★日本ヒューレット・パッカードについて Part40★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた

前スレ
★日本ヒューレット・パッカードについて Part39★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1261802407/

★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ (32)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1213795440/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part32★ (33)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227614533/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part34★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1237605901/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part35★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243697138/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part36★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1248860396/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part37★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1253584472/
★日本ヒューレット・パッカードについて Part38★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1258569561/
2名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 20:50:31 ID:yd8lU/eW0
1otu
3名無しさん@引く手あまた:2010/02/27(土) 21:44:49 ID:KNUTgmqD0
2ゲット
4名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 00:35:00 ID:JHYypEvX0
タイトルをPartじゃなくて、WFR40にしても良かったかも
5名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 02:14:51 ID:Sz9R+wfV0
朝まで生テレビ見たけど、起業で成功する種はいくらでもあるし勇気がない
だけなんだそうだ。1000万がどうのこうのせこい話しないで億稼ぐ威勢のいい
話しよう。
6名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:23:03 ID:TMKTvdzF0
>5

おまえこそセコイな w
一昔前は、IT起業は個人資産を三桁億稼げた時代だけれどな。
もっとも、創業者じゃ株も売れないし、もうITの時代じゃないんだろうがな。

ttp://www.ullet.com/3793.html#stock
ttp://www.ullet.com/3798.html#stock
7名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 09:48:40 ID:yd2Z7Gnw0
>>5
>>6

 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見   i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/   を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
  ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
8名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 10:26:51 ID:R7mDJW4U0
日本ヒューレット・パッカード株式会社(にほんヒューレット・パッカード)は、日本のコンピュータ関連企業。
2007年に総売上高で1,000億ドルを超え世界第1位のIT企業となった、アメリカ合衆国のヒューレット・パッカード
(Hewlett-Packard Company:HP)の100%子会社である。1963年に、日本の横河電機とヒューレット・パッカードとの
合弁企業、横河ヒューレット・パッカード (YHP) として設立された。

沿革
1963年 - 横河ヒューレット・パッカード(株)創立(横河電機51%、HP社49%出資)
1969年 - コンピュータ分野に参入。
1995年 - 日本ヒューレット・パッカード(株)へ社名変更。
1999年 - 横河電機との合弁を解消し、HPの100%子会社となる。計測器部門をアジレント・テクノロジー
として分割した。
2002年 - 米国ヒューレット・パッカードがコンパックコンピュータ (Compaq Computer Corporation) を
合併したことに伴い、日本HPもコンパック日本法人と合併した。COMPAQはPCのブランドとして存続。
2009年 - 米国ヒューレット・パッカードがElectronic Data Systems (EDS) を合併したことに伴い、
日本HPもEDSジャパンと合併した。

関係人物
横河正三 - 初代社長。横河電機株式会社社長、会長、名誉会長を歴任。慶應義塾評議員。
樋口泰行 - マイクロソフト株式会社 代表執行役社長 - 元・日本ヒューレット・パッカード株式会社社長。
有村智恵 - 女子プロゴルファー - スポンサー契約[1]
クルム伊達公子 - 女子プロテニスプレーヤー - スポンサー契約[2]
寺澤正雄 - 日本オラクル株式会社 取締役 - 元・代表取締役社長
高柳肇 - 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ 代表取締役社長 - 元・代表取締役社長
小田晋吾 - 元・代表取締役社長
馬場真 - 元・代表取締役副社長
石積尚幸 - 日本オラクル株式会社 常務執行役員 カスタマーサービス統括本部長 - 元・取締役副社長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
9名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 13:26:32 ID:plpcizBZ0
ところで次の社長ってだれなんだろね? 候補はきまってんのかな?
IBMerはかんべんしてほしいよ
10名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 13:28:10 ID:plpcizBZ0
ま、社長交代の前に俺がWFR喰らっているからどうでもいいけどね
11名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 13:51:59 ID:hdZ3M3900
>>8
>1999年 - 横河電機との合弁を解消し、HPの100%子会社となる。計測器部門をアジレント・テクノロジーとして分割した。

分割したのは計測器部門だけではない、どちらかというと

「コンピュータ、プリンタ以外の全ての部門(計測機器、化学分析機器、医療機器、電子部品)をアジレント・テクノロジーとして分割した」

という言い方が正しい。
かつては計測機器だけではなく、化学分析機器、医療機器(聴診器や超音波診断装置など)、半導体(LED、フォトカプラ、PA-RISCなどのLSI)まで作っていた会社だったことを忘れてはいけない。

ちなみに1999年の会社分割時、日本法人は法律上アジレント・テクノロジーが存続会社となり、今の日本ヒューレット・パッカードは1999年11月に新たにできた会社である、ということもこのスレの住人なら知っておいて損はない。
12名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 13:58:20 ID:3/XoOovT0
>>11
ぶっちゃけ、そんなのどうでもいい情報。
そういうのにこだわるのってYHP出身者だけだよ。
つまり、あんたはクズってこと。
13名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 14:03:44 ID:hdZ3M3900
>>12
そこまでかみつくのは、それだけYHP出身者に対してコンプレックスを持っていることの現れ。
単なる会社の歴史じゃないか。もう10年も経つんだから、いい加減つまらないコンプレックスは捨てなよ。
14名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:07:44 ID:3/XoOovT0
コンプレックスじゃねーよ。
実際足引っぱってるのはYHPオヤジ達だし。
死ねばいいのに。
15名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 15:38:58 ID:R7mDJW4U0
Hewlett-Packard Company(ヒューレット・パッカード・カンパニー、NYSE: HPQ)は、主に
コンピュータやプリンターなどコンピュータ関連製品の開発・製造・販売・サポートを行う
米国の企業である。「HP」(エイチピー)の略称で呼ばれることが多い。スローガンは「invent」。

概要 [編集]
1939年に、ウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードにより米国カリフォルニア州
パロアルトで創業された。現在も同地に本社を置く。当初は計測器メーカーとして創業したが、
計測器部門は1999年にアジレント・テクノロジーへ分割され別会社となった。

現在では世界有数のコンピュータ関連メーカーであり、パソコン、サーバ、プリンターなどで
世界的シェアを持つ。2002年にコンピューター最大手コンパックコンピュータ (COMPAQ) との
大規模合併で話題を呼んだ。この合併後、PC事業についてはデルに次ぐ2番手の地位に甘んじていたが、
2006年第3四半期におけるPCの販売台数が世界1位となり、2009年現在も1位を維持している。[1]

社員の多様性を尊重した社風"HP WAY"でもよく知られる。

2006年11月16日に発表した2006年会計年度(2006年10月まで)によると、HPの年間売上高は
917億ドルに達し、IBMが発表した2006年度の決算(売上高914億ドル)を抜き、世界第1位のIT企業へと
成長した。HPは、サーバやPCといったハードウエアの拡販が進み、コンシューマ市場でもPC、
プリンタでの売上の強化を図っているための結果である。一方IBMは、企業向けのシステム
インテグレーションやアウトソーシング事業に傾注し、売上高よりも利益重視の経営へと進んでいる
ことによる。両社の事業ポートフォリオは分かれつつあるが、企業向けのシステムインテグレーションや
サーバ製品では、これまで通りの競合状況にあり、今後も業界盟主の座をかけた競合状況は進むと
予想される。

2008年にITサービス分野世界第2位のElectronic Data Systems(EDS)を買収し、この分野でも
IBMへの追撃を図る。

2009年11月に、スリーコム社を27億ドルで買収すると発表した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
16名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 17:16:01 ID:Sz9R+wfV0
小田さん、馬場さんは今何してるの?
17名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 18:14:30 ID:Eyti0w/s0
>IBMへの追撃を図る。
そういや、90年代、DECもIBMに追いつけ追い越せだったんだよな
その後に関しては言わずもがな
合併した会社のだめなDNAだけは受け継ぐのか?
18名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 18:56:19 ID:s4kic5CQ0
そんな事より、今の時期に30歳前半で1000万以上で転職できる男とやらのスペックを聞きたいわ
19名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 19:01:35 ID:yd2Z7Gnw0
>>18
必要条件:そんなことを聞かなくても必要なスペックを判断できること。
20名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 19:14:01 ID:s4kic5CQ0
>>19
薄汚ね〜w  なら興味ねーや   所詮コネとユーザ側への転職しかないからな
21名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 20:23:50 ID:E/MhXKXLO
30過ぎて転職リレーション無いなんて、所詮そこまでのレベルだよ。
ちなみに、このネタ書いた本人です。
22名無しさん@引く手あまた:2010/02/28(日) 23:24:10 ID:s4kic5CQ0
言い方を変えると、

『社内で如何にして土方仕事に手を染めず、屍の上にのし上がれているか』

だな。 悪代官か、大岡様かは、面接で判定されるだろうがw
23名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 07:57:35 ID:Ff/Tp1Fl0
新スレage
24名無しさん@引く手あまた:2010/03/01(月) 10:31:21 ID:fe9sS6D90
まーた執行役員増えたな。
しかも一人はIBMerだw

もうさ、、、言葉もないよな
25名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 18:52:29 ID:bstL/gAA0
ようやく復活したみたいです。
26名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 18:53:04 ID:KnCKyXZi0
未来も中身も無い会社、沈没しかけのタイタニックだ
仕事のできるやつは、夏以降の契機回復を見越し就活活動を始めている。
特に、30代前半の高学歴、俺もそうだが
生涯賃金、先輩へのW等、日本企業も最近わからないないが、黒字で
ここまではしていない。
●●総研で活躍している友の話では、夏以降景気が回復しかけ、その後
株が上がると、金利が上がるのではと考えて不動産が回復して、金が流れて
全体が回復するそうだ、その時に備えて、就活頑張だ
3年後、この会社に優秀な人材はいないかな
でもコストの安い、馬鹿社員を大量に採用して利益を上げる企業には
それも良いのかも
でも、俺は勝ち組、転職組になるがな
27名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:30:11 ID:1JF8ku1s0
蛆田嫌門の娘って壮大の皇国研究会なの?

