カーテンはどんなのがおすすめですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@3周年:03/11/02 00:41
おっ!いきなり話題を戻しにきたな!
これはマジ質問か?
それとも...???
938名無しさん@3周年:03/11/02 01:01
あの・・・マジですが・・・w
939名無しさん@3周年:03/11/02 01:05
パナウェーブ状態なお部屋なわけね (ワラ
940名無しさん@3周年:03/11/02 01:57
>>936
水色
941名無しさん@3周年:03/11/02 02:03
自分の部屋は床はフローリングですが
壁は白っぽいベージュと家具は白なので、似ていますね。
カーテンは水色にしました。
当初、ベッドとカーテンは同じ色にするつもりでしたが
位置が結構接近しているのでおかしいことに気付き、
ベッドカバーは真っ白にしました。ベージュの幾何学模様のものも持ってます。
942化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/02 19:18
悪趣味なレスでスマソ(w

>>936
白・アイボリー系に統一するのも悪くはないですね。
ほんの少しの濃淡、艶、地模様の違いで、結構遊べます。
まず失敗したー!と後悔することはないでしょう。
ただし、清潔感が一段と求められるので、つねに片付け&清掃は心がけてね。

>>940さんの言う水色のような淡い色も合わせやすいです。
テーマカラーを決めて選んでみるのも良いですね。
ただ一口に淡い色と言っても、色合いや生地によって見え方が変わります
安っぽい感じに陥ってしまう恐れもありますので、色や素材には妥協しないで選んでね。

この場合、カーテンとベッドリネンは一緒の生地ではなく、
白を基調にしたプリントなどと無地を混在させた方が変化があって良いです。
たとえば緑を基調にするなら、カーテンは白・アイボリー系にしても
コンフォーターケースはは白を基調にした植物柄のサッパリめのプリント、
ピローケースはプリントに合った無地の淡い緑色 こんな感じ。

メーカー各社のカタログで、基調色でコーディネートした例が数多く載ってますので
参考にしてみてください。
943名無しさん@3周年:03/11/04 14:14
麻100のボイル(無地の薄い奴。ボイルてかレースすか?)が欲しいんだけど
コンランとフィスバで見たけど、高っ。麻ボイルのみの値段で見積もって
リビングだけで定価40〜45万…。ため息出たよ。
国産でどこかもう少し安いところってないもんでしょうか。
944名無しさん@3周年:03/11/04 14:25
>>943
遠い知り合いでもいいから、知り合い探すべし!
945化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/04 14:39
>>943
エルヴァス?
白だったら似たようなの他メーカーにあるけど、色つきはムズイねぇ
946名無しさん@3周年:03/11/04 14:51
そそ、フィスバのエルヴァス!
その中では一番色のくすんでるのがよかったんです。
でも日焼け覚悟で白でもいいっす。てか白も大好き。
 麻 の 薄 い カ ー テ ン が 欲 し い ハアハア
やっぱ無理してでもエルヴァス買うべきなんだろか。
知り合いと言えば工務店と家具屋しか…(涙
947化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/04 14:59
そか、くすんでる色か・・・ちょっと色見違うけど混紡ならあるかな・・・

麻100じゃないとダメ?
麻100だとゴワゴワと硬い生地だし、日焼けや縮みも出ます。
普通の三ッ山の2倍ヒダカーテンなら、正直、あまりススメたくないなぁ〜
948化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/04 15:13
フェデのショールーム逝ってみて

エルヴァスほどの素材感はないかもしれないが
白の麻100や、麻混で良い素材感のくすんだ色があります。

ま、あとはコダワリと予算次第ということで
949名無しさん@3周年:03/11/04 15:29
ありがとう、本当嬉しい。フェデ逝ってみますだ。

麻100は本当にやっかいそう。化亜天夜さんが薦めないとおっしゃるのも
わかる気がする。エルヴィスも3年はゴワゴワするとか。
存在感が強いので、合わせる厚手のカーテンが
ものすごく難しいと思った。
でもひょっとして、惚れてしまったのかもしんない。
なんとか数年経って、徐々にいい感じに育っていってくれれば…と思ったり。
950名無しさん@3周年:03/11/05 19:10
地味なの
951化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/05 19:10
>>949
あったあった!フジエに麻100のくすんだのあったよ!

952名無しさん@3周年:03/11/05 22:13
風通しはいいけど
外から中は見えないので
プライバシーは守れるっていうのないですか?
953名無しさん@3周年:03/11/05 23:06
>>951 949っす。フジエにも!
見に行きます〜〜。見て触って来ます。
ああ楽しみだ〜。本当にありがとう。大感謝です!
954名無しさん@3周年:03/11/06 00:13
>>952
ミラーカーテンは?
955名無しさん@3周年:03/11/06 15:46
オーダーでレトロっぽい柄がたくさんあるショップってないでしょうか?
956名無しさん@3周年:03/11/06 17:02
レトロでは漠然としすぎでは?
50年代風とかデコ、ヌーヴォーとか
もっと前の宮廷調とかいろいろありそう。
957名無しさん@3周年:03/11/07 16:33
シングルの装飾レールをつかってるんですが、エリートを後付けできるでしょうか?
958化亜天夜 ◆3M5hiBWamw :03/11/07 20:13
>>952
一般的にはミラーカーテンをオススメします。
ただし、これは昼間の間だけという考えでいた方が良いでしょうね。
夜、照明をつけると見える可能性があります。

