長期放置や過放電で電圧が落ちてしまった充電池の覚醒方法。
━━←10円硬貨
凸凸←正常電池と並列に置く
━━←10円硬貨
自動車バッテリーの回復法と基本的に同じ。電池が過熱する前に止めること。
充電池の調子が悪くなったと感じた時は、端子が酸化皮膜で被われている場合があるので
「電池の+極と-極および使用機器側の電池ソケットの端子」 を磨いてみることを忘れずに。
(ごく普通のコピー用紙の上で電極部をゴシゴシ磨いてやる等)
〜NiMH・NiCd充電池の調子が悪いと感じたら〜
1)1週間程度で容量が抜けるなら電池の故障
2)中間域での電圧落ち込みならメモリー効果
3)電圧、容量共に低下なら不活性化
4)回復不能な内部抵抗の増加なら劣化
5)容量が半分近く低下していれば寿命
2)、3)は数回の充放電で解消するが、4)、5)は不可逆的な性能低下
「セリア充電器」とは?(1/2)
100円ショップのセリア(
http://www.seria-group.com/shop/index.html)で
扱っている100円(税込価格105円)の充電器です。武田コーポレーションの
「VOLCANO Battery Charger」という製品名だが、セリアでしか売ってない
ので「セリア充電器」で通じる。
仕様は 1.4V 135mA x2とかなり旧式で内蔵タイマーも無いシンプルなもの。
単三・単四共用型ソケットx2を備えて充電池1本のみの充電にも対応。
・なんで、そんな旧式の充電器が人気なの?
エラーチェックの厳しい急速充電器が「充電不可」判定をした充電池を復活
させる用途で定番化しました。過放電や長期間放置による不活性化により
著しく電圧の低下した充電池が急速充電器ではエラーとなりますが、少し
充電すれば電圧が回復して元通り急速充電器でも正常に認識する場合が
多いのです。皮肉な事に急速充電器自体では「少し充電」さえできません。
そこで、エラーチェックなどしない旧式のセリア充電器が「105円で買える」
という圧倒的な安さから人気がでました。普通に充電器としても使えますが
内蔵タイマーが無いので時間を見て外す必要があるなど扱い難い面もある
「セリア充電器」とは?(2/2)
・「セリア充電池」とは?
セリアで買える充電池。充電器同様、武田コーポレーションのVOLCANO
ブランドで単三形が1300mAh、単四形が750mAhと容量的には数世代前
だが1本100円(税込価格105円)という単価の安さから人気がある。
単四形では、秋葉原の千石電商でDLG社の900mAhが100円(税込み)で
買えるので必ずしも安くは無い。
・セリアに行ったけど、売ってなかったよ
不定期入荷商品なので店頭在庫が無い時も少なくありません。
12 :
1:2009/06/06(土) 18:15:55
スレ立て遅くなってスマソ
14 :
1:2009/06/06(土) 18:19:44
15 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 18:45:37
>前スレ995
エネループセット2980\
100回使ったら一回あたり29.8円ジャネーノ?
16 :
13:2009/06/06(土) 19:06:09
>>14 了解…って、ぐはあ!
>>15に先越された!
取り敢えず釣りかもしれないと勘ぐりつつ…
>995 目のつけ所が名無しさん sage 2009/06/06(土) 16:36:49
>三洋eneloop単三4本+NC-TG1のセットが2980円。
>100回使ったとして1回は298円。電気代はごく小額なので加算せず。
>100均のアルカリ電池は4本105円。
>トライアルのアルカリ電池は4本で55円。
>100回程度繰り返し使っても絶対にアルカリ電池のほうが安い。
>300回繰り返せば100均電池より安くなる計算だが、
>eneloopは200〜250回で駄目になるというデータが出ているし
>米国の三洋公式サイトでも認定されたから、
>eneloopみたいに繰り返し使えるという充電電池でも
>コストではアルカリには負ける。
100回でおおよそ30円、実際は200回はほぼ確実に使えるので15円、
しかもこれは充電器セットの価格なので、一旦買えば、
後は1480円の4本パッケージのやつを買えば、更にランニングコストは下がる。
しかもエネループとアルカリの容量差まで考えると、これが更に二倍以上広がる。
結論
アルカリ厨の脳には、重大な障害が見受けられます。
>>15 キョーレツゥ!
ちっちゃい事は気にすんな!それ!わかちこ!わかちこ!
どっちが安いかとか、そんな議論はどうでもいいよ。
充電が好きだから使ってるだけなんだもん。
漏れなんか三度の飯より充電が好きで...
充電器はキムラタン、これ最強
えぇ、荒れるの承知で書き込みましたよ
別に荒れんよ
ネームバリューでしか語れない子が多くなったもんな
ぶっちゃけ、電池捨てるコストが一番無視できない気が。
いくら100円ショップで安く買ってもねぇ・・・・。
ってことで乾電池・アルカリ電池の代用ならセリア電池か、やっぱり。
>995 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:36:49
>三洋eneloop単三4本+NC-TG1のセットが2980円。
>100回使ったとして1回は298円。電気代はごく小額なので加算せず。
>100均のアルカリ電池は4本105円。
>トライアルのアルカリ電池は4本で55円。
>100回程度繰り返し使っても絶対にアルカリ電池のほうが安い。
>300回繰り返せば100均電池より安くなる計算だが、
>eneloopは200〜250回で駄目になるというデータが出ているし
>米国の三洋公式サイトでも認定されたから、
>eneloopみたいに繰り返し使えるという充電電池でも
>コストではアルカリには負ける。
>997 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 16:41:57
>>995 >・・・と、ニートなら考えるw
>普通の人は、アルカリ買いに行ったり、分別して処分する手間もお金に換算して、
>手間賃やら時給分やらでアルカリの方が高く付くと結論を出す。
>16 名前:13[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 19:06:09
>100回でおおよそ30円、実際は200回はほぼ確実に使えるので15円、
>しかもこれは充電器セットの価格なので、一旦買えば、
>後は1480円の4本パッケージのやつを買えば、更にランニングコストは下がる。
>しかもエネループとアルカリの容量差まで考えると、これが更に二倍以上広がる。
結論
アルカリ厨の脳には、重大な障害が見受けられます。
テンプレ
>>10 の補足
>セリアでしか売ってない
↓
シルク、ミーツでも売っている。
でも「セリア充電器」で通じてしまうことには間違いはないが。
環境問題や経済的理由で充電池を使っているのではなく、
充電をすることが楽しくてしょうがないのである。
ところが昨今、エネルやマネルを使うと、全然電池マークが
点滅しない。実に寂しい。
なので容量の少ないセリルを使ってみると、やや短めの
間隔で電池マークが付いてくれる。しかも、充電時間が、
エネルやマネルよりも少ないので、このこともうれしい。
充電感覚を楽しみたい諸君、容量が少なく、若干自己放電の
多い、充電池も結構楽しいものだぞ。
ただし、あの1週間で自己放電してしまう2500や2700はダメ。
こんな自分でもあの電池に充電するのは、気分が悪かった。
>>24 ニートだからこそ「電池を買いに行く手間」とか「捨てるコストが一」と言い出すんだろ?
買いに行く手間って何よ?
普通に毎日会社に出勤してれば、途中でいくらでも買う事が出来るだろ?
捨てるコストって・・・捨てるのにいちいち金払ってるのか?
自治体にもよるが、不燃ごみで出せる町だと家の前に出すだけ。
分別ごみに区分されている所でも分別の日に出すだけだろうに。
部屋から一歩も出ないニートなら家の玄関近くにゴミを出すだけでも
すっげー手間やコストに感じるんだろうな。
ちゃんと仕事して毎日家から出ろよ!
叩かれっぱなしの前スレ
>>995の反撃開始かw
真ん前がゴミ捨て場になってる自宅に住んでることだけみても、
こいつにものを選ぶ能力なんてないなww
>>27 >普通に毎日会社に出勤してれば、途中でいくらでも買う事が出来るだろ?
普通に毎日会社に出勤してれば、お前の勧める百均の店は時間的に開いてないが?
働いたことないのがバレるレスはやめれ
>>29 夜9時や10時まで仕事をしているのですか?
6時や7時に仕事が終われば100均に行けると思いますけど。
100均店は最低でも午後9時まで開いていますよ
仕事が終わって家に帰るのを、「出勤」とは言わない。
ローソンストア100は24時間営業
>>20 キムラタンがぜんぜん荒れてない件について
家に無事に着くまでが出勤だって校長先生が言ってなかったか?
遠足の帰りの時に…。
学校に着くまでが登校とは言ってたけどな
>>27>>30 取り敢えず、小学生レベルの算数ぐらい出来るようになってから出直してこい、屑。
>>36 校長の話も正しく聞き取れない池沼に何を言ってもムダだよw
算数も国語もダメな奴www
ここは会社に通った事も無いニートばっかりかよ!
小学校もロクに行ってない奴に言われてもなあ。
こんばんわ!
ちなみに前スレ995ではありませんプププッ!
なんで前スレ995なんて言えるんでしょうね〜
笑わせてくれますねあんたってw
出勤の対義語も聞いておいた方がいいぞw
>>45 そんなのはどうでもいい。
手間暇やら環境に対する意識は人それぞれだし、日本語が怪しいのも論点が違う。
しかし、ランニングコスト(数字)は世界中不変だ。
俺はその一点で弄り倒す。
と言う訳で…さあ、前スレ995よ、2980÷100は?
論点だの一点だの言ってる奴が一番バカだなww
言葉尻とらえてきた連中の方が、まだ少しは知能が高そうだな〜
数字にしか目がいかないアホはどうせ世間知らずのガキだろうがプッ!
298に決まってるだろボケ!
・荒らし・煽りに対しては、完全無視の放置プレイでお願いします。
>>51 この場合の荒らしは、充電池・充電器スレに
わざわざ乗り込んできたアルカリ厨だな。
しかしこんな面白いオモチャはなかなか居ないから、
全力で骨の髄までしゃぶり尽くさせてもらうぜ!
俺のチンポを全力でしゃぶってくれ!
そしたらお前のアナルにブチ込んでやるぜ!
BQ-391で単四をよく充電するのだが
一度に二本しか充電出来ない。
単三のソケット付けて充電するのは危険?
散々ガイシュツなわけだが・・・・・
BQ-391では無いが、それをやって電池が破裂したという
話も実際に有るから、爆発覚悟でならやってもいいよ
>>54 BQ-391以外の充電器を買え。
単四を四本充電出来るやつが、ちゃんとあるだろ。
>>54 サンヨーのユニバーサル充電器なら8本いっぺんに充電出来る
58 :
54:2009/06/07(日) 17:54:12
十分過ぎるお礼だな
お釣りがくる位だ
大事なところが見えてない・・・orz
>>58 これが何のおかずになるんだよ?
見え張るんじゃねーよ、童貞のくせに。
>>58 俺、もう枯れつつあるんだ…。
何かオモシロ画像を頼むわ。
↑グロ
64 :
54:2009/06/07(日) 21:03:50
↑ゲロ
>>68 マムコにBQ-391ぶち込み写真うpしろや。
この童貞ヤロー
BQ-391w
またこいつかw
どいつ?
>>70 アルカリ厨に比べたら、パナ儲がかわいく思えてきた。
グロ↑
童貞ってすぐにムキになるから簡単に炙りでる
>>76 m9(^Д^)プギャーwww
>>58 お願いします。もっと欲しいですm(_ _)m
自演ウゼェ
81 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 22:28:21
今週充電地買う予定なんです!
エネループとパナループ、どっちがいいでしょか!
いままでパナの昔の使ってたんです。んで売場に様子を
見に行ったら、パナループの方が売場スペース広くとってる
お店が多かったです。
パナの方がいいんでしょうかね?
ハイ、パナの方が値段は高いのですが、その分耐久力が長いです。
耐久力が長いとは、耐久性が強く、使用可能回数が多いと言う事です。
普通に使う分には違いなんてわからん
しかしいつ終わるかわからんメーカーは回避
充電器がパナにはクソだからじゃないの?
クイエコならもっと行くんじゃねぇ?
比較電池の使用回数が書いてないので優劣はわからない
こういうのを恣意的記事という
>>81 ぶっちゃけ、どっちでもいい。
君の好きなメーカー、デザインの方を買えばよろし。
パナ儲の自演が酷すぎる。
サイクルエナジーをMR58で充電してはまずいでしょう。
サンヨー製のピークカット方式は−ΔV方式より浅めで止まるから
充電器が原因で劣化が早まる要素はない
サイクルエナジー≠エネループ
サイクルエナジーはソニー製充電器以外では充電禁止
それくらい守れなくて何が電池実験ブログだよ!
エネループでやっても大差なしというのが大方の見方
中身や特性が違うという話は皆無
中身はソニー製造なのか?中身はサンヨー製造なのか?
まず先にそこからじゃないの?
>>99 SANYOから技術貰って、SONY製造だった筈。
まあ、糞ニーの劣化コピーだろ。
三星なんかと提携するボンクラ糞ニーだから、そんなもんじゃねえの?
どこで作っているか詮索してもあまり意味がない
規格上の同じ条件でエボルタは競合品より1.2倍長寿命
これより信頼できる客観的事実は存在しない
>>101 客観的事実であると主張するならソースの提示を
ソース?製品パッケージに書いてあるだろ
読めないのか理解できないのか…
製造元の言い分なら客観的事実じゃないと思うのだが・・・
糞中華電池とか表示スペックはエネループも充エボも凌ぐぜ?
105 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 14:50:48
三洋には、突き放した余力で、リチウム電池の改良もお願いしたいよ。
゚ *. (_ヽ +
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。 MH-C9000イヤッッホォォォオオォオウ!
+ y'_ イ *
ttp://lives.no-ip.biz/lives/sn/src/1280950.jpg 〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: 別に普通の充電器でも良かったんじゃ・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>110 SLOTとかENTERとか日本語じゃ無いじゃん。
国内仕様じゃ無いよ。
それに写真のACアダプターは日本用じゃ無くて中華タイプだ。
>>104 つまり各メーカーが不当表示していると主張しているわけだな
それこそ根拠示さないと信用毀損で訴えられるぞ
eneloopなんて1000回繰り返し使えると宣伝してるが
実際は200回位で駄目になるんだろ?
充分詐欺に値すると思うぞ
それは表示内容を理解してないだけ
>>104 > 糞中華電池とか表示スペックはエネループも充エボも凌ぐぜ?
エボルタより長寿命を謳ってる中華電池ってどれ?
>>112 どうでもいいけど製造元の言い分なら主観的評価じゃね?
メーカーの言い分を信じようと信じまいとどうでもいいけど、その価値観を他人に
押しつけるのはどっちもやめようぜ
そろそろエネループを1000回使ったという奴が現れてもおかしくない時期だけどな・・・
本当、パナ厨ってバカ過ぎるよね。
パナもいい迷惑だよなwww
パナ厨は思い込みが激しいからな。
エネルなら1000回使えるのに、パナは1200回とか
とんでもない嘘広告を信用してるwww
>>116 > 製造元の言い分なら主観的評価じゃね?
