エアコンはどこが良いですか? 7  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エアコン@マターリ(´∀`)
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/index.html
最新情報
http://allabout.co.jp/house/electronics/subject/msub_airconditioner.htm?FM=mc

エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.tripod.co.jp/aircon2003/

メーカー公式サイト・省エネ比較・価格比較等は>>2-7
2目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:46
過去スレ

エアコンはどこが良いですか?
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/951/951811225.html
エアコンはどこが良いですか? 2
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/993/993441878.html
エアコンはどこが良いですか? 3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1000723900/
エアコンはどこが良いですか? 4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023559243/
エアコンはどこが良いですか? 5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/
3目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:46
4目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:46
関連スレ

空気清浄機って色々あるけど。。6
http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kaden&key=987576597
★そろそろ加湿器 2★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012328117/
マイナスイオン発生器ってどうよ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004203096/
冷風扇ってどうなのよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023267405/
5目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:46
関連スレ

エアコンの取り付けぱーと 5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1028701798/l50
松下のエアコン
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/990211280/
東芝エアコン”大清快”はどう?
http://mentai.2ch.net/kaden/kako/995/995620236.html
〓■三洋電機のエアコンを買って失敗しますた。■〓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020784039/
ウィンドエアコンスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020767146/
エアコンの取り付け料の相場って??
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020155742/
エアコンはどこで買う?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1017565980/
エアコンのリモコンが故障
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1015295670/
☆エアコンを自然に壊れたように見せかける方法☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1011599544/
★★引っ越しに伴うエアコン脱着の料金!★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1011247979/
エアコンの霜取り
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1009972479/
エアコン用のコンセントに他の電気機器
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007298815/
エアコンの取外し
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/996249115/
エアコンクリーニング
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023201060/
6目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:47
7目のつけ所が名無しさん:02/08/20 09:48
8目のつけ所が名無しさん:02/08/20 10:57
おつ>1
9目のつけ所が名無しさん:02/08/20 11:45
最新の電力明細23000円でした。
5人家族でエアコン4台だとこんなもの?
10目のつけ所が名無しさん:02/08/20 11:48
>>1
パート6は何処へ?
11目のつけ所が名無しさん:02/08/20 13:06
ワーイ!ビーバー、ビーバーエアコンヽ(´∀`)ノ
>>7
同じメーカーでも製品によってCOP違うと思うんですけど。。。
13目のつけ所が名無しさん:02/08/20 13:47
で、結局ビーバーとダイキンはどっちがいいのよ?
>>13
知らんが漏れはビーバーが好きだ。
15目のつけ所が名無しさん:02/08/20 14:38
漏れのUDR225なんて一ヶ月フルに使っても電気代1000円も
いかないよ。一日5時間は使ってるしセルフクリーンも必ずやっても。
16uu:02/08/20 14:56
出会い系サイトなんて、
男の数が多すぎて何百通、何千通って
女にメ−ルを送ってもほとんど返事が
返ってこないのが事実。
ところが、この出会い系サイトは全く違う。
これで今まで計47人と出会いました。
業界NO1の大人気出会い系サイトで、
テレビ(ワンダフル)でも紹介されました。


http://k-free.com/joijoi/city.htm
17目のつけ所が名無しさん:02/08/20 15:51
  ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ

三菱重工もケチった会社だ。
買ったヤシに抽選でビーバーのぬいぐるみくらい当たる様にしれっ!
40以上の機種買ったヤシには全員にとか。
19uu:02/08/20 16:56
ぬいぐるみもらっても嬉しくない
20目のつけ所が名無しさん:02/08/20 17:24
「ビーバー」ってエアコンでは日本一の長寿名?
確か25、6年前にはあったような・・。
今年はあまりCM打たないなぁ>ダイヤ。
22目のつけ所が名無しさん:02/08/20 21:06
25、6年前には、霧ヶ峰も存在したたはず。

28年前に、ビーバーの窓にはめこむタイプの一体型エアコンを使っていました。
受験用に親が買ってくれた。
2320:02/08/20 23:04
>22
マジで俺と同じだ。同じ機種だったかも(w
ベージュ色で操作部がグリーンで換気とかのレバーがアツタ。
我が家で初めてのクーラー。5、6年くらい前まで使ってたけど1回も故障ナシ。
それ1台だけでビーバーは買ってないけど何故か憎めないヤシだ。
2422:02/08/21 01:26
ちゃいます。
縦スリットで、茶色の木目調、操作部は銀で黒いダイアル式でした。
換気レバーとかもなかったです。

しかし、20年使ったってすごいですね。
25目のつけ所が名無しさん:02/08/21 01:53
では、今年のベストエアコンは、トヨタのスキニーで良いですね。
26目のつけ所が名無しさん:02/08/21 01:59
>>20 >>22
霧ヶ峰は昭和50年の時も発売してました。
それ以前は知りませんが。
27目のつけ所が名無しさん:02/08/21 08:55
>25
それってトヨタが米のGEを売ってたヤシの?懐かしい。
好きに−まだあるよ。動くよ。シャッタあけたら
外気を取り込めるから換気機能付と言えるかも。
29目のつけ所が名無しさん:02/08/21 14:11
>>27
正解!!
ゴメソ、旧スレに書いてしまった。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1027093572/986

3ダイア銃口のエアコンはすぐ壊れますね。
うちには6台のエアコンがありますが、17年使っても壊れないメーカーの物
も有るのに、3ダイア銃口のエアコンはすでに2回壊れました。
(そのほかの5台は一回も故障無し。10年戦士以上が3台)

二回とも夏の暑い盛りに壊れたのですが、去年の1回目は保証期間内だったので
無料修理されました。今年の二回目の故障では、5〜6万かかると言われたので
修理するのをやめました。出張料だけ六千円強取られて、なんだか悲しい。
30だけれど、う〜ん、過去読むとビーバーは良いって言う意見が多いね。
うちのだけはずれだったのだろうか。
32目のつけ所が名無しさん:02/08/21 17:16
>>30
結局、何年間使えたの?
あと、故障内容はどういったものでしょうか?
>>30
レスありがとう。5年です。うちにある他のエアコンが
全然壊れないので、それを基準に考えちゃったけれど、5年位だったら
2回壊れるのは別に普通ですかね?

一回目の故障は室外機に異常が発生(母親が対応したので詳しくはわからない)
部品交換が必要とかで、次の日に部品を持ってきて交換したみたい。

今年は、また室外機を開けて見ていた。
コンピューターが壊れているので、交換が必要だと言われました。

関係ない話しですが、勤め先の人(印刷会社です。技術の人)と話をしていたら
「(ダイアの)数億円する印刷機がものすごく調子悪いのだから
(会社は違うが)数百万の自動車や数十万のエアコンじゃあ、どの程度か想像できる」と言われた。
30=31=33だけれど、連続スマソ

運転時間的には、一番使わない部屋なので、ほとんどエアコンも使わないし、
使ったとしても短時間で(一週間に2〜3日、5〜6時間ほど)
冬にはストーブを使うので暖房は一回も使っていない。

それだけに余計残念です。
35目のつけ所が名無しさん:02/08/21 18:04
>>33
うちは、銃口のSRK28TD買ったばっかりなのでちょっと心配
になってきたよ。とりあえずはよく冷えてくれてるんだが…
でも5年で壊れちゃ3流メーカー以下ですなー、一応メーカーに文句
はつけましたか?自動車ではあんな問題起こしてたメーカーだから
そのへんどうなんだろ。
30さんはたまたま運悪くハズレを引いてしまったのか、それとも
構造的な欠陥があったのだろうか?????


36目のつけ所が名無しさん:02/08/21 18:48
パーと6ではチョット目を離した好きに1000を取られちまった・・。くそっ!
37目のつけ所が名無しさん:02/08/21 19:49
同じく。
18:32から18:40にかけてもたついて弱ってるようだから
狙い目と思ったら、ひとり時間差にやられた(w
あぁ、もう夏が終わる。。。
39目のつけ所が名無しさん:02/08/21 22:24
いよいよ新機種発表の季節になりまする
40目のつけ所が名無しさん:02/08/21 22:38
>>35
自動車も重工で作ってんの?
>>35
重工は自動車でなにか問題起こしたの?
漏れは知らない。
それとも三菱自動車工業で「銃口」というブランドのエアコンでも作ってるのか?
42目のつけ所が名無しさん:02/08/21 23:31
この板に関係無いけど。
自工は重工の連結子会社。しかし、今年から連結外となりました。
自工はエアコン作ってないよ。重工だよ。
43目のつけ所が名無しさん:02/08/21 23:42
カタログに「ジェットエンジンの開発に使われる流体解析技術を・・」とか
あると「おぉ!さすが重工、効きそうだ」とオモテ買いたくなってしまう。
44目のつけ所が名無しさん:02/08/21 23:45
さっきTVで「霧ヶ峰」のCMに萩本欽一が出てますた。「薄型14センチ」
45目のつけ所が名無しさん:02/08/21 23:52
>>42
そそ、連帯責任と言えなくもないよな。
連結外はトカゲの尻尾きりだす。
46目のつけ所が名無しさん:02/08/22 02:03
たまにしか使わない方が、壊れやすくない?
47目のつけ所が名無しさん:02/08/22 02:39
ダイキン「エアロテラピー」出ますた。
http://www.daikin.co.jp/press/2002/020821/index.html
48目のつけ所が名無しさん:02/08/22 04:01
>>22
うん、わかるよ。おれも自分で買ったんだけど国家試験対策
だったョ。重工の窓用の「まどかちゃん」20万近かったような。
転勤族だったんで最近まで使ってたよ。

ところでトシばれない(w

>>44
14pってエアコンなの?
49目のつけ所が名無しさん:02/08/22 08:16
>>47
デザインはいいが、超音波発生なんて怖そうなことは止めてくれ!
50目のつけ所が名無しさん:02/08/22 11:38
>>47
加湿だけだと、加湿された空気が部屋の上部にたまってしまうって、万有引力の法則を無視してないか?
51名無し:02/08/22 13:52
>>50
バカモン!(w
そんじゃお前の言い方だと「雲」をどうするんじゃ!
空気より重い水が空中にあるわけがない!ってか?(w
52目のつけ所が名無しさん:02/08/22 13:56
新冷媒って旧冷媒に比べて環境に良い以外にどんな違いがありますか?
メリット・デメリットを知っている方は教えてください。
53目のつけ所が名無しさん:02/08/22 16:25
やっぱり新機種出ると従来機種って安くなる?
今まさに買おうとしてる漏れは
待った方がいいのかな??
54目のつけ所が名無しさん:02/08/22 18:29
>>53
俺も全く同じ状態。
電器屋に相談したら、来年まで待てって言われたよ。
55目のつけ所が名無しさん:02/08/22 18:44
実際に出荷されるのは冬前だけど、待てるなら待つのが吉。
大幅に性能アップしてたらくやしいでしょ?
56目のつけ所が名無しさん:02/08/22 19:23
エアロテラピーなんていらないから2002モデルでいいや。
57目のつけ所が名無しさん:02/08/22 22:40
うちの道微志重厚のエアコン毎年基盤が壊れていたよ。
六回ぐらい変えたかな。w
笑ってしまった。
587月のエアコン出荷台数、28.7%減:02/08/23 19:44
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020823AT1DI050323082002.html

7月のエアコン出荷台数、28.7%減

日本冷凍空調工業会(東京・港)が23日まとめた7月の家庭用エアコンの国内出荷台数は
119万968台で、前年同月より28.7%減少した。前年割れは11カ月連続。前半の気温が低
めだったうえ、2001年7月が記録的な猛暑で出荷台数が高水準だったため、大幅減となった。
 同工業会は2002冷凍年度(2001年10月―2002年9月)の出荷台数が前年度比10.0%減の
690万台と、3年ぶりに700万台を割り込むとみている。主に業務用に使うパッケージエア
コンの7月の出荷台数は前年同月を24.5%下回る7万5901台。 (18:48)
59 :02/08/23 19:49
自家用イージス艦気分で重工製にしようと思ったけど、BEAVERのロゴに萎え〜。
60目のつけ所が名無しさん:02/08/23 20:22
>>52
熱交換効率が悪いと聞いたような・・・
61目のつけ所が名無しさん:02/08/23 20:31
>52
R−22くらべ410aはよく冷えます
4.0kwクラスで100Vで動きます
熱交換率は今は改善されています
出始めは室外機が異状にでかっかたですからね〜
62目のつけ所が名無しさん:02/08/23 20:53
> R−22くらべ410aはよく冷えます
> 熱交換率は今は改善されています
言っていることが矛盾しないかな?

冷媒が「よくひえる」ようになっているのに、改善せんといかんかったんか?

新冷媒は効率が悪いので、最初は一生懸命室外機を大きくしてたけど、今は他の効率化方が見つかったので室外機が普通の大きさになったのでは?
63目のつけ所が名無しさん:02/08/23 21:12
30畳ぐらいの部屋にはやっぱり2台ぐらいつけないとダメかな?
それとも業務用をいれた方がいい?
64目のつけ所が名無しさん:02/08/23 21:32
>>63
業務用どぞ。

ダイキンさん、出番でっせ。
6563:02/08/23 21:39
>>64
やっぱりそうなのね。
ありがとう。ダイキンにあたってみます。
66じょ:02/08/23 22:09
>>63
中身は松下かも...
67目のつけ所が名無しさん:02/08/23 23:31
>>66
逆だな。
業務用松下の中身はダイキン製。
68じょ:02/08/23 23:49
>>67
ではお互いにOEMですな。
何故なら私は2年前まで松下製のダイキン作ってました。
検査が厳しいので綺麗に作るのが大変でした。
69天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/08/24 00:02
>>68
業務用はダイキンが供給。
その代わり家庭用に松下を。って感じだったはず。
ダイキンの顔で松下製はHシリーズだったかな?
交換で仕方なく引き受けたがほとんど売れないらしい。
70天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/08/24 00:09
前スレ330にソースあった。
HDシリーズだと。

そんなんあったけ?
Hシリーズのことか?
71目のつけ所が名無しさん:02/08/24 00:21
>>67
正確に言うと
中身も外板もすべて大金製
大金・酢怪絵亞マークがついてるか
M下・亞〜番マークがついてるか
の違いですかね?
9月になるとそろそろ新製品発表の時期ですね。
今ぐらいの時期は注意して買ったほうがいいです。
73目のつけ所が名無しさん:02/08/24 14:43
そろそろ扇風機の季節ですね
74目のつけ所が名無しさん:02/08/24 19:12
ドレンホースの虫対策していますか?
東急ハンズに言ったけれど、それらしいのがなかったので、
メッシュタイプの台所用排水口フィルタをドレンホースの先に付け、
ドレンホースに巻きつけて、ねじりっこで止めました。
75目のつけ所が名無しさん:02/08/24 21:25
>74
虫入るの?うちの1階にあるうちの一台はドレンホースを電気屋が亜雨どいの館に穴あけて
突っ込んでおいたもんで、雨降るたびにチョロチョロ音がすんでうざったいので
外した。
76目のつけ所が名無しさん:02/08/25 13:06
まだまだ暑いのでage
77D−kankei:02/08/25 16:13
>>69
家庭用をM下から供給?まったくの下馬論です。
M下のハウジング最高機種やエオリアの一部は以前からD社製でしたし
入札制でD社にかかわらず、他社から購入していた。
包括的提携で合同出資会社を設立してみたものの
M下から得られたものは、せいぜい部品の共通化による
仕入額のコストダウンぐらいらしいです。
生産ラインは効率が悪く、とても市場価格にあわせた生産ができない!
D社に比べると社員の権利も大きいので基本的にコストが合わないらしい
結果、大幅な人数削減や出向が必要になった。
逆にいうとD社は人権がないということか?
78始めまして:02/08/25 18:44
窓取り付け型(ホース無し)なんですが、これってクリーナー(スプレー)使って良いのでしょうか?皆さんどうされていますか?
79目のつけ所が名無しさん:02/08/25 19:00
日立のRAS-2510MXを使っています。
今年7月3日に取り付けました。

でも、風が出て来るところから雨のようにぱらぱらと
雫が降ってくるのです。
カバーを開けてみると、ラジエータのようなフィンのすき間に
水が。フィンに触ってみるとかなり冷たい。
この水気は拭き取った方が良いのですかね?
説明書に書いてある『水が出るようでしたら営業所にお問い合わせ下さい』
というのはこれのことなのかな…。

それにしても取り付けが終った日から毎日
エアコンを使っていたのに、月の電気代が4000円台ってのは…。
エアコンがなかった時は2000円台だったことを考えると
驚くというより恐いような気もします。

ではよろしくお願いします。
80目のつけ所が名無しさん:02/08/25 23:22
>>79
ガス欠です。
ご愁傷様でした。
81目のつけ所が名無しさん:02/08/25 23:27
>>79
やっぱり手抜きの取り付け工事?
82目のつけ所が名無しさん:02/08/25 23:33
>>79
>ラジエータのようなフィンのすき間に
>水が。フィンに触ってみるとかなり冷たい。

これは正常な状態です。
まず、どこの部分から水が飛んでくるのか特定してみて下さい。
取り付け不良の可能性もあります。
83目のつけ所が名無しさん:02/08/26 00:50
>>82
ありがとうございます。

フィンが結露するのは予想はしていたのですが、まさかこんなに
なるとは思っていなかったので、びっくりしています。

>>79で書いたように、水は冷たい風を出す口から出てきます。
送風口から出て来る風圧に飛ばされる感じです。
84目のつけ所が名無しさん:02/08/26 01:02
>水は冷たい風を出す口から出てきます。
>送風口から出て来る風圧に飛ばされる感じです。
なんか、普通の現象の話のような…
冷たいフィンに結露が発生(除湿ですな)して、その結露が風で飛んでくる…

エアコンは、そうならないように結露を集めているはずですよね。
吹き出し口からフィンが見えるというのも、なんか変ですし。

電器屋に相談したら、風量を下げてくださいといわれそうですなぁ(藁
85目のつけ所が名無しさん:02/08/26 02:01
>>84
微風運転でこの状態です…。

それから吹き出し口からフィンは見えません。
カバーを開けると見えるのです。
86目のつけ所が名無しさん:02/08/26 02:07
あのさぁ、噴出し口、真下に向けてない?
説明書に書いてあると思うけど、
つけ始めにました向けると、水が滴ることはよくあるよ。
87目のつけ所が名無しさん:02/08/26 02:17
>>86がいいことを言った。
88目のつけ所が名無しさん:02/08/26 06:20
>>86
真下には向いていません。
それに近い角度ですらありません。

どちらかというと床に対して水平に近い角度です。

とにかく今日日立に電話してみます。
89目のつけ所が名無しさん:02/08/26 12:16
室内機のアルミフィンが凍っていませんか
90目のつけ所が名無しさん:02/08/26 14:59
値切ったから。
91目のつけ所が名無しさん:02/08/26 15:31
ガス不足だと内機の熱交が凍る。
凍った霜が粒状になって吹き出し口から風に乗って飛ばされる。

こともある。
9279=83=85=88:02/08/26 16:22
毎度お騒がせの>>79=>>83=>>85=>>88です。

日立のサポートセンターから折り返しの電話で、詳しく教えて貰いました。

最近のエアコンは室内機本体を薄くしたり、細くしたりしたりするなど、ダウン
サイジングのために、本来露を受けるトレイを小さくせざるを得ず、ファンでか
き回されるなどして稀にトレイでは受けきれなくなった分が送風口から吐き出さ
れてしまうのだそうです。

あまりボトボト落ちてくるようだと取り付け、本体の不具合を考えなければなら
ないが、極く微量の場合は正常の範囲内ということでした。

まぁ構造上の宿命ということです。

もうしばらく様子を見て、直る気配がないようだったら修理を考えます。

ありがとうございました。
93目のつけ所が名無しさん:02/08/26 17:03
>92
あ、俺の家の大清快もそれかも。
強風量のとき風に乗って水滴が出てくる感じ。
94目のつけ所が名無しさん:02/08/26 17:15
>最近のエアコンは室内機本体を薄くしたり、細くしたりしたりするなど
それは一昔前のような。。。
最近のは、効率を上げるために大きくなっていると思いますが…

>ダウンサイジング
ほんまにこんなこと言ったんですか…

で、微風運転でかき回されるって、取り付け不良(パンの傾き)じゃないんでしょうか?
サービスセンターの言ったことが本当なら、最強風量のときは我慢してやってもいいかもしれませんが、微風でそうなったらしゃれにならんでしょ。
95目のつけ所が名無しさん:02/08/26 17:20
というわけで、
「日立のサポートセンターから折り返しの電話で、詳しく教えて貰いました。」
ではなく
「ごまかしの電話がはいりました」が正解でしょうな。
ダウンサイジングなんて、どっかで聞いたような横文字で煙にまいてます。

あと、構造上の欠陥は、様子をみても治るわけないですよ。
96目のつけ所が名無しさん:02/08/26 21:08
機器本体は、むしろ昔の薄型戦争時代より厚みはあるぞ。
その分幅や高さが無くなった。
まして、大清快なんかは高性能フィルターの分厚みは増してる。
97目のつけ所が名無しさん:02/08/26 23:10
>強風量のとき風に乗って水滴が出てくる感じ。
水冷式か。最新式だな。
しかし最近はみんな水冷式だな。
日立はノーパン(ハァ ハァ(@_@;)も水冷式になるらしい。
9880:02/08/26 23:14
やっぱしガス欠ではないかと・・・・
室内熱交換器が、ほぼ均一に冷却されていれば
全体的に結露して、キチンとドレンパンに流れます
均一でないと、一部結露し一部乾燥して
その境目から結露水が落下すると
ちょうどファンローターの上に落ちまして
吹き出し口からビュビュッと飛んできます

あの、一応機械の水平とかドレン詰まりは確認済という場合ですよ

室内が異常な湿度だったり、機械がちいちゃくないとして
メーカーの言うのが本当なら
なんちゅう製品売ってんねん!(関西弁)
と思いますが・・・・
>>79さん、ちょっと人が良すぎるんでわないかと
99目のつけ所が名無しさん:02/08/26 23:24
三菱の2003年モデルもついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=29866
100目のつけ所が名無しさん:02/08/26 23:36
>>93さんは、まさにガス欠状態なんでしょうな…

大静快を、真空引きなしで据えてつけられたんでしょう。
即刻メーカーにクレームしましょう。
もったいないというか…
この夏の電気代を返せ―とか。
101 :02/08/27 07:42
http://www.rakuten.co.jp/tanut/
これってどうよ? 新品一万円ただし工事はここでやらなければならない
102目のつけ所が名無しさん:02/08/27 08:41
>>101
安くていいんじゃない?
http://www.lg-japan.com/product/aircon/ra280a1.html
だが、韓国製は絶対嫌だ。
103目のつけ所が名無しさん:02/08/27 09:10
エアコンの設定温度をタイマーで調整できるものは無いでしょうか?
夜寝ている間だけ、1度上げるなど出来るエアコンがあったら最高なのですけど。
104名無しさん:02/08/27 09:16
室内機本体から水が落ちてくるのに「しょうがないジャン。」
っていっているんですか?まじ?それ最悪。
もう一回TELしれ。録音しれ!そして公開汁。
大変面白い事になりまっせ!
新品クレームの中でも「水漏れ」は優先的に対応しなければならないのが
メーカーの鉄則。ほとんどは据え付け工事の不良によるガス欠か
たまにあるのが新築の家なんかで壁紙なんかの接着剤の揮発性の物質
が熱交換器について撥水してしまうような外的要因なんだけど、
機器の不良(ドレンパンのはめ込みミス)なんてあるから。
室内機の下に100万円もするプラズマテレビなんか置いてあっったら
ユーザー「テレビに水が入って壊れてもうたがな!ゴルァ!」
メーカー「そんなもんしょうがないですよ。ケラケラ(w」
って対応でいいのか?いいわけないジャン。弁償しなきゃいけないのは
アホでも解るわな。
しかし、日立のフロントマンも最悪やね。
10579=83=85=88:02/08/27 09:42
またやってきました>>79です。

一日ぶりに来ると大変な反響で…。

>>104
うちも直下に21インチのモニタを置いているので、大事に至る前にと思い、
>>92を書いた後に取り付け工事をしてもらった会社に連絡を取って、明日診ても
らうことにしました。

>>79で訊いている内容自体からも分かる通り、エアコンの構造や取り付け方法、
その他何も分かってないんですよ。だから言われるがままに信じるしか無いとい
う体たらく。

>>98(80)さんの書き込みを読んでも
『ガス…ガス…ガス?』
ほら、こんな具合。情けなや…。

で、申し訳ないんですけど、>>79のような状態であったとして、工事を請け負っ
た会社の人には何を訊けば良いですか?色々言われているように、室内機の取り
付け不良はきちんと診てもらうとして、その他にという意味です。
>>103
役に立たないレスかもしれんが、
「おやすみモード」の類の機能で冷房運転時に徐々に
温度が上がる機能付きのエアコンではどお?
最後(4〜5時間後)には電源が切れるの。
1072チャンねるで超有名サイト:02/08/27 10:08
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
108目のつけ所が名無しさん:02/08/27 10:43
購入相談です。

富士通 AS22HPG 工事費入れて80000円
Sharp AY-N22XC 工事費入れて89000円
日立 RAS-2210NX 工事費入れて108000円

で迷っています。
日立のものが一番良いと考えているのですが、高いだけの価値はあるでしょうか。
部屋は6畳ですがとにかく暑い部屋で、2.2KWのものを最大にしてもこの夏は
26度くらいにしかなりませんでした。なので回しっぱなし、秋でも暑い日は冷房で
使う予定です。在室時間も長いです。その場合、2.5KWのものの方が良いでしょうか。
富士通のものは省エネ率102%、日立のものは省エネ率113%ですが、違いはどれだけ
あるでしょうか。

どなたかよろしくお願いします。
コロナのエアコンって作ってるのはここなの?
http://www.chofu.co.jp/
11093:02/08/27 11:12
>100
まじ?!?
うん、確かにエアパージは大気解放でしたが・・・・

でも吹き出し口と吸い込み口の温度差は
10〜15℃くらいはあるんで冷えは問題ないかなと思うんですが。
ガスが不足していても冷えるんですか?
>>108
日立は今日新製品RX出したからNXは価格下がるかも
省エネ率10%位だったら電気代5年間で15000円ぐらいしか違わん
注:発売は10月上旬です
113目のつけ所が名無しさん:02/08/27 12:33
>>103
比較的上級な機種では、おやすみ運転でソーユー制御してるの多いよ。
うちにある8〜9年前のサンヨーのエアコンだと、部屋の電気を消すと、
センサーが感知して自動的におやすみ運転。(風量ダウン→音静か)
30分後に設定温度を0.5度、1時間後にはさらに0.5度設定温度を上げて
寝冷えを防ごうという機能が付いてる。これ快適。
114目のつけ所が名無しさん:02/08/27 12:39
>>108
その3機種の内では日立がいいけど、冷房能力に不満があるなら、
いっそのこと2.8kWクラス辺りを買った方が幸せでは?
115目のつけ所が名無しさん:02/08/27 13:07
>>108
その中にはないけど東芝のUDRセルフクリーンが省エネでいいっすよ。
工事費込みで焼く10万だったけど電気代がとにかく安いし手入れも楽だし。
暖房もクラスで一番いいらしいし。
116目のつけ所が名無しさん:02/08/27 13:12
>>115
ちなみに、UDRが暖房でクラス一番なのは、2.8kW&3.6kW&4.0kWの100Vクラス。
セルフクリーンって結局汚れるんでしょ?
それでなんかもめてたな
118目のつけ所が名無しさん:02/08/27 18:28
そういえばちょいと前にセルフクリーン中の動作は
再熱除湿だと誰かが書き込みをしたら、それは
間違ってるってスゴク馬鹿にしたような書き方で
書き込みしてる奴がいたけど、この間何気なしに
カタログ見てたらやっぱり再熱除湿だって
カタログに明記してあったよ。
119目のつけ所が名無しさん:02/08/27 19:46
>>106,>>113
レスありがとう。
うちのエアコン(シャープ)の取説みたけど、そんな機能無いみたい。(涙)
設定温度も1度づつしか変わらないし、除湿はほとんど使い物にならないし。

堪えられなくなったら新しいのに買い替えます。
ありがとうございました。

120目のつけ所が名無しさん:02/08/27 20:11
>>118
カタログには書いてないでしょう。
(どこぞのホームページには、勘違いした書き込みがあるみたいだが。)
20分間、乾燥させると書いてある。
(再熱)除湿で、室内が乾燥するから、勘違いするのだろうが、除湿では
(冷房でも)室内機の内部では、空気が冷やされて湿度が上がり結露して
います。
結露して水分が減少した空気が室内で暖められて、結果として、室内の湿度が
下がります。
冷房や(再熱)除湿のときのエアコンの室内機の内部は湿度が高く結露していて
乾燥どころではありません。
121目のつけ所が名無しさん:02/08/27 21:45
>>120
手持ちの東芝エアコンカタログ(2002夏)には、

「再熱除湿」運転(内部乾燥) 最大20分間
エアコンの中にたまった湿気を充分に乾燥させます。
 ↓
「プラズマ気流」運転 約3時間半
プラズマ空気清浄器とプラズマ気流で、カビ・細菌の成長をおさえます。
(4時間の運転で電気代わずか 約2円)

とモロ書いてありますた。
122目のつけ所が名無しさん:02/08/27 22:57
日立の2003年モデルもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.hitachi-hl.com/news/2002/0827/index.html

・・・がしかし室内機横幅が増えておる。デザインは良くなった。
結局左右の全開パネルは消えてなくなりましたとさ。
123867マンビー ◆U4MMlZLs :02/08/27 22:59


        .____________
      ./                ./| 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. │
      | .≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡. |. |
      | .≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡. |. |
      | .二二二二二二二二二二二. |/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∬  ∬  ∬  ∬

             ヒンヤリ

          ∧_∧       
         ( ´∀`) エアコソイイ!!!      
         (  つ つ       
          人 ヽノ
         (__(__)        
124目のつけ所が名無しさん:02/08/27 23:04
リモコンの外観は同じだな。
125番組の途中ですが名無しです:02/08/27 23:06
松下が41%消費電力を低減した冷蔵庫を発売するけど
エアコンじゃ無理だな。
         ___________
        /               ./|
      /               / │
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |
      |                 |  |←RX
      \二二二二二二二二二二\/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∬  ∬  ∬  ∬

             ヒンヤリ

          ∧_∧
         ( ´∀`) エアコソイイ!!!
         (  つ つ
          人 ヽノ
         (__(__)
127目のつけ所が名無しさん:02/08/28 00:07
120は愚か者age
128目のつけ所が名無しさん:02/08/28 00:08
>>110
>>98のレスを読み返してみれば?
129目のつけ所が名無しさん:02/08/28 00:11
>>122
わしの勝ち。

観音開きは、3年でバカになると何回か書いたもんね。
130目のつけ所が名無しさん:02/08/28 00:31
>>121
>「再熱除湿」運転(内部乾燥) 最大20分間
>エアコンの中にたまった湿気を充分に乾燥させます。
水分はいずこへ…?

