点・悪い点を挙げてくれれば嬉しいです。

震災で車がなくなって、落ちついてきたからそろそろ新しい車を買おうかと。
第1候補がMRワゴン、第2候補はムーヴ、納期がかかりすぎるなら中古の軽ワゴンを考えてまして。
594しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 10:46:02.40 ID:nBsO1qW4
>>591
自分はオーディオレスで契約時に社外品のナビ持ってくるから
タダで付けてでOKだった。
ディーラーによると思うけど、交渉してみるのもいいかも。
595しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 11:08:32.99 ID:6nT6ds3f
>>594
それはいいねえ
他で買った方が安いのは確かなんだけど、
デラ以外に車いじられるのに抵抗あるからなあ
596しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 11:18:22.99 ID:TquiFLQt
>>593
よく2011MR・モコが静かと言われてるのは、単に遮音性がいいだけなんじゃないかな。
ロードノイズや排気音は普通に出てると思う。単にそれが聞こえにくくなってるだけ〜みたいな。
個人的には先代マーチより室内は静かだと思う。

この前初めて窓開けたままエンジンかけたら、セルの音にびっくりしたよw
597しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 11:58:09.81 ID:r5r/BUYg
>>593
1 特に窓の狭さは感じない
2 80キロくらいまでは横風は気にならない、ここから速度あげると風切音もうるさくなるし不安になってくる
3 走行中にオーディオ操作したいなら勧めない
4 エンジンは並み、ただ車内はエンジン音が抑えられて静か、そのせいか代わりにロードノイズが気になる

とりあえず試乗するのを勧めます。
598しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 11:58:38.86 ID:825uEnln
>>596
旧エンジンのワゴンRやパレットと比べたら、モコの方がすごく静かだったよ
ムーヴとかと比べたら静粛性はあまり変わらないと思う
599しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 22:49:02.54 ID:id/BdgIj
>>597
80キロ超えるときついのか。
高速とか結構辛いかな?
600しあわせの黄色いナンバー:2011/06/03(金) 23:20:56.45 ID:6qlSk/PX
えー、いつもメーター振り切らしてるけど、気にしたこと無かったw
601しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 09:46:01.79 ID:RHewFyyS
フロントガラスにガラコした後のお手入れって、窓フクピカで拭いちゃってもいいんかな?
あの紙硬くてキズがつきそうなんだけど・・・。
602しあわせの黄色いナンバー:2011/06/04(土) 11:44:01.75 ID:i0x34SMO
横風が気になるかどうかは、前に乗ってた車によるだろうな。
603486:2011/06/05(日) 00:41:12.57 ID:wxS8ANsM
昨日納車でした!
朝一番に受け取って昼からナビの取り付け。
まだスピーカー&バッフルは買ってないw
604しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 12:29:11.32 ID:OzZALGK1
納車できた人はもれなく画像うp業務が発生しますw
605しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:08:37.06 ID:LhE1Tq/o
車内で聞こえるエンジン音は、NA軽としてはそれなりに静か。K6Aよりも静か。
ボンネットをあけた状態で近くで、アイドリング、ブリッピング、3000?rpm程度維持のときの
音を聞いた限りでは、さほど静かでもなかった。この点はフィットやスイフトとレベルが違う。
静かになったのは、車体の遮音や防音に力をいれたのが大きいと思う。
ま、静かだったら要因はなんでもいいけど。
一般道を普通に走るのなら横風はあまり気にならない。高速だとちょっと風が強いときは
やばい。これはMRワゴンに限った話じゃない。狭いトレッドに全高1600超なんだから・・・

高速をおとなしく80-90くらいで走るなら、ノイズ、力ともにさほど問題なし。
それ以上はちょっと。高速を100以上で頻繁に走るならターボかコンパクトカーにすべし。
606しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:41:28.48 ID:Pd65RUeS
さっき、ディーラーから電話。
納車予定は、7月初旬から中旬にかけてだって。
で、一応今月末までに住民票の準備しておいてだって。
後一ヶ月のガマンです。

ps,
余談なんですが、現在ルークスの生産ストップ中のとの事。
原因は、部品の生産が追いつかないとの事です。

モコに関しては、生産は順調だそうです。
607しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 19:50:58.93 ID:luJp/0QZ
ルークスの部品ってなんだろ。電動スライドドア関係か?
早く納車されるといいね。
608しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 20:04:04.38 ID:qAtnvg4l
>>606
いつ注文したの?
609しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 20:36:30.39 ID:Pd65RUeS
>>608
4月7日だよ。
現在、2ヶ月町だわww
610しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:44:40.27 ID:g1WUSgsp
すまん、ちょっと質問なんだが
タッチパネルオーディオって、AUX端子やBluetoothには対応してるの?
見た目はかっこいいけど、もっさりしててレスポンス悪そうだし
スマホやiPodから操作した方が快適そうな感じがする
実際に使ってる人の使用感を聞かせてくれ
611しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:51:16.85 ID:K3CJDJ05
>>610
オーディオレスが基本だろJK
612しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 22:53:28.01 ID:RPdzPNUD
燃費を追求するために車重を出来るだけ軽くする流れの中で
防音材をケチらなかったのは流石スズキだと思う。
613しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:41:02.58 ID:g1WUSgsp
>>611
いや、ナビはいらないけどバックモニターは欲しいんだ
そうなると必然的に、タッチパネルオーディオしかないかなーと・・・
ipod touchからBluetoothで再生出来るなら
オーディオ側の操作性が悪くても問題無いし、見た目はかっこいいからさ
614しあわせの黄色いナンバー:2011/06/05(日) 23:56:49.95 ID:ZAthZ0XD
タッチパネルのMR乗ってるが、Bluetoothって何?状態なんで
役に立たずすまない。

だがバックモニターは、はっきり言って見ていない。
不要とか不便とかそういうことではなくて、
後ろに進もうとしているのに前を見るという行動が習慣化できないだけ。
Rに入れて助手席の背もたれに左手をついて後ろを見る。
もう、体がそうなってる。
615しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 00:49:45.31 ID:GM0QHxSb
俺はもうナビ無しではバイクも車も運転出来ない体になってしまったw
616しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 00:54:19.86 ID:x2HMKPzQ
>>613
青歯ついてるかは分からないけどipodは接続出来ます!とは書いてあるよ。

ところで、デカモコって言ってるけど旧モコと比べて現行モデルは大きさ変わってるのかしら?
617しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 07:28:53.87 ID:9uE0Tft1
>>612

そこが現行ムーヴとの違いだな。
618593:2011/06/06(月) 09:13:06.54 ID:OEvj2b5y
昨日MRを注文してきました!
前々から雑誌を見たりディーラーに行ったりしてMRとムーヴを比べていたけど、
「どの車にも長所・短所はあるんだし、だったら気に入ったほうにすればいいじゃん」ってことで。
質問に答えてくれた皆様、ありがとうございました。

619611:2011/06/06(月) 14:20:21.99 ID:YzeAQFJ/
>>613
(´ε`;)ウーン…そこまで青歯やAUX欲しいなら…
そして>>613が少しだけ手先が器用ならオートバックスや価格ドットコムとかで2dinナビやカメラ等を別途購入すればいいと思う。
俺はそうするし。
620しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 14:30:37.86 ID:cISd2T73
>>618
おめ 俺と逆だムーヴとモコ比べてムーヴのほうが値引きと下取り良かったからムーヴに決めた
こっちの方がメチャ静かに感じたけど
621:2011/06/06(月) 18:33:35.79 ID:eOr+m7iW
mrのほうが断然静かでしょ!
622しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 19:32:10.51 ID:KlCPDhqY
意外と最近、新型MRワゴン見掛ける様になってきた。売れてんのかな?
623しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 20:12:57.00 ID:5/r9Er65
俺も昨日契約してきた。Tのパールホワイトで、マット、バイザー、枠、フォグ、リアスポ付けて150万だったけど安い方なの?
624しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 21:53:25.74 ID:9uE0Tft1
ttp://plaza.rakuten.co.jp/andojournal/diary/201102070000/

試乗したときに感じたことだが、やっぱこの人もいってるように
今のMRワゴンは特にNAモデルが素晴らしいね。
「背が高めのNA軽」という括りでいえば、動力性能もなんら問題なし。
振動、ノイズ、燃費も問題なし。
625しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 22:53:16.87 ID:heohHdla
>>624
記事に書いてあるけど確かにターボは物足りない。
スロコンでも付けるかな
626しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 23:14:07.85 ID:XoxhOaUQ
今日仕事休みだったから試乗してきた
感想は思っていた以上に静かだった

嫁用にと思って見に行ったのだが俺が欲しくなった
嫁と違って財布ん中カラだから無理だけど(T_T)
627しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 23:22:07.08 ID:9uE0Tft1
NAよりも確実にターボの方が力強いが、ターボだからと期待をすると・・・
なぜだろう。燃費重視のCVTのセッティングのせいか、
副変速機付きになってからレスポンスが悪くなったような。
中途半端なターボを130万円以上も出して買うなら、NAにするか
他のターボにした方がいいと思う。ラパンターボなんていい感じだったけどなあ。
628しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 23:22:16.43 ID:k2eymMOs
街中走ってるの俺が見たのは、男率100%なんだな
629しあわせの黄色いナンバー:2011/06/06(月) 23:49:07.33 ID:FCIdJKCS
しかし黒やシルバーが無いのは絶対にマイナスポイントだよな
さっさと新色追加してほしい
630しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 00:09:38.54 ID:xAjIcplA
>>623
軽で150か・・・・。
自分としては抵抗ある金額だな・・・。

自分はXで社外ナビ、バイザー、バックカメラ付けて諸費用込み140万だった。
これでさえ、軽といえども結構するのね、と思った。。。
631しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 02:45:06.22 ID:MQBLIrDS
>>630
たしかに・・・
けど、他の車種に比べたら価格設定低めな気がして決めてしまった・・・


フィットのほうが安いのね。。。
632しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 07:22:23.46 ID:egDc0RtF
ターボは139万円。軽ターボとしては高い方じゃないけど、
フィットやスイフトの価格を思うにちょっと微妙。
総合的にはどう考えてもそれらと比べると見劣りしてしまう。
メリットは維持費と幅の狭さ、広々感くらいか。俺ならNAを買う。
633しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 08:40:57.17 ID:3r+IWOGL
たぶん経済的なメリットを考えた場合、フィットと軽ではあまり差がないよなぁ。でもフィットってたくさん走り過ぎていて乗る気しないし、他の小型車もぱっとしないないんだよなぁ。
634しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 10:52:35.23 ID:ti718cMZ
MRワゴンにはリミテッドは出ないのかな?
635しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 11:12:50.66 ID:DtoD4T+8
11月で車検来て14年目に入る普通車乗ってるけど、さすがにもう買い替えかなーと思いつつ、
まだ乗れそうだから車検受けるか迷っている。
でも買い換えるなら絶対この2種って決めてる。車検13〜14万位かかるから買うかー?と思いつつ
愛着あって踏ん切りつかず。
だれか背中押してくれー。軽は税金も安くていいなあ。
636しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 11:17:01.66 ID:pw/pK7SM
うちのMRはキーレスエントリーじゃないグレードで、普通のカギにリモコンがついてるタイプ
なんだけど、納車説明の時ディーラーで、アラームのチェックにリモコン無しの予備鍵エンジン始動。
ちゃんとプープー鳴ったけど、イモビがまったく働いてなかったような…。
イモビの設定って買ってから自分でやるものなの?
637しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 11:24:16.47 ID:pw/pK7SM
あーごめん
自己解決
638しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 11:38:04.17 ID:FWkFx565
黒が無いのは「こういう人に乗ってほしい」という条件で選んだ結果だと思う。
639しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 12:00:19.27 ID:3r+IWOGL
>>635
買うなら早くしないと検切れまでに納車間に合わないかもよ〜
640しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 21:05:33.73 ID:sC6Xys6m
3月末にモコ契約して今度の日曜日に納車です!
641しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 21:17:34.16 ID:jw9Yk6Bm
>>640
おめでとう!
うちも4月真ん中くらいに買って今週末か来週に納車になったよ
ロマンティックがとまらない
642しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 21:58:15.97 ID:VVdTnOc6
>>634
おいらもリミテッド待ちだ
予想はHID
643しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 22:00:12.31 ID:DtoD4T+8
>>639
だよねー。
ぐおおおおお…
644しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 22:13:36.23 ID:sNpl1U+u
初代のA-Limitedが発売から4年後。
二代目のWitもモデルチェンジから4年後だっけ?
てことは、2015年頃には何かしらの発表があるかもー?
645しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 23:28:07.13 ID:ZSH8+uIV
カミさんのモコを契約した
豪雪地帯なんでXの4WD
契約の決め手は尖ったところの無いデザインかな
納車は9月になるらしい・・
646しあわせの黄色いナンバー:2011/06/07(火) 23:42:46.19 ID:sNpl1U+u
お、おめでとう(;´∀`)
647しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 00:24:09.40 ID:itDTUHfd
オイラは2月中旬からモコ(2駆でグレードはX)に乗ってるけど(半強制的に買わされたので)今は満足してます。

CVTは購入当初モッサリしてたけど今は出だしでのピックアップは大分良くなったよ

エコモード走行時のトルクの谷?も大分無くなったし
海苔方や踏み方にもよるとは思うけど

あとスポーツモードの時の踏み込んだ時の加速と伸びはいい感じだよ〜

自分だけかもだが遠出すると頭が痛くなってしまうがそんな事無い?

