■■ 自衛隊ニュース速報スレ ■■ 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
698専守防衛さん:2012/04/01(日) 12:39:39.86
【政治】 国家公務員新規採用、56%削減で決着へ

 政府は30日、2013年度の国家公務員新規採用について、09年度(8511人)比で56%削減
する方針を固めた。

 府省側も受け入れ、採用削減問題はこれで決着する見通しとなった。

 民主党政権は、11年度に09年度比37%減(採用上限は5333人)、12年度に同26%減
(同6336人)と、新規採用の抑制を進めてきた。56%減は民主党政権で最大の削減幅となる。

 行政改革担当の岡田副総理は当初、7割以上の削減を指示したが、治安にかかわる専門職を抱える省庁が、
急激な削減方針を問題視していた。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00245.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333200280/l50

陸自の増員が認められないばかりか削減だそうだが、いざとなったら自衛隊には予備自衛官がいる!
699専守防衛さん:2012/04/01(日) 12:42:33.05
【社会】F35、量産化は2年遅れの2019年 運用コスト高騰 米国防総省

米国防総省は30日、F35戦闘機の開発、生産費の総額は約3957億ドル
(約32兆円)で、2010年末の見積もりより約4.3%増加すると発表した。
同省はF35がフル生産に入る時期は当初の2年遅れの19年になるとしている。

国防総省のリトル報道官は米軍がF35を約2440機調達する計画に
変更はないと強調する一方で、配備後の運用・維持コストの総額は
1兆1000億ドル(約91兆円)となり、これまでの見積もりより1000億ドル
上昇するとしている。

日本は次期主力戦闘機(FX)にF35を導入することを決めているが、
量産化の遅れで、17年3月までに最初の4機を有償軍事援助(FMS)で
輸入する時点では、戦闘性能が未完成の初期型を導入することが
ほぼ確実になった。
導入後の運用コストが上昇することも避けられない見通しだ。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012033100230
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333233329/l50

このままじゃパイロット要員も減らされる・・・?
700専守防衛さん:2012/04/01(日) 12:53:13.44
【滋賀】加速車線に停車していたタクシーにトラックが追突 タクシーの運転手死亡 PAC3輸送取材中の報道関係者軽傷 名神自動車道★2

31日午前0時5分ごろ、大津市朝日が丘2丁目の名神高速道路下り線で、停車していたタクシーにトラックが
追突。タクシーに乗っていた男性1人が死亡した。

滋賀県警高速隊によると、タクシーは、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の輸送を取材中だったとみられ、
助手席に乗っていた報道関係者の男性(28)は軽傷を負った。

死亡したのは東京都墨田区向島のタクシー運転手谷田幸生さん(41)。県警は自動車運転過失傷害容疑で
トラックの運転手高梨展容疑者(41=千葉県一宮町)を現行犯逮捕した。

PAC3を運ぶトラックの車列は30日午後9時すぎに航空自衛隊白山分屯基地(三重)を出発し、海上自衛隊
呉基地(広島)に向かっていた。

谷田さんは運転を途中で交代するため、後部座席に乗っていた。

現場はゆるやかな左カーブ。高速道の入り口から続く加速車線で停車していたタクシーに、走行車線から
はみ出したトラックが追突したとみられる。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120331-926192.html

●PAC3輸送取材の車に追突 名神高速、1人死亡

日本テレビによると、この男性は日本テレビの報道系番組の取材を委託されていた番組制作会社の
ディレクター真壁陽介さん。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/294709
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333175520/l50

護衛艦火災を取材しようとした報道ヘリが墜落して死者が出た事故を彷彿とさせる。
放火した自衛官はこの事故の責任も取らされたが、今回の事故責任を北朝鮮に問えるのか!?
701専守防衛さん:2012/04/01(日) 12:57:05.78
【政治】沖縄県・仲井真知事「PAC3を使い危険を排除することは我々の希望だ」 配置を了承

田中防衛相は31日、沖縄県の仲井真弘多(ひろかず)知事と那覇市のホテルで会談し、北朝鮮が発射を
予告しているミサイルを迎撃するため、地対空誘導弾パトリオット・ミサイル3(PAC3)を県内に配備することに
ついて説明し、理解を求めた。

田中氏は「万、万が一のことがあって破片が落下することに対し、国民の生命、財産を守る活動だ。観光などには
影響がないようにしたい」と述べた。

仲井真氏は「迅速な準備は助かる。PAC3を使い、危険を排除することは我々の希望だ」と語り、配置を了承した。

田中氏はその後、PAC3を配備する石垣、南城、那覇、宮古島の4市の市長らと会談して協力を要請し、4市は
いずれも理解を示した。宮古島市からは「(発射予告期間の)4月15日にトライアスロン大会が開かれるので、
最後の最後まで(北朝鮮が発射を自制するよう)外交努力をしてほしい」との要望もあった。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120331-OYT1T00567.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333233658/l50

関連スレ
【衛星発射】武力で平和は作れない!PAC3沖縄配備に反対! 市民が抗議デモ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333206528/
【衛星発射】「町民の間に『やっぱり自衛隊は必要』という雰囲気が生まれてしまうのが心配だ」 PAC3配備に与那国町から困惑の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333185880/
【沖縄タイムス】 「北朝鮮ミサイル発射実験問題を、PAC3の沖縄常設や先島への自衛隊配備、部隊や装備増強の根拠にしてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332990091/
【衛星発射】PAC3配備に対する抗議声明を発表-平和憲法を守る八重山連絡協議会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332996397/