浮かれてやがるなww


28名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 19:48:16 ID:bstL/gAA0
IBMで使えねーから日本HPへ転職してきたんだろぜw
使えないIBMer揃えて仲良し組みで組織を固めたいんだょw
どうせ日本HPは所詮、踏み台しか無いのかのしれないねw
短年、契約でいい会社を探しているんだろうけど・・・・
29名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 20:29:10 ID:hqNBbNjP0
IBMといえば、OS2からパソコンビジネスで負け続けたへたれな会社でしよ。
30名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 21:15:17 ID:bstL/gAA0
>>29
そうです。
ロータスを買収してマイクロソフトに対抗しても結果を出せなかった会社です。
パソコンを撤退してソリューションだけ生き抜ける道しかなかった会社からの
IBMer達は日本HPを食い物にしたいだけです。そんな会社から日本HPへ転職しても
結果がでないヤツは日本HPから辞めていただきたいでーすw
31名無しさん@引く手あまた:2010/03/03(水) 22:47:56 ID:++FhHRWq0
>>26
活躍している友がいていいな。
ローンで不動産買っとけよ。
32名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 01:03:49 ID:Y88MWZf+0
>>27

ちゃうと思うで。
ソースは何処よ?
33名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 19:16:02 ID:BbSki0DLO
韓国の奴らもショーがねよーな。

34名無しさん@引く手あまた:2010/03/04(木) 21:33:42 ID:Jlz19IXA0
すげーな、トヨタ定昇維持かよ。
平均7100円とかってHPの大奮発昇給並だな。
35名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:18:37 ID:XU3t+Rpm0
日本IBMがニイウスコーの架空取引の影響で強制捜査受けてるけど
うちの社長は大丈夫なのか?
36名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:19:34 ID:D9pR9GblO
日本HPも昔、ていってもフィオリーナ来る迄は、昇給それなりにあったんだかな.....

個人的には昇給には期待していないからトップクラスのマネージャとそうでないマネージャ、

マネージャでない者は、給与レベルの高低関係なく一律でカットしているというこの不条理を見直してほしいぜ。

1500万クラスと1000万強弱クラス一律同じじゃ被害格差でまくりだぜ !!!!!

やってらんねえよ !!!!!

37名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 00:41:22 ID:+FqrQu1B0
20代で転職活動を考えている人っている?
色々転職活動はじめたけど書類が通った。
現在5社だして1社書類通過、1社書類落ち、残りは結果待ち。

書類通過は同業、書類落ちは異業種、結果待ちは異業種2社と同業1社。

しかし、年収落ちてしまったから希望年収行っても戻すので精一杯だろうな。。。
38名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:23:07 ID:jmlzsbOV0
>>36
ずいぶんと高いレンジで比較してるな
現場は800いかないひとがほとんどなのに
39名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 02:30:35 ID:4qkdNvLO0
>>38
ボリュームゾーンは500前後っぽいぞw
若手薄給だな〜・・・
たまに700とかいうやつらは、間違いなく激残業
40名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 07:29:08 ID:Tw+UTtKS0
まいなびからてんしょくいkrたんdしうじゃsかなんですけどはやくしてくださいじんじのひと^q^
41名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 08:45:14 ID:RbxSg9zv0
ITとは無縁の他業種に転職したら間違いなく2-3割年収ダウンだぞ。
42名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 11:26:53 ID:YEm5tLKL0
>>41
東京ってば恵まれてていいやなー
43名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 12:39:54 ID:sc3Il8ZjO
どうせ今の社員の半分以上は流れもの。クビも転職もそれほど気にしないでしょう。
新卒からいる人達は世間知らずの人が多そうなので会社に文句言いたくなるのでしょうね…
まぁ転職を意識してスキルを形成していないでしょうし。
株式会社には個人の面倒をみる義務はなく株主のために利益を上げる事が当然の義務であるという資本主義の原則をきちんと理解しましょう。
利益を上げるためには売上が延びない中不要なコストを削るのが当たり前です。
ちなみにもうWで払う金は吐きだし終わったので更に厳しい時期に突入します。
景気の本当の底はこれから2012年まで続きますのでまだまだ頑張って下さい。
44名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:03:18 ID:6OPb1wBT0
>>35
鯉出も日本IBM時代に問題を引き起こした前科の前歴があります。
責任を取ったと・・日本IBMと取引があった金融業界からマスコミに話題がありました。
疑われてもしょうがないでしょうね。同じような問題を引き起こす環境あり可能性はゼロではありませんからw
45名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:09:38 ID:6OPb1wBT0
>>43
社内にいても分からないのですが・・未だWを実施しているんですか?
46名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:13:57 ID:v0K0bfaL0
株式会社には社会的責任あるので、簡単に首にはできないぞ
整理解雇が出来ないから、無理やり色々やってくるけれど
W言われたら全員法廷まで持って行ったら、コイではどんな顔するか見てみたいな
47名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:39:41 ID:Svx1vI5w0
>36
もっと笑えるのは、ペイバンドがBelowの人からAboveの人まで関係無く一律同じ率でカットされてることだな。
こんな扱い受けて文句も言わずに耐えてる人の多さには感動するよ。来年はどれくらいの減給率になるんだろ。
どうせ逃げる人ほとんど居ないんだから、もっと思い切り下げて笑わせて欲しいw。
48名無しさん@引く手あまた:2010/03/05(金) 23:46:15 ID:P19J5NuE0
1Hの結果で、Q4のWFRの規模が決まるって聞いたよ
49名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:11:47 ID:+I/vLtQuO
>>38
>>39
>>46
要は同じ痛みを共有してとうたっているが、同じでなく
格差が、ありすぎるという事だ。

孤胃出が、管理職、管理職クラスに送ってきた減給了承依頼 (強要だな)メールには、立腹させられた。
コアタイムで帰宅したな。そのメール見た日は。早出せずコアタイム出社 & 帰宅してりゃよかった。

了承ボタン押して返信しろと書かれてた時点で
野郎の元での再建、復活は、ねーと再度、確信できた事が唯一の収穫だ.....

50名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 00:56:23 ID:ofnpzkhK0
>>43
御意。
転職する度胸もスキルもない奴ほど文句が多い。
負け犬の遠吠えか?
それとも会社を慈善事業と勘違いしてるのか?
今の時代、収益に貢献できない社員を温存するほど
どこの企業も甘くはない。

会社から給料をもらっている以上、事業や人事の方針に従うのは
社員の責務。
それに異論を唱えるならとっとと辞めればよい。
51名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:19:24 ID:USiEJBhr0
この会社だけじゃないかもしれんが、
入社した年度によって優秀さが極端に違うよな。
52名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 02:39:12 ID:RJjv3HD50
就職氷河期の新卒は優秀だと思うよ。でも給料が仕事のキツさに対してやたらと安いw

53名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 03:30:47 ID:CBF3aV7F0
ダメ社員を切るのは全然問題ないが、給与一律カットはありえねーよ。

K +5%
P+ ±0%
P- -5%
I クビ

でオッケー。
そうしないと優秀な奴から辞めてくからな。
54名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 08:18:26 ID:/nXbMwHg0
股慰手さんはトップダウンで言われた事して報告してるだけなんだから仕方ないよ。
業績復活できるほど営業力のある社長なんて滅多にいないっしょ。
55名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:35:13 ID:oQa1WptS0
>>48
1Qの結果と2Qのフォアキャストで1HのWFR決まるんじゃないの?
だから1HのWの指名はGW前後と思ってた。
時期を考えると指名候補はもう挙げられていると思ってた。

FY10最後のWは、阿鼻叫喚だろね。
何人が大島への切符を手に入れるのか?
その切符は地獄への片道切符なのかなぁ?
俺はそこまで生きながらえる事はないから人事だな(苦笑

退職上乗せが確実な内に貰えるだけ貰って辞めちゃうのが
良いのかもね。
56名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 09:42:27 ID:oQa1WptS0
やっぱこの会社は箱売り営業の会社なんだよなと感じるよ。
下手にSIに手を出すから痛い目に遭う。
かくいう俺も旧CIなんで、CI解散となったら悲惨な人生が待っているんだがな。
誰かなんとかしてくれよ。
とりあえず会社を食い物にするIBMerを駆逐してくれるような人って居ないのかい?
57名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:04:40 ID:aK+vIOyN0
優秀なヤツは年度、中途に関わらず優秀。
20代、30代で大島行くヤツは5年後の負け組。
58名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 10:56:25 ID:jtX8Dg6n0
上に嘘の報告だけしてれば生き残れる会社だしな〜。
真面目にきっちりやる人はそれに嫌気がさして出て行くか、やる気落としてパフォーマンスも落ちてる。
上に嘘の報告を見抜く能力があれば違うんだけど、裸の王様だから良い話にしか耳を傾けない。
59名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:12:10 ID:YyAfdXLB0
>>58
で、上はコストのかかる奴は嫌い。

>>53 >>57
この会社で優秀なヤツってのは、ワンマンプレーが多い。
一律カットは、ある意味納得。
60名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 13:30:02 ID:D4z71/1K0
>>35

俺がいる会社の役員も元I社。
こいつが言うには「I社OBは結束力強いからどこまでも一緒」との事。
当然のようにコンプライアンス意識薄く、いつあぼーんされるか。。。
61名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:17:01 ID:aK+vIOyN0
>>59
なんでワンマンになるんだろ〜ね。
解らないことも幸せだと思う。
62名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:40:54 ID:qWvBldvg0
>>35
大丈夫じゃないよ
63名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 15:41:56 ID:cuYwxr8p0
おまえら余裕だよな。
まだ夜死堕を飼っている。
64名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 17:38:21 ID:PxzhY6K30
あと一年で大島完成か。カフェテリアとか凄いんだろうなぁ。楽しみだね。
65名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:00:53 ID:LTU25NT70
>>64
それはお主の勘違いじゃぞ!Wの嵐を乗り越えてから語りなさいなーw
66名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 18:45:01 ID:v9CYjJ6GO
だいにっぽんひゅーれっとばっかーど最高!まんせーまんせー!
このままいったら世界制服も夢じゃないね!
よーしがんばってみんなで巨人を倒そー!
めりーじぇーん!
67名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:46:00 ID:YyAfdXLB0
>>61
そんなの、結果が指し示しているでしょ。

F通、H立とかに比べるとかなり見劣りするよ。
68名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:13:12 ID:XKu2LqVw0
社内がめちゃくちゃになろうが、顧客との関係がこじれようが
APJが言うから仕方ないっていうだけだろ。

ホントにいらないのは、マネージメントなのにな。

おまえがT2やれよ、タニム、、、煙草うまいかw
69名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:20:01 ID:LTU25NT70
>>66
巨人ってIBMのこと?夢でも見て飛んでいるんじゃーないですか?大丈夫?
IBMとHPの企業規模をよーく確認してみなw全然違いますので・・・
いくらWWで競っても三流HP企業では到底ーw追いつかないのではw
現実を良く見ようぜ!
70名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 21:32:52 ID:NZMNVKQy0
MBA(海外、もしくは国内トップ)
USCPA又は税理士、会計士
TOEIC900点以上
PMP
大型案件のPM経験(複数)

このうちの3つ以上をもってれば、人脈なんて関係なく1000万いくだろ
71名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 00:03:12 ID:iHxwqQmv0
T2とかいうJobについて教えてください
72名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:01:13 ID:LKKJsxYy0
さすがに >>69 は社員じゃないよな
まあ、外からの企業印象を否定はしないけど釣られてみるか

HP FY09
Net revenue of $114.6 billion
http://phx.corporate-ir.net/External.File?item=UGFyZW50SUQ9MjgxNTR8Q2hpbGRJRD0tMXxUeXBlPTM=&t=1