以上走行距離は5000キロ近の状態です。
648しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 10:46:08.05 ID:+/yIWo9X
ソリオとMRワゴンの全グレードに、7月からシルキーシルバーメタリック(Z2S)、
ブルーイッシュブラックパール(ZJ3)の二色が追加になるそうな。
スズキは広報無しみたいなので、購入検討中の人は販売店に確認してみて。
モコの新色は不明。
649しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:02:18.22 ID:mJUZ38Vw
4月初旬に契約したMRのT4WD、オーディオレスですが、今月中に納車できると連絡来ました。
ターボはほとんど出ないだろうから、納期長いかもと言われてました。
2か月半待ちましたが、スズキも頑張って作っているようです。
650しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:19:16.40 ID:KgcsJ/Nq
モコちゃんアイスト追加おめ\(^o^)/
651しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:24:39.20 ID:3zcYe3vt
アイドリングストップいいなー
買う時期ミスったかなー。もう遅いけどw
652しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:51:54.07 ID:Dd0nm4UF
アイストの4WDの設定が無いのが・・・チト残念かな??
もしくは、これから出るのかな?
653しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 19:54:18.04 ID:odbQ3ULL
アイドリングストップってやっぱり夏場はきついよね。

会社の車、信号待ちで任意にアイドリングストップしているけど、この時期にして、結構キツい。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 20:20:38.74 ID:3zcYe3vt
>>653
具体的にどうキツいの?
655しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:13:05.72 ID:asDuL/Gd
先日、新型モコを買いました。
最初から車についているオーディオにPCで焼いたCD-RWを入れたところ、 再生は出来ますが曲のタイトルを表示させる事が出来ません。
モコの取説にはタイトルを表示する事が可能と書いてあるのですが…
どうしたら表示されるのでしょうか?
656しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:39:48.75 ID:Gn8924Bb
>>647
非力なNA軽でしかもマニュアルシフトモードなしのCVTで、キビキビ感を期待するのは
どうかと思う。のんびりまったりとアクセルを踏むってのがCVTには合ってるよ。
キビキビ感を求めるならMTか、DCTしかないね。あとマツダのスカイなんとかとか。
もっさり、中間加速時の微妙なタイムラグなど、「しょせんは軽のCVT」と
俺はハナからあきらめている。

657しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:40:01.36 ID:KgcsJ/Nq
CD-TEXTでぐぐってみそ。
658しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:42:02.88 ID:Gn8924Bb
それよりも、副変速機付って。。オーバーオールレシオが異様にワイドバンドであり、
発進加速や巡航時の低エンジン回転数という意味ではメリットがあるが、
そもそもCVTは無段変速。低速と高速の切り替えって矛盾してるような
気がしないでもない。切り替え時の音や微妙なショックはアルトで顕著。
現行スイフトもまだまだ完成度が低い。
副変速機付CVTがある程度熟成するのに、あと5年はかかると予測してみる。

>>654
送風になって生暖かい風が出るからでは?

659しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 21:51:53.56 ID:wm5USDHf
>>652
おいらも4WDのアイストを望む
ダイハツはあるのにな
660しあわせの黄色いナンバー:2011/06/08(水) 22:08:12.66 ID:BQ1sdXt0
>>655
音楽CD形式のままCD-RWに焼いてないかい?それだと表示されないよ。
MP3のまま焼いたら表示される。ちゃんと日本語表示にも対応してたよ。
661しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 00:01:14.40 ID:DGKK7zlV
>>648
スズキが好きなブルーイッシュブラックパールってモコにはあるんだな。今気付いた。
662しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 00:07:53.73 ID:OSdncWrf
>>658
なるほど。アイドリングストップの車乗ったことないから分からなかった
ありがとうございます(・∀・)
663しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 01:30:34.15 ID:jPba6WaP
信号待ちでアイドリングストップすると、エアコンもストップする。
真夏の日中は暑くないかな?結局夏場はあまり機能を使わない気がする。

しかもアイドリングストップ車は車両価格も高いし、バッテリーもデカイ。
燃費向上で元を取るにはどれだけ走れば良いのかな〜?( ´△`)

と考えるとアイドリングストップ車にあまり魅力を感じないんだよな〜。
664しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 02:20:30.95 ID:NJ51reAC
暑がりで、秋まで冷房使う俺には意味ないって事か
665しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 05:23:08.17 ID:NvhbwU8T
アイドリングストップは稼げる燃費の量と、運転時の不便さとのバランスが微妙。
ここ何年かの車はアイドリング中の燃料噴射量は相当絞ってあるから付ける意義を感じない。
666しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 07:48:30.48 ID:XNOmF3a0
>>655です。
レス下さった方、ありがとうございます。
CDtextとか、MP3とありますが何もせずに同じように焼いたCDーRWを友人の車のオーディオに入れるとタイトルが表示されます。
モコには表示されないんです。
何かオーディオ自体に違いがあるのでしょうか。MP3で取り込んで焼けばいいのかな。
やってみます。
667ホワイトゴキブリ1号 ◆8vH0Gc98jU :2011/06/09(木) 09:16:47.68 ID:TeM6kSiu
ちょっと前に気がついた。
 
身長172座高94の俺には「ひじかけ運転」ができない。
まあーやっちゃいけないんだけど。。。
信号待ちんときだけでも楽になりたいのが出来ない。
668ホワイトゴキブリ1号 ◆ze8nyJGnXc :2011/06/09(木) 09:20:15.89 ID:TeM6kSiu
あともう一つ
俺は真ん中に500mlの紙パックの飲み物を置きたいんだが
標準では置けない。
300mlの紙パックは助手席側には入れられないな。
669しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 20:11:53.87 ID:WCvtfc0i
>>665
俺もアイドリングストップの有無で迷って試算したのだが、
40万キロぐらい走ってやっとトントンて感じだった。
しかもガス代だけの計算で、40万キロも走ればバッテリーや
ACジェネ、セルモーターの交換とか発生しかねない。
それ以前に軽で40万キロって赤帽かよ、と。

で、思うにアイドリングストップというのは個人の燃料費負担を
減らすためのものではなく、あくまでも排出ガスを減らすためのもの
なんだな、と。
環境のためなら自分のフトコロも痛める覚悟!という人が選ぶんだよ。

俺の場合は、アイドリングストップありだと納車時期不明、なしなら
在庫即納と言われてなしにしたw
670しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:16:17.16 ID:R4oHYidV
2代目乗りとしては
E fourとX 4WDの燃費差が気になるな
671しあわせの黄色いナンバー:2011/06/09(木) 22:17:58.49 ID:J3v3iYh3
新型モコを契約しようと思って、納車時期を問い合わせたら11月末だって。
車が津波で流されて買うタイミング迷ってたら、とっくにタイミング逃してたみたい。
672しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 00:08:32.28 ID:BShSBvmH
でもラインが動き出して、徐々に納期が早まっているってニュースで言っていた。
673しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 01:15:55.69 ID:uYdzstkp
>>671
最近当たり前のように聞くけど津波に車が流されたって凄い話だよな
674しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 08:42:01.89 ID:02OCQ6zY
>>669
製造過程での環境負荷も考えるとあまりエコではないよね。
675しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 13:53:03.42 ID:PE2gOP7W
>>669
さすがに40万キロはないと思う。
どんな計算をしたの?
676しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 18:40:30.48 ID:qH06Z5vX
燃費が10%向上するとして、ガソリンは150円/リットルとすれば、価格差94,500円(630リットル分)は
大体6000リットル分程度走れば回収できる。これはリッター16km走るとして約10万km分
無論環境によるが買い替え時期には回収できる人も多いんじゃないの
677しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 20:22:33.20 ID:uYdzstkp
>>676
10万kmか。一年1万kmで10年か〜
環境に良いって事にメリット見出す人じゃないとやっぱり微妙な数値だね
678しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 20:33:37.71 ID:wf06geyQ
とっちらかり防止装置もついてますよ
679しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 20:40:38.88 ID:qH06Z5vX
まあ軽だと10万kmは結構長い
だが横滑り防止装置と、燃費の数字を見て気分が良くなる効果も合わせれば悪くない

通勤途中に踏切と日常的に渋滞する地点がある俺は多分アイストの方が良かったが、もう通常版が納車されてしまったから今更だな
680しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 22:00:48.37 ID:hnDo+GLJ
MRワゴンの納車時期聞いたら遅くとも2週間以内と言われた。
スズキの店の目の前に日産があるからそっちにも寄ってモコの話聞いたけど遅くとも一か月以内には納車できるとさ。
6月に入ってからはどこのメーカーでもサクサク製造されてるという話を聞いたが>>671のような場合もあんのかよ…
ちなみに@九州。やはり津波被害にあった地域は需要過多で製造追いつかないのかな
681しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 22:07:21.46 ID:9pPW61AB
営業が納期であとあともめないようにサバ読み過ぎなんじゃね?
682しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 22:50:35.68 ID:Z86fFKo/
>>676
リッター16kmってのが新型MR・モコの平均値ぽいのかな?
TNP27km!!だと思ってたけど、うちのはリッター13kmしか行かないんで
恥ずかしくて誰にも聞けなかった><
683しあわせの黄色いナンバー:2011/06/10(金) 23:53:53.37 ID:aZBb23/n
旧型ターボでも15km/リットルは行くぜ。
684:2011/06/11(土) 00:08:15.82 ID:ooB+Zbcu
いま12チョイ。長距離乗ってないから?
685しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 01:05:21.27 ID:ghntFH0l
ffNA10km圏内の買い物専門で13km/lタハー
屋根付き駐車場入れようと立駐ばかり狙ってるせい?
686しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 03:33:04.52 ID:sLKIX3rL
>>676
>>677
Xの10:15モード燃費は25.5km/L、JC08モード燃費は23.0km/L。
Xアイストの10:15モード燃費は27.0km/L、JC08モード燃費は24.2km/L。
つまり、10%も燃費は良くならない。
せいぜい5%といったところ。

