ホテルのような部屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@3周年:04/08/25 10:11
ホテルのような部屋作りを目指している皆さんに質問!
バス周りはどんなふうにしてますか?
やっぱシャンプーとか別容器に入れ替えてるの?
それでも結構生活観でちゃうよね。
いちいちアメニティ風に飾ってる人とか・・・・いないか。
935名無しさん@3周年:04/08/25 10:40
タオルをモノトーンに変える
観葉植物を置く
シルバーメッキの質感を統一して綿棒なんかもガラスのそれらしいのに入れる
ダスキ●やリースキ●のカタログにあるような業務用の洗剤入れを買い
それを壁にきちんとつけ(分譲じゃないときつい)その中に補充
あと神経質なほど掃除する
安っぽいものは排除しシンプルで白+銀、グレー+銀、黒+金あたりのカラーでまとめる
仕上げにお気にいり高級ホテルのバスローブをかける

とりあえず少しは雰囲気でるでしょ
936名無しさん@3周年:04/08/25 11:33
935読んでて思い出したんだけど、バスローブのスレってないよね?
兼ねてからバスローブが欲しいんだけど、どこのがイイのかわからなくてさ。
ホテルのロゴが入ってるのはどうかと思うし・・・。
937名無しさん@3周年:04/08/25 13:09
薄いデスク&鏡は必須でしょ。
ああいうデスクってあんまり売ってなくない?
通販には結構あるんだけど、化粧合板じゃ雰囲気出ないしなー。
938名無しさん@3周年:04/08/25 13:35
>>934
容器入れ替えしています。今は透明のボトルだけど、
無印の新しいグリーンの詰め替えボトルいいかなと思います。

>>936
バスローブ厚手でフカフカの物を買ったけど、
乾燥の時間がかかる。
ワッフル地の薄手がおすすめです。
939名無しさん@3周年:04/08/25 14:32
))935
お気に入り高級ホテルってどこですか?
参考までに!

))937
アンティークショップならありそうだね
940名無しさん@3周年:04/08/26 23:53
)) ?
941名無しさん@3周年:04/08/27 15:47
>>934
うちも入れ替えしています。
どこで買ったか忘れたけど、壁に直接接着剤塗って貼り付けるタイプで、
シャンプー・リンス・ボディーシャンプーの3種を一つにまとめて、
ボタンを押すとそれぞれ出てくるやつ。
これでバス周りはかなりモノが減る!
942名無しさん@3周年:04/08/27 22:44
壁に直接貼り付けるタイプってスッキリしていいですよね。
気になってます。
でも、衛生面ではどうなんでしょうか?
シャンプー類の種類を変えたい時、1度内部を洗わなきゃなりませんよね?
943名無しさん@3周年:04/08/28 01:38
>>942
逆に洗わない方がいいのでは?
944名無しさん@3周年:04/08/28 09:10
同じ種類を補充するならわかるけど、そうじゃない時も洗わないで詰め替えちゃうの?
945名無しさん@3周年:04/08/28 11:17
上からシャワーつっこんでジュワーと洗えばいいやん。
946名無しさん@3周年:04/08/28 12:11
下手に洗うと雑菌入るぞ。
947名無しさん@3周年:04/08/28 17:07
貼り付けるタイプ、スッキリしてよさそうだね〜
でも賃貸じゃな〜
948名無しさん@3周年:04/08/28 20:21
壁がユニット特有のざらついたかんじで穴あけないと
とりつけられない気がスル・・・・
949名無しさん@3周年:04/08/29 00:49
ホテルの様な部屋を目指して必死で掃除してるのが何か空しくなるん
だよね・・・
950名無しさん@3周年:04/08/29 03:36
それはきっと・・・
自分でホテルの客兼スタッフだからだね・・・・

