暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす3

このエントリーをはてなブックマークに追加
694おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 14:42 ID:hU6WMxyC
かなり大粒の雪が…@東京
なんなんだこの気候
695おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 17:44 ID:F2G3tBn5
http://jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kion.html
東京2℃ダイ・・・・

寒い((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
696おさかなくわえた名無しさん:04/03/20 19:06 ID:Hk+9bmYB
ペットボトル捨てちゃったよー!!
寒いよ−寒いよ−
697おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 00:00 ID:9UkQS84c
この冬、何回窓が曇った?
神奈川・川崎の俺んちでは今日で4回目
698おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 01:20 ID:Cwk5Rfvj
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1079764664/113-114

113 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:18 ID:4KYq1E32
長介が死んで何がイヤだって
いかりや長介追悼番組なんかが始まって
予定通りにアニメがやらないことが 死 活 問 題

114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/03/21 00:21 ID:QCGlEQd0
そのとおり。深夜アニメの時間変更が発生してキャプミス祭りの予感。
芸能人が死んだくらいでいちいち騒ぐな。誰だコイツ?
699おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 17:03 ID:nBChd2gx
このスレってどこを舞台に話してんの?
当方北海道札幌だが、同じ学校の一人暮らしの友達が
毎年暖房つけないぞ。光熱費もったいないとか言って。
食べ物が1分で冷める。
700おさかなくわえた名無しさん:04/03/21 18:31 ID:X/OlzwbN
>>699
地域はどこでもOK
各自がそれぞれの場所で寒さに耐えるスレです。
701おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:08 ID:rSMflulo
しかし北海道だとさすがに命の危険すら感じる・・・
702おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 00:52 ID:QTvuGMh+
>>701
いや、それが彼は過去3年、無事に生き延びてる。
冬季ヤツの家に夜のはよっぽどの覚悟がないとムリ。
703おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 01:51 ID:rSMflulo
>>702
単に彼が頑丈なのか、それとも何かワザがあるのでしょうか・・・
そもそも建物の密閉性が本州の温暖な地域にある家とは比較にならないのでしょうか。
私の部屋は、帰宅時には室温=外気温です(すきま風吹くし・・・w)。
外気がマイナス10とかになったらさすがに・・・ガクガクブルブル
704おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 06:03 ID:fcAvB2G1
地球温暖化問題、ヒートアイランド現象が心配される昨今、東京は雪だそうで。
705おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 10:19 ID:cJ2SPhTN
天は我を見放したか…
706おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 12:08 ID:YE4ZpPI+
>>703
確かに北海道の家は本州よりあったかくできてるけど
彼住んでるのアパートだし、そんな良い造りじゃない。
彼が頑丈なだけですw 因みに日光が差さないので
室温<外気温・・・ 風吹かないぶん室内のが
あったかい気もするが…
70723区外:04/03/22 19:51 ID:lxm9ylCR
>>699
そーいや名前欄に地域を書こうって話があったよな?
あれ、いい案と思うんだけど。
708おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:55 ID:do7F+Fcw
雪降ると寒いよ。
709おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 19:58 ID:6nLrjOCn
>>688
漏れは逆だ。
暑いのは素っ裸になろうと暑くて不快なままに変わらない。
しかし寒くても、飯ちゃんと食って、着込んで、
少し身体うごかして熱を出せば活動に支障はない。
710おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:01 ID:V4JaXkqC
天は我々を見放したああああああああああああ!!!!!!!!!!!1
711おさかなくわえた名無しさん:04/03/22 20:08 ID:Ve64+3FB
>>710
うるせー叫ぶと口から熱が逃げるだろうが!
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713おさかなくわえた名無しさん:04/03/23 19:10 ID:U9qepH7W
寒いあげ
714千葉:04/03/23 19:18 ID:1kOy94bS
今18度か。明らかにパソコンとアンプが暖房がわりになってるな。
リビングは15度だった。寒いからリビングには行かない。
715神奈川:04/03/24 07:26 ID:tJNOQlKr
ここ2〜3日で蜂蜜が結晶した。
今、湯煎してる。
716おさかなくわえた名無しさん:04/03/26 18:11 ID:aTLUszB1
湯たんぽ様様。

ペットボトル捨てちゃった香具師、かわいそうに。。
717おさかなくわえた名無しさん:04/03/27 02:53 ID:52sTDSLY
ペットボトルを捨てちゃいかん。
夏には凍らせてヒンヤリボトルに
冬にはお湯を入れてポカポカボトルになるんだからな!
718おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 02:08 ID:o4fsToHd
桜がさいても湯たんぽ
719おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 03:08 ID:Ewk6Ljwn
鼻の大きさと鋏の大きさは比例すると思っていた。