ちなみに新型デミオが30km/Lと宣伝してるが、JC08モード燃費だと25.0km/Lまで落ちる。
同じアイストなら、軽のほうがやはり燃費はいいと思う。
687しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 03:46:08.97 ID:sLKIX3rL
JC08モード燃費の23km/Lと24.2km/Lで計算してみると、
年1万キロ走行でガソリンがリッター150円として、
Xが年65,217円、Xアイストが年61,983円、ガソリン代がかかる。
その差は年3,234円。
価格差の94,500円を回収するには29年、29万キロ乗らないといけない計算になる。
688しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 04:06:36.19 ID:sLKIX3rL
アイドリングストップ車で一番危惧するのは、再始動の時にエンジンがかからないこと。
昔、普通のセダンでエンジンが温まっている時に、
セルが回るだけでエンジンがかからないというトラブルを経験したことがあるので、
アイドリングストップ車は買う気になれない。
新車の時はまぁ大丈夫だろうが、古くなってからが心配だ。
交差点の中で立ち往生なんて嫌だからな。
689しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 07:02:46.30 ID:9259CLAl
アイスト車はバッテリーが普通車よりでかかった希ガス
その分も3年くらいで交換と考えると、もとを取るのは難しいんじゃない?
690しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 10:21:56.48 ID:EbBkNdai
>689
その上バッテリーへの負担もノーマル車より大きくなるので
高価なバッテリーの寿命も短いと言う品
691しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 12:17:10.81 ID:OCZfp1mA
ブレーキランプの球切れしたひといる?
692しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 13:22:45.62 ID:2+JFGQWR
>>676
その計算の根拠がわからない。
>>687のほうがわかりやすいし、納得できる。
693しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 13:44:35.43 ID:vw3GaD70
だから資源と環境の為なんじゃないの
個人よりも、企業が社会的責任の観点で採用するような方向
路線バスとか導入早かったよな、10年くらい前からアイスト車があった気がする
営業運転で毎日距離走って、客を乗せてエンストなんてできないながら、昔からある
歴史もあるし対策はそれなりにされている

現実には自家用よりも、長時間アイドルで停めて寝てるような
トラックや営業車のサボリーマンの摘発の方が、エコ観点からは有効だろうな
694しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 13:52:24.84 ID:bvh6W2Z8
http://www.ecolo21.com/team-6/
ここだと燃料消費量が24%削減できたとある
まあタクシーは極端な例だが、使用環境によってアイストの効果は大分変わるだろうな
695しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 14:53:24.29 ID:2Pl/8uxS
今日納車!災害で新車買った人は車の税金が3年タダだとさ。
696しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 15:30:19.02 ID:g86eV5du
中古車じゃダメなんですかああ?
697しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 16:09:09.91 ID:kpdYdaeQ
>>687の計算式は正しいけど価格差に
横滑り防止装置分を加味しないといかんな
抱き合わせオプションなので価格相当分の
算出は正確には出来ないけど…
698しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 17:56:18.15 ID:ghntFH0l
うち駐車場、つか駐車場に面した道幅が激狭なんで、車庫入れが楽そうな軽自動車で
個性的なデザインて理由でMR買ったから、正直燃費はほとんど気にしてなかったけど、
あまり人より悪いと気になっちゃうな。

しかしいつになっても車庫入れがうまく出来んorz
毎回運転席側に寄ってしまう・・・。
699しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 18:27:03.62 ID:P4Y7u9K0
今、登録車で横滑り防止装置付きに乗っているが、故意に乱暴な運転をしないと作動しないな〜。
 雪道にはほぼ効果ないし・・・。
700しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 18:48:32.39 ID:CbrZsfuJ
VDCって何でアイドリングストップ車にしか付いてないんだろ
701しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 20:59:12.64 ID:KKfVW9MS
>699
雪道で効果ないって人もいるのか・・・
友人は横滑り防止装置あり→なしの乗り換えで後悔してた
なもんで自分はMRワゴンのXアイドリングストップで購入検討してる
702しあわせの黄色いナンバー:2011/06/11(土) 23:01:52.03 ID:EGlSQ513
>>699
横滑りは雪道では鬼に金棒なんだけどな。
雪道走ったことないのか?
703しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 01:58:18.57 ID:4QK2aI8H
アイストって、まだまだ微妙な存在だな。
そもそも、燃費が良いといっても劇的にはアイストなしとは違わないし。
東京や大阪のような地域なら多少は違うんだろうけど、車両価格や専用バッテリー代の
もとを取るのは、年間1万km程度しか走らない人だとどう考えても10年じゃ無理。
しかも、エンジン再始動の際のクランキング音や振動もけっこううざい。
普通車だといつのまにかエンジンが始動してるってほど静かなものもあるが、
軽はまだそのレベルじゃない。
ってなわけで、俺は当面はアイストなしをあえて選びたい。いずれは全グレードに装備されるんだろうな。
704しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 02:03:07.64 ID:Jb0q2D8U
別の車だけど、平均燃費が非常に良い時に信号待ちで見る見る平均燃費が下がって行くのを見ると
アイストがあればなあと思う時がある。コストが見合ってくれる様になればねえ・・・
705しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 02:12:28.11 ID:4QK2aI8H
どのグレードにするかは好みの問題だが、俺ならモコSだな。
まず、顔からいってMRワゴンはちょっと。
モコだと、ターボは高価だしあのキャラにターボは不似合いだ。
リアシートスライドは不要だし、むしろそれがないために他のグレードよりも
リアシートのクッションは厚め。しかも、たしかリクライニングも微調整ができたような。
オーディオレスで108万だろ。オーディオなんて安いもんだし、790kgと軽めだしお買い得だと思う。
そもそも、オーディオがタッチパネルって危なくないか?
706しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 05:54:24.76 ID:4QK2aI8H
明らかに1分以上信号停止しそうなときのみ、俺は手動で
アイストやってる。
セルモーターやバッテリーには悪影響らしいけど、
ずっとアイドリングしてるのって、あまり精神衛生上よくないし。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 07:30:06.32 ID:4QK2aI8H
さっきも書いたけど、俺の知る範囲では軽で、アイスト付きでエンジン始動音や振動などで
違和感のない車は今のところない。
TNPムーヴなんて悲惨なもんよ。渋滞のときなんか頻繁にエンジンは止まる。
そこまではいいとして、再始動のとき、興ざめなエンジン音と若干の振動が。。
スズキのはそれよりも多少マシだが、プリウスのようにいつのまにかエンジンがかかっていた
というレベルに達するには最低あと5年はかかると思う。
っていうか、頻繁なエンジン始動によるうっとーしさもさることながら
専用バッテリーの高価なこと。。。これが気になる。
渋滞の多い地域に住んでる人以外はまだ手を出すべきじゃない。当面は手動でいいじゃん。
708しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 07:59:40.62 ID:rPBGVGQs
(火)<話が長い!
709しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 08:31:54.00 ID:vn9shmtu
納車4ヵ月で事故った、低速でぶつかったが結構損傷激しい…
710しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 09:00:47.64 ID:eX9erkg5
>>705
俺Sにしたよ
今流行りのサイドミラーのウインカーが嫌いなんで
711しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 09:09:18.99 ID:4376cgbd
この車種に乗ってもおらず買う予定もないのに
俺が当面で選ぶならという想定で
しかも昨日今日と少なくとも三連投以上を連日とか
712しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 09:14:14.00 ID:U0nggX9i
>>709
うあぁ・・・。怪我は無かったの?
2chに書き込めるくらいだから無事なんだろうけど、
新車が凹むと人間の精神もそうとう凹むよなぁ・・・。
713しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 09:20:20.52 ID:XHMqamMB
>>711
どの板・スレにも評論家がいるよな。
714しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 09:34:31.39 ID:Jb0q2D8U
評論家4AT海苔か!
715しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:19:50.24 ID:garGpdIh
ウィンカーの音にワロてしまうw
716しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:24:27.46 ID:U0nggX9i
きゅっぽ!きゅっぽ!
717しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:26:16.39 ID:FPNCo69U
何それ、聞きてぇw
718しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:31:07.59 ID:U0nggX9i
ウインカーリレーのカチカチ音が変質して鳴ってる音ではなく、明らかに
電子的に生成された特殊な音源を使ってると思う。
無駄なところに金かけるの好き過ぎ>スズキ
719しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:57:16.15 ID:eIe43aIW
>>707
> さっきも書いたけど、俺の知る範囲では軽で、アイスト付きでエンジン始動音や振動などで
> 違和感のない車は今のところない。

そんなにたくさん買いもしないのに試乗してるの?
ディーラーの人はさぞ迷惑でしょうねぇw
それともネットや雑誌の試乗記を読んで試乗した気になってるだけかな?w
720しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 13:58:49.68 ID:rPBGVGQs
旧型だけど、右後ろドアの中の部品が壊れてドアが開かなくなったww
買って4年目、スズキらしいトラブルも無かったんで「やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」
と思った鈴菌だった。
721しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 14:55:35.20 ID:eIe43aIW
>>687だが、実際の燃費はもっと悪いだろうということで、
10:15モード燃費の6割で計算しなおしてみた。
これによると、Xは15.3km/L、Xアイストは16.2km/Lとなる。
ガソリンがリッター150円の場合、1万キロ走って、
Xのガソリン代は98,039円、Xアイストは92,592円で、差額は5,447円になる。
つまり、価格差の94,500円を回収するにはそれでも約17万キロ乗らないといけない計算になる。
(横滑り防止装置やバッテリー代は考慮しない前提で)
722しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 16:20:57.03 ID:k2TPtsNR
モコの見積もりしてもらってきたー。
もう今日契約させようと必死すぎて引いたっちゅーねん。
怖いわ!
Xでオーディオレス、諸費用、今後の点検費用とか全部で130万弱。たけぇよ。
723しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 17:10:17.74 ID:EPBMJ2Zt
>>722
値引きどんだけ?
724しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 17:30:53.14 ID:k2TPtsNR
>>723
車両本体からはワンプライスで値引き出来ないって言われた。
登録とか届け出費用とかカットするって。
141万くらいになったのが(今日契約すれば)128くらいにはできるかもと。
13年乗ってる普通車下取り込みね。もーしつこくて振り切るの大変だった。
決めれないって言ってんのにじゃあ今日の夜は?月曜日は?火曜は?とかw
でもスズキの代理店に父の知り合いがいて軽は代々そこで買ってるのでそっちで
MR見積もりしてもらうつもり。正直どっちでいいので安い方買うと思う。
725しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 18:07:27.71 ID:Hq0QkkSZ
>>721
さすがにXで15.3km/Lはないだろ。

K6Aの4AT、4WDでもそのくらい走るぞ
726しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 18:16:28.41 ID:UdZYKiL+
>>722
俺は結局ムーヴにしたんだけど モコで値引6万下取り4万アップだった
ダイハツの方が条件良かったからムーヴに決めたけど日産も頑張ってくれたと思ってる
727しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 18:31:43.81 ID:F+iVtswR
>715
家のか〜ちゃんは、あの音聴いて・・・イラッときたってwww
728しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 18:46:47.72 ID:XHMqamMB
>>718
昔ながらのフラッシャーリレーがカチカチいうのはほんとに機械が動いてる音で、
最近のは電子式で無音。無音じゃ不都合なんでわざわざブザーを鳴らしてる。

構造からいって機械式接点より電子式のほうが製造コストは安いと思う。
無駄に金かけてるんじゃなくて無駄を削ってるんじゃないかな。
729しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 19:01:25.47 ID:4376cgbd
好きな音で鳴らすアフターのパーツがあればいいのに

右折がワッショイ ワッショイ
左折がエッサ ホイサ
みたいなことしたい
730しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 19:20:15.31 ID:CcMV7/v0
不覚にも吹いたわ

MRワゴンX契約した。10日ほどで納車だとさ
初めて自分で新車購入でワクテカが止まらない
731しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 20:10:53.50 ID:Ea86t0pO
>>719
>そんなにたくさん買いもしないのに試乗してるの?

だから試乗なんじゃない。
日本語無理なの?
 
732しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 21:33:10.86 ID:3YN093ya
>>724
俺は初めて行ったディーラーでは、「電話してきたり家に来たら買わない」と言ってやるよ。
自分のペースで選ばせろってね。
733しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:24:50.69 ID:zhOhJTdO
>>732
勝手に家来られたりするのは本当に迷惑だよね
734しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:25:02.72 ID:Qu+K14TA
まぁ、今のところ軽のアイドリングストップは、発展途上なのだと思う。
このシステムが良いか悪いかは市場が決めるのでしょう〜。
そんでもってまた改良がなされて熟成されていくんだと思う。

現段階で自分自身では必要とは思わなかったので、MRワゴンXしました。

サイドミラーのウインカーは好きになれないが、装備でGよりもお買い得感があるので、妥協した。。。
735しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:32:09.86 ID:3YN093ya
>>733
あまりに必死な営業は買った後に態度が変わるからな。今買い替え検討中で相当数のデラに
行ったが、ダメだと言ってるのに電話かけてくるのがいるんだよな。あまりに必死過ぎてこちらが
引いてしまうくらい。

当然そこからは買わないよ。
736しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:50:18.73 ID:XHMqamMB
でも世の中いろんな人がいるもんでさ、
電話すると、うざいから買わないって言われることもあれば
電話しないと、やる気が感じられないって言われることもある。
737しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:51:26.30 ID:k2TPtsNR
>>730
オメ。MRは納車速いね。モコは11月って言われたよ。
良ければMRにした理由を聞かせてくれないかい。

>>732
それくらい言わないとだめなんかね。
なんと8時頃家に来た。今日の夜はダメだって行ったのに。もうしつこくて気持ち悪いわ。
逆に買う木失せるけどここまですると根負けして買っちゃう人いるのかなあ。
レッドステージ行ってきたので今度ブルー行ってみるわ。
738しあわせの黄色いナンバー:2011/06/12(日) 22:51:31.28 ID:+78lV2Y2
釣りと言われそうだが、TのFFでリッター19km達成記念カキコ
739しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 00:07:00.47 ID:ZxyhWnLT
うちMR発表前は普通のコンパクト狙ってたから色々カタログ請求したけど、
国産メーカーはトヨタが電話かけてきたくらいで他は何もないな。
輸入車系は営業すんごい。特にMINI。
740しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 02:55:18.24 ID:BFi6xcBe
>>725
> さすがにXで15.3km/Lはないだろ。

いや、都会で街乗り中心だとそれくらいかもしれない。
それにそもそも計算の目的は燃費ではなく、
アイストとの価格差をガソリン代だけでどれくらい走れば回収できるかだ。
>>687>>721をくらべれば、
燃費が悪いほうが却って早く回収できるという結果になったのは皮肉なところ。
ガソリン代が今より安くなれば燃料費の差額は減るから、
回収まで更に時間がかかるということになる。
741しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 03:19:52.53 ID:BFi6xcBe
>>731
> だから試乗なんじゃない。

そうだよ、試乗だよ。
買う気がある車を一台だけ試乗するのも、買う気がない車をたくさん試乗するのもね。
突っ込みどころがわからないわ。
ディーラーの人が迷惑してるというのは無視なんだねw

> 日本語無理なの?

「日本語無理」という表現をする人に言われてもw
742しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 03:30:47.81 ID:BFi6xcBe
あぁ、そうか。
>>731は、買う気もないのにたくさん試乗することだけを試乗だと思っていたわけだな。
正しい日本語は辞書を引けばわかるよw

し‐じょう【試乗】
[名](スル)新しく開発された乗り物や購入したい車などにためしに乗ってみること。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%A9%A6%E4%B9%97&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=09782607993100
743しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 06:52:51.90 ID:80VGhohN
アイスト付モデルの場合、なしモデルには無い装備がついてるので
純粋にアイスト代ってのは5万円以下かもね。でも、アイストはウザイからいやだ。
モード燃費達成率は車によって、道路状況などによって大幅に違う。
一般には、都会だとJCの6割、郊外で7割、高速をのんびりで10割ってところだろう。
そう考えると、MRワゴンはJCが23だから、都会で13.8 長距離で23くらいという
ことになる。
744しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 09:05:47.24 ID:fsZZLlUa
ずっと噛み付いてる人がいるけど、自分が荒れる原因になってるの気付かないのかな?
745しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 09:28:15.95 ID:Ln7wQ2AM
5年間ワックスいらないコーティングとかガラスの撥水コートとか
車検までの点検費用先払いで追加料金なしとかってどう思う?これをなしにすると10万弱安くなるんだけど。
ガラスの撥水コートは自分でやるし点検費用もその都度でいいかなーと思うけど
ボディのコーティングが気になる。48000円くらいする。
746しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 10:11:34.14 ID:b0nGliYZ
>>745
点検パックはオイルやオイルフィルター自分で交換するなら無しでもいいけど、すべてお任せなら
お徳。点検費用聞いてみて計算して決めてみたら?コーティングは後々の手入れが面倒だったり
制約あったりするので一概にいいとも言えないよ。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 11:03:52.55 ID:ca/nwz7l
買い替え検討中で試乗してきた
NA静かでビックリ
パレットも試乗した後だったから
余計に静かでパワフルに感じた
悪いところは
ダイハツに比べると室内幅が狭く感じる
後席は床から座面までが低い?
って事かなぁ〜
あと営業マンヤル気無さすぎ・知識なさ杉で嫁激怒
モコにするか…
748しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 11:17:03.03 ID:b0nGliYZ
> あと営業マンヤル気無さすぎ・知識なさ杉で嫁激怒
自販かアリーナか知らんが自販ではデフォ。
749しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 12:09:44.25 ID:SWByvCHT
うちはスズキ自販南東京アリーナ○○で買ったけど、ショールーム担当の人は普通だったよ。
ツナギ着た整備士の人はさすがに接客態度はアレだけど、人当たりは良かったかな。

ジュース無料で飲み放題ってだけでうちの嫁は無駄に行きたがるけどな。
750しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 14:27:47.39 ID:V3ab8LJc
スズキでMR契約しました。納期は今月30日前後だそうです。ブラウンのXです。
751しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 14:35:46.74 ID:Y0359o0R
かなり早いね
オメ
来たら画像うpもよろしく
752しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 19:54:26.55 ID:1CkX/1ZT
満タン法計測で 22.1km/L きた。
X 2WD アイストなし。都心←→郊外往復のみ。

なんか、まだまだいけそうな気がする。カタログ燃費に届くかも知れない
753しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 21:08:57.91 ID:bTRa1M1b
いけそうな気がする〜
アルト思い出します。
754しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 21:16:54.32 ID:f0E8WzFk
>>745
ボディコーティングは、俺も気になる
今月にMRワゴン買う予定なんだが、4種類あってどれにしていいやら・・・

経験者の感想、求む
755しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 21:20:36.99 ID:ZxyhWnLT
コーティングは新車時ディーラー持ち込みのタイプはちょっと怖いな。
多少料金は高くても、きちんと下地処理やってくれそうな評判の良い店に
頼んだ方があとあと楽できそうな気がする。
756しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:00:43.65 ID:RWKpuEOm
自分でやるって選択肢はなし?
757しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:13:07.57 ID:f0E8WzFk
>>756
ガラスはやりますが、ボディまでは考えていないです。
758しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:16:49.21 ID:80VGhohN
>>752

スズキの平均燃費計は軽としてはかなり正確だからね。むしろ辛めなくらい。

噂どおり、R06A+副変速機付CVTはNA、ターボともに
実測燃費がいいみたいね。
長距離だと23-24くらいといったところか。ハイトワゴンなのに、すごい。
このぶんだと次期アルトあたりだと、752の使用状況だと
23は確実っぽい気がする。

フィットHVのJCはアイスト付きで26だけど、それに
匹敵するかもね。車両価格を思えば、MRワゴン、そして
次期アルトは実にお買い得な車だろう。
759しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 22:59:32.49 ID:Ln7wQ2AM
>>746
ありがとう〜参考になるよ。

>>754
予算の関係でボディのコーティングはやらない方に傾いてきた。

今2000ccのただの古い普通車乗ってるけど燃費のよさ格段に違うかなあ。
月々のガソリン代にどれくらい差が出るか楽しみ。
760しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 23:25:00.17 ID:Apz1EFs2
モコ(MRワゴン)とムーブコンテで迷っています。この2台で比較された方っていますか?

1歳の子供がおり、妻と子供の2人での乗車がメインとなるのですが、それぞれの車の優れた点などあれば教えて下さい。

モコはエンジンの静粛性の評価が高く気になっており、
ムーブコンテは室内高の高さや内装がいいなと思っています。
761しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 23:46:53.44 ID:ZxyhWnLT
子供いるならユースケがCMやってる前後ドアの仕切りがないやつ
タントだっけ?あれがいいんでない?
と、MR乗りの中年夫婦の片割れが言ってみる。
762しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 23:57:59.26 ID:3NSuGm3m
>>760
高さはどちらも十分過ぎるほど余裕あるからそれほど考えなくてもいいような。
シートに関してはコンテはやわらかめで、リアシートはスライドないしリクライニングもあまりしない。
何よりコンテのリアシートの背もたれの裏側(倒したときに荷台になる部分)がボードが入ってなくて
スッカスカだよ。静粛性もモコほどじゃないがコンテも静かなほうだと思う。ただダイハツの営業いわく、
サイドバイザー付けると風切り音がひどくクレームが多いらしい。
エンジンはコンテは今月6日のマイナーチェンジで、ムーヴ搭載のデチューンエンジンに変わって
出力が低くなったよ。
完全な個人の感想としてはCVTの違和感はコンテの方が少なかったがヒューン音がする。(コンテは
マイナーチェンジ前のに試乗)
スペアタイヤもモコは無しでコンテは有りね。

どっちも試乗するべし。頼めば何回も乗せてくれるし。
763しあわせの黄色いナンバー:2011/06/13(月) 23:58:15.27 ID:Apz1EFs2
>>761
ありがとうございます。

タントも候補にあがったのですが
家のもう1台がミニバンであることと、
軽の場合スライドドアのメリットが小さいとの書き込みが多いことから
候補としては少し順位が落ちております。

背が高すぎると風の影響も心配で…
764しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 00:08:07.56 ID:jdZh5GJq
>>762
ありがとうございます。

室内高はどちらも十分高いんですね。
カタログ値を見るとコンテの方が10cmほど高かったので、結構差があるのかなと思っていました。

コンテには乗る機会があって、友人のソニカに比べるとエンジン音が大分大きく感じたのと、マイチェンの評判があまり良くない(?)のが気になっていました(>_<)

モコも今度しっかり試乗してこようと思います!ありがとうございました。
765しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 00:12:35.97 ID:OseyrKiY
>>763
あーなるほど似たようなのでサイズ違いが既にあるわけねw
コンテもタントもうちは比較しなかったんだけど、MRですら幅より背の方が高いわけだから
横風の踏ん張りは似たり寄ったりじゃないのかな。
うちはムーヴカスタムと一瞬迷ったけど、嫁の「可愛くない」の一言でMR購入。
766しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 00:19:41.24 ID:AF02CYf0
>>764
試乗もただ走らせるんじゃなくて、ブレーキ踏んで止まるちょっと前に再加速させてみるとか、
上り坂を走らせてもらうとかするといろいろとわかるよ。
767しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 01:09:26.97 ID:At2tC/Ah
最近両方試乗したオイラの感想

コンテ(マイチェン前)
圧倒的に広く感じる荷室もMRワゴンの
リアスライド一番前にしたより広いかも
エンジンもパワフルだった
でコンテにするつもりがマイチェン絡みで挫折
MRワゴン商談中〜

コンテに勝ってるのは
エンジンの静粛性
上まで廻した時のスムーズさ
装備・インパネ等の質感・燃費かな?
768しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 05:50:29.03 ID:pH2gcJ80
コンテとMRワゴン(モコ)
評価の項目ごとには、優劣は多少はある。でも総じて似たりよったり。
突出した欠点はどちらもあまりないので、最後はデザインの好みで決める
という手もある。横風はどちらもあの背の高さだからね、割り切りが必要。
背が高いから開放感があるわけだし。

コンテはMCで第二世代KFと第二世代?CVTつまり今のムーヴの
パワートレーンが使われるならば、静粛性や燃費も気にならないレベルに
なると思う。中間加速は第一世代KFの方が力強いが、まったり走るなら
CVTのおかげでKF型でも特に問題はない。
769しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 09:38:29.29 ID:XXAfzip3
日産はゴリゴリのゴリ押し(結構迷惑だが)って感じだけどスズキはぜーんぜんやる気ないなあ。
デザイン的にはMRだけどサービスとか日産の方が良さそう。
でもMRは内装の白いのもオサレだ。汚れるかな?
スズキってほっといてもワゴンRとか売れるからやる気ないんか?
770しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 09:40:04.19 ID:/IIAK6IO
売るほうはRやパレットのほうが売りやすいでしょうね。
771しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 09:47:54.95 ID:qm+VN9ZJ
自分はスズキの方が感じ良かったよ
落ち着いて気になることを聞ける空気だった
日産は目が血走ってるような勢いで('A`)
772しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 10:41:43.36 ID:ZNrB2EDA
モコ納車されました。
773白モコの黄色いしみパンツ ◆lmjrCv4EZY :2011/06/14(火) 11:35:02.40 ID:AMnQrnT3
スズキの営業マン、見積もり書いてもらった次の日には
会社に行っていた俺の留守中に自宅に来たみたいだ。
本当に買いそうな家なのかどうか見に来たみたいで気持ち悪かった。
当然モコ買って車庫に入れて家にある別の車で仕事にいった。
スズキの見積もり
値引きなし・マットとか泥除けとかのサービス皆無。
日産は、値引きあり・マットサービス・CDの工賃サービス他
 
