シンプルライフ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:02 ID:M/3JrJUb
ふーん
3おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:04 ID:TDqeki22
ところで携帯だけど
4おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:04 ID:TDqeki22
いや水筒だけど
5おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:05 ID:iNwNjoZQ
携帯にマグカップ付いてると便利だよね
6おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:12 ID:uQUKxDn+
>>3-5ワラタ!

>>1 乙カレー!
7おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:13 ID:YrF6nve3
シンプルライフをおくっていると自負できる方がいましたら、
部屋の写真のアップロードをお願いします。参考にします。
8おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:14 ID:zJOwpa0w
ところでダンディ (ry
9おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:15 ID:JMhFkrnQ
シンプルな壁の色って何色?
白?
グレー?
無印ダンボール茶色?
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:20 ID:0g3iVFa2
仕事場や書斎なら無彩色グレー
くつろぎの居間や寝室ならベージュ系
かな。
11おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:22 ID:gLyC0tUe
プリペイド水筒があれば十分だろ。毎月何万も水筒会社に払う必要もないし。
最近は水筒料が安くなったりインターネットも出来る様になったりで便利になったし
何より払った分を余す事無くお茶やコーヒーに使えるシンプルさがイイ!
123=4=5:04/02/15 01:22 ID:0g3iVFa2
>>6
うれしい、さんすこ。自作自演完成ですた。
今度はマターリいきましょう
13おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:25 ID:/iwqyKt7
>>11
ワラタ
14おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:36 ID:R9F6rkwP
コレクションに興味がないとシンプルにはなるよね。
15おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:38 ID:bkfLv8/h
シンプルライフ=豪華一点張り?
16おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:44 ID:iVgBIUjy
豪華一点というより一分野豪華主義。
きこさんちにかなり近いけど。
子供の教育や情操教育には金を惜しまない。
いいもの(芸術や自然)を味わうことにはケチしない。
自分達を育むものにはお金を出す。
あとは貧乏臭くならない生活。
17おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:48 ID:2cbkpwMG
コーヒーはどうだろ。
100円ショップのモカが結構好き。
12杯取れるから一杯8円
あとは、あのコーヒー屋さんの銅のつるみたいな注ぎ口のポットが
欲しいと思うんだけど。

貧乏ですか?
18おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 01:53 ID:RRkfe4P3
>>16
普通の生活だろそれ。
しかも、

>子供の教育や情操教育には金を惜しまない

なんていってるところからもがつがつしてる感があってむしろお前の家は下品だ。
19おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 02:07 ID:BDJcIX+2
もうむしろシンプルライフって一体何ですか
20おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 02:10 ID:0t5SQhyg
>>17
自分もあのようなポットが欲しいってすごく思ってるよ。
21おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 09:23 ID:2cwNt8h1
スレタイ(・∀・)イイ!!

前後に【】でネタを書き込むのイヤなんだよなぁ。
お気に入りに入れるとき、10文字くらいに削除してるんよ。
見づらいだけだし。
22おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 10:55 ID:fVUKDndp
え、普通のブラウザで見てるの・・・?
23おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 11:29 ID:2cwNt8h1
>>22
ぎこなびのお気に入りに入れてるんですが・・・
24おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:37 ID:ICv4HFNW
シンプルじゃない生活を描いてみればシンプルがみえるかも。

おまけ、景品の山、街でもらったティッシュ、
まだつかえるからと捨てないモノ達に囲まれた生活
通販で失敗した買物の山
25おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:42 ID:VJ5Q8OIh
安いからと言うだけの理由で買うと
安物買いの銭失いになるな。

たまたま言った店でバーゲンだったりすると、
無理矢理購買意欲を喚起している自分に
はっと気が付いて自制してるよ。
26おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:46 ID:YrF6nve3
変なこだわりを持たずに、全部 無料サンプルで済ます。
これもまたシンプルライフ。
27おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 17:49 ID:YH3OVc2z
俺は衝動買いは絶対しない。
全部の店見て回って、買うのは翌日。
一晩考えてやっぱりほしければ買う。
28おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 18:31 ID:BDJcIX+2
要するに物を見る目を養えって事ですか
29おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:48 ID:uypPgmZE
モノとのつきあい方を根本から見直せってことだな。
30おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 20:57 ID:OagQ6Kv9
>>24
街でもらったティッシュの どのへんが
notシンプルなのか素で解からん。

消耗品なのに。
31おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:05 ID:tjGHuhg7
いや、衝動買いするなってだけだろ。
32おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:10 ID:4wA1EXkE
もらえるものはもらっとく、って姿勢はダメということかね。
33おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:11 ID:EzOIHDZ6
>>30
ティッシュをもらうだけで使ってないんじゃないか?
しかも使ってないのに捨てない。
そりゃどんどん増えるわな。
34おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:31 ID:EzrZDqet
小さい子供がいるとシンプルライフとは無縁になる。
家中、原色の安っぽいプラスチッキーなものだらけ。
一体どっから湧いてくるのか・・・w
35おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 21:40 ID:2cwNt8h1
>>33
同意
もらったら、ティッシュボックスがあろうが、とっとと使う。
36おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:04 ID:9vtIDjVu
>小さい子供がいるとシンプルライフとは無縁になる。

○○だとシンプルライフとは無縁になる。というタイプの言い訳をするようになると
人間だめになる。
忙しいと、共働きだと、貧乏だと…
そんなの関係ないんだよね。
理由は言い訳してるからそうなっていると、自分で認めないとね。
37おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:14 ID:KR9zYUtv
2帖くらいのでかい布を用意して、おもちゃ類は遊び終わったら
それでくるんで押入れ収納すると
部屋はシンプルキープじゃなかったか
38おさかなくわえた名無しさん:04/02/15 23:42 ID:uQUKxDn+
子供がいたら子供のいるシンプルライフを築けるよう頑張ってほしい。
たしかに難しいだろうけど、お気楽な種類の人間のシンプルライフを目指し
たり、それと比較することもないと思う。
原色のおもちゃ類は子供の発達を促すのに必要なモノ。いわゆるシン
プルな部屋で育てたら、子供、発狂するかもよ。
かかわりあいのスタイルや発達の各段階で、本当に必要なおもちゃだけを選
びとるなんてことは実際には不可能だと思うけど、心がけるだけでも違
う。「おもちゃは定期的に届くし○じろうだけ」「壊れたら修理するor捨てる
」みたいなルール作り・試行錯誤が、子供のいる家庭のシンプルライフへ
の道。      


嘘。ごめん、実はよく知らん。
>>34  ガンガレ!
愚痴なら聞いてやるから。
39おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 09:26 ID:m4lEjwGp
>>38
そうなの? 私子供のとき、あの原色のおもちゃがとんでもなく嫌いだった。
ディズニーやミッフィーも大嫌いで、渡されても放り投げてたらしい。
そういえば親戚にもらった木のおもちゃばっかり使ってたなあ。
同じように育った妹は、今ではインテリアコーディネーターやってるくらいだし、
姉の子はやっぱりピーターラビットとか淡い色のものが好きみたいだけど、
特に何か足りない子って訳でもなく普通だし。
原色のおもちゃがないとダメってことはないと思う。
大人の思い込みを押しつけず、子供の好みを見ることも必要なんじゃないかな。
40おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 09:57 ID:n4BHUglF
>>39
子供がいる家庭でシンプルライフが出来ない原因は、色合いが云々ではなく

>そうなの? 私子供のとき、あの原色のおもちゃがとんでもなく嫌いだった。
>ディズニーやミッフィーも大嫌いで、渡されても
>放り投げてたらしい。

      ↑この辺にある。
41おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:01 ID:B9JN9vSN
特に3行目ねw
42おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:16 ID:A8f7YQN6
原色は子供の反応がいいらしいよ。
木のおもちゃが好きな子供はむしろ不自然。少数派だろう。
先天的にどっかおかしいのかも。

キャラクターもののオモチャは値もはるので、買わない理由
を捏造する親もいるわな。
43おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:16 ID:m4lEjwGp
>>40
>>39で言ってることの中心は>>38
「原色のおもちゃ類は子供の発達を促すのに必要なモノ」に対してです。
そういう決めつけっておかしいなと思ったので。
ごめんなさい、スレ違いですね。
44おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:20 ID:m4lEjwGp
>>42
>先天的にどっかおかしいのかも。
あら、あなた専門の先生でしたの?それにしては「〜らしい」と仰るのね。
45おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:23 ID:B9JN9vSN
まあまあモチツケ。
46おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:52 ID:jzgbcuOE
幼稚園に入る前、木の積み木を持っててね。
ひらがながペイントされているんだな。
「あ」が赤、「え」が緑、「か」がオレンジという具合で。
今でも文字とその色とが一緒に思い浮かぶ。
木の素材そのものよりも、色に惹かれていたのは間違いないが
木の質感も嫌いじゃなかったよ。

素材と色の問題は別だろう。
一番好きなのはプラスチックだったが、むしろ色は地味だった。
金属や紙やプラスチックを含め、様々な素材の感触に
親しませるのがいいんじゃない。

問題はキャラクターものの押し付けだな。
子どもは心の深いところで望んでるわけじゃないよ。
47おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 10:58 ID:1O2fEWzc
シンプルライフ【ハード板編】
をハードウェア板に立てませんか?
スレ立てれないので、だれか立ててください。お願いします

シンプルライフスレのPC・周辺機器版といったところです
PCまわりになると専門的・複雑化してくるので生活板に向かないと思うし
頭をかかえてる人は多いのではないかと。

個人的には、テレビ・オーディオ機器をPCで代用させたり
PCまわりのあらゆるコード類をスッキリさせる案を出しあったりしたいです

アドレスは
http://pc3.2ch.net/hard/
です

どうでしょうか
48おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:19 ID:mq5mQ4m/
いいんじゃないかな?
自分としては、PCで何でもやるのはあまり好きじゃないけどね。
リスク分散(そんなタイソウなことするわけじゃないけど)の観点からいっても
オーディオとPCは別にしてるかな・・。
テレビをキャプチャしてDVDに焼くぐらいはやったことあるけど、
PCではそういう作業的なことをやらせて、DVDプレーヤーで見るっていうのが
いいと思うけどなあ。自分としてはね。
昔ならMDに録音してたけど、最近はCDRに焼けばCDプレーヤーでも再生できるし。
とにかく、PC=作業機、という感じで、それで作ったDVDやらCDを民製機?で
という流れ。

コード類は困るよね。コードはいったん壁に引っ掛けて掃除しやすく
してるけど、すぐ埃がたまるから毎日掃除してる。
49おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:20 ID:A8f7YQN6
専門の先生の言うことを鵜呑みにして押し付けるお母さん♪
50おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:25 ID:mq5mQ4m/
あと、画面の大きさ。
PCのモニタだとCRTでも20インチ以上だとどのメーカーも
そこそこする。ナナオとかソニーならいわんや。。
でもテレビなら大画面でもCRTほどはしないからね・・・。
テレビで我慢できるのは、自分のように画質にこだわらない輩だけ
かもしれないけど。
51おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:26 ID:m4lEjwGp
>>42=ID:A8f7YQN6
あなた、仰ることが支離滅裂って、ご自分で解ってらっしゃいますよね?
52おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:27 ID:ro3z/irw
>>48
ほんとコードは困るよね。俺は面倒だからスパイラルのチューブでまと
めちゃってる。でも、壁からパソコンのテーブルまでケーブルがはって
るのが気に入らない。
53おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:42 ID:A8f7YQN6
理解できないことを支離滅裂っていうように子供に教育されるのでつか?ぷぷっ。
学校の授業も「先生の言ってることが支離滅裂だからわかりません」ってほざくガ
キになっちゃいますよ?

特殊な例(原色に反応しない少しおかしい子供)を持ち出してまでシンプルを気取
らなくてもいいですよ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:47 ID:mq5mQ4m/
しかし、なんでこのスレはすぐに荒れるんだ??
>>51は他の言い方は思いつかなかったのかな??
>>53もなんで、そんな感情的な表現を書くかなあ。
おかしい子って・・当事者の親が見る可能性もあるでよ???

で、最後に。なぜsageない?
55おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:47 ID:hOIIJski
>>49>>51
もういいかげんにしたら?。ここは生活板で育児板じゃないんだよ。
私みたいに独身OLだってのぞいてるんですよ。
ちょっとの話題ならともかく、ネチネチ攻撃ババアは全然シンプルじゃないんで。
56おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:49 ID:m4lEjwGp
>>53
釣りだと思うけどマジレスしましょうか。

私のことを勝手に「母親」と決めつけるのやめてくださる?
まだ20代の独身女性ですので。
それに、私の例は「原色に反応しない」ではなく「原色が嫌いな」です。
異常でもなんでもなく、好みの問題としてそういう子供もいたということ。
人間は工業規格品ではないし、趣味も好みも一人一人違うのは当たり前でしょう?

あなたの「シンプル」は、
人に押しつけ、決めつけることでしか実現しないんですね。
ずいぶんお粗末ですこと。
57おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:50 ID:hOIIJski
>>48
コード類は本当に困る。うちはオーディオに凝ってるから配線だらけ。
掃除も大変だよね。
58おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:51 ID:q+Wkr2SG
キモいスレになっとる
59おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:54 ID:ZfB1cSUh
オーディオにパソコンに電話にテレビに・・・モデムとかもあって
なーんでこんなにコードが!ってくらい。
コードを隠す配置にも限界が・・・。ああ線がうっとおしい。
すっきりさせたい。
60おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:54 ID:hOIIJski
なんかよくわからんが、原色嫌いで育った女は子供も育ててないのに
子育ての話題に必死にキチガイレスする女って事でファイナルアンサー?
61おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:57 ID:mq5mQ4m/
スタバ斎藤氏はケーブルを丸めて、束ねたものを机の脚にくくりつけてたよ。
なんかの記事で見ただけだけど。
なんとなく、ケーブルをまとめるのが、熱をもたないか心配になってしまうけど
杞憂かな?

あと、自作してると、パソコン周りはシンプルにはできにくいのかも。
でも自作板のお部屋晒しのスレ見ると、
Opteronデュアルマシンをオサレに配置してる方もいて。。。
その人次第なのでしょうね・・・。
でも拡張性とかを犠牲にしたくないから、マイクロATXとかスリムケースは
使う気になれないです。
62おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:58 ID:q+Wkr2SG
少なくともヒステリー女にはシンプルは無理って事が判った
63おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 11:58 ID:m4lEjwGp
ここのスレの方々の決めつけが気持ち悪いだけですよ。
それに、私がいつ子育てのこといいました?私の話をしただけですってば。
64おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:00 ID:q+Wkr2SG
いや、もういいから
65おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:03 ID:3Vz15AY3
火に油注いでみる

原色でシンプルもあるんだけど。
66おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:05 ID:YJhiGtvf
第一ナチュラルカラーって偽善的。
67おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:07 ID:MbJmWAzC
クレヨンで絵なんか描けない子供だったのか。
68おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:08 ID:mq5mQ4m/
子供にはレゴもいいよ。
子供によって、説明書どおりに組み立ててそのまま飾っておく子(自分)と
一端作っては壊し、自分なりのオリジナルを作る子(弟)と
いろいろあって楽しい。
69おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:08 ID:SAJlRSwQ
特別な私の自慢?
70おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:10 ID:mq5mQ4m/
>>69
私へのレスかい?
いいかげんsageたらどうかな。
メール欄にsageっていれるんだよ。
携帯だからめんどくさいだろうケド。
71おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:12 ID:hOIIJski
>>65
じゃあ、しょうがないな乗りかかった船だ。
ネフ社の積み木って原色カラー綺麗なグラデーションの積み木があるよ。
シンプルで美しいデザイン
72おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:14 ID:q+Wkr2SG
で、延々子供の話しを続けてるのは何のつもりなんだかな?
情操教育の話しがしたけりゃそれにふさわしい板もあるワケだが

何ムキになっとるのか知らんがやはりヒステリー持ちにはシンプルライフは無理だろう
73おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:18 ID:mq5mQ4m/
>>72
まあ、まあ。
このスレは、
子供の情操教育に最適な原色パソコンケーブルを
いかに床に這わせるか。を話題にするスレなのですよ。
74おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 12:22 ID:B9JN9vSN
なるほど。
75おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:08 ID:UPYbrm2U
子供が欲しがるもの→レゴ
親が与えたがるもの→木の積み木

って、前にも誰か書いてたっけ
76おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:34 ID:ro3z/irw
ウチは低い机なんで、巻きつけるほどの高さがないんですよね。それと
コンセント&ルーターからパソコンが離れているので、それもまた悩みど
ころなんです。

確かに、自作のシンプル化は難しいですね。メーカー製だとテレビのア
ンテナやビデオ入力も無線化できるようなので非常に羨ましいですが
予算を考えると。。。
77おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 13:36 ID:2E1u8nv0

生活に必要な物には惜しみなく金を掛けて、不要な物には一切金を掛けない

これがシンプルデナイノ?
78おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:00 ID:n4BHUglF
>>77
おお、ナイスです。

生活に必要な物には惜しみがら金を掛けていますが、自分の場合。
79おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 14:16 ID:YNkz4ZSw
>>77
賛同。
あってもなくてもいいもの(たくさん持っているのに服・カバンを買う)
を採り入れないと、毎日食べるものとかは有機食材や安全な食材って
こだわれるようになった。(今までは金銭的に厳しかった。)
体の調子もよくなったし、モノを整理整頓するストレスも減ったし・・・。
80おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 15:56 ID:yKFKu235
結局主婦がくると、またダメになるんだな。
81おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 17:20 ID:n4BHUglF
>>80
まじでうざい。

煽るなら、笑いのある煽りをしろ。
無意味な主婦たたきは見ていてもつまらん。
82おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 18:11 ID:BhYYoOsX
夫がテレビ大好き人間。
CS,BS,有線放送のようなもの(ワケワカメ)、ビデオデッキ3台。
テレビは奥行き60cm、幅90cm、台座を入れた高さ120cm。
ビデオテープ数百本。
撮っただけで観ないのかと思いきや、
録画した10年位前のテレビ番組観て笑ってたりするので捨てる事も出来ず。

でね、さらにDVDデッキが欲しいそうなんです。
何とか少しでもすっきり見せられるようにしたいなぁ、と思う今日この頃。
83おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 19:42 ID:A8f7YQN6
お前らのまぜっかえしが大好きだ〜〜〜〜
特に>>73ワラタ
84おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:13 ID:NmjdACyx
>>47
そーいえば家具板のシンプルな部屋が一番いいつースレで自作機3台をスッキリと
まとめ上げたヤツがいたよ
TV録画したりDVD見たりCD聴いたりしているらしい
大半は好意的だったけど一部の粘着っぽいヤツに追い出されていたが・・・・・
85おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:26 ID:JWNQ7yMR
激しくスレ違いの話が続いてて、何かと思ったよ。

それにしても、なんかここ、
かなり硬直化した「シンプルライフ」が語られてるような気がする。
最近特に、その傾向が強くなってなんだかなー。
ここより「貧乏です」スレの方が、よほどシンプルライフを実践してない?
86おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:32 ID:APMhqtIZ
>>85
> かなり硬直化した「シンプルライフ」

意味わからん。具体例あげれ
87おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:48 ID:5rSDhJ9G
バカ主婦が粘着していること。
主婦を嫌がると速攻でヒステリックなレスがつくことかな。
8884:04/02/16 22:50 ID:NmjdACyx
ログ漁ってみた
tp://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040211005542.jpg
自作機の台も自作だそうだ


>>87みたいなのはスルーな
89おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 22:59 ID:XMaTtbIL
そうだな、主婦叩きは他でやってくれ
主婦は専業に限らず馬鹿なんだから。
独身女性だって馬鹿なんだし。
つうか、なかよしやりぼんのおまけにわくわくして育ち
女性誌だっておまけの第三ふろくに浮き立ち
主婦雑誌だって年末に家計簿付録がなきゃいやん
「おまけ」に弱けりゃシンプルから遠い。
ちまちまポイント集めが好きなら
各店舗のポイントカードが嬉しくて財布にはカードがぎっしり。

シンプルなんてほどとおい。
だから主婦叩きはやめれ。やめれ。やめれ!!!!!!!!!!
90おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 23:03 ID:A2x2nQJc
>>89
姉から痛い目にでもあわされたのか?
91おさかなくわえた名無しさん:04/02/16 23:03 ID:mq5mQ4m/
シンプルライフは個人的には生き方そのものだと思うので、
物がないとか、物が多いとかそういうことでは語られないと思うな。
携帯電話持ってない=シンプルライフというわけでもないと思う。
だからって絶対持てってわけじゃないよ。
こういう表層のみでシンプルライフだという感覚は自分にはないなあというだけ。
もっと、物や大げさに言えば資本主義に対する個人的な氾濫と言うか、
当たり前だと思われている中に含まれている偽善に対する謀反というか・・・。
まあ、ちょっと電波入ってるような文面だけど、
もっと重いって事なんだよなあ。
あ、これは自分の考え方だから、反論されても困るし、
こちらも説得しようとは思わないので、以後、大人の議論をよろしく。


>>88
いい感じだね。すっきりしてる。
自作してると、何時の間にか2,3台は組めるぐらいの
パーツが余ってしまって、マザボとかは箱に入れとくから、
かさばって仕方がないですよ。
92おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:00 ID:U50sFH2E
スルーな、と書くこと自体がすでにスルーできていない主婦。
93おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:13 ID:xaanIudV
>91
確かにモノは少ないに越した事はないですが、これを持っているからダメだとか
持っていないのでシンプル、とは画一的に判断できるものではないと思いますね。
携帯電話に限らず、車とか子供(家族)であっても。

モノの使い方や考え方によっても大きく変わってくるのだと思いますよ。携帯電話を
持っていないのがいいと言うのなら、今から10年前ぐらいの日本人はみんなシンプル
ということになるわけですから。
 世の中が進むにつれて、人は徐々にコンプレックスライフになっていくのでしょうか?
94おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:24 ID:9WWfiBcO
>>93
うんうん。
物を持たないことがシンプルライフに必ずしも繋がらないって事だよね。
シンプルライフの結果、物を持たないことになるけど、
逆は必ずしも真ならずと言うか。
現代は生きるだけならそれほど難しい時代ではなくなったと思う。
昔は生きるだけで精一杯という時代もあっただろうけど。
時代の狭間に生まれて、何をすべきかを見失ってる人も多いと思う。
m9(;´Д`)<そこで、シンプルライフですよ。どーん。
9584:04/02/17 01:27 ID:gORwdSYy
>>91
自作板住人にしては結構シンプルにまとまってる部屋でしょ?
でもこの人のトリップは俺は見たことが無い

で、2、3台組めるパーツが余るつー事だが、俺は動作検証用に
1台分のパーツのみ残して売ってしまう
パーツ余ってるとついついもう一台無駄に組みそうになるしね
自作してるとシンプルから程遠くなりそうになるんだが・・・・

96おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 01:43 ID:BD4J1s1f
皮肉なことにも最早ものに固執執着こだわるスレにした方が適切ですね。
97おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 02:08 ID:xaanIudV
 消費社会に対する個人的な反乱、無意識レベルに存在する偽善や悪意に反旗を翻す

反乱というよりは逆行と言うべきか・・・このスレの根本的思考には天の邪鬼な要素が
あるのでしょうか?それとも、ある種の懐古趣味なのでしょうか?或いはただの電波!?
98おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 02:20 ID:FmhGRDDG
反乱とか反旗とか逆行とかそんなたいそうな事考えた事ないな
自分の周りの事を単純にしたいだけで。
あと電波はどこにでもいますから。
99おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 02:39 ID:GHobMxva
出来るだけ無駄を出さず心地よく暮らし、生きてゆくか。
自分なりのシンプルライフの解釈はこんな感じ。
ゆるいです。
100おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 06:45 ID:wTxcn0Pz
>>91
まあここはシンプルライフというイメージだけが先行して
定義も内実も伴っていない駄スレだからな。
ここで発言するなら最低限『パパラギ』ぐらいは読んでいるかと思ったが
そういう関心や問題意識すらない連中が大声を上げているだけのようだ。
101おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 08:53 ID:Aexp1n3u
パパラギを鵜呑みにしたシンプルライフを語るスレはここですか?
102おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 09:25 ID:MFneBwOc
久しぶりに来たが、相変わらず馬鹿が闊歩しているスレだな。
しかも、その馬鹿がり増えているようだ。

>>86
きっとスレの住人が固定傾向にあるから、
>>85はそんな風に感じたんだろ。
>>70のようなsage原理主義者が現れたのがいい証拠。
sageてばかりいるとどんどん閉鎖的になって、
初めての人は書き込みにくくなるよ。
103おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 10:36 ID:uN4BFcG1
そんなに流れの速い板でもないので、sage進行することもないと思う。

ネットが始まる前の若者が携帯だけで部屋に電話引かなくなった、
みたいな新しいシンプルってあるだろうと思う。

今ならノートパソコン2台とエアエッジと携帯で、電話は要らない。
みたいな感じ。

PCはエクセルとブラウザとメールが使えればいいからと
割り切るとか。
104おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 10:42 ID:PJ1HSI6i
あの内容でageたら、普通は煽り目的と認定するのだが。
このスレはまじできもい
105おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:19 ID:Aexp1n3u
>>103
俺も携帯だけ。固定電話ひいてない
106おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:27 ID:UKOnY3MZ
IP電話使ってます。
107おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:28 ID:lwpvle9H
なんか最近このスレ潰そうと妙に必死な人がいるね。
108おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:42 ID:UKOnY3MZ
>107
それは1の時からいますよ。紙の食器を使い捨てるだのと些細ながらも根は
同じような部分で揉め事が起こり不毛な罵倒と無益な煽りの応酬

 無闇に人に突っかかるような言い方をしたり、人の意見を全否定するような人は
何と言うか人間的な余裕や優しさ、他人に対する配慮が欠けているように思えます。
 このスレの主旨の対極に位置するような、、、
10947:04/02/17 11:49 ID:yBYzitE8
皆さんレスありがとうございます
ハード板の質問スレでお伺いを立ててみましたが
反応がないので、需要があるものと見込み思い切って立てますた
ぷららーなので、スレ立てできないかと思いましたが大丈夫でした
PC関連のシンプルに活用してください


シンプルライフ【ハード板編】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076985828/
110おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 11:49 ID:z4tYPwSz
基本的に、明確な理由無しで否定的なレスに読む価値は無い。
端から相手にしなきゃいいんだよ。
111おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 12:24 ID:7RS+FQaA
愛するがゆえに憎むのかもね