JISにおける性能表示は統一基準に基づいた公正なもの
製造元が勝手に決めたものじゃないし、主観が入る余地はない
> メーカーの言い分を信じようと信じまいと
そんなレベルの話は誰もしてないし、価値観が入る余地もない
充電スレ住人なら知ってて当然の内容
>JISにおける性能表示は統一基準に基づいた公正なもの
トワイセル2700って500回らしい
実際は30回位しか使えないらしい
その500回を連続短期間で済ませるのと、2年くらいかけて行うのとじゃ経年変化
による劣化が加わる分結果もかなり異なってくるだろうしな
極端な話、1年に1回しか充放電しないならエネループや充エボも100回と持つまい
1年で80%以上維持する能力が有るから、
普通のニッ水みたく1年放置で死亡する事は無いはず。
だから1年に1回くらいの充電なら1000年は使えるよ。
>>124 蓄積される不活性化分に関しても織り込み済みですか、流石です^^b
>>124 その理論だと「使う」じゃなく「備蓄する」じゃないだろうか?
小林亜星か
質問より速く
早押しクイズQQQのQ
エネループの電池をセリア充電器で充電したいけど、充電が満タンになっても充電され続けるのは充電器の問題?
それとも、電池の問題?
専用充電器を使用しない133の問題
>>133 セリア充電器とはそういう物だという事を、知らずに使った
>>133の問題。
ケチらずにちゃんとした充電器買え。
>>134-135 いや、エネループの充電器自体は持ってたけど無くしちゃったから代わりに使おうと思ってね
ケチらないで、純正買ってみるよ
>>133 セリアの充電器が、何故満タンで充電を止めてくれると思ってるのか、サッパリ理解出来ない。
>充電が満タンになっても充電され続けるのは充電器の問題?
充電が満タンになっているのが分かるのが、超人的。
セリア充電池を求めてシルクへ行ったんだけど、なかった・・・。
で、色々見てたら、3AAAで3LED白のライトが売ってた。
ネジ式じゃなく、プッシュ式のスイッチで、しかもアルミボディー。
充電池100円もすごいけど、ボタン電池じゃなく、ニケ水使えて
この価格は、衝撃だった。
ネットで調べたら、旧ロットは抵抗が付いてないのがあった
そうで、すぐに球切れを起したらしいけど、改良型を入手す
れば、セリア充電池で30mA以下の駆動なので、1000円分
ぐらい楽しめるョ。
>>142 > セリア充電池を求めてシルクへ行ったんだけど、なかった・・・。
いやセリアに行けよ。
144 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 01:24:42
ある基板に付いているバックアップ用二次電池(パナソニックML2020)が逝っちゃったみたい。
部品取り寄せようとしたら、お前には売れんといわれた。
ほかのメーカ品で代用しようと思うのだが、何を基準にすればいい?
(電池ホルダーではなく、コネクター接続なので多少の大小や厚さはOKです)
放電特性が似ているのを選べばいいのか?
充電電圧の奨励範囲か?
VL系リチウムコイン二次電池がいいのか?
充電回路の違いってけっこうやばい?
145 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 01:26:07
ちなみに逝っちゃった物は、
パナソニック ML系コイン形リチウム二次電池
型番:ML2020
公称電圧(V):3
公称容量(mAh):45
連続標準負荷(mA):0.12
代用品に考えているのは
サンヨー二酸化マンガンリチウム二次電池
品番 ML2430*
公称電圧(V)3
公称容量(mAh)100
または
パナソニック VL系リチウムコイン二次電池
型番:VL2020
公称電圧(V):3
公称容量(mAh):20
連続標準負荷(mA):0.07
または
パナソニック VL系リチウムコイン二次電池
型番:VL2320
公称電圧(V):3
公称容量(mAh):30
連続標準負荷(mA):0.1 mA
同じ数字に近い物でいいじゃん
ここ家電板だし電気かラジオ板向けの内容じゃね?
電池種一緒でスペックに余裕あるなら問題なさげとしか言えないだろ
148 :
144.145:2009/06/13(土) 04:29:53
すいませんでした。
電気・電子板にいってきます。
エネループだが、充電器逆さまにして充電しないほうがいいぞ。
パチパチって言いだしてビビったよ。すげー熱持ってたしw
ポール牧か
取説に書いてある禁止事項をやる馬鹿もいるんだな
さすがに「パチパチって言いだしてすげー熱になります」とは書いて無いからな
三洋もそこまで具体的に書いておいてくれると助かる
アメリカで売ってる洗濯機の取説には「赤ん坊を洗わないで下さい」って書いてあるらしいな。
ちなみに猫チン事件は都市伝説な。
>>143 セリアにいったら在庫切れだったが、シルク系列のmeetsで買えた俺がいる
例え取説に書いてあったとしてもだ、逆さにしたぐらいで
パチパチパッチンするのは、あまりにもなんだろう。
豪華旅客船で正しく充電してても、氷山とぶつかって、
船が逆さまになったらパチパチパッチンしちゃうじゃん。
例に出すならば、せめて飛行機の宙返り飛行にしてほしかった
ちょっと聞くけど、Ni-MH*3をLi-Ion用の充電器で充電するのって有りか?
ちょっと答えるならば、無しだ
>>159 即レスサンクス、どんな弊害が有るのかな?
興味本位でちょっくらやってみるわ。
162 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 14:04:31
SANYOのあの大きいユニバーサル充電器さ、
炭酸8本は充電してるけど、上野段の単1端にスペースにスペーサーかまして
12本同時充電はやったらあかんの?
あかんと書いて歩けど、ピークカット方式ならちゃんと止まるはずやんな?
三洋のNC-M38って充電器使ってるんだけど、2本か4本単位でしか充電できないみたい。
なんとか3本又は1本で充電したいんだけど良い方法あったらおしえて。
>>162 とりあえず無理
充電が始まらない設計になってる
167 :
160:2009/06/14(日) 20:28:11
結果報告・
充電器 ウルトラWF139(気の迷いで駄目認定された新型)
電池、 武田corpVOLCANO
充電出来たよ、特に熱を
168 :
160:2009/06/14(日) 20:34:53
スマン誤発射してまった。
結果報告・
充電器 ウルトラWF139(気の迷いで駄目認定された新型)
電池、 武田corpVOLCANO
充電出来たよ、特に熱を持つことも無かった。
電圧のばらつきが気に成ったがそれも無かった。
しかし、7時間にセットしたタイマーコンセントが足りなかったみたいで
気づいた時には終了してた、終了時点の電圧は1,39~1,40V。
抵抗がデカイのか、時間かかりすぎ。
>>165 今三本で試してみたら充電ランプ付いたありがと。1本では無理だた。
三本で充電時の電池の配置はどこでも充電できる?
もしかして1本孤立したやつは充電できてない?
できてない
>>170 説明書を読め!
もし捨てたなら三洋のサイトでPDFで配られてるから読み直せ!
入れる場所も指定されてるし、入れる本数も指定の通りでないと
指示に従って無い電池は充電されない。
もう面倒臭いから、個別制御の新しい充電器買えよ。
それが唯一の解決策だ。
174 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/15(月) 12:38:31
PanasonicのBQ-391についてる
充電できない電池は充電ストップ っていう機能
これでストップする電池は寿命と判断してOK?
キムラタンやセリア充電器ならまだまだ充電して使える。
それでも寿命と判断するのは個人の自由。
単4三本使うラジコン買ったんだが2本か4本しか充電できない充電器しか持ってないおれオワタ
よかったらリフレッシュ機能付きで奇数で充電できる充電器の安いのあったら教えてくれませんか?
無線機で使う場合、秋月電子の1000mA単3ニカド電池と
セリアの1300mA単3ニッ水電池では、どちらが高性能ですか?
>>177 三洋のNC-MR58じゃだめなのか?
ソニーのはこのスレの過去ログでも散々書かれてる通り、
ちょっと弱っただけで不良電池判定して充電しない、
「ずくに新品電池を買わせる機能つき」充電器だしな。
実際にそれを検証したデータは一切ないけどね
NC-MR58って高いイメージがあるんですよ
>>179 ありがとうございます。
他の同機能程度の機種と比べても良い感じですね。
でも
>>180さんの書かれてる機能が本当なら気になりますね。
他にも良いのありましたら引き続き貼ってもらえるとありがたいです。
>>183 ヤフオクで【充電器 クイックエコ】で検索してみると出てくるよ。
あと、MyChargerViewってのもある。
できれば2000円以内でお願いします。
>>185 2000円以内ねぇ、セリア充電器2つ買っちゃえ
言葉足らずですみません。
2000円以内でリフレッシュ機能付きで奇数で充電できる充電器の安いのです。
スペック馬鹿が迷い込んだようだ
>>188 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
>>188 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
リフレッシュ機能付きで…なんて言ってる時点でド素人なので
勘弁してあげてくださいナ。
194 :
174:2009/06/15(月) 22:54:37
>>175 ありがとう
>>まだまだ充電して使える。
その "まだまだ" ってのはどんな感じ?
キムラタンやセリアとやらを使っても充電できなくなる
限界点(限界寿命)の半分ぐらいで電池を廃棄することになるんでしょうか?
BQ-391とキムラタンやセリアを併用している方がおられましたら
感覚的でかまいませんのでお答えください。
結局のところ、個人が放電実験などをせずに電池の寿命を
妥当な判断基準(容量が新品時の70%)とかで簡単に判定する
方法はないということでしょうか?
使用時間が短くなったと感じたら寿命です
充電器がエラー出す場合も同様
>>195 俺が運用中のHR-3SAのうちの一本が、BQ-391やMyChargerViewで普通に充電出来るのに、
自己放電が激しくなってきた。
具体的には、三日目で電池テスターの針が無反応になる。
使ってみると、多少の容量の減少は感じられるが、それ程酷い訳でもない。
捨て時なんだろうか?
>>194 プラレールを買ってきて、電池を一本居れて
電車が何周走れるかを数えるといいよ。
新品の時の60〜70%の回数に落ちたら寿命。
バカでも判断できるだろ。
>>197 グルグル グルグル
目がまわってきたんですけど
何回回ったかレポよろ!
寿命は主観で判断しろというのがメーカーの公式回答
どうしても数値で知りたいなら放電容量が測れる機材を使え
>>197の方法では全然ダメだよ。
新品の時の60〜70%の回数に落ちたらの回数を調べると充電池を壊す。
充電池:エボループ(近所の量販店で購入検討)・充電器:ソニー(通販で充電器単体)を検討して落転(J新は個人情報ヤバいらしいので除外)とコノザマ覗いてますが、充電池と充電器の相性が気になって…。。。
やはり、エボループにはパナ充電器・エネループには三洋充電器でしょうか?
・パナのエボループ用最強充電器:電池診断付きだがリフレッシュ無し。
・三洋のエネループのリフレッシュ付き充電器:充電本数制限。
・ソニーのサイクルエナジー充電器:リフレッシュありで柔軟。
充電池と充電器のメーカーの相性表があればいいんですが…。。。
204 :
183:2009/06/16(火) 02:28:35
>>203 質問以前に「エボループ」なんて電池は無いから。
206 :
183:2009/06/16(火) 02:39:28
>>184 ありがとうございます。
そんな高性能な充電器があったんですね。いまからよく調べてみます
>>205 充電式エボルタの事だが、エネループを意識した商品なので良くエボループ(旧緑パナがパナループ)。
ユーモアが分からないとは、Google検索かYahoo!検索かMSN-bing検索でエボループで検索してみれば意味が出て来るはずだが。
>>207 エボループはエボルタに悪い印象を持った奴が使う軽蔑用の呼び方だぞ。
「エネループを意識した商品」なんて言い出す時点でかなり情報弱者。
既に三洋信者の松下バッシングの流れに乗ってる奴だ。
充電池・充電器:
・三洋:1〜2年前に大ヒット以来天狗状態でOEM供給までしている程。
・パナソニック:最近巻き返しで新製品。元々アルカリ電池が中心。アルカリエボルタ(オキシライド代替)との区別の為、エボループという別名(蔑称ではない)が家電量販店でエネループ売り場の領地を奪った程。
・ソニー:オーディオ専門店やレコード店やPSゲーム販売店などのニッチ市場に若干出回る程度で入手が難しい。強いて言えば、通販ルートでの購入が最も容易かも。サイクルエナジーにも三洋OEMと三洋からの技術供与による海外生産の2種類?
それらの充電池との充電器の相性がどんなものだか?
>>211の住んでる地域じゃ、家電店で「エボループ」って書いて棚を出したりしてるんだな。
そこまで浸透してるとは知らなかったぜ。
213 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 07:36:53
「エネループ」「エボループ」と従来からのニッケル水素充電池の違いは何ですか?
呼称の違い以上に何かあるんでしょうか。
ググレカス!
>>214 そんなに罵倒せんでも
『黙って使えばぴたりとわかる』 わからん奴には用のない電池w
そんなていねいにおしえてくれるなんて
おまえやさしいな。
>>213 エネループとそれ以外には、放電特性や自己放電量に、格段の違いがある。
それ以外の中でも、結構差がある。
218 :
183:2009/06/16(火) 12:37:05
>>21 そんなくだらんレスでスレ消費するなら教えてやればいいじゃねーか
3時とか4時とか391厨ひとりでなんて時間に書いてんだよw
毎度391勧めてパナの充電池の呼び方に難癖つけてそんな時間にシコシコ書いてるなんて
いつものお前しかいないだろw
お前がパナループがエネループと変わらないとかエネループよりいいとか言って
従来型ニッスイのパナループ買って後で騙されたと思ってる人もいるだろ
やれやれ、相変わらずここは気狂いの巣窟だな
>>219 いやー、俺も晩飯食ってすぐ寝てしまって、
3時や4時に起きたりすることあるよ。
正直ネタがないからな
電池はエネルか充エボ使っておけばまず間違いないし、家電充電器もこれといって
進歩もないし
どうしても容量欲しいって人は2700mAhクラスの電池の話とかしたいのかもしれないが、
そもそも選択肢狭いしな
キムラタン充電器はリフレッシュ付いてたら良いのにな
付いてるよ
時間がかかるけど
デッドショートw
他の充電機も同じ事
だから、リフレッシュなんか不要だってば。
何年前の充電器と充電池を使ってるんだよ。
例えば懐中電灯を使うとする。ちょっと暗くなる、
(計る必要はないが、電圧計ると1.3V)
気にせず、充電。これの繰り返しで良いの。
なんの問題も起こらない。
乾電池だと暗くなっても、ケチ根性で使い続けるが、
そうしなくて良いのが充電池の利点でしょ。
オレの充電器はクイエコ使用だけど、他の充電器
だって、最近の物なら、追加充電して問題を起す
機種なんてないから、安心するべし。
>>226 いや違う。
キムラタンにはリフレッシュ放電用抵抗が内臓されている。
パナや三洋の充電器には無い。
充電池と充電器の組合せで、
・充エボ:パナBQ・三洋NC・ソニーBCG・その他
・エネ:三洋NC・パナBQ・ソニーBCG・その他
・サイクル:ソニーBCG・パナBQ・三洋NC・その他
で、それぞれの相性をと思う。
代表的なハイエンド充電器:
・パナソニック:BQ-391:電池診断機能が付いている。但し、三洋エネには地雷らしい(過充電で焼ける危険性・エネ儲の蔑称BBQ)
・三洋:NC-MR58:リフレッシュ機能あり。
・ソニー:BCG-34HRMES:リフレッシュ機能あり、液晶表示あり。/BCG-34HRES:34HRMESと同等の機能で液晶表示無し。
他メーカーは知らない。
そんな中級充電器をハイエンドなんて言うなよ
最低でもMH-C9000くらいでないとハイエンドでは無い
家電充電器とRC用を一緒にするのはどうかと
参考くらいならいいがここ一応家電板だし
取り敢えず、BQ-391はハイエンドじゃないだろ。
パナソニックの中でハイエンドってのは無しな。
>>233 ハイエンド充電器について議論してもあんまり意味ないだろ
それより、
幅広い種類の充電池をしっかり充電できること
電池を痛めないこと
現実的な価格であること
この辺を勘案したベストバイはどれかってことに
興味があるやつの方が多いんじゃないか?
