防衛大学校について==その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1専守防衛さん
2専守防衛さん:04/11/07 08:09:06
2GET
なんでACADEMYなの?
3専守防衛さん:04/11/07 08:28:59
>2
士官学校だから。
アメリカの陸士、海兵もACADEMYだよ。
4専守防衛さん:04/11/07 08:34:23
4get
THANX
5専守防衛さん:04/11/07 08:40:28
カツさんはその後はどうされているのかな?
6専守防衛さん:04/11/08 09:56:46
下がりすぎだろw
昨日は立派だったぞ!
全学生に行進してもらいたかったけど
あれは大隊の1つだけ参加してるの?それとも4学年だけ?
ランダムに選ばれるの?
クレ厨で悪いけどおせーて。
7専守防衛さん:04/11/08 10:50:50
>>6
一年、校友会で試合が近い人、怪我人以外全員です。
8専守防衛さん:04/11/08 18:01:44
私体育の成績が2なんですが卒業まで耐えられますか?
9専守防衛さん:04/11/08 20:28:29
>>8
心配せずとも、やる気があれば皆が助けてくれます。本当だよ!
勉強も皆で助けてくれます。人柄と協調性と本人のやる気があればね。
10専守防衛さん:04/11/08 20:30:43
漏れは、運動神経が全くありませんが、やってけます。
上司からも、部下からも白い目で見られる感じを部隊で受けますが、
それに耐えられれば、大丈夫。
あぁ〜胃が痛いw
11専守防衛さん:04/11/08 20:31:58
観閲式、立派でした。立派な幹部自衛官を目指して頑張って下さい。
12専守防衛さん:04/11/09 04:52:04
近年では44期が最強です。
13専守防衛さん:04/11/09 07:48:20
>>8
わかってると思うけど、すぐへたばる指揮官なんか
いらないから、向上するようがんばれよ。
10みたいにされると周りが大迷惑する。
耐えるのと努力するのは必ずしも同じじゃないからね。
14専守防衛さん:04/11/09 10:15:26
防衛庁傘下の「防衛力のあり方検討会議」(議長、防衛庁長官)は
今年9月の最終報告書で、中国が日本を攻撃する3つのシナリオをまとめた。

報告書が設定したシナリオは、

1.中国と台湾との紛争が発生した場合、
(米国が台湾を支援する場合に対応して)日本が
在日米軍を支援できないよう局地的に日本を攻撃する。

2.尖閣諸島の領有権紛争に関連し、
中国内の批判世論が共産党の指導力を脅かすほど拡大すれば、
  世論の矛先を国外に向けるため同諸島への武力行使の可能性。

3.東シナ海など海洋資源紛争で日本が断固とした対応を取らないと
  中国が判断した場合、海洋権益で不法な行動に出る
15専守防衛さん:04/11/09 18:51:20
ここで受けたトラウマが忘れられません。
16専守防衛さん:04/11/09 18:55:40
よかったね (^O^)/
17専守防衛さん:04/11/10 02:10:13
でだ、そんな立派な膨大生もヤフオクで小遣い稼ぎに余念がないわけか。

防衛大学の襟章
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e41764120
防衛大学ジャンバー 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10307495
18専守防衛さん:04/11/10 02:27:01
>>17
外部の人間でも来校したとき購入できるぜ
残念、先走りだな
19専守防衛さん:04/11/10 10:58:02
>18

ジャンバーやトレーナー・Tシャツ類ならまだしも、
学生章はむりだろ。
工作員か?
20専守防衛さん:04/11/11 00:13:56
学生"証"ならともかく襟章とか帽章、学年識別章なら簡単に買えるが
襟章いっぱいあるぞ
21専守防衛さん:04/11/11 07:47:53
デスクワークを希望したらその通りにしてくれるんでしょうか?
22専守防衛さん:04/11/11 09:39:34
>21
だったら自衛官より事務官になりなされ、世間の大学に行くのを勧めるよ
23専守防衛さん:04/11/11 12:07:12
>>20
マジ?
だったら、開校祭の時にでも行って、大量購入してこようっと!
襟章が一ヶ¥1000円で売れるんなら良い商売だ。
一ヶいくらぐらいでうってんの?
24専守防衛さん:04/11/11 16:37:08
防衛大の部屋割りってどうやって決めてるんですか?
25専守防衛さん:04/11/11 20:24:27
>>24
神のご加護を!
部屋割りは余り心配しなくても、大丈夫。それよりも何処の大隊かで世の中は変わる。
部屋の人たちと対番さんは一番仲良くなれるはずです。それよりも他の上級生です。
戦前からそのようです。
26専守防衛さん:04/11/11 21:47:16
>25
「世の中」狭すぎ!W
せめて、「防大生活」とかにしとかにゃ。
27専守防衛さん:04/11/11 22:18:02
今年の前夜祭ゲスト誰?
28専守防衛さん:04/11/11 23:37:31
マーク7割とれば合格できますか?記述はできなくても補欠合格とか…辞退する人多いらしいから
29専守防衛さん:04/11/11 23:44:44
総額落ちても防大受かるって事ありますよね?力試しの人ほとんどだから補欠合格も?!
30専守防衛さん:04/11/12 00:01:11
>>26
25ですが、私のスクリューの音紋でもう解析が完了したようですな!
流石に海の方でしょう!
31専守防衛さん:04/11/12 00:11:23
>30
26です。確かに海だけども・・・音紋?解析??
ごめん。意味がよくわからんのよ、おっちゃんとしては。藁
32専守防衛さん:04/11/12 07:34:42
>>27
あみーご
3324:04/11/12 16:07:40
>>25 ありがとうございます。安心しました。
部屋割りの基準になるものは何でしょうか?(学力、体力等)
34専守防衛さん:04/11/12 21:58:07
age
35専守防衛さん:04/11/13 08:09:18
前期は運、中期以降は四年生の意向
ドラフト、くじ引きもしくは下級生による逆ドラフトなど
3624:04/11/13 08:36:22
>>35 ありがとうございます。
  
 ・部屋は同じ学年の生徒で集まるんですか? 
 ・部屋割りに教師は関わらないんですか?
 ・一年に何回部屋替えするんですか?
 ・ひとつの部屋に何人で生活するんですか?
 ・どのくらい広いんですか?
 ・寝床はどうなっているんですか?
37専守防衛さん:04/11/13 09:34:06
えーとぶっちゃけ漏れ鈴木亜美のファンな人です。
昨夜のライブはいかがでしたか?どんな衣装でどんな雰囲気だったかとか
聞かせて下さいな〜
38ネト落ちから復活!:04/11/13 11:12:19

前スレのケツの方で、娘が自称防大生にナンパされた!とか
吠えてた父兄はどうなった?結局当局に乗り込んだん?
39専守防衛さん:04/11/13 11:13:58
>>36
藻舞、腐女子だろ?
土人のネタ集めスンナよな
40専守防衛さん:04/11/13 11:47:52
>>39 ?
41専守防衛さん:04/11/13 12:11:47
>>37
記念の年に、ゴタゴタ続きの鈴木亜美??
どういうコネがあるんだよ。凄い失望。
42専守防衛さん:04/11/13 13:45:10
防大の生活に向いている性格ってどんな感じでしょうか?
43専守防衛さん:04/11/13 13:59:47
>42
集団生活でいちいち他人の細かいところを気にしちゃいかん。
寛容であれ。
4442:04/11/13 14:12:35
>>43
ありがとうございます。
「寛容さ」ですね。
まわりに気を使わないのも嫌われたりしそうで難しいですね。
45専守防衛さん:04/11/13 14:21:31
防大図書館スタッフって・・・
46洋ゲー大好き君:04/11/13 15:53:45
防大って自分専用パソコン(デスクトップ型)持っていけますか?
もしもっていけるとしたらどこに置いておくんですか?
あと、自習時間にPCゲームできますか?ネット対戦できますか?
47専守防衛さん:04/11/13 16:05:05
>>46
オマエ防大いくな。。
士官がそんなんじゃ有事の時に下士官が可哀想だ。
48洋ゲー大好き君:04/11/13 16:14:13
>>47 why?
49専守防衛さん:04/11/13 16:19:11
>48
自習ったらベンキョーする時間でしょ?ボク。
ただでさえ日課に従えば勉強時間少ないのに、
あそんでたら進級すらあやういよ。
寸暇を惜しんで勉強してきた幹部でも
部隊では知らないことだらけなのに、
勉強すべき時間にゲームやってたあほちんに
命預けられますかっつーの。
で、そんなこともわからん君は
税金で養われる資格ナシ。以上!
50洋ゲー大好き君:04/11/13 16:23:15
>>49 では、休日の場合はどうですか?
51専守防衛さん:04/11/13 16:30:52
>50
いや、もうやめとけって。
頼むから。マジで。
君には、他にもっといい進路があるよ。きっと。
52専守防衛さん:04/11/13 17:02:53
>>37
鈴木亜美のHPに自称防大生の書込み一杯あったよ。
でも、何だかなぁ〜って感じ。
もっと、旬な人を呼んでほしい。
53専守防衛さん:04/11/13 17:22:45
>>50みたいな香具師は自衛隊に限らず
一般でもキモいって言われてる香具師
54専守防衛さん:04/11/13 17:32:48
防大生の彼女の作り方教えてください。
55専守防衛さん:04/11/13 17:37:45

坊や 某台は小銭もらっ行くところ そえらの大学は高倍率を
勝ち抜いて更に大金払っていかせてもらう所、お客様扱いなのよ。

小銭もらうってことは 
基本的に違うのよ 「基本的に」。 お客様じゃないのよ

 それなりに強制でもやっていただく物が有るのよ、分ってね、坊や。 
56専守防衛さん:04/11/13 17:50:05
>>52
率直な感想thx。やはり年に一度のお祭りで亜美じゃ満足いかなかったかな
本当に盛り上がったのならうれしいんだけど
57専守防衛さん:04/11/13 17:56:53
>>56
それなりに盛り上がったんだと思います。
でも、何か元所属プロダクションとのゴタゴタとか、まだまだメジャーな所に復帰してないイメージで…
でも、若しや、深〜い意味があって、彼女を呼んだのかも知れませんし…
58専守防衛さん:04/11/13 18:14:19
応援団が善かったです。明日もヤッテ!
59専守防衛さん:04/11/13 20:15:51
明日も開校祭
60専守防衛さん:04/11/13 21:29:23
開校祭に行くと防大生と知り合えますか?
61専守防衛さん:04/11/13 23:57:31
開校祭に行くと女の子と知り合えますか?
62専守防衛さん:04/11/14 02:18:47
不純な動機の方は入場をお断りしております
63専守防衛さん:04/11/14 06:37:22
銀中小・乃謀反・将軍様 鼎談 

米国の北への攻撃は   「韓国が阻止します」
中国の北への侵攻は   「コメント差し控えさせてもらいます」
日本の北への経済制裁は 「韓国内の日本企業を接収します」
将軍様の命と財産は   「スイス亡命、財産はスイスとマレ−シアの銀行で
             在日宗教・経済団体がお世話します」 


64専守防衛さん:04/11/14 09:18:59
防衛大の自習室ってどのくらい広いんですか?
65専守防衛さん:04/11/14 11:40:07
>64
藻前、46だろ。
6664:04/11/14 11:53:33
>>65 24です
67専守防衛さん:04/11/14 12:17:14
>66
パソの前でみてないで、現地いけよ。
5時頃までならまだ間に合うぞ、開校祭。
68専守防衛さん:04/11/14 12:38:06
棒倒しまだしているのか?
69吟 ◆AgO69N9NDo :04/11/14 12:57:10
昨日行ってきました。
ゴリエチアと白シャツ半ズボンの人たちのダンスが面白かったです。
棒倒しは話を聞いた&写真で見ただけでも
迫力満点すぎて怖そうだなあ。
70専守防衛さん:04/11/14 15:05:16
要員配分のとき陸が定員オーバーすることってありますか?
71専守防衛さん:04/11/14 15:06:42
空に行けずに海、陸はいる。
72専守防衛さん:04/11/14 15:14:56
>>71 ありがとうございます。
空が多くて空にいけなかった人が陸と海に行くんですか?
だとしたら陸と海ではどちらが人気ですか?
あと、陸の定員に対する希望の割合って分かりますかね?
73専守防衛さん:04/11/14 18:51:06
寒すぎて棒倒し見ないまま帰っちゃった…今年は何処が勝ったの?
74専守防衛さん:04/11/14 19:34:53
>>73 第四大隊
あーあ防大生と知り合いたかったなー
75専守防衛さん:04/11/14 20:04:08
金がほしくて、ねーちゃん抱きたければ、海だな。
76専守防衛さん:04/11/14 20:22:57
開校祭おつかれさま。
>>71
陸に行きたかったけど海になった人もいたよ。
7772:04/11/14 22:15:31
>>71 陸の定員がいっぱいになったってことですか?
それとも適正判断の結果そうなったんですか?
78専守防衛さん:04/11/14 23:11:39
うみ、人気無し
79専守防衛さん:04/11/15 00:50:02
身長164くらいしかないんですが、ボク位の人防衛大にもいますか?
80専守防衛さん:04/11/15 01:54:20
棒倒し会場からQQ車で搬送された人
結局どうなった?
81専守防衛さん:04/11/15 10:12:17
>>74
イパーイ学生いたじゃん
82専守防衛さん:04/11/15 22:17:41
声も掛けずに突っ立ってるだけじゃ無理。
よっぽど顔がいいとかじゃない限り無理。
どこの世の中でも大抵そんなもん。
83専守防衛さん:04/11/15 23:00:56
膨大の自習室ってどのくらい広いんですか?
84専守防衛さん:04/11/15 23:21:50
<<81 いたけど遠巻きに見ることしか出来なかったよ…
<<82 もっともです…ぐすん
85専守防衛さん:04/11/15 23:23:04
>>の向き間違えましたすみません!
86専守防衛さん:04/11/15 23:26:05
5時過ぎると手当たり次第女の子に声かけてる短艇部ばかりが目に付いた。
正直膨大生とお近づきになりたい、と思っていたがあからさま過ぎて引いたな・・・。
「ノルマがあって・・・」とか言うなよ、オイ!
87専守防衛さん:04/11/15 23:58:57
防衛大ってモテんの?ブサイクでも?
88専守防衛さん:04/11/16 00:17:41
OBですがモテますかね
89専守防衛さん:04/11/16 00:18:45
チビですがモテますかね
90専守防衛さん:04/11/16 00:22:12
禿だとモテません
91専守防衛さん:04/11/16 02:59:27
制服効果がでかいな。
私服になるとモテ率が急降下。
間違いない。
92専守防衛さん:04/11/16 10:30:30
>>84
いろいろ話しかけてきてくれるじゃん
変な意味じゃなくて

93専守防衛さん:04/11/16 16:24:14
開校際の帰り京浜急行の横須賀で降りたのですが、ビデオカメラと一眼レフを忘れてしまいました。
どなたか心当たりないでしょうか。
94専守防衛さん:04/11/16 17:19:01
なんで4年生ってあんなに怖いの?
95専守防衛さん:04/11/16 22:28:12
今度の米国国務長官は防衛大客員教授だったこともあるそうですね
96専守防衛さん:04/11/17 01:04:17
>>93
ここで聞くより、京急の遺失物センターみたいなとこに聞けや。
97専守防衛さん:04/11/17 02:23:07

京急の駅でバスから降りたのか、電車から降りたのか。
そこが問題だな。
98専守防衛さん:04/11/17 07:04:40
訪朝を強行したゼネコン三社(西松、東亜及び鴻池)は、
未だ帰国してない模様。

一部企業は既にピョンヤンのホテルに事務所を構え駐在員を派遣し、
更に 日本の経済支援を見越して影の行動隊が
北朝鮮の建設事情(労働者の技術状況、労働力、
建設機械或いは公共工事特にインフラ整備状況等)の調査を進めているとの情報もあるとか????
99専守防衛さん:04/11/17 20:53:05
男子学生に手紙渡してる一般女が居たがえっらいブスだった。
あんなんにも返事出したりするのか?防大生も哀れだな、、
100専守防衛さん:04/11/17 23:01:58
>>93
早く見つかれば良いですね!
101専守防衛さん:04/11/18 01:00:23
>>99
どこでその学生を知り、何に惚れたというんだ?
まさかぶっつけ本番で見た目のいい学生を選んだんじゃあるまいな?
102専守防衛さん:04/11/18 01:51:05
防大の医務室には精神科の医師が必要です。
なぜなら学生に精神病を患っている者が多いからです。
103専守防衛さん:04/11/18 08:03:02
100様
ご心配ありがとうございます。
104専守防衛さん:04/11/18 09:52:33
>>95
そんな間違えを書いて恥ずかしくないのか
105専守防衛さん:04/11/18 16:38:34
パイロット目指したいんですが、特別な身長制限ってありました?
163cmあるかないかですが、ギリギリでしょうか?
106専守防衛さん:04/11/18 20:59:12
>>105
158cm以上190cm以下となっています。海のパイロット
視力等の緩和は進んでいますが、航空身体検査 適性検査が非常に
厳しいです。その辺は、防大受験の前に航空学生を受けておくといいですよ。
これに合格後、防大に入校すると安心して、P適検査を受けられる。
 ただし、陸・海・空の要員を希望する時にP適を優先されるため、空のPのつもりが
陸のP 海のPとなる可能性もある。
107専守防衛さん:04/11/18 22:02:20
>>106
丁寧に答えていただきありがとうございます。
158cm以上と聞いて安心しました。
航空学生受けてみます。
108専守防衛さん:04/11/18 22:17:48
10953期生:04/11/19 22:40:46
今年、推薦で合格した者なんですが
情報工学科を志望しようと思っています。
前もってある程度の技術を身に付けたいと思いますので
情報工学科で使う主なPCのソフト(例 エクセル、ワード等)を教えてくださいm(_ _)m
またC言語なども使いますか?
110専守防衛さん:04/11/20 01:06:15
ビジネスアプリは安いのでソフトと本を買って独学することをお薦め。
開発アプリ等は、入学してからビジュアルスタジオ学生優待版を買ってからでも
遅くはないな。
111専守防衛さん:04/11/20 02:40:10
>>109
おめ。
112専守防衛さん:04/11/20 08:39:54
>>109
中に入ったら色々なパソ通の先輩方が居られるのでその方達と親交を重ねることを
勧めます。ソフトは学校から指定されますからそれから用意してもいいです。
1学年は前期の間は多分パソをやる時間的余裕は無いでしょう。靴磨きと裁縫とアイロン掛け
掃除の予習をしておく事の方を勧めます。志望学科は夏季訓練後に自分と3自衛隊の相性を
見極めてからでも遅くないです。ただどうしても行きたい所があれば、英語をメインにして
良く勉強することです。人文・理工を一緒に評価しようとするとこれが判定されやすいからね。
113専守防衛さん:04/11/20 20:37:42
防大でおすすめの部活(校友会)はなんですか?
114専守防衛さん:04/11/20 20:58:53
囲碁将棋部
囲碁将棋が好きなやつなら
115専守防衛さん:04/11/20 20:59:19
どうにか衛生隊か警察隊に入りたいんですが。
116専守防衛さん:04/11/20 21:31:20
>>113
お奨めできない校友会を聞いてごらん。
まだ時間はある。HPを開いてじっくり想像し、調査するぐらいは
出来る。外国の動性を調査・研究・分析するのも今後の仕事なんだから
 ただ、ここでの暮らしの中で本当に校友会は大事なものです。
一応 全員体育系校友会に所属しなければなりません。一部例外もあるけれどね。
117専守防衛さん:04/11/21 02:42:04
儀杖隊でヨロ。
11853期生2号:04/11/21 08:52:46
自分も来年からお世話になります
航空宇宙工学科へ行きたいのですが、やはり他の学科よりも競争率が高いのですか?
どういった人達が選ばれるのでしょうか?

上にもありましたが、入校までにやるべきことは英語でしょうか?
物理や微積を極めておくといった、これをやっておけっということがありましたら教えてください。
119専守防衛さん:04/11/21 09:59:44
防大校友会ヒエラルキー
最上層:援団・アメフト・空手・少林寺・短艇
上層:柔道・ホッケー・合気道・サッカー・ボクシング
下層:バドミントン・相撲・柔剣道・居合・フェンシング・パラシュート
最下層:儀杖隊
ゴミ以下:ノンポリ
中間層:ここに載ってない校友会
120田中 ◆15lIZBDwz6 :04/11/21 10:27:48
最近膨大、キモイのう。どないなっとんねん。
121専守防衛さん:04/11/21 10:46:49
>>119
>>ゴミ以下:ノンポリ

ノンポリって何?
122専守防衛さん:04/11/21 10:48:38
>>120
最近は2chのお陰で色々な情報が入るだけです。
たいして変わってはいない。
123専守防衛さん:04/11/21 12:06:31
>>121
ノンポリシーってやつじゃない?
無関心なんたら者
つまり弱虫プッシー
124専守防衛さん:04/11/21 13:05:29
勤労感謝の日は下級生と上級生が入れ替わるってどういうこと?掃除とか?
125専守防衛さん:04/11/21 13:31:35
ヒエラルキー云々と言うが、脳味噌まで筋肉で凝り固まった人間を
造っているのは一体どこだろう。
上級生の甘言に惑わされず自分のやりたい種目を選べ。
作業がどうのなどとオマケにすぎない。
・・・判ったときにはもう遅いが。
126専守防衛さん:04/11/21 14:25:01
>123
ノンポリってねー、
昔のウヨサヨ対立時代の一般用語で、「どっちでもええがな。わしゃしらん。」
って連中をさすんだけど、
小原台の猿山の場合、なんだかんだでクラブやめて、そのまま無所属で
何となくだらだら過ごす、本来存在すべきではないヘタレを指すのよ。
127専守防衛さん:04/11/21 14:26:16
>>121
ノンポリ →〔nonpolitical の略〕政治問題に対して無関心であること。また、そういう人。
12844期生:04/11/21 14:52:13
小原台がキモイ腰抜けなのは昔からじゃん。
漏れらの期なんてダメ期をageよに真っ先に上がる品。
民間から見れば所詮は自衛隊だよ
129専守防衛さん:04/11/21 15:31:53
民間から見ればって
比べられるものではないと思うんだけど
130121:04/11/21 16:51:27
>126

ありがとうございます。
クラブやめて、無所属でいることが出来るとは驚きました。
131mini:04/11/21 19:02:58
>>115
警察隊なんて聞いた事無い。最寄の警察署で聞け(W
132専守防衛さん:04/11/21 19:49:02
軍ヲタはマークされるんだろ。
133専守防衛さん:04/11/21 20:24:22
>>119
何故かいつも儀杖隊の名前が最下位に上るが、彼らの展示にはいつも感心するよ。
自衛隊とか軍隊とかはチームワークが大事なとこだがな!ここの校友会でオリンピック
のシンクロの姉ちゃんが一番喜びそうなのは儀杖隊ですな。ちなみに海の航空学生は
儀杖隊のやるドリルは毎期全学生がやるんだけどね!儀杖隊の皆さん頑張って下さい!
134専守防衛さん:04/11/21 20:35:59
>ドリルは毎期全学生がやるんだけどね
ドリルアナル舐めのことですか?
135専守防衛さん:04/11/21 20:56:02
部活なんですけど、明らかに運動神経ない奴がアメフトとか入ったら逆に苦労しないですか?
体小さい奴はやっぱ空手とか柔道みたいな個人競技が良いですかね?
136専守防衛さん:04/11/21 20:58:13
スポーツ射撃
137平城山武士考:04/11/21 20:59:27
高速道路警察隊 鉄道警察隊
138専守防衛さん:04/11/21 21:27:43
>明らかに運動神経ない奴がアメフトとか入ったら逆に苦労しないですか?
アメフトなら大丈夫!
ディフェンス、オフェンスと分かれており、あらゆる体格の人に適したポジションがあるよ!
休みも多く優しい先輩が多いからオススメ!
あ、アメフトを退部するときは防大を辞める時だからね!
13942:04/11/21 21:36:25
アメフトってモテそうだなw
140専守防衛さん:04/11/21 21:44:44
 42さんへ、そんな気持ちも判るけれど、そのようなことで校友会を選択しては
駄目ですよ。138さんのスレの最後の1行はある意味何処の大学でも起こりうること
です。ましてやここは24時間どこかで顔合わせが有る訳ですから、その辺のところ
まで良く考えて最後まで自分で考えて決断してください。ここに来る以上はとにかく
学問を修め将来の幹部となるべく卒業する事が第一ですから。
141専守防衛さん:04/11/21 21:52:48
辞めたくないから、アメフトだけは避けたい。問題起こしてる人居たって聞いたし。
14242:04/11/21 22:11:35
>>140
わかりました
143専守防衛さん:04/11/22 02:17:27
>>116