やはり東芝は消費者をバカにしているようですね。

(カタログを確認せずにいうのもなんですが…)
乾燥させるには「除湿運転」が必要だと、消費者が思っていると考えているんでしょ。
さらに、再熱という単語をつけると効果倍増。

>>120が書いたとおりの理屈で除湿運転なんかしたら室内機内部は水浸しになります。
実際には、再熱除湿の時に使用しているヒーターの運転をしているだけだと思いますよ。

ちなみに、「ヒーターの運転をしている」なんて書いたら「そんなことしたら室温が上がるやないか」と思ってしまうでしょうなぁ…
実際に室温は上昇しているでしょうし。
131目のつけ所が名無しさん:02/08/28 00:37
誤解されそうなので、補足。
誤:再熱除湿の時に使用しているヒーターの運転をしているだけだと思いますよ。
正:再熱除湿の時に使用しているヒーターだけの運転をしているのだと思いますよ。
132目のつけ所が名無しさん:02/08/28 03:00
三菱霧が峰は送風+弱暖房で乾かす。再熱除湿ってマジか?
除湿の部分で結露すると思うが。
133目のつけ所が名無しさん:02/08/28 04:17
>130-132

あなたは大変な勘違いしています。東芝に謝罪しましょう。

再熱除湿は、95年に日立が開発してた方法で、各社が特許を買って使ってるようですね。

東芝も三菱もシャープもダイキンもみんな同じ方式ですよ。
http://www.hitachi.co.jp/Sp/TJ/1995/Hyoron-Nov/HRN1104j.html
http://www.sharp.co.jp/products/ayn45xc/image/c-9.gif
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/image/jyoshitsu/cont5_10.gif
http://www.daikinaircon.com/catalog/d-catalog/urusara/d-aircon/salala/image/mamez.jpg
東芝は図がまだみつけらない。
134311:02/08/28 07:54
ここまで、ナニだと逝っても無駄だとはおもうが…

>>133
だれも再熱除湿方式にいちゃもんをつけているんじゃないんだが。
>>131で訂正した意味ないじゃん。
135311:02/08/28 08:02
さてここで問題です。制限時間5秒。

エアコン内部を乾かす場合、「送風+弱暖房で乾かす」という製品と「再熱除湿で乾かす」製品がありました。
あなたならどっちを買いたくなりますか?


136目のつけ所が名無しさん:02/08/28 08:03
>>135
再熱除湿+送風で乾かすヤシ
137目のつけ所が名無しさん:02/08/28 08:19
ここ数年、PAM制御とかで省エネも頭打ちかなぁとか思ってたけど、
ナショナルのノンフロン冷蔵庫で、さらに劇的な省エネ化されたじゃん?
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020826-4/jn020826-4.html
だから、今後2〜3年くらいで、エアコンの省エネも劇的に進化するんじゃないかと
シロウト考えしてるんだけど、どう思う?
138311:02/08/28 08:57
上の311は131の間違いです。

>>136
候補にないので、間違い。
つーか、送風はエアコンの全ての運転の基本です。

まあ、どっちにしても結果的に内部が乾燥するわけですから、販売戦略としては東芝の勝ちですかねぇ。
三菱は律儀で、東芝は(消費者はどうせなにも知らない)売れればいいという体質が見えますな…
139目のつけ所が名無しさん:02/08/28 10:55
>131
ちなみに、「ヒーターの運転をしている」なんて書いたら
>「そんなことしたら室温が上がるやないか」と思ってしまうでしょうなぁ…
>実際に室温は上昇しているでしょうし。

東芝のカタログには”室温を上げないように再熱除湿運転をする”
と書いてあるよ。君の発言は憶測ばかりじゃないか。
いい加減な発言ばかりしないでくれ。
君の言っていることが正しいと思うなら
東芝のお客様相談窓口に抗議しなよ。
あと消費者相談センターにもな。


140131:02/08/28 11:25
憶測というか、熱学的理論の観点から用語の正当性解析しているんだが…
(ほんまどうでもいい話なんだが)

>”室温を上げないように再熱除湿運転をする”
こんなことして、エアコン内部が乾燥すると思う?

・「除湿」運転とは、どこに存在する水をどこに移動させるのか。
・「再熱」運転での熱の移動。(部屋を閉じられた系だと考えましょう)
 実際に、フィンに結露した水がを蒸発させているので、温度の上昇は無視できるとしているんでしょうね。
 許容量の基準はどうにでも表現できます。
 あ、ということは、部屋の水蒸気量はある程度もと(部屋)に戻ってますな。
(無視できると主張されたらしまいやけど)

・そもそも「再熱除湿」の目的は?

この3つの観点から考えたら、東芝のカタログが、いかに「消費者の科学的知識レベルをみくだしているか」がわかると思うんだがどうだ?

で、結局この話は、「内部が乾くんだからええやんそれくらい」で終わる話だと思う。(じゃあ、突っ込むな>自分)

で、
>東芝のお客様相談窓口に抗議しなよ。
こんなことしても窓口の対応に腹が立つだけ。

>あと消費者相談センターにもな。
方式の説明はどうあれ、内部乾燥を1回2円で実施しているんだったら問題にはならんでしょ。
別に消費者に損害は無い。

141目のつけ所が名無しさん:02/08/28 12:00
「再熱除湿」運転(内部乾燥) 最大20分間
エアコンの中にたまった湿気を充分に乾燥させます。
 ↓
「プラズマ気流」運転 約3時間半
プラズマ空気清浄器とプラズマ気流で、カビ・細菌の成長をおさえます。
(4時間の運転で電気代わずか 約2円)



と書いてあることからして前工程で室内機の熱交換機の
フィンを洗浄、後工程で乾燥してるんじゃないのかな。
とにかく140は一度カタログを見てみなさい。
142目のつけ所が名無しさん:02/08/28 13:25
再熱除湿で、熱交換器の一部(冷やしてる部分)は当然結露するだろうけど、
残りの部分(暖めてる部分)は乾くわけじゃん?
熱交換器の全体を乾燥させるとは書いてないんだし。
東芝のカタログ見ると、冷やしてる部分は、上の裏側の部分だけで、
ほかの多くの部分は暖めてるみたいだし。
送風だけより乾くのが早くなるって感じじゃないかな。
143目のつけ所が名無しさん:02/08/28 14:25
一応毎回セルフクリーンやってるけど、どうせ丸洗いもできるんだから
意味ないのかな?って最近思いますた。
ダイキン>東芝>三菱≒日立>松下≒シャープ≒三洋>>富士通>NEC≒コロナ
145目のつけ所が名無しさん:02/08/28 14:58
>>144
コロナってそんなに駄目?この前3台まとめて買ったんだけど。
今のところは全部順調だよ。
146目のつけ所が名無しさん:02/08/28 15:16
>>145
安物買いの銭失い。
147145:02/08/28 15:27
省エネ率もいいしマイナスイオンも出るしよく冷えてるんで
満足してるけどなショボーン。東芝じゃないけどセルフクリーンみたいな
機能もあるとカタログにかいてあったし。
148目のつけ所が名無しさん:02/08/28 15:57
>>144
東芝がなんで2位に位置しているだろ?
これって、一般的な順位じゃないよね。

だいたい東芝って、マイナスイオン発生装置に最初に飛びついたので売上が上がっただけだと思うが…
廉価版の製品を見てみなはれ、買おうと思える部分がないから。

まあ、2002年超省エネモデルに限定した私の感覚では、東芝1位、ダイキン(うるる機能なし)2位
その他は似たりよったり。
2001年モデルの東芝は、マイナスイオン発生しか売りもんが無かったでしょ。

家庭用エアコンでメーカ一般的に考えたらは、三菱、重工が同率首位だと思うぞ。
で、次にダイキンで、他はにたりよったり
で、最下位がシャープ。

ちょっと気になったのですが、
機種によっては、2.8kw と 3.2〜3.6kwタイプの冷房能力範囲?(0.9〜3.9kwなど) の差が少ない割には
実売価格が結構違うようですが、3.2〜3.6kwクラスを選ぶ意味ってのはあるのですか?
室外機の大きさが同じだから能力があまり上がらなかったりするんですかね。
150目のつけ所が名無しさん:02/08/28 19:57
では、今年のNo.1エアコンは、富士通ゼネラルでいいですね?
ゼネラル「ミンミン」
NEC「白樺」

どっちかだろ?
152目のつけ所が名無しさん:02/08/28 21:13
空気清浄機付きってどこ??あれ効くの?
153目のつけ所が名無しさん:02/08/28 22:47
「東芝」の下に「け」つけてみぃ
154目のつけ所が名無しさん:02/08/29 02:06
>>151
オサーン発見!
155左とん平:02/08/29 22:31
「ゼネラル・ミンミン」
オサンで悪かったな



とか
http://www.nikkei.co.jp/report/100denki.html#115
ルームエアコン
(1)松下電器産業 15.5 (▲1.5)
(2)三菱電機 15.0 (1.2)
(3)東芝キヤリア 13.6 (1.1)
3社合計 44.1 (0.8)
(4)ダイキン工業 12.2 (0.5)
(5)日立製作所 10.7 (0.2)
国内出荷台数(伸び率) 767万7000台 (9.4)

ただし数字は2001年
今からエアコンを買いたいがどうしようカナー
157改築中:02/08/30 07:23
はじめての書き込みです。
ここで話題になっているのは、壁掛けタイプですよね。
天井に取り付けるタイプは家庭でも使えるのでしょうか。
なにしろ家が狭いので、改築を機に天井につけてしまおう
かと思っているんですが、ふつうの家にはぜいたくなので
しょうか。使っている方がいらっしゃったら感想など教え
ていただけるとうれしいです。
158改築中:02/08/30 07:23
はじめての書き込みです。
ここで話題になっているのは、壁掛けタイプですよね。
天井に取り付けるタイプは家庭でも使えるのでしょうか。
なにしろ家が狭いので、改築を機に天井につけてしまおう
かと思っているんですが、ふつうの家にはぜいたくなので
しょうか。使っている方がいらっしゃったら感想など教え
ていただけるとうれしいです。
159改築中:02/08/30 07:24
157/158です。
すみません、なれていないので、二重カキコになってしまいました。
160目のつけ所が名無しさん:02/08/30 11:19
>>158
一般家庭用もあるよ

値段が高い 効率悪い 交換が面倒でイイ事ないけど
161目のつけ所が名無しさん:02/08/30 13:28
東芝が新製品を発表!
http://www.toshiba-carrier.co.jp/company/press/html/02_08_29.htm

COPが書いてないですね。ショボーン。
162目のつけ所が名無しさん:02/08/30 14:40
東芝も換気機能が付いたね。
期待して(・∀・)イイかな?
163目のつけ所が名無しさん:02/08/30 14:44
この夏に東芝の新製品を買った人はがっかりですね。
換気機能はすごくイイですよ!
三菱重工のエアコンは家でタバコ吸ってても窓を開けなくて大丈夫。
164   :02/08/30 17:16
>>163
俺はガッカリ…。

     /|
   ヽ('A`)ノ
     ( )
     くく
     ´´
165目のつけ所が名無しさん:02/08/30 17:39
ナショナルはまだかな?
排気機能付くかな??
>>145
数年後修理時に後悔するよ。

部品の値段の高さに閉口汁
167改築中:02/08/30 19:54
>>160さん、ありがとうございます。
そうですか、いいとこなしですかぁ…
部屋が広くみえる(広くなるわけじゃないけど)かな、と
ちょっぴり期待したんですが。
168目のつけ所が名無しさん:02/08/30 20:10
>>167
そう利点は見た目だけ・・・
見てくれ第一のモデルハウスなんぞは使ってるよ

お金持ちならお薦めだ!
交換する時の費用や電気代を気にする人はやめておいたほうが
169天井カセット:02/08/31 02:09
>改築中さん
天井内のスペースとか必要だけど、冷房重視なら結構いいと思うよ
壁掛形と比較するとやっぱし費用は高めだけど
据付も改築中ならチャンスではありますなぁ
170145:02/08/31 03:15
>>166
ほんとに?3台買ったから確実に壊れそうです。
でもコジマの10年保証に入ってるからだいじょうぶ。
漏れの部屋だけは大正解なので可動部が壊れそうで心配だなあ。
新製品が換気もできるそうなので一ヶ月待てばよかったかも?
でも暑さで死んでたかもしれないから、しょうがないか。
171目のつけ所が名無しさん:02/08/31 03:57
>>170
約款を細かく読んどきなよ。
172目のつけ所が名無しさん:02/08/31 07:08
>>170
コジマの10年保険は一度でも使うと、10年経ってなくてもそこで終わりだよ。
173目のつけ所が名無しさん:02/08/31 10:54
>>172
それに、ケーズと違って補償割合がだんだん下がっていくし、、
5年以降は壊れらた買い直してしまいそ。
174目のつけ所が名無しさん:02/08/31 17:31
その前に、コジマが10年持つのか?
175目のつけ所が名無しさん :02/08/31 17:58
バブル期のエアコンのリモコンって、全部タッチパネルだったり時計が
付いたりしててカッコ良かったが、今のエアコンのリモコンってダサ過ぎ
だと思う。
なんだよ「暑いとき」「寒いとき」って。お前、人を馬鹿にしてるのかと
言いたくなってくる。
176目のつけ所が名無しさん:02/08/31 18:29
>>175
>全部タッチパネルだったり時計が付いたりして

時計って、今でもついてない?
全部タッチパネルだと、夜暗がりで操作する時とか不便だと思うけど。
177目のつけ所が名無しさん:02/08/31 19:10
>>176
時計は付いているが、省エネということで(あるいは多機能になって、
昔より電池が消耗しやすくなったので、電池の持ちをよくするために)、
時計表示はしないものが増えているような気がする。
> なんだよ「暑いとき」「寒いとき」って。お前、人を馬鹿にしてるのかと
> 言いたくなってくる。
爺、婆、馬鹿主婦受けするには仕方の無い事。白物家電なんだし。
179改築中:02/09/01 01:47
>>168,169さん、ありがとうございます。
お金持ちではないので、もうすこし悩みながら検討してみます。

180名無しさん:02/09/01 01:56
「暑いとき」「寒いとき」w
181目のつけ所が名無しさん:02/09/01 11:55
楽園のnadsとマイルドモードが調子悪い。
182目のつけ所が名無しさん:02/09/01 19:40
これからの主流は、換気機能なんだね。
松下にも付くかな?
183目のつけ所が名無しさん:02/09/01 21:54
Kireiと言ってるマネシタがどうでるか・・。他に特徴ないだけに。
184目のつけ所が名無しさん:02/09/02 06:19
重工の換気機能付き使ってるけど換気音でかいから換気は使ってないよ。
それに1時間で8畳間の空気を一回入れ替える風量しかないし、あまり
期待できないな。

少なくとも音が静かで無いならおれは買わないだろうな。
それにおれんとこ日本一空気汚いから換気しない方がマシ(w
185きつね:02/09/02 07:46
マンションならダイキン方式の換気が(・∀・)イイ!
レンジフードからの逆流や 隣の家からの異臭はないし
ダイキン(・∀・)イイ!
186目のつけ所が名無しさん:02/09/02 14:05
ダイキンの換気音はどうなの?
やっぱりうるさいの?
187天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/02 15:24
エアコンの換気機能に大きな期待は酷だろ。
小さな壁穴に冷媒管と一緒に押し込めるんだから、
必然的に細いダクトしか使えない。洗濯機の排水ホース並だよ。
1時間に一回空気入れ替えてくれるなら充分と考えなきゃ(w
逆に、あまり強くても冷気・暖気が逃げて困るしさ。

で、三菱はうるさい?なんでかな?
ひょっとして室内機側にファンが付いてるのか?
ダイキンのは静かだぞ。
てか、換気機能のON/OFFで音の違いがわからん。
室外機側は知らんが、うるさいと感じた事無いから気にする必要も無いと思う。
(知りたい人がいるならあとで確認してみるが・・)
188目のつけ所が名無しさん:02/09/02 20:37
ちょっと聞きたいのですが、エアコンに除湿機能って
ついてますが、あれって結構、冷えますよね。

普通に冷房として部屋を冷やすより、除湿で冷やす方が
消費電力が少ないってことはありますか?
189目のつけ所が名無しさん:02/09/02 21:06
>>188
同じ温度に下げるなら、消費電力が除湿の方が少ないってことはありえない。
除湿で消費電力が小さいというのは、除湿すると温度設定が高めでも快適なので、
結果的に冷房よりもパワーダウンで消費電力が小さくなることはある。
ただし、再熱除湿の場合、設定湿度を下げれば下げるほど、冷房より消費電力が大きくなる。
190目のつけ所が名無しさん:02/09/02 23:03
>189
詳細な回答ありがとうございました。

>188より
191目のつけ所が名無しさん :02/09/03 00:01
ダイキン・重工・東芝。
よく物を知ってる人は買わないし、人に勧めません。
信者以外は買わないし、盲目に勧めない。

                   電気工事30年より
192目のつけ所が名無しさん:02/09/03 03:53
>>191
んじゃあなたのオススメは?
193目のつけ所が名無しさん:02/09/03 05:24
>191
じゃぁ裸でいろっつうのか?
194目のつけ所が名無しさん:02/09/03 08:07
>>191
オサーン発見!
195目のつけ所が名無しさん:02/09/03 08:25

信者ハケーン
批判する人ってさぁ、自分が何が良いと思うか言及しないんだよね。
自分は、ダイキン・東芝・日立・三菱あたりが好き。
197目のつけ所が名無しさん:02/09/03 09:17
>191
理由も書けば?
あなたの書き方だとただの中傷にしか聞こえませんよ。
198目のつけ所が名無しさん:02/09/03 09:23
>>197
だから中傷なんだって。
いちいち反応するなよ。
>>187
そうだね、あまり期待はしていないというかマンションの低風量換気くらい
でいいと思うんだけど
>>163 のカキコで勘違いする人がいるかと思って書いてみたよ。

重工の換気音は小型ファンが室内機についているからうるさいんだよね。
冷房ファンの最低音の2〜3倍はうるさい感じがするな、ウチのは。(2001型)

ダイキンのは室外機にファンが有るっつーこと?
書く時は中立に書けよ
>>200
意味不明だな。
書く時は分かるように書けよ
202目のつけ所が名無しさん:02/09/03 23:03
オサーンだから仕方ないよ
203201:02/09/04 01:20
>202
おまえモナー
204目のつけ所が名無しさん:02/09/04 13:29
日立なんだけど(一年もの)
先日、エアコンの下側が水滴で濡れてたんだけど故障か?
誰か解るかな?
>>204
・室内機が傾いてないかチェック!
・室外機のホースが潰れてないか、中に異物が入ってないかチェック!
206目のつけ所が名無しさん:02/09/04 20:54
コロナはクズです。といっても今年の夏買った4万の奴だけど・・・
冷えない。うちには他にエアコンが3台あるのだが、一番冷えない。
17度に設定してもあまり冷たくない風が出る。
さらに最悪なことに室外機がうるさい。うるさ過ぎ。

うちのエアコン
三菱>>東芝>富士通>>>>>コロナ

三菱は良く冷えるし、室外機がほんとに静か。
207くま:02/09/04 21:28
4万のエアコンで冷えると思っているほうが問題あると思いますが・・.

所詮はその程度のものですよ.
ピコーンピコーン

ただ今信者警報発令中です

速やかに避難してください
209目のつけ所が名無しさん:02/09/04 21:45
冷えるってゆーか、安物でも、ちゃんとカタログ値通りの冷房能力はあるよ。
ローパワーな機種を買っておきながら冷えが悪いって言ってるのは、筋違いだと思うけど。
210目のつけ所が名無しさん:02/09/04 23:16
最近、メーカー問わず「水漏れ」って多いよナー
昔の大雑把なつくりの曲がってない熱交の奴と比べると
毛細管現象や撥水だの、変な水漏れがね
211目のつけ所が名無しさん:02/09/05 01:17
冷える冷えないというのは、部屋の環境に見合った能力か
ということだと思うけど(故障は除く)、騒音に関しては
気を使ってるメーカーとそうで無いメーカーの違いは大き
いんじゃないかい。
212目のつけ所が名無しさん:02/09/05 01:41
>>206
室外機の騒音は外板の内側に張ってある防音財の量などでかなり違うヨ。
あと設定温度目いっぱい下げても吹き出し温度があまり低くないなら、ガス漏れ
の可能性大。
動いてるけどなんか効きが悪いって言ったらまず疑うのは内外機の吸い込みの汚れとガス量
だからね。

213目のつけ所が名無しさん:02/09/05 18:32
>>206
メーカーがどーのというよりも誰がどうやって取り付けたかだろな
214目のつけ所が名無しさん:02/09/06 10:25
シャープ、「プラズマクラスターイオン空気浄化技術」に浮遊ウイルスなどを不活性化する効果
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=30678

確かにウイルスの不活性には効果がありそう。
でも人間の体の中にいるウイルスは不活性化できないよね。
215目のつけ所が名無しさん:02/09/06 11:50
オゾンや過酸化水素で殺菌はいいんだけど(つか当然)
人体への影響は誰も検証しないのかな?
216目のつけ所が名無しさん:02/09/06 12:11
オゾンや過酸化水素が出るなんてどこにも書いてないぞ。
普通のいわゆる「マイナスイオン」と一緒にプラスも出してるだけだろ。
217目のつけ所が名無しさん:02/09/06 13:40
シャープのニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020905.html
218目のつけ所が名無しさん:02/09/06 19:13
H20→H+ + OH-
OH- + OH- → H2O2

イオン方式の空気清浄機のカタログなどには、
(放電によって)オゾンは少なからず出ますと書いてあります。
あと、普通のいわゆる「マイナスイオン」ってなんですか?
219目のつけ所が名無しさん:02/09/06 20:45
OHラジカルが体にいいとは思えない
221目のつけ所が名無しさん:02/09/07 15:21
222目のつけ所が名無しさん:02/09/07 16:44
>>221
定価が中途半端な額で気持ち悪い。
223目のつけ所が名無しさん:02/09/07 20:45
最近のエアコンって暖房能力競ってるが、都会の冬なんて寒さはタカが知れてる。
むしろ夏は一晩中つけてる漏れなんかが思うのは、冷房で最も省エネな機種は
どれか?と、たまーにカタログみてるが、2.2〜2.5kwクラスだと松下、東芝、三洋。
2.8kw以上だと、重工、東芝、ダイキンあたりか。この秋に一段と省エネ機種
が出そうだから、出揃ってから買おうっと。
224くま:02/09/07 20:54
223さん、サンヨウ?松下?ここの中ではダイキンか東芝でしょう.後、三菱、日立くらいかな、よく冷えるのは.
225目のつけ所が名無しさん:02/09/07 21:03
>くま さん、スペックでしか比較しよーがないじゃろが、消費者は。
それともあんた、この業界に詳しい技術者?
226目のつけ所が名無しさん:02/09/07 22:19
>221
来年は50クラス買わなきゃいかんのだが松下は早々選から漏れたな。
227目のつけ所が名無しさん:02/09/07 23:19
>>224
だから、冷えの良し悪しは、メーカー関係ないって。
メーカー別選定基準は附属機能や利用環境による省エネ性、経済性などの他、
有事の際のメーカーサービスの対応なども基準の1つだろう。
ただ空調機に関しては、三菱電機、三菱重工、日立、東芝、ダイキン以外
のもの使う気にはならんな。
229目のつけ所が名無しさん:02/09/09 02:43
>>228
そのこころは?
230目のつけ所が名無しさん:02/09/09 08:49
エアコンはリモコンを見せてもらってから買おう!
231目のつけ所が名無しさん:02/09/09 09:29
>230
年寄りのいる家じゃマジそうだよな。
232目のつけ所が名無しさん:02/09/11 22:06
うるるとさらら
233目のつけ所が名無しさん:02/09/11 23:12
>>214
これすごいんじゃないの?
風邪ひかなくなるよ〜
234目のつけ所が名無しさん:02/09/12 03:19
>>233
マイナスイオンと同じで、本当に効果が有るかわかりづらい。
235目のつけ所が名無しさん:02/09/12 07:30
>>233
逆に、その部屋以外に行った時に、ウィルスに感染しやすい体質になるかもナー
236目のつけ所が名無しさん:02/09/12 12:51
無菌室?
やっぱダイキンは除湿の制御悪いなぁ。。。
ドライ設定の+−0℃設定なのに室温20℃キープしやがる。
風邪ひいちまったぜ、まったくよぉ。
ダイキン買うならうるさらかさららしかダメだな。
きょう、今まで使ってたエアコンが古くなったので
日立のマイナスイオン機能つきPAMエアコン買った。
239目のつけ所が名無しさん:02/09/12 14:11
>>47
ダイキンはまだ1/fゆらぎ機能採用してるんだね。
他に1/fゆらぎ採用してるメーカーある?
240目のつけ所が名無しさん:02/09/12 14:37
>>238
2003年モデルが出荷されるまで待てばよかったのに。
241目のつけ所が名無しさん:02/09/12 22:28
>>237
HDだしょ?
だめっすよ、あれは
それから「さらら」という機種はありません
念のため
242目のつけ所が名無しさん:02/09/13 14:43
>>241
HDは松下のOEM?
243目のつけ所が名無しさん:02/09/13 17:16
2002年モデルを購入予定だけど、10月に2003年モデルが出るのを待つか、9月の決算セールを狙うか。
いつがお勧め?
もう全然暑くないね・・・
245241:02/09/13 22:01
もうすぐモデルチェンジ時期なのに
シャレにならないぐらい
売れ残っています。
市場に出さずに廃棄処分かな?
それとも○菱電機みたく
銘鈑貼りかえるか!?
246目のつけ所が名無しさん:02/09/13 23:09
>>245
と、言うことは来年2月頃でも「うるさら」2002モデルは買えるかな?
247目のつけ所が名無しさん:02/09/13 23:39
HDはうるさらじゃないだろ
248目のつけ所が名無しさん:02/09/14 03:45
>>247
(゚Д゚)ハァ?
249目のつけ所が名無しさん:02/09/14 09:38
ダイキン「うるるとさらら」2.2kwを8月に買ったけど、室内機の運転音がうるさい。
メーカーサービスに来てもらったら、「これはファンモーターの音。問題ない。」

他メーカーの最上位機種でも、けっこうモーターって音するものですか。
工事などで実際を知っている方、如何?
250目のつけ所が名無しさん:02/09/14 17:49
三菱重工って三菱電機の一部をOEMするみたい。
>>248
うるさらはRだけ。HDはナショナルOEM。
252目のつけ所が名無しさん:02/09/14 22:14
>>249
換気機能ONになってない?
換気機能をOFFにしてみれ。
ってゆーか、換気機能でどっか調整必要な個所なかったっけ?配管長とか?
253249:02/09/15 00:23
>252さん
レスありがとうございます。
換気機能(光フレッシュ)をOFFにしても音がするので、
やはりファンモーターの音のようです。(ちなみに、ON
にすると、まるで風呂場の換気扇のように外の音が聞こ
えてきます。)

配管の調整については、メーカーサービスの人は何も言って
なかったけど・・。取り付け工事は、3時間かけてていねい
にやってくれました。

以前の三菱(G226とかいうやつ)もうるさかったので、期待
して買い換えたのに、がっかりです。っていうか、カタログ
では、運転音(最大値)は他メーカーよりも小さめなのに・・。

やっぱ、実機の音を確認して買わないとダメっすね。
ああ、静かなエアコンは何処に・・・。
254天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/15 03:01
>>253
>外の音が聞こえてきます
マジ?!それはちとワラタ。
漏れは静かな所に置いてるからそこまで気が付かなかった。
つか、もしかして耳良すぎなのではw

エアコンの室内機がうるさい原因は、冷媒音を除くと送風ファンだよね。
考えられるのは、
1、ファンの回転(重量)バランスが悪い。→ブルブル音
2、ファンに何かが干渉(接触)してる。→かすかなカラカラ音
3、ベアリングが痛んでる、破損してる。→大きなガラガラ音
4、取り付けた壁が弱い(薄い)。→回転音の増幅や共振
5、リモコンで強風運転を指定していた。→風の音(うるさいのは当り前)
6、その他、設計が悪いか、音に神経質。

問題の音とは関係無いが、換気パイプの長さは入力しておいた方が良いぞ。
リモコンで設定できるよ。
工事屋は設定しない事が多そう。つか、知らない可能性大。
------------------------------------------------------------
☆訂正☆
>>187で「うるさらの換気音はONとOFFで違いがわからん」と書いたが、
微風運転時だと違いがわかりますた。
弱風運転程度の音はします。
信じた人スマソ

同じ音圧(dB)でも人によって聞こえ方が違うから難しいよね。
私もダイキンだけど、期待したより室内機の音(特に風切音)が
大きくてちょっとうるさく感じます。
256249:02/09/15 11:00
>>254
>天照奈々氏さん
ていねいなレス、サンクスです。
>耳良すぎなのでは?
実は私、音響関係の仕事なもので・・。いちいちエアコンのノイズを
追求してしまいます(爆。
それはともかく、書かれているように、
>ファンの回転(重量)バランスが悪い。・・モーターに変な力が
かかり、回転音が発生、か。
>その他、設計が悪い。・・もともと音がするモーターを使用。
と、いうことじゃないかと。
いや、ホント風の吹き出す音は気にならないんですよ。
サーッという軽い音だし。問題はやっぱ、モーターの
「ヒューーン」という回転音なんですよねぇ・・・。

あと、換気パイプの長さの入力については、たしか工事
の時、やってなかったです。これからサポートセンター
に聞いて、入力してみます。

貴重な情報、ありがとうございました。

257天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/15 13:37
>「ヒューーン」という回転音
高周波?モーターの音か?
ん〜微妙な線だが、はっきり聞こえるなら異常だと思うよ。
漏れのは聞こえないし。
風量に応じた風の音の他は、運転開始時に冷媒の音が聞こえるだけ。
まあ、うちは4kwタイプだし(2.2Kwと4.0kwでは送風モーターも違うと思う)
249のように耳の周波数特性も良くないがな(w

換気パイプの長さの入力方法教えてあげたいのだが、
あいにく今手元に説明書が無いのでスマソ。(工事説明書だったかも)
フィルターリセットとか並んでる一番下の小さいスイッチ同時押しで
やった記憶があるが・・サポートに聞いてくれ。
258天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/15 13:47
追加
本当にダメ元だが、コンセントプラグの向きを
反対に差し替えてみるのはどうかな?
高周波で思い出した(w
オーディオじゃないし、電源系ノイズでもないから無意味とは思うが・・・
259249:02/09/15 14:08
>>257 >>258
>天照奈々氏さん
たびたびご教示いただき、恐縮です。
これから出掛けるので、教えて頂いた件を試せません。
今夜か明日中に必ずご報告します。
その時はまた、よろしくお願いします。
260249:02/09/15 22:25
連続カキコ失礼します。
>>257 >>258
>天照奈々氏さん
換気パイプ長さの入力方法を聞いたので、手順を書きます。
1. リモコンのふたを開け「時計合わせ」ボタンを長押しする。
2. 「すすむ」「もどる」ボタンでモードセンタク「2.ホースチョウ」
  を選び、「時計合わせ」ボタンで決定。
3. 「すすむ」「もどる」で任意の配管長を選び、「時計あわせ」ボタン
で決定。場合によっては リセット(すすむ、もどるで選択)をかけて
  から選ぶ。
以上、ダイキンS22CTRSの場合

やっぱり、聞いて良かったです。違う長さになってました。
っていうか、こんな大事なことは取説に書いて欲しいですよね・・。

あと、コンセントプラグを逆に差してみましたが、
結果は変わらず、でした。風量に応じてモーター音?
も大きくなります。

また、来週にアキバでも行って、同機種の他製品の音を
聞いてみます。
もし、何か解決しましたら、またご報告します。
261天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/15 23:01
>>260
性能と同時に満足を求めてフラグシップモデルを買ったはず。
負けるなよー。
262D関係者:02/09/16 07:57
>>260さん
配管長設定は【工事】の一環です。
つまり、工事屋の手抜き
または
知識不足です。(設定をする必要があることを知らない)
お客さま自ら設定される項目では有りません。
だから、お客様用の取説には記載されておりません。
工事用の据説には「絶対に設定するよう」記載されておりますが・・・
263目のつけ所が名無しさん:02/09/16 11:24
でもさぁ、工事用の取り付け説明書読んで設置してる業者って、少ないんじゃないの?
読んでれば、真空引きでって書いてあるんだろうから、真空引きするワケだが。
264249:02/09/16 11:32
>>262
>D関係者さん
まさか関係者の方からレスをもらうとは思いませんでした。
ご覧になっているものですね。
配管長設定の方法を取説に載せない理由は了解しました。
メーカーさんの考え方はそれぞれでしょうが、取説に書いて、
客が勝手に設定を変えないようにとの配慮ならば、取説に
その旨注意書きすれば良いと思うのですが・・。

あと、せっかくの機会ですから書いておきますが、
私はダイキン「うるるとさらら」の室内機運転音について
「音が気になる」」「うるさい」と書いてきましたが、「絶対に
おかしい」と断定するものではありません。

>>249 でも書いたとうり、ダイキンサービスの方の立会いで
「ファンモーターの音がするが、問題ない。」と言われている
ので、私としては、これをもってメーカーの回答とするしか
ありません。
ただ、ほかのエアコンを使ってきた経験から、カタログ
の運転音数値には納得していないのも事実です。

書き込みはこれで終わりにしますが、今後は、個人的
に運転音の対処法を探って行くことにします。

長文、駄文失礼しました。
>>243の便乗質問です
なんとかエアコンなしでこの夏を乗り切ったようです・・なんどか死にかけた・・
だから意地でも安く2002年モデルを手に入れたいんだけど,いつ買えば
いいのでしょう?