>>235 俺的に単四を二本しか充電出来ないやつは先ずアウト。
更にリフレッシュ機能が無いやつもアウト。
劣化チェックが厳し過ぎるのもアウト。
国産の充電器など…
超ハイエンドは無しにして、比較的安価な「サイバーギガ01」くらいにしておいてやろう。
コストではセリア充電器
>>みんな
自分が一番だと思う充電器の機種名とそれがいいと思う点を述べよ
スパチャ。(理由)自動でリフレッシュしたりしなかったりするから。
>>240 スレが荒れるかもしれんがキムラタンだな・・・・・・・ん?荒れない?
>>238 ちょくちょく満充検出エラーするような奴を信用しろ、と?
ご冗談をw
楽天の某レビューでも書いてる奴居たぞ。
楽天で突っ込まれるって、どんだけ頻度たけーんだよ?
>>242 欲しいとは思うが、アフターサービスが…。
でもまあ、BQ-391使い続けるよりは、精神衛生上マシかと思うので、
オクストアで買ってみようと思う。
BQ-391
そこそこの値段で
劣化した電池もそれなりに寿命を延ばしてくれる
こいつが電池の替え時と判断したなら納得がいく
>>245 BQ-370よりはチェックが緩くなったが、単四が二本までに大幅劣化は頂けない。
>>246 >>単四が二本までに大幅劣化
単四を多用する人にとってはそうかもな。
俺は単三が中心。
単四一本を使用する機器が二つあるだけなので
問題ない。
劣化して総容量が減った電池をまだ使えるからといって
使い続けるのも気持ちがいいものではないし
かといってやたらと厳しい判定で電池を捨てるのも
もったいない。
この辺のさじ加減は好みの問題だな。
コンセプトタイマーって
ダイソーとかで買える?
どんなコンセプトだい?
100均には売って無いなぁ。
ダイソーで数百円商品でも取り扱いは無いよ。
252 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 13:09:13
俺のBQ−391は、単四が4本充電出来るぞ。
二台持ってるから。
おれのは1台でも単四を4本同時に充電出来るぜ。
クイエコだから当然か〜。
ところで、昨日、緑パナ2本をクイエコで充電したんだが、
ふと気が付くと1時間30分以上たっているのに、1本だけ
充電している。
これはおかしいと電池の温度を測ると60.5℃。あわてて
コンセントから抜いたぜ。(この時の電圧は1.43Vで正常。)
数年この組合せで使っているが、こんな現象ははじめて。
時間にも温度にも驚いたぜ。
電池の温度って、どうやって測るの?
259 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 01:36:21
>>234 の海外のアマゾンみて安いと思ったから注文して決済手前までいったら・・・
Shipping & Handling: $145.00
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
たけぇからあきらめますた
>>260 なんだよその送料詐欺!www
日本国内の販売店でふつーに1万円以下で買えるのに
>>260 eBayで探せば本体5000円+送料2000円くらいで買えたりする
(今は俺が調べた時より円安だからもうちょい高いかも)
因みに欧州仕様や豪州仕様だとプラグの形が違うから注意な
変換コネクタは同じくeBayで送料込み200円くらいで買える
微妙な性能の充電器をいくつか持つより
この手のを一つ買っちゃった方が結果的に安くついたりするんだよなw
>>234 それって機能が豊富だけど、女性や子供でも使えるの?
>>263 英語の説明書が読めれば女性や子供でも簡単に扱えます
単4三本使うラジコン買って偶数本しか充電できないって嘆いてた漏れがきましたよ。
結局単4が2本付いてる安いエネループ充電器かった。1本でも充電できるみたい。
放電器でいいのあったらおしえてください。
イーグルのAAA Active Mateがいいよ
4本まで放電出切る
放電機は自作しちゃうのが一番な気がする
部品の調達のあてさえあれば望むスペックの物が割と簡単に作れる
RC板で聞いた方が早い
一般家電じゃリフレッシュの必要性はあまりない
イーグルのAAA Active Mateをぐぐってみた。
うっかり放置すると過放電の心配があるね。自動で放電停止してくれるやつがいいな。
マッチモアで0.9Vカットしてくれる放電器が売ってたと思う。
情報はRC板で聞いたほうが早いな。
家電用では「放電器」なんて売って無いんだからね。
乾電池から電気搾り取ってニッ水に充電することできないのかな。
災害用に保存してある乾電池は賞味期限があるからある程度のペースで
使わなきゃならないし、この乾電池を全部保存可能なニッ水にすると
コストが見合わないし、繰り返し充放電できるニッ水を保存に回すと
適材適所にはならなくなる。災害時には充電なんかできないだろうから、
電気が溜めてある乾電池が適材だと思うし。太陽電池の充電器はあれ、
果たして乾電池を使うペースで充電できるのかなという不安がある。
今まで災害用の電池を使ったことはないけど、先のことは分からないからな。
>>240 DLGの単一使える奴使ってる。
汎用性は高い。
ファンはちょっと煩い。
最近出てきた、MultiChargerViewの皮違い的なDLGの奴はどうなんだろ?
274 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 22:25:43
リフレッシュがてらポケパワー→USB充電器でニッ水→ニッ水をやることはある
乾電池でも同じ事はできるだろ
なんだか、リフレッシュ中毒が多いな。おまいらニカドを使ってるのか?
>>270 マッチモアの方もイーグルのAAA Active Mate同様に自動じゃないみたい。
箱に書いてるうたい文句に騙されてる香具師が多いとみた。
0.9Vでお知らせのLEDが消灯するだけで放電され続けてるらしいよ。
なんだってー!
AA省略
つか0.9VなんてNiMHには過放電じゃん
いや、終止電圧の基準は放電レートによって違う
充電池の基本的な知識が載ってるサイトで良いのはありますかね?
リフレッシュって何ぞ?って馬鹿でも分かるやつでお願いします。
Panasonicの電池サイトとか?
↑これはまたマニアックな充電器だな
電池ケースは自分で用意しろということか
で、複数の電池を充電するときは直列にするってこと?
もう完全に板違いかと
3.7VのRCR123って16340とほぼ同じと考えて問題ありませんか
サイズが若干ちがったりしますか?
>>287 16340自体が、同じメーカーでもロット毎に微妙にサイズが違う。
それが支那クオリティー!
うちの電池は古くなると太くなって、電池の缶を押し広げるぞ。0.5ミリぐらい拡がることもある。
お腹が膨れた彼女は捨てましょう。
>>248 24H式なら 2個999円 のIKEA TS-MJ52 TANDAがある
イケアのそれ使ってるよ。
2個999円なのは安いのか高いのかわからん。
1個しか使わないのに絶対に2個パックなんだよね。
セリア充電器買ってきたぞ
100円とは思えない立派な質感で何か嬉しい
単品の電池ボックスでも100円じゃあのクオリティは難しいからな
777で電気が暗くなり単B三本を取り出しBQ-391で充電
毎回二本が先に充電完了し、もう一本がかなり遅れて充電完了するけど普通?
>>296 せめて電池にNo.振って充電傾向を掴んでから聞いてくれ
>>296 どうみても1本だけ痛めたんだろう。
BQ391は痛んだ電池もめいっぱい満充電試みようとするから
よけいに1本だけ傷めやすいんじゃないかな?
299 :
296:2009/06/21(日) 13:01:39
どの一本は不特定
3本×2セットのサイクルで充電してるが毎回そうなる
電池を入れてる場所と放電が激しい充電池は関係してる?
QB-390を使っています。
QB-391の方がチェック機能があって良さそうなので、
買い換えようと思うのですが、QB-391がQB-390より
劣っている機能はありますか?
Ni-Cd充電
>>301 ニッカドが対応外。
強く発熱する場合がある。(充電池の痛み??)
ちょっとでかい。
入手値段が390より高い。
ぐらいか
>>302 >>303 ありがとうございます。
BQ-390は処分しようと思ったのですが、
ニカド用に残しておこうと思います。
そんなアフォな改造する奴が居るんかい!
最初から個別の表示ができる充電器を買ったほうが安心だろ。
改造したら電池を爆発させるような充電器なんて使ってられルカ!
セリア充電器、充電池、シルクにいっぱいあった。
ちょっと便利になったな。
元町シティに充電器が6個並んでたよ
充電池も単3、単4そろってた
電動ヘリコプターも リチウムポリマーと見たことがあるけど、そっちの世界は知らない
DLGってなんじゃ?
それってラジコンスレの話じゃないのか
DLGと言えばドンキホーテなんかでも売ってる
普通の充電池ブランドだよ。
国内で売ってるのは日本の代理店だし。
このスレ、むかしはDLGがネタになってたのに・・・
問題はDLGがどこの国の会社の物かって事だな
それで荒れたり荒れなかったり
パナのBQ-391と単3型充電池(非エボルタ)4本セットが1,980円なんだけど買いかな?
自分が買いだと思うなら買っとけ。
近所のドンキで CP-3H2K が \1,980 で大量に売られてるから、
毎月1個ずつ買ってたら6個になっちゃったぜ。
近所のセリアで行くたんびに充電池を買ってたら60本になっちまった。
>>315 取り敢えず買え。
"その値段なら"買って損は無い。
>>316 SONYのCP-3H2K(多機能ポータブル充電器)の欠点は、
携帯電話(他USBで充電可能な端末)への充電が一時間しかできない事
出先で満充電させたいときは単3の充電池を3セットぐらい持っていかないと
サンヨーのモバイルブースターも、少しは効率上がってるようだけど、
それでも70分だな。
ストレート社のフロントラインVer2
赤外線サーモセンサー付で1万5千円で買うやついる?
需要ありそうなら売るんだけど
>>317 俺は中学の時、技術教員の担任が
15本ポンとくれたぜ
そろそろ使えなくなりそうだ
マンコ舐めたい
単三電池1本で使える機器って何かないかな。
スペーサー使って単一でも単二でもいいけど。
3本使う機器があるから、一応セットになってる4本の1本を
なんとかしたい。
>>324 LED懐中電灯。
今は多分そんぐらいしかない。
ポータブルMDプレイヤー(MDウォークマン)持ってるなら、それでも使えるかな。
326 :
324:2009/06/24(水) 11:06:40
あ、ワンダースワンがあったな。w
でもやるゲームもヒマもないわ。
>>324 逆の発想で、3本使う機器を4つ使う、ってのはどうよ。
自分なら1本余るのをローテーションで休みにする。
むりに使わなくてもいい。
ロジクールに単3一本で動くマウスがある
しかし自分ならもう2本買って2セットでローテ組む
時計とかガスコンロとか
331 :
324:2009/06/24(水) 16:01:24
いろいろな案をどうも。
俺も別に管理とかしてるわけではないので、そんなに深刻なことじゃないんだけどね。
>>327 > 自分なら1本余るのをローテーションで休みにする。
どれを休みにしたかすら管理してないほどなんだが、番号ぐらい振っとくか。
>>329 > しかし自分ならもう2本買って2セットでローテ組む
モノがパナのメタハイ(1550mA/h だったかな?)で、手元に4本のみ。
もちろん売ってたとしても買い足す気なんかないしね。
>>330 時間かかりすぎ。w
CP-3H2K って騙してもう片方に電圧かけてやれば1本で使えるんじゃないかなあ。
偶数本しかないなら偶数で動く機器にまわすだけだろ
3本1セットしかないってのがあり得ない
3本で使う機器にはセリアでおk
>>327 一本を混ぜ込みながらローテーションするっての?
ダメだろ、それ。
今、現役充電器として、BQ-391とMyChargerViewを持ってんだが、
キムラタンって買っとくべきかな?
残念な話、キムラタンを買えるのは一部の裕福層の人だけです
買えないのは情薄・貧困層な人で性格がひねくれてる人たちです
>>336 たったの3千円で買えるんだから、使ってみても話のネタには
なるでしょ。アフターサービスがなくてもたったの3千円だからね。
おれ予備も含め5台持ってるけど、音以外は故障したことないし。
そもそもこれぐらいの値段の商品なら壊れたら修理じゃなくて、
買い換えるもんでしょ。
それと、注意は白いのにしといたほうが無難だよ。
音が故障したときの事くわしく!!
>>339 最後がよく分からん。
白いのには注意しろって事?
それとも白いのにしとけって事?
>>341 たしかに句読点に問題はあるが
どう読んでも一つの意味にしかとれんだろ
エネループの充電器で、 Ni-H と Ni-cd 兼用のN-M58TGS 使ってますが、
充電器が電池の種類判断できてるんでしょうか?
兼用タイプはNi-cdよりの設計にしてるからNi-Hには最適ではないのでしょうか?
ちなみにこれを買ったのは 240v対応 だったからです。
344 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 18:13:40
NC-MR58にしとけばよかったね・・・
死ねカス
同じ日本人かと思うと悲しくなるな
>>344 リフレッシュ機能付きみたいだがエネループはメモリー効果関係ないんだが
無駄なんじゃないのか?
1年半前のラジオライフでエネループと緑パナ(通称パナループ・充電式エボルタ(別名エボループ)の前身)と秋葉原で入手可能な2種類(POWERLOOPとGP2500)とアルカリ赤パナの比較テストが出ていた。
POWERLOOPは最下位(無線機サーチについてはアルカリ以下)、GP2500はトップ記録(ストロボ以外)。
エネとエボは何処にでも売っているけど、GP2500は秋葉原のパーツショップしか無いのが…。。。
GP2500が入手可能な通販があれば…。。。
>>347 >エネループはメモリー効果関係ないんだが
ここ笑うとこ?
>>350 情弱なんだろ。
そういう奴が無駄にいっぱい消費して、世の中を買い支えてくれてるんだから放っとけよ。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 07:09:47
エネループにメモリ効果は皆無です!!!
353 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 07:24:17
間もなくVIPPERによる革命が始まりますwwwwwww
マグロwwご期待くださいwwwww
めしうまぁぁぁぁ!!!!!!
継ぎ足し充電可能って書いてあるのはメモリー効果が少ないって事だと思うが。
エネループにメモリ効果は皆無です!!!
356 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 15:37:54
嘘こけ!
元気がなくなると、リフレッシュ機能実行。すると、元気になるぞ!
エネループ継ぎ足しの性能低下に関しては発売当時からFA出てるだろ
従来型より体感しにくいってだけ
あるかないかだけならリチウムイオンですらメモリ効果はあるからな
>エネループ継ぎ足しの性能低下に関して
どれくらい低下したか実験したサイトとかありますか?