お前さ、HPごときの情報量で一部でも把握できると思ってるわけ?
いくらでも脚色できるじゃん

>外国の動性を調査・研究・分析するのも今後の仕事なんだから
どうぞ頑張って一般市民と同じ情報量で分析研究してください。
144専守防衛さん:04/11/22 02:21:34
地連ジャーに勧誘された。
これ以上は無理です、分裂しない限り勤められません。
tu−ka気付けよな…。
145専守防衛さん :04/11/22 10:08:28
開校祭後で防衛大一般公開の日てありますか?
146専守防衛さん:04/11/22 18:04:58
学生に友人か恋人を作れ。そしたら面会の形で訪校できるぞ。
147専守防衛さん:04/11/22 21:43:45
「面会」になるんですね。知らんかったわ。
148専守防衛さん:04/11/23 01:23:59
走水荘でドゾー
149専守防衛さん:04/11/23 07:38:21
>>148
走水荘はもう無いのです。
150専守防衛さん:04/11/23 12:17:45
両方は経験できないけど、防大の4年と一般大の4年は時間感覚が
違うんだろうな。人間忙しいときって、あっという間に時間が過ぎ去る
からなあ。
151専守防衛さん:04/11/23 16:05:24
防大は禁煙ですか?
152専守防衛さん:04/11/23 18:14:19
>>151
喫煙は可能です。各フロアーの端の階段の所に吸煙機が設置はされています。
制服を着た学生が喫煙していて家内が思わず説教を始め、相手はきょとんとして
ましたね。ということで喫煙は可能です、しかし、基本的に1学年は成年していても
喫煙・飲酒は出来ないことになっています。ご参考までに!
153専守防衛さん:04/11/23 18:22:20
>>143
 116ですが、教官であれ、上級生であれ、部下なり後輩なりに
研究心を持たせ、好奇心又希望を持たせるように指導し、それぞれの
能力を引き出す事が教育的配慮ではないかと私は思うんだけどね!
154専守防衛さん:04/11/23 19:39:29
飲酒喫煙に限らず事故るとそれはそれはものすごい負荷をかけて反省することに
なるんで甘くみないほうがヨロシ。
155マンセー名無しさん:04/11/23 19:54:19
防衛大学には当然ですが文系と理系がありますが、将来の自衛隊での仕事に違いはありますか?
156マンセー名無しさん:04/11/23 20:08:47
中学からオナニーしていた不真面目人間ですが、ばくちで防衛大受けてみて、もし受かったら、入学してもいいですか?
157専守防衛さん:04/11/23 20:20:44
今日は勤労感謝の日で、1年生は何もしなくていいと聞いています。(掃除とか)
具体的にはどんなことですか。
158専守防衛さん:04/11/23 23:37:49
>155
大差ない。強いて言えば、理系は技術系幹部になる道があるだけ。
159専守防衛さん:04/11/23 23:52:21
>155
過去にも頻出のネタなので、他スレ含めてチェックするといいです。
基本的に158のとおり。
で、自衛隊だと自然環境や機械/機器、あと物理や化学関係の知識が
当たり前のように必要になるケースが多いので、文系はそこで一苦労。
ただし国際情勢や外交問題、法律関連、会計/経理あるいはマネジメントも
幹部としては当然要求される分野なので、基礎ができていない理系も
そこで一苦労。
160専守防衛さん:04/11/23 23:56:18
軍人という職業は主にいわゆる理系のひとの領域だからね
161専守防衛さん:04/11/24 04:13:04
>>149
もうないのか・・・。漏れの親父が某幕にいたコネで
推薦入試の時に走水荘の一番いい部屋に一人で泊めてもらった思い出が。
他の部屋は畳にザコ寝でチョト可哀想だったナー
162161:04/11/24 04:21:17
ググったら、2002年11月で終了してたんだね。
その後も何回か泊まって思い出に残ってる所だから、
なんとなく寂しい。亡父と将棋さしたっけ。はあ・・・。
163専守防衛さん:04/11/24 07:23:22
>>162
現在 外禁になると救いの場所は無い訳です。
164専守防衛さん:04/11/24 20:15:15
膨大ってPCにTVチューナーがついていればTVを見る事って可能ですか?
165専守防衛さん:04/11/24 22:10:18
基本的にムショだと思った方が・・・
166専守防衛さん:04/11/24 22:14:19
シールドやジャミングをされてるわけじゃないから、自習室にチューナー付パソを
置けば、充分可能だと思うけど
ただ、一年生の自習スペースは小さいよ(1室あたり、1〜4年生各一人の割り当てに
なっていて、間取りの広さも年功序列制)
167専守防衛さん :04/11/24 23:53:49
え?テレビ見らんないの?
168専守防衛さん:04/11/25 00:31:22

テレビだPCだ、うぜえよ。
そんな甘っちょろい事言ってていいのかよ。
軟弱モンが!

でも、最近は甘いんだろうなそういうの。
うちらの時代はPCを学内で個人的にという発想自体なかったな。
(まあ、漏れがネットに興味なかったせいかも知れんが)
たった5年の間にいろいろ変わったな。
169専守防衛さん:04/11/25 00:44:34
>>168
世の中のことを広く知らないと


だめなんじゃない?
170幻 ◆xcePb.lClc :04/11/25 00:51:45
こんばんわ。
171鈴木 ◆JEhW0nJ.FE :04/11/25 01:12:12
>>170幻氏
こんばんは。
172専守防衛さん:04/11/25 14:19:33
>>169
広く知るのはいいけどさ、ワガママ言い過ぎるのもよくないんじゃねーの?
なんにせよ飽食の時代だからしかたねーのかもな。
173とぅるーぱー:04/11/25 15:27:45
>>172
禿同。

兵隊(しかも士官)志願なのにどーでもいい事心配してる奴多杉。
174専守防衛さん:04/11/25 17:03:47
モラトリアムがお望みなら一般幹部採用でいいじゃん。
175専守防衛さん:04/11/25 19:20:20
いや、防大も本質的にはモラトリアムに違いないさ。
全て些細事、心配無用。
176幻 ◆xcePb.lClc :04/11/25 20:43:02
こんばんわ。
早く自立したいので来年防衛大学校に入学したいです。
177専守防衛さん:04/11/25 21:45:03
>176
やる気に水を差すようで大変申し訳ないが、
自立したいなら娑婆の大学に苦学生で逝った方がいいよ。
「命と安全の保証」とひきかえに税金で飼われる状態を
「自立」とはいえないと思うから。
(要するに、「なんかあったらお前命張れよ」って約束と
ひきかえみたいなもんだ。)
178専守防衛さん:04/11/25 22:03:29
>>177
国があれだけのお金を掛けて育てて簡単に命張れというと思う?
知覧や鹿屋に行って見たことがありますか?特攻で亡くなられた方々
はほとんど 自立させてもらったと錯覚し、貴重な私財を投げ打って
育てたかけがいの無い子供たちですよ。陸士・海兵より私大の予備学生
が多いですね。今のここの学生はあなた達の子供達を生きて連れて帰ること
を勉強させていると考える事は出来ないのでしょうか?国民の権利として。
179専守防衛さん:04/11/25 22:15:31
>>178
正直言ってることがよくわからん
180専守防衛さん:04/11/25 22:23:39
これから一般大と膨大との入隊後の区別は無くなっていくのかな?
現在はマーチ以上がほとんどだし。自衛隊もレベル随分上がったよね
181専守防衛さん:04/11/25 22:29:18
>178 ?????
182専守防衛さん:04/11/25 22:32:20
>180 そりゃそーよ。 マーチより駅弁などの国立が多い気もする。
183幻 ◆xcePb.lClc :04/11/25 22:40:51
>>176
ま、防大に行けなかったら、曹侯でもいいと思っています。
一般の大学は学費がかかるのでちょっとキツイですね。
借金もしたくないですし。
184ごんどういるか:04/11/25 22:50:52
>180,182 マーチってなんなんでしょう?
 関西の出身で灯台と防大しか受けてないんでわかりません?
 ちなみに文系偏差値は76から82、総合偏差値で70から
 74を彷徨っておりました、、、数学は白痴レヴェルですが
 

185専守防衛さん:04/11/25 23:02:23
>>184
ねたかどうかわからんが兄弟いけよ。
マーチも膨大もそう大差はない。君は別に知らなくても
いいよ。
186専守防衛さん:04/11/25 23:29:10
178ですが、例によって判りにくい文章ですまん。
簡単に書くと 高額な兵器や大事な国民(自衛隊員)を預かり運用する管理者として
時間と費用を掛けて育てた人材は簡単には捨てないということ。
 そして、もし有事の際には国民の安全の確保をすることのノウハウを税金で勉強させて
いる以上は国民としてここの卒業生達に家族・子供を守ってもらう権利を有するということ。
187ごんどういるか:04/11/25 23:30:48
>185
そういう君はマーチなのかね?
兄弟は同じ高校から200名以上うけるから・・・
おとなしく灯台をうけましたよ・・・
まあ遠い昔の話ですがね。
まあマーチとやらに入学された無名校の君には敷居の
高い話をしてしまった。
大変申し訳ない
188専守防衛さん:04/11/26 00:27:55
>>187
膨大
君みたいな頭のいい人はほんと膨大にきてほしかったよ
特に「ごんどういるか」って名前いいね!まじで知性を感じる。




ぷw
189とぅるーぱー:04/11/26 00:32:49
>>186
言いたい事が良くわからんが…

士官の仕事を簡単に説明すると、
・相手を皆殺しにする作戦を立てる。
・部下に死ねと命令する。
・(尉官の場合)先頭に立って戦死する。
・命を張って責任をとる。
以上。


ちなみに兵隊(軍人)の簡単な説明。
・死ぬ為に存在する。

↑上に書いた覚悟が無いなら入隊しない方が良いと思う。
そいつは兵隊向きじゃない。
190専守防衛さん:04/11/26 00:37:19
自衛隊は軍隊ではなく自衛隊です。
191とぅるーぱー:04/11/26 00:42:30
>>190
自衛隊は軍隊以外の何物でも無い。
ただ自衛隊という名前で誤魔化しているだけで、本質的には軍隊とかわらない。
192専守防衛さん:04/11/26 00:51:56
>191
うーん。
「限りなく軍隊に近い使命を帯び、軍隊に近い装備/能力を有した政府機関」と呼ぶべきだな。
193とぅるーぱー:04/11/26 01:01:43
>>192
まぁ一理あるな。
JSDFを英語圏の方が訳すと自警団になるし。
194専守防衛さん:04/11/26 08:23:52
>>188
ごんどういるか さんは棒大の2大隊に関連する方です。
>>189
『武士道とは死ぬ事と見つけたり』という葉隠れを聞くかして
本当に死ぬ事と思っている佐賀の爺みたいな方だね。一度読むと
面白いけどね。
 棒大卒業して30頃には佐官に成りますよ。
195とぅるーぱー:04/11/26 16:01:22
>>194
そこまで言うならオマイが兵隊や士官について簡単に説明して。

文句たれるだけなら簡単だよ。WW
196専守防衛さん:04/11/26 16:20:00
tu-ka、まじでマーチ分かんないの?
6大学のすぐ下くらいのレベルの大学を指すんだよ。
頭文字をつなげてマーチと呼んでるんだけど

・・・防大生はじめこの層はホント世間知らずだよナー
まあ、漏れも偉そうに言える立場じゃないけどさw
197専守防衛さん:04/11/26 16:24:23
M 明治
A 青学
C 中央
H 法政
だっけ?
関西圏は言えない人多いかも
198専守防衛さん:04/11/26 17:18:41
>>197
それじゃマッチだ。
199専守防衛さん:04/11/26 18:54:00
Rikkyoが抜けてる。
200専守防衛さん:04/11/26 18:55:47
立教抜けてたw
さんきんこうりゅうなら分かるんだけどね
201専守防衛さん:04/11/26 21:20:46
>>195
傷つけたようでスマ!
 私適回答としては、こいつについていけば生きて帰れる人が士官。
          こいつを連れて行けば任務が達成できる人が兵隊。
 共に生きて帰ることが前提です。
          
202専守防衛さん:04/11/26 23:27:25
>>194
>ごんどういるか さんは棒大の2大隊に関連する方です。
まだいたのか!

>>180
徐々に無くなってきてるが、学力の高低とはまったく関係ない。
203専守防衛さん:04/11/27 00:06:17
名前の由来がいなくなっても使い続けるのはどうかと
えらく懐かしいな…
>ごんどう
204専守防衛さん:04/11/27 02:29:18
>>203
漏れはキライだった
205専守防衛さん:04/11/27 06:43:23
>>203
最前線でテンション上がりまくってていると思われ.......
次のコテハンは 『AGいるか』?
206専守防衛さん:04/11/28 10:47:04
>>204
2Bnの大師はロクなのがいなかったと思う。
207専守防衛さん:04/11/29 00:14:04
マジでそうだよな。アフォばっか
208専守防衛さん:04/11/29 02:13:00
>206,207
何年分の台紙の話しとる?
せいぜい2、3人しか知らんのとちがうんか、おい?
そもそも、藻前ら台紙クラスまでたどり着けるんかい?W
209専守防衛さん:04/11/29 17:15:10
一抜けましたが、何か?
210専守防衛さん:04/11/29 17:23:41
防衛大学:帽子徽章(未使用品) 
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12437729
211専守防衛さん:04/12/02 00:12:08
喪舞ら、もう今年も終わりですよ。
漏れは今年も勉学だけで明け暮れそうだ。
何のイベントらしきことも起こりえない、この空しさ・・・。
212専守防衛さん:04/12/02 00:26:26
>>211
学校長点検があるじゃないかぁ!
213専守防衛さん:04/12/02 01:12:28
>>211
イベントは起こすもんなんだよ!
214専守防衛さん:04/12/02 19:08:03
>>184
まぁ、受けるだけなら誰でもできるから。
215専守防衛さん:04/12/03 00:48:23
つーかアレだな>>184
偏差値70台なんて自慢じゃないと思うが。それは必須でありまして、
そのくらいはないと恥ずかしいのではなかろうかと、小一時間(ry
216専守防衛さん:04/12/03 01:34:27
>>215
書いててむなしくならない?
217専守防衛さん:04/12/03 22:58:09

  それだけ偏差値上がって競争率がよけりゃ
そろそろ棒大も授業費出だせや。
ポマエラも貧乏扱いされたくねえだろ。
218専守防衛さん:04/12/04 06:39:37
三流私立のみならず、一流私立大学が新装開店のパチンコ屋のごとく宣伝している。
ディプロマミルに大金を払うのは勝手だけど、防大が学費取り出したら、学生の
ニーズやら何やらにこたええないといけないんですかね。平日の外出を認めろとか
何やかんやと。外部から知る限り、職務命令のあるのに学費を払うなんて聞いたことないですが。
ご存知のとおり、海軍・陸軍士官学校も今の制度でしたよね。
219専守防衛さん:04/12/04 07:15:04

>>218

 三流大学でも 金注ぎ込んで 入学させて頂く時代 棒大だって金取っても
何処か悪いの、

棒大生って貧乏人だらけか。 
220専守防衛さん:04/12/04 07:24:58
>>219
貧乏かなんか知らないしどうでもいいけど、官で言えば職員が
職務命令で研修する、警察・税務・自治その他あまたある
大学校。企業でいえば企業内学校、留学派遣等々。職員や社員の養成に
学費を払うのですかね。仕事帰りに英語習うのとは違うのだよ。
221専守防衛さん:04/12/04 07:35:53
>>220
>貧乏かなんか知らない

家が貧乏なので棒大にしました、無料学費と小遣いは助かります。
222専守防衛さん:04/12/04 11:58:50
>>221
家は普通に裕福だけど、兵隊に成りたいから防大志望。
223専守防衛さん:04/12/04 12:33:43
>222
視力基準を満たして+耳鼻系&胃腸系に異常が無ければ、ヒコーキ乗りがいいよ
224専守防衛さん:04/12/04 13:00:47
>222
兵隊になりたいヤシは防大逝くな。
幹部(士官、将校)になるヤシが逝くところだ。
違いが分からんなら、ネスカフェでも飲んどけ。
225専守防衛さん:04/12/04 17:04:25
実は、試験直前、放置自転車に乗っていて補導されました。暫く使っていたので、出来心ではないかもしれません。
家裁には呼ばれていません。既卒、未成年です。面接(調査)で落とされるでしょうか?
何処に相談したら良いか分かりません。
226専守防衛さん:04/12/04 17:09:03
>>225
地連。
227専守防衛さん:04/12/04 17:18:11
>>225
当方も同じ経験あり。そのせいか分からないが2年連続落ち。
一般大へ行き今年は観光も落ちました。もうダメポ
228専守防衛さん:04/12/04 17:20:27
>>225
連続スマソ。警察に犯罪履歴の照会があるのでその時にバレるそうです。
これは警官、地連ジャーの両方から聞きました。
229222:04/12/04 22:23:53
>>223
陸自が第一志望だけど、それも選択肢に入れときます。

>>224
軍人に成りたいって意味なんだけど、その辺のニュアンス分かんないんだったらネスカフェでも飲んでな。。
230専守防衛さん:04/12/04 22:44:59
>229
正しい用語も使えないヤシが国家機関で勤務しようと思うなよ。
ドあつかましいにもほどがあるわ。W
ママのオパーイでも飲んどけ、ガキ。
231専守防衛さん:04/12/04 22:51:50
>>229
陸自にもヒコーキは有ります。へりだけど、でも223が言われるように
すると、高給取りになれるしね!ただ、陸自に行きたいなら早くからP適を
取ると、どこへ行く事になるか判りませんよ。今年から眼鏡掛けてもP適通過
するようだから、幹校へ行ってから希望しても遅くないかもしれないです。
232専守防衛さん:04/12/04 23:15:44
固定翼もあるよ
233222:04/12/04 23:22:47
>>231
分かりました!
アドバイス有難うございます!
234専守防衛さん:04/12/05 00:05:02
>229
軍人=兵隊ではないので、使い分けて下さい。
235専守防衛さん:04/12/05 00:12:49
>>230
>正しい用語も使えないヤシが国家機関で勤務しようと思うなよ。
今、同じ仕事をしている防大卒のバカが、他省庁の役人から、
「用語の定義が不明」「もう少し社会的通念にそった
用語の使用法をしてください」とかいわれ、
仕事が前に進まず困っているが何か?

by U幹部
236専守防衛さん:04/12/05 00:28:32
>235
防大卒のバカと同じ仕事をしていて、仕事が前に進まず困っている
ということは、あなたもバカということになりますがよろしいのでしょうか?
237専守防衛さん:04/12/05 00:30:24
>>236
バカ同士の騙しあいですから。
238専守防衛さん:04/12/05 00:32:03
なるほど。
239222:04/12/05 00:55:32
>>234
自分は陸自で前線指揮官みたいな仕事をしたいので、現場で働きたいって意味を込めるとしたら『兵隊』って言葉が妥当だと考えた訳です。
240:04/12/05 01:11:43
防大は防衛庁の教育機関にすぎんでしょうが。教育隊を出た一般隊員が課業中に居眠りをすれば税金泥棒と言われるが防大は違いますよね。(笑)そのへんからもう既に安っぽいと言うか、、、
241専守防衛さん:04/12/05 01:15:13
指揮官は兵隊ではありません。
とても大切なことです。
242専守防衛さん:04/12/05 01:35:01
防大で、ウエストポイントやコロラドスプリングスのようなシリビアンを排した教育は可能なのでしょうか?
243222:04/12/05 01:36:09
>>241
オマイちゃんと文読めよ。
どうしても揚げ足取りたいなら何も言わんが。。
244専守防衛さん:04/12/05 07:31:25
着校して早々
「ここは俺の来るべきところではなかった・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン」
な奴、1名発見!
脱柵しても駅に張り込みがいるからな、みんなに迷惑かけんなよ。
245専守防衛さん:04/12/05 08:35:26
240の海の方の貴重なアドバイスも参考になります。陸 空 の参考が出ると
良いですね。それから、222の方へですが、防大は30年後の将官を目指すべき
所ですから今の内から言葉使いには配慮するようにした方が良いですよ。一次に合格
するまではある程度学科の成績ですが、それから先は人格を含めトータルです。中に
入れば本当にピンからキリまでが出来る訳です。頑張って『残れる方に成って下さい』。
246専守防衛さん:04/12/05 10:25:02
防大試験の丁度一週間前に、十二時ごろ公園に友達といるところを職務質問されました。
警官は「大丈夫、防大には関係ない。」と言っていましたが、
そのくせ 生年月日から住所までしっかりとメモをとられました。
もしかしてこっそり犯罪履歴にいれられてたりするんでしょうか?
orz 何も悪いことしてないのにー・・・
247専守防衛さん:04/12/05 10:43:17
>>246
大丈夫。関係無い。
248246:04/12/05 11:29:02
>>247
精神的に救われました。
ありがとうございました。
249専守防衛さん:04/12/05 13:54:19
>>225
在学中に渋谷で補導されたアフォがいたな。

「山”ピー”」
250専守防衛さん:04/12/05 13:56:35
>>240
>教育隊を出た一般隊員が課業中に居眠りをすれば
>税金泥棒と言われるが防大は違いますよね。

膨大生の居眠りは一時期話題になっただろ。
朝蜘蛛新聞に小林という膨大教授(慶応からの非常勤)が書いてたがな
251専守防衛さん:04/12/05 19:04:40
225
その位なら大丈夫だと思うよ。
252専守防衛さん:04/12/06 12:02:26
小原台には課業が始まると同時に
催眠ガスが大量発生するのだ。
253専守防衛さん:04/12/07 20:19:40
防衛大生って手取りだと年収どれくらいですか?
あと、防衛大生で必ず払わなければならないお金ってどんなものがありますか?
254専守防衛さん:04/12/08 01:30:38
>>253
所得税・県民税・共済の長期短期に団体保険

あとは大隊厚生費・中隊厚生費・校友会費(各校友会の会費とは別)
255専守防衛さん:04/12/08 02:28:59
サッカー部のみなさまへ
韓国士官学校戦引き分け。棒大の意地を見ました。実に感動的!!
来年は韓国をギャフンと言わせてください。
256専守防衛さん:04/12/08 08:55:07
手取りで月85,000円貰える。賞与は年380,000円。ただし1学年
の夏の賞与はすずめの涙程度。その中から254のいう()内のものを
払わなければならない。これは、野球ならグラブ、スパイク、格闘技なら、
道着などだがけっこうかかる。さらに、今の学生は携帯電話代がかかる。平均すると
2万円くらいかかってると思われる。そうすると1学年のうちは8万5千円では
足りないぐらいだ。
257専守防衛さん:04/12/08 10:51:36
 福島瑞穂弁護団残念!従軍慰安婦は売春婦

1 :朝まで名無しさん :04/11/20 16:10:04 ID:3gNUeFa/
旧日本軍の軍人・軍属や従軍慰安婦だった韓国人と遺族計35人が
総額7億円の戦後補償を日本政府に求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(津野修裁判長)は19日、判決期日を29日と指定し関係者に通知した。
2審を見直す際に通常開く弁論を開いておらず、原告敗訴の1、2審判決が確定する見通し。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041120k0000m040133000c.html

↓↓↓福島瑞穂 残念でした↓↓↓
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/isaiban_ichiran.html

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1100934604/l50
258専守防衛さん:04/12/08 11:01:52
女も詰襟ってのはちょっと・・・
旧海軍第三種とかが適当かと。
259専守防衛さん:04/12/08 16:58:28
>>256
今は月8万、賞与年30万(手取り)。
携帯電話が月2万としても、集金を引いてまだ5万は余る。
それで足りないとはいかなる校友会に所属されたのか。
進級された後は下宿代、飲み代、私服代でさらに困られたことだろう。
260専守防衛さん:04/12/08 17:28:17
一浪して防大に行ってる人は毎年どのくらいなんですか?
全体の何割くらいが浪人生ですか?
おしえてください。
261専守防衛さん:04/12/08 17:32:29
>>260
5割じゃね?