IBM FY09 http://www.ibm.com/investor/4q09/press.phtml
Revenues for 2009 totaled $95.8 billion
73名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 02:31:02 ID:X5av2mAQ0
結局IT業界はどこも同じ。

【上司はクソ】日本IBM Part68【下っ端はゴミ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265890189/
74名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 09:52:49 ID:FN0glgrW0
>>70
今のご時勢その程度では一千万どころか転職もつらいんじゃないかな
75名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:00:05 ID:d5IYXobd0
>>74
その通りだね。 

我々の場合は、客のツテある(オーダーとって来れる?)って
面接で必ず聞かれるので。

市場の求める、腕っ節の強い幹となれるエンジニア はこの会社には少ない。
76名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 12:19:31 ID:xnWQguJU0
客のツテ目当てで何とか採用されて、試用期間中に情報をタップリはかされて、
はいたら、無理難題を押し付けられ、結果、期待外れだからということで、
試用期間の数ヶ月で使い捨て、なんてことありそうな・・・
77名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 14:52:11 ID:4kjsBkG90
日本HPの売上げが上がらないとまたWになるなw
昨年は10月末退職、今年1月末退職のWしか知らない。
いつになったらWがなくなるか・・・落ち着いて仕事ができない。
あとは4月末退職か・・5月末退職のWと10月末退職のWだけだよね
凄く不安・・・
78名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 16:44:37 ID:5ASfidzF0
79名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:53:06 ID:gAxnWLx1O
>>74
その程度のスペックにも満たないお前らは、600万円すら高望みだがな
80名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:53:12 ID:d5IYXobd0
>>78
馬鹿だなコイツ。 何人か殺してから自殺すりゃいいのに。
81名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 18:54:17 ID:d5IYXobd0
お〜い みんな〜。
今日のオモチャ(>>79)がやってきたよ〜 w
82名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 19:23:02 ID:gAxnWLx1O
>>81
せいぜいオモチャで自分を慰めてくれ。

経営分からん
英語も出来ない
財務会計も分からない
デカい案件まわせない
PMPが唯一の取り柄のかわいそうなキミ

あ、PMPすら持ってなかったらスマン
83名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:02:50 ID:d5IYXobd0
>>82
ん? オレもう転職して随分になるよ?
84名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:18:00 ID:eEvqrB5X0
IBMからやってきたクソどもの話はどうでもいい。
Q3のWFR情報プリーズ。
85名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:26:27 ID:1JE2sJjc0
>77
こういうヤツが一番イラっとくるな。
Wはなくならないよ。そんなに不安なら公務員になれば良かったのに。
せめてHPよりクビ切られにくい会社にさっさと転職して安心して働いた方がよっぽど精神衛生上いいだろ。
Wになるのビクビク気にしながら自分で自分の人生変えようとせず不安なまま現状維持望むなんて惨めすぎる。
86名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:34:38 ID:d5IYXobd0
>>85
正しい。 HPは良い報酬とは言えない環境だからね。

ただ、公務員でも歳相応のプロモートをしていないと首が近くなるって聞いたよ。

どこの世界でも、自分から挙手した人が成功を掴み易い。

HPの場合は、ズル賢い人が特を掴み、真面目でおとなしい人は馬鹿をみる。
この辺りが、職場環境として異常。
87名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:36:59 ID:d5IYXobd0
↑ 補足。

Wなんか恐れてる様じゃダメ。 
在職中は気にせず、自分のための努力に精を出すべき。
いつW言われても良い様に。

W言われたら、頑張って喧嘩して1円でも多くの金を掴み取り、
チャッチャと糞会社からオサラバして次行きゃそれでいい。
88名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 20:49:08 ID:p3Ulyf2G0
ぶっちゃけなとこ、みんなどうおもってんの?
1、こんなクソ会社W喰らったら速攻やめてやるよ 
  俺なら転職先なんていくらでもあるぜ!!!フンッ!! (ちょっと世間知らずな「出来る人」)
2、もうつかれたし、この会社にいても将来ないし、
  上乗せ出るうちにW喰らってしばらくのんびりしたいなー(30前後、独身)
3、出来ればW勘弁してください 家庭とかローンとかあるし・・(家庭餅)
4、Wは置いて置いて地道に転職中(世代問わず)
5、まぁ、W喰らったら仕方ないので、どうでもいいやぁ(若い世代)

でも、これは大島まで生き残ったとしても。何時までも繰り返される無限ループだよね。
みんないつかはWFR。

89名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 21:06:11 ID:o/5+uvHI0

この会社、英語で満足なコミュニケーション取れない人が
なんでマネージャーやってんの??
90名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:35:29 ID:VwEPmlva0
エキサイト翻訳するだけの人が社長なんだぞ
人事のトップなんかレインボーだぞ
91名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 22:45:16 ID:Jcz6ew+V0
>>85
まぁまぁ怒りなすんな。
俺も「W?何それ?やってんの?」って人に会ったことある。
なんだコイツと思ったが、コストセンターは違う世界なんだと思った。

>>87
交渉で増えるのか、メモメモ。

>>88
4が多そう
生き残るのでは無く、逃げ遅れてだよ
92名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:35:37 ID:HhD8o61u0
>>88
>4、Wは置いて置いて地道に転職中(世代問わず)

これが最も近いかな。

Wを恒常的に気にしなければならない職場は異常なので
W貰えようが貰えまいが関係なく転職。

貰えたらラッキーくらいに思えばいい。
次のWのタイミングまで在籍すること自体が
無駄。無駄。無駄。むだむだむだむだむだぁむだあああああー
93名無しさん@引く手あまた:2010/03/07(日) 23:50:35 ID:VnG2mkoy0
昨年の10月に部署移動になったとたんにW指名された俺が来ましたよ。
正直なところ>1のつもりだったけど時期が悪すぎた。
でも何とか転職に成功したんでこちらでもエースになって
俺を切った連中に後悔させてやらねば!
94名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:03:18 ID:HhD8o61u0
>>93
特定しやすいな、おい。
自分でエースって恥ずかしくないか?
自分でいう言葉じゃないよ。

男ってのは背中で語るもんだろ。
95名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:10:29 ID:3YNNbBURQ
>>91
金にこだわる人の対策として、+3ヶ月くらいの裁量がある様子。

最初から+3提示される人もいれば、
そうでない人もいる。
96名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 00:50:19 ID:U3GxBA4N0
>>HPの場合は、ズル賢い人が特を掴み、真面目でおとなしい人は馬鹿をみる。
他社の友人に聞いてもどこも似たようなもんみたいよ。人間の集まりなんて所詮そんなもんかと。HPが特に異常なのは若手の給料(笑)。

87の言う通り、転職するときにできるだけ有利になるように常に意識して努力するしかない。相手に欲しいと思わせるアピールが出来るような成果を出すように。
自分のキャリアと資産形成に会社を利用するだけ利用して価値が無くなったらこちらからバイバイという気持ちでいた方が怯えてるより楽だ。
とうの昔に資産形成面の利用価値は無だけど、キャリア面でもサチッてきたな。
上司からは、Wにならないように次のくいぶちは自分で取って来いとか言われたけど、残るために頑張る価値なんてとっくにねーよと笑っちゃった。俺に一生貧乏でいろってか。
こんなゴミ箱にいつまでも居るより早く転職して年収アップした方が、最近のシケたWの割り増しなんかより断然得!
ということでSIより給与水準高い業界の給与水準高い企業と面接進めてます〜。割り増しなんかいらないからさっさと脱出してーよぉ〜。

>>91
前向きに転職活動してるけど、その裏にはやっぱり最初は好きで入ったHPに裏切られたような絶望感があるので、ウジウジ未練がましい発言は神経に障るっす。
97名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 01:42:45 ID:pTgATxsc0
IBM,HP,その他某コンサルを経験した俺からみたIBMerとHPの違い

自分は一流企業に勤めていると勘違い。一流なのはIBM

HPは人の話をまともにきかないで結論を急く

HPは人や客をバカだと思っている

いざ転職となると泡を吹くのはHP

執行委員や社長レベルのIBMerはダメだけどね。
98名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 02:00:34 ID:Xn0lAhxD0
実際のところ最近WFRくらった人の再就職事情ってどうなの?
かなり厳しくって1年以上ぷーやってる人も多いらしいけど。
ぷーが長けりゃ上乗せなんかあっという間になくなるだろ。
99名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 04:25:12 ID:9/3g6BOv0
>>97
追加ね。

顧客に案を出させて、顧客や相手にコミットさせるのが得意なのがHP

>>98
年齢と直近2〜3年のHPでの職歴によるな。
若けりゃ早く売れてる人もいるし、
アラフォー以上なら、1年超え無職で苦労されてる方も大変多い。
この業界は、転職時には年齢の壁がとても厚い。

幸い、あっという間になくなるほどの額で辞めるほどアホではないはずだが、
節約するしかないよな。
100名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 09:14:37 ID:L++5SXlb0
>>98
エージェントとうまく付き合えるかによるね。
年取っているとエージェントも相手にしないから平気で1年くらいは
簡単に超える。 ネットから応募するのは、まず書類落ち。
101名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 13:41:49 ID:9/3g6BOv0
しかし、WFRであれだけ人切りしておきながら、結局、
会社は自転車操業のままでやんの。
家電販売にも手出す始末。
やっぱダメだよ。

ま、会社は今クラッシュアップの、クラッシュフェーズにいるのだろうが。
102名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 15:17:56 ID:cOYFLy5XO
転職活動してて反応は、様々だが思っていた以上にHP,HPJで勤めている
というのは、大きなメリット、目を見張るという捉え方は、されない。

社歴ここしかない俺としては、かなりショッキングだったが.....勉強になった。

翌日は、有給休暇とらせて貰った。救いは、JOB HOPPER = 短期間ですぐ職変える 人間に見られない、
一定期間は、キチンと働く、忠誠心ある !? と見られるらしいという事。

これは、ほぼ全エージェントに言われた。

何が鍵、左右するのか不明だが、何事も難しいのが実情だ。
103名無しさん@引く手あまた:2010/03/08(月) 23:52:57 ID:HCMSEvFV0
>>96

同じく。
会社では仕事しないで、スキルアップの勉強ばっかりしている。
どうせよい評価取っても昇給凍結どころか一律減給だし。。

こんな会社にしがみついてないでサッサと転職すべし。
104名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 00:49:28 ID:J/ygTG7K0
E◯Cでご活躍された偉い方を採用する場合は慎重にリファレンスを
取るように。これが業界の鉄則なのになあ
105名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 02:32:11 ID:wvE56Qqz0
>>93
1月末退社で、もう決まりましたか
さすがエース候補ですな。


今日、お世話になりましたメールが3通も来たな
Wは、毎月実施か?
106名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 04:28:52 ID:SKTz9RDm0
オレ、メールすら出さずにサッサと辞めてやったわww
107名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 21:55:23 ID:t4qEHsxj0
さすがIBMは一流と言われる所以だ。HPはここで抗議してるだけだ。
命掛けて仕事するってこういうことだろ。尊敬に値する。ご冥福を祈る。


192 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 21:00:36
IBM大和事業所で自殺者
1 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:18:44 ID:mMP/Edwl0
IBMの大和事業所で自殺者が出ました。
リストラで窮地に追い込まれたと見えます。

会社は緘口令を敷いています。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267870724/


108名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:32:12 ID:3F/deu550
>>107
お前も逝けや。
109名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 22:59:54 ID:rqcoodRq0
治安が
110名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:30:50 ID:kjzZ/OJh0
>>104
誰のこと?
111名無しさん@引く手あまた:2010/03/09(火) 23:33:04 ID:cTfRhOlj0
>E◯Cでご活躍された偉い方を採用する場合は慎重にリファレンスを
EM○にいく場合は、リファレンスいらないってか?