266目のつけ所が名無しさん :02/09/16 13:34
>265
遅いぞベェベー
後は売れ残っているヘタレカビ草エアコン買うしかないかもな。
ダイキン(=ナショ)、東芝、コロナはあまてる=売れのこテル。
迷わずこうとけや。
267目のつけ所が名無しさん:02/09/16 15:38
SANY○のSAP-B25Jを買ったのですが、除湿がいまいちなんです。
例えば冷房モードで温度設定を26度にすると、室温が26度以上の場合は湿度
が下がるんですが、室温が設定温度まで下がっちゃうと湿度がグングン上がってきてしまいます。
前に使っていた松下のやつは、設定温度にかかわらず室内がもっと「カラ」っとしてた
と思うのですが...

この機種の性能はこんなものなのでしょうか?


268目のつけ所が名無しさん:02/09/16 17:19
>>267
性能ってゆーか、湿度設定できない機種ならそんなもんでしょ。
269天照奈々氏 ◆JapanFEM :02/09/16 17:22
>>267
そんなもんでしょう。
三洋に限らずインバーター機全般にね。特に最近の省エネ機。
前のはノンインバーターだったのでしょう。
インバーター機で(暑くない時に)除湿を求める場合は
再熱除湿機能付き機種を。
270267:02/09/16 22:20
>>268,269
ありがとうございます。なるほど、そうですか。

前のエアコンもインバーターでしたけど、14年使って水漏れのため
買い換えました。工事の人は感じの良い人で、作業も丁寧だったので
すが、「プシュ〜」だったのでそれが原因かと心配していました。
「そんなもん」と思って使うことにします。

271リンク      :02/09/18 14:40
テレビ・TV関連統一スレッド 4   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021959932/
ビデオデッキ総合スレッド part3   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021432135/
ポータブルMDスレッド 7   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1030869794/
ファックス買うなら 2002   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1009868875/
おすすめ冷蔵庫 2      http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020652153/
☆洗濯機☆結局みんなのおすすめは   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003231782/
炊飯器のおすすめはどこですか? 3    http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1025704705/
オーブンレンジどこがいいですか   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/979401584/
おすすめの食器洗い乾燥機 4♪      http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1026348473/ 
おすすめの掃除機         http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/993565086/
石油ストーブ   http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/994426990/

272目のつけ所が名無しさん:02/09/18 19:39
家は今年、三菱のWX2.8kw買いました。
室外機の音、運転してんのかよっ!というほど
音がしません。マジです!木造です。
音がしたと思ったら、隣の家の室外機でした。(W
最近は、性能よくなったもんだと!
273目のつけ所が名無しさん:02/09/21 03:38
>>272
うちの2001年の三菱の再熱除湿機能付きなんだけど、最近みたいに
涼しくなってきた時に除湿問題無い?

正確には計っていないんだけど室温25度以下くらいの時に除湿に
すると室温が下がってしまってちっとも除湿にならないんだけど。(もちろん再熱除湿)
WXは2002年だから改善されたのか知りたいんだけど。

そのうち涼しくてたまたま湿度高い時があったら試してみてくれないかな。
室温が初めより1〜2℃下がる程度で50%くらいまで下がれば特に不自由
は無いと思うんだけど、うちのは湿度は60%くらいまでで、温度は寒いく
らい下がってしまうんだけど。

音だけは室内・外共に静かですね。
274目のつけ所が名無しさん:02/09/21 03:39
雑誌は早く削除人を暴いてリストを載せてください。
2ちゃんねる運営から嫌がらせがあるたびに削除人氏名リスト貼り付けで
対抗できればどんなに楽だろうと思うからね!
275目のつけ所が名無しさん:02/09/24 01:03
なんか止まっちゃってるね、最近涼しいからかな。
>>263
つーか、工事説明書読まなきゃまともに設置できないなら、読んでる時点でその業者
は終ってる。
277目のつけ所が名無しさん:02/09/25 01:37
読まずに、いいかげんな工事するよか良いが
出来ない奴にかぎって、据説読まんなあ
278目のつけ所が名無しさん:02/09/25 05:49
最近は東芝よさげですが
日立みたいに超うるさくないですか
279目のつけ所が名無しさん:02/09/25 09:20
えっ日立ダメなの?
一応このスレ全部読んで、十月に出る日立のやつ
買う気になってるんだけど…。
2801000:02/09/25 10:47
今日の朝日新聞見た?
暑い夏だったのにエアコン売上が不振だったなんて。
東芝・松下は特に問題いない
ダイキン問題あり。(温度設定がへん)
282目のつけ所が名無しさん:02/09/25 13:51
>280
ひょっとしてあなたは1000取り合戦をするような輩か?
283目のつけ所が名無しさん:02/09/27 20:39
あげ
284目のつけ所が名無しさん:02/09/29 05:28
再熱機今の時期除湿問題無い?
285目のつけ所が名無しさん:02/09/29 18:15
■ 提 案 ■
>>281さん
一応D社のHDは、D社標準とは区別しよう
指摘のDイキンは本物、偽者?

Dイキン:R.S.D.E 尻ーズ
  偽D:HD 尻ーず
ちなみに本物Dイキンでも「D尻ーズ」は性能と室外機の音、振動がひどいぞ!
日立の4020MX2持ってるんですが、失敗だったんでしょうか?
287目のつけ所が名無しさん:02/09/30 12:32
うちのエアコン。
サンヨーのなんだけどSAP-KH25SG1。
古いサンヨーのマーク付いてるし、Raydanって
名前らしい。何年前の機種かなぁ。
恐ろしく電気喰うのですよ。

ついに買い替えるんだけどどこのに
しようかなぁ。

288目のつけ所が名無しさん :02/09/30 13:45
ダイキンのエアコン=ダスキンの肉まん(ミスド)

こんなところでよろしいでしょうか?
>>287
> ついに買い替えるんだけどどこのにしようかなぁ。

日立か三菱を買っていればまず間違いない。つまり日本で
コンプレッサーを作っているメーカーがこの二社しかないからだ!

例えば
ナショナル→三菱のコンプレッサーを使用
ダイキン→日立のコンプレッサーを使用

--
うちは三菱の社員だけど、日立もお勧めするよ!
エアコンってコンプレッサがすべてなの?
291目のつけ所が名無しさん:02/10/01 01:51
>>289
三菱おすすめって、霧ヶ峰?ビーバー??
それともどっちでもいけるの???
292目のつけ所が名無しさん :02/10/01 03:19
激しく上っ面企業屁立ち!(PAMは珍しくないつーか屁立ちは開発しとらん!
             観音開きはクレーム続出で今回限りで中止!)
激しく臭くなるビーバー!
激しく温度設定チャランポランなダイキン!
激しくJAROに訴えられたKIREIのナショ!
とーしばとかは問題外!

は〜まともなもんつくれや! シャープもダイキンも販売員にキャッシュバック
(1台平均1000円以上!誰が打っても!)するくらいだったら開発に金かけろ!
ま〜エアコンも終わりだからいいけどな
なにか嫌なことでもありましたか
>>289
何をかいわんや。
三洋は、業務用冷蔵庫では、世界一のシェアを誇るコンプレッサーメーカーですよ。
うちの三菱、安物だけど、静かで超快適ですが。なにか?
室内も室外も静かでっせ〜。
効きもいいので、すぐ消しちゃうけど。(w

販売員も、エアコンは三菱と日立はいいと聞いた。
296ダイキン:02/10/01 23:32
>>289
圧縮機は当然自社で作ってますが・・・・
RAはスイングコンプレッサーなど
SAはネオジウム使用のZEASU用など
業務用冷凍ユニットの一部では「三洋」製を使用
(低温用では実績あるしね)

だいたい、なぜに自社製より性能悪い「目立」仕入れなきゃいかんの?

それに、ナショは安けりゃどこからでも仕入れるが・・・・
それも昔の話だぞ

三菱社員の名を騙る不埒者め
本物なら普通「電機」か「重工」の区別して名乗るぞ
>>296
普通単に「三菱」と言ったら「三菱電機」のことじゃないですかね。
三菱重工なら「重工」とか「ビーバー」とか言いますね。
298目のつけ所が名無しさん:02/10/04 19:30
>>289
コンプレッサーを作っているのは、三菱と日立だけって
いうのは、大嘘!。
松下・ダイキン・三洋・東芝、みーんな作ってるよ。
なんで、知らないの?
ちなみに、三菱のコンプレッサーは、いまいちだよ。
性能がね(苦笑)
299296:02/10/04 21:14
>>297
だいたい、そうだよね

それと地域によって区別する時の略称は違うのかな?
こっちでは
三菱電機 ) 電機、三電(カタカナにしたら違うメーカーになるなあ)
三菱重工 ) 重工、ビーバー、セゾン
というのが多いかな
あと、めったに見ないが、
FUJIを偽三菱とかバッタもんの三菱とか言ってます。
静かな300ゲットだ。
301目のつけ所が名無しさん:02/10/06 09:58
>>289
嘘つき
ペテン師

アフォかと
ヴァカかと
ヴォケかと
わけの分からん宗教にはまってる基地外かと
302目のつけ所が名無しさん:02/10/06 17:08
今年も重工のビーバーちゃん初期不良多くなかった?
付けてもNGだとウンザリするよな〜。
ほんとに・・・
303目のつけ所が名無しさん:02/10/06 17:29
テレビCMはうってるものの
重工はすでにやる気が無いとオモワれ
304目のつけ所が名無しさん:02/10/06 17:36
換気機能?意味あんのダクト細いけど??ビーバーも5空も
配管太くなるだけだよね〜
うちのダクト付は、台所に続くリビングにあるのですが、
魚を焼くと自動的によく排出してくれます。が、、、、
次の日、送風が魚臭かったりします。しょうがないので、
その都度、掃除してます。とほほ、、、音もうるさいし、、、
除湿機能、電気代は満足です。
306目のつけ所が名無しさん:02/10/06 18:39
建築会社に打ち合わせと全然違うエアコン(なんと、寝室にまで業務用大風量エアコン)
を取り付けられて、つけると寒い消すと暑いの苦しい夏でした。
仕方ないので、交換することになりましたが、どれがいいでしょう?
過去ログでは、三菱電機、日立、ダイキンあたり?
温度調節と風量調節が細かくできるのが欲しいのですが。。。
今付いてる奴は、ダイキンの業務用(!!)で、強弱2種類しか切り替えが無く、
送風時には強い風が吹き出します。。。つらい。。。
全室そんなのが付いているので、4台同時に交換することになりそうです。。
307目のつけ所が名無しさん:02/10/06 20:05
マイナスイオン発生機能がついていて、冷房時動作音が30db以下の
機種って存在するのでしょうか?
自分で調査した範囲では39dbが一番静かだったです。
308目のつけ所が名無しさん:02/10/06 20:53
>>306
業務用っちゅーか、安物でしょ。
ちゃんとしたインバーターのヤシならダイジョーブ。
天井にビルトインさせてるのかな? 
ダイキンのスーパーインバーター機種がいいなぁ。
309目のつけ所が名無しさん:02/10/07 01:11
>>306
スカイエアで風量が強、弱ってかなり古いぞ
確か現行機は3段階あったとオモタが・・・
しかし、災難でしたね
機種選定間違いもはなはだしい
こんなとこに相談せずに
メーカー系空調専門店に相談してください。
ちなみにD社ならここから探してみそ
http://www.daikinaircon.com/vas/
310306:02/10/07 03:47
レスありがとうございます。
配管径15mmで、200V仕様の業務用なんです。リモコンも有線。
室内機は、古くさい外見の、安物にしか見えないですが、室外機は立派。
一階が店舗ですが、そこには何と、3相交流仕様のエアコンまで付いています。
(これも打ち合わせにありませんでした、勝手に付いてます)
普通のエアコンが欲しいんですが、工事が大変。工事は建築会社がしてくれそうで、
少しだけ、ほっとしています。
311目のつけ所が名無しさん:02/10/07 11:49
エアコン出荷台数が10%減、各社、冬場戦略を強化
http://www.jij.co.jp/news/021007/it/104.html
312目のつけ所が名無しさん:02/10/07 15:40
暖房関係のスレッド

最も経済的な暖房器具
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1007105372/
オイルヒーターってどうですか? 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1014144163/
温水ルームヒーターって、どう?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/998874857/
ガス器具のスレ  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1001255018/
〓遠赤外線ヒーター、ハロゲンヒーター パート2 〓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1033723466/
エアコンはどこが良いですか? 7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1029804350/
やっぱり暖房は「石油ファンヒーター」でしょうか2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1011890096/
★最強の「こたつ」はどれだ?決定戦!★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1003223681/
石油ストーブ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/994426990/
★そろそろ加湿器 2★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1012328117/
sage
314目のつけ所が名無しさん:02/10/09 09:51
三菱、頑張れ
3152チャンネルで超有名:02/10/09 09:52
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
316目のつけ所が名無しさん:02/10/09 21:47
>>314
どっちの三菱?
冷媒を大気放出した方?
317目のつけ所が名無しさん:02/10/11 10:02
日立、東芝、三菱、松下の新モデルのカタログもらって来ますた。
個人的には日立が一番いいかなぁ。
318目のつけ所が名無しさん:02/10/11 18:28
>>317
ダイキンは?
>>318
量販店じゃなく、専業の奴におねだりすればぴちょんくんグッズが
もらえるよ。
320目のつけ所が名無しさん:02/10/11 19:56
>>319
リュックが欲しい!
321目のつけ所が名無しさん:02/10/11 20:57
>318
まだなかったです
322目のつけ所が名無しさん:02/10/12 13:35
マンションのオプション会で、ダイキンのエアコンを売りつけ
られそうになった。どこのエアコンが一番いいのか?
>>322
一番ならダイキンだろ(ワラ
それに東芝、日立、三菱あたりか。
あ、三洋も意外と良いな。
どれも上級機種に限る。
下位機種はどのメーカーもダメ。
家庭用エアコンの各社シェアーを知っている人いる?
やっぱり東芝と三菱がトップなのかなぁ〜
325目のつけ所が名無しさん:02/10/13 01:17
2003年モデルのカタログもらってきたけど表紙はノリカで三菱がTOPかな(w
日立のRAS−2810RXの冷暖平均COPが6.01もあるんだね、暖房時
の最小運転音も22dBと表示して静粛性もアピールしてる。
左右スイングも復活してる。

木目細かい制御の三菱と悩みそうだけど、三菱の除湿問題は改善されたんだ
ろうか。
326目のつけ所が名無しさん :02/10/13 02:00
一番駄目なのダイキンだろ。温度設定の制御基盤プログラム、バグりまくり。
327目のつけ所が名無しさん:02/10/13 02:01
でもダイキンって修理の依頼こないなー?
なぜ?結構売れているはずなのだが?
328目のつけ所が名無しさん:02/10/13 06:49
三菱の除湿問題ってなに?
330目のつけ所が名無しさん:02/10/14 03:55
エアマツでダイキンの2002年モデルの値下がり待ってたら売り切れちゃったよ!
シャレになんね〜!!
331目のつけ所が名無しさん:02/10/14 03:59
間違いなく、ダイキンできまり!

室外機は静かだし、専門メーカーはダイキンだけ。
332目のつけ所が名無しさん :02/10/14 05:01
>331
ダイキンの営業はノー天気
大金の営業は店の責任者が場化なので、平社員は異常なノルマを持たされて単なるロボットみたいになっている
一件一件に気を配れない
って、どこのメーカーも一緒か?
334目のつけ所が名無しさん:02/10/14 21:38
>>333
詳しいですねー。

社員さんですか?
335目のつけ所が名無しさん:02/10/16 02:01
マンションのオプションのお知らせが来た。

日立 RAS3610RX
本体236250 工事代39500 合計283250
でした。
なんか割高な予感。
入居は来年春なので、そのころまで待って
購入した方がよいのだろうなぁ。

ちなみに同じオプションのお知らせの中で
RAS-28HNX
本体 152750 工事代39500 合計192250
もかなり割高だしなぁ。。。
336目のつけ所が名無しさん:02/10/16 03:14
ほべべべべ〜〜〜〜〜
高いよそれ!!
しかもなんかの在庫処分品じゃないの?
エアコンは秋口と春がニューモデルの切り替えだから待つべし・・・ぴょん
337親切さん:02/10/16 11:06
>>335
人に聞く前に最初の方に書いてある関連リンクで調べるくらいしたら?
28HNX \78800-
3610RX \178000-
http://kakaku.com/sku/price/215030.htm
ただしここで買ったらどんな工事されるか分かりません。
関連スレ読んだら?

 エアコンの取り付けぱーと 5
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1028701798/l50
338335:02/10/17 00:37
>>337
書き方が悪かったですね。
もちろん価格.comと過去スレくらいは調べてますよ。
ご指摘の通り、工事がいまいち信用できないのを考えた上で
それでもなお割高だな・・・。とぼやいていたのでした。
スマソ。

今日、ヤマギ○でも見てきたが3610RXは出ていなかった。
(これは当然。たしか11月中旬頃発表のはず)

>>336
そうなんですよ。高すぎますよね。
ヤマギ○で見てきてみた28HNXのお値段で比較すると・・・・。あら驚き。
本体1.5倍くらいするじゃないですか。
これじゃぁ、入居の頃は更に価格差がでて
ぼられまくりだぁ。。
と思ったので、オプションでで購入するのは
やめました。
339目のつけ所が名無しさん:02/10/18 09:36
>>335
まれにオプションの方が得な時もあるがほとんどは割高ですね
これは、エアコン屋がボッてる訳ではなく
マンションを建てた会社かそれの斡旋をしている会社が中間にいるからなのです
空調屋も値段をたたかれているはずなので
適当な機種、適当な工事になります
つまり、お客さんは高級な機種、工事をした金額を支払い実質は量販並で
中間業者を喜ばしているだけなのです
中間業者も良心的なマージンにとどめておけばよいのですが
きっちり20〜25%とってると高くなりますね

ただ、機器の値段だけを安売屋とそのまま比べるのはちと難しいですかね
340335:02/10/18 22:19
>>339
お教え頂きアリガトウゴザイマス。
量販店か引越先の近所の店で買うことにします。
あとは機種をどうするかだなぁ。良く考えようっと。
341目のつけ所が名無しさん:02/10/19 21:02
ダイキンの2003年モデルのカタログをwebで直請求して
送ってもらった。
うーーん、来年買うんだけど日立かダイキンの
どちらかで決めようかな。
342目のつけ所が名無しさん:02/10/20 09:29
いまどき目立なんて買う人いるの?
343目のつけ所が名無しさん:02/10/20 14:08
俺は買ったけど、なにか?
344目のつけ所が名無しさん:02/10/20 15:54
>342
日立が駄目な理由を書け、この蛆虫!

なーーんてな、一言書くだけじゃなく
根拠も書いてくれよ。最近このスレ
寂れてるからさ。
345目のつけ所が名無しさん:02/10/20 16:15
そもそも
日立って売ってる?
346目のつけ所が名無しさん:02/10/20 17:06
まだ新モデル出荷されてないから、年末まで待つのだ。
347蛆虫空調屋でーす:02/10/21 20:00
地域によって違うでしょうが
目立、待下は部品も含めてアフター最悪ですわ
やっぱダイキンか三菱電機がフットワーク良いです
機器自体はよっぽどのマニアじゃない限り特別に悪いメーカーはないと思います
たんに好みの問題ですかね
348dami ◆y91NDJevHY :02/10/21 22:27
元○×メーカーの修理屋。今自営の修理屋ッス
ダイキンルームエアコンは新しいものは中身ナショナルだよ
マルチタイプといって室外機が1台内機が複数の物はダイキンでつくる
修理に関してはダイキンが圧倒的にはやい
次に三菱電機・ナショナル・三菱重工・日立東芝・サンヨーこんなところです
これは夏場に故障がおきた時の事を考えるメーカー(ダイキン)と
壊れたら修理に行かないで新しい物を買わせる(サンヨー)の差だよ
後は良い物は修理していつまでも使って欲しいとメーカーが考えているかです
ここに書かなかった富士○やコ○ナは最低だけどね

修理費用が安いのもダイキンだよ
ここまで書いたのはルームエアコンに関してだけどね
業務用はダイキン・三菱電機がいいね
少し落ちると日立・三菱重工って所かな

冬に向けて故障が増えるかもしれないが
1年中24時間体制で修理受付するのはダイキンだけです
取り付け工事が上手ければ5年位はどのメーカーでも壊れないけど・・・
高いものを買って長く使うか安い物を買って壊れたら買い換えるか
それを決めるのは皆さんの好き好きですよ
349目のつけ所が名無しさん:02/10/21 22:32
>348
中身がナショナルというのはHDだけだと聞いたが。
違うのか?
350dami ◆y91NDJevHY :02/10/21 23:41
違います!!
351目のつけ所が名無しさん:02/10/21 23:50
>348
つーか家庭用エアコンに進出して来てまだ4,5年だろ?

そんなに売れてねー(他社と比べて)よ!
まだ業務用のシュアのほうが高いよ。だから業務用のアフターのおまけで
家庭用のアフターしてるだけで、その点を考えると家庭用エアコンを
何十年と作り続けている他メーカーのほうが良い。

ただ代金はイメージで売るのがうまい。ピチョンくんとかエアコンとかに
かんけーないもので打っている。まあ実際は、コロナのウルトラマンと同程度
のエアコンだと思ってまちがいない。

そうでしょ営業、ヘルペーの皆さん!
352目のつけ所が名無しさん:02/10/21 23:53
>>351
ど素人ですね?

コロナと同程度とは。プ
353目のつけ所が名無しさん:02/10/21 23:59
>352
んじゃあ屁達と童貞度。

ファイナルアンサー!

354目のつけ所が名無しさん:02/10/22 00:02
>>353
んー、
ファイナルアンサー。
355目のつけ所が名無しさん:02/10/22 00:05
>>351
ぴちょん君が出る前から売れてますけど、なにか?
356dami ◆y91NDJevHY :02/10/22 00:40
>>351
20年くらい前からダイキンルームエアコンあるが君がしらないだけだよ
4・5年なんていってると何も知らない香具師って思われるよ

知らない事は恥じゃないからね 351タン
357D営業:02/10/22 06:53
 皆さんご存じだと思いますが・・・
Dは何十年も前からルームエアコン作ってます
業務用は50年以上
昔のシャープなんかルームも業務用も100%D製です
丁度今のナショのアーバンみたく形が同じでシールが違うだけです
今ルームはHDだけがナショ製
高級機種がD滋賀製作所製
安物がDアジア製です
この前も工場に逝ってきましたが新機種作ってましたよ
(食堂の近くにぴちょんくんグッズ売ってます)
なぜ?知らないのに知ったかぶりをしてウソをつく人がいるのか不思議です。理由が分かりません
358D営業:02/10/22 07:54
すみません寝起きで文章不完全でした
>>351さんの認識はユーザーじゃない人からしたらそんなもんだと思います
ちょっとキツい表現になったのは>dami ◆さん宛です
違うとは思いますが、もしウチの協力店の方でしたらウソはやめて正しい情報を入手して下さい
知らない事は恥ではありませんので
ただ、そのままの認識で仕事をされたり、ウソをつかれるといろんなところに迷惑がかかりますので
改められないのでしたら辞めてください
他メーカー系の方でしたら失礼な文になった事をお許しくださいませ
359目のつけ所が名無しさん :02/10/22 08:15
DOM DOM?営業さんの言うとおりであれば、
ユーザーからクレームつきまくりのキレイ(ナショ)は代金製品だったのね。

JYARO(日本広告審査会)から訴えられたエアコンも実は代金製だったのね。

技術力の低さを経験年数でカバーすることは出来るの?
中途半端なものをだらだらと長い間作り続けていることが自慢になるのか?
それって厨房が大人になってもオナーに(自己満足)で満足してることなのか?

まあいずれにしても代金なくても困らん。



360D以下省略:02/10/22 08:51
ナショの形に合わせたOEMはないかと・・
Dの形のまんまはハウジング用天カセです
ナショの壁掛けはナショ製だと思うのですが機会があれば調べときます
361D営業:02/10/23 21:05
>>359さん
「キレイ」の件
正式に調べてませんが
カタログを見る限り、あの形はナショ製以外の何者でもないっす

それから各所の「D」は「代金」の事です。
362目のつけ所が名無しさん:02/10/23 21:53
>>359
ナショナル(@ダイキン製)は、きれいシリーズとは違うと思われ。
363目のつけ所が名無しさん:02/10/26 03:14
なそなる二台も買いますた。笑ってけれ。・・・・いや、笑うな!
364目のつけ所が名無しさん:02/10/26 21:14
リクエストにお答えして
は っ は っ は っ !
世の中には奇特な方がいらっしゃる
ふぉっ ふぉっ ふぉっ!
365目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:22
>>361
ホントにダイキン関係者?
社内LANからE-mail欄に fusianasan て入れてレスつけてみてけろ。
366ダイキンって:02/10/27 00:35
ttp://www.techno-brain.co.jp/monthly/daikin/index.html
空調分野で世界三位ってまじでしょうか

ttp://www.kabu-station.com/daily.htm
ttp://www.kaden-pc.com/03/page0316.htm
順調にシェア伸ばしてますね
367目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:57
>>365
そんな事したらバレるだろ
だいたいほとんどの端末はイントラ専用で社外につながりませんわ
368目のつけ所が名無しさん:02/10/27 00:58
>>365
そんな事したらバレるだろ
だいたいほとんどの端末はイントラ専用で社外につながりませんわ
369目のつけ所が名無しさん:02/10/27 01:13
365日のマーチ
370目のつけ所が名無しさん:02/10/28 12:36
どうして来年モデルの東芝はCOP値が下がってしまったのでしょうか。換気機構のため?
371目が点さん:02/10/28 13:44
東芝のエアコンを買おうと思っていたら、趙秀恵(チョ・スヘ)のCM。
幼稚園児以下のヘボ女優。あれでOK出すなよ。東芝は買えなくなった。
372目のつけ所が名無しさん:02/10/28 14:57
代金はギャラけちってぴちょん君ですが何か
>372
いやいや、そんなことはないでしょう、
たしか台湾のバリバリAV女優のビビアン・スーとかもカタログに使ってます。
裏もの超ー萌えました。
「アンアン」いってましたね〜。

お万個いっぱいまるだしでしたね。

色物路線で経費浮かしてますねー。


374目のつけ所が名無しさん:02/10/28 21:32
昨日なんも考えずに買いました。
1Kの部屋にオススメの大きさ?って聞いてそのとーり買ったけど
10万円+工事費1万也。こんなもんなのか?高くない?
375目のつけ所が名無しさん:02/10/28 21:56
>>373
いや、あのね
美々杏の契約は2002年で切れたのです。
2003冷凍年度は、ぴちょんくんと無名モデルさんになりました。
今年はぴちょんくんのオールヌードです
丸出しです
377目のつけ所が名無しさん:02/10/29 22:03
ドキドキしちゃう
378目のつけ所が名無しさん:02/10/30 03:15
隣の家のエアコンの室外機がうるさいので、
ばれない壊し方を教えてください。
多分ばれます→捕まります。
エアコンの室外機がうるさくて「近所迷惑になる」と家人に言われコンセントを抜いた。
サンヨー購入18年目の冬。
381 :02/10/30 21:16
>>380
さっさと買い換えろ
382目のつけ所が名無しさん:02/10/30 22:57
>>381
で!エアコンはどこが良いですか?
383目のつけ所が名無しさん:02/10/31 17:49
>>382
パナ
384目のつけ所が名無しさん:02/10/31 18:05
ビーバー・ダイキン・三菱電機
Fメーカー別シェア推移

年度   三菱松下東芝代金日立三洋シャ富士重工コロ他
2001年度 15  13  13  12  10  8  8  7  6  6  2
2000年度 14  13  12  12  11  9  8  7  6  6  2
1999年度 14  15  11  10  11  9  7  7  8  6  2
1998年度 15  16  10   8  11  9  7  7  9  6  2
1997年度 14  17  10   8  11  9  8  7  8  6  2
1996年度 13  17  11   7  10  9  8  7  8  6  4
1995年度 13  18  12   5  10  10 9  -  8  7  8
読みにくくてスマソ
今年はどうだったのかな?