これで隊員の士気も高まるというもの。
702専守防衛さん:2012/04/01(日) 13:11:55.84
【海上自衛隊】 「財布が目に入り、現金を抜き取ってしまった」 同僚の財布から6000円盗んだ男性空士長(20)を免職 空自熊谷基地
★同僚の財布から6000円盗んだ空士長を免職 空自熊谷基地 2012.3.29 13:10

 航空自衛隊熊谷基地(埼玉県熊谷市)は29日、
同僚の財布から現金を盗んだとして
男性空士長(20)を懲戒免職処分にした。
また、上司の男性2等空佐(53)を減給1カ月(10分の1)、
50代の1等空佐を減給1カ月(15分の1)の懲戒処分にした。

 熊谷基地によると、空士長は2月4日午前5時ごろ、隊舎の自分の居室で、
同室の同僚の財布から現金6000円を盗むなどした。

 また、2等空佐は同月7日、空士長から盗みを行ったとの申告を受けたのに
懲戒処分の手続きを速やかに行わず、1等空佐は2等空佐に
手続きを行うよう指導するのを怠ったという。

 空士長は「財布が目に入り、現金を抜き取ってしまった」と
話しているという。
熊谷基地広報室は「本事案を真摯に受け止め、
服務規律の徹底と再発防止に務める所存です」とコメントした。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/120329/stm12032913110001-n1.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333087992/l50

自衛隊が世間から注目されてる最中に不祥事起こすとやたら目立つな。
703専守防衛さん:2012/04/01(日) 13:14:33.49
【朝日新聞】 「自衛隊判決…主権者である国民を敵対する存在とみなし、市民活動を監視していた自衛隊。誰のために自衛隊はあるのか」

自衛隊のイラク派遣に反対する市民活動を自衛隊が監視していた問題で、
仙台地裁は「正当な目的や必要性がないのに、個人情報を集めて保有した」と述べ、国に賠償を命じた。

個人には「自分の情報をコントロールする権利」がある。それを侵したとの判断である。

法律に明文のさだめがなく、判例上も確立したとはいえない権利を積極的にとらえ、行政機関の無軌道な情報収集に歯どめをかけた意義は大きい。

一方で、この考えがひとり歩きすると、逆に国民の知る権利をそこなうことも考えられる。
どう調整をはかるか、今回の判決も材料にしながら議論を深めていく必要がある。

自衛隊がしたことの違法性ははっきりしたが、賠償が認められたのは、たまたま明るみに出た文書に所属政党などが書いてあった共産党議員ら5人にとどまった。
個人情報が載っていなかった約100人の原告はすべて請求を退けられた。

原告側は「監視されると、活動への参加をためらうことになり、表現の自由の萎縮をもたらす」とも主張したが、地裁は取りあわなかった。

結果として、論点は個人情報の扱いの当否にしぼられてしまい、問題の本質に迫る内容になったとは言いがたい。判決にも大きな疑問が残った。

それにしても、裁判で国側の姿勢は驚くべきものだった。

asahi.com 2012年3月30日(金)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333073192/l50

そして不祥事を報じるのは、やはり朝日新聞。自分のところの申告漏れの火消しに自衛隊を利用するつもりか。
704専守防衛さん:2012/04/01(日) 13:16:58.41
【社会】 「脱走したのは、彼女とかに会いたかったし、少年院生活が無意味と感じたから」…松山・少年院脱走の15歳少年語る
★15歳少年 脱走の理由は「少年院が無意味と感じた」

・松山市の少年院「松山学園」から少年(15)=愛媛県出身=が14日に脱走した問題で、
 学園は29日、調査結果を公表し、少年が動機について「少年院生活が無意味と感じた」
 と話していることを明らかにした。

 記者会見した石原嗣士学園長によると、少年は「逃げれば家族や交際相手に会えると
 考えていた」などと説明している。

 松山学園は再発防止対策として、教官と少年との面接回数を増やしたり、緊急時に
 教官らと連絡が取れるよう施設内でも常時無線機を持たせたりしたほか、フェンスを
 登れないよう改善する。

 石原学園長は「近隣住民など多くの国民の皆さまに不安と迷惑を掛け申し訳ない。
 職員の指導を徹底し再発防止に努める」と謝罪した。

 少年は14日午後3時50分ごろ逃走、約3時間後に約500メートル離れたマンションで
 松山西署員に確保された。逃走中に自転車と靴下を盗んだと認めており、同署が
 窃盗容疑で調べている。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/29/kiji/K20120329002931790.html
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333003506/l50

なんか自衛隊の新隊員も似たような事言って脱柵するよな。
705専守防衛さん:2012/04/02(月) 01:59:34.01
【社会】PAC3搭載の輸送艦「おおすみ」出港 呉

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星」打ち上げに備え、海上自衛隊呉基地(広島)から1日朝、
地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を搭載した輸送艦「おおすみ」が、沖縄県の宮古島に向けて出港した。

3日に到着の予定。

1日午前7時40分ごろ、出港用意のラッパの音を合図に、乗組員らが輸送艦と岸壁を結ぶロープの取り外しを開始。
海自隊員に見送られる中、呉基地を後にした。

輸送艦には航空自衛隊白山分屯基地(三重)から運ばれてきたPAC3のレーダーや発射機などを搭載。

1日午後には沖縄県の石垣島に配備するPAC3を別の輸送艦へ積み込む予定。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120401-926929.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333265166/l50

画像も貼らずにスレ立てとな!?
706専守防衛さん:2012/04/02(月) 02:09:26.96
【陸上自衛隊】 半年所在不明の3等陸曹(25)は免職・コンビニで下半身露出の2等陸曹(43)は停職20日 陸自隊員3人懲戒
★半年所在不明・下半身露出…陸自隊員3人懲戒

