防衛大学校について

このエントリーをはてなブックマークに追加
892専守防衛さん:01/11/22 00:56
こんな所で匿名で発言してる
あんたも十分弱いよ。堂々としな>891
893専守防衛さん:01/11/22 00:58
さらに続きです。

・・・我々は、常に病と闘い、多くの人格と正面から向き合う仕事をしています。
ゆえに、自らも常に人格者であることを否応なく要求され、そして
そうありつづけるべく努力をしています。
我々の目の前で、患者は本当に死にます。だから、毎日が「有事」です。
そのような立場と視点で彼らを見たとき、本当の有事の際に、果たして
彼らが幹部自衛官として数万の部下を従えて責務をまっとうし得るのかどうか、
甚だ疑問です。
入学当初から「幹部、幹部」と面白くもない単語を叩き込まれ、
先輩後輩の上下関係以外に大した人間関係も経験せず、ゆえに大した
下積みも経ずに、同級生との下らん出世競争の中でやがて心をすり減らしながら
人の上に立って行く。
以前こう言った者がいました。「俺達はエリートだ」。
そうですか?国家公務員上級試験でも通ってから言ってもらいたい。

ある意味、可哀相な気もします。
否応なく、「井の中の蛙」にさせられ、「大海」を見せられないまま
育ってしまっている。

私のような者が貴校の教育にとやかく口を挟む筋合いでないのは重々承知の上で、
敢えて苦言を呈することをご容赦願いたい。
幹部自衛官である以前に、もっと大事なものがあるのではないでしょうか。それは、広く人の上に立つものに共通して、最低限必要なもののはずです。
20代前半の最も人格形成に重要な時期にそうした大切なものを叩き込まれていない人間が、
有事を経験せずペーパーテストの点数だけで頂点に上り詰め、鉄砲や大砲
(表現が古いか?)を部下に打たせる。・・・考えただけでも、恐ろしい。

それとも、それが一般社会とは違う「軍隊の論理」だというのでしょうか。
もし(そうだ)と言われれば、私にはもう返す言葉がありません。
その代わり、一般社会の側に立つものとして、言わせて頂きたい。
・・・我々の目に付くところに、はびこらないで頂きたい。・・・
これ、極論。

私の実家は、兵庫県です。
震災から、確かに県民の目は変わりました。今じゃ土井たか子のほうが悪者呼ばわりされてます。
兵庫県だけではありません。全国的にそうした流れの中にあることは、周知のとおりです。
どうかこの流れを、台無しにしないで頂きたい。その思いの一身で、メールさせて頂きました。

以上
894専守防衛さん:01/11/22 01:40
…メール?
なんだよ、コピペかよ。どうせ赤旗かなんかだろ(藁
895専守防衛さん:01/11/22 06:24
なんだ、赤か・・・。
896・・・。:01/11/22 11:36
膨大に似てる制服着てるガッコとまちがえてるんじゃないーの??
それに、膨大生が羽田を使うことはないぞ ゴルァ
897専守防衛さん:01/11/22 11:37
>893
の意見 真摯に聞く姿勢も必要 批判する者を「赤」で済ませて、聞く耳持たず。これだから「常識なし」と言われるのでは
898専守防衛さん:01/11/22 11:39
>>896
膨大生が羽田を使ったんじゃなくて、ヤツが羽田空港に行くときに出会ったんだろ?
ちゃんと読め。
899専守防衛さん:01/11/22 16:10
>>887 >>890
防医大も制服は防大と同じだから、この医官さんが本物なら防大の制服を見間違う
はずはないのでは?
900予備海士長:01/11/22 22:37
>>899
それは知りませんでした、教えていただきありがとうございます。

>>883
結局何時頃の話なんですか
横教や下総の3術校に居たとき、訓練等の移動に電車を使ったことはありません。
必ず錨観光(海自のバス)か民間のバスを貸しきりで使ったのに。防医大では有るのですか?