日産って言っても俺の近所の店舗での話しなのは当然だけど。。
 
燃費は通勤がほとんどで休みにコンビニとゲーセン行くくらい。
リッター16Kmかな。
通勤は国道4号線で片道8Kmを丸丸30分かけて帰りは25分。
NAでエアコンとかほとんど利用しない状態での計算(満タン法計測)
774しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 12:24:44.14 ID:At2tC/Ah
でもダイハツの営業も駄目な奴ばっかなんよね〜
スズキは営業マン強化したらもっと売れると思う
なんせOEMのが売れてたりするのが証拠だよね…
775しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 12:55:49.33 ID:rmCa2N/c
>>769
俺の行ったスズキ自販も売る気が感じられなかったよ。きっと受け持ちのサブディーラーが
せっせと売ってくれるから、個人客なんかどうでもいいんだろうなと勝手に思ってる。
776しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 13:26:50.18 ID:XXAfzip3
>>774
ダイハツも微妙か。
自分のこれまでの印象では
スズキやる気なし、日産必死杉、ホンダ至って普通、トヨタ余裕ってかんじ。
愛知県だからかもしれないけどトヨタにはかなりの余裕を感じるよ。
777しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 13:35:50.51 ID:c9HqadmQ
>>773
> 本当に買いそうな家なのかどうか見に来たみたいで気持ち悪かった。

まぁ、買う気もないのに試乗だけして評論家気取りの奴もいるからねぇw
俺もいろんなディーラーを回って気になる車が出るたびに試乗したいけど、
買い替え時期でもなけりゃ、そんな勇気はとても出ないな。
せいぜい、車を買ったスズキのディーラーで点検などのたびに新型車に触れてくる程度。
778しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 14:39:07.22 ID:hiCM1aL/
俺も点検の度に新型車の運転席に座るくらい
779しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 15:08:57.33 ID:JWmVbA8b
自分MR買ったけど、スズキのおねーさんの営業かなり良かったよ
過度のお出迎え&見送りないし気軽にあれこれ聞けるし。
営業には決して行きませんので〜と前置きしてからアンケート記入勧められた。後日来たのは可愛い手書きハガキ一枚
ホンダは必死杉(夜九時前に家に三回ほど来る)・マツダは決断急かしすぎ・ダイハツ日産はやる気なさ杉(新車?パンフ?どーぞ勝手に持っていってね!価格表?あいにくうちには御座いません買う気になったら見積もり出すからね〜という対応)

自分はミルクティーベージュにしたんだけどみんな何色に乗ってるの?
780しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:42:52.87 ID:qm+VN9ZJ
>>779
ミルクティベージュうp出来ますか?
参考にしたいのだけど
781しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 17:57:08.86 ID:Smih2wC2
MRワゴンを買った人に聞きたいんだけど、なんでワゴンRを選ばなかったの?
新型エンジンじゃないことを除けば、値段や装備はワゴンRの方が絶対お得なんだけどな。
782しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 18:48:46.80 ID:D5jn1DxS
>>781
CVTのワゴンRのFXリミテッドと比較したけど、MRワゴンと値段あまり変わらないし、
内装はスピーカー、ステアリングくらいしか変わらないし、外装は装備差よりも好みが大きいから、
最終的に新しいエンジンで静かなこっちにしたよ
一番の理由はモコの方が値引きがよかったからだけどw
783しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:21:18.12 ID:JWmVbA8b
>>780
すまん。買った、いや契約はしたが納車まだなんだ…
あと10日〜二週間くらいだが待ち遠しい

自分も当初ワゴンR買いに行ったけどカラーバリエーションと内装と見た目でこっちにした
784しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:33:40.15 ID:28OEr8C/
ミルクティうらやまし杉。おれんとこは即納の在庫車限定で商談して、
アロマアクアとミルクティという選択肢だったんだ。
俺はベージュが良かったんだが、「何これ、ババァの下着かよw」という
嫁の辛らつな一言でアクアになた。
ま、若草色も爽やかでいいけどね(´・ω・`)
785しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:36:59.65 ID:/IIAK6IO
>>784
嫁の口調自重www
786しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:39:30.34 ID:XXAfzip3
>>784
嫁コワスw

自分もアクアにするつもりだよ。
787しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:42:06.18 ID:yo8JMmDe
若草色は何か昔の冷蔵庫が頭に浮かぶ。
788しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 19:47:43.15 ID:WcykgOc4
>>781
ズバリ顔でMRお買い上げ〜
ちなみにミドリじゃない茶色ね。お茶じゃなくてブラウン。
789しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:18:20.43 ID:rNeTMc3Z
自分もミルクティベージュにしたよ。
若草色と迷ったけど飽きのこなさそうな色の方がいいかなと思って
あと4日で納車
790しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:20:18.58 ID:usc8CAAt
田舎なんですがさっそくMRで100kほど郊外をドライブしてきました
メーター読みですが平均燃費が27km/lでした
791しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:37:14.06 ID:IjTLNe4h
うち12.4km/gなんだけど?
792しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 20:49:29.19 ID:qm+VN9ZJ
>>783
あ、そうなんだw届くの楽しみだね
自分はまだ契約してないけど、ブラウン、ベージュ、アクアで迷い中…

>>784
嫁の台詞でベージュのイメージが。・゚・(ノ∀`)・゚・。
793しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:20:48.97 ID:Y+BiSkYD
モコの実物見てきたけど、けっこう丸っこくてポテっとしてるね。
ボンネットの形のせいかな。
そしてピアノブラックのパネルがけっこうな存在感。
シートはおしゃれな感じ。
ブラウンは思ったより濃い色で青はカタログみたまんまって感じ。
そして日産の営業がなんかコワイし納期が11月だそうで、ちょっと予定が狂うので
MRワゴンにすることにした。
色がベージュかアクアで決められない。

>>781
ワゴンRもちょっと考えたけど、売れすぎだし、なぜかMOCOにも負けそうなMRワゴン万歳って感じ。
内装は現行ムーブがかなり好きだけど、一個前のをおかんが乗ってるし、もう一個
ムーブ買うのもなんだかなーってことでちょっと個性的なデザインのMRワゴンにした。
ワゴンRもちょっと考えたけど、売れすぎだし、なぜかMOCOにも負けそうなMRワゴン万歳って感じ。
794しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:22:59.34 ID:rNeTMc3Z
大事なことなので二回言いました
795しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 21:48:07.72 ID:cTCKGiRM
>>781
気に入ったからに決まってるだろ。
100万以上の金払うのに、チョット安いだのなんだのってくだらん理由で車選ぶのか?
796しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 22:13:25.92 ID:D5jn1DxS
>>795 田舎暮らしで嫁用のセカンドカーだから、なるべくコストパフォーマンス良いものを選んだよ。
正直、同じ装備で安ければパレットでもワゴンRでもMRワゴンでも、なんでも良かった
けど、自分が乗るなら値段気にせず一番気に入ったクルマ買う
797しあわせの黄色いナンバー:2011/06/14(火) 23:04:15.05 ID:3LLi6k7Y
モコの納期2ヶ月くらいって聞いたけどな。俺んとこは日産やや必死、トヨタ超必死、
スバル普通、マツダと三菱も普通、ダイハツ親切、スズキ最低。ホンダは最初から除外。
モコなら色はベージュと決めているがオッティの形が好きなのでまだ決めてない。
最近やたらと旧型MR/モコ見るようになったよ。
798しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 01:23:11.84 ID:YEWCquAg
>776
オレの印象と全く同じでワロス、あとスバルもヤル気無しだったな
つか日産の手書きDMをセールスが直接配って回るのって異常
799しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 08:33:21.17 ID:MLGX+3nN
ミルクティとアクアって今のラパンと同じ色?
800しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 09:19:05.13 ID:hI7d/zEJ
>>781

車種ちがうじゃんw
モコとMRでなんでこっち?ってのはわかるけど
ワゴンRは全然、違う車ジャンw

ワゴンRって安いの?

なんかイメージ的に
パレット→ワゴンR→モコ、ラパンってイメージがあるけど。

初代ワゴンRや二代目はカッコ良かったけど
なんか現行は普通の軽になった感じ。

現行車種だと、ライフが一番デザイン的に好きだな。
ホンダはもう買わないけどねw
801しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 09:40:33.42 ID:pVhhPJwh
なんだかんだでCVTのワゴンRでMRワゴンと同じ装備で比較したら、値段の差なんてほとんどないじゃん
802しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 11:43:33.54 ID:ly1yamcC
エンジン音とパワー感がダンチだよ〜
乗り比べたらダンチだよ〜
803しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 14:18:30.30 ID:GXy801WW
>>800
MR買おうと思ってるんじゃなくて、ワゴンR乗ってる人が「俺の愛車より評判良いのは許せん!」
みたいな感じで様子見に来たんじゃないのかな?
804しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 14:46:06.79 ID:vYakBbUn
MRの方はブラウンはパール入っているのか。
MOCOは入ってないよね?
アクア、ベージュ、ブラウンで決められないよ。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 15:16:00.92 ID:pVhhPJwh
>>804
アーバンブラウン(PM)って書いてあるから、パールメタリックじゃない?
本物見たことないからどの位パールメタリックかわからないけど
806しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 16:15:22.70 ID:GXy801WW
茶色はどっちもスズキの純正色で同じはず。
ソリオの茶色も同じ塗料のアーバンブラウンパールメタリック。
実物は影部が青紫がかってゆるめのマジョーラっぽく見えるよ。
一応濃色車なんだけど雨だれ跡が目立つ。
特にドアミラー↓。
807しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 17:10:13.69 ID:qsuYFGib
>>801
情弱なの?

MRワゴンXとワゴンR FXリミテッドでくらべると、
MRワゴンはタイヤが13インチでアルミホイールもついてないし、
タコメーターもついてないし(ターボもだがw)、
革巻きステアリングもついてないし、
2スピーカーだし、
かっこいいスポイラーもついてない。

で、価格は、
MRワゴンX:2WD・CVT 1,215,900円
ワゴンR FXリミテッド:2WD・CVT 1,212,750 円
オーディオの差はあるけど、MRワゴンのほうが新型エンジンの分、割高。

新型エンジンは確かにいいけど、まだどんなトラブルがあるかわからないから、
熟成されたK6A型のほうが安心という考え方もある。
ま、MRワゴンの変てこなスタイリングのほうが好きというなら仕方ないけどねw
808しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 17:58:19.73 ID:Gl68l+qW
そのくらいの差なら、新型エンジンのモコ選んだ方がいいなw
外装はエアロの有無は好みだし、軽のアルミなんて結局スタッドレス買うとき好きなの買うし
スピーカーは社外付けるし、革巻ステアリングは好きだけど、軽だから正直どっちでもいい
タコメーターは軽には要らないわ
HIDがワゴンRに同じ値段で付いてたらおおいに迷うかもw
809しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 17:58:58.30 ID:ly1yamcC
新型エンジン乗ると
もうワゴンRは無理
810しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 18:10:52.03 ID:E0Bsh9mn
MRワゴンのほうが割高というのはたしかにそのとおりだと思うが、
今買うなら、俺はやはり新型エンジンのほうがいい。
が、MRワゴンにタコメーターとディスチャージがついてないのは不満。
あと、革巻きステアリングは、運転中、常に手に触れている部分なので、あったほうが絶対いい。
なので、特別仕様車かマイナーチェンジを待っている状態。
が、もしかしたらワゴンRのモデルチェンジのほうが早いかもしれない。
その時はどちらを買うか大いに迷うことになると思う。
それまではあえて今の4ATの軽に乗っていようと思っている。
811しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 18:38:40.10 ID:SS+hPY1Y
俺的にはディスチャージは雨の日見えないし、革巻は季節や手の状態などで滑るときがあるから
イラネ。
812しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 21:37:54.92 ID:0fj/eQJx
>>807
その熟成されたK6Aモコに乗ってます。
先日新型MRワゴンの後ろについたのですが、
普通の街乗り感覚ですーっと置いていかれましたw
813しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 21:38:20.97 ID:q0XeoQty
今月中にMRワゴン納車という連絡来たのだが、
すぐにヘッドライトバルブ交換するつもりでいるけど、H4でいいんだよね?
814被爆した黄色いナンバー ◆ensNfqh/jk :2011/06/15(水) 22:27:56.80 ID:tuBQHbLr
>>809
その通り!!
815しあわせの黄色いナンバー:2011/06/15(水) 22:41:09.37 ID:nI8MOREz
なにぃ〜?俺のMRワゴンスポーツハイプレッシャーターボK6Aが、亀だと!?