386目のつけ所が名無しさん:02/10/31 21:32
ゆるやかにシェアが移行しているのですね
おもろいです
一瞬スバルがエアコン作っているのかと思った。
ダイキンは大金では。。。
388目のつけ所が名無しさん:02/10/31 22:18
>384
全く胴衣。
389大金興業:02/11/01 08:04
航空機のラジエーターを製作するため
合資会社大阪金属工業所として設立されました
松下が大金に食われてる印象だね。
ダイキンは売り上げ落ちたが、それ以上によそも落ちたのでシェアが上がったといってたので、
今年はTOP3入りするかも
落ちるのは松下あたりかな?
ナショナルショップ見捨てて量販ル−トに力を入れないとだめな気がする
392目のつけ所が名無しさん:02/11/03 17:49
>>391
量販に力を入れるととりあえずの売上やシェアは増えるけんども
永い目でみるとメーカーの信頼は落ちてしまう
設計開発者も苦労して作り上げた製品を
馬鹿みたいな値段で叩き売りされたり
糞ユーザーのわがままから
営業理由で「初期不良」ということにされて返品された
「良品」を検査するのはかなりやり切れない気分になるらしいし
費用もメーカー負担なわけです
393目のつけ所が名無しさん:02/11/04 17:31
<考察> 買い替えにつき選定してみた。
・今壊れかけで使ってる18年前のエアコン(26万で購入)
 サンヨー SAP-259VR 13畳用
      能力 消費電力
  冷房 2.5(0.8〜2.95)kW 990(280〜1400)W
  暖房 3.7(0.7〜4.5)kW 1370(260〜1700)W

・注目しているH15年モデル(買い替え候補)
 日立 RAS-2210RX 6畳用
  冷房 2.2(0.9〜3.0)kW 355(80〜600)W
  暖房 3.2(0.9〜5.8)kW 535(75〜1415)W

最近のはデキがイイなあ。ここ1・2年で消費効率がかなり良くなってる。

・安売りのH14年モデル例(値段安い)
 日立 RAS-25FNX 8畳用
  冷房 2.5(0.9〜2.8)kW 1090(320〜1150)W
  暖房 3.2(0.9〜3.7)kW 1140(280〜1240)W

安売り廉価版と比べても、購入金額の差額は電気代2年で充分ペイできるな。
ランニングコスト込みで見れば最新高級モデルが安くつくってことになる。
394目のつけ所が名無しさん:02/11/04 17:34
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
395目のつけ所が名無しさん:02/11/04 17:37
7年使ったエアコンが今日、逝ってしまわれました。
夏前に壊れなくてよかった・・・。
396目のつけ所が名無しさん:02/11/04 19:03
うちも13年くらい使ったエアコンが、今日逝きました。日立製です。
朝は普通に動いていたのに、突然止まって、無反応になりました。

最近の機種は省エネが進んでいるから、修理(出来るのか??)とか考えずに、
新しいの買った方が、結局お得なんだろうなと思う。
397木造10畳ですが:02/11/04 21:21
今って買い時?

ダイキン うるるとさらら
日立   白くまくん
重工   ビーバー
東芝   大静快

結局どれがいいのかなあ。
カタログみても2chみてもよくわかんない。
398目のつけ所が名無しさん:02/11/04 23:40
メ−カ− 品番   年間電気代 最安価格 平均価格
ダイキン AN28CRS    21,643   \94,000 (\101,600)
東芝   RAS-285UDR   21,206   \87,000 (\101,225)
日立   RAS-2810NX   21,896   \85,000 (\98,395) 
三菱重工 SRK28SSC    22,609   \99,500 (\99,500)
最上位機種にあまり差はない。お好きなメ−カ−でどうぞ
木造10畳なら2.8で良いと思うが、日当たりの良い部屋なら3.6のが良いかも
個人的にはマイナスイオンや超音波に意味はないと思う
うるさらの加湿は魅力だが施工が面倒なので工賃上がるかも
今の時期はメ−カ−は売りつくした機種から順次新機種に切り替えてるので
旧機種は値下げしてお買い得品があるかもね
ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
ttp://www.eccj.or.jp/catalog/index.html
399目のつけ所が名無しさん:02/11/05 02:34
うるる機能、無給水加湿がイイ。外気条件で加湿能力は変化するけど。
2.8・3.6kWタイプで500ml/h・加湿ヒーターの消費電力は約600W。
これって冷暖房の他に、これだけ電気食うってこと?
400目のつけ所が名無しさん:02/11/05 02:52
まだまだ >397
今冬はファンヒーターで済むんだから。
H15モデル投入の来年まで待ちましょう。
H15モデルが出れば選択の幅が広がるし、H14モデルも値下がりする。
401木造10畳ですが:02/11/05 21:57
詳しい情報ありがとう!^^
うるるとさららがいいみたいですね。
ファンヒーターのスレッドも調べてみます。
402目のつけ所が名無しさん:02/11/05 22:03
うるるとさらら
性能自体はイイけど、加湿暖房時は
かなりうるさいよ。
確かめてから買うべき。
403目のつけ所が名無しさん:02/11/05 22:14
>>402
配管長をインプットすべし
404目のつけ所が名無しさん:02/11/05 22:31
>403
前のレスを読んで、設定済みです。
どうやってもうるさいので、
結局、普通の暖房しか使わないです(T-T)
405目のつけ所が名無しさん:02/11/05 23:51
ほんとに五月蝿いのなら直してもらって
室外機がうるさいのかな?
406目のつけ所が名無しさん:02/11/06 08:32
>>400に質問。
エアコンのH15年モデルっていつごろ発表になって、いつごろ店頭に並ぶの?
来年の何月?冬のボーナスシーズンにはまだ発表されない?
407目のつけ所が名無しさん:02/11/06 08:36
最上位機種はでてますね。
設備用は一部で回っていて不具合がでています。
12月後半から1月中旬に入れば一般市場にでてくると思います。
そのころには不具合はなくなっています。
408目のつけ所が名無しさん:02/11/06 15:47
409404:02/11/06 20:38
>405
遅レスですが、室内機です。加湿暖房にすると、
「ウヮーーン」とダクト内にこもるような音がします。
いちど見てもらうことにします。
410目のつけ所が名無しさん:02/11/06 22:51
>>404
多少は鳴るだろうけど
でも、使えないぐらいならやっぱおかしいような気が・・・
加湿したらやっぱりすごく快適なんで
出来れば使える方向で
411404:02/11/06 23:13
>410
私の部屋は2Fで、高低差約5メートル、
配管全長約7メートルなのが関係しているかもしれません。
とにかく一度見てもらいます。
ありがとうございます。
>>411
漏れの4.0kwRタイプも加湿だと音するよ。
騒音レベルは”換気”より大きくて風量中〜大のレベルかな。
音質的にはゴーッと、いかにも配管を通って来ました!
って感じのこもった音で、狭め部屋だととうるさく感じる
かも知れない。
あと、この音にはやや指向性があるらしく、室内の場所に
よって音量と音質が変って聞こえる感じ。

ちなみに条件は2Fに設置で外機は1F。
4馬力外機の上に積み上げたから配管長は
若干短くて、5m程度かな。


413404:02/11/07 20:48
>412
>音質的にはゴーッと、いかにも配管を通って来ました!
って感じのこもった音で、

やっぱ、そうですか。私のも同じ感じです。
気になって、買うとき集めたカタログを見たら
どこにも「静音設計」とは書いてないんですよね、、、
「微風」や「しずか」モードはあるけど、
それだと暖まりが悪いし、、、

まあ、故障ではないだろうし、このまま
使ってみることにします。
414目のつけ所が名無しさん:02/11/07 22:20
各社新モデルの傾向:
省エネ化も一段落して、機能強化でアピールする傾向にあり。
超音波や換気機能を搭載しきてはいるものの、基本的な性能は旧モデルとほとんど変わらない。
よって、旧型が安く手に入るなら、旧型を買うの方が賢いかもしれない。
415アルナ政権:02/11/07 22:35
我が家はみんなダイキンでっせ
416目のつけ所が名無しさん:02/11/08 16:59
>>414
昔と違って、生産管理ができてるし、あまってないよ
まともな機種は在庫ないよ
417目のつけ所が名無しさん:02/11/08 17:24
なんか、全般に、新モデルの方が消費電力アップしてる気がする。
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
419目のつけ所が名無しさん:02/11/10 10:47
松下は使えない、止めとけ。
420目のつけ所が名無しさん:02/11/10 10:56
>>419
理由を述べよ
421419じゃないよ:02/11/10 18:01
>>420
社長の方針じゃねえの?
自分の代で会社潰すのがライフワークだろ
422目のつけ所が名無しさん:02/11/11 16:04
>419
ハイパーウェーブインバーターは結構良いらしいよ。
423gtu:02/11/11 17:58
味方であればあなたを理解し敵であれば
あなたを信用しない 説明はいらない
http://www.tyousa.com
424目のつけ所が名無しさん:02/11/11 21:46
松下は今や他社に追随が精一杯(W
425目のつけ所が名無しさん:02/11/11 21:47
一時期の真似下って言われてるのが華だったな。
もうダメ。
426目のつけ所が名無しさん:02/11/12 16:52
シャープのプラズマクラスター買ったよ。
これで、カビ菌ともおさらばだね。
427目のつけ所が名無しさん:02/11/12 17:19
>>426
それでも掃除くらいはしろよ
>426
マジっすか。
使用感も書いてもらうとありがたいっす。
429目のつけ所が名無しさん:02/11/12 19:13
ダイキンか重工は◎
430目のつけ所が名無しさん:02/11/14 06:48
三菱重工業は来年9月までに家庭用エアコンの国内生産から撤退し、
タイの子会社に生産を全面移管する。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002111305203
 ・゜・(ノД`)・゜・
431目のつけ所が名無しさん:02/11/14 18:06
い〜今だCM!エアコンはビーバー、今冬もビーバーエアコン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
432目のつけ所が名無しさん:02/11/15 08:47
外出先から遠隔操作できるエアコンて、どう?
433目のつけ所が名無しさん:02/11/15 13:04
>>432
外出先から操作する必要性がどのくらいあるのか甚だ疑問。
434目のつけ所が名無しさん:02/11/15 21:16
シャープの14畳用のエアコンを使っているのですが、
設定温度より温度が非常に高くなります。
22度に設定しているのに31度ぐらいまで上がってしまいます。
シャープのサポートを呼んでもこれはエアコンがでかすぎるから
どうしようもない。仕様だ。と言われてしまいました。
エアコンの表示温度は31度になっているのに部屋の温度計は
20度しかなっていないのも疑問なのですけど、これもサポートは
高い所の空気を測定しているからどうしてもそのように表示されてしまいます。
これも仕様だ。とのたまわっております。

そんなものなのでしょうか?
こんな状態でまともに部屋の温度を安定させるには窓を開けて
調整するしかないのでしょうか?
どなたかおしえてください。
435目のつけ所が名無しさん:02/11/15 21:44
>>434
機種は? 能力可変式?
部屋のつくりや広さは?
普通は、上方に暖かい空気がたまらないように、大風量で下に吹き付けるから、
10度近い温度差はできないと思うけど。
436目のつけ所が名無しさん:02/11/15 22:16
マンションの備え付けのエアコンが故障して交換になったのはいいが
消費電力が高い、安もんつけやがって!!大家はしんでくれ
三菱重工も今時8畳用で消費電力1000W越すもん作るな
437目のつけ所が名無しさん:02/11/15 22:43
>>434
おそらく仕様だと思います
最近のエアコンは遠くまで気流が届くような工夫はしてるんでしょうが、よく聞く話です
空調しにくい広い部屋なら三菱のをおすすめします
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/danbou/index2_b.html
あとサンヨ−は本体でなくリモコンで温度測定するので体感温度に近いかも

シ−リングファンで空気をかきまわすのも良いです
438目のつけ所が名無しさん:02/11/15 22:57
>>435,437
レスありがとうございます。
買ったエアコンはhttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/981225.html
の28SXです。
部屋は一般的な6畳一間です。
エアコンの空気は真下に向けていて部屋の上の温度と床近くの温度は
ほとんど変わらないと思うのですが、エアコンの温度計は31度と表示されます。
こんなことってありますか???
寒いか暑いの二種類しかないエアコンなんて・・・
>437
えっ、サンヨー以外はリモコンに温度センサー付いてないの?
440437:02/11/16 00:38
>>438
14畳の部屋につけてるのかと思ったら6畳なんだね
サ−ビスは能力が大きすぎて極端に暑すぎたり、寒すぎたりになるという見解な訳だ
部屋が広すぎて温度差が出るのはよく聞くけど、
エアコンの能力に対して狭すぎて10度近い温度差はちょっと納得できない
狭い部屋なら短時間で温度が均一になりそうな気がするが...
一度温度をエアコンのところで測ってみてはどうでしょう

>>439
普通はついてないと思うよ

441目のつけ所が名無しさん:02/11/16 08:43
びーばー 日本からあぽーん。 
442空調店修理担当:02/11/16 09:19
↑438
風向が本当に真下に向いてるならありえる
斜めにして部屋内の気流分布を良くすればいいかと・・・
寒がりで直接があたらないと満足できない場合はムズイですね

うちに寒がりの営業がいて、
暖房は真下に向けるように説明したり
直接温風をあてようと据付位置を失敗したりで
何件もトラブルになっています
通常のエアコンは空気を循環させて温調するので
設定温度と吹き出し温度は違うので・・・
443目のつけ所が名無しさん:02/11/16 11:03
>>438
一応、能力は0.9〜6.3kWで可変するハズなのに変ですねぇ。
たとえ、エアコンで測定される温度と実際の室内の温度が違うとしても、
22℃で設定したならそれに向かって温度制御するのが普通だと思うんですけど。
最小パワーで運転してても31℃に?
でも、それならコンプレッサー停止して温度上昇を防ぐハズですが・・・
もしホントなら、よっぽど糞な制御をしているか、仕様なのか・・・・

ところで、リモコンに温度センサー搭載してるのが三洋だけなのは、
三洋が特許かなにか持ってるからでしょうか?
444目のつけ所が名無しさん:02/11/16 11:16
438です。

みんなに教えられたことをやってみた。
1、温度測定
表示温度と実測温度は同じでした。27度〜31度やっぱり暑い。(涙)
2、風向き
ちょっと斜めからだいぶ斜めまで試してみましたけど駄目でした。

加湿機能が付いているのですが、これを使うとずっとこの機能が運転しっぱなしで、
どんどん暑くなっていきます。湿度管理が出来ない加湿機能だなんて・・・
加湿機能を切るとエアコンがずっと運転しっぱなしになることはないのですが、
30分から一時間ごとになぜかフル運転をします。
メーカーのサポートが言うには「仕様です」だと。

こんな説明書にも書いてないことを平気で仕様と言うメーカーのエアコンいやだ・・・
加湿機能と温度管理がまともだったら我慢出来るのだけど。
445目のつけ所が名無しさん:02/11/16 11:31
センサー不良
446目のつけ所が名無しさん:02/11/17 20:35
>>438
やっぱなんか壊れてるんじゃないですか?
普通にメーカーサービスに見てもらえばどうですかね
447目のつけ所が名無しさん:02/11/17 21:39
>>446
普通にメーカーサービスに見てもらった結果が、仕様です。でした。
本体の基板と室外機を替えてもらったんですけどね。
どっちでも全く同じ症状でした。
448目のつけ所が名無しさん:02/11/17 21:43
新機種
サイズ:50か56
ビーバーかダイキンで迷ってる
デザインどっちがいいかな?
449目のつけ所が名無しさん:02/11/17 22:18
ダイキン“うるさら”
加湿で50%に設定しても
40%行くか行かないか
買うときは参考にして。
450目のつけ所が名無しさん:02/11/18 07:21
>>448
ビーバーはもうじき国内生産しなくなるから、ダイキン。
451目のつけ所が名無しさん:02/11/18 18:35
いつもこのスレ下がってるって事は日本全国平均するといかにエアコン暖房が
少ないかって事だろうか?暖房で機種変更するなどいそうもない気さえする。
なのに新機種出るんだもんな。
452目のつけ所が名無しさん:02/11/18 19:08
>>451
別に大きな不満もないし、電気代も直接分かるわけじゃないから、関心薄いんじゃない?
453目のつけ所が名無しさん:02/11/18 20:48
>>449
それだけの情報じゃ善し悪しは判断出来ませんよ。
あなたの部屋の大きさ、建物の構造、うるさらの型番、
せめてこれぐらいは分からないと判断出来ないです。
ってかデザインならお好きなほうで
455目のつけ所が名無しさん:02/11/18 21:21
所詮湿度の%なんて各社いいかげんなんじゃないの?
456449:02/11/18 21:27
>>453
お答えします。
型番:F22CTRS(保証書記載による)
部屋:6畳の1DK、軽量鉄骨アパート2F、総床面積21u
   配管全長約7メートル(配管長入力ずみ)配管の曲がり4ヶ所
エアコンは閉め切った6畳の部屋で使用。

以上の条件で“加湿暖房”(“加湿”はまちがいでした)運転を
して温度を25℃、湿度を50%に設定、3時間運転して
(リモコンの“知っとく”表示で)温度は設定値になるが、
湿度は35〜40%にしかなりません。

加湿したけりゃ加湿器を買えってことでしょうか。
457目のつけ所が名無しさん:02/11/18 22:20
ってゆーか、ダイキンの加湿方式は、外気の湿度に影響されるし。
外気が乾いてれば、そんなに加湿できないよ。
458449:02/11/19 01:23
>>457
>456は日曜日の条件なんですけど…。
天気予報では、外の湿度は
65%となってました…。
ビーバーエアコンが製造を中国に移管とニュース+にありました。
影響はどうなるのかな。
460目のつけ所が名無しさん:02/11/19 08:28
無給水であのサイズならそんなもんじゃないすか
それでも加湿できない機種と比べたら快適さには雲泥の差があると思われ
461目のつけ所が名無しさん:02/11/19 09:33
所詮「さらら」は出来ても「うるる」は無理だろーな。
>444
エアコンの設定値22℃で、表示温度31℃、実測値27〜31℃という話ですが
一度、エアコンの温度センサー付近の温度と吸気グリル付近の温度とかも調べてみてはいかがでしょうか
部屋のレイアウトによってはセンサー付近の温度と吸気温度に差が出ることがあります
うちのエアコンでは背の高い本棚やタンスが窓の一部に被って冷気を誘導していたり
風向によっては家具や証明に当たって吸気に逆戻りして変な循環サイクル形成していたりした
ケースがありました
いくら加湿しても窓やら内壁に結露するからな〜
冬は家全体が除湿機(w
よほど高断熱な家じゃないかぎりね。

湿度にこだわりたいなら石油かガス暖房が良い。
あれは結構湿度上がるよ。それ+やかんか加湿器で最強。
窓と壁に結露びっしりなことうけあいだね(w
464449:02/11/19 17:43
>>460
>加湿できない機種と比べたら快適さには雲泥の差があると思われ

私には、加湿なしの暖房(湿度25%と表示される)と
加湿暖房(だいたい湿度35%になる)の
違いがわかりません…(泣

まぁ、エアコンの無給水加湿だとこんなものなんでしょうね。
皆さんレスありがとうございます。
465目のつけ所が名無しさん:02/11/19 18:07
漏れのエアコンはコロナってとこらしいんだが
風が出てくるとこのカバー手動であけなきゃならんぞ!(もちろん角度調節も手動)
しかもちょうどいい温度になかなか調節できない。
・・・すまん、こんなとこで愚痴いっても意味ないな。
相談があるんですが、冬はコタツをつかうのでエアコンは使わないのですが
・夏で冷えすぎずちょうどいい温度に調節できる。
・7畳用
でおすすめのエアコン教えてくだされ
まだ壊れてないのに買い換えるのってもったいないかな?(´・ω・`)
466目のつけ所が名無しさん:02/11/19 19:08
>>465
省エネ基準を満たしていれば、そんなに変なヤツはないよ。
ってゆーか、そのエアコンって、インバーターじゃないでしょ?
>464
25%と乾燥し切った外気から10%も
湿気をもぎ取れるんなら大したもんだと思うんだが・・・
窓や壁の断熱を見直せば、もう5〜10%は改善可能では?
468エアコン販売員:02/11/19 22:20
>>456
加湿性能はパイプのコーナー4箇所と配管長にも関係しています。
456さんの環境ではコーナーが4箇所あるので普通より条件が厳しいと言えます。
また配管長も7メートルと長いので厳しいかと・・。
469エアコン販売員:02/11/19 22:25
ちなみに私も22CRS(449さんと同じ機種)を使用しています。
配管長5メートル、コーナー2箇所ですが加湿はきちんとコントロールされています。
470449:02/11/19 22:30
>467
湿度はすべて室内なんですよ。(室外は外気温の表示のみ)
で、>456 >458 >464で書いたとおり、外の湿度65%のとき
“暖房”していて室内表示湿度25%、“加湿暖房”3時間で
35〜40%なので、こんなものかと思ったわけです。

>窓や壁の断熱を見直せば、もう5〜10%は改善可能では?
アドバイスありがとうございます。
このあと、いろいろ試してみます。
471目のつけ所が名無しさん:02/11/19 22:32
HOTMAN
ホットマン
熱い男

ほっとまん!!
472449:02/11/19 22:45
>468 >469
そうなんですか。でも、それはカタログにも取説にも
記載されてないような…。

前にも書きましたが、湿度25%から35%に
加湿しても違いが体感できないので、ふつうの
暖房で使ってます。
電気代も加湿暖房より安そうだし。
473目のつけ所が名無しさん:02/11/20 08:31
うるるとさららについて便乗質問させて下さい。
通常のエアコンの消費電力とは別に、加湿用に普通の加湿器と同じくらいの電力を
使うと聞いたんですけど、最大暖房能力時はどうなんでしょうか?
たとえば、2.8kWクラスだと、最大1870Wって書いてあるけど、加湿機能使うとさらに
数百ワット必要なんですよねぇ?
だと、20A超えちゃうわけですか? 超えちゃうとマズイですよねぇ?
それとも、加湿機能使用時は最大暖房能力もダウンするのでしょうか?
474目のつけ所が名無しさん:02/11/20 13:13
>>473
20Aは超えません。
最大暖房能力時にも加湿されるかどうかはわかりませんが、
1870W使うのはよほど寒い時、電源を入れてしばらくの間だけと、聞いたことがあります。

ダイキンの方いらっしゃいましたらお願いします。
加湿暖房よりただの暖房のほうが暖かい気がする。
476目のつけ所が名無しさん:02/11/20 17:40
>>475
そんなわけないだろ(w
477目のつけ所が名無しさん:02/11/20 17:48
>>475-476
実際使ってるのか?
478目のつけ所が名無しさん:02/11/20 18:46
4kwタイプで静かなのはどのメーカーですか?
479476:02/11/20 18:48
うちは6台あるうちの5台がうるるとさららです。
残りの一台は納戸用なので安いやつですが。
480476:02/11/20 18:51
>>478
よくわからんがうちのは静かだよ
481目のつけ所が名無しさん:02/11/20 19:13
>>478
三菱か日立の新しいやつ、
まだ出てないけど期待できそう。
482目のつけ所が名無しさん:02/11/20 19:29
>>481
両方とも先シーズンのうるさいエアコントップ2じゃないですか(笑)
483目のつけ所が名無しさん:02/11/21 20:31
加湿エアコンについて。
それだけじゃ十分な湿度は得られないにしても、
加湿なしの普通のエアコンよりは快適、と理解していい?

デメリットは、何?
期待しすぎなきゃあ、いいのかな・・。
どうせ買うなら加湿つき、と思ってんだけど・・。
484目のつけ所が名無しさん:02/11/21 20:41
>>483
デメリットは加湿を使うと音が大きくなることくらいかなぁ
気になんないけどね

湿度に関しては満足だけど・・・

他の人の意見も参考にしてみて!
485加湿スレ683:02/11/21 20:52
三菱(電機)とダイキンの空調物は、カタログ値以上に聴感上耳障りにしない
というか、そういうとこが上手かった。けど最近の三菱の評判低下は、エアコ
ン中に無理にHEPAなんか入れたからかね(w
ダイキンの加湿付きも確かに風切り音が強くなる感じだったけど、2年目にか
なり改良したらしいね。本物加湿器を常時運転では手入れが大変、寝てる間に
タンクは空…なんてケースでは併用すると結構いいかと。
ちなみに>>468見るとウチも条件厳しいほう。
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
487目のつけ所が名無しさん:02/11/21 22:03
>485
加湿と加湿なしでは、電気代も違うんでしょうか?
488目のつけ所が名無しさん:02/11/21 22:27
>>487
違います。
489目のつけ所が名無しさん:02/11/21 22:31
元ヘルパーのオレからすれば、やっぱり三菱か日立だろう。
今季モデルはダブルでふく射センサーがついたからね。
去年は東芝にやられたから、かなり気合いが入ってるからね。
490目のつけ所が名無しさん:02/11/21 22:42
>>488
加湿だとけっこう高くなるんですか?
491目のつけ所が名無しさん:02/11/21 23:02
>>490
すいません。手元に資料がないのでなんとも言えませんが、
同じパワーの加湿器と同等程度です。

加湿スレで電気代を聞いてみてはいかがでしょうか?
492目のつけ所が名無しさん:02/11/21 23:09
>>491
そうしてみます。サンクスです。
493目のつけ所が名無しさん :02/11/22 20:34
なんとなくエアコンがほしいな〜と思うこの頃、
ボーナスのころまで我慢したほうがよいのかな?
(2002-2003モデルの値段は下がるのかな・・・)
494目のつけ所が名無しさん:02/11/22 20:46
日立の新モデル買うのですが、日立のエアコンのリモコンは
いまだにボタン押すたび発信してしまいますか?
松下のはボタン押してから一拍置いて発信しますが日立のは
ボタン押す毎にピッピピッピなってしまったと思いますが・・・
495目のつけ所が名無しさん:02/11/23 11:42
>>494
なにか問題あるのか?
496目のつけ所が名無しさん:02/11/23 20:29
ビーバーやダイキンみる限り、○×セラピーだとか言ってるけどそろそろ
技術的に進歩が止まりかな、新モデルでも進歩あまり無し、って気がするがどうだろ?
497目のつけ所が名無しさん:02/11/23 20:55
ビーバーエアコン換気機能があるので、花粉症の季節には
とても助かっています。
498目のつけ所が名無しさん:02/11/23 22:05
東芝のセルフクリーン機能、今年は、三菱も日立も重工もパクッてきたな。
499目のつけ所が名無しさん:02/11/23 22:42
>498
それって空気中のゴミを吸い寄せて、内機まわりの
壁が汚れて来るんですか?
500目のつけ所が名無しさん:02/11/23 22:55
>>499
違うよ。冷房運転後、内部乾燥させてカビの発生を抑える機能だよ。
汚れを取るわけではない
501目のつけ所が名無しさん:02/11/23 23:16
これ、なかなかいいんじゃないの?
タンタン http://www.emzshop.com/mecha/
502目のつけ所が名無しさん:02/11/24 06:16
省エネタイプって断熱の悪い家でも節約効果ある?
503目のつけ所が名無しさん:02/11/24 06:24
>>502
消費エネルギー自体を抑えていますので、効果あります。
エアコンは非常に電力を消費するので、一番上のクラスのエアコンを
買いましょう。
504目のつけ所が名無しさん:02/11/24 08:25
>>502
そりゃ、同じパワーを出すなら省エネタイプの方が消費電力少なくて済むガナー
505目のつけ所が名無しさん:02/11/24 11:51
しかし、それもこれもエアコンの取り付け工事が正しければ、が前提は言うまでもない。
506佐々木健介:02/11/24 14:31
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
>>500
たったそれだけなら、4年前のダイキンにはもうついてた。
「カビないす」(藁)とかいうの。
当時のはあまり効かなかった。
少し吸気抵抗が上がると思うが、エアコン全体を覆うフィルターを売って
るよね。あれを2年後に買い足した「うるさら」初代機に最初から使用し
たら、吹き出し口から見える部分にカビが付かなくなった。「カビないす」
は付いていると思う。動作を切るSWが見当たらなくなったし、吹き出し
口は閉じるしで動いてるのか分かりにくくなったが。
508目のつけ所が名無しさん:02/11/25 13:28
かびないすは→かびないスティックじゃないのかな?
>>507
509508:02/11/25 13:31
間違っていたらすまん
510507:02/11/25 15:28
>>508
カビないスティックと別です。
カビないス(運転)、カビないス室外機、カビないスティック、においない
ス運転と言うのが一連のものでした。
今見たら、かびないスの方は最新のうるさらでは「カビクリーン換気」に変
わっていました。まあ確かに、うるさらではそういう経路が有るから外に出
したほうが効果的か。ググったら、ウチのを含めて初期うるさらまでカビな
いス運転だったようです。
うるさら以前は「ス」がウリだったせいかリリースでも強調されてました。
http://www.daikinaircon.com/whats/news/980903.html
に説明が残っています。
511目のつけ所が名無しさん:02/11/25 16:33
うるるは、湿気を室外機から持ってくる配管に湿気がたまって、
管の内部にカビが。。。。しかも、清掃不能とか、、、、
512494:02/11/25 17:12
>>495
すみません。機能的にはメーカーがそういう仕様にしている以上
問題無いと思いますが個人的に気になる部分です。
購入は既に決定しているので後悔はしないつもりです。
>>512
上を見たけど、なんとなく分かる不安では有る。
リモコンから運転モードを発信する際、大抵一方通行のトグルでしょ。
除湿と冷房の切替のときに、どちらかのケースで暖房が挟まるわけで、この切替
を素早くやっても発信される機種の場合は、冷凍機の運転サイクル逆転が挟まる。
そうすると、冷凍機保護に当たったりする。
フルオートモードは、最近、切替トグルから抜けてる機種が多そうだよね。
暖房時期での切替だと、暖房←→自動くらいしか冷凍機逆転が挟まるケースは考
えられないけど。暖房でヘタに運転中断が挟まると、送風停止で室温センサーが
トチ狂ったりしやすいから。フルオート設定・解除は別ボタンのが便利。
細かい話だが。
514目のつけ所が名無しさん:02/11/25 22:00
日立のうちのエアコン、外気温が分かるので有り難いです。
515目のつけ所が名無しさん:02/11/26 00:49
うちもわかるよ〜 便利だよね うちはダイキン
516目のつけ所が名無しさん:02/11/26 04:17
>>515
リモコンでわかるのは外気温、室温、湿度、消費電力だな。
あと、運転状態、風量風向、時計、その他余計なアドバイス。
特に外気温と消費電力表示はとても便利!
電気料金の目安と覚悟が出来るのは貧乏性にとってありがたい(w

欲を言うとリセットからの積算電力じゃなくて、その瞬間とか、
過去1時間とか短いスパンの消費電力も見れるともっと嬉しい。
さらに、あれだけデカイ表示画面持ってるんだからグラフ表示
なんかしてくれちゃうと・・・・無理か。


517目のつけ所が名無しさん:02/11/26 09:21
今度結婚するのでエアコンを買いたいのですが、
サンヨーってやっぱりやばいですか?
上からずっと読んできて、辞めた方がいいかなとは思ったんですが、
彼氏が電気屋でサンヨーを勧められた&性能いいかな?という事で
サンヨーまっしぐらです。

彼→愛知、私→東京で来月初旬に彼がはじめに引っ越すので
(私は仕事の都合で末)明日にでも買いにいかれそう・・・。
愛知県内の店の価格は調査できないので、値段はしょうがないにしても
メーカーくらい相談しろよ・・・。
今から電気屋いってこよう・・・。
518目のつけ所が名無しさん:02/11/26 11:40
別にサンヨーも悪くないと思われ。
519515:02/11/26 15:25
>>516
電気代のグラフ表示はいいっすね。

>>518
悪くはないけど、売り上げとか、修理費とか総合的に考えると
東芝や三菱やダイキンがいいと思うけどなぁ。
520515:02/11/26 15:27
売り上げ→販売台数
521目のつけ所が名無しさん:02/11/26 16:05
今年の前半に出た三菱の霧が峰使ってます。
冷房はすごくよかったので、とても満足してた。
でも、暖房が・・・
すぐ暖まるのはいいんだけど、
暖まりすぎると(設定温度を超えると)、
温度を下げようとするのか寒い風が出てくる。
吹き出し口のすぐ近くだと、それが寒いの。
522目のつけ所が名無しさん:02/11/26 17:26
523517:02/11/26 22:38
>>518
サンヨーは冷蔵庫が一年で壊れた事があったので、家電板見て
やっぱり評判悪かったんで…と思ったもので。
7年前だから今は平気かな?

