■□スレッドを立てるまでも無い質問□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
探し物や欲しい情報をここで一つにまとめませんか?
スレッドを立てるまでも無い雑談も有りで・・・。
2名無しさん@1周年:01/10/01 16:41
ポッキーのCMの最初のほうでゴマキが座ってる緑のロッキングチェアが売ってるところ知りませんか?
ロッキングチェアで検索すると、ほとんど木製のしかないんです。
できれば、背もたれと座るところがクッションでおしゃれなのが欲しいので、似たようなものを知ってたら教えて下さい。
3名無しさん@1周年:01/10/01 20:26
>2

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14198731
これでしょ?中目黒のお店が貸し出した物だね。
あのCM殆ど貸し出したみたいだよ。あとキューピーハーフ
のCMで女の子が座ってたのもあそこの物。先日行きましたよ。
43:01/10/01 20:27
出品者のところチェックすれば住所出てますよ。以上。
5名無しさん@1周年:01/10/02 10:08
TBSのお昼のドラマで出てる、インテリアデザインの女の人の部屋にある
ダイニングテーブルとイス(キャスター付き)は何処のメーカーのものなんでしょう?
すごく可愛い!!特にイス気になってます。教えて下さい
6名無しさん@1周年:01/10/02 10:11
3です。キャスター付きのモダンな感じのイスを探してるのでお願いします!
価格は安ければ言うことないんですが・・・。
7名無しさん@1周年:01/10/02 13:34
>>5 ラブ&ファイトっていうドラマだよね?
確かに使ってるインテリア、センス良いいみたい。
インザルーム系に置いてそうな物ばっかりだったから、
聞いてみては??
8名無しさん@1周年:01/10/02 16:24
あの、初めてこの板に来たんですが
ここスレの伸びが異常に少ないですよね?
単に人が少ないだけなんですか?
スレたての荒らしにでもあってるんでしょうか?
93:01/10/02 20:55
>6
3は私なんだが?
ヤフーで見れば良いのあるかもしれませんよ。
イームズで検索したら出てくるよ。
101:01/10/02 21:26
11名無しさん@1周年:01/10/02 22:52
6です。>>3さん間違えました。すいません
12名無しさん@1周年:01/10/03 16:01
このスレ育たないね・・・。
13名無しさん@1周年:01/10/03 23:44
なんだか他の板に比べて手前勝手なスレばっかりなんだよな
単発質問して自分が満足すればハイサヨナラ。
この板を検索エンジンか何かと勘違いしてる奴多すぎ。

やっぱ積極的に誘導しないと駄目ですね。
14名無しさん@1周年:01/10/04 00:17
あげてみる
153:01/10/04 02:17
3なんだが2さん質問に答えたんだから何らかの
アクションがあっても良いのではないでしょうか?
2ちゃんだからって聞き逃げは無いでしょう!
16名無しさん@1周年:01/10/04 14:56
あげまーす!!
17名無しさん@1周年:01/10/04 14:59
>>13
激しく同意します!単発の質問が多くて板が見づらいです。
なので、育って欲しい板なんですけど・・・。
18名無しさん@1周年:01/10/04 18:08
>3
ありがとうございます。いろいろ検索してみたんですが、あのタイプのものがどうしても見つからなかったんです。こんなにすぐにレス頂けてホントにうれしいです。

実は職場のパソコンで読んでます。2,3日と休みだったのでお礼が遅くなりました。すみませんでした。
193:01/10/04 18:42
>2
結局購入されるのでしょうか?
たしか10万以上したと思います。
他にも、アメリカで生地を張り替えて
綺麗な物があるので良かったら行ってみてください。では!
202:01/10/04 21:47
>3う〜ん、綺麗なのは10万以上ですか…。色も気に入ったんですけどちょっと高いなぁ。
引越しに合わせて家電やら家具やら食器やら殆ど買い換えの予定なんで
予算があるかな…。
ダンナがアンティークとか中古とかにあまりいい顔しないのも問題かも。
せっかく教えてもらったので申し訳ないけど、もう少し考えてみます。
213:01/10/04 22:24
この手のものはリメイク品でも結構高いですよ。
デザインもなかなか無いし、生地も日本で売っている感じじゃなく
もろ海外で作られた感じ(もちろん海外ですが)ですので予算が合えば
気に入った物を購入された方が良いかもしれませんよ。
逆にオットマン付きのロッキングで10万前後ならお安いのでは?
2さんは女性の方でしたか、旦那さんがそう言う価値観の方なら
しょうがないですね。アクタスやフランフランなどでお気にりの
1脚でもお探し下さい。一度目が肥えるとそこいらで売っている
ものでは満足できなくなりますから、、。
22名無しさん@1周年:01/10/04 23:23
エメコチェアを6つぐらいまとめ買いしたいんですけど
安売りしてるところないですか?

アーロン安売り店はいっぱいあるのに
大定番エメコはなぜどこも定価なんでしょう。

どこかのお店で使ってた中古を大量に引き取った業者とか
いそうな気もするんですけどね。
23名無しさん@1周年:01/10/05 17:21
あげ!
24名無しさん@1周年:01/10/05 19:06
表札をオーダーしたいんですけれど、(一戸建て)
おすすめのお店があったら教えてください。
よろしくお願いします。
2522:01/10/05 19:21
26名無しさん@1周年:01/10/06 19:00
エコーネスのリクライニングチェアの
ネプチューンとウイングで迷ってるんですけど
どっちが良いでしょうか?
27名無しさん@1周年:01/10/08 10:24
あげ。
28名無しさん@1周年:01/10/08 12:16
ソファベッド探してます。
前に目をつけてた10万円くらいのダブルソファベッドが、改築工事済む前に
売れてしまってたのです。
今改築していて、少し部屋が広くなるのと、ベッドも欲しかったけど両方は
無理なのでソファベッドのダブルサイズのを探してます。

検索で探しても、イマイチだったし家具よりホテルとかの部屋情報ばっかり
出てくるので、こちらならどなたかご存知の方いらっしゃるかと思いまして。
よろしくお願いします。

出来ればソファにした時に1700ミリ程度前後(これが限界)で、
肘掛付きの物。
布張りで生成り・アイビー・レッドの3色ありました。
生成りを狙っていました。
前にチェックしていた物のメーカーとか控えてなかったので、
探すに探せず。
29名無しさん@1周年:01/10/09 22:55
age
30名無しさん@1周年:01/10/10 11:06
ザ・ワイドで菅原姉妹を偶然見る機会が多いのですが、ジャスト・ベストタイムほど
話題になってないような気がします。
どこかで話題になってるとこありますか?
31名無しさん@1周年:01/10/10 11:33
リサイクル品をメインに扱っていて
すごく大きな店はないですか?>東京近郊希望
32ひつまぶし:01/10/10 12:31
すいません、北米板より参りました。泣きそうです。

シンクにあるDisposer に金具を落としたのに気づかなくて そのまま動かしてしまいました。
その金具がDisposer にはまってしまって手で取れなくなってしまいました!
Disposer はものすごい轟音を出すし、何より壊れそう!
どうしたら金具を取ることができるでしょうか。。。。。
泣きそうです。ご飯が食べれません、キッチンが使えません(号泣
33名無しさん@1周年:01/10/12 02:46
今度引越し先のフローリングがダークブラウンなので、それに合わせて
テーブルを自分で同じ色に塗ろうと思うのですが、やり方としては
全体にやすりをかけてからペンキを塗ればいいのでしょうか?
やすりをかけないで塗ってはまずいんですよね??
それと、最後にニスを塗らないと後々はげやすかったり問題ありますか?
やったことないのでどなたかご存知の方教えてください。
34名無しさん@1周年:01/10/12 04:58
>33
素人発言だけど、木製の場合、まずサンドペーパーで全体を研磨。
表面の塗料、ニスなどがとれてツルツルになったら
透明のこげ茶の塗料を塗る。

塗る回数で色の濃さが調節できるし、木目もきれいに出る。それからニス。はけでぬるとムラになりやすいので足のほうはともかく、天板はスプレータイプを乾かしながら数回に分けてぬる。

うちはそれでうまくいったよ。
35名無しさん@1周年:01/10/12 14:09
オサレな収納ボックスは都内ではどこで手に入るのでしょうか。
36名無しさん@1周年:01/10/12 14:37
>>32
電源切って業者呼べ。
3733:01/10/13 00:31
>34さん
詳しく教えてくださってありがとうございますー!
さっそくサンドペーパーからがんばってみます。
何度も塗って好みの茶色にしていくというのもすごく参考になりました。
ニスもスプレータイプの買って塗ることにします。
ぜんぶ34さんと同じようにやってみますね。本当にありがとうございました!
38名無しさん@1周年:01/10/13 22:53
KUROGANEのオフィスチェアーって良いですか?
39片づけ下手:01/10/14 20:38
スンマセンがカラーボックス3段をネットで売ってるところしりません?
(一つはしってます(三井農林・・・ってとこ))
それから安いと言える値段ってどのくらいでしょうか?
以上お願いします。
[希望サイズ about h90xw48xd30]
40名無しさん@1周年:01/10/14 23:51
フローリングが割れてしまった場合、どう補修したらいいのでしょうか?
合板なんですが、めくれ上がってきて、しばらくしたらバキバキ割れ始めました。
PC用のチェアの真下に当たる部分なんで、動かしている内に割れてしまったと思うのですが、、、

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20011014234921.jpg

↑今はこんな感じです。
光っている部分は、脚で踏むと危険なのでテープを貼っています。

素人なんでどんなことをすればいいのか見当が付きません。
41名無しさん@1周年:01/10/15 17:44
正直、家具の話じゃないんだけど...

部屋の壁にかけるために絵を買いたいんだけど、みなさん、どこで買ってます?
お勧めの場所、もしくは質問するのに適切な場所があれば教えてください。
芸術板だと購入派はどうも嫌われてるようなので... よろしくお願いします。
42名無しさん@1周年:01/10/15 19:57
>41
アーティストで検索してみたら?
売出し中とかの芸術家の卵さんたちが
自分の絵を紹介してるよ。中には、売り物もあるし、安いし
街の中の、小さな画廊でやってる個展やグループ展も穴場
あんまり売る気がなさそうなところを
こまめにチェックすると、掘り出し物がみつかるかも・・・
素人が多いし、下手の横好きが大半だけどね〜
うちの絵は、公共の施設でやった展覧会で
作者に直談判して購入〜
本人、売れると思っていなかったらしく、感激してくれました
只でくれると言ったけど、
申し訳ないので、材料費プラスα払いました
気に入ってるから、無名でも気にならない
絵画商売には注意してね
43K:01/10/15 22:51
デパートへ行ったら、金もちそうな親子が「どれが資産価値が
あるか」といいながら絵を選んでいた。そういう選びかたは
ないと思うなあ。わたしはそこでシャガールのリトを買った。
それまでみていた価格の1/3くらいだったから。

リトやシルクスクリーンだったら、結構気軽に買える。
文化村なんかどうかな。
44名無しさん@1周年:01/10/15 23:38
>>42
ありがとうございます。アーティストというキーワードで検索するということですよね。
Googleで調べたら大変な数がヒットしてしまったのですが、Yahoo!だとそれなりに
絞れました。正直言って、どれは実際に売っているのかよくわからなかったのですが、
とりあえず自分の好み、どういったのが部屋に合いそうかの傾向を調べるのに役に立ちました。

>>43
やはり基本はデパートですか。文化村は渋谷の東急文化村ですよね。
今度行ってみたいと思います。ありがとうございます。
45K:01/10/15 23:53
文化村はいつも販売しているわけじゃないので、たしかめて
行ってください。ザ・ミュージアムの売店にもけっこういいのが
出ます(やっぱりリトかシルクスクリーンですがね)。

すぐ近くにリトグラフやさんがあるから、こっちでも。
ただホテル街の入り口なんでねえ。デートで行ったときに、
ちとはずかしかった。
46名無しさん@1周年:01/10/16 00:00
>K氏
それもありですよん。もちろん気に行って買う方が
良いにはこした事はないけどね。
今は投資目的で買う人は少ないんじゃないかな?
知っている人が画廊なんだけど転がしただけで
数千万単位で儲けてたなー。まあ10年前の
話だけどね。
ある意味今は底値だと思うから、投資目的ではなく
絵が好きな方には良い時代なのかもしれませんね。
47目のつけ所が名無しさん:01/10/16 00:03
困っているのですが、オークションで食器棚を落札しました。
高さ180cm、幅120cmほどです。
東京から大阪まで運ぶのに、一番安い方法を教えてください!
小さな引越し便って長距離はダメだったんですね・・・。
48名無しさん@1周年:01/10/16 00:35
佐川急便で調べられたら如何でしょうか?
大体8000円から10000円くらいだと思います。
49名無しさん@1周年:01/10/16 03:58
コーヒー&ティー・カップ&食器スレ
どこにいってしまったのでしょう??
さがって倉庫に行く程ではなかったのですが、、
50名無しさん@1周年 :01/10/16 16:43
>49
あそこの1っす。
エロサイトへのリンク削除依頼出したら
何故かスレッドごとあぼーんされたようです。
なにやってる>削除人

今晩あたりスレ建てようかな…
51名無しさん@1周年:01/10/18 08:50
久々にのぞいたら、結構盛り上がってますね。
52名無しさん@1周年:01/10/18 09:16
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP
ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき
珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく
あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで
日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、
珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは
あまりにもカッコワルイ
53名無しさん@1周年:01/10/18 18:26
教えて頂きたい事があって、一般書籍板(村瀬千文スレ)より参りました。
よろしくお願いします。

ホテルや欧米のベッドルームのインテリア・家具を見ていると、
ベッドの足元に同じぐらいの高さ(またはやや低い)のベンチのような
物が置いてある事があります。
ホテルではベッドと同じファブリックを使ってる事が多いと思います。
これは何の言う名前で何をするものなのかご存知の方は是非教えて下さい。

村瀬の著書でこれがラゲッジラックだと言う事になっているのですが、
確かにホテルでベルマンが荷物をここに置く事もありますが、
実際にはラゲッジラックはクローゼットに折りたたんで入っていたり、
部屋の隅にいかにも荷物用の台が置いてある事が多いです。
また、インテリアの本を見ていますとホテル以外にも設置されている
のでラゲッジラックと言う事はないと思います。
またよくこの台の中に収納があり、ベッドスプレッドが折りたたまれて
収納されている事もあります。
また、ベッドの長さを調節する為の延長ベッドという説もあるようです。
インテリアに詳しい方、是非教えて頂ければ幸いです。
54名無しさん@1周年:01/10/18 19:45
 これはずっと誰かに聞いても無理だろうと思っていた疑問です。
専門家さんのアドバイスお願いします。

例えば、博物館や美術館の展示で・・・ほらっ、すみっこに水を張ったコップがあるでしょう(笑)。
乾燥させたらマズイもんかなーと単純に解釈してるのですが、どうでしょう?

これは日常生活にも取り入れるべきなんでしょうか?
いちお、アンティークな人形とか食器を持っているもんで
なんとなく水を張ったコップを置いてるんです。
それが数ヶ月後になるとカラッポになります。
話が長くなりましたが、
テディベアのようなものは除湿させるべきか、展示とおなじく
水を張ったコップを入れる収納方法でいいのかわかりません。
5553:01/10/19 16:36
これはオットマンだと言う事が分かりました。お騒がせシマシタ。sageます。
56ソファー解体:01/10/20 19:42
8万円くらいで買えるソファーと30万円くらいするソファーの
決定的な違いは一体なんなんですか??質だけ?
ブランド名とかって関係ないんですかね?
それとも輸入だから??
57名無しさん@1周年:01/10/20 21:28
チョッといいソファーだったら、同じようなものでも
日本で作ったら30万円でも
中国で作ったら8万円でしょうね。
58名無しさん@1周年:01/10/21 22:19
砂壁にポスターやフォトフレームを飾りたいんですが
どうやったらいいですかね?
砂壁って楽しめなくってほんと困ってます。。
59名無しさん@1周年:01/10/21 22:34
関西地区でソファーなど家具類をたくさん展示している店をご存知ないでしょうか?
ネット販売では座りごこちがわからないので…
どなたか知っている方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?
60名無しさん@1周年:01/10/21 22:43
61名無しさん@1周年:01/10/22 07:40
昨日、お台場の「ビーナスフォート」に行ってきました。1階の家具屋に行く予定でしたが、閉店したらしく何もありませんでした。本当に閉店してしまったのでしょうか?それとも移転?
62M&S:01/10/22 17:45
今更ですが、、日本から撤退しましたよ。
ここでかなり話題になりましたけど、
63K:01/10/22 20:24
会社ごとなくなった。
看板だけ残ってる。

写真撮ってきたよ...

DECKSにいくつかあるとこじゃだめ?
64名無しさん@1周年:01/10/22 20:53
>>62、63 ビーナスフォートの家具屋の事でしょうか? もう買えないんでしょうか?
65K:01/10/22 21:40
Rooms to Goのことだったら、もうどうしようもない。
だって会社ごとなくなったんだから。

「好評につき閉店セール延長」のちらしも、もう入らなくなった。
66名無しさん@1周年:01/10/22 22:54
そうですか…。ありがとうございました。 安くてお洒落だったからとても残念です。
67M&S:01/10/22 23:47
>66
その程度なら探せば他にもありますよん。
余り値段だけにとらわれない方が良いですよ。
安物買いの、、、といいますでしょ。
ではでは。
noceと同じレベルかと思うけど>66
69ウー:01/10/23 00:21
白黒ブロックチェックのフロアマットが欲しいんですけど、
東急ハンズに売ってるって聞きました。
しかし九州には東急ハンズはありません。。。
70名無しさん@1周年:01/10/23 00:22
「本棚」スレでも聞いたのですが、あまり人がいないようなので…。

コミックケースを探しています。A5判(148×210)が入るもの。
近所のホームセンターには青や黄の色つきのものは売っているんです
が、無印良品のような白っぽい色のものを探しているんです。
ディノス、ニッセン、ムトウ(快適収納)、無印良品のカタログは見
ましたが見つかりませんでした。検索もうまくヒットしません。
地方なので、通販やネット通販できるところで、どなたか思い当たる
ことがあったら教えてください。
スレ違いでしたら、お手数ですが誘導お願いします。
71名無しさん@1周年:01/10/23 06:58
>>68 noce とはどこにあるんでしょうか?
72名無しさん@1周年:01/10/24 09:15
>>69 それなら、ホームセンターなどに売ってますよ!
m1500円位だったと思います。見つかると良いですね
73名無しさん@1周年:01/10/25 23:42
>69
ハンズは品物がハンズにあるものだったら代替で
買うことできますよ。
送料は九州だといくらだかわかりませんが、渋谷のハンズから
埼玉で300円でした。
74名無しさん@1周年:01/10/26 23:59
ちゃぶ台について語られてるスレッドありましたら
教えてちゃぶ・・・ギャ〜〜!!
75名無しさん@1周年:01/10/27 09:30
メタルラックってやっぱり冬は冷たくて使いづらいのですか?
買おうとおもっているのですが、気になるので教えてください。
76名無しさん@1周年 :01/10/28 17:19
安いじゅうたんを買おうと思ってリサイクル店を探してみたら、
じゅうたんはリサイクルしないで捨てる物だって言ってました。
後は布団もそうだって。もったいないと思いました。
77名無しさん@1周年:01/10/28 18:40
age
78名無しさん@1周年:01/10/28 19:07
あの、先週日テレの「チェキラ!」で
紹介されていた代官山の「FORTY WINK」
の住所又は場所を教えてください。
79通りすがりモノですが…:01/10/29 00:15
東急ハンズの「通販くらぶ」です。
ご参考までに。
かの有名な 楽天市場 内のショップです。
  http://www.rakuten.co.jp/hands/

あ、あと Yahoo! Shopping にも出店してます。
  http://st5.yahoo.co.jp/handsmall/index.html
80名無しさん@1周年:01/10/29 09:47
>>75
あなたがポールにしがみついて生活するのなら冷たいかも。
っていうのは冗談で、そんなの気にしたことも無かったよ。
木製の家具に比べれば多少は冷たいかもしれないけど、
別に生き物じゃないんだからどんな家具も冬は冷たいと思われ。
81名無しさん@1周年:01/10/29 17:43
スレ違い、板違いご容赦ください。

先日、友人宅でパーティーをしたのですが、ゲストの一人がカーペットに
仮装用の血糊をこぼしてしまい、派手なしみになってしまいました。

一生懸命 中性洗剤等で落とそうとしてしみ取りの専門業者が見て「これ以上は
取れないです」というレベルまでは来たのですが、まだ派手に残っており、
カーペット張替えの見積もりをお願いしたら10万以上かかるとのこと。

こういう場合に使える損害保険、家具保険ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
82名無しさん@1周年:01/10/29 17:55
修繕についてお聞きしたいです。
今住んでいる家の木製のドア(ユニットバスの扉)が、
木がハゲハゲになって所々剥がれています。
友人の家のため、ドアをとりかえられません。
修繕の方法(どんな素材で補修すればいいか)教えて下さい。
よろしくお願いします。
83名無しさん@1周年:01/11/01 10:59
押し入れの上段をクローゼットとして使いたいのですが
ニッセンとかで売ってる、クローゼットハンガーありますよね。
カーテンなんかがついてるやつ。あれはそのまま部屋に置くものですが
ああいうので、高さが半分ぐらいのものを探してます。
ダイクマに売っていたのは幅が76cmしかなく、ちょっと短くて・・
100cm前後のものが必要なんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。
84名無しさん@1周年:01/11/01 13:12
>>83
押し入れの中の物なんだし自作するのは?
ステンのパイプを必要な長さに切ってもらえば簡単に出来そうだけど。
85名無しさん@1周年:01/11/01 15:28
分譲マンションに住んでます。どなたかお教えください。

リビングの壁にフレームなどを吊り下げられる
ピクチャーレールを取り付けたいと思っているのですが、
素人がやるときどんなことに気をつければいいでしょうか?
(壁はコンクリート。ある程度重いものも下げられるよう丈夫にしたい。
小さい電動ドリルがあります)
86名無しさん@1周年:01/11/02 10:37
LDの窓ガラスに紫外線カットを施そうと思ったら、どうするのが一番いいですか?
ぬりぬり系?貼り貼り系?
フィルム貼るのが希望なんだけど、しろーとさんにはとても無理なんでしょうか?
そういうの施工してくれるところって、無いんでしょうか?
87名無しさん@1周年:01/11/03 18:08
>85
うちは新築時に付けてもらいました。
コンクリに穴を書けて良いのならノープラグ
ビスで付けてしまえば問題はないですよ。
あとちゃんと水平機でレベル見てね!
>86
家も紫外線フィルムはってますよ。
水で滑らせて張りあわせて
へらで気泡を抜けば割と簡単です。
そこそこ器用なら出来るはず。
施工者に頼んだらビックリするくらい
取られるでしょう!
車のほうが難しいけど4面で4、5万するよ。
しかも家まで来させて施工となると、、
88 :01/11/03 20:32
鍵付の箱で手ごろな値段のお願いします。
89名無しさん@1周年:01/11/04 16:46
LDが10畳程なので、エクステンションテーブルを考えてます。
バタフライ、引き出すタイプと色々ありますが、伸長部の強度って
いかがですか?何か、端に手ぇ突いて立ち上がったらミシッ…
ってことないですか?どうか教えてください。
90和室:01/11/05 10:42
和室を洋室に変えたいです。
畳なんですが、ビニール製の木目のじゅうたんを敷こうと思うのですが、
直接、畳の上に敷いてもいいものなんですか?
どなたか教えてください。
91名無しさん@1周年:01/11/05 14:24
ガラスブロックを使用したリビングテーブルを探しています。
どなたかご存知のかた、あるいはここにならあるんじゃない?など
情報を求めてます。よろしくお願いします。
92名無しさん@1周年:01/11/06 23:52
盛り上がらないね・・・。
9386:01/11/07 19:01
>>87
ありがとうございます。
そうかー、そこそこ器用なら貼り貼りできるのか。
LDの窓、ハイサッシで幅が最長2メートル近くあるんだけど、
いっちょうやってみるか。
あ、でも、継ぎ目はどうしたらいいんだろう。目立たないものかな?
9487:01/11/07 19:49
家のは2200mmが10枚以上張りました。
フィルムの幅が900位なので繋ぎ目が出来ました。
繋ぎ目は色んな方法がありますが私はぴったり繋ぎ
合わせてます。説明書には5ミリほど被せて上から
切り合わせるとなってます。
少々大変でしょうが頑張ってください、では!
95名無しさん@1周年:01/11/10 09:35
すいません、ちょっと教えて下さい。
ソファーベッドを使い初めて5年近く経ちますが、いつもカバーを掛けているけれど
色々と汗くさくなってきたような気がします。
布生地ですが洗濯は出来ないし、自宅でクリーニングするいい方法は無いでしょうか?
96:01/11/10 20:19
明日弟が、ソファーを買いに上京すると連絡がありました。
シングルで予算2万くらいと言っています。

オシャレじゃなくてもいいので、安い店を教えていただけますか。
できれば東京都内か近郊でお願いします。

なにぶん知識がないものでとりあえず多慶屋に行ってみたのですがなかなか高価で。
検索しても宣伝しか引っ掛からなくて困ってます。

家具板の皆さんアドバイスお願いします。
97:01/11/10 21:14
すいませんage
98名無しさん@1周年:01/11/10 21:23
noceとか安いんでないかい、わからんけど
99:01/11/10 21:35
>>98
検索してきました。
おしゃれっぽくて安かったです。
自由が丘にあったので行ってみます。
ありがとうございました。感謝!
100名無しさん@1周年:01/11/10 22:00
hh style とか
101:01/11/10 22:16
>>100
HP見てきました。
1万円台でありました。すごい良かったです。
東急ハンズも行きたいって言っていたので、原宿店行ってみます。
ありがとうございました。感謝!
102名無し:01/11/10 23:31
インテリア…とはちょっと離れてしまうのですが、
ジュエリーボックスを結婚のお祝いにリクエストされてしまいました。
お薦めのショップ、ブランド等教えて下さい。
予算は1〜2万と言ったトコロです。
インテリアショップも、雑貨や小物を置いてるお店が多いと聞いたので
よろしくお願いします。
103名無しさん@1周年:01/11/11 04:23
Habitatってなんて言うのが正解なの?
ハビタ?おせーて!
104金なし学生:01/11/11 14:03
新しくソファベッドを買おうと思うんですが
NOCEのブルーチェックのソファってどうなんでしょうか
当方家具のことがさっぱりわかりませんので
アドバイスお願いします

予算は30000前後です
105縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 19:46
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
106名無しさん@1周年:01/11/11 22:07
>>102
御徒町いけば激安&多種類(多機能)のジュエリーボックスが
いっぱい見つかるよ。宝石屋近辺を歩いてたらケース・ボックス
とかの関連小物商品を扱ってるお店が何店舗も出てくるよん。
102さん、遠くに住んでるんだったらごめんね。
107名無し:01/11/13 01:49
>106さんレスありがとうございます!
ちょっと…遠かったです。
でも、仕事でそちら行った時に覗いてみたいと思います!
結局本人からの指定で、ロイヤルセランゴールの小物入れに
なりました…。それにしてもジュエリーボックスって探すと
なかなか無いんですね。勉強になりました。
108名無しさん@1周年:01/11/18 21:46
age
109名無しさん@1周年:01/11/18 21:53
110名無しさん@1周年:01/11/19 21:40
age
111名無しさん@1周年:01/11/21 13:21
age
112名無しさん@1周年:01/11/21 20:12
condehouseってどうですか?
113名無しさん@1周年:01/11/21 21:18
フジテレビ
火曜10時に放送中の『傷だらけのラブソング』にでてくる
金子賢の部屋にある金属製?のでかいスタンドライト?(頭を垂れる稲穂みたいなデザイン)
のメーカ、価格なんかを知っている人がいたら教えて下さい。
114名無しさん@1周年:01/11/22 00:51
賃貸で、天井に直接くっついている照明器具(蛍光灯)の、ひっぱるひもが
根元から切れてしまいました。
壁のスイッチでオン・オフができますが、オンの状態で、ひもによる状態は
「消している状態」で、ひもが切れました。
自力で、電気をつけることができますか?
それとも、電気屋さんに頼まないと無理?
115名無しさん@1周年:01/11/22 18:42
今からテレビを白かベージュで塗りたいのですが。
塗って後悔した人っていますか?
116名無しさん@1周年:01/11/22 23:42
>>114
このHPにメール出してみれば教えてくれるかも?返事は来なくても
そのドラマのことが紹介されるかも
ttp://www.tv-marker.com/
>>115
壊れたTVでも無料で引き取ってくれる回収業者の人は
「黒いテレビじゃないとダメ」と言いそうな。
ま、今でも木製筐体のテレビを処分する人が居るとかのせいも
あるだろうけど。
汚れを落とすスポンジ(?)みたいな塗装落とす方法
チェックしといてから、落ちやすそうな水性ペンキとかで
塗ってみれば〜?水性でも落ちにくいかも知れないけど
117:01/11/25 12:39
ホットカーペットカバーを探しているのですが、
どういうとこが安いんでしょうか?
そんなに大層なものはいらないのでお願いします。
無印のラグマット200×200サイズが
¥8000程度でした。
よろしくお願いします。
118名無しさん@1周年:01/11/25 15:06
スチールの組み立て棚に使えるガラス板
が手に入るところをご存じの方いらっしゃいませんか。

>>117
輸入ものを扱っている店の方が安いですよ。秋葉原にもペルシャじゅうたんの店
があります。
119117:01/11/25 16:15
>118
ありがとう
でもたった今ホームセンターみたいな所で¥2980で見つけてきました。
ゴメリンコ
120素朴な疑問:01/11/27 21:30
・デザインがカッコイイが洗えないラグ
・↑より少しデザインが劣るが洗えるラグ
どちらにするか迷っています。
ラグというのは洗えたほうが良いのですか?
教えて下さい。
121素朴な疑問:01/11/27 23:32
アドバイスお待ちしています。
122名無しさん@1周年:01/11/27 23:48
>>114
ホームセンターで売ってます。
123素朴な疑問:01/11/28 00:40
お願いしまーす。
124素朴な疑問:01/11/28 01:20
おやすみ!
125素朴な疑問:01/11/28 10:29
おはようございます。
今日の5時頃にラグを買いに行きますので、それまでにはアドバイスをお願いします。
126名無しさん@1周年:01/11/28 10:53
>>125
「それまでには」だって・・・エラソーな。
127素朴な疑問:01/11/28 10:54
ゴメンなー
頼みます!
128素朴な疑問:01/11/28 11:27
ベストタイム!
129素朴な疑問:01/11/28 11:28
アドバイスお待ちしてまーす。
130素朴な疑問:01/11/28 11:29
埋もれそうなので
>・デザインがカッコイイが洗えないラグ
>・↑より少しデザインが劣るが洗えるラグ
>どちらにするか迷っています。
>ラグというのは洗えたほうが良いのですか?
>教えて下さい。
131名無しさん@1周年:01/11/28 11:39
>130
根負けした・・・

