【政治】 「『無知の知』という言葉もある」 野田首相、田中直紀防衛相を擁護

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:56:44.61 ID:OZx+s6jm0
これは「僕は原発には詳しいんだ」っていっちゃった前任総理大臣をディスってるんですね。
953名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:56:53.36 ID:/J2N9wIV0
>>948

それは、【無知の涙】だから。。。
馬鹿だねぇ
954名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:57:19.34 ID:BcUhE1uo0
無っ知無っ知やぞ!
955名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:57:37.28 ID:iS0v0HrU0
わかった、このブタも馬鹿なんだ
956名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:58:01.32 ID:EW26eXae0
無知前提かよ
957名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:58:41.64 ID:7Mo77CTk0




無知を認めやがったwwwwwwwwwwwwww


958名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:58:52.53 ID:MycVWCLf0
ああ言えばこう云うまんまオウムだな民主党
959名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:59:29.29 ID:VpjeS0OPO
はあ?なんでお前こいつを大臣にしたの?
960名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:59:46.25 ID:/J2N9wIV0
>>955
貴方は足元にも及びませんがね・・・
961名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:59:55.89 ID:pDe/6Z0gO
無知の田中さんぐらいしか人材いないんでしょ

だから固執するんですよ
田中さんの前の人も田中さんよりはマシだったでしょ?
962名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:00:05.68 ID:lzB//xe50
>>10
無知だから相手に聞いて判断するじゃなく、
間違ったから無知でごめんなさい、という風に使う言葉じゃないと思うな。
963名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:00:07.52 ID:5xjlBdKE0
>>958
言葉選びだけで言えばオウムの方が圧倒的にマシだろ
964名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:00:38.74 ID:adR4Y6Fk0
無知の知w
日本終わってた
965名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:01:09.41 ID:sNfCfKhI0
売国ウリナラ民主党には無知の知なんて無いよね。
あったら恥ずかしくて政権返上してるよね。
ねっ、AIJ野田さん。
966名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:01:41.73 ID:CELyUMKUO


(^。^) 「無知の知」よりムチムチがいいや

967名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:02:12.36 ID:ymTEM6Qj0
無恥の恥



968名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:01.61 ID:oIcrD6yt0
脳味噌腐ってるのか豚野郎
無知の知と言うのは自分の知に奢らず知を追求して行く姿勢を示した言葉だ
田中は自分の無知も自覚していないし、勉強する気も全く無いだろ
969名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:10.43 ID:DpdSyAIh0
>(田中氏は)率直に知らないことは知らないと言うが、(法律一つ一つの)条文までは
>分からなくても判断力はしっかり持っている。
ソクラテスは、知らないことには知らないと言い知らないことには関わらないのがいい
とか
知らないことは知らないと認め、勉強をしてわかることを増やして行くのがいい
といいたかったんじゃないの?
 知らないことについて大臣になって、知らないのに署名をして、なにかの執行を行う
なんてことの正当化のためにソクラテスをもってくるなら、ソクラテスもギリシャの
墓の中から出てきて嘆くんじゃないかな?
 野田は早稲田の政治だったのだろうが、大学の政治学の授業でなにを学んだのかと
おもった。誰か早稲田の退職した先生にインタビューしてほしい
970名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:33.13 ID:EW26eXae0
そもそも、無知の知って無知が知識あるってことじゃなくって
自分が無知であることを認識することから勉強は始まるって言葉じゃないっけ?

そんな初心者を大臣にしないでくれよ
971名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:36.57 ID:pDe/6Z0gO
使い回しが出来る人材ならいざ知らず

駒が圧倒的に足りないんであってだな

交代すれば劣化する

それがミンス党の限界
972名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:37.60 ID:sNfCfKhI0
売春は南朝鮮の4.1兆ウォン産業です。
1.8億円の利益を上げる国策産業なのに
従軍職業売春婦を従軍慰安婦に捏造するとか
すごい恥知らずです。
彼等南朝鮮人には無知の知が存在しません。
と云う風に使います。
判りましたね。AIJ野田さん。
973名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:03:48.06 ID:z56JNzyA0
無知にこの国の防衛を託している日本
974名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:04:14.65 ID:Ag/RSOHz0
総理大臣がこんなにアホでいいのか
975名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:04:47.44 ID:cTUxnAcHO
総理のお墨付きで田中は無知
元々無能だから無知無能
良いとこ無しの屑
嫁と一緒に日本海に沈め
976名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:17.69 ID:4ecQ27Yh0
質問の仕方を変えよう