HDソローらぶ
112おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 12:45 ID:t/fI70bS
いまいる粘着主婦と能書きタレがあきるまで
まてば元の良スレにもどるかな。
113おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 13:07 ID:37MdHarc
> いまいる粘着主婦と能書きタレがあきるまで

っていうのはまずありえないと思うが。
114おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 13:08 ID:eb/1QVM/
>109
乙ノ
115おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 13:28 ID:lbQjdxuB
とりあえずお部屋はいつも清潔に。
116おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 15:46 ID:phQd+Q3Z
まあ、人の数だけシンプルライフがあるってことですよ。

他人の事例で気に入ったのがあったら採用しようかなと
思ってるけど、自分の価値観とずれてる人を罵倒する人
が多いのは残念だね。

私場合は、自分の楽しみにより多くの時間を使えるような
ライフスタイルですね。
・家事は極限まで機械化してる。
・掃除がきらいだから狭い家を借りる(ついでに家賃も安くて嬉しい)。
・家具・雑貨・衣類は本当に必要最低限。
・趣味にはお金をかける(物のコレクションではない)。
・早寝早起き。
・食事の質は落さないが大食いはしていない。残飯は出したためしがない。
・外食は高いし食材がうさんくさいので殆どしない。
・床屋が嫌いなので自分で五分刈りカットにしてる(結果的に散髪費ゼロ)。
117おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 16:31 ID:bWjmtthu
何分刈かわからないが、かなり短いオイラは
床や大好きなので2週間に一度行っている。
ほんとうは毎週行きたい位だが、何で毎週来るの?と思われてもイヤなので
今のペースにしている。

たかが丸刈りでも、いやたかが丸刈りだからこそプロに切ってもらうと、非常に決まる。

床や嫌いの人の生き方も大いに結構だが
(結果的に散髪費ゼロ)とか、趣味にはお金をかけるとか、
家賃が安くて済む、外食は高いなどなど…
金銭面の話はこのスレにいらんと思う。
極力、金銭、金額の話を抜きにして自分の好みを語るといいスレに戻っていくと思うのだが。
118おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 16:35 ID:Aexp1n3u
学生ならauの学割が一番シンプルですよね
119おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:03 ID:qquuUIM4
>>118
学生だけどauは無駄な機能ばっかりついてて好きになれない。

やっぱりシンプルな携帯と言えばツーカーだろ。PHSも良いけどな。
120おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:17 ID:Aexp1n3u
価格的にもシンプルですか?>ツーカー
121おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:20 ID:W+2cMQY/
私の場合は、「時間を金で買う」ことに否定的にならないことが
シンプルに生きるコツですね。

「貧困層の節約ネタ」はこのスレのテーマからは除外してもいいかなと思う。
結果として趣味以外では金のかからない生活になっていることは事実だけどね。
発想のスタート地点が違うんだよ。

>>117
あなたは散髪に力を入れているのだね。それはそれで大いに結構。
他人に干渉したりされたりしないで、各自が好きなことにエネルギー
を注ごうじゃないか。みんな、もっと自由に生きよう。
122おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:27 ID:W+2cMQY/
121の文章は変だったね。
訂正
結果として趣味以外では金のかからない生活と「貧困層の節約ネタ」は
区別して考えるべきかなと思います。発想のスタート地点が違います。
ということが言いたかった。

>>118-119
よくわからないのだが、電話機の機能ネタはシンプルな
ライフスタイルと何かか関係あるのか?
あなた達の人格を否定してるのではない。どうゆう位置付けなのか
教えて欲しいのだ。
123おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:29 ID:NHhQWTwE
テレビって、録画して見るとCMやダブリが省略できて
時間が節約できるよね。
あるある〜はテーマだけチェックしてHPだけ見れば結論
だけでてて便利。
124おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:34 ID:W+2cMQY/
どうやって好きなことに使える時間を生み出しているか教えて!
125おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:38 ID:PUeMdL+r
新聞雑誌は読まない。
126おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:44 ID:W+2cMQY/
寝袋、洗面用具、ネットにつながるモバイルPC、食料ストック、衣類(夏・冬物
それぞれ着替え1週間分)、通帳と印鑑

だけの人が世の中にはいるかもしれないね。21世紀のスナフキンか?
127おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:48 ID:6xOFdMHi
ホテル暮らしの時、大きなゴム引きバックひとつで済んだ。
128おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:49 ID:qquuUIM4
>>122

自分の使わない機能のある物を買わない、無駄に金を掛けない。

これもシンプルじゃない?使わない機能が付いてる事自体が「シンプル」じゃないんだし。
無駄な機能が付いてる携帯を使いもしないのに金を出して買うと言う事に関してもね。
129おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:52 ID:iKsuE07i
>>126
マルチ商売親玉の俺のオヤジは
いつもその状態で月20万の家具付デザイナーズマンションに住んでる。
三角形の頂点なので金はガッポだが、人に怨まれることもあるので
いつでも動けるよう身軽だ。部屋も何もなくお洒落でシンプル。
130おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:53 ID:Aexp1n3u
>>122
お前のシンプル観なぞ知ったこっちゃない。
答えられないなら黙ってろバカ。
131おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:56 ID:WNX55J2I
月20万
で金持ち?
132おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 17:57 ID:W+2cMQY/
>>128
ふむふむ。なるほど。
そういえば、俺の携帯電話は1円の最低ランクのだな。
それでも使わない機能だらけだが。

>>129
ワルの美学。いいねぇ。
133おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:00 ID:W+2cMQY/
>>130
そうやって喧嘩腰になるのはよくないよ。
会わない意見はスルーすることを覚えよう。
このスレが廃墟になったら情報は得られないよ。
134おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:02 ID:J+qIyhUy
シンプル?子どもを産まないこと。
135おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:08 ID:37MdHarc
つか、今までにこれは!という書き込みあったっけ・・・
136おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:19 ID:0Ki+Il5f
>>135
無駄金を使わない。だ。

無駄な金を使う=無駄な行動
無駄な食費=無駄な・・・
137おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:23 ID:iKsuE07i
>>131
年収は億超えてても
しょっちゅう引っ越すし、家にはほとんどいないから20万で十分なの。
身軽でシンプル。豪邸は母親が住む実家だけで十分。
パーティー開くときはホテル借りるし。
俺は、親の仕事はやりたくなかったから自立して生活してる。

138おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 18:27 ID:iKsuE07i
>>136>>134
そんな超シンプル合理主義の父親からしたら、俺の中学時代は
無駄な存在だったようだ…

お前ら シンプルもほどほどに。
139 :04/02/17 18:29 ID:BI6FqNDf
2ちゃんねるとハンゲームだけで
俺一生過ごせそうだよ。
すごい面白い。
140おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:04 ID:Aexp1n3u
>>133
いや、もっとこう殺伐としてるべきだと思うよ・・・

って、お前か〜〜〜〜!
141おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:12 ID:Dn8Ca3tG
>>140
殺伐がお好みならば経済板の100万円生活スレにいくといいよ。
怨念と呪詛が渦巻いてます。
142おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:22 ID:s+gJoV+6
シンプルライフは十人十色。
みんな自分のシンプルライフを自慢して、
他の人はたとえ気に入らなくても
「それがそいつのシンプルなんだな」と
理解し。
もし、これいいなと思ったら、マンセーしたり
取り入れたりすればいいね。
ゆるく行こう。

143おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:24 ID:6VTr0ztF
>>124
2チャンネルを見るのやめたら一日2時間は浮くのだが・・・
144おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:26 ID:s+gJoV+6
まず自分は、

・外食をなるべくしない(弁当)
・徒歩通勤
・趣味を仕事にする
・(煽らないで)無携帯

シンプルっていうか、貧ボーだな。
145おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 19:34 ID:Dn8Ca3tG
・趣味を仕事にする

これはすばらしい!
おれは仕方なくつまらん仕事してる。

・(煽らないで)無携帯
自分の生活で不便でならないら、引け目を感じることないよ。

TVとか雑誌が煽ってる「みんな持ってる=買わなきゃ」と仕向ける
マインドコントロールは恐ろしいよね。
146おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 20:35 ID:iPWX21mV
自身の体脂肪が気になる人も、部屋の体脂肪率には無頓着のようだ
147おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 20:51 ID:TU5b3WJc
健康マシン無くても、腹筋とかヨガとかスクワッドしてたら体重減った。
148おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:26 ID:pWxOknh2
>>147
いえる。ダイエットに夢中ってのがそもそもおかしな生活だよね。
ダイエットが必要な体が異常な状態なんだから
普通の生活をすれば、ゆっくりと理想体型へ近づいていく。

>>130が究極の反面教師。
このスレは各自のシンプル観を語るスレだってのw

アムウェイ王という収入の方法はちょっと抵抗があるが
『21世紀のスナフキン』は理想の一つだと思う。
何より収入が充分にありながら、月20万の家具付デザイナーズマンションってのが
かっこいい。
何百万の家賃のマンションより、20万ぐらいのマンションがセンスがよさそう。
149おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:40 ID:Aexp1n3u
>>148
ダイエットに夢中なシンプル観はクサすくせにか?
笑わせんな矛盾大王
150おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:44 ID:pWxOknh2
>>130様登場ですかw
せいぜいがんばってください。
151おさかなくわえた名無しさん:04/02/17 22:51 ID:yo51w5zL
とりあえず、生成りの綿をかってこればいいと思う。
2,3個。
152おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 00:50 ID:LFBuLS0N
質素に暮す  live a simple life
衣・食・住などの生活ぶりが控えめなこと。ぜいたくや派手さがなく、
つつましやかなこと。また、そのさま。
153おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 01:00 ID:fDeXzvrf
>>148-150、ついでに煽りの>>153も含めて、まとめて馬鹿。
このスレのレベルを如実にあらわしてるな。
煽り耐性が低いのは生活全般板全体の傾向だね。
154おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 01:14 ID:KOFXCwxU
>>153
IDが変わったので早速煽りですか? ご苦労様です。
155おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 01:14 ID:NNC6fCGA
きょうも穏やかな一日だった。
複雑な人生を捨てて良かった。
156おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 01:50 ID:vietjVLi
>>153は自分はバカですという自己紹介のようだから
そっとしておいてあげてください。
157おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 03:42 ID:SB6QPZZH
馬鹿ばっか。
158おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 09:43 ID:eHPo/HDN
基本的に、ひたすら他者を見下す・揶揄する書き込みは
批判されたがりの構ってちゃんと理解すべし。
159おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 09:54 ID:CAA+kxDI
いいかげん、なんか情報書いてくれよ。
罵倒合戦してるとだれも来なくなるよ。
160おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 10:50 ID:OGoTkMOd
徒歩通勤の人、うらやましいなぁ。
でも職住近接はシンプルライフへの1つの道だね。

自分のシンプルライフってなんだろう。
車を持たないことかな。でも都市居住者に限るが。

所有物をできるだけミニマムにして(自分的にだよ)、
どうしても所有する物の1つ1つの質を高めること。

これが自分のシンプルライフです。
ミニマムというのは各自それぞれだし、質を高めることに
キリは無いです。

昨日の自分より今日の自分がシンプル・リッチ(豊かという意味)
なら、それでハッピーかな。
161おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:07 ID:wfnSIAvC
>昨日の自分より今日の自分がシンプル・リッチ(豊かという意味)
 なら、それでハッピーかな。

気持ちわかるけど、なんかの宗教みたいでキモ…
162おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:45 ID:OGoTkMOd
キモですか…。
自分としてはハッピーなんですが。
人それぞれですよね。
各自のシンプルライフがあって、別に他の人に
キモでもいいんじゃないかな。

>>161さんのシンプルライフも紹介してくださいね。
煽らないので(笑)。
163おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 11:49 ID:LcLNxbcQ
>どうしても所有する物の1つ1つの質を高めること。

どうも、この感覚がイヤなんだよね。
趣味・教育には惜しげもなく金を使う!とかさ。
シンプルライフって自分の本当の意味での満足を求める生き方だと思うのだけど
他人の目を気にしてるというか、言い訳の予防線を張っているようで。

物に縛れた生活、物が溢れた生活にうんざりした人のスレだから
物を少なくして暮らすことに異論のある人はいないと思うし、
間違っても100円均一で充分とか、節約生活を目指すスレでもないと思うけど…

単純にシンプルでいいんじゃないだろうか、
シンプル・リッチの リッチ部分はいらないと思う。
164おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:01 ID:Mj1unWbm
俺は注意欠陥症とかいうやつで、仕事のときは薬飲んでるからなんとかこなせるけど、
家に帰ると薬も切れて、半分以上ぼーっとしてるから、余計な事がこなせない。
だから家にあるのは、布団、洗面用具、4日分の食料、調理器具、
衣料、ヘアーワックス、ノートPC。
これだけ。
時間は無駄だけど、ある意味シンプルライフ。金も減らないし、俺も満足。
165おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:08 ID:rDZRkg8V
>他人の目を気にしてるというか、言い訳の予防線
そう?物の質を高める=高くて見栄えのするものを持つではないと思うよ。
たとえばお風呂の垢すりを質のよい自分に合ったものにしても
他人には見えないし、縫製のしっかりしたシャツを着ていても
他人の目にはただのシャツ。(分かる人にはいいものだと分かるだろうが)

リッチにしたい人はするでいいんじゃない。
お金かける部分とかけない部分はきっちり分けてる人もいるし
すべてにかけるお金を最小限にしている人もいるってことで。
166おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:23 ID:fLBJfqJV
>163
モノを少なくしていく過程で、残った物のクオリティは結果的に高いものになりますよ
167おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:49 ID:zb5xUyIM
義理の妹が「専業主婦ってダンナに飼われてる家畜?」
みたいな物言いする独身の女なんだけど、癌をわずらっ
た母親に対しても「専業主婦なのに飯の準備もできてな
いってどういうこと?!」みたいにくってかかってたらしい
んだよね。


トシいってくると独身の女ってこうなってくるのか〜って非
常にイヤな気持ちになってた。

主婦がどうこういう発言は、俺にはせつない。

幸せそうに歩いている母子を見ると殺意をおぼえるらしいね。
独身という名のシンプルライフは、女性にはよくないな〜とひ
とりごちてみるテスト。
168おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 12:58 ID:G15noivh
男でも女でも同じこと
甘えてるんだよ
独身という名のシンプルライフを貫くには
精神的にも独立した人間にならないと無理だよね。

そういう私には実家にパラサイト姉がいる
やっぱり母親を軽んじた発言をするんだよね・・・鬱。
169おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 13:01 ID:xAFYKVsS
まあ、主婦がどうこう言ってる奴はその義理の妹みたいな人種なんだろうね。
170おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 13:16 ID:MQsQA1ww
好きで独身やってて、それもシンプルライフだと思っている人と
167さんの義妹さんは全然違うと思うんですが・・・

思うところあって独身を貫いている人まで貶めるの(・A・)イクナイ
171おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 13:27 ID:fvtuvAkA
文中に「シンプルライフ」が入ってはいるが、無理やりぽ。
>>167はスレが荒れるのを狙ってのネタフリだろ。
みんな、そんな、気前よくまじめに釣られるてやるなよ
172おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 13:36 ID:u9AKredI
ダイエットグッズ(ボディーブレードetc...)
全てオークションで売りさばいた。

買っても3日坊主だったし、
本気でやせたい!と思えば、器具なんて不要だもんね…。
173おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 14:07 ID:tvj8wjzG
自分の知り合い:
年収はかなりある(数千万くらいなか?)。
住んでるのは賃貸マンション60平米くらい。古いしボロい。でも会社まで徒歩(都心で)。
家具などには全然お金かけてない。普通のものばっか。
洋服はそこそこオシャレさんなので質のいい物着てる。
パソコンは仕事で使ってるけど、2ちゃんとかゲームとか全く興味ないらしい。
キャラもののコレクションも一切してない。
そのかわり車大好きなんで5台持ってる。メンテの腕はプロ級。
(駐車場代と家賃はどっこいどっこいらしい)
満員電車が嫌いなので都内の移動は全て車。
土日は必ず遠出してドライブ〜地方の友達に会いに行く。
週末に東京にいることは滅多にないらしい。
「高速代だけで年間100万円は使ってるかな」と笑っていた。

なんか好きなものがハッキリしてて、ブランドにも走ってないし
お金のかけどころがハッキリしてて話を聞いてると気持ちいい人。
シンプルライフだなと思った。

174おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 14:36 ID:03lNT/uQ
>>173
ケチとか言われているオランダ人もそういうライフスタイルみたいですよ。
時間と資金配分の目標設定がしっかりしている。

>>163
>趣味・教育には惜しげもなく金を使う!

この発想を否定する人は、技を極めるタイプの趣味(楽器とかスポーツ)
や在野研究(考古学とか歴史学)や創作(ポエムとか俳句)が思い浮かば
ないのかな?

オタクなコレクターとか教育ママみたいなのが念頭にあるのかな?
あなたの見解をもう少し詳しく教えて欲しい。
175おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 14:50 ID:03lNT/uQ
>>172
お散歩で毎日1〜2時間ぐらいウロウロすると、
じわじわと確実に無理なく痩せられるよ。
176おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 14:53 ID:RvwPcDcc
>164
>だから家にあるのは、布団、洗面用具、4日分の食料、調理器具、

「4日分の食料」って、具体的にどんなもの?
いや、冷蔵庫とかストック入れとかの中身をシンプルにしたいんだけど、
そうするとメニューが限られてきちゃうんだよ。
どうすればいいのかね?

ひじき一袋全部煮て1週間、切り干し大根一袋煮て3日、とか
もう飽きたんで。
177おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:08 ID:03lNT/uQ
178おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:13 ID:yrO9KEig
>>173
数千万の年収に僻んでいる訳だが、
全然シンプルじゃないと思うぞ。 むしろ逆。
179おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:17 ID:6BUKeNqA
おれは必要最低限以外のものあまり買わない方だと思うから、おれの
部屋は正にシンプルルームだな。バイトしてないから金がないっていうのも
あるけど。まぁ、受験受かれば一人暮らしが始まるからより「自分色」の
強い生活が始まるのだろうな。
180おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:20 ID:Mj1unWbm
>>176
とりあえず調味料はさしすせそ切らさない。
米、小麦粉が主食。あと、腹膨らませる為に豆腐、こんにゃく。
野菜→ねぎ、たまねぎ、もやし、アスパラ、白菜、にんじん、芋
その他→牛乳、さんま2尾

足が早い野菜は、安くても買いだめしないで3日以内に食い尽くす。
買いだめするのは、葉とか根菜。
とりあえず、小麦粉、豆腐、こんにゃく、ネギは完備。なんでもネギ入れりゃ美味くなる。
あとは組み合わせまくる。
料理する時だけ頭が覚醒するw
181おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:39 ID:V2qOdDG1
シンプルライフというよりスタイルのある生活、、というのを目指してる人も多いのかな?
シンプルリッチ、、っていう言葉があるけど、
インテリアのHP行ってみると、まぁいかにも洋書などを参考にした流行にのっかった家の多いこと。
どこどこのなにがし、どこそこのなにがし。まぁいいけど。
こういうのはシンプルというより「スタイルのあるインテリア」なんじゃないかな〜

私のシンプルライフって・・・
・シャンプーリンス類のストックは極力持たない
・バスタオルは気に入った肌触りの同じメーカーの同じ物を少なく(多いと洗濯時困る)
・シーツは2パターン。
・洋服,美容にかけるお金は惜しまない。(ワンシーズンすぎたら着ない物は前部売る)
・しかし化粧品歯限られた物しか持たない。アイシャドウなど肌にあう数色をもち、
 ワンシーズンで同じ色味で新色を購入(ワンシーズンすぎたらまとめてヤフオク)
・鍋、食器類は最低限しかもたない。なんなら100キン。とくに箸は飽きたら即捨て、買いを繰り返す。
・下着は上質なベージュでヌード物、レース物を2セット。残りデート用数着。
 普段使いのショーツは補正効果のある良いモノ(ベージュ)を選ぶ。

「使い捨て」ってのが好きです。1つを長く使う事って私にはシンプルよりも「こだわり」に見えたり。
特に
100円ライター>ジッポ、100円ボールペン>モンブランだし、洋服などはベーシックラインでも
微妙に流行があるので、絶対に昔のは着ない(ヴィンテージ物やアンティーク,ファッションとしてのものを除く)

182おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 15:44 ID:03lNT/uQ
>>181
ふむふむ。あなたは洋服にエネルギーをそそいでいるんですね。

さしつかえなければ、住居の規模とか、インテリアについて教えてください。
183おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:01 ID:tvj8wjzG
>>178
うん、確かにお金があるからできる趣味だけど
肝心のお金の使い方に芯が通ってし、的が絞られてるから、
これも一つのシンプルライフの形かなと。

自分にとって必要のないブランド物を買い込んだり、
豪邸建てて成金になるだけがお金の使い道じゃないよね?
その人は車をコレクションしてるわけじゃなく道具として使い倒してるし、
何よりも変な無駄がなく、楽しそうに生活してることが重要かな。

184おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:01 ID:Gna6QO04
コピペ

モノとの関わり方は本人のライフスタイル次第で決まるものです。
テクニックを優先させてしまうと本末転倒です。
185おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:05 ID:zb5xUyIM
>>171
義理の妹は風水は好きらしいが、別にシンプルライフの人じゃなかったよ。

主婦に過剰に反応する女性らしき発言を見てて、この人はあまり幸せじゃ
ないんだろうな〜って思ったまでだよ。釣りとかじゃなくてね。

捨てる技術の人はお子さんもいらっしゃるようだし、サイト眺めててもいい感じだね。
何冊か読んだけど、シンプルライフがどうよかってより、一人の人間として魅力的だ
な〜と思ったよ。

そんな俺の生活はシンプルからはほど遠いんだがなー。
186おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:09 ID:IanxHaFk
181の100均好き以外は賛成、納得だな。

鍋、食器、箸も、必要最小限でいいけど
雑貨店か、百貨店、せめて大手のスーパーで買った方が手触りがいいはず。
100円の箸も半年もつだろうけど、1000円の箸を半年で捨てても
別に生活に窮する事は無いと思う。それなら1000円を半年で捨てるほうがいい。
ライター、筆記具は消耗品を交換できるそれなりの品物が断然いいでしょ。
意味のないこだわり、とか賢そうに見て欲しいがゆえの「高いものをながく」は
俺も大反対だけど、「使い心地がいいという快感」はシンプルライフから外れていないとおもう。
187おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 17:17 ID:IanxHaFk
良いもの(高尚なもの):
技を極めるタイプの趣味(楽器とかスポーツ)
在野研究(考古学とか歴史学)
創作(ポエムとか俳句)

悪いもの(恥ずかしいもの):
オタクなコレクター
教育ママ

こういう考え方自体が下品極まりないと思う。

>趣味・教育には惜しげもなく金を使う!
の教育の部分はさておき、自分の価値観に多少の金をかけるのは
方向性をもった生活をしようとしているのだからあたりまえ。
わざわざ宣言する必要がない。

というより、趣味に金をかけて、日常生活は質素そのものってのは
スレチガイでしょ。生きていくうえで必要な部分をどんなふうに
いい具合にやっていくのがいいのかな?ってことを話してるわけだし。
188おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:10 ID:Gna6QO04
>こういう考え方自体が下品極まりないと思う。
あなたの反応がよくわからなかったのでそういう分類思考なのかなと
思って書きましたが、「趣味に金をかける」全体を否定なさっているのですか?
考え方を詳しく教えてください。理解したいです。

>趣味に金をかけて、日常生活は質素そのもの
これも一つのシンプルライフだとおもうよ。初代スレからの話題の一つ。

>生きていくうえで必要な部分をどんなふうにいい具合にやっていくのがいいのかな?
「生きていくうえで必要な部分」に趣味は入らないのかな?
節約とか家事労働の省力化は、自由時間を増やすため、そして自由時間に使う
資金を増やすためにやってるわけだし。

あなたの概念をもっと詳しく教えてください。
189おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:18 ID:Gna6QO04
>賢そうに見て欲しいがゆえの「高いものをながく」は 俺も大俺も大反対だけど

「高いものをながく」はあたりまえというか、それをやってることを
人に言うのは「賢そうに見て欲しいがゆえ」ではないんじゃないの?
どの程度の品質のものをどのくらいの期間長く使うかというのは人に
よって誤差があるので具体例は書かないけど。
190おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 18:21 ID:Gna6QO04
ではまた。
気長に他者のいろんな考え方を理解していこうと思う。
191おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:10 ID:lGXKgVcA
>>187
ちょっとお願いがあります。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068769888/l50
このスレッドの軟弱者を叩きのめしてくれませんか?
よろしく。
192おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:15 ID:Mgxlbd2w
>>191 メンヘルの方々はそっとしておいた方がよろしいかと。
193おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:22 ID:zkvT4PBr
三角コーナーのネットを数枚束ねて、入浴のときのあわ立てネットとしています。
ものすごい量のきめこまかな泡が出ます。
1枚だけでも、食器洗うときのスポンジ代わりになる。
洗ったらふきんと一緒に干しておくと、とても清潔。ほとんどへたれないので
時々新しいものにする。
スポンジをしょっちゅう買うこともなくかなり水周りが清潔になりました。
これは好きずきでいやな人もいると思うので、水周りをシンプルにする方法を
いろいろ知りたいな。

194おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 20:28 ID:MQsQA1ww
>>193
三角コーナーやめてシンクの戸にスーパーのビニル袋をさげて
そこに生ゴミを入れることにしたよ。
調理が終わったら袋をしばってゴミ箱へ。
195181:04/02/18 20:33 ID:V2qOdDG1
>>182
そうです。
住居は賃貸で2LDK。インテリアは・・・ゴメンお恥ずかしながら引越と共にモダンや北欧系、
ミッドセンチュリーなんかに手を出したおかげで今はとっても恥ずかしい部屋になっています・・・。
インテリアにも流行があって・・・。その時良い、って思っても時が経つといいと思えなくなったり。
家具は一生、って言うけど、私には(少なくとも私には、ですよ)無理かナァと思った。
洋服と一緒だったんだな、って。だからこそ洋服ほど趣味じゃないインテリアに関しては、
アンティークなど張りきって買わず、本当にあきのこなさそうなのを選ぶ事にしました。っていうか
今そこまで金が回らず、ACTUSっぽい部屋になってます。

>>186
わかりますよ〜。絶対100キンてわけじゃないです。分かりやすく言ってみただけで、
1000円で使い捨てる事も有りですよね。(でもマイナー100キンの食器は100円でもなかなかやる)