112名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 07:54:56 ID:lv/IE8X0O
今回EMCに行ったのは通信の営業とTSSなんだろ。そこそこはやるんじゃない?
113名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 11:12:37 ID:3iUlUtE90
Labor下がっても手が足りないときは手伝うのは当たり前だ、文句あんの ダニ
114名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 18:53:45 ID:ubdGwFBc0
中国でHPノートPCの不良が多くって問題になっているようだなw
大丈夫かょ?日本HPでもザックザックと問題が多くあがっているのかなw
どうしょもねーw!PCを作らないで欲しいぜ!
115名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 20:56:14 ID:BzD9xJG50
PCだけでなくPr○LiantやEVエーもよく壊れるんじゃない?
116名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 22:20:05 ID:k9lkED5B0
なんでもかんでもよく壊れるよ。
一番壊れてるのは社長以下社員の頭だけどね。
117名無しさん@引く手あまた:2010/03/10(水) 23:49:56 ID:lbzdI1yV0
>>108
GJ!
118名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 00:23:12 ID:o+pqmuLe0
I●M出身のボンクラどもがうざいんですけど
あいつら、ロクなことしねえ
役員増えすぎじゃないのw
若者は激務薄給
日本の縮図かよw
119名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 15:34:16 ID:Fi8Waus10
ゴミ捨て場のようでつねw
カス引き受けあんがと
120名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 15:44:08 ID:Fi8Waus10
>>118
節操ゼロのチビおやじ。。。人望ないが面倒見てやってねwww
121名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 16:17:02 ID:shHpFiPj0
>>119
もうここに書き込んだら貴方もゴミですからw
122名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:16:41 ID:CR5XjnQh0
大島まで行く予定の人、挙手してくださいな
123名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:18:51 ID:Fi8Waus10
奄美大島?伊豆大島??wwwお気の毒
124名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:58:10 ID:gWK0s44p0
T氏裁判 1回目が終わったみたい。
頑張れT氏
http://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/20100310
125名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 22:59:38 ID:oKAzMii90
どのみち流刑ってことか。w
126名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 23:01:58 ID:04IfXzhn0
この会社、正直ヌルすぎです。
127名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 23:36:26 ID:PEbGZO9N0
>>126
ゆでがえるになっちゃうよ?
128名無しさん@引く手あまた:2010/03/11(木) 23:56:29 ID:yeVTYLgI0
>118
グループ会社でもないのに社員の受け皿ありがとうございます
129名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 00:53:11 ID:RvGjhBEs0
営業はいいけど、TSSはね。一番使えないやつらだし >112
130名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 10:47:43 ID:Fs5zgog5O
あの女、性格悪すぎ!
131名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 20:29:05 ID:sNDqGdEg0
>>130
kwsk
132名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 23:26:47 ID:Z/uXC31q0
HPってIでバイオレーション退職した奴らの溜まり場だな。
まったくいい奴がいないのが気の毒だ。w
133名無しさん@引く手あまた:2010/03/12(金) 23:41:39 ID:em1Ie3JN0
マトモなやつは残ってない。
134名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:03:22 ID:8jc0VixQ0
新卒でここに入って、HPC→CI→SIPと見てきたけど、
同期がずいぶんと少なくなったな。
そろそろ潮時だと思うようになってきたよ。

入社したころのHPは好きだったんだけどなぁ。
なんでこうなったかねぇ。
さて、今週末は転職エージェントを選んで登録するか。
135名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:35:46 ID:y+t3oCmzQ
あぴJと管理職の栄養分を賄うために、
がんなに単価を下げずに商売を続けた結果、こうなった。

シワが積もりつもって、再起動をかけなきゃならなくなった。
いいタマはこの会社からはもう飛んで行っちまった。。。
136名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 00:45:21 ID:IirOp0GE0
現職の日本IBMの方に言わせると・・・

>ていうかHPってもう換骨奪胎されちゃってるだろ。
>Iで一軍に残れなかった二軍がやってる会社がHP。

だそうだwやはり日本HPに来たIBMer(社長・執行役員を含む)は2流だそうだw
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267870724/

やっぱ使えねーのw
137名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 01:18:13 ID:iewac7Cm0
特に今回、執行役員で来た人は超一流wwですよ!
138名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 01:25:12 ID:H5uc5nuU0
>>132

HPだけじゃないよ。
Iをバイオレーションした連中の多くがどこそかの役員やって
そこでも最悪な状況にしている。
139名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 01:43:33 ID:EYEIs5Mh0
ある意味競合他社を陥れる刺客ってことか。。。
140sage:2010/03/13(土) 02:09:22 ID:hrO16d1t0
本体の外部評価は上々のようで・・・
まぁ社員を奴隷扱いしとけば業績も上がるわなwww
http://www.brandirectory.com/league_tables/table/global_500/index.php?page=1
141名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 06:39:50 ID:G7p4/os+0
>>140
マークは株主とアナリストしか見ていないからな。
142名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 11:15:10 ID:iewac7Cm0
>>138
お客様からの信用を失わないようご注意!
手遅れかなww
143名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 11:18:25 ID:UdbyjUk10
最近お客様からの評判がメチャ悪くねぇ?
144名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 11:37:14 ID:T5mMWlhu0
蛆田厭門の娘は早大皇国研究会(笑)



バカじゃねーの。
145名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 11:42:09 ID:ZlhVxMAQ0
そういうこと書いて悦に入ってるあなたの方が バカじゃねーの、だよ。
実力あるんならここでくすぶってないでもっとましなところに転職すれば。
146名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 12:42:00 ID:UdbyjUk10
>>144
つーか、恨みがあるならこんなとこでネチネチやらんで直接逝けや!ヴォケッ!
147sage:2010/03/13(土) 12:50:51 ID:hrO16d1t0
無駄金使い過ぎwww
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25406
148名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 16:59:38 ID:IirOp0GE0
OH!〜No!こんなスポンサーなって無駄使いするのならw基本給あげてくれーw
ゴルフとかテニスとかスポンサーなってもしょうがないょ。石川は別だけどANAはいいよね
149名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 17:33:09 ID:WZlgwQA40
>>143
エンジニアの首を切りまくり、火を噴くシステムを事前鎮火することが出来なくなったから。
現場は後手後手ですでに限界。アメ公の作った某ストレージもダメダメ。
150sage:2010/03/13(土) 18:09:35 ID:g6NAR0Gn0
>>135
「がんなに」??
「頑なに」って書きたかったの?
151名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 18:28:29 ID:iewac7Cm0
Iと事業部長のトレードやってるんだって・・・w アホだね
152名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 20:12:54 ID:D999IOGH0
>>136

IBMの連中も根拠のない優越感をもってるね
パソコンビジネスできないくせに

でも、HPに来たあの方は
お手軽な方法で「実践躬行」して
会社をガタガタにしたところは
確かに2流なのだとおもうけど
153名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 22:29:02 ID:Fu24fLWF0
ハコ売りに徹するんだろ、この会社。

で、SIPの解体と上乗せ無しの大量解雇いつになるの?

上乗せ出るうちに脱出したいんだけどね。
154名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 22:54:56 ID:BfSGOBc30
>>153
そんなもん事前に漏れたらパニックになって誰もいなくなるだろうよ。
155名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:25:04 ID:Fu24fLWF0
>>154
だから感の良いやつらは上乗せが確実なうちに辞めているんじゃないの?

所詮この会社なんて従業員の数削って、給料削って
それでなんとか利益だしている程度のただのPCメーカーなんだよ。
でかいツラしてるけど、東南アジアなどの無名PCメーカーと何も違わない。
公然とクビキリしていているけど、社会がそれを仕方ないと受け入れているだけタチ悪い。

しかも業界ではこの会社の社員の使えなさっぷりは
有名みたいで次の就職先も簡単にはみつからねぇしな。
156名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:29:28 ID:Fu24fLWF0
お、俺のIDがWF0か 、、、
WFR近いな。
あとはよろしくたのむよ。

引継ぎ?なにそれ? 退職の書類にハンコおしたらもう会社きませんからね。
所詮俺の仕事なんて誰でも一時間で引き継げる程度のことだし。
157名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:36:08 ID:BfSGOBc30
俺も実はこの会社ではもう先が見えている。。
そういえば去年対象になった奴が告知された次の日から出社してこなかったな。。
俺もそうするかも知れないが。。
158名無しさん@引く手あまた:2010/03/13(土) 23:54:24 ID:y+t3oCmzQ
>>150
いぇす。 いっと いず。 噛み付くなょ
159名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 05:46:34 ID:T45NKLZv0
>>157
それは告知されたその日から就活開始したからだねたぶん
していいって会社からも言われる
160名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 10:10:09 ID:vbwx67PG0
どうせなら、整理解雇出来ないのだから、こんな会社壊すつもりで
訴訟を起こしたら、故意でが飛ぶかな
I●M以上に弱い組合のようだからだから好き放題だね
でも、弁護士に頼んで訴訟する人が増えれば、マスコミも飛びついて
面白いとと思うな
でも、おたくの会社大変だね
この前、おたくのエンジニアがきて、愚痴っていたけど
このまま、契約維持してもいいのかと思うので
4月更新はしたけど
161名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 10:18:19 ID:iQONaOZD0
>>157
俺も、翌日は引継ぎをやって、後はもう出社しなかったょ。
『アナタ要らないから辞めて』って言われて、それ以上何が出来る?
その前からWFR対象なのは薄々気付いてたから、引継ぎ資料もバッチリ。
お陰様で、給料3ヶ月貰いながら転職活動に専念して、割り増し退職金貰って、
今は新しい職場で働いてる。
満足だ。