 陸上自衛隊富士駐屯地(静岡県小山町)は29日、隊員3人の懲戒処分を発表した。

 昨年8月から所在不明となり、今年2月まで正当な理由なく
半年間欠勤した戦車教導隊の男性3等陸曹(25)は免職。
今月3日、御殿場市内のコンビニ店で女性店員に下半身を見せ、
公然わいせつ容疑で逮捕された同隊の男性2等陸曹(43)は停職20日。

 1月9日夕、駐屯地内で勤務中の女性自衛官に下半身を見せ、
公然わいせつ容疑で警務隊に逮捕された富士学校所属の2等陸曹(33)は停職25日とした。

yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T00180.htm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333087241/l50

ちなみにここに貼られる不祥事ニュースは10件に1件くらいの割合だな。
707専守防衛さん:2012/04/03(火) 03:26:03.75
【北ミサイル】 北朝鮮 「日本が迎撃準備…半島情勢を爆発に導く危険」…一方、韓国は「ソウルなどで被害が出たら、平壌に報復攻撃する」

・北朝鮮外務省報道官は31日、「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイル発射予告を
 受け、米国が食糧支援中止の構えを見せていることについて「朝米合意の核心に
 違反し、合意を全て壊す遺憾な行為だ」と非難した。朝鮮中央通信が伝えた。

 報道官は「米国の過剰反応が度を越している」と批判。「米国の誤った選択がもたらす
 結果の深刻さをまだ論じたくない」と対抗措置の可能性を示唆した。
 一方、北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」によると、北朝鮮紙
 統一新報は31日までにミサイル落下に備えて迎撃準備を進めている日本に対し
 「朝鮮半島情勢を爆発の局面に導く危険な妄動だ」と非難した。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120331/kor12033119180003-n1.htm

・韓国紙、東亜日報は2日、韓国軍が、ソウルや首都圏で北朝鮮の攻撃による被害が
 出た場合、即座に平壌を報復攻撃する計画を立てていると伝えた。金寛鎮国防相が
 3月に韓国軍ミサイル部隊を視察した際にこうした方針を指示したという。韓国軍高官の
 話としている。

 韓国は2010年11月の延坪島砲撃を機に、軍事挑発があれば、北朝鮮側の攻撃を
 行った部隊と支援部隊に応射する構えを強調してきた。

 また、米国と韓国は第2回核安全保障サミットがソウルで開催された3月下旬、
 北朝鮮による軍事挑発を警戒。在韓米軍の北朝鮮情報収集部隊が電波探知や
 衛星写真で捉えた朝鮮人民軍の動向に関する情報を逐一、韓国軍に伝えていたという。
 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120402/kor12040211050002-n1.htm
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333333065/l50

おまえらもミサイル迎撃しろよ韓国軍。え、できない?
ならイージス艦を東海ではなく【日本海】に配備し、独島ではなく【竹島】を防衛してやんよ。
708専守防衛さん:2012/04/03(火) 09:38:47.58
★【芸能・社会】 SF映画「バトルシップ」13日公開 浅野米軍の“機密”暴露

日米両海軍が謎のエイリアンと死闘を繰り広げる米SF映画「バトルシップ」(13日公開)主演の
俳優テイラー・キッチュ(29)、共演の浅野忠信(38)、リアーナ(24)、ブルックリン・デッカー(24)、
アレクサンダー・スカルスガルド(35)、ピーター・バーグ監督が2日、
米海軍横須賀基地に停泊中の空母「ジョージ・ワシントン」で記者会見を開いた。

日本初となる米空母のフライトデッキ上での会見。映画さながらに日米の豪華な顔ぶれが並んだ。
日本の海上自衛隊で予習してハワイでの撮影に臨んだ浅野は、日米戦艦の違いを質問されると
「日本はマジメなので船内もキレイ。アメリカは所々ラフで、コカ・コーラがいろんな所に挟んであったりして…」と米軍の“機密”を暴露。
慌てたバーグ監督が「米海軍の船もとてもクリーン。日本はさらに“リアリー”クリーン」とフォローして笑わせた。(以下略)

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2012040302000171.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333412596/l50
709専守防衛さん:2012/04/03(火) 18:36:55.02
【沖縄】市観光協会「風評被害」 北朝鮮「衛星」打ち上げ予告で兵庫の高校が生徒の安全性確保を理由に石垣市への修学旅行中止 

北朝鮮による長距離弾道ミサイルとみられる「衛星」打ち上げ予告を受け、兵庫県の高校が生徒の安全性の
確保を理由に、「衛星」の飛行経路に近い石垣市への修学旅行をキャンセルしていたことが29日、分かった。
市内ではほかにも団体ツアーのキャンセルがあったほか、県内の旅行社には沖縄観光の安全性についての
問い合わせが増えており、関係者は影響の拡大を懸念している。

市内の観光業者によると、同校の生徒約160人が4月15〜17日に石垣島へ滞在する予定だったが、
北朝鮮が打ち上げを発表した後の今月22日にキャンセルがあった。その後、30〜40人規模の
団体ツアー1件も取り消された。

この業者は「今後も個人客のツアー不参加などが増えることが予想される。打ち上げをやめてくれ、と
願うしかない」と落胆する。

石垣市観光協会の宮平康弘会長は「打ち上げはとんでもない話で、実際に風評被害も出ている。政府は
国際的に連携を取り、北朝鮮に発射中止を強く要求してほしい」と訴えた。