>ライター、筆記具は消耗品を交換できるそれなりの品物が断然いいでしょ。
>意味のないこだわり、とか賢そうに見て欲しいがゆえの「高いものをながく」は
>俺も大反対だけど、「使い心地がいいという快感」はシンプルライフから外れていないとおもう。

そうですね。ただこのへんは価値観じゃないかな〜?私は食や食器には全く興味がないので100キンでも有り。
筆記具やライターは逆にコンビニライターのほうがかっこいいと思うのでそっち。
けど、洋服に関してはユニクロを使い捨てって気にはまーーーったくならないから・・。
この辺個人差でしょうね。
私に関しては「洋服」はシンプルじゃないな。絶対。「こだわり」だと思うし。
でもそう言い出すと、シンプルってのも究極のこだわりか・・。




196おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 21:51 ID:FxGbRu6A
 いわゆるデザイン家具は一点が非常に目立とうと主張するために
いろいろ置くと雑多な印象を受ける
197おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:02 ID:lGXKgVcA
>>195
海外だと、社長がカシオの安いデジタル腕時計に使い捨てボールペン
なんてのがざらみたいですよ。どこでどの品質のものをどう使うかは、
おっしゃる通り、個人差ですね。
こういった個人差の事例が沢山を、ここでもっときけると面白いと思います。
198おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:26 ID:MQsQA1ww
>時が経つといいと思えなくなったり。
>家具は一生、って言うけど、私には(少なくとも私には、ですよ)無理
分かります・・・一人暮らしの頃アジアンにしたりポップにしたり色々やってたら
最後は収拾の付かない状態になったこともありました。
現在二人暮しですが寝室は「何も考えなくていい状態」に近くしたくて
生成りのファブリックと木製品です。絵もなし。

お金をかけた洋服を使い捨て出来る思い切りの良さが羨ましいです
私は服はナマモノと割り切って使えないと感じたら
ウエスに出来そうなものはばらして保管しその他は捨てたりしますが
その分なかなかお金をかけられなくなってしまいました。
199おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:27 ID:tvj8wjzG
どこをシンプルにして、どこをこだわるか。
お金でも時間でも。
もちろん答えは人それぞれだと思う。
全てをシンプルにする必要は、本人がそうしたいのでなければ必要なし。
ただ、「シンプルライフ」に(何となくも含め)憧れる人が
これだけ多いという事は、皆どこかがシンプルじゃないからなんだろうね。
で、どこをシンプルにすればいいか試行錯誤してる。
携帯や水筒の表層レベルはともかく、もっと奥の深いレベルで
自分の生活や生き方を見直すのは(本能的にできる人以外には)難しい課題だと思う。
だからこのスレを読む。
200おさかなくわえた名無しさん:04/02/18 23:30 ID:fBfy3K4Z
ボールペンにこだわりがある人は、書くことが多い職業なのかな。
俺も以前ですけど毎日毎日、署名する枚数が多い仕事(貿易がらみ)だったので
今は関係ない仕事なのに、ボールペンというか筆記具は書きやすさ、すべりのよさ、速乾性にこだわってしまう。
色なんかもはや黒でいいのに、コピーと見分けのつく、ブルーブラック使ってたりするし。

内勤で紛失する可能性のあまり無い人は俺に似た感じかもしれないし
外勤でしょっちゅう無くなっちゃう人はダイソー物がベストかもしれない。

家具の統一性って難しいですよね。
俺はとりあえず、白木っぽくて、あまり装飾が無いものというラインで買うことにしてます。
ゆるい縛りにしとくことで、どんぴしゃに揃っていて一点だけ違うことの違和感などを
防げるかなと。
201おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:00 ID:Ggp1HKyt
>>200
そうだねー。
傘と一緒なんだよ。ボールペンもそこそこイイ物買ってもなぜか無くしてしまう。
一度「高い物買えば大事にするかな?」と思い、買って落としてそれでイヤになった。

傘も1万くらいするの買って大喜び。飲み屋でまちがえて持って帰られてやるきなくした。

以来ビニール傘→たまったら捨てる の繰り返し。

202おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:01 ID:ZCO7uJkE
物質的にはこれ以上削減できない状態になった。家事労働もしかり。

残るは自分捜しかな。精神的な探求に時間を割けられる状況はありがたい。
無趣味で勉強も嫌いな俺は何をすべきか悩む・・・。

器だけシンプルになってもまだ自分が見えないや。
203おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:24 ID:481YqGKv
自分探しの方法は
結局のところ、他者との交流以外には、ないんじゃないの。

内面に潜ったところで、そんなところに本物の自分はいないような。
204おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:33 ID:XvOzO64F
食のシンプル、4ヶ月目に突入。
宣言した時注意されていた「シンプルと粗悪を間違えるな」をモロに今体感している。

今はちょっとづつ改善してるけど、ちょっと前まで油モノや肉が食えなくなっていた。拒食症一歩手前。
更には「濃い味」が食えなくなった。中華などもってのほか。
うんまく言えないけど、余計な味がするのが嫌になったつーか。

精進あるのみ…漏れのシンプルはまだまだ見えてこない…
205おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:39 ID:ZCO7uJkE
>>204
私の場合、正常体重に戻すまでの期間は次のようなメニューでした。
期間中はフツーに運動もしてました。ご参考まで。

朝食・・・納豆2パック、豆腐一丁、牛乳(プロテイン入り)
昼食・・・おにぎり2つ
夕食・・・納豆2パック、豆腐、鶏皮なし胸肉や生ハム、牛乳(プロテイン入り)
といった感じでした。

今は、朝昼が同じく粗食で、夜は普通に定食セットみたいな量を食べています。
206おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 00:45 ID:XvOzO64F
>>205
ああ、そうか。納豆があった。そうだ、納豆だ。気付かなかった。
目からモノリス。どうもありがとう。
207205:04/02/19 00:54 ID:ZCO7uJkE
あとは、やむなく知人とのつきあいで外食した時に、
あぶらっこいの食べてしまった場合には、ジャスミン茶とかウーロン茶を
沢山飲みます。

ではおやすみなさい。
208おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 04:33 ID:nmVoWOj2
>>203
それも人それぞれだと思うなぁ。
交流、交流、言っても、疲弊するだけなら向かないし。
209おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 04:51 ID:3+CvaTRr
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨    いつもどんなときも、現実は偽物
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll| 本物の自分はこんなものじゃない
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<  そう思いたいんだ。30になろうと40になろうと言い続ける。
    |i⌒i| へ ̄ ̄,  \ ̄ ̄ , .|   本当の自分はこんなものじゃない
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |   そう言い続け、氏ぬ。
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|   その時になってようやく気づくだろう
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ   今まで生きてきた全てが丸ごと本物だったことを
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄    人は、仮になど生きてはいないし仮に氏ぬことも出来ない。
210おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 10:53 ID:MOOBQz9J
MDデッキをどうしようか迷ってます。
最初はラジオを録音したくて買いましたが、今はその必要がなくなりました。
ポータブルのCDプレイヤーとMDプレイヤーを持ってるので
MDデッキも要らないかな・・・とも思いますが。
211おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 11:33 ID:JQD1JjIR
>>208
何か共通の目的のある人たちとの交流は比較的大丈夫だよ
ダラダラした友人つきあいはよほど気が合わないと疲れる
ま、楽な方、楽な方へと流れていく人間には本当の自分などわかりゃしないんだがな
212おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 12:01 ID:kjvLAvLl
シンプルライフについて意見交換・情報交換という目的
のある人たちとのつきあいは、破綻してますが。
213おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 14:44 ID:rKH5XmAb
>>210
ヤフオクで売る。
214おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 16:31 ID:E2eBBFW5
人にあげなよ。
MDなんか買いそうも無いご両親とか、おじいちゃん、おばあちゃんとか。
持って言ってもらえるなら只で差し上げる。
それもシンプルライフ。
215おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 21:36 ID:Zl5n9wKd
>>213
モーターが入っているAV機器はメカが壊れやすいので、ヤフオクで売買するのは危険。
>>214が言っている通り人にあげるのが正解。
216おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 23:25 ID:OIObG/Jk
>>215
気にしすぎ・・・
217おさかなくわえた名無しさん:04/02/19 23:48 ID:jzZYaZG5
アラブみたいに、じゅうたんの上で座って暮らしてる人いますか?
218おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:00 ID:jLFyQv9B
これぐらいスッキリ暮らしたいね。
http://www.currants.info/images/image@ma/LifeStyle-MA.jpg
219おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:12 ID:jLFyQv9B
220おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:29 ID:jLFyQv9B
221おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:41 ID:jLFyQv9B
222おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 00:50 ID:jLFyQv9B
223おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 02:05 ID:BYXMJ8J0
>>220
ダッチワイフでもなさそうだし・・・
等身大人形愛好家か?
224おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 03:31 ID:0P2OEf7o
>>211
>何か共通の目的のある人たちとの交流は比較的大丈夫だよ
>ダラダラした友人つきあいはよほど気が合わないと疲れる
>ま、楽な方、楽な方へと流れていく人間には本当の自分などわかりゃしないんだがな

なんか、交流しなきゃ駄目、みたいに気張りすぎだな。
「共通の目的」とか、「本当の自分」とか、
「カルト宗教の活動」とかにはまらないようにな。

人間関係や趣味、事情は、人それぞれなんだから、
それを無視して、「無理してでも交流しなきゃ駄目だ」とか、
「交流するのは交流しないよりは必ずいいことだ」とか、
押し付けるのはな。そこまでくるとおかしいと思うよ。

なんで一度書いたらそれで済まないのかな?
「人それぞれ違う」ということが納得できないのか?
しつこく食い下がっても、得るものないよ。
225おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 07:48 ID:Rj2uGWzL
お前も夜中に粘着質なレスだのー
226おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 10:25 ID:KMFmN0S2
>何か共通の目的のある人たちとの交流

俺はネットでこれやってるから別にオフライン世界で会話しなくてもいいや。
227シンプルセックスライフ:04/02/20 11:03 ID:KMFmN0S2
セフレとは自宅でセックスすれば維持費がかかりません!

外食費1回5,000円×4回×12ヶ月=24万円。
コンドーム 一個100円×4回×12ヶ月=4800円
誕生日に50,000円。

年間予算の合計は29万4800円!


みなさんにお聞きしたいです。
「性のシンプルライフ」とはいかなるものでしょうか?
228おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:12 ID:Lxk1fMV+
一人でしてれば?
229おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 11:31 ID:8HW53W9H
一人でオナニーはシンプル以前の問題でしょ?
230おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:09 ID:hIpT2Mbg
シンプルライフとしては波乱に満ちていないほうが理想なのか?
平坦な舗装された道を行くがごとくの人生。それこそシンプル?
231真・善・愛・美:04/02/20 13:16 ID:y9qrkd+7
>>230
仕事はまったりでも、激しいセックスをしたいです。
232おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:38 ID:QsFW1yzu
バカレスがいっぱいだなぁ。
233おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:42 ID:NOOP2rfK
>>230
安心しろ。世の中どうしても波乱は絶えない。
すべてが煩雑でつまらぬ波乱続きじゃ、テレビの砂嵐と同じで、
波乱がないも同然だ。合間にシンプルがあるからこそ、
波乱も起伏が富んでドラマッチックになる。
シンプルなほど濃密だし充実する。
234おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:53 ID:y9qrkd+7
亡くなった経団連の土光さんは
家ではシンプルライフだったそうな。
235おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:54 ID:4hZwuDRg
月一のソープで満足。36万円
動かなくていいし。多少の変態もゆるされるし。
236おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 13:55 ID:3zExGen0
>>234
土光氏は確か立派な人だったと思うが、よく考えたら矛盾してるような気がする。
237おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 14:18 ID:y9qrkd+7
>>235
デリヘルにすれば?
2万円×12ヶ月=24万円
だよ。
238おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 14:41 ID:y9qrkd+7
地方都市のデリヘルなら60分14,000円ぐらいのがあります。

14,000円×12ヶ月=168,000円

まさしく、性のシンプルライフですね。
239おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:11 ID:OwSVjtmY
自分探しと性風俗は他のスレでやっとくれ。
240おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:33 ID:nMo6GQ9z
>>238
このスレ的には「安いからシンプルライフ」ではないでしょ。
高い金を出せば、さらに満足感を得られるんだから
日々の生活も潤うってもんです。
241おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 19:56 ID:9TP+EZ7v
昔のスレでも自分の葬儀や死体をシンプル哲学的にどうするかが話題になったから、
性についてもシンプル感を聞きたいね。
242おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:40 ID:fbseIVke
私がここを見て自戒することは単純バカにならない様に気を付けることです。
沢山の選択肢が見えていて単純化している人は尊敬します。しかし、
それしか見えてない、見ようとしない、考えようとしない、こんな人が多い気がします。
243おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 20:41 ID:XsF0fP0R
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15939382
少なくとも、こういうのはシンプルライフとはいえないと思う…。
244おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:18 ID:1ndjagR1
>>242
いろんな試行錯誤の末に落ちついたシンプルと、
あんまり興味無くて適当なものをみつくろってシンプルで終らせている
ことの違いってこと?
245おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:19 ID:1ndjagR1
>>243
見てみたけど、自作の服売ってるおばさんがどうしたの?
246おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:23 ID:XsF0fP0R
おばさんのバックの部屋の感じとか
247おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:35 ID:1ndjagR1
>>246
あー。それが言いたかったのね。
あの部屋は俺から見るとカオスです。
イライラするほどごちゃごちゃしてますよ。
248おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 21:56 ID:HwmjMyU0
でも当人は『ナチュラルでシンプルな、でも可愛いインテリア』のつもりだと思うよ。
この人はセンスの問題だと思う。
口も半開きだし。
249おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:12 ID:kz4wogl4
根強い勘違い(センスない)ファンの多い
ナチュラルカントリー系は危険
250おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:14 ID:1ndjagR1
>口も半開きだし。
このコメントはなんなんじゃぁ!(笑ったけど)

>>249
農村の暮らしはけっこう物や道具でごちゃごちゃなんだ。
人間関係もごちゃごちゃドロドロ。
251おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:31 ID:HwmjMyU0
改めて見るとすごいよ。>243

米、パン、コーヒーの粉?がなんであんなにも位置がバラバラなの?
テイストも一見揃えているようだがチグハグだし。
当人は雅姫のつもりなんだろうなぁ。
口は半開きだけど。
252おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:33 ID:1ndjagR1
>口は半開きだけど。

だから、それがなんだっちゅーの!教えてくれ!
253おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:49 ID:XsF0fP0R
本人は部屋で気合を入れた『いちばんのお気に入りのスペース』で撮影したつもりだろうけど
妙なレースとかどうみてもすのことか、ゴチャゴチャしてるんだよなあ。
キューピーみたいな、変な手も気になるな。
口は半開きだけど。
254おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:49 ID:HwmjMyU0
しまりが無い、という事さ。>252
255おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 22:56 ID:HwmjMyU0
これ以外のスペースは、これ以上に凄い事になってるんだろうね。

洋裁をやる訳だしね。
アイロン、アイロン台、ミシン、ロックミシン、布、型紙、本、糸くず・・・
それから色んな物がナチュラル系籐かごに入ってるんだろう。
それらが訳の分らん棚(自作)に並べたてられてさ。
かごに入った玩具の上には帆布を掛けるものの、子どもにぐちゃぐちゃにされて。

私にも子供がいて、洋裁をやるんで何となく想像できるんです・・・(悲
口は半開きにならないようにしよう。
256おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:11 ID:fGnt3GsC
>>255
口にバンドエイド貼ると2週間ぐらいで矯正できるそうです。
257おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:13 ID:bmn9oT+t
http://jbbs.shitaraba.com/study/3764/
創価仏法研鑚掲示板

与党に入りこんだ公明党の正体の創価学会の
現役幹部の本音が見れる掲示板

「公明党を批判する愚かな学会員」というスレなんかは超お勧め
258おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:13 ID:fGnt3GsC
他人叩きはこの辺にして、また各自のこだわりを聞かせてくれ!
259おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:20 ID:2VH2qstF
ヲチってのは最高にゲスだと思う。
生活板はそういうスレって多いけどさ、
このスレだけはそういうのよそうぜ。
260おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:20 ID:P8H51pkM
このスレとはなんの関係もない人を晒して、いじめ・・・ 恐ろしい。
261おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:27 ID:2VH2qstF
板住人ではあるが、スレ住人ではないやつらなんだよ。
棲み分けて欲しいよね。
他人の悪口が好きな人たちは、そういう人だけでつるんで欲しい。
262おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:29 ID:P8H51pkM
>>259
ウォッチ?ってこと?
性別、年代で陰湿さも違うからなぁ。

こういう感覚は理解不能。
263おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:35 ID:P8H51pkM
>>248を読むと、このスレの住人に思えるのだが・・・

つーか、おれの性格もいいなぁ。w
264おさかなくわえた名無しさん:04/02/20 23:55 ID:fGnt3GsC
そろそろ諸君の部屋画像が見たいです。
265おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 00:03 ID:wpqHt5Ia
家賃と風呂の無さだけはシンプルだぞ。
266おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 00:16 ID:Cf9UlMIU
267おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 01:17 ID:hh7/JgFi
週末はレベル下がるみたいですね。
268おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 02:05 ID:/Z4Cr0Gu
>>266
シンプルという言葉とはそぐわない感じがするが
イイ感じに雑然としてるね。
269おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 07:39 ID:Yei71E3N
>266 これは維持するのが大変だよ〜。
ホコリがたまらないように出来ればこれはこれで(・∀・)イイ!!  

けどシンプル?
270おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 08:09 ID:vCoQRU3U
性に関するシンプルライフの画像も見たいなw

オナニーや風俗は金も体力も激しく無駄にする気がして
ちょっとね。でも、やりすぎないと気づかない・・・というとこ
ろは他のシンプルライフと通じるものがあるよね。

・・・あるかな。
271おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 08:17 ID:aGCXOKFk
>>266
雑然としているようで、壁にある張り紙が無ければ結構スッキリしていると思うが・・・

テーブルクロスが個人的にsage
272おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 11:07 ID:Mz8cUtWG
>>259
俺、以前通販板で間違ってハグなんとかスレっていうの開けちゃって
読んでしまったけど、>>243みたいなおばはんだらけ。
自分達もナチャラル系に興味あるくせに、人が儲かるのに嫉妬して吊るしまくり。
毎日あんな事やってる主婦が、ここのぞいてるから原色のおもちゃがどーのって
板違いの他の住人の事も考えず、ヒステリーレス続くんだよな…
あいつらが一番シンプルにほど遠いっちゅうの。
273おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 13:18 ID:lj+iy9hD
原色おもちゃは主婦じゃなかったような…?
274おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 13:24 ID:NEsKydbV
275おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 13:44 ID:w4W4UlLx
主婦だけじゃないと思うよ、ああいうの好きな腐女子。

そういう決め付け(・A・)イクナイ!
276おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 14:07 ID:yzHgz+Pi
>>266
観光地とかでよくある、レトルトカレー1000円くらいで出してそうな
ボッタクリ店ってこんな印象だな。
277おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 14:33 ID:tTfzNO52
概念としての『主婦』でいいじゃん。
悪い意味としての主婦。ほんとうの主婦だろうが、独身女だろうが、ひきこもり男だろうが
精神が『主婦』。このカギカッコ付きの主婦な奴らが悪いってことで。
主婦やっていてちゃんとしてる人もいるし、このスレにまともレスしてる人もいることぐらい、みんなわかってるよ。
画像を盗んできて貼るのは鬼女板がお得意のことだからまた『主婦』かと思われるのはしかたない。
板違いと言われてもしつこく画像貼るのもそんな感じだ。
278おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 14:35 ID:B3t07G8r
自分らのシンプルライフを紹介してくれないかね?

    _、_
  ( ,_ノ`)▽
  /   つL
279おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 15:09 ID:bNl+f5b9
>>278
ゴミの分別がめんどくさいから、ジュース類を買うときは
ペットボトルの物だけ。
280おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 15:42 ID:nEYmikqH
画像を交えておのおののライフスタイルを語ってくれ!

なんとなく海外のお部屋画像。
http://www.skamnos.com/rooms_gr.htm
281おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:09 ID:2ifWec75
282おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:12 ID:9fP8x2WH
なんとなく海外のお部屋画像。

うざいよ、ひきこもりヲタ
空気読め、勘弁してくれ。
283おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:23 ID:2ifWec75
>ひきこもりヲタ

すまんが、この概念をもうすこし詳しく教えてくれ。
284おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:30 ID:ZQhvxG5V
>>281
一枚目のは一見シンプルだけど椅子がわからんなあ。
ベッドサイドの椅子って何に使うの?読書しようにもランプがないし。
ノンビリ座るならベッドルームじゃなくて居間かベランダの
イメージがあるんだけど。
285おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 16:39 ID:LZPqo0qA
>>283
つまらん煽りしかできんバカに、そんなことを聞いても無駄。
無視しる。
286おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 17:35 ID:SsS+cu8Z
>>284
ホテルの部屋の写真なんじゃないかな?
287おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 17:58 ID:biBiyFAf
めざせ!シンプルライフ!
憧れのシンプルライフ。でも、現実はゴッチャゴチャ生活をおくるナビの願望と事実を
おりまぜてお送りする頁です。ナビみたいなタイプの人も、
すっきり生活してる人もいらっしゃいませ〜

http://www.hitobito.net/navipage/navi015.asp?grop=yatsugatake&navi=simple_life
288おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:40 ID:vCoQRU3U
シンプルライフで検索すると洗剤の話なんかでてきて_| ̄|○となることが多い。
289おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:53 ID:DPk8uJVO
>>281 床にビニールがはってある・・・なんで?
290おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:55 ID:QOcgoxI3
俺ならさらに50%の物品削減ができそうだ。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~rocoshop/sumai_001.htm
291おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 20:59 ID:FypvuH66
玄関のクマいらない・・・
292おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 21:16 ID:QOcgoxI3
現役スチュワーデスの部屋。
http://www.nals.co.jp/cahp/topics/topics5.htm
293おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 21:38 ID:e+v8yEL/
部屋の写真ネタつまらんぞ。
294おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:07 ID:QOcgoxI3
>>293
部屋画像晒す人が来るまでの繋ぎだよ。
あんたの部屋もさらしてくれ。
             /´=:ミ´二.ヾ\    
            / '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ どうせ暇ならネトゲーでもやりませんか?
          i / 〃,イ|   | |_L| l l     当ネトゲーは誰でもウェルカム
            |.l.l ル'__リヽ  ヘl_Nヽ!.l |     初心者の方でも
          | |.バ ̄o`  ´o ̄,"|l |      どうぞお気になさらず
.          レ1  ̄ 〈|:  ̄  !`|      ふるってご参加ください
          ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
      _,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
   ,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ               r'つ
.  /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ               / 丶-‐''つ
  /:::::: |::::::::::::::::::::::::l.  \ /  .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ         ,.<   )ヽヾニニ⊃
★会場:入り口 http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlist.cgi
・診療所:G5西(大阪城病院)←ここを占領してポイントを稼ぐ事が目標です
・食料庫:D9東(仙台牛タン屋)  E5北(越前蟹直売所)  H3南(広島お好み焼き屋)
★施設位置案内:http://www005.upp.so-net.ne.jp/br-2ch/sisetu.html
★【重要】現在の生活軍スレ
(参加する時は必ず立ち寄ってください、このスレで仲間同士が情報をやり取りします)
http://jbbs.shitaraba.com/game/2967/  ←のBBS内の↓のスレです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/2967/1077336217/l100
★攻略サイト:一読することをお勧めします。
http://godcheck2.tripod.co.jp/index.htm
http://f9.aaacafe.ne.jp/~rikami/
http://page.freett.com/haijinnseikatu/br_te/index.html
★鯖負担軽減のため連続リロードしすぎてアク禁になったときはここで自動解除
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/access/br_access.cgi
★現在の戦況:診療所G5西の占拠状況と順位
http://www.redbit.ne.jp/~yasu/br/brlog.cgi?r=600
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6679/1073936549/l100
296おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:31 ID:QOcgoxI3
>>295
死ね!
297おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:43 ID:QOcgoxI3
高見さんの実践している「おしゃれ生活のルール」の主なものは…。

・いただきものの食器や飾り物は原則として使わない。
(趣味に合うものはめったにないので)
・なくても済むものは徹底的に排除する。
(玄関マット、スリッパ、トイレマット、あらゆるカバー類、トイレの掃除ブラシなど)
・インテリアの色は3色まで
(洋服のコーディネートと同じで、スッキリ広々して見える)
・洋服は基本的にすべてハンガーに吊るす収納。
(検索・管理が容易。吊るせないものはたたんでワイヤーかごに収納)
・食器は染付の和食器に限定。
(たいていの料理に合うし、コレクションでもある)

------------------
無料の家計簿ソフト
http://www.saveinfo.or.jp/house/soft/soft.html

298おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 22:58 ID:MRbYvrrk
トイレの掃除ブラシは必要だと思う
299おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:02 ID:pf2oTy1o
>>297
高見誰さん?
300おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:08 ID:QOcgoxI3
>>299
プロレスラーと結婚したタレントのおばちゃん。
301おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:08 ID:ZMmicsoY
自分もトイレブラシは必要だと思う

使い古しの歯ブラシ使うのってどうも駄目だ
いままで口に入れてたものってのが頭に残っちゃうんだな
302おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:08 ID:gkiauVVO
さんまさん結婚だって!マジかよって感じ。
今ここのスレですごい話題になってる。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
303おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:15 ID:QOcgoxI3
>>302
死ね。
304おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:18 ID:pf2oTy1o
>>300
解った。サンクスコ。
305おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:26 ID:QYdCpQHx
トイレ掃除は手を突っ込んでいますが何か?
306おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:27 ID:QOcgoxI3
俺は男だから、こびりついたウンチはおしっこのジェット水圧で剥ぎ取ってる。
307おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:44 ID:iT262kwH
「おしゃれ生活のルール」というセンスが既にとっても恥ずかしいw。
あらゆるカバー類というのは電話機カバーとかそういう奴なんだろうが
ホコリよけに布をかけておくのは凄く有効だぜ。
ハンガーラック全体にいらないバンダナでも、いらん布でもかけておくのはいい。
ガラス戸がないCD、DVDラックの上とか、プリンターやパソコンの上など。
あと、スリッパとトイレブラシもいるよね。

・食器は染付の和食器に限定。
(たいていの料理に合うし、コレクションでもある)
↑これなんてナンセンスだし。

・いただきものの食器や飾り物は原則として使わない。
(趣味に合うものはめったにないので)
↑これも高見って人の知り合いがセンスないだけだろ。
308おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:48 ID:z9rEZxMT
>>307
埃を根本から減らすのはどうだろうか?