新型エンジンはそんなに速いのか?
816しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 00:03:45.31 ID:9jJryCtx
>>809
んだ
817しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 00:04:39.16 ID:9jJryCtx
間違えたw
>>813
んだ
818しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 00:53:57.87 ID:Au9peNKg
コストカット重視のエンジンだから耐久性が心配
819しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 06:47:42.18 ID:ld1CtOni
アロマティックアクアメタリックってソリッド色っぽい?

写真によって全然違うよね。
820しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 09:23:27.49 ID:GAE7sfoV
>>805-806

あれ、ということはピンク色以外は同じ色か。
茶色結構濃いめの深い色だよね。前の型より濃いような。
モコは黒出たけどMRは出ないのかな。
ちくしょー色迷って決められないや。
モコは濃い色が合ってMRは薄い色があうなーと個人的には思う。
821しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 10:13:57.32 ID:wSUzwvJR
>>820
MRは7月分の生産から黒が追加されるってディーラーの人が言ってた
822 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 10:48:47.33 ID:UtWVxz5X
ボディカラーをモコと共用することで生産効率が云々
823しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 12:20:21.17 ID:GAE7sfoV
>>821
そうなの?ありがとう。
MRの黒にするかな。
迷って決められないからもう黒なら間違いないだろう的な。
824しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 16:40:53.00 ID:K+ZgIuxv
黒か…
真夏に、エアコンが負けそうだわ…汗
825しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 16:48:54.09 ID:u80sPdq/
以前2リッターセダンで黒乗ったが、炎天下屋外駐車後の車内温度上昇はすさまじかったぞ。
もちろんエアコンの効きもわるい。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 16:54:15.98 ID:JLLRh2y9
内装黒でないからマシ…
てことないかw
827しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 17:17:37.91 ID:8Ajg+DgU
新型エンジンはスタータも新しくてコンパクトになったという記事を読んだことがあるけど、
エンジンのかかり具合もやはり軽やかですか?(特に温感時)
828しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 17:41:36.40 ID:GAE7sfoV
>>824-825
茶色とか紺色の濃色でも黒よりはかなりマシなほう?
今濃色乗ってるけど夏はハンドル握れなくてアチチってかんじの時ある。
でも軽だとエアコンあまり効かせられないからなあ…。色選び難しいね。
829しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 18:38:35.55 ID:oN7AxqC5
>>827
スターターの音はいいぞ
830しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 18:40:03.78 ID:+3EwWx5V
5月発注のモコ
最初は9月末納車って言われてたけど、6月末に納車になった!
全然準備してなかったわw
831しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 23:30:09.93 ID:Xnh8cH8f
>>830
おめ〜よかったね!
自分はMR納車待ちなんだが、モコってシートの柄が可愛くて羨ましいな
顔は営業の人から、ふてぶてしいやらブサカワやら言われてるMRが好み
納車されるまで貰ったMRミニカーでブンブン遊ぶことにした
832しあわせの黄色いナンバー:2011/06/16(木) 23:55:54.17 ID:sJ5Rd/B+
MRモコ
833しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:06:29.10 ID:bU56N92U
>>831
MRミニカー…ほすぃ…
おいらも契約したら貰えるのかな…
834しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:06:46.77 ID:A/7yuA2w
>>818
エンジンは一番持保つユニットだぞ??
835しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:15:58.05 ID:pbPF8AST
>>807
> >>801
> 情弱なの?

ごめん、日本語の意味がわからん。教えて。
読みは「だじゃく」でいいの?

> ま、MRワゴンの変てこなスタイリングのほうが好きというなら仕方ないけどねw

スタイリングは普通だろ。コンテやワゴンRも似たようなもんだし。
顔つきが変というなら分かるが。(個人的にあの顔つきは割りと好き)

新型エンジン〜熟成〜の件は納得。
836しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:17:05.16 ID:sqF/75yR
>>833
いや、最初買う気なくてパンフだけ貰いに行った時にパンフのおまけで貰った
地味にライト点いたりして気に入ってる
837しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 00:25:55.80 ID:A/7yuA2w
>>835
情弱は情報弱者のことでしょう。
 801を馬鹿にしているんでしょ〜。
  あまり良い奴ではなさそうだな。
838しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 01:44:47.67 ID:3ZWAeH6R
顔が変とか言うなよwww
あの顔がイイんじゃないかw
839しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 13:02:05.67 ID:hTpPg9N9
オーディオレスで買った方いますか?
1DINオーディオ入れたいんですけど、オーディオレス車に純正で付いている小物入れって余った1DIN部分にそのまま使えますか?
840しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 13:18:15.08 ID:uQZnEoIO
>>839
使えます。
蓋と小物入れという上下二分割構造なので、1dinコンポ+蓋という組合せも出来ます。
ま、見た目もアレだし蓋にする人はいないと思いますがw
841しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 13:46:08.52 ID:eg9XO/fR
>>839
俺は1DINポケット内にステー付けてポータブルナビ取り付ける予定。
842しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 13:54:13.89 ID:hTpPg9N9
>>840 ありがとうございました
>>841 全く同じ仕様にするつもりですw
843しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 13:56:34.66 ID:tq3PVood
ここのスレはいい感じだな
値引きでムーヴにしたんだけどムーヴのスレ腐っとるわ
844しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 15:02:16.90 ID:uQZnEoIO
>>843
まあここには、トルクが〜とか高速域での伸びが〜とか悪路の走破性が〜みたいなのを
軽に求めてる人はほとんどいないからねぇ。
顔に惚れたとかネーミングに惚れたとか嫁が勝手に契約してきたとかそんなんが目だつよ。
何よりムーヴやワゴンRみたく数出回ってないんでタマキンスレになる要素が少ない。
845しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 15:31:18.12 ID:PUKTXiNp
2代目は尻に惚れただからな

今日2代目に乗って買い物逝ってきたら
駐車場に他の人の2代目止まってたから横に止めた
並んでる尻見てたらちょっとエロイ気分になった
新猿人には引かれるが、手放したくない
846しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 15:44:27.56 ID:tq3PVood
>>844
モコがもう少し引いてくれたらモコにしたんだけどね
こっちのエンジンの方が滅茶苦茶静かで良いよね
847しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 16:54:36.90 ID:uQZnEoIO
二代目のアンテナがど真ん中から生えてるのがちょっと羨ましい。
848しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 17:00:36.64 ID:ItDG85KC
現行モコとMRのラジオアンテナを見た娘曰わく…
「車がラジコンみたい」
だって(笑)
849しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 18:17:55.56 ID:C83rO5zg
ベージュの初代モコで車体とバンパーの色が違ってるの見た。バンパーが明らかに退色してた。
850しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 20:45:34.41 ID:Iqt49zSo
そりゃへこんだバンパーだけ同色の別の車体からもらったんでしょ。
褪せ具合がまるで違ってビックリ、と。
851しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 20:54:22.12 ID:/ZBWOZjJ
モコって女性向けと思い込んでたけど、実はそうでもない?
モコに乗っているそこのあなたの性別はどっち?
852しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 20:57:06.02 ID:lUqBBuj9
おっさん
853しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 21:06:14.97 ID:vhwNlblf
>>845
俺のモコの隣に停めてしげしげ眺めてたのはお前かw
俺もよくやるんだよ
854FROM ◆ZI2pR9Y.M6 :2011/06/17(金) 21:23:09.99 ID:eiNlJ3Yb
>>850
俺は新モコ乗ってるけど >>849 さんの言う通り色が違うよ。
もちろんスズキに行ってMRワゴンもみたけど色が違う。
白だけじゃなく他の色もみんなそうだよ。
一回気になったらきりがないw
買うときそこがいやだったけど 新型エンジンに負けて買ってしまった。
855しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 21:54:53.13 ID:mw/9Dnqp
MRのカタログの表紙のパール白も色違ってるよな。カタログ上で違いがはっきりわかるって
相当だと思うよ。素材が違うから仕方ない部分もあるけれど、それだと全メーカー全車種が
違ってくるわけだが実際はそうでもないし。ブラウンやモコベリーは比較的目立たないな。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/06/17(金) 23:33:32.91 ID:3ZWAeH6R
うちのMRは茶色だけど、バンパーと他部分で色が違うとか言われても解らないレベル。
試乗車の青も全然解らんかったな。
857しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 00:15:08.21 ID:cPXaI39w
茶色って雨のあと結構目立ちますか?
858しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 00:59:52.51 ID:xvHBgLY6
新型の燃費がリッター27kmと聞いた瞬間嘘だと分かった
なんで、嘘とわかるcm流すのか
859しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 01:07:45.28 ID:ggnL288B
条件の良い所でNAでアイスト付ならその位出せるだろ。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 03:54:14.08 ID:C8lL0kgq
>>857
黄砂被ってると雨が乾いた後のポツポツが超目立つます><
861しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 08:14:38.94 ID:tEIysrbj
てs
862しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 08:16:05.10 ID:tEIysrbj
お規制解除されてる

>>858
10.15モードだったら27行くんだから嘘じゃないだろw
どっかのJC08を公開しない企業じゃないんだからw
863しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 12:35:40.80 ID:/ZwaKwby
JOC出さずに
エンジンデチューンしたもんなぁ〜

RA06だけど
パワーとトルクが数値以上な気がする
しかもまだまだ安定指向に振ってるんじゃないかな?


っていい杉か
864しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 12:55:10.96 ID:6LY6IFHX
>863
感触としてはK6A型互換を意識した設定に抑えているような感じがする
恐らく、いきなり特性が変わるとユーザーや現場が混乱するからとか
CVTを含めた全体のチューニングまで手が回らなかったとか
多分そんなところ
865しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 16:13:54.88 ID:FVTJ9yrS
今日MRワゴン契約のハンコ押してきた!
866しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 17:32:08.80 ID:Sp2HwyAP
今日Gグレードを試乗してきた。買うのは決めたけど、
重量の軽いGにするか後席をスライドできるXにするか悩ましい。
867しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 18:18:20.41 ID:qhVK9JC5
>>836
いいな…買う気まんまんで試乗して見積もりした時も
契約した今日も貰えなかったお(´・ω・`)裏山

>>865
ナカーマ おいらはXのミルクティーベージュにした
一ヶ月くらいで来るみたい
868しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 19:02:05.99 ID:z/3yckEh
>>866
どんな使い方するかだな。あとはリフターなしでもシートポジション問題無かったり、チルトステアリングも
必要無ければGもあり。
869しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:18:09.88 ID:CXHOMNBq
室内寸法がGよりもX・Tが長いのは何故でしょう??
870しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:19:32.76 ID:nSqIRiIZ
871しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:50:42.93 ID:wEAeI8YI
>>867
ミニカー、まったく興味わかず未開封。
捨てメアドさらせば定形外で送ってやんよ。
白いのだけどなー
872しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 20:55:21.42 ID:tpuz3gmh
>>871
ええ人やなぁ

