【上司はクソ】日本IBM Part68【下っ端はゴミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
落ちるナイフ 掴むのはどこのあふぉ?

内情暴露でじゃんじゃん語り合おう!!!

前々スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255060894/l50


前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1259673870/l50
2名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:13:41 ID:gZLh83FAO
マンコ
3名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:18:13 ID:70rC9dkj0
こーもん
4名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:18:55 ID:70rC9dkj0
んこ
5名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:34:31 ID:A2iTGmX5O
上村信一くそ野郎

給料未払い 自分は脱税

生野区 中川西

人間のクズ

はよ市ね
6名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:33:30 ID:pgwarAf80
なんか、とっても臭いスレになっちまったな
7名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:40:40 ID:x/m8r0gX0
いや、世相を反映していいスレタイではないかと
8名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:04:16 ID:WwNM6wzK0
この殺伐とした感じ、まさにこの会社そのものだなww
9名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:38:40 ID:zSyWtV9L0
「グローバルで決まったことだから」は、IBM 社員 ( とくにクソ上司 ) を思考停止に陥らせるための魔法の言葉。
10名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 07:49:34 ID:e68BBT/J0
>>9
相変わらず「毛唐支配」が年々強まっているな。
外資系とはいえ、日本法人なのに。
11名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 12:49:21 ID:CVFoeijr0
>>10
日本法人とはいえ、外資系ww
12名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 22:58:40 ID:pgzJE/I50
このスレタイ泣けてくるな
どうせゴミクズですよ
13名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 02:03:56 ID:JFN1zpSD0
確かにクソばっかりだなあ 信頼できる所属長というのを見たことがない
14名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 05:13:00 ID:s7Pgpcdf0
>>10
> >>9
> 相変わらず「毛唐支配」が年々強まっているな。

自分で考えたり、リスクをとるのが嫌だから、毛唐に支配されたがっているラインやマネジメントがほとんどなんじゃないかな?

今こそラインやマネジメントには椎名さんのような「Sell IBM in Japan, Sell Japan in IBM」の気持ちを持ってほしい。
15名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 08:33:10 ID:xAwXRQAL0
名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: 投稿日: 2010/02/12(金) 16:42:49 ID: 5ZNelUZI0

このスレの皆さん、ごめんなさい
やっぱり辞めて正解でした

割増退職金をもらって
株で大もうけして
転職も年収アップに成功した私は勝ち組

IBMさん、長い間お世話になりました ありがとう!!
16名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:14:44 ID:Usi1rD5a0
末貞はIBMから粉飾の手法を指南されてたんだろ
それを、そのまんま部下にホワイトボードで指示してしまった
600億円の粉飾を摘発して日本IBMの1兆円粉飾に迫れるかって
とこだね
17名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:31:26 ID:gOnUMH/Q0
>>14
時代背景まったく無視して、頭悪すぎ。
18名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:35:36 ID:EsW+bxdC0
でもね「外資」は日本じゃ失敗しまくってんだよ。
19名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 10:46:45 ID:gOnUMH/Q0
>>18
それは、俺にレスしてるの?
外資を鍵括弧でくくれば自分の言いたい意味が通じるとでも思ってるんだろうが、
話が飛びすぎだよ。
20名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 11:43:03 ID:vPQPeZrG0
RAの話題が少ないね。
部下を辞めさせるとラインの評価が上がるんでしょ?
今頃必死に面談で落とそうとしているところかな。
いいかげんなPBCで3とか4もらった人は大変だ。
50歳以上は2はおろか、2+でも対象になるかも。
条件とか詳細知っている人いる?

21名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:39:59 ID:REHXc6KR0
3,4は全部対象、その他でも対象、割増400万
22名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:50:38 ID:vPQPeZrG0
>>21
それ本当?
悲惨だ。
割り増しは最低でも18ヶ月くらい期待してたんだけど。
23名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 12:57:18 ID:REHXc6KR0
セールスやプロジェクト頑張るより、リストラ、首切りが一番出世するんだから、そんな会社終わってるだろwww
24名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 13:07:40 ID:R5dNlT610
25名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:24:07 ID:/QfSqe1L0
今は何千人のリストラ中?
26名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:42:39 ID:FexYh6qC0
400人だとさ。
これはQごとのすうじらしいぜ。1年で1600名だな。
27名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 16:58:07 ID:RDODJ67q0
今のこの会社には
「お前のところの部下をx人切れ」
「わかりました」

という上司しかおらんのか。いい会社だな。
28名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 17:09:32 ID:/QfSqe1L0
>>26
1600名リストラ?
若い子も切られる?
例えば就職して2〜3年目とか
20代の人とか
29名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 21:59:23 ID:s7Pgpcdf0
>>28
> >>26
> 1600名リストラ?

1600名も削ったら、それこそビジネス回復できないでしょ?それか、もう日本IBMのビジネスは数年回復しないと考えているのか?
30名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 22:43:42 ID:75J+A/ce0
回復って、、、リーマン抜きでも過去10年売上げはほぼ減少の一途なんですよ。
31名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 22:57:09 ID:c1dk87kW0
実は10年売上げ減少しているのにトップ企業とか嘘ぶいていた企業ですよ
32名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 23:08:24 ID:3UzQbI1Q0
うーむ。嘘ぶいていたわけね。
33名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 23:21:05 ID:vPQPeZrG0
>>26
えー!それって本当?
400人でもすごい数なのに、1Q毎に400人で年間1600人??
4年間続けると社員は半数になる???
普通の会社なら冗談で済ませるところだが、IBMだからひょっとして、、、。
現実にはそんなに辞めさせるのは割増金30ヶ月くらい出さないと無理でしょ。
そんな原資はないよ。
34名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 00:03:57 ID:4QHJy65p0
原資ぐらい俺が稼ぎ出してやる
おまえら安心して辞めろ
35名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 00:29:10 ID:cOYIyBDw0
>>34転職先も斡旋してくれたらネ申
辞めるまで>>34に従います
36名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 00:29:30 ID:GCWrPuYq0
>>33
甘いなww
Q毎に400人なんか朝飯前だよ。
それに割増金30ヶ月なんかぜぇぇぇぇぇぇぇぇったいにありえない。

>>30
その通り。
37名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:02:27 ID:c0GSJWNL0
実際のところ日本IBMホールデングス(幹部だけ本体で100人ぐらい)
で、ほとんどの社員は子会社の社員にしてしまうんじゃない。
38名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:12:28 ID:if3ua3LI0
結局この会社はER,TTなどの正規正社員で回ってんだよ。
それ以外のゴミ社員など子会社でも派遣でも回るんだよ。
ごちゃごちゃ文句いうなよ、ゴミ社員のくせに。割り増しもらって
さっさと消えろ。ゴミども。
39名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:41:21 ID:/uiwx5eI0
そして誰もいなくなった。
40名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 01:56:26 ID:UYqQ5wVc0
>> ほとんどの社員は子会社の社員にしてしまうんじゃない。

  RAが不発だとありそうな話だな。
転籍で一旦退職、割増金はナシ、年収は大幅ダウン、そして頃合いを見計らってリストラ。
41名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:16:08 ID:CuinpouY0
倒産はしないんですか?
42名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 02:17:03 ID:B1IamaMI0
さて、前スレがdat落ちしないうちにメモっとくか。
中高年問題女性社員(容姿非端麗)
・皮邑賀代個
・腹囲元子
・鬱端説子

これ以外にも、晒す者がいたらドぞー!
43名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 04:54:22 ID:CuinpouY0
新入社員どんぐらいよ?
44名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 06:13:16 ID:kGxsT8xC0
>>43
> 新入社員どんぐらいよ?

たしかIBM本体で数十人単位だと聞いてる。関連会社も合わせても200人程度?

学生の人気ランキングも圏外だから、たぶんロクな大学からは入ってこないでしょう。

このくらいの数しか相手にしないんじゃELTも人員削減などの大ナタが振られることになるのでしょうか?

45名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 07:30:45 ID:LLK6ShMb0
新入社員は極力絞って、即戦力の優秀なキャリアを取っていく方針だな。
ELTなんかなくなりそう。
子会社のIHCSも大リストラしないとやっていけないだろう。
46名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 07:42:10 ID:l3eKDS+H0
即戦力の優秀なキャリア

新入社員並の条件で目一杯働いて
いらなくなったら自主的にすぐ辞めてくれる
とか本気で思ってそう。
47名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 09:21:25 ID:RDmogfuj0
5年間で売上高約682億円純利益約277億円
こんな粉飾した企業が30社
682億円×30社=2兆460億円
277億円×30社=8310億円

だからぁ過去5年間で2兆円も粉飾してるんでしょ?
異常なリストラと薄給は、キャッシュが枯渇してきたからなんでしょ?
そろそろハルクのような事業失敗を偽装しないと
粉飾がバレてお縄になってしまう
48名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 14:39:27 ID:YToTSRTS0
>>29
でもね、ちょうど約1年前に1600人切ってるんですよ
49名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 15:01:25 ID:CuinpouY0
またリストラか
50名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 15:40:08 ID:GCWrPuYq0
>>48
ああああ、また日本語の不自由なIBM社員かよww

「ちょうど約1年前」ってなんだよww
「ちょうど」なら「約」じゃないだろwww
51名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:32:55 ID:4QHJy65p0
お前おもろいなw
52名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 16:37:25 ID:GCWrPuYq0
>>51
関西童話?
53名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:01:24 ID:rpCmtfuw0
それにしても勧奨にあった人間の書き込みが皆無だな。
本当にやっているのか?そのような雰囲気は一切感じないが。
これだけ情報が出てこないのは勧奨ではなく早期退職者の募集だからか?
数にしても、年間400人は有り得てもクォーター毎に400人はガセネタとしか思えない。

どこかの誰かさんと違い、本国からの圧力にHさんは耐えているのか

54名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:33:20 ID:c0GSJWNL0
今年の新人がいってたっけ。
トランスコスモスと日本IBMどちらにはいるか
なやんですよねえ。って
ドンだけ情報薄者なんだよ。もう沈没だね。
55名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 22:44:06 ID:4QHJy65p0
うちの部の新人も言ってた。
日本IBMにするかフリーターにするか悩んだって。
56名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:00:25 ID:if3ua3LI0
>>54
トランスコスモスの方がいいだろ?
5748:2010/02/14(日) 23:29:24 ID:YToTSRTS0
>>50
すまん、確かに日本語としておかしいなw
なんかいろいろ考えて書いてたらこんな文章になっちゃったわ
「ちょうど」は不要だな
58名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:35:10 ID:cOYIyBDw0
イノベーション、クラウド、スマートプラネット
最近の会社の施策は概念的過ぎる
でもRAだけは骨身に染みる程理解できる
59名無しさん@引く手あまた:2010/02/14(日) 23:54:27 ID:AVvK680c0
>>23
ロクにラインの経験もないくせに、リストラしたらいきなりとよだ?担当と同等の専務様ですからね。

>>15
次の就職先確保したら、1日も早くおさらばするのが正解。
お膝元のサイトで、日本のテクニカル系のコストが世界最高値、インド中国が最安値、っていうチャートを外にだしてた会社ですねここ。
つまり、日本は足手まといって、IRに書いてた会社。
60名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 11:59:14 ID:gOfZX9qy0
>>14
その通りである。

椎名社長は「Sell IBM in Japan, Sell Japan in IBM」を実現するため、毛唐支配の排除に取り組み、当時最後まで1人だけ残っていたコーク乱専務の首を切ることに成功した。
その後椎名社長は任期満了により次期社長の選定を実施。
苦裸志下非出来専務、差益太津夫専務、紀太白覚太郎常務の3人が候補に挙がった。
その中で、苦裸志下は赤坂の女との巣か吐露スキャンダルが発覚、差益は金融営業課長時代から机に足を放り出しながら電話対応するなど人望に欠け、この2人は失脚。
紀太白を専務に格上げし、社長就任させた。
紀太白社長に引導を渡すが、紀太白の失策により、またまた毛唐支配が横行するようになり「リストラによる利益確保至上主義」に突っ走る。
それゆえ、現場の後輩を指導し上司に適切なアドバイスを行い、かつ、利益を生み出せるような中堅社員層が薄くなってしまった。
優良な中堅社員を「毛唐が主張したリストラによる利益確保至上主義」を失ってしまい、会社としての機能が麻痺してしまった。

「会社は存続してこそ、その意義がある」のだが、その存続すら危ぶまれているのは、過去に上述した事実があったことにも要因がある。

このような歴史を語れる中堅社員が少数になってしまったことも憂慮すべき事態である。
61名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 12:02:41 ID:gOfZX9qy0
>>60
一部訂正。

誤:優良な中堅社員を「毛唐が主張したリストラによる利益確保至上主義」を失ってしまい
正:優良な中堅社員を「毛唐が主張したリストラによる利益確保至上主義」により失ってしまい
62名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 18:23:55 ID:FK0Tyh6s0
>>60
そんな風に考える社会変化に全く対応できないバブル期の遺物みたいな人をリストラして、
変化に対応できる人が辞めるのを抑えるわけです。
63名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 18:41:28 ID:s1sY6DEf0
米に送金するためのリストラじゃなー
64名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 22:49:29 ID:YaLqmTdw0
このまま縮小傾向が続けば、やがて201X年頃に
「日本におけるビジネスの抜本的な見直し」とかのレターが出て、
社員数も大台を切るんだろぉーぅ
65名無しさん@引く手あまた:2010/02/15(月) 23:16:15 ID:Q7XOa8WK0
既に201X年なわけだが
66名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:08:29 ID:RQrzoMRK0
日本のIT需要次第に決まってるだろ。
67名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:21:35 ID:qxDAZimm0
この会社、辞めておいてよかった
今は取引する立場だけど、年々悪くなっていってるね
68名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 00:40:07 ID:WK0uBhI90
201X年
世界は核の炎につつまれた!

ってならんかなあ
69名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 01:35:15 ID:fS/SXQfc0
>>68
そしたら、おいらは羅王様につかえるお
70名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 19:38:34 ID:PaFhTqYW0
>>68
おいらは海を渡って界王様につかえるお
71名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 21:37:09 ID:fS/SXQfc0
おーい みなの衆
大量に首切り中なのに
大量にまた中途を採用するってニュースにでてたけど
だまされてはいってくるやつっているのかな。
これほどばったばった切ってるのに
ふざけた会社だよまったく
72名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:30:35 ID:RQrzoMRK0
>>71
どちらも大量ではなく、平年に戻しつつあるという程度だろう。
それに、リストラ後の弱点強化は毎度のことだから、
転職希望者もそこを狙ってるはずだよ。
73名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:32:09 ID:IKcjSOM+0
クビを切った数でラインのPBC評価が決まるからだろ。
74名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 22:54:49 ID:5bozVq6E0
とにかく何があっても辞めないことだ。
辞めるのはいつでも出来るが、転職はほとんど無理。
会社は利益のみ追求しないで社員を大切にすべきだ。
75名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:10:40 ID:yRnEMjCj0
転職厳しいよなぁ
IBMに来たときはBMUFとか結構引く手あまただったけど
今まったくない、切れそうになる
76名無しさん@引く手あまた:2010/02/16(火) 23:59:49 ID:suHODRFF0
TOEIC730点未満を全員リストラしろ
77名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:01:17 ID:eERnjY690
日本語検定1級以外は全員首にしろ
日本語もできない。香具師がおおすぎる。
78名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:04:20 ID:plDVLhf00
旧帝一工早慶以外は全員クビにしろ
79名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:34:30 ID:GxhV/kg/0
ブスも全員クビにしろ
80名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 00:39:47 ID:ALztNPGf0
>>79
・皮邑賀代個
・腹囲元子
・鬱端説子
速攻、クビにすべし!!!
81名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 02:03:26 ID:0lG0Uv4e0
まぁ、ブスを云々という気もわからないではないが、
それ以前にブスを持ち上げてるYesManがひどいな。

それは置いておいて・・・、Sales Eminenceを展開するのであれば、
セールス系の技術をつまらないプロフェッション制度から解き放つべきかと。

社内プレゼン資料の準備がうまい人が昇進していくというのは、
どうしたものかと・・・。ま、そういう会社なんだけどさ。
82名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 06:37:52 ID:yViB5Qls0
昔フリーランサー
今パワーポインター
ってか。
83名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 07:51:16 ID:W2RkP3g30
>>77
お前もできてないじゃんw
84名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 08:33:55 ID:UaNsZZG6O
デブも
85哀しきIBMerに捧ぐ:2010/02/17(水) 14:35:38 ID:qD7BSU7G0
落ちたブランドにぶら下がり、
既にバリューが無いのに、今だ一流だと勘違いしている。
(今のIBMは概念ばかりだろ。中身が無いよ。)
IBMなんて、さっさと辞めた方が良い。間違いなくIBMは沈むよ。
詐欺師ガースナー時代から、IBMは株屋経営者が牛耳っているんだよ。
経営集中と言いながら、Network、HDD、PCなどの手足を売り、株価Upのみを狙う。
実態は株屋経営者のメシはスットクオプション。つまり株価Upが一番の早道。
ある程度の手足を売れば、株屋経営者はIBMを見切って辞める。これを利確と言う。
そして今、IBMが売っている資産は従業員。言わば内臓に展開している。
確実にガリガリにやせ細るIBM。
まさにアメリカの会社。株優先に走ったら、もうダメなんだよ。
デルタ、GMのように一度と死んだら、生まれ変わるよ。
86名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 19:42:06 ID:hhIIGqKNP
【経営/IT】花王、経理業務の一部を日本IBMに委託、5年で18億円のコスト削減を目指す [02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266396956/

今年は雇用の海外流出が本格化しそうだな。 
国民がこれは産業革命なのだとあきらめ、冷静に受け止めてくれることを切に願うよ。
87名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 21:43:08 ID:yViB5Qls0
退職したのに自宅ではなく元の職場に源泉徴収票を送ったり
年金の扱い信託銀行に請求しろというのが大連クオリティ。
88名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:34:40 ID:ALztNPGf0
>>85
>詐欺師ガースナー
アイツの頃からおかしくなった。
ビスケット屋のおやぢが、IBM-Jをダメにした。
今こそ「野鴨」の精神に立ち戻るべし!
89名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:36:24 ID:HeHhkVnhO
>>87
花王はそんな会社にアウトソースすんのか。
金が浮いてもミス続発で喜ぶ花王も終わってるな。
90名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 22:45:08 ID:yiBhrKu30
この会社の仕事って本当に最低だよな
お客様の人員を削減することが仕事とか辛すぎる
91名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:04:25 ID:daJ7qLBP0
>>88
あのまま赤字を広げてれば、コンパックに買収されて、
今頃はHPでリストラされてたかもねw
92名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:15:10 ID:lxq1NzIXO
それでも本国は好業績。
日本営業所が、対応が下手くそですね。
93名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:31:50 ID:FQT2YT//0
HPもこんな感じです。

---------------------------------------
T氏不当解雇で日本HPを訴える

遂に不当解雇を撤回させるために、T氏は万感の思いで、日本HPを訴えました。

第1回裁判は、
日時: 2010年 3月10日(水) 10時から
場所: 霞が関 東京地方裁判所 636号法廷

にて行われることになりました。 
よろしく傍聴支援お願いします。
断固、その解雇の不当性を明確にしてゆきたいと思います。
http://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/20100215/1266243337
94名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:32:38 ID:SfvOLDnv0
JALがもうすぐ上場廃止なんだが、ここの社員で大損害出してる奴とか多そう
絶対つぶれないとか、優待がいいとかで持ってる奴多いんじゃ枚か
95名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:38:00 ID:KQMVRxaP0
上野人はインサイダー情報で難を逃れているに一票  
96名無しさん@引く手あまた:2010/02/17(水) 23:46:16 ID:daJ7qLBP0
>>92
リストラして好業績なんだから、どっちみちリストラだよww
97名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 00:13:27 ID:lcxV2cw90
辞める時は有休消化できる?
ボーナスは日割りでもらえる?
98名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 01:07:21 ID:XhXknzdc0
日割りできっちりもらえる。
7月末で辞めたのに12月にボーナスが振り込まれてウハウハでした。
有休は部署次第。
99名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:28:16 ID:K9NtuSo40
上にはねそうだな
100名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 02:52:33 ID:TGmJuzzW0
>>85
いい読みだなぁw
コントローラーがインベストメントバンク出身って知ってた?
101名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 14:37:12 ID:fCwv9oRB0
倒産はしないんですか?
102名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 15:27:10 ID:obwqvmo0O
「これから考えます」
103名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 17:59:02 ID:0FSI+RQk0
thinkがこの会社の文化だもんね
きっと偉い人がthinkして会社を立て直してくれるはず
104名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:44:45 ID:9hJd9j/5I
株価のことしかthinkしてません
105名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 18:59:28 ID:9hJd9j/5I
いざという時、何かと頼りになるISEさん、
だが、なぜあのヒトが? のヒント
http://www.jmiu-ibm.org/2009/11/863.html
106名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 20:40:46 ID:0FSI+RQk0
噂では聞いていたけど本当だったんだね(誰かは知らない)
真面目そうな人だから他でもきっと大丈夫だよ
107名無しさん@引く手あまた:2010/02/18(木) 22:25:28 ID:lcxV2cw90
>>98
ボーナスについては会社は良心的だな。
しかし有休を取らせないで辞めさせるのは言語道断。
酷い話だ。
有休取得はは労働者の権利だよ。
108名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 00:37:04 ID:E9cy3wPI0
>>107
ボーナスは毎年数ヶ月分出してるような会社なら給料と同じだから
払うのが当然で、払わない会社は違法だから裁判すれば貰えるよ。
109名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 07:31:49 ID:wiwBv0tG0
>>108
なるほど、良心的というより当たり前なのか。
110名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 07:53:37 ID:sSHq4aMlI
FA
111名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 10:40:49 ID:+DtLsvByI

"社長"になるにはこのテがあった、
部下に嫌がらせして「ゴホウビ昇進」だそうな?
http://www.jmiu-ibm.org/2009/11/863.html
112名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 18:45:52 ID:E9cy3wPI0
>>>111
子会社の社長だから、プライドを傷付けない転籍であって、ご褒美とは言えないだろう。
その準備として、部下は営業部門へ転属させようとしたが失敗したというところかな。
あくまで新入社員向けの研修だから、現場でやったら客に「馬鹿にするな!」と
怒られるくらい初歩的な説明からしないと反感を買うのだ。
113名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:02:29 ID:8bBSBmZ7I
日本語でおねがいすます
114名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:11:53 ID:E9cy3wPI0
>>113
アンカーも付けてないし、どうせリンク先もロクに読んでないモノグサ人間には分からない話さ。
115名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:19:57 ID:TLDDY28s0
今週面接した会社から不採用の連絡が来た
外資系で精神的に厳しくリストラも日常らしいから不採用でも後悔はない
外資系よりも日本系企業の方がやはり良いのだろうか
116名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 19:21:54 ID:0NoDqBuX0
おれは転職直後は下がったがすぐ昇給して元に戻ったな。
117名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:25:52 ID:OBA6cfSK0
>>>111
皮無裸ヒデェ夫と同じパターンやな。
今やISOLの社長だもんな。
あのおっさん、Iの本体時代には何かと周囲が
「皮無裸さんだから…」「皮無裸さんの件もあるし…」と理事や執行役員まで気遣っておった。
最適化セッションで「ワシにはいいアイディアはない」なんて平気で言ってたくせに。
何であんなおっさんを持ち上げなアカンのかが未だにわからん。
誰か教えてクレクレ>皮無裸ヒデェ夫がもてはやされる理由。
118名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 20:49:27 ID:DTORidyLI
ヒント、亜米利加文化。
119名無しさん@引く手あまた:2010/02/19(金) 23:59:35 ID:C8MiseXu0
別スレで日本支社化が検討されてるって記事出てたよ。
この負のスパイラルの渦中にいると、信じられる気もする。
日本支社になると、今の悲惨な状況とも比べものものないほど、外人支配だろうな。
120名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 07:34:18 ID:PFHxLgKy0
支社になるとお客との契約の主体が形式もアメリカとになるから
お客がIBMを訴えたかったらアメリカに来いってなるな。
121名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 07:45:44 ID:PFHxLgKy0
契約や請求がドル建て、顧客の個別事情は完璧無視、日本の法律や商慣習も完璧無視、
契約書は英語になるのかな。
122名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 08:26:07 ID:ckpCTgl60
>>121
> 契約や請求がドル建て、顧客の個別事情は完璧無視、日本の法律や商慣習も完璧無視、
> 契約書は英語になるのかな。

そんだけお客をナメきった態度とったら、絶対買ってくれないだろう。

大連で円建て、日本語化してから、お客に送付。→ しかし違ったお客に送付するミスが相次ぎお客激怒→ 結局Iの製品・サービスの品質低下→ お客が逃げていく → IBM日本完全撤退
123名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 09:48:14 ID:sMJAtOF5O
>>119-121
おまいらホント馬鹿だな。
今の日本IBMは支社じゃないのか?
最近検討されてたのは何だ?
元ネタのアホ記事が間違ってるよw
124名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 10:05:59 ID:jcsTZlP50
>>121,122

つマニュアル
125名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:40:00 ID:aG+9PZMc0
>>80
尾皮邦子も首にすべきだろう。
口だけで仕事も何も出来ないんだから。
何でこんなのを役員しておくのかね〜
126名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 12:47:51 ID:KoEAe/gG0

「65歳まで働けます」 日本IBM
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news013.html
127名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 13:59:36 ID:M1BcnBIM0
>>126
今読むと笑える記事だ。
65歳はおろか55歳まで勤めるのも至難の業。
理事かラインになってなければ50歳で切られるだろ。
128名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 14:32:50 ID:iSaInP8U0
人間五十年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ
129名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 16:52:58 ID:KoEAe/gG0
>理事かラインになってなければ50歳で切られるだろ。

そうか?
実際、バブル期入社の40越えのB7が大量に居るわけだが、
今後5年前後で大半が斬られるか転籍になるとはまさか思えんが・・・
130名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 17:40:21 ID:ZiEWM9ja0
当然斬るに決まってるだろ。
まだまだ人を減らす計画だけど、知らないのか?
あまりにも社内事情に疎い奴らが多すぎwww
131名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:46:04 ID:J6zrlQ3A0
で、みんなRAまだまだ続くと思っているのは共通認識だと思うけど、
1.今15000人 何人になるまで減らすと思う?
2.今、売り上げ1兆円前後だと思うけど、どこまで減ると思う?
3.今後のRAで今の13ヶ月の割増金より増えると思う?
4.実際何歳までこの会社にいれると思う?(希望ではなく現実的に)
俺は残るとか、俺は出るではなく、みんなの意見聞きたい
132名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 18:56:48 ID:eITpYl2g0
5年後は中小企業規模にまで縮退してるでしょ
133名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 19:20:04 ID:wDg1zs3J0
>>131
あっちこっちで聞いてんじゃねぇよ。ばぁか。
134名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 19:45:09 ID:RLhwnbGJ0
>>131
オマエは大の日本IBM好きで日本IBMしか目に入らないのだろうが、
すべては外的要因次第だよ。
それに、13ヶ月というのは2ch情報だから全然信用できない。
135名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 20:28:39 ID:eXQa+7hQ0
そもそもRAは今はしってないから
1Qの結果次第で社員にとってもよくないプログラムがおこるかもしれないという話は聞いている
136名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:31:48 ID:OjzIR5Lu0
走っているだろ
137名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 22:59:10 ID:S/glT5YY0
>当然斬るに決まってるだろ。

Emp Noで 2xあたりだとあと3〜4年もすれば大半がB7のままAround 50だよね,
IT業界でそんな年齢のヤシが団子になって働いてる光景もあまり見ないが、
かといって今後大量に斬られる光景というのは想像しずらいな。
個別に呼んで干渉するレベルの数じゃないだろ。
138名無しさん@引く手あまた:2010/02/20(土) 23:18:09 ID:sMJAtOF5O
>>137
中小ITの光景と比べるとは、なかなかの無知だなw
139名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:25:03 ID:3Rnd30t00
>>135
RA、やってるよ。
400/15000じゃ2〜3%だからほとんど見えてこないよ。100人の会社が2、3人
解雇してもあまり影響ないのと同じだ。
140名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:40:31 ID:+Ofp5ERsO
>>139
そのくらいの人数だと普通の退職を
リストラと勘違いされてる可能性が高い。
141名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:53:15 ID:D/eAzafHO
とんでもない未確認情報を入手した…
142名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 00:58:08 ID:EwxCX7phO
組合のページが更新された。
減給の場合、ライン提訴もあるらしい。
143名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:33:52 ID:+Ofp5ERsO
>>142
裁判で負けたら訴訟費用も損するのにね。
144名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:35:13 ID:5+42kVD/0
>>143
負けてもマスコミに取り上げられれば成功だってことじゃないの?
145名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 01:40:10 ID:+Ofp5ERsO
>>144
損した上に恥さらしではマスコミのイジメだな。
146名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 02:13:06 ID:ihBpeAr10
そういう裁判が起こされたらダメージは小さくはないだろう。
ますますまともな就職先から遠ざかっていく。
147名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 02:22:27 ID:oz3g6T0a0
今現在の社員数を知ってる奴いない?
15000人もいねーだろ。

今回のリストラ目標人数を知りたいね。
400人はガセじゃないか。
1000人くらいと思うが。
148名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 02:52:41 ID:+Ofp5ERsO
>>146
世間知らずだなw
149名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 08:45:05 ID:+lZsZBrC0
トップマネジメントは「昇給据え置き」らしいが、この業績じゃ、経営に携わっている連中はどう考えても減俸でしょ。

給与については、手前ミソで決めているとはいえ生温すぎる。今こそトップは一般社員に範とやる気を見せるべき。
150名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 09:40:17 ID:6ZN2Pf2B0
>減給の場合、ライン提訴もあるらしい。

ラインが提訴されたら、Mgrが裁判所に出廷して
「鑑賞は上位Mgmtに指示でやったことです」とか証言するのだろか?