(うちによく似た大小の鋏があって、小さい頃、
大きい鋏はお父さんの、小さい鋏はお母さんの、と教えられ、
鼻の大きさ(高さ)と同じなんだー、と覚えていた。)
720おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 03:15 ID:nvCDypgv
ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20040322053200.jpg
某スレより拝借 
暖房つけない場合はこんな感じでパソコンしてるんでしょうかね?
721おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 03:20 ID:Ewk6Ljwn
>>720
ワラタ。病院かなにかですか?
確かに近いものはあります。
ノートパソコン横にするまではやったことありませんでしたが、
次シーズンにはトライすることにします。w
722おさかなくわえた名無しさん:04/03/28 13:23 ID:qUDgI/Fc
ttp://www.lunar.to/~t-life/tatami/sick/siltukuhausu.html

●暖房・調理

石油ストーブや石油ファンヒーター等の室内排気型の暖房機具から出る排気には、
炭酸ガスや一酸化炭素、二酸化窒素のほかにホルムアルデヒドも含まれています。
このような機具を使う場合は、1時間に一回は窓を開けて換気しましょう。
室外排気型の暖房機具は、室内の空気を汚さないのでおすすめです。

ガスコンロなどの調理器具からも有害ガスが発生します。また、
調理では水蒸気もたくさん発生するため湿度が高くなります。
調理中は常に換気するのが望ましいです。
723おさかなくわえた名無しさん:04/03/29 00:22 ID:PYDWl7GT
夜中はまだ冷えるのうー
724おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 13:59 ID:KojnmDq8
まだ寒い
725おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 15:13 ID:mql6fu/M
暖房あったけぇぇ(*´Д`)
726おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:11 ID:JIdWF02j
>>725
( ̄□ ̄;)脱落者ハケーン
727おさかなくわえた名無しさん:04/03/30 16:18 ID:Nj/1MZCZ
>>725
こんなあったかい日に暖房つけたら芽がでちゃうよ。
728725:04/03/30 18:11 ID:Ch74E90k
や、通りすがりなもんで。おまいら唆そうかなー、と。
729おさかなくわえた名無しさん:04/04/02 10:56 ID:Wamya/3o
 
730おさかなくわえた名無しさん:04/04/03 22:00 ID:Rz940GS+
花散らしの雨だそうな
731おさかなくわえた名無しさん:04/04/04 06:59 ID:zkZHXvSs
>>730
なんだか風流な言葉
732おさかなくわえた名無しさん:04/04/05 00:12 ID:GaeeJ9We
今日(日曜日ね)は寒かったーー
>730風に言うと花冷えってやつか?
733おさかなくわえた名無しさん:04/04/06 20:32 ID:g4yeFKFh
あと心配なのは「おそじも」だけとなりますた
734おさかなくわえた名無しさん:04/04/08 23:35 ID:UeP60zwA
今期、みごとに暖房費ゼロの生活を完遂。
暖房どころか布団すら使いませんでしたが。夜は適当にそこらで雑魚寝。
かなり冷えて寝られない日もあったけど。まあコート2枚重ねて我慢すれば何とかなった。
体よりも、足や手先が冷えるのが辛かった。

しかし、いつも冬は3〜4日病欠するのに、今年は皆勤だった。病院すら行かなかった。
まあ、40度の熱出しても物理的に出勤可能なら、病院行かずに出勤してたわけなんだけど。
今年、39度を超えた熱出したのは・・・40.3度x1回(12月19日)、39.2度(2月7日)×1回。ともに出勤。


735おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 12:50 ID:1jc3o/Ls
おれも10年間雑魚寝してたら腰が激しく痛くなってきて
ベッドで寝るようにしたらかなり良くなった。
736おさかなくわえた名無しさん:04/04/09 13:18 ID:U3zBwxZ8
>>735
10年も・・・一時的には良くなった気がするかもしれないけど、もう手遅れだよ。
737おさかなくわえた名無しさん:04/04/11 11:51 ID:8vcH2drK
738おさかなくわえた名無しさん:04/04/13 00:25 ID:JcSd5t2m
>733 のレスが寒くて…
739おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 07:54 ID:qjM3g0Nz
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす!!

740おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:37 ID:JE+lyG64
冷房器具一切使わずにこの夏をやり過ごす1 04/02/27
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077864240/
家にエアコン、クーラーがない人! 02/05/15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021463972/
クーラーのない人、ともに乗り切ろう 01/07/10
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/994775691/
741おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 12:40 ID:JE+lyG64
テンプレ

次スレ(2004〜2005冬)のタイトルは
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす4
です。

【過去スレ】
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1073155484/
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064759334/
暖房器具一切使わずにこの冬をやり過ごす1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039420281/

【まとめサイト】
まとめサイトを作ってくださる方を募集中です。

【アイテム集(更新なし)】
既出のアイテム集(最終更新日は不明)
http://www.geocities.jp/pongogorira/danbou.htm
742おさかなくわえた名無しさん:04/04/23 21:22 ID:SIpSERaE
>>733
ひょっとして明日あたり東北以北はくるんでないですか?
743おさかなくわえた名無しさん
苗場は雪ですか