過去スレでよく話題に出たから覚えてる。
262専守防衛さん:04/12/08 17:38:33
>>261
ありがとうございます。
5割もですか!
多いですね…それは女子も同じですか?
263専守防衛さん:04/12/08 17:51:33
ついでに留年率はどのくらいでしょう?
学年によっての進級のしやすさの違いがあるのでしょうか?
(1年ー2年は甘いけど、3年ー4年は厳しいとか)
教官により単位の甘い辛いがあるのは、一般大学と同じ?

一般大学だと、周囲があまり勉強していないから留年ヤバーでも
真剣に試験に取り組めば楽勝の気がするが、防衛大は上のスレを
呼んでいる限り、試験中にも雑用やら校友会やらがあったりで
時間が取れなさそう。いくらやる気になっても時間的に無理ポ
になる危険性がありそうですね。
264専守防衛さん:04/12/08 18:46:43
膨大の一次受かりました。
折れはバイクに乗らないと死んでしまう人種ですが、どうにか所有できますか?
HPでは車両の保有が禁止されてるとありますが・・・
265専守防衛さん:04/12/08 19:40:40
CINEMA じで
266専守防衛さん:04/12/08 20:12:32
>>263
正確なことは誰もスレていないので駄目な事になると思われるので
かいつまめば、着校して3日目でも10%ぐらいのようです。
入校後3ヶ月ぐらいでも数% 1学年終了時に数% 進級出来ないのが10%
ぐらい 2学年でカッターを超えられないのが5%ぐらいでしょう。
やはり、カッター残れば防大生の仲間入りと言う事らしい。これを越えても
4学年でストップになる可能性もあります。とにかく寸暇を惜しんで勉強してください。
逆に入校前に浪人しようと、中で留年しようと気にしなくても大丈夫なぐらい年齢層は
厚いですから、以前から色々な方がスレされるように帽子を投げてこそ防大生の価値は
ある。
267専守防衛さん:04/12/08 20:15:22
帽子投げるか人生投げるか。
268緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/08 20:20:49
留年2回で放校(=退学=退職)

まあ、がんがれや。
269専守防衛さん:04/12/08 20:30:40
自衛隊には防大生の派閥ってあるの。
270専守防衛さん:04/12/08 20:31:56
ごめん間違い
防大生じゃなくて防大卒者の
271緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/08 20:32:02
>269
防大出身者同士の派閥?

「校友会」わ、一生ついてまわるがね(笑)

272専守防衛さん:04/12/08 20:55:49
防衛大の生活に関しての質問です。
・トイレは各自習室、寝室1セットごとに一つずつあるのでしょうか?
・寝床はベットですか?布団ですか?2段ベットですか?
・風呂はどのくらいの広さで入浴する時間は決まっているのでしょうか?
・食事はバイキングでしょうか?
・自習室、寝室はそれぞれどのくらいの広さがあるのでしょうか?
・パソコンの持ち込み可能でしょうか?また、インターネットにつなげますか?
・テレビ、ラジオ、電話はありますか?持ち込み可能ですか?
273専守防衛さん:04/12/08 22:48:52
>>272
地連とかに直接聞けよ。
274専守防衛さん:04/12/08 23:02:31
>>273
地連はそんな事は知らんよ。
ここの方がよほど役に立つと私は思うがな。
275専守防衛さん:04/12/08 23:12:28
>2学年でカッターを超えられないのが5%ぐらいでしょう。
>やはり、カッター残れば防大生の仲間入りと言う事らしい。

100人いたら5人はカッターで辞めるんだ。そんなにきついんだ。
尻の皮がむけて出血するのが当たり前とか聞くけど、尻の皮レベルの
ヤワなもんじゃないんだなあ。
276専守防衛さん:04/12/09 00:24:35
どうゆう理由でむけるん?
277専守防衛さん:04/12/09 00:40:04
必死に漕いでたら後ろからの声
「ウホッ!」
これのせいです
278専守防衛さん:04/12/09 01:49:51
>>264
無理ぽ。
279専守防衛さん:04/12/09 02:16:41
>>272
こういうのは絶対、腐女子が防大ネタ集めてるんだと思う。
ナントカの艦隊とかジパングとかのファンが話のネタ集めしてるんだろ?
うぜえよ。
280専守防衛さん:04/12/09 16:58:21
航空宇宙学科出て、将来どんな仕事ができますか?
教えて下さいm(_ _)m
281専守防衛さん:04/12/09 17:07:31
>>280
自衛隊の指揮官。
282専守防衛さん:04/12/09 17:31:55
>280
爽やかな小春日和でも、蛍光灯に照らされた肌寒いラボで研究三昧
283272:04/12/09 21:08:15
>>279 普通に防衛大入りたくて、どんなとこか事前に知っておきたいだけなのですが・・・・
284専守防衛さん:04/12/09 21:10:54
カッターで思い出したけど、防衛大の校友会HPではカッターは
短艇委員会となってます。 委員会ってどういうことですか?
短艇部でもいいと思うんですが。
285専守防衛さん:04/12/09 21:12:44
>>284
部活動ではないからです。
286専守防衛さん:04/12/09 21:53:43
>>272
質問のしかたがうざいんです。
ご自分でそうは思いませんか?
287専守防衛さん:04/12/09 22:39:21
短艇委員会は「部」とは別格なんだよ。
288専守防衛さん:04/12/09 23:01:10
探偵委員会なら入りたかった
289264:04/12/09 23:36:24
>>278
そうですか・・。やばいな。でもグライダー部とかもよさげ
もうすこしお聞きしたいんですけど、
自動車同好会はどんな活動してるか分かりますか?(ずっと更新中なんですよね・・
290専守防衛さん:04/12/09 23:51:09
自動車同好会:蔑称「シャブ(車部)」
ヘタレの殿堂。
ノンポリ崩れの墓場。
防大ヒエラルキーでいうところのミジンコ扱い。
291専守防衛さん:04/12/09 23:53:34
一つとせ
292専守防衛さん:04/12/10 01:27:14
>>286カリカリしてんなぁ。お前普通に友達いないだろ?
しかも勝手に腑女子と勘違いしてるしw
お前もそうとうウザイよ
293専守防衛さん:04/12/10 01:59:01
おいぃぃぃ
>>292なんで皆がスルーしてたのかわかんないのか?
>286
のような基地外は黙って眺めて馬鹿にするのが最高なんですよ
294専守防衛さん:04/12/10 07:52:22
>>292
オマイもカリカリしてんな。
てかオマイ本当にしつこいぞ!

学校見学逝ってくれば良いじゃん。
それにそんな事気にしてる様なら、自衛隊には向かない人種だと思うが。。
295専守防衛さん:04/12/10 09:40:10
自衛隊に向いてるとか向いてないとかは置いといていいんだよ。僕は自衛隊に
興味をもって、いろいろ聞いてくれることこそ大事だと思うよ。
296専守防衛さん:04/12/10 11:13:24
>>295
根性と覚悟があるやつがやる仕事。
興味だけの軍ヲタじゃ到底勤まらんよ。。
297専守防衛さん:04/12/10 11:15:51
>>295
全く思わないんですが何か?
298専守防衛さん:04/12/10 11:56:38
>>294
横レス悪いが君もう黙っておいたほうがいいと思うよ。
気が立ってるのが分かるから。餅つこうぜ
299専守防衛さん:04/12/10 13:53:23
本日、賞与が支給されたそうだが。明日は休み嬉しいな!
300専守防衛さん:04/12/10 15:25:22
全額、堀ノ内界隈に消えたりして
301専守防衛さん:04/12/10 16:20:35
>>287
>短艇委員会は「部」とは別格なんだよ。

そうなんだ。じゃ応援団も同じってことですね。

でも防大HPでは委員会のエリアに、社交ダンスのサークルもあるけど
これも別格ってことですか。

うーん、何だか別格って意味がわからなくなってきた。
302専守防衛さん :04/12/10 16:21:05
一次受かったものですが面接の時に陸海空のどちらに行きたいかあらかじめ決めといたほがいいのですか?
303専守防衛さん:04/12/10 20:43:46
>>301
心配するな!ここは全て理解できる訳じゃあ無いところだから。
将来海外での勤務・勉学を希望するならアカシアも良いですね。
いろいろ言う方も居られるでしょうが、高校と較べると格段に
楽しくてたまらない処のようです。
304緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/10 20:46:01
将来エラクなりたきゃ、少林寺か空手だな。

なんでか、あの系列で固まってるわなぁ・・・
305専守防衛さん:04/12/10 22:23:37
>>259
いくらなんでも賞与30は嘘だろ。
>>263
学年によって、と言うより
教官によって、が正しい。


数学・物理の教官がハズレだったとこは留年が大量発生するのが通説。

306専守防衛さん:04/12/10 22:36:23
>>305
本当にそこら辺みたいです。特に最近は不景気で入校者の成績が上るに従い
自主退校者が激減しているためこのような結果となるそうです。
307専守防衛さん:04/12/10 22:50:01
◆河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

@慶応大67.50(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0、総70.0、環70,0)
A早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K明学大57.50(文57.5、法57.5、経55.0、国57.5、心62.5、社55.0)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
M関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
小数点第二以下四捨五入

308専守防衛さん:04/12/10 23:01:45
>>370
何だこの数は どれもこれも役にもタタねえ大学は カッタにでもー乗せて 横須賀の海に持っていって捨ててきてくれぃ。
309264:04/12/10 23:17:48
>>290
そうですか。さんざんですね。
中身よくわからないままですけど、、、とりあえず入れてから決めますわ
今あれこれ考えてもしゃあないし・・。
ありがとふ。
310専守防衛さん:04/12/11 00:22:15
靖国行軍…
311専守防衛さん:04/12/11 02:21:27
>>308
誰にレスしてんの?
後、カッタって何?もしかしてカッターの事か??
312専守防衛さん:04/12/11 02:35:09
>>304
陸・海・空のどこのことですか?
313専守防衛さん:04/12/11 02:36:16
今日は靖国行軍なのですか。
314専守防衛さん:04/12/11 04:41:18
エシュロンの真実
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/

みなさまにはアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
その集計作業を下記の日程のとおり予定しています。ご都合のつく方
のご協力をお願いします。参加をお待ちしています。

※2日間の予定となりました。お間違いないようお願いします。

日  時:2004年12月11日(土)午後5時より
          12月18日(土)  〃

場  所:東京ボランティア・市民活動センター
     10Fのフロアーにて
住  所:東京都新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ10F
電  話:03−3235−1171
地  図:http://www.tvac.or.jp/tvac/welcome/index.html
最寄り駅:JR飯田橋駅西口から徒歩3分
      JR総武線・飯田橋駅沿いにあるビル 「セントラルプラザ」
      (20階建て) の10階です。

 ●JRをご利用の場合
  飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方にすぐ見えるビルです。
 ●地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合
  「B2b」出口に進み、エスカレーターを上るとセントラルプラザの
   1階です。

315専守防衛さん:04/12/11 07:13:05
>>312
 緑さんが言う時はだいたい陸のことです。
しかし、まともに卒業したかったら、ヒエラルキーにとらわれず選んだ方が
良いと思います。校友会だけでなく疲れすぎて授業中に居眠りでもすると
即 留年決定なんて教官も居られますから。
316専守防衛さん:04/12/11 07:16:17

留年どの位いるの。。
317専守防衛さん:04/12/11 07:37:13
2年に進級するときにDB7つ集めて約1割が留年。
2年から3年で専門基礎をとれずに留年。
3年から4年で憲法国際法を両方落として留年。
近年は4年で英語を落として留年。
この間に放たれる者も居る。

そんなこんなで多いときは最終的に6〜7人に1人が留年だったりする。
挫折を1回位経験したほうがいいさ。
浪人者も多いし、無傷のエリートなんてそんなに居るもんじゃない。
318専守防衛さん:04/12/11 09:15:19
>>317
4年でも留年があるのですか?
319専守防衛さん:04/12/11 10:14:24
あるよ。
320専守防衛さん:04/12/11 10:15:22
防衛大で工作機械の実習とかありますか?
321専守防衛さん:04/12/11 10:54:11
>>317
>最終的に6〜7人に1人が留年だったりする。
>挫折を1回位経験したほうがいいさ。

卒業式で帽子投げている中の50−60人は入学年度が違うんだ(汗)。
322専守防衛さん:04/12/11 23:34:28
>>313
そのようです。今現在まだ歩いてらっしゃる。
地図で改めて確認したらば、ホント途方も無い距離…
無事戻ってね…
323専守防衛さん:04/12/11 23:36:28
横浜くらいやね。
324専守防衛さん:04/12/11 23:43:31
>>321

税金使っているんだからとっとと卒業しろ。膨大以外は金支払っているんだ税。
325専守防衛さん:04/12/12 00:07:54
>>322
まだそんなステキな行事があったのかw
この分だともったありそうだ
326専守防衛さん:04/12/12 01:55:00
達する。宛、靖国行軍参加者。

青梅街道にはところどころ歩道橋があるが、ボーっとなって落ちないよう
注意して渡れ。伝達以上!
327専守防衛さん:04/12/12 01:58:27
今は神奈川新町と川崎の間あたりかな?
328専守防衛さん:04/12/12 02:53:56
漏れらの時代は帽子投げちゃいかんかった
あれこそ醍醐味だと思うんだがなあ
329専守防衛さん:04/12/12 14:04:25
>>328
帽子投げてはいけない時期があったんだ。
なんだか防大の卒業式っぽくないなあ。

テレビのニュースで観ていて、あのパイプイスに激突して
転ぶ人がいないかといつもハラハラしているけど。
330専守防衛さん:04/12/12 14:25:19
蹴り倒していきました。
331専守防衛さん:04/12/12 19:33:07
帽子投げは確か10期ぐらいからだったと思うが。
332専守防衛さん:04/12/14 18:37:34

 日本国も財政難だ 学生に金払うのをやめようじゃないか。
学生に金払わせても良い時代と思わんか??。
333専守防衛さん:04/12/15 06:34:33
帽子投げってアメリカの士官学校の真似じゃん。
べつにあんなもんやらなくても良いと思うけど。
334専守防衛さん:04/12/15 07:48:40
>>332
防大生は特別職国家公務員だから給料出て当然。
335専守防衛さん:04/12/15 08:25:28
333>>海兵でも行われていたはずですが?
336専守防衛さん:04/12/15 08:33:35
WestPointの街に入る士官候補生、彼等は各州でトップの成績を納め尚かつ議員の推薦を得なければ受験資格さえ与えられない。WestPointは日本でいう防衛大学校に当たると恥ずかしげもなくよく言えるものだ。
337専守防衛さん:04/12/15 09:28:19
防大卒業者の行く末はこれ?

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041214ic04.htm
338専守防衛さん:04/12/15 10:21:46
>>336 でも膨大行くときに地域の市町村長と挨拶したりするじゃん
339専守防衛さん:04/12/15 10:30:58
議員というのは国会議員の意です。
340専守防衛さん:04/12/15 18:30:47
324>よくもまあそんな馬鹿な事が言えるな。
341専守防衛さん:04/12/15 18:33:51
私学助成金の全面カットが先。
342専守防衛さん:04/12/15 18:54:14
大学自体そんなにいらんぞ。
343専守防衛さん:04/12/15 19:19:51
学生手当貰ってるのは防大だけでは無い。だいたい実務訓練における危険事項を金以外でどうやって保障するんだ?
344専守防衛さん:04/12/15 19:40:26

理屈 講釈 能書き早い話、大学校に行かせて頂き 更に留年までし
納税者に申し訳ない 授業料宿泊食事ぐらいのお金はお返ししたいと言うことでつか???。 
345専守防衛さん:04/12/15 20:08:50
>>344 
 ここを傍目でしかご存知でない方は普通そう思われるでしょうが、
世の中そんなに甘くは有りません。彼らは一生懸命にやってますよ!
346専守防衛さん:04/12/15 21:06:17
膨大ってそんなに留年する人多いの?2留する人も結構いるんよと
言われたけどほんとなのかな?
347専守防衛さん:04/12/15 21:18:20
>>334
その理屈だとたたかれるぞ
348専守防衛さん:04/12/15 21:30:37
学科だけで2龍は聞いた事無いんだけど、多分1年分は身体上の理由なんでしょう。
349専守防衛さん:04/12/15 21:41:02
防大・海保大その他大学校は文科省の大学設置基準に準拠しているが、だからと言って一般大学と一緒と思ったら大間違いだぞ。各国のような任官拒否・中途退学による厳密な罰則こそ無いが。
350専守防衛さん:04/12/15 21:46:10
海保大は学士貰える?
351専守防衛さん:04/12/15 21:51:08
□●就職先としての自衛隊●□
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102859586/l50
352専守防衛さん:04/12/15 22:58:08
与えられる。また海難審判等の海上独自の裁判官(海上に置いては治外法権が無い為)養成の為、一般大法学部同様に司法試験の何かが免除されていたはず。
353専守防衛さん:04/12/15 23:04:15
自衛隊にも軍法会議のような独自機関が設置されれば、防大は現在の教育体系を改変せざるおえんだろうな。
354専守防衛さん:04/12/15 23:18:02
必要ないだろ、膨大卒を法務官に登用せんでもやってけるし、必要なら法学部卒のイパーン大卒をロースクールにでも通わせろ。
355専守防衛さん:04/12/16 08:28:22
その辺のスポーツ大学よりましだよ。
356専守防衛さん:04/12/16 12:56:39
>>348
つーか2流するような香具師は2流が決定する前に辞めていくんだよ


357専守防衛さん:04/12/16 17:37:20
防衛大で普通に生活していれば、卒業するころにはいくらくらい
お金が貯まっていますか?
358専守防衛さん:04/12/16 19:20:09
>357
何を以て普通とするかは知らんが
月2万の定積生活は可能だと言っておこう
359専守防衛さん:04/12/16 23:07:51
>>358 必要最低限のものしか買わない生活です。
360専守防衛さん:04/12/17 05:07:23
357だが
下宿ももってるし、酒も飲める。電話代は1万円。
まあ弱いからすぐ酔っ払って安上がりなだけかもしらんが。
月5万定積してる猛者もおったよ。

ああ、賭け事はやってないや。たぶんそのせいだね。
361専守防衛さん:04/12/17 11:51:12
>>360 ありがとうございます。
防衛大って寮制だったと思うのですが、下宿って何に使うのでしょうか?
あと、手取り月85000円と聞いたのですが、
その猛者は残り35000円は、主にどのようなことに使ったと思われますか?
362専守防衛さん:04/12/17 12:05:14
>>361
2学年になれば、外に下宿をもてる。ただし、生活の基盤はあくまでも
学内です。私物を置いたり、私服をおいて着替えて遊びに出ることも
可能になります。
一人で借りるもよし、4〜6人で借りるもよし。
363専守防衛さん:04/12/17 14:49:16
>361
推測だけど
電話代、学生舎関係の集金、下宿代各5000円としても2万円のこる。
これでも高校生と比べると立地なんじゃないかな。
遊ぶお金はボーナスを当てにできるし。
364専守防衛さん:04/12/17 16:10:55
日曜下宿しなきゃいい
365361:04/12/17 17:15:18
日曜下宿って休日のためだけに借りるんですか?
勿体無くありませんか?
366専守防衛さん:04/12/17 18:30:34
>>365
校門を出るときは制服着用です。
私服を持って出てもどこで着替えるのかな?
それとも4年間外出はすべて制服で・・・
考えただけでも後のプレスやらクリーニングやらを考えると・・・
プライベートな空間ですね。
図々しく下宿を借りている友達の家で着替えさせてもらう  とか?
よ〜〜〜く考えよう〜〜〜。
367専守防衛さん:04/12/17 18:34:27
なるほど〜
できることといったら
週末しか使わないからあんまり痛まないので
安くしてくれとかぐらい?
368専守防衛さん:04/12/17 18:38:21
安いとこなら2マソくらいからあるし、四、五人で借りれば五千円くらいだろ。
369専守防衛さん:04/12/17 20:12:30
下宿で気の合う仲間(上下関係無し)達と下宿の叔母さんと飲んだり
食べさせていただいたりなかなか良いようですよ。横須賀には代々防大生を
預かって下さる下宿とかもあるようですし、校友会以外にも色々な人脈がある
みたいです。
370専守防衛さん:04/12/17 23:49:25
みなさんありがとうございます。
下宿借りてない人はどれくらいいるのでしょうか?
371専守防衛さん:04/12/18 00:08:07
色々と聞きたい話もあるだろうけど下宿の心配するのは少なくとも10ヵ月生き残ってから。
実際に活用するのは入校してから一年(と一月)後まずは当面必要なことを聞いたらどうでしょうか
372専守防衛さん:04/12/18 07:02:50
当方化学選択で浪人したものです。 物理が心配で今猛勉強中ですが やはり膨大の物理は難しいのでしょうか?
373専守防衛さん:04/12/18 07:09:52


難しいです。
374専守防衛さん:04/12/18 09:18:00
うぅ(泣 現役以来やってないからしっかりやっとこぉ・・・
375専守防衛さん:04/12/18 09:56:02
>>373
特に入ってからな。

物理が原因で退校した香具師は数え切れない。
376専守防衛さん:04/12/18 10:54:12
>>373
そうそう
留年したやつも星の数ほど・・・
だって、入校するときに物理をとったか、化学をとったか確認させられるから
クラス分のため、足並みそろえるため

377専守防衛さん:04/12/18 12:12:40
人文社会科学系の防大生はどの程度数学理科を
勉強させられるんですか?
378専守防衛さん:04/12/18 12:21:46
同期で入校して卒業までに何人ぐらい留年、退校するのでしょうか?
379専守防衛さん:04/12/18 12:36:21
物理はいいんだけど化学はちょっとは勉強したほうがいい?
380専守防衛さん:04/12/18 17:00:13
>>378
317嫁。

>>377
二項定理くらいはやる模様。

>>379
しっかり勉強しろ。ただし化学の教官に変人は少ない。
381専守防衛さん:04/12/18 22:56:28
>>317
>>380


 なるほどねーでもエエやんか 考えようによっては 7〜8に一人じゃエエ方だ
ポマエ達が三流とか言ってる私立でもそれ以上だし 国立では学部によっては

 二人に一人が留年何てこともあるらしい、通信教育からの大学院の進学は高い
ものの 卒業率は百人で2〜3しか卒業できないのが現状だ。
382専守防衛さん:04/12/18 22:58:59
つかさぁ、某汚物学科とかいらんからつぶそうぜ
383専守防衛さん:04/12/18 23:06:47
>>381
頭の悪そうな文責ですな〜。
>>382
つかさぁ、という文章もいけませんよ。
384専守防衛さん:04/12/18 23:10:28
>>383