元Iの連中で傍聴希望者の行列が出来そうだなw
151名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 11:54:54 ID:yQd4KP5M0
>>149

s/手前ミソ/お手盛り/
152名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 13:21:13 ID:EtaUrbrP0
トップマネージメントで↑がわかるヤツいるかな。
153名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 14:38:11 ID:KWdKbhkp0
さあ、どうする?転職もできない明智君!
154名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 15:35:47 ID:h7UTJZSS0
それにしても単発IDばかりだな
内容もまったく具体性がないし
そもそも閑職に追いやられているやつがなんで対象人数や割り増しなんて知ってるんだか
155名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:45:24 ID:SDMLv3Tj0
RAの面談のときに所属長がぽろぽろしゃべるからじゃね
156名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 16:49:53 ID:6ZN2Pf2B0
オレはICPなんて関心ない。
このままB7で55以降もIで働くぞ!
157名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:01:16 ID:64njUAjW0
40過ぎてB7なんて恥さらしもいいとこでしょ
158名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 17:02:59 ID:nFxYh0gf0
役員を解任されてまでしがみついているよりはよっぽどまし。
159名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 18:23:43 ID:P3osT1jY0
10年前は40過ぎのB6がザラにいたんだが
160名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 19:35:53 ID:SDMLv3Tj0
名ばかりB7、B8の量産でボッタクリビジネス
161名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:01:01 ID:oz3g6T0a0
B7/B8よりB9/B10の量産の方が致命的だろ。
ICPでまともな技術を持ってる奴なんていねーし。
あるのは自己PRの技のみ。
アルファベットの職位の上層部はいわずもがな。
162名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:03:03 ID:5+42kVD/0
まともな技術ってなあにw?
163名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:19:14 ID:MhHbVtzV0
ICPってインチキだったのか
164名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:29:38 ID:oz3g6T0a0
>>162
プログラミング出来るとか、OSやミドルウェアの導入保守が出来るとか、仕様書を書くとか、そういった基本的なスキルだよ。

>>163
なんだと思ってたの?
実力とICPの相関関係はないよ。
165名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:31:07 ID:+lZsZBrC0
>>163
> ICPってインチキだったのか

インチキかどうかはわからんが、昇進基準が曖昧・不透明なのは確か。

上長の PBC に「部下の育成」が設定されていると、昇進できる可能性が高のかも。知り合いによると金曜日の帰りがけに上長から昇進パッケージ作ってくるように言われ、土日で作成したパッケージでバンドが上がった人がいるらしい。



166名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 20:51:34 ID:yM7+dd/80
167名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 21:19:46 ID:h7UTJZSS0
>>164
プログラミングってwww
君は入る会社を間違えてるよww
168名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:15:54 ID:gJcHCbNt0
上位に求められるのはビジョン設定とか戦略的にどう動くかとかシステムのグランドデザインとかだろうけど
それができないハイバンド (下の作ったもののレビューの真似事をするだけ) が多すぎるな
ICPの名に値するのはごく少数だ

まあ最近のw3で社長がこつこつ努力するだけの人はいりませんって言っちゃうくらいだから
アピール優先になるわな
169名無しさん@引く手あまた:2010/02/21(日) 23:49:59 ID:5+42kVD/0
>>168
>>こつこつ努力するだけの人はいりませんって

そんなこと言っちゃったの?
170名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 01:32:05 ID:2EukIJaB0
>>167
評論家面して、仕事のできないやつが多い会社だと思うよ。
ちょうど君のように。
171名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 03:42:02 ID:Au97g1J60
>>167
そうか、ここの社員てプログラミングできないのか。
172名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 04:37:40 ID:hPLUxYx40
むしろ、プログラミングはいいから、
絵書きとそろばん弾きと旗振れる人間じゃないと監獄行き。
プライムコントラクタだから当たり前ではあるけれど。
173名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:07:10 ID:pBsjY0uo0
BCSと一緒になるうわさ歩けどJはどう思ってんの?
俺はBCSだけど、いい人もいるから一緒でもいいが、今以上にIT色が強くなるのかなぁと心配
しかもJから大体の場合歓迎されないしね
174名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 05:44:11 ID:c/XrTRhu0
プライムコントラクタだから

笑うところですか。
175名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 13:38:50 ID:ZZS4EtTs0
で、お前らって批評ごっこは好きだけどなんか結果出したことあるの?
176名無しさん@引く手あまた:2010/02/22(月) 20:21:56 ID:w6QoK3810
担当プロジェクトの成功は元より、トラブルプロジェクトの火消し、PD、
お客様からの評価、ビジネスケースの作成・交渉、ソリューションの立ち上げ、
Globalコミュニティ活動への参加、ほぼ全てを完璧にこなしている。PBCは1がデフォ。
2+付いたら社内パス使って間接的にクレーム言うし。

177名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 00:53:52 ID:gbvDGl4h0
>>176
覚えたての単語を羅列したみたいだなw
178名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 01:07:33 ID:XRfMCM6x0
>>176
キチガイの書いた文みたいだねw
179名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 01:13:57 ID:0gf6UYIT0
まあ毎年>>176を完璧にこなせば
そりゃPBC1デフォも納得できるが
180名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 07:04:11 ID:hlhclnKO0
>>179
んなやつはいない。
181名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 07:48:17 ID:uMaDqLPn0
確かにいない。
182名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 10:12:30 ID:N6xE1Qt/0
age
183名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 11:11:57 ID:uMaDqLPn0
営業系ならば、うまくいけば、いい評価かな。
このご時勢では、無理だろうけど。
184名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 13:55:48 ID:jU25b9Lr0
【社会】 "職員「手続き的には何ら問題なし」" 年金口座差し押さえられた77歳男性、孤独死…千葉★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266896954/
185名無しさん@引く手あまた:2010/02/23(火) 19:03:10 ID:WK7yjeFO0
>>183
無理です
186名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 02:08:58 ID:UacMmuUu0
>>179
仕事ができれば評価してくれるなんて思ってるのはガキだけ。
187名無しさん@引く手あまた:2010/02/24(水) 02:14:38 ID:6CgrMF/B0
176みたいなのがいたとしても、他のメンバーの昇進やら借りやらなんやらで1は持ち回りになるな、普通は。
188名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 01:18:43 ID:Onv7YFYP0
最新号のプレジデント読め。

売れない営業も、数字だけでは評価されないんぞ。
189名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 20:32:54 ID:eWJKhfxA0
お手軽に”社長”になるには、
"ISE社長 ごほうび N担当"でググってちょ
今日も社長なのにI崎サンに業務報告
190名無しさん@引く手あまた:2010/02/25(木) 23:29:13 ID:GJmToP510
>>189
部下を研修に出したくらいでご褒美なら、辞めさせたらその倍以上だな。
複数人辞めさせたら人数分のご褒美だから、米IBMの役員だらけか?
んな,、わけないわなwww
191名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 08:04:46 ID:4//SEO+DO
優秀なラインがいないな〜
優秀な社員もいないな〜
俺もそうだよな〜

でもみんな辞めるなよ
もちろん俺も辞める気はまったくない
192名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 08:52:12 ID:7VcI/Mdd0
>>191 でも、みんな45までにやめなよ。再就職先ないぞ。どうせ定年までいられない会社なんだから
193名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 12:18:09 ID:UBZU9GJe0
本当、雇用延長についてはじっくり考えたほうがいい。
Senior Expertになったら、生活出来ない給与になるぞ。
早く外に行くが勝ち。
不要だと言われてるんだし。
194名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 13:17:10 ID:3/ONIR8g0
【労働環境】あなたの会社は大丈夫? 不況で急増する「ブラック企業」の見分け方 (DIAMONDonline)[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267151036/
195名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:44:09 ID:3/ONIR8g0
【景況】20〜30代のホームレスが急増…大阪では施設入所者の3割超を占める [02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265846906/
196名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:52:25 ID:u/S/Jt5WO
いわば正社員がいない会社なんだな。
197名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 19:58:06 ID:Zph+ctHI0
>>196ここにはIBMerしかいないよ
198名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 20:20:57 ID:vFO0lSOA0
椎名武夫が相談役といいながら何の仕事もしていなかったことは明白だな
特に大歳糞野郎が社長だった時代にな
199名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 21:48:09 ID:GoFU5GUbP
時は1994年2月、場所はディズニーランドの近く、舞浜にある高級ホテル「ヒルトン東京ベイ」です。
『朝日新聞』2007年6月16日付は、「94年2月25日、千葉県浦安市舞浜の高級ホテル『ヒルトン東京ベイ』。
大手企業のトップら14人が新しい日本型経営を提案するため、泊まり込みで激しい議論を繰り広げた」と報じています。
94年2月25日から26日にかけて、財界人が合宿したというのです。
このとき、「ヒルトン東京ベイ」に集まったのは「14人」だったと、『朝日新聞』は報じています。
実際には、2人欠席して12人でした。朝日新聞の取材は、そこまで及んでいなかったようです。

この2日間にわたった合宿は、「舞浜会議」と呼ばれています。会議の座長は中村金夫経済同友会副代表幹事で、副座長は牛尾治朗ウシオ電機会長でした。
ここで、一つの論争が繰り広げられたのです。その論争の中心になったのが今井敬新日鉄社長と宮内義彦オリックス社長だったため、
経済界では「今井・宮内論争」と言われているそうです。
今井さんに同調したのが塙義一日産自動車副社長など「生産現場の和や技術伝承を重視する経営者ら」で、
宮内さんを援護したのは牛尾治朗ウシオ電機会長や椎名武雄日本アイ・ビー・エム会長などであったと、
前掲の『朝日新聞』は伝えています。
このような論争があったということは、どのような方向をめざすべきか、この時点で、財界内では必ずしも意見が一致していなかったということを意味しています。
実は、そのような意見の違いは、その後も解消されませんでした。
200名無しさん@引く手あまた:2010/02/26(金) 22:28:58 ID:fZVxNZtY0
>>199
今から思えば今井さんが正しかったね。
201名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 00:05:27 ID:HrVXuv6B0
>>200
子会社、孫会社への転籍推進派ってことね。
202名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:13:00 ID:f07hU/SU0
>>157 
大丈夫だ42歳でBAND-6だ。
LINEの弱みを握ってるので気楽にやってるよ。
切られたらすべてをゲロするってね。
203名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 01:13:50 ID:8fggSuGG0
日産が正しかったと?
204157:2010/02/27(土) 01:18:03 ID:f07hU/SU0
ついでに濡れんちは、金持ちなので、給料などどうでもいい。
無職だと世間体がよくないからね。
趣味みたいなもんですかね。
205名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 07:34:31 ID:gqtxPdh/0
何でそれを盾に昇進しないの?
給料などどうでもよくても、多くもらっても全然困らないよね?
世間体を気にするのに何で役職にこだわらないの?
206 ◆x4Mw2CeadE :2010/02/27(土) 08:35:49 ID:CWEL9zZs0
怖い会社だよな
207名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 08:39:17 ID:QNsjQWFD0
考えられる理由は、そこまで仕事ができると回りに思われてないから。
評価に比べて職位があがるのはいろんな面倒の元。
職位が上がれば当然責任も重くなる。部下が知らない間にとんでも
ないことをやっても責任を問われるわけだし。

また、本人もそこまでがんばって出世したい、給与を多くもらいたい
とは思っていない。
そこまでこだわる世間体でもない、ということだろう。
208名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 11:37:25 ID:cU3IyAHD0
IBCS合体おめでとうございます。
コンサル部隊はさらにIBM色が強くなりますね。
209名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 13:29:16 ID:TQjdzpAh0
>>205
若いな。考え方が。
出世したら忙しくなるだろ。健康はお金じゃ買えないよ?
健康保険証と日々の退屈しのぎだよ。仕事なんて。
金があれば女は勝手に股開くから。
210名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 14:19:22 ID:DlR8xDe70

B8にPromotionできずB7のままで50近くになった場合は要注意。
その頃になると、MgrとのRelationが特段良いとかER, Talent, 女でもない限り
PBCで2以上を貰えなくなる。

結果、涙を飲んで給料半分で転籍に応じるか、
大食強要に引っかかって出たところで、そんな年齢で求人は無い。
211名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 14:41:02 ID:qG692LbS0
関係ねぇよ。
B8でも50近くなるとバンバン退職勧奨を喰らうよwww
212名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 15:23:24 ID:xgb1IUNU0
この国では年齢で人の価値が決まる
213名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 15:29:34 ID:gqtxPdh/0
>>209
考えが浅いな。
本当にラインの弱みを握ってるなら仕事はそのままで出世だけってのも可能だろ。

それができないのはどういうことだって遠まわしに突っ込んでんだ。
214名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 15:33:04 ID:+wu5RMle0
>>210
B6のTalentなんていんの?
215157:2010/02/27(土) 15:49:37 ID:f07hU/SU0
健康保険と暇がつぶせればいいよ。
本当に、2つしたの弟なんか大学でていまだかって労働というものを
したことがない。親から鳩山ブラザーズのように遺産を移してもら
ってるから、ソブリン&株&不動産などの配当で暮らしてるよ。
いかに毎日どうやって暇をつぶすかって考えてるからね。
あれもある意味地獄。
父の弟も仕事しなくて毎日遊んで暮らしたらしいが40そこそこで他界。
やはり暇つぶしでもはたらかないとだめだよ。
それにリーマンでえらくなっても哀れだよ。ちょっとしたミスでセカンド
でも抹殺される会社だからね。私自身PC大好き人間だし趣味で会社にいって
るようなもん。
北城会長の愚息もB6(かれはB6でも有意義に暮らしてるからね。)
でも暇つぶしにきてる金持ちのご子息、ご令嬢は結構IBMにいるでしょ。
(うちはもともと農家で持ってた土地が莫大に上がっての土地成金
 父親の代から仕事してない。爺さんは金餅になっても畑耕してたけど。
216名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:05:19 ID:kUJHRzwI0
てかラインの弱みを握ってるからうんぬん言ってるやつは頭がかわいそうな子だろww
217名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 16:11:58 ID:7xbJ12FKP
>>215
俺も結構年取ったB6で金は持ってるが、万が一お前が社員だとお前羨ましすぎ
PCなんて言葉ここ数年聞かねーしw
毎日よ何かあれば、global、GP、acquireってうんざりしねーか?
金持ってると特に・・・

ま、どーでもいーけど。
218名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 17:14:16 ID:DlR8xDe70
>PCなんて言葉ここ数年聞かねーしw
Professional Contractの人はどんどん斬られているが・・・
219名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 17:15:01 ID:CASJXDFI0
>>215
北城くんってB6なんだぁ?
220名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 18:28:17 ID:CASJXDFI0
IDが、CASとJX。ワロタ。
221名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 20:11:15 ID:pLVAiZ1n0
>>53
非常に亀だが
勧奨にあってたらこんなとこのぞく余裕ないだろ
222名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 20:45:06 ID:1LytGOXY0
>>215
お前も田畑耕してろよww
223名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 21:31:49 ID:qG692LbS0
バンドが上がっても、お仲間じゃなければポイだよwww
50前後でみんなポイ、ポイされてるよ。
224名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 22:45:04 ID:yO2ajQ0s0
退職時の年休取得を要求している組合は珍しくまともだな。
ついでに普段でも年休カット分がゼロになるように年休取得を要求して欲しいぜ。
あとQCCとか10年とか区切りでもらえる休暇も完全に取得したいよな。
みんなどう思う?
225名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 23:09:41 ID:QQUltPLp0
>>224
有休は取らなきゃ損。
遠慮はいらねーよ。
年休カットしても何の評価もされないから。
まともなラインなら休みを拒否しないだろう。
226名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 01:18:07 ID:2qwtSjTW0
>>224
ちゃんとした労働組合がある会社は
年休を強制的に取らせたりしてるからな
今月中に3日間なんとしてでも休めとか。

ま、IBMで同じことをやったとしても
「今日は休みのはずなのになぜか出社」という
偽装年休取得が今以上に横行しそうだが
227名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 01:26:43 ID:6EKHTAPu0
>>226
だって本当に休んだら土日に家で仕事しないといけないんだもん
228名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 01:29:20 ID:gXfkpCdk0

IBCSのProfessional Contractが斬られて騒いでいるが、
年次ごとの契約ということはわかった上でConsl.してたはずでは?
B8がベンチ入りなんかされたら、会社も上がったりだしな

IBCSの新入社員は、全員が有期雇用の労働契約であることからもわかるように、
http://www.jmiu-ibm.org/2010/02/1198.html
229名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 08:43:08 ID:q0U76kw9O
>>226
うちは労働組合の加入人数が少ないから
今回のリストラで増えるんじゃね
みんな入れば面白い
230名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 14:29:59 ID:gSrPQgvx0
【社会】雇用の悪化が東京23区を直撃…生活保護費増加の一途
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267312324/

IBCS? 大歳時代に人事制度改革で暗躍してた連中だよな・・・
231名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:01:30 ID:2qwtSjTW0
>>229
普通は管理職以外の社員は全員強制加入なんだよ
全員ね…
組合費は給料から天引きで
232名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:41:47 ID:1Z7M38IV0
>>231
いったいどこ基準で普通なんて言ってるんだか
全員強制加入が普通なんて聞いたことないわ
233名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:48:56 ID:q0U76kw9O
>>232
日本の大手企業は社員は全員労働組合に強制加入が普通だよ。管理職になったら脱退する。
234名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:49:38 ID:6EKHTAPu0
>>232
常識なさ杉w
235名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 16:43:42 ID:uuVTPPmG0
>>232
無知。
IBMが普通だと思っている世間知らずww
236名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 17:47:26 ID:PBX/7owk0
リストラされた連中の巣、労組に入るなんてメンツ、プライド全て無くさないと入れないな。
そこまでしてしがみつくなよ、みっともない。
237名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 18:42:13 ID:8Q05S8yz0
バンダイナムコで希望退職が集まらなくて困っているそうだよ。
ノウハウ売り込むチャンスだよ。
238名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 21:32:44 ID:JyJDqQC20
>>237
日本の企業が希望退職を募っても割増金が多くないと集まらない。
IBMは希望退職じゃなくて指名解雇に近いからよけいに辞める奴はいないだろ。
今回のRAが失敗したら会社はどう出てくるんだろ。
怖いけど興味あるな。
239名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 21:35:58 ID:qE6ep3et0
「xx人やめさせたおれを雇ってくれ。くれたらまたxx人やめさせてみせる。」
240231:2010/02/28(日) 22:54:50 ID:2qwtSjTW0
>>232
IBMにいると信じられないだろ?
世間じゃIBMのほうが信じられないって言われるよ。
241名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:32:10 ID:RMqpYaAH0
>>240
「世間がIBMについてこれてないだけ、IBMこそ最先端のビジネスモデル」
と人事がおっしゃっているでござる
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 00:08:48 ID:rjNLma1N0
『艦長、船倉より浸水し始めました。』
『もはやこれまでか。救命ボートで脱出だ。』
『艦長、もうボートは全てとっくに出てしまいました。』
『何ぃぃ。では水兵に救命胴衣を着けさせて脱出させるんだ。』
『艦長、誰も艦を離れようとしません。』
『はやく、突き落としてでも艦を軽くするんだ。』
その時だった。バリバリッと大きな音がすると極寒の海の水が巨艦の内部に流れ込んだのは。
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 01:56:38 ID:yQuT5GdY0
>今回のRAが失敗したら会社はどう出てくるんだろ。

今回B7以下でも減給できるようにしたのは
割増退職金の原資を捻出するためだろがw


TOEICは500点未満。
メインフレームを究めたいというその思いだけでIBMへ転職。
人気企業への転職チャンス - 日本IBM編
http://www.pasonatech.co.jp/career/IBM/IBM/2.jsp
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 02:06:55 ID:jkM4pLaE0
>>243
ユー子の方が気楽でいいのに。アホだなあ。
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 03:55:57 ID:SzHR2P6u0
>>243
方向性転換しないと干されるぞ・・・ウチが求めてる『エンジニア』は
・箱描いて線引張ってシステムと言い張って提案書通す奴
・実装は子会社かSSOかGDに丸投げして進捗管理に徹して安く上げる奴
なんだから・・・
246名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 06:51:43 ID:DeD0iaMLO
>>236
お前みたいに声がかかってない奴は組合に入らなくていいんだよ
いつ声がかかるか知らないが
会社からの退職勧奨(実態は強要)に個人で抵抗するのは無理だ
辞めたくない人は組合に頼るしかないのが現実
リストラ対象者は生活がかかっているから誇りとプライドとか言ってる場合じゃない
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 11:15:39 ID:yQuT5GdY0

仕事に見合わない低い賃金や、
サービス残業がやたらに多い職場、
経営者が独善的などなど

「ブラック企業」の噂に、就活中の大学生が敏感になっている。
http://topics.jp.msn.com/digital/article.aspx?articleid=236586


「低賃金で奴隷のようにこき使われる」
「サービス残業、休日返上は当たり前」
こんな会社がブラック企業と呼ばれるらしい。
http://www.j-cast.com/2009/04/14039371.html
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 18:58:30 ID:TCsKBOtfO
>>247
このスレにぴったり ww
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:11:04 ID:TCsKBOtfO
>>247
このスレにぴったり ww
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:08:16 ID:tk24FJA00
>>247
このスレにぴったり ww
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:06:26 ID:oo6hiAPc0
日本IBMを強制調査 システム会社粉飾決算で

東証1部に上場していた情報システム会社ニイウスコー(民事再生手続き中)の
粉飾決算事件で、証券取引等監視委員会は4日、証券取引法(現金融商品取引法)
違反の疑いで、関連先として東京都中央区の日本IBM本社を強制調査した。

証取委によると、ニイウスコーは1992年、IBMと野村総研が中心となって設立し、
IBMは大口の取引先だった。証取委は取引関連の資料を押収し、販売したソフトを
買い戻す「循環取引」など、ニイウスコーによる不正取引の裏付けを進める。

横浜地検は3日、2005年6月期決算で売上高を121億円粉飾したとして、
証取法違反容疑でニイウスコー元会長末貞郁夫容疑者(62)ら2人を再逮捕。
証取委の告発を受け、06年6月期決算で売上高を129億円粉飾したとして、
同法違反の罪で2人を起訴している。

日本IBMは「当局の調査に全面的に協力する」としている。

2010/03/04 12:45 【共同通信】
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:21:51 ID:uyKH+Cix0
あ〜あ

日本アイ・ビー・エム、証券監視委が強制調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100304-OYT1T00590.htm
253名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 13:32:40 ID:1R+zyajP0
求人に応募しました。
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 15:40:08 ID:XaYOc2Kv0
     
            //ヾソ)),il|,);r、.
          /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
           i;彡   _ _   ミ. i
         ,i;;;彡 ,.,._ .  :_..、ヾ/
         i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
         ヽ`i  、 _;ノ,: i、:_,. !   アタック、チャ〜ンス!
         `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′
        /r´.三ミD‐-;→;ソ
    , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、.
  /::::::::::::::::ヽノ   )´、:_丿|::\:::::::`‐-、.
./ :::::::\_:::::::∧ , _.∧ ./.ヽ !:::::::ヽ:::::::::|:`,
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 16:10:15 ID:kkpMwB3g0
日本IBMを強制調査 システム会社粉飾決算で

東証1部に上場していた情報システム会社ニイウスコー(民事再生手続き中)の
粉飾決算事件で、証券取引等監視委員会は4日、証券取引法(現金融商品取引法)
違反の疑いで、関連先として東京都中央区の日本IBM本社を強制調査した。
証取委によると、ニイウスコーは1992年、IBMと野村総研が中心となって設立し、
IBMは大口の取引先だった。証取委は取引関連の資料を押収し、販売したソフトを
買い戻す「循環取引」など、ニイウスコーによる不正取引の裏付けを進める。
横浜地検は3日、2005年6月期決算で売上高を121億円粉飾したとして、
証取法違反容疑でニイウスコー元会長末貞郁夫容疑者(62)ら2人を再逮捕。
証取委の告発を受け、06年6月期決算で売上高を129億円粉飾したとして、
同法違反の罪で2人を起訴している。
日本IBMは「当局の調査に全面的に協力する」としている。
2010/03/04 12:45 【共同通信】
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100304-OYT1T00590.htm?from=top
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 18:23:05 ID:9BvvfVkF0
>>255
IBMに強制捜査が来た。
つーことは、次はトーマツにもか?