北朝鮮は4月12〜16日の午前7時〜正午までの打ち上げを予告。南西諸島上空を通過する可能性がある。

ソース
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-30_31740/
710専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:48:28.70
【北朝鮮衛星発射】パトリオットミサイル那覇港に入港…「沖縄を戦場にさせないぞ」市民団体や労働組合約50人が抗議活動

 地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)の装備品一式を搭載した民間フェリーが
入港した沖縄県浦添市の那覇港浦添埠頭(ふとう)では3日午後、市民団体や労働組合の
メンバーら約50人が集まり、配備に反対する抗議活動をした。

 午後4時すぎ、PAC3を積んだ貨物船が港に接岸。船に積まれた装備品が次々と車両で陸揚げされた。

 埠頭内に入って作業の様子を遠巻きに見ていたメンバーらは、横断幕を掲げ「沖縄を
戦場にさせないぞ」「PAC3配備反対」と搬入に合わせ、一斉に声を上げていた。

(2012/04/03-18:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012040300799
711専守防衛さん:2012/04/03(火) 23:55:20.16
【日中関係】中国が「東京裁判研究所」設置へ…河村名古屋市長「南京大虐殺」否定発言などの歴史認識摩擦で日本をけん制

 中国の国家図書館(北京)と上海交通大学は3月31日、東京裁判の判決内容などを
総合的に研究する「東京裁判研究センター」設置に向けた合意書に調印した。新華社が伝えた。

 名古屋市の河村たかし市長の「南京大虐殺」否定発言など歴史認識をめぐり日中間で
摩擦が広がる中、東京裁判の判決の意義を強調し、日本をけん制する狙いもあるとみられる。

 センターでは、東京裁判に関する文献や資料を収集するほか、関連の研究フォーラムなどを主催。
若い世代に向け、研究成果を報告するとしている。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/120401/chn12040112470002-n1.htm
712専守防衛さん:2012/04/04(水) 00:40:37.22
【社会】震災当日、86機が目的地変更=管制官ら前日訓練、無事着陸−成田、羽田が同時閉鎖

 東日本大震災が発生した昨年3月11日、成田、羽田の日本の2大空港は、
同時に全滑走路が閉鎖された。両空港に向かっていた86機の航空機は、
日本国内の別の空港に目的地変更を余儀なくされたが、事故や深刻なトラブルは起きず、
全機が無事着陸した。前例のない事態の中、空の安全はどう守られたのか。

 国土交通省によると、両空港は午後2時46分の巨大地震で滑走路が閉鎖された。
羽田は午後3時55分までに4本全ての閉鎖を解いたが、鉄道が動かないため
ターミナルビルに人があふれ、多数の旅客機受け入れは困難だった。
成田では駐機場に乗客らが避難し、深夜まで閉鎖が続いた。
 成田行きの70機のほとんどは羽田を、羽田行きの16機の大半は成田を、
目的地に着陸できない場合の代替空港に指定していた。
このため新たに着陸先を決める必要があった。

 国交省東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)では発生時、約70人が航空管制を担当していた。
この管制官らは全員、前日10日に羽田空港の滑走路閉鎖を想定した年1回の訓練を偶然受けていた。
 直後から約30人の管制官を追加し、同省航空交通管理センター(福岡市)と連絡を取った。
滑走路が使える空港の駐機場の空きを調べ、管制卓で航空機と無線交信する管制官に伝えた。

 管制卓では、各航空機に残りの燃料量や乗客数を確認。
北米便を中心に飛行可能時間の少なかった計14機の機長が
緊急事態を宣言したため、他機に優先して着陸させた。
 86機は午後8時48分までに、関西21機、中部17機、新千歳14機など13カ所に着陸した。
うち米国系の11機は在日米軍横田基地が受け入れた。
(2012/04/01-14:34)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012040100120
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333370492/l50

こんな彼らでも、なぜか「全電源喪失」という想定で訓練しないのはなんでだろ?
713専守防衛さん:2012/04/04(水) 07:41:51.38
北朝鮮の“衛星”迎撃に備え、那覇港にPAC3到着

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星打ち上げ」
に備えるため、迎撃用の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を
載せた民間船が3日午後、沖縄県の那覇港に入港した。PAC3は
航空自衛隊の那覇基地(那覇市)、知念分屯基地(南城市)に配備
される。宮古島にも同日夕、PAC3を積んだ海上自衛隊の輸送艦
「おおすみ」が到着。石垣島にも近くPAC3が配備され、万一の
事態に陸上から迎撃する態勢が沖縄で整う。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/04/04/kiji/K20120404002974610.html
714専守防衛さん:2012/04/04(水) 07:44:17.39
■ 海自護衛艦が韓国に寄港、報道陣に公開

外洋での実習訓練にあたる海上自衛隊の護衛艦が韓国に寄港し、艦
内が報道陣に公開されました。
公開された海上自衛隊の護衛艦「くらま」と「やまぎり」は、ヘリ
3機を搭載できるほか対戦闘機・潜水艦ミサイルなどが配備されて
います。2隻は幹部自衛官らおよそ500人を乗せ、洋上での訓練
のため先月20日に日本を出港、今月1日からピョンテク港に寄港
しています。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4994556_zen.shtml
715専守防衛さん:2012/04/04(水) 07:45:14.65
イージス艦「きりしま」佐世保入港 「衛星」打ち上げに備え

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星打ち上げ」
に備えた破壊措置命令を受け、先月末に海上自衛隊横須賀基地(神
奈川)を出港したイージス艦「きりしま」が3日午前、佐世保市の
佐世保港に入港した。