「井の中の蛙」はどこにでも居るし、マナー違反は許せないは当然だと思います。
貴方が見てきたような幹部は全体の数%しか見たことないし
若いのに2尉になって一所懸命頑張っている人の方が多かった
防大生がんばれ!!
901:01/11/22 22:54
池袋の近く(?)にも膨大の制服に非常によく似た制服を
採用されている高校がありますよ。

どのくらい似ているかというと、
制帽と、襟章・学年章をつけたら
ほとんど、同じ

と、言うくらいに似ています。

883さんは品川から乗られたみたいですし、
部活の試合等で早朝外出している学生を除いて
”早朝”には、川崎から品川にかけての駅に膨大生がいることはできません。

883さんが見られたのは、膨大生だと主張されておりますが、
実際には違うのではないかと思います。
902専守防衛さん:01/11/22 22:57
>901
その制服、学○院?あそこも似てるんですよ。
また、品川駅で膨大生によく似た制服をみますよ。
上着の丈が少し長いけれど一瞬膨大生だと思ってしまうほどですよ。
よく見れば髪も茶色いし帽子もかぶってないし違うってわかるんだけど。
903:01/11/22 23:05
>>902
そうなんですか、わたしは学校の名前はわからないんですが、
似たような制服は結構あるんですね。
904ていていたー:01/11/23 04:10
防大生は基本的にバス移動なんで、学年ひとつ400人以上だし
電車一斉に乗って車内混雑させるなんて真似は 上がまずしない。
京急で移動なんて聞いたことないですよ。
6月だと二種だけど・・・。似た制服ってあったのか・・・。
905:01/11/23 11:08
>>ていていたーさん
ご指摘ありがとうございます。
そうですよね。6月は2種になってますよね。
でも、2種に似ている制服はそれこそたくさんあるのでは・・・?
906専守防衛さん:01/11/23 12:33
膨大の一次の発表いつだっけ?
907専守防衛さん:01/11/23 22:27
防衛大学校の学生って自衛隊内の階級的にはどうなんですか?
曹長の下で士長の上くらい?
卒業後曹長を経て三尉だから曹長より下なのは確実ですよね?
908専守防衛さん:01/11/23 22:32
勤労感謝の日age
909専守防衛さん:01/11/23 22:49
>>907

「上でも下でもない、関係のないもの」とでもいうべきか?

防衛大学校学生の「官」は「自衛官」ではなく「学生」なので、階級というものはまったくない。
自衛官ではないので、階級で位置付けられる自衛官と上だの下だのということは出来ない。

事務官と自衛官、あるいは警察官と自衛官のように、異なった「官」を比較するときによく使うのは給与水準である。
その額で比較すれば防衛大学校の学生は自衛隊生徒の「3等陸(海・空)士」より下、ということになってしまうが、
もとよりこの比較になんの意味もないことはこのこと一事をもって見ても自明である。
910専守防衛さん:01/11/23 23:21
>>909
じゃあ、横須賀とかで自衛官とお互い制服で
すれ違うときは敬礼とかどうしてるのですか?
911専守防衛さん:01/11/23 23:57
そろそろ新スレ立てましょうよあげ
912専守防衛子さん:01/11/23 23:57
敷地外だから、敬礼なんてしないのでは?
913OB ◆06KWEbmo :01/11/24 04:20
どうも 防大生君たちずいぶんと言われてるけれども悲観する事はないよ
たしかに此処に居られる方々の言う事にも一理あるものもあるだろう
部隊に出たときに防大の意義がわかるよ 防大の先輩にはいい人もいれば変わった人もいるし
すばらしく尊敬できる人もいる。けどそれは自衛隊、防大に限ったことじゃなくて
世間の人と変わらない。ただそれが自衛隊だから幹部だからという枠組みに
はめてみるから自分らに不安を覚えるのだろう 人に何を言われようとも
一生懸命勉強して体を鍛えて、自分の意見をもった自衛官になってください
いつか認められる日が来る事を夢見て
914予備海士長:01/11/24 19:22
>>910 >>912
自衛官が敬礼行う条件は訓令で決まっています
上は天皇、皇后、皇太子。内閣総理大臣や各大臣。衆参両議長、最高裁判所長官。
国旗、国家。自衛官と隊員のひつぎ
上級者たる参事官、防衛大学校校長等、防衛施設庁長官、外国の将校
省略することができる場合
相手もしくは自分が制服を着用してない場合、映画館等で混雑して困難な場合
敬礼を行わないものとする
車両等操縦している場合、訓練中で任務の遂行に支障があるとき
いくつか省略してますがこんなモンです。
基地外で制服の場合(防大生なので横須賀での光景)
 自衛官=防大生 しません
 自衛官=自衛官 しなければならない
実際は自衛官=自衛官も2等海士(教育隊)がするか。相手がすごく偉いときしかまずしませんね。
 決まりでは私服でも省略できるだけ(みんなしません)
基地内でも防大生にはしない。