疑惑・ニイウスコーの破綻とIBM、トーマツの影
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/418b0a13cb5b3ddd0c07c30fb8025cf6/
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:48:54 ID:JUw6MEl/0
ガサいれktkr

誰か目撃してた人いない?
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:57:05 ID:emgNCEQyP
でも大歳の一味は無傷でしたとさ
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:33:32 ID:GzKtu3Hm0
強制捜査キター

で、どうよ?
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:37:23 ID:pk5qaoNM0
今日のHZの動静のレポ誰かよろしく
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:43:06 ID:pk5qaoNM0
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 22:30:18 ID:ipxpIRWGI
263日本IBM、解体!撤退!:2010/03/05(金) 13:40:52 ID:uncnqC8N0
日本IBM、解体!撤退!

違法と虚実の会社なのに、
形骸的なComplianceだけは厳しい。

リストラしたいだけが本音なのに、
「灰パーフォーマンスカルチャー」だって、笑える。
日本IBMは上層部だけでなく、
中間層(ライン)までが既に腐っている。

確実に沈むドロ舟、それが日本IBM。
見識あるIBMerはさっさと逃げろ!
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:37:57 ID:ag6iuGmD0
ヤマト艦内で自殺者がでたって噂きいたけど、RAPなのか強制捜査の影響
なのか。B艦の三階らしいんだけど、知ってる香具師いる?
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:46:01 ID:QG4iOdqa0
内長との過去の恥ずかしい写真が貼りだされたとかじゃね?
266名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 20:56:36 ID:/67/qzgYI
退職強要も粉飾もつまりはUS送金のためだろ、
今こそ過半数からなる労働組合を結成して、送金を
労働者に分配するのだ! 杏仁スムニダ
267名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 21:54:32 ID:F4Ex3aik0
プロポーズまでした女性が黒髪で運転免許を持ってなかったという理由で婚約破棄しようとしている相撲取り体型のブサ男のいるという会社はここでつか?
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 22:32:25 ID:b7YJiml10
それは知らんな。  低昇給が原因で婚約破棄されたという話なら聞いたことがある
269日本IBM、解体!撤退!:2010/03/05(金) 22:45:41 ID:uncnqC8N0
日本IBM、解体!撤退!

違法と虚実の会社なのに、
形骸的なComplianceだけは厳しい。

リストラしたいだけが本音なのに、
「灰パーフォーマンスカルチャー」だって、笑える。
日本IBMは上層部だけでなく、
中間層(ライン)までが既に腐っている。

確実に沈むドロ舟、それが日本IBM。
見識あるIBMerはさっさと逃げろ!
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:06:58 ID:jfjUE1N60
ハイパフォーマンスなリストラが展開されてますね。
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:32:50 ID:Oyf7PT4V0
さすが循環取引もハイパフォーマンス
272ブラック企業の証明 (ニイウス):2010/03/06(土) 01:23:04 ID:ZnAExSuO0
「調査前はこれほど大きな額になると思わなかった」。
関係者でさえ驚く巨額の粉飾はなぜ起きたのか。
一因として挙げられるのは、
設立時からトップを務めた末貞郁夫・元会長兼社長のワンマン経営と、
その下での過度なノルマ主義だ。
「ハンドレッド・パーセント・クラブ」と称して成績優秀な営業マンに海外旅行を与え、
業績連動報酬は最高で数千万円にも上った。
 こうした企業体質は、母体企業の一社で、
主要仕入先でもある<<<日本アイ・ビー・エム>>>から引きずったものとの指摘がある。
末貞元会長をはじめ、
不正の中心人物と目される40代前半の元幹部2人はいずれも<<<日本IBM>>>出身。
3年前、同社の金融部門では不正会計が発覚してもいる。
偶然にもニイウスの粉飾行為が悪質さを増したのはその直後だ。(週刊東洋経済)
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 07:22:12 ID:QvTKe8ja0
任意調査に全く応じなかったから、証券取引等監視委員会が怒って裁判所の令状を取り強制捜査か。コンプライアンスってなにそれおいしいのでなきゃいらないって話だよな。
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:57:37 ID:a1NsVW2L0
箱崎にダンボールを持った係官キタッ!
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:38:40 ID:WGqPDSpG0
さて、何がでてくるか。
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:50:05 ID:+exZUKWkI
ちっ、BCGなんか拒否ってもよかったな
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:35:50 ID:gXAlzXtt0
>>264
> ヤマト艦内で自殺者がでたって噂きいたけど、RAPなのか強制捜査の影響
> なのか。B艦の三階らしいんだけど、知ってる香具師いる?

自殺だったのか?救急車の他に警察も来ていたから単なる急病ではないと思ったけど。昨日は救急車のご厄介になった社員がいる関連会社の社長サンがヤマトの中を行脚していたね。

自殺か急病かわからないけど、何か緊急事態があったのは間違いないね。
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 11:44:32 ID:gXAlzXtt0
>>276
> ちっ、BCGなんか拒否ってもよかったな

まったく同感。

BCG 同意したって、結局悪いことするバカは悪いことするんだから。

これで、また意味のないインテグリティの e-ラーニング とか強制されるんだろうね。
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 12:55:21 ID:XzohaPd/0
倫理教育するより
内部告発に報奨制度つくりゃいいんだよ
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:01:47 ID:Oyf7PT4V0
4階の食堂が臨時休業だったけど、あそこに捜査官を監禁してたんだな。
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:03:33 ID:dmAdeUOx0
>>279
賛成
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:14:39 ID:/j0/aVoB0
#仕入れたIBM製品の不良在庫による損失を隠すことが、
#粉飾決算の動機の一つだった可能性があるという。

米への送金額を水増しするためのe-粉飾なんだよね。

椎名がガサ入れと同時に相談役退任したのは関係あるの

ぐるぐる発案したのは椎名なの?
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:44:50 ID:a1NsVW2L0

日本IBMの人事・組織 顧問の方が講師となり

テーマ「SR(企業の社会的責任)と人権」を題材に
東京労働局・雇用主研修会を開催されています。

東京労働局「雇用主研修会」開催一覧
http://www.tokyo-hellowork.go.jp/adachi/attach/itirann.pdf
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 14:57:59 ID:eUVZ/wMU0
>>265
あのばーさんは、とっくに
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:04:30 ID:eUVZ/wMU0
>>278
悪いことしないと、リストラで首宣告されるからだろw
286腐った会社:2010/03/06(土) 17:27:35 ID:ZnAExSuO0
何かの違法行為があると、
違法行為に関係のない一般社員を中心に
インテグリティ教育を強制する。

常に、
上層部自身は襟を正す考えはないようだ。
違法行為=一般社員の問題。と言いたいらしい。

臭い!本当に臭い!腐った会社です。
287名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:42:47 ID:++MRap9G0
木曜のヤマトでの自殺は、首吊りだって。りす虎か、強制捜査か、
会社は、緘口令を引いたらしい。って、強制捜査に影響及ぼすから?
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:54:35 ID:a1NsVW2L0

東京労働局長が3回もIBMを呼び出し指導・助言
http://www.jmiu-ibm.org/2009/10/791.html

「改善目標管理フォームは降格・解雇のエビデンスである。」
289IBMは日本から出て行け:2010/03/06(土) 18:02:39 ID:ZnAExSuO0
ルールが全く守れないんだから、IBMは日本から出て行けよ!
IBMの独自ルールは違法行為、犯罪行為なんだよ。
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:34:07 ID:eUVZ/wMU0
>>286
上層部=常に正しい がモットーな会社だぞ?
失敗があれば、社員が悪いって開き直れるぐらいなんだからな。
それぐらいは、当たり前だのクラッカー
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:36:32 ID:QvTKe8ja0
箝口令出し過ぎて、そのうち社外向けホームページに間違えて掲載するだろうな。
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:40:39 ID:eUVZ/wMU0
首吊ったヤツもアレだな。
報道規制の効かない他社のいる雑居ビルの中でやればいいものをw
100%IBM/関係会社の中じゃあ、規制敷かれて終わりじゃん。
293名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:48:17 ID:QvTKe8ja0
ヤマとは雑居ビルじゃん。
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:49:06 ID:dmAdeUOx0
可哀想。
295名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 20:45:00 ID:4JeHAO830
犬和なら自業自得というべきだろ
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:43:58 ID:h7fUqKXA0
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 23:55:24 ID:a1NsVW2L0
「Line人事」=「基地外に刃物」
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:43:00 ID:MHnU79TQ0
自殺って可哀想。
よっぽど会社に追い詰められていたんだな。
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:16:17 ID:xyrsMpG80
IBMって問題を起こす会社だよね。
表面はいいが実態は醜くて酷い。
リストラもあくどくやってるみたいだし。
知り合いなんか毎週2回くらい呼び出されてるよ。
ライン用に手引きがあって金曜日は必ずやるみたいだ。
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:40:02 ID:IHoe2pj40

>毎週2回くらい呼び出されてるよ。
なんと割増金が9ヶ月も出るのに
なぜか今年は応じる者が少ないんで人事ももう必死なんだよね。
(というか、
「このまま会社にいるとSpecialistもICP剥奪の上、4月から3割減給になります。」
とMgrが言えば割増なしでもどんどん辞めると思うのだが・・・)
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 13:49:04 ID:13nxDgGSO
>>300
お前が辞めたら
日本の大企業は割増は最低でも20ヶ月は出すぜ
この会社セコ杉
脅しはあるが現実に給与を下げるのはかなり無理
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:10:15 ID:0j4LWfxy0
人事が自ら範を示せばよろしい。
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:27:50 ID:sQ1mI82s0
去年1月の退職者だけど、確定申告すると、割増金の方で源泉徴収されていた税金がかなり戻るね。
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:33:00 ID:T5nt6PaQ0
>>302
1993年あたりの最初のリストラのときは、会社もまともで人事の担当者も人格者だったから、
最後に担当者本人も自ら退職されたよね。NHKスペシャルでも取り上げられていた。
あのころはまともな会社だった。
いま人事が模範示すなんて、人事のヘッドのキャラからしてこの会社には無理。
302の日本語通じない。
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:35:26 ID:9yK0IOFM0
>>301
ボーナスや住宅手当はカットできるよ。
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:49:39 ID:9yK0IOFM0
>>304
人事も自分だけはってしがみついてるぐらいだからな
人格者はもういないよ。
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 17:05:10 ID:UGhZLC3I0
>>303
おれも昨年1月に退職したのだが、数十万円戻ってきてびっくりした。
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:10:32 ID:o88ykMJXO
〉〉307
それって、退職時に申告書出してなかったから?
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:49:58 ID:tnf3uLxK0
数字遊びに終止する我らがエクセラーとは違う。
これぞ本物のエクセラーだ!

http://www.youtube.com/watch?v=4YG_WWZYqUs
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:56:38 ID:9yK0IOFM0
マキシム?
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 20:48:57 ID:1XPK9/Ty0
自殺者出した大和が主催で大久保寛司の研修ってw

しょせん大久保の研修なんかやっても自殺予防策にはならないし、
大久保も大久保でもっと仕事選べよww
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:58:06 ID:qY8V3quT0
>>311
大久保の話って何回か聞いたけど、いつも基本的に同じ内容ww
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:27:18 ID:tcENO3nA0
314お邪魔虫:2010/03/10(水) 00:00:50 ID:sgl/s5VY0
何人もリストラしてた副部長が、いつの間にか退職させられてた。
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:07:27 ID:fgGZyIyT0
>>313
USにもRAきたのか、コメントや状況報告がストレートだ
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 00:29:09 ID:dG/bBgsu0
http://www.forbes.com/feeds/ap/2010/03/01/technology-technology-hardware-amp-equipment-us-ibm-layoffs_7397562.html?partner=alerts
フォーブスにまで書いてあるんだ…
400,000 workers worldwideって、どんだけの規模だよ
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:00:13 ID:DQjHHz200
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:01:08 ID:SCBLvVui0
インドでものすごい勢いで採用してたから、そのゆり戻しもあるんだろうな。
319名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:02:54 ID:DQjHHz200
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:07:57 ID:wA4/6P3Z0
>>316
silver of 〜で
〜のほんのちょっぴりを 
って意味だから『全世界で40万人いるうちのたった数百人』
ぐらいのニュアンスじゃないかね
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:14:59 ID:kwCRgppM0
世界で数百人レベルなら、来てるターゲットから殆どが日本だなwww
322名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 01:21:52 ID:ojrjbzCF0
自殺者が出るような会社なら、他所の会社に説教垂れる資格はもはや無い。
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 00:25:06 ID:o+pqmuLe0
まじでやってられん
おまえらんとこのできそこないが
ウチに流れてきてウザいんですが
責任とれよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267259915/
324名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 00:53:56 ID:HITcqpCx0
責任って…

お、お前まさか子供が?
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 02:25:20 ID:Dy4Xgy0h0
>>323
勝手に採用しといて俺らのせいにしないでくれ(大笑

326名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 02:44:06 ID:erGpFcW90
>>323
おもろい。しゃちょさんもそのひとりでっか?
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 15:26:46 ID:Fi8Waus10
>>323
人望ゼロのチビおやじが流れていったらしいw
裏切り者とIでボロカスに言われてるみたいだな。
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 15:38:12 ID:Fi8Waus10
恥ずかしげもなくSWの本部長さんだってさwww
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 16:13:29 ID:g2aLPsp30
【政治】 失業などの経済苦で自殺に追い込まれる例が多い 鳩山首相「雇用対策の充実を」 自殺と貧困問題のシンポジウムで 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268285488/
330名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 21:10:33 ID:g2aLPsp30
【企業戦略】外資系金融「日本離れ」加速 採用増やさない傾向[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268265159/

景気が回復しても、外資系金融機関は日本での雇用を増やさない――。
人材コンサルティング会社エグゼクティブ・サーチ・パートナーズ(ESP)が、こんな報告書を
まとめた。投資先としての日本市場の魅力が薄れ、業務を香港やシンガポールに移し始めているためだ。

【企業戦略】電子部品生産、海外シフト 村田製作所やHOYAなど[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268264244/

【企業戦略】有力外資、相次ぎ日本撤退 ミシュランや現代自動車[10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268177601/

【調査】日本の将来「夢ない」65% 大学生、雇用・財政難でがっくり--フィデリティ投信[10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268295210/

331名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 21:13:57 ID:g2aLPsp30
花王、経理業務の外部委託・標準化を5年後めどに海外拠点に拡大
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020100311cead.html
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 21:16:02 ID:SarDPN3e0
あんな糞ゴミ野郎死んで欲しかったな
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:20:31 ID:Fi8Waus10
使えないアホ理事が1匹減ってよかったじゃん
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 20:27:37 ID:X2LnlCN20
【雇用】「内定取消」・・・それは内定者を「孤立させる」ことから始まります。 [10/03/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268383567/
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 20:51:48 ID:fSwCl7090
I = Innocent
B = Broken
M = Machine
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 21:51:13 ID:KLR2lLon0
日本HPエグゼクティブチーム
http://h50146.www5.hp.com/info/company/ceo/index.html
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 23:51:58 ID:MgRuC+AP0
>>323
そんなにウザきゃ、おまいがやめればよい。
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 16:59:31 ID:JSzfiP990
【コラム】企業が日本から逃げてゆく - 池田信夫 [10/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268544953/
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 03:14:24 ID:zfc3+VCR0

さぁ、週末の面談の結論だけど
決断はできましたか?
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 13:44:08 ID:aXkWmE+S0
【経済政策/中国】「為替操作国」認定なら「米国債売却」で報復 避けたい「日本の二の舞い」[10/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268785983/
341名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 20:16:22 ID:gauNu8FI0
>>339
できました
やめますん
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 20:47:12 ID:aXkWmE+S0
〇〇さんは農業をやってみたいだとか、何か夢はありますか?
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 05:43:54 ID:R5VA18x20
日本IBM  脱  税  で  す  か  w
こりゃ信用できんわ、今更ですが
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 07:30:56 ID:vEQok5R/0
平成の脱税王w
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 08:51:59 ID:YPaB1JPVO
この申告漏れが事実と認められた場合、具体的に社員にどう還ってくるのだろうか?会社の業績達成度が下がる→給料減?ということは営業部隊には関係なし?まあ契約が取りづらくなったら結局給料減なんだけれども・・。教えて!偉い人!
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 10:42:06 ID:ebTn8XZV0
4000億  脱税
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i ) トラスト・ミー
   |    i'   (・ )` ´( ・) i,/  平成の脱税王!
   \  l    (__人_)  |'   
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j   | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 10:51:18 ID:w/+8mq6F0
348名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 10:59:57 ID:K7bqvTJO0
クラウドクラウド連呼するからオカシイナーと思ったら、

煙に巻いて脱税ですか?
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 12:29:09 ID:IxSvwnAK0
北朝鮮はデノミ失敗で責任者銃殺だってよ
まだ自浄能力があるな、ろくなもんじゃないけどw
350名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 13:15:50 ID:0wX+FznS0
IBMが4千億円申告漏れ 連結納税制度乱用か、過去最大規模

3月18日10時13分配信 産経新聞
コンピューター製造販売大手「日本アイ・ビー・エム」(日本IBM、東京都中央区)の企業グループが、東京国税局の税務調査を受け、
平成20年12月期までの5年間で、4千億円超の申告漏れを指摘されていたことが18日、分かった。
法人税の追徴税額は300億円以上とされ、申告漏れ額は過去最大規模とみられる。日本IBM側は争う意向を示している。
業界関係者によると、日本IBMの親会社「アイ・ビー・エム・エイ・ピー・ホールディングス」(APH、同区)は平成14年ごろ、
米IBMから日本IBMの全株(約2兆円相当)を購入。その後、株式の一部を購入時より安く日本IBMに売却した結果、
20年12月期までの5年間で4千億円超の赤字を計上したとされる。
APHは20年から子会社を含むグループの所得の損益を合算して申告・納税する連結納税制度を導入しており、
同年は日本IBMの黒字がAPHの赤字と相殺されたことでグループの法人税納税額がゼロになったという。
こうした税務申告に対し、国税当局は、APHは企業としての実態が乏しく、自社株取引で赤字を作り出し、
連結納税制度と組み合わせて意図的に税負担の軽減を図ったと判断。
その結果、4千億円超の赤字計上は認められないとし、赤字と相殺された日本IBMの所得約1千数百億円に対し、
300億円超の追徴課税処分を行ったとみられる。
日本IBMは産経新聞の取材に「詳細についてはコメントを控える」とした上で、
「IBMは日本の税法上、要求される税金はすべて納付してきており、すべての手続きについても関連法規を順守している。
(国税当局からの)更正通知に対し審査請求を申し立てる意向である」とコメントしている。

いわゆる創造的会計ってやつですか?
351名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 14:28:56 ID:I+QgqfBLO
まぁ、確信犯だよね。脱法行為だな
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 15:17:25 ID:RJB+BF6I0
セールアンドリースバックも大昔からやってるし、
とってもイノベーティブな会社だよ
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 17:33:00 ID:Rd73H5WE0
300億は痛いな。
でも、そのぐらいじゃ何ともないだろうが。
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:29:11 ID:FMtdJoyQ0
ずいぶんイノベーティブでハイパフォーマンスな脱税ですね。
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:46:33 ID:stNYhjQf0
300億円分のリストラ追加・・・と。
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 18:55:47 ID:stNYhjQf0
>>345
この場合、連帯責任です
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 19:45:07 ID:if1/jkzT0
もしかしたら日本HPも脱税しているんじゃねーの?不信を抱く・・・w
358名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 19:49:26 ID:MUZLVP2W0
300億で勝訴か敗訴するかはわからないがはっきりしていることがふたつある。
1.もうこの手は使えない。
2.法人税の高い日本市場に本社は嫌気がさし撤退
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:09:12 ID:Nim1gaQf0
損失を埋める為に結局またまたリストラするかデルみたいに営業とパートナー担当などを残して大半をコストの安い大連などに移すかもしれないなw
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:17:22 ID:stNYhjQf0
また、末端の社員に責任を負わせる気だろえw
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:18:14 ID:stNYhjQf0
300億  脱税
  \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i ) トラスト・ミー
   |    i'   (・ )` ´( ・) i,/  財源はあるニダ!
   \  l    (__人_)  |'   
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j   | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:45:22 ID:DaZSgI+Q0
あーあ、またインテグリティ研修漬けかー

なんで平社員の俺たちが大歳の尻拭いさせられてんだよー
363名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:50:09 ID:Nim1gaQf0
>>362
大阪にもある自社ビルを全部売却して日本から営業(パートナー担当)を除いて全部撤退するんだろ
もう諦めろw
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:52:14 ID:Mf32cU150
>>362

いくら現場で働いてる人たちにインテグリティ研修を徹底しても、上がこのザマじゃぁ、まったく説得力がない。
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:01:43 ID:stNYhjQf0
この会社では、常に下の人間が悪いことになってるんだよ
あきらめろw
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:23:03 ID:jRl2izmp0
「この節税策でOKです!」って言った責任者誰だ
そいつどうなるか見てみたい
367名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:27:15 ID:0wX+FznS0
>>357
悪いDNAがばらまかれている会社の1つだから?w

>>366
不審死とか。 もちろん箝口令が敷かれる。

ところでMBAにしてコンプラ担当名○取締役の有り難いお言葉はまだ頂けないのでありますか、上等兵殿?
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:30:32 ID:vEQok5R/0
お前らがまともに稼げないからケツ拭いてやってたんだろ
これからはてめえのケツはてめえで拭けよ
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:00:48 ID:VyWRoj/o0
鬱端はTOEIC730ないので十何年ラインやっても2ndにはなれない。
目をかけていたあのお方もこれだけはどうしようもなかった。
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:32:01 ID:xwP44PUB0
来月から当社の給与は円天で支払います
371名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:32:06 ID:/sK/9Afu0
これは勝てる見込みないな。APHってペーパーカンパニーだろ。
だって、AP、APって崇めてた会社は、APSCってこれとは全くの別会社だからwww
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:33:23 ID:aszPhrhK0
>>369
鬱端、いつのまにかラインやっとったのか?
ワシは7年前に辞めたが、そん時はまだラインでなかった。
いつのまにプロモーションしたんだ?
373名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:07:02 ID:6J6uvlaF0
来年のインテグリティ研修の題材

トム「マリア、相談があるんだけど・・・ 日本は法人税が高くて、30%も取られてしまうんだ。なにかいいアイデアないかな?」
マリア「そうだわ。日本には連結納税という制度があるのよ。これが利用できないかしら」
トム「連結納税は知っているけど、これで法人税が安くなるのかい?」
マリア「親会社のAPが持っている自社株を安く買い戻せばいいのよ。そうすれば、評価損が計上されるから、グループ全体の法人税額が下げられるわ」
トム「すごいアイデアだ。グループ全体のキャッシュフローは変わらないのに、法人税が安くなるなら、実行しないてはないね」

ナレーション:トムはマリアのアイデアにのって、APから安く自社株を買い戻すことを決めました。こういったやり方は、問題があるのでしょうか?