>>519
三菱って重工のほうですよね。
なんか彼氏が買おうとしている店ではダイキンも重工も売ってないようだから
そうなると東芝かな…。
524売ってる側の人:02/11/27 00:38
>>517

サンヨーは機能少ない分、
COP高い割に値ごろ感あり。

お勧めは東芝の6社連合モデルかな。
暖房重視なら日立で。
三菱も量販店ベースなら1番台数売ってるから信頼性高し。
なんか普通のお勧めになってしまった。
ダイキンの加湿システムはいいけど、
室外機のゼオライト除湿機は電気代食うから一長一短。
525目のつけ所が名無しさん:02/11/27 02:55
東芝の6社連合モデルってなんですか?
526目のつけ所が名無しさん:02/11/27 03:55
東芝の6社連合モデルってWillのこと?
東芝が入ってたかは知らんけど…
っていうかトヨタの変な車しか印象に残ってないが
527目のつけ所が名無しさん:02/11/27 04:18
すんまそ
Willって松下だった
で6社連合モデルって何?
528売ってる側の人:02/11/27 09:22
>>525〜527

6社連合とは家電量販店6社の業務提携によるグループのことです。
合計の年間売上高は1兆円くらいです。
で、そこのオリジナルモデル(共同開発商品)は、
全メーカー共通の特徴として、超省エネランクのやつは
室外機が耐塩害・防錆仕様です。
(東芝、三菱etc オリジナルモデルはすべてそう)
これ、数万の価値ありだと思います。
他はメーカーによるけど、いくつかの機能が付加されて、
値段はそんなに高くなってない。
オトナの事情で、場合によっては他店の通常モデルより安く買えたりします。
エアコンだけじゃなくていろんな商品にオリジナルが設定されてます。
エアコンのオリジナルは通常モデルとはまったく別モノだと思ったほうがいいです。

調べてみるとおもろいよ。
(型番にVとかV5とか入ってる場合が多いです)
と言われても何がいいのか解らない。
530目のつけ所が名無しさん:02/11/27 15:29
>>528
で?オリジナルと通常モデルはどう違って、どっちがいいのだ?
531目のつけ所が名無しさん:02/11/27 18:19
一昨年の夏にコジマで日立の省エネ型と普通のエアコンともに6畳用買ったんだけど
2台で二十五万って高いの買いすぎたかなー。今は冬ガスストーブだし。
532目のつけ所が名無しさん:02/11/27 18:33
>>528
>エアコンのオリジナルは通常モデルとはまったく別モノだと思ったほうがいいです。

具体的に何がちがうんだ?
ワザワザ作り分けて差別化する世の中でもないだろうに。
533目のつけ所が名無しさん:02/11/27 18:39
神話かも知れないが、やはり日立や重工に限ると言うことらいい。
耐久性が違うそうである。
シャープや三菱電機は論外だそうである。
本当かどうか知らない。
534売ってる側の人:02/11/27 19:47
>>529

6社連合オリジナル商品は、ある商品にいくつか改良を加える、
もしくは付属品を増やすなどして、
違う型番で売り出している商品です。
基本的に開発に携わった量販店にしか流通しません。
値段は通常モデルとあまり変わりません(高い場合もあります)。
したがって、他の店で買うより「お買い得」と言えます。
528でも言いましたが、より安く買える場合もありえます。

(例)東芝エアコン
通常モデル:RAS-225JDR
オリジナル:RAS-225JDR-V5

完全に別ラインで作られている、というわけではありません。
どう違うかは、メーカー・商品によって違います。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、PDPテレビ、エアコンなど、
多数の分野でオリジナルモデルは存在します。
詳しくは量販店オリジナルのカタログを見てください。

YダやKジマのオリジナルには、逆に、
スペックを落として値段を下げる、というものも存在します。
535売ってる側の人:02/11/27 20:14
↑説明不足ですか?
書き疲れた。
とにかくオリジナルモデルは「買い」です。
ようするに販売店とのタイアップ商品ってことね?

そういえば、うちにもあるなぁ。
利益率が高いんだよね。あれって。
537目のつけ所が名無しさん:02/11/27 21:54
正直、量販向け機種も一般小売店向け機種も、カタログを比較する限りどっちも同じに見える。
改良ってゆーか、他の販売店との価格競争を避けるためにちょっとだけ変えてあるだけでしょ?
ヤマダなんかのチラシ見ると、普通の型番じゃないヤツが多い・・・
それは、他の店と直接価格比較されるのを避けるための逃げの手段じゃないの?
ハードウェア的にはだいたい同じだよね。
538目のつけ所が名無しさん:02/11/27 22:27
安く仕入れることができるのですよ・・
539売ってる側の人:02/11/27 23:45
Yダやkジマのオリジナルは、ほとんど何も違いません。
型番が違うだけです。
もしくは機能を削って値段も落としてあるか、です。

Yダなんかは他店チラシと比較しに来る客が多いでしょうから、
そんなときの逃げ口上になりえます。

他社のオリジナルは、たいてい何か機能が増えてたりします。
ただ型番だけが違う、ということはないですね。
ま、基本スペックはたいてい変わりませんが。
メーカーのカタログ(販売店のロゴ入りのやつ)にはたいてい
オリジナル機能が書いてあります。それを参照してネ。

…なんかエアコンから話題がずれてきてる。最後にエアコンの話題を。
来年の6社連合のエアコンは、
半分くらいがオリジナルになるかも。
540517:02/11/28 15:04
遅レスですが・・・。
いろいろカタログを検討した結果、やっぱり東芝にしました。
(換気機能も欲しかったので。)
ところで、
>>売ってる側の人さん
6社連合モデルがお得とのことですが、
その6社の家電量販店ってどこですか?
ジョウシンにはそのモデルがあったのですが、
今度の引越し先の近くにはジョウシンないので・・・。
まだこのスレ見てたら教えてください。よろしくお願いします。
541目のつけ所が名無しさん:02/11/28 16:17
>>540
趙秀恵(チョ・スヘ)エアコン・大将軍
拉致家族もピッカピッカピカ♪
将軍様バッチもピッカピッカピカ♪
ふぅ♪
http://www.daiseikai.com/cm/index_j.htm
542目のつけ所が名無しさん:02/11/28 17:09
霧が峰昨夏おさらばしました
25年目 壊れてなかったけど
領収書が出てきて当時15マソで買ってたんだと改めて感度ー
まあ、冷房だけ年2週間くらいしか使いませんですた。

ちなみにあとがまはダイキソ
543目のつけ所が名無しさん:02/11/28 18:35
ふ〜ん。

6社連合 : 3年後メドに首都圏に出店、45都道府県網羅
デオデオ エイデン 上新電機 ミドリ電化 デンコードー サンキュー
対象地域 : 福井市 広島市 名古屋市 大阪市 尼崎市 名取市
ttp://www.fukui-iic.or.jp/library/shinbun/nq02092107.html

ってことか。
545目のつけ所が名無しさん:02/11/28 20:46
なに?6社連合ってのにはヤマダやコジマは入ってないってことなの?
546目のつけ所が名無しさん:02/11/28 21:07
>>544
どれも東京や千葉では縁遠い店ですな
547売ってる側の人:02/11/29 00:33
サーバ落ちてましたか?
>>545
ヤマダとコジマに対抗するための6社連合だろ?
入ってるわけないじゃん。
549目のつけ所が名無しさん:02/11/29 18:40
六社連合モデルのダイキンがありましたら型番教えてくださいませんか?
550売ってる側の人:02/11/29 22:49
>>549

AN-22(22〜63)DRSV5です。
「エアロテラピーうるるとさらら」のオリジナルです。

オリジナル機能は、
・「美肌加湿」モード
 ↑よく分かりませんが加湿量を上げるモードらしいです。
・すぐニオイないス
 ↑ニオイ排出速度を2倍にするモードらしいです。
・耐塩害&防錆仕様室外機
 ↑多分1番のウリです。熱交換器、制御基盤などに
  塩害・錆に強いコートがしてあります。

ただ、最大の利点は加湿&換気ですね。
ダイキンの場合はこれに尽きると思います。
マイナスイオンや超音波はおまけです。
551目のつけ所が名無しさん:02/11/29 23:35
>>550
ありがとうございます。
さっそく探してみます。
塩害コートはオリジナルだけのオプションなのですか?
DRSのほうは塩害コートされていないのかな?
552目のつけ所が名無しさん:02/11/30 19:22
塩害、錆ってコートなの?
ガルバニュウム鋼板(って名前だっけ?)船舶で使われるのを使ってるんじゃないの?
ナショとダイはそうだと思ったが、コートじゃー耐久性鋼板より落ちるんじゃない。
553目のつけ所が名無しさん:02/11/30 23:53
大正解、ビーバー、ウルサラでも標準工事でできるのかな?配管の穴を大きくする必要があると聞いたけど・・。
554目のつけ所が名無しさん:02/12/01 01:45
>>553
うるさらとビーバーは最低でも6センチの大きさがないときついでつね。
350ミリリットルの缶を上から見たのと同じ大きさよん。
普通は4センチあればオーケーなのですが、、、
大正解はわかりません。
555修理屋さん:02/12/01 09:43
特殊なモデルは部品がないし
資料も無くて修理が大変です

対塩害は、標準、塩害、重塩害、沖縄仕様などがあります。
家庭用では重塩害仕様はなかったかも・・・
556ぺんぺん:02/12/01 14:59
来年1月にマンションの角部屋中層階に入居予定で、
2〜3台のエアコンを購入予定です.
今は23区内在住で、新居は彩の国^^;です.
済みませんが、済みませんが色々教えてくださると助かります.

1)お話しを読んでいると、あまりH14モデルとH15モデルは変り映え
しないようなので、H14モデルを買いたいと思います.
※超省エネ(最上位)モデルにする予定です.

来年になるとさらに安くなるような気がしますが、売り切れてしまうことも
有り得ますよね.
かといって、まだ入居していないから、置いておく場所もないし.....
1月になってからの購入でも大丈夫でしょうか。

2)手入れが簡単なほうがよいので、「セルフクリーン」の機能が
欲しいのですが、効果はどんなものでしょうか.

3)A:LD10畳,B:洋室10畳,C:和室6畳です.
Aには床暖房(ガス)が入っています.
A+Cの冷暖房を1台で済ませようとすると、3.6kWや4kWクラスという
ことでいいですか?
また、Bを真ん中で背の低い(120cm程度)家具で仕切って使う場合も,
2.5kWクラスで大丈夫でしょうか.

4)何kWクラス以上だと、200Vタイプを選んだほうが良いのでしょうか.
※Aのエアコン専用電源は200V化できるそうです.

5)三菱電機、日立、ダイキン、東芝あたりから選んでおけば
大丈夫ということでいいですか?(^。^)
557目のつけ所が名無しさん:02/12/01 17:24
>556
分かる範囲で
1)については今年度エアコンは売れなかったみたい(30パーセント減)
数社の候補があればどれかは確実に在庫はあるはずです。値段も下がっていきます。
あせらずに待ちましょう

3)については一概に言えないので分かりませんが、とにかく3.6はやめておいた
方がいいです。2.8タイプに無理に電流流して、出力アップしてるだけですから。
新築マンションなら、A+Cは恐らく4.0、余裕を見て5.0だと思います。
キッチンが別みたいですから、余計な熱源が無いですからね
Bの部屋の意味が分かりません。2部屋に分けるということですか?
4)当方東京電力について分かりませんが、現状200ボルト化しても効率は
数パーセントしか良くなりません。それよりも200ボルト化によって、契約
アンペアを下げることができて、基本料金が安くなるということのメリットのほうが
大きいです。東京電力は契約アンペアどのような計算方式か確認してください。
分譲なら当然退去時に現状に戻す必要がないので、200に出来るところは200のほうが
いいということになりますね。
5)みたいですね。それと三菱重工あたりでしょうか?
558目のつけ所が名無しさん:02/12/01 17:37
>>557
>契約アンペアを下げることができて、基本料金が安くなる

それはないと思われ。
559目のつけ所が名無しさん:02/12/01 17:46
結局ビーバーかダイキンつう事。か。
560目のつけ所が名無しさん:02/12/01 20:49
557の言うように契約アンペアを下げることができると思うよ。
200Vにすれば、20A必要なところで、10Aですむのでは?
正確に言うと「50A必要なところでも40Aですむのでは?」というようにと考えることが妥当に思います。

まあ、東芝、三菱、ダイキンで選ぶのがいいと思います。
561目のつけ所が名無しさん:02/12/01 23:40
本日渋谷にてダイキンのAN−40CSPと
AN−22DRSというエアコンを買いました。
旧モデルはもう作ってないそうなので、在庫限りで底値だと言ってました。
ちなみに138000円でした。
562目のつけ所が名無しさん:02/12/01 23:51
単相3線は100V+100Vで200V
リミッターはブレーカーと違い、その両方を合算
して動作するから契約アンペアを節約するのは無理。
563じゃいあん:02/12/01 23:57
200ボルトにしとけば使用アンペアを減らすことができる!
それでいいじゃねぇか!なあ、どらえもん?
564目のつけ所が名無しさん:02/12/02 00:28
今年のバージョンは換気機能が売りみたいですね。
換気機能付き(東芝とかシャープとか)を買われた方いますか?
565目のつけ所が名無しさん:02/12/02 00:32
三菱のセンサー機能ってどう?
566売り子:02/12/02 00:40
>>564
東芝の換気機能は少し疑問があります。換気パイプが細すぎるのです。
小指が入る程度の太さしかない・・・
重工の換気システムでさえ6畳以上の部屋だと効果が落ちるのに、
重工の三分の一の太さ・・・意味あるのか?

三菱のダブルセンサーは左右の温度差を測って自動で風向を変えるすぐれものです。
でも、私はエアコンの風が嫌いなので、わざわざ自分がいないほうに
風向を向ける愚か者です(w
意味ねぇじゃんよ。ははは
567564:02/12/02 00:54
>>566
早々のレスありがとうございます。
>小指が入る程度の太さしかない・・・
そんなに小さいんですね。
掃除機並みの強力モーターを使わないと、
換気は難しいかもしれませんね。
568目のつけ所が名無しさん:02/12/02 00:57
>>566
俺もエアコンの風が嫌いだよ
569目のつけ所が名無しさん:02/12/02 01:00
エアコンの最大出力が785/960Wなんですが、
これって照準的な値なんでしょうか?
570売り子:02/12/02 02:54
>>569
何畳用なんだよ?それだけじゃわからんぞ
しかもそれは消費電力量だろ?
3.6キロタイプのフラッグシップかその下の機種あたりがそのくらいの電力だな・・
571目のつけ所が名無しさん:02/12/02 07:05
で一番今オススメなのはどこのメーカーの何よ?
霧が峰か?
572売り子:02/12/02 14:15
うるさらか霧が峰だと思います
573まーけた:02/12/02 17:03
各社の15年度商品(フラッグシップ)の「売り」です。
・東芝「エアコン内部が清潔」昨年の延長
・松下「超音波イオン空清」「イオン脱臭」やる気ないのかTVCMなし
・日立「風革命」気流が顔に当たらない。省エネはトップ。(COP6.01)
・三菱電機「からだ想い」足下から暖かいは単なるセンサー技術。
・サンヨー「マイナスイオンの立体気流」気流を左右にふるらしい。
・重工「エアロ&イオン」酵素強力除菌フィルター。流石に換気は空気の通路が
 鉛筆程度の大きさなので強調するのは諦めたらしい。
・ダイキン「癒し超音波」「エフ分の1ゆらぎ」「マイナスイオン」混乱してます。
・シャープ「除菌イオン効果」吉永小百合のナレーションが評判。
・ゼネラル「おそうじおまかせフィルター」フィルターの埃を自動的に掃除するら
 しいが店頭に製品が現れない。省エネはトップに匹敵。(COP6.01)
>>573
575目のつけ所が名無しさん:02/12/02 22:31
>>561
へんなところにハイフンが入ってますよ〜
しかも量販機
576目のつけ所が名無しさん:02/12/02 22:40
>>575
量販機でなにかわるいのかな?
577目のつけ所が名無しさん:02/12/02 22:44
>>576
別に悪くないよ。
しかし、561は安すぎ!?底値らしいが・・
578目のつけ所が名無しさん:02/12/03 02:45
>>570
質量 7.5kg
COP 3.57
標準消費電力 785W
面積の目安 木造10畳

基本的に、安い物かどうかが判ればいいんですが。
579目のつけ所が名無しさん:02/12/03 04:01
なんでソニーはエアコンを販売しないの?
ソニータイマーがあるから。
581目のつけ所が名無しさん:02/12/03 08:17
>>577
ネット価格見てると、別に安いとは思わないけどね。

>>578
メーカーと型番書けば済むんだが・・・
室内機質量7.5kg→軽すぎるから国産フラッグシップモデルではないだろう
木造10畳で785W→3.6kW冷房時の定格消費電力?
冷房時のCOP値が3.57ということなら、785Wで冷房能力2.8kW→木造10畳×

???
582575:02/12/03 22:04
まだ分かんないの?
工事が悪いんだよう
583売り子:02/12/03 23:26
>>582
何言ってるかわからん
>>578
2.8タイプなら高いし、
3.6タイプなら安いです。
584売ってる側の人:02/12/04 00:05
今日、東芝の285JDRを売りました。
換気・セルフクリーン・空気清浄・電気代…
セールスポイントが多くて勧めやすいです。
多分来年の主役ですね。
今夏に続いて…
他のメーカーもいい商品あるんですが、(特に三菱は好き)
地味なんですよね。
こんな状態では超省エネクラスは東芝の独壇場になる予感。
>>581
>>583
ちょっとしたことなので、安いということがわかっただけで満足です。
どうもお手数かけました。
586目のつけ所が名無しさん:02/12/04 23:59
>>584
285JDRはとーとーYAMADAで当初の168から138になっちゃいましたね。
確かにお買い得。
587売り子:02/12/05 00:16
>>586
そんなにやっすいの?
138?

・・信じられない。
588目のつけ所が名無しさん:02/12/05 01:04
上で云ってた「えで」対策ですっぱいしたんじゃないですか。だってJDRにおまけつけて「えで」で168で出されちゃYはだまっちゃいないっしょ?新製品が二ヶ月で138は制裁価格。商品の魅力もたんないけど。いがあはるかだけかわいい。
589目のつけ所が名無しさん:02/12/05 01:13
いまやエアコンはほとんど中国製。
590目のつけ所が名無しさん:02/12/05 01:33
儲からないんだからLGにお願いしたら?
591目のつけ所が名無しさん:02/12/05 17:08
東芝の285JDR、ネットなら115000円であるし・・・
592目のつけ所が名無しさん:02/12/05 17:15
修理、技術的な相談のことも考えたら、ダイキンが一番いいとは思うが。
593売り子:02/12/06 00:02
>>592
私もそう思いますが、
デザインが気に入らなかったりして(w

ヤマダがコジマを訴えたって小耳に挟んだんですが。スレ違いですね
594売ってる側の人:02/12/06 02:29
日立のエアコン体験会に行ってきました。

結論:暖房重視なら日立。
メーカー主催なのでマユツバなのを考慮しても、
日立の暖房は良いかも、と思いました。

>>590

確かにエアコンは儲からないらしいです。
エアコン事業単独で生き残れるのは、
三菱電機とダイキンだけ、とかどこかで聞いたことがあります。
>>594
このスレすれではどうかわかりませんが、エアコンの機械性能でいえば、
日立とダイキンがトップでしょう。
受けがいいのは三菱東芝でしょうか。

あくまで参考に・・・
596目のつけ所が名無しさん:02/12/06 19:12
>>594
メーカーの説明会では「いい事」しか言わんと思うが・・・
「今年のモデルはここと、ここが弱くてすぐ壊れます。
 ○○と比べると実際の温まり感は勝てません。」
なんて言わんでしょ
597目のつけ所が名無しさん:02/12/06 19:22
>>594
具体的に、日立のエアコンは他社と比較してどんな点が優れているの?
最大暖房能力?
温風が出てくるまでの時間の短さ?
598目のつけ所が名無しさん:02/12/06 20:17
暖房は他の器具使えるしあくまで冷房専用に考えたい。
やっぱりダイキン、ビーバーか?
599目のつけ所が名無しさん:02/12/06 20:23
>>598
ビーバーは嫌だ
600目のつけ所が名無しさん:02/12/06 20:35
600!Yatta!
601売ってる側の人:02/12/06 23:54
日立の説明会では、日立(RX)、三菱(Z)、東芝(JDR)の3種類が実機で並んでました(すべて2.8kW)。
僕が来てすぐ最高パワーで3台暖房つけて実演してたわけですが…。
(客観性は高いかな、と思いました)

今年の日立の特徴として、
@吹き出し温度が非常に「低い」。
Aその分温風が上に舞い上がらない。
B強力なファンで下に吹き出す。
C床温度が上がる。
D吹き出し温度が低い分、消費電力が低い=電気代が安い。
という感じ。

@については、東芝、三菱が60℃弱。手をかざすと熱いです。
それに対して日立は、多分40℃を越えてるくらいです。明らかに「ぬるい」。
AB白いスモークにして吹き出しているのを見ましたが、
東芝は速攻Vの字を描いて舞い上がっていました。三菱はまだまし。
日立は床に当たってそこから一面に広がっていました。
C床に置いた温度センサーでは日立24℃、三菱23℃、東芝21℃という結果に。
吹き出し温度からの下がり具合から考えて、日立は効率がいいと考えられます。
D日立は1000Wを超えたのは、最初の5分くらい。東芝、三菱は10分以上
1500Wを超えていました。吹き出し温度から見て当然か。その分電気代は日立が安くなるでしょう。
番外:立ち上がりが早いのは日立。ただこれは、吹き出し温度が低いから。
1番遅かったのは東芝でした。

スタッフいわく、「今年は最大パワー競争はしない。重視したのは
床温度の上昇と、エネルギーロスのない効率良い暖房」とのこと。
確かに、エアコン暖房を吹き出し口に手を当てて使う人なんていません。
どんな高温の温風を出しても、足元まで行かなければ意味がないです。
ぬるい温風で床までたくさん届かせたほうが暖かく感じるかも。
なるほど、と思いました。長くなってゴメン。

あと、日立は除湿もトップクラスに強力ですが、これに関してはボクはあまり賛成しません。
602売り子:02/12/07 00:16
>>601
レポートご苦労様です。
参考になりました。

ダイキンもぜひ比較テストして欲しかったですね。
残念。
603目のつけ所が名無しさん:02/12/07 00:39
>>602
意図的に比較から外したんじゃないすか?
やっぱ加湿暖房はメッチャあったかいし
604目のつけ所が名無しさん:02/12/07 01:57
>>556

床暖房併用なら、冬は3.6kで十分。
夏も全然平気。うちも同じだから。マシンをフルスペックで動かした事ないほど余裕たっぷりです。
2.5kのほうもOKよ。うちは子供部屋がそう。

ダイキンは日曜のメンテも効くから、満足です。
といってもまだ修理依頼したことないけど、セイフティマージンはとっておきたいです。
605目のつけ所が名無しさん:02/12/07 01:58
↑ あっそうそう。このマシンは暖房は4.0kでしたね。
606目のつけ所が名無しさん:02/12/07 02:05
>>601さん
その3機種の運転音はどんな感じでした?
よろしければお教え願いたいのですが。
もう、見ないかな?
607目のつけ所が名無しさん:02/12/07 07:55
ダイキンの4.0kWのやつ欲しいんだけど、ダイキンだけパワーセレクトできる機能がないんだよねぇ。何でだろ?
便利だと思うんだけどなぁ。ブレーカー落ちを防ぐのに役立つし、
ケチケチで使いたい時も多いのに・・・

消費電力が見られるヤシがいいから、東芝・ビーバー・ダイキンの中から選びたいわけだが・・・
オススメは?
608目のつけ所が名無しさん:02/12/07 17:41
6.3を検討してるんだけど、MaxでどのくらいA食うのかな?
ダイキンのeカタログに未記入だよ。
609目のつけ所が名無しさん:02/12/07 18:45
4.0kw以上の機種でCOP改善しる!
610目のつけ所が名無しさん:02/12/07 22:42
T,D,M社ならDのデザインがまともかな。
ビーバーも上位機種はカコワルイ!!どこもそうだけどさ。
611売ってる側の人:02/12/07 23:48
>>606

3社同時運転だったので怪しいですが、
三菱が静かだった気が…。
ただ、他2社がうるさかったわけではありません。
612目のつけ所が名無しさん:02/12/08 01:52
今のエアコンはどこも静かだろ
高級エアコンでうるさいのなんてあるか?
613目のつけ所が名無しさん:02/12/08 11:31
やっぱチロル。サイコー!
614目のつけ所が名無しさん:02/12/08 23:27
うちの二年もののうるるとさららが加湿暖房時にうぼぼぼぼーううぃーん うごーぼぼぼぼぼっ
ていう異音が出ているんですけどなんでしょこれ、普段の異音とは桁が違うんですけどオマケに異臭までするんですけど。w
615目のつけ所が名無しさん:02/12/08 23:31
あ、室外機のゼオライト部分がドゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴーとわめいている。w
616目のつけ所が名無しさん:02/12/08 23:40
>>614->>615
ホース長は設定されてますよね。(過去レスにあります)
でも、それだけ異音がするとなると
やっぱサービスの対象でしょう。
617目のつけ所が名無しさん :02/12/08 23:46
いいのか悪いのか判らんけど故障、クレーム、お問い合わせが多い
ダイキン、ビーバー。よく売れてるせい?
おかげでか、サービスが忙しそうに出動している。


618目のつけ所が名無しさん:02/12/08 23:48
>>616
ホース長のことここに書いたの私です。w
ところでこれってまさかダイキン金取るつもりじゃないだろうな。
冷媒系だけ5年保証とか言って。ww
619目のつけ所が名無しさん:02/12/09 00:19
ナスョナルと不実がクレーム多い。気がする・・・
620目のつけ所が名無しさん:02/12/09 00:45
というかですね、このダイキンうるさらの轟音と異臭(プラスチック臭)は何が原因なんでしょう?
ダイキンの人いたら教えて下されぃ。
621目のつけ所が名無しさん:02/12/09 00:57
>>620
外の空気が臭いんじゃねえの?
もし異常があるならサービス呼んで修理しろよ。
そして、経過をレポしろよ。なっ?
>>620
0120
88
1081
に電話汁
623目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:14
レポしてみるけど表に出て確認してみても確実に機械からの異臭だねぇ。
624目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:22
電話したほうがいいんじゃない?
火でも吹いたらもうだめぽ。
625目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:39
24時間やってんだからさっさと電話しろや
そして逐一レポよろ
626目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:41
別の板でバトルしてるんで今は駄目歩。w
627目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:42
あ、エアコンは止めていますんで。
628目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:44
なんだ、結局あおりだったのね。。。
629目のつけ所が名無しさん:02/12/09 01:57
いえ、本当です。煽りじゃありません。
基本性能はとってもいいエアコンだと思います。貶すつもりは全くありません。
630目のつけ所が名無しさん:02/12/09 02:03
とりあえず、サービスに見てもらうまで寒いけど
使わないほうがいいと思うYo!
さぁ、寝よっと。
631629:02/12/09 02:05
終ったんでただいま電話してみてる。
632町の電器屋さん:02/12/09 02:13
>>620
コンプレッサーの故障か、基盤の故障では?
うちはダイキン扱ってないからちょっと自信無いけど。
633629:02/12/09 02:20
電話終りました。
あさって来てくれるそうです。
みてみないとわからないとのこと。
634目のつけ所が名無しさん:02/12/09 02:28
>629
毛布にくるまって暖かくして
寝れ。
635629:02/12/09 02:33
では寝ます。
ではまた後ほど。。
636売り子:02/12/09 02:49
>>629
レポお疲れさまです。
>>632さんの言うようにどこかしらショートして焦げ付いてるのかもですね。
637目のつけ所が名無しさん:02/12/09 05:07
雪が降ってきました。
エアコンの室外機が凍りつくと暖房のききが悪くなるそうですが、この対策に
各メーカーはどんな工夫をしているのでしょうか。
638目のつけ所が名無しさん:02/12/09 07:11
R410aはR22より大分あったかいが
ヒートポンプタイプである限り原理的に無理
熱を外側から持ってくるので、降雪→氷結→霜取り時間長い
ヒーター付き、不凍液加熱式は大丈夫だが、機械価格と維持費が
高い
639目のつけ所が名無しさん:02/12/09 07:39
ガスエアコン使ってるけど、暖房能力は最強だな。
電気エアコンとは比較にならん。
>>639
引っ越し先がガスエアコンらしいのですが、ガス代はどの程度でしょうか。
一概には言えないと思いますが、参考にしたいです。
641目のつけ所が名無しさん:02/12/09 14:32
ヒートポンプってなにです?
642目のつけ所が名無しさん:02/12/09 20:58
643目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:25
>>642
サンクス

ところで、ヒートポンプ以外のエアコンってあるの?
ガスはぬかして
644目のつけ所が名無しさん:02/12/09 21:58
*不凍液をLPG.都市ガス燃焼させる
  床暖房をエアコンに組込み
*ヒーター付き
  コタツをエアコンに組込み
*石油燃焼機付き
  クリーンヒータ(非ファンヒータ)組込み
645629:02/12/10 23:50
うるさら点検してもらいました。
ゼオライト部分の軸ぶれかなにかが発生してどこかに当たっているんじゃないかとのことでした。
646目のつけ所が名無しさん:02/12/11 00:13
>645
で、異音や異臭などの症状は直りました?
あと、点検料は取られたのかな。
647629:02/12/11 01:07
>>646
あ、後日部品を持ってきて取り替えだそうです。
もう少しかかります。お金は多分いらないですみそうです。
648目のつけ所が名無しさん:02/12/11 03:57
>>637
シャープは何も対策とってないと思われ。
今日の夜(雪降った次の日の夜だし…)になって
室外機異音出して暖房のききが悪くなった。
まだ買って2ヶ月というのに…。
649目のつけ所が名無しさん:02/12/11 08:36
>>648
単なる霜取り運転と思われ。
650目のつけ所が名無しさん:02/12/11 12:30
6.3kの機種って各社初めてなのか・・12月発売になってるので
いつなんですか?って聞いてみたら「20日頃・・一応他社さんの動向もありますので」
とけん制してるみたいなところがある。何故かな。
エアコンってガス入れるとき真空引きってしますよね。しないと手抜きでしょ

じゃ タイヤに窒素ガス入れるとき、やっぱり真空引きするんですか?
652目のつけ所が名無しさん:02/12/11 14:20
ダイキン・三菱・東芝の上位機種を買えばOKですか?
653目のつけ所が名無しさん:02/12/11 16:05
三菱とだけ書くと、重工(ビーバー)と電機(霧ヶ峰)のどっちをいってるのか、
分からない。
654目のつけ所が名無しさん:02/12/11 17:17
普通電機でしょ
655目のつけ所が名無しさん:02/12/11 17:47
またその話かよ!
656目のつけ所が名無しさん:02/12/11 22:12
>>620
それはローターが割れてるぽ
たまにあるぽ
もちろん修理代はメーカー餅ぽ
657売ってる側の人:02/12/11 23:00
>>653、654

ボクの周りの業界人(メーカーセールスとか)は、
三菱電機は三菱、
三菱重工は重工って呼んでます。
だれもビーバーとは呼んでないですね。
ついでに、富士通ゼネラルはゼネラル、
松下電工は電工って呼ばれてます。
もう聞きあきた?
>>780
まじかよっ?
659目のつけ所が名無しさん:02/12/12 12:31
もっとエアコンに詳しいヤシいないのかなぁ・・・。
エアコン壊れた。 ←エアコンに悔しいヤシ
661目のつけ所が名無しさん:02/12/12 16:53
うるさらを買うことにほぼ決めているんだけど、
新モデルのAN36DRS−Wか、14年モデルの
AN36CRSで迷い中。
年間消費電気代が1万円くらい新モデルの方が安くて、
値段的には新モデルの方が3、4万円高いんだけど、
これって単純計算して3、4年使い続ければ元は
取れるということだよね?
ってことはもっと長く使えばランニングコストは
安くなっていくからやっぱり新モデルの方が買いなの?
今のエアコン(ダイキンの7年位前のヤシ)室外機は五月蝿く
なってきたし、暖房の効きが悪いしで今年中に買い替えたいんだけど、
近くの電気屋に14年モデルが1台しか残ってなくてちょと焦っていまつ。
新モデルの付加機能には余り興味はないんだけど
みなさんならどちらを選びまつか?
662目のつけ所が名無しさん:02/12/12 17:14
私なら新モデル。
新モデル買うんだ、と決めれば何も焦る事なくもう少し待って
少しでも安く買えるのでは?どうしても今年中、なら同じだろうけどさ。
663目のつけ所が名無しさん:02/12/12 18:05
シャープ「プラズマクラスターイオン」のエアコンを購入しようか検討中ですがどうでしょう?
ここではあまりとりあげられてないようですが善し悪しを聞きたいです。
664目のつけ所が名無しさん:02/12/12 21:23
ちょっと見ないうちに、
三洋のエアコンを買って失敗しまスタ・スレが無くなっている様ですが。。。
665目のつけ所が名無しさん:02/12/12 23:05
>>661
ってゆーか、年間消費電力
36DRS:1321kWh(新モデル)
36CRS:1309kWh(旧モデル)
旧型の方が消費電力少ないし・・・
去年と今年じゃぁ超音波くらいしか違わないから、迷わず去年の買っとけ。
666売ってる側の人:02/12/12 23:12
>>663

今年のシャープはクラスター+換気です(XCのみだったと思う)。
異物をクラスターで分解or不活化して、
外に出す、という感じでしょうか。
ただ、ドレンを使って排気するので、換気スピードはあまり早くないです。
東芝と同じくらいでしょうか。
クラスターは超おすすめですし、興味があるなら買いだと思います。
667目のつけ所が名無しさん:02/12/12 23:23
C型の「R」が残ってるってどんな店かと?
668目のつけ所が名無しさん:02/12/13 00:15
>>665
本当だね。手元にカタログあるくせにそっちの方はちっとも見てなかった。
電気屋のポップにはそうやって書いてあったから、すっかり新モデルの方が
電機食わないんだと思い込んで帰ってきちゃった。
でもどうしてなんだろう??店員にも聞いたけど新モデルの方が
電気代安いですね〜なんて言ってたくせに。
消費電力安くなったと偽り、新モデルを高く買わせる罠?