脱線話ですみません。
915909:01/11/24 19:30
>>910

しない。

>>914

講釈感謝。


・・・漏れの意見だが。

部隊では、たとえ規則で定められていても、みんなにそっぽを向かれて敬礼なんてされず、しかもそれに文句も言えないような幹部も沢山いる。

そういうのは結局、人格、徳、そういうものによる。下の者を甘やかせばそれでいいというものでもないし。

規則がどうとか、そういうことではなしに、下の者の右手が自然に上がるような人間になることに努めて欲しい>某大
そういう人格は、生半可な修行では獲得できない。一生懸命にやらないとダメ。
916専守防衛さん:01/11/25 02:58
>>910
おぃおぃ
敬礼するよ
幹部に対しては防大生が敬礼し、曹とは相互の敬礼だろ
部隊実習とか行くときに指導されなかったか?
917専守防衛さん:01/11/25 07:16
>>916
ということは士は膨大生に先に敬礼するの?
918専守防衛さん:01/12/03 00:37
今年のクリスマスは連休ですけど、膨大生も弾けちゃったりするの?
彼女居ないひとなんかは、学校で過ごすの?
ちょっと野次馬根性で聞いてみました。
919専守防衛さん:01/12/03 06:11
クリスマス連休じゃないぞ。
920ていていたー:01/12/04 01:14
クリスマス朝礼って御存じですか?
1年が朝礼台で漫才させられる・・・
TVカメラもなーんも無いんにねぇ。
タフです、防大生。
921専守防衛さん:01/12/04 21:27
棒倒し、本当かっこよかったなあ・・・
922専守防衛さん:01/12/06 01:25
防大のHPに3年生が行う『断郊競技』の写真が載っていましたが
これは具体的にどの様な内容なのでしょう?
写真は重そうなリュックみたいなもの(何kg?)を背負って
走っておりますが・・・。

写真みただけで、なにやら過酷そうな競技なので3年生は
頑張ってください。
923専守防衛さん:01/12/06 02:17
>>922
>『断郊競技』の写真が載っていましたが
>これは具体的に具体的にどの様な内容なのでしょう?

直進行軍(装備状態)
924 :01/12/06 08:40
防衛大一次試験受かりました。募集事務所から電話がかかってきた。
去年も一次は受かったけど、二次試験で落とされた。補欠だったけど。
結局早稲田政経を蹴ってまで二浪してしまった。今年は防衛大第一志望、第二志望東大文2です。
今年は受かりたいなあ…
925専守防衛さん:01/12/06 17:49
>924

大学の難易度わかっていないようですな
926専守防衛さん:01/12/06 23:08
>>all
防衛大の成績でほとんど自分が2佐とまりか将になれるか決まるから頑張ってね。
一応幹部候補生学校の成績もあるみたいだけどB大の場合はどうなんだろう。
 幹部名簿見て愕然としないように日々努力せよ。
927:01/12/06 23:12
>>922
断郊とは写真のような装備で行うクロスカントリーのような物。
ただし、一人で走るのではなくて、5〜7人のチームで走る。