こんなに皆が自社と自社製品が嫌いなんだから、HP売れなくて当然。
もう負のスパイラルだね。
162名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 10:25:44 ID:Ca5wg1X60
東芝とパナソニック、定昇維持キター!!
163名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 12:18:13 ID:m9TB7ILo0
社長は評判どうよ?暗そうで笑顔を見たことないが。。。w
164名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 12:49:48 ID:h7L7OD+40
ばばじゅんは基地外です。

「昇格したかったら、ずるいことをやれ!」と指導されました。

自分の黒い体験談を言うなってーの。
165名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 15:20:19 ID:C9ZQT9AL0
おたくのWebページに出ている国内主要拠点?の1つ西日本支店は
新大阪トラストタワーに移転?されたようですな。
西日本に仕事ある?
166名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 15:24:26 ID:C9ZQT9AL0
追伸、
日本HP会社概要は2008年のまま更新されてないね。最近のデータを公開できない理由ありか?
167名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 15:30:34 ID:LhNgfbUj0
西日本はおろか東京もロクに仕事ないんじゃないの?
会社が嫌い、自社製品も嫌い、
客には面と向かって「数ヵ月後は自分は居ないかもしれません」とか言ってるような状態。
そんな会社の社員に何か勧められてもねぇ。
客も警戒するし距離置くでしょ。

ところで大島に用意される座席は何席だろうね?
引越し前に切りまくって、4000席もあれば良い方か。
ま、全部FAだから2000席も用意しないかもしれないな。
工業汚染地帯でムダな買い物しやがって。
168名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 15:34:06 ID:LhNgfbUj0
>>166
社員数じゃないの?
これだけ切ったんだから、表に出したらまずい数になっていると思う。
169名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 16:02:58 ID:pMIv9gTX0
>>168
この会社の、『らしさ』が、よくわかる一件だとは思わないかい?
170名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 16:16:21 ID:qQn+hunu0
つまり「外づら優先」だな。。
しかし既に口コミでお客様はもちろん競合にも漏れ伝わってるしな。。
171名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 19:55:40 ID:iQONaOZD0
名古屋地方は激しく沈下中。
豊田営業所ももうないし、中部支店も営業所格下げでしょ。
172名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 20:44:51 ID:Ge9LxrS10
社長、なんかメッセージないの?
ここまで何もできない奴がいたかな、まじで。
173名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 21:00:53 ID:knmSS/HY0
ここからマネージャーでスカウト来てるんですけどw
ちょっぴり不安だせ。どうしよっかな?
174名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 21:48:05 ID:jRRirGjR0
ここを見て、入る気ある?
物好きに人生かけるなら、どうぞw
175名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 21:51:31 ID:Kz9x6yuK0
>>173

自分から辞めてくやつは割増退職金を払わなくともよいからな。

会社の差し金の気がする。

いずれにしてもWの予感。

176名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 22:10:21 ID:s3lIE2jL0
>>173
スペック晒してみ?
177名無しさん@引く手あまた:2010/03/14(日) 23:28:06 ID:qfG0MUYD0
>>172
そうだね!過去の歴代社長はちゃんと社員の士気をうまく調整していたが・・・
鯉出は名ばかりの社長で実力がないと分かったからねw
鯉出!はやく社長を辞めて脱藩しろ!いない方が会社はうまく回りそうだw
178名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 00:05:34 ID:A3ExVeOK0
皆さん、人のせいにするばかりで無く
そろそろ自分自身についてちゃんと考えてみては?
179名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 00:23:09 ID:m68EDwTs0
まぁまぁ、股慰手もコミットコミット連呼して鼓舞しようと頑張ってたじゃないか。
180名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 01:47:19 ID:zCjNmURv0
鯉出いなくなるとまた別の勘違いアフォがIBM 辺りさらくるんだろ?
そしてIBMの日本HP潰は巧妙に成し遂げられるんだろな。
FY10 の無茶なアスパイアはそもそもそSIP潰しのためのもの。
まんがいち達成してもSIP 潰しは確定しているからあまり意味はない。
ま、努力するだけムダ、会社の思う壺。

適当なとこで適当な子会社作ってSIPの社員ぶち込んでから会社精算。さしずめそんな筋書きだろ?
別会社だからWFRも上積みしなくていいしな。

ここはそうゆう会社だからな。
がんばっても無駄だし、頑張らなければWFRだ。

給料も一生上がらないしな。
真面目に人生考えるなら今が最後のチャンスかもしれないな。
181名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 02:51:46 ID:Edhf+n/60
会社の利益率とか考えたら、CI切るのは間違いでないと思う。
182名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 10:28:46 ID:MeD5+wh70
I出身の無羅化身はどうよ
183名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 12:49:16 ID:/JZZKZv/0
久しぶりにここに来たけど、相変わらず大変なんだねぇ〜
リストラされて1年ぐらいになるけど、もらった割り増し退職金を景気の底で投資できたので今は3倍になった。
年収は若干減ったけど、トータルで考えてもリストラ様様って感じです。
184名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 20:42:34 ID:+XjYVX6N0
あ〜もうやだっ!
何かいい話は無いのか!
185名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 21:50:22 ID:H9M7c+/30
>>184
先輩が結婚する。
186名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 22:05:10 ID:k09pS5t60
>>179
全く守られませんでした、、、そしていまはコミット言わなくなった。


「みんなの前で怒られちゃった、テヘ」って馬鹿だろ、はよ辞めろよ!!!111
187名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 22:36:21 ID:A3ExVeOK0
>>185
もうすぐWFR開始2周年です♪
188名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 23:14:42 ID:sir07HmS0
転職先を見つけて、FY09に辞めたのは正解だったかな。
現職の年俸は750万程度だから、HPの時より100万UPくらい。
それなのに、精神的には断然楽になった。
なんでもっと早く転職しなかったんだろう、とつくづく思うよ。
10年弱じゃ退職金もそんなに出ないし。

ほんと、周囲がWFRにおびえている環境は良くないね。
昔はSunのことを笑っていたけど、
働く人間にとってはHPも同じ状況になっちゃったか。
これからのHPは箱売りにシフトしていくから、
旧SIPや旧EDSの人間はこれからも冷や飯食わされるんだろうな。
あーあ。
なんで新卒でこんな会社に入ったんだろ。
189名無しさん@引く手あまた:2010/03/15(月) 23:47:07 ID:+LRX2XvM0
>188
ほんとに社外の人だ。転職おめでとう。
190名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 01:40:42 ID:e7+XT6hi0
新人執行役員さんどうよ?ちゃんとやってまつかww
191名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 02:14:55 ID:BIJByVcR0
>>176
医療系画像機器メーカーGMをやらせて頂いています
今週面談ですが、かなり。。。な気分です

正直、医療系は数少ない成長分野ですが、なんせ”先生”相手なんで
苦労が絶えませんw
192名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 19:55:27 ID:Rdh4df/J0
>>186
本当だな!もういい加減して欲しいょ
鯉出、執行役員(IBMer)貴方たちがいるから会社を駄目にするんだ!
フジTVドラマのコピーが似合うぜw
193名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 20:16:08 ID:ZAuXo4050
この先、I美M傘下に入り、現役員の大半は廃棄される?
194名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 21:33:54 ID:mNCR74W70
>>191
中途でマネージャー待遇なら年収2000万近くもらえるんじゃ
195名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 22:45:13 ID:4eye00Bm0
>>192
最初に駄目にしたのはY○P出身者だけどな。。
196名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:48:55 ID:3BHgwijz0
>>195
そんなこと言うなよ
仕事楽だよって聞いたからY○Pに入社したんだよ
一生懸命仕事するつもりなら他行ってたよ
みるみる会社が大きくなって仕事の責任も重くなって、想定外だよ
197名無しさん@引く手あまた:2010/03/16(火) 23:52:18 ID:3BHgwijz0
楽するつもりでY○Pに入ったんだよ
運よく偉くなって給料上がったんだから
今の身分にしがみついて
甘い汁吸うのは当然だよ
198名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 06:39:17 ID:jNpJdM7ZO
あの嘘つき女いなくなってよかったよ。あんなに性格の悪い奴見たことない。あいつの犯罪絶対暴いてやるから。
199名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 08:36:49 ID:I3LuAWeO0
↑同じくらい性格悪そうだww
200名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 09:04:49 ID:TtTAw6eH0
次のWいつ?
201名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 09:54:12 ID:e7/L9W0r0
♪まいにちーが Wうーーー
202名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 18:52:42 ID:IpeU+GC30
私はそろそろ the end になりそうです。
みなさん・・・ お世話になりました。
私みたいなクズ人間をこれまで雇って頂いた恩は忘れません。
203名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 21:16:59 ID:gL1u+fxk0
"春闘集中回答 軒並み定昇維持"

定昇なく、能力主義でも一律昇給フリーズ、給与カット

204名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 23:12:27 ID:xbz4J7lO0
さらに使える奴らも含めて一律人員カットってか!
205名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 23:15:28 ID:mIklq8EP0
>>196
>>197

なるほど、そうはっきり言ってもらうと妙に納得してしまうな。
206名無しさん@引く手あまた:2010/03/17(水) 23:57:09 ID:T5ykmE5P0
今HPで成果主義なのは本社の経営陣だけ?
他は皆ソルジャーだよね。部下持って幹部になった気になれる人もいるみたいだけど。
207名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:14:16 ID:YRn/zxRU0
208名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 00:50:50 ID:AYeg2KXn0
>>206
ソルジャーどころか、どM奴隷www
ただでさえ安い給料を数%レベルで下げられ、
もともとない福利厚生もガン削りw
まじでどうやってモチベーションあげたらいいんだよ
早く家に帰ってバイトでもしたいわ
みんな、給料どんなもん?
オレは同級生で最低給料だったよw
去年の忘年会は泣いた・・・
209名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 19:40:00 ID:if1/jkzT0
もしかしたら日本HPも脱税しているんじゃねーの?不信を抱く・・・w
210名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 20:40:14 ID:K7DPHvVv0
年寄りを容赦無く区切り捨てる会社、若者が自ら辞めていく会社
ここはそんな会社だ
そんな会社に未来は無い
211名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 21:22:44 ID:S+DOniZC0
まったくだ。
若気の至りとは言え、なんで外資に行きたいなんで思っちゃったんだろうか。。
まさか現役バリバリの40代前半で切り捨てられるとは。。
大人しく上場企業で社内SEやってりゃ良かったよ。。
212名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:03:17 ID:K7DPHvVv0
ここじゃ人間は使い捨てだからな
若いものはそれを察して逃げていく
年寄りはそれに怯えてしがみ付く