1.法律を守っているが、法律の趣旨を無視して悪用しているため、このような行動をとるべきではない
2.社会貢献はIBMの使命であり、正しく納税する義務があるため、このような行動はとるべきではない
3.利益のためなら法律すれすれでも何をやってもよい
4.上記はいずれも該当しない

正解は3です。日本の法律ギリギリのところで利益を上げられるよう、正しく行動してください
374名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:10:24 ID:qeHdvKKq0
パートナーを管理する人員を除いて日本から撤退するかもしれないな
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:13:52 ID:zVoo+iNB0
>>373
だねえwwww
376名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:24:12 ID:jyeYJLD50
>>369
そんな事を書かれてマジ恥ずかしいな
要はインチキ例外ラインってことじゃねえか
あのオバハンwww
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:33:22 ID:TI5oQS9YP
>>373
なかなかセンスあるな
インテグリティ研修なんて飛んだ茶番だってことがよーくわかるw
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 00:42:50 ID:8Qpp3aKo0
循環取引・労働法接触ギリギリのリストラ・脱法行為による節税
疑惑の総合商社の総本山になりはててしまいましたなぁ
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 03:23:06 ID:paz6rHYL0
>>373
ワロタ
うさんくせえ外国人の男女がコーヒー片手に
話してる画像が目に浮かぶw
380名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 06:16:09 ID:n3ZoNi2/0
昔は尊敬される企業だった。
今は、、、。
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 07:50:38 ID:JpP7APvg0
5年で4000億ってことは単年度で平均すると800億円。
売上はともかく利益が出る企業体質にしよう!
なんて大きい声で言い出したのもその頃から。
そんで粉飾して利益消して→あら利益ありませんね君たち昇級なしね
税金も払わないで済む上に社員どもの給与も減らせて一石二鳥!!!
というすばらしいアイディアだったというわけか。
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 08:36:56 ID:5i0gl8jYO
こんなところで本当のこと書いて、友愛されても知らないぞ。
383名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 09:07:15 ID:JhLDE22O0
株式もぐるぐる取引で
384名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 09:11:55 ID:RMBW87c20
>>373
クソワラタ

それにしても終わったな。どう逃げるか。
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 14:34:25 ID:5blfEm/b0
さてさて、1Qギリギリに数字立てるために、S-LINKの入力でもするかw
386名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 14:34:29 ID:L1zO/bBM0
イオン:企業年金の支給開始、65歳に繰り下げ

イオンは18日、グループの現役社員約3万5000人を対象に企業年金の支給開始年齢を
現行の60歳から65歳に繰り下げる制度改革を4月1日から実施すると発表した。
07年から定年を60歳から65歳に延長したことにともなう措置で、支給期間も現在の終身から20年間の有期支給に切り替える。

一方弊社では・・・   ありがとうシニア・エキスパート制度。  ほんとうにありがとう。
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 17:58:48 ID:RrrlG31z0
>>304
>1993年あたりの最初のリストラのときは、会社もまともで人事の担当者も人格者だったから、
>最後に担当者本人も自ら退職されたよね。NHKスペシャルでも取り上げられていた。
>あのころはまともな会社だった。
>いま人事が模範示すなんて、人事のヘッドのキャラからしてこの会社には無理。
>302の日本語通じない。

事実誤認が甚だしい。1993年6月末の第一次リストラ退職者1,632名。
当時、NHK-spe に出演した人事担当は、その後もリストラの陣頭指揮をとり人事担当取締役に就任。
顧問を経て現在は、IBM健保組合理事長、氏名は斉○紀○氏。
誰も責任とらず、人格者でもないですよ。
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:24:33 ID:SHP0kIE10
>>380
今は、親戚一同からブラックにつとめていてかわいそう。
っていわれる。
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:28:15 ID:SHP0kIE10
一応民主党党員なんだけどね。
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:40:31 ID:SHP0kIE10
>>339
どんどん嫌がらせしてくびにするから
 アンチIBMがふえているのがなぜわからないんだろう。
 
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 21:31:57 ID:G1kIEvQ40
アンチIBMが数百人増えたところで何ほどのこともない。
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 21:47:21 ID:F3T15IfD0
顧客が引くわ。そこに頭が回らないから売り上げが毎年減るんだよ。
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 21:47:57 ID:SHP0kIE10
>>391 ここ10年でも1万人ぐらい首にしてない?
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 22:35:35 ID:n3ZoNi2/0
>>393
94年、95年のリストラだけで合計5000人は辞めたはず
当時の社員数は25,000人→20,000人になったような記憶がある
それ以降でも現在まで軽く1万人はリストラで辞めさせているね
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 23:28:29 ID:FIdFG70g0
まだまだ、続くね。
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 00:06:22 ID:UfF2xSGV0
ピーク時って、28、000人ぐらいいなかったっけ?
なんか、3万手前まで行ってたような気がするお
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 00:25:42 ID:/h9I88kE0
>>396
それはグループ全体だね。いまでも、それくらいいるよ。
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 00:49:56 ID:8krO7pEq0
2QからのBand降格と減給について
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:09:54 ID:wVYMN5pi0
>>373
むちゃくちゃうまいですね。もっとお願いします。
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:16:44 ID:nCXK3hFl0
関連会社や出資企業にまでアンチが蔓延してるの知ってる?
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:23:37 ID:d1cc/BrA0
すまん、社員が一番アンチだろ。
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:26:14 ID:ytio5VpB0
だねw ここまで社員をバカにした経営はないわw
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 02:13:34 ID:lEOzHziV0
N社の循環取引にも関わってたらしいな。

脱税といい、N社の件といい、経営陣、誰も責任取らないのかよ。捜査が入るまで、自浄できなかった時点で、今の社長は失格。
さっさと退陣しろ!
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 07:46:55 ID:2X7Zgqlg0
と大歳がおっしゃってます
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 07:48:02 ID:q1mNEjVw0
どこの会社も循環○引やってるけど、ここは上層部みずから見てみぬふり
をしていたからね。インテグリティだとかコンプライアンスは上層部の身を守るためにあったのだから
呆れるよね。まあ毛等の操り人形だからやめる権限もないか、哀れな会社・・・。
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 08:47:14 ID:UfF2xSGV0
トカゲの尻尾切りは完了してるから、帳簿だけの話で済ますんでしょ。
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 09:07:52 ID:UfF2xSGV0
440 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 00:12:49
こっちも関与確定、だめだめ−
コンプライアンス?? なにそれ

東証1部上場だったシステム開発会社「ニイウスコー」(東京都中央区)=民事再生手続き中=の粉飾決算事件で、
関係先として強制調査を受けた日本アイ・ビー・エム(同)が粉飾決算の手口の一つとされる「循環取引」に関与していたことが
19日、捜査関係者の話で分かった。
 監視委は同日、2005年6月期の売上高を約145億円水増しした有価証券報告書を提出したなどとして、
金融商品取引法(旧証券取引法)違反容疑で、ニイウスコーの元会長末貞郁夫(62)、元副会長大村紘一(68)両容疑者を
横浜地検に告発した。
 監視委や関係者によると、日本IBMは、帳簿上だけで売買を繰り返す循環取引への協力をニイウスコー側から依頼され、
応諾。日本IBMが関与した循環取引で、ニイウスコーの同期の売上高が少なくとも約24億円水増しされていたという。
 監視委が今月4日、日本IBM本社を家宅捜索した結果、同社の関与が判明。告発容疑に同額分を上乗せした。(2010/03 /19-21:17)
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 10:23:42 ID:WXyPI72n0
素朴な疑問なんだが、数字が大きく減ったのはもちろんビジネスが悪いのもあるが
発表を連結から単体に変えたせいでは?
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 11:49:08 ID:9X6tZHYC0
>>407
具体的に誰が有罪になるんだ?
端元か? 
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:02:06 ID:2FSum4tI0
日本IBM社員、ニイウスコー不正取引関与か

東証1部に上場していたシステム開発会社「ニイウスコー」(民事再生手続き中)の粉飾決算事件で、
同社の主要取引先だった日本アイ・ビー・エム(日本IBM、東京都中央区)の社員が、ニイウスコー側の依頼に応じ、
同社の不正取引に協力した疑いのあることが、証券取引等監視委員会の調査でわかった。

監視委は19日、ニイウスコーの2005年6月期連結決算の売上高を約145億円水増ししたなどとして、
同社元会長・末貞郁夫(62)と元副会長・大村紘一(68)の両被告と法人としてのニイウスコーを
金融商品取引法違反(有価証券報告書等の虚偽記載)の疑いで横浜地検に告発。
このうち約24億円分の水増しは、同社が日本IBM社員に持ちかけて行ったというが、


監視委は日本IBM社員について、「関与が従属的」として告発の対象から外した。 <------------


日本IBM広報は「捜査中の案件なのでコメントできない」としている。
(2010年3月20日09時14分 読売新聞)
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:14:17 ID:nCXK3hFl0
誰を告発の対象から外したのかなwwww
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:20:39 ID:UfF2xSGV0
どこからか、横やりが入ったのかね?
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 14:48:01 ID:HnZ+XJhbP
日本IBM社員は知ってて取引して立ってことなら
同罪じゃないの?
トカゲの尻尾切りばっかだな
不誠実な会社は早く潰れろ
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 17:07:27 ID:xw2b9fyz0
本国もナンバーツーがインサイダー取引で逮捕保釈金200万ドルだからなあ。
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 17:26:08 ID:PNUxa6fV0
アイ・ビー・エム・エイ・ピー・ホールディングスの社長はibmjの財務部長の麻○。
親会社の社長が子会社(ibmj)の部長というありえない話。実体がないと言われてもしなたナス。
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:06:13 ID:8krO7pEq0
【上司はクソ】
【下っ端はゴミ扱い】
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:42:49 ID:9bGohoQTO
>>415
Iの財務部長が親会社の社長?

http://www-06.ibm.com/jp/provision/no60/pdf/60_interview1.pdf
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 19:45:47 ID:UfF2xSGV0
【脱税?循環?】日本IBM Part69【ビッググレー】
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 20:21:59 ID:FQeFKeOQ0
大歳と橋本が一本の腰縄でつながれて連行される姿が僕の脳裏に浮かんだよ
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:05:47 ID:PNUxa6fV0
>>417

知らなかった?
だから国税から実態がないといわれてもしょうがない訳...。
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:11:13 ID:ugtduNXX0
まあ、この付け上がった、大歳と橋本はぶち込まれないと目が
さめないだろうね。
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:21:24 ID:2FSum4tI0
これって退職金制度、企業年金制度改悪の特別利益をAPHを使って相殺する手口が封じられちゃったってことだよねw

423名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:31:18 ID:hXeDm/V10
>>417
Confidentialとしか思えん図がたくさん載っているのが笑えるなww
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:32:17 ID:z5I+gJ8p0
>>422
鋭いね!
企業年金制度改悪の利益の一部を前倒ししてRAの原資にしてるんじゃないか
これまでやりたい放題だったから天罰が下ったんだよ
一番の被害者は退職者させられる奴らだけどね
425名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:38:13 ID:HnZ+XJhbP
そうなると今回RAPで辞めさせられた人の割増金が未払いになるケースがでてくるんでは
ますます裁判沙汰が多くなりそうな予感
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:01:30 ID:DeeGgL+z0
うちの会社の個人用ノートPCがIBMなのだけど・・・光回線なのにめちゃくちゃ遅いよ・・・

社長 いい加減DELLにしてくださいお願いします
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:08:49 ID:ytio5VpB0
>>426
くだらねーレスすんなカス!もうレノボになってんだろクズ!
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:15:11 ID:PNUxa6fV0
>>421

大歳と橋本は直接の当事者ではないけどね。
CHQ Treasuryが、スキームを考え、Jの財務部が実践し、社長はCHQに言われるまま追認しただけ。
もちろん、歴代社長にも責任はあるんだろうが...。

ちなみに、現財務部長の麻○はこの実績を買われて財務部長に昇進、ついでにAPHの社長にも
就任したという訳。
429名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:31:38 ID:UfF2xSGV0
少なくとも、大歳は追い出したほうが吉
430名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:58:13 ID:JhuP9k7H0
中途で採っては首にするってのを繰り返してるから、そりゃアンチも増えるってwww
431名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 01:54:36 ID:eIpgSEBC0
マナーの悪い会社は出て行ってくれ
とか喫煙マナーをやかましく言ってるけど
目くそ鼻くそを笑うってやつだね
432腐ったIBMer:2010/03/21(日) 03:34:22 ID:N75ODTwC0
真っ黒、黒すけ、
クソIBMは日本から早く出て行け!

黒字なのに1400名の大リストラ。
ニイウスを使った粉飾決算。
APHを使った巨額脱税。

儲けのためなら、非理屈付けて何でもOK!
いんちきコンプランス。
何がIntegrityだ。何がzero-toleranceだ。

<< It’s a BicBlack=IBM Japan! >>

嘔吐死のバ〜〜〜〜カ!
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 12:12:20 ID:+kCwKECg0
「Go To Market」の掛け声とは裏腹に、
社員の多くが内向きな社内政治に走っていてお客様が見えてない。
大きく膨れ上がった関節組織がその象徴。
社内政治に没頭する会社がやがて崩壊するのは時間の問題。

社外から見れば滑稽な光景にしか映らんがな
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 13:12:57 ID:W3g/HJTL0
で、君たちまだIBMにしがみつくのかい? あ、ごめん。君たちじゃ再就職無理か。組合に入って第二の木村さんになりたまえ
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 14:03:16 ID:jSOTHCpB0
社員はコスト、資源じゃないから、ボロボロの俳人になるまで働かされるよ。
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 14:06:16 ID:GqFoKBfw0
コールセンターは大連に集約して撤退
教育と営業はパートナーに任せて
その管理だけの人員が要ればいいんだよwww
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 14:31:45 ID:zn6viufH0
大連の連中は、日本語がうまいなw
まぁ、標準語レベルでの話しだがw
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 14:54:48 ID:AYd9DAnK0
GDPのスコアって例の300億の追徴課税も反映されるの?
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 16:46:18 ID:rS+5sG600
>>437
そうかぁ?
問い合わせて話が込み入ってくるとガチャ切りされそうになったことが何度
もあるが。
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 17:12:31 ID:A6L6AYcA0
ガチャ切りされそうになったってガチャ切りされたのかされなかったのかどっちだよ
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 17:21:51 ID:vuhWWggw0
ガチャ玉が切れたんじゃないの
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 18:50:51 ID:3dgNuKAF0
ここはかつてExcellent Companyの名を欲しいままにした会社で束?
443名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 19:38:45 ID:pG/W7WxN0
Eccentric Company に変わりました。
444名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 19:41:02 ID:KjzfDgzO0
>>439
なんか失礼なことを言ったんじゃね?www
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:04:07 ID:pG/W7WxN0
向こうは向こうで 「ちっ、シャオリーベンが!」 とか呟いてるかもよw
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:43:25 ID:KjzfDgzO0
国内の金を海外に捨ててきてる売国奴な企業はここですか?
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 21:02:12 ID:DcSINQCZ0
向こうでインサイダーで逮捕された副社長はRA扱いで割り増しの退職金と年金をもらって
社内的には何のおとがめもなしでやめた。
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 21:11:46 ID:KjzfDgzO0
インサイダーもスマートにw
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 21:48:54 ID:GTW/ltfwP
なんか今年も一昨年みたいなエグいリストラやるみたいだねぇ。
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:14:50 ID:CdzzyOpR0
>>449
もうやってんじゃねえの?
451名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:06:30 ID:BJQthG9F0
そういえば数年前ウェブキャストで嘔吐氏が「このままでは雪○・三○自○になりますよ」と恫喝もどきの口調で言ってた。
そのときは、社長ともあろう人がお客様でもある企業なのに何てこといってるんだと思っていたが。

はい、さすが社長ともなると先が読めるんですね。あなたの言うとおり
「もったいないからいいんじゃね」って道義を欠いた方法で利益を上げて世間から総スカンくって
本業をぶっ潰した雪○・不二○がすぐそこに・・・
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 13:12:41 ID:8xselae60
嘔吐死は日本IBMそのものをリストラするんだろw
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 13:13:10 ID:b9QnHFd00
【医療】米、医療保険改革法案が可決 [10/03/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269228020/

さて医療保険業界、製薬業界がどう動くか。  
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 13:24:03 ID:/HozY/CP0
>>451
> そういえば数年前ウェブキャストで嘔吐氏が「このままでは雪○・三○自○になりますよ」と恫喝もどきの口調で言ってた。
> そのときは、社長ともあろう人がお客様でもある企業なのに何てこといってるんだと思っていたが。

会社の社長が、証拠が残る動画でそんなこと言うのは神経を疑うね。嘔吐死社長の周りにいた茶坊主たちもチェックぐらいしてやれよ。
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 15:34:53 ID:kCtQ9i6s0
外で稼がない23階の関節スタッフ大杉、イラネ
456名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:25:19 ID:zHkSGfCTO
典型的な社員の反応だな。
>>427
> くだらねーレスすんなカス!もうレノボになってんだろクズ!
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 20:21:22 ID:cbm1tW670
これまじなら、早く脱出した方がよさげかも

原口マジで国家転覆狙ってるぞ!!

85 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:16:46 ID:idItHg23
原口って、総務省のシステムとか電子政府とか、サムスンに発注させようと必死。

その裏はNTT東日本とNTTデータの組合員と常務による資金提供ね。
いい加減、バレバレなんだよ。
126 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:21:36 ID:idItHg23
原口は、それだけじゃない。

NTTグループによる資金提供に沿った形でオフショア化を勧めようと画策。
NEC,富士通、日立を外し、IBM経由及びNTTデータ経由で官庁系システムを
端から韓国に引き渡そうとしてる。
これ、官庁の課長ベースのたれ込み。

168 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:25:30 ID:idItHg23
>>127
無能なのはサムスンだけじゃない。
実際に今、NTTデータがサムスン使ってるけど、あそこも半端無く無能。
なんせ官需で生きてる会社だからね。
しかも、利権を得るため、組合動員してまで民主を応援してる。
良い、奴らが何をしようとしているかを端的に言えば・・・・
日本の資本が大量に注ぎ込まれるシステム更改において、その資本を
韓国に流すことと、決裁権をアメリカに渡した、日本の会社じゃ完全に
なくなったIBMを経由して、韓国に仕事を渡すことが目的。
つまり、日立(が一番のターゲット)を潰し、富士通・NECを潰す事が目的
の完全な売国行為。
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:51:18 ID:j7bDQWqa0
年々下がる業績
相次ぐ不祥事

一旦経営者を全部アメリカ人にしてやり直してほしいな
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:29:27 ID:4kZhQs5F0
執行部トップは全員外人だが?
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:42:06 ID:LsVOJpJq0
後の奴は見かけは日本人で中身は外人。
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 23:51:33 ID:uVAbVlQ70
だから、中国人や韓国人が増えて幅を利かせてるのか?
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:01:37 ID:b9QnHFd00
やつらは日本人をシャオリーベンとかウェノムと言ってバカにしていると思うよ。
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:06:49 ID:EtqSlNr9P
まるで日本の縮図。 
日本人がどんどん自殺して少なくなり、彼らがどんどん増えてやがて日本人に取って代わる流れ。
全てが仕組まれたシナリオというわけさw

464名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 08:22:37 ID:qFa7i/ib0
>>460
だから社員の一人が黒髪歴=年齢の日本人女性との婚約を破棄したんでつね。
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 14:14:20 ID:YQj0915L0
>>440

ひょんげ〜〜〜!ぶっ!
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 16:39:44 ID:W98B76fq0
ギリシャの年金、55歳定年で、58歳からもらえる、これは現役時代の93%が支給される。ドイツの年金は現役時代の40%の支給。
ギリシャの消費税は19%と高額、消費者と販売者が結託しレシートを発行しない事により脱税をしている。ギリシャの脱税比率は、GDP比で25%と先進国最悪で、日本の10%を大きく上回る。ドイツも15%程度でそこそこの脱税比率だがそれよりも更に10%も上。
しかしそれを維持したいギリシャ国民はゼネストを断行、国民の四分の一がデモに参加する。
しかも、政府は政府でお金を出さないならIMFに泣き付くぞ!と脅しをかける始末。
IMFが資金供給ともなれば、相当厳しい再建策を迫られ、ユーロ全体へのギリシャ国債に対する債務免除も迫られる可能性がありユーロ売りは間違いない。
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 18:14:50 ID:Cd05qWig0
日本は外貨準備に最大10兆円融資する方針だ、もう少し国内で使い道あるはず・・・。
奴隷である日本人は何も言えない。ちなみに、日本の年金は33%程度、
この程度の年金も支えられないほどに日本は傷んでいる。もはや33%も無理な状態で、
しかも支払い開始も更に高齢化する。まあ、この年金法を制定した時よりも、
遥かに日本人の寿命が延びている、計算違いをさっさと認めて、これ以上ツケを後世に回すべきではない・・・。
ギリシャ政府と結託し粉飾したのがオバマ政権の側近であるGSだ・・・。旨いことまたやるのだろう・・・。

468名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:16:38 ID:xiPDnJL20
日本HPで勤務しているけど。
お前らから来た役員は使えねーのがいっぱいいるぜ!
いい加減にうちにくるの辞めてもらえねかーw
使えねーの来てもらっても給料泥棒だからなーw
お前ら何に?教育されたんだ?どうしょもねーなーーw
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:33:52 ID:Jlxk7XvC0
>>468
役員を使う立場って社長?
使われる立場で言ってたら頭おかしいよねw
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:46:33 ID:RKZTvi0M0
>>468
なんだこのバカ丸出しの文体は・・・。
ネタだよね?
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:00:36 ID:DSF1+Epf0
>>468
いや、うちから使えねーのがいっぱい行ってるのはホント申し訳ないけど
うちから行くのやめたらもっと使えねーのばっかになるぜ?
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:15:36 ID:cyycnn7s0
おれは一昨年末に辞めたものだが、DHの関西弁丸出しの今井っておっさんは
まだいるのか? あいつ、五月蠅いだけ。
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:27:11 ID:UEsvwfeB0
>>468
数字のインチキとかバイオレーションは揃ってお得意だぜww
経営能力は小学生以下だろね
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 08:48:13 ID:N08/Trwq0
age
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:39:18 ID:tM71k9/H0
今思えば客に在日結構あったな
今は知らんけど
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:54:30 ID:ERvHpBMP0
創価もあったぜ
477名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 23:51:16 ID:raCGPEsL0
1Qの数字によっては今年も多くのリソースをカットするのか?
外人そのために来てるんだろ。
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:42:11 ID:IERpLBTr0
原資がないときのRAはどうやるのかな?
お手並み拝見といきたいねw

追徴金を払って赤字になって、
正々堂々とリストラってのもあるんじゃないのか?
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:49:47 ID:eDm0nOm1P
純利益見たらわかるとおり300億払っても赤字には並んだろ
正々堂々ってのはない
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 20:15:51 ID:G5P0FIYFI
解雇の四要件を知ってて正々堂々と言ってる?
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:42:55 ID:iDIOfuJr0
>>480
どっちへのレスだよ
整理解雇の4要件で考えたら少なくとも正々堂々解雇する状態ではないだろ
節税するほど黒字なんだから
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:52:46 ID:1V6fexV/0
節税じゃなく脱税なんだろ?
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:53:05 ID:VeTwG/bb0
なんで営業はこんなにアホなの?

「1Qビジネスが閑古鳥さえも鳴かないこの状況を見ると、
誰の目からもかなりヤバイ状態にあることは明らかです。
何よりも、我々営業でさえも、朝起床すると同時にSameTimeのみを立ち上げておく
という毎日が続いています。もちろんお客様コールすることはほとんどありません。
箱崎に席がないばかりが、何よりも仕事自身がないのですから。」 

http://www.jmiu-ibm.org/category/%E2%80%99%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%8D%EF%BC%91q-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:53:20 ID:iDIOfuJr0
どっちでもいいけど節税も脱税も大儲けしてないとできない
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:01:53 ID:gyh6SYK10
日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10097/
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:08:41 ID:OZNkzEOA0
小学生みたいな営業やってるバカいるね
487名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:21:52 ID:327idB+D0
1Qの数字は4Q以上に危なさそうだな。
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:39:41 ID:1V6fexV/0
沈みかけてるタイタニックの甲板で、パニックになってる乗客の姿と被るなw
489名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:44:57 ID:nGZpqWW30
オフショアとか大連とかだいじょぶなの?
中国やばいぜ?
490名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 11:34:50 ID:0+cLzS7h0
> 日本社会は中高年の雇用を頑なに守り、若者を見捨て続ける
> http://diamond.jp/series/tsujihiro/10097/

今回のRAでもHZ上昇階の間接Workの50代は安泰安泰w

>原資がないときのRAはどうやるのかな?

それはもうやってるだろ?↓↓↓
http://www.jmiu-ibm.org/date/2009/12

RAのBudgetが追徴金で無くなると
1)業績改善計画と面談を繰り返し、あわよくばメンヘルに追い込み
復職をさせず休職期間満了で「普通解雇」。

2)業績改善計画を達成できない場合はそれを理由に
 『労働能力が劣り、向上の見込がない』として「普通解雇」。
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:48:49 ID:wwlC/NnE0
>>490
マンセー爺、芸風変えたのか?とっくにRAされたと思っていたが。
492名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:30:30 ID:nFfR/6tG0
スレタイ下品
493名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:17:28 ID:12pvsHFa0
あのさぁ
その組合のページを結構ちゃんと読んでみたんだが
なんで仕事できないやつ首きって問題なの?そんなやついないほうが良くない?
仮に半分切ってもそこまで残ってるやつなら倍のワークこなせるでしょ
494名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:52:31 ID:x7Ny5krn0
>仮に半分切ってもそこまで残ってるやつなら倍のワークこなせるでしょ
今まで、どれだけ楽してんだよ(笑)
あなたが、会社に必要でない人材のように感じるね。



495名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:41:04 ID:PzFvCPYT0
>>493
> なんで仕事できないやつ首きって問題なの?そんなやついないほうが良くない?

実際には若手で未婚という理由だけだったり、
上司とソリが合わないという理由だけでも切られてるから
組合のブログの書き方には大いに問題があるんだ

> 仮に半分切ってもそこまで残ってるやつなら倍のワークこなせるでしょ

残る奴を殺す気かw
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:49:54 ID:HM20EheX0
>>493
お前、馬鹿丸出しだぞw
さっさと、予備校の講習会の準備しておけ
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:36:47 ID:lVF0JEXe0
倍のワークは阿呆がくそみたいな案件拾ってこずにフロントでごみ案件をブロックすればいけるでしょ
純度の高い案件だけやってれば人数半分で、ワーク同じで、売上70%確保できると思うんだけど

会社に必要ないかも知れんけど、驚くほど評価はいいし
半分の人数でもその分SSOに当てれば
たとえば5人チームだとすると
250*5 =1250
400+100*5 =900 こっちのほうがよくない?給料倍だよ
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 03:58:17 ID:vePJuNvU0
>>497
その程度の分析力では半分には残れないと思われ。
499名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:42:54 ID:HM20EheX0
>>497
売り上げも利益も伸ばせというのが、ダメリカからの要求だろうに。
人数が半減で、仕事が従来の倍以上になるわけで。
で、実務を働かない役員数やマネージャー数は、ほとんど減らずで、どうすんだよw
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:46:03 ID:ubutchyk0
これからはへらすんだろ。
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:30:48 ID:TfeEodef0
リストラで人数を減らすための増やすのです。
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 10:43:57 ID:5NHZH+xj0
倍のワーク賛成。
最近のIは帰宅が早過ぎるぞ、
土日両方とも働かないなんて今どきありえない。
Iの高額な単金を考えれば今の倍のワークでちょうど釣り合いがつく。
503名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:31:25 ID:YmaFLNSm0
おまえらよく見ろ
今日通知キタあああああああああ!
http://www.uploda.tv/v/uptv0062977.jpg
504名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:39:49 ID:PzFvCPYT0
>>503
マルチ乙
IのRAはそんな書類こないから
というか退職勧奨じゃなくて自主退職名目だから
505名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:02:19 ID:2mlQNazU0
【保険】第一生命:保険金不払い2万件超、数十億円分隠蔽…複数職員が金融庁に内部告発[10/03/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269715913/
506名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:45:10 ID:qRiTgzo40
一目見ただけでうちの書類じゃないって分かるなw
507名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 16:25:22 ID:2mlQNazU0
【雇用】ホンダ、希望者全員を定年後再雇用=自動車大手で初 [10/03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269701715/
508名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:43:52 ID:3GWtwQGy0
いまさらながら>>373のセンスに脱帽
509名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:05:29 ID:K+jpDRkV0
510名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:57:59 ID:AO9EMpQi0
>>508
373を読んでみたよ。たしかにグッドセンス!
リストラ編はこんな感じになる?