一人で走るのならば、ある程度の妥協もできようもんだが、
チームで走るため、一切の妥協が許されない。

このため、速い者は遅い者を励ましたり、荷物を持ってやったりし、
遅い者は速い者の迷惑にならないよう、必死で走る。
このように涙ぐましい競技なのです。

背嚢の重さは量ったことがないので正確なことは言えませんが、
携帯エンピに飯ごう、あと何か重りを入れていたような記憶があります。

では!!
928専守防衛さん:01/12/06 23:46
防衛大ってなんで防衛大っていうの?
自衛隊大学校っていってもいいでしょう。
929専守防衛さん:01/12/07 08:25
   じゃあ生徒隊は自衛隊高等学校か?(w
930922:01/12/07 16:31
> 923,927

レスありがとうございました。
なるほど・・・チーム対抗フル装備鉄人マラソン大会
みたいな感じなのですね。(ひ、貧相なイメージ&表現力で
申し訳ありませんιι)

集団の為に妥協は許されない、皆で協力しあい集団の能力を最大に
発揮させる・・・防大らしい競技だと思いました。涙ぐましく(^^;)、
心身ともにしんどそうですが、大会に臨まれる皆様、沿道での声援は
できませんが応援してます!
931専守防衛さん:01/12/07 19:32
   応援上げ
932専守防衛さん:01/12/07 22:05
>>925
難易度なんて関係あるの?
というか925みたいなのは黙殺がお約束?

一番良いのは防衛大学校じゃなくて士官学校でしょ。
次レス立てない?俺さっき立てようとしたらスレッド立てすぎだった。
933ていていたー:01/12/09 03:53
>>925
難易度とかより生活費オール完備は確かにミリョクやろう。
が、
>>924
マジ悪いことイワンから国公立受けれ!
防大は最後の手段にしとけ、マヂで。
934専守防衛さん:01/12/11 02:26
かなり上のほうで防大に似た制服の話があったけど。
成蹊も似てるね。
学習院のには襟に小さな桜(金色)のバッジがついてるよ。
おそレス、しかも、部外者ですいません。
935ていていたー:01/12/11 04:20
ところでや、
防大の はしか 知っとるか?

特命が去年の大人のはしか患者数全国で400人弱て
出てたけど、そのうち4人が俺の知ってる防大生やぞ。
学生隊中集めると防大生だけで全国の数%いくぞマヂ。

防大、衛生環境サイアク。
防大三大疫病、「はしか」「破傷風」「水虫」。
これホンマ。
936:01/12/13 19:34
あと、なぜか風疹もはやるんだよな。
937B:01/12/15 20:35
初めて 覗きましたが(噂で聞きました) 防大に対する ご意見がとても 多いですね〜。驚きました。
938専守防衛さん:01/12/15 20:48
市谷のK情報支援隊司令のマツUら1佐は、部下の女性事務官に
「司令としてでなく、男としてみて欲しい」と関係を迫ったが断られた。
 そこで副長以下4名を動員し、女性事務官の電話やアフター5の動向を探らせた。
 これが海幕監察官の耳に入り、防大へ飛ばされた。
 今は、防大でセクハラを遣っているのだろうか。
 小平学校で勉強しなおしたら。
939専守防衛さん:01/12/16 20:59
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1008503915/

新スレに移動しましょう
940専守防衛さん:02/01/26 07:18
>>1税金の無駄。そもそも膨大馬鹿に給料は要らぬ
941専守防衛さん
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

☆☆☆このスレッドに何か書き込みたい方へ☆☆☆

タイトルの上に出てるイエローラインの表示を読むように。
質問する方も答える方も新スレでしてください。