【今年も】日本IBM Part67【年末恒例リストラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:08:31 ID:mM30GJKSO
>>951
オマエがマニアと思ってるのが普通レベルで、
オマエが無知なんだよ。
953名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 12:50:09 ID:aEMRpvz80
【国際】米でトヨタ相手に訴訟相次ぐ、弁護士は原告集めに奔走
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265855214/
954名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:33:30 ID:aEMRpvz80
【ネット】 「俺らの末路…」 2ちゃんねらー達に衝撃与えた「無縁死」番組、さらに反響広がる…歌手も「友だち作ろ!!」と言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265851730/

【社会】20〜30代の若年ホームレスが急増 リーマン・ショック前後の雇用情勢悪化が背景★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265851014/
955名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 13:38:29 ID:2r4//apbP
購入決定権を持ってるお偉いさんがドン引きするような無知って話だろ。
よくあるわな。
956名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 14:37:34 ID:O4A2Kk+Q0
お前らに営業経験まったくないだろうということはよく伝わってくる
957名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:06:29 ID:x/m8r0gX0
そりゃ、そういうマニアックな客だってゼロじゃないだろうけど。
958名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:07:26 ID:AwmsoWv60
そんなことよりRAの情報をくれ
959名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 15:55:19 ID:mM30GJKSO
>>957
ゼロどころか殆どの客はオマエにとってはマニアックだよ。
オマエが騙せる相手は何も知らない購入初心者だけだ。
960名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:19:16 ID:x/m8r0gX0
購入初心者ってなんだよ?リテールじゃあるまいし。
961名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 16:35:09 ID:mM30GJKSO
>>959
俺の文章でツっこむのが「購入初心者」という言葉だけというのが、
オマエの知能や性格がよく出てるよw
962名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:25:24 ID:fR9dPLGV0
963名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 17:38:21 ID:aEMRpvz80
【経済政策】役員報酬、今期から個別開示義務付け 金融庁方針、経済界反発 [10/02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265856087/
964名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:02:19 ID:WwNM6wzK0
新臼の末貞と大村の逮捕テレビでやってたなww
965名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 18:18:08 ID:XoVyueKS0
>>963
最近コピペが日本IBMと無関係なのに、単にオマエが興味のあるものになってるよな。
オマエのブログかよwww
966名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 19:52:24 ID:fR9dPLGV0
ばっくれたからなw
967名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:05:56 ID:zSyWtV9L0
>>942

今年になって、営業力強化の研修をいろいろ実施するようだが、研修でどれだけ営業力が強化するのでしょうか?

営業力を強化できるのは研修よりも現場での「トライ・アンド・エラー」の繰り返しだと思うのです。

それとも、ELT で教えるレベルが低すぎ or 現場に合わないので、再教育が必要ってことかな ? (ELT のインストラクターってどう見ても現場でバリバリ営業やってた人には見えないから)
968名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:13:56 ID:IweBdwKp0
>>967
正しい!元エースを起用したほうがいい。
昔はELTでインストやってても、一線に復帰してバリバリやるような人が
たくさんいたよ。あと期間も長めにしたほうがいいな。
東武東上線は残念ながらこういった目線が無いんだよなあ。
969名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:23:19 ID:x/m8r0gX0
> 現場での「トライ・アンド・エラー」の繰り返しだと思うのです。

トライはどうでもいいが、エラーを繰り返す営業が増えたから
現場に出す前に研修が必要になったんだろ
970名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:33:21 ID:pgwarAf80
経費削減で、いろんな研修がどんどん短く・カットされていったからな。
そのツケだろ
971名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:37:19 ID:pgwarAf80
985過ぎたら、次スレつくるから、希望があれば言え。
972名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:39:02 ID:TlMMXXLB0
>>971
もう立てていいよ 
973名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 20:44:58 ID:NHWoJugj0
>>971
さっさと立てろ池沼
974名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:05:23 ID:pgwarAf80
スレタイはどーすんだお
975名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:11:02 ID:pgwarAf80
976名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:18:08 ID:zSyWtV9L0
>>975