海自佐世保基地を母港とするイージス艦「ちょうかい」とともに、
今週末にもそれぞれ沖縄の南西諸島周辺の東シナ海に展開し、迎撃
態勢に入る。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/295333
716専守防衛さん:2012/04/04(水) 07:46:05.08
那覇と宮古島にPAC3到着 自衛隊700人展開へ

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に対応するため、防衛省は3日、
沖縄県の那覇港(浦添市)と平良(ひらら)港(宮古島市)に、地
対空誘導弾パトリオット3(PAC3)を搬入した。3月30日の
「破壊措置命令」を受けた措置。石垣島にも近くPAC3が配備さ
れ、沖縄県の宮古・八重山方面だけで計約700人の自衛隊員が展
開する。

http://www.asahi.com/special/08001/SEB201204030028.html
717専守防衛さん:2012/04/04(水) 12:55:44.16
★田中防衛相、この日の訂正・謝罪は計5回「国土守れない…」

・田中直紀防衛相は3日の参院予算委員会で、北朝鮮の中距離弾道ミサイル「ノドン」への
 防衛態勢について「今の態勢では全国土を守りきれない」と明言した。
 質問した佐藤正久氏(自民)は「防衛相が国民の命を守りきれないと言うなんて…」と絶句。田
 中氏は慌てて「日米安保体制の中で対応する」と補足した。

 北朝鮮の「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルへの答弁でも田中氏は迷走。沖縄県の
 多良間島(人口約1250人)に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備しない理由について
 「人口規模がある」と述べた。「住民が少ないから配備しない」と受け取られたことから、
 田中氏はその後に「不適切な発言だった」と謝罪した。

 この日の田中氏の訂正・謝罪は計5回。田中氏は平成23年度から5年間の中期防衛力
 整備計画について「見直す必要性を感じている」と意欲を示したが、これも空回りに終わりそうだ。

 http://news.livedoor.com/article/de
718専守防衛さん:2012/04/04(水) 12:58:55.71
【社会】 宮古島の人々 「ミサイル積んだ車が島内を堂々と通るのは異様」「北朝鮮の危険あおり、住民に自衛隊受け入れアピールする布石」
【宮古島】PAC3が到着した宮古島市の平良港下崎埠頭(ふとう)前では午後6時すぎから、
 平和団体や市民グループなど約60人が抗議集会を開いた。

 参加者は「子どもたちの未来に軍事は要らない」「宮古を危険な島にしないで」などと書かれた
 プラカードを持ち、気勢を上げた。

 平和運動センター宮古島の砂川勝哉議長は「民間港を使い、ミサイルを積んだ車両が島内を
 堂々と通るのは異様。住民を巻き込んだ配備の地ならしだ」と強調。

 宮古平和運動連絡協議会の星野勉共同代表は「北朝鮮の危険をあおり、住民に自衛隊の
 受け入れをアピールする布石だ」と指摘した。(抜粋)
 http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-04_32028/
719専守防衛さん:2012/04/04(水) 15:29:07.40
【衛星発射】ミサイル発射予告の延期、正恩氏に提案も却下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333514543/l50

韓国紙・東亜日報は4日、北朝鮮外務省が、「人工衛星」と称した長距離弾道ミサイルの発射予告を
5月初めに延期するよう、指導者の金正恩氏に提案していたが、軍強硬派の反対で却下されたと報じた。

北朝鮮消息筋の話として伝えた。

同紙によると、提案があったのは、寧辺のウラン濃縮活動停止と、見返りの栄養補助食品支援で
米朝が合意した2月。発射が4月ならば、米朝合意の履行が難しくなりかねないことから、金日成主席
生誕100年記念日など、4月の一連の行事をすべて終わらせた後にすべきだと提案した。

しかし、朝鮮人民軍の李英鎬総参謀長や金英徹偵察総局長らが、「米国は(米朝合意で決まった)
ウラン濃縮停止を(優先して)求めるため、(北朝鮮が発射しても)容易に局面を変えることはないだろう」
と反対したという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120404-OYT1T00380.htm

もしかして早漏?
720弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕:2012/04/04(水) 16:16:53.42
大震災は人工的震災。実行犯の朝鮮総連と自民党を名乗る一族は人質を楯に横須賀で立て籠りを続けている。
ポル・ポトもシーラも脅迫しているのは 横須賀の立て籠り(籠城)犯 カナン(チュミジン)のアミ、サイトウタエ、サトウタエ、サトウキヨ、ウベ、ヨネ、クドウヒロシと判明した。
特A(AAA)戦犯である。今までに一億人が犠牲になったのだ。
この二年間では二千万人の朝鮮人が亡くなった。婀嘩箆泄鬪赧が盗み朝鮮に送ったものを使用した人間がシンダ。
a_m__ph__i_bius_hiro-shi_or_ki@force-a-smiling-amphibius18Ami.filipine
721専守防衛さん:2012/04/04(水) 18:57:31.48
【医療】痛風の仕組み解明!原因は腎臓ではなく腸管…東京薬科大、防衛医科大、東大など研究

東京薬科大学、防衛医科大学校、東京大学の研究グループは、
痛風などを引き起こす高尿酸血症が、腎臓ではなく、腸管からの
尿酸排出機能の低下が主な原因で起こることを突き止めた。従来
考えられていたのとは違う仕組みで、新しい治療薬や予防法の開発につながる。
成果は4日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に掲載される。