気にするほどではないのか、結構低下するのか気になるー。
SANYOのFAQ
Q06に出てるな。
>eneloopは従来のニッケル水素電池よりも電圧がもともと高く、メモリー効果が起こっても十分な電圧を維持するため、その影響はほとんどなく、メモリー効束を気にせす、継ぎ足し充電することも可能です。
使う機器次第ってこったろ
体感出来るくらいになったらリフレッシュすりゃいいだけ
ラジコンやってる連中とかは必死にやるんだろうが
eneloopにメモリー効果はある。
SANYOも無いとは言ってない。
SANYOの見解は気にするレベルじゃない。
SANYOとしては気にする様なヲタは眼中になし。
って事だよね。w
>>344 リフレッシュ機能付きみたいだがエネループはメモリー効果関係ないんだが
無駄なんじゃないのか?
みんなメモリー効果で苦労してるみたいだね。
クイックエコを使ってから、メモリー効果で苦労したことないよ。
>>366 何言ってるか分からん。
大ざっぱでいいから訳してくれ。
わからんでもいい
つまらん
>>368 そげな事言わずに、頼む。
「LAME(レイム)」って何ぞや?
単なる馬鹿動画だから気にしなくていい
エネループのメモリー効果を実験したサイトも
検索できないような奴にレス引っ張られるなよ
LAMEと言ったらMP3エンコーダだろう
エネループ メモリー効果
で検索すると、
eneloopはメモリー効果の影響がほとんどありませんっていう記事ばかりヒットするが。
しかしそういう記事は本当にメモリー効果が無い事を
証明する実験を行った結果のデータやグラフを示した物では無い。
三洋電機の初期の宣伝文句「メモリー効果が非常に少ない」
をそのまま引用しているだけの提灯記事ばかりだ。
発売されてからエネループのメモリー効果の苦情が多く、
リフレッシュ機能付きの充電器のセット販売を始めたり、
お客様窓口に苦情を入れると「メモリー効果ですから、
リフレッシュして下さい。」と回答されるようになってるよ!
エネループ神話の化けの皮が剥がれた結果となった。
キムラタンを使えば、エネループでもメモリー効果が出ないのに。
出るわカス
キムラタンの放電て作りおかしいんだろ?1V付近でとまるの?
0.6V付近で止まります。
LEDライトでも買えば良いじゃん
明るいやつ実用品で使えるよ。
自分は、充電池ヘビーユーザーなんだが、家族が無理解
えらく暗いLED懐中電灯を買ってきた
なんでも、電池の持ちの良さで選んだとか
すぐ切れるんじゃ電池代が馬鹿にならんって
で、実際、暗くて使い物にならず
383 :
381:2009/06/30(火) 18:25:44
>>382 自分が使うのなら、そりゃ、自分で買いますよ。
多少のメモリー効果は多くの人は無視出来てるんでしょうね。
SANYOも依然とeneloopのメリットとしてメモリー効果の少なさを売りにするのやめないし。
2000mAの容量が1000mAになったとしても困らない人が多いんじゃないかな?
>>383 自分で使わないならそれで良いよ
爆光短命のライト持たしたら過放電させる。
>>374 メーカー純正で、リフレッシュ機能付きの充電器出しちゃってるしなあw
カドニカ単3が450mAの容量だったのが30年位前だ。
そんな頃から比べればメモリー効果出ても1000mA容量あれば家庭用機器は問題ないかもね。
つまり、弱った電池もゆっくりしていってね充電のBQ-391とリフレッシュ機能付のBCG-34HRMESなどを買えと言う事ですね(ピュア
(ピュア ってなんですか
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がいい?
>出るわカス
出ないわアホ
>キムラタンの放電て作りおかしいんだろ?
放電機能など付いてない。メモリー効果が起きないのだから不必要
(充電後コンセントから外し、充電池を取り出さないバカがいるだけ)
>メーカー純正で、リフレッシュ機能付きの充電器出しちゃってるしなあ
リフレッシュで過放電させ、早く寿命を終わらせるための手段なんだけど
ソニーの充電器だけは買うな
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がいい?
>>393 毎回必ず、リフレッシュ機能が作動すんのならそうかもな。
>リフレッシュで過放電させ、早く寿命を終わらせるための手段なんだけど
ええっ!
NC-MR58って過放電させちゃうの?
やっぱり0.6V位ですか?
だとしたら三洋の電池を沢山売りたい姿勢に問題が・・・・
パナのBQの診断丁寧充電と三洋NRやソニーBCGのリフレッシュが両方付いていれば。
>>397 393はバカだから気にするな
三洋のリフレッシュ機能の終止電圧を知らないで
過放電とか書いてるお坊ちゃまだろw
1.1V程度ならOKだが、これを過ぎれば過放電さ。
そもそも、リフレッシュなど不要な現代にリフレッシュするのは
>399以上のバカだから気にするな。
ちょっ!
1.1V!?
適切なのは0.9Vくらいだな。
>>400 ニッケル水素電池なら1.2V未満になると過放電です。
1.1VならOKという事じゃ無いですよ。
>>402 0.9Vになったら回復不能です。
デマ乙
終止電圧の定義はJIS C8708に書いてある
デジカメ用には、エネとエボルタどちらがいいんでしょ?
エネ
>>404 ニッケル水素の定格は1.2Vだろ
定格くらい知ってるよな?
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がいい?
あーあ、エネ買うのかよ
かわいそうに
JIS C8708 では充放電50サイクルにつき2回、「1.0Vまでの放電」を行う。
電池種により試験手順は異なる
放電レートに応じて終止電圧の条件も変わる
一律に何Vとか大雑把なものじゃない
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がいいのでしょうか?
昔の携帯は?
>>414 携帯と言われても、テレビなのかラジオなのか、音楽再生機
なのか、物によって違うからな。
>>414 エネループなら途中で充電でもカラになってからでも関係無いよ
釣られません
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がいいのでありましょうか?
↑
もう釣られません。w
今の携帯は電池がカラになってから充電した方がよろしいのでありましょうか?
BQ-391って1本・3本の充電も可能?
今日セリア逝ったら沢山置いてあったよ
充電器1個と充電池4個買ってきた。
セリア充電器と充電池が最強じゃないの?コスパ的に
目先のコストパフォーマンスだけならね。
>>422 > BQ-391って1本・3本の充電も可能?
何で出来ないと思うのかがサッパリ分からん。
>>427 奇数本の充電ができない充電器(2本直列で充電する)もあるから
430 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 18:40:57
長時間充電器のほうが急速充電器より流れる電気の量が少ないので
充電池への負荷も少ないと思うんですがどうなんでしょう?
>>429 いや、だから BQ-391 は1本ずつできるって言って
それで解決してるだろうが。このクソ。
>>430 弱い電流だと充電されずに無駄になる電気も多いんだよ。
微弱充電だと満充電までの時間が容量÷電流より
1.5〜16倍もかかるのは知ってる?
それと満充電近くで電池に負担がかかる時間も
急速充電なら短時間だが微弱充電だと長い時間
そんな状態に置かれるってのもニッケル水素電池には過酷。
ニカド電池なら耐性が強いから問題無かったが、
ニッケル水素電池は弱いからなるべく危険な状態は
短時間に留めたほうがいい。
1.6のところに.を入れたはずがなくなってる。
1.5〜1.6倍だ。16倍じゃない。
単B二本で携帯の充電する奴あるけど
あれは携帯に悪影響はない?
あったら売って無い
まぁ少なくともコンビニで売るコトはないわな
まさか単3二本の電圧で直結だと思ってないよな?
441 :
430:2009/07/02(木) 21:58:46
>>433 確かにそのロスが有るんだろーなーと素人ながら思っています。
私が持っている充電器は激安セリア充電器なんですが、単4(750mA)だと約6.5時間。
時間=容量÷電流のようなので、電流は115mA。
しかし仕様は135mAなので約20mA、約15%のロスになるんでしょうか…
場合によっては20-30%のロスになるということですね。
確かに長時間この状態ではやばそうですが、充電地100円なんでいいですよね?
誰かエネループとか計算してもらえませんか?
>>441 セリア充電器でエネループを充電する時の時間の話なんて、
今まで何回この充電池・充電器スレで出てると思ってるんだ?
質問する前に過去ログくらい嫁
>>443 時間じゃなくてロスだよ。
読解力がないね、あんた。
ニッ水ニッカド充電の原則は標準で0.1C×16h、急速で1C×1.2hと決まってる
つまり損失係数が1.2〜1.6であり、低速になるほど充電効率が落ちる
VOLCANO充電器は脈流充電なので実質の効率は高めになるし
安全タイマーもないから係数は1.2相当になってる模様
準定電流で平均電流が135mAというのは既に確認されているので
充電時間から逆算して電流値を出すのは間違い
充電池の電圧が1.0Vから1.6Vまで50%くらいしか変動しないから、充電電流も50%しか変動しないのであって・・・。
内部抵抗が高くなってきた充電池の延命用に使うのなら、準定電流と思っちゃいけない。
1.6V充電池キター
>>447 充電電流を流した状態での充電池の両端の電圧だよ。
もうラジオやマウスで使うのを諦めるくらい内部抵抗が高まると、
700mA流すと4〜5Vの電圧になるような個体も。
(700mA流すには4〜5Vの電圧をかけなくてはならない、とも言う)
>充電池の電圧が1.0Vから1.6Vまで50%くらいしか変動しないから、充電電流も50%しか変動しないのであって・・・。
電池じゃなくて固定抵抗に電流流してるのか?w
電流制限抵抗な。
ありがちな1.8Vの定電圧源から電流制限抵抗を通した場合では、1.0Vと1.6Vでは4倍も違う。
しかし、セリア充電器の場合は、交流を整流しただけの脈流で、実際に電流が流れるのはピークだけで、
そのピークの電圧が、充電池の両端電圧に十分に高いから、あまり電流が変化しないってわけ。
でも、内部抵抗が高くなってきた充電池の両端電圧は、さっくりと2Vを越えるんで無視できなくなってくる。
どこから劣化電池の話に繋がるんだよ
セリア充電器なんか使う対象は、劣化した充電池くらいだろ。
普通の健康な充電池は、普通の急速充電器で充電すべし。
むしろ劣化電池にトドメを指す充電器だろ
容量減ってるのに充電量調整できないし
うちのNC-TG1充電器
セリア充電池の単4と単3充電出来るけど満充電認識出来ない。
NC-MR58ならセリア充電池もちゃんと使えますか?
居酒屋の新しい充放電測定器、労力の無駄遣いだな
>456 >457
ほ〜 こんなのすでにどこかで売ってるのある?
それと、誰か自力で実験した人いる?
メーカの発表資料じゃなくって、自分で確かめたっていう人いるのかな?
>>455 家のではちゃんと使えてるよ。
さっき、セリア単4充電完了してて外してきた。単3もOKだよ。
NC-TG1は持ってないけど、へえ〜、そうなんだ。
サイクル耐久特性試験やってほしいですね。
なんでもそうだけどユーザー側が実際に測って数字にすることは大事だよ。
サイクル寿命試験なんて実際の利用条件とは掛け離れてるし
それこそメーカーは専用の装置で日夜大量のデータを取ってるだろ
個人の一検体にどれほどの価値があるのかと
>>462 ありがとう
NC-MR58はセリア充電池が使えるのですね。
NC-TG1は元からエネループ専用機だから仕方ないです
セリア充電池は4回使えば元が採れるから気楽に使っています。
464 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 02:10:46
素直にeneloop買えばいいのに
最安店探せば送料込みでも250円以下で買えるんだから
自転車の単4を3つ使うLEDライトにeneloopは勿体無い
セリア充電池なら一つ単位で買えるから最適
BQ-391でエネ充電したら劣化が早くなるってまじ?
468 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 07:51:41
キムラタンってエレクトロニクス分野から撤退したときいたけど、
まだ充電器って売ってるの?
>>468 取り敢えず俺が知ってるのは、ヤフオク。
【充電器 クイックエコ】で検索かけると出てくるよ。
秋月ではまだ売ってる?
470 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 11:26:32
キムラタンのQEC-F20が壊れたらおしまいかぁ。
今、おすすめの充電器は何だろ?
>>458 どこでも売って無いから自作してるんだろ常考。
バカかお前は。
>>461 たとえばパナの工場だと、こんな実験機が1000台単位で並んでる。
ラックマウントで一台ずつ差し替え可能なんだよね。
メーカーが出荷前にJIS試験してるのはそういう機器で
延べ数万本単位で測定したデータの平均や偏差を取ってる。
居酒屋もあの実験装置を100台位作って並べてやってくれると
かなりまともなデータが取れると思うよ。
だが、実際に出荷された市販品で数本でも抜き取り試験をして
標準偏差から大きく離れた不良品が売られていないか
消費者がテストしてみるのも実用的な実験だと思うぞ。
>>467 > BQ-391でエネ充電したら劣化が早くなるってまじ?
誰がそんな下らん事言ってんだよ一体。
お前だよ!
BQ-391は爆熱充電だろ?
どんな電池でもあっという間に劣化させる天才博士だぞ
BQ-391は放熱するために、カバーを開けて充電しましょう。
FANや扇風機で風をあてながら充電すれば電池の温度上昇での痛みもありません。
FANがない人は、アルミの板を上に置けば効果あります。
半導体用の熱伝導シートを電池の上に置いて、その上にアルミのヒートシンク置いておけば余分な
電気も使わずに発熱による電池の劣化を防げます。
>>475 放熱なんかしたら−ΔVを検出しにくくなるからもっと余計に充電するじゃないか
>>477 するとあの電池カバーは熱をこもらせて充電終了検知しやすくする役目もあったのか。w
電流を調べているの?温度を調べているの?
どっちだよ。
BQ-391は爆熱という意見があるが、
その発熱温度が電池の寿命にどれだけ影響するかってところが気になるな。
すくなくともPanasonicの電池では影響は少ないのか?
>>479 充電末期になると発熱反応が生じる→温度が高くなる→内部抵抗が下がる→充電終了判定
ソニーのBCG-34HREも、5秒と握ってられないほど電池が熱くなるんですけど
熱くなった電池を水を入れた鍋に放り込むと、水が沸騰してお湯になる。
そこに魚や野菜を入れて鍋物にして食べる風習が有る。
パナのBQはどれもこういう用途に使う爆熱充電。
充電器は沢山持ってるが、別に、BQ-391 だけが発熱するって事はない。
どの充電器でどの充電池を充電しても、同程度に熱くなる。
BQ−391持ってるけど、充電が終わってチンチンになってもまだ充電してるんだよな
>>468 正規代理店で普通に売ってるが
>>471 > 消費者がテストしてみるのも実用的な実験だと思うぞ。
時間が掛かりすぎて実用的とは言い難い
JIS条件というのは温度設定がシビアだから再現は結構大変
苦労して再現できてもそれ自体が特殊なだけにあんまり意味がない
>>476 > 充放電の繰り返しサイクルを5サイクルに短縮して
厳密な寿命判定したいのなら同じ事はMH-C9000でできる
先週近所のリサイクルショップでBQ-390単三4本付き(新品)が1980円だったのが今日行ったら3480円になってた
買っとけば良かった。
東芝のTHC-34HCが780円だったのでこっちを購入
ちなみにBQ-391は1780でした
>>487 >厳密な寿命判定したいのなら同じ事はMH-C9000でできる
その結果発表を待っています よろしく
どうせヒマなんだし、時間はかかってもいいから、1000回繰り返し充電のデータが見てみたい。
メーカーはデータ持ってるんだろうけど公開してくれないので。
確かに数万ものデータを取ってはじき出した回数が1000だから、
個人レベルでその1000回ってのを確認する価値は有るね。
しかしイオンブランドかどっかの充電池は容量半分で1300回だったような…
容量に目をつぶれば寿命はある程度は向上できるって話だろう
イオンのアレは単4並の容量だが単4並の重量なんで、用途によっては
使えないこともない
単4並の容量で単3並の価格!