来年のインテグリティ研修の題材

トム「マリア、相談があるんだけど・・・ 日本法人は今後も売上が伸びそうもないのは想定内。ただ利益率も下がる一方なんだ。なにかいいアイデアないかな?」
マリア「そうだわ。誰でもいいからリストラすればいいのよ。これが一番簡単で効果があるはずよ」
トム「IBMは赤字じゃないから会社都合で退職させるのは法律的に無理なんだ。」
マリア「自己都合で辞めさせればいいのよ。そうすれば社員数を減らせられるから、利益率が向上するわよ」
トム「すごいアイデアだ。売上減でもUSに送金するための利益は確保できるなら実行しない手はないね」

ナレーション:トムはマリアのアイデアにのって、強要すれすれ退職勧奨をすることを決めました。こういったやり方は、問題があるのでしょうか?

1.法律を守っているが、法律の趣旨を無視して悪用しているため、このような行動をとるべきではない
2.社員を大切にするのはIBMの方針であるため、このような行動はとるべきではない
3.利益のためなら法律すれすれでも何をやってもよい
4.上記はいずれも該当しない

正解は3です。日本の法律ギリギリのところで利益を上げられるよう、正しく行動してください
511名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:03:36 ID:GWupaenn0
労組の奴らって2ちゃんでネタ探ししてるよな
512名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:51:42 ID:XapifLPf0
日本の法律なんか屁でもないくらいにしか思ってないよ。
脱法企業。今の国の指導者と同じ。
513名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:39:40 ID:3gUM1fWu0
>3.利益のためなら法律すれすれでも何をやってもよい

「送金は納税に優先する。」
514名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 04:57:11 ID:0AyA0XGII
>511 人事労務の奴らって2ちゃんで労組の動き探ってるよな
515名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:09:12 ID:tgIfCsZB0
>>510
これもよくできてるな。
よーし、お前にはこれを買う権利をやろう
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/316743-09
516名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:09:05 ID:Udcl5c/A0
>>515
恥ずかしくてこんなTシャツ絶対着れないよ
517名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 04:30:58 ID:xwwMDoDB0
>>515
コスプレのT崎に全部買わせろよww
518名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 07:48:09 ID:1MSQPg1B0
>>510
ひねりの無い二番煎じツマラナス
519名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:27:36 ID:4vg7t0fS0
IBM元幹部、Galleonのインサイダー事件で罪状認める
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20411212,00.htm
520名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 08:38:51 ID:qPjVawHE0
521名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:46:06 ID:a0a/oxcI0
>>517
こいつ無駄な金使いやがって。。。
522名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 10:43:37 ID:7VaGj+YF0
さあ、2Qも400人の首切りです。君は生き残れるかな?明智君!
523名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:01:56 ID:dVKxAFSMO
1Qは何人目標だったの?
524名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 17:26:30 ID:qCD7Fxku0
>>523 400人
525名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:03:35 ID:87px/Xsy0
>>522
それ確定情報なのか?
仮に毎Qで400人切っても1600人、もっと多くても不思議ではないと思うが
526名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 20:13:59 ID:pu50DPY90
Qごとに黒ヒゲ危機一髪が社員のレクリエーションの会社はここですか?
527名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:25:54 ID:4vg7t0fS0
自殺者最多は3月1日=休日は減る傾向−内閣府調査
3月30日19時59分配信 時事通信

 内閣府は30日、自殺者の年齢や職業、自殺時期などに関する調査の結果を発表した。
2004〜08年の平均で最も自殺が多かった日は3月1日の 138.0人で、最も少ない12月30日
(55.2人)の2.5倍であることが分かった。自殺者数が12年連続で3万人を突破する中、
内閣府はこうしたデータを今後の対策に生かす考えだ。
 調査は、厚生労働省と警察庁がそれぞれまとめた自殺に関する統計を照らし合わせる形で
行った。
こうした試みは初めてで、結果は内閣府のホームページにも掲載し、地方自治体などにも利用を促す。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100330-00000170-jij-soci
528名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:26:35 ID:4vg7t0fS0
【保険】日本生命契約者1千万人割れ 大手、軒並み苦戦 2009年度[10/03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270017544/
529名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:32:39 ID:9YSP5pqP0
2Qは橋本が真っ先に切られるようだね。
530名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:00:26 ID:I2GFZXJo0
>>529
それが本来の姿だろ。
531名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:29:24 ID:Wve0Q7It0
橋本政権も1年半で終わりか
まあ使い捨て社長だったな
532名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:45:19 ID:IsiByNsK0
>>516
目蜂Mで無いだけましと思える。
533名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 12:48:22 ID:Bbnxr3BI0
目蜂Mはないわーw
不気味だしセンスゼロ
534名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:12:35 ID:g4Jpas4d0
>仮に毎Qで400人切っても1600人、もっと多くても不思議ではないと思うが

10%業績ダウンなら、
リソースも1600人減でちょうど数字的に釣り合う、
ていうか、こんなビジネス結果で前年度PBC='3'以下なのに2Q以降も会社に
しがみつこうなんていうのはありえないだろ。
535名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:29:20 ID:Bbnxr3BI0
何のためにPBC3、4を量産したのかって話だな
536名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 17:59:45 ID:PX7JZJj+0
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:41:45 ID:/LCHWYdk0
今週の社長島耕作にIBMが実名で出ていた
…特に意味はないんだ
538名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:12:36 ID:mjVytHQ8P
>>536 指南役はPwCなの?
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:57:30 ID:g4Jpas4d0

年初から閑古鳥さえも鳴かない状況下で1Qにどんな数字の結果が出てくるか
本当に見物というか楽しみだね

この環境で2年連続PBC3,4とかいうハイバンド50代後半とかについては、
もう毎日RAの面談やってもいいぐらいでは? 
それぐらいしないと2Qは会社がもたないだろw

「1Qビジネスが閑古鳥さえも鳴かないこの状況で・・・」
「朝起床すると同時にSameTimeのみを立ち上げておくという毎日」
http://www.jmiu-ibm.org/2010/03/1292.html
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:14:38 ID:PX7JZJj+0
他人の金(利益)は、大企業、資本家、官僚、政治家のモノ

巨額損失は、税金で損失補てん  労働者、失業者が負担・犠牲  大規模リストラの口実に

            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,    雇用悪くていいじゃないか・・・補助金でガッポリよ
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ この仕組みが永遠に続くと思うと笑いが止まらないよ・・・
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははははははっはははっはは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 12:48:32 ID:L41DaE8t0
                                   2010年 3月16日
日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社
代表取締役社長 伊藤 重光 殿
                              
                              全日本金属情報機器労働組合
                                   日本アイビーエム支部
                              中央執行委員長 橋本 雄二

             
             大和事業所内で起こりました自殺について

2010年3月3日(水)20:00に 日本アイ・ビー・エム(株)大和事業所B館3Fで日本アイ・ビー・エム・サービス株式会社( ISC-J ) の従業員が自殺しました。

事件の詳細説明を2010年3月19日(金)17:00までに書面で回答をお願いします。

                                       以 上
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:41:48 ID:stJoth3zP

 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も し. か
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     て
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   も く  勘
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う れ 弁
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ      ・
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
543名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 18:12:43 ID:8JnlLXo90
これだけの不祥事にもかかわらず
役員は誰も責任取らないんだな。糞政治家と何ら変わらん
脱法悪徳会社だなwww
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 21:43:16 ID:wl5+10IeP
社員の自殺で役員をクビにできるんなら喜んで自殺する奴が続出するんではないか
545名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 22:47:01 ID:6PDXGni5P
三橋貴明氏がコスプレパーティー開催 殺害予告来る
日刊スポーツは、自民党から今夏の参院選に立候補する新人候補で作家の三橋貴明氏(40)が4月3日、東京・秋葉原で、
前代未聞? のコスプレ政治資金パーティーを開くと報じた。

実はこの三橋貴明氏、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立した人物だが、2007年に2ちゃんねるにおいて、
公開データの詳細な分析によって韓国経済の脆弱な実態を指摘した投稿が反響を呼んだ。
これが『本当はヤバい!韓国経済』(彩図社)として書籍化され、ベストセラーになった。
現在は異色の経済評論家としても活躍中の人物である。
http://news.ameba.jp/weblog/2010/04/62077.html
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:23:59 ID:TQVlDUpg0
大和証券でのIBM株の買値って、オンライントレードでは見れないの?
社員か元社員で詳しい人がいたら教えてください。
547名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:28:38 ID:aToy7ouE0
毎月シートがキテルダロ
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:09:04 ID:TQVlDUpg0
>>547
書き方が曖昧でした。
持ち株を処分したいときに、大和証券で引き取ってくれる値段が知りたい。
コールセンターに聞くしかないのかしら?
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:17:15 ID:aToy7ouE0
売ってからじゃないと値段出ないでしょ。 NYで売るんだから。
大和證券も仲介するだけで、引き取りはしないよ。
コールセンターに聞けば、’現時点’での円換算での計算はしてくれる。
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:24:02 ID:TQVlDUpg0
>>549
NY市場ではなく大和相手での買値/売値があったような気がするのだけど。
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:28:46 ID:eaGEk8AU0
2ちゃんねるでネタを漁る「かいな」に爆笑。
552名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 23:57:38 ID:aToy7ouE0
端株?
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 08:27:20 ID:p0gG0GLF0
>>550
何年か前に売ったときにコールセンターの人がそんなことを言ってた。
そのときは決算時期が近かったか何かでNY市場での取引しかできなかったんだけど。
どちらにしろ価格はそのときに調べてもらわないと分からないと思う。
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 09:03:00 ID:RzcRn/930
端株の買取と単位株の市場売却をごっちゃにしてるんじゃないか?
555名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 12:01:43 ID:p0gG0GLF0
いや、150株ぐらい売ったときの話
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 12:29:09 ID:RzcRn/930
相対取引やってたっけ?
557名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 16:51:11 ID:6pcG3hdrP
558名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:00:39 ID:gAjMzIJk0
今や毛唐の顔色ばかり伺い、ロングセラー商品を作り出せずに陥ってしまった。
ICMや経験事例などに学ぶことなく、今日の売上と毛唐のご機嫌伺いだけでは、
残念ながら未来の成長が期待できない。
株主も離れていってしまうだろう。
559名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 23:26:31 ID:LQMQN9Dr0
株主の大半は毛唐だろ。
560名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 00:25:21 ID:FuHxdZCP0
>>558
>今日の売上と毛唐のご機嫌伺いだけでは

ユダヤへの集金・献金システムだからな。
それだけで十分なんだよ
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:49:20 ID:3SorJluo0
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:35:53 ID:u0K9YGQ50
経営陣より組合の方が嫌い
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 21:21:59 ID:qj97uV2m0
>>558
別に、日本アイ・ビー・エムの株を持ってるわけじゃないので、株主が逃げる必要もない。
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:28:45 ID:AgHgaQmT0
>>561
あははははw
でもあれ、本当に出来いいからなあw
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 22:45:02 ID:FuHxdZCP0
優れた外部リソースの利用は、組合もがんばってるっちゅーことだなw
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:34:34 ID:PvJyAt93P
>>561
sugeeeeee
俺も自分のジョークがパクられるぐらい偉大なねらーになりたいぜ
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:35:40 ID:Y+rGHau5P
【コラム】日本が「本物の格差社会」になるのはこれからだ(池田信夫) [10/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270719403/

【調査】車持たない世帯、4分の1に--不況で手放す [04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270719074/

【調査】小・中学生の携帯電話所有率が低下、高校生にはPC離れの兆し? [10/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270718564/
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 01:51:28 ID:V/eyPqpTP
【決算】セブン&アイ、“総崩れ”で大幅減収減益 最終利益は半減 [10/04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270720899/
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 19:49:55 ID:uZ4fwzvu0
>>541
これまじ?
重光さんの名をこんなとこで見るとはびっくり
570名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 21:52:02 ID:BaGjDp2x0
パルスサーベイの結果がすごいことになってたなw
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 22:32:56 ID:8cTzRFpY0
【試算】全世帯の4.8%=230万世帯が生活保護水準以下の低所得の可能性--厚労省 [04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270815758/
572名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:37:05 ID:J5sXcZU90
フーン。
先日「役員一覧」を見てたら、いつの間にか「仔細里子」が執行役員に。
こやつ、前任の貼間師さんの手柄を総取り(郵貯・簡保)してのし上がったって感じだなwww
573名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:33:47 ID:e6iv4oBy0
【コラム】年収300万円なら十分“勝ち組”に?給料の「無限デフレスパイラル」が始まった [10/04/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270830391/
574名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 02:48:09 ID:FY+CGQLE0
なんだか自分の興味あるニュース・スレのリンク集と勘違いしてるアホがいる。
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 07:56:40 ID:S4jQA/v20
        刑務所            IBM
--------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守         大体12時間以上
--------------------------------------------------
始業時間 7時50分          8時30分〜9時
--------------------------------------------------
終業時間 16時30分         23時〜25時
--------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分          満員電車1時間
--------------------------------------------------
昼食    食う              食えない日がある
--------------------------------------------------
夕食    食う              食えない日がある
--------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由   仕事
--------------------------------------------------
残業    全くない           ない日がない
--------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い    あることもある
--------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分  お客様次第
--------------------------------------------------
土日祝   確実に休み         休める日もある
--------------------------------------------------
年数    刑罰に応じる        退職鑑賞されるまで
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:58:26 ID:swApdls/0
執行役員は単なるタイトル。
委員会等設置会社の執行役とは違う。
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:29:14 ID:ox5IEJHf0
本邦初「IT業界 就職人気企業ランキング」で6位につけてるけど
実際どうなの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100326/346242/

578名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:25:16 ID:BW4+zMZz0
>>577
それよか、IBCSが27位に入ってる方が不思議だ。
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:54:52 ID:dr7hGU7p0
本当に学生はバカだなw
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 14:55:17 ID:P7rYLvx60
>>577
この国のIT業界に就職人気企業なんてものがあると思うほうがどうかしている。

581名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:03:34 ID:azvSBOD20
学生って、カタログ値しか見ないからなw
582名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:26:48 ID:abVFeb/k0
まあ富士通が2位に入ってるんだから
IBMが6位でも不思議はないな
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 15:40:15 ID:azvSBOD20
総研系が意外に低いな。
野村総研がIBMより低いってのは・・・w
現実を知らんとはwww
584名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:13:41 ID:OysxN0kX0
野村総研www

銀行ITの召使いみたいなイメージあるなぁ

Iよりも格差すくないけどね
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 16:31:42 ID:azvSBOD20
その総研の召使がIなんだろうが
586名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:03:11 ID:O1KeeWj40
「あなたが今やっている仕事は来月からもう無い」
「このままだと業績改善プログラムが走って、いずれ割増しナシで辞めることになる」
「だ・か・らぁー。あなたの希望してるそういうCareerはもうこの会社に無いんだよぅ!」
「稼働率が3ヶ月連続で目標を切るとPBCで悪い評価しかありえない」
「半年後のあなたがIの社員としてWorkしてる具体的イメージがまるで湧かないんだけど」
「PBCで5というRankがもしあれば、会社の中でつけたい第一号はあなた」
「このままいくと、降格と減給しかない。」
「SmartCareerの時代にあなたが会社内でやって逝けるとは到底思えないから言っている。」
「あなたの場合再就職支援会社に逝って、見学してきた方が絶対にいい」
「去年からのあなたの業績がまるで見えない。毎日何しに出勤してんの?」
「このPerformanceだとアサインできる仕事がメトロに無いので、意に沿わぬLocal赴任も考えとけ」
「今後何年居残ってもずっと永久にPBCは3以下しかつかない。この先毎年減給の継続だ」
「ローパフォーマーの社内の居場所は今後ますます無いよ」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上抑えきれない」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「あなたについて他のメンバーがなんて言ってるのか知ってるのん?」
「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。これまでお疲れ様でした。」
「あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!」
「そういう自己アピールはもういいから。それより今回の退職プログラムはよく読んだ?」
「こっちも忙しいんだ,何度も同じこと言わせんなよ。 で、今日はもう決断した?」
「残っても降格・減給になるし、格段に厳しいノルマや処遇になるのがもう見えています」
「いまどき、これほどの割増金が出るのはIぐらいじゃないの?しかも今回きり最後のチャンス。」
「明日、あなたの両親にPBCの現況と今後のキャリアについて電話するけど、言いたいことは?」
「では、次回の面談で必ず決断を聞かせてくれ」
587名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:34:17 ID:azvSBOD20
うむ。
このとおりに言われるよ。
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:51:38 ID:g1qIlRwr0
あれ、なんで管理者用のリストラ資料を持ってるの?
589名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 04:00:55 ID:aKz6h40oO
視点が自分にあるようだから、
自分で自分を責めてるんだろ。
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:57:01 ID:oHlzCRlI0
逆に所属長より大きな声で、所属長にこれらのセリフ言ったらどうなるの?
591歩行者:2010/04/11(日) 14:27:51 ID:JRlWtbhf0
プロとしてのバトル。 もしいわれの無いことを理由とされるのであれば、仲間を作ってマネージャに対応して欲しい。
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 16:55:09 ID:LVtectKG0
だから、文句ばっかりの会社ならやめたら?
もう、この会社馬鹿にされほうだいなんだから
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:07:10 ID:WUZjNS7F0
馬鹿は単純でいいなぁw
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:15:03 ID:mTTVJufR0
>>590
所属長も役員・理事に呼ばれてこれ以上の罵詈雑言を浴びせられてるだろ。
特にPBC3以下のMgrとか使えないMgrの掃き溜めと言われる例のBUなんかは
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:36:51 ID:uLhIDRSS0
>>594
そんな組織あるんですか?どこ?
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 16:17:25 ID:fuKuAsED0
健康保険料支払わなかったので、自動的に解約となるのでしょうね。
国保を申し込むべきか否か迷うなー。というか、強制加入なんだろうな。

株式強いですね。1週間で割増金分くらい増えました。
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 19:03:51 ID:Fvu18cx+0
国保のほうがいいような気がする
598名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 19:39:48 ID:fuKuAsED0
保険は加入しなくていいんだったら国保もいらないんです。
(海外にいることが多いので海外旅行保険で足りるはず)

国保でも海外でかかった医療費はまかなえるんだけど、
病院での手続きがすごく面倒そうなんですよ。
対応してない病院も多そうな気がするし。

しかしながら、住民票はそのまま国内に残さざるを得ない状況
なので、そうすると国保はデフォルトで加入しなければならない
みたいな説明を区役所から受けたんだよね。

結局、国保加入はしなきゃいけないみたいなので、それを国外
でも使うことにしておこうかな。

しかし、また夏に日本に舞い戻って住民税支払ったり、国保の手続き
をするのが億劫だなー
599名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 23:20:42 ID:Fvu18cx+0
まあしょうがないでしょうな
制度の問題だ
600名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:11:21 ID:4utcnJcE0
>>598
どうしても払いたくないんだったら、転出届を出して住所不定になれば?
国民年金も住民税も払わなくてすむよw
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 16:47:00 ID:lOF83dUI0
>>600
各種税金とか年金とかは払いたいんですよ。

健康保険だけは、使う予定ないし他のサービスでまかなえるので、加入したくないなと思っただけです。

後は、海外からでも様々な役所サービスを受けられるようになると便利ですね。
確定申告は、電子証明書を取得すればできるのかな?
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 17:29:27 ID:g7H7dWlS0
国保は未加入でもいけんじゃね?
年金は払えばいいわけで。 
つーか、年金は勝手に切り替えられてるはずで、後で年金は納付書類が送付されてくるよ。
住民税も書類がくるはず。
603名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 20:25:38 ID:4utcnJcE0
>>601
えーと、学生さんの釣りだよねw
いい歳した大人が、こんな事、言っていたら笑われるよw

>>602
国保は、住民登録があって他の健康保険に加入していなければ、原則加入しなければいけない。
払わないことはできるけど、延滞金は付くし、担当者しだいでは差し押さえもある。
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 22:22:58 ID:dHD3cqPV0
テス
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:53:44 ID:J8CPBLqI0
サラリーマンの退職準備不足が露呈、「老後難民予備軍」増加の兆し=フィデリティ調査
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK038143120100413?feedType=RSS&feedName=marketsNews&rpc=155
606< `∀´ >:2010/04/14(水) 06:58:20 ID:ZLRQmYol0
IBMでは40代後半から老後ニダ♪
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:30:07 ID:K87Hru810
前半でしょ?
608< `∀´ >:2010/04/14(水) 08:19:22 ID:ZLRQmYol0
>>607
B7なら老後確定ニダ!!
609名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 08:43:09 ID:8ilkzky40
ITは、使い捨てだからな。
610< `∀´ >:2010/04/14(水) 09:25:45 ID:ZLRQmYol0
使われずに捨てられる奴もいるニダ♪
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 10:51:04 ID:8ilkzky40
ドキ
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 14:48:47 ID:ip5ahOsh0
米IBM、税徴収支援ソフトを発表
 IBM は12日、『IBM Tax Collections Optimizer』のリリースを発表した。
これは、米内国歳入庁 (IRS) などの徴税機関において、未納の税金を特定し徴収する業務の負担を
大幅に軽減するという触れ込みのアプリケーションだ。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100414-OYT8T00552.htm

2007年、IBMはキラーBで”節税”に成功した。
その二日後IRSは「企業が自社株買いをする場合、外国子会社によるものであっても、米国の税金を課す規則を制定する計画である」と発表した。
http://taxprof.typepad.com/taxprof_blog/2007/06/ny_times_irs_mo.html

税逃れをした企業が、しかもIRS向けの徴税システム開発ですかw  図太い神経してるよなw

本国に負けず、日本も国税庁に連結納税制度の穴を塞ぐシステムでも開発して売り込んで見たら?
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 20:58:33 ID:8ilkzky40
自らのリストラ体験を外販するような会社だからな
金になるなら何でも売るだろw
それがIBM。
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:05:01 ID:VT4OIZNr0
さて今年第二回RA開始かな
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:23:14 ID:M7+lEN0h0
>>614
第一回ってあったの?
俺の知り合いは誰も辞めてないのだが。
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:32:11 ID:vozpnjF80
>>612
>本国に負けず、日本も国税庁に連結納税制度の穴を塞ぐシステムでも開発して売り込んで見たら?
それいいね!
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 22:47:13 ID:M+LSuCUJ0
>>615
いつも通り、ボトムのおっさんが圧力を受けているだけ。
618名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:28:00 ID:nzKpZuZ20
定例の退職勧奨しただけ。割増は出てたみたい
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:34:37 ID:QPbrNcIv0
繰り返すけど、この国は一度転んだらどん底まですべり落ちていってしまうすべり台社会だよ。

「東京都内のホームレスは、目視の推計によると、約1万6000人といわれています。
一流大学を出た高学歴者が、雇用を打ち切られ、正規社員から派遣社員になり、それがダメになると、家に引きこもる。
そして、家庭が崩壊すると、生活保護やホームレスが現実のものとなり、あっというまに転落していく。
“すべり台社会”とも言われています。その坂を転げ落ちる象徴的な症状が、社会不安障害なんです」(山田教授)
620< `∀´ >:2010/04/15(木) 07:52:38 ID:xhxTR+Hn0
「ボトムのおっさん」の年齢層が毎年数歳若くなってきているだけニダ♪
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 09:09:07 ID:B6VjFzy50
40以上は、ICPとライン以外は要らないってことなんでしょ。
622名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 14:38:34 ID:lA5AncQv0
実際30代前半でICPとかラインになる人間が出てきてるんだし、
40代でBand7ってもうダメでしょ。
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 18:53:50 ID:Ns1aQ7VL0
>>622
40代でBand7は問題外だが30代前半でICPとかラインってのも
相当な糞と見るねw 最低でも36以降ぐらいが関の山ww
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:27:11 ID:pUuIdp3f0
50代で社長はもっと駄目だな。
外資の社長は30代じゃないとな。
625名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 20:27:32 ID:pUuIdp3f0
ただし日本人じゃないけど。
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 21:18:08 ID:+lfwmjxX0
>>623
30代前半もあり
枕女とその取り巻きはそうだった
どうしてるだろうかあの女
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:11:04 ID:khTZSS0T0
プレジデントの最新号で、電機のワースト5にIBMがはいってたぞ。
いよいよこういう記事の「ワースト」に入るぐらい落ちぶれたな。
日本での縮小は5000人規模かね?
大企業のお守りだけできればOKなら、もっと少ないか?
ヨーロッパの低成長の国のIBMがどうなってるかが参考になるね。
知ってる椰子よろ。
628< `∀´ >:2010/04/15(木) 22:15:44 ID:xhxTR+Hn0
MAX4000
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 22:17:21 ID:AArKaSdt0
ベストにもワーストにもどちらにも顔を出す企業があったな。
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:51:48 ID:mLVpvm4+0
>>627
つうか、電機じゃないしw
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 00:54:05 ID:gpZKNezI0
いやまあ、電機でしょう。一応はね。
632名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 02:38:02 ID:d2ulJGEl0
>>627
>日本での縮小は5000人規模かね?
JALに比べりゃたいした数じゃない。
633名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 03:46:39 ID:QBXyHlRWO
会社なんて上司が変われば、天国にも地獄にもなる。
社員が多いと両方多くなる。
634< `∀´ >:2010/04/16(金) 05:40:19 ID:j1TeTJy20
PBCで1日だけ地獄を見るのを我慢して364日天国気分で過ごせばいいニダ♪
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 20:24:52 ID:kvKGgGIs0
09年の完全失業者336万人。 1年以上の失業者は前年比9%増の95万人。
1年以上失業状態の失業者の割合は実に33%に及ぶ。

おおよそ失業者の3人に1人が1年以上失業状態になる。
怖い国ですね。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E09F8DE3E7E2E6E0E2E3E29797E0E2E2E2
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 21:04:52 ID:UxyUJwHzO
外国人にだす奨学金と生活保護なんかが半分以下になれば
本来みんな食えるよ。
637< `∀´ >:2010/04/17(土) 05:06:37 ID:oyByHHnf0
今年の日本の失業者増に弊社は4000人貢献〜
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 13:36:08 ID:qph5l2siO
本来税金をいっぱい納めて当然の会社なのだが・・・
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 13:39:28 ID:qph5l2siO
納税チェックが厳しくなって当然。ましてや黒に近い灰色の
手法で法外な額を「節税」していたのだから。
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 14:22:35 ID:tyxgm9Cu0
>>635
次回のRAが楽シミ
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 15:04:22 ID:nLBPrR7pP
2月の就業者数は6185万人と1年前に比べ80万人減少