そりゃ、洗えた方がいいに決まってるけど、自分は肌触り重視なので
洗えないけどムートンにしました。
衛生的云々より汚れが目立ってビンボーくさくなるから洗えた方が
いいって考えなもんで、妥協点として濃いグレーのムートンラグを買いました。
132 :01/11/28 11:41
>>130
何万もするもんじゃないなら使い切りと割り切ってデザインが気に入ってる方を
買った方が後悔しない気がする。
133素朴な疑問:01/11/28 12:19
買うなら目立たない色ということかー

欲しいのはベ−ジュと白の模様

妥協(洗える)のはアイボリーで毛足が長い

難しいですな
134名無しさん@1周年:01/11/29 01:25
結局どうなったの?
135名無しさん@1周年:01/11/29 02:11
イームズの、hang it allが欲しいのですが、
関西で一番安く手にいれられるのはどこですか?
ユーズドでなく新品で欲しいのですが。
136名無しさん@1周年:01/11/30 19:01
部屋の照明(天井からブラ下がってるヤツです)を変えたいのですが、
明るさっていうのは「何ワットか」とかで決めればいいのですか?
1ルームの小さな部屋なので勉強するのもこの部屋なので
ある程度明るい物を選ばなくてはと思ってるんです。

どなたかよろしければ教えて下さい。よろしくお願いします。
137K:01/11/30 20:48
天井の高さ、部屋の色調によってもかわってくるよ...
138136:01/11/30 22:59
>>137
レスありがとうございます。
何ワット位の物がいいかじゃなくて、
明るさ=ワット数という事なのかどうかをお聞きしたかったのです。
なんだか阿呆な質問でスイマセン。お願いします。
139名無しさん@1周年:01/12/01 04:51
壁かけ式カレンダーで、各日付のところにポケットがついているものを探しています。
16日に提出する書類を16日のポケットに入れる、というような使い方ができる、あれです。
何回か見たことがあるのですが、いざ買おうとしたら、どこで売ってたか忘れてしまいました。

できれば、ポケットが大きくてA4サイズの紙をたためていれられるとベターです。

どなたか、どこのショップorメーカーで出してるものか、ご存知ないでしょうか?
140へっぽこ大工:01/12/02 17:53
今日、家の周りの木を伐採しまして、
結果、6〜12cm位の丸太をかなりの数、手に入れました。
ブナかケヤキと思われ、もったいないから、庭で使うベンチ
でも作ろうかと思います。
何かアドヴァイス、お願いしたいのですが〜。

あるいはこれ位の丸太を家で使う家具(電話台かミニチェスト)に
応用する場合、何かいいアイディアとかあったらお願いします〜。

あえて教えてちゃんになってるので、いぢめないでね。
141へっぽこ大工:01/12/02 18:11
>140
あ、6〜12cmは木の直径です。
長さは、とりあえず1m弱位で切りました。

樹皮は剥いだ方がいいのか、丸太を半分に割って使った方がいいか、
あとはデザイン的なことで助言いただけたらうれしです。
142名無しさん@1周年:01/12/02 18:44
カーテン自作したいんですが、可能ですか?
143見つからないTable:01/12/03 01:17
Eames Contract Base Table (φ905×H700/White)が好きなのですが
高いので似たデザインのテーブルを探してます。でも見つからない。
USEDでも構わない。

似たデザインのテーブルをご存知の方、情報をおねがいしますだ。
144K:01/12/03 02:13
>138
あー、俺も照明をどうしようかと思ってるところなんだ。

同じしかけの機器(ランプの種別もおなじ)であれば、ワット数の差=明るさの差と
考えていいんじゃないかなあ。

おなじワット数なら、白熱電球より蛍光灯のほうが明るいのは
わかるでしょ。おなじ蛍光灯でも従来型の安定器につけるのと
インバータ点灯させるのとでは違ってくるみたい。

で、蛍光灯でも色調によって明るくみえるものとそうでもない
ものとがある。昼光色、昼白色は電球色より明るくみえる感じが
するよ。

電灯のカタログには明るさの表示が数字化されてのってるので、
比較するとよし。**ルーメンと書いてあるのが光量(光束)だよ。
145名無しさん@1周年:01/12/03 20:49
造り付けの家具を頼みたいのですが安いところ知っていますか?
146名無しさん@1周年:01/12/03 22:20
自分の部屋はもう、滅茶苦茶です。
だから、ここに来て参考にしようと思いました。

でも、でも。
スレ一覧の下の方に「写真をアップしよう」スレがありますが、
全然盛りあがっていません。
この板は結構自分のインテリアが気にいってる(自慢にしている)人が多いと思いますが、
アップしないのはなぜなんでしょうか??
最近のデジカメの普及率は高いのに・・・・。
雑誌に載っているおすましした部屋よりも、
生活の匂いがする普通のお部屋が見てみたいのですが・・・・。
147名無しさん@1周年:01/12/03 23:01
ラウンジではこんなことしているよ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1007250478

インテリア板がなんにもしないなんてちゃんちゃらおかしいよね。
そんな私は部屋はDQNですので見せられません。
148名無しさん@1周年:01/12/04 20:38
クリスマスの飾り付けアイディアのスレッドをたてようとしたら
スレッドたてすぎって怒られた。立てたことないのに。涙。

・壁に穴をあけられない(画鋲も刺さらない)
・洋室、壁は白
・なるべくゴミがでない(来年も使えるとか)のきぼんぬ

今年こそはええ感じの飾り付けってのをやってみたいので、
アドバイス願います
149138:01/12/04 20:39
>>Kさん
参考にさせて頂いて色々見てみる事にします。
わざわざ親切にありがとうございました!
150名無しさん@1周年:01/12/04 23:01
ウィングチェアを探してます。
埼玉でいいお店知りませんか?
前に土日屋にいいのがあったんですが、その時は買えなくて...。
151名無しさん@1周年:01/12/05 18:01
2年程前、札幌のマルサで見かけたのですが、
椅子がウマの形をしているブランドご存じないでしょうか?
デザイナーが北海道出身としか覚えてないです。
確かそのウマの椅子が6,7万くらいしたと思います。
152名無しさん:01/12/06 13:35
真っ赤なラグが欲しいんですけど、なかなか売っていません。
売っててもなんだか下品な感じだったり、お高かったり・・・
東京近郊で、いいお店ないでしょうか。ラグの専門店とか。
153名無しさん@1周年:01/12/06 21:39
カーテンの、1.5倍ひだと2倍ひだでは具体的に見た目がどのくらい違うのか
知りたいのですが、参考になるサイトとかってないでしょうか?
イラストはみつけたのですが、具体的な写真を見たいのです。
154ナイナイ:01/12/06 23:41
≫153
写真で見てもいまいちわかんないと思うよ。
カーテン王国とかジアスといったカーテン専門店とか、
カーテンを扱ってるホームセンターや百貨店にいって
実物を見てきたほうがイイよ。
155ナイナイ:01/12/06 23:58
≫152
真っ赤ってどれくらいの赤なの?
野だてで使うモウセンみたいな赤?
フェラーリみたいな赤?
そういう色って、一般の方々には受け入れられない色だから
店にあるものを探すのは、カナリ困難だと思いますよ。

カーペットなら、以前私も赤のものをだいぶ探して、
サンプルを送ってもらったりしたことがあります。

東洋紡の「イグナス・レッド・10131」という名前のカーペットは
今でも私のお気に入りの一枚です。
部屋のアクセントとして用いておりますので、
4.5畳サイズにカットしてオーバーロック加工を
していただきました。
色はフェラーリまではいきませんが、それくらいの真っ赤ですよ。
156名無しさん@1周年:01/12/07 16:40
絨毯にマニキュアをこぼしてしまったのですが、
綺麗にする方法をご存知の方いらしたら教えて下さい。
とりあえずカーペットクリーナーを吹き付けて
拭き取ったら大分マシになったのですが、色が目立つのでもっとしっかり落としたいのです。
157無け無しの通りすがり:01/12/10 20:52
ココはインテリアに凝る人達の板なのに、
他多数の板のように看板を作ろうって方はいないんですか? 腕に自信の有るヒト。
自分で何か作り出すってのは苦手なのかな?(w
158名無しさん@1周年:01/12/18 11:45
壁に貼れて、はがしても跡が残らない・けっこうな重量を引っかけられる
という新素材の話をどこかで読んだのですが、名前とかご存じの方
いらっしゃいませんでしょうか

クリスマスの飾り付けに使いたいんす
159名無しさん@1周年:01/12/19 16:20
ロッカーベースはイームズのシェルであればどんなものでも
合うようにつくられてるのすか?
160名無しさん@1周年:01/12/19 22:01
おばかな質問かもしれませんが…
絨毯、畳に家具を置くと、その家具が重ければ重いほど
沈み込みますよね?底が平らなものは、まだいいですが、
足の物は跡がひどいことになったりします。
なにかいい対策ってあるのでしょうか?

やはりフローリングにするしか手はないのでしょうかねぇ?
161ゆき:01/12/20 21:45
白と黒のブロックチェックの床にしたいんですけど、どうすればいいでしょうか?
教えてください
162名無しさん@1周年:01/12/27 13:57
毛布のような肌触りの毛足の長い敷きパッドという寝具を見つけたんですけど、
あれはシーツは不要なんでしょうか?
163名無しさん@1周年:02/01/04 23:35
今度テーブル作ろうと思ってるんだけど、板ガラスって、いくらくらいで買えますかぃね?
164適当かも??:02/01/05 01:01
159さんへ
◎スタッキングベースは、他のにはつきませんね。他のは
 大体つくと思いますよ。(たぶん)
160さんへ
◎家具の下に合板かなんかあてがうとか、、、
161さん
◎ホームセンターに行けばPタイルなど
 売ってますから行かれたらどうですか?
 その際アドバイザーに相談されては?
162さん
◎それにシーツを被せたら毛足の意味がなくなるのでは?
163さん
◎強化ガラスとか厚さなどで値段が様々ですよ!
 8ミリくらいまでなら結構安いと思うけど
 それ以上厚いと結構すると思うよ!近くのがラス屋さんに
 聞いて味噌!
165名無しさん@1周年:02/01/05 14:51
東急ハンズ以外で
木材とかあるような都内の大きなDIYショップを教えて下さい。
テーブルとか自作したいです。
166名無しさん@1周年:02/01/05 15:45
167163:02/01/05 22:29
>>164
今度逝ってみます。
168名無しさん@1周年:02/01/08 01:03
DIYって何の略ですか?
169名無しさん@1周年:02/01/08 01:40
Do It Yourself
170名無しさん@1周年:02/01/09 15:24
防音効果のある窓ガラスに貼るタイプのフィルムってありますか?
171 :02/01/09 23:38
ペアガラスでさえ防音効果はほとんど期待できない。
ましてやフィルムでは・・・
金はかかるが既存の窓枠の内か外にもうひとつサッシ
を付けるしかないと思うよ。(インナーサッシとか
いう名で商品化されてる)
172名無しさん@1周年:02/01/10 11:23
同居の母がどうしてもリビングのソファの前のテーブルとして、
津軽塗りの純和風四角テーブルを使えという。ソファは色でなんとか合わせても、
如何せんお座り用の和テーブル、高さが低い。そこで、テーブルの足を高くする為
足の下になんか置こうかと思ってるのだけど(椅子の足カバー的なイメージかな)
煉瓦やらじゃ余りにもカッコ悪いし、ずれたらテーブルの上の物が落ちたりして、
おちおちお茶も飲めない。
なんか良い物、良いアイデアないかなあ?
173名無しさん@1周年:02/01/10 23:16
>172

コタツの脚につけるものがうってたぞ!!それ使えるかも、、
でもカッコ悪いなリー。
174サーリネン:02/01/11 00:52
ホントはシェ―ズロングとか欲しいのですが、
高いので貯めてます。

そこで、邪道といわれるかもしれませんが、車のシートを部屋に入れて
イス代わりにしたいのです。
シートは廃車業者等で手に入るのでしょうか?
シートの取り方も知っている方いれば
教えてください。
お願いします。
175名無しさん@1周年:02/01/11 15:41
ネットで中古家具(木製チェスト)を買ったのですが
引出しの中が、古道具・古着屋臭いので困っています。
引出しを取り出して中を拭いたら、幾分はマシになりましたが
ニオイが移りそうなので、まだ中に物を入れられません。

何かいい方法を知っている方、教えてください・・・
176名無しさん@1周年:02/01/12 13:34
>>170
フィルムじゃないけど、こんなのはどお?
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/7285/P07.htm
177名無しさん@1周年:02/01/12 15:39
>>168
DIYの語源は、第二次大戦でドイツの爆撃を受け、瓦礫と化したロン
ドンの街を再建しようと、時の首相であったチャーチルがロンドン
市民に呼びかけた、"Do it yourself"(自分で出来ることは自分でし
よう)に由来します。正味の話、イギリスの財政も戦争によりひっ迫
していたので、市民ひとり一人の事までかまっていられなかったの
が本音のようです。どうです? 一つ利口になりましたね。
と言ったものの、聞きかじりの知識なので結構あやふやです。
178名無しさん@1周年:02/01/12 15:57
179名無しさん@1周年:02/01/13 19:37
>>174

車のシートは車の解体屋さんに行けば、高年式だと
難しいかもしれないけど、殆どタダでくれます。
正直一部の物を覗きシートは売れないので、
持って行ってもらえると逆にありがたいと思いますよ。
出もね。シートって車に合わせていてレールとかが
ついていて、レールを外しても上手く使えるか分からないけど
まあ試しに貰ってきたらどうですか?
ラブソファーなら後部座席やトラックの助手席
物でも良いかもしれませんよ。ベンチシート見たくネ。
でもフレームが無いので上手く使えるか分かりませんが
器用な人なら上手く使えるかもね。まあがんばってみて
180ゆきぽん:02/01/15 21:16
http://www.sentankogyo.co.jp/main/newpage1-125.htm
こういうフックを使ってディスプレイできるメッシュのパネルを
探しているのですが、正式な名前もわからないためいろいろ検索しても
見つかりません。まったく見つかりません。どなたか他のものを
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
181整備士:02/01/15 22:01
>>174

シートレール外して、足はDIY用のガス圧式のものを使用するとそこそこに仕上がるよん。
但し解体車のシートは大抵へたっていて座り心地劣悪。

また、後部座席は座面と背もたれ部分が別パーツになっているので解体にはコツが必要。

前席はレールにシートベルトのアンカが固定されている場合があるけど、
これもかなりのトルクで締め付けてあるからばらすのに苦労すると思うよ。

結局は“がんばってみて”ということに尽きるんだけど。
手間と時間と技術に自信がない場合は自爆覚悟で。
182も〜わかんないよ〜:02/01/16 20:31
結婚してマンション購入しまして、3月に引越しなんです。
私はずっと一人暮らしだったので家電も小さいのばかりで、
しかも10年くらい使ってるやつばっかりなので、家電類は
ほとんど買い換えする予定です。
家電はだいたいどこのメーカーも同じようなデザインばかりなので
それはいいのですが、家具(インテリア)が問題なのです。
恥ずかしながら今まではインテリアに興味もなく、家具はバラバラ
色使いもバラバラ、家具メーカーなんてほとんど名前知らないし
コンセプト?(モダンとかカジュアルとかカントリーとか和風とか・・)
なんて自分がどれが好みなのかもまーーったく分からないんです。
でもせっかく引越しなんだし、家電も家具もボロイ&古い&小さいのは
思い切ってすべて買い換えしたいんです。
こんな知識のない人間はドコで家具買ったらいいのでしょうか?
家具屋さんで色や配置やテイストの統一とかもアドバイスしていただけるもの
なんでしょうか?
最近は本屋とかネットとかで家具やおしゃれな部屋の写真とかいっぱい
見てるんですけど、「どれもいいなー。すごいなー。」と感心するばかりで
はたして私におしゃれな部屋を作ることができるのか?と不安です。
おしゃれとまではいかなくても、せめて統一感のある部屋にしたいです。

すごい長文ですいません。宜しくお願いいたします。
183名無しさん@1周年:02/01/16 21:13
>>182

予算が問題ですな!親御さんに出してもらえるなら
質とかどうのとか言わないのなら、IDCとか
アクタスとかで良いんじゃない?
タンス、ベット、ドレッサー、テーブルセット、
ソファーで予算が200万くらいならそこそこ
買えるんじゃないのかな?
他にもカーテンやら絨毯、ベットシーツやらクッション
などで100万と、、、、。
予算がそれ以下ならニトリとかでアドバイスしてもらえば
良いのでは?
184名無しさん@1周年:02/01/17 17:21
コレは電化製品ですけど…「ミキサー(料理用)」ってどれが
いいでしょうか?
持ってる方教えてください。
185名無しさん@1周年:02/01/18 16:37
安い通販で家具を買いたいんだけど、どこの通販雑誌がいいかな?
186名無しさん@1周年:02/01/21 12:58
ガラスのローテーブルを探してます。
120×100×35くらいのもの。
すごく探したんですけどホントどれも何かが多くて何かが足りないのです。
どなたかご存じありませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。   :02/01/21 13:12
ホテルのスイートルームに泊まったけど
ベットの足の方に台があるけど
ベットカバーとかを収納するのか?
足置きか?
188名無しさん@1周年:02/01/21 16:23
とある店(公共の)で
トーネットの「偽曲木のロッキングチェア」
http://www.ragoarts.com/onlinecats/09.16.01AC2/692.jpg
を見つけました。
500円ってどうですか?めちゃ安!
よく、ヤフオクとかにあるようなヤツですが、
いたみは大してない。
買い?
ま、失敗しても痛くないが。
189名無しさん@1周年:02/01/21 22:43
はじめまして
質問させていただきます。
うちに人形があります。四角いケースに入った韓国のお人形です。
今、これを処分したいと思っています。でも自分で家から出すのも怖くてできず
粗大ゴミみたいなこともできません。
そこで相談なのですが、自宅までやってきて人形を回収してくれるサービスなどは
ないでしょうか?アドバイスお願いいたします
190名無しさん@1周年:02/01/21 22:56
>>189
供養してくれるお寺に送ったら?
191名無しさん@1周年:02/01/21 23:13
>182
せっかく引越しするんだから、家具だけでなく今持っている物全てを見なおすべき。
自分にとって本当に必要なのか再検討し、物を減らしましょう。
物が減っただけで大分違いますよ。
あと、インテリアに関しては、インテリア関係の本を片っ端から立ち読みでいいから
読んで、自分の好みを見つけましょう。
マンションなんかのチラシのインテリアってのもイメージをつかむのにはありです。
他には住宅展示場に見に行ってもいいですね。
もっとも私自身はチラシとか住宅展示場なんかの生活感のないインテリア
は嫌いですが(w
192名無しさん@1周年:02/01/21 23:18
>>191の補足。
インテリアの雑誌とか読むとお店も紹介されてますから、
雑誌に載っている気に入ったテイストのインテリアを扱っている店に
行くとよいのでは?
もっとも東京とかの店ばっかりのってるので地方に住んでる場合は無
理ですが。
193名無しさん@1周年:02/01/22 21:33
aa
194名無しさん@1周年:02/01/23 11:16
ファブリックを壁掛けにしたいのですが、
やはり木枠等に貼り付けたほうが良いのでしょうか?
また、その木枠って皆さん自作されてるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
195名無しさん@1周年:02/01/24 19:47
ウラジミール・ケイガン?カガン?のスタートレックチェアが見られる所はないでしょうか?
当方都内在住。
心当たりのある方、お願いします。
196名無しさん@1周年:02/01/24 20:37
店舗用の什器が欲しいんですが、一般客にも販売してくれる
ところってあるのでしょうか?
検索したけどどれも店相手っぽくて・・・。

欲しい物は、壁に直接支柱をネジで取り付けて、好きな位置に
棚板を差し込めるやつです。
大体の家具って側板がある箱形なので、圧迫感があるのが嫌
なんです。
壁に付けると足下もスッキリだし。

どなたかご存じでしたらお願いします。
197名無しさん@1周年:02/01/24 22:06
>>194

ファブリックの四方2センチ位小さく木枠を作るのよ。
もし作れないのならホームセンターで売っているコルク版
か油絵のキャンバスの布をはがしてつけかえれば良いんじゃないの。
198名無しさん@1周年:02/01/24 22:44
和風の部屋にしたいんですが、部屋の床がフローリングで、
その上に何か敷くならどういうのがありますか?
いろいろあどばいすください。

フローリングのままで、って言う意見でもかまいません。
199名無しさん@1周年:02/01/25 01:08
http://www.visual-one.co.jp/living/cabinet/RG-120.html

これ買おうと思っているんですが、ださいですか?
皆さんのご意見聞かせて・・。
200貧乏@大学生:02/01/25 01:14
邪魔な物の定番、鉄パイプ製の洋服掛けに困っています。
(使い勝手が悪い、無駄なスペースをとる・・・)
一応、押し入れはあるのですが部屋の設計上、使い勝手が悪いです。
かび臭くて開けたくないぐらいです。

収納ケースを使ってはいるのですが
ジャケットのようなハンガーで掛けておく物は
鉄パイプに掛ける以外良い方法が思い当たりません。
そこでお聞きしたいのですが
クローゼット以外の方法でジャケットを邪魔にならないように
掛けておく良い方法はないでしょうか?
何かアドバイスをいただければありがたいです。
201名無しさん@1周年:02/01/25 10:56
和風の部屋にしたいんですが、部屋の床がフローリングで、
その上に何か敷くならどういうのがありますか?
いろいろあどばいすください。

フローリングのままで、って言う意見でもかまいません。


202名無しさん@1周年:02/01/25 11:21
>199
イイと思わないけど個人的な意見だから199さんがイイと思ったら
買えばいいと思うけど・・・。定価より安いみたいだし。
203多摩っこ:02/01/27 10:07
初めて この板にきました。よろしく。
で、質問です。

ダイニングの椅子を張り替えよーと思っています。
自分で出来るモノなのでしょうか?
業者に頼むと、費用はイクラぐらいですか?

教えてニャンまげ。。
204名無しさん@1周年:02/01/27 12:14
>182
遅レスですが、下手に家具を揃えるより造り付けの壁面収納をオーダー
するか、それっぽい家具を買ったほうがいいように思います。
(ワイヤーシェルフをおいて扉だけつけてもらうとか)
必要なものが全部隠れてすっきりしてたら飾るのは楽ですが、実用的な
収納と飾りを兼ねるのは難しいし、上級テクが必要だと思います。
205名無しさん@1周年:02/01/27 13:45
>>203

私は専門の物ではないのですが、座面だけファブリックを
張ってある簡単な物なら、解体してタッカーとかで
止めれば自分で出来ると思います。
業者ならファブリック込みで1万円くらいじゃないでしょうか?
作りがこった物ならかなり掛かりますよ!椅子自体買ったほうが
安いかもね。
206203:02/01/27 21:00
>>205
ありがとうございます。
一万円だったら、買った方がいいね。
安いモノなので自分でやることにします。
工作だと思ってやれば、それじたい楽しいかも。
207りー:02/01/27 21:14
今日ベットを買ったんだ。そしたら説明書に「ホルムアルデヒドが
含まれています」みたいなこと書いてあった。大丈夫かな?
シックハウスの原因でしょう?違法ではないの?どうすればいいかな。
208りー:02/01/27 22:15
おせーて。
209名無しさん@1周年:02/01/27 22:54
>207
違法ではありません。
アレルギー等があるのなら買う前に自分で確認すべきことです。
あとは自分でなさい。小学生じゃないんだから。
210名無しさん@1周年:02/01/28 14:51
和風の部屋にしたいんですが、部屋の床がフローリングで、
その上に何か敷くならどういうのがありますか?
いろいろあどばいすください。

フローリングのままで、って言う意見でもかまいません。




211名無しさん@1周年:02/01/28 15:35
>210
まず、和風でもどんな部屋にしたいのか考えないことには・・・

敢えて敷くならゴザとかシステム畳とかどお?
212名無しさん@1周年:02/01/28 16:03
床に座るなら敷くだろうけど、椅子に座るならフローリングのままでもいいんでは。
213名無しさん@1周年:02/01/28 22:26
壁面収納を考えているのですが、どこか
ネットで買える、若しくは写真が見れる所はないでしょうか?
ご存知の方、お教え下さいませんか?
214名無しさん@1周年:02/01/28 23:10
家具・インテリアのお店ののアウトレットってないのですか?
南大沢とか御殿場のフランフランぐらいですか?
215名無しさん@1周年:02/01/29 03:13
パントンチェアがポリプロピレン素材で復刻されてますが
デザインはとても美しい椅子ですが耐久性の方はどうでしょう
おもいっきり後ろによりかかったりした場合折れたり(?)しないか
不安です。持ってる方教えていただけませんか?
216名無しさん@1周年:02/01/29 07:23
★浜崎あゆみ、ライブで足の不自由なファンを吊るし上げ★

人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。
最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

★実際の音声
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3(2.28MB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5199/ayu_CDL_MC.mp3(78.8KB)

★実際の映像
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
(直リンだと見えないのでコピペして下さい)

詳しくはこちら↓
http://choco.2ch.net/news/
http://tv.2ch.net/ami/
217名無しさん@1周年:02/01/30 14:07
あの、一人暮らしの部屋のインテリアをプロの方に
お願いしたいんですが、どうやってできますか?
いくら位とか、やったことあるかたいますか?

テレビに出る形以外で。

218名無しさん@1周年:02/01/30 22:00
age
219名無しさん@1周年:02/01/30 22:20
>>215

パントンチェア―は一通り持ってます。
ポリはかなり丈夫です。通常では壊れないです。
セカンドの物は簡単に粉々になります。

220名無しさん@1周年:02/01/31 23:56
agher
221名無しさん@1周年:02/02/01 09:40
コットン(化粧用の)ってそのままの箱だとカコ悪いですよね。
なんかオススメの容器ってありますか?
222名無しさん@1周年:02/02/01 19:28
>221
保健室で脱脂綿入れていたような容器とか
223名無しさん@1周年:02/02/02 16:13
>221
アレッシの新作にコットンケースあるよ。
アレッシなのでポップ系。薬のカプセルの形で壁付け。
化粧品関係にありがちな女っぽさがないのがいい。
224名無しさん@1周年:02/02/05 21:57
予算5万円以内で、イイ椅子が欲しいんですが
メーカーとか全く分かりません。
お勧めあれば教えて下さい。
225名無しさん@1周年:02/02/05 22:02
>>224

良い椅子と言っても人それぞれの好みもあるでしょ?
良い椅子かどうか分からんが今流行りのイームズの
サイドシェルなら買えるでしょ?
226名無しさん@1周年:02/02/05 22:31
部屋の中のクロスとかに、レンガブロックの薄いものを貼り付けたいのですが、
あんまりびっちり詰めて、全面に張るのはおかしいですよね?
隙間を開けたり、あと色が違うものを交互に貼ったほうがいいかな?
家のインテリアにやってる人、どういうふうにしてるか教えてください・・・
227Citterioファン:02/02/05 23:14
ligne rosetのGLUP(1P)はどうでしょう。定価¥59800です。
包み込まれる座り心地は他に比較できません。
見た目が嫌でなければお薦めです。
とにかく気持ちいいです。
私は展示品を¥39800で買いました。
228名無しさん@1周年:02/02/06 00:06
>221
私はレストランなんかでよく、フォークとかナイフが
入ってる細長いカゴ(?)を使ってます。
コットンの幅と入れ物の幅が程よくあっていて、
見目もわりと良いし、値段も安い。
229名無しさん@1周年:02/02/06 20:15
224です
すいません何も知らなくて
学生なもんでして・・というか
椅子については一生使うことになりそうなので高くてもいいかなあ、と

なにがいいんだろう
見た目にはあんまり派手な「色」でなきゃ形が多少奇抜でも使い心地、性能がよければこだわらないので
引き続きお勧めありましたらレスを下さいませ・・(ペコペコ

一般的にどのメーカーのものが人気あるんでしょうか?
5万位以内で(しつこい

>>227さん
ありがとうっす
参考にします
230名無しさん@1周年:02/02/06 20:39
229です

>形が多少奇抜でも使い心地、性能がよければこだわらないので


すいませんなんか少し矛盾してますね
形悪いと座り心地悪いですよね すいません

検索しても中々よく分からないんですが
イームズというのがよさげですね
231ネット業者:02/02/06 21:46
イスとひとくくりにいうけど用途によって薦めるべきものがかわってくるぞ
机を前にして座るのか、テレビを前にしてリラックスしながら座るのかなど
イームズは比較的汎用だけど2〜3年したら価値が暴落しそうな気が‥‥(ってかいまが暴騰しすぎなんだけど
232名無しさん@1周年:02/02/06 22:09
イームズでもヴィトラの安いやつならいいんじゃないの。
233名無しさん@1周年:02/02/06 22:25
ゲームセンター用のイスってどこで手に入れるか教えてください。
あの座面が青い布でできてるパイプでできたイスなんですけど、
ゲーセン通いしてたら、あれでリラックスできる体になってしまった(鬱
234名無しさん@1周年:02/02/07 00:23
230の粘着です度々すみません

>>231 さん
用途は読書というか書斎の勉強です
高さをage sage出来るやつがいいかも・・
高いのになるとかなり限定されそうですが

>>232
ヴィトラですか
参考にします
ありがとう・・
235名無しさん@1周年:02/02/09 07:00
インテリア板のみなさんの中で「どうぶつの森」で
デザインやっている人いませんか。
ぜひぜひデザインして投稿してほしいんだけど。
住人のデザインがみたいな。