あんたほど馬鹿の馬鹿では有りません。
385専守防衛さん:04/12/18 23:14:21


わたし>>383は人を見ると馬鹿に見えます 私がたりないのです。馬鹿と呼んでね。
386専守防衛さん:04/12/18 23:19:48
>>383
質問ですが
馬鹿ですね。
387専守防衛さん:04/12/18 23:47:29
だまれ、あのくだらない学科のせいでどれだけの学生が被害にあってるのか知らないくせに
388専守防衛さん:04/12/18 23:56:23

金もらっているんだ 諦めろ。
389専守防衛さん:04/12/18 23:59:42
>>388
仕送り出来るほどの金ではないです。
390専守防衛さん:04/12/19 00:02:53
まったくだ
391専守防衛さん:04/12/19 00:06:52

腰元ダンサーズの 音頭でもやってくれぃ。科学ができるようになる。
392専守防衛さん:04/12/19 00:09:18
>>391
腰元ダンサーズの音頭が科学というココロは?
393専守防衛さん:04/12/19 00:16:50
しらん
394専守防衛さん:04/12/19 07:18:31
汚物学科は消えうせろ
395専守防衛さん:04/12/19 07:22:50
奴らは膨大がどんな学校か知らないからな
396専守防衛さん:04/12/19 07:24:44
あの学科のマリオうぜぇ
397専守防衛さん:04/12/19 07:31:53
肉体関係学科の教官が痴漢でつかまったらすぃ
398専守防衛さん:04/12/19 07:33:15
結構前の話だな
399専守防衛さん:04/12/19 07:34:31
うんうん
400専守防衛さん:04/12/19 07:35:11
400ゲト
401専守防衛さん:04/12/21 21:50:26
防衛大って真面目な人多いでしょうか?
402専守防衛さん:04/12/21 22:04:29
何をして真面目なんだろうと
403専守防衛さん:04/12/22 14:57:45
出会い系ばかりやってる奴らの巣窟です。
404専守防衛さん:04/12/22 18:31:10
age
405♯おえおやんくきか:04/12/22 18:55:08
テスト
406専守防衛さん:04/12/22 18:56:18
>>401
真面目な奴と不真面目な奴が両極端。
真面目な奴は4年間勉学に励むさ・・・その後は人それぞれだ。 
>>403 
その通りだな。
だがそういう奴ほど後々試験やら何やらで後悔する奴が多い。 
407専守防衛さん:04/12/23 06:14:11
ところで冬休みはいつから?
408専守防衛さん:04/12/23 09:37:25
このまえメールで知り合った防大生とあったけどキモかった!!
お前だよお前!!でか耳ナルシスト!!!!防大生て皆あんなキモいの!?
409専守防衛さん:04/12/23 15:03:26
膨大の寮って1,2,3,4年生が一部屋で生活してるんですか?
410専守防衛さん:04/12/23 17:20:15
過去ログ見れ。
411専守防衛さん:04/12/23 18:48:21
>>408
美しい女性の耳からうなじは、年齢に関わらず、美しいものだがのー。
412専守防衛さん:04/12/23 18:52:42
それはそこに性的魅力を感じる人だけね。

女子高生の足が・・・(;´Д`)ハァハァ
413専守防衛さん:04/12/23 20:21:50
>>408は男子学生に対してだろ?
でか耳のナルシスト、心当たりあるっちゃあるな。

>>409
そだよ。
414専守防衛さん:04/12/24 02:13:59
警務隊のパジェロ代えないのか?
415専守防衛さん:04/12/24 14:26:41
絶対陸になりたいと思っているのですが、
要員配分で陸の希望が、定員を上回ることってありますか?
416専守防衛さん:04/12/24 15:01:48
割合が割合だから無いんじゃないか・・・・?
417専守防衛さん:04/12/24 23:56:00
膨大生がきもいだと?ふん、余計なお世話じゃ。何にも知らん一般人が言えた義理じゃあねえぜ
418専守防衛さん:04/12/25 06:33:19
まぁ膨大生から見れば外部者のがキモイんだがな。
何故なら品格も何もないからだ。
419専守防衛さん:04/12/25 09:52:53
膨大風に言うと○殺だな
420専守防衛さん:04/12/25 17:10:29
成人の日は家に帰れますか?
421415:04/12/25 20:15:40
>>415 ありがとうございます。
定員の何%くらいが生徒の希望で埋まるか分かりますか?
422415:04/12/25 20:16:52
訂正 >>415>>415
423415:04/12/25 20:17:41
すみません。間違えました。
>>415>>416
424専守防衛さん:04/12/25 21:16:34
>>421 
何%とは言い切れないんだが
希望的にはだいたい空・海・陸な気がする。
学科とか視力の問題がかかってくるから希望がどうのとかあんまり関係無い。
俺は希望のところに配属されたけれど、同期で希望と違うとこに配属されて
やる気なくしてた奴は多い。そういう奴はだいたい今、陸に居るしな。
陸になれないという事はあんまりないのでは無いかと思うよ。
425415:04/12/25 22:08:16
>>424 ということは、射撃部、山岳部、ワンダーフォーゲル部とかに入ってると
陸に回されやすくなりますか?学科はどこが良いでしょうか?
426専守防衛さん:04/12/25 22:45:59
>>425 
校友会は配属と全然関係無い。ありゃただの部活だな。
しいてわかりやすく言えば理工系はどちらかというと海・空よりかな?っていう感じ。
こればかりは教官じゃないとなんとも言えないが意思表明しとけば少しは優遇するかもしれん。
入校してから教官や同じ部屋になった上の学年に質問すると良い。
427専守防衛さん:04/12/25 23:28:00
>>415
そんな小手先のことばかり考えず
訓練と学業しっかりやることを考えろよ。
ちなみに426の理系が海空よりってのは地球海洋と航空宇宙のことと思われ。
応用化学は陸寄りだったりする。
428専守防衛さん:04/12/26 19:52:51
ホントかな、怪しいものだ
429専守防衛さん:04/12/26 20:12:56
射撃部にはキモい方々がいらっしゃると聞きますけど本当ですか?
430専守防衛さん:04/12/26 22:51:48
>>429
釣りだろ、つまんねーよ
431専守防衛さん:04/12/26 23:45:20
留年生が使い物にならんのですがどうすればいいんでしょうか。
432専守防衛さん:04/12/27 00:20:24
1.そいつが使えない・・・・・・・そいつを他の一年なみに扱う
2.きみの使い方がわるい・・・・・そいつ=きみ の扱いを受ける
3.そもそもきみ自身が使えない・・きみが一年から馬鹿にされる

さあどうなんだろう、>>431
433専守防衛さん:04/12/27 23:23:44
そうそう、うちの後期同部屋の留年のくそ1年が全く使い物にならん
434専守防衛さん:04/12/28 00:57:32
留年するにはそれなりのワケがあるからな・・・。
仮に人柄が良いとしても頭が悪いと、使えないこと決定だし。
435専守防衛さん:04/12/28 07:20:04
なぜAが惜しまれながら留年して、Bの最低野郎が進級して
のうのうとでかい顔して生活してやがるんだと憤懣やる方ないことが
よくある。

さいきんはしばしば留年が長勤に付くよなあ
436専守防衛さん:04/12/28 07:53:08
留年者は何処にいっても2パターン居るよな
・留年しちゃったから死に物狂いで必死にやる奴
・留年したけど受かったから良いや〜とダラダラしている奴
437専守防衛さん:04/12/28 07:59:41
ウチの中隊、おっそろしいところだったので
ムッコロされないよう半年間は必死でやったよ・・・・もう四年も前のことになるなあ
438専守防衛さん:04/12/28 20:55:04
防大の制服ってどんなのさ?
439専守防衛さん:04/12/28 21:18:14
>>435
近年そういうケースが激増中。
>>427
基本的に海空はどこでも学科が狭き門だよな。

土木も陸寄り・・・つーか、地球海洋が海寄りで航空宇宙が空寄りで
あとは全部陸寄り。
>>416
だな。

陸で○○学科になりたい香具師が○○学科から漏れることは多いが
それでも陸希望は通る。 
440専守防衛さん:04/12/28 21:18:52
441専守防衛さん:04/12/28 21:58:55
>>440 つまんね
442拓海 ◆YsaVMkB.5U :04/12/28 22:17:00
ネタとしてつまらないね>>440
どうせならもう少しこったネタ物を貼ってくれよ・・・。

>>438
ボタン無しガクランで上着丈が短い奴。
443専守防衛さん:04/12/28 23:50:50
>>439
艦艇に興味があるので、機械システムで海要員になるのは難しいですか?
444専守防衛さん:04/12/29 02:07:41
>>429
聞いた話じゃそのきもいやつは前主将が嫌いだからとネットで誹謗中傷したらしいが
ほんとなのか?
445専守防衛さん:04/12/29 02:21:44
来年受けるつもりなので質問しますが
地レンと連絡取るとか取らないとかよく見かけるんですが
いったいどういう連絡を取っていけば良いのか教えてください・・・・・。
446専守防衛さん:04/12/29 02:43:14
>>444
事実。しかも誹謗した人物は特定可能。
447専守防衛さん:04/12/29 09:55:00
学生の半分を女子にすべき.
448専守防衛さん:04/12/29 10:05:48
>447
学生の半分を肉便器にすべき?
賛成!
449専守防衛さん:04/12/29 10:24:19
>>445
まず自分の住んでいるところの近くの地連に出向き、
受験したい旨を伝える。後は、地連でいろんな情報を教えてくれるし、
過去問もやらせてくれるし、面接の準備もしてくれる。
行事があれば教えてくれるし、懇切丁寧にやってくれる。
受験当日は、送迎付です。
とにかく、一度地連に行くことをお勧めします。
450専守防衛さん:04/12/29 10:39:50
>>443
「海要員で、機械システムになるのは難しいですか?」
が正しいんだけどな。

海要員は大丈夫。機械システムは・・・・さぁーどーかなー?
451専守防衛さん:04/12/29 17:08:00
機械システムといえば楽勝の誉れ高き学科だが、頭の良さは実際どの程度なんだ?
成績のいい奴が取るのか、それとも勉強せん奴らが逃げるのか。

452専守防衛さん:04/12/29 17:32:08
膨大は普通の大学に比べて留年率が高いと聞いたんですが
実際同期の何割ぐらいが留年するもんなんでしょうか?
留年すると周りの反応とかどうなるんですか?
453専守防衛さん:04/12/29 18:17:26
>>452
317嫁。
留年するととりあえず哀れみの目でみられる。
新年度になると頼りにされる。その後どうなるかは本人次第。
454専守防衛さん:04/12/30 13:30:02
校内恋愛とかアリ??
455専守防衛さん:04/12/30 13:45:22
>>454
バレないようにしろ
456専守防衛さん:04/12/30 15:09:36
バレたらヤバーイ??
457専守防衛さん:04/12/30 18:31:45
くだらんことをするな
458専守防衛さん:04/12/30 19:04:20
西原先生元気かな?
459専守防衛さん:04/12/30 20:57:28
カッター訓練のときは忙しさで忘れていたのですが、落ち着いてみると
いまだに一年のときの留年の経験が深い傷になっていることに気づきます。
具体的にはかつての同期の名札の色を見たときとか、掃除の時間とか(1,2学年は掃除、3,4学年は部屋でマターリ)
それまでたいした挫折を経験しなかったことがこの打たれ弱さの原因かも……。
460専守防衛さん:04/12/30 23:18:33

 そこえらの国立あたりじゃ 若いのも居るけど 結婚してるのも居れば同棲も居るし
子持ちだって居たよ、膨大も国費使っているんだから

子持ちやら 孫ぐらい居たって良いんじゃないの。
461専守防衛さん:04/12/30 23:50:58
ケコーンしてもいいし子供つくってもいいけど、
外に住むのは無理ぽ。
外出も特例はなし。
手当も基本的に変わらず。
まともに子育ては不可能。
部隊に出りゃわかることだが、
独身営内居住の学生が一番有利。
他のこと何にも気にする必要ないからね。
てなわけで、少なくとも候補生学校出るまでは
独身でガツガツしてる(藁)ほうがお薦め。
462専守防衛さん:04/12/31 17:42:30
防大の制服で肩にかけてる白い帯みたいなのって何?
463専守防衛さん:04/12/31 18:19:16
ナンパが成功しますように!

http://blog.livedoor.jp/yu_pu1113/
464専守防衛さん:04/12/31 21:51:20
>462
片吊り弾帯というアイテムだ。
儀仗隊や指揮官、旗手、幕僚の方々が使用するものだ。
465緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :04/12/31 22:09:48
>464
アラモ砦の騎兵隊みたいな奴か?
<肩かけ弾帯って
466専守防衛さん:04/12/31 22:57:45
ひょ
467専守防衛さん:05/01/01 01:31:28
syou時期に言うおれは自衛隊にいって。にほんを立てなおしたい。
それだけ。あめりかにまけたのはけっかろんだけ。
468専守防衛さん:05/01/01 01:49:32
tyotto考えろ・・・・・あんまりあたまよくないだろ?きみ。理屈が通ってないぜ。
自衛隊でできるのは日本を守ること。
日本を変えたいんだったら一般大学に入って政治家にでもなり給へ。

469拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/01 02:13:46
むしろ「日本を立て直したいんです!」とか面接で言ったら即死そうだな。
自衛隊の目的は「守」で有り「改革」じゃないから。
「守」を前提とした命令を聞けてそれを実行する事が出来る人間が必要。
つまり日本立て直しをしたいのなら他学校に行った方が良いね。
多分、防大入ったら嫌になるんじゃないかな>>467は。
470syouduki:05/01/01 10:17:25
女子学は。。。訓練とか別にしようよ!!!
マジ邪魔。。。かわいい子の来る確率があがるのはいいけどその分訓練が楽になりそうで矢だ。
471専守防衛さん:05/01/01 11:02:41
あんなもんがいるから破廉恥事案が発生するのだ。
いらんいらん
あれだけ寿退官(学)しているのに、一体何のために幹部の卵を育ててるんだか。
472専守防衛さん:05/01/01 15:08:34
全くだ。
473専守防衛さん:05/01/01 15:13:16
474専守防衛さん:05/01/01 20:28:44
あのメス豚どもは食い物(特にお菓子)にいじきたないぜ
475専守防衛さん:05/01/01 21:30:44
「ちょっとアンタたち、アタシが集会室の冷蔵庫に入れといたプリン食べたでしょ。
とっとと白状しないとミーティング開くわヨ。」 (○`ε´○)プンプン!!


えっ!? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
476専守防衛さん:05/01/01 23:24:13
>>475

 いや、なくなった時点で非常呼集かかるからw
477専守防衛さん:05/01/02 03:35:33
>>475
そんなぬるくないだろ…。俺なんか女に入室要領演練で胸倉掴まれて壁に押しつけられたことあったよ…。
478拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/02 10:33:36
俺が見学に行った時、女の防大生居たがなんだか男らしかったぞ。
見学者の女と防大の女の人はなんか違った
この学校に入ると男らしくなっちゃうのかな・・・・。
479専守防衛さん:05/01/02 14:25:33
いや、男らしくなるというか漢になる
480専守防衛さん:05/01/02 16:42:51
いや、女らしさを捨てる
国際緊急援助隊の制服ってウルトラ警備隊みたいでかっこよくない?

あれ着てたら軍隊じゃなくてレスキュー隊なんだって思われるから攻撃されないし、
国内の反対派もだまらせられるし一石二鳥じゃねぇ?

国際緊急援助隊のユニホーム
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%F1%BA%DD%B6%DB%B5%DE%B1%E7%BD%F5%C2%E2&n=5&b=8&c=image&rh=20&d=1&to=10
482専守防衛さん:05/01/02 21:25:02
そんな凛として男らしい彼女たちも、ベッドの中に引きずり込めば豹変!
男に組み敷かれて嬌声をあげてあえぐんです。
483専守防衛さん:05/01/02 21:41:28
>>482=部外者。
実物見てたら想像もできぬよ。
484専守防衛さん:05/01/02 23:13:48
>>471
>あれだけ寿退官(学)しているのに

寿退学した香具師はいないはず。
>>475
某大隊ではプリン食べられた4年が全部屋のゴミ箱を探っていたらしいな。


>>483=部外者。
そういう実物がベッドの中では本当に・・・・・
485471=475=483=485:05/01/02 23:29:39
>>484
>寿退学した香具師はいないはず。
いや、それが

>某大隊ではプリン食べられた4年が全部屋のゴミ箱を探っていたらしいな。
正にソレだ

>そういう実物がベッドの中では本当に・・・・・
だとしたら醜悪だな

まさかオレのカキコに3つもレス付けてくれるとは思わんかった。
>>484、多謝多謝。



486専守防衛さん:05/01/02 23:30:50
凄まじいな…
487いそろく:05/01/03 02:06:56
古い話をしているなぁ

今の学生全般は、そんなに程度は低くないぞ!



488専守防衛さん:05/01/03 05:41:53
俺も長く在学している部類の人間だが
決して問題が減った訳ではない。逆になあなあで済ませてるようにも見えるぜ。
489syouduki:05/01/03 05:42:29
11時に羽田に着くために今家をでまつ。。。
とりあえずバスに乗らなきゃ。。。
490専守防衛さん:05/01/03 06:45:38
受験生何かききたいことある?
491拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/03 12:04:21
在学中の方比較的短い休暇も終わりだね。休み明けも頑張ってください。
兄貴が「面倒な事多いからこの学校に選ぶなよ〜つらいぞ〜」の一点張りなんだが
何がそんなに面倒なのか奴の話じゃわからないんだが・・・。
492いち教官:05/01/03 12:25:55
学生諸君
あけましておめでとう。
本年もよろしく。
493専守防衛さん:05/01/03 15:49:53
>491
>「面倒な事多いからこの学校に選ぶなよ〜つらいぞ〜」
卒業生を一人知っているが、彼はいつもレポートを幾つも抱えていたうえに、教官
の仕事も手伝わされていた。
そして卒論。12月頭に進捗を伺ったら嬉しそうに「半分終えました」と返答。こなし
た量を枚数で伺うと原稿用紙400枚。つまり総量800枚というわけだ。

学業だけでこれ。対人関係も含めると、どういう生活を歩まされるのやら。
494専守防衛さん:05/01/03 19:16:38
>>491
兄弟で棒大なの?
495拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/03 19:44:06
>>493
そうなのか・・・レポート量が凄いのか!
やはり生活面というか対人関係は人それぞれだろうなぁ、友人関係は楽しいと聞いたし。
>>494
兄は在学中、俺は来年受験予定ですね。
496専守防衛さん:05/01/03 19:49:12
>>495
がんがれ!
497いそろく:05/01/03 23:59:50
>>488
ほう、なが〜く在学していて、自分の組織を否定しているのか?

では聞きたいのだが、
君は、事実を確認したのか?
問題の現場を見たのか?なぁなぁにされているところを確認したのか?
まさか、「だれだれが言っていた」とか「そうらしい」「言われている」とかいう部類じゃないよな。
498専守防衛さん:05/01/04 00:15:39
あおいね・・・・

部外者から言わせてもらえばどうでもいい話だろ  
499緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/04 11:12:54
>471
男子学生への当て馬でしょ?(笑)

性欲に負けるよーな奴ぁ、学生のうちに淘汰するためのね。
500緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/04 11:16:32
>498
ああ・・・

青いというか、防大入ると視野が「狭く浅く」なる(笑)

あと、考察の範囲が「自分の半径5M」くらいになって、判断の基準が「先輩や先生に気に入られるかどうか」だけに、なる。


ま、自衛官として非常に「重要な」素養なんだがな(笑)
501専守防衛さん:05/01/06 13:21:07
防衛大って理工と人文があるんですが、
どっちが入ってから出世するんですか?
502501:05/01/06 13:22:19
防衛医科大学も入れて、医と理工と人文ならどれが一番イイの?
503高2、17才:05/01/06 17:22:40
防衛医科大学受かったら東大の理3はいれるって兄ちゃんを迎えにきた自衛官がいってた。一浪で防衛医科大受かって結局、京大医学部いったけど。
俺は馬鹿なので防衛大の理工学を目指してまつ…orz
504専守防衛さん:05/01/07 12:44:54
>>503
>防衛医科大学受かったら東大の理3はいれるって兄ちゃんを
 防衛医科大学受かったら東大の理3を除く東大に入れるの間違い
 じゃないのかなあ。東大理3<防衛医大か?