高尿酸血症は血液中に尿酸がたまる生活習慣病の一つで、関節が激しく痛む
痛風の他、高血圧や脳卒中などを引き起こす。以前の研究から尿酸を排出する
ポンプの役割をする「ABCG2遺伝子」が働かないことが疾患の原因と分かっていたが、
どんな仕組みで発症するのかは不明だった。また一般的に、腎臓の排出機能低下が主な要因だと考えられていた。

ABCG2が働かない高尿酸血症患者644人を調べた所、腎臓からの尿酸排出は増えたが、
尿酸の合成が増えて発症する高尿酸血症に最大2・3倍なりやすくなった。


http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120404aabg.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333504264/l50
722専守防衛さん:2012/04/04(水) 19:03:52.40
【防衛】武器共同開発:三原則緩和後で初、英国と着手へ

日英両政府は3日までに、武器(防衛装備品)の共同開発に着手する方針を固めた。日本政府が昨年12月に
「武器輸出三原則」を緩和し、日本と安全保障協力がある国との間で武器・技術の国際共同開発・生産が解禁
されてから初のケースとなる。野田佳彦首相は、来日するキャメロン英首相との10日の首脳会談で、共同開発や
技術供与の具体化に必要な政府間枠組みの構築に向け、正式に協議に入ることを確認する。

政府は、これまで武器輸出三原則の「例外」として、ミサイル防衛(MD)の日米共同開発・生産などを行ってきたが、
米国以外の国と共同開発に踏み切るのは初めて。

三原則緩和を受け、オーストラリアやフランスなど複数の国が日本との共同開発に関心を示す中、英国を初の
共同開発の相手国に選んだのは、英国が特に日本の技術に期待感を示していることに加え、「昨年末の航空
自衛隊の次期主力戦闘機(FX)選定の際、英国が強く推したユーロファイターではなく米国中心に開発している
F35を選定した埋め合わせ」(政府筋)の意味合いもあるという。

防衛省はすでに担当者を英国に派遣し、具体的な共同開発案件について協議を始めている。
ただ、武器輸出三原則は緩和されたとはいえ、武器の国際共同開発・生産には高いハードルがある。
目的外使用や第三国移転には日本の事前同意を義務付けており、第三国がさらなる移転を防ぐ十分な
制度を持たない限り同意しない仕組みだ。

このため防衛省幹部は「個別の案件より先に事前同意を得るための枠組み作りをする必要がある」と指摘。
英国と具体的な案件を決めるには「1年くらいかかるかもしれない」との見通しを示す。「戦闘機などの大型
案件ではなく装備品など小型のものから徐々に進める」(外務省幹部)意向だ。

ソース
http://mainichi.jp/select/world/news/20120404k0000m010151000c.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333495011/l50

台風未満の巨大低気圧でも開発すんのか?w
723専守防衛さん:2012/04/04(水) 20:20:29.09
田中防衛相問責、ミサイル発射後=自公参院幹部が一致
時事通信 4月4日(水)18時33分配信

 自民党の中曽根弘文、公明党の白浜一良両参院議員会長ら両党参院幹部は4日、都内で会談し、田中直紀防衛相に対する問責決議案について、
北朝鮮が12〜16日と予告している「衛星」名目の長距離弾道ミサイル発射後に提出する方針で一致した。
 この中で自民党は、5日の2012年度予算成立直後にも問責案を提出したいとの考えを示したが、公明党は「(ミサイル発射前に)
防衛相を代えなくてはならない場合、危機管理上問題が生じる可能性がある」と難色を表明。両党ともミサイル発射前の提出は望ましくないと判断し、
今後、提出のタイミングを協議することにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000117-jij-pol
724専守防衛さん:2012/04/04(水) 23:18:02.34
陸自隊員のPCから内部資料流出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120404/k10014206791000.html
725専守防衛さん:2012/04/05(木) 00:09:38.32
外国人の利益より日本国民の利益を主張するだけで逮捕される時代になる悪寒

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333517454/
726専守防衛さん:2012/04/05(木) 12:44:05.13
【政治】 「『無知の知』という言葉もある」 野田首相、田中直紀防衛相を擁護
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333594561/l50

「『無知の知』という言葉もある」。野田佳彦首相は5日午前の参院予算委員会で、
哲学者ソクラテスの言葉を引用しながら、国会答弁で迷走を続ける田中直紀防衛相を擁護した。

自民党の山本一太氏がこれまでの田中氏の問題発言を列挙して批判したのに対し、
首相は「(田中氏は)率直に知らないことは知らないと言うが、(法律一つ一つの)条文までは
分からなくても判断力はしっかり持っている。私は適材適所だと考えている」と強調した。

ただ、山本氏が「予算審議が40回以上も中断しており、異常事態だ」と追及すると、
首相は「円滑な審議ができなかったことは残念だ」と田中氏の答弁のまずさを認めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012040500381
727MicroSoft co.USA 繪帝 織田 繪璃奈(横濱・野島えり):2012/04/05(木) 16:32:18.18

自民党が犯罪に使い続け戦犯や国際手配犯人にさせたP/C.Q…
立て籠り中のP/A/.Qのアミとは見本の人。
還さないといけない人。
各方面に連絡を。
2年前に証拠は自ら無くした。
連れて帰らなくてはいけない人。
帰さない事は 日本のみならず自分の国の国賊に値する。
728専守防衛さん:2012/04/05(木) 20:44:34.79
【沖縄タイムス社説】北朝鮮の「衛星打ち上げ」に多くの県民が不安を抱いている と同時に、PAC3の配備にも心穏やかではない気持ち