アプロダ
http://isweb37.infoseek.co.jp/photo/erection/
スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012938222/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012764031/
公式
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/intro/index.html
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gafj/plus/page02.html
236名無しさん@1周年:02/02/13 02:04
おしゃれなコルクを探してるんですがお勧めはありませんか?
237名無しさん@1周年:02/02/13 14:42
自分は小さいものが大好きで家具や
食器など小さいものを探しています。
小さいものに囲まれてちまちま過ご
したいのですが、小さいものが売って
いるwebサイトなど教えて下さい。
238名無しさん@1周年:02/02/13 15:02
もうすぐ赤ちゃんが生まれるのですが、
赤ちゃん用の服やらグッズやらを
おしゃれに収納したいとおもいつつ、
どうやったらいいのかさっぱり見当がつかないです。
実際物がどのくらい増えるのかもわからないし。
というわけで、どこか参考になるHPなど
ご存知のかたがいらしたら教えて下さい。
私の好みはキャトルセゾンや
青柳啓子さんの家みたいな感じです
239名無しさん@1周年:02/02/13 15:22
「ピーチ材」って強度や耐久性はどんなもんですか?
検索してもヒットしなかったので教えて下さい。
240名無しさん@1周年:02/02/13 15:42
>>239
ビーチってのは輸入のブナ材のことですよ。
「ビーチ」「輸入材」で検索してみ。
241名無しさん@1周年:02/02/13 15:57
食べ物http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013578932/l50
料理http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1013578839/l50
ラーメンhttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013578908/l50
B級グルメhttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1013578902/l50
お酒http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sake/1013579214/l50
冠婚葬祭http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1013578570/l50
生活全般http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1013578587/l50
育児http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1013578606/l50
家具http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1013578622/l50
通販http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1013578642/l50
バーゲンhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/sale/1013579201/l50
ファッションhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013579239/l50
化粧http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013579262/l50
美容http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1013579274/l50
北米http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1013579464/l50
海外生活http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1013579522/l50
クレジットhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1013578422/l50
30代以上http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/middle/1013578396/l50
家庭http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1013578375/l50
懸賞http://life.2ch.net/test/read.cgi/chance/1013578357/l50
たばこhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1013578075/l50
めがねhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1013578115/l50
マイラインhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1013578339/l50
コンビニhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1013578151/l50
コレクションhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/collect/1013578170/
242名無しさん@1周年:02/02/13 19:33
>237
それってどこか本格的なおままごとセット扱ってる
サイト探すのが手っ取り早くないですか?
243名無しさん@1周年:02/02/13 22:25
すいません、以前SLIMっていうデザイナー家具専門の通販サイトがあったと
思うのですが、いまぜんぜん見れなくなってるのはなんででしょう?
URL間違え点の仮名?

ttp://www.super-living.com じゃない??
244名無しさん@1周年:02/02/13 23:23
>>242
ありがとうございます。
今からそっち方面で探してみます。
245名無しさん@1周年:02/02/14 05:23
SLIMは去年後半に閉鎖してしまいました。
20%も手数料ふんだくってたせいで価格設定が高くなり
全然モノが動かなかったのが原因と思われ。(マジレス
246名無しさん@1周年:02/02/14 16:22
正直このスレッドが適してるのかわからないのですが、
(場違いでしたらスミマセン)
スピーカーの台を探しています。
ネットでみていると、結構値段が高いですよね。
あまり音質とか気にはしないのですが、
地べたに置くのもなんだし、
出来れば、座って目線より上ぐらいの、
自分のスピーカーに合った台を作って、
安く仕上げたいな、とか考えています。
皆さんはスピーカーの台、どうされていますか?
また、なにかオススメの品ありましたら教えて下さい。
247名無しさん@1周年:02/02/14 20:01
>>246
よくテレビでみるのはレンガとかブロックとかに
天板を乗っけてその上に乗っけてるの。
どうでしょうか?
248名無しさん@1周年:02/02/14 23:56
知り合いの石屋さんで大理石の台をデザインしてオーダーしたら
もろ墓石だった・・・
249名無しさん@1周年:02/02/15 01:42
あのテーブルがほしい。
・実況席なんかに使われている
・プロレスで割られる時もある
・マラソンのドリンク置いたりとか
どこに売っていますか。
またその他にどんな用途がありますか。
250名無しさん@1周年:02/02/15 06:23
無印で売っているアルミのダイニングテーブル@\50000って耐荷重30kgと
なっているけど、重いものしばらく置いていたら、歪んだり凹んだりし
ないんだろうか?
使っている方いましたら、インプレッションお願いします。
251名無しさん@1周年:02/02/15 08:30
>249
あれは事務用品扱ってる大型のお店ならあるんじゃないか?
こくよとかあすくるとか・・・
よく会議室で見かけたりしません?
252246:02/02/15 12:39
>>247
>>248

お返事ありがとうございます。
墓石ですか(笑)。重そうですね。
でも石とかレンガ、ブロックを使うのって、
音の吸収率とか低音しまらせる為なんでしょうね。
AV機器のスレッドで訊こうかどうしようか迷って、
で、結局家具版に書き込んだのは、
音がどうのというより、部屋への上手な置き方とか、
知りたいなー、とか思ったからなんです。
皆さんどうしてるのかなって。
やっぱり机の上とか、棚にはめちゃったりとか、
あとはスピーカースタンドとか(これが高い...)、
無難なんでしょうけれど...。

253239:02/02/15 17:19
遅レスでスマソ。

>240
レスどうもです。
でもビーチ材じゃなくて「ピーチ材」なんですよ。

普通に考えたら桃ですよね?
木材関係のサイトいろいろ覗いたけど載ってなくって・・・
254名無しさん@1周年:02/02/15 17:26
>>246
スピーカーの重さにもよるけど、
ポールにクランプか専用の器具で取り付けるってのはどうすか?
スピーカーの売場でこんな具合に設置してますよね。
255名無しさん@1周年:02/02/15 18:02
カッコイイTV台を探しています。
今使ってるのはTVとセットになってる黒い箱ですが、
リビングに置ける、もう少しおしゃれなのがいいんです。
(素材は木でもメタルでも可。でもエレクタは不可)
実際に見て買いたいのですが、TV台って普通のインテリアショップで
扱っていますか?メーカー純正のは電気屋ですか?
いざ見に行こうと思ったら何処に見に行けばいいかわからなくなって
しまいました。どこか東京でお勧めの店を教えて下さい。
256名無しさん@1周年:02/02/15 18:10
>>246
うちはエレクターにBOSEのっけてます。
オーディオやらテレビやら一括収納。
でも網棚だから掃除は面倒。
257だれかおしえて:02/02/16 01:43
家具じゃないんだけど壁紙はりかえんの
って大変ですか?費用は?面積にするとだいたい畳20枚
くらいなんですけど。
258名無しさん@1周年:02/02/16 02:59
GRANVIKの評判って、どうなんでしょう?
購入を検討してるんだけど、なかなか情報が無くて。
259名無しさん@1周年:02/02/16 03:58
4月から一人暮らしを始めるんですが、ベットをおくと部屋が
狭くなってしまうため、布団を敷いて寝ようと思ってるんです。そこで質問
なんですが、よく敷布団の下に何かひいて寝ているのを何度か雑誌等で見た
んですが、あれって何なんでしょうか?三つおりにできたりして収納できそ
うだし、敷布団だけで寝るより下が柔らかそうなんでぜひとも購入したいと
思っているのですが。商品名がわからない為いまいち探しようもありません
ご存知の方いらっしゃいまいたら拙い質問ですが、教えてください。よろし
くお願いします。
260名無しさん@1周年:02/02/16 05:24
背筋が「シャン!」チェアー
http://st5.yahoo.co.jp/itsmo/ev1293.html
床に脚がつかなくて、本当に長時間すわっていても疲れないんでしょうか? 
261名無しさん@1周年:02/02/16 15:34
>260
こんなスレッドがあるので見てみるとよろし
(概して疲れるという感想みたい)

姿勢良く座れる椅子
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/997372722/
262名無しさん@1周年:02/02/17 01:49
玄関ドア、室内ドアってオーダーできますか?
もしできたら、作ってくれる会社を教えてください。
経験者のかたの体験談もおまちしてます。
263名無しさん@1周年:02/02/17 01:57
暮らしのデザインに載ってるTOYOTAのポケットコイルのマットレス
ってどうですか?検索をかけても評価が全く出てこないので、、
264名無しさん@1周年:02/02/18 00:18
本とか雑貨を収納する為の棚を買おうかと
思っているんですけど
天井までのつっぱり家具(?)ってどうなんでしょうか?
部屋すっきり見えますか?
一人暮らしはじめたものの、棚ひとつ買うのに
悩みすぎです(w
265名無しさん@1周年:02/02/18 01:12
イギリスのビーバン社の家具ってどう?
266名無しさん@1周年:02/02/18 03:10
家具の買い換え時期はどんなサイクルで?
飾り棚、ステレオ、PCのモニター、キッチンのゴミ箱
お米入れ、サニタリーの棚
ぷスティックと木の物をすべて替えたいけど、大変です。
267266:02/02/18 03:12
→プラスティック
ちなみに、うちは結婚八年で、買い替えた大きな家具は
ダイニングテーブルとテレビを置く飾り棚だけです。
小物はちょくちょく仕入れてますが。
268名無しさん@1周年:02/02/18 04:01
>>259
どちらもベッド・マットレス系スレですが、敷き布団についても
かなり参考になります。↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/998346928/l50

http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/964300984/l50
269名無しさん@1周年:02/02/18 06:37
屋外家具でハワイのラナイなどに良くある、白いプラスチックの
テーブルを探してます。他の素材のテーブルはヒットするんですが
なかなか目的に至りません。幅が1mくらいの円形で、高さが70-74cmくらいのを
探してます。ご存知の方、よろしくです。
270名無しさん@1周年:02/02/18 09:45
インテリアコーディネートをプロに頼みたいのですが、どこで依頼できるのでしょうか?
リビングダイニングをコーディネートして欲しいのだけど、相場はどのくらいなんでしょう?
271名無しさん@1周年:02/02/18 14:00
家具に関することではないのですが、押入のふすまを外して棚や机代わりの
使い方をしてる人がいますよね?
外したふすまはどこに置いてあるのでしょうか?
押入には入らないし、隠すような場所がないので壁に立てかけたままで見苦
しいのを何とかしたいのですが・・・
272名無しさん@1周年:02/02/18 14:57
雑誌で見たんだけど、ふすまを横倒しにして壁にたてかけ、
低い棚でおさえる。
ふすまは布でくるんであったかな?
ふすまの厚みが結構できるのでそこを飾り棚のように
して小物をおいてた。
結構ヨロシい雰囲気だったよ。
273名無しさん@1周年:02/02/18 16:46
以前どこかのスレッドで大阪のトラックとグラフは所詮アパレル好きの素人が買うもの!
というのを見ました。個人的に好きだったのでどこがダメなのか教えてほしかったんですが
作りが悪い!とだけ…正直何様!?と思いました。この二つについて、他の皆さんはどう思われますか?
274o:02/02/20 01:21
枕のおすすめ・関連スレを教えてください

Ctrl + Fでは見つからなかったのですが、、、
275名無しさん@1周年:02/02/20 16:49
教えていただきたいのですが、幅1650o のソファ(ラブチェア?)
の前に敷くラグマットはどのような大きさがいいのでしょうか?
276名無しさん@1周年:02/02/20 16:51
古い日本製の家具を、イタリー家具のような、
薄い茶色+模様+光沢に塗り替えようと思っています。
お詳しい方いらしたらご教示ください。
277271:02/02/20 16:52
>272
レスどうも〜。
壁と同じ色の布で包めば目立たなくていいですねー。
大きい布買ってきます。
278ネット業者:02/02/20 17:01
279ネット業者:02/02/20 17:06
すまん上の>>296
280名無しさん@1周年:02/02/20 18:48
今デスクの椅子に、ハイバックのものを使ってるのですが、
クッションとリクライニングが良くありません。
捨てるのももったいないので、せめてクッションを良くしたい。
何か良い方法あるでしょうか。
281名無しさん@1周年:02/02/21 01:19
>>278 さんくすです♪

そそ、こんなのが欲しかったんです
282名無しさん@1周年 :02/02/21 03:02
板違いかもしれませんが、ご容赦下さい。

洋室7畳と和室6畳の隣り合わせの部屋があるのですが、真ん中が
壁ではなく襖になっています。

洋室には私が、和室には姉が住むので非常にプライバシーの問題が
出てきます。

このため、襖の部分をいかにしてふさぎ、防音をしたら良いか
ご指導ください。

当方は家具でふさぐか、木の板を買ってきて襖の枠に貼り付けるか、
考えております。
283名無しさん@1周年:02/02/21 04:09
ファイナルアンサー:引っ越す
284名無しさん@1周年:02/02/21 04:16
>282
実家にいたとき、私は業者さんに、防音用のシート?をゆずってもらい、
ドアに貼ってました。
気持ち楽になるだけですけど。
285246:02/02/21 13:15
>>282
完全にふさいじゃって良いのかしら。
だとしたら、防音カーテンとかもあるけど、
発砲スチロールなんかが良いんじゃない?
なんにしても敷き詰めないとあまり効果ないと思うけど。
286名無しさん@1周年:02/02/22 00:21
家に15年くらい前のスツールがあるんだけど、生地を張り替えようと
思って、ヤフオクで探してたら多すぎておまけにクマさんとかリアルに描かれた
花柄とかポOモンものとかばっかりで途中でここにきちゃいました。
見てるだけでつらくなってくる・・・・
イームズのファブリックっぽいのどっかにないかな。お安いやつで。

287名無しさん@1周年:02/02/22 09:47
バンブーラダー(竹でできたはしご状のもので、脱いだ服をかけたりするもの)
を安価で売っている所を探しています。

代官山のスピック&スパンでは、大が約8000円・小が約6000円との
ことでしたが、4つ欲しいので、もう少し安い所を探しています。
よほどささくれているとかでなければ、質はあまり問いませんし
サイズもアバウトでいいです。

小さな子がいるので出ることも大変ですし、そういう子連れで雑貨店に
行くのは他のお客さんにも失礼なので東京近郊ですが、通販形式で
販売してくれる所を希望します(ですので、北海道でも九州でもOK)。
情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。
288287:02/02/23 01:55
自己レスです。
大サイズを5000円で買えるところを自分で見つけました。
もし、お気にかけていただいていた方がいらしたら、ありがとうございます。
無事解決しましたので、ご報告させていただきました。
289名無しさん@1周年:02/02/23 20:56
ちゃぶ台一万円位までで、
サイズ大き目のやつどこかで売ってないですかね??

ちゃぶ台たくさんのってるHPとかご存知ないですか??ん
290 :02/02/24 13:52
東京で切り株、枕木等を扱っているお店を探がしています。
よろしくお願いします。
291名無しさん@1周年:02/02/24 22:24
age
292名無しさん@1周年:02/02/25 11:40
近くに○ーカ堂しか家具を扱ってる店が無いんですが、
原色バリバリでダサくて安っぽいものしか置いてません。

どうすれば・・・・・・
293名無しさん@1周年:02/02/25 11:47
ここでいいのかわかりませんが質問です
洋式の便器を割ってしまいました
取り替えるのにいくら位かかりますか
(便器代+工賃)
294名無しさん@1周年:02/02/25 11:58
>293
便座じゃなくて便器を割ったの?
便座ならホームセンターに売ってるのを買ってくれば
自分で取り付けられるよ。5000円ぐらい。
295名無しさん@1周年:02/02/25 13:42
>294さん
そうなんですよ
便器なんです
どうですかね?
296名無しさん@1周年:02/02/25 15:27
>>293
どうせならカクイイの買っちゃえば?
297名無しさん@1周年:02/02/26 14:06
最近部屋のインテリアに懲り始めたものです。
ローテーブルを探しているのですが、かわいいものが見つからず、この際だから
自作してしまおうかと考えています。
そこで質問なのですが、市販のテーブルってどうやって足と天板を固定している
のでしょうか?
見た限りネジ止めやL字金具も見あたらず、どうやって固定されているのかさっ
ぱり分かりません。
納得のいくものを作りたいので、どうかご教授ください。
それともテーブルの類はあまり素人が作らない方がいいのでしょうか?
(数ミリのズレでがたつきが出そうという不安はありますが・・・)
298名無しさん@1周年:02/02/26 19:27
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.mintmail.com/?m=2237270

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
299名無しさん@1周年:02/02/27 07:28
予算10万円以内でソファー探してます。
理想は横にゴロンとなれる(ソファベッドでなくてもかまわないです)やつで。
自分は家具について全く無知なので、
ここのソファ関連スレ参考にしようと思ったけど、みんなウン十万するソファ
の話題ばっかりなので・・・貧乏人ですみません・・・
スレ立てるのもナンだしここに書き込ませてもらいます。
もし、何かお勧めのものとかあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
300名無しさん@1周年:02/02/27 10:11
>>290
WOOD&DIY SHOPもくもく
東京都江東区新木場1−4−7
http://www.mokumoku.co.jp/

家具のデザインに行き詰まった時とか、普通の材木問屋にある
材料では物足りない時に逝く事が多い。

値段は決して安くはないので、ココで欲しいモノを見つけた場合は
問屋を通して安くしてもらったりする時もあるし、似たようなモノを
探してもらう事がほとんどだけどね。
301名無しさん@1周年:02/02/27 10:29
>>297
幕板無しのテーブルの場合、
http://www.kojima-mf.co.jp/pdf/b/010.pdf
http://www.atomlt.com/08onlineshop/10_folder/10_1shokanagu.htm
とかの天板受け座やジョイントシステムを使うのが一般的だけど、
素人が手始めにテーブルを作るのなら丸脚で天板受け座を使うのが
一番簡単。

こんなモノはホームセンターに行けば腐るほど売ってるし。

挽き物脚買って天板もホームセンターでカットしてもらって金物買って
くればドライバー一本で作れる。

後はオイルステインで刷毛塗り+ウエス拭き上げで仕上げ。超簡単だね。

高さ調整はアジャスターを使っても良いし、ミリ単位ならフエルト重ね貼り
すれば桶。

取り敢えずDIYを楽しみたい人には十分のテーブルが出来るよ。
302297:02/02/27 15:01
>>301
レス有り難うございます。
大変参考になりました。
ただ、ずぶの素人なので、ちょっと分からない単語がありまして・・・
幾つかは検索をかけてどういうものか分かったのですが、「挽き物脚」というのが
どのようなものなのかが分からないのです。
お手数は重々承知してますが、どうかご助力くださいませ。
それから天井受座というものは受座を天板に木ネジで取り付けて、受座について
いるボルトで、脚を固定するという解釈でよろしいでしょうか?
これだとボルトを入れられるように脚にドリルで穴を開ける作業が必要になって
くると思うのですが、生憎ドリルのような工具は一切もっていないんです。
こういった作業のためにはやはり必要でしょうか?
303名無しさん@1周年:02/02/27 17:33
すみません。質問というより相談なんですが。
和室は障子なんですが(当たり前か・・)東向きでマンションの
最上階&目の前に高建築がなく日当たりがいいのに
障子で半分隠れてしまうのがどうも惜しくて。
でも和室の窓に障子以外って変ですよねぇ・・・?
304親切な人:02/02/27 17:49

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
305名無しさん@1周年:02/03/01 09:57
>>302
もう少しGoogleででも検索かけてみなせぇ。「挽き物」「脚」と分ければ
すぐに引っかかるだろうに。

挽き物脚=クリ棒とか丸棒って言えば分かるよね?

でぇ、兎に角ホームセンター行ってみ!
http://www.doit.co.jp/
みたいな大型のDIYショップなら可愛いデザインで無塗装の脚に
ボルトまで付いてるヤツが売ってるから。
何種類もあるからそこから選べば良いでしょ。

ドリルなんて要らないよ。疲れはするけど手回しのドライバーだけ
で作れるって。
306297:02/03/01 11:44
>>305
検索をかけたつもりでしたが、教えて君になっていたようです(反省
「挽き物」と「脚」が別の単語だったんですね(w
とりあえず、305さんの仰るとおり今週末にでもホームセンターにいってき
ます。(結構楽しみ(w)
有り難うございました。
307シェード?:02/03/02 11:18
ベランダとかにつける日よけの布みたいなの、名前がわからないんですが
あれを使ってる方いませんか?
インテリア雑誌なんかではウッドデッキとかの上に張って
下でお茶をする、ってな感じで紹介されてるのをみかけます。
マンションの外からの目隠し&直射日光よけのためにつけたらいいかな〜と思ってますが
使ってみた感想などがあれば教えて下さい。
308名無しさん@1周年:02/03/02 14:29
すいません質問です。
お金は無いのですが、CDやらビデオやらを上手い具合にかたしたいのです。

で、段ボールの箱が一つあるので、こいつをどうにか工作して
ケースを作ろうと考えてたのです。
が、いざ作ろうとすると難しい。
そこで段ボールを使ったケースの作り方の載っているサイトとか
知りませんか?
309名無しさん@1周年:02/03/02 19:44
テレビを置くAVラック探してるんですけど、お勧めのはありますか?
21型です。できればホームページで見れるところ教えて貰えると助かります。
310名無しさん@1周年:02/03/04 12:34
看板無いの寂しいかなぁと思って作ってみました
どうでしょう〜
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020304122930.gif
311名無しさん@1周年:02/03/04 15:07
>>310
こりゃ〜新スレが必要だなぁ
参考サイト
http://members.tripod.co.jp/logo_gallery/index.html
312名無しさん@1周年:02/03/04 18:01
>>310
イームズはきらいじゃないけど、板の看板にするほどにはメイン扱いしたくないなぁ。
ミッドセンチュリーの板なワケじゃないし・・・
特定のブランドや作家を中心にしていないものをキボンヌ。
313名無しさん@1周年:02/03/04 18:25
私の持ってる照明は、オンオフの切り替えスイッチがついていなく
つけっぱなしにしておくことも多く非常不便です。
ホームセンターや電気屋サンで改造していただく事は出来るんでしょうかね?
それとも付属の部品が売ってるのですか?
314名無しさん@1周年:02/03/05 07:24
>>308
ttp://www.joseishi.net/mine/interior/honda/uroko_bn.html
ちょっと載ってるかどうかしっかりみないとわからないけど
収納アイデアが色々載ってるHPはありますよ。
これみて参考にできんかや?
315名無しさん@1周年:02/03/05 16:26
エリオットというメーカーのベッド、どこに行けば手に入るか
知ってる方いたら教えてください
316名無しさん@1周年:02/03/05 16:56
都内でカーペットを安く購入したいのですが、
どこかいい店ないでしょうか?
317名無しさん@1周年:02/03/05 17:12
部屋のカーテンをブラインドに変えようかなって思ってます
ブラインド選ぶ時って枠から枠まで測るのと枠の内側を測るのがありますが
枠から枠でいきたいと思ってます

基本的なサイズとかあるのでしょうか?
うちは縦140 横130くらいなんですがオークションをのぞくと
そんなサイズないんですが
318名無しさん@1周年:02/03/05 21:15
>>310
私はけっこう良いと思いますよ。
が、インテリアの趣味は多種多様なので、みんなが納得するのを作るのは難しいかもねっ。

319名無しさん@1周年:02/03/06 03:29
はじめまして。1ルームに住んでるのですが、
部屋の雰囲気をアジア風にしたいと思ってます。
タイ、インドネシア、ベトナムと色々ありますが、
なかなか「これだっ!」というのに出会わなくて。
みなさま、Webでも通販雑誌でもショップでも
新品でも中古(ボロボロでも)いいので
お手ごろのところがあれば教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
320名無しさん@1周年:02/03/07 00:04
新幹線のシートみたいにリクライニング機構が付いていて、
丈夫なうえに回転もできる椅子ってありますか。
できれば表面生地も、数年後に中のウレタンがでてこないぐらいだといいです
321名無しさん@1周年:02/03/07 13:57
寝ながら本を読むための道具で、本をささえるような物は何というのれすか?
ブック○○?
おしえてくらさい。
お勧めなんかもおしえてください。
322名無しさん@1周年:02/03/07 20:56
一人暮らしで四畳半ほどの1Kに住む予定です。
収納を増やそうと、ベッドの下の部分が収納になっているものを置こうかと
思っているのですが、小さめで安いもののおすすめはありますか?
検索してみてもあまりないし、あっても高いものが多いです。
あと、家具類を木目の色(?)と赤で統一しようと思っていたのに、
備え付けの机。ワードローブが黒でした。
この他に椅子や整理棚を置くつもりですが、何色にしたらいいと思いますか?
全部黒の方がいいのでしょうか。
あと、カーテンや布団カバーの色も…何だか黒ってあわせにくい、何も決まりません。
一意見でもいいのでアドバイス下さい。壁は普通の白(クリーム?)です。
323名無しさん@1周年:02/03/07 21:23
机を白く塗りたいんだけど、何で塗ればいいのかな?
材質は合成の木もどきのような感じです。ツルツルしてます。
スプレーのでいい?それともペンキ?
324名無しさん@1周年:02/03/07 22:01
スパゲッティを買いたいのですが、どこで買えば一番安く買えるでしょうか?
325名無しさん@1周年:02/03/08 02:21
禁煙してても吸いたいよ〜のニコレットのCMに出てくる
オレンジ色(?)のソファはどこのものでしょうか。
背もたれが縦にいくつも筒状になってるようなデザインのやつ。
教えてください。
326名無しさん@1周年:02/03/08 02:40
>>322
好みでどうぞ。
黒統一はお止めなさい。
327名無しさん@1周年:02/03/08 08:07
>>322
私も黒統一はやめたがいいと思うよ。
うち昔家具全部黒にしてたんだけど狭く見えるし何よりホコリがめだつ。
傷も目立つ。
328322:02/03/08 10:24
>326-327
そうですよね、ありがとうございます。
本当は黒い家具なんて一個も置きたくない…実家に持って行ってしまいたいです(--#)
329名無しさん@1周年:02/03/08 20:53
網入りの窓ガラスなんですけど、ひびが入りました。
このままにしても大丈夫なものでしょうかね?
自分で修理とかってできるもの?
330名無しさん@1周年:02/03/08 23:04
>>329
出来るわけねーよ。
ガムテでも貼ってろ。
331名無しさん@1周年:02/03/09 19:16
誰か知ってたら、黒いアイアン製の小物をネットで買えるところ教えてください。
犬の置き物が欲しいの。
332名無しさん@1周年:02/03/09 21:52
スプートニクってふつうの部屋の照明として大丈夫なんですか??
なんか暗そうな予感がするんですが・・・。
どなたかごぞんじでしたらおしえてください!
333名無しさん@1周年:02/03/12 04:10
化粧板から来ました。
化粧する時の照明付きの鏡を探しています。
MACやランコムのカウンターに置いてあるような、
鏡の周りに360度照明が付いているようなものが欲しいんです。
質問したところ、自作か、家具屋でセミオーダーも出来るとアドバイス
を受けたのでここに来ればいいかと…。
どなたかアドバイスお願いします。
334名無しさん@1周年:02/03/12 14:35
ジラルドのハートファブリックってもうつくってないんですか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21296513
これが欲しいのですが。クッションじゃないやつで。
335名無しさん@1周年:02/03/16 16:44
(・∀・)イイ!!自転車スレ!!はどの板にあるんですか?
そんな糞スレなんてないんでしょうか。。(´・ω・`)ショボーン
336名無しさん@1周年:02/03/17 07:59
マンションの壁に色々なものを飾りたいのですが、
壁がコンクリートのようで釘やネジがとおりませんでした。
これってもしかしてドリル等で穴開けしないといけないのでしょうか?
壁にものを飾るときにはどうしたら良いか皆様教えて下さい。
337名無しさん@1周年:02/03/17 22:46
GRANVIKを安く買えるところを知りませんか?
いいなぁと思っているのですが、ちょっと高くて・・・・
338名無しさん@1周年:02/03/17 23:30
>>336
コンクリの躯体に穴開けちゃうのはマズイんでは?
業者に頼んで天井の石膏ボードにピクチャーレール付けてもらって
ぶら下げるのが無難でしょう。
339ご教授願います:02/03/18 09:59
東向きの部屋を借りています。
このごろ特に朝日がまぶしくなったので、窓に何か貼りたいと思います。

車用のスモークを貼ろうかな、と計画はしているのですが、
1階の部屋でほかの住人が部屋の前を通るため、もっとかっこいい素材で、
かつブラインド効果も抜群なものがほかにあれば、と…


ガラスは上半分がすりガラス(130×100)、下半分が網の入った強化ガラス(130×80)です。
場所は台所の為カーテンやブラインドは避けようと思っています。
340名無しさん@1周年:02/03/18 18:04
インテリアや雑貨などの暮らし系個人サイトの話題を
しているスレってありますか?
341名無しさん@1周年:02/03/18 22:23
>336
私の部屋の壁もボードみたいな感じで、賃貸だし穴を開けるのはまずそうなので
天井と床に突っ張るタイプの仕切り網みたいのを買ってきて、そこに
フックなどでいろいろかけようかなんて考えてます。
T__T
田田田
田田田
田田田
| |
┴ ┴こんな感じの。わかるかな?
342名無しさん@1周年:02/03/18 23:01
昔の箪笥に付けられていた鉄の取っ手を、新しい棚の引き出しに
付けたいのですが、取っ手を留めるピンのような留め具(手打ち釘?)
を売っているところを探しています……。
名称すら判らないのですが、ご存知の方おられたらお願いします。
343名無しさん@1周年:02/03/18 23:46
Blendというメーカーはありますか?
インテリアか雑貨がガラス製品のメーカーだと思うのですが。。。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
344名無しさん@1周年:02/03/19 01:59
>289
中古でよければ。
http://www.antique-yamamoto.co.jp/
いろいろあります。
345名無しさん@1周年:02/03/19 02:26
ozonnでマリメッコのファブリックを買おうとしたんですが、店員がやたらウザッたかった。
何で会員にならなきゃならないの?
もっと気軽に買えるところ都内にありますか?マリメッコ以外でも。。。
イルムスは商品少ないですね。
346名無しさん@1周年:02/03/19 14:59
>338,341
色々ありがとうございます。
業者に相談して決めたいと思います。
347名無しさん@1周年:02/03/19 23:22
えっとすいませんが、
カーテン自作で作ったのですが、
真ん中の、二つの布が合わさるとこが
微妙に隙間ができちゃうんですよ、
そこから光が入ってきちゃって、
なにかいいほうほうないですかね。
隙間をなくすような。
348名無しさん@1周年:02/03/20 00:36
磁石とかマジックテープとか
349名無しさん@1周年:02/03/20 08:40
東京23区内で品揃えが豊富な店を教えて下さい。
350名無しさん@1周年:02/03/20 10:44
マジックテープってどんなのでしょうか??
351:02/03/20 11:07
どうかしてる
352名無しさん@1周年:02/03/20 22:06
>>347
カーテンの真ん中を縫い合わせる。
別に真ん中から開けなくてもいいと思うのだよ。
353名無しさん@1周年:02/03/20 22:36
>347
カーテンレールについてる、カーテンをひっかけるやつ(名前がわからん)
あれの磁石がついてるやつがダイソーとかで売ってる。
閉める時にカチッとくっつくよ。
なければ磁石や小さなマジックテープでも縫い付けてみたら?
354名無しさん@1周年:02/03/20 22:40
>350
マジックテープわからんのか(´д`;)
洋服とか子供のシューズとかにも使われてるでしょ?
355名無しさん@1周年:02/03/20 23:43
部屋の防音について詳しいところは無いっすかね?
356名無しさん@1周年:02/03/21 17:02
部屋の模様替えしたいんですけどインテリア入門的なサイトで何かお勧めはありますか?
357名無しさん@1周年:02/03/21 20:19
リキテックスの絵の具の入っていたバケツってどこ行けば買えるの?
358ニトリが悪いわけじゃないだろうが:02/03/23 23:53
直径1メートルくらいのまんまるに近いクッションを買った。中に発泡
スチロールのたまがぎっしりつまってて、座るとお尻が埋まってぴったり
フィットしてとてもご機嫌なシロモノ。しかーし!!たったの3ヶ月で
ペタンコ。座るとケツが床に当たるわい。どゆこと?詰め替えしろってか?
359名無しさん@1周年:02/03/24 01:32
フランフランのまくらで、やっぱり小さいたまの発砲スチロールが
はいってるのが売ってて、すっごく気持ちよさそうだった。
だけど、爪で押すと中の発砲スチロールがつぶれるんで、
やめました。アイピローの詰め物のハーブと同じだよね。
しばらく使ったら、終わりっていう。。。
360名無しさん@1周年:02/03/24 17:27
ワンルームの部屋に座椅子を置こうと思っているのですが
安くてシンプルなお薦めの座椅子はありませんか?
361ニトリが悪いわけじゃないだろうが :02/03/25 01:18
>>359
>しばらく使ったら、終わりっていう。。。

そっすか。やっぱり・・・(T.T)
つぶれた発泡スチロールの代わりになるものを詰め込む作戦を企むべく、
ニトリスレに移行します。
362ニトリが悪いわけじゃないだろうが:02/03/25 01:24
ってニトリスレに行ってもニトリ関係者に質問できるわけじゃないですよね。
きっとこっそり見てるニトリ社員はいるでしょうけどフフフフ・・・。

で、クッションに入ってる発砲スチールのたまって、補充・交換
してもらえるものなのでしょうか?いちおうファスナーがついてて
簡単に出来るはずなのですが。
363名無しさん@1周年:02/03/25 01:59
照明なんですが、剥き出しの電線が2本空中架線してて、そこに引っ掛ける
ような形で取りつけられている照明器具(たぶん低電圧ハロゲン)って
なんて名前でしょうか。
また関連サイトなども併せて教えて下さい。
364名無しさん@1周年:02/03/25 02:29
360です。
まくらを見たあとに、東急ハンズにいったのだけど、
発砲スチロールのたまが売ってて、交換はできそうと
思ったですよ。でも、寿命は短そうですね。
細かい話で恐縮だけど、アイピローにはいっていたハーブの
代用品に人形用のペレット(樹脂のたま)をいれて、
縫って、使っています。(お気に入りだったもんで)
代用品を見つけるべし?!
365名無しさん@1周年:02/03/25 02:36
引越してきて、照明をかえたいとはずしてみたら、天井に穴があいてて、
そこから配線がきていて、照明器具はネジで何ケ所か、取り付けてある
仕組みだったのです。
ようするに旧式なのかな?
これをシーリングにしてもらうのって、も、そもそもどんなものでしょうか?
っていうか、可能なことなのでしょうか?
366ニトリが悪いわけじゃないだろうが:02/03/26 00:10
>>364さんありがとう。
なるほど。ハンズなら見つかりそう。今度行ってみます。

樹脂のたまか、ゆでたマカロニを短く切ったような樹脂製のものがあれば
いいのにと思ってます。
私は、とにかく物を捨てたくない性格のうえに、
物を買うときはどれにするか迷って迷って「これだろ」と思った物しか
買わない性格なので、今回のように買ったものがすぐにダメになるってのは
許せないのです。何としても復活させて、買ったときより性能アップさせます。
成功した暁にはきちんと手入れして10年は使うぜえ。
また書きますね。ウザかったらゴメンよ。
367名無しさん@1周年:02/03/30 14:07
ケービィーの椅子ってまだあるんでしょうか?