おれは食器のガラス戸、押入の引き戸は外して使っているが・・・
309おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:52 ID:iT262kwH
根本的に減らすのはどうやるの?

普段、掃除機をかけてないわけでも
換気をしてないわけでもないんだが。

ガラス戸付き&開き戸の隙間をふさぐパーツ付きの食器棚でも
ホコリは少しずつ入ってるみたいだけど。
土地自体が風が強いとかそういうのも関係あるのかな。
310おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:52 ID:ZMmicsoY
まあ、「おしゃれ生活」であって「シンプル生活」ではないから
311おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:53 ID:RRwHexw1
あややの部屋もシンプルらしい
312おさかなくわえた名無しさん:04/02/21 23:55 ID:QOcgoxI3
>>307
おぬし、イイ家具持ってないね。

それと、自分の趣味と他人の趣味はまず一致しないな。
双方がセンス良くてもな。
313おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:20 ID:hvTM86Jr
オーツ キョーコ著
「 <オランダ式>倹約セラピー」
KKロングセラーズ \858

面白かった。
314おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:22 ID:hvTM86Jr
みなさんに質問です(複数解答可)。
「あなたは生活をシンプルにして,結局その後,何をしたいのか?」

<解答例>
・夫といっしょにすごす
・ライターになる
・ひとり静かに心を澄ませる時をもつ
・親兄弟や友人とすごす機会をつくる
・静かに本を読んだり絵を書いたりする時間をもつ
315おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:43 ID:MdGf7fUI
>>314
戦争をなくしたい。貧富の差を少しでも縮めたい。
人類滅亡を少しでも先送りにしたい。地球を大事にしたい。

もう消え去りたい。脱出。
316おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 00:54 ID:7JUemqgf
>>314
その中なら3番目が一番の理由だけど、ライターになる以外wは
だいたい当てはまる

自分の家に居る時くらいはちょっとでも煩わしさを
減らしたいものだなあと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:13 ID:yOM6Shzp
>>314
部屋の片づけっていうだけで言えば、
楽をしたいからだろう。
前もってちょこっと手をかけておけば、
あとあと楽々。

つーか、要領が悪いんだろうな。
318おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:17 ID:hvTM86Jr
319おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:29 ID:+IpychmI
結局その後,何をしたいのか?じゃないんだよ、
物に囲まれない生活をしたいんだよ、シンプルにすることが目的。
主婦が家事を減らしてみたいな質問するなよ。
320おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:36 ID:hvTM86Jr
>>319
あなたは愚かですねぇ。
321おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 01:39 ID:hvTM86Jr
322おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:17 ID:UFWvKeBV
スレが主婦というかオバハンっぽい発想に包まれてきている。

>321
それが正解なのですか?
323おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 02:36 ID:ckD9HBmN
>>314
ライターでたまに絵も描いてるので
あとは夫がほしい・・・
324おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 09:47 ID:1v0Mg5CB
>>319
向上心が足りないな。

>>323
俺とデエトしませんか?
325おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 10:07 ID:o64ItoZq
>>323
ライターで紙を燃やし焦げで絵を描く、新鋭芸術家かとおもた。w
326おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 10:59 ID:i/Tix36M
>>314
シンプルが目的ではなく、平安に心豊かに充実した人生を送る事が目的で
その結果シンプルライフになった、というのが本筋なんじゃないかな
それを見聞きした人がシンプルを目的にしても到達できるかなーと
ものまねしてるケースが多数のような気がするけど。
327age:04/02/22 12:35 ID:DTK3i4p+
up
328おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 12:35 ID:UTrIjLKP
シンプルライフは手段だよな
329おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 13:56 ID:NyWQqPAx
心意気がシンプルでない人が、
ミニマムライフに憧れて生活感のない部屋を演出しても
うまくいかないと思う・・・
330おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:31 ID:sIFLT6CE
アールアバウトジャパンなんぞ、参考にしてるオバサンは
早くこのスレから消えてくれ。

単調な生活(言い方を変えると平安に心豊かに充実した生活)をシンプルライフと呼ぶのか
余分なものが無い生活をシンプルライフと呼ぶのか、このスレはどっちなの?
別に引退した年寄りの余生のような暮らしや妙なスローライフを送りたいわけではないので
俺としては物をどうするかに関心がある。
使い捨てか、繰り返し使用かの話はおもしろいが
人生観を語られても、そりゃそうでしょ以外になんもいえないな。
331おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:44 ID:gfUYWRiM
>>330
そう思うならお前は黙ってばいいのだ。
失せろ。
332おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:45 ID:wh5o1deW
で、


漠然とした中身の伴わない理想論も要らないわけだが。
具体例で語ろうや。
333おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:45 ID:DiJRft1j
キモイスレだ
334おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:50 ID:bVS6osyN
そーいえば、と思い出すとうちのバスタオルってさ、全部もらい物なんだよね。
好きな雑貨屋で好きなタオルが欲しいなあ。
でもそういうと夫に
「もったいない!あるのになんで捨てる。どこもこんなもんさ」
といわれる。
「使える」消耗品の呪縛ってなかなかきついですよね。
使えない使わないものは捨てるけど、消耗品は「必ずいつか使う」ので捨てられない。
335おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:51 ID:gfUYWRiM
332は前スレからずっと貼りついてるキチガイだからな。
336334:04/02/22 14:53 ID:bVS6osyN
それでごちゃごちゃばらばらのあまりお気に入りではないタオルを使ってる。
これってシンプルじゃないよなあ。
でも呪縛から逃れられないw
337おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 14:54 ID:gfUYWRiM
>>334
ぞうきんとして使って捨てろ。
窓とか車とか拭けばどんどん処分できる。
338おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:03 ID:sIFLT6CE
ID:gfUYWRiMは貧乏節約スレつくれよ。
誰もお前のスレなんかじゃましないから。

お前がうせろっての寄生虫主婦め。
339おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:09 ID:gfUYWRiM
>>338
ざけんな、チンカス。
このスレの寄生虫はおまえだ。
前スレからずっとカスみたいなレスしかできてないようだが?
まあ、お前には無理だろうがな。ウンコが必死に言葉をしゃべるのって笑える。
340おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:10 ID:gfUYWRiM
>>338
お前の高尚なお話を拝聴しようじゃないか。
ほら、語れよ。ははははは。
341おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:16 ID:gfUYWRiM
俺の部屋ね。見て驚くなよ。
http://rosso.1717.info/upload/data/rety.jpeg
342おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:17 ID:aGg16yuu
タオル問題は悩ましいね。
この間思い切ってちょっと高めのバスタオルを買ってみたら肌触りがよくて
すごく厚くてしっかりしていて驚いた。
でも、乾くのが遅そうだから、来客のときにでも使おうかな。
343おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:28 ID:gfUYWRiM
>>342
お歳暮とかくだらねぇ風習を廃止するべきだな。
もらったその日に汚して捨てろ。
あるいはリサイクル屋に直行だな。
344おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 15:37 ID:/JftOVGu
>>341
部屋中コードだらけでシンプルじゃないし、
カーテンの長さも窓の大きさに合ってない。
もっと精進が必要。
345おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 16:54 ID:qTxa1UBr
今日はID:gfUYWRiMを透明あぼーんと。
346おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 16:55 ID:+aQKN3qm
>部屋中コードだらけ
部屋中って・・・お前アホか?

>カーテンの長さも窓の大きさに合ってない。
防寒で長めにしてるんだよ。お前無知だな。
347おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 16:56 ID:zs21Nkhr
>部屋中コードだらけ
ワラタw

でも、コードって本当に邪魔だよなぁ。
テレビとかの電源コードも全部取り外しできて、好きな色や長さのに交換できたら
いいのに。
348おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:20 ID:8rE0a221
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
349おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:24 ID:+aQKN3qm
俺は夜にろうそくを照明に使っている。イイ感じだ。
350おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:28 ID:ks0XfzSy
新築マンションを購入した知人の家に遊びに行ったら、タオル類がすべて貰い物でした。
それも贈答用ではなく、○○工務店とか××銀行とかの。
なんだかな・・・と思った。
そういうのは捨てろとは言わないが掃除用にするとかすればいいのに。
お客様(この場合、私)に出すもんじゃないだろ、と。
彼女なりのシンプルライフなのか節約ライフなのか。
351おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:51 ID:+aQKN3qm
俺はティッシュペーパーを使わないでオナニーしています。
つまり、風呂場でするってこと。水で流してすっきりってこと。

女の子はどうやってシンプルにオナニーしてる?
352おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 17:56 ID:+aQKN3qm
エピクロスは「隠れて生きよ」というが,本心では名誉を渇望するあまりに
出た反言であろう.もし「隠れて生き」て徳行が見えないものとなっては,
人々の役に立つこともままならない.
よって官能的充足を得るには隠れることも必要であるが,隠れずに動くこと
によって初めて,思想としての徳が明らかになり,人々の役に立つのである.
逆に隠れて動かぬことは心身を怠惰にしてしまうのである.
またそもそも人間は本性として人を認めたり認めたりする強い欲求を持つ.
それだけに認められるという「光」を受けてこそ生きて存在する歓びを
見出せるのである.
よって認められず「隠れて生き」るということは,悪しく生きた者への懲罰に
他ならない.
353おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 18:17 ID:qTxa1UBr
>>350
たとえば君がその××銀行の営業マンだったとしよう。
自分の店のタオルがぞうきんに使われているのを見たら、どう思う?
354おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 18:55 ID:mIzGCDUU
>>353
そういう陳腐な仮定で話をする人って知恵遅れだよね。

客の見えるところにぞうきん投げ出しておくんだ?へぇー。笑える。
あんたのお育ちがわかりますな。わはははは。
355おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:02 ID:S9brHp1w
「投げ出しておく」と限定しちゃうか。
356おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:27 ID:nM0P8/Mx
銀行タオルをタオルハンガーにかけてるならちょっとげんなりだけど、
入浴の体洗い用としてなら、別に友人に出してもかまわないと思うなあ。
357おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:31 ID:mIzGCDUU
部屋画像見せてください。
358おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:35 ID:+CF1vnAK
別によそん家が社名入りタオル使おうが使うまいが勝手なんじゃない?
むしろそういうのにチェック入れる奴って根性悪そう。
359おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:39 ID:mIzGCDUU
360おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 19:40 ID:mIzGCDUU
>>358
353はキチガイだから放置しましょうね。
361おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:01 ID:/JftOVGu
>>360
どちらかというと、おま(ry
362おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:17 ID:NXZFsD0R
ID:gfUYWRiM=ID:mIzGCDUUは、どんなに嫌われても
死ぬまで粘着するだろうから、せめてコテハンにしろ、みんなが迷惑する。

どうしてこういうバカがいつくのだろう。
363おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:38 ID:st1PrQmW
>>362
ほら、キ○ガイとかボ○老人は、自分がキ○ガイとかボ○ているとか
自覚できないからさ。な?
364おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:49 ID:uPKZKtoc
>>361
んこ
365おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 20:49 ID:Z+ogg/dY
ピリピリしたスレって好きだけど、

なんか・・・グチョグチョしてるのはイヤだなぁ。
366おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:38 ID:aGg16yuu
私も最近、夜部屋でろうそくで明かりを取っています。
別の部屋みたいになるのでなんだか忙しくて明るい昼の時間とメリハリができます。
その中でビデオを見たり、お酒を飲んだり、ネットしたりしてる。
ライトも欲しいなあ。和紙でできたやつとか。
367おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 21:59 ID:zhuIW2c/
>>362
おまえもキチガイの一人だ。
368おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:05 ID:zhuIW2c/
362というキチガイが出ていけばいいのです。
369おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:13 ID:wtNQDNeV
>366 
最近、細い竹を編んだ照明を購入。
(*←こんな感じの連続模様)
オレンジ色の光が、お花型に壁や天井に広がって(・∀・)イイ!!  

シンプルな中にちょっとしたポイント置くと引き立って良い感じです。
ろうそくも素敵ですね。
370おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:16 ID:zhuIW2c/
俺は廃油からろうそくを自作してる。
ろうそくの芯は凧糸でいいです。
廃油凝固財は100円ショップにも売ってるよ。

同じく100ショップのアロマオイルを混ぜると臭くなくなります。
371おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:18 ID:H8r7YahV
おれはsimpleを簡素と訳しているんだが、おまえらはどう?
372おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:22 ID:X5ATewO+
>>371
自分は「無駄ない」かな。簡素だとちょっと安っぽく聞こえちゃうし。
373おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:41 ID:wtNQDNeV
>372 無駄が無い、っていいね。
ロウソクや照明が、心にゆとりを生み出すのならば、疲れを取り去るのなら、
シンプルライフのアイテムになりうるよね。
374おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:43 ID:aGg16yuu
私はこのスレが好きです。ここは
「自分はこういうことをしていますよ」
ということの紹介のスレだと思っています。
それがいいとかわるいとか、シンプルらいふとはなんぞやを論じるスレではなくて。

シンプルライフとは何か、とかあなたのはシンプルライフではない、なんかを
を論じたい方は別のスレでお願いできませんでしょうか。
何なら、スレを立てますので・・・・
このスレが大好きなので、よろしくお願いします。
375おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:45 ID:4rufic+p
>374
その通りだ!
なんか、年々2ちゃんねるはカスの集まりになっているような気がする。
昔はプロフェッショナルな人間が多かったが、今は
厨房の嫌味のはけ口
もうおわってるね、まじで。
376おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:49 ID:RO/xsKVk
まあ、そう言うなよ。
S/N比が前よりちょっと変わっただけさ。
377おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:50 ID:mwS/TFo7
「自分はこのスレの良心」とでも言いたげな
自治厨様の降臨です。
378おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:51 ID:vQqmrdjM
>>375
あぁん、そんなに無理やりなレスはやめて〜
379おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 22:54 ID:Z+ogg/dY
ロウソクの明かりでシンプルライフですか?

情緒や素朴感、不便さを楽しむ質素な生活もどき・・・って感じがします。
魚を焼くときは七輪。暖房は薪。冷房は団扇と風鈴。

火事にはご用心。
380おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:09 ID:doW50Q2X
>>379
黙れ!おまえだろ?ネチネチ荒らしてるのは?
381おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:17 ID:Z+ogg/dY
すまん、あやまる。
382おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:39 ID:vQqmrdjM
就寝前の何時間かを間接照明や蝋燭の灯りなどで
過ごすと寝つきが良くなったり、
深い眠りを得られるといった効果があるよ。
383おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:47 ID:h0bVIbY2
>>382
やっとためになるレスがキターーーー!
384おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:54 ID:pG7Oow/E
まだあったのか、このスレ。
昔見てたなぁ。馬鹿みたいに。
385おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:57 ID:h0bVIbY2
>>384
今はなにしてるの?
386おさかなくわえた名無しさん:04/02/22 23:58 ID:xQc8xC1L
「遊び」や「無駄」も余裕のうち

と考えれば問題なし
387おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:05 ID:dg2ARB2Y
体脂肪過多も0パーセントはいただけないが
適度な脂肪でナイスバディ、といった生活がしたいのです。
388おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:06 ID:dg2ARB2Y
>>387
無駄や遊び=脂肪ってことで。
389おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:08 ID:X2/zuLoY
何も無い部屋でマットだけ敷くと、最高のセックスができますぜ。

ベッドの上だとベッドが壊れるような激しい動きもできるしな。
390おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:10 ID:RMLes+qe
無駄を避けるために、より無駄をやりがち・・・
391おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:22 ID:X2/zuLoY
俺の人生最大の失敗は、
トーストと目玉焼きとコーヒーが一度に作れるという機械を買ってしまったことだ!
http://www.nissen.co.jp/s_category/kitchen/cookware/HD80605.htm
392おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:29 ID:MDKAfKVL
ID:gfUYWRiM=ID:mIzGCDUU=ID:zhuIW2c/
自覚の無い本物のキチガイ
393おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:31 ID:Q1b/Rd+e
>>391 買った人がいるとは!どんな点が失敗でした?

● ●
 ω゛ ワクワク
394おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:41 ID:X2/zuLoY
>>392
くだらない煽りはもうやめろ。
395おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 00:57 ID:X2/zuLoY
結局はこう言う話なんでしょ?

「清貧」=見栄ははらない。質素を心がけ、必要なところにはお金は出すが、
     必要ではないところにはお金は出さない
     (つまり、無駄なものとそうでないものの違いがはっきりしている)
396おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:01 ID:e380+5Lz
>>391
アチャー(ノ∀`)
397おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:29 ID:top55Xqh
>all about japan
シンプルに暮らすこととは、心の中に、外界とは別の自分の王国を持つこと、
もう一つの ゆったりとした時間の流れを持つことでもある

水筒と携帯とタオルの話とは別の王国を自分の中に持ちたいものである。
398おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:34 ID:X2/zuLoY
>>397
そうだね。
煽りながら「モノ語り」しかできない矮小なレベルから抜け出てほしいね。
399おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:40 ID:MDKAfKVL
ID:X2/zuLoY語りすぎ。
アホか…
400おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 01:49 ID:X2/zuLoY
>>399
くだらない煽りはもうやめろ。
401おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 02:02 ID:nyp7ZSAC
マネークリップとか使ってるわけなの?もしくは憧れてるとか・・?
あれって小銭なんかはどうしてるの?
402おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:05 ID:kiCX0SZm
>>385
未だにこのスレを見ているのは基地外のみ。
レスを読めばわかるだろ(プゲラッチョ
403おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:07 ID:kiCX0SZm
ID:X2/zuLoY
屑の一例。
404おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:27 ID:IGr8Egy0
>>401
あれは「釣りはいらねぇ、とっときな」と言える人が使う物だよ(嘘
405おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 04:28 ID:5lIQ+0VW
>>402
なるほど、君を見て納得したよw
406おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 08:02 ID:e380+5Lz
>>401
おれは輪ゴムで巻いて、そのままポケット
つり銭(小銭)は受け取らない
407おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:21 ID:FfFi7xVA
>>391
やっぱ、1分1秒に追われる一流ビジネスマンには
これぐらい一度にできる機械が必要だよね!
408おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:49 ID:FfFi7xVA
いかがでしょうか?
http://img.2chan.net/9/src/1077473599753.jpg
409おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 09:53 ID:CAv4Ru4e
>>407
ニッセンスレにも来てるだろ!?w
410おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 10:06 ID:HHSX9ViM
>>408
手前(自分用のスペース?)の机はシンプルですね
窮屈そうですが

>>391
失敗なんですか?むしろ試してみたいw
411おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 10:08 ID:vFATxfkJ
>>401
アメリカ人の友達が使ってる。
小銭もポケットに突っ込むだけだからジャラジャラ言ってるな。
カード類はカードケースに入れてるみたいだけど。

CD類はCDのみ収納ファイルに全部つっこんで(見開き8枚くらい収納できるやつ)
ケースは実家に置いてきた、と言ってたな。曲目なんかは、聞き込んでるからCD見ただけで
分かる、と。200枚くらいあった。

日本にずっと住むわけじゃないから、とりあえず必要なものだけをもってきた、って感じだった。
412おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 11:50 ID:0OHDG0Wx
ダンボール家具を買おうと思ったけど、高すぎてやめた。
フランフランの家具より高いなんて、なんのためのダンボールなんだか。。。
413おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 11:52 ID:hsWQIvNF
>412
いらなくなった時の廃棄がラク
414おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 12:13 ID:0OHDG0Wx
結婚して人生がごちゃごちゃするよりも、
年間200万で女を一人セックス人形&家政婦に雇ったほうが
シンプルライフだよな。毎年モデルチェンジできるしさ。
415おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 12:32 ID:8UBozXBd
>>401
日本にも1ドルくらいの小額紙幣があるなら便利かもね。
416おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 13:55 ID:oBODtYDE
俺の朝食は餅だ。

切り餅と、千切りにしたハム、スライスチーズ半分をレンジに入れてチン!

(゚д゚)ウマー (゚д゚)ハヤー (゚д゚)ヤスー 
417おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 14:13 ID:u94crUGz
>>414
年間200万は安杉
本番ありで24時間勤務だから700万が妥当だろ
418おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 14:25 ID:3ePjsjk8
>>417
セックスと家事だけで700万円なんてありえない。
200万円で十分。
なにもモデル級の女を飼うとは言っていない。平均的な凡人女で十分だ。
419おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 14:55 ID:pi3t7POW
このスレに関係ありそうなないようなちょっと気になったニュースありました。

「アーミッシュを笑いものにするな」とテレビ局に議員が反対運動
ttp://abcdane.net/archives/000880.html
420おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 15:09 ID:oZw86Lvj
アーミッシュってたしか18才くらいになったら都会に出るのを認められて
その後帰ってくるかそのまま都会で暮らすか自分で決められるんじゃなかったっけ?

同じような共同体でシェーカーっていうのもあったよね
いまは存在してないようだけど。
421おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 15:10 ID:oZw86Lvj
あら、読んだら書いてあったね。16才だった。
422おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 16:26 ID:FClQN/Qr
フランフランの家具を基準に考えるな。
というか、フランフランなんか買うなよ。
オシャレに見えるダイソーみたいなもんだぞ。
423おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 16:31 ID:3ePjsjk8
>>422
また貴様か?
ダンボールのくせに安物家具より高いといいたかっただけ。
特定のメーカー名を出すとすぐに噛み付くのな。笑える。
まあ、おまえは人格傷害だから治らないと思うけどな。

部屋画像。
http://www.cdcentralmusic.com/lostintrans.jpg
424おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 16:59 ID:3ePjsjk8
425おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 17:07 ID:3ePjsjk8
426おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 17:15 ID:3ePjsjk8
「いい趣味とはこうあるべきだ」と他人に押し付け始めたら「もう
その人はそのレベルで終わっちゃったんだ」と言っていい。趣味は
万人に共有できるものではないのだから、趣味観を押し付け
ないことこそが、本当にその人自身が自発的に自分自身に合った
センスを育てることになるからだ。

他の人も言っているが、センスを、素材やブランドやレッテルで
ひとくくりにして、語れると思ったり、語り始めたらもう駄目だろう。
そういう人間は、表層的で軽薄な人間と思われるだけだ。
427おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 17:16 ID:yAwhm9qP
部屋画像ばかり貼り付けてる奴も、煽り厨同様荒らし判定してよかですか?

というわけで、3ePjsjk8をNGワード登録と・・・・
これでスレの見た目もシンプルになった?
428おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 17:28 ID:3ePjsjk8
>>427
この発言で、あなたが正真証明の人格障害者であると証明されました。
お薬飲んだ?
429おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 17:31 ID:3ePjsjk8
427は前スレでも暴れていた荒らしです。騙されないで下さい。
430おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:00 ID:p1J13jFA
トーストと目玉が一度にって言ったって、構造上トーストのほうが先にできて
目玉焼きはなかなかできないんじゃないの?んで、大概はトースターが先に
いかれて、潰れたままコーヒーメーカーだけを使って、トースターだけ新しく
買うというブサイクな状態に陥る予感
431おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:01 ID:p1J13jFA
トーストと目玉が一度にって言ったって、構造上トーストのほうが先にできて
目玉焼きはなかなかできないんじゃないの?んで、大概はトースターが先に
いかれて、潰れたままコーヒーメーカーだけを使って、トースターだけ新しく
買うというブサイクな状態に陥る予感
432おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:12 ID:BK3Tacpw
>>430
性能には問題無いんだ。そうなるとこのマシンを買ったことよりも
毎朝同じメニューでも全然平気な奥さんを選んだことが・・・・。
433おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:34 ID:BK3Tacpw
「スローライフ」は左翼思想なの?
434おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:42 ID:BK3Tacpw
>>430
こんな会話を発見。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075625274

189 :おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 00:48 ID:a7aw2QV2
昔さあ3万くらいで、
タイマーでコーヒーとトーストと目玉焼きが出来る機械があったのね。
あれが激しく欲しかった。
でも朝かならずその時間に起きて食える訳でもないし
前の晩に卵とかセットしなきゃならないのを考えると、
なんかデカイ機械だしそれもマンドクサくて買いそこねたよ。
たまに思い出して欲しくなる。


190 :おさかなくわえた名無しさん :04/02/18 00:59 ID:qWJoeLRK
>189
あったねえ。しかしあれは前の晩に
トースト、コーヒー、玉子を全てセットしとかないとダメなんでしょ?
んで、使ったあとはコーヒーのフィルター洗ったり・・・
ひぇ〜マンドクサすぎ!
435おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:48 ID:BK3Tacpw
436おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 18:53 ID:Lu88OJCV
パソコンにはテレビチューナーと録画機能がついていて、ディスプレイにもテレビチューナーが
ついたものを買って1年。便利すぎ。
もともとあった29型テレビとビデオ2台は、数回しか使ってない。なのにテレビもビデオも
捨てられない。いちおうパソコンとつないで録画したり観たりできるように
してはいるんだけどね。
ここの板の人からするとおいらはダメダメですかね?
437おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:20 ID:W5tbGeIK
>>436
価値のあるうちになんとかしたら?
438おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:33 ID:BK3Tacpw
>>436
知人に売れば?
439おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:44 ID:BK3Tacpw
ブックオフやハードオフがあるんだから、次はセックスオフな。
440おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 19:58 ID:Zl6CcuRR
日頃、ロクに料理しない人間が、
何の設備もないキャンプに行くと、道具持ち込んで料理をするのはなんでだろう。

キャンプでこそボンカレーやカップラーメンを喰うべし。
441おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 20:17 ID:HHSX9ViM
>>439
その前に携帯のデンゲンオフ
442おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 21:08 ID:vFATxfkJ
>>440
言われてみるとそうかもなー。
ただ、そんな大自然の中でわいわいと料理するのも楽しみなんじゃないの?

もれはアウトドア大嫌いだからわからんけど。
443おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 21:19 ID:fzXqIVNf
『私は今まで、自分の欲望を満たそうと努力することよりも、むしろそれを
制限することによって幸福を得ることを学んできた』
                     ジョン・スチュアート・ミル
444436:04/02/23 21:27 ID:toltUuty
>>437
古いので価値がない・・・。ちゃんと手入れしてるから
コンディションはいいしキレイなんですけどねぇ。

>>438
テレビとビデオの1台は、知人からのもらいものです。
壊れて修理に出したこともある。(1まんえん)

物欲が全くと言っていいほど無く、モノをほとんど買わないので
もともとはシンプルライフなんです。だけど処分することがどうも
苦手なんだよな。
445おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 21:35 ID:HHSX9ViM
修理して使い続けて「俺はこれで十分!」なんて言えばもう
シンプルライフの神です。
446436:04/02/23 21:40 ID:toltUuty
>>445
なるほど!!