494 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 18:53:04
>>484 キムラタンのQuickEcoはまったく熱くならないよ。
間欠充電してるからだろうけど。
三洋も松下も間欠充電
熱くならないのは、満充電しないから。
アッチッチ
今はエアコン使わないと熱く感じる季節だわな
> 確かに数万ものデータを取ってはじき出した回数が1000だから、
> 個人レベルでその1000回ってのを確認する価値は有るね。
何を言ってるのか理解できないんだが…
トワイセル2700は500回。
>>494 > キムラタンのQuickEcoはまったく熱くならないよ。
そこら辺の電気屋で購入出来ないマイナー充電器なんかどうでもいい。
キムラタンが買えない負け組みの遠吠えにしか聞こえないww
キムラタンでも電池によっては熱くなるんだよ
それより劣化電池に強いっていう貴重なメリットがある
キムラタンは小型ファンを回して熱さを感じにくくしてるだろ.
いや、風は電池には一切当たらないよ。回路部を冷やしてるだけ。
そうなんだ。
じゃー、2000回充電できる話はどうなの?実際のところ。
気の迷い氏と居酒屋の他に誰かもう一人キムラタン使いがいると三つ巴になって面白かったのに、残念だよな。
キムラタンの方はどういう計測方法なのかすら謎だからな
砲弾LEDを1秒点灯してすぐ充電というサイクルなら2000回くらい行くだろう
砲弾LEDを1秒でも点灯出来ればまだ生きているという判定ならもっといくだろう
まあそれでも発熱が低いから他の充電器より電池に優しそうだとは思う
居酒屋キムラタン持ってたっけ?
509 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 23:49:10
ない
>>502 > キムラタンが買えない負け組みの遠吠えにしか聞こえないww
×買えない
○買わない、買う必要がない
また負け犬の遠吠えかww
>>499 書いてあることが理解できないとなると実社会でどうやって生活してるんだ?
> 確かに数万ものデータを取ってはじき出した回数が1000だから、
メーカー側で確認したら1000回繰り返し利用可能
> 個人レベルでその1000回ってのを確認する価値は有るね。
ユーザー側でその利用回数を確認してみるのもいいんじゃないの!?
ってことだろ!おい、頭、大丈夫か?
なんかヘンな子が湧いてるね
スイッチ入っちゃった?
キムラタンを買うと何故勝ち組なの????
516 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 03:23:33
>>501 ひきこもってないで
アキバくらい出かけてみろよ
よっぽど田舎にすんでるのか?
今はネット通販もあるぞ
だからキムラタンなんていらね、っての。
BQ-391 で十分。
>>517 なぜそこまですすめるのか
BQ-391の特徴を教えてくれ。
良いところがなければBQ-391は買わない。
519 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 08:21:13
MR58が最高
わかったか?
>>520 熱くなるという報告が多々あり当然そのぶん充電池を早く痛めやすいと思われる。
>>522 色んな充電器使ってるが、どれも同程度に熱くなるが。
391 だけが特別熱い、なんて事は全くない。
ニカド充電池も非対応<BQ391
ニカド電池が充電出来ない充電器なんて糞以外の何者でも無い! Byタミヤ模型
ニッカドは意外と重宝するよな。
セリアの充電池が100円と、ほぼ使い捨て価格なのに
馬鹿高い高級充電器を買うのもアホらしい気がする
ラジコンとか電池が命な用途を除いてセリアの充電池で十分でしょ
エネループだって、悪くなってもしつこく使い続けるような値段じゃないし
529 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 17:37:22
>>523 キムラタンのQuickEcoはまったく熱くならないよ。
間欠充電してるからだろうけど。
セリア(標準充電時間)でも大して熱くなんかならないだろ。
あとエネ付属の充電器でもそうかな?(←持ってないから知らない)
キムラタンは電池の温度が変わらないのになんで充電終了検知できてるんだ?
終了検知いいかげんなんじゃないのか?
キムラタン+エネループの組み合わせだけど、最高。
>>531 充電終了は、けっこう早め。
解放電圧が1.45Vくらいで充電終了だと思われ。
キムラタンは満充電ではないんだけど昨今の電池の容量なら必要十分と思われ。
それぞれ独立して間欠充電してるから4A充電なのに電池は熱くならないし電池も傷まない。
ビールの泡がひくまで待って注ぎ足してるようなイメージらしい。
4A充電してるから喝入れ効果があるようで、メモリー効果を軽減できる模様。
3年ほど使ってるけど、放電しにくいエネループとの組み合わせが最強。
2本充電してるときの間欠充電が一番速く充電ができる。
そういえば、銀のやつより、白いクイックエコの方が満充電に近いんじゃなかったっけか?
銀しか持ってないから白買おうかなと考え中。
テクノコアのTC-S40はでかいし、スタートボタンあったり、単4アダプタが一個しかなかったりで面倒だったな。
クイックエコ発売前にキムラタンに電凸した頃が懐かしいよ。
☆満充電まで時間が凄く早い
☆電池が全く熱くならない
☆電池を劣化させないから5000回充電が可能 ※QuickEco方式の告知による回数
☆メモリー効果を吹き飛ばす
☆劣化した電池もカツ入れで新品同様に!
クイックエコはこんな凄い充電器なのに
なんでパナや三洋が同じような充電器を出さないのか?
それ全部自分で検証することもなく信じてるの?
検証する必要なんて無いだろ。
クイックエコはそういう高性能充電器というのは過去から何度も書かれてる。
多数のユーザーの声が有るという事は空想や捏造では無いという事。
すぐにアンチが現れて必死で叩こうとするがな!
バナか三洋の回し者だろ。
実際自分で使ってみれば、そんなに神機でもないことがわかるけどな
まともな電池なら発熱が少ないのは確かなんで愛用してるけど、それ以外の
要素は正直期待してない
541 :
535:2009/07/06(月) 21:04:04
キムラタンのことばっか書いてると信者扱いされるんで
ものは試しってことで今さっきヤマダでBQ-391を買ってきた。
このスレでやたらおすすめされてるが、
どんだけすごいのか気になったので予備充電器がてらに。
なんか単四は2本しか充電できないみたいね。
アダプタあるからそれで充電すればいいか。
デザインとコンパクトなのは好感持てる。
とりあえず充電してみてるけど1番と3番の2個の緑ランプが点滅中。
2ほんずつ間欠充電する充電器なのかなとかおもったけど、
電池をぐりぐりしたら4個点滅しだした。接触不良かな。
BQ-391は接触不良の糞充電器確定!
>>541 単四にアダプタかまして単三として充電するのはお勧めしない
>>541 やたらおすすめしてるのは充電池関係スレではおなじみの391房ですよ
545 :
535:2009/07/06(月) 22:21:08
BQ-391、追充電だからかもしれないけど
電池はキンキンに触れないほど熱くなってはいない。
キムラタンに比べると熱いといえば熱い。
最後まで充電してた電池はかなり熱くなってる。
ひょっとして、正常に-ΔVを検出できてない場合は
そのままタイマーで充電続行してる?
すべて充電終わった時点でもっかいコンセントにさしなおし。
4本点滅しだしたが前回最後まで充電してた電池はすぐに満充電と表示された。
他の電池も割とすぐに満充電表示。
このあたりの検出精度は良い方かも。
ただ、3番目の電池だけ充電が長く少々温度が上昇。
まぁ、時間的には許容範囲か。
しかし、電池ってコンデンサと同じで熱劣化は相当すると思うんだ。
そういった点が気になる人にはBQ-391はおすすめできないかもね。
大手メーカー製の割には診断モードとかしっかりしてる感じがするので
キムラタン壊れたらメインで使うことにするかな。
>>543 確かにタイマーだと単3モードの時間で単4を充電することになりかねんもんね。
-ΔVがきちんと検出できてればいいわけだが。
>>544 3年前くらいにもいたような気がする。
そのころはBQ-391はまだなかったので、
別のBQシリーズをマンセーしてたような気がするけど。
BQ-391じゃなくて、性格的にはBBQ-391だよ。
サンヨー充電器詳しい人いたら質問
新しいの(MR58)は、
温度が高くなったら?一旦充電止まっててまた充電開始してるみたいな挙動なんてしてるの?
何か充電方法で以前のに比べて進化してるっぽい所ありますか?
548 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 00:14:03
充電器の機種なんてそんなに真剣に議論するほどのこと?
常時100本の充電池を稼動して何かの機器を使用するような
事業所ならともかく、一般家庭での充電器による経済効率の差なんて
微々たるもんだと思うが。
純正eneloopでも安いんだから、挙動がおかしければ
どんどん廃棄して新しい充電池にかえればいいじゃん。
>>547 >温度が高くなったら?一旦充電止まっててまた充電開始してるみたいな挙動なんてしてるの?
それはM57、MR57の頃からそうだが。
550 :
547:2009/07/07(火) 00:34:24
>>549 そ、そうか。もし変わったならどこから変わったのかそれが知りたかったんだ。
M(R)56まではそうでなかったのかな?
56の説明書にも高温でLEDが点滅すると書いてある
多分全機種共通
>>550 説明書で変っている点は、その時期の最高容量の電池が
対応電池一覧に増えて行くだけで、充電電流も時間も
載ってるデータは変らない。
三洋は電池が新しくなると充電器の型番も変えるのが定説。
一説には安全タイマーの時間だけ最大容量の電池に対応
させて変っているという説が有るが、試したり確認した奴は居ない。
充電のプログラムが変っていても外からは見えんだろ?
>>548 >充電器の機種なんてそんなに真剣に議論するほどのこと?
そう思うならこのスレこなくていいんじゃね?
充電器の機種だのの話がメインでPart39まできたスレなんだし。
Part39迄のうち、大半はBBQ厨とキムラタン信者の戦いの歴史です!
>551>552
レスありがとう
唯一以前持ってた事がある機種のM55でそんな事無かった(と思う)から
どこで変わったのか気になってました。無くしたので再度確かめれません。
(M55はデジカメといっしょに入手して説明書無かったので読んでません。)
ただタイマーは確かに短かったですね。
電池自体はエネループと緑パナや充エボ、後はせいぜい100均のあれくらい
だもんな、今話題になるのは
>>552 宣伝の文言とか中の基盤(ネジで開けれる)とか充電時間とか"充電時の挙動"等で
もし違えば結構分かったりもしますよ。タイマーも計れますし。
ただ一つ違いとかだと両方持ってる人が少ないであろうなのが問題ですが
>>557 ちなみにタイマーの時間は何時間何分?
噂通りそれぞれ違う?
>>462 亀だが、やっぱり VOLCANO は損だな。
100回待たずしてヘロヘロで使い物にならんじゃん。
以後は必要があれば、eneloop をサクッと買おう。
セリア充電池をもう3年使ってるけど、全く問題ないが。
大体週に一回充電するサイクル。
559はVOLCANOを持って無いんだろう
電池の寿命は負荷や放電深度次第だが
あの条件であの結果は普通に駄目電池
無駄に買ってしまって後悔してるんだよ。
根拠は前スレに書いた計算式。
別に賛同して欲しいわけじゃないけどね。
そんなヘロヘロになってから JIS の基準持ち出されてもねえ。
何に何回使った個体なのか不明なデータに意味があるのか知らんが
まだ容量あるのに内部抵抗増えて不具合起こすわけだ
>>559が何Aで使って放電深度が何%なのかも示していないから
全然信用出来ないってみんな分かってる
ニカド充電器でニッケル水素充電池を充電出来ますか?
>>568 どんなニッ水でも使ってたら内部抵抗が大きくなる
「VOLCANOの内部抵抗、たしかに大きい値になっている」みたいに
VOLCANOが悪いような印象操作するのは良くないな
充電池は化学産品だから電池とか薬のように必要最小限だけ持って、それを如何に使いまわすかだ
一円辺りの性能で言ったら、セリア充電池は最高だろ。
VOLCANOは安いから、セリアに行ったらついつい買ってしまう
>>572 eneloop一本250円。
1000回使えて2000mAhだとして、8000mAh/1円。
VOLCANO一本105円。
100回使えて1300mAhだとして1238mAh/1円。
VOLCANOはコスパ最低なわけだが。
eneloopを無事に1000回使えれば、の話だね。
ちょっとミスると、100回くらいでダメになるだろう。
eneloop は、おおむね250回が定説。
>>574 エネが1000回、セリアが100回、って勝手に決め付けて何書いてんだか。
250回で
>>574 を計算しなおしても 2000mAh/円。
まあ、判断は人それぞれ。
ダイソーでアルカリ電池が4本で100円だから5回充電できれば元取れる位の考えで使うべき<NZ火山
単4充電池だと
エネループもセリア充電池も容量同じなんだよね。
セリアは単四しか使ってないな。
マウスだと過放電しまくりでさ、早めに充電してるんだけど、どうしても忘れる。
だから、安くて使いつぶせるセリアは良いね。
過放電って何ボルト位を言うの?
解放電圧で1.2Vを切ったら、もう過放電だと思っていいんじゃないかな。
584 :
569:2009/07/07(火) 20:45:20
|
|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>583 1.2Vならニッケル水素の定格だと思う。
>>585 まぁとりあえず、実際にはかってみなよ。
あんな充電器を使って100回って言われても…。
よく耐えたと、誉めてやりたい。
589 :
569:2009/07/07(火) 22:05:42
>>586 出来る可能性もあるという事ですね
ニカドでニッケル使える事が解って良かったです
セリア充電池買って来て試して見ます
ありがとう御座いました。
>1.2Vならニッケル水素の定格だと思う。
ある意味、当たってる。1.25ぐらいまではおいしいけど、
その後は、ダラダラだもんな。
オレは、125ぐらいで追加充電してる。充電池って本来
こう言う使い方をするもんだと、自負してるぜ。
乾電池は1V切るまで使う、ケチ人間なんだけどな。
セリア、居酒屋日記の過去実験みたら
51回目でばらつきはじめてて、
76回目で4本中1本が電圧落ちてダメになってて、
87回目で2本ダメになって残りの2つもへたってる感じ、
94回目で3本ダメになって残りの1つもへたってる感じ
100回より全然前にダメになってる感じじゃん
>>591 毎日1回充電するとしても3ヶ月持つわけだから
用途によってはセリア充電池でも十分でしょ
自転車のLEDランプ用にセリア電池買ったけど丁度いいよ
いつLEDランプを無くしてしまうか分からないのにエネループとか勿体ない
3ヶ月使える電池より6ヶ月使える電池の方が良いに決まってる
それに同じ使用量なら容量が多い方が放電深度が浅くなり寿命にも有利
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
良いに決まってるけど、品質にこだわる場所じゃないからなぁ
なんでも最高品質を求めるのは現代の風潮には違和感をかんじる
596 :
569:2009/07/07(火) 23:47:19
>>592 えっ?ダメなの?