25年前に買ったんで、もう寿命です。近場の家具屋でも知らないといわれ・・・

山際にもありませんでした(;o;)
368名無しさん@1周年:02/04/08 16:51
引越業者に家具をキズ付けられてしまいました。
補修できないもので、保険にて対応してもらう事になったのですが、
基本的にその家具の定価満額ではないですよね?
どういう感じになるのでしょう?
369名無しさん@1周年:02/04/08 18:09
定価で支払ってくれるはず。
だけど保険がおりるまでかなりの時間がかかると思われ。
370名無しさん@1周年:02/04/08 18:22
食器棚で悩んでます。
私はこの頃たまに目に付く、引き出し式の食器棚が欲しいんですが、
あまり立派な奴がなく、嫁入り自宅のため親がもっといいものにしなさいといいます。
私は機能的には絶対いいと思いますが皆さんはどうお思いですか?
371名無しさん@1周年:02/04/08 18:49
>>370
買ってくれるってんならどれでも宜しいかと思われ。
でも本当に良い物は、値段でなくあなたの使い勝手だと思いますよ。
372名無しさん@1周年:02/04/08 20:07
>>369
ありがとうございます。
定価ですか。領収書とか捨てちゃった・・・。
時間かかりそうですが頑張ります。
373名無しさん@1周年:02/04/08 23:00
Rooms To Goって、もう無いのでしょうか?
買えはしませんが、もう一度馬車ベット見てみたくって
374名無しさん@1周年:02/04/08 23:22
跡地はin The roomとhhstyle.com/sleepとになってるよ、青海のところは >373



375名無しさん@1周年:02/04/09 04:56
>>371
そうなんですよね、使い勝手優先なんだけど買ってくれるって言うから・・・
376名無しさん@1周年:02/04/09 13:19
ロフトベッドを買おうと思っています。
高さはあまり高くないロフトというよりハイベッドくらいのものを検討している
のですが、利用されてる方いらっしゃいましたら、感想やおすすめの品などあり
ましたら、ご意見をお聞かせください。
377名無しさん@1周年:02/04/09 23:12
東京に引越ししてきます。水道橋あたりに家具屋さん
ありますか?おしえてください。
378名無しさん@1周年:02/04/12 17:11
ちょっと前に流行った、ブロックを組み合わせたようなソファの名前をご存知ないですか?
一人用のを正面から見て背もたれ部分をあえて省くと 凹 みたいな形のやつ…
つまりLC2のパイプがないような形です。
カバーが選べて、特に赤いウールのがかわいかったのです。
クイなんとかっちゅー名前だったような気もします。確か値段は5万円くらいでした。
379名無しさん@1周年:02/04/13 23:05
378です。自己簡潔しました。胃デーの悔いファーでした。
昔見たら可愛かったんだけど、今見るとそれほどでもないな。
380>:02/04/14 14:56
モダニカのレプリカキャッツって値段どのくらいするか知ってる人いますか?
hirobだと16000円するんだけどシェルを安くで買えたんでベースも安くで買いたいんですよ
381質問です:02/04/17 02:19
なぜか急にエルメスのシエスタシリーズが欲しくなりました。
でも、きっと一時的なものなので定価で買う気がしません。
どなたか、ブランド物の洋食器を安く売っているところ教えて下さい。
都内で。
いつもはジアンの食器使ってるんだけど、
なんでエルメスなんか欲しいのか自分でもわかりません。
きっとそういう年頃なんだと思います・・・
382名無しさん@1周年:02/04/17 02:51
>>381
5年前の円高時に灰皿やら食器やら買ったけど
定価の半額で買えたよ。
ショップ名を忘れたが青山で二割
位安かったような記憶がある。
383ミラー:02/04/17 20:22
スタンドミラー付の、靴入れ、CDや本のラック、服入れってありますよね。
それは扉の外側に鏡がついています。細長いつくりのやつです。
東急ハンズに普通に置いてあります。

私は、扉の外側じゃなくて、扉の内側にスタンドミラー(等身大の鏡)が付いてる
スタンドミラー付きのラックが欲しいです。そんなの、ご存知ですか?

東急ハンズで、探索を、お願いしたのですが、
内側に小さな鏡のモノなら探せましたが。
内側に大きな等身大の鏡のモノは探せなかったようです。
アドバイスください。
384名無しさん@1周年 :02/04/18 14:07
RECAROのクルマにつけるSP-Jのようなタイプのチェアってどこも作って亡いのでしょうか?
お薦めあれば教えてください。
385名無しさん@1周年:02/04/18 15:50
>>384
レカロにつけて室内で使うような足があるよ。
ジェットセットとかで買える。
http://www.jetset.co.jp/

ただ運転時とくつろぐときのベストな椅子って違うような気がするけど。
かっちょわるいし。
386名無しさん@1周年 :02/04/18 20:15
>>385
レスどうも
SP-JじゃなくSPGだったよ
たしかに〔〕悪いね 
RECARO持ってなかったら20万近くになるから別のもののほうがいいかも
387381:02/04/18 21:37
>>382
どうもありがとう。
検索してみたけどちょいと見当らないから、
他の板でも聞いてみますね。
388名無しさん@1周年:02/04/18 23:58
映画とかメイクする所でよく見る、電球が周りに付いた鏡って
どこに売ってるんでしょうか?? 知ってる人、教えてほしい!!
389名無しさん@1周年:02/04/19 14:54
幅90cm、奥行き60cm、高さ70cm程度のサイズで、ガラス天板のデスクを探しているのですが、
なかなか見つからないんです。
横幅が120cmのものが多いようですが、狭い我が部屋では他の家具との兼ね合いもあり、ちょっとしんどいです。

テーブルとかでも探してみたのですが、正方形だったりして駄目なものが多く、
横幅が90cmという条件のものがなかなかありません。

こういったものをご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが…
390名無しさん@1周年:02/04/19 18:15
ハンズとかで、作ってもらえば?私もガラス天板じゃないけど、130×60のを
パソコン用に作ったよ。結構安い。天板なければ、ガラス屋でカットしてもらって、
土台だけ作るとか・・努力しろよ!!
391名無しさん@1周年:02/04/19 21:06
おう! DIYはやってみると意外に楽しいぞ!
392名無しさん@1周年:02/04/20 01:41
引越してトイレの場所が変わったせいか、犬がフローリングのあちこちに
おしっこするようになってしまいました。賃貸なので色々対策を考えてます。
(トイレの躾直しもしてますけど、保険として)
ニスを塗るとか、コルクカーペットを敷くとか・・・良いお知恵がありましたら、
どうか教えていただけますか?
393名無しさん@1周年:02/04/20 08:51
ふきましょう。せっせと
394名無しさん@1周年:02/04/21 00:03
バーンウッドのローテーブルを探してます。検索したけど見つかりません。
どなたかご存知ですか?
395名無しさん@1周年:02/04/21 15:55
引越しに際しセミオーダーカーテンを作ったら、
採寸間違いで、ヒダが約ひとつ分、幅が広過ぎました。
気がついたのはカーテンを吊るしてから。
取り外して、オーダー元に仕立て直しをお願いするにも、雨戸がないので
カーテンなしでは外から丸見えになってしまいます。
休日の昼に持ち込みして半日以内で直してくれる店が都内にあるなら
教えて下さい。
396名無しさん@1周年:02/04/21 17:27
革のソファで猫が爪研ぎしてます。
で、ソファの上で暴れたりもするので、クッションも傷だらけ。
イチかバチか!でタッチボンド購入して塗ってみたのですが、
変色しただけで効果が出るどころかかえって醜悪に。

ソファの革って張り替える事できるのでしょうか?
また、もちろん革の質にもよるのでしょうが、費用はどのくらい
かかるの?
397カツ丼:02/04/21 21:19
すいません、ノーチェのスレッドはどこにありますか?
398カツ丼:02/04/21 21:25
見つけました。
399名無しさん@1周年:02/04/26 04:34
かっこいい電気スタンド探してるんでがスレないですか?
400>:02/04/26 13:54
ウェルトロン(丸いラジカセ)のこと聞きたいんだけど何処行けばいい?
401名無しさん@1周年:02/04/27 04:01
五反田の東京デザインセンターのトイレの便器に惚れました。
すごいかわいいです。行く機会があったらトイレ入ってみてください。
どこの国のどこのメーカーだろう?と気になってるんで
誰か知ってたら教えて。。。
402???b?s?[:02/04/27 22:27
ハローワークで紹介してもらえる職業訓練校の試験科目である数学、英語の難易度はどれくらいでしょうか?5月14日に受験するのですがどういう風に勉強して
いいか分かりません、もう数学なんて公式とか忘れ去ってるし・・・
どなたかご存じの方宜しくお願いします。ちなみに職業訓練コースはインテリアコーディネート科です。
403名無しさん@1周年:02/04/29 04:17
部屋の模様替えしたいんだけどなんかいいソフトない?
404名無しさん@1周年:02/04/29 12:22
座布団、カッコいいの豊富に置いてる店都内で
知ってるかたいますか??
405名無しさん@1周年:02/04/29 20:15
都内で、安くて素敵なデザインのソファーを探してます。
どこか良いお店はありますか?
406名無しさん@1周年:02/04/29 23:26
漠然とした質問で恐縮です。
ビジオ・モノだったか、モノ・マガジンだったかの5月号に
北欧のデザイナーの作品で、ランプシェードを30枚のプレートで好きに
組み立てるキット(1万5千円)が紹介されていたと記憶してるんですが
問い合わせ先、製品の名前等、ご存知の方 教えてください。

美容院で雑誌を見ていて、メモして帰ろうと思ったんですが
うっかりしました。
もうその雑誌捨てちゃったらしくて、無いそうなんです。
407名無しさん@1周年:02/04/30 01:09
直径30センチ程の丸形の火鉢の上にガラス板を乗せて
テーブルとして使おうと考えています。
直径何センチ位までなら乗せても大丈夫なのでしょう。
あまり大きいガラス板を乗せると危険な気がするのですが。
60センチでは大きすぎますか?


408名無しさん@1周年:02/04/30 09:46
>406 IQ LIGHTS ですね。枚数によっていろんな形に出来ますよね、後IQに挑戦って
感じでどんなふうにも出来るそうです。
問合せ先は分かりませんが結構どこの店にも置いてあると思いますよ
120枚ででかいの作りたいって思います。
409名無しさん@1周年:02/04/30 13:54
ベッド探しています。
セミダブルかダブルでなんですが、キャスターがついたものが欲しいのです。
キャスター付のベッドって検索すると、
大抵折りたたみ式の貧弱なベッドが出てきちゃって。
個人的なイメージとしてはキャスターも大きくて、
ベッドのデザインの一部になってるようなモノがないかなぁと。
今まで見たなかでは、フルーのベッドが一番イメージに合うんですが
4脚のうち2脚しかキャスターじゃないんですよ…。
あと、ベルメゾンのカタログにも良いな、というものがありましたが
それもいまいちピンとこないんですよね。

どこか他のメーカーで、そのようなベッド見た!という方がいるなら
是非是非教えていただきたいのです。宜しくお願いします。
410名無しさん@1周年:02/04/30 17:50
vitra社製のアルミナムグループについて教えてください。
411名無しさん@1周年:02/05/01 15:13
「銀色」のカーテン売ってる所知りませんか?
412名無しさん@1周年 :02/05/01 15:44
ブッティックハンガー?パイプハンガー?
ハンガーを掛けるもので、下にキャスターがついて移動可の物。
これって「買うならココの!!」ていうのありますか?(メーカーとかで)
オールパイプって感じで無駄な装飾など一切なく、シンプルな物が欲しいのです。
(無印良品でも見ましたが、ちょっとモッサリしている様に感じました。)

ご存知の方教えてください。お願い致します。
413412:02/05/02 11:12
上に追加。業務用情報あれば、なお嬉しいです。
414名無しさん@1周年:02/05/02 23:37
408さん、ありがとうございます。
そう!IQライトでした。アタマが良さそうな名前だって思ったんですよー。
早速ネットで探して買いました。
届くのが楽しみです。
415名無しさん@1周年:02/05/03 00:43
シェーズロングとかバルセロナをネットで検索していると、
10万円台の物が結構あるのですが、50万円クラスとの違いは何ですか?
416名無しさん@1周年:02/05/03 00:57
>411 代用品になるけど。
シルクとかタフタとか(またはシルクぽく作った化繊)光沢ある生地
のグレー色とかブルーグレー色だと、あら不思議、なんとなくシルバー。
ウルトラマンぽい真銀色にはならないけど。ダメ?
417411:02/05/03 05:32
>>416
レスサンクスです、タフタで探してみます。
418 :02/05/05 01:00
ミドセンチュリーってどういうことを指すんですか?
最近雑誌とかでよくミルんだけど・・・
419名無しさん@1周年:02/05/05 13:14
洒落たつまみ、取っ手を手頃価格で売っているところを
ご存知の方いらしたら教えてください。
420名無しさん@1周年:02/05/05 13:33
>418
1950年頃から 工業国として成長していたアメリカで起こった工業
デザインの動き。 合板、プラスチック、ワイヤーなど当時の新素材の実用化
が進み、工業製品としての家具デザインの分野が花開いた。
チャールズ・イームズ、ジョージ・ネルソン、エーロ・サーリネンといった
デザイナーからノル社、ハーマンミラー社といった企業まで、多くの才能が
競い合い共に成長した。

>419
Ikeaで Comtemporaryな銀の取っ手が二つで$6くらいだったはず。
421419:02/05/05 15:13
>420
ありがとうございます。さっそく見てみます。
エレガンス系のものが欲しいのですが、通販可のところをご存知
ではないでしょうか。
422 :02/05/05 17:37
>>420
ありがとうございます。
それではコンテンポラリーとはどういう意味なんでしょう????
辞書でしらべても・・・・むむむという感じなんですが・・・
423名無しさん@1周年:02/05/05 17:44
420じゃないけど、CONTEMPORARYのスペルミスなんじゃない?
モダンって意味だと思う。

日本のIKEAはずっとまえに潰れたんじゃ…?
424名無しさん@1周年:02/05/05 20:50
CAPICという刑務所作業製品の家具は、どうですか?
引っ越しの時、いい家具があるなら買ってみようかと思ってます。
近いうちに、展示会とか見に行ってみようかとも思ってます。
もし前知識として、なにかアドバイスがあれば、教えてください。

CAPICのHPです。
http://www.e-capic.com/index.html
425名無しさん@1周年:02/05/05 23:01
畳の部屋に敷くものを探しています。
ようはカーペットなんですが、毛がはえているやつじゃなくて
ストライプとかかわいい柄の布で、6畳間をカバーできる大きさのものが欲しいんです。

今日、横浜のインテリアのお店を一通り回ってみたんですが
普通のカーペットか、無地のラグしか売ってませんでした。

東京か横浜で、かわいい敷物系が充実しているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
426名無しさん@1周年:02/05/06 01:32
パソコン置くのに格好良いラックはないでしょうか
427名無しさん@1周年:02/05/06 22:35
円形の椅子を探しています。
円形というより 円錐?のようなかたちなんですけど。。
とても座り心地がよく 欲しくてしょうがないのです。
売っていた店が いつのまにか閉店してしまったため、どこに売っているのかわかりません。
アジアン調な感じのものです。
どなたか すこしでも何か知っておられたら 教えてください。お願いします。
428名無しさん@1周年:02/05/08 19:49
フランフランのガラストップテーブルと同じ様なデザインのテーブルにあう
いすを探しています。ガラスが透明な青緑っぽい感じになるので、なかなか
見つかりません。80のスクエアーです。
主人が肘おき付きがいいというのです。座り心地のいいいすがいいなーと思うと、
なかなかありません。
ご存じのかた、アドバイスを御願いします。
429名無しさん@1周年:02/05/13 01:13
ローズウッドが得意だった山品木工ってまだあるんですか?
知ってる方教えてください。
430保証人提供@渋谷:02/05/13 01:37
★☆入居・ローン・就職などで保証人をお探しの方★☆

http://www.jga7.com/

全国保証人提供業協会推薦店なので安心です。

あなたの生活を幅広くサポート!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
431教えて下さい:02/05/13 14:24
アンティーク(オリジナルに限り無く近い年代に製作されたもの)の
名作椅子をたくさん所蔵している、美術館、ショップを御存知の方おられますか?

いらっしゃったら教えて下さいませんでしょか…?
432名無しさん@1周年:02/05/13 21:20
http://aol.coozee.com/images/PCW/iz0005.jpg
コレと似た座面で脚が金属のものを探してます。
御存じの方教えて下さい。
433名無しさん@1周年:02/05/13 22:15
↑コレ、解決しました。
434名無しさん@1周年:02/05/15 00:55
>>431
ロンドンのビクトリア・アルバート美術館、ぐらいかねえ?
435名無しさん@1周年:02/05/15 00:56
>>421
エレガンス系とはなんぞや?
お花模様の陶器製とか、パンプキン型のガラスのとか?
それともアイアンでしょうか?
436431:02/05/15 12:43
>>434
ありがとうございます。その情報だけでもう…うれし。
検索してみます。
437ウブロ:02/05/15 14:30
エレガンス系とはSPドレスデンのレースですな繊細にして優雅
椅子でいうと周知あるものだとエッグチェアかな
438教えてください!!:02/05/15 15:23
新しくスレッドたてたらこちらへ行けといわれまして・・・
住友林業かなにかのCMでシーナ&ロケットの鮎川さんとシーナさんが
座ってるソファがめちゃカッコイイんですけど。
どちらのものか知ってる方がいたら教えてください!
多分有名な品物だと思うんだけど。
439名無しさん@1周年:02/05/15 22:52
枕のスレッドってあります?
440名無しさん@1周年:02/05/16 14:08
常識?ぽい感じなので誰にも聞けませんで・・・。
3つ質問がありますのでよろしく。

1)ベッドスプレッドって何?
2)ベッドカバー。自分のベットにしてる場合も夜寝るときは外して、きちんと
たたんでますか?ベットカバーしたまま、ふとんにもぐりこむ人は駄目駄目なヤツですか?
3)ホテルに泊まっているとき、ベットカバーを外しに来てくれないとき、
自分ではずすんですか?割と力必要な作業ですよね…
(けっこういいホテル(オー○ラ)のときも外しにこないときが有る)

ほんとうに積年の疑問です。お答え待ってます。宜しくお願いします。
441助けてーー:02/05/16 15:36
居間にひくラグマットみたいなの至急買いたいと思っているのですが、
東京都内だとどの辺に行けばいいでしょう?ふだんあまり行かないので
適所を把握してません。土曜日に使いたいので(エヘ)
持ち帰ろうかと思います。
ベルメゾンの通販であるようなフツーのエリアラグでいいのです。
ソファの前に敷いて、テーブルとクッション置こうと思います。

実は、結婚して半年、初めて私の両親揃って土曜に
家に来るので・・今頃になって家の中の体裁を整え中。
さっき池袋に行ったけど結局いくのは無印とフランフランとAT。
やっぱなかったヨー。つーか買わなきゃ!と思うとイッパイイッパイ状態
西武は入っただけで終わった・・
無印にシンプルなのあったけどチョト固そう。
442名無しさん@1周年:02/05/18 18:12
お前ら!部屋にポスター貼るのはどう思いますか?
また、貼るなら何がOKで何がNGとかありますか?
(バンドのポスターは(・∀・)イイ! とか水着のポスターは(゚д゚)マズーとか
443名無しさん@1周年:02/05/21 00:21
カンディハウスの家具を揃えようと思っているのですが、今一番安い
ところが22.5%引きです。
もっと安く買えるところをご存知の方がいらしたら教えてください。
お願いします。
444名無しさん@1周年:02/05/21 00:52
>>442
ってか、ポスター自体がマズー。
個人的にはマティスの絵をポスターにしたものとか、
外国の映画のポスター(直輸入版)ぐらいなら許せる。
445名無しさん@1周年:02/05/21 23:04
>>444
つーか、吉岡美穂のポスター貼りたいのですが止めたほうがいいですか?
446名無しさん@1周年:02/05/21 23:29
>>445
吉岡美穂ってダレ? 何している人?
447名無しさん@1周年:02/05/22 09:03
>>446
マジレスですか?
448名無しさん@1周年:02/05/22 14:44
>>447
マジレス。たぶんグラビアアイドルかなんかだと推測するけど、
顔がわからない。
449【国際】CNN・BBCが捕鯨再開アンケート実施【祭】:02/05/22 16:57
Should commercial whaling be re-introduced? (商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
CNN ※投票場所は画面右下にあります。
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
BBC ※投票場所は画面右上にあります。
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※関連スレ
【祭】鯨を食わせろ!【祭】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021913005/l50

※コピペ推奨
450名無しさん@1周年:02/05/23 00:13
今度和室6畳の部屋に住むことになりました。
築20年くらいで、いかにも貧乏くさ!!って感じのアパート。
これをどう転ばせてオサレにすべきか・・・・。
まず松の絵がででんと描かれていかにも「昭和枯れすすき」を思わせる
ふすまを何とかしたいのですが、
ふすまの張り替えって自分でできる?
何か簡単かつ安くできそうな方法あったら教えてください。
ふすまはずせば、って言われそうだけど、
防音等の都合上はずしたくないのです。

451名無しさん@1周年:02/05/24 04:10
すみません。
柳ショップってどこにあるんですか?
新宿の四谷とかきいたのですが、具体的にどこなのか分かりません。ぜひおしえてください。
452名無しさん@1周年:02/05/24 04:30
ぜひ
453名無しさん@1周年:02/05/26 18:07
今度和室のないマンションに引っ越す事になりました。
収納といえば押入れでなくクローゼットになるのですが、
これだと布団って収まりませんよね?
ちなみにクローゼットも幅1m位のものがひとつです。
同様に押入れのない方、どのようにしていますか。
なにか良い布団収納家具などあるものでしょうか・・・
よろしくお願いします。
454名無しさん@1周年:02/05/26 20:12
【大改造!!劇的ビフォーアフター】 衝撃の超過激破壊に悲鳴が▽
マエデモンが出てます! みんな来てね↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1022410779/l50
455名無しさん@1周年:02/05/27 19:23
部屋の床に、白と黒の正方形のもの(なんていうかわからない)をパズルみたいに
引きたいんだけど、こういうのってなんていうものなの?調べようもないんだけど、教えて下しア
456名無しさん@1周年:02/05/28 08:42
457名無しさん@1周年:02/05/29 10:03
楽天市場の家具ってやはり「安かろう悪かろう」なの?
458名無しさん@1周年:02/05/29 13:43
あのー、名前教えてください。えっと、壁に釘とか
打たずに絵とか掛ける事の出来るフック?みたいなやつ。
何と言うんでしたっけ?
絵じゃないけど時計を掛けたいと思ってるんですが。
よろしくお願いします。
459名無しさん@1周年:02/05/29 15:37
>458
テサ?じゃないか。
460名無しさん@1周年:02/05/29 16:10
>>459
おおお!ありがとう!!
検索してみたけどこりゃ良さそうだ!!

正直、最初、自分が思っていたのはカーテンレールみたいな?
ピクチャーレール(これも今さっきやっと判明)だったんだけど
教えてくれたテサのほうがよっぽど良いね!安いし手間もいらないし。
助かったよ。ありがとう!!
461名無しさん@1周年:02/05/29 16:11
↑ごめん460=458です
462名無しさん@1周年:02/05/29 19:04
今度お泊まりするホテルのベッドが横幅180pなんだけど、
これってダブルベッドの標準サイズですか?
463名無しさん@1周年:02/05/29 20:20
家具や掃除ではなくてリフォームのスレを探してます。
自分で壁を塗ったり床を張り替えたりとかしてる人の
情報交換スレってありますか?
ご存知でしたら教えてください。

464名無しさん@1周年:02/05/30 00:03
>463
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/978830851/
かなあ?
かなりマニアックで、「クランプって何?」の私には、
ついていけませんでしたが。
465463:02/05/30 16:46
>>464
有難うございます。
まさに求めていたスレです。
466名無しさん@1周年:02/05/30 17:32
>462
クイーンかキングサイズじゃないすか?
ダブルだと140ぐらいなのでは?
何人でお泊りするつもりですか?(笑)
467462:02/05/30 18:22
>>466
ありがとうございます。
2人です。
新宿の某ホテルのダブルルームです。
468名無しさん@1周年:02/05/30 18:47
イームズやプリーズなど試座できて買えるところで、できれば安いところ
ありませんか?新宿や渋谷近辺がいいのですが・・・・
469名無しさん@1周年:02/05/30 18:53
初代スーパーマリオの1の1の最初のクリボーで死にました
攻略法は?
470名無しさん@1周年:02/05/30 19:00
>>469
気合
471名無しさん@1周年:02/05/31 00:06
すみません、おしえて下さい。

DIYで塗装をしたいと考えているんですが、
ピアノみたいな真っ黒でツヤツヤとか、
木目を残したままツヤツヤに仕上げるには、
どんな塗料や工具や、あるいは行程が必要なのでしょうか。
参考になるホームページ等御存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授下さい。

イメージ的にはこんな感じにしたいのですが、、、
ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/nx-e150/nxe150.html
ttp://www.kenwood.com/j/products/ks_silversignature/product.html
(ちょっと写真が悪くてわかりにくいかも知れません)
すれ違いでしたら、すみません。
472名無しさん@1周年:02/05/31 02:08
>471
>464でリンクされている、DIYのスレで聞いた方がいいと思う。
473名無しさん@1周年:02/05/31 04:29
なんか良い椅子の定番ってどれだかいまいちわからないんですけど
いったいどれなんでしょうか?アーロン?一番人気のあるやち教えて下さい
474471:02/05/31 07:39
>472
なるほど、ありがとうございます。
475貧乏人:02/06/01 14:33
私の住むアパートは1kなのですが
キッチンの方の床に数カ所
傷をつけてしまいました。亀裂のようなものです。
フローリングの床の上に 何て言う名称なのかわからないんですが
つるつるした感じの ちょっとデコボコしたゴムっぽい素材のカーペット
がしかれているのですが、それにカッターで切ったような亀裂が出来てしまいました。 相談する相手もあまりいないので(両親別居中で一人暮し)
ぜひ、修復方法を教えていただきたいのですが
よろしいでしょうか?
476名無しさん@1周年:02/06/02 00:58
>475
マルチですね。
他板で解決済み。
477名無しさん@1周年:02/06/02 12:59
皆さんはカーテンをどのくらいの割合で洗いますか?
478名無しさん@1周年:02/06/02 15:24
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18917095

こんな感じの一人掛けの椅子を探しているだけど、

ほかに似たような椅子はありませんか?