>>443
言葉の真髄は理解しきれてないが、俺の場合。

買う予定だったテレビとビデオを、古いモノだが知人から
もらうことが出来た。→ういたオカネで何か他のことができる
→テレビもビデオもきれいじゃないけどシヤワセ。

パソコンが仕事で必要で、勉強がてらいろんな機能のついた
モノを買った。ビデオ機能もついててすごく便利。→もともとの
テレビとビデオが、あまり使われない状態でどんどん古くなっていく
→なんか罪悪感。
447おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 22:47 ID:YLFLle9s
透明あぼーん用履歴
ID:gfUYWRiM
ID:mIzGCDUU
ID:zhuIW2c/
ID:X2/zuLoY
ID:3ePjsjk8
448おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:15 ID:ZDeTLBKv
長く使うのはいいね

携帯→最初に買った機種を4年半
財布→中学の修学旅行前に買ったものを7年半
車→親から乗り継いで24年

使っております。
449おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:39 ID:ZlYhOZ8v
>>448
一体どんな車だ?

保守、燃費を考えたら、5〜7年落ちくらいの中古車に乗り換えた方がいいぞ?
450おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:39 ID:ZlYhOZ8v
つーか、年齢あわないし・・・ヽ(;´Д`)ノ
451おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:40 ID:ZlYhOZ8v
いや、いいのか・・・ 連続カキコごめん。
452おさかなくわえた名無しさん:04/02/23 23:44 ID:ZDeTLBKv
>>449
1980年ブルーバード910
ディーゼルで燃費もそこそこ
453おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 00:17 ID:qHDPk8qD
歯磨きについて・・・
あたしは電動歯ブラシで磨いた後、リステリンで濯いでいる。
もうすぐリステリンがなくなるのだけど、シンプルに歯ブラシと
歯磨き粉だけに戻そうと思う。リステリンの爽やかさも捨てがたいけどね。
454おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 00:18 ID:vQBtP4i3
リステリンてなんですか?
455おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:04 ID:m3oOlXc3
>>454
ぐぐれやゴルァ
456おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:09 ID:084mnhdq
>>453
うちはそれ+糸ようじやってる…。
それに使いかけのフロスとかいっぱい転がってる…。
シンプルにはいかないものね。
457おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:46 ID:l6f9uPtT
歯のケアをシンプルにすると、後になって泣きを見る。
入れ歯になったら大変よ。
普通の歯磨きに、入れ歯のメンテナンスも加わるんだから。
保管容器や漬け置きの薬剤、専用歯ブラシ、定期的な通院。
人生長いからさぁ・・・
458おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:53 ID:vkkDe+Tz
シンプルとズボラを一緒にされてもね・・・・。
459おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:56 ID:vkkDe+Tz
460おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:57 ID:JS2rgeGA
>>457
きききりんさんですか?
461おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 01:57 ID:m3oOlXc3
>>459
椅子でフローリングに傷がつきそう・・・と思ってしまった。
462おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:02 ID:VCs7ToyD
微妙に貧乏くさいと思う。
壁にポスターでいいからミロの絵とかが欲しい。
463おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:04 ID:vkkDe+Tz
ここ以外に参考になるスレはありませんか?
464おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:05 ID:eyAXCjn7
>>461
あのイスはキャスター付きでない?
465おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:06 ID:l6f9uPtT
>460 きききりん?

この部屋の持ち主、たしか学生さんだったか、かなり若い人だったように記憶してます。
窓辺にはベッドとテレビ、ビデオが置いてあるだけで清潔感がありました。
466おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:09 ID:Wdgewwi+
都会系シンプルって
打ち放ちモノトーン?
田舎系シンプルって
ベージュや生成りやうす茶系?
467おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:15 ID:vkkDe+Tz
468おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:19 ID:ZX4YXq+p
なんかが違う。

なんだろう。
病室みたいで嫌なんだ。
469おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:25 ID:JlF68Bsh
>463 こことか・・

シンプルな部屋がいちばんいい! part4
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1076680954/

>1のシンプルを追求するあまり、過去ログの他に関連スレを書かなかったという
責任は重い。機能を蔑ろにしたシンプルは論外である。よって1には謝罪と賠(ry
470おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:28 ID:vkkDe+Tz
>>468
理想の部屋はどんな感じですか?画像見せて!

>>469
ありがとー。
471おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:50 ID:vkkDe+Tz
何に価値をおくか

自分にとって何が必要で何が不要か? 自分なりの価値観をもって暮らし方を
シンプルにする過程やすべ術は十人十色です。ある人にはムダでも、別な人に
とっては「ゆずれない」ことかもしれません。そして実際、情報にふりまわさ
れず、他人をうらやむことなく、見栄をはらずに、自分のペースで暮らす大切
さをあげる人は、たくさんいました。 私流シンプルライフをことばにすれば、
「気にいったものに囲まれた、ゆとりの空間」「すてきな友達や仲間がいる
暮らし」「何かに一所懸命になれる生き方」「資源を大切にするエコロジカル
な生活」などなど、表現はさまざま。でも、たくさんのものがあることだけが
豊かさの指標ではないことに、多くの人が気づき始めたことは、確かなようです。
472おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 02:56 ID:vkkDe+Tz
こんなページも発見しました。いろいろ書いてあります。
http://homepage1.nifty.com/simplechic/relaxation.html
473おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 03:41 ID:E5uk5clm
>>472
いろいろあって矛盾ができてる感があるけどこうゆう話題なら仕方ないか。
474おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 03:54 ID:vkkDe+Tz
475おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 04:28 ID:vkkDe+Tz
朝鮮人のシンプル キッチン編
http://mimi.hirano.cc/nikki/image/2002/DSCF0026.JPG
476おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 05:28 ID:vkkDe+Tz
477おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 05:38 ID:vkkDe+Tz
シンプルの巨匠John Pawsonの家
http://www.shotenkenchiku.com/Extra/imh0003/john.html
478おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 06:07 ID:RV7k+XdR
ここにいるみなさんはどんなパソコンを使っていますか?

3月までにパソコンを買い換えようと思っています。
WEBとメールしかしないのでシンプルにショップパソのBTOでと思っていましたが、
上の方でテレビチューナー付きを買って便利すぎ、、という意見もあって迷っています。

ノートもいいかな、とか思いつつ、外にもってくわけでもないしな、とか。

とりあえず無線LANはつけようかと思っています。
端末回り、こんな風にしてるよ、とか、どこのメーカー使ってるかとか、ちょっと教えて欲しいです。

479おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 08:16 ID:xP2vRdhk
俺、リステリンのターターコントロール使ってる。

刺激が強い・・・。
480おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 08:28 ID:3MWNQgli
>>469
そのスレの勘違いコテハンの部屋。

http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040213235417.jpg
無印の紙管ラックに大画面プラズマ導入の勘違い。

http://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/img-box/img20040211005542.jpg
パソコン3台の極めつけの勘違い。
延々と模様替えの様子をアップし続けたウザくてキモい文体のおたく。

こんな調子ですので参考にはなりませんね。
481おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 08:48 ID:nbhpIkay
>480 そういうレスしたらあれる原因だべ?

巨大テレビ君は、壊れた為、止むを得ずに新たに購入したところ、
部屋にマッチしていなかった、
これからどうするかが課題、と前向きにいるし、
(そもそもTV以外はシンプルにまとめてる。)

パソ3台君は、どうしても3台必要な前提があった上で、
いかにシンプルにしていくかをレポしていて、
随分変わったでないか。
私もその過程を楽しませてもらったし参考になったよ。
482おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 10:37 ID:bXZgWSaM
>>480
お願いですから、精神疾患の治療してください。
483おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 12:42 ID:6J/AYJjC
>>481
どちらのコテハンも煽りに対しても丁寧なレスをする大人の対応だった
巨大テレビ君はテレビ以外はシンプルだったし、パソ3台君はパソコン以外は
シンプルだった
二人ともスレが荒れるのを嫌って去ってしまったが、その後も気になるんで
粘着荒らしなど気にしないでまた晒して欲しい
彼らが戻ってきて煽り荒らしのカキコがあっても全力でシカトしてやる

484おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 12:55 ID:Uq1J2dzq
>>480
よそのスレに出しゃばって、しかも上げてまで粘着するとは
お前も、キモイな
巣に帰れ!
485おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:11 ID:2VY//9My
484=480=犯人

精神病のお薬のんだ?
486おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:16 ID:hxq2wqbu
>>478
シンプルさを追求するならば、大画面ノートパソコンにUSBで繋ぐ
テレビチューナーなんかがあればテレビは見られるけど、値段は
デスクトップの方が安く済むからねぇ。
まずは予算を決めて、こっちで聞いてくるといいよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1076985828/
487おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:28 ID:2VY//9My
テレビチューナー付きの17インチ液晶モニタを買えばいいと思うよ。
488おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:38 ID:WBw02pyP
>ノートパソコンにUSBで繋ぐテレビチューナー

これいいね!でもスペックが必要なのかな?
USBで接続してタイムラグがでたりして…
489おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 13:50 ID:0z7eaIwW
ttp://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W702B/
ソニータイマーさえなければ、こういうのが省スペースでいいと思うんだけどな・・・
490おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:05 ID:WBw02pyP
こうなるとシンプルには程遠い
http://www.nagomiko.net/html/b.htm
491おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 14:14 ID:2VY//9My
ちゃぶ台をぱすてるからー

これ最強。
492おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 15:24 ID:eyAXCjn7
>>490
・・・どっかの秘密基地ですか?w
493おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 15:30 ID:2VY//9My
>>492
アニメおたくの部屋らしいよ。
http://www.nagomiko.net/html/pf.htm
494おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 15:34 ID:2VY//9My
495おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 16:17 ID:Did/OJNc
本日のNGワード:

  2VY//9My
  WBw02pyP
496おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 16:29 ID:q1fYuauK
WBw02pyPは何で?
497おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 16:42 ID:eyAXCjn7
>>496
しーーっ!! 見ちゃいけません!!
498おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 16:50 ID:q1fYuauK
(ごめんごめんえっ何で?)
499おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:39 ID:6x9B+Igv
>>495
いいかげんにしたら?キチガイ荒らし君。

自分が批判されると
敵=悪=荒らし
と脳内変換するんだろうな。

お薬のんだ?
500おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 17:52 ID:RV7k+XdR
なんかシンプルでかっこいいパソコンとかないんですかねぇ?
G4ぐらいしか思いつかない。
501おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:02 ID:6x9B+Igv
私はお金があったら美容院でシャンプーブローマッサージとか
フェイシャルのエステ行ってみたり
最近はアシツボのクイックマッサージ多いから、そういうところもいい。

エステ行って髪巻いて一張羅(お出かけ用)着て。
そんで新宿の宣材用簡易スタジオでバストアップの写真取ってもらう。
パークハイアットのラウンジでお茶飲んで景色を楽しむとか。
女だから、思いっきり贅沢な気分になりたいんだよなあ。
これもシンプルライフのおかげ。
502おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:02 ID:6x9B+Igv
お気に入りの茶葉で入れた紅茶を
ティーポットに多めに入れて、
二杯ほど、たっぷり、ゆっくり時間をかけて飲む。
スローテンポの好きな音楽を聴きながら。
これもシンプルライフのおかげ。
503おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:13 ID:xP2vRdhk
>アシツボその他

ぜんぜん魅力を感じない
そんな女願い下げだし、シンプルライフでもなんでもないじゃん
煩わしくて実りのない生活にしか思えん

癒し板の足ツボスレには「医学的な根拠ないよ」ってのが業者の
共通認識だみたいなこと書いてあった
504おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:18 ID:oUrH4YwF
シンプルライフと全く関係ない、勘違い女の自分語りキモイ
505おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:18 ID:oUrH4YwF
シンプルライフと全く関係ない、勘違い女の自分語りキモイ
506おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:20 ID:6x9B+Igv
>>503
お!いつもの粘着が釣れた釣れた。
俺は男だよーん。
507おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:25 ID:6x9B+Igv
>>503-505
くだらない煽りはいいから、
お前らもたまには何かネタだせば?
ひょっとして脳みそ空っぽなのか?
508おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 18:57 ID:eyAXCjn7
>>506
メール欄くらい見ろ。
509おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:03 ID:jDdyZZYx
頼むから両者とも出てってくれ。
510おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:41 ID:wkiqVU5u
>>506( ´,_ゝ`)プッ
511おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:52 ID:jDdyZZYx
このスレも
もうおしまいですね。
512おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 20:58 ID:wkiqVU5u
6x9B+Igvまだー?( ´,_ゝ`)プッ
513おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 21:16 ID:jDdyZZYx
スレを潰して満足ですか?
514おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 21:18 ID:wkiqVU5u

       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
515おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 21:29 ID:wkiqVU5u
6x9B+Igv=jDdyZZYxですか?
516おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 21:53 ID:tDtPy7jx
消費が冷えこんでいるなんて言っても、今まで通りの消費社会じゃないと日本経済が
立ち行かないと言うのも悲しいものだ。こういうスレの流れを快く思わない者がいる
のも無理からぬ話なのかもしれん
517おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 22:49 ID:J/PFEJz8
肯定意見ばかりと思っちゃダメよん
518おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 22:53 ID:MV9uBFJ5
精神が(いい意味で)シンプルじゃない人が多いのよね。
519ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/02/24 22:55 ID:/y6UbPkF
>>514
(・3・) エェー調子にのるなYO!
520おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 22:56 ID:J/PFEJz8
基地外(いい意味で)ばかりですね。
521おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:08 ID:7VQD2s9y
芥川賞ギャルの本をまとめて買った。さっさと読めばいいのに
こうやって2ちゃんやってるし。読まないうちにまた話題の本が出て
買う。読まねーと処分できないのに。_| ̄|○

ところで、なんでこのスレ荒れてるの?
522おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:09 ID:8d5iV18R
共産主義者の香り。
523おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:10 ID:0dn0fA7q
dasa!
524おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:13 ID:J/PFEJz8
dasaitoomoimasu
525おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:15 ID:8d5iV18R
共産主義者のテロな。
526おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:20 ID:7VQD2s9y
お・・俺?
527おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:20 ID:FcNvV0Cx
imagorokaunante dasasugi
528おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:20 ID:J/PFEJz8
芥川賞ギャルはシンプルですね
529おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:22 ID:8d5iV18R
>>526
いや、お前じゃなくて共産主義者の話な。
530おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:22 ID:0z7eaIwW
>>521
風呂に入って読むといいですよ。
531おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:23 ID:7VQD2s9y
うわぁ・・こんなに早くレスが付くってすごいね。
荒れてるスレに参加できてちょっとうれしいかも。
532おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:31 ID:nkaJt8rW
共産主義者の総攻撃な。
533おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:55 ID:tYn9+AwU
シンプルライフのためにまずやることを教えてあげます。

さっさとパソコン閉じてこんなスレ見るのをやめなさい。
534おさかなくわえた名無しさん:04/02/24 23:57 ID:wfSBEiAb
透明あぼーん用履歴
ID:gfUYWRiM
ID:mIzGCDUU
ID:zhuIW2c/
ID:X2/zuLoY
ID:3ePjsjk8
ID:6x9B+Igv
ID:jDdyZZYx
535おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:03 ID:7ZiCVxsg
ID変わって心機一転
536おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:05 ID:ikhfAdpV
スレ潰して面白いか?
537おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:10 ID:7ZiCVxsg
シンプルで洗練されたライフスタイルを語るスレですよここは
538おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:12 ID:ikhfAdpV
シンプルで洗練されたライフスタイル アラブ編
http://www2.egenet.com.tr/mastersj/saz-prince-slavegirl.jpg
539おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:51 ID:ffsurAA1
 今のベストセラーにパッと飛びつくのってどうなんだろ?もうちょっと落ち着いてから
手をつけた方がいい気もするが。でも出版不況は深刻なところに来ている。かといって
流行に乗るような状態がいいのかとも思う。今回の受賞も話題づくりの感が否めないし。

やはり、こういう現代小説よりも前に読むべきは岩波文庫にあるような古典的なものでは
ないだろうか?今の作品は、かつて読み継がれてきた文学作品が土台になってるわけだし
そういう作品を読んでからでも遅くはないと思う。現代の小説の中には過去の文学作品の
つまみ食いだったりすることもあるし。

時代を超えて読まれてきた作品に触れるというのがスレの趣旨にも合致している、、、気がする
540おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:54 ID:ikhfAdpV
シンプルライフ 教養学習編な。
541おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:59 ID:TIFRW+Ac
コーヒーは1杯ずつのフィルター入り、紅茶もパック入り、日本茶は粉のに
変えた。
すごい楽。金額はかかるけど、てまがかかることは好きでない。
542おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 00:59 ID:m6t/Q65L

【放送】払う必要のない「北朝鮮中央テレビ」の画像使用料 テレビ朝日が代理人に支払い
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1077585685/l50

さすがですねw
543おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 01:08 ID:7ZiCVxsg
よく分かりませんがシンプルに裸になってみますね。



          _ト ̄|○


544おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 01:20 ID:ikhfAdpV
シンプル裸族な。
545おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 01:33 ID:7ZiCVxsg
スレが荒れない様にお守りとして貼っておきますね。

 .__
ヽ|・∀・|ノ ういろうマン参上
 |__|
  | |

546おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:20 ID:8tgEhaWx
↑荒らしてる本人
547おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:22 ID:+SreINjU
百円の8円コーヒーがうまいと思う。
モカ
548おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:24 ID:TjZG/WBw
そうカモ
549おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:27 ID:7ZiCVxsg
100円の8円コーヒーとは?
550おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 02:45 ID:g3VmyD0E
おいおい、もっと上手いもん食おうぜ。
それで満足ならいいけど
551おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 09:04 ID:MrFn90rg
不毛な罵りあいキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
552おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 10:27 ID:PT54J9aq
共産主義者によるシンプルライフの矮小化な。
553おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:51 ID:PT54J9aq
何もないと掃除が楽でいいよね。
キャスター付きの家具も動かせるから掃除が楽。
554おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:57 ID:PT54J9aq
↑誤爆な。
555おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 12:59 ID:PT54J9aq
最強の家具=3段カラーボックスな。
556おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:08 ID:YjzaR9l2
>552
うまい。
557おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 14:59 ID:y0n5LR5e
おれは裸族。
要るのは寝袋、洗面用具、ノートパソコン、可愛い彼女だけな。
558おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 15:31 ID:2v8aL+ug
>>555
980円の愛用
体重乗せるとバキッって板がぬけた
559おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 15:36 ID:B8ObDU6B
引越しシーズンに拾った3段カラーボックスな。
560おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 19:09 ID:XhOUmblD
>>557
現実は布団、暖房機、洗面用具、ノートパソコン、その他家具家電、不細工な彼女だろ。
561おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 19:25 ID:4XgQL+A2
>>415
外国人は、小銭(釣り銭)はチップに、っていう慣習があるからねえ
562おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 20:53 ID:AjRjmgov
江戸時代の長屋暮らしはシンプルだと思う。火事になったら大八車に全財産を載せて逃げられるから。
それと究極のリサイクル社会だったというのもポイントかな。
563おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 22:55 ID:m6zskqlv
単に貧乏で物が無(ry
564おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:18 ID:CKdolDYD
>>562
お江戸のリサイクルについて一度本読んだことあるが
「おお、すげー!」てちょっと感動するよね。
だけども、荷物少ないのは、火事が多かったから
しょっちゅう焼け出されるので、持たなかったり、
持てなかったりしてるみたいだけど。
565おさかなくわえた名無しさん:04/02/25 23:42 ID:FGtNrmhg
保守あげ。
566おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 02:40 ID:lkRSIsox
シンプルライフを語る女は多いが、横森理香にげんなりしたのは漏れだけではないと思う。
567おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 02:41 ID:75Hk79B9
パソコンさえあればなにもいらない
568おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 04:02 ID:SRo80/8s
100均一のモカ、俺も好き。一杯8円。
フィルターを紙ドリップにするか、ここのネル冷凍にするか
ナイロンフィルターにするか迷っている。

569おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 07:49 ID:J/50iExN
>>568
紙がいらないフィルターもあるよ。
水でゆすぐだけ。2000円くらいで金と銀がある。

570おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 11:42 ID:PXqHtWMm
ポケモンみたいだな
571おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 12:28 ID:12SZKiZS
マーサの雑誌見るといつも誰かと、どこかでパーティ開いていて
それがまたセンスがいいんだー。
ああいうのあこがれるな。
572おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 12:44 ID:Vz+B43Yw
>>562
同じ時代のヨーロッパに比べて人口密度は高いのに
糞尿も汚わい屋が回収するから街も綺麗だったんだろうね
573おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 12:49 ID:12SZKiZS
マーサ・スチュワートで統一してる人いるかしら?
574おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 13:00 ID:nm7KwZrm
統一教会変な
575おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 13:27 ID:12SZKiZS
シンプル妻です。
http://www.footfamily.com/thanks5.jpg
576おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 13:37 ID:12SZKiZS
577おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 16:14 ID:Ln6py/pK
上のほうにコードの話題があったのでレス。

電源のコードなんかは必要な長さに切ってコネクタを付けなおせばいいですよ。
コネクタはホームセンターとかで売ってます(百数十円で買える)。
ドライバーとペンチがあれば数分の作業です。
あまったコードをぐるぐる巻いたりするよりはずっとスッキリします。
電話線やLANケーブルも同じで、コネクタ単体と専用の圧着ペンチ(普通にホムセで売ってます)で
必要な長さにすればスッキリします。

578おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 17:40 ID:0Rbqxpfx
話題がライフというよりルームだな。
579おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:12 ID:0Rbqxpfx
ヒマだから、ここからネタ拾ってくる。
http://slowlife.goo.ne.jp/
580おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:24 ID:4jrM4afG
>>577
シンプルな人たちは、きっとそんな工具を持っていたくないと思う。

俺は工具だらけ道具だらけ。何かに使えるはずの部品だらけ。
581おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 18:31 ID:JBRWnQWk
そいや、ちょっと工具入れが満杯・・・
一回りでかい奴を・・・ と思ったが、中身を減らしてみた。

これいいよ。基本。
582おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 20:26 ID:Mp2BE77h
ヴィクトリア貴族生活って究極の無駄生活なんだな
583おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:31 ID:uo3gKjRa
ネタ貼りはもういいよ
584おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:44 ID:hKieA4Qx
ここの人達はクレジットカードは利用してますか?
クレカってシンプルライフには似つかわしくないような気がする。
585おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:53 ID:+T+ZosT3
シンプルライフ教じゃあるまいし、
似つかわしいも、似つかわしくないもないでしょ。

>>581の言うことって他のことに当てはまるよね。
たしかに基本だと思う。
586おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:56 ID:e0HOpwmo
1,2枚あっても邪魔じゃないのでもってるほうがいいかも。
587おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:58 ID:hKieA4Qx
>>585
>>>581の言うことって他のことに当てはまるよね。
>たしかに基本だと思う。
これも宗教みたいなもんだと思うが。
588おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 22:58 ID:e0HOpwmo
それよりポイントカードは止めよう。
589おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:18 ID:cxxnR4yN
ID:hKieA4Qxはよく出没してくる例のキチガイですか?
透明あぼーんしたほうがいいのかな。
590おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:20 ID:hKieA4Qx
>>589
ん?
このスレではクレジットカードの話題を出すと基地外扱いされるんですか?
591おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:39 ID:56BgmQJf
月によって出費が違うものをリボ払いとかで均すときにクレカは便利。
馴染みの店のボトル代だけクレジットとか、ガソリン代とか。

それで馴染みの店にカードが使えるようにさせた。
サラリーマンはおこずかいが一定なのに、飲みたい時は集中しがち。
毎月5000円とか10000円なら払いやすいし。
592おさかなくわえた名無しさん:04/02/26 23:47 ID:VBUxdYjj
お釣りの小銭が出ないから、クレカでの支払いをした方がシンプルに思う。
593おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:21 ID:oAWKF+WF
翌月一括払いでクレカを使ってる。金利払うの嫌だし。
財布に現金がないときは便利。
毎月落ちる携帯電話料金ならポイントもたまるし、口座引き落としにするよりは得だと思う。
594おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 01:27 ID:mAuwVdMO
夜逃げして公園でシンプルライフな。
595おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 02:11 ID:fslH3uwi
ハリネズミのようなスレだな。
596おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 02:16 ID:o6M0GqZ8
>>595
意味不明な。
597おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 03:38 ID:o6M0GqZ8
貧困ライフスレな。
598おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 03:40 ID:RvqXkp6U
>>595
すぐにチクチク言い合うスレとか?
599おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 05:22 ID:fc1aPJEu
>>598
それは自分の身を守るためなんだけど、寂しいから寄り添おうとする。
すると針があたって痛くて困っちゃうってヤツ?
600おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 09:52 ID:86Y/NvzP
600げと
さて、おれの脳みそはツルツルなわけだが
601おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 11:35 ID:gE0wlMb0
ここ、年収100万円スレな。
602おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 11:46 ID:61cTV0Hu
プロバイダ料金支払いのためクレカ一応持ってるけど、それ以外の用途には怖くてちょっと使えない。
万一悪用されたりしてもカード会社が保証してくれる、とは言うけれど手続き面倒だろうし。

>>592
店頭で使った事無いんでよく分らないんですが、
小銭のやり取りよりクレカでサインを書いたりする方が時間がかかりませんか?
あらゆる物がクレカで買えるわけでも無いから、結局財布の中に小銭は必要だし。
603おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 11:51 ID:gE0wlMb0
ここ、借金貧乏スレな。
604おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:02 ID:gE0wlMb0
お前ら共産主義者な。
605おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:17 ID:boy82kmr
100万円/年で生活できたらさぞリッチだろうな。
年収が200万円でも半分は残るんだから。
606おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 12:20 ID:hPepsBmO
>>592
つるっ禿同。
ココ、こんなにクレジットカードをあまり使わない派が多いなんて
純粋にびっくり。

>>602
逆に小銭でしか決済しないものって、例えばどういうもの?
607   :04/02/27 12:24 ID:K7Txsu7M
高学歴高収入で尚且つ、金のかからない趣味を沢山持ってる奴が
最強。
608おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 13:43 ID:61cTV0Hu
>>606
このスレではクレカ使う派の方が多いんじゃないかな?