ホテルで何かおいしいものでも食べといで・・
新宿ヒルトンのルームサービスで食べた
カルボナーラスパ,まじうまかった
また食べたい・・・
951名無しさん@3周年:04/08/29 05:37
>>950
なんかかわいそう
952名無しさん@3周年:04/08/31 22:46
953名無しさん@3周年:04/09/01 01:13
>>951
そう?
でもね人生最高のカルボナーラだったんだよね
ほんとにおいしくてあの感動が忘れられないの
ほんっとーうにおいしかったの
954名無しさん@3周年:04/09/01 01:40
>>953
材料を厳選すれば自分でもかなりおいしく作れるよ。
ポイントは生クリームを入れないこと。
955名無しさん@3周年:04/09/01 05:55
ホテルのような部屋は
無理とヨウヤクわかった・・・orz
ウチはモノが大杉。減らしても対して減らないし、
それがストレスになってきたよ。\(`Д´)/

仕方ないので、ホテルに泊ってくる。ビューバス付きの
部屋にする〜。(渋谷のセルリアンか品川のストリングスか
パークハイヤット辺りから逝きますわ)
956名無しさん@3周年:04/09/01 16:44
ホテルみたいな部屋を計画中です・・・鏡はやっぱりいるみたいだけど、
どんな鏡がオススメですか?1万以内でいいのがあれば教えてください・・・
無印のとかよさげなんだが・・・
957名無しさん@3周年:04/09/01 17:52
>>956
個人的にはダークブラウンの枠のシンプルなやつかな。
姿見を壁にかけるのもいいし、
デスクの奥の壁にドレッサーっぽく配置するのもいいよね。

検索すればいくらでも出てくるよ。
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc?s=1&tz=100846&v=2
958名無しさん@3周年:04/09/01 19:27
>>956
コーヒーを水でといてぬってみてもダークブラウンより薄い感じの色になるよ
ぬるならやすりかけないとだめだけど
昔白木をコーヒーでそめたらいいかんじになった
959名無しさん@3周年:04/09/01 19:47
>>955
あんた捨てられない病にかかってるんだよw
多分治すの無理
諦めて正解
960名無しさん@3周年:04/09/03 01:35
俺もホテルクラスで物捨てるとあんまり不便なんで
今はマンソンのモデルルーム参考にしてます
961名無しさん@3周年:04/09/03 14:08
そういや、昔モデルルーム部屋とか言った香具師がいたな…(懐
962名無しさん@3周年:04/09/04 03:40
>961
シンプル部屋スレと並んで…あの頃は何だか板全体が、今よりもっと熱かったな〜。
963名無しさん@3周年:04/09/07 10:49
みんな、何処に行っちゃったんだろうね…
自分はお茶板に常駐してるけど。

前に、ここだかシンプル部屋だったかで、
体だけ引っ越すと言った者です。
セカンドハウスにマンションを買ったのですが、
生活してないからまだ物も溢れていません。

ホテルのような部屋を目標にしつつ、
ボチボチやってるので、入って何ヶ月にもなるけれど、
モデルルームレベルにもまだ到達していません。
その分、掃除は楽です。
窓だけすごい汚れるくらい。海辺なので。
今日はすごいだろうな、台風で…
964名無しさん@3周年:04/09/07 12:04
マンション購入おめ!
台風気をつけてね。

俺もいつか家を建てたら
寝室をホテルのような部屋にしたいです。
965名無しさん@3周年:04/09/07 20:04
>963
おめ!
でも住まないと傷むからちょくちょく換気しに行ってあげてね。
あとドロボーさんにご用心!

