年間100万円で楽しく穏やかに生活しようPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 16:01
北海道のニセコとかなら200坪の土地を100万ちょいで買えるよ。
>>852
飯など鍋で炊け。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 16:39
>852
環境省がもうすぐ簡易型太陽光発電装置を
開発するっていうから契約電力下げて
浮いた金でその装置買って、真夜中他に何も電気使ってないときに
炊くというのはどうだ。
>>857
それどこの情報さ?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 16:54
私有地・公有地どっちにしてもバレたらマズイぞえ。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 18:06
>>859
じゃあやめておこう。
>>852
それはものすごいですね。うちの炊飯器はコンピュータ2台と共存してますが、
コンピュータらしきものは何もついていません。というか電源スイッチすらあ
りません。多分サーモスタットで動作しているものと思われます。

ローテク製品の方が消費電力が少ないこともありますね。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 19:05
http://www.ntt-f.co.jp/news/h16/0511/
これを取り付けてみたい。そよ風くんでもいい。
ローテクで丈夫で部品供給が永い製品が(・∀・)イイ!!ね。
メーカーにしたら儲からない商品だろうがね。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/30 23:45
このスレを読んでも楽しい生活がイマイチ見えてこないんだが。
倹約そのものが一番の楽しみになってない?
865鬼太郎:04/05/30 23:56
まず本は買わない。
立ち読みか
図書館かブコフで100円のやつのみ。
CDや映画はレンタルもしない。
見たい聞きたいのはほとんど持ってるから。
これで遊興費は浮かせる。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 00:02
最近まんがが軒並みビニ本になって楽しみがなくなっちまった...
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 00:14
持ち家で年間500万なら楽しく穏やかに暮らせそう・・・
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 00:26
持ち家でも年間100万はキツくないか?税金が結構かかるぞ
869雑誌拾い:04/05/31 00:55
本を買った場合が良い場合もある。

某パソコン雑誌の表紙テレカは
ソレ系のショップで2万位で売れる。
本もヨドバシカメラのポイントで買うなり、
通販とキャッシュカードを駆使するなりして
手に入れたら、アンケート葉書にイラストを
気合入れて描くなり工夫して当てれ。
でも手間を考えると損して(ry

初心者(?)には職場に転がってる
週刊大衆とかの親父雑誌のアンケートを
出す事を薦める。
設問が面倒なのが多いですが(フライデーとか)当たります。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 01:37
まずは食うこと。
次にセークス。
これ以外はいらない。
セークスは激安風俗に行く。
金がないならいかない。
話は簡単。
食うは当然自炊。
まずくても自炊w
871鬼太郎:04/05/31 01:38
人間シンプルが一番。
おいらはこれをシンプル生活と呼んでいる。
食欲と性欲あとはいらん。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 02:34
睡眠欲はあったほうがいいぞ。
覚せい剤でもやってるのか?
お前ら凄すぎ、尊敬するわ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 05:02
ドケチ板って板ができました
http://money3.2ch.net/kechi2/
まだスレも少ないけど
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 05:54
>870
こないだ激安ピンサロいったら怪物が出てきて死んだよ・・・
指名した写真と全然違う容姿だった・・・
クソデブだし知的障害者っぽいしゃべりしてくるしでトラウマになっちまった。
たまに思い出して叫びたくなることがある。
したがって、俺は金なくても激安風俗だけはいかん。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 06:21
食う寝るSEXとあまり金がかからない趣味で年100万ですごせればいいよね♪
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 07:39
水虫の治療法。どうも足の指の間に水虫が息を吹き返した。医者に行くのは
面倒だし、薬を買うのもイヤなので、以前に水虫の治療法として誰かが紹介
していた、綿棒に酢を含ませ塗ったところ、かゆみが消え、快方に向かって
いる。これで治れば、治療用は数十円。
>>864
何ものにも替えがたい自由な時間がある!
>>864
漏れの場合は基本的に遊びはゲームなどのヲタクカルチャーです。
金がかからないんで。その内容をここで書いてもスレ違いなので、ここに書く
内容は節約のコツとかになってしまいます。ちなみに今はSRWMXやってます。