えらい自虐的なスレタイだな。あながち間違いではないけど。

977名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 21:24:21 ID:pgwarAf80
褒めていただいて光栄であります!(ビシイ
978名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:23:40 ID:ibSYBUDh0
>>967
>>968
Good Job!!
箱崎が出来る前は、新宿やら東新橋やら新赤坂など、独自事業所の「営業文化」があった。
ELTに加えて、これら独自事業所の「営業文化」が、先輩から後輩に引き継がれ、営業力を保っていた。
それが、毛唐役員の言いなりになり、こうした「営業文化」が廃れてしまった。
結果として、営業力が弱まってしまった。
極めて憂慮すべき事態である。
979名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:31:36 ID:wp+2Icsc0
リストラの話題にしようよ。
割り増し条件とか決まってる?
まさか1年分くらいじゃないよね。
昔みたいに24ヶ月とは言わないが、18ヶ月出すなら辞めてもいい。
労働者の権利である有休は消化するのは当たり前だが、残ったら買取もしてくれるのかな。
980名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 22:34:16 ID:pgwarAf80
残ったのは、流れておしまいだよ
981名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:03:27 ID:rnO2gxrI0
ニサーンは今でも48ヶ月分だぞ。
982名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:33:13 ID:zSyWtV9L0
>>978

> ELTに加えて、これら独自事業所の「営業文化」が、先輩から後輩に引き継がれ、営業力を保っていた。

先輩社員を見ていても、「ああいう先輩みたいになりたい」って思えるような人が見当たらないんですよね。

リストラの話も重要ですが、今、所属している会社をどう立て直すかを考えることも重要だと思うんです。


983名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:33:55 ID:zSyWtV9L0
>>982

> リストラの話も重要ですが、今、所属している会社をどう立て直すかを考えることも重要だと思うんです。

考えるだけじゃなく、実行することね。
984名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:39:39 ID:2r4//apbP
ID:zSyWtV9L0 に既視感を感じたけどマンセー爺が芸風変えただけか。
985名無しさん@引く手あまた:2010/02/11(木) 23:41:52 ID:HeQHhSD30
>>984
別人。マンセー爺は、全く役立たない間接の仕事を、営業・SEにいかに貢献しているかを熱弁するダメ間接
給料泥棒。
986名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 01:04:15 ID:Dcc/i3zK0
研修で営業成績あがるなら誰も苦労しないよな
987名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 02:08:27 ID:7iADLv7F0
じゃあ研修期間が短くて、即現場に突っ込まれるとこにでもいけばいいじゃん
988名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 06:56:55 ID:69CWI2Vw0
「グローバルで決まったことだから」は、IBM 社員 ( とくにクソ上司 ) を思考停止に陥らせるための魔法の合言葉。
989名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 07:47:46 ID:e68BBT/J0
>>988
相変わらず「毛唐支配」が年々強まっているな。
外資系とはいえ、日本法人なのに。
990名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 16:42:49 ID:5ZNelUZI0
このスレの皆さん、ごめんなさい
やっぱり辞めて正解でした

割増退職金をもらって
株で大もうけして
転職も年収アップに成功した私は勝ち組

IBMさん、長い間お世話になりました ありがとう!!
991名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 17:56:17 ID:hutOw4DpO
>>989
外資系だから日本法人と呼ばれるわけだが、
日本法人なのに何?
992名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 18:45:43 ID:pgzJE/I50
>>990おめでとー
俺と変わって欲しいわw
993名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 18:49:49 ID:5ZNelUZI0
>>992
どうもお世話様。
同期も先輩・後輩もみんな苦しんでいる話を聞くと心苦しい
IBMでの経験は私の財産です。

あなたも幸せになってね
994名無しさん@引く手あまた:2010/02/12(金) 21:07:14 ID:vu95/NrJ0
外で通用するスキルを身につけないと、そのうち放り出されるからな。
995名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 00:45:16 ID:JFN1zpSD0
凋落企業ランキング1位おめ!
996名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 00:52:49 ID:c1dk87kW0
>>995リソースを次スレの方に貼っておけ
997名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 00:55:29 ID:RcrfJGXn0
65歳まで働けます 日本IBM
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news013.html
998名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 01:09:12 ID:JFN1zpSD0
>>997
これもふざけた制度だよ 年収半減だってじいちゃんが言ってた
999名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 01:16:33 ID:REHXc6KR0
50代までで殆どリストラされるのに、65までなんて誰がいるねん?www
1000名無しさん@引く手あまた:2010/02/13(土) 01:48:27 ID:YBQZDn7v0
1000get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。