・就業者数は25か月連続の減少 <--------

・主な産業別就業者数は,1年前に比べ「製造業」などが減少
 (主な産業別就業者数及び1年間の増減数)
   製造業・・・・・・・・・・ 1049万人と,54万人減少 <--------
   建設業・・・・・・・・・・ 509万人と,10万人減少
   卸売業,小売業・・・・・・・・・・1048万人と,7万人減少
   サービス業(他に分類されないもの)・・・・・・・・・・ 459万人と, 2万人減少
    うち 職業紹介・労働者派遣業・・・・・・・・・・ 106万人と,3万人増加
   医療,福祉・・・・・・・・・・ 659万人と,42万人増加 <--------
   宿泊業,飲食サービス業・・・・・・・・・・ 378万人と,12万人増加

○2月の完全失業者数は324万人と1年前に比べ25万人増加

・完全失業者数は16か月連続の増加
 (主な求職理由別完全失業者数及び1年間の増減数)
   非自発的な離職による者・・・・・・・・・・145万人と,26万人増加
    うち 定年又は雇用契約の満了・・・・・・・・・・ 35万人と,9万人増加
        勤め先や事業の都合・・・・・・・・・・110万人と,16万人増加
   自発的な離職による者・・・・・・・・・・ 101万人と,5万人増加
   学卒未就職者・・・・・・・・・・ 11万人と,1年前と同数
   新たに収入が必要な者・・・・・・・・・・ 41万人と,1万人減少

さあ、我々の力で製造の海外シフトのお手伝いをしようではありませんか。

 「中部地方の製造業の現況は、次のステップをどう踏むかの踊り場」と説くのは、名古屋市出身の日本IBM社長、橋本孝之さん(55)。
鍵を握るのは新興国に進出し、現地で製品を作って現地で売る「地産地消」への対応で、「アクセルを踏む時期にきている」と分析する。
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/koyu/CK2010040602000149.html
検針のIT化で検針員の仕事を奪いましょう。  これこそ smart planet です。
底辺職をITで駆逐しようではありませんか。 失業した中高年の貴重な再就職の場を徹底的に奪いましょう。
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 15:20:15 ID:tyxgm9Cu0
最大のムダ金はIの中にいるHigh BAND中高年スタッフへの給料。
643< `∀´ >:2010/04/17(土) 15:46:22 ID:oyByHHnf0
>>652
心配することは無い、橋○君が大半切ってくれるニダ。
おまけに40代のフツーの社員も切ってくれるから首を洗っておくニダ♪
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 17:57:13 ID:CCvFTNrb0
でも大量リストラとかリソースないだろ
橋○さんが自分のクビと共に行うのであれば覚悟した方がいいだろうな
645< `∀´ >:2010/04/17(土) 18:12:19 ID:oyByHHnf0
リソースはHQの基本Approvalを得られているニダ、今金額交渉中のはず。
Min.500,Max4000,実現すれば橋○クンは評価Aニダ!!
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 18:19:20 ID:CCvFTNrb0
次のリストラからは再就職斡旋会社とか紹介しないで、
その分のお金を割増金に上積みして欲しい。
ニダはこれを期に転職するにだ?
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 19:31:45 ID:mnU2tvOC0
>>645は何者?
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 21:52:03 ID:CCvFTNrb0
645だから大化の改新じゃないのか
649< `∀´ >:2010/04/17(土) 22:13:14 ID:oyByHHnf0
大過で改心・・・しないから橋○♪
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:18:46 ID:c26Qt3ZPP
橋本もリストラ進めるだけなんかねぇ。

脱税疑惑の直後に社員にインテグリティがどうのこうのという御触れを出すあたり
相当イカれてると思ったが。
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:47:07 ID:8uNfQA2X0
無事故で終わるのか
蒸し殺しになるのか
それが問題だ
652< `∀´ >:2010/04/18(日) 06:46:18 ID:9Cx7CiDA0
リストラやインテグリティは業務の一部、橋○の評価につながるニダ。
脱税疑惑はHQの法務財務の決定でやったこと、責任は本社に有るニダ。
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 12:37:54 ID:WhRam0lt0

私はIに入社して以来、毎年毎年次第に本当に悲しくなる日々を送っています。
人格・能力共に最低最悪のクソ上司、カス同僚に囲まれ、日々リストラや犯罪報道、自殺、
BAND降格・減給の待遇悪化や親友のメンヘル退社などのおぞましい噂の洪水におびえ、
小学生レベルの情けないコンプラe-Learningを頻繁に受けさせられ、
強烈な不安感・不信感でいっぱいです。

この10年で最も転落したIT大手はIをおいて他にはないと実感しています。

そして、最近の悪いクセですが、データやFNHをどうしても見上げてひがんでしまう
ことです。まあ、もはや格上となってしまったので、しかたがないのですが、
多少まともな会社に転職してCareer Upを狙うPositiveな気持ちも忘れてはいけません。

この不況下ですが、それに輪をかけて自分はIにいて負け組なんだと思うと、
通勤中も廻りを見渡して涙がこみ上げてきてしまいます。
あなたも、いまやこんなIを蔑んでいるんですね。わかりますよ、その気持ち。
654 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/04/18(日) 13:46:20 ID:9Cx7CiDA0

               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|    ウンウン、その通りだ!!
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| メンヘル    | |
[]__| | 被害者命ヽ  .| マンセー   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
┏━<患部>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ここは君には向いていない、他にはどんなバカがいるか見にいかないか?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:13:07 ID:d6J9Mm8+0
                     ,,、、、、、、、、、、、,,,
                  , .:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:.、
                 ,:;.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.゙ヽ
                  ,.:;.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
                i::::::::r、、;;;;;;;;;:;:;:;:::::::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;:::::',
                 l::::::ミ: : : : : ``゙゙"""゙゙゙´: : : : : :彡:::i
                  |::::::ミ: : : : : : : : : : ,;゙ 彡:::l
                  |:::::ミ: '.,r'"´: : .、: : : `ヾ: :彡:::l    あなたの場合再就職支援会社に逝って、見学してきては?
                 i:::x'  ,r彡三ミヽノ: :`ー===ミヽ';::::!
                ',;;': : : _ ニ二二`、: : :;' :_:_:_:_: :;ミレハ   このままいくと、降格と減給しかないよ。
              ,.ヘミ==|_ ‐=・= _」⌒L =・= _ 「ニミ ヘj!
                 /,rくハ    ̄  ̄ ,:′ :  ̄ ̄   リ7 !  社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合には圧倒的に最善の決断です。
             //⌒ヽ',      ,;′  ヽ      j!_ノ
           /´ ̄`ヽハ     /`ー -‐ ''゙`ヽ    ,′    あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!
          /´ ̄ ̄`ヽUト、   〈、 __ ___,,. :l   ∧
            /   弋  |ノ ハ    `ー┴‐'    ,:': : ヽー- 、、,,_
        _」    l j i / : :`ト、          ,. イ: : : : : :\: : : : :``''ー-、、,,
       /´: :/    ULノV:_:_:/| ` ゝ ---<  |\_:_:_: /: : : : : : : : : : : : :`ヽ
     /. : : ,′ 、__   >': : : : :.|   /xXxXx ト、 |: : : : : :``7: : : : : : : : : : : : : : ゙;、
    /. : : :/   .:;``7´: :i: : : : : : :| ∧]x]/ \!: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : ゙:、
656名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 01:34:57 ID:970XmHlyI
今ISCーJの選考受けてる学生だけど、ISCーJってどうなの?
ちなみにアクセンチュアとATSから内定貰えいました
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 01:44:54 ID:NR+Vs/v00
年金確保支援法案(401k改正含む)を最速解説してみる
http://allabout.co.jp/finance/gc/24826/2/

脱退一時金の受取要件について、個人型401kに加入し掛金を拠出できる人が
2年間掛金を拠出しないなどの一定要件を満たせば、脱退一時金を受けられるよう緩和されるようです。

失業者の3人に1人は1年以上再就職できないのが現実となっている今、2年は結構長いような気が。  
何が言いたいかと言うと、確定拠出年金のみの人がRAで失業したとすると、もし割増などの一時金が無ければ
手元にお金がまったく無いと言う状況におかれる可能性があると言うことです。
すぐにお金が必要でも、2年間は脱退一時金を受け取ることが出来ないのです。
60歳まで原則どうすることもできない現状よりは幾分マシかもしれませんが、割増なしで放り出され、
1年以上再就職が決まらないとしたらどうでしょう? 2年は人が死ぬには十分な長さだと思いませんか?
幾許かの金は有っても使えない。 自分の金なのに。  これが命取りになる時代が来るのかもしれませんね。
恐ろしいと思いませんか? 速やかに再就職できないと確実に破滅する401Kって。

  
 
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 02:01:25 ID:NR+Vs/v00
あ、それと

確定拠出年金改正で企業側に求められる対応

政府が国会に提出した年金確保支援法案において、マッチング拠出の導入等確定拠出年金法の改正が盛り込まれている。
これが今国会で成立した場合、いずれ政省令が出てくると思われるが、導入企業において、従業員への新たな対応が求められるので、注意されたい。

まず、2011年4月1日以降、従業員に対して、投資教育の継続的な実施が義務付けられる・・・

皆様 e-learning 一発であとは放ったらかし状態だったと思う。
投資教育の e-learning が継続的に行われるようになるみたいだねw 
幹部MBA様の投資ネタでも教えてもらった方がすっと良いよね。
659名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 23:30:33 ID:/N51KJS60
スギのってコイツ前に組合ボロカスに言ってたのに
この前HZで当たり前のような顔して紙配ったのみてズッこけそうになったわ
節操のなさは亜米利加人なみってか
660名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 23:53:02 ID:FnRveAEL0
>>656
やめといたほうがいいとおもうよ。
 公務員になるのがベストだ。
 なんせ、今年にはいってから2人自殺者がでてるからね。
661名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 00:13:15 ID:ZyH6d0pP0
>>656
そもそもIT業界はやめときな。
 IT業界は今最悪の状態だから、皆早く逃げろ!!!

だいたい、この業界の現状がすでに普通の派遣業界になってやがる。
もう昔のように待機できないぞ、今は!!!

派遣先がなくなった人間は待機できずに首だから、これは特定派遣
じゃなくて一般労働者派遣事業になっていて、この現状は余りにひどい
ありさまだから国に垂れ込むしかねぇ!!話にならない有様だよ。

これは余りにひどい有様だよ。技術者単価が30万くらいになったりとか
もう完全にありえない状態。今までがおかしすぎて、もう人売りITは商売
できませんから殆ど廃業することになるがこれが正しい姿。

ただ、こんな状態になって日本に数社はまともなIT企業見たいのが誕生
しつつあるから今後はそういう企業だけが生き残るだろう。大手のSIerも
かなりが駄目になるわ。

だいたい今までのが虚業で実態なんかなさすぎ。
なんにせよ、絶対に辞めることになる職業だから今この業界で働いている
奴等は即刻他業種に流出したほうがいい。

絶対終わると思う、この業界、というか既に終わっているか。

新卒は絶対にこの業界にくるんじゃないぞ。
定年も絶対に40までにこの業界では来るから早くやめないと後々大変な
苦労になる、筆舌に尽くしがたい苦労だ。

いればいるほど死がちかづく、そんな業界が現状のIT。ひどすぎる。
662名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 00:21:00 ID:Vq68ovRg0
>>661
アドバイスありがとうございます。

>>ただ、こんな状態になって日本に数社はまともなIT企業見たいのが誕生
>>しつつあるから今後はそういう企業だけが生き残るだろう。

その数社ある、まともなIT企業の見分け方を、教えてくれませんか?
具体的に名前を教えて欲しいけど、たぶん無理だと思うので。
ヒントをください。お願い。
663名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 00:41:04 ID:3kVghfKy0
同じIBMでも部門間でかなり格差があると思う。
派遣SEとか土方CEは本当に悲惨だよね。
664名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 01:09:59 ID:LyvGSCp10
NRIって比較的まともじゃありませんか?
665名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 01:30:26 ID:m5rcIQ5T0
IBM
666名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 06:20:56 ID:sf17xPphO
ヒント
フジソ○ト
667名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 08:31:33 ID:uM32Ps770
NRIって脳を輪切りにして写真撮るやつか?
668名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 11:02:09 ID:VwXgcMtH0
それはMRI(三菱総研)ww
669名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 12:32:20 ID:IfXjFhNqO
>>668
野村系で千手(せんじゅ)というソフトをつくった会社あった
でしょ?
本当に業界知ってるのか?
670名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 14:29:14 ID:uFOL4wAC0
>>669

>>667がボケたところに>>668が突っ込んでるだけでしょ
わかってないのはお前
671669:2010/04/20(火) 17:04:39 ID:IfXjFhNqO
がああああん。
モバイルで1レスしか見てなかったよ・・・・・
672名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 20:27:25 ID:8sxHcy+X0
2ちゃんで直前1レスしか読まずにレスするなんて
両目を閉じて新幹線に乗るようなもんだぞ
673名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 22:08:41 ID:5JTRlyq00
1Qは−3%か。ちょっと落ち着いたな。
674名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 00:58:07 ID:/CSL37hS0
【調査】「この職場大丈夫?」と不安になる瞬間ランキング[04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271775359/
675名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 22:22:31 ID:1rqXl3MH0
>>672
>両目を閉じて新幹線に乗るようなもんだぞ
意味不明ww
676名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 23:27:44 ID:ut2Az4sq0
>>673
昨年より落ちていると考えると楽観出来ない。
昨年が最低で今年はその反動でプラスになるって考え方も出来るわけで、
2〜4Qのどれかで+にならないと厳しい。
677名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 00:37:54 ID:zsIFvCUh0
>>673

去年末在庫なくて入れたくても入れられなかったモノが大量にあって、1Qは
その分上澄みされたというのはSTG。他はしらんが。
678名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 07:14:27 ID:octWEmPK0
客にとっては1-3月期は4Q。
予算は凍結されたままだよ、4-6で回復しなかったら本物の凋落。
679名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 07:31:19 ID:SBYkUduT0
ちなみに2009の1Qは-10%
一昨年との比較なら、0.9x0.97で、-13%
縮小してますな。
680< `∀´ >:2010/04/22(木) 08:40:57 ID:octWEmPK0
4000人ほど切れば適正水準になるニダ♪
681< `∀´ >:2010/04/22(木) 12:33:01 ID:octWEmPK0
HQに朗報ニダ!!
橋○の手柄ニダ!!

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/l50
682名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 16:17:33 ID:dBtGUDbO0
【雇用】低賃金で自国民雇用奪う…東南アジア、外国人労働者抑制[10/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271894321/
683名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 16:35:18 ID:6ifUTY+S0
吉田翔馬知ってる?
684名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 20:36:40 ID:1rsxeiY10
>>681

ぬか喜び
研究開発拠点や地域本社のみ。
支店は対象外。1万人でもな。
685< `∀´ >:2010/04/22(木) 23:21:18 ID:octWEmPK0
>>684
大和って何をやっているニカ?
686名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 06:16:06 ID:dM9d40qi0
レノボの事業所がIBMとどう関係あんの?
687名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 08:17:04 ID:ti22rYNW0
レノボの株って今どうなってるんだっけ?
688名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 14:38:03 ID:P3uLej7n0
>>681
そんなことしたら、その分が消費税や所得税のその他の税の増税になる
だけ。
689名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 20:11:05 ID:ConwY9D+0
>>685
自殺
690名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 22:22:09 ID:/n0lajEW0
大和は自殺の名所だったんだw
実際人が亡くなっているから、笑えないねorz
691名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 09:33:20 ID:Woiuc891O
50歳になるとどうなるんだ?
692< `∀´ >:2010/04/24(土) 09:42:37 ID:pvrh6ilB0
そんな先のことを心配することはないニダ、足切りラインは今年から47ニダ♪
693名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 11:40:24 ID:C7oiE+Kq0
TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ」
「デイキャッチャーズ・ボイス」4月23日 宮台慎司:「『成果主義』の導入で、日本人の能力が低下?!」

http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/miyadai20100423.mp3
694名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 12:28:32 ID:tH/UZ+/00

プロジェクトH
------------------------------------------------
毎Querterごとに400名強以上の人員削減を行い、
2010年からの3年間で計5000名を削減する施策。
Japanのような沈滞市場からChina, Indiaなどの成長市場を考慮した
WW全体における経営リソース配分の適正なバランスを目指す。

2008年末のように一括で千人以上を削減するとマスコミに騒がれるなどの
懸念があるため、年間を通じた小規模ずつ削減する手法への転換。
ちなみにHとはこのプロジェクトを推進するリーダーの方のイニシャルといわれている。

3年計画の大規模リストラ
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina2160b.pdf
695< `∀´ >:2010/04/24(土) 12:48:20 ID:pvrh6ilB0
「○足下プロジェクト」、ニカ?
696名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 13:32:28 ID:F00MteyQ0
もう仕事しない50台は不要だ。はやくきれ。
2QのRAをみまろう
697名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 14:14:59 ID:cuuocA270
なんちゃって理事
698名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 14:18:56 ID:bYm/QQ1A0
>>694
いまどき"bekkoame"な組合。ワロタ。
699名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 14:19:53 ID:s5goPBfY0
せっかく数年前に独自ドメインとったんだから
データ移行すればいいのに…とも思うがねw
700< `∀´ >:2010/04/24(土) 17:01:28 ID:pvrh6ilB0
>>696
己を見守るニカ?
701名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 20:13:27 ID:tH/UZ+/00
>もう仕事しない50台は不要だ。はやくきれ。
もう仕事しない客先現場の50台は不要だ。はやくきれ。
もう仕事しない50台でも内勤の社内スタッフは会社に必要だ。65歳まで雇用維持!
702名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 20:16:17 ID:x8IPyF2k0
>>672
366 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 20:13:34 0
672 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 20:27:25 ID:8sxHcy+X0
2ちゃんで直前1レスしか読まずにレスするなんて
両目を閉じて新幹線に乗るようなもんだぞ


h?
703名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 22:02:40 ID:BJBGi4II0
>>694
おっ!こんな記事があったのか
今は社員数15000人弱だろうから3年後には1万人きることになる
退職勧奨しても、要らない老人は居座って転職しやすい若手から消える
ますます業績が悪化する予感
704名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 22:14:10 ID:BzqTtcQm0
橋本を仕分けろ的なプロジェクトこそがこの会社にとって急務のはずなのにな。
705名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 22:38:55 ID:FeNq8a660
>>704
仕分けをしたら日本撤退が妥当になるぜ
IBM全体で見たら日本は不要だろ
706名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 23:04:01 ID:MBaFIOkm0
むしろコーポレート不要
707名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 03:17:58 ID:Z4Zx9TGX0
実はデータやFNHを羨んでいたのはもう2〜3年前までのこと。
ここ数年はさらに転落しつつあると感じる。
いま同格か羨むレベルは CTC NTT-Com ISID Fsas SCS TIS ニッセイIT あたり。

昔ほど圧倒的に有力なプロダクトが無くなったこと、
SolutionのBrush Upが弱く、他社以上に魅力的な提案が払底している。
(=既存提案の焼き直しを主眼としたDeal Hub設置がその象徴)
SOに続く成長ビジネスが見つけられない。
内向きな社内管理プロセスばかりに熱中するようになったこと。
有能な人材が将来性を見限って流出したこと。
そして、Iと同程度なITサービスは今や他社のどこでもやれるようになってきたこと。
 (最近は「Iさんの要員て、いったい何がウリなの?」がよく聞かれるようになった)

のが転落の6大要因。
708< `∀´ >:2010/04/25(日) 06:35:52 ID:rX/MM2ym0

   ∩_∩     
  <   .>っ   お〜い、誰かFNHを羨んでたやつはいるニカ〜?
  /    (   
  し―― >
709< `∀´ >:2010/04/25(日) 06:38:34 ID:rX/MM2ym0

Iの売りは何かって?

   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/   ウリニダ♪
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
710名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 07:11:36 ID:OFBjSRkG0
>>707

ハードウエアもソフトウエアもイノベーションのジレンマの典型に直面している。
下位市場のプレイヤーが上位市場の要求仕様に応えられる低価格製品を投入する一方
IBMは市場の要求仕様を超えた製品しか供給できず
不要な機能には投資しないという需要家にそっぽを向かれている。
だから95%引きだの九十九円だのいった無茶な売り方をしているが
いつまでも続くわけもない。

711< `∀´ >:2010/04/25(日) 09:27:00 ID:rX/MM2ym0
SNA、OS/2、トークンリング・・・、ここ30年くらいは続いているが何か問題ニカ?
712名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 09:50:50 ID:V+a+vLFV0
>>710
製作者満足度が得られます
713< `∀´ >:2010/04/25(日) 10:06:24 ID:rX/MM2ym0
付いて来れない日本市場の客が悪いニダ。
714名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 10:29:07 ID:yU5FjY0a0
"推測"で3年計画で5000人削減とか数字を出せる組合もスゴい集団だと推測する
何といっても「Hプロジェクト」なる名前まで推測か?


715名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 10:35:28 ID:V+a+vLFV0
アイ・パッドが流行るみたいだからハードを見とかないと
716名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 10:47:12 ID:Z4Zx9TGX0

TCP/IPはヤダヨ SNAでがイイ!!
Windowsはヤダヨ OS/2がイイ!!
Etherはヤダヨ トークンリングがイイ!!
LPIC, CCNA, MCP他社外資格は評価シナイヨ ICPなど社内認定なら評価スルヨ!
PMBOK?, CMMI?, ITIL?... 独自社内プロセスがイイ!

FDD->ディスケット駆動装置
HDD->DASD
ビデオカード->ディスプレイアダプタ
キーボード->鍵盤装置
パスワード->「あいことば」(S/38の頃)
その他、変な造語となっているケース多々

昔、ASCII=A non Standard Code In IBM とか言ってたヤシがいたけど、
Iは昔から引きこもり君。
717< `∀´ >:2010/04/25(日) 11:12:00 ID:rX/MM2ym0
FDD->ディスケット駆動装置       →ディスケットはIの登録商標ニダ、フロッピーは一般名詞。
HDD->DASD               →HDDはDASDの一種ニダ、磁気ドラム装置もDASDニダ。
ビデオカード->ディスプレイアダプタ  →カードでない時代から使っているようごニダ、カードもアダプタの一種。
キーボード->鍵盤装置          →鍵盤装置は単なる日本語訳ニダ、昔からK/BはIBM社内でも使っているニダ。
パスワード->「あいことば」(S/38の頃) →S/34、S/38のカタカナメッセージは愛嬌があったニダ!!

Iはいつも先走り君。
718名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 11:22:40 ID:nTKgAzb90
RA始まるのか?
719< `∀´ >:2010/04/25(日) 11:28:18 ID:rX/MM2ym0
>>718
既に始まっているニダ♪
720名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 11:43:24 ID:Z4Zx9TGX0
>>717
先走り君だったら他社や世間一般がこれら用語をどんどん使ってるハズだが、
そんな光景を今だかつて見たこと無いぞw

勝手に変な方向に走ってるだけで、後ろに誰もついてきてないだろがw
721名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 11:45:57 ID:V+a+vLFV0
>>720
勝手に変な方向にいくのを見過ごさない人でつか?
722721:2010/04/25(日) 12:17:53 ID:V+a+vLFV0
問題は、どこに行くか・・・
フロア1から、直に3まで行くか・・・
電話を一本入れた方がいいのかな
スケジュールを確認して
予備調査はいるね
723名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 12:29:55 ID:V+a+vLFV0
定例報告があって・・・

まだ、俺のレベルにはきてないなって
724名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 12:30:01 ID:JAkc2oCRO
>>714
>"推測"で3年計画で5000人削減とか数字を出せる組合もスゴい集団だと推測する
> 何といっても「Hプロジェクト」なる名前まで推測か?
これまでのRA(実質首切り)のやり方が予想をはるかに
上回っていたので誰も否定できない、という空気を読めよ。
いろんな意味でリテラシーが低いレス。
725名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 13:10:09 ID:PYhfRZKj0
つか組合もHプロジェクトがくるぞーって恐怖をあおってるだけで、
カラダ張ってとめようとはしていないんだよな。
結局何の役にも立たない屑の集団だからしかたないのかもしれん。
何か災害か伝染病で組合員ぜんぶ死んでもらって、
新たに組合建てなきゃ駄目だな。
726名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 13:15:15 ID:Z4Zx9TGX0
売上1兆円割れを社員の大半が実感として感じ取れないのと同様に、
Querterごとに少しずつRAで斬っていって、
3年後、周囲見て気がついたら本体で1万人切っていて「ああそうか?!」
というのがありきたりなパターンではないの?
いまどき大手でも珍しくないよ、世間でもそういう会社は。
727名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 15:04:05 ID:zy4k8zpS0
>>725
あのナンチャッテ労組にリストラが止められるとでも?
728名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 15:48:39 ID:1tluqHkZ0
>>725
おれ、退職勧奨されて組合に入ろうと思った。
それで組合の人(橋本委員長だっけ?)に相談したら、「組合は駆け込み寺で
はありません。自分で戦う人を支援するところです」だと。なぁんだ、全然
あてにならないじゃんと思った。
729< `∀´ >:2010/04/25(日) 16:04:43 ID:rX/MM2ym0
>>728
組合だってパシリが欲しいニダ。
730名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 16:07:19 ID:D+zRJUNO0
>>728
お前ダメ過ぎてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 16:26:20 ID:tdzVuhnyP
組合って退職勧奨された人をネタにして煽ってるだけだよね。
会社側とのやり取りの記事も漫談みたいだし。
732名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 17:13:27 ID:JAkc2oCRO
文系どころか音大出身もいるって昔聞いたことがある。
733名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 17:34:40 ID:zy4k8zpS0
>>728
それはさー、あんたが情けないと思うよ
戦う意志がないんなら組合入っても意味ないよ?ってことだろ、それ
いつまでもお母さんのおっぱいをしゃぶってるわけにはいかんのだよ
734名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 18:35:34 ID:Z4Zx9TGX0
文系・音大どころか高卒もいるって聞いたことがある。
735名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 19:13:50 ID:1tluqHkZ0
>>730>>733
組合員認定。
736名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 19:18:05 ID:D+zRJUNO0
>>735
お前、なに言ってるのw?