>逆に小銭でしか決済しないものって、例えばどういうもの?
お札で払ってお釣りを小銭で受け取る場合も含めての話だよ。
クレカを扱ってないお店なんていくらでもあるじゃない。
609おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:04 ID:cpcveHiQ
クレカ
デパート系あわせて6枚持ってる。
減らさなきゃ・・・そろそろ年会費回収
610おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 14:43 ID:bqqib6dM




シ ン プ ル ラ イ フ



611おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 15:20 ID:XBb9ul6y


ク レ カ ラ イ フ



612おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 16:49 ID:RP+AG/7m
クレジットカードみたいにほかの会社を経由しないデビットカードはどうよ?
レジの注意書きを見ると使える時間帯が限定されるみたいで使いにくそうだけど。
613おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:28 ID:5J4u5kUE
ここ、買い物依存症スレな。
614おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 17:38 ID:ZYkzc3jc
無職は関係無いからなぁ。自営もね。
615おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 19:45 ID:9EByTIOt
見た目のシンプルか実質のシンプルを取るかだな
616おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 19:52 ID:lvKW0VGb
自分はフリータだけど会社員時代にクレカ作った
便利だぞ特にネットで買い物する時
617おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 21:19 ID:aMfpzQNK
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  オンリーワンより
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ナンバーワンだ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

      シ ン プ ル  ・  ラ イ フ
618おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:35 ID:4Mwf4HeC
シンプル部屋スレに引っ越します。さようなら。
619おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 22:40 ID:4Mwf4HeC
620おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:05 ID:bud/0QK4
QUOカードってセブンでもファミマでも使えて
1万円で180円くらい得だったはず。
タバコも買えて便利。小銭もたまらず便利
621おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:09 ID:oPzHt0Rh
クレカもいいけどEdyもいいよね
でもまだ使えるとこ少ないね
もっと普及して欲しい!!

最近はカード入れと携帯だけででかけちゃいます
622おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:19 ID:4Mwf4HeC
そんな屁理屈こねなくても、金を増やす法則なんてシンプルなはずだよ。
お金を使わないか、収入を増やすか、ただそれだけ。
多くの人は収入が増えればそれに応じて支出も増える。
当たり前のことだけど。
金持ちの家系の知り合いが何人かいるけど、一緒に付き合ってても無駄使いがほとんど無い。
で、仕事となるとダイナミックな発想ができるので、もっと金持ちになれる。(時給で考えてる人にはここが分からないけど)
風呂なしから大きくはずれてしまったので、強引に話を戻してみます。
つまり、風呂なしに住むということは、人間にとって必要ないものを見つめなおす良い機会になるのではないかと。
自分もそのつもりで風呂なしに住みました。
すると、趣味と思っていたもののほとんどが意味が無いものだと感じるようになりました。
特にモノを所有することの空しさ。
それよりも、何か大きなことをして、社会的に認められたり、お金を稼いだりすることへの欲求が大きくなりました。
623おさかなくわえた名無しさん:04/02/27 23:28 ID:oJot+flG
デビッドカード、すっげー良いよ。
取引したその場、その場で銀行口座からお金が落ちていくから、物とお金をなるべく同時に交換しないと
なんだか気持ち悪い人にはとても気持ちよい。入会金も要らないし、手数料も無料。難点は夜間使えない
こと。

クレジットカードだと、後日支払日にドカンと引き落とされるから、計画的に使わないと支払日が怖い。
支払日には買った喜びを忘れているから、引き落とされるとなんか損したような腑に落ちない感じがする。
買ったその場でお金が減らないというのは、借金してるみたいで気持ちが悪い。だから、キャッシュカード
は使わない。

物とお金を同時に交換となると、現金が一番最強なわけだが、ATMで現金を引き出してから買いに行こ
うとすると、必要な額より少し余分に引き出さなければならないので、買い物が終わると余ったお金はい
つのまにかお茶を飲んだりガムを買うのに使ってしまい、無駄遣いを招きやすい。

だから、本当に必要で1万円以上するものは、デビッドで買う。
デビッドカードはクレジットカードほど普及してないみたいで、扱ってない店が結構あって不便なので、
もっとデビッドカードを使ってください。
624おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:03 ID:+A1hS6qT
>本当に必要で1万円以上するもの

そんなもん、永遠に無いな。
625おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:18 ID:4iLoZyQf
>>623
使ってるけど、店頭で暗証番号打つのがちょっとヤダ。
あと必要以上に落とされてないか怖くて後で確かめたり。
(↑クレカみたいに保険がきかないから)

小額の買い物用に電子マネー普及して欲しい。
落としてもいいように一万円限度で、口座から継ぎ足せるようなの。
いちいち現金を引き落とすの面倒だよ。
626おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:24 ID:yNV0dESm
おまいらシンプルシンプルって
バカの一つ覚えみたいに言ってるけど
パソコンってシンプルとは対極のもんでしょ・・
627おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:29 ID:4iLoZyQf
>>626
それは使いようによる。
ネットで処理や下調べをすることで省けた時間は計り知れない。
628おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:29 ID:+A1hS6qT
>>626
またバカな意見がでました。
今日のバカ1等章おめでとう。
629おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:33 ID:YY97VcEo
一度で良いからしてみたい、なんでも揃うコンプレックスライフ。
630おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:34 ID:v4+AZHTs
パソコンは究極に近いシンプルだと思ってたんだけど・・・
631おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:34 ID:DxD8e7Cu
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
彰晃 彰晃
光を浴びて 今 立ち上がる
若き血潮に 応援しよう
みんなの暮らしを守るために
力をあわせて 推し上げよう
彰晃 彰晃 消費税廃止
632おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:35 ID:V2Ee9ZY0
>>626
なんで?
メールとブラウジングとエクセル使うと割り切ったなら
こんなシンプルはないのに。
633おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:39 ID:v4+AZHTs
私の頭では
テレビ見るのもDVD観るのもCD聴くのもラジオ聴くのも
アルバム作るのもビデオの編集も
調べ物も連絡も買い物も何かを書くのも
ひとつの箱+アルファでできちゃうなんて最強のシンプル!と思ってますた。

バカですかね、やっぱり(´・ω・`)ショボーン
634おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:41 ID:WGEZFpCr
釣られすぎ
635おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:42 ID:yNV0dESm
ごめんんじゃ俺の認識不足なのかな
シンプルライフって原点回帰とか,
ある意味田舎暮らし的ないみだととってたんですけど・・
なんかみなさん言葉に踊らされてやいませんか?
636おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:43 ID:+A1hS6qT
こいつ笑える。
http://kurohime.pos.to/profile/
637おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:46 ID:4iLoZyQf
>>635 まあ確かにパソコンのない生活で一層シンプルにするのもありだな。
638おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:50 ID:yNV0dESm
>>637
いやみんなの気に障ったらごみんね
俺の勝手な認識でいっちゃっただけでして・・
たとえば633さんとか色々使えてって言ってるけど
それらの行為自体がシンプルちゃうやん
って思ったのです.重ね重ねごめんなさい
639おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:55 ID:4iLoZyQf
>>それらの行為自体がシンプルちゃうやん
わかるよ。
>>626の書き方がちょっと乱暴で言葉足らずだっただけさ。ドンマイ
640おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 00:59 ID:DxD8e7Cu
>>633
(・∀・)イイ
641おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 01:22 ID:+A1hS6qT
642おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 02:38 ID:ZU+sPpUE
>>623
David card?
643おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 03:06 ID:fVlwHIu1
>>642
内容に突っ込めよw
644おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 13:55 ID:FhTWpgPN
>>622って誤爆なの?
誰に対してのレスなの?
645おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 14:03 ID:ASx5m04j
>>635
そりは「カントリーライフ」ではなかとですか?
646おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 14:48 ID:+b0r5Tfj
ライフを生活と訳すか人生と訳すかによって意味合いがだいぶ違ってくるね
647おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 15:43 ID:Ay6hIDSg
生活と訳さなくてどうする。
648島根|∀・)イイ:04/02/28 15:46 ID:Y1M69D6F
シンプリャ-!!
649おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 16:21 ID:YY97VcEo
簡素な人生って嫌だな。
650おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 18:09 ID:AOfub4En
やっぱ、朝鮮総連の軍資金を強奪して
スイスで悠々自適の山小屋暮らしな。
651おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 18:39 ID:gRx9qt2j
「シンプルライフとは」も
「シンプルでないライフとは」も
スレまで使っても答えが出ない
もう無駄じゃないのこんなスレ
652おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 18:40 ID:gRx9qt2j
スレ「6」だった
653おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:04 ID:ASx5m04j
>>650
手伝うから俺にも分け前くれw
654おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 19:12 ID:DrnGwhhT
ある日ある時日本が突然最貧国になったら実行するやつは大勢出るな。
今は余裕があるからン十万人もおいておけるが、協議の結果如何ではどうなるかね(藁
655おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:01 ID:gWOt3b8v
言ってしまえばな、
馬鹿な金持ちはシンプルライフじゃないわけだ。

モノの少ない頭のいい金持ちの生活がシンプルライフだな。

かといって、シンプルライフうんぬん言う奴がそれに当てはまる事はないのだが。
656おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:05 ID:+b0r5Tfj
物が少ないとか頭がいいとか金持ちとかってのは一面的な見方に過ぎないと思うが名。
657年収1500万円:04/02/28 23:28 ID:XK0Mgatm
貧乏な連中の殆どが発想も貧困ってことだな。
脳みその中身がシンプルってことね。

俺は高学歴。家具も選びぬかれたものを最小限。一戸建て。
毎年1000万円は貯蓄してるよ。
お前らが20年かかってやっと貯める金額だろ?
658島根|∀・)イイ:04/02/28 23:30 ID:UnngJaap
微妙(・∀・)ニヤ
659おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:51 ID:f+6RyMqh
>>657
出身大学と所在地を述べよ
家具のメーカー及びデザイナーは誰?
一戸建の設計は誰に頼んだの?
660おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:55 ID:/nt36Eaf
>>657
高学歴で年収1500万円で2chですか?
おめでてーな(w
661おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:57 ID:ASx5m04j
ンなあからさまな釣りに釣られんなよ〜。
662おさかなくわえた名無しさん:04/02/28 23:58 ID:/KeylYHj
年収150万
塾講師 庭先のプレハブ6畳にコタツ
貯金100万
ってところかな?
663おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:15 ID:JhMTLvgN
年収1500万円というのは手取りではなく、納税前の額だからね
で、持ち家だと固定資産税も払うわけだよな。
そっから1000万貯蓄するってのはたいへんだぞ。
もの凄い倹約家だな。

小学生でも書かない嘘だよな。
664おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 00:21 ID:qnFA+DaQ
ボキャブラリー貧困なヤシが嘘をつくとこうなるという、いい見本ですな。
665657:04/02/29 01:33 ID:MzFkQQ5F
ククク。
家のローンはもう終ってるからな。いやでも貯まるんだよ。

まあ、お前らには想像できないだろうがな。ククク。
666島根|∀・)イイ:04/02/29 01:44 ID:duwbH0G+
お父さんですか(・∀・)ニヤ
667おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 02:04 ID:qOYLv4K8
>>657
なんだ、俺の年収の半分かよ(プ
668おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 02:22 ID:rtY4GQs3
もう、このスレをお気に入りからはずそうと思う。さよなら、みんな。
669島根|∀・)イイ:04/02/29 03:15 ID:duwbH0G+
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) ボクモアソビニキタヨー、プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
670おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:18 ID:JpSS3IXN
すごいですねえ・・
自分は学生でカテキョばっかりですよ・・
月20マンほど・・・
だけど、無税なんで一応無収入扱いで、学費とか保険料は免除です!
でも、ビンボーだよーん。
671おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:23 ID:sm13nGWq
>>668
引越しは年収100万円スレな。
672おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:26 ID:JpSS3IXN
あっ。上げちまった・・スマソ。。
ただ、ビンボウなためか必然的にシンプルライフにはなってます。
月の収支は
家賃5マン
電話2000エン(Dポ5年目)
CATV3000エン
ガス・水道・電気8000エン
食費6マン
貯金5マン〜6マン
こんなところです・・ああ、ボンビーが憎い〜
まだ学生ということもあるけど、クレカは持ってないです。。
ローンとか借金もしたことないですね。将来的にもいやです。
奨学金も返済しなくてもいいやつだし。。
これは月3マンほどなんで、全額自作パーツ代or教科書代に消えてます!
教科書が高すぎです。
ごめんなさい!国!

でもここんとこ、カテキョ週4なんで忙しすぎなので週3にしたいっす。
673おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:48 ID:eZobMUYY
>>672
食費・・・
貯金・・・
釣り・・・
674おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 03:54 ID:rJaaypzt
>>672
食費にそれだけかけて貧乏は無いだろ・・・
675おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 04:05 ID:JpSS3IXN
>>674
いえ、それがほとんど外食なんで、気づいたらこれぐらいは
かかってしまってます・・
炊飯器とか買って自炊しないとダメですね。。
676おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 05:30 ID:qOYLv4K8
>>675
とりあえず毒男板とB級グルメ板を回って修行すべし。
677おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 09:24 ID:b7XnAbuK
食費が2,000円/日ってのはすごいな。リッチだ。
678おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:17 ID:suK9gp2h
まともに勉強してる理系の学生はいそがしくて100%自炊は無理だと思うよ。

弁当だって¥500円ぐらいするからね。
679おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 10:36 ID:2YyMzOXq
おれは馬鹿な理系の大学だったから、忙しくなかったなぁ・・・ (;゚Д゚)

とりあえず、一度カレーでも作ってしまえば、
一週間、ご飯を炊くだけで、外食より手早く毎日食べられるわけだ。

カレーを・・・ 毎日

飽きたらシチューだ。

シチューを 毎日
680おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 12:12 ID:Q4w0U5HV
>>671
年収100万円スレってどこ?
681おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:10 ID:K/rEX3uB
自力で探せやボケが!











すみません、どこですか?教えてください>>671
682おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:11 ID:LqK4Xx6p
固定資産税と家のローンが同じだと思っている657の年齢は何歳でしょう?
逃げずに粘着してバカを曝して欲しいが
逃げるだろうなw
683おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:38 ID:tzQWibZU
こんなスレならあるが。

年間100万円で楽しく穏やかに生活しようPart10
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1075988447/l50
684おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 13:41 ID:Q4w0U5HV
>>683
おお、大感謝。
「年収」で検索しても見つからないわけだ_| ̄|○
685おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 14:01 ID:YhGmuA48
>>684
なんで「100」で探すという発想がないのかわからん
バカ?
686おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 16:32 ID:ow+XKoFd
あまりの単細胞的な煽りにウンザリ・・・
687おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 17:37 ID:/xLXSA38
シンプル煽りだな。
688おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 19:23 ID:K/rEX3uB
>>685
なんだと〜




シンプル釣られ
689おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 19:45 ID:Rc3JrlT7
物や支出を整理して精神的にすっコリするって言うのがシンプルライフだろ?

シンプルライフはこうあるべきなんていってる時点で新っプルじゃない。
690おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 19:59 ID:rJaaypzt
>>689
最初の文と後の文が矛盾してるんですが・・・
691おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 20:57 ID:4d8TTk7b
>>690
ワラタ
692おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 22:46 ID:IfCivfK0
断言するんじゃなくて提案なんだってば。同意できる事を取り入れていけばいい
693おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 22:53 ID:6IBLU6eC
8割分シンプルにしたら2割はゴチャゴチャのバックヤード的部分
が必要な気がする。

全部シンプルはしんどいよね。
694おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:00 ID:TYR+OD4m
このスレッドを荒らしてるのはこいつらかも
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064998510/l50
695島根|∀・)イイ:04/02/29 23:02 ID:AjC7OiDb
>>694
全く正反対でわないか!!

ではこちらどうぞ
http://homepage2.nifty.com/nyanpara/tobeKIM.swf
696おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:07 ID:0Y8pA0Bq
来週あたりから外国暮らし。
日本は洪水でなくなる。

そう想定した時に持って行くものとそうでないもので線を引いて
処分するのがいいかな?
捨てなくてもヤフオクやフリマで売っちゃう。
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:48 ID:keWFDSAo
>>696
>日本は洪水でなくなる。

まずゴムボートと釣り竿だなw
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 00:52 ID:TtUuQsCQ
空き部屋を一つ用意するんだよ。
で、そこに住む。
使ったモノはその部屋に置きっぱなし。
で、一月後、その部屋に無いモノは全部捨てる。
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:05 ID:hh0O7at9
そうかんたんにはいかないよ
葬式の服とか捨てたらこまる 高いし
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 01:32 ID:i1rZXzkw
>>699
冠婚葬祭は一切出席しない。
人付き合いのシンプルライフな。
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:51 ID:i1rZXzkw
汚部屋の連中は悲惨だな。
悪徳クリーニング屋に部屋掃除だけで100万円払ってアホもいるし。
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 02:58 ID:YA9uvLDw
葬は寂しくないか?まあ出費も少ないしいいではないか。
うっとうしいのは冠婚だね。ドレスもバック用意して髪もセットして・・
ご祝儀3万だけじゃすまない出費。
身内以外はいかないようにしよう。
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 07:47 ID:yODuQYSb
冠婚はめでたいので気分的に(・∀・)イイ!!なんだけど、
死んでしまったものに金・手間をかける葬は(・A・)イクナイ!!
なんだよな〜
同じ金払うなら、未来のある方へ払いたいのだが、葬式
をないがしろにすると村八分にされるからな〜
葬式は激しく無駄な気がするよ
冠婚は本当に親しい人だけで楽しくやる形態もあるから
いいやね。
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:26 ID:AzCTFSdB
親しかった人が集まって飲み食いするのはいいと思うけど、坊主を儲けさせるのは気に入らないな。
705おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 09:40 ID:DpBBx9LI
>>703
通夜とか葬式とかって、残った者のためだと思うなあ。
大切なのは故人の身内の気持ちだと思う。
そういう意味では未来はあると思うよ。

>>704
同意。どうしたもんかの。
706おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 10:13 ID:HNHqkQ07
親戚は葬式の香典を全部、創価学会に没収されて、遺族と訴訟になってるよ。
結婚相手を層化信者にするのは絶対にやめましょう。
707おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:06 ID:yODuQYSb
>>705
身内だけのもので済ませられればシンプルだけど、
現実は遠い親戚の「久々の大きなイベント」に成り下
がってる

残った者のためだけなら、こんな煩雑で無駄な形態
にはならないんじゃないかな〜

海に撒くとか骨を持ち帰らないってのは、やろうと思っ
ても周りから圧力かかるしな
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:19 ID:WA5KNv/w
>>707
なんだそりゃ。新手のカルトか何かか? ああ気味が悪い。
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 11:30 ID:HNHqkQ07
自然葬は安上がりでいいんじゃないか?
クソ坊主に金払わなくていいからな。お墓も買わなくていいし。

ところで、このスレもよろしくな。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078076282/l50
710おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:43 ID:yODuQYSb
>>708
普段ほとんどつきあいないのに、葬式になると沸いてでた
親戚の数に驚いただけだ

んで、葬儀での働きが悪いとケチがつく(特に若い女性)

いらん儀式にいらん手間かけて、坊主と葬儀社を潤し、
遺された者のためだと嘘ぶかれてもな。
遺族(つまり漏れ)は明らかにそんな葬式望んでいない
のに。

海に撒くのは散骨、骨を持ち帰らないのはエホバの方法
だと過去ログにあったよ。そんなふうに済ませられればす
ごくシンプルなのに、現実には「遺された者のためだ」なん
ていって葬式を楽しみにしている馬鹿どもに邪魔されて、
やれないんだよ〜>シンプル葬儀
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 12:49 ID:y3dRZT0T
さりげなく布教活動してんなボケ
712おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 13:33 ID:yODuQYSb
狽ェ〜ん

違うよぉ。過去ログで読んだんだってばw
献血もしてるよ
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 13:36 ID:y3dRZT0T
そうだったのかT0T
714おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 13:40 ID:QAg/Snkk
>>713
顔文字のIDおめ プ
715おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 15:44 ID:VMNqEHHT
死んだ後なんてどうでもいいや。なるべくモノも金も残さない。
後は勝手にやってくれってかんじ。
716おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 17:12 ID:yODuQYSb
本人が金を残さないで死んだら、周りから言われて葬式はしなきゃ
ならない、遺された者は金を出さなきゃならない、煩雑な手続き・作
業はしなきゃならない・・・。後は勝手に〜という生き方は、シンプル
以前にツケを後回しにしてる点で、ヒトとしてもどうかとTOT

庭のキンモクセイの根元に埋めてくれ、葬式は不許可。行った場合
は化けてでる。呪ってやる。。。。そのくらいの遺書を準備して死のう
と思ったよ。親戚を名指しにして「葬式したら化けてでてやるぞ」と念
を入れて準備して死にたい。
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:13 ID:/6XUXeiv
呪ったり化けたりしようと考えているところが
シンプルライフに反してます。
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:33 ID:keWFDSAo
>>717
死んでるから「ライフ」じゃないw
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 18:48 ID:qsHCV4je
死んでも地球という大きな「ライフ」の一部に変わるだけです。
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 20:30 ID:AwteIbsT
食物連鎖な死に方というと死体のあった場所に人型に草が生えるような感じか。
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/01 20:35 ID:piG4nLWB
>>720
その前に異臭を放ち、ウジが湧き、そして腐敗する。
722島根|∀・)イイ ◆AiEYdBoooo :04/03/01 21:08 ID:TsAeHjk5
よくわかりませんが一回転しますね
                 /
                  \       _
                 \/   ○|_|
             |_     ○         ○/
             _|               \/\
              ○                 ○
     \/\                        | ̄    ○
       /○                        ̄|   /\
                                    \ 
_| ̄|○                                /   _| ̄|○
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 02:26 ID:yJu3b04H
  //\\   ─┴─     ̄フ     _|_    /  
  /   \    |二二|   __|__    |     /  
   | ̄ ̄|    ┌──┐     |     |  ゝ   /⌒l    /| ̄\
   |__|     ノ |_,       \|     \_  /   \ノ  \|  /  


  |     |       \      | ̄|          ヽ _          
 -┼- ヽ -┼- ヽ  │    ┌┐| └┐ |    |  -┐  |     ̄|    
   |     │ │  │    └┘|\  |  |    |   |  人     |  | 
 √ノ ̄)  │ √ノ ̄   ̄ ̄)   丿 \ノ  V       |  ノ ヽ  √ノ ̄| ̄ 
  ̄        ̄       ̄   ノ   ノ \        ノヽ___  ̄     

   /_|_  |__    
 /| __|__ ノ  |  ┌┐
   | _|_    ̄| ̄ | |
   | __|__   ノヽ   ̄


 ー十ー  |      ー十ー  ー¬
「 ̄ ̄ ̄フ 十¬   ーー十ー  _|   、    、   、
   ̄フ   | |      トー |     |  ー十ー |   十ーー
 ー十ー  / |    人|   _」   |  ー十ー |   / ーフ
  J   ノ  J    ノ \____ノ   `ー'  □ー  `ー' ノ  ーー
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:12 ID:8GF+DdmT
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:25 ID:5rQnpqZB
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://01.members.goo.ne.jp/www/goo/a/a/asami1220/main.html
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★
女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★
カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円以上+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!
パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 13:39 ID:StY4RR43
     ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 14:13 ID:NsjG2Hf3
なんでこのスレって荒らされるんだろう?
汚部屋の人のいやがらせかな?
728おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 14:20 ID:StY4RR43
ヽ(*´ー`*)ノシンプルライフ
729おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 17:21 ID:JdAA2kto
お前ら、シングルライフな。
730おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:00 ID:kUbXC0hl
言うなよw
731おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:51 ID:UFg6gbZQ
シンプルトンライフ
732おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 19:56 ID:JcmaMscv
体型もシンプルにしたいが
余分なつまめる脂肪やセルライトが...
733ジャングルライフ2世:04/03/02 21:28 ID:CxjaY7sd
汚部屋スレの連中は性格がおっとりしてるが、
こっちの住人はイライラ、ピリピリしてるのが多いな。

シンプルライフで心が豊かになってるはずなのに、
おまえらいったい
どーなってんだ?
734おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 21:51 ID:B6NdyhRv
このスレがイライラピリピリしてるのは認めるけど、汚部屋スレはおっとりとは
違うような気が…
735おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 21:55 ID:hJXiLc7I
生活板はどこも変だよ
736おさかなくわえた名無しさん:04/03/02 22:05 ID:7iR4itIW
(・∀・)アヒャ!!
737おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:32 ID:DZg569Gf
俺の部屋は布団と服(スーツと下着のみ)とパソコンしかない

みんなの部屋はどんなもの置いてあるの?
738おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 01:35 ID:8oXVuvg7
葬式なんて出ない、やるだけ無駄、とかいいながら
親や兄弟やクラスや会社の親しい人がもし急死しても葬式しない、出ないなんて奴は1人もいないだろうね。
一ヶ月使わないものを全部捨てるなんて案も実行できる人なんてほとんどいないと思う。
無駄な論理だ。
739おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:42 ID:0tQWzuUB
一ヶ月使わないものを全部捨てるなんて案?

普通は一年だけどね。
変わってるね、君。
740おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:55 ID:cZSsBlKr
何だかよくわかりませんが、めずらしく荒れ気味なんで鳥インフルエンザの詰め合わせ置いときますね
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
741おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 02:56 ID:ItCMXlW1
一見可愛いのに感染してるんだねー
742おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 03:21 ID:8oXVuvg7
>739
>698
743698:04/03/03 07:58 ID:789VqrmG
>>739
所詮ネタなんだからマジレスは勘弁してくれよ。

 ・・・ヤレヤレ
744おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 08:25 ID:hjg4Z1zd
ネタくらいしか突っ込む相手がいないんだろ プッ
745おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 09:09 ID:O4HFjMo8
シンプルライファーは自己中しかいねえんだな
746おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 10:06 ID:RoefTFoZ
グッドデザイン賞を受賞したステンレスの皿を使っていたら「犬のエサのようだ」と
言われたのには震えたね
747おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:36 ID:OTvsM0mc
グッドデザイン賞のもの使うなよ
748おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 11:40 ID:O4HFjMo8
>>746
皿じゃなくて、料理のことを言われたんだろ?
749おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 12:20 ID:h2q3PdWE
>>748
最近の犬は皿まで食うんだよきっと。
750おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 12:26 ID:iyvop/eD
なんでイライラ、ピリピリしてるの?
751おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 12:48 ID:YBSZxO1h
誰が?
752おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 13:39 ID:bQqVYiqf
部屋着はシンプルにトランクスとジェントルマンアンダーウェア
突然の来客の際慌てないですむ方法は無いものか
753おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 14:50 ID:pXxXyxTj
>>746
hit!
ワラタ
754おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 14:53 ID:24KDcKJV
>>752
女裸族ではワンピースが一般的だそうだが男もワンピースを着るというのはどうだろうか?
755おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 15:04 ID:ZSeEKTPy
>752
旅館浴衣みたいのはどうね?
756おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 15:53 ID:Etm55GTO
何も着るな
757おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 15:54 ID:bQqVYiqf
その系統を使えば良いのか!