スレチだけどモコと迷ってムーヴ契約したら遅い遅いと煽らてたのに
ちょうど一ヶ月で納車になった(MOP付けたのに) 騙された
夏過ぎに欲しかったのによぉ
873しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:01:35.02 ID:fKGBijBu
>>867
自分は来月から追加されるブルーイッシュブラックパールにしますた。
グレードはXです。
ミニカーとマグカップは2個くれたよw
874しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:06:44.98 ID:CXHOMNBq
>>871
ぜひ恵んでください♪

[email protected]
875しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:14:31.29 ID:9RPiYGhl
精液でベトベトのミニカーが送られてくるぞ!
876しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:54:20.46 ID:sht83uzr
Tが6スピーカーでその他が2スピーカー。
Xは4にしてほしかったなあ。

mocoはなんかいろいろオプション勝手につけられたけど(ボディのコーティングとかガラスコートとか
JAFとか車庫証明(軽は車庫証明いらない地域だっつーの)点検パック?とかバックビューモニターとか)
スズキはドアバイザーとマットだけだった。
MRワゴンにするつもりだけど何かオススメ装備ありますか?
ちなみにマットはフサフサのほうにしようと思う。
877しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 21:58:05.10 ID:rYNL+cBC
>>876
スペアタイヤ
878しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:11:40.67 ID:ikGV6xXZ
>>877
スペアタイヤって付ける場所あるの?
879しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:25:23.50 ID:rYNL+cBC
>>878
あるけど取付金具付けなきゃいけないからトータル4万近くになるよ。普通はJAF呼べばいいだろうけど
さ。
880しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:28:37.49 ID:n/nvfUPj
旧型からパンク修理キットが標準になっちゃったんだよね。
この前、ウチの旧型モコに板状の金属が刺さっちゃって困ったけど、ああいうときは
スペアタイヤがあると助かるのに。
881しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:29:32.29 ID:n/nvfUPj
ごめん、>>880は根本的に間違ってるから無しで。
882しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 22:57:25.15 ID:ikGV6xXZ
JAFは場所や時間帯によっては、えらい時間が掛かるからな〜。

取り付け金具なんてあるんだ〜。
取り付けは素人でも出来るのかな〜。
883しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 23:09:22.06 ID:rYNL+cBC
>>882
後席に人乗せないならタイヤにカバーでも被せてシートに固定するとかでいいんじゃないかね。
修理キットで修理できるくらいのパンクなら、付属のコンプレッサーで空気入れときゃスタンドまで
走れるだろうからキット使う人なんているのかな。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/06/18(土) 23:10:30.97 ID:fKGBijBu
>>876
スピーカーは自分も思った。
だからセンタースピーカーとリアスピーカーをオプションで頼んだよ。
あとETCも。でもこれからはETCの恩恵はほとんどなさそうだなぁ・・・
(´・ω・`)
885しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 00:36:33.90 ID:1R9JsFFW
高速1000円なくなったと言っても、ETC車は休日半額だしな。
ETCの恩恵は十分受けられると思う。
886しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 00:38:01.04 ID:nz6YGtiO
スピーカーの話を見る度にツイーター欲しくなってダッシュボードの隅っちょの
丸いところを無意味にトントンしてみたりするんだが、冷静に考えると、俺クルマで
音楽とかほとんど聴かないんだった。
887しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 13:36:36.11 ID:ubHSWo7m
>>877
レスありがとうございます
あ、この車スペアタイヤついてないのか!
うう〜ん、でもなかなか値段が張るなあ。
>>884
おー、スピーカー増設いいなあ。
でも自分の場合そういえば後ろに人乗せることなんてほとんどなかった。
なのでフロントスピーカー交換とツイーターつけようかな。
この車エンジンが静かだから、音楽聴くのよさそう。
888しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 16:14:14.48 ID:1+z/PTiE
ドリンクホルダー探してるんだけどいいのある?
付属のは灰皿用で使っているから、コーヒー用でもう一つ欲しい
889しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 17:30:09.89 ID:c0tx8J3c
>>888
ラパンの灰皿(\1,500)がそのまま付くよ
890しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 18:14:15.22 ID:81u4CIYf
カードケースの所につけるやつ?
891しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 21:13:34.12 ID:c0tx8J3c
そう、それ
だがしかし、灰皿を付けてから車内でタバコ吸ってないんだな
892しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 22:34:09.77 ID:AGN+A2WJ
MR本命だったけど
スズキ寺がヤル気なかったのでモコ見てきた
中身は一緒だけどやっぱ新型エンジンいいね〜
シートデザインもイイカンジ
営業も頑張ってて
12万km走った車下取り頑張るって事で
Xでバイザー・マット・コートでコミコミ125万
まだまだ積めれそうだが
可愛い過ぎる外観がネックだ
893しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 22:50:30.47 ID:nUuxq3CW
今日初めて走ってるモコに遭遇した。色はモコベリーで運転手はお嬢ちゃんだった。
894しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:21:51.37 ID:oTlUzO2x
>>893
俺なんて爺さんしか見たことないw
だから自分が乗ってても恥ずかしくなくなったぜ。
895しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:27:35.27 ID:IDQpX4tR
自慰さんじゃないけど、俺が見たのは男率100%だよ
896しあわせの黄色いナンバー:2011/06/19(日) 23:29:57.09 ID:5hYWDsiN
俺も今日本屋の駐車場で新型モコ見かけたよ
初心者マークついてた
897835:2011/06/20(月) 00:08:37.69 ID:dsziVtv/
>>837
遅レスだけど、ありがとう!
脳内変換してました、反省。
898しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 16:47:32.31 ID:04QHZ1vT
昨日土砂降りの中間欠ワイパーで走ってたら、一瞬ワイパーが高速で動いたんだけど、
走行速度とかアクセル開度とかでワイパー速くなったりするんかな?
899しあわせの黄色いナンバー:2011/06/20(月) 19:28:38.18 ID:P4ogWmfV
高速というのがどの程度なのか分からないけど、
エアコンを入れると遅くなったりはするね。
900モコ納車待ち:2011/06/21(火) 11:07:18.87 ID:vZcvQZic
先ほど行った会社の駐車場に、新型のモコ(白)とMR(空色)が並んで止めてあった。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 12:57:24.23 ID:v0o9w805
4月10日契約で、6月25日に納車決定。
長かったぁ〜。
902しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 17:15:39.46 ID:0AJwlGyg
>>901
なに買ったの?
903593:2011/06/21(火) 18:15:36.04 ID:mtkghrgz
ウチにも納車連絡キター!
予想よりは早かったな。2ヶ月ぐらいはかかると思っていたから。
生産が戻りつつあるのかな?被災地を優先してくれたのかな?
904しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 18:56:10.51 ID:0AJwlGyg
>>903
なに買ったの?
905しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 20:35:52.59 ID:gCBKQ8NJ
6月初旬に契約して、今月26日に納車予定に。
まさか1ヶ月経たずに納車になるとは予想外。
ちなみにMRのパールホワイト。
906しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 22:16:09.87 ID:w145rpBL
モコ(MRワゴン)って、いいねえ。静かだし広いし燃費も加速もいい。
ただ、いかんせんあのデザインをどうしても受け入れることができない。
ワゴンRがFMCするのは2013年か。待ち遠しい。
907しあわせの黄色いナンバー:2011/06/21(火) 23:34:45.78 ID:W733IjoM
>ワゴンRがFMC
コストダウンの為にモコ(MRワゴン)風デザインで登場
908しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 00:46:52.13 ID:PU7XKcUW
MRワゴンからフロントマスクとテールランプをワゴンR伝統に習って変えて、インパネ弄れば出来上がりだろ?
909しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 11:27:44.24 ID:B0M3hvOy
おまいらMRの悪口を言うのはそこまでだ!

と、顔真っ赤にして即レスしてやんぞ〜と思ったけど暑くてもうどうでもいいやw
ま、好みは人それぞれってことやね。
910しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 11:45:17.17 ID:Im9C5rp5
MRやモコのフロントガラスから屋根へのラインが嫌いだな。
なんかぼこってしてる。
まあ、フロントガラス上にアーチ作ってるデザインだから仕方ないけど。
911しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 13:27:32.90 ID:FVO3G5Hr
俺のとこにも納車連絡きたー。
4月上旬契約のMR4WDのTです。
これから社外ナビと住民票持って寺に行ってきます。
特に急がないので、登録7月1日にしてと言ったら
嫌がれるかな?
912しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 18:35:19.88 ID:dGWOaFIu
>>911
おめ。MRなのに結構時間かかったんだね。
913モコ納車待ち:2011/06/22(水) 19:46:28.00 ID:QFS789ep
タイプや色によるが、今、モコを注文すると…
9月中旬以降に納車だって。
営業が泣いてた。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 22:11:40.05 ID:yvbVIFpv
スレチだが9月に予定しているワゴンRのマイナーチェンジでR06A載らないかな?
中の人いたらお教え下さい
915しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 22:17:52.75 ID:PU7XKcUW
>>914
載りますん
916しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 22:51:57.73 ID:1+EBpCka
載るわけないだろう
917しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 22:57:43.99 ID:jEHwUMFi
>>914
ワゴンRは9月にMCなのかい?
918しあわせの黄色いナンバー:2011/06/22(水) 23:41:04.13 ID:FR6d1f8c
ワゴンRは顔がちょっと(;^^)
919しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 10:21:23.29 ID:7OX2e3BH
ワゴンRならリミテッドじゃないとね。

今回はMRwagonのWitみたいなの出るのかな。
920しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 12:38:49.98 ID:EnozdQrl
モコX(アーバンブラウン)納車連絡きたー!
4/20契約で6/26納車 今週納車多いみたい 長かった
921しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 12:44:36.41 ID:oje0CFzY
>>918
実車は意外といい感じなんだけどな
若い人には特にお勧め
922しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 19:38:56.08 ID:7OX2e3BH
今日スズキへ行ってきたけどサイドエアバッグ着いてる車は震災の影響で納期遅くなるってさー。
MR契約してしまった。ホイール変えたかったけど金欠によりまた今度。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/06/23(木) 20:36:50.02 ID:GpWu60qK
MRはホイールキャップが似合ってる
スポークの似合う車じゃないと思っている
924しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 00:05:47.23 ID:NUqyT7Bi
うちのMR、ホイールキャップが一つずれててエアゲージ入らないんだけど、
これってマイナスドライバーとか突っ込んで外していいもんなの?
925しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 00:13:08.53 ID:j5gnnXVh
うん、というか軽自動車にアルミとかエアロとかって、自分としてはちょっと恥ずかしい・・・。
なので自分はどノーマル。

まぁ、好みなんだろうけど。

926しあわせの黄色いナンバー:2011/06/24(金) 00:16:59.09 ID:j5gnnXVh
>>924
マイナスドライバーだと、キャップが割れる可能性があるよ。
できればバールの方がいいと思う。

927しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 01:18:13.19 ID:i/0mWIQ4
燃費を気にして暑くても我慢してたんだが、今日ついにくじけたw
でもこの車、エアコン使っても18km/Lとか走るのな。感心したわ。
928 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 01:44:17.70 ID:N+YdwaUU
昨日MRワゴンのターボの試乗した。

CVTだからか、ターボ特有のトルクの盛り上がり感が少ないと感じたけど、スピードの伸びは良いね。

遮音がしっかりしてるのか、エンジン自体が良いのかわからないけど、想像以上に静か。

タコメーターとディスチャージが付いてれば、本気で検討してると思う。
929しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 10:22:05.39 ID:IPFyHFDZ
一週間ぶりに車乗るんで軽くフクピカだけでもしとこうかと思ったけど、夜には
雨降るらしいし、何より暑い!あついんだよ!!出かける前に汗ダクになりそう。

でもなー、どうせすぐ汚れるからと洗車をしないのは、すぐ汚れるからと
下着を替えないのと一緒だお!って死んだ婆っちゃが言ってたんだよなぁ…。
930しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 11:29:34.29 ID:KkmbSG9s
>>929
天道総司乙
931しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 12:38:58.20 ID:N+YdwaUU
北海道だから涼しいけど
暑いところは気をつけて洗車しないとイオンデポジットがすぐできるよ
日陰でやることが大前提
932しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 12:39:51.11 ID:N+YdwaUU
うわ初めてIDかぶった
933しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 13:37:30.04 ID:i9zxNxdL
>>932
そういうことってあるよね。
俺も返信したらかぶったことがある。
自演だろって信じてもらえなかったが。
934しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 14:06:57.56 ID:XsnhRtJS
今日は晴れたからやっと洗車してきた。
というか、夜の山道とか高速走るから虫の死骸がすごいorz
洗車前に虫落としで拭いた方がいいのかな?
ジェット水流ありで洗車機通したけど全然落ちないorz
2代目モコのバイオレットだから目立つったらない
935しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 14:10:39.73 ID:AU0PEftv
俺なんか生まれたときからずっとかぶったままなんだぜ
936しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 14:37:20.14 ID:Vx05mDW2
>>934
無視の死骸は鉄粉とる粘土でやるとキレイに取れるよ。