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「人工衛星打ち上げ」をめぐって、きな臭い動きが続いている。

 日本政府は、3月30日の安全保障会議で、北朝鮮のミサイルが日本の領土・領海に落下する場合、ミサイル防衛
(MD)システムで迎撃する方針を決め、同日、田中直紀防衛相が自衛隊に「破壊措置命令」を発令した。

 3日には、ミサイル防衛システムを運用する部隊とともに、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)が沖縄に搬入
された。本島、宮古、石垣の県内4カ所に配備される。

 北朝鮮はこれまで一度も、「長距離弾道ミサイルの発射実験」とは言っていない。地球を周回する観測衛星「光明
星3号」を運搬ロケット「銀河3号」で打ち上げる―というのが北朝鮮側の公式発表だ。

 宇宙の平和利用を強調する北朝鮮は、国際海事機関(IMO)に衛星打ち上げを事前通告した。日本の宇宙航空研
究開発機構に対しても、視察の招待状を送っている。意識的に透明性をアピールしているのである。

 こうした相反する動きに、一体どっちが本当なのか、戸惑いを覚えている県民も少なくないのではないか。

 今回の自称「衛星打ち上げ」の最大の問題は、核兵器を保有する国が、「衛星打ち上げ」と称して、平和利用を口実に、核兵器の運搬手段まで手にしようとしている点だ。

 2009年の「衛星打ち上げ」の際には、間をおかずに核実験を強行しており、今回もその可能性がある。日本にとっては深刻な脅威だ。


ソース
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-04-04_32031/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333537605/l50

729専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:33:09.17
PAC3配備先を視察へ=防衛副大臣

防衛省は5日、渡辺周副大臣が6日から2日間の日程で沖縄県を訪
れ、北朝鮮が衛星を名目に発射する弾道ミサイルに備えて地対空誘
導弾パトリオット(PAC3)を配備した沖縄本島と石垣島、宮古
島で設置状況を視察すると発表した。地元自治体の幹部と会い、P
AC3配備への協力に謝意を示し、対応に万全を期すことを伝える。
陸上自衛隊の「救援隊」を派遣した与那国島も視察する。(

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012040500856
730専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:34:01.19
自衛隊の監視やめるよう防衛省に要望書提出

イラク派遣に反対する活動の参加者の個人情報を自衛隊が集めたこ
とは違法だとした仙台地裁の判決を受け、原告団が防衛省に監視活
動をやめることなどを求める要請書を提出しました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220405055.html
731専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:34:40.78
日本選手権50キロ競歩 山崎、森岡がエントリー

日本陸連は5日、ロンドン五輪代表選考会を兼ねた日本選手権50
キロ競歩(15日・石川県輪島市)のエントリー選手を発表し、北
京五輪7位入賞の山崎勇喜(自衛隊)らが名を連ねた。昨年の世界
選手権で6位に入り、既に五輪代表を決めている森岡紘一朗(富士
通)も出場する。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/05/kiji/K20120405002984850.html
732専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:35:21.63
築城基地ラジオ番組:1時間に拡大、FM64局で放送 空自情報など軽妙トークで /福岡

築城基地(築上町など)が同町にある東九州コミュニティ放送「ス
ターコーンFM」で放送している定期広報番組「ホットスクランブ
ル」が今年度、30分から1時間番組に拡大され、同局を含めて全
国64の地域FM放送局から発信されることになった。初回の放送
(6日午後8時)の収録が2日夕、スターコーンFMであり、同基
地の橋本進司令が特別出演し、築城基地の概要などを説明した。

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120404ddlk40040615000c.html
733専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:36:50.92
萌える!徳島地本オリジナルポスター公開

自衛隊徳島地方協力本部より、徳島地本オリジナルポスターが公開
された。

同ポスターは、平成24年度自衛官募集ポスターで、自衛官を彼氏
に持つ女性がイメージされている。同ポスターを通じて、自衛官の
魅力ある仕事を知ってもらいたい、という願いが込められているよ
うだ。

なお、同ポスターは自衛隊徳島地方協力本部各募集事務所及び県下
の自衛隊掲示板等に掲示されるとのこと。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0405&f=national_0405_111.shtml
734専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:37:26.74
統合幕僚長 米軍と緊密連携を

北朝鮮が打ち上げを予告している「人工衛星」を巡る自衛隊の対応
について、自衛隊トップの統合幕僚長は、5日の記者会見で、「ア
メリカ軍と、今後もさまざまなレベルで情報共有を図っていく」と
述べ、アメリカ軍と緊密に連携を取っていく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014242271000.html
735専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:38:14.90
陸自音楽隊:車両運行記録、ネットに流出 /熊本

西部方面音楽隊(熊本市東区)の50代の男性隊員の自宅のパソコ
ンがウイルスに感染し、保存していた同音楽隊の車両運行記録簿の
データがインターネット上に流出していたことが分かった。記録は
機密情報ではないが、自衛隊20+件は隊員が自宅で業務データを
取り扱うことを06年4月から禁止しており、西部方面総監部は流
出の経緯を調べて隊員の処分も検討する。

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20120405ddlk43040479000c.html
736専守防衛さん:2012/04/06(金) 03:39:03.85
防衛大入校式“真の国際人に”

自衛隊の将来の幹部を育成する防衛大学校で、5日、入校式が行わ
れ、この春新たに就任した国分良成校長は、新入生たちに「国際的
な感覚に優れた真の国際人になってほしい」と呼びかけました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014238781000.html
737専守防衛さん:2012/04/06(金) 06:20:04.27
朝日新聞社説
http://www.asahi.com/paper/editorial20120405.html#Edit2