>>667
普通の量販店でつ。
在庫1台だったからもう無いかなー。
なんだか急に焦ってきたYO!
669売り子:02/12/13 01:08
>>668
旧型は光触媒のランプが付きますが、新型は付いていません。
ただ、脱臭能力は旧型より上がってるようです。
また、内部乾燥機能も強化が図られており、さらにカビの発生を抑えるようです。
加湿機能も改良されているようですね。

旧型が買いでしょう。
CRSを見つけたのは奇跡では?
ちなみにCSSも25、40、50はほぼ壊滅。
670売り子:02/12/13 01:17
ちなみに期間消費電力はあくまで目安です。
実際はもっと電気代が掛かるので注意(使い方にもよるが・・)
一日約十時間運転(設定は冷房23、湿度45%。暖房24)夏3ヶ月、冬4ヶ月
使ったところ期間消費電力の1.5倍ほど掛かりました。

なんでこんなに違うんだ?
671売り子:02/12/13 01:47
今日、三菱のWXシリーズを売ったヤツがいて、
そいつのトークを聞いていて愕然としました。

「このエアコンはマイナスイオンを一番多く部屋の中に放出するから
一番健康にいいエアコンですよ。」
えっ?
WXって部屋の中に出すの?エアコンの内部だけじゃないの?
672目のつけ所が名無しさん:02/12/13 02:20
>>670
カタログに書いてあるのは、冷房27度、暖房20度の設定の場合だからね。

>>671
マイナスイオンと健康についての因果関係ははっきりしてないハズ。
673売り子:02/12/13 02:51
>>672
一日18時間運転で計算ですね。

WXは部屋の中にはマイナスイオンを放出できないんだよ。と言いたかっただけです。
三菱製の監視カメラ内臓エアコンを扱っているshop情報キボンヌ
>>669
>旧型は光触媒のランプが付きますが、新型は付いていません。

なにー、もう買わんぞと一瞬思ったが。
吸気に熱触媒で、フィルターは可視光光触媒か。ふーん。
実は、保証外になるだろうけど、ハンズで売ってるエアコン外付け光触媒
フィルターを併用していて、ダイキンの旧型はかなりランプが漏れてたの
で、その光が当たる部分が変色具合が違う等効いてる感じ…みたいな余禄
が有ったんよ。室内光をちゃんと通すためには社外品フィルター被せられ
ないなー。外から掃除機ですえばいいし、プレフィルターしか掛かってな
い部分の中に埃入らないし、重宝してたんだが。
室内光で活性化するほうが触媒としてはハイテクなのは分かるけど、寝て
る間の運転ではとりあえず吸着させたりしてるんか?…
676663:02/12/13 17:34
>>666
どもです。よく検討してみます。
677目のつけ所が名無しさん:02/12/13 18:25
>>676
シャプはやめとけ
678売ってる側の人:02/12/13 23:43
>>673

メーカーセールスは、
「吸い込みの電極で約80万個発生して、機内を通って
吹き出し口で数万個出ている」
と言ってました。
ただ、三菱はマイナスイオンの効果については懐疑的で、
あまりでかでかと宣伝していません。
マイナスイオン発生量の業界統一基準も、
三菱が参加する気ナシだから、決められないとか。

まあ、あんなモノでたらめだからどうでも良いんですが。
つまらんことカタってしまった。
679目のつけ所が名無しさん:02/12/14 00:57
シャープ「プラズマクラスターイオン」のエアコンを今年の7月に購入。
稼働直後から何とも妙な臭いがしていやでしたが、これがプラズマクラスターイオ
ンの臭いかなと思い我慢していました。
12月に入り寒くなりましたので暖房に切り替えたところ、臭いがとても強くなり
しばらく部屋にいると気分が悪くなるほどです。
そして、臭いが強くなって、似た臭いのモノを思い出しました。
漬け物に使用する糠です。あるいはおならの臭いというか、つまり発酵臭ですね。

プラズマクラスターイオン機はこんな臭いのするものでしょうか?
メーカーの相談室に聞いても分かりませんとしか言ってくれませんでした。
680668:02/12/14 02:30
>>669
ありがd
要するに一長一短だけど旧型の方が買いみたいだね。
そうかぁ、あの時在庫があったのは奇跡だったのね。
まだあるのかチョト不安・・
未だに買いに行く暇がないのもかなり鬱・・・
無事買えたら報告いたしやす。
681目のつけ所が名無しさん:02/12/14 02:35
東芝の一つ前のタイプは今かなりお買い得だからお奨め!
682目のつけ所が名無しさん:02/12/14 07:12
>>670
断熱性の高い建物じゃないとカタログ値に近付かないよね。
マンションでも最近の高級物件と古い公団では段違い…。
683目のつけ所が名無しさん:02/12/14 16:53
>>679
それは君の部屋か君自身がクサいからニオイがエアコンに移ったんだよ。
まず部屋を換気してフロに入れや。
684目のつけ所が名無しさん:02/12/14 18:26
マイナスイオンが体に良いという保障など何も無いそうです。
まったく検証されていないのが現実。
685目のつけ所が名無しさん:02/12/14 23:58
クラスターイオンもどうだかなぁ?
プラスイオン放出?マイナスイオンとの比率は?
家電製品、テレビ、蛍光灯etcからプラスイオンは何十万個でてるんだ?
これ以上プラスイオンだしてどうすんだよ?なあ?
カラダに悪いじゃねえか。

○ャープは密閉空間じゃなくて六畳、八畳の部屋で証明してみろよ?
686売ってる側の人:02/12/15 00:30
>>685

プラズマクラスターのプラスとマイナスの比率はほぼ同数です。
リフレッシュモードでややマイナスが多くなるとか。

ところでプラスイオンの化学式って何ですか?
過去ログにあるんだったら教えて。
でもって、どういうリクツで体に悪いんですか?

ついでに…
クラスターイオン発生装置から出る、
正の電荷を帯びたイオンは、俗に言う「プラスイオン」のことではないと思います。
クラスターイオンは人体には無害ですから。
あと、負の電荷を帯びたイオンも、
俗に言う「マイナスイオン」のことではないと思います。

クラスターイオンの効果が密閉空間で証明できているのなら、
機密性がわりとまともな部屋であれば、
多少広かろうが、だいたい同じ結果が出ると思います。
687目のつけ所が名無しさん:02/12/15 01:03
>>686
じゃあ、クラスターイオンの化学式教えろよ?
いま、わかんないなら調べてこいよ?な?

結局クラスターもマイナスイオンも
空気中の分子に電子をくっつけたり、はなしたりしてるだけだろ?
一緒だよ。
クラスターイオンなんて名前つけてるだけで、
実際はマイナスイオンとプラスイオンってこと!

六畳の部屋のすみに何個のイオンが届くんだ?
そのイオンの数は十分除菌できる数なのか?
688目のつけ所が名無しさん:02/12/15 01:09
それからプラスイオンってのはなぁ、人体に吸い込むことによって
血液中のヘモグロビンから電子を奪って血液の流れを悪くするんだよ。
マイナスイオンは電子の足りてないヘモグロビンに電子を渡して中和することによって、
流れを整えるんだよ。分かったか?
こっちは大学できっちり研究してんだ
>688
俺は煽り口調ではないアナタの話をもう少し聞きたいのだが
そのへんどうでしょうかw
690売ってる側の人:02/12/15 01:16
>>687
どこかの社員ですか?

クラスターイオンは水が原料だから、
水素イオン(+)もしくは水酸イオン(-)。
HPにも書いてある。
メーカーセールスもそういってた。

別に部屋のスミまでとどかなくたって
エアコンに近い範囲だけでも除菌できていれば、
お部屋全体がきれいになるでしょう。

とりあえずクラスターは、エアコンの空気清浄機能としては
ないよりはるかにマシ
セルフクリーン(エアコン回り)には効果あり
ってことでいいんですか?
スレ違いになって鬱だ
寝よ
691目のつけ所が名無しさん:02/12/15 01:39
>>690
あのなぁ、それ(水素イオンと水酸化イオン)を
マイナスイオンとプラスイオンって呼ぶの!

俺が言いたいのは、マイナスイオンもプラスイオンも分かってないのに、
クラスターイオンっていう名前に踊らされるのはどうかってこと!
シャープに電話してくわしく聞いてみろよ?な?

マイナスイオンだけで十分!
エアコン本体からもプラスイオンはでるし、蛍光灯、PC、テレビ等
家の中はプラスイオンであふれてるんだよ。
エアコンのマイナスイオンでも部屋の中のプラスイオンを相殺できんのに
これ以上プラスイオン増やしてどうすんの?


冷蔵庫?シャープ?いいんじゃねえの?
エアコン?シャープ?どうなの〜?
東芝三菱ダイキン日立のほうが全然中身いいんじゃないの〜?
692目のつけ所が名無しさん:02/12/15 01:40
相殺できん→相殺するのが難しい
693689:02/12/15 01:41
いや、あの、だからねw
694目のつけ所が名無しさん:02/12/15 06:14
ようするにシャプのはどうなのよ。
まだ使っている人が少ないので良いか悪いかわからん。
695色丹:02/12/15 14:26
エアコンは、ナショナル。
696目のつけ所が名無しさん:02/12/15 14:39
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
697大丈夫か?:02/12/15 20:49
>>688
大学で何してんだ?
おしえてくで
(ネタだろ?まじか?)

これに反論してくれよ。
頼むよ。
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/MinusIonAgain.htm


698売り子:02/12/16 00:19
なにやら荒れてたみたいですね。
>>697をみるとマイナスイオンはまだ、未知なるもので、
解明がされていないといったところでしょうか?

効果があるのかないのかどうなのか・・・
699目のつけ所が名無しさん:02/12/16 18:45
12畳の部屋
空気をきれいにしてくれるにこしたことはない
省エネにこしたことはない
長持ちするにこしたことはない
暖房より冷房の機能重視
価格は本体15万くらいまでで
こんなエアコンあったら教えて!
700目のつけ所が名無しさん:02/12/16 21:00
>>699
重工の40TE2(40TD2)
701目のつけ所が名無しさん:02/12/16 22:16
>691
マイナスイオンは陰イオンとは別物らしいですよ。
聞いた話ではこれは水分子クラスターらしい。
分子クラスターとは、ナノテクの一種で、単体の分子の場合に比べて、
あるいは集合体に比べて分子数個〜数十個からなる塊は
その化学的物理的正確が大きく変わるというものです。
マイナスイオンはその水による分子クラスターとのことです。
で、作っているほうでは性質も構造も効用も分かっていないと。
それからなによりも看過できないのは、電離素子を用いて発生させているので
恐怖の猛毒・オゾンも発生しているはず。メーカーとしては当然否定しているが…
702668:02/12/17 01:03
昨日やっとエアコン買ってきますた。
結局さらら機能のみの旧モデルAN36CSSにしますた。
店員に聞いたところによると、やっぱりうるる加湿は
加湿機一つ分くらいの電力を消費するらしく、
本体の値段もさらら機能のみのものより2〜3万は高いので、
それならさららのみモデルで加湿機を別に買って使ったほうが
効率もよろしいってことだった。
2〜3万あればハイブリッド式の結構良い加湿機買えるしね。
で、うちは元々ハイブリッド式の加湿機一台あるから、
それでよしということになってそっちを買ったんだけど、
はじめ取り付け工事代(9800円)込みで10万5千円で交渉した所、
10年保証を付けるには商品代金自体で10万無いと無理と言われたので、
結局10万で買って、その他取り付け&取り外し工事費やリサイクル代金、
消費税合わせて12万1千円だったんだけど、この金額ってどうなの?
10年保障付なら旧モデルでもこんなもんなの?
ちなみにうるさらのRシリーズはまだダイキンの方に
在庫があると言ってますた。
白は在庫薄で、ベージュはまだ若干余裕があるとのこと。
欲しい人は早めにゲットすべし。
703目のつけ所が名無しさん:02/12/17 04:18
>702
あ、漏れも昨日AN-36CSS買ったよ。
こちらとしては税込みリサイクル・取り外し・取り付け工事費込みで\135kだったよ。
これでもかなり満足だと思っていたのですが…
704目のつけ所が名無しさん:02/12/17 13:32
ダイキンエアコンの価格の話題が出てるので便乗させてください。

私は、2003年モデルうるさらの36タイプを17万で購入しました。
これって、高い?のでしょうか。

価格.com等で見ると12万とかで出てるし、取り付け全て込みでも15万くらいが多いです。

それに、他のメーカーと比べるとダイキンは安いですよね?

どうしてなのでしょう。
よかったら教えてください。
705目のつけ所が名無しさん:02/12/17 15:20
>>702
10年保証付きでその値段なら、魅力的。
706売り子:02/12/17 23:38
>>704
うちでは三菱と東芝のほうが安いです。
ちなみにうるさらは178000円工事費10000円です。
707aho:02/12/18 00:14
     ■■■■■■■■■■■■■
    ■■               ■■
    iiiiiii                  iiiiiii
   iiii    __       __    iiii
   ii   /              \   ii  
  |                      |<よけいなお世話じゃ
  |                       |  
  |   --=・=        =・=--    |
 /   _ _                 _ _  \
|                          | 
|                          |
|           |  |           |
 \                         /
  |   _/   ●  ●   \_    |
  |         ____        |
  |       /  ______  \       |
  |                      |
   |                      |
   \_____________ /


708目のつけ所が名無しさん:02/12/18 00:22
☆大人の玩具☆激安販売!!
ピンクローター190円から〜♪
イスラエル軍使用の本物【ガスマスク】販売中!!
ビデオ編集器、盗聴器、護身具(スタンガン、警棒、催涙スプレー)
福袋(2980〜19800円)も売っています!!中身は最高8万〜10万円!!!
郵便局止めも出来るよ!
http://www.king-one.com/
709目のつけ所が名無しさん:02/12/18 07:00
扇風機
710天様:02/12/18 17:32
エアコンはシャープ、東芝は駄目だな。
711大手量販店:02/12/19 00:40
シャープ最高!
頑丈だし、静かだし、なにより信頼性がある!
プラクラもシャープだけ!
証明されてるのはシャープだけ!
エアコンはシャープ買っとけば間違いないよ
712目のつけ所が名無しさん:02/12/19 07:48
シャープは頑丈ではありません
ナショナルのコーナー型ってダメですか?
714大手量販店:02/12/19 23:29
>>712
なにを根拠にそんな嘘を?
>>713
あまり高性能でないのに割高。
716大手量販店:02/12/19 23:41
>>713
駄目ではないが、機能の割に、値段が張る。
クラスターイオンのシャープがいいよ。
再熱もついてるし、セルフクリーニングもついてるし、
電気代も安い!
かなり売れてます。
717大手量販店 :02/12/19 23:58
ケッ シャープ?
頭悪いんじゃないの
ブラクラなんて何?除菌しねーし ウソ100%。
モーターもコンプレッサーも基盤もクズだね。



718目のつけ所が名無しさん:02/12/20 00:03
シャープなんて・・・すぐ壊れる。
無駄な機能多すぎ!

イオンなんていらない、くさいだけじゃん。
719大手量販店:02/12/20 00:08
>>716.717
だからなにを根拠に駄目だって言っているのですか?
僕は壊れやすいなんて思ってもいませんし、
プラズマクラスターはマイナスイオンなどのインチキと違って、
きちんと証明されていますし、このスレの「売ってる側の人」さんも薦めているでしょ?
720大手量販店:02/12/20 00:09
>>717.718の間違いでした。
721目のつけ所が名無しさん:02/12/20 00:21
>>719
ふ〜ん、じゃ、買えばいいじゃん自分が。
人にまで勧めるな(w
722大手量販店:02/12/20 00:24
>>721
メーカーのかた?w
723売り子:02/12/20 00:30
・・・。
エアコンを知っている方の発言とは思えませんが?
724目のつけ所が名無しさん :02/12/20 00:33
>719ってバカ?
TVで国公立大学の教授たちがハッキリと効果がないし除菌なしと
くさるほど報道されているのに・・・

もう一遍北朝鮮で洗脳されて来い!
バカが!



725大量販店:02/12/20 00:40
>>724
ソースだしてみろよ。どうせ、だせねぇんだろ?
証拠もないのに偉そうなこと言ってるなよな?
726大量販店:02/12/20 00:43
プラズマクラスターはきちんと証明されています。
727大量販店 :02/12/20 01:00
名前: ぷぅ〜 投稿日: 02/01/26 01:39 ID:3Q81gWa0

青ドキュソはりコール各市に命がけ雪印も真っ青、#もシャープなだけに角立つ事だらけの糞不良品作っては出しすぐにリコール各市
希望退職も影で募集してるらしい(公表すると卓さん出さないといけないから
コッソリしてる)増額も金魚の糞らしい

シャープによると、昨年夏、エアコンの処理が集中したため空のボンベが不足。
回収したフロンガスを詰めたボンベのバルブを開けてガスを放出、ボンベを空にして
再利用した。放出は7、8、9月にそれぞれ1回ずつ計3回行い、放出量は合わせて
約300キロ(エアコン約1000台分)になった。
728高学歴:02/12/20 01:01
効果がないと証明するには、考えうるすべての環境を想定して実験的に確かめなければならない。
故にこの種の証明は極めて困難です。
効果があることを証明するには、実例(それがたとえ非現実的な場合であっても)を示せば良いので
比較的容易です。ただし、この場合においてもクラスターにより改善された事を示さなくてはなりません。

大学教授の面々がのたまっているのは、効果が無い例を示して疑問を呈しているに過ぎません。
といっている私も臭いだけのインチキであると思っていますが(w
大体マイナスイオンなんて、それが何であるかの科学的定義すら存在していない状況なのに
効果なんて理論的に示せるはずが無いでしょ。
なんか分からんけど実験すると改善されました〜、何故!?
みたいな。しかも、結果が改善されてもそれが「マイナスイオンによる効果」かどうかなんて誰にも分からんし。
729大量販店:02/12/20 01:01
high tech企業がそんなことをしていたなんて、shockです。
少なくともweb pageで環境をうたっている企業が
裏でこっそりとフロンを大気中に放していた、
なんて、sharpはやはり目の付け所が違う

名前: sharp 投稿日: 02/03/01 17:49 ID:Qcppirxm

こせこせ隠れてやるなってことだね。
地球環境にやさしいなんて、嘘だったことがよくわかりました。
地球にも社員にも厳しい、
これが消費者にも厳しいということがわかればもう買わないけどね。

社員をもっと大事にしないと
とても地球環境にやさしい企業にはなれないと思う。
商品を買う客にもやさしくなれないと思う。

そんなこともわからんのか
と思う。

しっかりしてくれよ、町田社長
730大手量販店:02/12/20 01:03
だからぁ、
>>727
ソースだせよ。なっ?
嘘ばっかり並べないでください。
プラクラがそんなに妬ましいの?他メーカーさんw
731大手量販店:02/12/20 01:10
>>728
マイナスイオンはインチキですが、
プラズマクラスターイオンは証明もされており、すばらしい効果もありますよ。
732大手量販店 :02/12/20 01:25
アフォやね〜。
ブラクラはマイナスイオンをさらに細分化したもの。
マイナスイオンがインチキならブラクラは?
ウソばっかり言うな!!
このへたれシャープ販売員!!
733目のつけ所が名無しさん:02/12/20 01:29
目のつけ所が名無しさん :02/07/17 21:52
>>605
エアコンの某部品として、書きます。
部品メーカーが規格内で生産します。大手メーカーに納入されます。
当然準規格品も生産されちゃいます。シャープに納入されます。(安く買えます)

壊れやすいです。
ちょいと、簡単すぎますか?


609 :目のつけ所が名無しさん :02/07/17 22:48
>>608
その通りです。
その生産ラインの事実を知らない人たちのおかげでシャープは栄えています。
ブラクラというはったりパチ物を武器に。
734大手量販店:02/12/20 01:55
だから、ソースだせよっ
嘘つきはどっちだよ?
プラクラは証明されてんだろ?

だれがマイナスイオンなんていってんだ?
プラズマクラスターはマイナスイオンではないですよー
バカか?>>732
735目のつけ所が名無しさん:02/12/20 09:24
メーカーも嘘を次々ついて訳も分からぬものを何時までも売っているのー。
日本人の馬鹿に付け込むのはいい加減にしろよ。
736目のつけ所が名無しさん :02/12/20 10:50
日本人の馬鹿・・・=リアル ソース厨房ハケーン!=734
プラクラが「TVで国公立大学の教授たちがハッキリと効果がないし除菌なしと
くさるほど報道されているのに・・・」なんて180度逆の記述だなんて、
ニュー速+でも読んでれば分かるだろうに。効くって報道されちゃったからプチ
祭りになったくらいで。
プラクラが効く効かないを論議する以前の問題で、そんなにムキにならんとも。
>>732
>ブラクラはマイナスイオンをさらに細分化したもの

これの説明が一番興味ある。
マイナスイオンってどんなの?
上から読めるのは。どうも細分化できる物のようだが。
739目のつけ所が名無しさん:02/12/21 14:53
なあなあ、マイナスイオン(って?)を「細分化」したらクラスターイオン
って話はどうなったんだよ。
細分化したものにクラスターなんて名前を付けてるのか?>糞シャー
740目のつけ所が名無しさん:02/12/21 14:55
シャープ壊れやすい。
関係ない箇所、ヒンジとか・・。強度弱し。認めない。
741目のつけ所が名無しさん:02/12/21 20:18
シャープのエアコンがいいなんて言ってるやつは無知な馬鹿だな・・・。
シャープのエアコンがいいなんて言ってるやつは鞭な馬だな・・・。

743大手量販店:02/12/21 23:39
燃料が効いたようでなによりですw

744目のつけ所が名無しさん:02/12/22 11:36
うるさら6.3付けた。さすがハイパワー、だけど弱にしててブレーカー落ちた。
元々補助暖房で冷房がメインで買ったんだけど50Aじゃ無理かな。
745目のつけ所が名無しさん:02/12/22 18:37
シャープのエアコンって、除菌してくれるのはいいけど、
そんなもの空気中にバラまいて、人間の体に害はないのかしら?
「除菌」っていう響きが、ちょっと怖い...。
>>744
能力可変幅と消費電力教えて。ダイキンのHPに載ってないから。
747貧乏暇あり:02/12/22 22:39
ミツビソのマルチ@平成2年式が壊れますた。
室外機が6.7kwで室内機は2.8kw+4.0kwでどちらも天井カセット。
本日突然運転中に室外機がとまり突然死状態で、リモコン・本体スイッチ反応なしの状態です。

・部屋は約20畳の鉄筋
・1部屋で室内機2台を両端に設置
・毎日10時間前後稼動

修理費が高額になれば買い替えも検討してます。
上記のような使い方ですが、天井カセットでお勧めがあったら教えてください。
マルチにはこだわりません。(4k1台でも十分なパワーの為)
748目のつけ所が名無しさん:02/12/22 22:59
プラクラについて・・・・・装置としては、除菌効果はあるよう、1せんち立方あたり、5万個のイオンを発生させて
某民間研究所が効果ありと発表しました。
ここで問題は、シャープの製品にそこまで多くのイオンが発生させられるかだと思う。
結果、除菌効果は期待薄!
749744:02/12/22 23:35
>>746
冷房:能力6.3         暖房: 能力7.1   
消費電力2220W            1750W  
運転電流11.7A            9.1A
エネルギー消費効率2.84       4.06    
冷暖房平均E消費効率3.45

40あたりと比べると効率って悪い。の?
750電材屋:02/12/23 01:56
>>747

ここ二年くらいでハウジングエアコンも新冷媒化が進んでるので、既設配管を洗浄するか新たに配管する必要があるかも。
三菱で独自の冷凍機油を使って既設配管をそのまま使える新冷媒機があったと思うがどうでしょう。
個人的にはダイキンが好きだが。
751貧乏暇あり:02/12/23 03:42
>電材屋さんthx!
大型機の話題がまったくないので寂しいかぎりです。
三菱(霧が峰)なら別売り化粧パネルで天井周りも不細工だけど安くなるらしいし
配管が継続使用できれば工事費も安くて嬉しいんですが、三菱の安売りは少ないですねえ。
ネットで探すとダイキン・松下は70%オフで販売されているけど、工賃が高くなりそう・・
うーん、困った・・・

ところで2馬力程度のエアコンだと「霧が峰」ブランドと「Mr.SLIM」ブランド両方ラインナップされてますが
耐久性、ランニングコストに差はあるんでしょうか?
752引っ越し:02/12/23 23:02
来年2月に引っ越しを控えエアコンの購入を考えています。
引っ越しと同時に購入するか、
冬は石油ファンヒーターで乗り切り
冬が終わってから安くなった時に買うか
悩んでいます。エアコンのそこねっていつ頃なんでしょうか?
>>749
そりゃ、40クラスと比べればだいぶ効率落ちますよ。
冷暖房平均COP=4.7以上だし。
始動時に大きな電流が流れるから、エアコン用に+2kVAくらい余裕を持った契約が良いのでは?
754売り子:02/12/24 01:17
>>752
755目のつけ所が名無しさん:02/12/25 06:08
今なら安いZO!
今年は暖冬らしいので在庫が余ってるみたいなので
量販店で大量発注した型番だったら在庫処分中らしい。
儀ガスで切り紙ねZ40LS買ったが、36より安かった。
40は大量仕入れ品だったそうな...