TVを見たりしてくつろごうと思ってるんですけど。
479名無しさん@1周年:02/06/02 15:41
>478
これは?
ちょっと高いけど……
http://www.kunkoku.co.jp/new/datahtml/losetstudio/menue07.htm
480名無しさん@1周年:02/06/02 15:49
481名無しさん@1周年:02/06/03 12:50
蛇口やドアノブ、チェストのとってなどで
ちょっとしゃれたかんじのものを
取り扱っているHPとかってご存知ありませんか?
例えば、ガラスやアクリル製、陶器製、アイアンで出来ている、
ちょっと昔っぽいものを探しているのですが、
なかなか上手に検索できません。
482名無しさん@1周年:02/06/03 19:37
>481
他スレで回答出済。
マルチポストはuzeeeeeeeee
483名無しさん@1周年:02/06/04 14:37
家具板以外で「名無しさん@1周年」のままの板ってありますか?
484名無しさん@1周年:02/06/06 16:44
そういえば、家具板の名無しさんを考えようってスレなかったっけ?
485名無しさん@1周年:02/06/08 14:39
>484 あったような気が・・・

ところでこの時期、みなさん寝るとき何を上にかけてます?
羽毛布団出しっぱなしだけど、暑くて。
薄いこの時期用の布団とか、みんな使っているのかな?
いいかげんタオルケットを買おうかと思ってますが
ガーゼケットのほうがいいのか、
それとも薄手の肌がけ布団かと迷ってます。
486名無しさん@1周年:02/06/08 18:51
2階の洗面台を新しく変えたいのですが、どうしてよいかさっぱり分かりません。
今は冷水しか出ないので、お湯も出るようにしたい、というのが
唯一の理由です。
置ける幅は、横74cm、奥行き90cmです。

487名無しさん@1周年:02/06/08 20:47
ソファベッドを買おうと思ってるんですけど、埼玉か東京で大きくて品揃え
がいいお店ってどこですか?
家具買うの初めてなんで、いいトコ教えてもらえるとありがたいです。
488名無しさん@1周年:02/06/09 04:30
今、4畳半の部屋を与えられているですが、本に埋め尽くされています。
2重本棚(幅90×奥行き30のが2つ、幅58×奥行き30)が3つ、大きい机(幅100×奥行き60)が1つ、
TVラック(幅60×奥行き45)が1つ、カラーラック(幅60×奥行き30)が1つと、酷い有様です。
(本は文庫その他合わせて1000〜2000冊位あります)
押入れもありませんので、布団敷きっぱなし、物溢れっぱなし…。

いっそ、ロフト式ベッドを購入して、下に本棚を置こうかと考えたのですが、マンションのため天井が低く、
ロフト下(?)が低いものしか入りそうにありません。

万年床が精神と生活に悪影響を与えている様な気がするので模様替えしたいのですが、
何とか環境を整える方法はありませんでしょうか?
本を売れば良いのでしょうが、仕事で必要な為、そうもいかないのです。

トイレ、風呂は別にあります。
また、引越しも出来ない状況です。
予算は20万円くらいで考えています。

どなたか、お知恵をお貸し下さい。
489名無しさん@1周年:02/06/09 04:38
>>486
小型電気瞬間湯沸し機を洗面台の下に設置すればいいと思います。
価格は93000円、設置工事は7000円です。
http://www.itomic.co.jp/catalog/sbr/index.htm
↑ここのページの一番下の「MDT」で十分でしょう。
490さがしもの:02/06/09 08:13
板ガラスを比較的安く個人向けに販売しているお店を探しています
用途は机です。今書店で並んでる「pen」と言う雑誌に出てたガラス天板の机が「渡辺ガラス」で2万円超えていました。
ぶっちゃけ金が無いので最小1200x600x?位の大きさで強化ガラスで安いのをご存知でしたら教えてください。
ハンズで調べたら5万近い値段でした(T-T)。
アクリルで同じ用途でガラスより安かったら教えてください
491age--:02/06/11 11:43
age
492名無しさん@1周年:02/06/11 13:50
>>490
近所のガラス屋さんに聞いてみて下さい。
用途に合わせてカットしてくれます。
493名無しさん@1周年:02/06/11 13:58
インドネシア(かバリ)の置物を探しまわっています。
細身の人間が、ぐにょ〜〜んと上体を曲げて両手を伸ばして
足元の丸いものを拾っている?カタチのものです。
昔はよく見かけたデザインだったのですが、最近になって
ほしくなって探してみると意外に見つかりません。
ご存知の方いませんか?或いはインドネシアの置物等を豊富に扱っている
サイトをご存知の方がいらしたらおしえてください。
検索で色々探してるのですが、どうもピンと来る所に当りません。
よろしくお願いします。ぺこり
494名無しさん@1周年:02/06/11 14:47
>488
絶対量の小さな4畳半に大量のものを詰め込んでおいて、小手先だけで
なんとかならないか、ってそらあんさん、むちゃでしょう。

案1:引越し
  素直に広いところに引っ越す。
案2:本をなんとかする
  他では手に入らない本以外は全部売る。必要になったら図書館で借りる。
  あるいは、貸し倉庫などに頼んで本を預かってももらう。
案3:小手先でなんとかする
  部屋を半分に区切って本専用の場所をつくるとか。
  フリーレイアウトの本棚を買ってきて、みっちりと本で埋め尽くしてみるとか。

昔、床を底上げして収納スペースに当ててた人を見たことがあるですよ。
カラーボックス程度の高さかさ上げして、モノを取り出すときには床板を外して取り出すの。
よっぽどインテリアに気をつけないと、天井が低くて圧迫感あるんじゃないかと思うんだけれど。
20万じゃ足り無そうだけれど、考えてみたら?
495名無しさん@1周年:02/06/11 18:02
>>494
>>488はこちらに移動したよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1017299348/
レスつけてくれた人に悪いから、スレ移動するなら一言断ってからにしなよ>488
496494:02/06/12 11:44
なんてこったい。
誰もレスつけてないからと、オモタのに・・・
・・・鬱だ・・赤の広場で車をひっくり返しに逝って来るよ
497sage:02/06/14 00:41
すいません、教えて欲しいのですが結構昔にPENという雑誌に載ったと思うんですが
アジャスタブル・テーブルに似ててテーブルの裏に小さいテーブルが2つ付いてて、
そのテーブルでコーヒーなんか置けちゃう感じのヤツ知りませんか?
知っていたら教えて欲しいのですが…あと日本人のデザイナーが作った気が。。。
記憶があやふやですみません!
498名無しさん@1周年:02/06/15 01:10
フローリングがいすで傷つかないように、敷く、
半透明なプラスチックの敷物って、どういう商品名ですか?
又、どこでうってますか?
499名無しさん@1周年:02/06/15 03:12
500名無しさん@1周年:02/06/15 20:41
メタルラックの棚の高さを変えようと思って分解しようとしてるんだけど、
ポールから棚が外せません。どうやったら簡単に外せますか?
もしかして一度組み立てたら外せないの?
501名無しさん@1周年:02/06/15 21:22
どこかにスレがあったらごめんなさい。
ウッドカーペットって使ってる方いらっしゃいますか?
畳の上に敷いて手軽に和室を洋間に!のあれです。
引越しするので、考えているのですが
実際使ってらっしゃる方の感想をお伺い出来れば嬉しいです。
502名無しさん@1周年:02/06/15 21:47
畳があった事を忘れさせてくれる代物です。
しかしピッタリサイズを買わないとダメです。
溝に埃が溜まります。
503501:02/06/15 22:16
502>
レスありがとうございます。
畳の上にそのまま敷くんですよね?
歩いた時に沈む感じとかナイんでしょうか・・・
普通の畳の上を歩くと少し弾力を感じますよね?
そんなイメージがどうしてもあるのですが・・・
504497:02/06/16 00:47
今日、雑誌をいっぱい見てたら分かったので、もし探してくれていた方はありがとう
ございます。
505プルコギ:02/06/17 00:07
ずうっと探しているのですが…

最近暑くなってきましたが、うちはソファーの上でクッションに寄りかかってTV見たりPCをいじっています
ところがそのクッションが汗でじんわり濡れてしまいます。私太ってはいませんが非常に汗かきなので。
ソファー自体が水を弾かないのでクッションをはさんでいますが頻繁にクッションカバーを変えないといけず気持ちも悪いので不便です。

というわけで通気性のいいクッション・背もたれなど欲しいのですがどこにもありません…
自分で作ろうかとさえ思っています(竹で

どなたか知りませんか?情報よろしくお願いいたします。暑い…
506名無しさん@1周年:02/06/17 13:53
柱の汚れ落としについて教えてください。
築20年ですのでいい按配にキャラメル色ですが、手垢などで黒くなった汚れのみ
落としたいです。(白く漂白するのではなく)
なにかよい知恵が御座いましたらよろしくお願いします。
507名無しさん@1周年:02/06/17 14:49
アジアンテイスト(に似合う)のTVボード(ローボード)が欲しいのですが
かなり大き目のものが欲しいのです
横幅は2m20cm〜2m80cm 奥行は70cm〜80cm
なにかお勧めののもはありませんか?
やっぱりオーダーしかないでしょうか?
オーダーだと高いので…
もしくは安くオーダーできる所 教えてください
508名無しさん@1周年:02/06/18 01:06
みなさん、パソコンの箱ってどうしてますか?
すごい邪魔なんですけど、修理の時必要かもしれないと思ってとってあります。
捨てても困らないもんなんでしょうか?
509名無しさん@1周年:02/06/18 01:34
このスレッド、よく目に付くのだが、タイトルのところにある白抜き四角形が
カタカナの「ロ」に見えるので、■「ロスレッド」を立てるまでも…に
つい見えてしまう。

P.S. パソコンの箱なんて邪魔だから捨てた方がいいよ!
郵送修理の時は代わりの箱や、エアキャップシート(通称ぷちぷち)で
包んだまま出したらいいから。
510508:02/06/18 01:48
>>509
ありがとうございます。
捨てます!
511名無しさん@1周年:02/06/18 11:35
508じゃないけど自分もパソコンの箱とっておいてたよ。
パソコンの箱以外でも、箱ってなかなか捨てらんなくて困ってた
でも捨てることにする
512こばやし:02/06/21 22:35
部屋の配置の基本について学べる、おすすめのページを教えてくだされ。
513名無しさん@1周年:02/06/22 01:48
高さ60cm以下のスライド本棚って無いでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。
514名無しさん@1周年:02/06/22 02:36
お前らの部屋アップしてください。
みたいなスレはないの?
515名無しさん@1周年:02/06/22 02:52
ルイス・バラガンのドクロの置物って、特有の名前ついてるんでしょうか?
516名無しさん@1周年:02/06/24 14:50
age
517名無しさん@1周年:02/06/24 21:13
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020624211134.jpg

このラックを探しているんだけど、メーカー、値段、使用感等、分かりますか?
518515:02/06/25 01:56
だれか知りませんか?お願いします。
519名無しさん@1周年:02/06/25 04:06
>>517
テレビ台じゃなくてラック?
これうちの無印のと激似だよ。
520名無しさん@1周年:02/06/25 09:17
>>519
すみません、わかりにくかったですね。テレビ台ではなくて、

テレビとスピーカーとパソコンを囲っているワイヤーっぽい奴です。
ラックというよりもキャビン?棚?ですかね。
521名無しさん@1周年:02/06/25 10:32
7畳の部屋に置く学習机の大きさはどれぐらいがいいですか?
他においてる家具はエレクター(45x75x100)とテレビ(50x50x60)ぐらいです。
522名無しさん@1周年:02/06/27 21:21
パソコンの箱についてだけど、自分のパソコンを売る可能性がある人は
邪魔だけど取っておいたほうがいいらしいよ。箱のあるなしが査定に
ちょっと影響するんだって。友達が、なんか3000円くらい違ったんだって。
たかが3000円だけど、51000円が48000円になったとしたら、気分が違うよね、
55000円が52000円になるよりは、、、って程度だし店にもよると思うけど。
523名無しさん@1周年:02/07/01 00:11
あのー、ラバーウッドのダイニングテーブルを買ったんですが
匂いが気になって仕方ありません。
もう2ヶ月くらい使ってますが、匂いが収まる気配がないです。
どうにか、匂いを押さえることは出来ないでしょうか?
ラバーウッドのしゅうせいざい(?)とかいう物質のようです。
宜しくお願いします。
524名無しさん@1周年:02/07/01 15:26
>>523
あれ、くっさいよね
うちのもニオイとれませんわ
このスレに神はいないものか…
それとも、脳内リビング君しかいないのか…
525名無しさん@1周年:02/07/01 19:33
多分アジア系だと思うんですけど、丸い一人用のソファー系のイスで
回りは木の枠でベージュや白系のクッション系のが入っているモノを
探してます。よく海外の家にあるんですが、名前だけでも分かる方いますか?
526名無しさん@1周年:02/07/02 12:02
鏡をオーダーできるところおしえてーーー
527名無しさん@1周年:02/07/02 12:10
>>526
鏡のみの場合なら近所のガラス屋さんに問い合わせてみなされ。
扱ってるところだったら好きなサイズで注文できるから。
ガクブチも含めてなら、注文製作してくれる家具屋さんだったら
大概のところは作ってくれるよ。
528ナシモト:02/07/02 13:12
ベット派の方が多いと思いますが
あえてお聞きしたいのですが、
夏に快眠できるナイスな敷布団を
教えていただきたいです。

板、スレちがいでしたら御免なさい
529名無しさん@1周年:02/07/02 14:17
>>528
早起きの習慣をつけよ
運動せよ
クーラー入れろ
終了!
530名無しさん@1周年:02/07/04 10:35
ブラインド買ったけど、
下げ方がわかりません。
下げる方向にひっぱると片方だけ上がって行きます。
いまカチカチに一番上までいってしまいました。
たすけてください。
531名無しさん:02/07/04 13:02
ひもを両方持ってひっぱってみたら?
532あははっ:02/07/05 18:57
普通はツマミをもってブラインドの中央に向かって引くとストッパー解除。
ブラインドの外側に向かって引くとストッパーロックですよ!!
>>530さんは外側に向かって引っ張っていませんか?
533ソファについて:02/07/09 10:41
教えてください。
家具店などで「現品限り」で安くなっているソファってありますよね?
ああいう、店頭の展示品だった家具(ソファ)ってどうなんでしょうか?
「キズや痛みはご確認ください」っていうけれど、外側はわかっても、
クッション内とかは素人は判断しにくい。
でも、お値段は魅力的で・・。
ご助言いただけたら嬉しいです。お願いします。
534名無しさん@1周年:02/07/10 01:00
子どもににスポーツカー型のベッドを買ってやりたいのですが、
どこで売っていますか?
ネットで調べたら、リトル・タイクスのスポーツカーベッドが出てきました
が、取扱店がわかりません。
雑誌にはイタリア製のものも出ていました。
535名無しさん@1周年:02/07/10 14:16
どなたか家具屋のhikeについて御存じの方
いらっしゃいますか?
北欧のインテリアが好きなのですがとてもじゃない
けれどデザイナー物には手がでません;
hikeではブランドにこだわらず良質デザインの中古
家具をあつかうということで、ソファなどを購入したい
と思っているのですが…。

品質や価格帯について分かる方いらっしゃいましたら
お願いします。
536名無しさん@1周年:02/07/11 00:03
>>534
広島市の「ファインズ ギガモール」という家具屋で見たよ。
イタリア製かどうかまではわかりません。
色はブルーかシルバーだったような・・。
結構ちっちゃかった。
537534:02/07/11 09:10
>536
情報ありがとう。関東在住ですが、お盆に広島県に帰省予定なので
「ファインズ ギガモール」時間があったら行ってみます。

リトル・タイクスは輸入元に問い合わせたら、嵩張るので展示はなくて
トイザラスのオンラインショップで赤のみ販売だそうです。
できれば青のほうがいいので、気長に探してみます。
538名無しさん@1周年:02/07/11 21:36
いろんな人の書斎の画像が載っているサイト教えてください。
PC関係の仕事している人の書斎がいいです。
539名無しさん@1周年:02/07/11 21:40
カーペットにオレンジジュースこぼしてしまいました。
しみが残ってしまってるんですけど、とれる方法はあるんですか?
洗濯の洗剤、食器の洗剤とか試したけど、まだ残っています。
助けてください。お願いします。
540名無しさん@1周年:02/07/11 21:47
>537
横浜ワールドポーターズのOKAYで青のロードスター型ベッドを見ましたよ
もらったカタログによると子供用のクセに\191.000もしてる。
確かにかっこよかったけど、高ェ!

ざっと見たかぎりではサイトにはのってなかったけど一応はっときます。
OKAY
ttp://www.okay-japan.com/
541名無しさん@1周年:02/07/11 23:19
>>539とちょっとかぶってしまうのですが私場合は膣剤なのです。
今婦人科に通っていて膣剤を入れてもらってるんですが時間がたつと
解けて流れてくるんです。そしてパソコンする時にいつも座る椅子に
シミができてしまいました。一見だた濡れてるように見えます。
水をつけてゴシゴシしてみたのですがなかなかしぶといようです。
洗剤は椅子が白くなりそうなので使うのが怖いです。
ちなみに座るところの素材は綿だと思います。
よい方法ありましたら伝授してくださいませんか。

人にみられたらちょっと恥ずかしい・・・。
542名無しさん@1周年:02/07/12 02:29
センターテーブルのスレがないようですので、ここで質問させて下さい。
長さ1メートルほどの長方形のセンターテーブルでキャスターがついて可動式になっていて、
高さが40センチほどのを探しているのですが、いいのが見つかりません。
木質系でもガラス系でもいいのですが、よさそうなのがあったら教えて下さい。
543534:02/07/12 14:09
>540
OKAYのサイトの資料請求のページにカタログの写真があって
そこに不鮮明ながらロードスター型ベッド確認できました。
ありがとうございます。

しかし、高いですね。
リトル・タイクスの89999円も高いかなと思ったのですが。
夢のある子ども部屋にしてやりたかったけど、ちょっといい
学習机や椅子を揃えられる値段なので、息子の入学時期まで
色々検討してみることにします。
544名無しさん@1周年:02/07/13 01:15
>>544
イノベーターのムービーレクタンギュラーは?

これ

ttp://www.malsyo.co.jp/innovator2.html
545名無しさん@1周年:02/07/13 01:54
ソファーなんですが(布張、アメリカ製?)
1年前くらいに20数万出して買ったんですが破れてきました。
生地はカーテンみたいな感じで縫い目が破れたようです。
こんな時、買った店に修理を要求していいんでしょうか?
546名無しさん@1周年:02/07/13 18:28
>>544
イノベーターのムービーレクタンギュラーをカタログで確認しました。
デザインは気に入ったのですが、高さが若干低い(350センチ)のと値段が高いのが(私にとっての)難点でしょうか。
イノベータの スタムテーブルレクタンギュラーは高さ380センチで若干高いのでこちらを
候補にしようかと思っています。
情報ありがとうございます。
547名無しさん@1周年:02/07/16 13:29
部屋の模様替え支援ソフトで使いやすいのをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
探してみたのですが、「部屋の模様替え支援ソフト」ではなく「家設計支援ソフト(?)」しか見当たりませんでした。

家具を簡単に配置出来たりするようなソフトがあれば助かるのですが…。
548名無しさん@1周年:02/07/16 15:13
>>547
シムピープル
549名無しさん@1周年:02/07/16 15:31
ブラケット照明って、取り付けに工事が必要なんですかい?
550名無しさん@1周年:02/07/16 15:52
>>549
あんなもんはよほどのばかじゃないかぎり自分でできるだろ
551名無しさん@1周年:02/07/17 00:27
ギターを壁にかけたりしたいんだけどどうすりゃ(・∀・)イイ かな
552名無しさん@1周年:02/07/17 20:51
大阪に、インドネシアのリゾートホテル風家具が売ってるお店はありますか?
シーグラスソファとか・・・
553名無しさん@1周年:02/07/18 23:10
少し前のカード会社のコマーシャルで、
窪塚洋介君が自分の部屋を公開していましたが、
その時のソファーはどこのメーカーかご存知でしょうか?
554名無しさん@1周年:02/07/19 07:12
くぼずかは無印ソファーだったよ
555 :02/07/19 10:48
都内で値段を問わず、とにかくオシャレで質の良いカーテンが
たくさんあるお店しりませんか?

宜しくお願いします。
556名無しさん@1周年:02/07/21 07:19
実売10万以下のリクライニングチェア+オットマンで、
ありきたりじゃないデザインのものってありますか?

エコーネスのようなデザインは見飽きたのでイヤだし、
安っぽいイメージのものも避けたいと思っています。
座り心地と見た目の良さが両立したものってないでしょうか?
557名無しさん@1周年:02/07/21 13:00
以前見かけたダイニングチェアなんですが、ハイバックで全て赤い革で覆われ
ていて、背の後ろが編み上げになっているんですが、どなたかご存じないでし
ょうか?
全体としてはマリオ・ベリーニのキャブ・チェアっぽいのですが、カッシーナ
のカタログにはなかったです。
558名無しさん@1周年:02/07/21 18:07
> 554
ありがとうございます。
無印とは意外でした。
ベットは使わず、殆どソファーで寝ているって
言っていましたよね。
ってことは、寝心地がいいんでしょうかねぇ。
559名無しさん@1周年:02/07/21 18:48
無印のベッドで寝ると女の趣味が悪くなる
560masa:02/07/21 23:08
561名無しさん@1周年:02/07/22 01:14
モダニカとかで売ってるプライウッドのティッシュケース、
ネット通販してるところありますか?
できればURL希望。
562名無しさん@1周年:02/07/23 00:52
除湿器ってどう思いますか?
風呂場とか、押し入れにおいとくくらいの大きさの。

誰か使ってる人いませんか?
563名無しさん@1周年:02/07/23 21:54
ソファを手作りできないかと考えていますが
クッション部分だけ購入できるお店ありますかね?
ウレタン希望です。
564名無しさん@1周年:02/07/24 16:49
ドアノブはずしたいんですけど
どうすればいいのでしょうか?
外せるだけのネジは外して
力任せにドアノブを引っ張ったりもしました
でも外れませんでした なにかコツなどあれば教えてください
565名無しさん@1周年:02/07/24 17:30
ここで聞くのは初心者の俺でもわかるきがするのですが…
他に日曜大工てきな板が無かったもので…

金属を接着する接着剤って強度はどれくらいでしょう?
ストレスのかかる条件下で耐えられるでしょうか

ほんとは溶接したいのですが、素人が頼み込んで溶接してもらえるような場所はあるでしょうか?
566565:02/07/24 17:32
初心者の俺でも<おかしいと>おもうのですが
567名無しさん@1周年:02/07/24 21:35
>>565
うーん、接着剤の強度は普通箱に書いてないですか??
あと溶接は設備がある下請町工場みたいなところだったら
やってくれるんじゃないでしょうか。気軽に頼んでみるのがよろしいかと。
568名無しさん@1周年:02/07/25 06:22
>>564
自己レス
無事解決しました 
569名無しさん@1周年:02/07/26 11:38
貰ったスチール棚(ネジ不要)を一旦解体したいのですが、
解体方法がわかりません。
どなたか教えてくれないでしょうか?
570名無しさん@1周年:02/07/26 13:40
ゴミ同然の家具をリメイクしてる某ショップのような店は
どこで仕入れてくるのですか?
571名無しさん@1周年:02/07/26 13:52
アメリカ行って買ったタペストリーをロールスクリーンにしようと思うのですが、
オーダー頼んだら2万5千円とか言われた・・ $60で買ったのに馬鹿らしすぎる(;´Д`)
なので、自作しようかと思うのですがプルコードの部品だけ売ってるとことか都内にあるでしょうか?
知ってましたらどなたか教えてください(´人`)
572名無しさん@1周年:02/07/26 14:03
571>随分前ハンズで見た覚えがあるけど、今はあるかなー
573名無しさん@1周年:02/07/26 14:07
>>571
情報ありがとうございます。
やっぱハンズあたりまでいかなければないかな・・ 田舎物なので辛い(;´Д`)
574名無しさん@1周年:02/07/26 14:08
× >>571
○ >>572
ですた。 すんま村
575名無しさん@1周年 :02/07/28 02:01
チェストなど木製製品の匂いはどうやって消すの?
衣類に匂いが染みついて困る。
576名無しさん@1周年:02/07/28 02:35
>>569
実物そばで見てるあなたが分からなきゃ、こっちが
分かる分けない。少しづつ解体方法違うだろうし
577名無しさん@1周年:02/07/28 07:25
http://lightning.prohosting.com/~vatrdp/images/01.jpg
http://lightning.prohosting.com/~vatrdp/images/02.jpg
上記写真のテーブルと椅子を探しております。
写真はかなり1年近く前のCUTIEの素人さん部屋紹介みたいな記事です。
メーカーや値段に付いては書かれていませんでした。

web通販、店頭など購入できる場所を教えてください。
578名無しさん@1周年:02/07/28 13:08
4本足でダニが湧くものといえば?
579名無しさん@1周年:02/07/28 13:09
不潔なベッド
580名無しさん@1周年:02/07/28 13:09
不潔なベッドだと思われ
581名無しさん@1周年:02/07/28 19:51
即レスかい(w
582名無しさん@1周年:02/07/29 02:33
・現在life鯖はhtml化作業のためread.cgiを止めています。
・read.cgiを止めてるから、これを使うブラウザでは読めません。
・dat直読みのツール(かちゅ・ぞぬ・A-born)では普通に読めます。
 ツールについてはこちらへどうぞ。 http://www.monazilla.org/
・html化の進行状況についてはこちらを確認の事。 http://life.2ch.net/kakolog.html
 waitの合計が0になったら終了です。
・その他こちらを確認の事。
2chの動作報告はここで。−25−
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1027125220/358-n
583名無しさん@1周年:02/07/29 04:57
以前雑誌で見た『ツェツェアソシエイツ』(だったと思う)
というところのカラフルな照明が忘れられません。
ぜひ購入したいのですが、どこで売っているのかご存知の方いたら、
教えてください。
お願いします。
584名無しさん@1周年:02/07/30 13:18
>>583
ツェツェバエならアフリカのサバンナ付近に生息しています。
刺されると眠り病になる恐れがあるので気をつけて下さい。
585名無しさん@1周年:02/07/30 19:14
柳宗理のエレファントスツール(復刻)を、
まだ売っているお店を教えてください。
どうしてもほしいのでよろしくお願いします。
586名無しさん@1周年:02/07/30 20:00
>>583
www.2dimanche.com/goods/tsetse/light/light.html
ここでオーダーできるみたいだよ。
検索したらすぐ出てきたよ。
587583:02/07/31 02:57
>>586さん
どうもありがとうございます!!!
私の検索の仕方が悪かったんですね。(涙)
ずっと探していたものなので、カンゲキです。
本当にありがとうございました。^^
588名無しさん@1周年:02/07/31 13:30
結婚してダブルベッドで寝ていましたが、子供が生まれて
寝るところが無くなってきたのでベッドをなくして床に寝ようと思います。
ベッドは捨てるのがいいか、どこかに預けるのがいいのかどう思いますか?