今の時点で間違いなく言える事は
脱出できる人間は極力早く脱出すべき、という事だ
この会社にいても未来はない
213名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:18:32 ID:yvwVNKzA0
残業減らせ、仕事しろ、件数こなせ、俺は先に返る
無理だろ、いいかげんしろよH本
214名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 22:26:17 ID:xjDjAUcn0
みんな、VOWはどう書いた?
オレは思いっきり批判したら、W食らったが。w
215名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:09:53 ID:b3ocy5kT0
>>208
減給のおかげで今年はみなし手当込みで600万くらい。SPE、9年目。過去の査定の半分以上はK評価だけど万年Below。
もちろん大学の同級生では最低レベルだ。協力会社さんと大して変わらん。
モチベーションは転職がほぼ決まりそうってことかな。待遇も同級生達に追いつけると思うし。
会社が社員に利益を還元してくれるのを悠長に待つより、利益を社員に還元してくれる会社に動いちゃった方が早いし確実だからね。

会社説明会で人事に評価の高い人は給料ガンガン上げて差付けてるとかフカシこかれちゃったけど、こういうのって詐称だよね。
ほんと、こんなレベルの低い会社に入ってしまって失敗したよ。
216名無しさん@引く手あまた:2010/03/18(木) 23:16:00 ID:kfkidIa+0
昇給停止→昇給停止→基本給「一律」削減のトリプルコンボだったからな・・・・・・
217名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 01:29:40 ID:jNccMBsi0
>>215
センパイ、9年いるのに600なんスか・・・
ないわー
てかKとか意味ないじゃんww
いいっすね、オレなんか5年以上いるのに500くらいスよ
1000万いくのに、500年くらいかかりそうw
早く転職してー
同級生とか、比較もしたくないわ・・・
Fラン大学出ならともかく、有名大学出たのにありえねw
218名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 02:15:29 ID:C9WOPX+X0
退職して数年経つが、俺がいた頃より更に酷い状況だとは業界では有名になってるね。
hpの次の会社を辞めて、今年から新しい会社に転職しているけど、収入は一応上がっているし、
何よりもストレスは激減し、職場の雰囲気も前の会社も今の会社もhpより全然いい。
つい先日、まだここに残ってる元同僚と会って食事をしたが、本当に酷い会社に
成り下がってしまったようだね。
辞めてよかったとしみじみ思うよ。もし辞めずにいたらWFR食らって路頭に迷ってるか
WFRを食らう事なく、早く対象になって欲しいと毎日、893みたいな顧客のクレームに
付き合いながら、社内の殺伐とした雰囲気の中でゾンビになってただろうと思う。
219名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 02:18:11 ID:Pif5i3xv0
おい、9年でみなし込みで600って、、それほんとか?
俺中途三十台前半三年目でintだがベース700+残業代、
採用時、新卒入社で普通にベースアップした場合あなたの年齢ならこんなものですと言われて
そんなもんかと納得したんだが・・・
だが入社して以来一度も昇給がないのでおかしいとは思っていたが・・・・

9年でみなし込みで600が本当の話なら
俺は高給を貪っている事になるから油断したら即Wだな。
まぁこの会社にも居辛くなってきたので転職考えているから、
W喰らってうまく次が決められれば良いんだが
220名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 06:50:48 ID:eWA30QPz0
>>219
高給取りだな。
ベースで700万なんてどこの世界だよって感じだ。
ペイバンドだと4か5くらいになってるんじゃね?
俺は新卒で約9年目INTだけど、給料なんて18カ月分で540万いかない。
実際には残業がそれなりにあったので昨年の収入は660万程度だったけど。


>>215
HP入社かCPQ入社か分からんけど、同期だな。
頑張ってくれ。
俺もユーザー系から内定が出たんで、4末で辞めるよ。
次は残業代込(月当たり30H想定)で750万くらい。
転職活動して初めてHPの給与水準ってものが分かったよ。
221名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:27:40 ID:fFT/4rf80
>>219
基本が700で残業代出るってほんとか?
信じ難いが中途は採用時に前職の給料を考慮されるから
あってもおかしくないのかもしれないな。
222名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 20:39:23 ID:fFT/4rf80
それはさておき、
今Wに自ら手を上げたら、何月末に退職になるんだ?
知っている人いたらおしえてくれるとたすかる。
あと、できたら上乗せ金額の目安も。

昇給永久凍結、int->speに上がると見なしになって実質収入ダウン、
福利厚生無し、おまけに減給で給料は下がる一方。
社内の雰囲気も殺伐としていて、やってられないよ。
223名無しさん@引く手あまた:2010/03/19(金) 23:02:20 ID:xyMMhiBX0
>今Wに自ら手を上げたら
試しにやってみな?割り増し無しで放り出されるぜ。www
224215:2010/03/19(金) 23:27:36 ID:lI/yb6Mn0
>>217
これからは600万も行かない時代かもね。早く脱出した方がいいよー。
俺も6年目くらいで辞めておけば良かったと振り返ると思うよ。

>>220
おめでとう。辞めて正解だよ。今思えば賢い同期は皆辞めていった。残ってるのはどちらかというと鈍感な人が多い。俺も含めてだが。
俺は転職エージェントとたくさん面談してHPの待遇の仕方を詳細に伝えまくったよ。みんなびっくりしてた。

>>219
ほんとだよ。月の基本給20万円台だから。つーかINTで700万+残業代ってなんだよ。
この会社の若手で「普通にベースアップ」した人なんて居ないからね。
これでも周りが月給数百円の昇給の時に数千円上げてもらったり、皆昇給するときには月1万円以上増やしてもらったりと特別扱いを受けてきたことになってるらしいがね。
あまりにみみっちい世界の話だからトータルで数十万くらいしか差ついてないだろうけど。
俺は減給でもう見切り付けた。でも見切り付けた人少数派みたいだから経営判断的には減給施策は正解なんだろうね。
俺の周りは「仕方ない」って人ばかりだったから。
225名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:39:28 ID:Ly+Baxab0
>>220
気をつけてね。
入社の時期、レベル、年収に、ご丁寧に退職日まで書くなんて。
誰だかバレちゃうよ。
これ以上あまり内情さらさないようにしないと。
こっちまでハラハラしちゃうよ。
次が決まって気が緩んでるんだろうけど、ほんと気をつけてね。
226名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:46:44 ID:MrLwK2KH0
>>225
うちの社員らしいじゃない、220。
社内に関して文句ばかり言ってるけど
社会的に非常識な人が多いよ、HP。
227名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 01:55:26 ID:/Fi5Tudl0
すげーな、、いちばん働き盛りのミドルががばしばし辞めてくな・・・・
オレの周りでもすでに、2、3人やめそうな上に他も仕事そっちのけでめちゃくちゃ就活してる
みんな最終までいくからすごいわ

使えねー新人とオッサンしか残らじゃん
いまどきキーボードも満足にうてないオッサンとかなんなの?
そんなんで1000とかいってると思うとまじ腹立つわ
議事録もようまとめられんし、メールはてきとうだし、、、、
若手は若手で技術だめ、ITだめ、PCだめ、オフィスだめ、失敗を必死で隠す、、
なんでこんなの採用したんだよっつーのばっかだよ
どうなっちまったんだ?!
228名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 02:03:07 ID:QgFun9n/0
確かにみんな辞めていってるけど、この不景気にどこに行くんだろう?
俺も色々な会社に書類出しているけど何処も音沙汰無いよ。
229名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 02:06:08 ID:JkCwoi0L0
みんな年収低かったんだね ちょっと安心してしまったw
オレも500いかねー程度だ
へたしたら手取りで20切るときとかあるもんなw
給与明細がハケンみたいだぜw
>>228
不景気とか関係ないよ
超大手にどんどん行ってんじゃん
あとユーザ系とか
外資にも行った人いるらしいねw
230名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 02:26:09 ID:qQjzHS720
>>229
外資にもって、、、うちも外資じゃんw
231名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 03:23:46 ID:rjxt2c00O
僕は、一個前のスレッドの終わりで独り語りして釣り扱いされてた奴だけど、もう少しHPを利用させて貰ってキャリア作りするよ。
この会社は、個人の意識と行動力次第でキャリアは築けます。
HPのネームバリューを使えば、外部とのパスを作る事も簡単だし、売り物も下から上まで、いちよ全て揃ってるしね。
みんなの気持ちは、僕も同世代だから分かるんだけどね。
給与以外に利用出来る事はあると思うよ。
232名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 04:25:48 ID:TVTYFD8M0
>>231
その意識はとても良いし、意気込みは買うけど
もう遅いんだな。
正直言ってもう見切られてるんだよ。
社内じゃないよ、お客様からだ。
その雰囲気を感じ取れないのか?
もっとよく周りを見てみたら?

233名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 06:00:07 ID:QgFun9n/0
なかなかいろいろ考えさせるなぁ
234名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 08:14:05 ID:gTm60e8I0
「給料安くてもHPで働きたい人いくらでもいるんだから、給料は上げない」
と偉い人が言ってたよ。まあ、正しいけど。
235名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 08:33:50 ID:QgFun9n/0
>>229
大手ってどの大手? ITとは限らないのだろうけど
運良く大手にもぐりこめたのは少数派だと思うんだよ。
ではその他大部分の人たちはどこへいったんだろう?
否定的意見でごめん。
でも今のご時勢全員が大手に円満転職しているとは到底考えにくいと思う。

>>234
偉い人の意見は正しいのかな?
こうして匿名掲示板で内情暴露が続けば応募者集も、その質も下がるだろうに。
どっちにしてもhpらしい考え方だ。

ところで週末くらいはサビ残業、サビ休なしでまったりしたいね。
236名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 10:07:10 ID:vKjdOtI60
>>235
かなりの数の人が競合に流れてるぜ。www
237名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 11:08:15 ID:yl3wil/20
うちで働きたいって言ってる人たちって、今の状況を知らないのか、他に行ける能力もない
って人が多いんだろうね。
今の状況が続けば、働きたいという人もいなくなって、搾りかすと経営層(これも搾りかす?w)
しか残らない、そこまで行ったら撤退なんだろうね。
238名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 12:35:02 ID:rjxt2c00O
>>232
対顧客は、確かに今のスキームだとキツイけど、担当次第じゃないかな?
どう顧客向けにアダプテーションするかだよね。
それが出来ないのは、その担当の能力不足なだけだと思う。
あと、一概に言え無いけど、中途は都合の良いようにソルジャー扱いされるパターンが多いと思う。よって、余程自信やリレーションが無い限り、ぺーぺー転職は避けるべきかな。
個人的な主観ですが・・・・
239名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 12:37:55 ID:aD6XNRU50
どうせアホの鯉出は毛唐に言われるがままに大島引っ越し前に大量に首切りやんだろ?
そのころにはWFRで支払う上乗せ原資も底を突くだろうし、
早いうちに辞めたもの勝ちだな。