756本当の事を言う人:02/12/25 10:40
sharpさんよ
除菌して何の意味あるんだよ
効果も疑わしいが、効果があるとしても病院の無菌室じゃないんだから、体を弱くするだけだぞ。
お勧めは、死にそうな人かぁ?
健康人には必要なし!
757賢い新妻:02/12/25 10:47
エアコン買うんだったら
最小能力が低く出る方が絶対いいと思う
日立を使っていたんだけど、設定温度になるとコンプレッサーが停まってしまうから
ジメジメしてくるんだよ・・・・本当だよ
違う部屋に三洋もってんだけど途切れがないからそんな事ないよ
絶対、次に買うときは最小能力もチェックすることにしました。
758目のつけ所が名無しさん:02/12/25 12:47
絞れば三菱か東芝
759752:02/12/25 21:51
>757
それは本当ですか??
実は日立のやつを買おうと思っていました。
冷房ならどこの買っても大差ないだろうと思い
日立の暖房が良さそうだったので第一候補だったのですが・・・
760目のつけ所が名無しさん:02/12/25 22:07
>757
それはあるかもね。
漏れの「うるさら」6畳用は冷房の
最小能力0.9kw。
夏は同じ状況だったよ。
次買うときは三菱かな。
>>759
>>757と別人ですが、別の観点で同じ事を考えていたのでもう一点。
むしろこっちの方が暖房には影響するんですが。
最小能力が絞れないと、設定を越したようなときにコンプレッサーが
止まるのは暖房も一緒ですよね。メーカー変えながら過去6台(現役
4台w)買ってみてどこもいっしょなんですが、コンプレッサー停止
時にファンも止まります。
このとき、室内機周りに暖気が溜まって、センサーがとんでもなく高
い温度を表示しますが、床側の温度がどんどん下がってもセンサーが
狂ったままになりやすいです。
この点では、赤外線の床温度センサー付きがいいかなと思うんですが、
本質的な性能で満足できるのに付いて無かったりで試せてません。
前に三菱が省エネタイプで先陣を切ったときなど、パノラマアイが廃
止されてたりで。つけたりやめたりしてる所を見ると、床センサーって
その程度の機能かも知れない。
最小能力が絞れるもののほうがやはり、センサー云々以前に影響大ですね。

あと、暖房時は霜取り運転時のファン停止でやっぱりセンサーが狂うの
で、これを解消するため送風のみのモードが有ったほうが重宝します。
送風モードは独立で手動固定できるヤツがいい。ダイキンや三菱のように、
スペックの騒音が一緒でも耳障りにならないようにしてるメーカーだと、
最強風量の一つ前くらいだとあまり気になりません。出力が絞られても
強風量を保てるようにしておくと、センサーが狂いにくい。
出力連動で風量が下がる運転しか出来ないと、やはり天井に熱がこもって
役に立たなくなります。
762目のつけ所が名無しさん:02/12/26 17:26
エアコンの暖房ってみんな何度くらいに設定する?
18度にしていると全然あたたまらないんだけど
763目のつけ所が名無しさん:02/12/26 18:36
ダイキンの「うるるとさらら」を買う予定です。
新製品もありますが、ひとつ前の在庫処分品が
安くなってるので、それにしようかと思いますが、
新製品の新機能に惹かれます。誰か新製品買った
人いますか?
764目のつけ所が名無しさん:02/12/26 19:01
>762さん
 ウチはエアコンの暖房は部屋によって多少違うけど大体23度くらい。
 ただエアコン暖房はやっぱり足元が寒い。床暖房ホントありがたい。
 ちなみに冷房だと25度くらいかな。

>763
 現行一つ前のの「うるさら」使ってます。そもそもの作りは判り
 ませんが、単なる機能面で言うなら一つ前の在庫処分でも充分な
 気がします。更にいうなら「うるさら」の換気の効果は判りませ
 んが、冬場の加湿(うるる機能)についてはあまり効果が認められ
 ません。結局加湿器買いました。
765目のつけ所が名無しさん:02/12/26 19:10
>>764
加湿の効果ないんですか?「うるさら」に
しようと思ったのは、この加湿機能があるからなのに!
他のメーカーには、この機能はないんだって。

東芝の大清界か、シャープの除菌エアコンは、どうかな?
766目のつけ所が名無しさん:02/12/26 19:12
>764
漏れも「うるさら」だけど、おんなじ(加湿器は買ってないけど)。

あとうるさらは取り付けがたいへんで業者によっては
嫌がるので(お断りのところもある)、時々引っ越す
人とかも考えた方がいい。
767766:02/12/26 19:17
>765
ちゃんと加湿計ではかった訳じゃないけど、
漏れは体感上ほとんど感じられないってこと。
あと、ご存知かも知らんが、加湿の分
電気代もかかるよ。
768サービス万:02/12/26 20:03
「うるさら」ちゃんと加湿しますよ。
でも加湿器と比べちゃまずいですよ。全くかないません
でも加湿器のように加湿したら窓とか結露しまくっちゃいますよ。
乾燥した外気(あまり水分がない)から水分を取ってくるわけですから。
でもないのよりはかなりいい(自分の場合は・・・)
朝起きて、のどがガラガラじゃなくなった。
お客さまでも「いいねぇこの機械」っていう方と
「全然加湿しないわ」ってかたとはっきりわかれます。
湿度50%に設定してもほぼ100% 目標に達成しませんよ
(冷凍空調を学ばれたもの当たり前の事ですが)

もしエアコンの販売店の方や工事店の方が直接、現場で(又は口頭で)
お客さまに「外の湿度が25%(湿度計などで)なのに1時間も運転してるのに
室内が湿度25%なのよ!!ぜんぜん加湿してないじゃない!!」
って言われたらどうします??
実際に計測器を見て
「ほんとだ部屋はあったまってるけど湿度が上がってない、加湿してないなぁ」
なんて言ったらバカ丸だしですよ。
私だったら高いものですしちゃんと説明してから買っていただきますよ。
ただ宣伝やらは過大だと思いますが・・・
エアコン取りつけスレ 等にもよくいますから語りましょう
だれか相手してやってください。


769目のつけ所が名無しさん:02/12/26 20:05
つうか、段段と色んなのが出てきて、
やがて配管穴が太くなったりは当たり前になるかもしれんよ。
770サービス万:02/12/26 20:09
↑の状態(湿度)が正しければ加湿してるってことですよ!!
「サービス万」氏個人がお客にちゃんと説明してるのは
わかったけど、やっぱメーカーはそこまで言って
ないんじゃないの。
普通の人は冷凍空調なんて勉強してエアコン買わないよ。
だから、そんなこと言っても無意味。
加湿器まるごと1台分のうるおい、ってせいぜい36あたりまでじゃないのかな・。
773サービス万:02/12/26 21:07
>>771
お客さまに商品を理解して買ってもらい満足して欲しいって日々思ってます。
メーカーの宣伝やカタログはっきし言って過大だと思います。
めちゃめちゃ加湿しそうですもんね。
お客さまに勉強しろ!!ってことじゃないですよ。
でも売る側(販売店や工事店)は
やっぱり商品を理解して売ってもらいたい。ってことです。
売るときにいいことばっかり言わずにデメリットも説明してほしい。(それは無理なのかな・・・)


774771:02/12/26 21:45
>773
おお、わかってもらえて漏れも嬉しい。

これからも、この掲示板だけでも
プロの立場で正しいアドバイス
よろしこ、です。
775サービス万:02/12/26 21:51
ええ↑
よろしくお願いします。
776目のつけ所が名無しさん:02/12/26 21:52
つまり、加湿することと、湿度を上げることとは別だってことですね。

ところで、うちは暖房の設定温度だいたい19℃です。
10年近く前の三洋のヤシなのですが、自動運転モードにすると、床温度とか
部屋の照度とか測って自動で温度調整してくれるんだけど、±2度しか調整範囲
がなくて、ノーマル状態では23度前後まで上がってしまうので、
暑がりな私にはキツくて、暖房モードで使ってます。
フラップ下向きで風量強にしてあるので、足元は結構暖かいですよ。
777752:02/12/26 22:16
>761
今の機械は風量固定でいない物もあるんですね。
今まで使っていた機種はすべて出来たので
当然の機能だと思っていました。
その点注意してもう一度機種の選定をし直さないと。
778目のつけ所が名無しさん:02/12/26 23:00
冷凍空調ってなんですか?
779目のつけ所が名無しさん:02/12/27 12:16
床温度センサーってどうやってセンサー自体を冷却しているんでしょうか?
床の温度が15℃だとすると、センサー自体の温度が15℃未満でないと
測定できないと思うのですが。

因みに、医療用のサーモグラフィーなどは液体窒素で冷却しています。
>>777
霜取り運転での送風停止後、運転モードの「自動」の方が、センサー狂って
ても、とりあえず送風再開して室内機周りのこもり熱を飛ばしてくれる。
自動運転で風量固定できると、あとは「暑い」「寒い」ボタン併用で運転し
てしまえば楽と→風量の独立固定といえばいいのかな?
フルマニュアルで「暖房」「20℃」と決め打ち設定してると、霜取り送風
停止で「現在温度27℃」なんて出ちゃうと、それっきり帰ってこなくなっ
たりするんで。昔のシャープで、こうなると送風の独立運転も出来ずというの
が有った。仕方ないので30℃とか設定して強引に送風再開→熱を飛ばすだ
けど、よく温度を戻し忘れると(w
781764:02/12/27 12:55
>765さん
 もちろん「うるる機能」がウソという訳ではなく、結局外気から水分を
 取り込む仕組みなので、加湿器のように潤沢な水分を使って加湿するの
 と違って、結局外気が乾燥していれば加湿具合もそれなりという感じで
 す。普通のエアコンを使った時に感じる乾燥感を和らげる程度の効果は
 感じます。換気機能と加湿機能については部屋が大きくなれば効果は下
 がると思うので、リビングのような広い場所につけるのであれば普通の
 「さらら機能のみ」を選んで加湿器なりを併用したほうが効果的と思い
 ます。

 あと他の方も書いていますが配管は太いです。スリーブは最低65mm必要
 のようですし、折り曲げもあまりキツクできないです。室内側で配管カ
 バーをつけるのはかなり困難のようです(ウチの場合には室内用カバー
 だと径が不足するので、もし付けるとしても室外用になってしまう上に
 キツイRは付けられないと言われてカバーは止めました)。
>>781
ガイシュツですけど、外気が冷えてる時って、相対湿度だけは以外と高いんで、
あのシステム自体は水分をトラップしやすいと思うんですよね。問題は、
水分量を室内に持ち込んで暖房環境へ放出するわけで、その時は絶対量が
問題になると。
初代は1時間300cc程度の能力だったと思いますけど、エアコン近く
にある換気口(設計悪いなぁw)が軽く濡れる程度には加湿されてるのが
見えます。
これの前の某社「五空」だと、数字はこれよりちょっと下くらいで、業者
は「冷えたグラス」をかざすと分かると逝ってましたが、機構が室内側に
有るんでノイローゼになりそうな騒音を立ててました。どうも初期性能も
持続しなかったみたいで、タダの騒音発生器になったんで買い換えました。

価格差考えてサララ機と加湿器を別に買うというのはアリだと思います。
ウチの場合、加湿器の台数を増やさないで済めばくらいで買いました
(五空で懲りてんのに)が、結局は能力不足で広い部屋で使うのをや
めた(電気代!)スチーム加湿器と併用してます。
このスチーム加湿器単独だと、湿度50%設定でも、早く寝ると朝ま
でタンクが持たず(に喉が痛む)という有様なんで、給水不要を生か
した使い道もアリだと思います。
リビングには別途ハイブリッド加湿器買ってしまったんで、結局春には
しまい場所で鬱になりそうだなー。
783目のつけ所が名無しさん:02/12/27 15:00
>757,760
へぇ、そんなこともあるんですねぇ。
ひょっとしてお二人とも部屋に対して余裕のある機種を
取り付けられてるとか? 例えば4kwの機種を10畳くらいの部屋に、とか。
うちは東芝の285PDRを9+3畳のLDKに付けてるけど、
コンプレッサーが止まってムシムシなんて事はないなぁ。
それとも東芝の最低能力は低いのかしらん。
確か三洋以外は似たような物だと思ったけど。
784名無しさん@Meadow:02/12/27 18:40
ko\\これはこれは
785目のつけ所が名無しさん:02/12/28 12:40
最小能力が一番絞れるのは三洋じゃないですか!
あとリモコンに温度センサーがついてるのも三洋です。
私は家に4台とりつけましたが、本当に快適です。
786目のつけ所が名無しさん:02/12/28 12:44
僕も以前日立のエアコンが付いたアパートに済んでましたけど、
ある程度の温度になったらバツンと停まって部屋がジメーッとした感じになったのを覚えています。
今は三洋を使っていてその感触はなくなった感じですね。
787目のつけ所が名無しさん:02/12/28 12:48
せっかく超省エネのエアコンを高い金出して買ったのに加湿器がヒーター式なので意味がない
誰かランニングコストを抑えれる方法教えて!
788目のつけ所が名無しさん:02/12/28 13:16
一番安いのは、昔ながらにタオルに水を含ませ干しておく!
洗濯物でもOK!
しかし部屋の美観は損なわれるわなぁ・・・・・・・・・。
ハイブリットか気化式がいいのでわ。
789目のつけ所が名無しさん:02/12/28 21:13
三洋 0.1〜
日立 0.9〜
圧倒的に違うな。これって大きな差なのだろうか?
790目のつけ所が名無しさん:02/12/29 00:31
>>789
実際そうでもない
791目のつけ所が名無しさん:02/12/29 08:09
>>789
メチャメチャ高気密で小さな部屋とか、春先なんかで暖房付けるかどうかビミョーな時や、
冬場でも日中暖かくて外気温が20度近くまで上がった時くらいでなきゃ、
差は感じないのでは?
792エアコン霧霧マン:02/12/30 02:31
エアコンのプロが教えよう!
最小能力が低いと云うことは大変に重要なことなのです。
一般的にロータリーコンプレッサーを搭載したメーカーが低く設定できます。
因みにスクロールコンプレッサーのメーカーは低くは設定できません。
最小能力が低いというメリットは頻繁に運転停止がないということです。
頻繁に運転が停止しないということは体感がいいのです。
逆に頻繁に停止したら何で体感が悪いのかというと、運転時に熱交換に付着した水滴が送風によって部屋に戻され
湿度が急激に上昇してしまうのです。だから757さんが以前日立を使ったらジメジメしたというのも理解できます。
ただスクロールにも音が静かというメリットもあります。
あと頻繁に停止して再稼動したら電気代も掛かります。
だから比較的最小能力が高めのエアコンを購入してしまったら設定温度と風量調整が難しいです。
まだいろいろありますが、眠くなったので続きはあとから述べます。
>>792
詳しい…どのメーカーがお勧めなのかと逝ってみる。
794エアコン霧霧マン:02/12/30 11:50
ロータリーを最初に出したのは確か東芝だったけかなぁ?
続いて三洋がツインロータリーを発売させてワイドレンジ(運転幅が大きい)を確立させたんじゃなかったかなぁ?
一方スクロールの代表は何といっても松下だなぁ
やっぱり運転幅は大きい方が絶対いいみたいですねぇ。
でもさぁ、最小能力の違いって、ホントにロータリーとスクロールの違いからなのか?
例えば、ロータリーの東芝JDRと、スクロールの重工SE、最小能力一緒じゃん。
796目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:06
今日、霧が峰 MSZ-Z22LV5 買ってきました。
送料・取付込みで99800でした。爆安ですか?
797目のつけ所が名無しさん:02/12/30 22:54
798目のつけ所が名無しさん:03/01/01 15:18
スクロールは重たい
799目のつけ所が名無しさん:03/01/01 16:17
隣の家のエアコンの室外機がマジでうるさい!!!!
機種はナショナルのエオリアとかいうやつ。
本当にものすごい音だよ。「ウィーーーーーーーーン」と
地鳴りのような音が深夜と早朝に聞こえてきて安眠を妨害されてる。
もう7〜8年間そうで、エオリアを取り付けたときに文句いったら、
4〜5メートルくらい場所を移動したけど効果なし。
マジで隣人に殺意を覚えてます。
こんな騒音を出すエアコンの室外機を造った松下は潰れろ!!!!!
>>799
なんまいだw
三菱電機の上位機種は
動いているのかわからんくらい静香です余
>799
松下の室外機は当たり外れがあり、外れるとウルサクて有名。
802目のつけ所が名無しさん:03/01/01 17:41
新機種で考えているメーカー
東芝・三菱・日立・SHARP

三菱・日立はココで評判がよさげなので。
東芝は家電量販店で薦められて(後日、他の店員に否定されましたがw)
SHARPは現在の我が家のエアコンが全部SHARPなので。

マイナスイオン云々はまったく重要視してません。
第一、省エネ。あとは掃除のしやすさ、冷房の効きやすさぐらいで考えてます。
11畳のリビング(床暖あり)と、6畳の和・洋室に1台づつ買おうと思って
いるのですが、メーカーは統一させたいです。

>>601で日立は魅力的なのですが、床暖の部屋にあえて床暖のような風の送り方が
必要なのか、また>>757が気になり・・・。でも一番省エネ。
三菱はココの評判をみて比較対照に。カタログじっくり見ます。
東芝は評判どおり、セルフクリーンに魅力を感じます。が、デザインが・・・。
SHARPは現在使っているものと合わせた方が何かと便利かなと。デザインも
気に入っています。が、今使っている機種がものすごくうるさいんです。
今の機種もうるさいのかなと(カタログ見ると一番うるさいらしい)。
>>799のようになりたくないし・・・。

せめて2社くらいに絞りたいのですが。長文スマソ
>>802
折れなら、とりあえずシャープは捨てるが
東芝のデザインは確かに「えっ!?・・何コレ」ってあるな。
805目のつけ所が名無しさん:03/01/02 10:18
最小能力の件さえなければ迷わず日立なのだが
806? :03/01/02 11:39
12畳の部屋には、どの位の大きさのエアコンがいいんでしょうか?
カタログや店員の言い分(大きいのを買わせたいらしい)が違うもんで
807目のつけ所が名無しさん:03/01/02 13:11
エアコンはナショナル
これ定説
>>806
木造?
窓の大きさは?
天井は高い?
天井や壁の断熱はどの程度?
断熱サッシや断熱ガラスは?
部屋に熱源はある?
条件によっていろいろ違うので、多少大きめのを買っとくのが吉。
ナショナルのエアコンには泣かされたよ。
10年も前だけど新築時に36くらいのを付けたら3年で室外機がうるさくなって・・特に立ち上がり時。
次の年には冷、暖房で常時音が。それも並みの音じゃないよ!爆音。
「飛行機でも飛び立つんじゃないの?」ってよく人に言われたし。
さすが隣が離れてるとはいえ以後使わなかった。メーカーに言ってもロクナ対処方も無い様で
あきらめました。 もう松下の製品はこりごり。
夏場に効かないエアコンほど情けないものはない。大きめ、大きめ。
木造2X4
窓は普通(一間が3コ+縦すべりが4コ)
天井は2400
天井、壁は55mmグラスW
サッシはアルミ、ガラスはペア
熱源は床暖房があります
約12畳のリビング+約6畳のダイニング+キッチン約5畳
4k〜5kが1台では不足ですか?


812おもしろすぎ:03/01/02 23:10
>>809
「飛行機でも飛び立つんじゃないの?」
って、おもしろすぎ!!!
大爆笑!!!
813目のつけ所が名無しさん:03/01/04 11:22
正月休みにエアコン逝ってしまいマスタ。
当初は修理を考えましたが、今朝のYAMADAの広告をみて買い換えを決心しました。
木造1階12畳で冬場の早朝だけ、タイマーで暖房して、ストーブ&ファンヒータに切り替えています。
夏場も常時運転はしませんね。
チラシ掲載のNAのCSA25Y1(工事費込42,800円)、SANYOのSAPYD28J(同69,800円)あたりを考えてます。
逝ってしまったのは12年前のエオリアで外機の始動時の運転音にはカナーリ閉口していました。
現行のNA機の外機はまだウルサーイですか。午後にでも買いに行こうと思っています。どなたかアドバイスください。
814目のつけ所が名無しさん:03/01/04 11:50
どーせ買うなら省エネのにしてみれば?
どのくらい寒い地域に済んでるか分からないけど、今の省エネエアコンの暖房は、
昔ほど電気代かからんし。
とりあえず、ここ↓
http://national.jp/dbm/aircon/
見てみな。
>>811
自分なら、4.0kW+2.8kWくらいにしたい。
816目のつけ所が名無しさん:03/01/04 12:56
>814
即レスアリガトウ!
住まいは多摩地区です。都心から比べると夏も冬も朝の温度は5度は確実に低いね。

ご紹介のサイト見てみました。
買い換えの決心が固まりマスタ。
チラシには、sanyoに「省エネ」がうたってあるのでケテーイだと思います。
買ってきたらまた書きます!
まずはアリガトウござんした。
817目のつけ所が名無しさん:03/01/05 13:55
>>811
マジうちに全体的に似てる。
在来で天井2.75、床暖、ペアG。16+6+8くらい。
以前は2.8と4を天井埋でつかってた。能力には問題なかったが
4が逝ってしまい天井に埋め殺したまま新たに壁付けを考えた。
5.6と6.3どっちにするかで迷ったけど6.3つけたばかり。
付けた場所もよかったのか充分すぎ!。多分天井の2.8はもう使うことないだろうな。
設置場所がよけりゃ5を1つでも不足って事はないと思う。心配なら5.6もある。
4の1つはムリ。
818目のつけ所が名無しさん:03/01/06 14:09
木造約13畳に14年位前のエアコンで28型付けてます。

買い換えたいんですが、うちにあるのは最近のエアコンだと50型相当ですか?
819目のつけ所が名無しさん:03/01/06 22:00
>>818
28型って、2800kcal/hのことでしょ?
だとすれば、だいたい3.2kW相当だな。
3.2kWクラスは3.6kWへ移行しちゃったから、これから買うなら
3.6or4.0kWクラスがオススメ。
820山崎渉:03/01/07 05:37
(^^)
821目のつけ所が名無しさん:03/01/07 14:04
うるさらの購入を検討中です。
2002年9月、40CRP(2002年モデル)がミドリ電化で168,000円(取付、化粧配管、リサイクル、税込)でした。
ギガスカンサイでは、ダイキンの出向社員から、最安は2003年6月(夏前ボーナス商戦)で12万円台になると聞きました。
しかし、この正月、ミドリ電化では40CRPは売り切れで、40DRP(2003年モデル)が228,000円(同上)でした。
もう、40CRPは安く手に入らないのでしょうか?
まだ可能性があれば、買い時、お店を教えてください。
>>821
40DRP、ネット販売なら14万円であるのにね。
823目のつけ所が名無しさん:03/01/07 16:47
>>822
そうなんですよ!
でもね、工事費いれると量販店の方が安くなる場合が多いんですよ。
本体をネットで買って、工事だけをダイキンエアテクノサービスに頼もうと思ってたんですけど、馬鹿高くてやめました。
工事業者は量販店に牛耳られているようですね!
824目のつけ所が名無しさん:03/01/07 17:15
クーラーのみって今はも販売されてないですよね?
冬場は床暖房とスポット暖房で充分なので、エアコンは夏場の
クーラーしか使用しないんです。
なので、クーラーだけのエアコンでお薦めがあればぜひ教えて
ください〜〜。
(エアコンのクーラー以外しか思いつかないのです・・・)
825目のつけ所が名無しさん:03/01/07 19:50
>>824
冷房だけのを選ぶとすれば、断然、日立のPAMエアコンでしょうな。
唯一と言っていいほど省エネの冷房専用インバーター機。
しかし、暖房機能付きと値段的な違いはないかもしれん。
よって、より高機能で省エネの普通の買っとくのが吉。
>>821
40crpは倉庫在庫ないよー
827818:03/01/08 13:45
>>819
木造約13畳に合わせて2800kcal/hクラスを買った記憶があったので、
今のだと5.0kWクラスかと思ってしまいました。

200Vの余裕を見て、4.0kWクラスでダイキンかビーバーにします。

どうもありがとう。
828824:03/01/08 16:30
>>825
これこれ!こういうアドバイスを待ってました!
大変、参考になります!日立のを見てから検討してみますね!
ありがとん!
販売数量からいって、冷房のみのほうが、レイダンタイプよりも高いのでは?
使わなくてもいいから、暖房付きの方が良い。内部乾燥などの機能があるし、他のメーカーも選ぶことができるし。
830824:03/01/09 14:33
>>829
アドバイスどうもです!
冷房機能のみエアコンをやめて、暖房付きのほうを購入する気持ち
に更になりましたよ。
自分のような環境(冬場の暖房は床暖とスポット暖房のみで充分)の
人達って夏場はどうしているんだろう?と本当に悩んでいたので
こうして背中を押してもらえて助かりました!
831@@:03/01/10 08:38
ナショナルのエアコンはパッとしませんが、どうでしょうか?
832目のつけ所が名無しさん:03/01/10 12:05
うるさらのウルの効き具合はいかがでしょうか。
東京で冬効果ありですか。室外の温度,湿度でちがうそうなんで。
833目のつけ所が名無しさん:03/01/10 12:40
>832
うるさらのウルは気休め程度ですが効果は認められます。
ただ、当然加湿器のような判りやすい変化ではないので、
あくまで乾燥していくのを抑えるくらいのイメージで。
あと、加湿・換気を使うと動作音が大きくなるのは留意
の事。
834目のつけ所が名無しさん:03/01/10 14:47
>>832
だいたい40パーセントから45パーセントくらいかな
氷点下になると40パーセントから35パーセントになることもある・・・
私はしずかモードで使用。
音は気にならない程度になります。
うるるの効果はいいとこ36までと見たが。
我が家のはダメ。
836目のつけ所が名無しさん:03/01/10 18:07
ジャスコの10万円福袋工事費別で
三菱「MSZ-SA28J(W)」と
ナショナル「CS-J22J1/S-W」のセットは
買いですか?
ジャスコの福袋、お得ではないか?確かに最新の機種ではないが、そこそこの性能だし、、、。
838目のつけ所が名無しさん:03/01/11 15:41
自分の部屋にエアコン無くて、毎年夏に死にそうな思いをしてたけど
まとまったお金が出来たので、買う事に決めた!
何を買おうか迷う。あんまり高いのは無理だけど、安すぎても
電気代がすごそうだし。つーか、いつ買おう・・・。
839目のつけ所が名無しさん:03/01/11 19:36
↑838
今、買えばいいぢゃん
いい機種選んでね
安物はやっぱ安物だし
省エネ機を全開で使うことは出来るが
非省エネ機を省エネ運転することは出来ない

それから、初回運転は冷媒が一巡するまで
「 冷房 」でしてもらってね
暖房から行うと寿命が半分近くになる場合があるよ
>>838
予算とか部屋の広さなんか教えてくれればアドバイスしてやる
>839
おぉ!初めて知りました。貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
842目のつけ所が名無しさん:03/01/11 22:31
すいません
コンセントのこと教えてください
普通の家は100Vですよね?
200Vのほうがパワーがあっていい機種があるんですが
>>842
何をもって「いい」と言うかによるけど、同じシリーズ同士なら機能に差はない。
200Vの方が、大きな電力を使える。
844目のつけ所が名無しさん:03/01/11 23:48
>>842
マンションなら6階建て以上のたてもの、アンペアなら40アンペア以上の契約なら
200ボルトのエアコン使えるよん
845目のつけ所が名無しさん:03/01/11 23:55
>844
別に30A契約でも単相3線式なら200Vに出来ると思うんですが。
846目のつけ所が名無しさん:03/01/11 23:59
>>845
フォローありがとね
847目のつけ所が名無しさん:03/01/12 00:15
エアコン買いますた。

M菱電気のDX4

店員が言うには、
(1)T芝UDR プラズマ空気洗浄機は、埃を呼び寄せ、エアコンの周りの壁が黒くなる。
  高電圧でオゾンが発生するので、あまりいくない。

(2)H立MX 観音開きは強度的に問題あり。

848838:03/01/12 00:33
>>839-840

レスありがとう。初回運転は冷房でしてもらう、ということは
取り付け工事の人にそう伝えればいいのかな。
部屋はマンションの6畳で、交通量の多い通りに面してるため二重サッシ、
だから機密性があります。予算は安い方がいいけど、5万以内というのは
やっぱり厳しいですか?
849目のつけ所が名無しさん:03/01/12 01:15
>848
だから部屋の広さ書けよ。

5万では2.2kwの機種でも安物しか買えまへんでぇーー
850目のつけ所が名無しさん:03/01/12 01:32
>>849
書いただろがボケ
851目のつけ所が名無しさん:03/01/12 01:35
>>847
WXでなくてDXかよっ!
三菱のヘルパーにやられたねw

東芝UDRよりもDXのほうがいいエアコン?
ばかいっちゃあいけません
852目のつけ所が名無しさん:03/01/12 03:47
一軒家なんですけど
エアコン5台つけようと思うんですが
室外機5台は、うるさくないですか?
知っている方、教えてください。
853目のつけ所が名無しさん:03/01/12 10:36
>850
どこに?
>>853
おまいの目は節穴か…
855847:03/01/12 22:40
>>851

東芝は、「当店推薦」と書いてあったにもかかわらず、三菱すすめたので関係者だろう
とは思ったんですが、値段もあるし。

まぁ、エアコンは(AV機器のような)趣味性が少ないので、三菱のDXでもいいかと。
インバータだし、運転範囲も広いし。 静かそうだし。
856目のつけ所が名無しさん:03/01/12 23:59
東芝はほこりたまってエバポレ上部まで入り込んで水漏れするからな〜
>>855
しかし、やっぱり省エネ性が一番大事だと思うな。
858目のつけ所が名無しさん:03/01/13 15:50
>>833
 本当に気休め程度です。
 ダイキンのうるるとさらら(2002年モデル)を使用中なのですが、私の所では加湿運転をしても、部屋の湿度が上がりません。
 普段は自動運転で使っているのですが、加湿機能がある割には、どうも空気が乾燥しているような気がするのでおかしいと思っていたのですが..
 試しに【閉め切った】部屋(洋室6畳)で「加湿運転」を行い、2時間ほど運転を続けてみたところ、

 運転開始時:湿度35%
        ↓
  2時間後:湿度35%

と、全く効果が見られませんでした。
※外気温2℃、室内10℃前後。 設定湿度は【連続】に設定。

 とりあえずこのままでは寒いので、運転モードを「加湿暖房」(設定温度:18℃,設定湿度:連続)に切り替えてみたところ、しばらくして部屋は暖かくなってきたのですが、湿度は25%にまで低下しました。

 これはおかしいとダイキンに連絡を取り、すぐに点検に来てもらったのですが、結果は【異常なし】です!!
 ダイキン側の言い分としては、

「本機は外気中の湿度を屋内に取り込み加湿する為、外気の湿度が低い時には設定湿度にならない場合があります。」
「部屋の温度が上がると、湿度は低下します。」
「これは「エアコン」であって「加湿器」ではないので、異常ではありません。」

とのことでした。
要するに、空気が乾燥してくると、うるるは機能しなくなります。
何の為の加湿機能なんだか..

 技術的なことは分からないでもないのですが、最後の一言は納得がいきません。
 加湿機能を装備し効果を謳っているのにもかかわらず、結果として、
【閉め切った部屋で加湿機能を連続運転してもまったく効果がない】
という状況は十分に異常だと思うのですが..
859目のつけ所が名無しさん:03/01/13 20:23
エアコンのモデルチェンジって、年に何回ですか??
1回ですか、それとも2回ですか?
詳しい方教えてください。
>858
漏れもうるさら2.2だけど、そんなものですよ。
加湿暖房はただの暖房運転より電気代もかかりそうだし、
バカらしいから暖房のみで使っています。
結局、加湿ホースは換気にしか役に立ってない罠。
マンション(RC造)の洋間6畳にうるさらの2.8kwタイプを入れようかと
思ってるんですが、どうでしょうか?