>俺は馬鹿なので防衛大の理工学を目指してまつ…orz
 あんた、学歴板の住人かい? そうでなければ防大でも十分に世間的には
高学歴なんだが。


505専守防衛さん:05/01/07 13:19:32
兄貴にくらべたらって話だろ。
506専守防衛さん:05/01/07 16:38:55
504はダメだな。
507専守防衛さん:05/01/07 19:25:17
>そうでなければ防大でも十分に世間的には
 高学歴なんだが。

こんなこというやついるかよw
マーチで俺有名大学行ってるよ!と同類
508専守防衛さん:05/01/07 20:31:11
>>504
 チミが間違っているよ
 
509専守防衛さん:05/01/07 22:30:15
膨大って偏差値高いからイジメとかなさそうだと思うんだけど、実際はどうなのかなぁ?
510専守防衛さん:05/01/08 12:09:42
12中隊ではあるみたいだぞ
511専守防衛さん:05/01/08 12:42:08
>>509
お前みたいなやつが一番いじめられやすいんだよ。
いじめがない組織なんてあるわけ無いだろ。
暴力ふるったりするだけじゃがいじめじゃないでしょ
512専守防衛さん:05/01/08 15:17:08
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
513専守防衛さん:05/01/08 15:29:56
いじめの感覚が麻痺るぞ。
514専守防衛さん:05/01/08 16:17:14

((((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブルガクガクブルブル


515専守防衛さん:05/01/08 19:39:47
防大出てから自衛隊入って、幹部になったら
年収どのくらいになるんですか?
やらしいこと聞いてすみません・・・
516専守防衛さん:05/01/08 20:41:08
陸海空それぞれ
517専守防衛さん:05/01/08 20:44:37
まったくやらしい話だ
518専守防衛さん:05/01/08 20:46:40
給料なんて一般大だろうが膨大だろうが同じだよ。
519緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 20:46:55
>515
3尉の1号俸だからなぁ・・・

300万ちょっとくらいかな?
520専守防衛さん:05/01/08 20:49:01
まったくやらしい話だ
521専守防衛さん:05/01/08 20:59:24
いやホントやらしい話してすいません・・・
でも気になるんです!
てゆかいろいろと拘束された生活になるのに
300万ちょっとなんですか!?
びっくりしました・・・
522緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/08 21:09:39
>521
そんなにもらえるって話でか?(笑)

陸士の古手のほうが、小隊長より金持ちだよ・・・
<任官直後わ。
523緑装薬5 ◇za6wGdDpe2:05/01/08 21:13:30
そんなにもらえるって話でか?(笑) 3尉の1号俸だからなぁ・・・
俺のスレが立ってるわな
524専守防衛さん:05/01/08 23:44:04
防衛大生活4年間で400万円ためることって無理ですか?
(携帯、下宿は要りません。)
525専守防衛さん:05/01/08 23:56:31
入ってみてから考えな。
526専守防衛さん:05/01/08 23:58:46
入ってから考えなと言ったが考えてみたら物理的に不可能。
527専守防衛さん:05/01/09 00:00:38
競馬で当てれば可能
528専守防衛さん:05/01/09 00:39:50
85000*48+380000*4=5600000

防衛大生活で160万しか使わなければOK。
529専守防衛さん:05/01/09 12:33:58
防衛大44期の事で誰か教えて頂けないでしょうか?
530専守防衛さん:05/01/09 13:02:41
>防衛大44期
女子学生の任官率が最低!
校内FUCK花盛り!
531専守防衛さん:05/01/09 13:26:52
>>530
本当ですか?
もう少し詳細を教えてください。
532拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/09 13:42:24
・・・・なんかもう、凄く嫌な記録だなそれ。
いったい何の為に入ってきたのだろうかw
533専守防衛さん:05/01/09 14:06:22
>>532
任官するしないは個人の自由だ。と高校までに教わってきたから。
>任官率が最低
534専守防衛さん:05/01/09 14:37:36
やっぱ普通になりたいんだろうな。
大学は4年でいいけど仕事はずっと続けないといけないし
535拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/01/09 17:00:04
悩みどころだけど・・・正直言うと
他の仕事につきたいなら4年間他の大学で学んだ方が良いところが沢山あるだろうなぁ
自衛官以外の人との人付き合いとかね。
536専守防衛さん:05/01/09 17:11:31
>>一部のドキュソな防衛大生へ
幹部候補生学校行って、初対面の一般大卒者に
「大学どこ?」
「現役?浪人?」
「彼女いる?」
「初体験いつ?」
って聞くのはやめてくれ。
もう少し、まともな話題で話そうな。
それから防大時代に目撃した自殺の状況を武勇伝みたいに自慢げに話すのも止めような。
537専守防衛さん:05/01/09 17:17:50
そんなやついるの
538専守防衛さん:05/01/09 18:16:10
要員配分で陸を希望したのに陸にいけなかった人っていますか?
539専守防衛さん:05/01/09 18:53:20
>>538
いない・・・・はず。


敢えて言えば、進級できず留年した香具師か。
>>530
44期は自律に走った42・43の反動が来てたよな。
某国士官候補生とFUCKしたのもいたっけ。
540緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/09 19:10:10
女を入校させた時点で、防大わ終わったわな。

今の防大わ、カスだよ。
541専守防衛さん:05/01/09 19:18:17
自衛隊病院の看護婦さんとつきあうことになりそうな民間人です。
個人的には悪くないかなと思ってますが。。。
やはり彼女達は医官殿の方々のおもちゃなのですか?
マジレスキボンヌでございます
542初心者:05/01/09 19:21:32
大学の入試についてあまりよく分からないのですが、防衛大、航空学生、防衛医科等を
受験する場合は「私立大学受験コース」と「国公立大学受験コース」のどちらを選べばよいのでしょうか?
543専守防衛さん:05/01/09 20:17:55
44期ってそんなにやばいの?
どの期にもヤリマンはいるけどな。w
重要な時期に妊娠するような
。。hぎ;いgん;
とか
遠航中に艦内FUCKするような
l;;gp:gg
とか
544専守防衛さん:05/01/09 22:39:12
>某国士官候補生
おフランスざんす
545専守防衛さん:05/01/09 22:52:49
>>544
フランス外人部隊の傭兵士官候補生か?
546専守防衛さん:05/01/09 23:00:54

今時の気が利いた学校は 学生でありなから、恋人もいれば旦那もいるし、子供も
いるよ、孫のいる婆さんだっていたよ、少子化時代で、学生かき集めているからな
若いのだけが学生なんて流暢なこと言っていられねえんだ。

偏差値が高いとか、倍率が高いとか言ったって、学習塾の金集め戦略に踊されてい
るだけ、日本にはもう子供がいないんだ、学生揃えに、四苦八苦なんだよ。


547緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 12:52:55
>541
2種類おる。

徹底的に医者狙い(特に自衛隊辞めて開業しそうな奴)と、徹底的に医者以外狙い(CGS行ってエラクなりそうな奴とか
パイロットとか)の奴

民間なら、遊びでしょ。
てか、あんた医者?(笑)
548専守防衛さん:05/01/10 16:55:40
そんな漏れは44期。
549専守防衛さん:05/01/10 17:48:28
age
550専守防衛さん:05/01/10 21:46:50
>>548
某国士官候補生とFUCKしたのは学生寮でですか?
どうしてばれたんですか?
551つき:05/01/10 22:23:47
てゆうか防大って校内恋愛って普通に良くあるの?
552緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/10 23:17:50
>551
普通にあるだろ(笑)

武勇伝わ、よう聞くからのぉ・・・
553専守防衛さん:05/01/10 23:43:39
>学生寮でですか
カーゴ(輸送トラック)の荷台の中だよ。
声が丸聞こえだった。
554専守防衛さん:05/01/10 23:51:54
軍法会議で、銃殺を(笑)
まぁ、アメリカさんでも、士官学校の女性は、先輩とかにいいようにされてるって話しだし。
普通なんかな
555専守防衛さん:05/01/11 05:55:52
>>553

あーあ

ポマエラ 落語作家にでもなってくれ、才能認める。
556つき:05/01/11 09:32:42
>552
でも女って全体の1割ぐらいしかいないんじゃないの?
557専守防衛さん:05/01/11 13:29:43
558専守防衛さん:05/01/11 13:37:41
-情報の宅急便-
とにかく儲かるまじめな情報です。
一度お試しください。
http://breeze-1.com/
559専守防衛さん:05/01/11 13:59:09
目が悪いのですが、
コンタクトで学生・訓練生活を送れますか?
560専守防衛さん:05/01/11 20:05:37
裸眼で生活できるのが好ましいとだけ言っとく
561専守防衛さん:05/01/11 20:16:41
そういえば成人式についてはどうなるんですか?
休暇中に入っているのでしょうか?
それとも防大で?
562専守防衛さん:05/01/12 00:00:17
ここに入校する時に住民票は横須賀市に移しているので、横須賀市の主宰する
成人式に出席するはずです。
563専守防衛さん:05/01/12 00:08:53
>>542
防衛医大・防衛大を受けるのなら、国公立医大コースにしておけば
いいと思うが、結構医科狙いで浪人してここに来ている人をよく見ます。
理工系の女学生なんか結構そんな人がいるようです。私大コースで入校出来ても
その先を思えば充分に勉強した方が良いようです。特に1学年の間は勉強どころ
では無いようですから。
564専守防衛さん:05/01/12 11:23:18
>>561
成人の日は地元に帰ることもできるよ。
浪人して入学した人(1学年で20歳)は
特外取れないから帰れないけど。
565564:05/01/12 11:26:06
付け加え。
地元が日帰りできるところにあるんだったら
1学年でも成人式に出席できるね。
566専守防衛さん:05/01/12 16:30:11
成人式出れんってのはきついなあ
567きくづき ◆5YT0u.cl8M :05/01/12 17:36:36
そうか…出れないんだ。
前後してあるはずの同窓会にも出れないんだ。

そうか…。
568561:05/01/12 19:18:40
>>562 >>564 >>565
サンクスです。まあそんなことは仕方ないですね。嫌ならこの学校
に行くなっていう問題になるでしょうし。。
569専守防衛さん:05/01/12 20:11:06
防大に推薦で合格したものなのですが
授業で使うofficeソフトって何ですか?
570sage:05/01/13 00:55:08
>>569
MSワード、エクセル、パワーポイント、アクセス等がセットになったもの。
571専守防衛さん:05/01/13 11:10:07
>>565
今時は、金に糸目をつけなければよほどの僻地以外は、飛行機で
日帰り可能じゃないかな。
ただ問題は、成人式が出席するだけの価値があるものか否か。
バカが、壇上に躍り出て暴れまくるのを見るにはかなしいだろう。

その後の同窓会とかに出られないのは悲しいけれど、スーパー
に就職したヤシなんて、以後定年までお正月の同窓会でられない。
年末31日まで大売出し2日が初売だから、正月は1日しか休み
がないんだよね。
それに比べたら、自衛隊は長年勤務して少々偉くなればそういう時
融通も利くし、後々を考えるといいと思うけどなあ。
572専守防衛さん:05/01/13 17:04:02
漏れの時は大雪で成人式が半中止状態になった。
行きたくもなかったけど、上の義理があって行かなくちゃならんかった。
が、欠航・運休が相次いで、行けない大義名分が出来てほっとした。

本当に成人式は年々酷くなるよな。あんなならやらなくてヨシ。
573緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/13 17:18:38
>572
成人式の意味って何だろうねぇ・・・

成人を回りの人間が祝う、ちうのが本来の成人式なのであれば、今の成人式は「正しいありかた」だよな(笑)

だって、成人わみぃんな「お客様」なんだからね。

逆に、そのお客様に向かって「偉そうなこと言い垂れる」市長のほうが、間違っておる(笑)


「成人としての適性検査会場」じゃぁないんだからねぇ・・・
574専守防衛さん:05/01/13 17:26:39
そういや小倉智昭氏がワイドショーで
「成人式がこんな状態なら、成人年齢を30歳にするべきだ。あれは成人の姿じゃない」
「昔は警察官とか自衛官を目指す若者の頼もしいコメントがあったのにな」
とか言っていたぞ(うろ覚えだが。)
575専守防衛さん:05/01/13 19:23:25
下関市の成人式後には海上航空学生のコメントがTVのニュースで有りました。
576緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/13 19:32:40
>574
>成人年齢を30歳にするべきだ

ああ・・・

きっと誰も行かないから、静かな成人式になるだろうなぁ(笑)
577専守防衛さん:05/01/13 21:17:26

成人式は50才にすべき 政治の世界では40、50鼻たれ小僧って言うらしい

20才じゃションベン小僧だ、だからチンポ出してションベンしたりして騒ぐ子供だろ

成人式は50才にする法律作れ。運動すべき。


578専守防衛さん:05/01/13 21:26:23
参政権も50才から?長老制度みたいだね。
579専守防衛さん:05/01/13 21:29:06
参政権は定職について納税している者のみ
580専守防衛さん:05/01/13 21:34:39

 二十歳ばかりの小僧集めて 話聞かせようなんて無理無理 
外で遊びたい盛りだもの、50歳の成人式推薦だね。
581専守防衛さん:05/01/13 21:55:28
高校卒業してすぐに大学入学になるからあれこれ迷うんだ
いっそ大学入学も60歳位にするといい、医学部だの

工学だの悩むこともなくなるだろ、取り合図 入れるとこでとなるだろ。
582専守防衛さん:05/01/13 21:58:06
初老から7年の勉強はさすがにムチャだろう>医学部
エーリッヒ・ハルトマンも独連邦空軍退官後、医者の道を目指しながらも結局挫折したし。
583専守防衛さん:05/01/13 22:15:50
>>560
ええ・・・。
気力で視力を上げるか・・・。
584専守防衛さん:05/01/13 22:32:10
>>553
「More!!,More!!」

※Moreではなく「Harder?」だったという説もあるが。
585専守防衛さん:05/01/13 22:33:30
>>562
役所によっては、相談すれば招待状をくれるらしい。
詳しくは地元の役所に問い合わせのこと。
586専守防衛さん:05/01/14 08:51:02
現在の住所地にかかわらず、出身中学校の所在地の役所(役場)から実家に
案内が届きます。
587Aoi:05/01/14 09:33:31
どもーAoiでーす ひまー かもてよ
588Aoi:05/01/14 09:42:08
氏んでくだちぃ
589Aoi:05/01/14 09:43:44
だまっとき〜やぁ
590緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/14 12:24:05
>579
ホントだよねぇ(笑)

591専守防衛さん:05/01/15 01:50:32
>>586
えっ、マジで?
つーかなんで中学時代なんだろ??
592専守防衛さん:05/01/15 05:07:36
新成人の抱負の「抱」は、抱きマクラの抱じゃ!
「豊」って字幕出したTV局、オマイら都合の良い新成人を期待しすぎ!
593専守防衛さん:05/01/15 08:59:39

ポマエラ 今年から国立大学の一部分では、中卒でも受験できるようになった

膨大はどうなんだ。
594専守防衛さん:05/01/16 00:45:09
なんだか俺の書き込みで成人式の年齢の話になっちゃいますたな(´Д`;)
595専守防衛さん:05/01/16 19:52:31
>>593
中卒でも大検とかで元々受けれるんじゃねぇの?(高卒同等程度の者とか言う奴)
そういうのとは別の話か?
596専守防衛さん:05/01/18 05:58:41
ググれ
597専守防衛さん:05/01/18 23:01:01
保守あげ
598専守防衛さん:05/01/19 01:11:13
>>593
>>595
膨大は高卒見込みもしくは高校既卒じゃないと受験資格が無い。大検取ってもムダ。


高校卒業なんてラクだろ。
599専守防衛さん:05/01/19 03:01:43
いや、50期に大検がいたはず
600専守防衛さん:05/01/19 21:11:15
募集要項では大検OKになってますよ。
601専守防衛さん:05/01/20 17:19:37
水虫になった。
漏れに伝染した香具師は挙手しる!
602専守防衛さん:05/01/21 18:44:26
某大って、AirH"繋がらんよね?
603専守防衛さん:05/01/21 20:15:14
>>601

水虫ぐらい薬でも塗しておけ、陰菌タムシは悲惨だど。
604専守防衛さん:05/01/22 17:06:04
いろいろなツテにあたって、防大生(らしき)人のアドレスを手に入れたんですけど、
そこで試験についてアドバイスをくださいとメールを送ったんですけど、
なんかわけわからないことを長文で返してきたんです。
防大生ってこんなきしょいひとばっかなんですか?
605専守防衛さん:05/01/22 17:13:20
知らない人にそんなこといきなり聞くほうがきしょい
606専守防衛さん:05/01/22 17:16:24
膨大受けるなんて、きしょい
607専守防衛さん:05/01/22 17:24:59
「きしょい」って言う香具師きしょい
608専守防衛さん:05/01/22 17:49:32
>>656 >>606

「きよょい」
朝 「起きろ おきろ」と言うことだよね。
609専守防衛さん:05/01/22 18:41:50
ところで、東大院卒で幹部学校に入った奴、あるいは
卒業した奴っているの?
610専守防衛さん:05/01/22 18:47:24

きしょい

きしょうが、寝るのは終わり いうわけじゃ
611専守防衛さん:05/01/22 23:39:17
>>602
ボケナスが2chしないようにしてるんです
612専守防衛さん:05/01/23 00:34:35
小原台は少し高度があるので、難しいだけです。近くにもうし越し高い場所が
有り、そこに中継所があれば問題無いはずだが。KDDIにでも頼むか!
613katsu:05/01/23 02:46:09
久しぶりに書き込んでみる・・・
相変らず小原台は携帯電話の電波受信状況が悪いみたいですね。
ドコモは多少改善されたとは聞いたけど、他はどうなんだろう・・・
現在通っている学校と防大とを比べた時に差が出るのは、人材の多様性だと思った。
別に様々な人間がいるから優れていると云うつもりはない。
ただ、俺は学生運動家の姿やアジビラ、立て看板を実際に目にして驚いた。
防大にいる頃はそう云う人とは無縁だったからね・・・
とりあえず、自分の世界観に多少の変化があったのは確かだ。

小原台を去ってから3年が経とうとしている現在。
防大にいた頃は既に過去の記憶になって、記憶も多少あやふやになってきている。
でも、その分だけ放校直後に比べて冷静に現実と向き合えるようになってきたと思う。
今度の3月で俺が在学中に関わった人間は全て防大からいなくなる。
その時はどう云う心境になるのだろうか。
卒業して小原台を去った人間ではないので現在ですら何とも複雑な心境だ・・・
614katsu:05/01/23 02:46:55
続き・・・

>>5さん
東京で大学生として生きてますよ。
後期テストも終り長い冬休みをどう過ごすか考えている最中です(笑)
覚えてくれている人がいるとは・・・

48.5期のみんなへ・・・
あと少しだから頑張ってくれ!!
そうとしか言えないよ・・・

そうそう、今の学校で元同期に出会った。
すれ違ったときに「アレ?」っと思った。向こうも同じだったようだ。
彼が云うには他の学生と少し雰囲気が違ったらしい。
やはり同じ世界で生活していただけあって、何か感じるところがあったのだろう。
お互いの近況について話をした。
詳しくは書かないがお互い元気だったと云うことを付け加えておく。

長文申し訳ない・・・
615専守防衛さん:05/01/23 07:22:16
お元気そうで何よりです。皆さん色々なご事情がお有りに成ったようですが、
これからも頑張って下さい!今、世の中は団塊の世代の一斉定年時期を迎え
あちこちで、人材不足を来たし始めていますからKASTUさん達が卒業される
頃はかなり就職状況も改善されると思います。きっと社会に出られてから
小原台で過ごされた時間が役に立つ事と思います。また、時間が有る時は
時々ここへ来てみて下さいね。
61618期:05/01/23 08:55:44
防大もずいぶん変わったみたいね
女がいるとは・・・
アメリカの真似ですかね
女の制服、はっきり言って格好悪すぎますね
女は日本の士官学校には合わないよ
男のは江田島に似ていますが、短剣つってないし、帽子もでかすぎます
警察官の制帽の方がマシですね、ガードマンスタイルですね
針金入れてカーブを付けて格好出してますが、4年間そのままという
人もいましたね
今は一般隊員や少年工科学校から推薦で入る人はいないのですか
とうとう9条変わらずに定年です
日陰者で終わった私の人生
9条在職中に変わると期待していたのに
あいまいな日本の最大のパラドックス
9条と自衛隊
防衛大→国防大と名称が変更されるのは何時の事やら
でも昔はJAPAN DEFENCE ACADEMYと言っていたのに
今はNATIONAL DEFENCE ACADEMYなんて言っちゃってますね
9条に抵触しませんかね
どうでもいいけど
61718期食い逃げ:05/01/23 09:06:01
追加
自衛隊はアメリカの指示で出来た警察予備隊だからアメリカですよね
でも私の頃は、陸士、海兵出の実戦経験のある教官がいっぱいいまし
たから それぞれの伝統があった訳ですよ 今も海上が一番きつい
ですか
618専守防衛さん:05/01/23 09:07:54
将官になれないジジイはさっさと紙ね。
年金が無駄だ。
61918期食い逃げ:05/01/23 09:11:10
宛618
お前さんはなれるんですか?
そういう人間がなったらますます自閉隊もお先真っ暗ですな
620専守防衛さん:05/01/23 09:18:43
>>619
ジジイ出たな。(w
オマエが成れる成れないの問題ではない。ジジイ

オマエが18期卒で自閉隊とか食い逃げとかいっている時点で18期を名乗る資格無し。
団塊ジジイはさっさと沈でくれ。今後ジジイがのさばったら我々に負担がかかる。
要はオマエみたいな何もしないジジイが自衛隊をだめにしてきたことに気づけよ。ジジイさっさと紙ね。
621専守防衛さん:05/01/23 09:20:06

なれないよ だからそう言ってるの、分るかね。
622専守防衛さん:05/01/23 09:21:36
某大でもアポン(デブ、指揮官不適任者、喫煙者)は1尉まで
佐官になれらない事を自衛隊法で決まるべきである。
623専守防衛さん:05/01/23 09:23:47
まぁ定年1佐で退職して後輩に威張り散らすだけだな。

定年退官者 みっともない。 単なる民間人
624専守防衛さん:05/01/23 09:23:53
>>622

なに言ってんだか そんな事したら 膨大あたりに来る香具師 少なくなる
625専守防衛さん:05/01/23 09:24:52
幹部は試験して昇任させるべき。
デブばっかり。
626専守防衛さん:05/01/23 09:27:07
>>624
少なくとも入る前は志ざしがある。
しかし任官したら勘違いする馬鹿大杉
62718期食い逃げ:05/01/23 09:27:17
宛620
上司と反りが合わずに推薦されなかった者の恨みだと思って下さい
しかしあんたの発言はおかしい
紙ねなんて簡単に言うな
てめえが死ね
もうここは二度と見ません
628専守防衛さん:05/01/23 09:30:36

 膨大って 荷佐 定年たくさん居るわ 定年で市会議員に立候補
したけど最下位の得票だったらしい、

噂によれば、膨大卒が協力すればいいものを、高みの見物してたって。

629世間常識:05/01/23 09:34:57
防衛大出ているだけである程度まで出世出来るなんて
普通の民間会社じゃ考えられない
うちの会社じゃ一流大出ても係長止まりが一杯います
やっぱり公務員か

リストラしたほうが良いんじゃないでしょうか
630専守防衛さん:05/01/23 09:36:16
>>627
18期卒で2chやっているようじゃあお終いだよ。(w
2chの入り口でもう少し勉強してこいなじいさん。(w

上司の推薦で将官の道に進めると思っているようじむゃあ世間知らずだな。
少しは人事権の勉強でもしとけよ。遅いけどな。(w

まぁじいさんはある特技にかまけてプロとしての道は歩んだかもしれんがプロではだめなんだ。
時代の読めないジジイはやはりこの国を悪くしてきたという証しなんだな。団塊最低
631専守防衛さん:05/01/23 09:51:03
緑虫は名無しだと書き放題だな。
632専守防衛さん:05/01/23 09:51:17

ポマエラ 罵り合いやめー 興奮やめー 落ち着け 落ち着けーぃ 層化学会は嫌いだゼィ。。。
633世間常識:05/01/23 10:05:06
>>630
はげしい発言見ているだけで、寒気がしてきます
年長者に対してじいさんと呼ぶ若者を作ってしまったこの国の
戦後教育は間違ってしまいましたね
もう手遅れですね この国は
今世界中で戦争したら最も弱い国の一つはJAPANじゃないでしょうか
防衛費は世界で2か3番目だと思いますが
人件費が多くを占めているんじゃないでしょうか
だから日本の女が徴兵制度のある韓国の男性に憧れるんでしょう
アメリカに去勢されて・・・
オスとしての魅力がなくなったんでしょう
自衛隊という名前、防衛大という名前がうさんくさいですね
単に不況で公務員だから人気があるんでしょう
自衛官より警察官の方が余程危険だと思います
警察官の定員を大幅に増やすらしいですが、
その前にあいまいな自衛隊を縮小すべきでしょう
直ちに憲法を作り直さないと駄目なんでしょうが
それを選択しなかったのもこの国の国民ですよね
634専守防衛さん:05/01/23 10:05:34
>>629

公務員はエスカレータ方式だからね〜
635専守防衛さん:05/01/23 10:13:17
>>633

はい、もう手遅れです(笑
636専守防衛さん:05/01/23 10:18:50
みんな落ち着いてくれぇ!!
ここはそんな話をする場所ではないんです。確かになんか近頃廃れ気味(前から?)
かも知れませんがここは防衛大学校についての議論をする場所です。
自衛隊の存在意義やら何やらについて議論するのはスレ違いですので・・・

お願いします。
637世間常識:05/01/23 10:32:26
笑っちゃいますね
638専守防衛さん:05/01/23 10:34:49
>>世間常識
大笑い。何が世間常識か。非常識な大馬鹿
639専守防衛さん:05/01/23 10:36:44
>>637
一見常識的なことをいっているようだが中身はサヨの思想見え見え。
こういう香具師らがこの国をかの国に売り渡している。
640専守防衛さん:05/01/23 10:43:29
>>633
団塊の世代は全部深でいいよ。じゃまだよ。
641世間常識:05/01/23 11:11:08
右も左も真っ暗闇じゃあございませんか
642専守防衛さん:05/01/23 11:52:16
入学試験の面接をもっと強固に頼む!今の小隊長膨大でゲーマーで
普通の会話にゲーマー用語が入る。
643専守防衛さん:05/01/23 12:54:41
>>628
私の住む市(自衛隊の基地は無いです)では、防大出て1佐で退官された方が
市議初出馬でダントツのトップ当選され今活躍されてます。
644じゃっく:05/01/23 12:55:38
イエスボスを
世界中に広めてね
みんなよろぴく
645専守防衛さん:05/01/23 13:06:36
 18期さんも長年お疲れ様でした。今でも海が一番きついらしいですが、
先輩方の面倒見も海がとても良いようです。それと、去年から女学生の制服
も男子学生と同じになりました。ところで、多分同期の方ですが海を無事退官
され、今回から県の防災担当に再就職された方も居られ皆さんのこれまでの積み
重ねられた経験が普通に認められる時代が来たことが後輩達にも励みになると
思います。一休みされたらまた頑張って下さい。
646緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/23 13:55:18
>613
防大だって、多様な人間がいるよ。

「枠の中に収まる程度」にね(笑)


娑婆の大学に通う学生わ、「法律の範囲内」で「24時間」を自分で管理する。
防大の中で飼われている連中わ、「先輩の許す範囲内」で「起床から消灯まで」を自分で管理する。

ま、「狭くて浅い視野を持った人材育成」が、防大の責務だからねぇ(笑)
647緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/23 13:57:08
>627
ネタだろ(笑)

50過ぎのおっちゃんが、ネットなんて出来るわけがない。
648緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/23 13:58:35
>633
ようわからんが・・・

「肩書きで話」したかったら、2ちゃんわやめたほうがええよぉ。

「話の中身」で勝負するのが、2ちゃんだからねぇ・・・
649専守防衛さん:05/01/23 14:04:49
>>647
自分だって50過ぎ。
すべてこの中の人はネタの世界で馬鹿ばっかり。
650専守防衛さん:05/01/23 14:06:47
>>649
でも、自分は違う、と言いたいんでしょ?
651専守防衛さん:05/01/23 14:09:05
>>650
御前は馬鹿といいたいだけじゃない。
652専守防衛さん:05/01/23 14:17:07
>>651
定例の突っ込み。
65348.5期:05/01/23 14:20:57
KATSU自身も多様な人材の一人であった。実に惜しい。

>>katsu
布製白手の迷彩バージョンは見なかったなあ
654専守防衛さん:05/01/23 16:00:39
防衛大を受験したいと思っている者です。
高2、女子です。
体力が無くてもやっていけますか?
あと、水泳ができなくても大丈夫ですか?
遠泳があるみたいですけど・・・。

途中で辞めると、お金を請求されると言うのは本当ですか?