>出来ないと思われ
って書いてるから出来る可能性もあると解釈したんだけど・・・
ニッカド専用充電器でニッ水は安全に充電できない
例外があるか知りたければ機種を晒すこと
>>558 計ったのはM55入手した頃で7-8年前のメモ探しましたが出てこず。
分数は覚えていませんが確か2本時は2100までだったと覚えてます。
M55以降のは持った事がありませんが55-56-57は対応電池が上がった為違うでしょうね。57-58に関してはわかりませんが。
標準充電4本時のタイマーはサンヨーは公表していてお客様電話で聞いても教えてくれます。(説明書にも書いてるかも。)
だけど2本急速充電時タイマーはどういう悪巧みなのか何故か聞いても知らぬ存ぜず。ま計れば分かる事なんですが。
M55の説明書を読んだ事がないので、M55の説明書にも
>>551と同じ
>(M)56の説明書にも高温でLEDが点滅すると書いてある
の 高温でLEDが点滅する、なんて事は書いているのでしょうかね?
どなたか古いのですが説明書持ってたら教えていただけませんか?
何年もそのへんがもやもやっーとwしてたもので。
M55不覚にも旅行先に忘れてきてorzしてしまいましたが。
>>591 単4も100回程度と考えていいのかな????
600 :
569:2009/07/08(水) 01:45:32
>>597 失礼しました。申し訳ないです
タミヤ Ni-Cd N-3U 充電池 1.2V 500mAh (標準充電条件・充電電流50mA)
とセットの充電器( MODEL : BC-2121T-2 ) ←型番検索しても出てこないorz
INPUT:AC100V 50/60Hz 3VA
OUTPUT:DC 2.4V 65mAx2
ミニ四駆のニッカド電池&充電池です。よろしくお願いします。
ラジコンしてるヤツにとってはとても重要
VOLCANO充電池を使うのが前提で考えると…
0.05Cという低レートになり充電効率がかなり落ちるから35時間以上は必要
充電器にニッカド用の制限タイマー(10時間程度?)が付いている場合は
何度か挿し直して継続することになる
この方法だと満充電に至っているのかは判断できないので
多少の過充電は電池側のマージンに任せたニッカド的運用となる
もちろん、電池容量が揃っていないと片側にダメージが掛かるのも避けられない
一般の家電ユーザーだとこの説明からして理解できないはずなので
充電できますか?という問いに無責任にyesと言えない
603 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 11:46:24
よく1000円弱でMC-4FMHAやTHC-34RKC等を見ますが性能はどうなんでしょうか?
リフレッシュやトリクル付きでは安いので買おうかと…
同じ物が三菱やサンヨーからも出てるがどこのメーカーが供給してるんですかね?
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
紛失とか不確定な条件持ち出すのは論外
OEM元の機器がなんであるかを調べたらいいよ
アメリカ製品向けのACアダプターって日本でも使えますか?
どういう意味の「使える」かによる。
とりあえず、使えない、と言っておこう。
充電池の天敵である「嫁」がいる限り、
かならずしもエネループが最強とはいえないよな。
うちの最大の敵はオカンだな
>>603 個別表示だし、使ってみて良かったら教えてネ.
セリア充電器で充電終わった後も放置していたらどうなる?
過充電されたエネルギーは熱に変わる。
そして炸裂する。
それがビッグバン。
ビッグバンちゃうちゃう
それがボルケーノ!(噴火)
>>615 ふんか
噴火 an eruption.
618 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 21:16:38
電池が痛む
セリア持ってるやつ、やってみてくれ
>>619 「ニッケル水素充電池の5大特性」くらい読んでからにしたら?
何でわざわざ読まなあかんの?
わからない五大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
>>621 「発熱してガスが大量に発生するが安全弁があるので大丈夫です」と自分には読めた
セリアが近くにないので試せないが
あんな低レートなら発生したガスは還元されて外には出ない
それよりも外装フィルムの劣化の件、保管時に微量に漏れる水素ガスで腐食したんじゃないか?
弁の密閉性、作動性に問題があるかも
セリア充電器で爆発したという話は聞いたことがない
628 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 08:16:35
スレチで悪いけど、パチンコ店放火事件あったじゃん?
あれで20才の女店員が死んだって聞いてかわいそう・・・って思ったけど
テレビで顔写真見てあまりのブサイクさになんか死んでもいいかなって思えた
人間、特に女はやっぱり顔が大事だとつくづく思わされた事件だった 。
犯人のおかした最大の失敗は
おまいを標的に選ばなかったことだ
腐ってるな、救いようがない
>>626 新品電池を規定時間守って充電してる分には問題ないだろうね
ただし劣化した電池だと発熱量が格段に増える
内圧上昇→電解液クリープ→ショート発火→全焼コースってこともあり得る
その為に例え低速充電器と言えど最低限の安全回路が必須とされるが
作動する前にあの事故のような致命的暴走に至る可能性もゼロじゃない
電池自体の品質が確かならそんな心配はせずに済む
安物ユーザーは目先の価格に誤魔化されて余分なリスクを負っているわけだ
単三1個と単4 2個って単4 2個のが出力でかいですよね?
>>631 出力は容量に比例すると思っていいよ。
単三のほうが出力が取れると思っていい。
いつもはセリア電池4本を外部電源として使っているが
今回、エネループをケースに入れたら明らかに重い。
そんなに違ったっけ?
デジタル計り持ってる人計ってみて。
デジたる秤が正確でもないが
エネ2本53g セリア2本48g ついでにイオンループ2本37g
イオンのトップバリュー電池の軽さは確かにすごいが、AAでも容量はAAA並だからな
単に嵩増ししてるだけなんじゃ・・・
違うちゃー違うぐらいの差はありますねー
オレも計ってみたが、
エネル53g、セリア44g、マネ緑55gだった。
重さは充電量と関係ないよね?
>>631 出力ってのが何を指してるのかによる
瞬間に出せる電力なら1本より2本直列の方が大きいし
トータルの電力量なら合計容量の大きい方
>>重さは充電量と関係ないよね?
充電すると若干重くなるはず。
ただ電子の重さだからはかりで計れる程の差が有るかどうかは知らん。
面白いんで他も量る
旧パナ単四2本24g セリア単四2本25g
富士フィルム単三(2000mAh)HR印2本57g
富士フィルム単三(1600mAh)HR印2本53g
パナスーパーニカド(1000mAh) 44g
GP2000 53g
東芝2150mAh 57g
他にもあるけど 探すのメンドッチー
自分家じゃ計れないんでなんか無性にうらやましいんですけど
デジタル計りっていっち番安いのいくらぐらい?
中国製のおもちゃみたいなのでいいんだけど。
>>642 キッチンスケールなら2千円くらいだと思う
タニタのKD-189が0.5g単位で1kgまで、amazonで1980円
>>640 もしかして電池内の電子が増減してると思ってる?
釣れた↑
2Kgの上皿で計れないこともない。
GP2400mAh 60gr
SONY2300m 60gr
エネループ 57gr
パナエボルタ56gr
オキシライド 49g
Kodakオキシ49g
三菱 R6P 39g
NiCd350mAh32gr
FUJIリチウム29g
649 :
640:2009/07/10(金) 11:56:38
いや
何か有るとすぐ後釣り宣言する厨だろ
だって俺じゃ無いしw
>>603 です
以前THC-34RKCが980円だったが品切れだったので
MC-4FMHを購入
単三2500mA4本付属で2200円でした(同店で充電池のみは1400円)
BQ-390では単三2本+単四2本の同時充電は出来ませんでしたが
MC-4FMHは可能でしたこの場合の単三は急速充電となります。
充電時は単体でLED表示、リフレッシュ時は1LED表示です
トリクル充電付きで、一ヶ月以上はするなとのことです
価格はBQ-390と同じようなものですがMC-4FMH(THC-34RKC)のほうが優秀だと思います。
それゃBBQよりはずっといいぞ!
どやって打ったんだ > それゃ
653 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 18:58:53
sorexya
sorelya
そぇや
携帯で打ち間違うただけだぅ
うりゃー!
>>650 です
訂正
×:単三2本+単四2本では単三は急速充電となります。
単三1〜2本を外側にセットしたとき急速充電でした。
単四一緒だと時間がかかった
659 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 21:35:00
セリアの電池を充電するにはどんな充電器がいいですか?
もう生産されないんだからそろそろNGワードかな
キムラタンが復活すると困る人が居るみたいね
664 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 01:46:55
えーと、テクノコアの充電器は何年前の発売開始ですかね。
その当時、発売に間もなく購入して、当時不安定だったニッスイの充電問題に
自分なりの最終回答だとして、この分野から離れたいたんですが、
このたび充電器を買い増しする必要が出てきて、またテクノコアを買おうかと
思ったが、なんだが製造してない様子。
テクノコア充電器のおかげで、外装がボロボロになっても、まったく健康に電池が
使い続けられていて、いまだに一度も買い増ししたことがないので、
また是非テクノコアと思ってるんですが、
現時点で、テクノコアの技術を使ってる充電器は、入手可能ではないのですか?
過去ログ嫁
<わからない10大理由>
01.読まない・・・現行スレやヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。
02.調べない・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べない。調べる気もない。
03.試さない・・・面倒くさい等の理由で試さない。試す気もない。
04.覚えない・・・人に聞いて楽して得た答えは身に付かない、故にすぐに忘れる。覚える気もない。
05.説明できない・・・何がどうわからなくて困っているのか、第三者に伝わる文章が書けない。
06.理解力が足りない・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
07.人を利用することしか頭にない・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
08.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
09.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
10.実は釣りである・・・オラオラ、かかってこいお!
667 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 13:33:32
>>666 ウザいならスルーしとけよ
そういうコピペ目障り
>>659 > セリアの電池を充電するにはどんな充電器がいいですか?
セリアの充電器。
三月兎でしか見かけないがSpiderFireの充電器ってどうなんでしょう
SpiderFireの充電池は爆発することで評判らしいですが
671 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 06:45:24
ジャンク屋でBQ-370が100円で売ってました。
これってゴミですか?
今となってはゴミっす
>>672 単四が4本充電できる貴重な充電器。爆熱。
最近の2000前後の容量を充電するときは電源落としが必要かも。
675 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 11:29:41
>>674 >>単四が4本充電できる
そこらじゅうで入手できるNC-TG1でもできるんですけど。
急速じゃねーだろハゲ
>>672 ジャンク屋で売られているものは全てがゴミです。
BQ自体がゴミです。
BQを使ってる奴は人間のクズです。
扇風機で冷却しながらの充電もあり?
熱で危険と言うよりも、
冷却したほうがフル充電に近い状態のような気がする。
680 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 11:44:54
>>678 このスレってなんでときどき
BQ VS キムラなんとか
みたいになるんですか?
充電できたらどっちでもいいじゃん そんなの
>>679 > 扇風機で冷却しながらの充電もあり?
何でナシだと思うのかサッパリ分からん。
OKだとしたら扇風機程度では冷却の意味が無いレベル
部落(BQ)民 VS 朝鮮人(キム)
朝鮮人て、わざと自分を悪ものにしてるなw
ユダヤ人がやった壮大な「当り屋」の芝居を真似してる。
朝鮮ネタがきたか…
うーん、面白くなってきた!
日本人が、国内ではマナーが悪いのに、国外に行くとマナーが良くなる。
なぜか?
内弁慶だから?
ちがう。
日本人の定義が、国内と国外では違うから。
国内での日本人 = 日本国籍を持つ人 + 日本の永住権を持つ人
国外での日本人 = 日本国籍を持つ人のみ
つまり、
国内外でのマナーの違いは、日本の永住権を持つ人によって生じている
という話があるんだが、本当だろうか。
最近の日本人は国内外問わずだめぽ
国外で日本人っぽい顔した人が「俺は日本人だ」って言ってるから
何か失態を晒して逃げる時に「日本人だ」と言い捨てて逃げるらしいな
日本人は逃げないだろ?
「朝鮮人」という単語が出た途端に凄いレスだなw
ここには朝鮮人しか居ないのかよ!
国外で日本人と認識されるのは、日本人のなかでマナーの良い人たち。
日本人でマナーが悪い人たちは韓国人と認識されてる。
まあしかし衆院選で民主が政権とったら、日本は大陸・半島化するかもね。高確率で。
ウイグル・チベットのように民族浄化したり、年中デモしたりとトンでもない世の中になるぞ。
しかも民主の政策は「主権の移譲」だから政権とった後は、やりたい放題。
俺たちを奴隷にすることも出来るんだよ。税金取りたい放題。資産没収・売却し放題。戦後補償バンバン。
充電池なんて言ってられない世の中になるから。相当覚悟した方がいいよ。
社会党が連立与党に入ったとき、アメリカはビックリして慌てたが、
しかし、人々が気がつくような急激な変化はなかった。
緩やかに悪い方向に動きはじめたが、しかし、国民は気がつかなかった。
その後、公明党が連立与党に入っても、国民は気にしなかった。
やはり、人々が気がつくような急激な変化はなかった。
緩やかに悪い方向への流れは加速したが、しかし、国民は気がつかなかった。
そして、民主党が与党になっても、おそらく、国民は心配しないだろう。
やはり、人々が気がつくような急激な変化はなく、なんだ自民と変らないね、と。
悪い方向への流れは、ますます速くなるものの、
国民は自民党の長年の失策のせいだと我慢し、
民主党の政策によって改善している最中だと錯覚するだろう。
充電しながらそんなこと考えてたんか、
茹でガエルって言うんだってな、
カエルは熱いものに触れたら逃げ出すが、
水からゆっくり熱してゆくと何もしないで茹で上がるという 茹でガエルに日本人をしたのは誰なのか?
699 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 02:48:40
>>698 そこで熱湯を注ぐか冷水を注ぐかすれば言い訳ですよ
そんなことされたら俺大声でやめてくれって叫ぶよ
HHR-3PPSヘタりやがったのかな?
禿オクで買ってマウス用に使ってたが、いつも1ヶ月程度持つのに2週間で
赤ランプ点いた
BQ-390で充電してるんだが、3時間ほど経過したがまだ終わらない
サイクル数は10回ほど
懐中電灯で過放電に注意して消費→再充電を数回してみるか
大抵のワイヤレスマウスは充電池にとって拷問具
散々概出だろうが、セリア電池をwiiリモコンとfit用に買ってきた。
エネループ充電器で充電出来るよな?
もちろん!
ボルケーノ34本をNC-M58で充電して使ってるよ
>>704 Wiiリモコンって、それなりに電気食わね?
高容量ニッスイがベターじゃねーの?
高容量ニッスイの方がいいのね
ほらみろ! やっぱりLEDライトなくしたぞ!!