2.5型と8千円くらいしか差がないので、COP値のいい2.8にしようかと
思っているのですが。うるる加湿は評判イマイチのようですが、6畳に
2.8なら多少は期待できますかね?
862目のつけ所が名無しさん:03/01/14 07:19
>>859
基本的に一年に一回。
石油やガスを使ったヤシや、天井取り付けタイプ、冷房専用、マルチタイプなどの
特殊なモデルは何年もモデルチェンジしない。
型番だけ新しくして、実際には何も変わってないってことも。
863目のつけ所が名無しさん:03/01/14 13:35
エイデンで、6社連合東芝40UDR(本体・化粧配管取付、既設取外し・運搬・リサイクル込み、税別\143,000)を勧められましたが、買いでしょうか?
三菱WX40を買いに行ったのですが、フィルター取り替え等ランニングコストが掛かるそうです。東芝は水洗いができ、交換不要。
両機種とも品薄だそうですが、もう少し待てば値下がりするでしょうか?
ミドリ電化の方が安いですかね?
864目のつけ所が名無しさん:03/01/14 15:42
2003モデルのうるさら、もう大幅値下げしてるけど大丈夫なのか?
うるさらの効果が叩かれてもとりあえずダイキンがいいってのは変わらんな。

このゼオライト使った装置のエアコン、どっかの高級車で使ってないのかな・。
トヨタがもう一ひねりして、セルシオあたりに付けたら良さげな気もするが。
866目のつけ所が名無しさん:03/01/14 16:51
今度、引越すのでエアコンを何台か買う予定ですが何がいいのでしょう?
日立とダイキンの超省エネ方がいいのですかね
>うるさらの効果が叩かれてもとりあえずダイキンがいいってのは変わらんな。

工作員でもジサクジエーンでもないのだが、ここは同意。
小さ目のスチーム型加湿器と併用すると、スチーム単独より電気代も水も喰わ
なくて、物によってはハイブリッドより静かってとこかな。もっとも、古いスチーム
式を余らせていたので、そういう使い方が出来てるだけだが。

>このゼオライト使った装置のエアコン、どっかの高級車で使ってないのかな・。
>トヨタがもう一ひねりして、セルシオあたりに付けたら良さげな気もするが。

車では喉より安全優先なんで、まだひたすら乾燥させる方向なんじゃないだ
ろうか。特に、半端に高い車で撥水ガラスなんか使ってると、湿気で曇りや
すくて最悪だよ。運転席横の撥水ガラスの内側には透明フィルムでも張らな
いと、曇り止めも弾きやがって塗れないし。
フロントガラスには曇り止め処理してるけど、デフロスタが効いてくるまで
(曇る代わりに)びしょ濡れになることが有る。車の環境では加湿って方向
にはまだならないのではと。
本当は曇りの問題は問題として解決し、確かに高級車なら湿度コントロール
くらいして欲しいけどね。
>>866
現行の日立って音(音質含む)は大丈夫?
スペック表に数字になるところは強いんだけどなー。

数字以上に耳障りではないのは三菱(電機)・ダイキンで、これらは
「空調メーカー」として大手だからなー。
>867
うるさらはスチーム型加湿器と併用してやっと
カタログで謳っているくらいの加湿効果になる
ってことか・・。
870目のつけ所が名無しさん:03/01/14 17:06
>>868
音は問題にしてないです
超省エネ型なら、ある程度のレベルはクリアしてると思うので・・・

それよりは暖房冷房除湿の基本性能がしっかりしてるを重視しています
871832:03/01/14 17:12
みなさま、うるさらにつき色々教えていただきありがとうございました。
過度の期待は禁物ということですね。過失暖房と暖房に有意差がでるのかでないのか
というところなんですね。どうしましょう?
どうしましょう?って…
ここまで読んだなら、決めるのはあ・な・た!!(^-^)b
873目のつけ所が名無しさん:03/01/14 18:47
あれこれよけいな機能はいらない、普通に冷えて普通に暖まってくれればよし、
だけどもちろん電気代は安い方がいい、本体価格も安い方がいい。
東京のマンション洋間6畳。何がおすすめ?
>>869
うーん、「カタログ通り」かな。自分が読んだときの印象では、五空より
意味が有るけど、エアコンの適用畳数に見合う加湿量では全然無いと思っ
た。おっと何度も同じ事書いたので忘れてたけど、>>867は初代(00冷凍
年度)ので。今のように出力に応じた加湿量が無く、2.5kwタイプでも
300ml程度だったと思う。
その程度しかアテにしてなかったというか、6畳の子供寝室なら逝けるかと
思ったが、計画換気の家なのと、外気温が凄く下がるので朝方に無理が出た
と。
逆にスチーム式を運転する時点で、暖房だけ掛けて加湿器をONにすると、加
湿器のメーター(低めに狂ってる模様)で30%から加湿掛けることにな
る。うるさらの加湿運転してだと、40%くらいから立ち上がるので、電
気代の高いスチーム式(使い倒して捨ててもいいもの)の負荷を抑えてる
かとは思うのだけど。
まあ、どっちも持ってないところからのスタートなら、うる無しで差額で
ハイブリッドで音がマシなのを探してもいいかなと。
今の型、5割以上加湿量増えてるんだけど、これ全然アテにならないのか?
と逆に聞きたいくらいだが。外気温、6℃とか7℃なんて条件、昼前後しか
考えられないし、その時間ウチは無人だわ(藁

条件のいいときだけ加湿量が増えたような「カタログチューニング」でなく、
悪条件でも比例して性能向上してるなら「つけっぱなしで補水不要」って
ところに意味があると思うけどね。スチームのみの頃は、よく寝ていて水を
切らせたので。
875目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:12
>>865、867
日産の初代シーマに、加湿器のオプションがあったよ。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/hosaka/cima/cimaphoto/in0018.jpg
http://www005.upp.so-net.ne.jp/hosaka/cima/cimaphoto/in0019.jpg
↑こんなヤシ。
でも、おっしゃる通り、車では冬でも曇り止めのために除湿が必要とされるので
以降のモデルでは採用されてないようだね。
よく晴れた冬の昼間は快適そうだが。
876目のつけ所が名無しさん:03/01/14 20:19
別途加湿器を併用するつもりなら、うるるは要らんと思う。
ハイブリッドで電気代の安い加湿器いろいろあるからね。
単体の加湿器なら、うるるみたいに外気の湿度や温度に左右されないし。
うるるは、スチーム式の加湿器と同じくらい電気食うっていうし。
しかも、その割りには加湿量が少ないみたいだし。

結局うるるは、今まで乾燥しても加湿器を使ってなかったような人が、
快適さをよりUPするのに適しているのではないかな?
今まで加湿器を使っていた人が、その給水の面倒さを解消するために
うるるにするってのは、役不足だということでは・・・
877865:03/01/14 20:27
>867,875
確かにガラス曇ると困りますからね。
コンプレッサー使わずに冷却してる音のしない冷蔵庫はペルチェ方式とかで、その方式で
冷えた空気を運転席のシート内部に送り込んでるのがセル塩の上のクラスにあるそうなので、
真夏でもすぐケツがヒンヤリとか。そんな発想から加湿も出来ないものかと・・。
やっぱ初代シーマのタイプですかね、菌が大変そうだけど。

ダイキン派の漏れも現状のうるる機能には否定的。
あれは持っていながらめったに使わん。
でもさ、うるるだけ無しのモデルもあるのだし、
フラグシップ=金持ち用モデルとしてはアリでしょ。
多機能満載は満足感あるし、費用対効果を考えなければ
それなりに便利とも言える。
水の世話要らんしね。

高級車のオモチャ機能を叩くのは野暮と言うもの。w
うるる機能は全然ダメというひとと、それなりに使えるという人がいるけど
それぞれどんな環境で使っているのか教えて欲しいな。

地理や立地条件によってどの程度違いがあるのか(あるいはないのか)
知りたいので。たとえば、同じ東京都でも多摩地区と臨海地区では効き方が
違うのだろうか?
>>867
最後の役不足、多分誤用でしょ。

まあこれ単独で済んだら儲けモノな意識は有ったなー。
五空(すぐ壊れた)で懲りてたのに、全然違いますよーみたいな意気込みで
出て来たし。
で、ゼオライトから湿分分離用のヒータって、気化式ハイブリッドのヒータより
も小さかった記憶だが、いつの間にスチーム式並に電気食うで定着したの?
>>879
エアコン暖房が非効率な状況だけど、室外氷点下だとガクンと効果
が落ちます、実際。停止後に通風運転するし、日中に日が射す場所
だと乾くから問題ないと思うけど、ダクト中の結露ロスも有りそう。
急激に冷え込むと夜霧が出る(相対湿度で)ような土地だけど、そ
れでも冷え込む夜間は効果下がるので、室外湿度より温度差の方が
効いてそうな気がする。

ちなみに、保水不要での長時間運転や設置場所の点で、付いてれば
付いてるで使いようは有ると思ってる側。リビングなんか、別途馬
鹿でかでうるさい、大容量ハイブリッドタイプを置く気はしないし
なー。

加湿器スレで、燃焼式暖房を使ってれば水分ガスが出るので加湿不
要という説(というか、主義主張)も有るけど、その程度で喉壊さ
なければいいのなら、エアコン暖房で近いところいくって感じかな。
882目のつけ所が名無しさん:03/01/15 07:20
一口に「うるさら」と言っても負荷計算とか機種でかわっちゃいます。
特に100v機の場合、ある程度室温が上がらないと加湿運転しません。
なぜって?ブレーカーが作動するからです。
200v機の場合、電力に余裕があるので
比較的初期段階から加湿運転が作動します。
あとは能力計算が間違ってなければかなり快適です。
(希望湿度に達するかは別として)
もちろん別置きの加湿器には勝てませんが
最悪なのが100v機で能力不足の場合
ほとんど加湿してくれないでしょう
省エネ性もあやしくなります。
あと量han工事で8%能力ダウンしてればパーペキに最悪です。
883目のつけ所が名無しさん:03/01/15 08:20
うるるの加湿って、どのくらいの消費電力があるの?
加湿効果が小さくても、消費電力がそれなりに小さいなら、次買うときに是非検討したい。
室外機からのホースは各機種同じ太さなのに
クラスごとに違うhあたりのmlの量ってどこで変えてるのですかね?
885目のつけ所が名無しさん:03/01/15 14:56
>>883
ダイキンコンタクトセンターに電話してきいたら、
「特に別に消費電力が必要になるわけではない」って答えだったよ。
加湿機能で電気食うって、どこから来た話なんだろ?

消費電力一緒なら、多少加湿量が少なくてもイイなぁ。
>>885
原理的には、気化式程度には喰うはず。
知らぬ間にヒーター並とかなってるが…
効かない状況で連続掛けてれば、除湿量あたりの電力消費がそういうことに
なるのかな?

ところで皆、いらない本体ディスプレイ表示を消すとか、そういう機能は
使ってるんだろうか?
同じダイキン製でルームドライヤーって除湿機があるでしょ。
デシカント除湿だっけ?
あれの中身は多分うるる加湿と同じ構造と思うんだよね。
除湿機は「室内で湿気を捕まえて排出ホースから屋外へ」
うるるは「室外で湿気を捕まえて吸気ホースから室内へ」
もしかしたらそっくり同じ物かも知れない。

で、その除湿機の消費電力が20〜400w、
電気代が一日平均40円とある。
1Kwあたり23円として逆算すると一日 1739wだな。
24で割って時間平均 72.45w/hって事になる。
あれ・・・意外と食わない(w
でもさ、暖房によって極端な湿度不足の状況では
フル稼働だろうから400w食うんじゃないのかな?
とすると>>882の話もうなずける。
加湿に400wも取られると100V機では辛かろう。
早く暖める方が優先だろうからな。
>>887
エアカルテットの透湿膜式に近いと、風の通路に置かれていれば別途
加湿のためのエネルギーは不要なのにね。
ルームドライヤーのピーク能力がわかれば、ピーク電力時の効率が
分かるのにね。
889目のつけ所が名無しさん:03/01/16 18:16
890882:03/01/16 18:32
2002年C型の場合ですが
100v機で500w
200v機で550wです。
単純計算でそれぞれ5A、2.75A流れますな
それからCCに聞いても駄目です。
素人に当たる確率が高いです 。
普通のエアコンからうるさらに買い替えたことのある人に質問ですが、
加湿パイプを接続するために新たに穴を開けたりとかいった工事が必要
になるんでしょうか?
892目のつけ所が名無しさん:03/01/17 01:29
>>891
必要ないよ
893目のつけ所が名無しさん:03/01/17 01:45
>889 それ欲しい。待つことにする。
894目のつけ所が名無しさん:03/01/17 02:14
>>889
これって、ガス以外の配管が必要じゃないの?
895目のつけ所が名無しさん:03/01/17 03:10
夏、暑いからクーラーいれたらしばかれます。
今年の夏はクーラー入れれるのかなぁ・・・。

誰もいないときにこっそりクーラーといれてるんですけど、

クーラーって一時間当たり何円ですか?

10年前のクーラーです。冷房だけのクーラーです。
>>895
毎度毎度、おもいっきり回答不可能なご質問をありがとうございますた。
直接消費電力を測れる道具がございますので
購入先等ご自身でお調べの上、利用されることをオススメいたしますです。
この際ですから1 kWhおいくらのご契約かも電力会社にご確認を。
>>895
消費電力1000Wなら、一般家庭で1時間で23円くらい。
>>895
家庭用の電力ならば1000wを一時間使っておよそ23円。
100V機ならば2000wを超えられないから最大でも46円だな。
(最大1500w以下の事も多いし、連続で食うわけでもないが)

本体に書いてある冷房能力と消費電力を晒せば
カタログ値程度の予想をしてくれる人はいるかも。
実質値は設置条件や経年劣化(汚れ)等でかなり複雑だから
>>896が言うように「エコワット」でも使って測るしかない。
まあ、10年前だと最近のに比べて2〜3倍食うだろうな。
さらに内機・外機への付着物で2〜3割増しって感じか。
899山崎渉:03/01/18 10:16
(^^)
山崎渉 氏ね

900ゲット
うるさら買おうかと思っていたけど、スチーム型加湿器持ってるし
2002年式のS型を安く買った方がいいかなぁ?

ちなみに2002年式でも空気清浄機能のみの単独運転って可能ですか?
別に空気清浄機置くのもめんどくさいので……。
902目のつけ所が名無しさん:03/01/18 18:42
>>901
エアコン付属の空気清浄機能ってのはあまり期待しないほうが・・・
どこのメーカーも付いてないよりまし、程度だと・・・
まぁ、高級機には付いているので付いている以上は使えば?!という程度かと
別置きで高性能の空気清浄機を適価で入手されればいかが?
このシーズンは2社ほど超増販体制ですし
D社に知り合いでも居れば注文すべし

それから昔と違い2002年式だから安いと言う理由はないです
(メーカー側から言うとですが)
逆にちゃんとした店なら今の段階で2002年式を持っている事自体信じられないっす
903すんすん:03/01/18 18:57
904895:03/01/19 03:00
>>896-898
ありがとうございます。
冷房能力
1600/1800kcal/h

消費電力
490/600W

電圧100Vでした。

クーラーつけたら怒こられるんですけど、
この夏は堂々とつけれるんでしょうか?
今は冬ですけど、今からすごく不安です・・・。
905895:03/01/19 03:06
それと10年前っていうのは「たぶん10年ぐらい前のじゃないかなぁ」っていう感じです。

もっと古いかもしれません。
リモコンもコードありだし、ワイパーも自動じゃないし。
セパレート型ルームエアコンってやつです。
>>904
エコワット(簡易電力量計)でも取り付けて、電気代実費で払うって言えばいいのでは?
907目のつけ所が名無しさん:03/01/19 23:47
クラスタープラズマのシャープと
酸素のナショナルと
換気の東芝と
専業メーカーのダイキン
ではどれがいいんでしょう?
素人にはさっぱり分かりません。
908目のつけ所が名無しさん:03/01/19 23:52
>>907
ダイキンかなぁ

シャアプは問題外
909895:03/01/20 00:52
>>906
そうですね。そうします。
910目のつけ所が名無しさん:03/01/20 06:46
>>907
酸素=老化促進ってイメージあるけどどうなんだろ?
換気はダイキンもできるしね。
やっぱりダイキンかな。
松下もしばし沈黙してたから何出すのかと思ったらダサいな。情けないな
酸素なんて再来年あたりには消えてるんじゃない?
やっぱダイキンだろ。
912目のつけ所が名無しさん:03/01/20 17:50
うるさらが使えない以上、ダイキンを買う意味が
あまりないような気がするんですけど。
何故ダイキンなんですか?
913目のつけ所が名無しさん:03/01/20 18:00
さらは使えないって書かれてないと思うが。
914目のつけ所が名無しさん:03/01/20 18:11
>>907
重工
915目のつけ所が名無しさん:03/01/20 21:41
日立買いました。
暖房性能に期待
916目のつけ所が名無しさん:03/01/20 22:25
>>912
大能力機種ほど、他社よりも際立つ省エネ性。
高い耐久性・信頼と安心のブランド。
オマケに、実売価格が他社より安い。
ダイキンを選ばない理由が見当たりません。
917目のつけ所が名無しさん:03/01/21 00:58
>>916
理由になっていない。
こういう人がいるから、社員のあおりと言われる。
かえってダイキンの印象を悪くするよ。
>>916
それは言いすぎだが、ダイキンはコアな部分、設計がしっかりしてる。
919目のつけ所が名無しさん:03/01/21 07:56
>>918
ダイキンは初期不良の多さはダントツ
だとおもうがなにか?
コンプの故障が多いがなにか?
加湿パイプからポコポコ音するがなにか?
内機からみずもれなにか?
修理も放置プレーなにか?
920目のつけ所が名無しさん:03/01/21 09:34
日立の RAS-5020MX2 (5.0kW) と、同クラスの
ダイキンで迷っているのですが、どちらがオススメですか?

重要視しているのは、省エネと低騒音です。
921目のつけ所が名無しさん:03/01/21 10:10
>919
逆に言えばそれでもダイキンにしたがるんだから
他のメーカーがいかに惹きつけるモノがないかだなw
>>919
どうも完全に五空を売ってたとこと勘違いしてるようです。
コアな部分は日立から買ってると言い訳していましたが>#の修理

ちなみに、なんど修理手配しても直らないなら取り替えたら?と、
やんわり逝ったら、下請けじゃなくプロパーが来て上のように逝っ
てまつた。
923目のつけ所が名無しさん:03/01/21 15:57
マジ質問です。
SANYOのSAPYD25Jが標準工事込み54,800円とチラシにあったのですが
この機種は問題ないでしょうか?
年間の電気代はほかと比べても遜色ないようで買おうかと思っています。
(日立の10年程前のが電源は要らなくなったので・・・)
924923:03/01/21 15:58
追加です。
Y電機オリジナルらしくメーカーサイトにスペックが載ってないんです。
925923:03/01/21 16:06
修正
は要らなくなった->入らなくなった
926目のつけ所が名無しさん:03/01/21 17:52
買いでしょうな
927目のつけ所が名無しさん:03/01/22 00:05
このページを参考にして日立2510NX買いますた。
田舎なんでリサイクル料など込み込みで12万ジャストでした。
取り付けは真空抜きかどうか確認せねば・・・。
(割高で買ったんだから工事はしっかりやってもらうぞ!)
928目のつけ所が名無しさん:03/01/22 23:28
量販OEM製品を奨励しているドキュソがいるスレはここですか?
929目のつけ所が名無しさん:03/01/22 23:42
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/
930目のつけ所が名無しさん:03/01/23 01:02
ナショナルの酸素って気になるなぁ。
最近、新橋の酸素バーにハマっているもので...。
931目のつけ所が名無しさん:03/01/23 09:51
>>928
駄目なんですか?
よろしかったら理由を教えてください。
調べてみたのですが悪いところが分かりません。
932目のつけ所が名無しさん:03/01/23 11:21
以前「うるさら」で加湿はあまり効果を感じないと書いた
ものですが、最近専用の加湿器を買って試したところ、ど
んどん加湿させてタンクの水もかなり早くなくなるなとい
う感じにも関わらず、ウチの環境(LD12畳で24時間換気有り)
では思ったより湿度は上がりにくいということが判りました。
ということは、うるさらで暖房しながらも湿度が下がらな
い(5%くらいあがる)のはまあ付加機能としては充分かも・・
・という気になりました。
>>931
 とりあえず使える。電気代や機能にこだわりのない方はどうぞ
934目のつけ所が名無しさん:03/01/23 12:45
>>933
機能はともかくヤマダの山洋の54,800円は電気代は安いです。
仕様の細かいところは不明ですが・・・・・・。
(広告では25,200円/年となっていた)
935目のつけ所が名無しさん:03/01/23 14:39
機能にはこだわらないけど電気代は安い方がいいな。
ナショナルのは省エネ性が高いけどどうなんだろ。
936名諸成留神話も過去の栄光:03/01/23 22:32
>ナショナルのは省エネ性が高いけどどうなんだろ。
カタログのみのデータです
937目のつけ所が名無しさん:03/01/23 23:33
>>936
そりゃそうだろ。ナショナルに限らず。
>>931
気にすんな、値段で選んでろ
部品が違うとか諸々あるけど安きゃいいんだろあんた
ついでに工事もお願いしなさい安いから
939結露人間:03/01/24 04:32
はじめまして
私の部屋は結露がヒドイので、冬に結露防止が出来る除湿機能がついた
エアコンを探しています。
今使ってるエアコンは
除湿は冷たい風が出るので冬には使えないのです・・・

冬に除湿ができて、安いエアコンを教えて下さい
940目のつけ所が名無しさん:03/01/24 07:30
>>939
とりあえず、再熱除湿のやつだな。
それでも、外気温が低いとダメだがな。安くないし。
ってゆーか、エアコン暖房は乾燥するからみんな加湿器使ってるのに、
うらやましいな。
941もしかしてネタ?:03/01/24 07:39
>>939
そんな機械ないって
それに加湿機能の無いエアコンなら暖房したら勝手に湿度は下がるよん
それ以上除湿したらノドがカラカラになって氏ぬヨ
風邪のウィルスも大量繁殖するしぃ
どっちかというとガラスなどの断熱が肝要かと・・・
942目のつけ所が名無しさん:03/01/24 08:55
941に賛成
ガラスの断熱は有効だ。我が家もガラスに透明断熱シートを張ったら下に水がたまるほどの結露が
薄く曇る程度まで軽減した。サッシ部分にもテープ(「結露防止」というのがあとはがしやすい)
を張るとなおいい
省エネにもなるし
943目のつけ所が名無しさん:03/01/24 10:48
お尋ね致します。S・H社の家を建てますが、ダイキンのエアコンが標準のようです。
私としては今まで使っていた東芝のエアコンが好きなんですが、
ダイキンのエアコンの性能は良いのでしょうか?いかがでしょうか?
昔電気代が相当かかった記憶があり、ダイキンには良い印象を持っていません。
電気屋さんに行ってもダイキンのエアコンが売ってないようですが、、、、、。
機械に弱い主婦ですので、大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
主婦をアピールするのって本当に馬鹿っぽいですね(・∀・)ニヤニヤ
>943
どのメーカー選んだって安物は電気代高いし
高級品は電気代安い。ダイキンでもRやSやHDなら
問題ない。
ヤマダなんかではダイキンは扱ってないよ。
コジマは扱ってるよ。
946結露人間:03/01/24 14:11
アドバイス感謝します。
エアコン暖房を試したのですが、たしかに暖房中の湿度は
下がるのですが、空気中の水蒸気量は変わらないので
朝になったら、壁に水滴がついてるんですよ…トホホ

ところで最近のチラシで外気温が低くても
除湿できる、エアコンがあると聞いたのですが・・・・
947目のつけ所が名無しさん:03/01/24 14:28
>945 書き込み有り難うございます。

ところで、”ダイキンでもRやSやHDなら問題ない。”ですが、
RやSやHDとはなんでしょうか。お教え下さい。
宜しくお願いします。
948目のつけ所が名無しさん:03/01/24 14:31
>>947
公式サイトぐらいチェックしてからの書き込みだろうな(゚Д゚ )ゴルァ!!
何でもかんでも教えてかよ。氏ね。
949目のつけ所が名無しさん:03/01/24 15:42
>>945
仮にヤマダで売ってても買わない方がよい。
ほとんどの工事屋は真空抜きしないから…。
950世直し一揆:03/01/24 16:18
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
951目のつけ所が名無しさん:03/01/24 16:25
>>950 948のこと?
>>950 じゃあ、血液型B型の一般的な特徴を教えてよ。
>>944 948 お前意が地悪いなあ 奥さんがが教えてって言ってるじゃないか。
教えてヤレよ。お前、女にふられたな コンプレックス持ってるな 藁藁
>>953お前意が地悪いなあ 

日本語勉強しろ
955404:03/01/24 23:52
ビーバーが一番いいと思った。
うるみたいに音や電気代気にせず
換気入れっ放しだし
パワーもあるし
もう安眠しっ放し
956目のつけ所が名無しさん:03/01/25 00:25
>>951
>>952
いぢらないでください
どこにでも出るダニ野郎です
957遅レス:03/01/25 01:17
HDは、ほれ!あれだから
945さんには悪いですが
958目のつけ所が名無しさん:03/01/25 01:33
>>941
冬でも除湿できるエアコンあるよw
日立、ダイキン、その他もろもろ・・・
結露防止にはなりますよ〜
959目のつけ所が名無しさん:03/01/25 01:38
ビーバー使ってますが、ファンみたいな?音が気になるのですが、
エアコンの中に羽みたいなの入ってるの?
960目のつけ所が名無しさん:03/01/25 01:38
>>941
目、鼻、ノドの限界にチャレンジするのですか?
961ナショナルでもいいじゃんか:03/01/25 01:45
>>957
HDは別に悪くねぇだろ?
フラッグシップモデルしか認めないみたいな発言はどうなんだ?

再熱除湿、内部セルフ乾燥、省エネ達成率100%以上、おまけでマイナスイオンつき、
値段が安い。

かなりお買い得モデルだと思うけどなぁ。
962958:03/01/25 01:54
>>960
無知ですか?
機密性の高い部屋ですと、壁紙が結露する部屋もあるんだよ。

941がするべきことは結露防止機能つきのエアコンを買うこと。
(日立かダイキンがおすすめ。低温でもしっかり除湿ができるから・・)
エアコン消して寝る前に、換気をすること(寒いけど・・・)
エアコン消したら部屋をなるべく密閉しないこと。
いま思いつくのはそのくらいかな。
963結露人間:03/01/25 03:17
ありがとうございます。
日立の
2509NX 2510NXが安かったのですが、今のカタログを見ると
2500NXが載ってます。ということは古い型かもしれないけど、71000円で
したので買おうかト思ってます
964HDて?:03/01/25 08:17
旧型機が2万台も売れ残ってる#あれ#のことですかい?
>954 おお 間違って悪かったなあ 指摘ありがとさん 
  まあ素人さんをいじめるなってことよ 944の意地悪野郎にさ

  誰か943にダイキンのエアコンが良いのか教えてやってくれよ。
  困ってあるだろうからさ。 俺はエアコンのことはわからない。スマソ
  
966目のつけ所が名無しさん:03/01/25 10:00
>>963
少し高くても2510にしとけ!
除湿の質がちがうから!
日立ならどの機種でもいいってことではないよ。
967目のつけ所が名無しさん:03/01/25 10:02
>>964
あふぉ!
>>961の名前欄を良く見ましょうね
956 アリガトウ
969PURE-GOLD:03/01/25 11:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
次スレお待ちください


おすすめのエアコン vol.8
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1043474753/l50

972目のつけ所が名無しさん:03/01/25 21:33
>>967
別に「 ♯ 」は「斜亜腐」の事では無いんだが・・
ちゃんと情報仕入れてる香具師なら
「2万」の数字で分かるはずだが
邦夫信者か?
973目のつけ所が名無しさん:03/01/25 23:44
>>974まぎらわしいカキコするんじゃねえよ。
だから馬鹿って言われるんだろ?反省しろよ。なっ?
974目のつけ所が名無しさん:03/01/25 23:45
>>973
なんですか?
976正真正銘の素人馬鹿発見:03/01/26 14:17
977目のつけ所が名無しさん:03/01/26 14:20
しょうがないよ
幼稚園児をいぢめちゃダメよ
978目のつけ所が名無しさん:03/01/26 15:23
え〜 このたび馬鹿な馬鹿はカキコできない事になりました
今までどうりセンスある愛すべき馬鹿はカキコできます
おはようございますエアコンのことわかってる人いるんですか?
思えないけど、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
↑意味不明
981目のつけ所が名無しさん:03/01/26 18:17
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
意味明瞭
983目のつけ所が名無しさん:03/01/26 18:42
日立と東芝のエアコンどっちが経済的ですか?
↑ネタ?
985目のつけ所が名無しさん:03/01/26 21:54
No No おたく 勘ぐり深いね  マジスレYo
どちらのメーカーが、より経済的で、性能がいいの?
インバーターが主流ですか? 価格はっどっちが安い(値びく)?
よろしく
986閑散期@名無しさん:03/01/26 22:17
能力もわからずメーカーだけでどちらが安い?
なにいってんのか?
987目のつけ所が名無しさん:03/01/26 22:27
>986 だから聞いてるんじゃないか。詳しいんだろう?教えてよ。
  ここは屁理屈言う人が多いね。素直に教えてくれ。
>>987
一番省エネの機種を買えば、どっちも経済性は大差ない。
強いて言えば、2.8kWクラス以下の最新モデルでは日立の方が若干上だろうか?
値引きは店によるだろうが、東芝の方が若干多そうだ。
989目のつけ所が名無しさん:03/01/26 23:35
んじゃマジレスします、2〜3年使用時の状態で...

まず、インバーターエアコンは部屋のカロリーに合ない小さいものをつけるとフル稼働しっぱなしになってしまいとっても不経済です
が、主流はインバーターエアコンです、能力不足に注意して下さい。

インバータエアコンは東芝が国内先発メーカーです。
しかし、フィルターが二枚で構成されている為、隙間からエバポレータ(アルミフィン部分)に埃が入り込んでいる機械をよく見かけます
これにより能力ダウン、熱交換不良(水漏れも起きます)などが起きるとカタログの数値とはかけ離れていきます

日立は風量が強い反面シロッコファンに埃をしょっているケースを目にしますこれも東芝同様の症状になります

その他、各メーカー多機能を売りにしている物が主流ですが、メンテナンスが行き届かなければ経済的と言えなくなります
#の御供は分解洗浄できません(メーカー確認済み)しないでくれとの事です。
日立は電線が4芯の為、隠蔽先行配管してある場合は要確認、換気機能も使えません。
価格、値引きは購入のしかた次第だと...

>>989
霧が峰かダイキンにしとけってこと?
991目のつけ所が名無しさん:03/01/27 02:16
>>990
いえメーカー云々ではなくメンテの事を考えて購入することをおすすめしているだけです。
三菱電機(霧が峰)上級機種の場合、妙なところにセンサーなど付いております

このほか、マイナスイオン、換気機能(室内ファンタイプ)、プラズマクラスター、使えない空気清浄機能、etc,etc、これからも続々出るでしょう。

冷やす、暖めると言う機能以外が付いていると素人がメンテ出来ない、間違ったメンテをしてしまいがちです。
工事業者によっては換気機能付きエアコンの取り付けを断るところもあります。
また、メンテ(主に洗浄、分解洗浄)の費用が高額になっていくものと思われます。
現在断る機種もあり、メーカー依頼するしかありません、しかし安くはないです。
992目のつけ所が名無しさん:03/01/27 02:43
なるほど。
993目のつけ所が名無しさん:03/01/27 02:46
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
987です。「ここは屁理屈言う人が多いね。素直に教えてくれ。」なんて言って
大変スマソでした。詳細な書き込み、有り難うございました。
さすが皆さん詳しいですね! 素人なもんで、わかりにくいカキコで
失礼しました。 参考になりました。

995目のつけ所が名無しさん:03/01/27 13:59
新築に引っ越ししますが、2年前に買ったエアコン(東芝)を新しい家に
持っていく(移設?)か、新品(ダイキン)をハウスメーカーから買うか
迷っています。ハウスメーカーが取り付けてくれるエアコンはダイキンで、
すごく値段が安い(定価の50%)のです。それには魅力ありますが、、、、
ダイキンの性能(信頼性・経済性・操作性など)はどうなんでしょうか?
購入した東芝のエアコンは高かったですね。

996目のつけ所が名無しさん:03/01/27 14:32
>>995
ダイキン買うなら、東芝のエアコンを移設する方がベター。
でも、東芝のエアコンは、上位機種なら移設する価値がありますが、工事費込み7万円以内で買った物ならば、ダイキンでも東芝でもあまり差はないので、ダイキンにしてもよいのでは?
お金に余裕があるなら、新築の家に二台(ダイキン・東芝の移設)付けたらどうですか?
i
 998
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。