すごく便利なのにいまいち普及してないもの4

このエントリーをはてなブックマークに追加
77
■UNIQLOのタイツ
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u57056

■車好きな人じゃないと見かける機会はほとんどない物なんだけど、セーム革が凄く便利。
本物の革じゃないのだったら300円位で買える。
元々は車のボディ・ウィンドウに拭き跡を残さない様にする為に洗車後に使う物。
家の窓拭きとかにも重宝しますよ。
カー用品店、DIY店、ドンキとかのディスカウント店なんかにも売ってます。

■クエン酸。
この時期スチーム式の加湿器を使用しているので、水アカを落とすのにとっても便利。
電気ポットを使用している人も多いだろうに、イマイチ普及していないような…。
掃除するの楽なんだけどな。

■MP3対応のポータブルCDプレイヤー。
2時間のラジオ深夜番組とかも、PCで予約録音して、通勤の電車で聞けるし、
立ち寄ったCD屋で買ったCDも、すぐ聞ける。
87:04/02/29 23:29 ID:zqY4/f6f
■スプレー缶用のハンドレバー
指先で押すタイプのスプレー缶に取り付けるてグリップを握ると
噴霧できるもので、女性や老人など指先の力の弱い人に向いてる。
自分は突き指したときに使ったのだがとても楽。
ホームセンターの塗料コーナーに置いてあると思う。

■OpenJaneViewの「誤爆警告」の機能。

■重曹で洗う
洗うというよりつけ置きするだけ
洗剤並みか、むしろそれよりよく汚れが落ちる
しかももともと食っていいものだから洗剤より体にもよかろう。
バスタブも食器も重曹で洗ってる。

■ビデオの予約するときの「毎週○曜」
職場でよく「昨日の○○録画忘れたんだよね」って話聞くけど
イチイチ毎週毎週予約を入れてる人が意外に多い。

■A4ワイドサイズのクリアファイル
雑誌の切り抜き(A4よりちょっと横幅が長い)を折らずに保存するのにちょうどいいサイズ
A4サイズは何種類もあるのに、このサイズのはなかなか売っていない…
97:04/02/29 23:30 ID:zqY4/f6f
■食器洗いスポンジタイプの埃おとしや毛玉とり

■2ch検索
ttp://ruitomo.com/~gulab/

■湯たんぽ。
電気毛布のように乾燥しないし、朝は顔も洗えます。

>>221の「朝は顔も洗えます。」に激しく惹かれた・・・。
でも私は「ゆたぽん」をお薦めします。
電子レンジでチンして温めるタイプ。
肩や腰を温めると体がふわっと緩む。
目を温めると頭が軽くなる。
寝るときに、足、腰、肩、目に当てて寝ると体がかる〜くなる。
普段の冷え性も緩和されました。
マイナス面は、暖かさが長持ちしないこと。せいぜい15分ぐらい。
布団の中では45分ぐらい?
冷え性の人には激しくお薦めします。

234 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 23:45 ID:ijKk4ID8
>>226
暖かさの持続性でいったら「ゆたぽん」より「ゆぽん」がおすすめ。
電子レンジで暖めるのはいっしょだけど布団の足元に入れておけば朝まであったかい。
10おさかなくわえた名無しさん:04/02/29 23:30 ID:3G8CPKSQ
MP3プレーヤーは小さいところに意義があると思っていたのだが…
117:04/02/29 23:31 ID:zqY4/f6f
■ナンバーディスプレイ。
有料なのが気に食わないけど、
加入して大分電話取るのが楽になった。

■リモラップが(・∀・) イイ !!
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16443.html

■車のフロントガラスの霜を溶かすスプレー。
寒い車内で延々とアイドリングをしてる人や水筒で溶かす人を見てると
教えたくなる。

>>228
あれを車に入れて置いたら、吹き付けるときに手が冷たいのなんのって。(缶だから)
いや、便利は便利なんだけど。

232 :225 :04/01/13 21:51 ID:ed35hO5L
>>229
確か、缶が冷たくならないタイプも見た事有るよ。…ちょと高いけど

233 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/13 22:29 ID:zoxy6u1h
>>229 500mlのペットボトル用のカバーみたいなのを買ってきて
それに入れればいいんじゃないかな? 100円ショップにもあるかも。
こういうの↓
ttp://www.rakuten.co.jp/i-order/480456/495589/
127:04/02/29 23:32 ID:zqY4/f6f
■スタバなどの「フタ付きタンブラー」
フタがかなりしっかり締まるので、飲み物入れて運んでもこぼれないし、<電車通勤中
会社のデスクで倒しても書類が犠牲になることはない。