○○を教えてください
じゃなくて
○○を大臣は知らないですよね?ハイかイイエでのみお答え下さい。
977名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:38.24 ID:W7SIUiDE0
無知の知はないだろアイツには。確実に。

バカ擁護というか逆効果だな。死ねよブタ
978名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:39.77 ID:OEbueokVO
知らないことを知ってないから事前通告のある質問に準備できないんだろ。
979名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:40.78 ID:GkPBv1OG0
これ、擁護なのか?
980名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:05:53.29 ID:8l/+ARYd0
一国の防衛相に対して使う言葉じゃないと思うが
981名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:08.05 ID:/0EllBW30
>>719
知識がないのに命令するのが政治家ですか…
自分の無知を自覚して、官僚なり識者から知識や情報を得る努力はしろよ
982名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:12.22 ID:sNfCfKhI0
う〜ん。
官僚の操り人形の時は
すらすら話すAIJ野田さんは
本当に馬鹿ですね。
幸之助から何も学ばなかったと云うか
討論方法と人への取り入り方だけ
学んだんでしょうね。
実の無い人間や政党に真実を見出すのは難しい。
ねっ、AIJ野田さん。
983名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:18.44 ID:uGMW8/iuP
こんな開き直りが許されるなら、逆に田中直紀でなくてもいいだろ。
984名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:25.58 ID:WRUhgQYY0
このことがニュースでやった時にほとんどの人は??なんだろうな・・・
「無知の知」ってしってる?って会社の人たちに聞いたら
ほとんどの学歴が大卒人たちがイマイチ言葉の意を理解してなかった
1人だけすごく仕事ができるけど学歴が高校中退の人が
「その質問をするなら○○君にとっては今は辞書かネットで調べるといいかもね、今の自分が答えることじゃない」と返してきたのにびっくりしたw
985名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:25.96 ID:z56JNzyA0
防衛大臣 「エヘヘヘ 嫁はムチムチですけどね〜」
986名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:06:38.37 ID:55dEpIky0

フォローになってねえwwww



 
987名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:07:38.44 ID:/SMaV9MV0
ちょっと意味が違う
988名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:08:31.40 ID:3MB88vK/0
>>1


> ただ、山本氏が「予算審議が40回以上も中断しており、異常事態だ」と追及すると、

オマえが止めたのに
まさにやからの戯言。
989名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:08:58.22 ID:/Vgkv2sq0
>>983
交代すれば劣化しちゃうんですよ
もうそれは、常識の範疇を超える勢い
990名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:09:19.01 ID:I530tpeE0
知らんことを知っとることだけが有効なんやったら
雇用対策のためにも、その辺のプー捕まえてきて
やらせたらいいんや。
田中は十分金もっとるやろ。
991名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:09:20.75 ID:zqCri0CfO
無知の知がある人なら大臣職受けない。
992名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:09:25.53 ID:jGTOZKTRP
>>981
当たり前だ、大臣が大臣たる資格があるのは、選挙で
選ばれたからで知識の量じゃない。
世界と国民に献身する気概のないド公務員のくせに
軍服着てる自衛隊こそ人類文明の恥。

> 知識がないのに命令するのが政治家ですか
993名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:09:33.31 ID:f8ZoQSXgO
知ってなきゃならないことを知らないから怒られてんだろ
無知の知って言うなら自分を恥じてちゃんと勉強し直せよ
開き直るような言葉じゃない
994名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:10:39.10 ID:nJ/4T4+KO
民主信者の擁護が
更にバカっぽくて哀れを誘うw
995名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:11:24.27 ID:bCkfWCwIP
知の欺瞞って本はあるけど
恥の欺瞞ってのは初めてみたな

996名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:12:38.69 ID:pDe/6Z0gO
能力「無知の知」の所持者

常時スキルは発動し続け、国会運営を妨害する
997名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:13:10.97 ID:rBpoV9HM0
無知の知っていうのは、平たく言えば
自分の足らざるところをごまかさず、偽らずにしっかりと認識して
では、どうするのが良いかを冷静に思考して判断する態度のこと

「えへへ、分かんないです、すいませんねー」は開き直りに過ぎない
998名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:13:48.17 ID:D74P4dD+O
>>1000なら解散
999名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:13:55.77 ID:YuLJioES0
>私は適材適所だと考えている」と強調した

そう思ってる国民は少ないwww
1000名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:14:03.49 ID:bCkfWCwIP
民主党員って馬鹿ですか?
イエスかハイでお答えください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。