>>704 TG1だと満充電検出出来ないから注意ね。
エネループの互換電池が4本でたったの796円!
大人気のバルクエネループが品切れで入手不能になりつつ有るが、
ここでは2700mAhの大容量エネループ互換電池がこんなに安い!
>激安 eneloop 互換 バッテリー ケース付
>ニッケル水素電池 充電用 バッテリー 2700mAh 単3型 4個入 [メ4]
>
ttp://item.rakuten.co.jp/5959mammy/ss-aa2700 通常価格 5,880円 (税込) のところ、86%引きの796円の超特価!
すげー割引率だ!
こういうの見ると割引率がすごいとは思わないな
ものすごいぼったくりの値段設定だったんだなと思う
先日購入した懐中電灯に付属していた充電池がリチウムイオン電池で、
「UltraFire XSL 18650 2400mAh 3.7V」という青い電池なのですが、
過放電を防ぐには3Vくらいになれば充電したほうが良いのでしょうか?
>>711 なんかセールストークといい詐欺に近いな
2700mAだから保存きかなさそう
ていうかエネループ互換って何なのかと…。
充電できるって事じゃね?
ん?そうするとニッスイは全部エネル互換になるw
エネル用の充電器で充電OKってことみたいよ
>>713 その3Vってのが機器に入れて使ってる状態で、
何らかの配線等を追加して機器の外で3Vと計れてるんなら
そこで充電すれば良いが、もし機器から外した後に
電圧を計って3Vなら、使用中は3Vよりもっと下になってて既に過放電。
悪い事は言わないから、素人はノンプロの青い電池は使わずに
プロテクト付きの銀色や赤色のを買いなさい。
過放電を防ぐには放電させないのが一番です
720 :
713:2009/07/17(金) 07:58:35
>720
>※セットの18650リチウムイオン電池は容量やプロテクトの有無が変更になる事があります。
と書いてるが買う時に店員に確認しなかったの?
写真に写ってるUltraFireの青いのなら確実にノンプロ。
eneloop mobile booster:KBC-E1S
(単3形 エネループ2個付USB出力付充電器セット)
が欲しいんですが秋葉原で安いお店ご存知ですか?
通販の方が安いのかな?
723 :
713:2009/07/17(金) 10:04:12
>>721 買ったときはプロテクトについて知らなかったもので・・・
とりあえず明るいライトがほしかったので、店員さんには明るいかどうかを聞いただけです。
付属の電池は写真の青いものと同じです。
充電器は写真のシルバーと違い、黒いもので型番は「MODEL:HXY-18650-1A」となっています。
実際に点灯してみて、あまりに明るいので興味を持ってググってみたら、
過放電・過充電に注意しなければならないことがわかり質問させていただきました。
他にも注意点はいっぱいありそうですね。
18650じゃ、あまり一般的な情報とは言えないな
>>723 ニッ水なら過放電過充電しても電池が痛んで早く使えなくなるだけだけど、
リチウムイオンはTVのニュースなんかでパソコンが燃え上がる映像で
知ってると思うけど爆発的な燃焼を起こす電池だから扱いは難しい。
普通はそういう事を知らない素人は使わないはずの組み込み用電池。
それを何の注意も無く売っている店が有るのは社会的に大問題だろ。
726 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 18:36:37
そう言えば、ジャンクの意味を客が理解できなくなった、とか言って消えた店があったな…
PCショップじゃ「バルク」の意味も・・・・
知ってる。 ラピュタが崩壊するんだろ?
アヌス!
リチウムイオンは過充電過放電すると容易に燃えると思っているようだが
別に過充電過放電しても燃えない
正確にはまともな(UL1642に適合してる)セルなら
意図的に燃やそうとしない限り燃えない
ただし中国製は知らん
願いは健康、原ヘルスです。
>>731 UL1642に適合してたソニー製電池が
ノートパソコン使用で発火
>>734 あれはSONYの問題であってLi-ionの問題ではないぞ
なぜなら 製 造 ミ ス だからな
SONYはわかっていながら出荷した最低の企業
エネループ単3が4本1,000円で売ってたのですが、
買いですか?
8本1800円だから高いよ
>>717 エネル用充電器にはタイマーがあって2700は充電できないんじゃね?
>>739 $4.33だってな。
100円というのはさすがにムリしてる価格だと思っていたよ。
カイはよそより高めのサイトだけどね。
300円分位は送料じゃね?
Kaiの値段は世界一律の送料込みだし高い目。
>>738 実質2000mAhくらいだから無問題って可能性もw
>>742 今頃、G13型トラクターの商談広告が新聞に載っている事だろう。
>745
バカはだまっとけ
だっておw
ほんと、民主党のバカ犬たち
自民党員だか、学会員だかしらないが、必死だな。by 共産党員
パナのBQ-391、電池によって結構熱くなったり
(粘着バカが言うみたいに爆熱ってほどじゃないけど)、
大して熱くならなかったりするね。
使い込んで少し劣化した個体が熱くなりやすいような。
充電中に熱くならない方が異常。
電池にとっては有難くないんだろうけど、
個人的には少しくらい熱々になってくれた方が
ちゃんと充電されてるって感じで嬉しいんだよな…。
バーベキュー?
BBQやりて〜
単3充電池の価格で、
・バルクエネ:4本600円ぐらい?
・ノーマルエネ:秋葉原で2番目に安い店で4本1000円8本1500円が最安値。
・エボの最安値は?
>>751 電動歯ブラシにエネループ使ってるんだが、
キムラタンよりもBQ-391の方がパワーを感じる。
満充電してるからだろうけど、
BQ-391は確かにちょいと電池が熱くなるね。
充電中に熱くなるってことは
過充電になっている証拠。
過充電になっているということは
寿命意が縮んでいるってこと。
500回だとか1000回使えるとか言ってるけど、
それは過充電しない場合の話。
>>760 パナソニックの充電器だけではなく
サンヨーの充電器でもソニーの充電器でも
カナーリ熱くなりますが、何か?
て言うか、
電池が熱くならない急速充電器なんて
お目にかかったためしが御座いませんわw
>>760 充電中に熱くなるってことは
×過充電になっている証拠。
○満充電になっている証拠。
>>761 どれだけの種類を買って試したのか知らないけど
キムラタンは熱くならないよ。
まぁ、そこが画期的な充電器だったわけだけどね。
BQ-391は一般的な充電器だからやはり熱くなるね。
電池によっては劣化を招きやすいと思う。
パワーが欲しいときはBQ-391でいいけど
リモコンなどで使用する電池ならキムラタンで十分。
>>763 熱くならない=満充電できないってことだわな。それじゃイラネ。
>>764 キムラタンでも満充電はできる。
休ませながら間欠充電をしてるので
電池が熱くならないという点でキムラタンは画期的。
BQ-391は休ませていないらしく
かなり熱くなるときもあり。
そう熱くなるなよみんな
>>765 キムラタンは満充電させていないのは散々ガイシュツ
熱くなってこそ充電器ってモンよ。
燃えろいい女 燃えろ充電池
BQ-391を買うなら結局何を買っても一緒ってことだよ。
キムラタン以外なら、どこのを買っても方式は変わらんわけだし、
電池も傷めやすい。
>>770 カットは大きく分けて3種類だろ。
キムラタン、サンヨー、その他の方式。
リフレッシュの必要性をあまり感じず、
単四を四本同時に充電する必要が殆どなく、
エラーの出にくさを最重要視する俺的には、
パナのBQ-391は使い勝手が良くて助かってる。
>>771 アメリカの充電用ICでピークカットとΔVカットを切り替えれるのを見たことがある。
774 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 18:09:43
775 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 18:18:04
わかんねー
なんか凄そうだが、誰か翻訳してもっと見やすくまとめてくれ
英語じゃわからん
充電完了時の停止機能が無い単純なニッカド用充電器(300mA)を使って、ニッケル水素電池
(2000mAh)の充電は可能でしょうか?
当然、自動制御は有りませんので過充電にならない様に気を付ける事は必須でしょうが、
技術的には可能なのか、それとも全く充電方式が違って不可なものでしょうか。
電気が流せる物ならどんな充電器でも爆発させなければ大丈夫
779 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 21:52:22
満充電にするのに
わざわざ過充電にする必要は無い。
それがキムラ流。
780 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 21:53:56
設計がヘタレで満充電できない。
それがキムラ流。
781 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 21:58:52
でも過充電になるってことは
寿命が1/10ぐらいになるってことだからね。
100%充電するのが理想として、
150%も詰めて50回でダメにするより
99%の方で500回使えた方がいいな
イースト菌を使わずに酒の酵母でつくりあげたあんぱん
それがキムラ流。
電池が熱くなってると
「おっ、ちゃんとフルチャージされてるな」
って感じで、嬉しくなります。
直腸が熱くなってると
「おっちゃんとフルチャージされてるな」
って感じで、嬉しくなります。
>784
HIVキャリア乙
うちの充電器は最初は52℃まで上がり、
次第に下がってきて満充電になると人肌くらいになってるんだが
>52℃まで上がり
完全に過充電です。
お疲れ様でした。
充電開始してすぐに52℃まで上がるなら
完全に充電電流が電池のキャパを越えてます。
お疲れ様でした。
HXY-042V2000A
42度ならどう?
いい湯加減
>>777 その電流量だとタイマーが付いてるのでは?
充電時間の見積もりが難しくて使い物になりそうもないが
>でも過充電になるってことは
>寿命が1/10ぐらいになるってことだからね。
ププッ、所詮その程度の知能だったか。
自滅しておるのぉ。
電池が熱くなると過充電って決めつけてる奴は何なの??
ただのバカ
過充電以外に熱くなる理由が無いしね
充電されない分が熱に変わってるんでしょ?
つまり余分は充電されてないわけで過充電じゃない
Panasonicの資料によればNiMHの使用温度は
充電時55℃放電時65℃くらいが限度とされている
因みに55℃は数字だけだと低く見えるけど触ったら相当熱い
55℃なんて風呂だったら絶対入れないな。
手を漬けるだけでもヤケドすんじゃね?
江戸っ子なら大丈夫です!
風呂とはカロリーが違うだろ
サウナなら100度でも快適なのに風呂だとそうはいかないのと同じ
AA電池の50度位ならちょっと触っただけならやけどには至らないだろう
触った部分が持続的に50度以上になるくらいの熱量があればタンパク質が
変質を起こして危ないけど
電池表面が55℃ってことは
電池内部は150℃ぐらいでしょ。
これはヤバイよね。
中でグツグツ音がするし。
いま充電中だが最高温度は56.2℃だな
>>803 押すなよ!押すなよ!...いいか、絶対に押すなよ!
じゃあ、俺が
>電池表面が55℃ってことは
>電池内部は150℃ぐらいでしょ。
すげー電池だな?
どんな肉厚?
そもそもそんな熱抵抗の高い缶に入ってる電池は
どこに存在するんだ?
何もあんなに熱くなるまで充電しなくてもいいでしょうに
そう言い出せば、
車のエンジンもあんなに熱くなるまで
回さなくてもいいでしょうに
ガソリンエンジンの熱効率はおよそ22%〜27%だからね。
エネルギーの7割以上が熱になって捨てられてる。
それでも熱くならないように、
複数のエンジンを低速で動かしたり、
気筒数を今の何倍にもして温度を下げるといい。
ラジエーター不要なくらいの温度がいいな。
効率だけで言えば電気自動車がいいよ。
でも充電の時に電池が熱くなるようじゃダメな。
効率が悪いし、劣化も早い。
その電気自動車に充電するための電力を発電するのに、
よくても効率50%くらいの火力発電を使っているんだ。
それをさらに1割はロスする電力網で送電して、
さらに2割はロスする充電池に充電して・・・
まあガソリンだって
ガソリンスタンドで原油を採掘・精製してるわけじゃないしね。
内燃のエンジンで直に車輪を駆動するよりも、
いったん発電してから電気モーターを回したほうが、
効率がいいんじゃないか?
自動車はサイズの問題があるが、
鉄道のディーゼル機関車なんかだと、
そういう構成になってたりするよ。
そういう構成になっているものも有る、だろ
つーか関係ねーし
だがそれがいい。
とにかく、一番効率が良い乗り物なんだということさ
自転車な。
バイクの効率も知りたいな。カブが好い。
アースの電池でノーマットにeneloop使ってるんだけど2,3週間で電池切れになる。
(乾電池だと60日とか持つみたいなことが製品情報のサイトにある)
たぶん電圧を見て電池残量を表示してると思うんで、
元の電圧が低いのが閾値を切って停止しちゃってるのかと。
こういう製品では一次電池を使う以外ないかな?
できればゴミのあんまりでない二次電池を使いたいんだけど…
本田社長といってくりゃれw
>>829 60日持つのは薬剤の方だけではないのか?
電池も60日持つと書いてあるか?
833 :
829:2009/07/23(木) 18:39:49
>>831 「90日用の場合、薬剤の使い終わりまでの間で
単3アルカリ乾電池を1回交換する必要があります。」
ってあるんで60日はもつっぽいなと。
>>832 満充電時の電圧が高いセリアを使うって理解でおk?
eneloopをセリア充電器で充電ではないよね?
安いし蚊取り用に買っても…近場に店がない(; ´Д`)
>>829 俺は蚊に効くカトリスに充電池使ってるけど
カートリッジに交換日時記入して
使用中に電池切れようが交換日時まではそのまま使ってる
>>831も書いてるけど60日ってのはカートリッジの持つ日数だから
>>827 カブって燃費は60km/Lとかだっけ?
んで重さは人と合わせると150kgくらい?
自動車が燃費12km/Lで人と合わせた重さ1.2tと仮定すると
1/8の重量を1/5の燃料で動かしてる計算になる訳で
「消費カロリー対重量」の効率は車より悪いんじゃないかな
自転車こぐにも飯食うだろ?
1日3食、自転車でどれだけ走れるのよ。
スーパーカブこれ燃費最高w
スーパーカブは一人乗りだっけ?
乗用車は5人乗れるからリッター12キロ走ればトントンだな。
チャリンコはおにぎり2個持ってゆくだけでずいぶん走るぞ、ダイエットにもなるし。
体一つ持ってくだけならカブだろうな。
120円で60km、2時間でいける。
ヨット
風で動くから?
ヨット一艇いくらするおもてはりまんねん
ヲタに騙されたと思いキムラタン買ってみた。
クイックエコってさ、なにげにこれ良いんじゃね?
点滅位置が変わるけど、これって順番に充電してるの?
ファンの音も静かだよ。
今更・・・・ウザッ
2ch情報で右往左往してるのがお似合いだっつーの
>>840 >120円で60km、2時間でいける
実際には無理。
信号の多い都会だと、
一時間で20qが限界。
免停覚悟のスピードで
すり抜けしまくりなら別だが。
>>845 そんな極めて特殊な限定せんでも。
ツーリングの場合大体平均時速30kmぐらいなもんです。
>>845 >>846 大阪〜明石間(ほぼ60`)を
50tで走って三時間近くかかったことがある。
ネズミ捕りも多いからスピード出せないし。
じゃあ時間は自転車と変わらないじゃん
ではここらしく充電式自転車で。
おまいら・・・もうおとなしく家にひきこもってりゃいいだろ
道路の端、ネズミ捕りの機械のそばを走っていると、
正確な速度が計れ無いので、原付は捕まらない。
ただし、白バイに追尾された場合は、ダメだけど。
ソニーのBCG-34HRMESと三洋のN-MR58TGSではどちらがお勧めですか?