お前は会社からも要らないって言われて、
組合からも要らないって言われて、
2chでも馬鹿にされて、その挙句に書いたレスが

>>735 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前、どこからも誰からも必要とされないクズじゃんw?
737名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 20:12:09 ID:JAkc2oCRO
SEの採用条件での学歴ってたいてい「高卒以上」だよ。
たいていの会社では。だから高卒のSEは別に不思議じゃない。
738名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 20:27:25 ID:zy4k8zpS0
>>735
いやいや、本当にあなたが甘いって。
入っただけで退職干渉逃れられるんならみんな入るよ。
739名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 20:49:36 ID:tdzVuhnyP
組合って戦ってる人じゃなくて仕事干されてもしがみついてる人の集まりでしょ。
そりゃ社員からも疎まれるって。
労働者側でなんらかのまとまりはあったほうがいいと思うけど、
今の組合はちょっと方向性が違うというか。
740< `∀´ >:2010/04/25(日) 21:02:11 ID:rX/MM2ym0
ちょいと昔には政治にも口を出していたニダ、全金ってぇのがそもそも胡散臭いニダ。
741名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 21:58:27 ID:4c6UWsoh0
>>732
うちのラインばりばりの工業高校卒だよ。
742名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 22:06:04 ID:51pu6vD90
昔のCEには多かったな。
743名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 23:17:41 ID:Z4Zx9TGX0
FU工場からの転籍組の多くが実は高卒だったりする。
だから、あなたの知ってるあのMgrさんも実は高卒だったりする。
744名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 23:47:32 ID:1tluqHkZ0
>>743
なに独り言言ってるの?
745名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 00:07:20 ID:rNizoxCZ0
>>744
おっ!クズまた登場かっ!
746名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 00:31:15 ID:t/ccsLsVP
つーか学歴で独り言言ってる奴はこっちのスレと間違えてるだろ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267870724/
747< `∀´ >:2010/04/26(月) 07:22:46 ID:ouTy/eKq0
高卒は生き残っているかもしれないがごく少数ニダ。
今年の主戦場は大卒40代後半ニダ♪
748名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 18:42:58 ID:aQh186zY0
どうでもいいようなとこあるよね
通ってりゃ金がもらえるって
まあ働くけど

研修とか全部、そうなんだけど
749名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 21:38:38 ID:rNizoxCZ0
本当にRAやってんの?

前回は割増15箇月って話が出てたけど、
今回の割増とか、まったく情報がないよね。

本当はRAやってないんじゃないの?
750名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 21:52:20 ID:aQh186zY0
>>749
そういうのって耳に入らない人には入らないから
751名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 21:57:59 ID:fv2B5qsr0
8期連続マイナス成長で、やってないわけないだろ。
いいなりのしゃちょとじんじぶちょはガイジンのカモ。
752名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 22:04:54 ID:rNizoxCZ0
>>750
だから、お前は知ってんのか?
753< `∀´ >:2010/04/26(月) 22:12:40 ID:ouTy/eKq0
やってるニダ・・・。
1年間籍を保証してその間に次の職を探して辞めろ、とか。
早く辞めるとその分割増が増えるニダ。
754名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 22:19:32 ID:rNizoxCZ0
>>753
すぐ辞めると何箇月分もらえるの?
755名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 23:06:19 ID:zlwxMB5C0
ただし今回のターゲットは47歳以上orPBC3,4に限る。
756名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 23:32:05 ID:2iNLZH6d0
【社会】 「日本では、一度転落すると誰も助けてくれない」 日本、貧困家庭の子供がさらに貧困になる負のスパイラルに…米紙報じる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272280511/
757名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 00:06:35 ID:acpRpiag0
負のスパイラルか・・・
758名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 01:12:27 ID:4XbqxogZ0
>>755
50台後半にもなってPBC3なのに社内スタッフしか仕事してないとか
不思議なことにそういうのが2Qになっても平然と会社に残ってるけどね。
759< `∀´ >:2010/04/27(火) 05:57:54 ID:qFGkLjPc0
>>758
本人は既に年内退職確定要員で周りが知らないだけかもしれないニダ・・・。
760名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:10:36 ID:Eso9JKBo0
>>758
年収とポストで、
金額も経験も、
役職は、渡さなくちゃならないじゃん
761名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:11:30 ID:Eso9JKBo0
F通のYは、女を譲ってもらったらしいよ
762名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:13:39 ID:Eso9JKBo0
いまやってるか知らないけど10年くらい前だと、会社で女の斡旋ってしてたじゃん
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:15:40 ID:Eso9JKBo0
あれそうだろぱっけーじをおなじにしとけばうれるって
764名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:25:16 ID:Eso9JKBo0
けぃけぃんのさだろぅねpさぃとがしにかけてるよぅにみえる
765名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 14:30:13 ID:Eso9JKBo0
なんでしんしゅつしないかってちょうきてきてんぼうがなければ
766名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 18:53:02 ID:Eso9JKBo0
じゆうねんごにはいなぃだろぅなぁとか
767名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 18:54:31 ID:Eso9JKBo0
ゆくべくしていったとしかおもぇないょ
768名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:27:31 ID:PIaUNTAH0
【資格/大学経営】国内MBAの光と影--不況で志願者が増えるが、質低下の懸念も [04/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272362153/
769< `∀´ >:2010/04/27(火) 23:05:59 ID:qFGkLjPc0
14:10:36 ID:Eso9JKBo0 〜 18:54:31 ID:Eso9JKBo0

こいつはウリが早割ソープに行っている間、ずっと2chしていたニカ?
770名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 00:26:26 ID:F5xRdTSL0
【調査】NYタイムズ「貧困層が拡大する日本 発展した社会の裏側」 [10/04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272379525/
771< `∀´ >:2010/04/28(水) 08:16:17 ID:lcDaR8pj0
>>770
そんな三流チラ紙なんか読まずにかいなを読むニダ!!
772名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 09:34:11 ID:Wx5XAAUP0
けんこぅしんだんでむりしなぃよぅにってできればやすむのがぃぃけどむりしてくるみたぃ
773名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 09:46:31 ID:Wx5XAAUP0
やっかんにかぃてあんじゃんせぃてきさぁびすをていきょうするものでなぃって
774名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 09:58:54 ID:10TapwVP0
57歳Bottom10の人はまだ残るのですか? 本来居てはいけない人だよ。 もう4月末だお。
775< `∀´ >:2010/04/28(水) 10:39:26 ID:lcDaR8pj0
>>774
押しこむ子会社のポストが払底したニダ・・・。
776名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 12:17:52 ID:Wx5XAAUP0
めぇるにはでぁぃのひにちはきさぃされてなかつたょ
777名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 06:50:57 ID:CCQ7nE1d0
>>774
役員は切ってもいいけど、
その人っちは残しとかないと、2007年問題ってやつだね

革命って、そういうものさ
778名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 06:54:58 ID:CCQ7nE1d0
役員が、総会を、

自らが切腹を披露する舞台にはしないでしょ
779名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 06:56:36 ID:CCQ7nE1d0
あの家族を死に追いやったことが分かっても、


殺人不成立になるかもしれないが、


非人だねえ
780< `∀´ >:2010/04/29(木) 10:17:39 ID:jQzIqF0W0
非人じゃないニダ。

何事にも平常心で物事に動じない天真爛漫な社長ニダ♪


   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
781名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:48:10 ID:LNnMwjSw0
この会社で事業仕分してー
782< `∀´ >:2010/04/29(木) 11:48:45 ID:WdwAFFGG0
毛唐に頼んだらいいニダ、奴らは毎年仕分けしてるニダ。
783名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 12:23:29 ID:m2BKZFQ50
ドキッ!サクラだらけのシステム・ライブ2010
784名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 14:42:56 ID:fmFu4LcG0
むほぅはっどぅ??
785名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 14:43:57 ID:fmFu4LcG0
けっのぁなほしぃらしぃょ
786名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 19:26:26 ID:jALIM5bp0
文系や音大・高校出身のエンジニアや管理職の方の比率が同業他社よりも高く、
ダイバーシティに富む職場が特色の会社だと思います。
787名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 19:40:44 ID:SzV1o+ZM0
>>786
マンセーコピペ爺、久々の登場!
788名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 20:11:03 ID:8dEjOmGa0
>>782
「IBMJは不要と判定いたしました」
789< `∀´ >:2010/04/29(木) 20:56:45 ID:Cbf8N+6e0
台湾人グラドル崩れに言われる筋合いは無いニダ!!
790名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 22:06:50 ID:8dEjOmGa0
「中国じゃダメなんですか?インドじゃダメなんですか?」
791< `∀´ >:2010/04/30(金) 07:27:09 ID:fmNInDvu0
台湾なら蓮呆はOKすると思うニダ・・・。
792名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 08:32:57 ID:AkIhyqIm0
まずは本国からの天下り役員の廃止から取り組みましょう
793< `∀´ >:2010/04/30(金) 08:43:40 ID:fmNInDvu0
土民の監視は本国の仕事ニダ!!
794名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 15:14:36 ID:gDHuk1UR0
外に支所をつくる場合でも、現地化と謂うね
795< `∀´ >:2010/04/30(金) 15:56:16 ID:VJ5pFmQ10
日本支店には一応原住民の社長を配したニダ♪
796名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 18:47:46 ID:EjTnnL980
最近精気ないよなおたくらの社長
797名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 20:48:14 ID:AKDLULXy0
今の ラインってHQに行くのも エコノミーなんだ!まさか
まだ85$じゃねーだろうな。
798< `∀´ >:2010/04/30(金) 20:51:43 ID:kQQsZXle0
おたくらじゃわからないニダ、The Endoとかのッチと山本っちとかが元気あるニカ?
799名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 21:08:48 ID:eXPxEfIk0
>>798
キモい
800名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 21:21:50 ID:lOBCJts1O
800
801名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 21:39:49 ID:KkuLY4pu0
アホだよね隣近所が客なのに●そうとするって
802< `∀´ >:2010/04/30(金) 21:44:25 ID:kQQsZXle0
>>799
Jメインフレーマーもオマイらのことをキモイと思っているニダ、オマイらが目を背けていたらGHQに誰が何を言えるニカ?
803名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 10:39:31 ID:lIlR6ceO0
だから、おめーら文句ばっかりの会社ならとっとと辞めろ。どうせ再就職もできないクズだろ?
この負け組みどもが。
804< `∀´ >:2010/05/01(土) 10:56:10 ID:vushPc5b0
こちら方面からお越しになられた方ニカ?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267160489/
805名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 12:23:19 ID:7v1L3res0
>>786
そういえば、80年代迄は社員の高卒子弟の採用とかもあったな。
IBM-Jの給与水準で高卒子弟というのも理解しがたかったがね。
806< `∀´ >:2010/05/01(土) 13:01:58 ID:vushPc5b0
大和に野洲、千鳥町ではまだパンチカードも作っていたニダ。
パンチカード工場の工員に大卒を採ると思うニカ?
807名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 13:29:08 ID:OYz/h7hA0
大和でパンチカードなんか作ってないだろw
808名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 13:58:43 ID:YOCYQr1Z0
>>805
でも高卒子弟の給与はずいぶん低いみたいだよ
月給10万ももらえなかったらしい
まだ勤めてる人いるけど年収600万だって
809名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 14:33:55 ID:OYz/h7hA0
高卒なんだから400万でじゅうぶんだろ
810< `∀´ >:2010/05/01(土) 14:35:25 ID:vushPc5b0
大卒初任給が10万円に届いたのは77年ニダ。
その後反動でしばらく初任給うpが抑制されたからちっとも不思議ではないニダ。
811名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 15:31:02 ID:RtEW1tQn0
昔は外資で終身雇用を標榜している優良企業だったのになぁ。
遠い目。
812名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 16:38:48 ID:oevjUQFU0
>>811
だよなぁ。話が違うじゃねぇか、と言いたいよ。
813名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 17:06:28 ID:OjOaToPF0

「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」

「このままだと業績改善プログラムが走って、いずれ割増も無く辞めることになる!
 あなたがそういうmiserableな結果になって欲しくないからこそ、今この瞬間に決断した方がイイ!」

「残っても降格・減給になるし、格段に厳しいノルマや処遇になるのがもう見えています、あなたの場合は。」

「今後何年居残ってもずっと永久にPBCは3以下しかつかない。この先毎年減給の繰り返しだ」

「あなたの場合 再就職支援会社に逝って、見学してきた方が圧倒的にあなたのためになる!!」

「会社内でのローパフォーマーの居場所なんてほとんど残ってないし、今後はもっと無い。」
814名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 17:22:19 ID:yX2Ew2L90
社長も役員も解任された非役員の平社員の会長がいる時点で
ローパフォーマーの居場所がないなんてのは嘘だとわかってしまうのにね。
815名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 17:39:07 ID:nwbr/ZIl0

荒れてんなー、しかし
ここの製品使うの不安になってくるわ

HPが新しいサーバー出したみたいなんだけど、
IBMのと比べてどうなの?
教えてエロい人
正直迷っちゃうよ
816名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 17:43:22 ID:YOCYQr1Z0
サーバー製品の品質はダントツいいんだよ
ただ問題は社員の待遇が劣悪になっているから社員のモラルを疑ってしまう
ある程度技術知識と人を見る目がある人/企業であればIの選択もありだろう
817名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 18:08:14 ID:OjOaToPF0
>>815
サーバー製品自体は悪くない。ただI社員のヤル気がちょっとねw
製品知識もサービスもIの社員以上に熱心なリセラーでも探したらどうか?
818名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 19:11:19 ID:lXo0U/aT0
>>808
高卒を採用していた頃はFuで3交代シフトがあったから
初年度から
>>809
が十分と言う金額くらいはもらえていたよ。
今、本体に生き残っている人がどれ位いるか判らないし
今はシフトがないからどの位もらえているかは判らないけど。
なので
当時、高卒初年度の若者で300〜の新車のローンを組んでいることも多かった。

819< `∀´ >:2010/05/01(土) 19:27:39 ID:vushPc5b0
>>815
もはや日本では何も作っていないから製品の品質に日本は関係ないニダ。
820< `∀´ >:2010/05/01(土) 19:28:57 ID:vushPc5b0
>>813 >>814
そういう偉そうな口をきいているラインはB9くらいの奴にか?
「テメエの心配はしなくていいんですか?」と言い返してやるニダ!!
821名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 20:04:35 ID:/LOb3Gn50
822名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 21:09:40 ID:Xcyx60JX0
http://d.hatena.ne.jp/iketerukantaro/
クソ上司 wwwwwwwww
823名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 03:21:21 ID:QMP8ay3e0
>>812
bg→olが変わったというのは聞いたことある玉石混合ぽいね
824名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 03:22:33 ID:QMP8ay3e0
ここじゃないけど、就活で、入社してない子がいた
単調作業のみやってくれてればいいのに
825名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 03:24:44 ID:QMP8ay3e0
俺が知ってるのでも、あれは買えないわって履歴ある
公表されないことだけど関係が不明だし
826名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 07:04:37 ID:l+nReH200
>>817

直販だと過剰な性能か方向が180度違っている的外れな提案しかもってこれないから。
認定試験を取らないと売らしてもらえないリセラーの方が基礎知識はずぶんとまし。
認定試験が不要な直販は上から言われたカタログを配ることしかできない。
827< `∀´ >:2010/05/02(日) 08:49:40 ID:fLMMigov0
最近のブローシャーは本国語→中国語→日本語なのかなんなのか読んでもさっぱり意味がわからないニダ・・・。
これが完璧に理解できる客がいると思うニカ?
ftp://public.dhe.ibm.com/common/ssi/pm/br/a/pob03001jpja/POB03001JPJA.PDF
828名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 10:12:59 ID:92/YEwsgP
普通に英語からの翻訳が下手なだけでしょ。スキルが低い直訳って感じだな。
これも経費削減の影響なんだろうね。
829名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 11:03:02 ID:JriyWZoi0
>>828
スキルというより機械翻訳そのままPDFに出してんじゃねぇの?
830名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 11:35:39 ID:j9tSzZBn0
【社会】食事も医者も我慢…困窮する男性非正社員 連合総研調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272755838/
831 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/02(日) 11:56:20 ID:fLMMigov0

               / ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))
   (  人____) |ミ/ _=_|
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬]
   (6     (_ _) )|    、」 |\わかったわかった、君はこっちに逝こうね…
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\   (ー) /   ヽ       http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267160489/l50
 (__/\_____ノ    \__/  |_|
 / (__))     )))ノ| ミンシュ    | |
[]__| | 非正社員ヽ  .| マンセー   | |
|]   | |______) |三|□|三三(_)
832名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 12:51:22 ID:Sf3BIlIY0
資本のロン着そう
ツモの可能性もあるけど
支度金さえありゃ、
勝負に出てる
833名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 16:53:35 ID:1cl+M41x0
『さすが天下のIBMさん! RAによる毎Q400人切り、300億円の脱税、社内での首つり自殺続出、循環グルグル取引による売り上げ操作・・、1Qまでの話題提供はノルマ達成だよ。で、そろそろ2Qの腹抱えて笑える話題ください。自殺系がいいな!』
834名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 19:21:26 ID:GdBY0t1o0
以前のRAでユーザー企業に転職した人に、「お宅の会長と社長が死んでくれたらハンコ押してやる」って言われちゃったw
835名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 20:32:36 ID:7A0V0iVv0
Hプロジェクトなんて名前付けなくても
希望退職で割増金はずめば半分くらい辞めると思うのにな。
会社は希望退職だとみんな辞めないとでも思っているのだろうか?
836名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 21:06:11 ID:j9tSzZBn0
じゃああんたが辞めれば?
837名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 22:45:48 ID:JriyWZoi0

「このままだと残っても降格・減給だ。来年もその後もずっと減給の継続だ。
  そして、格段に厳しいノルマや処遇になった結果いずれ割増も無く辞めることになる!」
「来週の面談では(執行役員・理事の)XXさんも同席する。
  あなたの受け答えによっては最悪の印象を与えかねないから注意してくれ」
「あなたほどのTOEICスコアの持ち主が、社内で埋もれているのはもったいない。
  週明けに再就職支援会社を訪問して社外でのキャリアを考えた方が圧倒的に最善の決断だ」
「おはようございます。 この週末の決断結果を聞かせてくれ」
838名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 00:42:10 ID:0UxmYz800
私もRAで辞めました。ユーザー企業でシステム部長やってまあす(はあと)。
839名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 00:48:03 ID:QUy1nJO40
>>836 あんたもHプロジェクト5000人の対象者だよ。例外はない
840名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 00:59:23 ID:PIWj2b/H0
>>838
今度はRAをする側の立場だから大変だねぇー
841名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 10:12:41 ID:/qgRoNW9O
普通の日本の大企業では、少なくとも黒字なのに社員の
1割以上をやめさせることはないよ。ありえない。
842名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 10:22:16 ID:HDTVvZUe0
進駐軍の会社だよ、日本じゃない
843名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 11:43:18 ID:PIWj2b/H0
50代後半のBottom10のヤシがこの5月になっても残っているなんて
こちらUSでの感覚からすると、通常ありえない話なんだよね。
844名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:14:49 ID:7DO/ZByz0
ボトム1の非役員で平社員の会長がいるからその程度はあり。
845名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:22:38 ID:6WkwKWP30
あいつ土下座して泣きながら許しを乞うたんだろ?
何とかクビだけは簡便してくださーいってさw
846名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:30:30 ID:tKPKpbt/O
>>841
なんでわざわざ赤字という大ダメージを食らうのをなんも手を打たずにのんびり待たんとあかんの(-_-;)
847名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:49:48 ID:/qgRoNW9O
>>843
これがかの会社では普通なので。入る人は覚悟して。
仲間意識なんてまったくなし。
848名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 12:53:54 ID:wmS+BJrsP
>>844
通常、企業では、役員になるときに退職するから、平社員の会長というのは制度的にあり得んだろ。
849名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 13:04:43 ID:PIWj2b/H0
Iは不倫がバレやすいので特にご注意。特に女性は。

特に、非常階段の近くに行って携帯での喋ゃべくりを繰り返す人、
携帯をとにかく気にする人は今まで全て不倫してる女性でした

・目が少しうつろ
・メールの着信音がやたら鳴る人
・旦那や家庭が上手くいっていると周りにアピール
・服装にやたら気を使う
・携帯ばかり触る
・美容院へ行く頻度が多くなる
・言動が浮ついている
・仕事に身が入っていない

って感じです。
近くのMgrのおばさんがこんな感じでした。
もう40越えなのに急に若作りしてキモかった。
850名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 13:15:19 ID:6Te6XzHl0
851名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:05:37 ID:FXphHnMn0
あのさー、御社の人の説明がイマイチよくわからんのだが
OracleとAIXのHA構成を詳しくしゃべれる人いないの?
あと性能もさ
他社との比較をきちんと説明してよ
こっちも検討ができんわ
どうやったらキレモノが来てくれるのさ
852名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:08:34 ID:wmS+BJrsP
>>851
デストリビュータに頼んでみたら? 切れ者はそうしたところにいるものだよ。
853名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:18:23 ID:FXphHnMn0
>>852
なるほど
直販で買おうとしたのが失敗だったか
しかし、デストリ経由だと他社のをすすめてくるw
しかも、猛烈にIBMの欠点を突いてくるw
怖くて買う気すらなくすくらいw

元ベンダー同士の公開決闘討論会みたいなのしてくれないかなw
踏み込んだ議論をベンダーのエース級同士で延々してくれれば
あとはこっちで判断するからさw

イケてるデストリってどっかある?
854名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:19:05 ID:FXphHnMn0
>>853あ、
元って製造元って意味ね
855名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:21:54 ID:1HQkeuN+0
>>853
予算規模に応じて優秀な社員が送られるはずだけどw
ひょっとして金もないのに我侭言うタイプの客なのかなww
856名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:26:27 ID:FXphHnMn0
>>855
ふざけんな、595レベルだぞ
一応優秀なのを送り込んできてるらしいんだが
オレを含むこちら側の質問に、答えがあいまいすぎる
信頼性を重視したいんだから定量的な話もしたいのにさ
営業も現場の意見が強いってことを分かってない
値引きさえすりゃ買うと思ったらおお間違い
サポート含めて長期的に付き合うんだからな
こっちだって真剣に検討するよ
ナアナアは許さない
857名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 16:37:11 ID:1HQkeuN+0
>>856
ばかw?2chで文句言ってないで担当者に言えよw
ここは転職板だぞカス。スレチもいいとこだ消えろガキんちょ。
858名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 17:08:05 ID:yqgrXTDE0
>定量的
無理、障害率などの情報は、一般社員が情報を得ることができない。
技術に詳しい人もいるが、そういうのは大体が現場にいて、現場が離さない。


>予算規模に応じて優秀な社員が送られるはずだけどw
これは間違い。
BANDと社内ポジションが高い人がくるだけ。
BANDと社内ポジションが高い
→あまり実作業やってない
→カタログベースの知識だけ
この会社は、階級とスキルの相関がほとんどない。

むしろ小さめのPJで、自分でいろいろとやってきて、
コミュニケーション能力もある中堅レベル(BAND7くらい)に優秀なやつが多い。
859< `∀´ >:2010/05/03(月) 18:06:31 ID:IZY7Gcog0
BANDと社内ポジションに加えて無駄に単価がが高いニダ♪
860名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 19:00:23 ID:PIWj2b/H0
>>859
審査パネル導入前とかね。今の50代は昔年功だけでハイバンドにPromotionして
給料だけは大台を越えてるのにハッタリだけで会社にしがみついてるのが
HZ上層階にウジャウジャ残ってるからねw
861名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 20:40:30 ID:7DO/ZByz0
>>858

単価の安いBAND7以下は中国インドで調達するから不要としてどんどん切る。
顧客が必要とする実スキルのないハイバンドと
中国インドを使いこなせないリーダーと
日本人のやり方じゃ使い物にならない
中国インドのメンバーの組み合わせで何が出来るというのだろうか。
862< `∀´ >:2010/05/03(月) 20:59:37 ID:IZY7Gcog0
>>860
>給料だけは大台を越えてる

オマイの言っている「大台」は20M\ニカ、30M\ニカ?
863名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 21:03:46 ID:JDiLQLvi0
>>861
タダでそんなこと書いたらもったいないよ。
まだ日本IBMに残っているなら、かつではあれだけ土着して成功した企業の
栄光と衰退ということで、いろいろよく見て本書いてよ。
IBMの衰退は、トピックとして興味ある。
昔は超エリートだったのに、今の新卒には見向きもされてないんだろ。
本出せよ。楽しみにしてる。

864名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 21:23:44 ID:PIWj2b/H0
>>861
Iもようやく普通の外資になるということだろ。
本来なら5〜6年前ぐらい前からそういう方向に転換すべきだったんだよ。

ChinaやIndiaに注力する今のCorporateはJapan土着の過去の成功なんて評価する気ナシ。
むしろかつて土着で成功したことがJapan Uniqueな企業体質と悪弊を温存させ、
結果的にここ数年の業績低迷を招いた病巣としての認識。
だからこそアサイニーを大量に送り込んでIOTを進めたり、Global共通な
プロセスやツールに置き換えているのが現状だろよ。
そういう状況で日本人社員なんてお呼びではない。
865名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 23:47:36 ID:HGbIsOg10
>>848
トヨタがそうなのかなあ
866名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 01:47:49 ID:xedt1Qcp0
で、君達3年間で5000人首のHプロジェクト逃げ切れるのかね?
むりなら、ロープを買いたまえ。
25Fで君達のロープを使った最後の雄姿見せてくれ!
死亡遊戯だ!
867< `∀´ >:2010/05/04(火) 09:19:24 ID:ti4wAVZp0
初年度4000人じゃないニカ?
868名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 13:00:55 ID:S+DQItlN0
3分の1が切られる…
ボトム10どころかボトム33が消滅…ゴクリ
869名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 14:49:09 ID:MR2PDYGg0
元々貢献度低いからこそBottom評価なのでは?
50代の社内スタッフとか昼間からアベってるヤシなんて
3年といわず今月で消えてもらってもNo impactじゃないの?