 北朝鮮が「人工衛星」と称して4月中旬の打ち上げを予告している弾道ミサイルの破壊措置命令を、田中防衛相が自衛隊に発令した。
 ただし、自衛隊のミサイル防衛システムで備えることが、問題の決定的な解決策でないことは、はっきりしている。
 何よりも日本政府がめざすべきは、外交努力によってミサイルを打たせないことだ。そのことを改めて確認しておく。
 北朝鮮のミサイルは、沖縄県の先島諸島上空を通過するとみられている。
 日本の領土や領海に落ちてきた時に備え、自衛隊は海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を積んだイージス艦3隻を日本海と東シナ海に展開する。さらに地対空誘導弾パトリオット3(PAC3)を首都圏と沖縄県内にそれぞれ置く。
 こうした措置を取るのは、2009年以来、2回目だ。可能性は低くても、できる限りの準備をする。この対応には国民の理解も得られるだろう。
738専守防衛さん:2012/04/06(金) 07:45:04.91
住宅火災で海自3曹死亡 青森県むつ市

5日午前6時50分ごろ、青森県むつ市田名部上川の海上自衛隊3
等海曹の泉雄さん(26)宅から出火、木造平屋建て約55平方メ
ートルを半焼、焼け跡から泉さんの遺体が見つかった。むつ署によ
ると、死因は焼死で、事件事故の両面で調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040516320014-n1.htm
739専守防衛さん:2012/04/06(金) 07:45:58.57
“PAC3”石垣島に到着…埋め立て地に配備

ニュース一覧フォト一覧連載一覧ホーム政治・社会ニュース詳細.
“PAC3”石垣島に到着…埋め立て地に配備2012.04.0
5

. .

石垣島に陸揚げされ、配備地に向かうPAC3の車両=5日午前【
拡大】

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験とみられる「衛星打ち上げ」
に備えるため、迎撃用の航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(
PAC3)を載せた海自輸送艦「くにさき」が5日朝、沖縄県・石
垣島(石垣市)の石垣港に到着した。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120405/plt1204051554008-n1.htm
740専守防衛さん:2012/04/06(金) 07:50:30.77
那覇・宮古にPAC3

北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に対応するため、防衛省は3日、
沖縄県の那覇港(浦添市)と平良港(宮古島市)に、地対空誘導弾
パトリオット3(PAC3)を搬入した。3月30日の「破壊措置
命令」を受けた措置。石垣島にも近くPAC3が配備され、沖縄県
の宮古・八重山方面だけで計約700人の自衛隊員が展開する。

http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001204040002
741専守防衛さん:2012/04/06(金) 07:51:19.79
災害対策、住民がヘリポート整備

災害対策のため町音調津の住民が主体となって旧音調津小中学校グ
ラウンドに整備したヘリポートが完成し、陸上自衛隊のヘリコプタ
ーが5日、航空偵察で実用性を確認した。大地震など震災時には陸
の孤島化する恐れのある同地区で、新たな生命線が確保された。

http://www.tokachi.co.jp/news/201204/20120405-0012220.php
742専守防衛さん:2012/04/06(金) 07:52:17.69
PAC3石垣島に到着、沖縄4か所に配備完了

「人工衛星」と称した北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、自衛隊の
地対空誘導弾「PAC3」が5日朝、沖縄県の石垣島(石垣市)に
到着した。これで同県内4か所への配備が完了した。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120405-OYS1T00738.htm
743専守防衛さん:2012/04/06(金) 11:11:04.90
744専守防衛さん:2012/04/06(金) 11:11:57.79
PAC3:設置作業進む 基地の監視、警戒強まる

北朝鮮の長距離弾道ミサイルの発射実験とみられる「衛星」打ち上
げ予告に備え、県内に到着した地対空誘導弾パトリオット(PAC
3)は4日、県内各地の配備先で、自衛隊員が設置作業を着々と進
めた。

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120405rky00m040004000c.html
745専守防衛さん:2012/04/06(金) 11:14:39.89
常駐へ“地ならし”も狙う 先島諸島の陸自展開

防衛省は北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射に備え、万
一の場合の迎撃態勢を整備する一方、沖縄県の石垣島(石垣市)な
ど先島諸島に計約400人の陸上自衛隊員を派遣する。見慣れない
迷彩服に違和感を抱く市民も。部隊の常駐に向けた“地ならし”の
狙いがあり、身内からも「やりすぎ」との批判が出ている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204050163.html
746専守防衛さん:2012/04/06(金) 11:15:45.08
陸上自衛隊と高速道路会社が初の協定、災害時に連携

陸上自衛隊中部方面隊と中日本高速道路会社、西日本高速道路会社
は3月22日、災害時に連携する協定を締結した。中部方面隊が災
害派遣活動を実施する際に、両高速道路会社は道路施設を提供する
など支援。中部方面隊は救援活動に必要になる高速道路などの応急
復旧に協力する。中日本高速道路会社によれば、陸上自衛隊と道路
会社が災害時の協定を締結するのは全国初。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20120405/304524/?ST=architecture
747専守防衛さん
帝京大学教授・志方俊之 首都直下で自衛隊どう動かすか

われわれは東日本大震災から多くの教訓を得た。一つは、これまで
の地震対策が甘かったことだ。中央防災会議は海溝型地震(南海ト
ラフ地震など)と直下型地震(首都直下地震など)について、対象
とすべき地震の規模をより厳しく見直す方針を決定し、今、被害想
定の見直しを行っている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120405/dst12040503190001-n1.htm