ミラーカーテンでは不十分というほどでしたら、
ブラインドにするしかないかも・・ですね。
TOSOのセラミー強風というやつだったら、
羽根を閉じ気味にしてても風に煽られてバタバタする心配はないですよ。

>>957
装飾レールの壁から出寸法が10cm位あれば、
その下にエリートを追加することが可能です。
出寸法が少ないと、ドレープとレースが干渉して上手く開閉できなくなってしまいますから。
959957:03/11/07 21:19
>>958
ありがとうございます。
http://www.toso.co.jp/products/c_rail/rail/avante/index.html
今、使っているのはTOSOのコレ↑なんです、大丈夫そうですね
960952:03/11/07 22:11
>>954>>958
ありがとうございます。
961名無しさん@3周年:03/11/08 17:51
どんなカーテンが今は人気ですか?
自分が使ってるカーテンは全然風を通さないのです。
962名無しさん@3周年:03/11/08 22:09
age
963名無しさん@3周年:03/11/09 00:28
気にいってオーダーを決意したカーテンが、ちょっとの差で売り切れだと。メーカーは廃番と答えるらしくボツになってしまう…。激しく鬱。なんとかして探すルートはないのかなあ。
964名無しさん@3周年:03/11/09 19:09
>>963
廃番品を安く売ってるとこもあるよ、メーカーと品番である程度調べられるんでない?
965名無しさん@3周年:03/11/09 19:35
何度か質問がいままでにありましたが、FISBAを割引で買うには
どこが一番良いのでしょうか?デパートだと10%オフのようです。
ヤマギワは何%オフになるのですか?
ちなみに石器人は扱ってないそうです。
966名無しさん@3周年:03/11/09 20:12
>>958
夜照明を付けても透けて見えないミラーカーテンありますか?
967958さんじゃないけど:03/11/09 23:34
>>966
これなんかどうでしょう
http://www.curtainshop.co.jp/sukenikui-mirror.html
968名無しさん@3周年:03/11/10 13:30
>>965
電気工事業の人に知り合いいませんか?

義兄が電気工事の会社を経営していて
ヤマギワから照明器具を仕入れる関係で
ヤマギワ扱いのザノッタやドリアデの家具なら
2割引きでした。
その時バウマンも確か2割引だったので、
フィスバもなんとかなるのではと。
969名無しさん@3周年:03/11/10 19:54
ミラーカーテンって人気ありますか?
970名無しさん@3周年:03/11/10 19:56
ださいからお勧めできません。
971969:03/11/10 20:09
えっどこがですか?
972名無しさん@3周年:03/11/10 20:45
>>971
デザイン。機能性も中途半端な上にデザインがださい。
レースの刺繍とか生地とかどうしても、普通のレースカーテンより
劣るのです。
973969:03/11/10 21:14
>>972
そうですか。
まあそれで風通しはどうですか?
974名無しさん@3周年:03/11/10 22:18
テンションポール&リングランナーでレースのカーテンを吊ってますが
ポールの継ぎ目のとこでリングが引っ掛かってとても使いにくいです。
なんいかいい方法はないでしょうか・・・
975名無しさん@3周年:03/11/10 22:29
>968
ありがとうございます。
電気工事関係に知り合いはいませんが、探して見ます。
976名無しさん@3周年:03/11/10 22:32
うちはFISBAじゃなくてMANAに気に入ったのがあったんでMANAにしたんだけど、
同じ店がFISBAもやっていたよ。MANAは3割引だったけどFISBAはどうかな。
977名無しさん@3周年:03/11/10 22:44
カーテンに自分の影が写る時あるんですけど
なんでですか?

ナニーなんかしてるの影になって写ったら恥ずかしいです。
978名無しさん@3周年:03/11/10 22:52
ハンズの防音カーテン使ってる人いませんか?
インプレキボンヌ。
979名無しさん@3周年:03/11/11 02:32
ミラーカーテンには興味あるんだけど、当方喫煙者なんで対タバコ、
対洗濯性はどんなもんなんでショか?
980名無しさん@3周年:03/11/11 12:44
>>979
私もヘビースモーカーです。
ミラーカーテンはサンゲツのを使ってますが、普通に黄色くなります(悲
もう何度も洗濯してますが、機能が落ちたってカンジはないです。
981名無しさん@3周年:03/11/11 13:49
>>979
>>908
現在は、ファブリーズをかけて汚くなったら洗濯で綺麗になりますよ〜

かなり胡散臭いけど、この商品って効く?
たぶんサンゲツのサンプル帳にも似たのがあったからサンゲツのだと思うけど…
私もかなりのヘビーだから体験者様の降臨期待したんだけど
http://www.curtain-center.com/ck-hrmb.htm
982名無しさん@3周年:03/11/11 21:46
>976
MANAの3割引はどこのお店ですか?
983名無しさん@3周年:03/11/11 23:00
>980、981
普通のレースのカーテン位なんですね。
では、安心してミラーカーテンに代えたいと思います。
984名無しさん@3周年:03/11/12 01:04
MANAで3割引は激安!
フィスバも安いんじゃないの?
985976:03/11/12 01:22
お店に迷惑がかかってしまうのかもと思って、店名を出すのを躊躇しております。
都内でMANAを扱っているお店に電話して割引率を調べました。
個人経営の吉祥寺に本店のあるお店だったということでご勘弁ください。
986名無しさん@3周年
MANAってマナテックスですか?それともサコヘスレインなんかでも3割引ですか?