Google 検索: ガウン
http://images.google.com/images?q=%83K%83E%83%93
Google 検索: 浴衣
http://images.google.com/images?q=%97%81%88%DF
Google 検索: ワンピース
http://images.google.com/images?q=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9

…裸より恥ずかしいものがちらほら混じっているような
まあ、ダンディなガウンでも見繕ってこようかな
758おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 16:11 ID:kmZt6bV2
塩止めに住んでる人はこういうのかな。
759おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 19:55 ID:6XdPxX8l
がーん。自分は絶対ワンピース派だったんだけど、
裸族の一種だったのか!!!
760おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:23 ID:PwZMKJXr
浴衣、エロいですねぇ
761おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 21:50 ID:TYWPuu/W
>>737
遅レスですがご飯地べたで食べるん?
762おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 22:23 ID:vqa55nA0
>>761
パソコンの本体の上がちゃぶ台がわりとかw
763おさかなくわえた名無しさん:04/03/03 22:55 ID:K5LsMKfB
>>762
ひっくり返してこぼしたら悲劇じゃないか?
764おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 00:22 ID:JVbQlg4t
プレート皿(大きな皿で3箇所ぐらいの窪みというか仕切りが入っているもの)が気に入って
いて、カレーなどの時はカレー皿のように使えて便利だし洗う時も1枚の皿として洗える

漏れとしてはミリタリー、もしくはアウトドアテイストで使っているのをやれ学校給食だの
お子様ランチだのと言われた時には………ねぇ?

↓同じ物ではないがイメージとしてはこんな感じの皿
http://store.yahoo.co.jp/nonbiriya/shikiria1c-1.html
765おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 11:06 ID:59krcIUS
シンプル部屋に似合う絵やフレーム等あれば教えてくさい
金属無機質よりもナチュラル系が好きです
766おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 12:35 ID:PX47tONj
>>764
プロレタリアートの食器だな
767おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 15:19 ID:o4kdweEo
軍隊で使ってる金属製の仕切り皿いいね。
768おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 15:21 ID:iwn2asmj
769 ◆WBKlnMplZI :04/03/04 16:58 ID:aHBpOBtJ
シンプル!
770おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 18:31 ID:kf4em+qA
銀・食・器!銀・食・器!
771おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 20:24 ID:UxvfwV1J
>>764
学校給食やお子様ランチが悪いとも思わんので、なんとも言えんな。
ただ、映画で軍隊の食事風景見るたびに学校給食に見える。
772おさかなくわえた名無しさん:04/03/04 22:45 ID:Oa8fyq8W
 戦争映画モノで出てくるアルミ製の食器の音が好きなので欲しいのだが
人体への影響が気になる。
 今、無印で懐かしの給食食器が売ってる。コッペパンの入ってた箱とか
773おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 00:42 ID:b1cNj7dT
>>772
軍隊の場合は、カン詰めのまま食べることが多いので、
カンの内側の金属表面の酸化(酸化亜鉛だったか?)
によって金属中毒になることを兵士は恐れています。

スレ違いだけど書いちゃった。
774おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 01:13 ID:68nQRK+C
ADSLとかで、モデムとスプリッターをNTTから毎月500円くらいで借りている人いませんか?

ヤフオクで同じ型のモデムが千円くらいで購入できます。(1.5Mくらいだと)

レンタル辞めて節約。 NTTには申し訳ないが。w
775おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 01:23 ID:VaNTbQad
私も小学校のときに使った銀食器欲しいな・・・。
途中からプラスチックの食器に変わっちゃったけど。オクにも売ってないみたいだし。
776おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 01:41 ID:vwaWBagq
おまいらおかしい!
映像の編集の仕事しているわけでもないのにPC自作機3台あって
ビデオキャプチャとかDVDライティングとか余計なことしている時点で
シンプルじゃないだろ!素直に映画館いって作品見ろと言いたい。
コードすっきりとかそういう問題じゃないだろう。

個人的には、若いうちはいろいろやって可能性を探したほうがいいとは思うんで
シンプルライフはおすすめしない。

だんだん余計なモノをそぎ落としていって
自分には何が一番大切なのかを見つければいいのだ。

みんな旅に出ろ! 1週間もすれば今の生活に
こんなのは必要ないなっていうのが見えてくるはずだ。
777おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 01:50 ID:2S/HmqEB
シンプルに777ゲットしました
778おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 07:24 ID:BqVaWyFf
>>776
>PC自作機3台あって

ホント、しつこいなぁw
779↓コピペ:04/03/05 13:10 ID:2/MZWNIj
友人なんだけど、子どもの頃から持ち物がものすごく少ない子がいた。
6畳の部屋に机だけがあって、飾り物もまったくなし。
新築祝いに呼ばれて行ったら、家中クローゼットの中まで案内された。
小学生の男の子の部屋は、机だけ、クローゼットの中に3枚の服が
つるされていて引出しの中は数枚の下着。ほとんどガラガラでした。
帰りにはもう読んだからと、有無を言わさず本を数冊渡されましたが、
私はいつか読み返すからと本棚、、、でなくてその辺に
山積みして、「私って活字好きな人」って自己満足してるだろうな。
彼女は結婚後0から貯金して4000万の一戸建てをキャッシュで買った人です。
お手本を見たから、目標ができて頑張れる。

・なるべく物を買わない倹約家の子だったので、貯金ができた。
・部屋をきちんときれいに維持できる賢い子だったので、仕事ができてお金が貯まった。
・物欲がないから部屋に余分なものを置かないし余分な買い物もしないのでお金が貯まった
・質素を旨とする無駄の無い生活スタイルのため、家でも会社でも全ての事ををスムーズに
 運ぶ事が出来る=有能 なので貯金目標を立てても目標通りに貯まった。

↑解説
思想がしっかりしてれば節約も後から付いてくるのだよ。
捨て奥には永遠に到達できない境地デスナ。
780おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 13:24 ID:r4nLyMJ6
この時期花粉がすごいので目薬とかア○ボンとか買うけど、使い切れない。
「目がかゆいけど、ア○ボン勿体無いからもう少しかゆくなったら使おう」
みたいな感じ。で、半分以上残った状態で花粉のシーズンが終わる。
すべてにおいてこんな感じだけどあんまりお金貯まってない。
>>779みたいなのは、倹約家であることよりも頭のよさでお金を貯めたのだろう。
781 ◆IIIIIo/eYE :04/03/05 14:27 ID:ifKHw1xA
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       ホモ用しおり   ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
782おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 18:00 ID:pEZ5GgNe
>>780
花粉症は症状が出る前から、薬をちゃんと使った方がいいらしいよ。

おれも倹約家・・・
無駄遣いがしたくてもできない。
財布に金があると使ってしまう人が、ある種うらやましい。
783おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 18:25 ID:LSMY1yap
松本人志が出てたシンプルライフの本ってまだ売ってる?
784おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 20:32 ID:4QTN5YIX
「いつか必要になるかもしれない」と言って物を捨てずにとっておく人が買い物をする
時に「いつかこのお金が必要になるかもしれない」と考えて買うのをやめるという事は
なく、平気でお金を捨てるに等しい消費を繰り返すというのはいかがなものか

>>783
大きい本屋ならまだ売ってる。自分の周りの話だが
785おさかなくわえた名無しさん:04/03/05 22:26 ID:pEZ5GgNe
>>784
ほとんどの場合、いつか使えるかも知れないガラクタをたくさんため込んで、
それを保管するために収納やらを買い込んで・・・

そしてモノをたくさん溜め込んだ結果、何を持っているのか把握できず、
いざ必要な時に再び買ってしまう。
786おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:14 ID:qrI6T+6V
なんかおもしろい話はないかな?

同じような話が繰り返されてつまんない。
787おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:37 ID:qrI6T+6V
788おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:42 ID:v2xum98r
789おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:42 ID:v2xum98r
■■■シンプルライフ テンプレ2(随時追加してください)■■■

【シンプルライフ リンク集】
シンプルライフ・オンライン
http://homepage1.nifty.com/simplechic/
[シンプルライフ]All About Japan
http://allabout.co.jp/family/simplelife/
めざせ!シンプルライフ!-ひとびと・net
http://www.hitobito.net/navipage/navi010.asp?grop=yatsugatake&navi=simple_life
快適!シンプルライフ
http://www.ccv.ne.jp/home/ookubo/
シンプルライフ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinnpuru/
シンプルに生きるコツ〜エッセイ編〜
http://www.greenleaf.jp/essay/essay_index.html
ワンポイントアドバイス シンプルライフ
http://www.yamato-gr.co.jp/ans/03-10/
790おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:43 ID:v2xum98r
■■■シンプルライフ テンプレ3(まとめてくれる人募集中)■■■

【過去スレのまとめ】
〜まとめてくれる人募集中〜

【まとめ例】
すごく便利なのにいまいち普及してないもの まとめ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071847455/11-22
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078060243/7-16
ズボラーのための生活術 まとめサイト
http://f32.aaacafe.ne.jp/~lazy/
一人暮らしの人、色々教えてください まとめ
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
791おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 00:43 ID:v2xum98r
■■■シンプルライフ テンプレ4(随時追加してください)■■■

【関連スレ】
ズボラーのための生活術5 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075625274/l50
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす3 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073155484/l50
冷房器具一切使わずにこの夏をやり過ごす1 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077864240/l50
シンプルな部屋がいちばんいい! part4 @家具板
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1076680954/
792おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 02:33 ID:5HM8gjkd
一応テンプレは下のアドレスにまとめておきます。
手直しは後ほど。
http://www.geocities.jp/simplelifelog/
793792:04/03/06 04:18 ID:5HM8gjkd
ログも保管できているので後日スレ内容をまとめたページを作りたいと思います。
早めに出来ればいいのですが・・。少し時間が掛かるかもしれませんが頑張ってみます。
794おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 05:07 ID:OESH+DjB
>>793
(・∀・)エライ!!乙!

麻のタオルやシーツってものすごく丈夫なんだってね。
ホテル仕様のタオルもいいけどこれもいいなあ。
795おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:25 ID:v2xum98r
796おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:25 ID:cqYANrR2
>>779

キャッシュで買ったのはダンナなんじゃないの?
797おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:26 ID:v2xum98r
【関連サイト】
●シンプルライフ・オンライン
http://homepage1.nifty.com/simplechic/
●[シンプルライフ]All About Japan
http://allabout.co.jp/family/simplelife/
●めざせ!シンプルライフ!-ひとびと・net
http://www.hitobito.net/navipage/navi010.asp?grop=yatsugatake&navi=simple_life
●快適!シンプルライフ
http://www.ccv.ne.jp/home/ookubo/
●シンプルライフ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sinnpuru/
●シンプルに生きるコツ〜エッセイ編〜
http://www.greenleaf.jp/essay/essay_index.html
●ワンポイントアドバイス シンプルライフ
http://www.yamato-gr.co.jp/ans/03-10/

【関連スレ】
●ズボラーのための生活術5 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075625274/l50
●暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす3 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073155484/l50
●冷房器具一切使わずにこの夏をやり過ごす1 @生活板
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077864240/l50
●シンプルな部屋がいちばんいい! part4 @家具板
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1076680954/
798おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:26 ID:v2xum98r
【関連書籍】
●素敵な暮らしのダイエット―シンプルライフのすすめ
エレイン St.ジェイムズ(著) ダイヤモンド社 ¥1,400
●少ないモノでゆたかに暮らす―ゆったりシンプルライフのすすめ
大原 照子(著) 大和書房 ¥1,400
●大原照子のシンプルライフ術―少ないモノで気持ちよく暮らす
大原 照子 (著) 大和書房 ¥1,400

【まとめ例】
●すごく便利なのにいまいち普及してないもの まとめ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071847455/11-22
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078060243/7-16
●ズボラーのための生活術 まとめサイト
http://f32.aaacafe.ne.jp/~lazy/
●汚部屋から脱出したい! まとめサイト
http://www.ii-park.net/~clean/
●一人暮らしの人、色々教えてください まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
799おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:31 ID:v2xum98r
【ご協力のお願い】
シンプルライフのためのアイデアや、
シンプルライフの関連サイト、関連スレ、関連書籍などを、
随時募集しています。
このスレッドに書き込んでください。
800おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 08:36 ID:v2xum98r
>>792
792さん、ありがとう!
801おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 13:47 ID:eEZL9FPq
同じような話で悪いんだけどさ、

シンプル好きな人は、腕時計とかアクセサリーとかもつけないの?
あと、女でシンプル派の人は鞄の中身はどーなってんの?
802おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 14:02 ID:shAbp6yw
>>801
時計は携帯電話についてるから、腕時計はしません。
アクセサリーはうっとおしいのでしません。
僕の場合ですけどね。

>シンプルライフのためのアイデア
夏の屋内着はバスローブだけです。下着はしていません。
仕事のスーツ以外はバスローブ2枚だけ。

冬はしかたなくダマールの下着を着ています。
803おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:03 ID:e/ziHuwC
バスローブがシンプルなのだろうか・・・
何がいいのかさっぱりワカラン
おれはパンツとTシャツだな
804おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:33 ID:Eb890kha
>>801
25歳女、介護職です。
腕時計は持ってます。仕事中は利用者の体を傷つけかねない
のでどんなアクセも腕時計も着けませんが。プライベートの
時に着けてます。携帯でも確認できますが、面倒なのと習慣
になっちゃてますので腕時計は着けます、はい。

アクセも仕事中は着けてないです。プライベートだけのもの
だなあ。ということで数は少ないです。
指輪…………彼氏、じいちゃん(亡くなったので形見でもある)に
      買ってもらった物、各1
   ………友達が作ってくれたビーズ物1
ネックレス…冠婚葬祭用淡水パール(小さい数珠繋ぎ状)1
      パール&ゴールドチェーン        1
      ↑二つとも叔母達が成人になった際にくれた
      ティファニーの安いラインの物2
      従姉(プロ)がガーネットのビーズで作ったもの1
ピアス…一週間分位
ブレスレット…シルバーチェーン1

以上です。書くと結構あるもんだね…。一個増やすなら一個捨てて
から買う。腕時計はメインに使うのがシルバーの大きめのものが一
つとゴールドの華奢なブレスタイプ。TPOで使い分け。

カバンの中身は多いです。シンプルじゃないな…しかし仕事で使う
物が多いから見逃してくり…   
805おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 16:57 ID:YLvQglKQ
カバンの中身…財布・ケータイ・手帳・仕事に使うものちょこちょこ
アクセサリ…一切なし(生理的にニガテ)
腕時計もしてないや
806おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 18:57 ID:GdGEGuo3
カバンの中に常時入れてるものは…
 財布・ハンカチ・ティッシュ・文庫本・デジカメ・リップクリーム
807おさかなくわえた名無しさん:04/03/06 22:50 ID:IWeLvpr2
>>803
こいつ頭悪い。
808おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:44 ID:Eor/7FA7
いきなり見ず知らずの人をさして「こいつ頭悪い。」なんて言い放てる人は
たとえ頭は良くても心は貧しいんだろうなあと思った。
809おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:49 ID:aIcmaqlx
心は豊かでいたいよね
810おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:54 ID:BfxKroL5
そのためのシンプルライフ。
811おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 01:56 ID:sJN+SA+w
このスレ、心の豊かな人が多そう






とは思えない
812おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 08:24 ID:+So5Oh/f
人をバカって言う奴は、自分が頭がいいと思っている。
=知識を得ようと努力をしない。
=全く向上しないバカ。

自分をバカだと言う奴は、自分がバカだと思っている。
=知識を得ようと努力をする。
=向上する自称バカ。
=実は頭がいい。

・・・っていうのが定説です。
813おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 08:24 ID:O5erNwMJ
物は増やさないようにしているのだが,パソコンとネットのせいで頭の中は「シンプル」からはほど遠い状態.
アルコールや煙草と同様,ネットもほどほどにせねばと・・・
814おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:15 ID:kEQzPvpA
自慢の部屋です。
http://noz.ub32.org/image/room02.jpg
815おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:20 ID:kEQzPvpA
シンプルライフというより、潔癖症でイライラしてる人の集会所みたいだね。

もっとおおらかに。
816おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 14:48 ID:l/W4mW+F
>>814
おれには見える・・・ ピカチュウの霊が・・・
817おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 15:03 ID:TRBkGjOJ
ぬいぐるみが全てを台無しにしているような気がする。
818おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 19:08 ID:CqaF87gc
>>814
(・∀・)イイ!!
819おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 19:50 ID:21mpWqZ1
シンプルってむずかしいよねぇ・・・。
820おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 20:00 ID:l/W4mW+F
このスレの住人ってむずかしいよねぇ・・・。
821おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:36 ID:YSFIF+Lr
結局ね、専門板に移動するしかないよ。
生活板がダメなんだから。
822おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:45 ID:Qm4tkQAd
電気ネズミは許す。
白猫と出銭は却下。
823おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 22:50 ID:nS237Cdt
>>814
男の人でしょうか?確かにすっきりはしてますね。AV機器にこだわりを感じる。
ただ、ちょっと寒い気がするなぁ〜。私は、女だからかもしれないけど、
もうちょっと温かみのある部屋がいいかな。ちなみに、テレビ見る時首痛く
なりませんか?
824おさかなくわえた名無しさん:04/03/07 23:53 ID:vh16tG3E
>>814
私はシンプルを徹底していてぬいぐるみとか
もってのほかと考えていますが
これは結構(・∀・)イイ!!なーと思いました。
帰ってきてこんなカワイイピカチューが迎えてくれたら嬉しい!!
電報?のキティーちゃんとかぷーさんはしまったほうがいいと思います。


825おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:10 ID:QHFaOQtZ
>>814
AV機器は視聴の前方に置くことに拘らなくてもいいと思う。
テレビ位置が高すぎ。かなり危険。首も疲れそう。
ベランダに出るためのスペースがあるのも不自然だし。
プロジェクターらしきものがブラウン管に映っているのがおしゃれ。

勝手なこと言ってごめんちょ。
826おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 00:46 ID:t2bHHeoC
テレビの右下のピカチュウかわいいw
827おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 01:22 ID:EKOR+9YN
なにげに「ピカチュウげんきでちゅう」があるな…。
828おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 14:23 ID:oFiF9eBn
みんなピカチュウには寛容の心で接してくれて嬉しい。
829おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 14:28 ID:SyKRSdBY
ピカチュウには罪はないからね。
830おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 14:39 ID:FVgMGW+D
ピチュウは軽犯罪なんだけどな
831おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:39 ID:cifbo5MG
832おさかなくわえた名無しさん:04/03/08 23:48 ID:ZHr76PjP
洗面所にゴミ箱置いてるんだけど、これ、掃除の時にバケツとして使っています。
その時に洗うから、ゴミ箱の中もきれいになって嬉しい。
「コレは〇〇専用」と、きっちり考えるより、少し雑めに考えるようになったら、
生活がシンプル化してきたような・・・。
833おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:46 ID:+cV66Upz
ガラスのボールをそのまま食器にしてるけど?
ポテトサラダとか作ったときはね。
834おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 00:55 ID:Oaec8lFP
>>832
ナイス!それいただきです。
835おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:04 ID:8Yq3dcJu
始まりは中学生の終わりごろでした。もともと几帳面な私は、物が多くても、
きちんと整理して、部屋に不快感はありませんでした。
しかし、学校のプリントを正月にまとめて捨てたんです。
このとき、何か吹っ切れたのでしょうか。
本棚にあった文庫本やハードカバーなどの本は全て捨てました。
旅行の思い出の品や手紙など、自分を特定できる品は全て捨てました。
一応、教材は学生なので、必要なものは
残しましたが、要らなくなった順に捨てていきました。
鉛筆も1本使い切るまでは、真新しいのを5本ほど、丁寧に机の中に
入れておき、使い切ってから、1本ずつ鉛筆削りで使えるようにします。
鉛筆や消しゴムのメーカも統一し、それら以外は使いません。
シャープペンシルも小学3年から使っているものとあと1本しか使いません。
次に、服です。基本的に、着れないものはすぐに捨てますが、
二年以上着ていないものは、やはり捨てます。
836おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:05 ID:8Yq3dcJu
この調子で大学に入る頃には、私の部屋には
本棚、ベッド、机、イス、CD10枚、服5セット、下着セット10、鉛筆6本、消しゴム20個、
本5冊、英語辞書、メガネ2個、カバン1個
という構成になりました。
大学合格と同時に、受験教材、卒業アルバム、卒業証書など
全て捨てました。


そして、大学入学からの現在の部屋(一人暮らし)の構成です。
3メートルの机、本棚(大学関係の書籍のみ)、イス、ソファベッド、掛け布団、
毛布、敷きパッド、シーツセット2セット、自作パソコン、プリンタ複合機、
CD10枚、CDプレーヤー、テレビ、ビデオ、服6セット、靴3足、下着セット10、鉛筆6本、
消しゴム5個、メガネ2個、カバン1個、B5コピー用紙、プラスチックコップ、使い捨ての紙皿、
割り箸、アルミホイル、サランラップ、
冷蔵庫(中は調味料と飲料水のみ)、乾燥洗濯機、タオル10セット、台所タオル5枚
デジタル時計、洗剤関係、等です。

これ以上、捨てる物がないようになっていると思います。
ちなみに、いつ、泥棒に入られて全てがなくなってもすぐに再現できるものばかりです。
消しゴムは基本的にオムニを使っていたのですが、ストックがなくなっていしまい、
現在はステッドラーで我慢してます。
台所はお湯を沸かすことにしか使いません。
837おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:06 ID:8Yq3dcJu
フローリングなので毎日、ウェットタイプのクイックルで掃除、掃除機で掃除を行います。
テレビの後ろや、パソコンの後ろは埃がすぐにたまるので、念入りに掃除します。
風呂は入るたびに、全面的に掃除しますので、出るまで1時間は最低かかります。
また、外出の3時間前には起床することになっているため、時間によっては
睡眠不足になりますが・・・。このあたりのプロトコールをもっと効率的に改善できないか
検討中です。
CDプレーヤを捨てようかと思っているのですが、なにせパソコンが五月蝿いので
これで音楽を聴くのはアレなので、迷ってます。
基本は同じ機能の物を二個以上部屋においておきたくないので
(衣類、筆記具など使うほどに消耗するものは除きます)、
自分の中で、パソコンがCDプレーヤを含むのかどうかを検討しているところです。

正直、粗ごみの日が待ち遠しくてしょうがない。
粗ごみの日の前日が来るたびに、自分が浄化されて行くように感じます。


でもどうしても捨てられないのが、領収書や契約書などの書類、
銀行口座の通帳、届出印です。
口座は必要なもの以外はすべて閉じ、ゆくゆくは書類関係も
複合機で取り込んで、デジタル化するつもりです。
これでとっておく必要もない。
もうすぐ、年賀状の季節ですが、届いてから15日たって捨てることにしています。
838おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:06 ID:8Yq3dcJu
私にとって収納とは50%ほどがフリーな状態であることが望ましく、
また、部屋の感じは限りなく殺風景で、生命を感じさせないことが重要です。
また、気温はいつも低く(なので、冬が好きです)、霜焼けが出来そうな部屋に保っています。
この部屋に泊まる友人たちは、長居はしませんが。
この部屋が私の人生すべての本質であると思う。
空虚です。一切の感情を排除したい。
よく、部屋をきれいに保っている人は、人に散らかされるのを嫌うといいますが、
私にとって、目的は部屋を外見上きれいにすることではなく、
どうしたら、この部屋が、人がすんでいない状態に近づけられるか、
その点ですので、そんな感情は沸き起こるはずもありません。
それから、物をAという場所からBという場所へ移すこともほとんどありません。
それは意味がないからです。ありえるのは、Aという場所からゴミ収集所への移動です。
839おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:06 ID:8Yq3dcJu
生きていくのに、必要なものと、必要でないもの。
これらを明確に区分し、同じ機能の物は置かないということを心がけた結果、
すでに私の部屋には、捨てるものはなくなりました。
また、お金は、使うものではなく、コップの中から
あふれた水を啜るように使えば、減ることもない。
物で幸せになろうとしない、というより、
まず、人生において、幸せなど存在しないということを
受け入れれば、いわゆるシンプルライフはどのような社会体制の中にあっても
実践できると思う。

クローゼットの中に整然と並んだ下着類とか、
1つだけのコップとか、
冷蔵庫の中の香辛料のビンいくつかとか、
そういうのを見ると安心します。
物を捨てることで住んでる部屋が全焼しても、何度でも復元できるような
構成にすると物には意味がないということがひしひしと実感できて
カタルシスを感じることができます。
840おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:07 ID:8Yq3dcJu
シンプルライフが物と言う具体性に固執しないということの
現れと考えるなら、散骨はその延長線上にあると思う。
骨や墓といったモニュメンタルなものによってしか
思い出が保たれないなら、それはそれでいいと思う。
例えば、卒業文集や写真を捨てるのは思い出に決別するということではなく、
そういう物に頼らないでも覚えていられるから可能なこと。
旅行に行って写真を撮らないというのと同じだと思う。
写真はその時々の一瞬を切り取って、将来にその記憶を再現するための
装置だと思うが、それを撮るために旅行の貴重な時間を無駄にしてることにもなる。
将来のことを考えるばかりに今を充実できないというか。
老後を考えて、ひたすら働き、ひたすら預金を増やすのと似通ったものを感じます。
ちょっと、伝わりにくいかもしれませんが散骨はシンプルライフの幕引きとして
これ以上にないぐらい最適なものだと思う。
シンプルライフは物をもたないとか、そういう表層的なことではなく
生き方の根底に流れる核心の表出だと思うからです。
841おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 07:33 ID:R0cQt862
俺はプランターに埋めてもらう
842おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 08:19 ID:tZije8ki
なぜ消しゴムが20個もいるんだろう?
843おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 08:35 ID:PuHomFJE
この文章見覚えがあるね。
ここと、捨てたい病スレにも書いてたような。