ステルスにすればいい
ハッテンバ
>>829 乾電池は電力の取り出し方でトータルの容量が変わる。
大電流になるほど充電池の方が有利になる。
切れたら充電すればいいだけだろ(ホントは切れる前がいいけど)。
>>848 カリカリのロードバイクと比べんな。
リカンベントも比較対象にしたらいかん。
せいぜいクロスバイクまでだ。
>>853 サンヨーは知らないが、
ソニーは電池チェックが厳しすぎて
エラー出まくりなんで避けた方が無難。
コードレスフォン内蔵のニカド電池(単三型を2本直列につないだタイプ)がへたってきたんで
新型と交換したんだけど、この古いニカド電池の活用方法って無いかな?
ただ捨てるだけじゃエコにも反すしもったいない。
トップバリュセット 1980円。
>>859 ゆとりバカには電器屋の回収ボックスに放り込むという発想すら無いのか?
>>859 捨てるんじゃない、回収 BOX に入れるのだ!
…と書こうとしたら、チンピラに先を越された。
>>859 リフレッシュすればまだまだ使えるだろ
過放電上等な機器にお薦め
ああ、改修ボックスにポイッ、って手があったか('A`)
>>863 それがリフレッシュ機能付き充電器があいにくニッケル水素電池用のものしかなくてな('A`;)b・・・
>>865 そんな事にも気づかないなんて、
ゆとりはマジでチンピラ以下のチンカスだなwww
>>859 電池の金属の缶を割って川に投げ入れるという使い方も有る。
ニカド電池ならではの使い方だ。
↑人種差別を誘発するレス認定↑
>>861 >>866 ゆとりには自分で何かを考える力がありませんからね。
今後一生、社会でも家庭でも蔑まれて生きていくしかない、
ひたすら惨めで痛いだけの生き物なのです。
涙拭けよw
>>869 そんなゆとりのお前でも
生きてりゃ1つ位いいことあるさ!
今日電気屋で充電式エボルタ見て思ったのだけど
セルの製造元ってもしかしてネクセルなのかな?
-極のふくらみといい+極の形状といいネクセルに酷似してる
中国製はどこも工場はネクセルかGPだよ。
>>872 緑パナはGSユアサと松下の共同開発と言われている。
しかし実際に開発したのはGSユアサ。
松下と手を切ったGSユアサは自社ブランドで低自己放電電池を海外向けに発売。
GSユアサから電池の供給を切られた松下は慌てて中国のネクセルと提携。
新型として発売されたのがエボルタ。
使い終わった電池が手榴弾に改造できたらいいなと思うことがよくある
Li-ion充電池を使いなさい
>>874 なにそれ
千石でも売ってる爆安電池にPanasonicのロゴを印刷したらあら不思議、
値段が数倍になりました、ってことかよw
> 松下と手を切ったGSユアサ
ソースは?
ニカド電池ってメモリー効果生じたっけ?
ひげそり用の電池がニカドなんだが一度もリフレッシュした記憶がない。
ここらで1kΩ程度の抵抗を噛ませて放置してリフレッシュしたほうがいいかな?
>>880 思いっきりメモリます
が放置でかまわないとも思います。
なぬ?!
ニカドって放置プレーでメモリー効果を解消できるの?!
昔、放置したらモータのブラシが壊れた。
>>883 モーターは電圧が低下するほど電流が増えて、
さらに電圧が下がって回転が止まるとまた電流が増える。この大電流にブラシが持ち堪えられなかったんだろう。
1回あたりの充電コストは、
デパートブランド(ゴメン忘れた)が\0.1。
三洋エネループが\0.2。
パナソニックエボルバは?
ひげそりといえば…充電できなくなったので分解したら予備充電池の+から粉吹いてたので、
モーターに直で他のバッテリーつなごう!って事にして、ラジコンの7.2v1200mahつけたら
この世のものとは思えない威嚇音と高速ピストン運動で心臓止まりそうになった
1.5V3本直列くらいがちょうどいい
12V
最近のシェーバーは2.5Vモーター採用が多い気がする
リチウム電池型は3.7Vモーター使ってたりするけど
892 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/28(火) 01:54:52
カットオフしてくれるわけではなさそうだな・・・
過放電に強い充電池といったら何がある?
どのくらい強い?
極端な話短絡したまま放置しても問題無い?
数年間放置した電気シェーバー、1日くらい充電したら動いたよ。
>短絡したまま放置しても
過放電じゃねーだろうに
>>895 Ni-Cdには短絡して保管する保管方法が有る。
藻前は短絡して保管したそうだから、Ni-Cdを買えばいいと思うよ!
900 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/29(水) 11:03:12
は?NC-MR58は2700以上対応してるが?
オクでバルクエネループをポチったが、あれ本物か?
届くのが楽しみなんだけど。
中国製のニセモノという噂だが・・・
三洋がバルクで流すはずが無い
なんだニセモノなのか。
>>758見てポチったんだが。
だれか検証したやついる?
三洋の購入相談で聞いてみたんだが、
三洋の充電器はピー音出るのしかないみたいだな
ユニバーサル充電器欲しかったが、音出るのはいただけないなぁ・・・
エネループ 互換充電池ってヤツは、
エネループの充電器で充電でき、同じようにご利用できます。
って事で、エネループのバルクってわけじゃないでしょ。
h p://item.rakuten.co.jp/emarket-asia/eneloop-nc-tg1-4p01/
急にどうしたんだ?
誰もバルクとは思って無いし
>>908 失礼ながらホントに無音?
メーカー見解では回路の仕様上高周波音は出るとのことだが・・・
高周波は聞こえる人と聞こえない人がいる
>>909 それ不正な出品だから入札しちゃだめ。
数量1で、あとで数量を増やして金額を変更するっていうのは、
・出品者がヤフーに払う手数料を少なく誤魔化す
・出品とは別の取引きを持ちかける = 出品内容と取引き内容が違う
ということで、ろくでもない出品者だよ。
こういうタイプの出品者と取引きすると、個人情報を売られるよ。
しばらくして、変なメールがザクザク届くようになる。
>>911 >>908じゃないがオレも音は聞こえない
MR58等は明らかに音がするが、ユニバーサルのほうは急速充電でも何も音聞こえないよ
三洋に確認とったらいいじゃん。
917 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 16:57:28
質問です。
家の固定電話の子機は単三2本のニッカドパックを使っているんですが、
最近気のせいか、持ったときにぬくもりを感じます。
ニッカドって寿命に達すると発熱(自己放電)が増すものでしょうか?
ELPAから互換品のニッケル水素があるので必要なら買おうと検討しているところです。
918 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/30(木) 17:03:34
>>917 あと追加質問なんですが、
ニッケル水素はニッカドに比べて充電時に精密に電圧制御しないといけない筈ですよね。
なのにニッカドの互換品としてニッケル水素があるってどういうことでしょうか?
性能を下げてでも電圧の許容度を上げるなどの対策がとられてるものなのでしょうか?
>>917 暖かいのは、夏だから、じゃないか?
内部に発熱があるとしても、
気温20度+10度で30度なのと、
気温30度+10度で40度なのとでは、
まるで発熱量が違うように錯覚しがちだ。
> ニッカドって寿命に達すると発熱(自己放電)が増すものでしょうか?
古くなると自己放電は多くなる。内部抵抗が増えるから発熱も増えるかも。
> ニッカドの互換品としてニッケル水素があるってどういうことでしょうか?
ニッカド代替品は高耐久仕様のニッ水を採用してる。
コードレス子機のようなトリクル充電なら仕様の違いはあまり影響しない。
>>921 >ニッカド代替品は高耐久仕様のニッ水を採用してる。
>コードレス子機のようなトリクル充電なら仕様の違いはあまり影響しない。
そういうことですか。
>>920 夏だからって面も大きいと思いますけど、
8年物は交換したほうがいいかな。と思ってるところです。
>8年物
よくそんなもん使ってるな
>しばらくして、変なメールがザクザク届くようになる。
ショップ登録じゃない個人出品者なので、取引ナビを使うため
メアドはばれないが、住所はばれるので、ピザや救急車は
届くかもしれない。
ああ、いまは盗りナビなのか。
メールアドレスを売っても1件1円にもならないだろうに、それでも売る出品者には呆れたよ。
それとも俺が何か出品者の気に障ることでも、したのだろうか。それで腹いせに変なところに登録されたのだろうか。
928 :
911:2009/07/30(木) 22:47:29
>>916 >>905でも書いたが、メーカー購入相談窓口で音が出ると言われたから(´・ω・`)と書き込みしたんだよ
でも実際に使用してる人から音は出ないとのレポが出れば気になるじゃん
しかも
>>914で援護射撃あるし
>>924 ウチの電話(KX-PW10CL)は12年物だなw
子機ボロボロなってる
年内にはFAX紙いらずの奴に買い換える
年寄りには聞こえない音がある
>>928 無音だつーの
オレ21歳
つか4000円程度なんだから買って聞けよ
単3単4ともに8本同時充電できるし便利だぞ
無臭だつーの
おれ70歳
つか4000円程度なんだから補聴器買えよ
単3単4つなげて8本同時だとかなり便利だぞ
ああ無情だつーの
おれジャン・ヴァルジャン
つか1本5フラン程度なんだからパンぐらい買えよ俺
銀の皿ついでに銀の燭台も同時貰えてかなりお得だぞ
4000円程度じゃ補聴器買えないだろ
934 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/01(土) 08:19:44
年寄りにしか行けない所がある
>>933 耳栓ぐらいの大きさのオーダーメイドのやつだと、かなりお高い。
集音器でいいじゃん。
>>935 殆ど毎日の電池交換やボリウム設定が小さいので大変で、自分でできない場合がある。
ゆとりがない人は電池代が負担になる。
やーーっぱり、東芝ニッ水はダメだなっ!
今日いきなり急死しやがった!!これで4例目
これまでに急死したニッ水電池の統計
東芝4/6本
三洋2/10(エネループ含む)本
松下2/10本
東芝の死に方って、もう使い物にならない死に方なんだよな〜
HD
東芝自社生産のニッ水が今まで生きてたのか
そりゃ驚きだ
サイバーギガ01買ってみた。
放電モードで容量が見れるのが面白いね。
正確さは分からないけれど寿命判断の目安に使えそう。
5k以下でガム型バッテリーのリフレッシュに対応している製品ってありませんか?
単3/単4ならリフレッシュ可能な充電器があるのでそれに
無理やりクリップしてしまう手もあるけど。
>>943 過充電があるのか。それは怖いな。
放電(容量表示)が欲しくて買っただけだからまぁいいか。
サイバーギガでいちいち放電/充電のスイッチ切り替えるのも
面倒だし充電はBQ-391を使い続けよう。
>>944 スパチャ。計ってないが、2kないはず。
>>944 > 5k以下でガム型バッテリーのリフレッシュに対応している製品ってありませんか?
東芝から単3/単4/ガム型のを1000円弱で見かけるが、リフレッシュ付きかは不明
ガムなしのTHC-34RKCが1000円弱でリフレッシュ付きなんでもしかしたら付いてるかも
K-KJQ91M34Cが某通販で¥2,800-だった。
コレって安い?
>>948 > K-KJQ91M34Cが某通販で¥2,800-だった。
> コレって安い?
家電量販店よりは安いが
カシコシュやハードオフよりは高い(中古じゃないよ)
ヤマダコムで2000円+ポイント15%だったけど、即死w
953 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:48
>>946 >計ってないが、2kないはず。
5kって重さのことだったの?
ノジマ?ノジマ電気?ノジマ電器?どこにでも有りそうな名前だし
MyCharger Viewは、FMラジオにかなり強いノイズが入る。
今日気付いた。
BQ-391はならなかった。
BBQのクセに生意気な!
出てる周波数が違うんだろうけど。
AMラジオにはノイズ入るかもよw
BCG-34HRMD使ってきたけど、あまりにもアホなんでBQ-391買った。
今まで弾かれた古いセルも充電してくれるんで大助かり。
BCG-34HRMDって電池にもソ○ータイマー仕掛けるんかいなw
>>959 クソニー充電器は、アホと言うよりも
肝っ玉の小さいヘタレ野郎なんだよ。
ちょっとでも初期抵抗が高かったりしたら、
いきなりビビってケツまくっちまうんだから。
961 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/08(土) 16:08:08
>>954 >ノジマで1980で売ってるよ
どこのノジマだよ?
BQ-391の相場1500円を引くと電池はたった480円ってことか
電池だけ欲しいな
962 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/10(月) 21:44:37
>>959 俺の液晶モニター付きのやつ2年で壊れたよ。充電器なんて20年位前のやつから
何個も持ってるけど壊れたの初めてだわ。さすがソニータイマーだと思ったw
それ大当たりだわ!w
ソニー製品は、ソニー製じゃないタイマを付けてるからな。
>>959 BQ-391って三洋充電器みたいに音出る?
一応BCG-34HRMESをkonozamaでポチった。(電気屋に置いてないorz)
あとはヤマダ辺りでBBQ-391セットエボ買って乾電池型充電池デビューしようと思っている。
>>965 > BQ-391って三洋充電器みたいに音出る?
一切出ない。
ソニーのBCG-34系充電器は、独立状態表示だし、
単四が四本同時に充電できるし、リフレッシュ機能付きだしで、
あの途轍もないエラーチェックの厳しささえなければ、
かなりオススメできる製品なんだけどなぁ…。
>>970 何か、中の電子回路を改造してチェックを緩く出来ないの?
中のマイコンチップが制御してるから無理。
中国人みたいにマイコンチップを分解して顕微鏡で中の電子回路を読んで、
コピーチップを作れる位の技術力と生産工場を持ってれば可能。
BCG-34HRMEはトリクル充電に対応してないのが残念だな
仲間を減らす買い方
>>971 その電池の方、やっぱり三洋の技術が漏れたのかな
大容量(2500mAh)クラスの場合、下記では
・東芝2500
・サイクル緑
・三洋2700
どれがお勧め?
いずれも三洋OEMだが…。。。
わざと松下2600を外してるあたりがナイスだな
>>977 6ヶ月過ぎには自己放電が激しくなるって、誰かが言ってたな。
>>978 使う直前に充電するという使い方しかできないが、
それでいいなら額面通りの三洋2700
うめ
983 :
目のつけ所が名無しさん:2009/08/12(水) 19:59:59
高杉
上海問屋で安いのはSDカードだけ
少なくなった高容量(2500クラス)検討中:
どれが良いか?
・三洋2700
・東芝2500
・ソニーサイクル緑
・パナメタハイ2600
あとはアキバ行けばGP2500があるが…。
三洋2700だけは地雷らしいし、東芝とソニーは三洋OEMで変わらないと思うし。近所だと東芝2500か三洋2700ぐらいだし。
989
埋め
気の迷いと居酒屋ガレージのレポートを読んで、ご自分で判断してくださいな。
梅
ウメループ
次スレは?
↓