納車まであと1ヶ月だー待ちきれないー。
937しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 15:18:35.75 ID:/HnqfwTR
明日MR(X)納車だお!
17万km走ったライフちゃんと気持ちよく別れるべく洗車するんだー
明日台風?そんなの関係ねえ
938しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 16:04:04.19 ID:Gvs76u+h
xのほうが軽いのはなぜ?
スライド部分の重量差?
939しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 16:05:31.48 ID:Gvs76u+h
自己解決
アイドリングストップの装置とか
もろもろですね。

私はXを契約しました、

室内長って
あんまり変わらないよね?
教えて
940しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 16:30:53.95 ID:bsEoKoRY
X 感じてみろ

X 叫んでみろ

X 全て脱ぎ捨てろ
941しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 16:55:30.95 ID:Gvs76u+h
まちがえた(>_<)
Gの間違いです。

Gを契約してきました
Gのほうがちょっと狭いけど
軽いから燃費良いし

たぶん
942しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 19:27:54.91 ID:U1qyIo6z
自分はXしたけど、装備的にはGでも十分だよね(^-^)b
943しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 19:52:27.00 ID:EHw8bAqs
Gは荷室下の収納が二段なんだよね。
944しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 20:10:14.61 ID:Gvs76u+h
そうなんだぁ
ありがとう。



g 買った人 いないのかなぁ?
945しあわせの黄色いナンバー:2011/06/25(土) 21:08:20.57 ID:Vx05mDW2
モコとMRはGが正反対のグレードか。ややこしいW
946しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 07:04:03.11 ID:RnzNUcnt

947しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 10:03:26.53 ID:IXglP1xx
948しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:11:40.70 ID:/1waBgig
>>947

これはTかな?
949しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:13:51.27 ID:SxWR+p3h
Tのようでございますなぁ。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:21:00.61 ID:Cx8w9qun
みれないお
951しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:37:32.66 ID:YYjY2oCe
ホイールから察するにMRのターボぽいね。
納車おめでとう!
952しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 11:52:19.16 ID:Cx8w9qun
あ、みれた
おめれっとー!
953しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 12:48:26.64 ID:lR6tfGPT
>>947
納車おめ!
自分もフォグ付きTを契約してきたぜ。

もう注文出来るのかは聞いてこなかったけど、
ブルーイッシュブラックパール3が載ったパンフが増えてたな。
954しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 13:32:54.05 ID:/1waBgig
Tって凄い贅沢装備だよなー。いいなー。

ブラックパールもう注文できたよ。納車は来月末くらい。
ブラックパールのX頼んだ。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 14:02:23.08 ID:nKBVy+UI
オイルエレメントの交換頻度はどんな感じが良いのでしょう?
当方、年間3000`走るか走らないか位の走行頻度です。
オイル交換は半年に一回でエレメントは年に一回なんですが、
無駄ですかね?

956しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 15:49:15.03 ID:wUwjbTos
>>955
オイル交換は年1回、エレメントは2年に1回で十分だよ。
車屋やスタンドの話は儲けのための嘘だよ。
957しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 15:50:26.97 ID:SxWR+p3h
>>955
年間3000キロだと車検毎で十分だね
958しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 16:47:44.49 ID:PIWteUtz
>>955
一回の走行距離は長いけど、乗る回数が少ないなら、オイル・エレメント共に年一回。
回数は乗るけど、一回の走行距離が短いなら、オイルは半年、エレメントは年一回。
959しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 22:55:07.97 ID:ViP5Nxqf
別に疑ったり煽ったりのつもりじゃないんだが
みんなはどんな根拠に基づいてそういう結論を出してるんだ?
960しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 22:55:38.48 ID:ViP5Nxqf
なんてIDだ…orz
961しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:05:16.10 ID:vz/PfUhb
>>960
VIPで死ねと行っておこうw
962しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:24:39.77 ID:HaV7XHVM
>>959
経験でしょう。


963しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:31:09.17 ID:L/WiKst2
てか>>955はワゴンRスレでも見たぞ。んで、まんま同じような回答もらってんじゃん
コピペか?
964しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:41:47.26 ID:9P+DkWmI
今年の2月に初代ラパンX白から新型MRワゴンX白に乗り換えて5ヶ月…。
ラパンから比べると何もかも進化した良い車だが何故か愛着が持てない。
ラパンの箱型フォルム、運転席からの景色、コラムシフト…。
道で初代ラパンとすれ違うたびにうらやましく思う。
愚痴を言ってすみません。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/06/26(日) 23:49:50.40 ID:3gIKlVe2
ふーむ、
デザインてそんなに重要なもんなんだな
966しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:00:29.82 ID:rVOX04fi
デザインなんて飾りです
消費者にはそれがわからんのです
967しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:02:19.31 ID:zb5FPz+N
嫁は外見で選ぶべきだよ。
不細工だと出世できないよ。
車も外見で選ぼうよ。
968しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:17:28.61 ID:5nlbgee1
>>967
それは断じて同意しかねる。いいかね毒男諸君、
料理がうまいこと以外は何のとりえもない女と、
料理がダメなこと以外は何の欠点もない女、
嫁にすべきは前者。
969しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:36:35.12 ID:JkMWXtFL
最近cm見ないけど
なんで?
970しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:45:21.73 ID:DwW14FXb
モコは見たことないがMRのCMはしょっちゅう見るけどな
卑猥と言われているデカモコCM見てみたい
971しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 00:52:23.38 ID:/T920pvM
>>966
ふっ、坊やだな。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 01:28:34.61 ID:pI0rJv3K
>>964
何故ラパンからMRワゴンに乗り換えたのか思い出すのだ。

ところでナビつけた人いますか?
973しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 01:38:19.93 ID:DScra91i
日産の純正ナビがつけたよ。一番安いやつ
974しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 09:46:50.60 ID:pI0rJv3K
>>973
ありがとう。
あのピアノブラックのパネルとのなじみ具合とかどうですか?
975しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 17:55:25.01 ID:kE3Q7bvd
チルトステアリング/シートリフター装備のGリミ待ちはオレだけではあるまい
976しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 19:40:02.39 ID:DScra91i
>>974
別に悪くないと思う。写真とってこようか?
夜だからちゃんと映らないかもしれんけど。

これは微妙だったって点はipodつけるケーブルが後付け出来ないくらい。
自分でやろうと思ってたんだけどカーナビ外さないとつけれないようになってた。
後SDカードつかっての音楽再生もインターフェース悪くて使いづらい
977しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 20:56:48.76 ID:pI0rJv3K
>>976
ありがとう!
それだけ聞ければ充分充分!
どうもありがとう。
978しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 21:50:19.89 ID:d+O/1yAr
>>972
なんとなく乗り換えてしまった。
まだまだ乗れたけど、もう少し広いワゴンタイプに乗ってみようかなと思ったときに
MRワゴンが発売されて、初めは性能の良さに驚き、満足してたけど最近は何だか虚しくなってきた。
自分には、素朴でトコトコ走る初代ラパンが合っていた。失って初めて分かった。
またまた愚痴を言ってすみません。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 22:03:28.97 ID:/Ghg5ahL
それは切ないなー
きっとMRにも愛着わく日がくるよ
自分はあの変な顔でモソモソ走るMR大好き

ナビに便乗だけど、オプションカタログのパイオニアのナビにしたんだが、ナビって運転中はテレビ映らない&ナビ操作できないんだな
今までボロい中古車しか載ってなかったから知らなんだ
今からでも寺とかオートバックス行ったらどうにかできるのかな…
980しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 22:35:03.82 ID:zFvwGwqJ
>>979
ナビは基本的にディーラーでつけてもらうとそういう仕様になる。
ホンダは運転中でも操作できるしテレビも見られるようにしてくれたけど。
確かシフトレバーと連動するんだよね。
寺に聞いてダメならカー用品店で何とかしてくれるかも。

変な顔でモソモソてw芋虫かw
顔というよりグリルが好きだな。
981しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 22:35:07.24 ID:DScra91i
>>979
結論から言えばお金を出して業者に頼めばなんとかなる。
このへんを参考にどうぞ
http://ka-nabi.hikakusyoukai.com/?eid=105

自分も同じ事思ったけど運転中に操作するのは確かに危ないなと思って現状維持してる。
ただ、じゃあなんで運転中にカーナビのオーディオ画面は操作できるんだよとは思ってるw
982979:2011/06/27(月) 23:21:14.86 ID:DwW14FXb
>>980-981
サンクス!そうなのかー…確かに、運転中危険なのはわかってるんだが、助手席に座った奴が操作できないっつうのがな…
あまりにも不便なようなら寺に相談してみるわ
まあ、確かに何でオーディオは操作できてナビ・TVが操作できないのか突っ込みたいわw
983しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 07:03:11.50 ID:vScd91+X
純正のナビなんて付ける馬鹿なんているんだな

あんなもんディーラーに騙される様な年寄りしか付けないと思った
984しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 09:22:32.71 ID:m8WQGgwm
>>983
そんな事言ってると、営業に見透かされて高い物買わされるぞ。
985しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 09:27:06.07 ID:LlCZpQx4
>>983
まあ型落ちだったり見本がないことが多いから触れないってことはあるが
値切ればかなり安くなるし手間も省けるからこだわりない人ならいいじゃないか。
986しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 09:32:29.23 ID:BlUjJH5X
ナビなんぞポータブルで十分。取替えも簡単にできるしな。
987しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 10:16:27.13 ID:EiDyVwwF
馬鹿と言うのは良くない(--;)
988しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 12:25:43.74 ID:/vJt2Q4g
エアコンの効き具合はいかが?
989しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 16:34:17.93 ID:4ZH5YvSh
運転中、テレビを見ている奴はとっとと四寝!
990しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 17:29:48.01 ID:E9Vh9ZUf
未だにテレビなんか見ている人居たんだw
991しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 04:23:36.40 ID:Y6CTpB0H
タッチパネルオーディオでソニーのウォークマンって聴けますか?
992しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 13:08:09.66 ID:73sHl+Cp
なんか、 運転中にナビのテレビ見えるように 配線を切ったりすると
事故したときに 保険がおりないって 聞いたことある。

俺は ポータブルナビだけど、 運転中には 操作とテレビ できないんだが。。



スレ違いで ごめんなさい
993しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 15:48:19.80 ID:pNlxleE1
>>992
普通におりるよ
保険会社も自己申告しない限り調べなかった
994しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 16:51:15.30 ID:SBpjz0+t
>>993
運転中、テレビを見る方が問題かと…

自爆ならまだしも、他人を巻き込まないでくれな!
995しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 16:58:46.73 ID:5ralcv6V
嫁や子供を黙らせとくのにテレビは必要!
と、思ったけど、このスレはオッサンばかりじゃなくて独り乗りの若者も増えてきた?

あと、いま携帯からなんで誰かそろそろ次スレを頼む(^人^)
996しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 17:07:42.38 ID:FQ5UGAml
>>994
tvは見ねーけどな
Ipod繋いで映画見てるわw
997しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 19:33:51.52 ID:sf4aEIUq
次のスレ

【SUZUKI】MRワゴン・モコ統一スレ★11【NISSAN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309343538/

コピペしただけでリンク先の確認とかはしてない。皆で頼む。
998しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 19:57:36.92 ID:BZuUN18e
>>997
の偉業は後世にどうたら
999しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 20:04:13.77 ID:yWYYU37a
ボーナス出たら色々パーツ買うんだぁ〜♪
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 21:04:33.70 ID:TtchUGuF
1000ならモコターボ登場!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。