またじゅうたんの上に引く布団は畳と同じでよいのでしょうか?
(じゅうたんの上に布団引いて寝ている方はいますか?)
589名無しさん@1周年:02/07/31 19:31
こんばんは!
馬場家具のPLANETを買おうと思うのですが、
どなたか我が家でお使いの方いらっしゃいますか?
http://www.babakagu.co.jp/denver2.htm ←こんな感じのソファーです。
店員が言うには、リクライニングが壊れたという話は聞かないそうです。
他社のは有るそうですが・・・。
590sd:02/07/31 23:03
今、僕の部屋は畳なのですが
フローリングカーペットを購入し、洋室にしたいのですが
ふすまはそのままでは殺風景と言うかハズし過ぎなんで
何か壁紙の様なものを張った方がいいでしょうか?
また、貼るとしたらどんな色、模様がオススメですか?
591名無しさん@1周年:02/07/31 23:18
age
592名無しさん@1周年:02/08/01 18:22
ファーみたいなフワフワのカーペット(あるのかな?)を探してるんですが、
値段ってどの位なものでしょうか?
お金がないもので…。
593坊メーカー:02/08/02 22:16
589さんへ
馬場にかかわらずタイプのリクライニングチェアーで
バネでフットレストを出すタイプはバネ伸びますよ
何の商品でも機能付きの商材は10年もったら
いいほうだと思いますよ
594名無しさん@1周年:02/08/05 11:20
最近引越したのですが、各部屋の一面の壁上の方に5〜6個にねじが等間隔で植えられている?
のですがこれは何に使うものなのでしょうか?
教えて下さい。
595名無しさん@1周年:02/08/08 12:06
>>594
阪神大震災のときの教訓で、家具が転倒しないように、壁に紐か何かで
家具を固定するためについてるらしいです。
私の身内も最近引越しまして、その時にそう聞きました。
596名無しさん@1周年:02/08/10 13:10
あの、壁際に付いてるカーテンレールの意味が知りたいのですが。
雑誌とかで見ると、カーテンとかブラインドを掛けてたり???
googleで調べてもワードが悪いのか引っ掛りませんでした。
597名無しさん@1周年:02/08/10 13:15
ピクチャーレール
598名無しさん@1周年:02/08/10 13:20
>>597
arigatogozaimasピクチャーレール
594の質問と同じでしたすみません。
可動式のフックみたいだったので違うものかと思ってしまいました。


599]:02/08/10 21:56
http://muke.got.to
今日のネタ。これで5回ヌケ!サンプルはタダ!。一日くらいなら楽しめる。
ロリには堪らないッす!一度逝くでし!
     ||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ||          | 5回抜かないとこうだ! !|
   ∧||__∧      \_ _____________/
   (; ´∀`)フォォォ!     ∨
   ミ≡≡≡j     ∧_∧
   ミ≡≡≡j     (・∀・ )
   ミ≡≡≡j     ( 神  )
    ヽ)ヽ)       | | |
             (_(_)

600名無しさん@1周年:02/08/18 04:27
奥行き30〜35cmくらいのチェストを探しているのですが
こういうサイズの家具を出しているところをご存知無いでしょうか?
601名無しさん@1周年:02/08/18 11:14

抽象的すぎて分かりませ〜ん
602名無しさん@1周年:02/08/18 16:37
高さ130cm、幅40cmの鏡を買ったのですが、
背面にまるで巾着袋についているような紐がついているだけで
どう設置していいのか困っています。

鏡を壁に立て掛けて紐を何かに結び付けただけでは
床に接しているところが滑った勢いで紐が外れそうで怖いです。
603名無しさん@1周年:02/08/18 18:13
壁に取り付けちゃえば。
604名無しさん@1周年:02/08/19 02:13
おしゃれなウールダスター探してます。
ホームセンターを回って探してるんですけど、ウール部分はともかく
持ち手のプラスチック部分がチープすぎて買う気にならないです。
どなたかよい商品ご存知ないでしょうか。
605名無しさん@1周年:02/08/19 03:12
ホームセンタでおしゃれな物を探しちゃいけない。
606600:02/08/19 03:49
>>601
たいていの家具って奥行き44cmぐらいが主流じゃないですか。
それで奥行き30cmぐらいの、狭い部屋用みたいな感じで
シリーズとかで家具をだしてるところはないかなと思ったんです。
具体的に欲しいのは高さは1mくらい、幅は30〜60cmって感じなんですが。
607名無しさん@1周年:02/08/19 04:35
>>605
レス有難うございます。無印とロフトにも一応行ってみたんですけど、
売ってないんです。検索も思いつく限りの単語でやってみたんですが、
かわいいのが無くて。家具板の住人が最後の頼みなので、どうかお願いします
608名無しさん@1周年:02/08/20 04:45
age
609名無しさん@1周年:02/08/20 05:16
ロフトベッド邪魔です。
誰か要りませんか?タダであげます。
大阪、兵庫の方限定。
610名無しさん@1周年:02/08/21 13:59
 
611わんばんこ:02/08/21 22:25
長さ(長方形の長辺)が185Cmまでのロフトベッドを探しています。
ほとんどのベッドは2メートル超のモノばかりで、
いろいろ探していますが、なかなか見つかりません。
自分でもまだまだ探しますが、情報が有りましたら
教えて下さい。 よろしくお願いします
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613名無しさん@1周年:02/08/21 22:45
>>611>>609に連絡しる!
614名無しさん@1周年:02/08/22 00:28
スノコベッドのスレってなかったでしたっけ…?
過去ログ探したんですけど、見つかりませぬ。。
615 ◆0g6/gzTc :02/08/22 15:18
はじめまして。
わからないことがあるので質問します。

あるインテリアを今度ネットオークションに出そうと思っているのですが、
そのインテリアをなんと呼ぶのかわかりません。
呼び名がわからないと出そうにも出せないので、ぜひ教えてください。

そのインテリアは壁にかけるもので、1m四方の木の額に入ってます。
中には宝石を立体的に並べた絵(?)が描いてあります。
宝石はそれほど高価な感じではなく、透明感の無いヒスイや紫水晶等です。
よくお金持ちの家の玄関などに飾ってありそうな感じです。

よろしくお願いします。
616名無しさん@1周年:02/08/22 17:22
>615
絵・額縁 で十分 ( ´∀`)
617 ◆0g6/gzTc :02/08/22 20:40
>>616
回答ありがとうございます。

ところで説明不足で申し訳ないのですが、あくまでも絵ではなく
立体的なものなのですが、「絵」でいいのでしょうか。
イメージとしては浮き出た部分が貼り付けた宝石になっている
レリーフのようなものなのですが・・・
618名無しさん@1周年:02/08/22 21:40
>615
もし説明を記入できる欄があれば、
詳しくかけばいいとおもうよ
オークションのカテゴリわけなんて幅広いから大丈夫だよ
( ´∀`)
619 ◆0g6/gzTc :02/08/23 00:18
>>618
回答ありがとうございます。

その広い中でも迷っているくらいなんですが(笑)
絵とは違うので壁掛けのところにでも出品してみます。
商品名は何にしようかな・・・

皆さんありがとうございました。
620名無しさん@1周年:02/08/25 04:31
部屋の一面が入り口入り口となっており、全面的に引き戸になっているんです。
家具の配置上壁が欲しいのでその引き戸部分を一間だけ残して
壁化してしまいたいんです。
そういう時に自力で何とかする方法・アイテム・アイデアなど
あればご教授いただけませんでしょうか・・・・。
621名無しさん@1周年:02/08/25 23:26
引き戸部分を気にせず、背の高い家具(本棚)でも置けばよいのでは?

引き戸の取っ手は傷付かないように取り外し可能だったら
とりあえずとってしまって、家具で隠す。
壁の部分と引き戸の部分の面が平らになると、見た目もよいかもしんないね。
622名無しさん@1周年:02/08/25 23:34
天井の高い家(ロフト付のため)に引越します。
電気のカサとか、電球とか、やっぱりハシゴを使って変えるのでしょうか?
ハシゴ買うのもったいないし、床に傷がつきそうで怖い。。。
いいアイディアありますか?
623名無しさん@1周年:02/08/25 23:50
>622

すぐに電球は切れないので切れてから心配したら?
もし切れたらはしごを買いましょう。
624名無しさん@1周年:02/08/26 04:38
どっかのボケが板を荒らしたのでage
625名無しさん@1周年:02/08/26 09:51
>>623
切れてからじゃ夜が大変だろw

>>622ロフトから何とかできないの?
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無しさん@1周年:02/08/26 20:17
エアーベッドの吸入出音はうるさいですか?
628ひよこ名無しさん:02/08/30 01:41
LCDをアーム設置するのはオサレですか?
この板で部屋の画像などを見ていると
イイ(・∀・)と思うのですが・・・
使うアームのデザインによりけりですか?
629名無しさん@1周年:02/08/30 01:57
>622
梯子なんて何かと使うんだし、買えばいい。
せこいな。
そもそも床に傷なんて自然と付くもんだよ。
業者は下に毛布敷いてるけどね。
>627
うるさいよ、かなり。
630名無しさん@1周年 :02/08/30 03:24
学校とかにある、会議とかに使う長い机ありますよね。
足がたためて、すごくシンプルなヤツ。
あれってどこで購入できますか??
631初心者一号。:02/08/30 03:57
いいローソファー知りませんか?
ふたりがマターリと座れて冬になれば
そのままコタツに足をつっこめる感じの。
結局、カウチとか座椅子になっちゃいそうで嫌なんですよ。
どなたか知りません?
あ、予算は3満以内っす。いやはや貧乏なもので…
632名無しさん@1周年:02/08/30 04:04
倉俣史朗著 「未現像の風景」の復刊に協力してください↓

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11862
633名無しさん@1周年:02/08/30 10:40
>>630
業務用の家具を扱ってる、リサイクルショップに行けば
見つかることがあるよ。
新品がほしければ、大きな文具店に行って、オフィス用の家具の
カタログを見て取り寄せる、になるでしょう。
大きめのホームセンターで扱っていることもあり。
634名無しさん@1周年:02/08/30 18:52
>>633
630です。ありがとう。
当方、港区なんですけど、都内でお勧めショップありますか?
検索したけど多すぎて。。。
635名無しさん@1周年:02/08/30 19:52
要は、こういうタイプの平机でもっとチープなヤツが欲しいのです。
      ↓
http://asp.soyu.co.jp/pict/SH17-38584-1.jpg
636名無しさん@1周年:02/08/30 20:06
これも豪華すぎる。机っていうかテーブル。中学にあるような
  ↓
http://www.monday.co.jp/table/foaldhing.jpg
637名無しさん@1周年:02/08/30 21:41
まさにこんなかんじのヤツ。都内で実物見れる店を探してます。
   ↓
http://www.sanki-osaka.co.jp/syopping/syopping-page/n-table/kaigi-t2.jpg
638名無しさん@1周年:02/08/30 21:47
639名無しさん@1周年:02/08/31 01:50
ジャストのお部屋改装し隊をみてると、クッションを作るとき、綿をちぎって入れて
縫ってしまっていますが、あれは洗う時はどうするのですか?
640名無しさん@1周年:02/08/31 10:44
小さめの
本棚が欲しいんですが
予算は1万円くらいです
無印とかしかないですか?
641名無しさん@1周年:02/09/01 00:35
初心者な質問なんですが

インテリアの雑貨でこう水がつねにチョロチョロながれてるやつ
あるじゃないですか、

あれをなんと言うのですか?
教えてください。
642名無しさん@1周年:02/09/01 00:58
今度名古屋に引っ越すんですが
名古屋周辺でおすすめの家具屋さんや
そういう類のものを扱ってる店など
あったら教えてください。
調べてもいいのが出てこなくて困ってます・・・
643633:02/09/01 21:26
>>634
都内在住じゃないんで、わかりません。ごめんなさい。
近場から当たってみるのが一番いいかも・・・

644名無しさん@1周年:02/09/08 20:05
天板サイズのオーダーができて、デザイン機能価格総合して良いデスクってあります?
645名無しさん@1周年:02/09/09 10:23
今売ってる「ポパイ」の最初の方に載ってる様な近未来っぽい部屋にしたいのですが、どういう雑誌を買えば良いですか?
あとそういう家具が売ってるお店を都内で教えて下さい。
646名無しさん@1周年:02/09/09 10:27
部屋にブラックライトっておかしいですか?
淡いブルーの照明にするにはどうすればいいですか?
647名無しさん@1周年:02/09/09 12:20
壁面クローゼットを買おうかと思っていますが、使ってる方いますか?
使い心地を教えてください。
648名無しさん@1周年:02/09/10 03:48
タモの家具にムシがついているようです。
退治の仕方を教えてください。
649名無しさん@1周年:02/09/10 07:41
650名無しさん@1周年:02/09/11 17:36
家具に関しての資格を教えてください
651名無しさん@1周年:02/09/11 21:09
低ホルマリン家具・・・って書いてあるシールが扉に張ってある食器棚を
開けてみたら、充分ホルマリン臭かったのですが、
どうやって皆さん、あの臭いを取るのですか?
しばらくは開け放したままにして、食器も入れずに、ほおって置くのが
いいのでしょうか?炭やコーヒーがらなどといった消臭効果のあるものを
入れて、扉は閉めておくのがいいのでしょうか?

まだ買ってないのですが、気になってしかたありません。

652 :02/09/11 23:14
あれは低濃度という意味ではなく低品質という意味だと思われ
653名無しさん@1周年:02/09/12 22:38
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1001913887/l50>>607
発想を変えて、「靴箱」で調べてみてはいかがでしょう?
薄型でいいのけっこうありますよ。
棚板も靴箱なので多めで便利です。
654名無しさん@1周年:02/09/12 22:39
653です
ごめん ちょっとりんくまちがい・・
655名無しさん@1周年:02/09/14 00:22
この板に、家具職人になるためのスレッドってありますか?
もしくは、家具をつくるための学校について、など。
656名無しさん@1周年:02/09/15 14:16
幅140くらいのダイニングボードでおすすめの物何かないですかね?予算は出来れば
15万以内におさえたいんですけど。
657名無しさん@1周年:02/09/15 21:19
子供用ハイチェアでカコイイデザインの誰か知りませんか?
教えてほしいです。
658名無しさん@1周年:02/09/16 11:43
>>648
フマキラーなんてどうっすか?
>>655
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1020512578/l50
>>656
それだけ予算があれば、大抵のものは買えると思われ。
自分のセンスで選ぶのが1番かと…。
>>657
STOKKEのTRIPTRAPなんてどうっすか?
成長に合わせて使えるので経済的!かも。
http://www.scandex.co.jp/stokke/products/tripptrapp_index.html
コドモは直ぐに大きくなるからなぁ。

659名無しさん@1周年:02/09/16 12:52
スーパーのレジ籠がほしいんです。
あのくらいの大きさで、持ち手もついてるヤツ。
どこで売ってますか?
660おしえてください。」:02/09/16 15:07
ジャストスレってないんでしょか?
今やってるのについて、皆sンn意見が聞きたいです。
661名無しさん@1周年:02/09/16 15:20
民芸品についてのスレってありますか?
なかったら立てたいのですが、どの板が相応しいでしょうか?
662スリムななし(仮)さん:02/09/16 15:20
テレビに色を塗りたいんだが、裏の穴の部分(熱を発さんさせるとこ)はどうやったらいいんだ??
テープとかで保護するにしても、元色が周囲にはみ出す結果にならないだろうか。
ピッタリ色を塗っている改装番組があるが、あれはどうやっているのか??
663名無しさん@1周年:02/09/18 06:52
こういうフツーのコンテナで
ttp://www.osbic.or.jp/Com/Shiro/buturyufile/buturyu_syousai/SB-4.htm
白とかベージュってないでしょうか?(半透明じゃないやつで)
664名無しさん@1周年:02/09/18 07:23
665名無しさん@1周年:02/09/24 21:59
ドレッサーを買いたいと思っています。

和室なので、床に座る形式のがいいなと思ったのですが、探してもないので
机&椅子式のものを買うしかないかなと方針転換したところです。
アクタスの姿見のような長い鏡の前に正方形の椅子、横にちょっとした引き出しの
ついたものがイイ!と思ったのですが、全部で10万程度になってしまい、
ちょっと辛いです。
ロフトやインザルームのも雰囲気は好きなのですが、鏡が小さいなーと。

奥行きが短めでいいドレッサーをご存じのかたがいらっしゃれば教えてください。
千葉在住ですので、首都圏でおしゃれな家具のある店なども教えていただければ
ありがたいです。
666名無しさん@1周年:02/09/24 23:07
素敵な輸入レースカーテンを探しています。
全体に柄が入ってるのがいい。

東京近郊で、品揃えのイイ店があったら教えてください。

今日、1年くらい前に目を付けてたヤシ買いに行ったら
「もう仕入れてない」と言われ、禿げしくショボーン中です。
よろしくお願いします・・
667666:02/09/25 00:59

全体に柄 ×
全体に刺繍 ○
668名無しさん@1周年:02/09/25 16:37
ウッドカーペット買おうと思うんですが、強度とかどうですか?
669名無しさん@1周年:02/09/25 21:20
不要な学習机を処分したいのですが、
有料でも構わないのですが家具屋で引き取ってもらえるのでしょうか?
670名無しさん@1周年:02/09/27 06:03
昔、何かの雑誌で鍵付きのビデオテープラックの通販で売られているのを見た記憶があるのですが
誰かご存じの方いませんでしょうか?
671名無しさん@1周年:02/09/29 19:26
まくらに関するスレはここでいいのですか?

検索しても見つからず他の板だと当てはまりそうな所がないのですが・・・。
672名無しさん@1周年:02/09/29 23:15
>>671
家具板だとなぜかテンピュール枕に関してしかないみたい

テンピュール
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/968688153/
★テンピュールから化学物質??★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1004703746/


と思ったらお買い物板にスレがあるようです
● テンピュール枕 ●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005607557/
■良質の寝具はどこで買えばいいの?【Part2】■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014532809/
オススメの枕ある?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019994146/
673名無しさん@1周年:02/09/30 13:02
今度ダイニングテーブルを買おうかと思っているんですが、
長方形の机ではなく、円卓を検討しています。
ただ、円卓って使ったことが無いので、実際使っている方へ質問です。
円卓を使っていて良い点、悪い点があれば、教えてください。
674名無しさん@1周年:02/09/30 17:07
よく雑貨屋さんなどに置いてあるポストカードのラック?
あれを手に入れたいのですが、どういう所で扱ってるでしょうか?
正式名称がわからなくて検索してもなかなかそれらしい物がみつかりません…

家具かどうかも微妙ですが。
675名無しさん@1周年:02/09/30 17:28
>>674
でっかいやつかい?
探してみたけどコレしか見つからなかった。
http://www.chinretu.co.jp/WebSite1_2/ag.htm
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677名無しさん@1周年:02/09/30 18:33
>>675
オォ!
まさにこれです。
わざわざサイトまで調べていただいてありがとうございました
678名無しさん@1周年:02/09/30 18:46
>>669
ものすごく物がいいものか、
買ってから2年ぐらいで傷などがない場合は喜んで引き取ってくれますが、
それ以外は地域の粗大ゴミに頼んだ方が安いです。
679名無しさん@1周年:02/10/01 15:16
床にしきつめる、カラフルなやつの名前を忘れてしまいました。
カーペットでもないツルツルので、切ったりして自分でサイズを変えられるやつです。
同じような感じで、冷蔵庫とかに張るかんじのもありました。
曖昧ですみませんが、ピンときたら名前を教えてください。
680名無しさん@1周年:02/10/01 15:45
今度大きな棚を作りたいと思っています。
けどお金が無いんでOSB板使うつもりなんですが・・・
とりあえず寸法は、1930×1230×420(mm単位、高さ×幅×奥行き)
で、最下段にテレビ、コンポを置き、それから上には雑誌、マンガ、教科書、
コードレスヘッドホン、CD、MD、ビデオテープ、観葉植物、バッグ類、
キーボード(鍵盤楽器のね)、イチロー首振り人形(w
を置くつもりです。一応、所々に支柱を入れて、強度対策するつもりですが
OSB板だけで大丈夫でしょうか?ジャストサイズにして、出来るだけ壊れないように
するつもりですが・・・
御願いします
681名無しさん@1周年:02/10/01 18:05
、強応、所大きた、観葉植いいます。
けどお金がレスヘッドホ。々にな棚を作り支D盤楽器、ビか最下デオら上にさ×幅×はテー、バッ、 ー度対今度一ド(無いんでOSン、C×420(D、MB板サイプ物ズにして、出来キーボるだけ壊れないように つもりで
するつもりですが・・・ 使うつけで大もりなんですが・・・
とりあえと思ってず寸法は、1930首振り人形(w
を置くグ類す柱を入れてつもりですが
OS0m策すだ丈夫でしょう×12るm単位、高奥行き)
で、ロー段にテレビ、コB板3ンき、それか雑誌、マポを置ンガ、教科書、
コード鍵のね)、イチ?ジャスト
御ま願いしす
682名無しさん@1周年:02/10/01 18:11
>>679
カッティングシート(かっちんぐしいと)で宜しいか?
683名無しさん@1周年:02/10/01 18:17
>>681
逝け
684名無しさん@1周年:02/10/01 18:24
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
685名無しさん@1周年:02/10/01 21:47
楽しくない・・・マジつまらない上にどうでもイイ事ばっかり書いてあるし
686なんでなんで?:02/10/01 22:26
同じデザインの家具でも全然値段違うのはなしてですか?
LC2は12万〜50万とか。ただ張地が違うだけ?
687名無しさん@1周年:02/10/02 02:38
オットマン(足置き)だけを今使っている椅子に合わせて欲しいんですが
椅子とセットになっていてなかなかオットマンのみ置いてある店が見つからないのですが・・・
あったとしても結構お高い革張りのやつ

東京で安価なオットマンだけを売っている店をご存じ無いでしょうか?
688名無しさん@1周年:02/10/02 15:29
689名無しさん@1周年:02/10/03 01:01
>>688
おおっ!!
聞いて良かった。
無印にオットマンが置いてあるなんて盲点でした。
まさに灯台もと暗し。
ありがとうございます!!
690名無しさん@1周年:02/10/05 00:20
パイン材のなるべくシンプルなチェストを探しています。
3万円くらいでおすすめはありますか・・・?
カントリー調やエレガントな感じではないのがいいんですが。
ネットであちこち見て、デザイン的にはコイズミの良品専科寄りのがいいかもと思いつつ
ちょっと味気なさ過ぎかな、とか。
おすすめメーカーなどあったらお願いします。

691名無しさん@1周年:02/10/05 09:31
部屋のスイッチ、なんだか黄ばんでるので隠したいんですけど、売ってるスイッチカバーってやたらファンシーなものばっかり。
かっこいいスイッチカバーってどこかで売ってませんか?
もしくは自分で工夫してスイッチをオサレにしてる方、やり方教えてください。
692名無しさん@1周年:02/10/05 09:55
ガラスのタイル(1cm四方のサイズ)を両面テープで貼ってます。
市松模様に貼ったり、好きな色を探したりすれば楽しいかな。
スイッチ部分以外、敷き詰めて貼るのがポイントです。
陶器のタイルは分厚いのでガラスタイルを使ってください。
693691:02/10/05 10:49
>>692
レスありがとうございます。
市松模様…ヨサゲですね。
ハンズで売ってますかね?それともホームセンターかな?
とりあえず、探してきます。
694名無しさん@1周年:02/10/06 03:03
最近インテリアに興味持ち出して
今は、ミッドセンチュリーとかがスキですが、
そうゆう人が読む雑誌ってどうゆうのですか?
あと、インテリアの最先端がわかるような雑誌とか、、、
本業は、ファッション系なのですが、趣味の延長で勉強したくて。
ヨロシクです。
695名無しさん@1周年:02/10/07 02:41
オレンジスライスという椅子を探しています。
以前インテリア雑誌に読者の投稿で載っていた椅子(オットマンも)です。
その方は、輸入して取り寄せたと書いてありました。色はオレンジ。
見た目はサンセットのようなファブリックを使っていたように思われます。
どんなにネットを使って調べても、「オレンジをスライスして入れます」とか
フルーツのオレンジスライス調理法ばかりヒットして、調べようがありません。
その椅子を作っている会社名とかどなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願い致します。
696名無しさん@1周年:02/10/07 09:37
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaja500/item_flag.htm

>695
こちらへどうぞ。これではないかと思います。
(「オレンジスライスチェア」でヒット)
697名無しさん@1周年:02/10/07 19:26
カッティングシートって曲線に対応できますか?
曲線のフォルムとかの部分で継ぎ足し(張り足し)になっても、端の部分が剥がれることは
ないのでしょうか。
あと、床にカッティングシートという意見があったのですが
床がフローリングでちょっとデコボコなんですけど、大丈夫でしょうか。
698名無しさん@1周年:02/10/07 19:29
ロマンティックなフリルとかついたベッドカバーや枕カバーを
安価で売っている所を探しています。
どこか通販で安く買える所ってないですか??
699名無しさん@1周年:02/10/07 21:59
>697
カッティングシートはのりつきの薄いシートですので、しわとか寄ると
たいへんです。床ならフロアクッションとかをしきこんだほうが、あとで
とれるし、いいんじゃないかと思いますが。
曲線は、円筒とかなら注意してはればだいじょうぶですよ。基本的に
シールなので、シールがしわなく貼れる程度の凹凸・曲線なら対応できます。
700名無しさん@1周年:02/10/08 01:27
急遽一人暮らしをすることになったんですけど、お金がないので新しい家具が揃えられません。。
都内の安くていいリサイクルショップについて教えて欲しいです。もしスレあったらスレも教えてください。
携帯から見てるので全部検索できなくて。。
よろしくお願いします。
701名無しさん@1周年:02/10/08 11:48
>>700
都内って言っても場所はどこらへん?
近いと無料配送してくれる所もあるから。
前他スレにも書いたけどここはいいかも。社員じゃないよ、、
http://www.treasure-f.com/
でもリサイクルショップって地元の店にも結構掘り出し物があるから
近場をまめに覗いた方がいいよ。
702名無しさん@1周年:02/10/10 16:33
おじいちゃんの形見の戸棚(本棚?)気に入って使っているのですが、
アンティークで古いせいか、ゆがんでしまっていて戸が締まらず
全体的に傾いてしまってます。
都内or神奈川県内で、家具の再生を良心的な値段で、きれいに
やってくれるお店はないでしょうか。
ご存知の方、おしえて下さい。
703名無しさん@1周年:02/10/10 18:20
二週間前に新しいアパートに引っ越しました。
そこのキッチンの、壁とシンク横が密着しておらず
1pほどの隙間が開いています。
埃が溜まっていて汚いので、塞ぎたいのですが
何を使えばいいのでしょうか。
ご存じの方教えてください、お願いします。
704名無しさん@1周年:02/10/11 01:23
みなさんDJブースってわかります?DJセットを置く台が欲しいのですが何か安くていいのあります?
天板の幅が奥行き45センチ、幅120ぐらいで、高さは腰ぐらいのです。パイプで組み立てる奴でもいいんですが、安い家具うっているところおしえてください。
705名無しさん@1周年:02/10/11 16:01
おしえてください
706名無しさん@1周年:02/10/12 12:07
>>704
俺、ホームセンターでブロックレンガをたくさん買って来て、
そいつを並べて上にカッティングシートを貼った板を乗っけてるよ。
板の下には無印で買ったダンボールのボックスに
カッティングシートを貼ってレコード入れにしてる。
多分500枚強入ってるかな。
707名無しさん@1周年:02/10/14 17:31
ぜひ教えてください。壁に時計を掛けたいのですが、賃貸マンションのため、
壁に穴をあけることができません。どうすればいいですか?
ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授ください。
708706:02/10/15 00:25
この板来たの最近だけど質問スレ過疎ってんだな。w

>>707
がびょう程度の穴なら出て行く時に文句言われない。
通常の使用としてみなされるから。
万が一大家に文句言われて訴えられても大丈夫。
それ以上の穴を開けた場合は、
白の壁紙だったら、そーゆーのを埋める専用のパテみたいなのが売ってるから、
それで埋めとけばok。
それでも不安ならやめれば??
壁掛けにしたい気持ちもわかるけど
むしろ置き時計でかっこいいのもいっぱいあるよ。
うちは両方置いてるけど。w
709名無しさん@1周年:02/10/15 03:57
自分の部屋の電灯のスイッチが入り口にしかないため、
寝るときなどにスイッチをきりに入り口まで出向かなければならない。
これがなかなか面倒くさいので、電灯にリモコン機能を付けたいと考えているのですが、
電灯にリモコン機能を後付けする事はできるのでしょうか?

リモコン機能でなくても、ひもを引っ張ると電灯が消えるようなものでも
大丈夫なのですが・・・それは可能なのでしょうか?
710名無しさん@1周年:02/10/15 08:53
>>709
現在どういう照明を使っているのかによりますが、
基本的には器具を買い換えなければ無理です。
711名無しさん@1周年:02/10/15 09:00
>709
「ついちゃうもん」 いかがでしょう?
www.eccj.or.jp/goods_col/house/home11.html
712709:02/10/15 09:03
 あ、人体センサーだった・・。
寝るときは無理かか ごめんね
たしか、センサーなしのもハンズでみたようなきがするのだけど。
713名無しさん@1周年:02/10/15 13:00
>>709
天井と証明を取り付ける所がワンタッチでできるものですか?
それなら、色んなメーカーからリモコン対応照明が売られているので、
取り替えればOKです。
最近は安売り店で1万円ぐらいから売ってますよ。
714和家具職人:02/10/15 19:41
質問です
インテリアコーディネーター
インテリアプランナーに
仕事を依頼する人ってどんな人ですか?
715709:02/10/15 22:39
レスありがとうございます。
おかげで、自分で調べる糸口がつかめました。
ありがとうございました。
716名無しさん@1周年:02/10/16 15:48
部屋に埃が溜まりやすいんですが、
少しでも解消する方法ってないのでしょうか。
やはり、まめに掃除しないといけないのでしょうか。。。
717名無しさん@1周年:02/10/16 16:07
>>716
刑務所みたいに物が何も無いところでもホコリは日々溜まるようです。
絨毯や布団やソファーなどでバタバタしないことは言うまでもありませんが、
空気を循環させるのをやめない限り、なくすことはほぼ不可能だと思います。
手軽な掃除機を買うことをお勧めします。


718716:02/10/16 16:52
>>717
サンクスです。
また質問で悪いんですが、手軽な掃除機ってどんなのなんでしょう?
値段もどのくらいか教えてくれると嬉しいです。
719名無しさん@1周年:02/10/16 19:02
720716:02/10/17 00:25
>>719
わ〜手軽で安い〜♪っておい!
721名無しさん@1周年:02/10/17 10:31
食器棚・ダイニングセット・リビングセット(ソファー&センターテーブル)
を予算30万で揃えるって無謀ですか?
どこか1点を高いモノにするとしたらどこが良いですかね?
722名無しさん@1周年:02/10/17 12:32
シーリングファンシャンデリアのスレある?
いいものがあれば教えて欲しいのだが
723名無しさん@1周年:02/10/17 21:46
>>721
そこに30万使うか?各5万でかっこいい物がそろうと思うが。
俺だったらその30万でSONYのリアプロ買う。
もう持ってるけどな。キミの立場だったらリアプロ。

>>722
スレある?じゃなくて検索しろよ。
724721:02/10/18 06:08
>723
ありがとうございます!
5万でカッコイイのが揃うんですね。
なんか凄い自信がつきました。
頑張って良い家具見付けます。
ありがとうございます。
725名無しさん@1周年:02/10/18 07:45
カードキャビネットでちょっとこじゃれた感じのものは国内で売られていないでしょうか。
小物をしょっちゅう行方不明にさせてしまうので、分別できるような小引き出しのたくさん
あるものが欲しいなぁ、と思って。
李朝薬箪笥じゃちょっと部屋に合わないんですよね。
やはり重くとも、職場のカードキャビネットを処分する時にもらって、塗り替えるべきだっ
たかと後悔しきりでつ
726名無しさん@1周年:02/10/19 03:12
6年くらい動かしてない家具(しかも使ってもいない机)って動かしたらなんかいますかねぇ?


727名無しさん@1周年 :02/10/19 04:07
>>722
おいらはgoogle検索でいいの見つけたよ。
スレがあるかどうかはCtrl+Fで探せばいいんじゃない?
728名無しさん@1周年:02/10/19 07:27
>>722-727
>727
http://www.google.co.jpなら、2ちゃんねるの過去ログも内容で見つかるみたいね
現在のスレ全部は一応これだけど>722
http://life.2ch.net/kagu/subback.html
729名無しさん@1周年:02/10/19 16:30
この板でソファーベッドについての話題をしているスレは有りますか?
730729:02/10/19 22:51
[ソファーベッド]では無く「ソファベッド」のスレが有りました。
731名無しさん@1周年:02/10/21 01:43
正方形の8帖ぐらいのワンルーム(角部屋)に住んでますが
コンポのスピーカーを隣の壁際に背面が向くように置くか、反対の窓際に
(音の出るほうが隣の部屋向き)置くのと、どっちが隣への音漏れがヒドいですか?
意味わかるかな。
732助けてぇぇぇ!:02/10/21 16:03
実家のソファー(薄水色)に口紅みたいなのが付いて取れません。
気が付いたら手のひら大のピンクいろのシミが・・・・・
マジックリン・ハイター等やってみたのですが取れないのです。
なにか良い方法はありませんでしょうか?