655専守防衛さん:05/01/23 16:12:30
>「話の中身」で勝負する

ぷぷっ
656専守防衛さん:05/01/23 16:54:57
>>654
体力あるにこしたこない
水泳はやってるうちに遠泳も泳ぎきれるようになるだろ
お金は請求されないよ
657専守防衛さん :05/01/23 17:52:48
>647

此処に居るよ 65歳

今の年寄りはそう馬鹿にしたもんでもないよ

658専守防衛さん:05/01/23 18:16:40
>654大丈夫でございます。某喰う死す隊には体重76キロ身長162センチの
ブーちゃんで膨大出たばかりで5キロ35分ぐらいかかっていたよ。本人いわく
奈良幹部候補生学校では走れたけど2ヶ月で遅くなったんだって??
659専守防衛さん:05/01/23 19:05:44
幹部自衛官になれば何度も転勤するって本当ですか?
660緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/01/23 21:04:09
>657
おや、俺の金で飯食ってる奴がおるんだのぉ(笑)

年金返納して、とっとと世の中から消えろや。
661654:05/01/23 21:28:08
教えていただきありがとうございます
>656
今までの学費とか給料を請求されるらしいんです。
それもないですか??
あと、馬鹿な質問ですが
遠泳って海ですよね?
途中で泳げなくなったらどうするんでしょう・・・?

>658
防衛大生ってすごいんですね。
自信がなくなりますー・・・。
662専守防衛さん:05/01/23 21:53:45
>>660

おまえもな。
663専守防衛さん :05/01/23 21:56:25
2chで質問してる奴は馬鹿か?
664専守防衛さん:05/01/23 21:59:48
自分から辞めると言わない限り、体力なくても大丈夫だよ
体力よりも忍耐力が大切
短艇だって参加しなけりゃ済むんです
横須賀地区病院(別名家畜病院)もあります
帰療(帰郷療養)すればいいんです
後は学生隊学生長→大隊学生長→中隊学生長→小隊学生長や学生隊幕僚
になれなくても嫉妬しない事です
へなちょこな防大生もいっぱいいるよ
1年の夏休みまで辞めなければ後はもつよ
4年・・・王様、3年・・・人間、2年・・・奴隷、1年・・・虫ケラ
665専守防衛さん:05/01/23 22:18:11
>学生隊学生長→大隊学生長→中隊学生長→小隊学生長や学生隊幕僚
になると、卒業後の出世競争でも抜群に有利なのですか?
666専守防衛さん:05/01/23 22:45:53
>>663

馬鹿で御座いまし。
667専守防衛さん:05/01/23 22:58:37
将来将軍様まで行く棒大生、棒大生
棒大て頭イイて言うじゃなーい!
でも今は私より給料安いですから!残念!
年功序列給料ぎり!
668専守防衛さん:05/01/23 23:02:23
あくまで学生手当と名の付く補助金ですから。的外れザンネン。
669専守防衛さん:05/01/24 01:19:19
>>644 柔道の井上の父がいた頃の愛大柔道部のようだ
670プロ市民:05/01/24 02:24:16
税金の無駄使いだな、この学校は。
廃校にして、その分をBMDにまわした
方がよほど国益になるだろうな。
671民A:05/01/24 02:32:26
>670 ノンプロの市民?
672専守防衛さん:05/01/24 02:32:41
いただきました。ゲフッ。
今は、35にして蝉リタイヤしました。この大学校では負けないやり方を学んだ気がします。
673専守防衛さん:05/01/24 03:32:58
>>654

マジレスすると、学生手当ての清算とクリーニング代はかかる。
674 ◆JuvKhGLb3E :05/01/25 18:46:47
>>613
私は関西の大学に通うものです。現在二回生。
現大学に入学早々クラスコンパの話があったのですが、
防大1学年が必死で生きていることを思うと、私はとても参加できませんでした。
それ以来決して一般大のノリに染まらないぞ、染まってなるものかと思って生きてきましたが
katsuさんと同じく私の中でも防大は遠く過去の記憶として静かに収まっていくにつれて、
その決意も揺らぎ始めている今日この頃です。大人しく一般人として生きていこうと思います。

ちなみに私も同じ学科に元防大生がいますよ(多分)。
まだ確認してませんが、何となく雰囲気がそれっぽいんですよ。
相手も気づいているはずです。
今度後ろから口笛で起床ラッパでも吹こうかなと(w

>>673
クリーニング代だけで1万ちょいですね。
675専守防衛さん:05/01/25 18:48:18
#48.5放校
↑名前欄に入れたらトリップに…
orz
676専守防衛さん:05/01/26 00:39:17
>>665
ぜ〜んぜん。たまたま優秀な香具師に学生長・補佐経験が多いだけ。

稀に補佐や学生長出来るくらいの人望と実力がありながら
何故か就かなかった香具師もいる。
677673:05/01/26 02:01:37
>>674

非常呼集のほうがいいと思われ。
もうちょいかかった気がします、退校時期によって官品の数も違いますし。

てけてけてってって、てけてけってって、○×中隊非常呼集、○×中隊非常呼集・・・
678674:05/01/26 23:59:02
>>676
確か4学年は長勤就任拒否権がありませんでした?拒否する人もたまにいるみたいですが。
>>674
今度機会があればやってみようと思います。
679専守防衛さん:05/01/27 06:57:27
霞ヶ関では喫煙者は出世できないとかあるみたいだけど、ここでもそう?
幹部としてやっていくには禁煙がデフォ?
680専守防衛さん:05/01/27 07:25:51
>>679
出世以前に人間の屑じゃん。
>>679程度の人間は出世する器じゃないし。
681専守防衛さん:05/01/27 08:03:03
銃と時計と煙草は兵の良き伴侶なり。
682専守防衛さん:05/01/27 23:45:55
>>677
漏れの着メロは非常呼集ラッパだが
京浜急行で鳴らしたら私服の学生がビビっててワラタ
683専守防衛さん:05/01/28 00:11:22
>>680

喫煙者を人間の屑扱いする器のでかい方がいるのはここですか?
684専守防衛さん:05/01/28 01:04:15
>>682
それはビビったのではなく、退いたのだよ。
685専守防衛さん:05/01/28 01:32:11
>>682
案外少工生かもなそいつら。
686専守防衛さん:05/01/28 07:30:19
前に海兵4号生徒という小説があって映画化されましたが
防大1学年という小説を書きませんか
直木賞で映画化ですよ
687専守防衛さん:05/01/28 08:07:19
ここは、江田島より神秘のベールに包まれているから興味をそそります。
是非映画化して欲しいものですな。
688専守防衛さん:05/01/28 08:18:16
>>674
私も同じです
あそこの生活は体験したものでないと言葉では言い表せませんよね
一般大学の学生と防衛大の学生と比べるとあまりの違いに
何とも・・・
私の母などは「一生懸命に過密なスケジュールの毎日を暮らして
頑張って耐えている防衛大の1学年を見ているといじらしくさえ思える」
と言っていました
防衛大に入らなければこんな後ろめたいような妙な感情は持たないで済んだ
でしょうに(辞めないで頑張っている同期や先輩の人達に対して)
一生あそこのでの体験はトラウマのように残りますね
689専守防衛さん:05/01/28 17:56:08
>>686
豊田穣さんですね。
あの頃(大戦直前)の海軍兵学校は凄いですね。
原作読んだことがあります。

泳げない「かなづち」は、いきなり沖に連れて行って、
「浮け」と放り出す。溺れそうになっても助けず最後に、
溺れたら助ける。で、訓練は中止にならず人工呼吸で蘇生したら
蘇生したヤツも、その場で訓練に復帰する。
運が悪けりゃ死んでもしょうがないというやり方だと、やっぱり
練成度は上がりますよねえ。

海兵と防大ってしんどさはどの位違うんだろう。
690674:05/01/28 18:09:12
>>688
防大での経験が無ければこんな辛い思いをすることは
なかっただろうということには同意します。
しかし、こういう世界がある、同期という今までの友達とも家族とも違う
不思議な関係があるといったことを一生知らないで過ごすなんて私はいやです。

やっと仲のいい、話せる友達が学内にできたせいでしょうか?
今までは一般大に迷い込んだ防大生といった心境でしたが、
最近は防大の生活も知ってる一般大生になった気がします。
この前仲のいい連中には私が防大にいたことを話しました。
みんな以前と変わらない付き合いをしてくれてほっとしています。
仲のいい連中に隠し事はあまりしたくないですからね。

あと、トラウマという病気みたいな言い方は、私は使いたくありません。
一生残るでしょうが、それはそれで良しとしませんか?
691専守防衛さん:05/01/28 19:36:58
ていうか所詮、個人の性格の問題だから
中退して他学校行ったとしても隠す必要は無い気もするがね。
合う合わないが有るからやめた人は防大には合わなかったんだろうな〜ってことだし。
やめてから「あの学校おかしい!あの学校に居続けてる人キモイ!」とか言い出す奴
男女構わずいるけど・・・・そういうの負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
・・・・と、過去に防大中退した奴に「卒業したの?無駄じゃねぇかあの4年間〜」
とか言われて多少なりとも悔しかった俺の意見。
692専守防衛さん:05/01/28 19:41:32
一般大でも無駄に四年過ごしてる人もいるのだから
ようは本人の心の持ちよう
693専守防衛さん:05/01/28 20:22:03
まるで刑務所から出てきたみたいなおびえ方にワロタ
694674:05/01/28 20:59:45
>>693
私は放校が決定してから本当に娑婆の人間になれるかどうかが心配でした。
確かに怯えていましたよ。
一般社会から防大に来た時は言葉にできないくらいのショックを受けました。
今度はすっかり防大に慣れてから、また一般人になれといわれても本当に大丈夫かなと。
まあ、こちらからあまり積極的に馴染もうとしなかったのかも知れませんが、
実際に慣れるのにも時間がかかりましたし。
695専守防衛さん:05/01/28 23:32:36
防大でもどこかアルバイトとかの一般生活なんかでも
馴染めない香具師っているよな。
なんでだろう、神経質ちゅーか真面目な思いつめるタイプなんだろうか?
漏れはどこでも妥協できるし、それって明確な志がないせいなのかも。
傍からみれば幸せそうな香具師に見えるんだろうな、漏れ。
実際結構不満なんかはあったりするんだが、反抗すんのがメンドクセ。
無気力だな・・・。
696ああ小原台:05/01/28 23:52:13
第343小隊、××学生、掲示板に用があって参りました

自衛隊っていうし軍隊じゃないからとタカをくくって入ったら、
とんでもない 愛国行進曲や軍艦マーチ、抜刀隊マーチでパレードの練習
一瞬、戦前の日本にタイムスリップしたのかと思いました
実は菊村到が芥川賞を取った「ああ江田島」を読んだのも防大に
入ったキッカケですが(芥川賞を取ったのは「硫黄島」かも知れませんが)
結局、半年で辞めました あそこでの半年はその後入りなおした大学での
4年間よりもっと鮮烈に記憶の中にあります
ベッドメーキングが悪いと毛布をグシャグシャにされたり、銃腔が汚れて
いると言われ捧げ銃を3時間もやらされたり・・・
今でも起床ラッパが聞こえてきたりします
ラッパに明けラッパに暮れる毎日・・・
上半身裸で行う毎朝の乾布摩擦、号令練習、起床ラッパの鳴る前にそっと
毛布をたたんでおき、一番先に舎前に飛び出して中隊学生長に皆のまえで
ほめられたり、上空を舞うトンビ?の声、整列している時にトンビが魚を
落としたり・・・
チキチキチッチーの第3大隊非常呼集のラッパの音、点呼集合のラッパの音
シブツモッテニゲローの火災のラッパ、「緑の戦線」を歌いながら花立
砲台の方から帰ってくる歌声・・・
学生歌や逍遥歌も覚えています 校歌で覚えているのは他に高校のと
小学校のです
社会人となった今でも、とにかく、貴重な体験をしたと思っています
長文で支離滅裂で申し訳ありません

帰ります
697ああ小原台:05/01/29 00:02:11
コツコツ、第343小隊、××学生、掲示板に用があって参りました
入ります

自衛隊っていうし軍隊じゃないからとタカをくくって入ったら、
とんでもない 毎朝、愛国行進曲や軍艦マーチ、抜刀隊マーチでパレードの
練習 一瞬、戦前の日本にタイムスリップしたのかと思いました
実は菊村到が芥川賞を取った「ああ江田島」を読んだのも防大に
入ったキッカケですが(芥川賞を取ったのは「硫黄島」かも知れませんが)
結局、半年で辞めました でもあそこでの半年はその後入りなおした大学
での4年間よりもっと鮮烈に記憶の中にあります
たたみ方が悪いと毛布をグシャグシャにされたり、銃腔が汚れて
いると言われ捧げ銃を3時間もやらされたり・・・
今でも起床ラッパが聞こえてきたりします
ラッパに明けラッパに暮れる毎日・・・
上半身裸で行う毎朝の乾布摩擦、号令練習、起床ラッパの鳴る前にそっと
毛布をたたんでおき、一番先に舎前に飛び出して中隊学生長に皆のまえで
ほめられたり、上空を舞うトンビ?の声、整列している時にトンビが魚を
落としたり・・・
チキチキチッチーの第3大隊非常呼集のラッパの音、点呼集合のラッパの音
シブツモッテニゲローの火災のラッパ、「緑の戦線」を歌いながら花立
砲台の方から帰ってくる歌声・・・
学生歌や逍遥歌も覚えています 校歌で覚えているのは他に高校のと
小学校のです
会社に入って随分たった今でも、とにかく貴重な体験をしたと思っています
嫌な思い出ではありません
長文で支離滅裂で申し訳ありませんでした

帰ります
698ああ小原台:05/01/29 00:06:48
>>697
2度書き込んでしまいました
しかも長文過ぎて省略されてしまいました
以後気を付けます
699ああ小原台:05/01/29 00:16:26
結局、私は集団生活になじまない人間です
会社でも出世コースからは完全に外れました

若きより俗に適する韻なく性元より丘山を愛す(陶淵明詩集より)
世に従わば身苦し、従わざれば狂せるに似たり(鴨長明、方丈記)

変人な隠者です

全くこの掲示板と関係ない文章、お許し下さい
700専守防衛さん:05/01/29 00:58:19
あれ?なんかデジャヴ
701嗚呼江田島:05/01/29 07:18:36
>>697
嗚呼江田島も映画化されましたね
しかし原作とあまり違うのでがっかりしました
菊村到氏は、その後アダルト作家に変身されてしまいましたね
戦記ものとポルノ、面白い転換ですね
逝去されましたが、菊村氏は江田島の経験がないのに良く書けていました
取材するんでしょうね
このスレッドと関係ない話でスミマセン
防大生活の実写映画を防衛庁に作ってもらいたいですね
江田島は「勝利の礎」という兵学校生活を実写した映画があります
しかし、陸士は人気がイマイチですね
海兵は陸士よりずっとむずかしかったそうです
父のいた群馬県立太田中学絞では、トップの人が海兵に行かれて2番が一高
(旧制高校は無くなったのですが無理にあてはめると今の東大
教養課程)に行かれたとか
陸士は30番位の人達が行ったそうです
現在の群馬県立太田高等学校は今も県下で有数の進学校ですが、毎年防大に
2,3名合格しています
海兵の人が夏休みに帰省して会った時、憧れの短剣をさわらせて
もらったそうです
その時「本当は一高に行きたかった」とおっしゃっていたそうです
その人は、プロペラに巻き込まれる事故で亡くなったそうです
702防大志望:05/01/29 08:02:11
「守ってあげたい!?変」
http://www.dango.ne.jp/nofuture/hermitdiff1.html
某全寮制文部省管轄外大学校
http://home8.highway.ne.jp/orphan/zatsubun/z02.htm

↑これって全部実話なんですか?なんか半信半疑……


あと、防衛大学校でのラッパの音ってどれですか?

http://mobile.goo.ne.jp/search.jsp?MT=%B7%B3%B2%CE&DC=100&FR=1&HOST=&CONTENT=&FLT=off
http://mobile.goo.ne.jp/search.jsp?MT=%BC%AB%B1%D2%C2%E2+%B5%AF%BE%B2&DC=100&FR=1&HOST=&CONTENT=&FLT=off
703専守防衛さん:05/01/29 08:20:34
>>702
>↑これって全部実話なんですか?なんか半信半疑……

どう見ても実話でしょ。
ところで、個人サイトを貼るときはh抜きの方がいいと思うよ。
704専守防衛さん:05/01/29 08:31:30
おれも>>702と同じく高3の膨大志望だが、
夏にオープンキャンパスいったときに膨大一年生が
暴力は一個上の代からなくなったといっていた。
705専守防衛さん:05/01/29 08:47:54
暴力のない防大なんて防大じゃない!
あの理不尽さが良かったのに…
706専守防衛さん:05/01/29 08:53:54
>>704

>>702のサイトはどちらも暴力は一つも出てこないのだが...
707専守防衛さん:05/01/29 08:58:49
今ではよっぽどの事がない限り
シバキはないそうですw
708専守防衛さん:05/01/29 09:01:46
>>706
まあそうなんだけど、心配しなくてもいい
んじゃないかって事を言いたかっただけです
709706:05/01/29 09:04:07
>>708

いや、俺は逆に暴力がなくても>702のサイトの理不尽さはちっとも変わらないぞ、といいたかったわけで。
710専守防衛さん:05/01/29 09:12:13
理不尽に耐える事を身に付けるには良かったと思うよ
所詮教育自体はたいしたことしてないんだから
任官したらUとの違いなんて打たれ強さぐらいのもんだよ
あとの利点はどこにいっても先輩がいてフォローしてくれること…
711専守防衛さん:05/01/29 09:14:26
それはスマナカッタ。でも俺は
暴力なくなった=理不尽もなくなった
って単純にかんがえてますん。
どちらにしろ90%は適合者なんだし。
712専守防衛さん:05/01/29 09:20:41
>>710
>利点はどこにいっても先輩がいてフォローしてくれること…

防大に行くことの意味は、これだけだよ。
713専守防衛さん:05/01/29 10:19:03
>>697
>コツコツ、第343小隊、××学生、掲示板に用があって参りました
>入ります


    や  り  直  せ  !  !(w
714専守防衛さん:05/01/29 13:51:48
何だか44期生のことを聞くカキコが多いな

44期ってそんなにヤヴァイのか?
715専守防衛さん:05/01/29 16:20:43
>>713

帰ります!!
716専守防衛さん:05/01/29 16:54:24
>>703レスサンクス
717専守防衛さん:05/01/29 22:09:32
厳しい日常の中に生まれる楽しさや充実感というのはありますか?
718専守防衛さん:05/01/29 22:30:27
fd
719専守防衛さん:05/01/29 22:48:39
>>713
ワラタw
720専守防衛さん:05/01/30 00:59:59
>>715
コラ!ちょっっっと待て!
721専守防衛さん:05/01/30 10:29:55
717
最初は自分に与えられた時間が足りないと思うほど充実感があったそうです。
今はそれもこなし仲間とともに過ごす日々がとても幸せだと聞き安心してます。
上級生が卒業する度に寂しい気がするそうです。
722専守防衛さん:05/01/30 11:17:22
44期はアレですから!
漏れは後輩にキレてガラス叩き割ったりした・・・。
723専守防衛さん:05/01/30 11:18:39
でそのあとメチャクチャ怒られたでやんす
724人それぞれ:05/01/30 11:49:41
防大生活に対する思いは人それぞれですね
育った環境や性格によってとらえ方が様々ですね
所で昔から疑問に感じていましたが九州出身者が多いのは何故でしょうか
戦前の陸士・海兵は全国から集まったそうですが・・・
それといわゆる有名な進学校というのも少ないですね
戦前は名門進学校が多かったそうですが
故に海兵出身者が防大と海兵を一緒にしないでもらいたいと
言ってました(レベルが違うとか)
陸士出身はそういう事を言う人は少ないようですが・・・
最もその人達も大半が既に鬼籍に入られてしまったようですが
725専守防衛さん:05/01/30 13:24:03
時代が違うよ、それくらい察しろよ
726専守防衛さん:05/01/30 13:32:19
鉄拳制裁はあるよ。
ただ顔面を思いっきり殴ったり顔面にひざ入れたりとかはあまりないかな。
あるのは、腹を強めに殴る・ビンタ・ケツを思いっきり蹴る・脚を強めに蹴るあたりか。
あとは腕立て・空気椅子・スクワット・ランニングとかの制裁かな。
多分骨折させられることはないと思うよ。せいぜい打撲か捻挫程度(全治3日〜1週間くらい)。
運悪く当たり所が悪いと、全治2週間以上の怪我させられる時もあるかな。
成績不良や動作が遅い奴、規律違反者が制裁されるけど、反抗的な言動をしなければボコボコには
されないと思う。
727専守防衛さん:05/01/30 13:34:12
>>724

国立大並みに授業料とれば解決する。
728専守防衛さん:05/01/30 13:37:04

今時の私立あたりじゃビンタやたら、傷害罪で学校自体が訴えられる。
729専守防衛さん:05/01/30 13:38:13
>>727
少数精鋭部隊になるな
730専守防衛さん:05/01/30 13:40:54
>>728
状況にもよるだろ?
ドキュソなら容認だし。
どうせ不起訴になる。
ただ自衛隊だと、ストレス解消がわりに暴行する奴が100人に1人の
割合でいる。そういう奴は被害者が10人くらい出た所で大怪我させて、
警察ざたになる。海田旅団長やたちかぜのパンチ佐藤みたいに。
731専守防衛さん:05/01/30 20:15:33
海田の旅団長がここの出身なら後輩達が訴えたということは無いと思うが?
732専守防衛さん:05/01/31 04:09:51
>>720

入室要領失敗したら怒られた後
退室要領やってここでまた怒られて、と
無限ループw
733専守防衛さん:05/01/31 17:08:14
防衛大生活で一年に消費するお金ってどれくらいですか?
734専守防衛さん:05/01/31 21:15:58
>>733
735専守防衛さん:05/01/31 23:01:19
生活や人間関係のことばかりが強調されていてよくわからないんですけど、
防大って勉強のほうはどんな感じなんですか?教授の質とか、授業の様子とか。
736専守防衛さん:05/02/01 00:32:29
>>704

俺も去年オープンキャンパス行った時、在校生の人から「理不尽なことで指導が入ることはない」
って聞いた。
と言っておいて心の中でニヤリとしていたんだろうか・・・お、恐ろしぃ


そういえば、「15年4月から防衛大に入学する人に助言するスレ」はあるのだけれど
17年4月から防衛大に〜 ってスレ立てはどうなのかな?
むしろ毎年使えるように 来春から防衛大に〜 ってスレにした方が合理的か?
737専守防衛さん:05/02/01 00:51:47
てかそれと防衛大めざしてる人でかたろーや」がかぶってるんだ・・困った
738専守防衛さん:05/02/01 07:31:12
表の顔と裏の顔があるってことですな。
739専守防衛さん:05/02/01 08:09:57
>>738
どこでもそうだ罠。
740緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 08:26:00
>735
一般の大学から考えると、とても信じられない光景が見られるぞ(笑)

なんと、学生が「寝る」んだよ。


一般の大学なら、寝るくらいならそもそも講義になんぞ出ないだろ?
しかも、寝てる学生を教授が「怒る」(笑)


教育の質が上がるわけないよな。
741専守防衛さん:05/02/01 09:39:11
>>740中高みたいな感じだな。それを聞く限り大学(大学校だが)とは思えん。
742専守防衛さん:05/02/01 11:52:44
高校の寮生活を思い浮かべるといいんかな?
743専守防衛さん:05/02/01 12:00:51
>>740
学生が寝るのは別に一般大学でもあるぞ。

>寝るくらいならそもそも講義になんぞ出ないだろ?