■閉鎖療法
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/

傷口を消毒したり包帯を巻いたりせずに、洗って、ワセリンや軟膏を
塗って乾かさないようにして、専用のフィルム(なければ普通のサランラップ化)
で覆って傷を治す治療法。

267 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/15 21:58 ID:uTm6+C1f
>262
まさか2ちゃんでこのサイトを見るとは・・・!
医療関係者ですがマジでおすすめ。
しかし古臭い医者だと受け入れてくれないこともあるという諸刃の剣。

■WMP
ジュークボックスとしては最適。
好きなCDいれとけば勝手に分類してくれる。
最近聴いてないな〜という分類までしてくれる。

■エバメールってゲルクリーム

■JR一日乗車券(600円で東京都内乗り放題)
137:04/02/29 23:33 ID:zqY4/f6f
■阪神高速湾岸線は、西・まんなか・南を通しで買うと1500円。200円のお得。
神戸の人が関空へ行くとき、泉州の人が神戸へ遊びに行くときなどに
どうぞ。

■「火消しつぼ」
バーベキューなどで使った炭で、まだ燃え尽きていないものを納めるつぼ。
密封できる容器で、まだ赤々としている炭を入れておくとそのうち消えます。
次回、その炭を使用するとすぐに火がつきます。種火というか着火剤代わりになります。
この前の夏にホームセンターで試しに買ったところ、とても良いです。

■手帳のデルフォニクス

■凍結した車の鍵穴を溶かすもの

■電子レンジでゆでたまご
熱湯を用意して、室温に戻した玉子を静かに放り込んできっかり6分。
しっとりした黄身のゆで卵ができる。
ちなみに、とろとろの半熟がお好みなら5分で。

■レスタミンコーワ錠
値段が1/10以下で睡眠導入剤ドリエルと同容量の有効成分塩酸ジフェンヒドラミンが入っている
ウマーーーー。大きめDSならおいてるはず。
もともとはじんましんなんかの治療薬です

■たばこの火消し壷

■風呂で聴けるラジオ

■折りたたみ自転車
147:04/02/29 23:34 ID:zqY4/f6f
■パルスイートと言う砂糖。
スティック一本1.9kcalというアホみたいなローカロリーさ加減。
60本入りで350円くらい。

■スーパー風呂バンス
http://www.gooditem.co.jp/superhurobance/

■ピーラー

■メール用のフィルタリングソフト

■Dさんの日本語じゃなきゃイヤンって言うソフト
半角/全角キーを押さなくても、そのまま日本語入力になる
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se113050.html

■シャトルシェフ
シャトルシェフの便利なのは、
コンロが一口増えたようなもの、という点と、もひとつ、
火を使ってないのでそのまま外出しても大丈夫なところ。
カレー作るのに材料がそろってなくて、
あるもので出来るところまで作って保温調理にしておいて、
その間に足りないものを買ってくる、とか便利。


■薬味スライサー

■検索と言えば、ちょっと前にネット関連のニュースで紹介されていたここ
ttp://vivisimo.com/

■googleのツールバー
157:04/02/29 23:35 ID:zqY4/f6f
■白色ワセリン。
これをかかとに毎日つけてたら、真っ白でガビガビだったかかとが
一週間でつるつるになった。
しかも500gで900円の安さ。高い専用クリームを使ってたのがばかみたい

■「青春の補完」というサイト
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11183/

■ウェブ同窓会「この指とまれ!」
http://www.yubitoma.or.jp/

■BOX型の本棚に付けるプラスチックの扉みたいなやつ
ホームセンターで300\だったから買ってみた

■テレホンツイストカプラー
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1982&KM=TL-F3

■日本手拭い。
お風呂で身体洗う時使うと、石鹸が無駄にならなくていい(・∀・)。
167:04/02/29 23:36 ID:zqY4/f6f
■大阪市営地下鉄の特別一区回数カード。
普通、大阪市営地下鉄の回数カードは、3300円分を3000円で買って
使っていくシステムだけど、特別一区は、初乗りの200円区間を
2000円で12回乗れるシステム。

■USBメモリ

■ネルの冷凍保存
ネルを使うとねっとりとうまいコーヒーが出来るけど、乾燥させると
油が酸化してしまう。なので、ネルを洗ったら水につけて(水は毎日交換)
冷蔵庫保存させるのが一般的なんだけど、面倒。
で、洗ったネルをそのまま冷凍庫に入れておく、というのが今回のネタ。
水の交換がいらないし、使うときもお湯かけてすぐ解凍できるので、至極便利

■包丁をタッチアップする金属の棒のやすりみたいな砥石みたいなヤツ