数ヶ月前のPBCで「3」以下だったのは何も今さらわかったことでもないし、
WebPBCのボタンを押した時点で本人も了解済。
昨年からは低評価だと斬られるのは本人も薄々覚悟できてるだろし、
この5月になっても何も準備や対応してないとしたら単なるバカでしょ。
870名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 14:50:48 ID:Cs/X9ODR0
>>869
>WebPBCのボタンを押した時点で本人も了解済。
ボタンを押しても、了解はしていても同位ではないのって知ってる?
それは紙の時代と同じ。サインしても同意したものではない、と明記され
ていた。
871名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 15:16:20 ID:MR2PDYGg0
了解だとか同意とかにこだわってMgrにたてついても結果は同じでしょ、
つまり,やがて来るRA対象者リストに載せられた時点でもう終わり。
あとはもう這い上がれない人生が待っているだけ。
872名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 17:29:45 ID:3jZRNL4r0
「あなたの如何なる努力も成果も、今後は一切評価されません」と言われるんだろうね。
873名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 17:41:53 ID:yIQRaL56P
たかだか会社を辞めるくらいのことで、なんで首を括らないといけないんだよ?
あり得ない。トレードで給与の倍以上稼げてるし、金の問題は何もないしな。
874名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 18:24:57 ID:lYDOWw/m0
連休も終わりに近づき、そろそろRA第二ラウンドが来る。
怯えてるやつらおおいんだろうな。仕方ないからあきらめろ
875名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 18:29:55 ID:gn1nCUaW0
PBC2+とか1だと声はかからないのでしょうか?
他社の採用通知GETしたので、割増でやめたいのですが。。。。
自分で言えば対象にしてもらえるのでしょうか?
876名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 18:33:19 ID:Cs/X9ODR0
>>875
ライン人事なのでライン次第。
877名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 20:01:33 ID:MR2PDYGg0
>>875
年収分ほどの金額を一括で貰えるか貰えないかは大違い。
どうせ辞めるのなら割増加算金は絶対ほしいよなぁ?
内定の見込みがあったのなら去年のうちにMgrに合うたび暴言吐いて
低評価にしてもらえばよかったのにw
878名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 21:24:18 ID:xedt1Qcp0
>>874 だから、RAって単語は古すぎる。3年間で1/3の5000人首にするHプロジェクト語れや。
1/3の5000人だぜ。このスレ見ている1/3は元IBMに変わる。
さあ、バトルロワイヤルの始まりです。
やられる前にやりな。じゃなきゃ、ロープ買え。
879名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:20:16 ID:gn1nCUaW0
>>877
次は年収200万以上あがるのでそんなに気にしてない。
タイミングを優先させないで、次の職選びを優先させて良かった。
このご時世、確定するまではおとなしく我慢していたからね。
880名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:22:19 ID:xedt1Qcp0
>>879 おめ! 君はIBMに残る俺たちと違い、勝ち組だ。
うらやましい。 選別にロープ買ってくれ
881名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:24:38 ID:yIQRaL56P
>>878
だから、なんでロープなんだよ、アホ。多様な人生の選択肢があるっていうのに
あり得んよ。農業やったっていいんだしな。人生様々でOKだ。
882名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:26:54 ID:gn1nCUaW0
>>880
しかも、Iユーザのシステム部w
うひゃひゃ。
あー性格悪っ
883名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:43:33 ID:MR2PDYGg0

「昨年のPBC低評価を償うために、年初から業績の改善に向けて何かしてきましたか?
 少なくとも私からは年初からの貢献が何一つ見えてこないんですが・・・
 あのねぇ 今年ももうすでに5月ですよ?!、このまま1Hもすぐに終わりますよ。
 年初からいったい何を改善したんですかぁ?!! 毎日何をしに出勤してんの?!
 このままいくと、今年もまた低評価しか考えられません。おそらく来年以降ずっとそうなります。
 実際、あなたの場合は今後のBAND降格と減給の可能性がもう見えています。」

「たださ、ひとつだけ幸いなことがあるよね。あなたの場合は凄いTOEICスコアを持っている。
 その英語力が生かされず社内でくすぶっているのは非常にもったいない。
 優秀な部下のあなたが"ローパフォーマー"呼ばわりされる そういう情けない状態にあるのは
 所属長としても非常に残念だし、このまま放っておくわけにはいかない」

「だから再就職支援会社に見学に逝って、社外でのキャリアを考えるのが圧倒的に最善の選択!!」
「この週末に良く考えて、来週には決断結果を聞かせなさい」
「次回の面談では(執行役員/理事の)xxさんもご同席されるかもしれないので、そのつもりでいて下さい」
884名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 23:58:18 ID:xedt1Qcp0
>>881 じゃあ、社内でロープ遊戯するのも自由か?
885名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 00:05:45 ID:kK2+eDmTP
>>884
自由だが、それだと粘着気質でカッコ悪いだろ。ちゃんと名所でやれよ。
886名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 00:20:11 ID:onein8jS0
そろそろ、箱崎でもロープを使った死亡遊戯が見れそうだな。
大和では見損なったが今度はじっくり拝見するぞ。
君の最後のパフォーマンスだからな。その評価も3以下だったらやり直しだからな。
いいか、1度で決めろよ。2度はできないんだからな。
887名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 00:35:49 ID:onein8jS0
ところで、2Qの割増金何カ月分?
888名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 09:24:01 ID:LpUsrM6c0
まずは、日本語教育から
共通語シェアで
言語1つで、ry
889名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 13:14:47 ID:097RWAee0
>>887
所属長経由で人事に確認してください。
890名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 13:16:25 ID:onein8jS0
>>889 わかりました。あなたもHプロジェクト対象者ですか?
891< `∀´ >:2010/05/05(水) 15:48:49 ID:58TGptXK0
所属長は経由しなくてかまわないニダ、人材管理は何でも相談に乗ってくれるニダ♪
892< `∀´ >:2010/05/05(水) 15:50:01 ID:58TGptXK0
そのあと、人材管理は勝手に所属長と相談して決めてくれるから手間が省けるニダ。
893名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 16:21:01 ID:v+OfUiTe0
1/3がきられるとなるとユーザーからみてもヤバい。
はやくIの機械ナントカしないと。
今度、ユーザー会で話題にしようかな。
894名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 16:40:03 ID:shs8RponP
部外者の妄想がさも事実のように語られてるな
895< `∀´ >:2010/05/05(水) 17:25:10 ID:58TGptXK0
部外者って日本IBMのことニカ?
896名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 17:32:20 ID:hlthPq/80
>>878
5000人切るじゃなくて5000人にするんだと聞いたが。
897名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 17:47:02 ID:hlthPq/80
しかも年内に。
898名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 17:47:16 ID:7pH3sl9x0
>>893 安心しる
Iはいまクラウドへの移行を全力で進めているから
自前でサーバー機を持つユーザー企業などいずれ皆無になる、
しかも、機械に張り付くベンダー管理要員を飼っておく負担からも解消されるのだ!

分散系の常駐Merの大勢が行き場を失うことだけが唯一の考慮事項だが
そんなことはベンダー側のIが考えることだから、気にしなくてイイ。
899名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 20:04:16 ID:onein8jS0
>>892 おめーIBMの人間ニカ? ならHプロジェクト対象者ニダ
900名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 21:49:05 ID:ESH4eIif0
>>898
That's right.
901名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 12:43:06 ID:N50SKAwI0
カタワには、喋れるけど、聞こえない言葉があるらしいぞ
902名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:25:37 ID:U83+fZvD0
日本IBM取締役に元日立コンサル社長のポール与那嶺氏が就任
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347741/

A級戦犯は御元気なご様子ですね。
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1005/100506_122651.html

903名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:32:50 ID:uHqLZxvc0
>>898
zシリーズもクラウドになりますか?
SNA接続なんだが・・・
904名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:08:47 ID:U83+fZvD0
【社会】 「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り…東京★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273143535/

お互い気を付けましょうねw  
905名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:57:45 ID:W5sBzPIy0
具体名まで付けてるけど、組合の推測は当たった試しがないからな。
リストラされた奴のむなしい願望だよw
906名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:09:57 ID:0Fp5ouC60
いつのまにかHPの会社概要から社員数がなくなっているw
どれくらい減ったか調べようとしたら。
907名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:13:03 ID:LBhvrbey0
日本デリカフレッシュ 大阪工場
岩崎重雄工場長  


しね!!!!!!!!!!!!!!!
908名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 23:05:31 ID:W3O1yGcc0
>>906
おれも一ヶ月ほど前に社員数を調べようとして、それに気がついた。
かなり減ったと見たな。15,000は切ってるんじゃね?
909名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 00:42:21 ID:qsBwbWCO0
5000人切るじゃなくて5000人にするんだと聞いたが。
910名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 01:10:24 ID:Vy3+ubLL0
逆に増えちゃったことをスッカリ忘れてる記憶力の異常に悪いアホの情報w
911名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 10:17:05 ID:fZvUR8Re0
ついに“健康格差”が広がり始めた!?   がんでも病院に行けないワーキングプアたち
http://diamond.jp/articles/-/8058

912名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 16:33:26 ID:IFjan88M0
>>903
クラウドってフォーマットじゃないの
形式上、まあ、クラウドかなあってあるよ
913名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 16:52:47 ID:vpnb9jdX0
フォーマット? なに言ってるだ
914名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 21:12:52 ID:+NL5a5Hs0
>>903
そもそもParallel Sysplexは弊社の提唱するプライベート・クラウドの一形態である。ユーザーがSNAを使いたいのであればSNA over TCP/IPでwrapすればよい。

などと真偽の定かでない理屈をこねてお客様を説得するITAが増えそうだ。
915名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:21:51 ID:F25gvrFb0
>>913
形式とかクラウドという定義
916名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:10:20 ID:F25gvrFb0
大和の守衛をパスする暗号ってある??
917< `∀´ >:2010/05/07(金) 23:40:42 ID:GQ1L0xdC0
さらに、ブロック○ちゃん on TokenLing on SNA over TCP/IP ニカ?
3740クラウドも捨てがたいニダ♪
918名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 00:24:51 ID:rDuIkQCl0
>>914
「APPC/LU6.2により、20年以上前からクラウドを実現しています。」
とでも言いそうだ。
919名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 02:01:42 ID:w55OZEMV0
TokenLing w
920名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 05:39:54 ID:lQyHgFnJ0
本当に英語出来ない奴ばかりだなw
921名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 07:37:47 ID:ByFh+Yiy0
>>917
これ、チョン吉
リストラ費用の請求金額、全額承認されたんか?
922名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 10:21:10 ID:aTzIU5jH0
TokenLingだとかTacksだとか...IBMの英語ってww
923名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 11:39:23 ID:f3lTCxEw0
役員人事のお知らせ
http://www-06.ibm.com/jp/press/2010/05/0601.html

2010年5月6日

[取締役就任2010年5月1日付](カッコ内は前職)
取締役専務執行役員 営業担当-インダストリアル・通信・メディア・公益事業
ポール与那嶺

[職掌変更 2010年5月1日付](カッコ内は前職)
取締役専務執行役員 営業担当 -金融・流通・公共事業
東上 征司(取締役専務執行役員 営業担当)

[新任 2010年5月1日付](カッコ内は前職)
執行役員 GBS事業 保険サービス担当
インドラニル・ナータ
924名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:47:18 ID:SsHp/H0v0
インドラニルに言われて、所長に会いに来たとか、
そういううそ言えないけど
925名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 20:45:53 ID:JDeaXDCf0
さあ、2QRAのはじまりだ。この2QもYTYマイナス二桁call中。
当然400人は切るけど、それ以上切る可能性もある。せめてリストラだけは、target 達成しないとね!
今年も1000人以上仲間が消える。さあ、誰がいなくなるのかな?
926名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 22:30:33 ID:XZStlVNu0
【金融】ドル不足が深刻化、欧州財政危機が金融危機に転化する兆候 [10/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273276779/-100
927名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:33:42 ID:iVmcA6ZO0
いつもは穏やかな所属長が別室で般若の面になりRA面談が始まる。
928名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:04:06 ID:KFMGPfdv0
f::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::ノ /´  :::...|:::i     //:/ /|::::::::::::::::::::::ヽ  まて…
::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::イ´ | :.  ヾ:::|::i´ ..:::   | |/ / .|:::/:::::::/ヽ:::::
::::::::;::::::::::/::::,;ノ´   !.__ノ..  Y!:| Y   |Y /  !イiハ:://ヾ.Y:|  まてまて…
:::::/::rメ/:::f::.        ヾ ..ノ:::ゞ、:::.........ノ乂 ノ |} ::iY´:!| |::i  ヒトではないだろう……
::/;::::ト入i::|..::..       ...::>く"⌒`゙ヲf:>ト-ェ<_;:ノ ::::}|ト::ノ;ノノ  
/i::::::i/ハリ:: ::li、......::::::,;>イヾ!ト:.   イl|i:トゞ=イ≦彡 ノ|Yイr'/   おぬし達ヒトではなかろう
;ノ:::::::i iハ:i::  `゙ミ≦;ゞ=≠彡;|i:     l||iト:          |||Y::|!
::::::::::乂. : i|::  ー  .    :::||i;   :||li:、::..._..    ..::!!|:::イ!
:::::::::::::::`ト..!|ll:..        ,..::il|||;   !||!;ヾ⌒...._..,,, ::ll|ノト'リ    なにがし…
:::;::::::::::::::!.ヾ|ミミii;...    ..´/ヾ|}    !|._..ノヾ,==-ヾil|リ. i|:::{
イ:::::::::::::::::ゝ!ト、ト|lliii::;;;__;<゙トx,,リi ゚ ' :}iY´ ',イ´).:ii||  |:::ハ    それがし…
::::::/::::::::::;:::::::::ト ヾ、 ト(`ヾ、.._ヾミトx;;イ';;;;xf゙Yi:::/::||!!:  |:::|::}
::ノ:::::::/:::::::::::|!|i ヾヽV::::|`YY゙Y´Y´Y`|、j.ノノ::{ :|| |i i!:ノ人    きでんら…
:::::::::::::::::':::::::::::| .!|i :::ヾ゙ .V::ヽトイ-ト-ト-イ´::::;、r<::| :|::::|!:/::f' ヾ)
:::::::::;::::,::::::::::;:::| ヾ|i :::::ヾ !::i´YY´Y´Y´Yヽトトイi:| :i||::il/::::{  ノ'
::://:::::/:::::|: !:\ ::ヾ |::Yy'イ三三三三ミゞ=j !|::/::ハ::Y´
  ノ(::/)//| ミ!  \ミ;ゞイ彡´ ̄ ̄ ̄`ヾミY::::,イ::/r':/
/ i} ノ/ /|  ミ::   \ミ:::     ,,    :::::/::|}:::::/
  ノ/  /:::|  ミ::   ::\:::    illli::::::::::::/:::::ト::人
  /: : : : /:::::|   ミ::.   ::ヾ\::::::::::::::::;;;;;;ィイ:::::::::|:::{  )
929名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:04:54 ID:KFMGPfdv0
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273361659/
930名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:15:43 ID:xsjw3FF/0
>>916 CASが無いと建物に入れない。
931名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:16:23 ID:HTQJUeIx0
報告書で、こんなことがあるはずがない と判断して、
理解出来ないってあるらしいよ(笑)
932名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:38:41 ID:TEUvBk6J0
>>925
楽しみだね
933名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:47:35 ID:jAzqFevY0
黒ヒゲ危機一髪が日常なのかよw
934名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 11:10:14 ID:iVmcA6ZO0
15000人規模の会社だと、長く見積もって平均勤続30年と仮定しても
500人は補充しなけりゃ平衡しないのに、今年の新入社員は99人。
近年の新人は最初の3年で半分辞めるから、
事実上日本撤退か大幅縮小路線だねw
935名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 11:18:42 ID://EgGFk+0
>>934 予想通りGW明けからRA再開したね! 割増金も1Qより少ないし、片っ端らから声掛けまくってるし。
出向者はもう帰ってこれないみたいだね。というか返さない方向。なんかギンギンに固くなっちゃう話が多くてうれしくなっちゃうよ。
936名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 14:13:52 ID:iVmcA6ZO0
ちゅうかPBC低評価されたのはいつのことなんだろ?
50代後半でBottom評価されたヤシが5月になっても職場に居るって
毎日どのツラ下げて会社に来てるんだか、不思議でならない。
937名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:38:59 ID:ynQr3fYh0
そんなのが不思議なの?
938名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:47:39 ID:OGiVx7yI0
2Qの割り増しは?
3Q以降はもっと減るんだろうね。
939名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 18:45:07 ID:a3nn7ju00
>>934
中国と印度が伸びてるから、日本のポジは年々下がる。
売り上げ・利益が維持できないなら、1万人もいらないでしょ。
国際企業や大手金融機関だけ相手に商売するようになれば、中小の顧客は見捨てる方向に。
940名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 18:54:50 ID:iVmcA6ZO0
Hが就任したとき「SMB重視で成長する」言ったはずだが、それとは裏腹に
数ヶ月後出てきた施策は「IAに対する手厚いサポートに移行」になってしもたなw
人と手間のかかる割に儲からない中小顧客を切れば、大胆に人を減らしても
インパクトも無いとの読みだろう。
941名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 19:12:55 ID:a3nn7ju00
だろうね
IBMのビジネスは、中小には向かないよ
特に日本は。
役員の高待遇を支えるのに、中小企業相手では無理。
942名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:50:41 ID:Hjw1R4aG0
>>941
おまいがIT業界に向かないだけw
943名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:51:41 ID://EgGFk+0
>>942 いや、おまいはGW明けの明日個室によばれて、2Qでバイバイされるだけ
944名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 23:41:27 ID:JNoy1lLp0
IBMに向いているのは保身に長けた人達だよ
945名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 02:37:59 ID:1qvKVg2L0
社内政治が8割の会社。TalentかERでもなければ
評価のほとんどはMgrの好き嫌いで決まる。
946名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 08:34:28 ID:ZqKKUQLp0
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し 不安で不安でしょうがないんだねw
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) <ID:Hjw1R4aG0
 しー し─ J
947名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:58:29 ID:DLewxVcF0
>>945
まったくその通り!
948名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 10:00:22 ID:b1Q4qJz/0
【経済政策/インド】年収230万円以上 インド就労ビザ、日本人に影響も[10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273448876/
949名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:36:01 ID:RsVInfqw0
ビル、どうするつもりだろうな
国外に行けないだろ
950名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:39:01 ID:RsVInfqw0
始めちまおうぜ


ぽっぽがヤルって言ってるんだろ

951名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:39:56 ID:RsVInfqw0
大将を落とせば、勝ちルールか
952名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 21:28:06 ID:OxJZVE+w0
近い将来、日本中がリストラになる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100506/214273/
953名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 21:48:35 ID:OxJZVE+w0
IT業界に構造変化 大手ベンダーの戦略転換と大量雇用減の可能性
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1005/11/news057.html
954名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:03:27 ID:MXMWthAy0


ぽっぽ、しゅぽぽってヤリてーんだろ



なあ


955名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:04:17 ID:MXMWthAy0


生き残った奴が勝ちかあ(爆笑)


956名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:05:08 ID:MXMWthAy0



俺をキレさせるって、どうなるか知っとけ



957名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:29:30 ID:QnLfeKk+0
アク禁になるんかw
958名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:34:20 ID:KWSHhhC00
>>957 いや、お前はIBM出禁だ。つまりRAでクビだ。8か月分やるから明日から会社くるなよ
959名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:39:28 ID:9C6GIjx/0
会社をやめようと思うのだが
どうやれば割増もらえる?
ここ4,5年PBCは申し訳ないけどかなりいい
5年分の平均で2+を1.5としたときに1.2くらい
960名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:12:14 ID:yJTnjkQX0
>>959
簡単だよ
鬱病でしばらく休職すればいい
あっさり評価3,4がつくよ
961名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:19:17 ID:9C6GIjx/0
あと3ヶ月でやめる
なんとかならんか
962名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:22:14 ID:yJTnjkQX0
>>961
所属長に相談してみ
意外にあっさりいくよ
963名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:32:23 ID:NxTzjWuH0
先月に所属長に割増の相談したら実施されていないと言われた。
成績下位以外は実施していないと答えるようになっているのか?
964名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:35:09 ID:sWzj7aTM0
>>960
鬱病は簡単に診断書出してくれるからね。
心療内科・精神科で「気分が落ち込むんです」と言えばうつ病認定。
965名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:37:30 ID:NnJ5rS530
いや、だから今から割増もらうのどうすればいい?って話
去年のPBCに対してRAかけてんだよね?
966名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:45:34 ID:enlXneFL0
去年が1だって2+だってやりようがあるんだよ。うまくやれよ。
だいたい、1stなんかに最近は情報わたしてないんだぜ。たんつぼ。
967名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:38:44 ID:mhLqeoED0
【調査】イギリス人の75%、年内に海外移住を検討[5/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1273593418/-100

これが彼我の差。 
968< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:36:54 ID:0ZxSVggE0
>>953
客との接触が少ない奴からリストラニダ、客とM2Mの接点を持っている奴は外しにくい。
969< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:38:09 ID:0ZxSVggE0
>>958
2Qは8カ月しかつかないのか?
当初からすると1/3ニダ・・・。
970< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:43:37 ID:0ZxSVggE0
>>963
@仮鬱病で休む
A1〜2カ月して「当分復職する自信がありません」とか所属長に言う
B人材管理に引き継いでくれる♪

オマイは今はそこそこ「会社に居てほしい人間」なんだろう、そうでないことを示せばOKニダ。
どうせ所属長は年内のことしか考えていない、秋にはFCPが本格化する、それまでに「来年は不要」と判断させればいいだけニダ♪
971< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:44:35 ID:0ZxSVggE0
>>967
オマイもインドか中国に移住すればいいニダ♪
972< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:47:52 ID:0ZxSVggE0
>>956
半蔵門線に飛び込むニカ?
25Fの中庭の松じゃ枝が弱すぎニダ・・・。
973< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:51:12 ID:0ZxSVggE0
>>966
人材管理には一旦退職して嘱託で残っている爺さんもいっぱいいるニダ。
奴らはもう槍投げだから日高屋にでも誘って飲ませれば吐くニダ♪
974名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 06:21:13 ID:gHmdk8Ne0
>>967

イギリス人は英連邦内にならビザなしで移住できるからな。
975名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 12:41:22 ID:905giql60
プライベートでここの社員の人に金銭面で
たかられている。そんなに安月給なのか?
976名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 20:37:15 ID:TgEhGwXT0
>>975
ははは、そいつも情けない。
まあ、激務薄給なのは確かだw
昔は高給鳥なんて見られていたが、いまやそれも幻。
977名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:58:05 ID:UfddXCyT0
今でも見られてるよ。>高給鳥
「IBMの社員さんって、休日はサーフィンに行ったりするんですってねえ〜!」とか
皮肉じゃなくてマジ顔で言う奴が未だにいるからな

もう情弱としか思えないが
978名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 22:31:48 ID:xcYFrk7f0
「サーフィン」ってアンタ
そりゃ高給取りじゃなくてDQNだと思われてんだよ

979名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:00:55 ID:gy2C/JMe0
>>977
PCに向かって繋いでりゃふつうだけど

イケナイとこに繋ぐとこは・・・

どうすんだろうね
リスト、上がってるだろうに
解はあるが、実行できないかな
980名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:10:14 ID:gy2C/JMe0
誓約書は書かされるようになったらしいよ
執行してるかは知らん
981名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:15:11 ID:gy2C/JMe0
迷うよねえ
約束があっても、
終わらせなきゃいけない仕事が、
982名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:07:44 ID:xqpoFWdp0
藻舞ら心して聞きやがれ、Hプロジェクトで5000人減らすどころの騒ぎでない
2017年までにwwで39万を10万に減らして、あとは契約社員にする
クラウド・ソーシングなる施策を実行するとComputer Weeklyに出ておる
wwで10マソなら印中増えるだろうからJは2〜3000か
http://www.computerweekly.com/Articles/2010/04/26/241033/IBM-HR-shake-up-could-see-299000-permanent-staff-jobs.htm
8割以上がリストラ対象って一体どんな企業だ
983名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:23:21 ID:9mee5O5E0
>>982
コーポレートの考える「エクセレント」な企業がそれよw
984名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:28:48 ID:0tkHObMa0
>>982
それってQ毎に400人RAをずっと継続するペースじゃないすか。
985名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:35:48 ID:jBYXwhTR0
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄

                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  いつかのRAで逝ったあいつ
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-    元気にしてるかな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

ITはもともと効率化によって人を減らす技術。  >>982のようになるのは必然だよね。
986名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:57:28 ID:zHPPUvcc0
>>982
SOHOやってない?
987名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 11:35:17 ID:zEiMCgXiP
40代自殺の増加幅最大=20〜30代は過去最悪−12年連続3万人超・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051300223

自殺の原因、「失業」65%増 「生活苦」も目立つ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E68A8DE3E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

失業≒死  日本はイイ国だなァ
988名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 11:55:38 ID:HZbLXpNBP
>>987
全体の失業者数から言って、失業≒死でないのは言うまでも無い。
最近の日本人は這いつくばってでも生きてやるという泥臭い生き方を忘れたようだね。
生命力が乏しいというか、生が浮ついて軽くなってるというか。
昔みたいに弁当に梅干し一個の日の丸弁当でごく平気だった時代の日本人は
もっと粘り強くて強い生命力を感じる民族だったんだけどね。
死ぬ必要もないのに死に急いでしまうやつが多いようだね。
変質してしまったのは確かなようだ。
989名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 16:20:17 ID:gakUVQJA0
>>982
オイラが5年前に予想したJ販社化計画やっときたか。
合理的に考えればそれしかないからな。
990名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 18:44:54 ID:mRJBFEME0
>>984
そんなペースじゃ足りないよ。
大量RAだな、こりゃ。
991名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 19:29:57 ID:gv2nnjK/0
992< `∀´ >:2010/05/13(木) 19:30:15 ID:oSa2F5IN0
日本IBM販売株式会社ってのが四半世紀前にあったニダ♪
993名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 20:23:49 ID:n6mrS002O
JXの時代かw
994名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:38:41 ID:e6JqymyW0
>>987
寛容な世の中なら減るかもしれないけど>>985


う〜〜〜〜ん、、、
995名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:40:26 ID:e6JqymyW0
不景気で、、、


経費を使えない(笑)
996名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:42:16 ID:e6JqymyW0
>>987
銭の問題と謂われてるけど、

解はなんだろう
997名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:59:13 ID:e6JqymyW0
あっちのが先かな


俺も疑われちまう
998名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:01:39 ID:e6JqymyW0


入ることもあれば、出ることもあるなあ


999名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:03:12 ID:e6JqymyW0


本当に残ったままでいいものなんだろうか??


1000名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:04:09 ID:e6JqymyW0



欲が・・・


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。