>>842
そのときも同じような突っ込みがw
844自称、神:04/03/09 08:39 ID:y4EQSdsT
 このスレを一通り読んだが、私よりシンプルな部屋の人はいない。
 私の部屋には、

1、パソコンがない。(今、ネットカフェにいる)
2、テレビがない。(見ない)
3、本棚がない。(本は段ボールにいれてる)
4、エアコンがない。(夏は扇風機でガマン)
5、洗濯機がない。(週一コインランドリー)
6、電子レンジがない。 
7、炊飯機がない。(ごはんを炊く専用鍋を使用)

 某地方都市でアパート一人暮らし。何か質問あったらどうぞ。
845おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 09:10 ID:c4rAsfUV
別に・・・・・・普通にいそうだけど。
このスレの住人的にはこんなので神なの?
846おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 09:39 ID:pjSH9ESH
シンプルライフっつーか、金がないだけのような。
847おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 09:48 ID:FAUPT0Fq
気楽に、適当にでいいんだよ。
人それぞれ、いろんなシンプルライフがある。

848おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 10:08 ID:BdvsrniP
小奇麗にまとめてあるだけ、物が少ないだけなどの写真・書き込みでは
>>846にあるように、
個性が無い=金が無い、と言われるのがオチだと思うが。
小奇麗にまとめてあるだけ、物が少ないだけってのが個性であり
漏れのシンプルライフだって人もいるからな・・・。
849おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 12:33 ID:YnBKl0Sy
>>844
家具板にも同じ事書いてるな
虚偽ケテーイ
850844:04/03/09 12:43 ID:y4EQSdsT
 虚偽じゃないよ。もうすぐカメラ付きケータイを買うので、その時部屋の写真をUPします。
ちなみにN502iからSH900iへ変更予定。
851おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:21 ID:R0cQt862
カメラ付ケータイがシンプルじゃないな
852おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:25 ID:rmK3bWol
シンプル・Tuka
上を行くシンプル・固定
最上級・電話無い

長嶋は電話嫌いだってよく聞くね
853おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 13:45 ID:xw1EiZYl
シンプル好きの人は最近のあれこれ付いた携帯はどう考えてるのかな?
携帯とデジカメの2つを持ち歩くよりは、カメラ付き携帯を持ち歩いた方がシンプルな気もするけど。
854おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:08 ID:Q23/A0To
良く、外国映画で彼女に追い出される男が、スーツケース一個で
去っていくシーンを見ると羨ましく思う。
外国の賃貸は家具付き(オーブンとかもキッチンに組み込まれてる)
が多いから、引越しは衣類と洗面用具ぐらいなんだろうね。
855おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:12 ID:FAUPT0Fq
シンプルライフ派はそもそも携帯を持たないのかも知れない。

「家でしか携帯を使ったことがない」という友人がいた。なんだかようわから
ん。
856おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:32 ID:Q23/A0To
漏れは1年ほど前に地元でもお洒落な事で有名な
ちいさなイタリアンレストランでバイトしていた。
そんなある日、ランチタイムも終わってオーナーシェフと休憩していると
道路を挟んで店の向かいにあるコンビニの前で、
今風の女子高生4人が地面に座って
カップラーメンとスナック菓子を食べているのが見えた。

普通こういう場面に出くわすと呆れてあざけるだけの大人が多いのに、
シェフはその女子高生にスタスタと歩み寄っていって何かを話してる様子だった。
しばらくするとシェフは4人を連れてきて
「おーい、○○君(漏れの名前)休んでるところ悪いけど、
この子らにメシ作るからテーブルのセッティングしてやって」と漏れに言ってきた。

シェフは楽しそうにかなり贅沢な素材を使って料理を作った。
ていうか、ほとんどフルコースじゃんか!!!
「あの子らに払えるような金額じゃないっしょ??」心配になって耳元で言うと、
「新作の試食してくれないかと頼んだだけだから」とシェフは漏れに答えた。
もちろんそんなのは口実に決まってる。確かに新作ではあったけど、
本当は4人にきちんとした食事をさせたかったに違いない。

料理は女の子たちに凄く好評で、何度もお礼を言って帰っていった。
後日、両親や彼氏と一緒に食べに来てくれている女の子たちを
ちょくちょく見かけ、なんだか心がほんわかした。
そんなときは漏れも「ちょっとデザート多めにしてやってね」と
厨房の中のシェフに頼んだりした。
857おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:33 ID:R0cQt862
そういえば携帯電話と間違えて、子機を職場に持ってきてた人がいたよ
858おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:44 ID:FAUPT0Fq
>>857

見たことあるよ、俺も。子機持ち歩いてるおばあちゃん。半径数キロは届く強
力な親機があるのかも知れん。

859おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 14:54 ID:uoKaqkyb
PHSは子機の進化形
携帯は自動車電話の進化形なのです。
860おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:02 ID:shHoGCI+
携帯電話だけ持って、無宿生活しなさい。
861おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 15:54 ID:R0cQt862
>>858
そこまで強烈な人じゃないですw

職場で朝気づいて(ノ∀`) アチャーってなってて微笑ましかったです
862おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 16:35 ID:Jv726pIy
糸電話
863おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 17:32 ID:EhB7WNXE
>>858
遮蔽物がなければ、直線距離で1キロは届くらしいがな。
864おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 17:47 ID:FAUPT0Fq
>>863
すげーな。

で、ここ電話スレ?
865おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:27 ID:NLmI+kYo
そういや、昔さ
家では子機になるってPHS出てなかった?
866おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 19:31 ID:K+10Bxn0
そういえばあったね。
867おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:57 ID:LL7s1WZT
コードレスホンがでたころって、なんであんなにかっこよく見えたんだろ
868おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 20:57 ID:LL7s1WZT
コードレスホンがでたころって、なんであんなにかっこよく見えたんだろ
869おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:00 ID:FAUPT0Fq
よほどかっこよく見えたんだねぇ。
870おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:03 ID:tomTqAWX
>>867-868
「いつもここから」みたい。
871おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 21:21 ID:lqyJhUWP
コードレスホンがでたころって、なんであんなにかっこよく見えたんだろ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      コードレスホンがでたころって、なんであんなにかっこよく見えたんだろ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧ .    ∧_∧
  ( ´∀`)    (・∀・ )
  ( つ  つ   0| ̄ ̄ ̄|0
   .〉  〉 〉.    |___|
  (__)_)    (_(__)
872現役PHSユーザー:04/03/09 21:57 ID:ZVHvQAV8
PHSは今でも普通に固定電話の子機として使えますよ。
PHS同士でトランシーバーにもなるし。
873おさかなくわえた名無しさん:04/03/09 23:36 ID:N78eVs9C
>>854
> スーツケース一個で去っていくシーンを見ると羨ましく思う。

おーそれそれ。同じこと思ってた。
映画「ゴースト」で、死んだ男の生前の持ち物全部が、スニーカーの箱に
はいていたのもちょっと新鮮だった。
874おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 10:06 ID:XDgq2lCz
(´・з・`).。oO (何でいつもスレの終わりに電話ネタで盛り上がるんだろ?)
875おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 10:25 ID:XtBevp+W
>>854
それは国によると思うが。
876スナフキン原理主義者:04/03/10 12:23 ID:E8k0nZSx
教科書で田中正造の所持品はずた袋、聖書、お箸、おわんだけだった
という記述を呼んでカッコイイ!と思った。
食事は村人からもらってたのかな?
877おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:16 ID:T7do8N8x
留守電がではじめた頃、なんであんなにかっこいいと思ったんだろう
878おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:25 ID:d9hmXZN/
またまた電話の話ですまん。

最近、映画やテレビドラマを見ていて思うのだが、携帯の着メロってものすご
くマヌケだ。

シリアスなドラマでも、あれが鳴るたびに、出囃子のように聞こえてしまい、
つい吹き出してしまう。

自分が持ってないせいかなぁ?
879おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 13:27 ID:j6GqpUrd
ここは電話ネタしか語れない知恵遅れに占領されました。
880おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 19:29 ID:wIJA34uG
>>876
なんかゴミ集めて家とか建ててたじゃん
ぜんぜんシンプルじゃないよ・・・

ってレスつけようとして、別の田中だってことに気づいた
881おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 19:29 ID:QKeMA7cY
自動車電話アンテナもどきのアースを車につけてた人は、
律儀に外したのでしょうか?
882おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 21:20 ID:0+pX63c6
883おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:29 ID:6iGztP07
シンプルライフ 7は立つんだろうか?

立つんだろうな、たぶん。
いっそのこと、名前欄に 電話派とか、画像うp派とか、節約派、精神論派、おしゃれな生活派…
派閥書いてスレ自体の統一テーマはないことにすればw
884おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 22:42 ID:PEcHQgkt
じゃあ、俺は水筒hあうわなにをするおまいらこんなこtsjかhじjkhfオンドゥル(ry
885おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 23:03 ID:XUSKok52
>>883
なるほど。各派が連合や裏切りを繰り返して、最後に残った派閥がスレの
統一テーマを手に入れるわけだな。
886おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 23:08 ID:d9hmXZN/
>>885

なにやら殺伐としてきましたな・・・

887おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 23:08 ID:wCI0y3lK
多数派工作、手回し、陰謀策略・・
さすがシンプルスレにだ!
888おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 23:14 ID:/LHVwDIy
なんでシンプルライフのスレなのに人格破壊者ばかりあつまるんだろう???
889強いて言えば【モノを少なく派】かな?:04/03/10 23:40 ID:6iGztP07
>>885
極めてシンプルでわかりやすいルールだろw

統一テーマは永遠になくてもいいとおもうんだがw
>>888はちゃんと悪口派って書いてくれよ!あるいは揚げ足派?
890おさかなくわえた名無しさん:04/03/10 23:50 ID:K3r1OfEs
こんなスレはもういらない。
891おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 00:53 ID:Cljnr2VM
ID:6iGztP07

自分じゃさぞ名案を思いついたつもりなんだろうな
バカか
892おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 01:04 ID:q0VK5oEQ
>>856
なんとなく、いい話。
うまくいえないけど、ちゃんとした食べ物を食わせてあげたいっていう素直な気持ちがそうさせたんでしょうね。
893おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 03:34 ID:7wVDnMuf
というよりも
>>856は誤爆だろ。
正規のスレに戻してあげたい。
もったいない。
894おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 04:00 ID:NMVikCVC
>>856を読んでも商売上手な店主だなぁという感想しか持てない俺は心がシンプルでないのかな。
895おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 07:27 ID:4QTBSSph
>>882
それ、引越し前かなにかだろ?
とてもヒトが住んでるようには思えないんだが

でも、これすらシンプルだと思えばシンプル!って言っちゃう
ヒトもいるんだろうなあ
896おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 09:34 ID:JqXumK1i
>>856を読んでも、この店主は相手が男子高校生でも同じ事をしただろうか?・・・という疑問が。

それよりも、コンビニのゴミをあさっているホームレスにご馳走するべきだな。
897おさかなくわえた名無しさん:04/03/11 20:56 ID:A3TFMu2m
やっぱりピチュウよりピカチュウのほうがカワイイ☆
898おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 18:12 ID:Yb3cpxJQ
帽子を被るのは反シンプルだろうか
899おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:23 ID:M7VNU2BL
このスレを見るたびにゴーヤチャンプルが食いたくなる
900おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 21:24 ID:M7VNU2BL
そして900ゲト
901おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 22:59 ID:AqMuR4Eb
完璧に終わったね。もうだめぽ。
902おさかなくわえた名無しさん:04/03/12 23:03 ID:XWKBd4Tq
>>901
終わったのはおまえだけだ。
安心して逝ってくれ。

さようなら。
903おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 01:03 ID:VOSfSsPY
>>902
いや、>>897>>899>>901-902
それから>>903も終わってるから安心しろ。
904おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 01:24 ID:w/9l9OQD
みんな逝ってくれて、このスレもシンプルになるのかなあ
(´ー`).。oO
905おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 02:55 ID:NudLfzq2
終わったのはおまえだけだ。
安心して逝ってくれ。

さようなら。

↑このフレーズが好きな粘着バカのせいで
誰も来なくなったんだよな。
迷惑な話だよ。
906おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 07:54 ID:KKlSnoi3
>>905
ほらほら、お迎えが来てるから・・・ さぁ・・・
907おさかなくわえた名無しさん:04/03/13 08:16 ID:cowrOJtV
908おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 13:51 ID:g+w6tl3/
新スレ立てるの早すぎね?
909おさかなくわえた名無しさん:04/03/14 17:58 ID:xnZ1ERMI
うん、早すぎる…。゚(゚´Д`゚)゚。
910 ◆IIIIIo/eYE :04/03/15 02:31 ID:LSnSrIxl

 シ ン プ ー ル ラ イ フ ッ !
911おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 05:59 ID:2vQvJLa/
もはやスレとしてマトモに機能もしておらず、他スレからも煙たがられているスレ…
次スレは如何に?
912おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 09:56 ID:aKb8I3iu
どうやって他スレがこのスレを煙たがるんだ?

粘着バカ男好きな粘着バカ女がゲス過ぎなんだよ。
913おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 12:36 ID:63IRIs9z
メンヘラーは出ていけ!
914おさかなくわえた名無しさん:04/03/15 19:00 ID:z7wkY/DE
今日確定申告に行ってきた。
ためてた市民税も一括で払ってきた。

なんか心がシンプルになってきたような気がした。レベル2あがった。
でも、おかんに「年金も払いよ!」って言われて一気に10レベル下がった。
915おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 13:48 ID:1LFI5rVY
up
916おさかなくわえた名無しさん:04/03/16 18:01 ID:J7gxh1Bz
「もう10年以上、スーツケース一個の生活を続けてる」と
前にいってた。
結婚生活に向いてないのか。
917おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 12:52 ID:oeLiXnwU
年収300万生活 = シンプルライフ ???
918おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 14:17 ID:LNZBOSHT
年収1000万円以上
かつ
年支出200万生活 = シンプルライフ 
919おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 21:13 ID:e32ycKNz
とにかく外食しない。牛丼屋?あれは労働者のエサだな
920おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:08 ID:cnZbxFr1
>>919
>牛丼屋?あれは労働者のエサだな

同意。
ハンバーガーにしろ牛丼にしろ、なんであんなに騒ぐのかわからん。

あ、モスバーガーは別ねw
921おさかなくわえた名無しさん:04/03/17 22:37 ID:kKoosZvJ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
922おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 12:54 ID:PiLxaj7l
>>919
運動とか嫌いなタイプ?
たまに、たっぷりショウガのせて
ワシワシ食うの旨いと思うが
923おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:31 ID:ZSNdUHVR
今の豚丼は、ご飯ばっかり食ってる気にさせられる。

>922確かに た ま に食うと美味いが、毎日食ってる人いるでしょ?
924おさかなくわえた名無しさん:04/03/18 22:41 ID:Dxz5nsbX
牛丼は難なく食えるが、
カップラーメンをしばらく食わなかったら、全く食えなくなってしまった。

モスより、手作りハンバーグを食パンで挟んで食った方がうまいと思うのだが・・・
925おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 01:21 ID:crjzU2dB
牛丼、ラーメン、ハンバーガーって、自分で手間ヒマかけて作る人いるの?
926おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 15:06 ID:nbNCSB8/
>>925
どの程度凝ったものを作るかにもよると思うが
牛丼はともかく

ラーメン
スープの付いた生麺を茹でて、ちょっとした具をのせる

ハンバーガー
冷凍やレトルトのハンバーグを
チーズやピクルスなんかと一緒にパンに挟む

そんな感じで、そう手間はかからんのではないか
ま、面倒と感じるかどうかは人によるか
927おさかなくわえた名無しさん:04/03/19 23:12 ID:oH7EmEB9
>>920
モスはタレで美味く感じるだけで、材料はマックと変わらんと聞いたことがある
928おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 08:58 ID:EVyH5VSr
物の本によると
100円バーガーの内訳

利益5円
人件費20円
光熱費10円
諸経費5円

パン12円
肉18円
野菜22円
ソース8円

・・・だそうだ。
929おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 21:10 ID:+GC1FPvx
野菜が一番高いことにびっくりした。
930おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 22:11 ID:+0AseZir
>>928
 同じ本 持ってる。
コーラやポテトの原価率20%
道理でしつこくコーラやポテトを勧めるわけだ。
931おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:37 ID:/3NJEiFI
多分、肉は冷凍できるがレタスみたいな野菜は冷凍できないから
高くつくんだろうな。
932おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 02:49 ID:hcwzjLNE
>>929
「ラーメンで一番金がかかるのはスープだ」という話を思い出した。
ずっと火にかけてないとならんので、ガス代がかかるんだと。
933おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 06:52 ID:cIBNRO+T
「シンプルで洗練されたライフスタイル」=Bグル
がこのスレの結論でつか φ(. . ) メモメモ
934おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 09:36 ID:+gVesS6/
ただの雑談じゃないか・・・

バカ女よりなんぼかマシ
935おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 11:53 ID:6TdvLsYm
もう消費に入ってるからね<雑談
936おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 12:15 ID:k+Ku5ur+
外食で済ます=調理にかかる時間とゴミの量節約=シンプルライフ
って考えの人もいるしなぁ。

>>928 [儲け]のカラクリですね。うちにもあるよ。
937おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 08:33 ID:tbwxcqum
家にゴミが出なきゃそれでいいのか?
938おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 10:32 ID:i7GopRA7
シンプルライフは善悪を超越しているからね。
939おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 12:52 ID:SJNs5SdL
940おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 22:01 ID:XYvvr1nr

02月01日(日) シンプルは難しい

ピアノ曲を創作しようと思ったとき、ガンガンにアレンジされた曲に比べると
一見シンプルそうで簡単かに思うときがありますが、実際作ってみると
シンプルに思えたものの方が難しく感じる場合があります。

シンプルな構成のものを「人に聴かせられるもの」に仕上がるように
作らなければならないと考えれば、それが難しいことだという考えにも
なりますよね。

シンプルであるものほど、ごまかしがきかない。
それは作曲においても、実生活の様々な場面においても言えること。

逆に、複雑であればあるほどわかりにくい。見つけにくい。
プログラム内のバグのように。
941792:04/03/23 23:55 ID:WnMdpSWH
>>792です
ログのまとめサイトを作ってみました。遅れてすみませんでした。どうぞ利用してみてください。
アドレスは
http://sepiairo.fc2web.com/
です。

テンプレURLは
http://www.geocities.jp/simplelifelog/
です。一応残しておきます。
942792:04/03/23 23:56 ID:WnMdpSWH
新スレあったのですね・・。スミマセンでした・・。
943おさかなくわえた名無しさん:04/03/25 23:40 ID:XXODdXI6
とりあえず埋め立て。シンプルとは程遠い残務処理
944おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:01 ID:5ShN08a+
んじゃ埋め立て手伝いついでに質問。
シンプルライフでペット飼うなら何?
945おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:08 ID:gSWUpVf6
>>944
カタツムリ。
946おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 00:08 ID:gSWUpVf6
にんじん食わすとオレンジのうんち。
きゅうり食わすとみどりのうんち。
たのしいぞ。
947おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 01:32 ID:dId2kVAV
爬虫類なんてどうでしょう?

たとえば、猫。
948おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:19 ID:i/BnR9AC
ハエトリグモ。
949おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 03:20 ID:Qpeckt/O
>>947
どう突っ込んで欲しいのか‥‥
950おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 08:45 ID:XXlUT/4X
やっぱ園芸でしょ
951おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 11:27 ID:K+3yxSSx
熱帯魚なんて堪らなくシンプルじゃなくなります。
952おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 11:47 ID:OvmrF7XR
なにもない部屋に熱帯魚、これ最強。
953おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 15:38 ID:DVJKTJpY
>>952
水槽は手入れが大変だよーーー
954おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 16:03 ID:KM49NQyr
そもそも飼うこと自体間違い。

といいつつ自分は小鳥飼ってるけどね。
955おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 19:47 ID:VsVIVYxz
ペットはどんなのがいいといえば、飼わないのが一番
車とどう付き合っていくかといえば持たないのが一番
テレビをどうするかといえば持たなければいい

…なんかこれでは話が膨らまないので、上手く関わっていく方法を模索したい
956おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 23:18 ID:1gflO0RR
まだ結構残ってるんで、自分がやってみたいシンプル(?)ライフを書いてみる。

一階の部屋をガレージ兼生活スペースとして利用し、ワゴン車を買って、
荷台をベッドに使う。
床はコンクリ。石畳も耐久性があるならいいかもしれない。

ガレージの壁一面は、無印式に、扉付きで生活に必要なものを並べた空間にする。
ttp://www.muji.net/infill/renovation/06.html
車の荷台に寝転んでテレビを見たり、キャンプ風のテーブルや椅子で
すごしたりする。
砂埃はいいが排気ガスはいやなので、電気自動車が進化するのを期待。

ワゴン車で出勤。布団は積んだままw
会社以外でできる仕事なら、海岸で駐車して仕事ってのもいいな。
…と妄想してみた。

今思ったが、これって昔見たナイトライダーのトラックに影響されてるような気がする。
957おさかなくわえた名無しさん:04/03/31 00:51 ID:esuebQn8
>>956
スマンが複雑ライフ過ぎて理解不能。w

それならキャンピングカーを家にする方がいい。
958956:04/03/31 01:05 ID:kRkF/9dS
>>957
スマソw
ガレージに車と一緒に住んでしまえ、ってことだった。<1行で終わる
または、無印部屋のど真ん中に車を停めてしまえ、ってことだな。
キャンピングカーが家もいいな。遊牧民だ。
959おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 02:27 ID:eRiN+TLK
新プルライフ
960おさかなくわえた名無しさん:04/04/01 10:31 ID:wM7GGh12
あげ
961おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:48 ID:YTW5fQ+r
---一人暮らしの家---
http://www52.tok2.com/home/pocopoco7/joyful/img/232.jpg

こんなのはいかがでしょうか?
調理は電子レンジということで・・・。
962おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 17:49 ID:ggOERNnb
白い
四角い
シンプル

この3Sが私の部屋のテーマ。
963おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 18:41 ID:f1Xz3Kvx
>>961
おれなら完全なワンルームにする。

にしても、一人暮らしだから限りなく小さい部屋という発想は全くもっていただけない。
964おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 20:05 ID:YHNksM1W
>>961
自分だったら、バスタブじゃなくシャワーブースを作るな。ガラス張りの。
トイレも濡れてもいいからその隣に置く。
やっぱりベッドよりは布団かな。
それで近くにでかい公園と風呂屋があれば住めるな。
…待て、もしや水道はトイレの手洗い場か?
965おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 02:39 ID:Ko8uFOz5
>>962
素・晴・ら・し・い・!・!

私と同じ考えの持ち主だ…やっぱいるんだね。同じよーな事思うヒトって。
966おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 03:01 ID:uoVOu6Xj
じゃ俺の部屋のテーマは黒い・青い・茶色い
の3Bにする。
967マユミ:04/04/03 11:55 ID:yoae9U0s
じゃワタシの部屋のテーマは暗い・狭い・怖い!
968おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 12:36 ID:+0oHRCH3
じゃ私はないないづくし〜ないづくし〜
969 ◆IIIIIo/eYE :04/04/03 16:34 ID:eX/22OHo
シンプル!
970おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 18:30 ID:Ko8uFOz5
よぉ〜し!じゃあパパのテーマは旨い!安い!!早い!!! だ!( ´∀`)
971おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:05 ID:4bV9+WkB
>963
>一人暮らしだから限りなく小さい部屋という発想は全くもっていただけない。

掃除が嫌いな人なら、部屋なんか狭いほうが良いと思ってるよ。
972おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 19:32 ID:5FeYOVSq
>>971
掃除は嫌いだけど、広すぎないならほどほどに広い方が掃除はしやすいなぁ。
たいていゴミはまんなかより部屋の隅にたまるし、狭くて楽ってことはない。
973おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 20:16 ID:tGi4AFf+
>967
面堂終太郎か。
974おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 21:01 ID:x1M0mC8H
究極のシンプル部屋です。
http://www52.tok2.com/home/pocopoco7/joyful/img/234.jpg

浴槽をやめて、シャワー付きトイレにしました。
洗面台はもっと小さくしないとだめですね。
ベッドを椅子がわにして机に向かいます。
975おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:40 ID:jkbze2RP
>974
トイレットペーパーやら便座カバーが水浸し
976おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:50 ID:mAlgavN/
>>974
ぜんぜんシンプルではないだろ・・・
977おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 23:55 ID:vfLtR3r6
俺も>>963
> 一人暮らしだから限りなく小さい部屋という発想は全くもっていただけない。
に同意。

>>961>>974みたいなところに住んだとして
豊かな生活がおくれるとはとても思えん。
978おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 02:13 ID:FNF4tru6
>>970
額に肉を標準装備するように。
979おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 15:34 ID:Kz6n8ZDx
http://www52.tok2.com/home/pocopoco7/joyful/img/236.jpg
---一人暮らしの家---
第三段

・下駄箱を追加。
・浴室をより使いやすくしました。
・調理は電子レンジのみ。
・小型冷蔵庫は机の下。

洗濯機のスペースは今後の課題です。
980おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:15 ID:EoAmPd16
>>979
・下駄箱があってクローゼットが無いのは何故ですか
・電子レンジはどこに置かれているのですか(机の上?)
・物干しは作らないのですか
981おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 16:16 ID:yuqbNTwL
やっぱ全自動洗濯乾燥機にしちゃったほうが
982979:04/04/04 16:21 ID:Kz6n8ZDx
想定では、
・電子レンジは下駄箱の上。食事は机。
・衣装ケースはベッドの下。
です。

あと、部屋で衣類を干すのは面倒なので、置くとしたら
全自動洗濯乾燥機ですね。
983おさかなくわえた名無しさん
>>982
その想定に近い暮らしをしたことはあるな。

・変形3畳間(角部屋で、直角二等辺三角形に近い五角形
         ベッドを置くと残りのスペースはほとんど無い)
・ユニットバス(バスタブがついているものの、おそらく最小サイズ)
・シングルベッド(ベッドの下部に衣装用引出し)
・ミニキッチン(洗い物をすると水しぶきがベッドに届くため使わない)
・押し入れ(巾半間、奥行き50cm位、床上1m位の位置についている。使いづらい
       仮に扉が床まであったとするとベッドを置いたときに開けられなくなる)
・1ドア冷蔵庫
・テレビ(冷蔵庫の上)
・食事(すべて外食か、チン済みのコンビニ弁当)
・2槽式洗濯機(室外に設置)