多分もとは緑色の口紅で唇に塗るとピンクに発色するそれだと思うのですが。

733名無しさん@1周年:02/10/21 17:42
フィンランドのアンティ・ヌルメスニエミの作ったサウナスツールって
どうやって作ってるのかご存知の方いますでしょうか?
購入したいわけではないのですが、あのバウムクウヘンのような模様って
どうやってできるのかなという疑問が頭を離れません。
お分かりの方いらっしゃったら教えてください。
ネット検索もしたのですがサウナスツール自体ヒットが少なくて。
734名無しさん@1周年:02/10/23 00:37
>>732
ソファーが布か革かで全然やり方が違いますよ。
それにしても、マジックリン・ハイターをやった時点で、もうだめかも・・・
735助けてぇぇぇ!:02/10/23 07:39
ダメですか・・・・・うわーん
736名無しさん@1周年:02/10/23 11:09
>>735
だから、素材はなんなの?
737名無しさん@1周年:02/10/23 12:15
東京で家具(ベッド)買うのにお勧めの家具屋教えて。
田端に住んでるんだけど家具屋がなくて困ってます。
738[email protected]:02/10/23 12:30
目黒通りの目黒局前交差点(武蔵小山駅へ曲がる交差点)に
できた新しいインテリアショップの店名・電話番号・URLを知っている方
お教え下さい。先月あたりにできた2階建てのインテリアショップで
みずほ銀行の並びにあったと思います。よろしくお願いします。
739名無しさん@1周年:02/10/24 01:07
>>737
カジュアルかモダンか。
予算は幾らか。
最低コレぐらいは書かないと答えようが無いと思うよ。
田端ならとりあえず多慶屋行くのもいいと思いますが。
740名無しさん@1周年:02/10/24 17:04
>>737
品川のイオンで買っとけ。
741733:02/10/24 21:29
サウナスツールについて質問していた者ですが、解決いたしましたので
お知らせします。
(北欧家具の特徴である積層技術を利用して作成されたものでした。)
742名無しさん@1周年:02/10/25 13:33
インテリアの質問とはいえないんですが・・・
最近、家の中を小さい羽虫(我が家では「コマバエ」と呼んでいます)が飛び回っているんです。
普段は全く気づかないのですが、キッチンで料理を作るとき、リビングで物を食べるときなど、
食物を出すとどこからともなく(←ここがポイント)飛んでくるという感じです。
トイレの芳香剤のところでお亡くなりになっているヤツもいました。
あの虫は一体・・・!?と毎日頭をひねっています。
皆さんの家にヤツラは出ますか?発生原因や解消法など、ご存知でしたら教えて下さい。
ちなみに我が家は掃除もそこそこしていますし、それほど汚いとは思ってないんですが。。
743名無しさん:02/10/26 00:57
バーチカルブラインドって何であんなに高いの?
744名無しさん@1周年:02/10/26 11:23
>>742
ウチにもいるよ。
最近寒くなったからか、見なくなったけど。
こうして子バエとの戦いはまた来年に持ち越される・・・

解消法だけど生活板の下記スレッドをご参考にされたらいかがかな
【ゴキブリ】 虫対策スレ 【ハエカ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kankon&key=1018345353
子バエ対策スレッド (過去ログ)
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1020/10206/1020617781.html
745名無しさん@1周年:02/10/26 12:00
すみません、教えてください。
パイン材のテーブルに落書きを見つけてしまいました。
(2ヶ月ほど仕事の資料を山積みしていて、それを整理したところ発見)
たぶんサインペンのあとだと思います。
ネットで調べたところ、重曹で消えるとか、サンドペーパーとか、あったけど
本当でしょうか?
とりあえず10倍ぐらいに薄めた住宅用洗剤で試したところ消えませんでした。
テーブルは頂きものなので、詳しくは分からないけどラッカー塗装かと。
よろしくお願いします。
746名無しさん@1周年:02/10/26 14:35
>>744
ありがとう!早速参考にさせてもらうね。
昨日は夕食を作りながら、2匹討ち取りました。鬱
747名無しさん@1周年:02/10/26 16:08
アクセサリーを入れる小箱を探しています。
宝箱みたいな物、またはシンプルな木箱が良いと思っています。
渋谷、代官山近辺で扱っている店はありませんか?
748名無しさん@1周年:02/11/03 16:00
コンビニで牛乳等の搬入に使っているプラスティックのケースを本棚に使いたくて捜しています
東京近郊で新品、中古問わず個人で購入出来る所を知ってる方、教えて下さい


749名無しさん@1周年:02/11/03 20:02
ヨーロッパ映画にでてくる安ホテルとかにあるようなアイアン・フレームの
ベッドを探しています。
なかなか見つからないのでいい商品画像あったら貼り付けてください。
お店なんかも教えてください。どちらも国内限定でお願いします。

こんな感じの。
ttp://antiquelamps-ironbeds.com/view_iron_beds.htm
この中でもあまりゴージャスじゃないほうの物です。
温かみがなくて道具という感じのデザインがいいんです。
値段も安いほうがいいです。


それから
ttp://www.sukeno.com/sukeno/members/order.asp?stor=10444
こういう幅の狭いベッドってどうなんですか。結局不便なのかな。
ファブリックの選択肢狭まってしまいますか?
寝心地は問題ないんでしょうか?

よろしこお願いします。
750通りすがりのスカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/04 15:28
ソファーの高さに合わせて大きなテーブルを作りました
といっても窓のサンにベニヤ板を置いて酒屋さんとかでビンを入れてる
箱を柱代わりにしただけのものですが・・・
普通のテーブルよりは低くてコタツよりは高いって感じで、ファミレスの
テーブルみたいな感じです
前に980円でかった野外用のプラスチックの椅子があります、それをのこぎり
で切ってそのテーブルにピターリの高さにしたいのですが、椅子とテーブルの
高さはどのくらいの比例にしたらいでしょうか?別に適当でもいい様な気もしますが、
どうせならシクーリした高さの椅子に座りたいので・・・
751通りすがりのスカリー ◆oz/scUlLyE :02/11/05 19:01
誰もいない・・・・上げるなら今のうち・・・・











          a     g     e












752名無しさん@1周年:02/11/06 17:50
フランク・O・ゲーリーのダンボウルの椅子が欲しいんですが、
湿気って大丈夫ですか?
753名無しさん@1周年:02/11/06 18:35
折れはここの使ってる。結構安いし、女ウケいいからお勧め!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
754名無しさん@1周年:02/11/08 15:42
質問です。
よくラグに、『ホットカーペットカバー対応』とありますが、
書いてないやつとどう違うのでしょう?
また、対応を謳っていないラグ等をホットカーペットカバーに使うと
何か問題があるのでしょうか?
755名無しさん@1周年:02/11/08 16:00
オシャレさはこのさいどうでもいい。
とにかく安い家具屋はどこですか?ダイエーとか?
756名無しさん@1周年:02/11/08 16:46
おしゃれも色合わせも何でも良いなら・・・
ズバリ!リサイクルショップでしょう!
ワードローブもチェストもテレビ台も書棚も食器棚も何でもあったよ。
きっと色や材質はバラバラになるけど、いい物もあったりしますし、
初めから安かったであろう家具は、3000円とか5000円で
買えるんじゃないか????
ダイエーやニトリ、シマチュウに行くより、リサイクルショップへGO!

757名無しさん@1周年:02/11/08 16:59
>>756
なるほどね〜リサイクルショップは盲点だった!
いい情報ありがとう!
758名無しさん@1周年:02/11/09 00:34
質問です。
インテリア関係の雑誌を語れるスレッドって
どこかにありますか?見つけられなかったのですが…。
759名無しさん@1周年:02/11/09 01:04
ユニットバスは、どう使用してますか?いきなり湯舟につかるのか、シャワーした後にお湯をためてつかるのか…。使い方がいまいちよく分かりません。どうでもいいかもしれませんが、ぜひ教えて下さい!
760名無しさん@1周年:02/11/11 03:46
ユニットは湯船は使わない人が殆どだよ
シャワーのみ

<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ

762759:02/11/11 20:25
>>760
ありがとう!では、みなさんは冬で寒くてもシャワーのみなんですね。お風呂に入った気になりませんね…。こうして一人暮らしも慣れていかないといけないのかー。
763759:02/11/11 20:26
>>760
ありがとう!では冬、寒くてもシャワーのみなんですね。お風呂に入った気になりませんね…。
こうして一人暮らしも慣れていかないといけないのかー。
764名無しさん@1周年:02/11/11 22:23
板違いかと。
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1004/10049/1004948275.html
75-80 185-188 194-195
あたりへドウゾ。排水・風呂釜サイズに問題がなければ
お風呂につかってじっくり暖まりましょう。

ちなみに最新スレはこちら
[生活全般板] ●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!5○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1033010876/
765名無しさん@1周年:02/11/12 00:53
インテリアプランナーには建築系以外の大学でも2年の実務経験でなれますか?
家具屋や家具製造業でも実務経験になりますか?
766名無しさん@1周年:02/11/12 09:26
シャワーのヘッドの部分が割れて壊れてしまいました。
東急ハンズとかで売っているシャワーヘッドを買って代わりに
付けようと考えているのですが、これはシャワーホースの根元部分と
ヘッドとの境のどっちを外してつけるものなのでしょうか?
また力のない女性でも簡単にできますか?
767名無しさん@1周年:02/11/12 19:34
「スチロールダンテレンガ」という、発泡
スチロール製のレンガ(貼りつけるやつでは
ない)が欲しいのですが、どこで購入できる
でしょうか。

(検索、掲載雑誌へ問い合わせなど一通り
やりましたが、分かりませんでした)
768名無しさん@1周年:02/11/12 19:39
>>767
ハンズにあります
769名無しさん@1周年:02/11/12 20:41
>768
どうも。ハンズか…見てなかった。
すいません。
770名無しさん@1周年:02/11/12 22:10
ベッドの購入を考えているのですが、
一般的なスプリングマット、畳ベット、エアーマット、
ウォーターベッド・・
寝心地や体に良いのはどれですか?
また、長所短所も教えてください
771名無しさん@1周年:02/11/15 14:00
スイマセン。テーブルなんですが。

 足の先部は皮巻き、そこから上は籐?巻き、で天板は一枚っポイはめ込み、

というテーブルご存知ないでしょうか?
お店の人に聞いたら売り物では、とけんもほろろに。
御願いします。
772名無しさん@1周年:02/11/15 15:47
773771:02/11/15 15:48
スイマセン、画像中のヤツです。
(折込チラシの中のヤツなんで・・・。)
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1037342751.jpg
774名無しさん@1周年:02/11/15 21:04
他スレにも書いたんですが反応ないんで教えてください

角部屋なんだけど、コンポのスピーカーの背を隣の部屋側にするのと
部屋がない窓側に置くのとどっちが隣の部屋に音漏れの影響ない?
(窓側だと隣の部屋の方向に音が出るかんじ)
775名無しさん@1周年:02/11/15 21:42
776名無しさん@1周年:02/11/15 23:51
すいません激安の家具屋さんを
誰か教えてください。
お願いします。
中古とかリサイクル品じゃなくて新品です。
777名無しさん@1周年:02/11/16 01:11
>>775
とりあえずそのサイトを見た限りじゃ
高い方:綿63%・麻37%
安い方:合成皮革

でカバーリングの素材が全然違うよー
778名無しさん@1周年:02/11/16 14:12
大型の家具を破棄したいのですが、どういった企業団体が引き取ってくれる
のでしょうか?
また、値段はいくらくらいかかりそうですか?
779名無しさん@1周年:02/11/16 14:13
778です、続き
家具と電化製品では、依頼先が変わってくるのでしょうか?
780名無しさん@1周年:02/11/16 14:31
ホットカーペットの上にオサレなカーペットを重ねて見栄えを良くしたいです。
アジアンチックな感じにしたいのですが、安くていいものが売ってるとこ知って
ますか?大きさは2畳、希望金額は6〜7千円までです。
今日下北に行って1万くらいのは見つけたのですが、なにぶん金欠なもので。
ご存知でしたら教えてください。

781名無しさん@1周年:02/11/16 21:07
ハンズとかロフトに置いてある程度のソファー(〜5万くらい)を
都内近郊で大量に置いてあるお店はありますか?
一人がけで背もたれが高く、肘掛けがあるタイプの物を探しているんですが・・・
ご存じの方よろしくお願いします。
782名無しさん@1周年:02/11/16 21:41
>>781
NOCEに結構あるんじゃない?
783名無しさん@1周年:02/11/16 21:58
>>782
NOCEのサイト見てみました。
いい雰囲気で、しかも近所の自由が丘にもショップが
あったので明日行ってみます。
ありがとうございます。
その他もご存じの方、よろしくです。
784名無しさん@1周年:02/11/16 23:08
現在17歳高校生
父母共に健在
弟一人来年中学生

自分の部屋がなくて困っています。
我が家は風呂場・台所・トイレを
のぞいて4部屋あります。

一部屋は食事などをする部屋
一部屋は仕事場(親の仕事が在宅なので)
一部屋は寝室
一部屋は私と弟の部屋になっています

最近彼氏ができまして、私の部屋に通い詰めです。
(彼氏の家は遠くて、私の家は彼氏の家と学校の定期の範囲内にあるので
 自然にそうなりました)

やっぱり私も女ですし服など持ち物が増えます。
でも弟も来年中学になるので、やはり一人部屋が欲しいそうです。
部屋を区切ればいいんでしょうが、区切らずとも手狭なのに
区切るとめちゃくちゃ狭くなってしまいます。

親の収入と、私の学力が低いのと、学校がバイト禁止なので
一人暮しは望めそうにないです。
仕事部屋は一部屋まるまる欲しいです。
寝室は服などを置くので、やはり一部屋ほしいです。

どうしようもない気がしますが、
なにかアドバイスがあったらお願いします
785名無しさん@1周年:02/11/16 23:08
判りにくいでしょうが、AAで表して見ました。
なんとなくでも判っていただければ…


|―――――――|
|ベランダ   |
|―――|―――|
| リ | 寝 |
| ビ | 室 |
|   |====
―――||
|台所||
―――||玄関
風呂 ||
トイレ||
|――||―――――
| 仕  |  私 |
| 事  |  と |
| 場  |  弟 |
|    |    |
|    |    |
―――――――――――

<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
787名無しさん@1周年:02/11/16 23:45
>>785
アコーディオンカーテン使うとかしかないね。
部屋の数を増やすにはそれしかない。
因みに君の部屋は何畳?
788自治体HPで情報収集:02/11/17 00:05
>>779
一般的に粗大ゴミ(家電含む)は自治体で処理してくれる。
自治体のホームページ見れ。
大型の家具だと一つ\千円前後では?(東京では。もっと安いかも。)

ただし!!リサイクル法にひっかかる家電4品目
テレビ・冷蔵庫・洗濯機とあと一つ何かはかなり高い。
リサイクル料金だけでひとつ\3千前後だし、処理場へ
運ぶ運搬料もそれと同じかそれ以上取られる。
家電については家電板へ。
789名無しさん@1周年:02/11/18 01:26
部屋改装中です。
ドでかいアクリルフレーム(四隅をネジみたいなので留め)
を探しているのですがどこで手に入るでしょうか?

ハンズで聞いてみたところ4,5万円するみたいですが
もっと安く手に入れる方法があるはずと思いまして・・。

大きさは大体100×70  (cm)です。
790名無しさん@1周年:02/11/18 03:32
ヤフオク
791名無しさん@1周年:02/11/18 03:35
赤ちゃんの籐の揺り篭を探しています。
デパートで問い合わせてもなかなかありません。
良いサイトや販売しているお店など情報お願いします。
792spanpanpaaaan!:02/11/18 03:37
どこかイカした家具のサイトを教えてもらえませんか?
yahooで検索したけどいいのが見つかりませんでした。
カーテンとかフローリングじゃなくて
家具で、木で、いい雰囲気で、青色だったり、斬新なデザインだったり・・・
あと、家具のワールドカップみたいなのってあったりします?
その年の1番イカした家具決定!みたいな。
どなたか教えてください。
793名無しさん@1周年:02/11/18 03:48
>>791
ヤフオク
>>792
ヤフオク
794名無しさん@1周年:02/11/18 12:49
>>788
ホームページ行ってみますッ。
どうもありがとうございました!
795名無しさん@1周年:02/11/18 12:52
796名無しさん@1周年:02/11/18 17:08
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18698280
こんな感じのハンガーが部屋にあるのだが、どーも上手く服をかけられない。
4着とカバンくらいが限界。服同士の肩が当たって喧嘩するw
なんかコツみたいなのってあるの?
漏れはハンガーをハンガーにかけてる状態(言い方がムズイ)なのだが。
服を直接かけるのが普通なのか?
797名無しさん@1周年:02/11/18 19:38
眠くならない暖房器具は何ですか?
798名無しさん@1周年:02/11/18 19:40
>>797
体を温めること自体が眠気を誘いますよ…。
799名無しさん@1周年:02/11/18 20:26
>>796
ハンガーにかけてる状態でOKだと思うけど、
こういうハンガーコートって1,2着ぐらいをかけとくものなのでは?

そのデザインで4着以上かけようとするなんて無謀。
800名無しさん@1周年:02/11/18 21:59
60〜70年代の雑貨、家具を売ってる店をおしえてくらさい。
「2001年宇宙の旅」みたいな感じの・・・。
初心者なんで、何て表現したら良いのか分からないのですが。
801DIY初心者:02/11/19 11:51
はじめまして。工具に関して質問させて頂きます。
下記のような工具を探しています。
御存知の方、メーカとか型番を教えて下さい。

・ピストル型の電動ドライバー and/or 電動ドリル
・邪魔なときには、グリップの部分を取り外して、
 上部分単体でも使える(ペン型になるでしょうか?)

よろしくお願い致します。
802名無しさん@1周年:02/11/19 22:27
自分の部屋の床、カーペットなんですけど毎年冬になるとヒメカツオブシムシ?
みたいなのが大量発生します。おそらく湿気の関係だと思うんですが(ベッドなど
家具の下にたくさんいるので)
去年の冬に徹底的に掃除したんですけどまた繁殖してるようで、殺虫剤まいても効果ないし。
やっぱりフローリング等にリフォームするしかないでしょうかね?

何か解決策あれば教えてください。

板違いでしたらすいません・・・
803名無しさん@1周年:02/11/21 03:37
布団に関するスレッドを立てるとしたら、家具板に立てていいの?
804名無しさん@1周年:02/11/21 21:19
二段ベッドのお勧めを教えて下さい。
車無しなのでなかなか見に行けません。
無印は見たのですがちゃちな印象で、下の男の子が大きくなっても
耐えられるのか心配です。
805名無しさん@1周年:02/11/24 01:56
不動産板で全く同じ事を聞いたのですが、こちらで聞いたほうが適確な回答が得られると言われたので、
ここで質問させていただきます。
1Rマンションに引っ越してきたのですが、
キッチンのコンロ周りを油をつかった料理をしたときに汚れないようにと、
壁にキッチンシートという、裏に両面テープがついたシートを貼ったのですが、
貼る途中でしわが出来たのでちょっとはがしてみるとびっくり。
壁の塗装がはげてしまいました。全部はげたって訳ではなく、点々とした感じなんですが、
こんなチャチなつくりとは思ってませんでした。木製の板に白い塗装がしてあるのですが、
退去する時に敷金から引かれる額が増えると思うと、貼るタイプじゃなくて立てかけるタイプにすればよかったと後悔しています。
これって自分で修復する方法ってないでしょうか?同じようなペンキとか手に入らないでしょうか?
不動産屋に電話したらリフォーム屋を呼ぶと出張料だけでも高くつくといわれました。
806名無しさん@1周年:02/11/27 05:43
http://jbbs.shitaraba.com/music/1894/
面白い板を見つけますた。行ってみよう。(心の綺麗な人限定)
807☆☆☆☆☆:02/11/27 06:03
808名無しさん@1周年:02/11/27 13:40
すいません ハンガーなんですけど

卵形のコートハンガー どこで売ってるか知りたいです。
809名無しさん@1周年:02/11/27 18:27
>805
上から張っとけばいいじゃん、そのまま。
810名無しさん@1周年:02/11/27 18:41
>809ステンシートかなんかをね。
811名無しさん@1周年:02/11/28 07:26
引っ越した先の照明の取り付け位置が高いのですが、
こういう場合、ふつう電気屋で取り付けを依頼するのですか?
いくらくらいで取り付けてもらえるのでしょう?
ちなみに高さは5mくらいです。
812名無しさん@1周年:02/11/28 11:23

大塚家具 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1031148375/l50
ニトリの家具
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/962584726/l50
島忠ってどう?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1015951712/l50
カリモク家具について「
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/989754231/l50
おい!!フランスベッド!!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/997707186/l50
イームズ安く買うなら!Part 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038412452/l50
【丸井】インザルーム【丸井】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1029500957/l50
人は無印良品だけで暮らせるだろうか
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/958733224/l50

♪♪家具業界関係者の半独り言スレッド♪♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/976284775/l50
【職人】家具職人ってどうよ【上等】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1020512578/l50
813名無しさん@1周年:02/11/28 11:23

お勧めダイニングテーブルありますか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1000985357/l50
学習机  
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1036759069/l50
好きな椅子
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/991557086/l50
ワーキングチェア総合スレッド part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1032740655/l50
アーロンチェア専用スレッド2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1035275657/l50
本棚 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/973248314/l50
コーヒー&ティー・カップ&食器スレッド2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1003233787/l50
フローリングカーペット
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/967975040/l50
【常識】狭い部屋の家具配置【非常識】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038140839/l50
センスのいい部屋にするちょっとしたコツ集
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/992941398/l50

 

814名無しさん@1周年:02/11/28 11:34

カーテンはどんなのがおすすめですか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/982156244/l50
羽毛布団
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1038136348/l50

シーリングファンが欲しい!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/999592816/l50
室内に飾ってるお花&グリーン教えて
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1014014531/l50
インテリア買って失敗したことは?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/988388124/l50

815名無しさん@1周年:02/11/28 22:52
diyのhow to本的なものでお奨めはありますでしょうか?
雑誌でインテリア特集に少し日曜大工的なのは掲載されているのを
見かけますが、自分としてはもっと体型的に一冊でいろいろ
学べちゃう本を探しています。
ちなみに当方初心者です。
816名無しさん@1周年:02/11/29 13:47
助けてください!
玄関でお香をたいてたらなぜかお香がお香立てから落下。
塩ビシートがぼや騒ぎでした。(焦げてしまって一部分はがれてしまいました)
このお焦げ部分を直すにはどうしたらいいんでしょうか?
塩ビシートを自分で張り替えられるんでしょうか?
あぁなんか>>805さんの悩みに似てるけど…
ふぉー!どうしよう!
817名無しさん@1周年:02/11/29 17:42
築10年くらいの中古マンションのキッチンのビニール製(?)の床が汚れてます。
床用クリーナーで拭いたのですがあまりきれいになりません。
それから壁紙もよくある白いぶつぶつのやつなのですが結構汚いです。
きれいにする方法ありますか?どのクリーナーがいいとか教えて!
818名無しさん@1周年:02/11/29 17:51
>>817
床はクッションフロアだと思いますので張替えが良いと思います。
簡単に出来ますし、ホームセンターで安く売ってますよ。
壁紙もシール付きで簡単に出来るので自分で張り替えるといいですよ。
こちらを参考にどうぞ
http://www.diy.or.jp/how_to/
>>816さんも張り替えした方がいいです。
賃貸マンションなら似たデザインの物にすればバレないと思いますが。
819名無しさん@1周年:02/11/29 19:37
>>816
同じ模様のクッションフロアで焦げ部分だけ張り替える
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/repair/1012.htm

↑の方法で張り替えた見本をホームセンターで見たけど
まったくわからなかったよ
問題は同じ模様のものが見つかるかどうかだけど・・・
820名無しさん@1周年:02/11/29 20:55
816です。
>>818サン>>819サンありがとうございます。
明日さっそくホームセンター行ってきます。
あぁ、同じ模様あるのかなぁ、心配。
なかったらいっそのこと玄関全部張り替えて見ます。w
821名無しさん@1周年:02/11/30 15:06


      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
しょぼん玉dだ〜。  (´・ω・`)    ○ 。 
 ∧_∧    。 o ○
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'

822817:02/11/30 15:17
>>818さん、レスありがとうございます。
やっぱり張替えかぁ。壁紙って大変そう…
823名無しさん@1周年:02/12/03 23:37
初心者です。今度初めて電動ドリル買います。
日曜大工についてはどこで聞けばいいですか?
824名無しさん@1周年:02/12/04 01:20
>>823 どうぞ

家具
★DIY・中古・改造★オレ流インテリア★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1007221175/

趣味一般
DIY好き集合
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/978830851/
825名無しさん@1周年:02/12/04 02:31
↑どもです。
826名無しさん@1周年:02/12/04 20:04
ルコルビジェのシェーロングポニーというのをネットで見てすごくいいデザインだと思い
購入したいなーと思っているのですが、町の家具屋さんとかでは(名古屋)見かけなく
さわり心地とか、使い心地とかわからないのですが、どなたか使ってる方いるでしょうか?
ネットで買い物をしたことはあるのですが、家具とかだと一度みたほうがいいと思ってるんですけど・・・
これがコルビジェのポニーです
http://www.rakuten.co.jp/mminterior/404193/419624/420254/
827名無しさん@1周年:02/12/04 20:14
>>826
予算はいくらでつか?50万払えるならカッシーナで注文しやがれ!!
デザインが好きなだけだったら他のメーカーで買え!!
オレノハ、カッシーナじゃ。
828名無しさん@1周年:02/12/04 20:21
おい、おい、ここにいる連中は椅子を見る目、物を見る目は無いのか?
コンテッサに興味を持たないような奴は終わってるね。
俺はコンテッサを見たとき自分の瞳孔が肥大するのを感じたよ。

       『コンテッサ』

保障していいよ。コンテッサが今後のワーキングチェアのスタンダードになることをね。

http://okamura.topica.ne.jp/news/contessa/index.html

829名無しさん@1周年:02/12/04 22:29
>>827
えっと、予算はとくに設けていません。リンクの椅子もいいデザインですね。でも
私はル・コルビジェのポニーチェアに引かれて買いたいと思ったんですが・・・
830名無しさん@1周年:02/12/04 23:16
じゃ、買えば。
安物買いの銭失いにならないように。
831名無しさん@1周年:02/12/04 23:24
いいなあ シェーズロング
天井が高いスゲー家にしか似合わないよねえ 羨むー
832827:02/12/04 23:44
826は業者たんでつか?
あんな腐れ写真じゃ購買意欲も失せますが。
指摘させてもらうとLC〜って商品名付けてる時点でダメだろ。
コルビジェとか言ちゃってるし。
私の記憶が確かならばコルビュジエまたはコルビュジェと読むはず。
833名無しさん@1周年:02/12/04 23:46
儲かって青山にも店出したってよ! 
834名無しさん@1周年:02/12/04 23:58
ジャンジャン出店シル!!ブーム去ったらどうせあぼーんだろ。
835名無しさん@1周年:02/12/05 00:10
>>832はしったかのチンカス
いたいたしいね
836名無しさん@1周年:02/12/05 00:21
826の様な売り方は合法なのかね〜?
小売価格ってあるけどカッシーナの値段だろ。あれじゃ勘違いするするよ。
例:「レッド&ブルー」小売価格24万→販売価格約7万。どうせ接合部ネジだろ。
フザケンナ!!としか言えん。詐欺に近いんじゃ・・・・
デザイナー家具を安く提供したいのは分かるんだけどね。
あえて言わしてもらいました。
ttp://www.rakuten.co.jp/mminterior/404193/419624/420254/
837名無しさん@1周年:02/12/05 00:24
>>826見た感じデザインいいんだからいいんじゃねーの?買えば?
838名無しさん@1周年:02/12/05 00:28
実際不当表示に当たるよね! 
そのうちあの表記やめると思っているんだけど
2年ぐらいそのまま…
839名無しさん@1周年:02/12/05 00:51
アフォな業者は放置でおながいします。
840名無しさん@1周年:02/12/05 01:12
いい業者教えろや
841:02/12/05 14:56
お前が業者だろ。
842名無しさん@1周年:02/12/05 15:50
そうだけどなにか?
843名無しさん@1周年:02/12/05 17:22
売れ筋商品は何よ?
844名無しさん@1周年:02/12/05 20:13
826は本当に業者だったのか?質問カキコだったらかわいそうな気がする。
845名無しさん@1周年:02/12/05 20:58
826はどうみても質問だろ。別に宣伝してるわけじゃないし、使い心地とか聞いてるだけだし。
一部のしったかと馬鹿が粘着してかわいそうに。
846名無しさん@1周年:02/12/05 21:01
↓粘着やろうです(藁
847名無しさん@1周年:02/12/05 21:23
ドラゴンボールが好きなだけなのに。
848名無しさん@1周年:02/12/05 21:34
ハメハメ波
849名無しさん@1周年:02/12/05 21:44
月が壊れた〜〜
850名無しさん@1周年:02/12/05 23:15
おまいらが質問に答えないから糞スレができあがるんだ、反省しろ
851名無しさん@1周年:02/12/05 23:37
ごめんよ、パトラッシュ・・・・
852名無しさん@1周年:02/12/06 01:29


|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853名無しさん@1周年:02/12/06 21:19
既婚板の
★モダン★マダムのインテリア★ヨーロピアン★
スレの皆様、こちらの板でやりませんか?
どなたかそっと誘導してくださいませ。
854名無しさん@1周年:02/12/07 00:18
いつの間にか糞スレに・・・・
855名無しさん@1周年:02/12/07 23:51
ageますよ。
856名無しさん@1周年:02/12/08 02:06
>>826
座り心地はいいです。アドバイスとしてはやはり自分で座ってみるのが一番です。
2脚持ってるので分かるんですが(カッシーナとイタリアのALIVARってメーカー)微妙に作りが違いました。
所詮は自己満足の世界ですから・・・・・。
シッタカぶった書き込みですみません。
857名無しさん@1周年:02/12/08 18:02
カッシーナとALIVARってどっちがいいの?個人にもよると思うけど
858名無しさん@1周年:02/12/08 19:09
母 「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父 「詳細キボンヌ」
母 「今日は、すき焼きですが、何か?」
兄 「すき焼きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」
姉 「すき焼き程度で騒ぐ奴は逝ってよし」
母 「オマエモナー」
父 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」
兄 「--------再開-------」
妹 「再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ」
ご近所 「しらたきウp」
母 「誤爆?」
兄 「野菜age」
父 「ほらよ肉>家族」
妹 「神降臨!!」
兄 「野菜age」
母 「クソ野菜ageんなヴォケ!sageろ」
兄 「野菜age」
姉 「野菜age厨Uzeeeeeeeeeeee!!」
母 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」
セールスマン 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母 「氏ね」
父 「むしろ生きろ」
兄 「野菜age」
妹 「兄必死だな(w」
859名無しさん@1周年:02/12/08 23:31
家具板でさえこれだからな。真面目に書き込むのがアホらしくなってくる。
860名無しさん@1周年:02/12/08 23:50
まあそういうな。2chだと思ってあきらめろ。
861名無しさん@1周年:02/12/08 23:54
やっぱりね。何となく気づいてたよ。我が道を行く事にするよ。
862名無しさん@1周年:02/12/08 23:58
去る前にカッシーナとALIVARどっちがいいか教えてくれ。
863名無しさん@1周年:02/12/09 00:21
刻印があるからカッシーナの方が自慢できました。
ALIVARは普通に使う分には問題無しです。安いから壊れてもいいやって感じで使ってます。
どっちにも言えるんですが使う度に毛が抜けるのが悲しい。
ALIVARの方の台座が少し不均等(歪んでる?)なのが気になります。オレだけかもしれませんが。
言っときますがオレどビンボーですよ。
給料ほとんどインテリアに消えてく、ただのカコイイ物好きです。