上手いこと競合にもぐりこめれば良いが、狭き門だな。
現実を見据えて乞食か犯罪者になって刑務所暮らしも視野に入れて行動するしかねぇな。
HP出身者なんて口ばっかりで何も出来ないゴミ、というのが業界の常識だよ。
240名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:07:44 ID:p/D1TfiW0
GBのほり○ちイラネ
241名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:42:52 ID:Gs0mhamU0
>>239
お客様より「社内の複雑怪奇で無意味な手続き」をこなすことのほうが重要だから当然そうなる。
俺が客ならぶちきれるけど。
242名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 13:57:11 ID:imgYYYa10
30歳で手取り20万割るか割らないかの瀬戸際にいる、
外資系の社員ってここ以外でいるのwwwww?
243名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 18:07:28 ID:TVTYFD8M0
>>241
うん、だからあちこちでぶちきれられてるよ。
それに気付いてこのままじゃ、と危機感を感じてる人もいるけど
大半は、何かあったの?感覚。
HP=仕事しないし、やる気ない、だから責任感もないって見られてる。
というか見放されてる。
244名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 19:12:05 ID:Tdii4Wfo0
客も社員も愛想を尽かしたってとこかな
こんだけ悪い情報流れればマトモな奴は入ってこないだろうし
マトモな客は引くだろうし
IBMからやって来た偉そーなツラして首切りしか脳が無い人たち、
真面目に責任とって欲しいね
245名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 19:27:29 ID:SioG3EtL0
鯉出君とその仲間達は、毛唐に頭上がらない、
人減らしとコストカットしかできない能無しなの?
ビジネスを上手く回しているとは到底思えない。

それともIBM出身者ってそもそもそういう人しかいないの?
246名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 21:53:16 ID:jjI+Ibar0
みんなタガが外れた感じがするな。

日本が主導で行動を起こすのは初めてなんじゃないか?
最後になりそうだけど。
247名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:07:11 ID:vKjdOtI60
>日本が主導で行動を起こすのは初めてなんじゃないか?
何かやらかすの?
248名無しさん@引く手あまた:2010/03/20(土) 22:32:12 ID:jjI+Ibar0
>>247
いや、組織的なものじゃなくて、個人の自主退職というゲリラ戦。
これによって日本法人の縮小/撤退を自発的に行っているとも言えるかなー、なんてね。
249名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 01:45:31 ID:lrf5cscU0
売り上げじゃない
リストラした数で勝負だ
250名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 09:43:52 ID:xWuVnq5j0
「アイデアの数じゃない、カタチにした数で勝負だ」
っだったっけ?
末期の悲壮感を感じさせるな。
251名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 10:39:19 ID:YASA3Juo0
売り上げじゃない
サービス停止した数で勝負だ
252名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 13:41:07 ID:0VWCgzfW0
>>248
HPさんと多少関係のある外部の人間です。
このスレを読んで思ったのですが
上層部はこうなっていくことを分かって「わざと」やっている、ってことないですか?
何か目的があってそれを達成するために。

ここに書かれているようなこと(会社側の対応のことです)が何の裏もなく行われ
ているとしたら、あまりにもお粗末すぎる対応と思うのですが。

そんな無策のままで上層部が指揮してるなんて思えないし、普通結果はともかく
もうちょっと何とかしようとすると思うんです。


それがこの会社のデフォだ! と言われてしまえばそれまでなんですが。
実態が分かっていない人間のヤボな質問ですかね。




253名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 13:58:40 ID:olXVmBST0
どうでもいいが、30で600もらってて嘆いてるのか。
254名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 14:11:49 ID:i4epJhg10
>>252
普通の疑問ですよ。おそらくわざとでしょう。
問題は「誰が」わざとやっているか、です。

個人的にはUS、APJあたりがわざと仕向けていると思っています。
やつらにとって日本法人は家畜程度でしかありません。

では、日本の上層部はどうしているか?
経営層は何もメッセージを発信しないので何考えているかわかりません。
何をしても結果を出せないので役員を増やして仲間同士で
役員報酬を貪っているだけなんでしょう。
現場に近いレベルの上司たちは、問題は認識し、改善する方法を
思いついても実践する権限が与えられていません。
ここ数年目標となる数字を意図的に上げられ、目標未達の連発という
前科を仕込まれ、発言権を奪われているからです。
結果、APJの連中が中国などで実績を上げたイカサマ対策を
市場の特徴がまったく異なる日本で適用するという悪循環に陥ります。

今年に入り、いろいろな部署で数少ないキーマンがあきれ果てて脱北しています。
255名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 15:27:39 ID:ANTmV47U0
USやAPにしてみれば日本はお荷物だからね。
絶対に達成できない目標を無理やり設定して未達成を理由にリストラ。
鯉出氏やその取り巻きIBMerがUSやAPJの手先ってとこか。
SI事業は儲かってないからね。
SIは子会社化してどっか適当な所に二束三文で売却というのがオチだと思うよ。
売却前にW喰らって縁切ったほうが良いと思うので今はW待ち。
正直手も挙げている。

>>253
30で600が問題なのではなくて、
今後絶対上がらないし下がるのが問題なんだとおもうよ。
256名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 15:59:29 ID:0VWCgzfW0
>>254
ありがとうございます。

想像とはいえ、内部にいる方の受けている印象ですから
きっとそのとおりなんでしょうね。
ひょっとするとUSとのコミットメンも実は社内に展開されている
内容とはまったく別の内容なのかもしれませんね。
だから何も発信しないのかもしれないし、そもそも発信する
必要自体ないと。

しかし・・・
「家畜」とか「お荷物」とか、ずいぶんな扱いではないですか・・・
そんなものなんでしょうか。

最近のHPさんの方々、モチベーション下がりまくっていて不思議に
思っていたのですが、分かったような気がします。
257名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 16:16:19 ID:UR1iGG0N0
>>252さん
私は中の人で中堅どころですが
>>254さんや>>255さんの答は非常に的を射た回答だと思います
経営層は社内にほとんどメッセージを発信していません
もちろん業績結果のメールとか、来季もがんばりましょうとかのメールは来ますが
下から見れば役員同士でつるんでるようにしか見えません
どう考えても意味なさそうな部署もたくさんありますし
そもそも役員はここがダメでもまだどこかに行けばいいわけですし
そういう意味では腹を据えてここを改善する気なんて、さらさらなれないし、できないのでしょう
それはそれである意味仕方のないことかと思います
ただ、去年は大量に人を切ることで、しのげることを学習してしまったので
困ったらまた切ればいいやとしか、考えてないように見えてしまいます
とはいえコンシューマビジネスとは違って、極端に売上が下がるものでもないですしね
去年は例外としてですが
苦しくなったら切る、を繰り返し、数年以内に移籍先が見つかればいいやという戦略
も経営層や上位マネージャーはありなのでしょう
転職できなそうなマネージャーや高齢者はしがみつくしかなさそうです
APJやWWから見れば目標に到達しないことは悪ですし、去年度比で成長していないこと
ももちろん糾弾の対象ですので、日本を見る目は厳しいようです
>>253さん
600といっても残業込み、もしくはみなしですからね
若手〜中堅は基本給は400台や500台がほとんどですよ
ちなみに通勤定期以外の手当は一切ありません
そして部署によっては残業規制されているようです
ただ、転職してきた人は人によってはかなりもらってるようです
もちろん年棒制ですが
そして昇給は完全にストップ、しています
>>254さん
私が少し不思議に思うことは、役員が変わる割には外人が来ないのはなぜでしょうか
APJやWWでも本当のところは日本のマネージメント、つまり売上を上げるのは
至難の業だと分かっていて、外人は貧乏くじは引きたくないから来ないんですかね
極東の島国になんか行きたくないという感情論は別としまして
258名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 16:32:46 ID:Nx7r34tU0
>255
SIでもCMSのように巨大顧客を持って貢献しているとこもありますよ。
259名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 16:37:59 ID:UR1iGG0N0
>>258さん
それはそうですがCMS内でビジネスは完結していますよね
当面はCMSを解体する必要はない、という判断になるだけじゃないでしょうか
巨大顧客とはいえ、CMSの人間が食っていくだけで精一杯ですよね
しかも中国使いながらだからCMSの人間を増やす判断にはなりそうにないかと思います
製品とかCMS部など部分部分ではいいもの持ってるのと思うのですが
会社としてまとまった力は全く発揮できてないですよね
260名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 17:40:53 ID:LdJhuOQv0
なぜAPやUSから役員が来ないか?
なぜIBMから役員が何人も送り込まれているか?
なぜ日本の役員達が何もメッセージを発信しないか?

よく考えれば今後どうなるかは見えていると思います。
261名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 17:50:07 ID:F/lNi1BB0
合併する時には、また大量WFRだな。
262名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 17:50:32 ID:0VWCgzfW0
>>257
詳細にありがとうございます。


>とはいえコンシューマビジネスとは違って、極端に売上が下がるものでもないですしね


そのとおりだと思いますが、でもじわじわと落ちていくと、気付いたときにはもう修復不能
な状態になってしまうように思えます。
いっそのこと、一気に・・・のほうが一時的なインパクトは大きくても長い目でみれば被害
も少ないような。

でも、そうやって進めていくのがAPJやWWの考えなんですかね。
一気に変えると、その決断をしたことの責任をAPJやWWが何かの形でとらざるを得なく
なりますが、じわじわと落ちていけば、その間の担当に責任取らせれば良いですものね。


HPさんはこのような内情になっていたのですね。

どこでも多かれ少なかれ、良くない面はありますが、それでもHPさんは更に、という
印象です。

現場で日々頑張っていただいている方々には本当に申し訳ないですが・・・・
今後のお付き合いの仕方を考えたほうが良いですね。
263名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 18:08:24 ID:S1lmtmIF0
>>256さん

社外の方ですね。

>最近のHPさんの方々、モチベーション下がりまくっていて不思議に
>思っていたのですが、分かったような気がします。

社外の方にもそう見えているんですね。
いや本当に家畜というか社畜、お荷物というか保健所で処分を待つ犬猫ですよ、我々は。

福利厚生の削減などかわいいもんで、
事あらばWFRという名前の退職勧奨が日常茶飯事に行われています。
明らかに達成できない目標を押し付けられている部署などは
部署ごと退職勧奨のターゲットと自覚しているので、
モチベーションゼロどろこかマイナスです。

退職勧奨は部門単位での目標の達成率がある程度は影響するようなので、
運良く目標を達成すれば退職勧奨を受ける可能性は低くする事が可能かもしれませんが、
目標を達成しても一定数は切る仕組みになっているようなので
がんばっても退職勧奨を受ける可能性は否定できず、
実際のところ頑張っても昇給凍結と減給を繰りすこの会社ではあまり意味はなく、
そんなところに留まるよりは転職したほうが良いと判断して
転職に専念している社員が少なくありません。
私もそんな一人ですが、今の時期の転職は難しいのが頭の痛い問題です。
264名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 19:09:47 ID:V/L5QsQo0
何でも会社や他人のせいにして、だから自分は...と主張する人が多いですね。
短い自分の人生ですから「いやな会社なら早く辞めれば良いのに」。
そこでも今は転職が厳しくて...今度は世間が悪い、ですね。
政府が悪い、国が悪い。「こんな自分の人生にした周囲が悪い」のでしょうね?
でも、あなた自身の人生なんですよね。早く実力付けて下さいね。
265名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 19:32:19 ID:PuDI+/tm0
>>264
そういうあんたはだれ?
家畜のジャップHP一の実力を誇る super-man ですか?
今の状況を国のせいにしちゃいないけど、転職市場が厳しいのは事実でしょ。
こっちゃ生活もあるから迂闊に辞められないしね。