なこたあない。寝る気はなく出席するのに不覚を取って寝る場合多い。
面白い講義でも、ためになる抗議でも、前日までの疲労
があると、つい かくっ となる。まあ、よほど迷惑(いびきかく
とか)でない限り放置という所は違うけれど。
あと、出席を取る科目もある(特に理系は)し。

防大生じゃないから、わからないけど、一般大学との
違いは、授業中に「携帯の着信音がならない」
「メールチェックしているやつがいない」じゃないのか?
744緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 12:25:09
>743
>出席を取る科目もある

お前、真面目だなぁ(笑)

んなもんカードだけとってあとはとんずらだろ。

>「携帯の着信音がならない」
>「メールチェックしているやつがいない」じゃないのか?

そっかぁ、時代よのぉ(笑)
745専守防衛さん:05/02/01 12:36:35
緑はいったいいつの時代のやつなんだ。
746専守防衛さん:05/02/01 12:48:25
95年以前は大学生で携帯持ってる奴なんかいなかったからなぁ。
747専守防衛さん:05/02/01 12:56:36
緑はニートなのか?
748緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 12:58:04
>754
先カンブリア紀くらいの奴かのぉ(笑)

>747
俺はパンピーでヒッキーでデムパで包茎で童貞でヲタで丸の内の会社員でどんぐり大学の学生だよぉ。
749専守防衛さん:05/02/01 13:15:15
・・・残念ながらメールチェックしてる奴はいます。
750専守防衛さん:05/02/01 13:16:32
>>748
だからおまえは自衛隊オタの美少女中学生だと何回いわせれば(ry
751専守防衛さん:05/02/01 13:16:52
>>748
レスアンカーも使えないくらいだしな。
752緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/01 17:13:13
>751
2ちゃん初心者だからな(笑)

レスアンカーって、なんぞや?
753専守防衛さん:05/02/01 19:09:06
べつに緑のレスアンカーでも専ブラだから無問題
754専守防衛さん:05/02/01 19:13:41
live2chはダメだ。
755専守防衛さん:05/02/01 21:21:09
>>743
そもそも無断欠席=事故(処分の対象)だから出席せざるを得ない罠。
756674:05/02/01 21:23:41
>>614
katsuさん、詮索して恐縮ですが、大学で出会ったという彼はM学生でしょうか?
彼とは同じ中隊でしたが、先日関東の大学で元気にやっている旨を小耳にはさみました。
ふとkatsuさんのレスを思い出し、もしやと思い書き込みました。
違っていたらスルーしてください。
757専守防衛さん:05/02/01 21:51:56
>>754
専ブラってブス専用のブラかブス専専用のブラかどっちですか?
758専守防衛さん:05/02/01 22:51:09
不覚にもワロタ。>>757
759専守防衛さん:05/02/02 17:41:29
一桁の期の卒業生だが、誰か教えてくれ。
学生歌の「ますらおは呼びかい集い〜」の「ますらお」は今もそのままかね。
それとも女子学生が入るようになって、歌詞が変わったのかな?
ちなみに海上自衛隊歌は「男と生まれ〜」の歌いやすい歌詞をWAVE制度が
出来たばかりに美辞麗句の陳腐な歌詞に変更されてガッカリしているのでね。
760専守防衛さん:05/02/02 19:45:31
ますらおぶりを昔も今も男女ともに日の本のために求められているので
変わってはおりません、ご安心下さい。それと、非買品でしたが50周年
記念のビデオテープが平成14年に出ています。
追伸 防大HPの応援団の所に唄が出ています、ご参考下さい。
761専守防衛さん:05/02/03 01:08:56
>>759
変わってない

ついでに商用化の口上も例の部分がそっくりそのまま残っている。
762専守防衛さん:05/02/03 14:48:34
酒は飲むべし百薬の長〜の続きですねw
763759:05/02/04 00:08:26
>>760,761
ありがとう。安心したよ。
764専守防衛さん:05/02/06 13:15:56
このごろ毎日腹痛続き。
ストレスなんか感じるほどデリケートな質じゃないけど
他に原因も考えられないからそうなのかも。
漏れもヤワだな。
765専守防衛さん:05/02/06 17:34:41
防衛大って設備がすごいね。土地広いしロケットの燃焼実験場とかあるし。
旧帝よりいいんじゃない?
766専守防衛さん:05/02/06 17:44:56
予算が半端じゃないらしい
767専守防衛さん:05/02/06 17:48:40
航空宇宙工学を勉強したい人には結構恵まれた環境っぽいね
768専守防衛さん:05/02/06 18:36:13
予算は年間180億円程度と書いてあったから、一名当り1000万円ぐらいかな。
769専守防衛さん:05/02/06 18:42:48
一人当たりそんなにかかってんだ。すごいな
770専守防衛さん:05/02/06 19:12:14
広報費が馬鹿でかいのでは?

771専守防衛さん:05/02/06 19:58:40
基地対策費じゃ?
772専守防衛さん:05/02/06 20:11:23
学生手当は年額150万ぐらいだから、残りは施設・訓練・人件費
特に教授・講師・教官とかの総人数を学生数で考えると4人に1人は
教える側とも言えるわけで、1学科も30人ぐらいだからとても勉強出来る
環境にある訳です。おまけに月曜から金曜まで外出できないんですからね。
773専守防衛さん:05/02/10 22:38:54
あが〜いさん出番ですよ
774専守防衛さん:05/02/11 22:10:38
短期留学したい。国際士官候補生会議に出たい。
国防について政治と経済も含めてもっと考えたい。
だから、とりあえず勉強しよう。
そう思った。18の夜。
775専守防衛さん:05/02/11 22:53:29
>>774
そういう御仁はまじで膨大は辞めた方がいい。
絶対そう思う。
776専守防衛さん:05/02/11 22:57:32
>>774
それなら最初っからアメリカに留学しなよ。
防衛大にいないとできないことって、>国際士官候補生会議 しかないよ。
777専守防衛さん:05/02/12 00:25:13
何?防衛大ってレベル低いの?
778専守防衛さん:05/02/12 08:39:17
そんな事をいまさら他人に確認してるような香具師は
何やっても無理。
だって、阿呆なんだもーんw
779専守防衛さん:05/02/12 15:37:48
防大ってなぜ偏差値が高い人間集めてるんだろう・・・
明らかに無駄だよな?指導教官も言ってたが学力試験
廃止した方がよくない?
780専守防衛さん:05/02/12 16:49:22
留年されて、放校する時は本人も国も損失が大きいでしょう。
ただ、自動車の免許みたいに何%以上は合格です。卒業おめでとうなんて
ことではなくて、毎年のレベルに応じて卒業人数が決まっているとしたら
恐い話ですね。15年前ならトップでしたが、今では放校なんですとか
時代によってここは変化するような気もするのです。
781専守防衛さん:05/02/12 17:21:27
>>779

金に目くらんでるだけ。
782専守防衛さん:05/02/12 17:41:18
防衛題のヘアトレンドはここ40年くらいGIカットでおk?
あと珍毛に何らかの可燃性物質を振りかけて萌やしてメルトダウンさせるのが伝統ってマジかよ?!
真実ならこんな面白い伝統無いよ
783専守防衛さん:05/02/12 18:02:17
事務官が偉そうに講釈タレテル時点で防大は危険。
とある場所で鉢合わせて、発言内容の空虚さに呆れたよ。
おまいらに防衛の何たるかがわかってたまるか。
職員は自衛官に限定したほうがええんちゃうん?
そこんとこどうよ>卒業生
784専守防衛さん:05/02/12 20:36:41
アメリカでは空軍士官学校卒業生の44パーセントが、修士課程に進んでいるだとさ。
最強の航空戦力をもつゆえんはこういう所にもあるんじゃないのかな。

785専守防衛さん:05/02/12 20:50:23
>>784
それはね、修士号をもってないと3佐になれなかったから。
空軍士官学校の教官達の履歴みると(ネットで見られる)、
うそだろうといいたくなる様な4流大学院で学位取ってる連中が多い。
Webster とか Troy State なんかね。
それと、30代で過半数が止めて民間に移るから、航空会社でパイロット
する奴等以外にはなんか取ってないといい仕事につけないってのも
あると思う。
786専守防衛さん:05/02/12 21:05:02
ところでアメリカの士官学校ってレベルはどのくらいなの?
787専守防衛さん:05/02/12 21:30:22
>>786
アメリカの大学は、超一流校といえども学力レベルはピンからキリまでだから
底辺の学生の純学力は防衛大学生の方が高いと思う。上から20%〜40%あたりは
士官学校生の方が上じゃないかと思う。そのあたりだと、アイビー校を蹴って
きた連中がかなりいるから。
一番の違いは学力レベルではなく、それ以外の厳しいハードルを超えている事
でしょう。例えば、連邦下院議員等の推薦が必須で、それも各議員の推薦者は
同時に5人以上生徒になれない(1学年1人プラス1人)のでそれを獲得する競争が
厳しい。また、90%近くが高校の時に生徒会長あるいは副会長であったなど
リーダーシップの経験も選抜に用いられる(成績や統一試験のスコア以外に)。
788専守防衛さん:05/02/12 21:36:24
マジで?すげーな
789専守防衛さん:05/02/12 21:36:40
入るの楽で卒業が難しいのが米国流の大学。日本は逆だけどさ。
790専守防衛さん:05/02/12 21:43:50
>>789
士官学校の卒業率は75%ぐらいで、一般大学よりもずっと高いよ。
これは、防大と同じくらい?
士官になるモチベーションが最初から高いのと、3年生以降在学したら
自己退学したり落第すると2年間だか兵として服務するか1年あたり
3万ドル+の授業料を返還しないといけないのも大きな理由だと思う。
留年は特例中の特例でほとんど出来ないし。
791専守防衛さん:05/02/12 22:01:09
なんか地連の人がさ、もう俺が合格したような言動(対応)するんだけど、
これって信じていいの?
792専守防衛さん:05/02/12 22:03:49
>>791
おめでとう!
全然根拠なくそういうことは言わないでしょう。
793専守防衛さん:05/02/12 22:04:38
>>791
君はチレンジャーの保険だからさ。
794専守防衛さん:05/02/12 22:16:19
>>791
チレンジャーは根拠無しにそういうことするから気をつけてね〜
795専守防衛さん:05/02/12 22:20:48
さて、意地悪はチレンジャーなのか、794なのか・・・。
796専守防衛さん:05/02/12 22:23:04
チレンジャーに合否はわかりませんから、とりあえず持ち上げておくのです。
797専守防衛さん:05/02/12 22:31:11
地レンジャーは合否なんて今の段階じゃ絶対しらないからあんま期待しな
いほうがいいよ。
798専守防衛さん:05/02/12 23:35:16
地連に騙された・・・






























と、言って辞めていく奴が毎年いるから気をつけてね。最高にかっこ悪い。
799専守防衛さん:05/02/13 15:46:34
防大ってはっきり言って普通の大学だよな。
任官拒否できるし、退学しても授業料返さなくていいし。
他の国の士官学校とはちょっと色が違うと思う。
防衛庁はそのことをどう思ってるんだろ?
それともこれには何か深い意図があるのか?
800専守防衛さん:05/02/13 15:52:01
給料もいいよな。
アメリカの士官学校生の給料は3尉の初任給の35%。
防大の生徒は貰いすぎ。それで任官拒否できるし、
退学しても授業料返さなくていい。どういう事だ?
801専守防衛さん:05/02/13 19:14:05
↑こんな時期にふざけたこと書くのはもしかして地連の方の工作ですか?
もしそうならお仕事お疲れ様です。
802専守防衛さん:05/02/13 21:37:29
膨大卒業したらゆくゆくは地連ジャーになりたいです
803専守防衛さん:05/02/13 23:46:59
>>802
それはほぼ不可能です。成れたとしても地連部長でしょうな。
804専守防衛さん:05/02/13 23:52:26
>>802
募集事務所の所長さん
805専守防衛さん:05/02/14 00:04:34
防大卒業した後
任官拒否して一般で入りなおして曹めざしていいんじゃないか?広報官やるなら
806専守防衛さん:05/02/14 01:45:12
防大生って土日何してんの?
807専守防衛さん:05/02/14 01:54:01
外でハメハメ
808専守防衛さん:05/02/14 02:01:07
>>806
横須賀市内で買い物とかしています。
809専守防衛さん:05/02/14 02:07:54
卒論研究ってどんな感じなんですか?
テーマは自分で決めるんですか?


>>806
この前池袋で防大生見た。遊ぶときも制服なんだね。
810専守防衛さん:05/02/14 10:19:15
>>799
お前は着校日の点呼にビビってやめるタイプだ
811専守防衛さん:05/02/14 13:21:04
>>810

どこの中隊も着校日体力増強やるの?
どちらかと言うと入校日前と後のギャップの方がすごいが
入校日以降は簡単には辞められないw
812専守防衛さん:05/02/14 22:38:25
鉄拳制裁なんて当たり前の部活に3年間いたんだけど、そんな俺でも防大では
カルチャーショックは受ける?
813専守防衛さん:05/02/14 22:47:03
中退者が膨大キツイって宣伝してるけど、
あくまでそいつらは不適合者だから
814専守防衛さん:05/02/15 07:14:25
どんな世界でもマイナスイメージの方が強調されやすい。
815専守防衛さん:05/02/15 07:16:59
鉄拳制裁なんて、棒大どころか一般の隊でもやんねぇよ。
やったらやった方が首だぜ。
816専守防衛さん:05/02/15 07:19:46
つーか筋トレのシゴキのほうが殴られるよりキツイ
殴られて住むなら殴られる方が良いと個人的には思う
817専守防衛さん:05/02/15 11:53:23
>>812
24時間の監視社会なので、精神的にキツイってのもある。
818専守防衛さん:05/02/15 19:44:17
>>815
部隊行ったらあるとこはある。
制裁とかじゃなく極端に熱くなった先生の指導という名のもとにw
まあ俺の運が悪いと言われればそれまでだけどな。
819専守防衛さん:05/02/15 19:46:46
入れば分かると思うけど殴る制裁なんて筋トレのしごきに
比べればほんとに楽。
あれはまじできついよ。
820専守防衛さん:05/02/15 21:05:32
どんな事やるとシバかれるの?
821専守防衛さん:05/02/15 21:09:17
俺が一番印象に残ってるのは一緒に訓練してたやつがまあやっちゃいけない
ミスをしてその連帯責任だったな。
口の中きったしw
でも今となってはいい思い出だぞ。確かに殴られるより筋トレのシゴキ
のきついってのはあってるなw
822専守防衛さん:05/02/16 00:04:04
防衛大って教授の質とか授業の雰囲気とかはどんな感じなんですか?
823専守防衛さん:05/02/16 00:45:19
文系はダメダメ〜
信じられないかもしれないが携帯もってく奴も普通にいるよ。
全員寝てる授業とかあったし。
テストもぬるい・・・高偏差値の集団集めて何がしたいのやら。
824専守防衛さん:05/02/16 02:34:32
>821
ワザとやったわけでも、自分でやったわけでもないのに、殴られるんですかぁ?!ひぇぇ
で、それより更にキツイ筋トレの内容は如何に?
825専守防衛さん:05/02/16 08:17:49
体罰とか筋トレとかぶっちゃけどうでもいい。
普通の人なら耐えられないなんてことはないと思う。
それよりもちゃんと勉強できる学校なのかが知りたい。
技術幹部志望なものなので。
826専守防衛さん:05/02/16 08:25:34
装備とかの勉強?
827専守防衛さん:05/02/16 10:45:16
>>824
自分がやっとかやんないとか関係ない。周りと自分は一心同体だからw
回数に関係なく、自分で腕立てとかやってると限界あるでしょ?
それがずっと続くんだよ。ず〜と。
828専守防衛さん:05/02/16 15:27:16
>>824
「連帯責任」と「モマエには向かない世界」という言葉を君に捧ぐ。
甘ったれは炬燵で寝てなさい。
829専守防衛さん:05/02/16 19:13:01
>>825

防大は行ってからも普通の人から進歩がなければ出て行くことになりますね。
ちなみにちゃんと勉強できる学校ではありません。
830専守防衛さん:05/02/16 19:40:33
2chねら自衛官は入隊希望者にたいしてすぐ>>828みたいなことゆうよな。
経験者の智恵でいってんのか、
自衛隊に適応できるのが自分だけだと宣伝してオナニーしたいのか、
どっちの料理ショー
831専守防衛さん:05/02/16 21:26:28
自衛隊に適応できても威張れたことではないと経験者は思うので
どちらかというと前者に近い。

と、俺は思うが?
832専守防衛さん:05/02/17 00:39:55
自衛隊に適応できなかった奴がそういうこと言うんでしょ。
833専守防衛さん:05/02/17 01:19:00
>>828を書いた本人ですが。
正解はどちらでもありません、ただの通りすがりでした。
自衛隊に関係なく、実体験に基づかない噂話もどきに左右されている人種って
ナンダロナーと思ったから書いた訳です。
実際にその世界に飛び込んでみれば分かる事をダラダラ質問して
どーしよどーしよ言ってるのって凄く無駄だと思う。
そんな事して悩んでる間になんか出来る事があるんじゃないのかなと。

どっちにしろ、スレ汚しでスミマセンでした。

834専守防衛さん:05/02/17 13:15:47
防衛大受かりました。ハッピー
835専守防衛さん:05/02/17 13:29:51
>>834
おめでとう。
家族や友達といっぱい遊んでおけよ。
なかなかあえなくなるからさ。
836専守防衛さん:05/02/17 13:37:41
>>828
部隊に勝手な行動をとるバカが1名いて、そのバカが戦場で
勝手な行動をとるとその部隊が下手すると全滅する。
そういう特殊性があるから、連帯責任が特に重視されるんでしょう?
1人に責任を負わせたら済むという問題じゃない。

でも世の中全体から言えば「仕事は自己責任が基本」なわけで、何で
軍隊組織はわざわざその原則を修正したのか、それをある程度わから
せる教育、しているんだろうかねえ。防大生だと考えるところも
あるだろうが、2士入隊レベルじゃ無理か。
837専守防衛さん:05/02/17 13:48:52
>836
手っ取り早く言えば、常にチームワークをするのが兵隊ってことでは?
838専守防衛さん:05/02/17 16:15:43
>>836

助教は連帯責任が好きだったが指導教官はそうでもなかったなw
839専守防衛さん:05/02/17 23:48:39
>>836の言ってる様な事を理解もせずにギャーギャーいう香具師が大杉。
個人でなあなあな仕事がしたいなら防大なんか来ずに普通の大学にしとけ。
840専守防衛さん:05/02/18 02:42:16
防衛大合格記念カキコ(・∀・)
841たまみ ◆haUdpstp8c :05/02/18 02:52:43
防衛大不合格記念カキコ(・∀・)
842専守防衛さん:05/02/18 17:13:29
もうやだ。学力不足なら一次で落としてよ
843専守防衛さん:05/02/18 17:24:17
一桁の期の卒業生というと最低でも62歳くらい?
幕僚長より年配だよね
844陸秀夫 ◆Nr02mmeGrc :05/02/18 17:37:17
>>843
今の陸幕長が14期ですね。
845専守防衛さん:05/02/18 18:53:17
確か昭和32年に1期生卒じゃなかった?
親父の書斎にある古い週間朝日の記事にそんな事が書いてあった希ガス。
846\______________________/:05/02/18 19:12:13
      V    
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!MM MM   /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l! 
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
  .i|)v¬v,         ''  ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:
847専守防衛さん:05/02/19 10:09:07
航空宇宙学科ってどこの大学でも一番難しい学部ですけど、防衛大はどうですか?
848専守防衛さん:05/02/20 21:27:48
>>847
航空宇宙と地球海洋は膨大理工生の中でもトップクラスでないと入れない。
両方とも人気学科です
849専守防衛さん:05/02/20 21:32:17
成績ヨシ、ワルシの抱き合わせだがな…
850専守防衛さん:05/02/21 00:56:10
一中隊 ○んこ!右へぇ〜ナラぇっ!