節約派の人には2種類いるようで、漏れのようなひきこもりキモヲタタイプと、
ナチュラリスト的な自然愛好家?みたいな人がいますね。例えば
ttp://taku3.jh.net/binbo/index.html の人とか
ttp://www.interq.or.jp/leo/ues/home/top.htm の人。

漏れは自然の風景なんぞ見ても面白くないので、自由時間はずーっとゲームし
てます。都会で育ったんで自然 != 郷愁なんですわ。
>>868
そうそう。持ち家だと住居費がかからないものと勘違いしてる人が多いですよ
ね。修繕費に管理費に税金、と合計するとボロアパートの1つも借りれてしまっ
たりします。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 17:42
>>863

GEの白物家電なんかいいかも
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 19:20
>864
それはとても大事な視点です。
漏れは100万生活の要諦は、「楽しみを買うのではなく自作する」
ことだと思う。欲しいもの(こと)を買おうとすると
お金がかかる代わりに時間がかからない。
でも自作すると時間はかかるがお金はかからない。
そして自作すること自体が楽しみになったとしたら。
後は詳しく書かないけれどその辺りがポイントだと思って実践しています。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 19:45
クローズアップ現代「老人の犯罪」


お前らの未来の姿だ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 20:44
小さな事だが,腕時計は必ず太陽電池パネルがついたやつを買う事。
電池代,交換代がいらない。いつのまにか電池切れになって時計が
使えなくなるパニックから免れられる。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 20:57
いつも思うんだが、883みたいな人は
何でこのスレに来るんだろう?少しは関心あるのかな。
ゼンマイ式がベストでないか?
文明が破綻しても職人がいる限り動き続ける!
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:02
おれは、PHS持つようになってから時計いらなくなった。
仕事してるからある程度しょうがない。
仕事なくなったらそれもなくしたいけど。

もし、時計必要ならやっぱりソーラー式をかってそう。
ぜんまい式って直すのお金かかりそう。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:03
>>884
おれのだけかもしんないけど充電が追いつかなくて
表示が消えることがよくあったよ。
電池交換をマスターしたほうがいいかも。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:48
100マソ生活なら日時計か砂時計でせう。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/05/31 21:52
ボタン電池や超精密ドライバーを100均で見つけたので
よしっ時計の電池交換も200円でできる!と喜んだが、
ボタン電池の大きさが合わなくて鬱・・
近所のダイソーにボタン電池いくつか種類あるんだけど
SR920SW というのが無いーー
どなたか見つけたらよろしく!
>>885
どんな板にも「煽ることが生きがい」って奴はいるからな
「そんなことの何が楽しいんだか」、こういうレスがつけば至上の喜びを得られるという
頭がおかしいんだかなんだか知らんが安上がりな連中だ
その手合いに陣取られないための知恵がsage進行だ
>>882
禿げ上がるほど同意。
犬小屋を日曜大工で作るか、買うか、となんか似てるよね。
時計用のボタン電池は安売り屋には無いのでは?
ヨドバシ等で500円位だったかな
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/01 07:13
993 名前:れんま ◆FRPVAdnkVQ 投稿日:04/05/31 23:13 ID:KAxKK84E
963を叩いているのは、年収500万円以下の貧乏人と思われ。

おそらく、コーディネートの意味が理解できないのではないかと。

★年収1千万円で子育てできるのか?[2]
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042981656/
895890:04/06/01 08:33
>893
そうなのかーサンクス
500円ならいいか・・・
aho
>>880
固定資産税は思ったよりかかるね
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/02 01:51
うははあはっははっはははとAGE
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/02 01:53
100万円でどうやって生活するんだ?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/02 02:21
オレ、もう1年半、外食してないよ
酒もやめた
酒は飲まなくなると、飲みたくなくなるね
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/02 02:26
まるで中国人みたいだなw
固定資産税ってどれくらいかかるの?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/06/02 02:34
モノによって大きく違うね
オレは2つ不動産持ってて、どちらも5000マソ位で買ったんだけど、
片一方は20マソ、もう一つは55マソだね

って、二つ不動産もっているくせに、なんでこのスレにいるのかって疑問が湧くかな?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

別に。
ヒッキーだから家賃で暮らしてるだけだろ。
家賃収入が100万だろ。
俺も似た感じだよ。
しかし仕事はしたほうがいいな。
外に出てると(・∀・)イイ!! ことあるからな。
一日家にいても出会いもないし。