今日はこの辺で去ります。
母マーガレット 「おい、おまいら!!パーテーの用意ができますた。リビングに集合しる!」
父ウィリアム  「詳細キボンヌ」
母マーガレット 「ケーキ、Sushi、Chinesefood、Italian、ワイン、etcですが、何か?」
兄ビル 「Sushiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
妹ダナ 「キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!」
姉メリッサ 「Sushi程度で騒ぐ奴は逝ってよし」
母マーガレット 「オマエモナー」
父ウィリアム 「━━━━━━━━━━━━ 糸冬 了 ━━━━━━━━━━━━」
兄ビル 「--------再開-------」
妹ダナ 「再開すなDQNが!それよりUniうぷキボンヌ」

モルダー 「ひまわりの種ウp」
母マーガレット 「誤爆?」

兄ビル 「Nattou-maki age」
父ウィリアム 「ほらよUni>家族」
妹ダナ 「神降臨!!」
兄ビル 「Nattou-maki age」
母マーガレット 「クソNattou-maki ageんなヴォケ!sageろ」
兄ビル 「Nattou-maki age」
姉メリッサ 「Nattou-maki age厨 Uzeeeeeeeeeeee!!」
母マーガレット 「ageって言えば上がると思ってるヤシはDQN」

ご近所 「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」

母マーガレット 「氏ね」
父ウィリアム 「むしろ生きろ」
兄ビル 「Nattou-maki age」
妹ダナ 「兄必死だな(w」
865名無しさん@1周年:02/12/10 11:40
カーテンなどについて語るスレなんて無いですよね?
866名無しさん@1周年:02/12/12 22:55
>>865
あるよ
867名無しさん@1周年:02/12/13 21:58
ミッドセンチュリーてどんな物をいうんですか??
教えて下さい。
868名無しさん@1周年:02/12/14 07:59
千葉の東葛地区に、お勧めの家具やサンありませんか?
新婚準備するので・・・
869名無しさん@1周年:02/12/14 16:31
部屋にオサレな絵を置きたいんだけどイイサイトとか知りませんか?
複製でも構いません。
870名無しさん@1周年:02/12/14 17:46
スーツなど重衣料の数が物凄いのですが、パイプが嫌になって、
クローゼット(ワードローブ?)を探しています。
2段になっているものを探しているのですが、どこか安くて良い所は無いでしょうか?
871名無しさん@1周年:02/12/15 08:31
フローリングのカーペットに模様が茶色のへんテコな形の
牛革のカーペットをと考えてるのですが、何処かに置いてあった店や
サイトなどありますたら教えて下さい
872名無しさん@1周年:02/12/15 13:25
二万以内で買えるソファベット、探してます。背もたれを倒すものではなく、座ってる部分が広がるタイプ。
おすすめないですか?
873名無しさん@1周年:02/12/15 13:47
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
874名無しさん@1周年:02/12/15 21:42
ライト買ったんですが、電球ついてなかったんですよ。
ライトには660V−250Wとかいてました。
どのサイズの電球が合うんでしょうか?
店に行ったけど660Vと言うのはなかったんですが・・・
875名無しさん@1周年:02/12/17 02:18
セラミックスが織り込まれた綿入りの寝具をどう思いますか。
メーカーは保温効果があるとうたっていますが、セラミックスは
熱伝動率が高いから逆効果だとする説もあります。
876名無しさん@1周年:02/12/17 02:36
セラミックスが織り込まれた綿を詰め物に使った寝具をどう思いますか。
メーカーはセラミックスが遠赤外線を放射するから保温効果が高くなる
とうたっていますが、セラミックスは熱伝動率が高いから逆効果だとす
る説もあります。
877名無しさん@1周年:02/12/17 10:45
結婚のときに買った、アメリカ製ダイニングテーブルなんですが
天板の塗装がはげてきました。ちゃんとクロスはしていたのですが。

みつろうワックスなるものを買って塗っては見ますが、だめです。
どうしたらいいんでしょ。

素材が不明ですが、いちおうつきいた以上らしい。
878774:02/12/17 10:59
インテリアに興味があるんですがどうやって知識を深めていったらいいのか
分からないんですけどみんなはどうしてるんですか?
879先生:02/12/17 12:11
>877
まずはペイント剥離剤で残っているペイント/クリアーコートをこそげ落とします。
つぎにサンドペーパー#220、#320、#400と順番にまんべんなく
サンディングしてください。もし電気サンダ−をお持ちならそれを使って下さい
もし手でやるならこする方向をそろえるか、まんべんなくshてください。
すこしシンナーを含ませた布で表面をしっかりふいてください。
最後に塗装ですが、もしクリアーな仕上げがお望みなら水性のポリウレタン
のみを刷毛かスプレーで、もし少し濃いステンをかけたいときはこの時点で
行って下さい。そのあと油性ポリウレタン(ステンは普通油性なので仕上げ塗りも
油性を使う。ソリッドな色をつけたい時はラッカーが本とは一番いいけど
たぶんきれいに仕上げるわざも、設備もないから水性の屋外用のペイント
を刷毛で塗るか、スプレー缶でいろづけする。その場合できたら木工用
のプライマーをスプレーしておくと色かきれいにでやすい。

これよんでもなにがなんだかわからないひとは、やめたほうがいい
そこらへんのベニヤ板とかで試してみてください。
880先生:02/12/17 12:19
>874
660V というのは家庭用ではありえません。
たぶん電圧の事ではないはず。いちばんいいのは
照明器具の店に持って行く事。250Wなんていうのは
ハロゲン、水銀灯系のディスチャージランプあるいは
撮影などに使う大形の普通電球しかない。

たぶん両口ハロゲン(クオーツ球)でしょう。
881名無しさん@1周年:02/12/17 12:19
>>774
家具板に1ヶ月いたらそれなりの知識が付く
でもかなり偏ったものになると思うけど
882名無しさん@1周年:02/12/17 12:20
ヤコブセンランプのアルネ・ヤコブセンさんと
スワンチェアのアルネ・ヤコブセンさんは別人ですか?
883先生:02/12/17 12:25
>878
まずは自分がかっこいいとおもうインテリアの写真を
雑誌などから切り抜いて集めます。
なんとなくこんな感じが好きかなといった傾向が見えてきたら
その中で使われている家具や照明器具をカタログ、店、インターネットなどで
調べる。壁床天井に使われている色や素材をさがしてみる。

この時点であなたの知識はかたよっているけれどかなり深い。
知りたくもない事も多いはずだから好きな事だけでもかなりの
ものを目にするはず。
もし状況が許すなら実際にそういうインテリアを実現してみる
のがいちばんいい。
884先生:02/12/17 12:38
ミッドセンチュリーとはずばり40、50、60年代を指しますが
日本では60、70年代が中心です。ほとんどの場合はクロームのパイプなどを使った
多少アールデコとアメリカンポップっぽいものそしてイームズなどの近代工業
モダンを指す様ですが、じっさいの
ミッドセンチュリ−とはロマン主義の40年代、アメリカングラフィティに代表
されるアメリカ全盛の50年代、イタリアがカムバックした60年代をさすのが
正しいです。
885名無しさん@1周年:02/12/17 13:48
>>先生
昼休憩にカキコ乙です!勤務頑張ってチョ。 アシタカラシゴトダリィ
886名無しさん@1周年:02/12/17 13:56
>>878
まずは自分が気に入ったテイストを見つけてショップを廻るなり
雑誌を読むなりカタログを読むなりしてればいつの間にか家具オタ。

>>882
当然同一人物。ちなみにステルトンの雑貨やセブンチェアとか
その辺くらいは押さえとけ。
887名無しさん@1周年:02/12/17 13:57
>>876
室温で暖かくなるほど遠赤外線を放射するもんなんて無い。
そういうのをインチキ商法と言う。

あと ×熱伝動率 → ○熱伝導率ね。
いづれにしても、熱伝導なんてのも影響無いでしょ、布団の温まり方には。
さぁさぁ、オナーニして雲古して早く寝なさい。
888名無しさん@1周年:02/12/17 14:11
>>879さんありがとうございます。
でも、無垢でなくてつきいたのテーブルなのですが、塗装剥離してもいいもんでしょうか??

うーーん、とても高かったので(テーブルだけで20万なり)失敗したらと思うと、
とても自分でやる勇気がないです。家具屋さんに頼んだほうがいいですか、

ついてきたイスも、座面と背もたれがビロードの布張り、1脚4万もしたの。
こどもがすわって、いつもひやひや。。。

親の趣味でとっても高いの持たされて。。。
いまさら安物に買い換えられない。チラシでテーブルセット10万とか見ると
コレにしとけばよかった。。。とため息が出る。
889先生:02/12/17 21:22
>888
つき板でもおなじです。でも御指摘通りエッジのところとかは
デリケートですから気をつけてやらないといけません。

そうですね、そういうことなら当然プロに頼むのが一番です。

ダイニングテーブルのトップは普段ガラスやアクリルをおいておくとか、
して保護して下さい。いすは簡単なスリップカバーをかけておくと
多少安心していられるのではないですか。
890名無しさん@1周年:02/12/17 22:14
>>886
ランプの方はHans Agne Jakobssonで、
アリンコの方はArne Jacobsen 。
別人でしょ。
891ノリヲ ◆FD9yQ/fEeQ :02/12/17 22:41
>>882
>>886
>>890
アルネ・ヤコブセンと
ハンス・アウネ・ヤコブソンだね。
892名無しさん@1周年:02/12/17 22:43
889>ありがとうございます。
ちゃんとテーブルクロスかけてたんですけどね。。。
熱いものもおいてないし。。。展示品買ったからかしら。

プロって、家具屋さんにいきなり頼んでもいいのかしら>?
実家の近くの家具屋さんで買ったので、かなり遠いの。

自分ところの商品でないのに、やってくれるかなぁ??
大塚家具とか。。。
893809:02/12/17 22:47
>>先生


ダ セ ェ
894先生:02/12/18 08:46
>892
そうですね、むずかしいかも
近くに工務店みたいなところありませんか?
リフォームとかでもいいし、そういうところは
特注家具とかをあつかってるか、または扱ってる業者を
しってるとおもうので訪ねてみたらどうですか


でも安くないよそういうのを直すのは
895名無しさん@1周年:02/12/18 09:53
ヤコブセンランプについて尋ねた者ですが、
結局別人と言う事でしょうか?

ヤコブセンランプ
http://www.a-w.co.jp/CATALOG/JACOB/
896しつもんさん:02/12/18 15:24
季節外の服をベランダにだしたいのですが
安く収めたいです。
外おき収納でお勧めってありますか?防水で密閉型
ベランダの広さは6畳の窓から出たくらいのおおきさで
奥行きは洗濯機はぎりぎりっぽいです。
室内洗濯機置き場るので
897名無しさん@1周年:02/12/18 15:56
>>896
捨てれ!
898しつもんさん:02/12/18 16:32
>>897
アンタは安ものばかりでしょうけど
ドルガパとかコムデとかばかりなので捨てられないのよね。
899名無しさん@1周年:02/12/18 17:45
えええ?ベランダに拭く?かびない?
そんなこと出来るんなら他に出したいものが山ほどあるわ
900名無しさん@1周年:02/12/18 18:00
>>898
へぇ〜ドルガバ着てんの?今季のもの何か買った?
洋服も何シーズンか我慢すれば5、60万のソファ位は
買える金額になんのよね・・頭痛いよ
901名無しさん@1周年:02/12/18 23:04
>>891
勉強になったよ。ありがd。
902名無しさん@1周年:02/12/19 02:41
>>876
どちらの効果も無く,あるとすればプラセボ効果と思いますが…….
電気毛布等で足元を温める方が断然効果的ですね.
903名無しさん@1周年:02/12/19 22:06
アンドディノスっていう、ディノスなんだけれども特別版っていう雑誌を買ったんですが、
その69ページ、一番上の商品のラグの上に乗っている、パッと見でFRP製の様な白い
テーブルがあるんですが、そのテーブルのメーカーをどなたかご存知無いでしょうか・・・
KARTELLとか、そんな感じなんですが・・・
904名無しさん@1周年:02/12/19 23:41
>>903
住友3Mです。マジで。
905名無しさん@1周年:02/12/20 00:34
>>904

本当なんですか!?
今3Mのページみて探してみたんですが、みつかりません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
906名無しさん@1周年:02/12/20 14:14
特注家具を製作してくれる所でオススメの会社ありませんか?
予算もそんな高くなくセンスが良い所など。
好みの材料は木ではなく、ステンレスやガラスなんですが
それらが得意なオススメの所ご存知でしたら教えて下さい。
907名無しさん@1周年:02/12/20 19:39
北欧風とはどんな感じのものを指すのか教えて下さい!
908904:02/12/20 22:22
909名無しさん@1周年:02/12/20 22:30
>>908

まぁそうじゃないかなとかオモテたから腹も立たんよー
ディノススレに行ってみようかな・・・
910名無しさん@1周年:02/12/21 01:12
ねー、みんな結露ってどうしてる?
うちは水滴ワイパー?で毎朝拭いてる。ちょーめんどい!
ガスファンヒーターってすごくあったかいけど、湿気るんだよね・・
911名無しさん@1周年:02/12/21 01:18
>>910
ジャンブルお薦め。
912名無しさん@1周年:02/12/21 19:53
>>895
遅レスですが、同一人物との事です。名前が違うのは人によって読み方が違うからだそうです。
漏れも真実が知りたかったので、実際に売っている店で聞いてきたので間違いないと思います。
913名無しさん@1周年:02/12/21 21:16
すみません。今度家を建てるのですが、
クローゼットの奥行きはどのくらいがちょうどいいのでしょうか?
業者の持ってきたプランでは1mでした。
しかし私としてはもうちょっと狭くして部屋をほんの少しでも
広くしたいのですが、そうするとクローゼットを使う上で困ることがあるのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
914名無しさん@1周年:02/12/21 21:32
>>912
http://www.a-w.co.jp/CATALOG/JACOB/
はHans Agne Jakobsson(ハンス アウネ ヤコブセン)で、

http://www.stb-japan.com/jacobsen/gallery/ajlamp.html
はArne Jacobsen(アルネ ヤコブセン) 。
アリンコ、スワンはこっち。
915名無しさん@1周年:02/12/21 21:41
ルイスポールセンの照明はArne Jacobsen(アルネ ヤコブセン)
916912:02/12/21 22:37
>>914
ハンス アウネ ヤコブセンの顔写真とかないんでしょうか?気になって今日寝れないかもです。
タッシェンの(20世紀のデザイン)に顔載ってないですか?
917名無しさん@1周年:02/12/21 22:48
>>912
それ、どこの店よ?
918912:02/12/22 00:09
>>917
理由あって店の名前は勘弁願います。
家中の本見てみたり検索してみたりしました。どうやら別人ですね。

でもハンス(省略)の写真は見つけられんかった。
アルネ ヤコブセンの照明はどれもAJランプってなってました。
ハンス アウネ ヤコブセンはヤコブセンランプ・・・・うーん、今回勉強になったなぁ。
みんなすごい知識だ・・・尊敬しました。
919912:02/12/22 00:19
今気づいたんですがヤマギワの照明カタログを見れば一番早かった・・・・。
連チャンカキコすみません。
920名無しさん@1周年:02/12/22 00:21
>>886
プッw
>>913さん
奥行きが、内寸で90cm位・外寸で1m位ないと、ハンガーパイプを
2本(手前と奥)付けられないと思うけど、間口が広いし、1本でいいやー
というのなら、外寸で1m切ってもいいと思います。
厚手のジャケットをハンガーに掛けると、肩幅40cm位取るみたい(女性で)。
自分も部屋が狭かったけど、W150×D100のクロゼット作ってケコーウ重宝してる
っす。・・何でも放りこめるのが(w

(ついで)ハンガーパイプを手前と奥に2つ付ける時は、段違い平行棒みたく
して、手前のバーが高い位置にくる様にすると、コート類をスンナリ取り出せるようdesu。
922921  :02/12/22 01:59
後、内寸で90cm位ないと、スーパーや通販で売ってる透明プラの
衣裳BOX(←奥行きが押入れサイズ)などは入らないようです。
連続スマソー。
923913:02/12/22 10:40
>>921様 そうですか!カナリ参考になりました。
     詳しくご丁寧にありがとうございました…!
924名無しさん@1周年:02/12/22 11:33
Agata ←よく見かけるこいつは何者ですか?
925名無しさん@1周年:02/12/22 17:21
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
926462です:02/12/22 20:28
友人が結婚するので、新居に引っ越します。
引越し祝いに何をプレゼントすればいいか悩んでます。
でも、初めての事なので何をプレゼントすればいいか迷っています。
実用的でお洒落な家具系の物をプレゼントしたいのですが、
私は一人暮らし経験がないので何をあげればいいかわかりません。

これお勧めだよ!という物があれば教えて下さい。
下限なし〜6000円位まで。
金額的な問題ではないですけど、安くて良いものがあればいいですね。
よろしくお願い致します。
927名無しさん@1周年:02/12/22 20:41
ベーシックなお香立て(こんなん∠~)買ったけど周りに灰が落ちまくるので
かっこよく、周りに灰が落ちないようにするにはどうすればいいでしょうか?
928名無しさん@1周年:02/12/22 21:42
>>926
ラグとかはどうだろう。

>>927
灰が落ちるのは構造上どうしようもないので、
角皿の上に乗せてみては?
929名無しさん@1周年:02/12/22 23:43
この収納つきベンチ購入された方、いらっしゃいますか?
使い勝手、品質など、色々意見聞かせてください。
http://www.orangepage.net/Shopping/interior/020825_bench_top.html

最初は無印の2人がけのコンパクトソファ↓が欲しかったのですが、
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=146431
一人暮らしワンルームでただでさえ狭い部屋がもっと狭くなるのであきらめました。

このベンチなら収納もできて一石二鳥かと思っているのですが。。。
リラックスはできませんけどね。
930名無しさん@1周年:02/12/23 17:38
6畳間に天井照明100W一発じゃ暗い?
931名無しさん@1周年:02/12/23 17:47
>>930
間違いなく暗い。

まあ、敢えて暗めの演出をするというのであれば許容範囲。
932先生:02/12/24 09:41
>930
931さんの御指摘通り暗く感じるかも知れません。

部屋の明るさ感は乱暴な言い方をするとどれだけ壁(立面)
が明るく照らされているかによります。そして光源が直接
目に触れると相対的に周りが暗く見えます。
お店やちょっとしゃれたところで使われている丸い穴のなかに
電球が入っているタイプの照明(ダウンライトと呼ばれる事が多い)
はそういう意味で光源を隠して床や壁をてらしてその反射によって
明るさ感をえているのです。

100wが暗いと感じるのはそれが直接目に触れてかべを照らさず
主に床を照らしている時にもっとも暗く感じるはずです。

ほとんどの場合、電球が直接目に触れないタイプの照明器具を選ばれる事
をお勧めします。
933名無しさん@1周年:02/12/24 09:51
6畳間で暗めの演出なんてできんの?
雰囲気でるの?
934774:02/12/24 16:09
>> 933
逆に貧乏くさくなって、萎えるかも・・・。
935名無しさん@1周年:02/12/25 10:24
使わなくなった家具って、家具屋さんに電話したら処分に来てくれますか?
いくらくらいかかりますか・・・?
936930:02/12/25 10:32
そうか、、暗いか。
そしたら、やっぱ間接照明にでも頼るよ。
和室だし。

皆さんありがとうございます。

937名無しさん@1周年:02/12/26 00:47
部屋の模様替えをしようと思い、メタルラックのような棚を買うことにしました。
置くところは押し入れをリフォームしたところなので幅は90cmので丁度いいだろうと思ったけど
一応測ってみたら、なんと88cm。とてもびみょ〜〜〜〜だったのです。
それから幅85〜88位のラックを探していますが、ほんとみつからない。
ブックマンのスライド本棚も買ってそこに置こうと思っていたのに
88cmの微妙な家具なんてみつからないよぅ!(泣)
知識豊富な皆さん、微妙な幅の家具ってあるのでしょうか?教えてください。
938名無しさん@1周年:02/12/26 08:37
>>937
オーダー家具
939先生:02/12/27 07:46
>>937
一般的には次のサイズは75cmになるでしょうね。
でもものは考えようで、空いた隙間を隙間と考えず別の意味合い
をもたせてみたらどうですか?ちいさな金属のかごや箱をしょうめんにむけて
かさねてみたり、黒いたてながのCD用のカラーボックスをおいてみたりして
そこを引き出しみたいにつかってもいいんじゃないですか。
とにかく、素材や仕上げの共通したものをつかえば、もっといいかも。
あまり決めないで、ちょっとはずし気味くらいがいいです。
940名無しさん@1周年:02/12/27 08:12
>>937
家具をはめ込む部分を、作りつけの家具の内側と考えて、
棚板を作る方向ではどうでしょう。ホームセンターに
垂直方向に位置調整ができる棚受け用のレールがあります。
941名無しさん@1周年:02/12/27 14:33
アドバイスありがとうございます。>939,940
オーダーは見積もりととってもらっている最中です>938

メタルラックの隙間をスライド式の本棚でうめようと考えました。
メタルラックの裏にスライド本棚を置こうと思っているのでキャスターがついてるほうが都合がいいです。
工夫をするのは楽しいですが、なかなかぴったりのが見つからないので
模様がえがはかどりません(w
942名無しさん@1周年:02/12/29 03:50
コレクションを飾るためのガラスケースみたいなのが欲しいんですけど、6畳の部屋の中にでーんと置いてあるのはさすがに変でしょうか?
というか変な気がするので、何かいい方法ないでしょうか。
できるだけむき出しでは飾りたくないんですが。
943名無しさん@1周年:02/12/29 12:18
 デジカメで撮影して、パソコンの画面に仮想ショーケースを作る
というのはどうか。
 本体は、大事に梱包しておき、必要があれば取り出すのです。
ホームページを作って公開することもできますし。
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケッケ
kjk
945先生:02/12/30 03:23
>>942
奥行きのある額縁、最近はいろんな額縁がでまわっていますので、
それにいれて壁に掛けるってのはどうですか
もちろんサイズにもよりますが。
あとは、テーブルのトップをガラスケースにしているのは
時々見かけます。
上級編としては、6mm位のガラスをさいずにカット、エッジ磨きしてもらって
ボンドでくっつけて箱を作ります。
もちろん下の面だけは空いているのです。
本棚とかにコレクションをおいて、その上からこのガラスの箱で
かぶせる。

ウ〜ン?ちょっと苦しいかな。
946名無しさん@1周年:03/01/02 03:30
>>943・945
ありがとうございます。

>>943
なるほど。今はデジカメ持ってないんですけど、そういうのもアリですねぇ。目からウロコだわ

>>945
額縁に入れて壁に掛けるのはイイかもしれません。検討してみようかと思います
947名無しさん@1周年:03/01/07 12:59
工作とかで使う、脚立の上にテーブルのようになっていて、万力とか?がついているような台って何ていうんですか?
また、いくらぐらいで買えますか?
948名無しさん@1周年:03/01/07 13:06
>>947
作業台。
ホームセンターで¥2,980位からあるよ。
949名無しさん@1周年:03/01/07 16:52
はじめましてぇ♪TMRがだいっすきな西川桃子っていいまぁす(^_-)☆ウインク
HNの由来は近所の犬の名前モモちゃんから頂きました。
性別はナ・オ・ン♪
1970年9月26日生まれでぇす。
住んでいるところは関西テキメキ星ネコジタ王国ネコノリ島パンナ宮殿。
夫は、西川 貴教。子供・・・只今、妊娠4ヶ月。2002年8月15日に超★極秘入籍しました。
関西テキメキ星ネコジタ王国レボレボ島に転居予定。

こんな私と仲良くしてねぇ♪

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=91926&P=

メールも待ってるよーvv
950名無しさん@1周年:03/01/07 16:55
↑バッカじゃねえの
951名無しさん@1周年:03/01/07 17:33
>>950
オマエナ、コピペに反応するなよっ。
ヴォケ。
952名無しさん@1周年:03/01/07 18:37
ヲマヘモナ〜
953名無しさん@1周年:03/01/07 21:57
質問させてください。

支柱が細いデザインのこれ
www.bellne.com/pc/pic_m/428262pm01_16002D.jpg
買おうと悩んでるのですが、
こういうデザインのって揺れるんでしょうか。やはり。
今まで使っていたベッドがフロアタイプのベッドなので
こういうのは揺れそうで不安なのです。
(値段もシングル、マット付きで3万と安いし)
954山崎渉:03/01/07 22:59
(^^)
955名無しさん@1周年:03/01/08 08:41
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%80grass&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
このページの一番左のキャンドルグラスの名前を
教えてください。
956名無しさん@1周年:03/01/10 02:01
マイクロビーズがほしいんですが、どこに行けば手に入るでしょうか?
売ってるクッションだと気に入った色がないんで自作したいんですが…
957名無しさん@1周年:03/01/10 03:31
既製品買ってバラすのはどうよ
958956:03/01/10 04:14
それでもいいんですが、中身だけ手に入れたほうが
値段的にお得ではないかと思うんで・・・
でっかいクッションを作りたいので、できれば
まとめて大量購入したいです。ワガママスマソ。
959名無しさん@1周年:03/01/10 16:16
多分湿気が原因かと思うんですが、うちのタンスの引き出しの
スベリが悪くて困ってます。
特に下の方がビクともしません。
明日、分解して組み立て直したいと思ってるんですが、
その時スベリやすくする潤滑剤かなにかを塗ると効果的でしょうか?
教えてください。
960名無しさん@1周年:03/01/10 16:55
>>959
ロウ
961 :03/01/11 16:14
次スレしばらくお待ちください
962名無しさん@1周年:03/01/12 12:26


ちょっとした質問スレッド@家具板 Vol.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1042292448/l50




963名無しさん@1周年:03/01/17 11:23
age
964uuu:03/01/17 11:24
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
965名無しさん@1周年:03/01/17 14:15
カーテンのふさ掛けってどのくらいの位置に取り付けたら良いでしょうか
窓は幅175cm、高さ95cm位です。下側(下辺?)は床から90cmの位置です。

もうひとつベランダ用の窓のふさ掛けの取り付け位置についても教えてください。
966名無しさん@1周年:03/01/18 21:29
検索しても無かったようなのですが、
雑貨と雑貨ショップについて話しているスレはありますでしょうか?
もし無かったらこの板に立てても需要はありますかね?
967名無しさん@1周年:03/01/18 21:37
>966
買い物板へどうぞ
968966:03/01/19 00:22
>>967
サンクス
969名無しさん@1周年:03/01/19 00:51
ドラマ高校教師で藤木が使ってる
ホワイトボードの透明版みたいの
すっげーほしいんだけどどこで売ってる?
10万くらいだったら買うけど。
970名無しさん@1周年:03/01/19 01:26
>>969
物好きもいるなあw
971名無しさん@1周年:03/01/19 01:40
トラの敷皮が欲しいけど見つかりません。どこか売っている所を知りませんか?
972名無しさん@1周年:03/01/20 11:06
>>969
ホームセンターで塩ビ板を買うべし。
973名無しさん@1周年:03/01/20 12:40
炎尾よりペットの方が安いよ。なんとか化成みたいな会社に電話してみ。
切って売ってくれるよ。
974名無しさん@3周年:03/01/21 22:54
えーっと、食器はこの板で良いのでしょうか・・・?

ロイヤルコペンハーゲンのブルーフラワーシリーズ(現行品)が
安いお店のURL、あったら教えて欲しいのですが・・・お願いします
975名無しさん@3周年:03/01/22 00:41
ブルーフラワープレイン コーヒーカップ(品番 1107071)
を探しています。
976名無しさん@3周年:03/01/23 17:50
>>969-970
「物好き」がここにもいますw
実は、俺も欲しいッス。透明な間仕切り、(・∀・)イイ!
って間仕切りの役目を果たしてないという問題もあるがw
壁を有効活用できる上に、開放感があるよね。
つーかガラスとかの透明なものばっかりで部屋を構成したい。
色なんて要らない。色を合わせるの面倒だし。

でもアレってPETなんですか。ガラスだと思ってた。
977名無しさん@3周年:03/01/23 18:17
あ、いや、テレビ見ないから、全然知らない。
ただ、透明な板ならペットが一番安いんじゃ無い?そんだけっす。
柔らかいから加工も楽だす。割れにくいし、透明度あるよん。
978名無しさん@3周年:03/01/23 18:25
なるほどなるほど。レスサンクス!
979 ◆2LEFd5iAoc :03/01/23 18:36
和歌山のアウトレットの家具屋さんを教えてください
980上沼知恵:03/01/23 19:41
クッションカバー・無地の黒色・綿・35×35cmが、どう転んでも
見つかりません。売ってるとこ教えて下さい。

よろしくお願いします。
981名無しさん@3周年
作れ