851専守防衛さん:05/02/21 01:35:52
過去ログ見るといろいろ不安になってきた…。
俺結構どんくさいから…。これでも防大で通用するかなぁ…
852専守防衛さん:05/02/21 16:27:40
女子は男子と一緒の学生舎ですか?
853専守防衛さん:05/02/21 17:10:07
あだちビデオの「防衛大学校」を観てみれば。
854専守防衛さん:05/02/21 19:17:52
入学パンフレットに、パソコンを使った授業があるって書いてあるんだけど、
パソコンは大学から支給されんの?
855拓海 ◆YsaVMkB.5U :05/02/21 19:20:20
>>854
個人で部屋に置いてる奴は自分で購入したもの、
授業で使ってる奴は学校の備え付けなはず。
856専守防衛さん:05/02/22 07:09:05
>>855
そうでしたね、一番の出費がパソコン購入でした。
4月から江田島、ここでも頑張ってくれよ。
            息子へ。
857専守防衛さん:05/02/22 07:37:33
金銭的負担がないのは本当に助かる。給料もらいながら勉強できるなんて、なんと良い学校なのだろう。
858緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/22 08:18:19
>857
その気持ちを一生持ち続けて、定年まで立派な幹部自衛官としてこき使われてくらはい。
859専守防衛さん:05/02/22 14:54:46
>>858
死ね
860専守防衛さん:05/02/22 17:35:47
緑装薬って幹部自衛官に恨みでもあるわけ?やけにつっかかってこないか?
幹部になりたかったがなれなかったとか?w
861専守防衛さん:05/02/22 21:29:33
いや、緑は幹部だろ
862専守防衛さん:05/02/22 23:40:12
勉強したいなら一般大へ行った方がいい
一年だけ苦労して後は楽に暮らしたいなら防大へ
863専守防衛さん:05/02/22 23:58:20
俺も防衛大だけどここはここでいい経験にはなると思うよ。
鍛えられるしね。ただバイトも何もしたことない一部のやつは
一般的な常識が甚だしく欠如してるのも事実。
ここの世界が全てで他一切認めない頭固いのもいるからね。
みんなはそうならないで頑張ってくれよ。
観光では一般大の人と触れる絶好の機会だから特に意識しといた
方がいい。

864専守防衛さん:05/02/23 00:29:40
他の防大関連スレ見てると
合格したからと落ちた奴けなしたり浮かれてる奴居るけど
ああいうのは入校してから間違い無く何処かで挫折するぞw
入校してから大事なのは良い仲間を得る事、無駄な敵を作らぬこと
努力を怠らない事だな。
これから入校する奴は自分なりにやれるだけのことをやれよ。
未来のバカンブにだけはなるなよ、ムカツクだけで使えないからw
865専守防衛さん:05/02/24 15:09:52
春になったら校友会関係の書き込みが・・・
勧誘中も他の校友会貶すのはよろしくない、とされてるから
入ってからは都合のいい情報しか耳にしないw
866専守防衛さん :05/02/24 20:43:27
教えて欲しいです。
防大でpを志望する場合選択できる学科は限られるのですか?
pを志望することと学科の選択は無関係なのですか?
例えば応用科学を選択しても、適性があれば可能ですか?
867専守防衛さん:05/02/24 20:49:50
進路と学科は関係しない。卒業することが大事…
868専守防衛さん :05/02/24 21:21:49
>>867
早速のお答え有難うございます。
学科が何であれ良い成績で卒業しさえすれば、
将来の進路に影響する事はないのですね。
869専守防衛さん:05/02/24 21:34:48
二年進級時に陸海空の要員と学科が決まるから…
870専守防衛さん:05/02/24 21:59:35
1学年の夏季訓練中にP適の検査を受ける事になります。去年から視力0.2以上
有ればOKですが、その他諸々がなかなか難しいです。これに合格するとパイロット
の要員と成りますが、1学年進級時にはこれを優先して陸・海・空の配分を決定する
ことになります。当然適正順に配分するので、陸が好きでも空を指定される可能性
が有ります。ただ、ここを卒業後幹部候補生学校でも、再度試験を受ける所もあり
ますから、その辺を考慮していく事も可能かも知れません。適性検査のための予習は
余り勧めません。何も予備知識が無い状態で受験する方が本人の本当の適正を確認出来
ますから良いと思います。
871専守防衛さん :05/02/24 22:24:50
>>870
本当に有難う、よく理解できました。
可能ならパイロットになりたいので頑張ってみようと思います。
その場合航空宇宙工学などを専攻しなければならないのかと思っていましたが、
他に学びたい学科があったので気になっていました。
できれば自分は海希望です。
872専守防衛さん:05/02/24 23:22:25
海ですか!海は防大でP適を取れなくとも幹部候補生学校でまた検査を受けます。
空でパイロットに成るよりは成りやすいようです。こらから対潜哨戒機もジェット機
に成るし楽しみですね。海の幹部候補生学校は基本的に防大の学科は関係無いようです。
空でも人文の方が戦闘機に乗ってますし、文系パイロットは多いです。適正次第ですから
500名入校して2学年時にP適持ちで航空宇宙工学を希望し且つ海要員なら3人くらい
まあ他の学科でもそのような割合になりますかね。飛行機乗りに学科は重要では無いのです。
873専守防衛さん:05/02/24 23:22:59
みんな国防意識持ってる?
874専守防衛さん:05/02/24 23:30:44
ミサイル防衛とかロケット、戦闘機のエンジンに興味があるんだけど、防衛大の航空宇宙学科でたあと、こういうの
の開発、研究に携わる事できる?それとも防衛庁職員技官としてじゃなきゃ絶対無理?
875専守防衛さん:05/02/24 23:40:50
>>874
三菱重工かIHIに就職しなさい。
876専守防衛さん:05/02/24 23:43:42
ミサイル防衛の研究開発には自衛隊員の技術要員はノータッチなのか?
877脳は筋肉体はバカ:05/02/25 00:12:54
今は買えるようになったけど
昔は窓のアカデミーパックて棒大の身分証明書じゃ買えなかったんだよねぇ。
文部省の管轄以外はダメってお断り!みたいな。
防衛町の棒大と農林省系の農学校でアカデミーパック欲しいヤシは非合法でネみたいな。
漏れは裏愚痴から乙組ス。
878専守防衛さん:05/02/25 01:02:04
>>870
>当然適正順に配分するので、陸が好きでも空を指定される可能性
>が有ります。

まずあり得ない。そもそも空の希望者は多いわけだし。
>>877
今はアカデミックパックの条件に膨大が明記されてるんだっけか。
879専守防衛さん:05/02/25 01:24:08
<小泉首相激怒>「警官が犯人から逃げるとは何事か!」

 22日午前の閣僚懇談会で、小泉純一郎首相が金属バットのようなものを振り回す男から
警官が逃げ出した事件を取り上げて「警官が犯人に追われて逃げるような場面を(テレビで)見た。
逃げるとは何事か。よく状況を精査して注意するように」と激怒する場面があった。
880専守防衛さん:05/02/26 21:52:51
英語以外の外国語はいつ選択すんの?
選択は希望で選べんの?
どーなってんの?
881専守防衛さん:05/02/26 22:07:05
図書館スタッフは?
882専守防衛さん:05/02/26 23:54:41
>>880
第2外国語の選択は入校後すぐ。
ロシア語を選択したら氏ぬ。
中国語が一番人気で、抽選になる。
883専守防衛さん:05/02/27 00:02:20
朝鮮語って韓国語のこと?
884専守防衛さん:05/02/27 00:32:03
そう
885専守防衛さん :05/02/27 00:42:17
学科の人気不人気はありますか?
886専守防衛さん:05/02/27 00:42:27
露西亜語は名詞が六段階変化する!!
887専守防衛さん:05/02/27 01:09:53
角田うざかったなw
888専守防衛さん:05/02/27 08:00:55
露西亜語が片言でも出来ると、ここを辞めても有効活用出来るのに惜しいねー。
889専守防衛さん:05/02/27 10:33:06
中華人民共和国語が片言でも出来ると、ここを辞めても有効活用出来るのに惜しいねー。
890専守防衛さん:05/02/27 10:52:55
僕は体力が無い(3.5kmを7分30秒が限界)のですが、
まだ受験まで時間があるので体力付けたいと思っているのですが、
どのくらい体力があれば大丈夫でしょうか?
あと、具体的にはどのような訓練なさっているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。お願いします。
891専守防衛さん:05/02/27 11:41:01
無理、帰って。
892専守防衛さん:05/02/27 13:11:02
>>891
あんた冷たいな
893鈴木 ◆i3FjaNbBfI :05/02/27 13:13:59
>>890
3.5kmを7分30秒って言うけど、訓練は走るだけじゃないから安心してよ。
持久力、瞬発力etc  総合的に見るから、一つくらい不得手があっても他でカバーすれば
大丈夫!
ま、今から走り込んだりしても可。入隊までの間も頑張りましたってとこ見せたら
もっと好印象だよ。頑張ってね。
894専守防衛さん:05/02/27 16:19:21
>>893
>持久力、瞬発力etc  総合的に見るから、一つくらい不得手があっても他でカバーすれば
>大丈夫!

他が超人的に良くても一つ致命的な不得手があると大変なのが体力検定なんだが。

895専守防衛さん:05/02/27 17:00:04
体力的には問題ないのですが、視力の悪さはどの程度影響するのでしょうか?
自分は両目コンタクトレンズ着用で、共に0.1くらいです。
896専守防衛さん:05/02/27 21:20:09
3.5キロを七分台って速すぎじゃない?
897専守防衛さん:05/02/27 21:26:24
たぶん1500だとおもわれ・・・・
898専守防衛さん:05/02/27 21:39:32
ほ〜
899専守防衛さん:05/02/27 21:45:47
>>897
1.5km7分は遅いな。。
900専守防衛さん:05/02/27 21:49:52
入校時7分超から中期五分半に短縮できたし別に問題ない。
短艇かエンダンかアメフトリンジャー空手辺りに入れよw
901専守防衛さん:05/02/27 22:43:23
質問ですが防大に入って正直選択ミスしたと思っています、自分は海上保安大からも通知がきたのですけど今から退校しても間に合うでしょうか?真面目な質問なのでどなたかお答えできる方からの回答お待ちしております
902専守防衛さん:05/02/27 22:48:31
質問ですが防大に入って2年目ですけど正直選択ミスしたと思ってます、自分は海上保安大からも採用が来たのですけど防大を選択して断りました、今から退校して海上保安大受験しようと思うのですが間に合うでしょうか?真面目な質問なので真面目な方の回答お待ちしております
903緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/02/27 22:49:08
>902
いつ海保受けたんだ?(笑)
904専守防衛さん:05/02/27 22:50:28
2002年です
905専守防衛さん:05/02/27 22:51:33
・・・消灯後か。有得ない話じゃないなw
海保大から防大行った人知ってるし逆もあるんじゃない?
906専守防衛さん:05/02/27 22:54:49
今からでも遅くないでしょうか?
907専守防衛さん:05/02/27 22:55:25
やっぱりきついんだ・・・防大・・・
908専守防衛さん:05/02/27 22:58:41
いいんじゃない?一年二回やって単位取れずに三年目にして辞めたって人もいるしw

海保の要項によると21歳未満だって
909専守防衛さん:05/02/27 22:59:38
もし進級できなかったらの話しですけど
910専守防衛さん:05/02/27 23:02:15
膨大から他の一般大学へ編入可能でしょうか?
911専守防衛さん:05/02/27 23:03:34
できるって聞いたことがあるけど・・・
912専守防衛さん:05/02/27 23:03:55
一応今2学年ですけど留年したら防大にいること自体意味が無くなる気がして
913専守防衛さん:05/02/27 23:05:07
いいじゃん二回目のカッターw
留年決まったら一年生並みの扱いされるらしいけどw
914専守防衛さん:05/02/27 23:07:59
2回目のカッターがイヤです
915専守防衛さん:05/02/27 23:09:34
w海保もカッターあるじゃん
916専守防衛さん:05/02/27 23:10:24
来年からポンドダッシュないらしいし。
917専守防衛さん:05/02/27 23:10:49
防大ほどシバかれたりしないと思いますが
918専守防衛さん:05/02/27 23:12:17
そうかな?別に51.5期ならそう辛くないと思うけど。
919専守防衛さん:05/02/27 23:15:11
様々な回答ありがとうございます、後期試験の結果見てからまた考えてみます
920専守防衛さん:05/02/27 23:15:46
つーか勉強しろよ、テスト週間じゃんw
921専守防衛さん:05/02/27 23:31:18
わかりました、後期試験全力で挑みそれでもしだめなら海保大目指します
922専守防衛さん:05/02/27 23:35:38
防大>海保   ????
923専守防衛さん:05/02/27 23:49:20
ガンガレ三年になったら楽勝w
924専守防衛さん:05/02/28 01:29:40
哨戒活動による拘束時間を考えると、海保よりは海自(特に掃海)の方が無難だと思うけど。
925専守防衛さん:05/02/28 15:57:35
嗚呼海猿
926専守防衛さん:05/02/28 16:51:27
嗚呼海保大
927専守防衛さん:05/02/28 17:42:11
>>924
自衛隊は定年がなあ。海保のほうが現役期間長いし。
再就職先は海保と自衛隊とどちらが多いんだろう。
928専守防衛さん:05/02/28 21:53:48
明後日やっとテスト期間が終わる
929専守防衛さん:05/02/28 23:58:07
早くテスト終わってくれ〜
930専守防衛さん:05/03/01 00:34:24
ついでに汚物学科も消えてくれ
93100 ◆0071AEJdYM :05/03/01 00:41:27
>>930
オレの悩みの根本消えろ〜。

そんなこと考えたら駄目だ〜!
932専守防衛さん:05/03/01 00:57:16
テスト勉強終わったぜ
93300 ◆0071AEJdYM :05/03/01 01:06:22
>>932
終ったのか終らしたのか知らんが・・・。

あの時2ちゃんさへやっていなければと後悔しないように。
934専守防衛さん:05/03/01 01:54:44
防大内にあるコンビニってどこの会社?
93500 ◆0071AEJdYM :05/03/01 01:57:43
>>934
なんで知りたいの?
93600 ◆/lQMO72QVo :05/03/01 05:57:42
AMPM
937専守防衛さん:05/03/01 07:28:43
デイリーヤマザキ
938専守防衛さん:05/03/01 08:04:57
あはっ
939厨弥軍:05/03/01 09:48:09
君廉 age
940専守防衛さん:05/03/01 11:19:06
図形科学楽勝
941専守防衛さん:05/03/01 12:53:21
今高1で進路の一つに防衛大考えてるんだけど
入るのに必要なこととか、こういうやつには向かないとか教えて
942941:05/03/01 12:55:40
あ、あといいところとか嫌なところとか
943緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/01 12:55:46
>941
「幹部自衛官になる」気がない奴だな。

防大に入るということは、自衛隊に入隊するということだよ。
で、4年後間違いなく幹部自衛官になるわけだ。

だから、「給料もらえる理系の大学に進学」なんゆう意識ならやめておけ。
944専守防衛さん:05/03/01 13:09:15
>>943
なんでそれなのに建設環境とあれこれかいかにも理系大学のような
学科があるんでしょう。

で進む先が普通科だったら、学んだ学問を十分に発揮できないと
思うのですが。

海の機関をいじるとか、航空機のエンジンをいじるとかなら
理系の勉強をする意味がわかるのですが。
945専守防衛さん:05/03/01 17:01:08
土木とかいらないがっかだろ?教官陣最悪だし
946941:05/03/01 17:18:05
運動とかはどうなんですか?
自分は体力以外は平凡なほうとかそれ以下とか
体力もトップって訳ではないんですけど
体育とかの能力は学校のトップくらいじゃないと入れませんか?
947専守防衛さん:05/03/01 17:19:01
朝霞に行きたいならそうかもね
948専守防衛さん:05/03/01 17:24:39
>>944
科学的思考力をつけるため、ですな。知識を身につけるためではない。

物理学実験でボロクソに言われるけど真理も含まれている。
949専守防衛さん:05/03/01 18:55:24
学力なんて必要ないし。
卒業して3年くらいで微分もできなくなる。
けど困らない。
勉強したけりゃ一般の大学へ行けばいい。
体力も必要ないし。
自衛隊入ってからも体力なんてなくてもなんとかなる。
名前が書けて歩ければ問題なし。
950専守防衛さん:05/03/01 19:43:42
>>949
それは真性のバカだよ
「敵情は如何に」と聞かれて「たくさんいます」って言い出しかねんぞ。
951緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/01 20:22:31
>944
理系の教育で一番重要なのわ論理性だろ。

なんとなく突撃するよーな小隊長ならいらんぞ(笑)


学問を何だと思ってるんだか・・・
知識馬鹿め。
952緑装薬4 ◆3lto9dDpe2 :05/03/01 20:23:02
>950
陸士かよ・・・
953専守防衛さん:05/03/01 20:28:35
現役生はどうかしらんが、防大出て、末は業務隊長ってどうよ?
954948、950:05/03/01 20:33:00
>>緑装薬4
ん。よくおわかりで。
955専守防衛さん:05/03/01 20:34:23
ある見方では勝ち
956専守防衛さん:05/03/01 20:37:47
バカバカしい
957防衛大志望新浪:05/03/01 21:03:42
文系で出たら何すんの?
六本木勤務ですか?
958専守防衛さん:05/03/01 21:07:51
>>953
要職だと思うが。
959専守防衛さん:05/03/02 01:24:10
>957
時代遅れのおまいさんは六本木のバー勤務
960専守防衛さん:05/03/02 11:41:14
みなさん「防衛大は世間で言われてるのとは違う」とおっしゃいますが
それなら防衛大は実際どうなのか教えてもらいたいです。それが一番聞きたい。
961専守防衛さん:05/03/02 14:10:23
>>960
実際はどうなのか・・・
行かなきゃわからない。ここや他のスレに書いてある事は
ホントのこともあるし、偽者もある。
そういう事を聞かなきゃきめられないのなら
入ってもたぶん脱柵するクチだろうから、こなくていい。
後がないくらいの覚悟じゃないと続かない。
もしくは本当に入りたいやつ(かなり少ないが・・・)。
なんとなくでは続くようなところではない。
962専守防衛さん:05/03/02 14:59:45
なんとなくで通算10年近く続いてますが…
963専守防衛さん:05/03/03 21:42:19
防大生の写真みたら、赤地に黄色い線が2本入った腕章をしている人
がいましたが、あれは何ですか?
964専守防衛さん:05/03/03 23:06:38
黄色2本線は大隊週番付
965専守防衛さん:05/03/04 02:39:02
>963 >964 アリガトウ
966専守防衛さん:05/03/04 17:15:33
他大で仮面して防大入る人いる?
967専守防衛さん:05/03/04 19:59:52
>>966
過去沢山居られ入校されています。
968専守防衛さん:05/03/04 20:53:07
運動神経鈍かったら防衛大はきついですか?

学力・体力は大丈夫だと思うんですが・・・
969専守防衛さん:05/03/04 22:08:44
>>968
大丈夫!中ではその人に合わせてきつさの度合いを変えるから。
腕立てが5回しか出来ない人には最初は10回を目指させる、
50回出来る人には100回を目指させる。ようはその人に取っての
限界を超えさせて行く事が大事なんだから、卒業までには100回は
誰でも出来るようになります。学力と体力の根拠はわからんけれどね!
970専守防衛さん:05/03/04 22:13:31
正直、学力ないのが一番大変です。

体力はあるとのことなんで、多少運動神経が鈍くとも大丈夫かと。
971960:05/03/06 13:40:00
>>961
いや、世間から勘違いされてるとこのスレでそういう言葉を何度か聞きましたが
誰も、どう勘違い(誤解)されてるのか説明されないので。
972専守防衛さん:05/03/08 13:07:38
>>969
亀だけど・・・レスありがとうございます。
正直体力は校内のマラソン大会入賞程度です。部活は水泳部。
根気があって忍耐強く訓練を続けられれば大丈夫ってことですよね。

>>970
学力は中堅国立レベルですかね・・・防衛大の試験に受かるかは微妙です。

春から高3生なので勉強頑張ります。
973専守防衛さん:05/03/08 21:47:12
>>972
中堅国立レベルは理数系な奴ならそのまま勉強頑張ってれば受かる可能性がある。
俺も受けた当時は模試で中堅レベルな評定だったからな、がんばれよ!
974専守防衛さん:05/03/08 23:52:19
防大内のコンビニはAMPMとヤマザキの2つだけ?
975専守防衛さん:05/03/09 01:21:06
ローソン
976専守防衛さん:05/03/09 15:48:39
・・・いつのまに増えたんだ?
ヤマザキだけじゃないの?
977専守防衛さん:05/03/09 18:39:42
セブンイレブン
978専守防衛さん:05/03/09 21:35:32
ポプラ
979専守防衛さん:05/03/09 21:43:16
>>974
京都大がローソンを入れて「国立大初の大学構内コンビニ!」とPRしてたが
本当の国立大初の構内コンビニは膨大のコンビニなんだよな
980専守防衛さん:05/03/09 22:05:28
官立大学校
981専守防衛さん :05/03/09 22:19:55
影響力の強い校友会閥を教えて。
982専守防衛さん:05/03/09 23:45:38
ラグビーが最大派閥
短艇エンダンだとちょっと見る目が違う。
まあ、作業代行する側も代行してもらう側もそれぞれきついから覚えといてね>53期

作業代行してもらう側 短艇、エンダン、アメフト、空手、ラグビー、リンジャー、合気道辺り
作業代行する側    その他(特に儀杖隊、パラ)
983専守防衛さん :05/03/10 01:03:27
有力校友会に入る事で、後々違ってくる事があるの?
アメフトと硬式テニスのどちらかがしたいと思ってたんだけど。

作業って何?・・・トイレ掃除とか?・・・・
984専守防衛さん:05/03/10 01:40:26
>>983

短艇だと体つきが明らかに変わる。まあ、精神的に強くなるてのもあるんじゃない?
アメフトマジやばい、夏休みがないらしい。
作業ってのは学生舎の仕事のことだが校友会の時間と被る。
だから有力というかキツイ系の校友会の代行でユルイ系の校友会が作業したりする。
ちょっとおかしいし是正されつつあるけど。
985専守防衛さん:05/03/10 02:30:33
>>982
一般の大学だと、一般学生は私服、応援団は学生服で目立ちまくり
だけど、防大の場合は全学生が同じ制服でしょうし、HPみたら団員の
人数も1学年が4、5人くらいだから、ものすごく目立たないように
思えるんですけど違うんですね?
98600 ◆0071AEJdYM :05/03/10 03:09:00
>>985
学生全員が団員と思えばいい。
987専守防衛さん:05/03/10 07:32:39
>>982
リンジャーって?
988専守防衛さん:05/03/10 07:37:42
>>987

少林寺

>>985

中隊に一人いるかいないかだね。だから逆に・・・
989専守防衛さん :05/03/10 09:22:23
ユルイ系の校友会だと弱い立場になって、色々押し付けられられるってことなんだろうか。
何か怖い・・・
990専守防衛さん:05/03/10 12:50:53
>>989

>>982をちゃんと読んでね。両方きっちりキツイからw
短艇はポンドでやってるから分かり辛いが
エンダンが走ってるのみたら作業やってる方が幸せだな、と思ったりもするw
991専守防衛さん:05/03/10 13:03:47
>>990
一般的にランニングってチンタラやら無い限りきついものだろうけど、
「そばで見ていて、作業をしているほうが幸せに感じる」ランニング
ってすごそう。ぶっ倒れるまで全力疾走で走らされるのかな。
992専守防衛さん :05/03/10 18:53:01
なんでそんなキツイ校友会が人気有るんだろう。
膨大来る人ってやっぱ体育会系なんかな。
それともそんな校友会に入って鍛えた方が先輩とかにウケがよくなるんかな。
993専守防衛さん:05/03/10 20:40:38
防大のトレーニングルームはいつでも誰でも使い放題なん?
994専守防衛さん:05/03/10 23:07:05
防大校友会ヒエラルキー
最上層:援団・アメフト・空手・少林寺・短艇
上層:柔道・ホッケー・合気道・サッカー・ボクシング
下層:バドミントン・相撲・柔剣道・居合・フェンシング・パラシュート
最下層:儀杖隊
ゴミ以下:ノンポリ
中間層:ここに載ってない校友会
995専守防衛さん:05/03/10 23:14:26
儀杖隊は常に本番って感じでプレッシャーかかりそうだけどなあ。
996専守防衛さん:05/03/10 23:16:02
>>994
空手と合気は逆じゃないか?
演壇は最上層の中でも頭一つ抜けてる。
>>993
体育実技優先だけど19時頃までは使い放題

997専守防衛さん:05/03/10 23:28:50
誓約
防衛大学校短艇委員会
「身は奴隷の境涯にあって鉄鎖に繋がれていてもその魂は自由である。
いかなる暴君といえどもその志を奪うことはできない。常に自己を主体としつつ
櫂漕法の練磨に励み岡にあっては勉学に勤しみ巷にあっては紳士たる
本分を忘れず明日に短艇委員会の未来を見つめる。」

あと忘れた・・・
998専守防衛さん
宣誓
私はアメリカンフットボール部部員たるの名誉と責任を自覚し
ルール、審判、および部則を遵守し、
常に体重を養い、コーチを尊重し、心身を鍛え、アサインを涵養し、
学生舎生活に一切関与せず、全力を尽くしてプレーすることを誓います。
だったかな?