掃除はオレンジエックスていうハンズで売ってるやつが
天然系で安心だよ。中性だから窓、床、食器、衣類、何にでも使える。
966名無しさん@3周年:04/09/10 15:58:41
寝室の家具で悩んでいます
ベットを二台置いてホテルによくある机とチェストが一緒になった
ものを探しているのですがなかなかありません
幅3M高さ75cm奥行き45cm位のチェストとドレッサー兼机です
なかなかないですね その上にテレビを置くつもりです
カリモクのカントリー調の物で幅90cmの机と60cmのチェストが合ったのですが

あと輸入風で宮付で収納付のベットもなかなかないですね
これはニッセンで見つけたのですが
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2004sum/sho_item/1170_37702
質感とカリモクと合うか悩みます
アドバイスお願いします
967名無しさん@3周年:04/09/12 20:35:50
age
968名無しさん@3周年:04/09/15 19:54:22
ダブルチェストで探してみたら?
969名無しさん@3周年:04/09/15 20:48:24
>>966
宮付き収納ってもっさりしない?
物をしまいたいなら引き出し付きのサイドテーブルを置いたほうが
よりホテルらしいと思うよ。
970名無しさん@3周年:04/09/16 01:30:20
僕は宮付は大嫌いなのですが
親の希望で 宮付なんかしたら本当になにやっても生活観
丸出しなんですよね ニッセンのやつがかろうじて輸入風かと
971名無しさん@3周年:04/09/16 02:32:05
親のお金でホテル部屋かあ。おめでたいなあ。

自分で使わない家具にあれこれ言う親も変だが。
972名無しさん@3周年:04/09/16 14:18:48
>>971
言葉足らずですね 親に買ってあげるんです
プレゼントです
973名無しさん@3周年:04/09/16 15:35:10
>>972
親孝行か、いい子に育ったな。・゚・(ノД`)・゚・。
974名無しさん@3周年:04/09/16 16:17:42
んーじゃあ親の言うこと聞くしかないんでない。
年をとると感覚も保守的になるんだよ。
自分の部屋じゃないんだからあきらめれ。
975名無しさん@3周年:04/09/16 18:38:57
>>974
ですね 本人のほしいものが一番!
なんですが輸入住宅なので少しでも雰囲気のあるものをと
実際ニッセンのベットどう思いますか?
収納満載で親受けはまずまずなのですが
値段が安すぎて心配されています。
マットレスはポケットコイルのものを別で買います
だいぶ検索かけているのですが輸入物は宮付なんかないんですよね
ナイトテーブルで我慢してくれればいくらでもあるんですが
976名無しさん@3周年:04/09/17 02:09:52
>>975
ニッセンはやめといたほうがいい。
安すぎる家具は大抵ラッカー臭が抜けないよ。

手元にある通販雑誌(ベルメゾンの「すまいと雑貨2004秋冬号161頁」)に
こんなん載ってたけどどう?
http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi1498.jpg
ニッセンに比べると幾分すっきりで宮も収納もついているよ。
一応フランスベッドだから親も喜びそうだし、品質も悪くないのではないかと。
デジカメで撮ったんで画質が悪いから、もし気に入ったなら雑誌を見て確認を。

それと、年寄りにポケットコイルってどうなんだろうね。
うちの母(痩せ型腰痛持ち)は体が沈みこんで腰が痛いと
ポケットコイルを嫌がったよ。
977名無しさん@3周年:04/09/17 04:41:57
ありがとうございます
でも田舎の親なんで収納にうるさくて
ニッセンで満足かなって
マットレスは実際にいろいろためさせて決まりました
978名無しさん@3周年:04/09/17 09:16:29
>>977
収納ついてるってば。
左のちっこいのよく見てみ。
979名無しさん@3周年:04/09/17 10:08:18
>>978
シンプルでいいですね
フランスベットというのもポイント高いし
早速雑誌買って見ます
980名無しさん@3周年:04/09/17 15:04:29
>>972
なんかいきなり印象かわった
いいの見つかって、気に入ってもらえるといいですね
981名無しさん@3周年:04/09/17 15:05:02
>>976もいいヤシ
982名無しさん@3周年:04/09/18 00:25:28
そろそろ次スレ?
983名無しさん@3周年
ベルメゾンのベット調べました
コイル数とかフランスベットだけあって多いですね
しかし本体が合板なので
天然木のニッセンの方がポイント高いです
でももう売り切れそうです