曖昧模糊とした説教垂れるてないで具体的な転職成功の秘訣と
早く付けるべきとあんたの言ってる「実力」って具体的になんなのかおしえてくんない?
はっきり言ってあんたのいってることは抽象的過ぎてテレビのコメンテイターより無難なコメントにしかきこえねーんだよ。
立場弁えないで上品気取ったHPさんらしいね。
ぶっちゃけ同じ事面と向かって言われたらあんたの顔面に前蹴り食らわしてやってるとこだわ。



266名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:10:09 ID:OVW4SPde0
確かにHPはお坊ちゃまお嬢ちゃま多いが、
>>265 みたいなのは中途大量採用期間に紛れ込んできた血筋の悪いバカ中途だろ。
顔面に前蹴りなんて、この会社じゃ通用しないよ。
クソ中途は正社員の奴隷だって事を忘れず身の程を弁えてね。
君達は昇給も昇進もない、文字通りの捨て駒だから。
暴力沙汰なんか起こしたら速攻で警察呼んで逮捕してもらうから。

267名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:34:24 ID:mhaMmJ300
>クソ中途は正社員の奴隷だって事を忘れず身の程を弁えてね。
>君達は昇給も昇進もない、文字通りの捨て駒だから。

( ´∀`)アーッハハハ/ヽ/ヽ/ \/ \
268名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 20:46:48 ID:F/lNi1BB0
ほらほら、いつもの知ったか荒し君(>>264)が沸いてるよ。 スルーでヨロ。
269名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 21:07:59 ID:y1VjIbG60
ここ10年この会社が駄目になるのをみてきたよ。
もしも俺に第2の人生があるなら・・・いい経験したと思う。
はやく無くなったほがいいと思うよこの会社。
270名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 21:45:42 ID:I4SVj7RbO
僕も>>264の意見に同調だね。職業選択は自由なんで、嫌だったら辞めれば良いんだよ。
そんな意識じゃ、今後のキャリアも真っ暗だよ。
271名無しさん@引く手あまた:2010/03/21(日) 22:08:52 ID:YL33JOVx0
>>270
希望の光に導かれる若者よ(おっさんだったらイタタタタタタタ)
あなたが「嫌なら辞めれば良い」という言葉を使うには時期尚早ではないかな?
辞める時期というのは、「嫌だから辞める」のではなくて
「辞めたくないけど辞めさせられる」という形で突然訪れるものなんだよ。
この会社のWFRのようにね。

職業選択の自由って何?食えるの?
272254:2010/03/21(日) 23:41:19 ID:i4epJhg10
今辞めたくない人なんているのか?w

WFRもらって辞めるなんてのは大分悠長な人だと思う。
WFRがいくらか知らないけど、基本給30万程度なら3M程度だろ?
そんなの他に転職して数年も経たずに取り戻せる。
こんな不自由なところで燻っている時間が勿体無い。
その期間に貯まる不満に3Mの価値はない。
俺は割り増しなしで脱北した。他にもいっぱいいる。

それから転職市場は去年の暮れから大分復調してる。
底だったのは2008年末から2009年春にかけて。
書類が通らないと嘆いている人は、自分がそんなもんだと
自覚して、そこから対策を考えないと。
10年とは言わないけど7,8年働いていれば書類が通らない
なんてことは早々ないと思う、同業ならばだけど。
ユーザー系はインフラのみだと厳しい。と
ユーザ系企業人事の知人が言っていた。
273名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 00:10:58 ID:JMT/hcTQ0
>>256
想像が合っているかどうかは、もうどうでもいい、という感じです。
その結果に関わらず、相当な仕打ちを受けていますから。
30中盤なら日系企業より100万から50万ほど年収が低く
さらに、福利厚生などは健康保険程度しかめぼしいものがありません。

USへの裏コミットメントについては、、、その発想はなかったw

法外な目標とはいえ、それを受け入れて達成できないということを
連荘で行っていたので、軽く見られているんでしょう。

>>257
ちょっと前ですがCIにインド人、営業にUS?から人が来てましたね。
インド人はUSに昇格して戻ったようだけど、どんな功績が評価されたのやら。
どうやったら業績が向上するか見当がつかないから来ないんじゃないですかね。
日本人ですらわからないくらいですから。
274名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 00:19:35 ID:JMT/hcTQ0
と、不満ばかり言ってもなんなんで、、、

いい加減ISS営業、BCS営業、ストレージ営業、それに付随するPresalesなど
人がだらだら並ぶ提案はやめれ。顧客が2人なのにHP7人とか基地外だ。
日程もろくに合わせられないし、コストが激増するだけ。
BladeとEVA6kあたりの羅列で済む所に無理やりrxとかXPとか持ってくんな。
全製品提案できるPresalesなんて一杯いただろ。
保守営業もイランと思う。爺の巣窟だ、年度末だけ特設しろ。

SIはソリューションをいい加減にやめろ。顧客は望んでない、というより、選べない。
丁稚奉公よろしく張り付くことに立ち返れ。そこから案件を地道に拾うんだ。
それから営業に血が出るくらいに頭下げてでもクォータを持ってもらえ。SIP営業不要。
あとマトモなコスト管理、見積もり管理ツールを用意しろ。
Dist作りを見せてもらったが、あの時間を積算したら新システム構築の
コストくらい余裕で出るんじゃないか

保守は激安エンジニアを雇ってる場合じゃねーよ。顧客の不満がどれだけ
貯まっているか自覚してくれ。よくわからないからと、Windowsから再インストール
してください、とか平気で言ってくる。L2ですらミジンコ以下のやつがいる。
問題を解決することと、顧客が諦めてコールしてこなくなったことを同一視しないでください。
とにかく対応するエンジニアの対応、技術レベルを均一に上げてくれ。

賛同者は少ないかもしれないど、改善されたら仕事はやりやすくなると思う。
275名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 00:23:34 ID:CBmh+wvZQ
>>272 で述べている君の意見はまっとうなもので、賛同する。

しかし >>254で述べている君の意見は屈折している。
このレスは賛同するに値しない。


ま、転職したのは正解だった。
276名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 00:51:12 ID:sworeg3I0
まーでも、
もらえるものはもらいたいなー
その上で次が決まればいう事なしなんだけどなー
277名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 01:08:44 ID:IufhCbox0
>>274
> いい加減ISS営業、BCS営業、ストレージ営業、それに付随するPresalesなど
> 人がだらだら並ぶ提案はやめれ。顧客が2人なのにHP7人とか基地外だ。

ほんとですね。多数決で決めるの?と思わず聞きたくなります。
でも、話するのはその中の1人か2人。何をしにきているんだろう、と思います。


> 保守営業もイランと思う。爺の巣窟だ、年度末だけ特設しろ。

このセクションがもっとも分かりませんでした。
この担当者とは何を話せば良いのか・・・・。ホントに困りましたよ。


> SIはソリューションをいい加減にやめろ。顧客は望んでない、というより、選べない。

セミナーや提案のプレゼン資料の理論はすごいな、実際の構築を考えると? です。
そこは、Iさんのほうが長けていたかと。しばらくお付き合いが薄いので今はどうかわかりませんが。

> 丁稚奉公よろしく張り付くことに立ち返れ。そこから案件を地道に拾うんだ。
> それから営業に血が出るくらいに頭下げてでもクォータを持ってもらえ。SIP営業不要。
> あとマトモなコスト管理、見積もり管理ツールを用意しろ。

来ないですね・・・。他社が3回来るところを1回来るか来ないか、といったところでしょうか。
もっとも重要な顧客には足繁く通うのでしょうけど。
コストは・・・ 何でこの額??? と、こちらが思考停止してしまうようなことがあります。


> 保守は激安エンジニアを雇ってる場合じゃねーよ。顧客の不満がどれだけ
> 貯まっているか自覚してくれ。

この領域はすごいことになっているみたいですね。あちこちでユーザの不満が爆発していることを聞きます。
278名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 01:51:52 ID:TxN/Lk8J0
おれの知っている範囲だが、かつて営業がシステムを売るときには必ず現場エンジニアの構成チェックが入っていた。
*サーバ/ストレージ/OS/NETとあり、この時点で救われた営業は多々いる。
しかし今では無駄な工数?とされて、この作業自体を聞かなくなった。
279名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 06:55:32 ID:x7XmiMZZ0
>>274
> BladeとEVA6kあたりの羅列で済む所に無理やりrxとかXPとか持ってくんな。
> 全製品提案できるPresalesなんて一杯いただろ。

これは無理な注文ですね。
赤組社員は優先的にWFRになっているので、いま残っている社員は青組社員ばかり。
彼らから見ればProLiant、Blade、EVA、MSA、PCは他社製品だし興味ないし知識もない。
だから数少ない自社製品のrxやXP(本当は日立だけど)を売りたがるんだ。
280名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 09:11:32 ID:DAoR6lla0
今まで家族の為とWに怯えながら頑張ってきました。でも、家族に状況
を正直に話したところ自分が思っていた以上に心配してくれて、脱北に
賛成してくれたよ。脱北しても大変な事は分かっているが、沈んでいた
気持ちから次へ向けて頑張ろうという気持ちになった。
これからは既にリストに載っているらしいのでW指名を楽しみに待つ事にする
281名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:07:29 ID:OxvLuyHO0
交際費を自分の小遣いと思っている蛆田厭門さん。
金大のくせに、媚を売ることだけで良く出世しましたね。
貴君と貴君のご家族に不幸が訪れる事を願っています。
282名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:33:28 ID:qL+zUT6H0
I○G存亡の危機。Mgrが3人連続で自主退職。
結局みんな卑忌膿が嫌いってこと。

誰か書き込んでたけど、本当に非機能。
283名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:50:43 ID:F32iSCbv0
>>281
。。もう少し空気読め。ウザイ粘着野郎。
284名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:57:00 ID:XJHQ3+PK0
経歴書 書いて過ごした 三連休
285名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 11:13:45 ID:JxoppfTx0
>>279
営業がかわいそうなのでフォローを。
実現不可能な数値目標を設定されているので、単価の高いシステムを提案するしかない。(しないとWFR)
そうなると rx + HP-UX + XP ばかりになってしまう。
286名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 11:54:31 ID:y7j9jAiX0
最近サポートのレベルが余りにも酷すぎる
顧客先では、ばかCEでも会社の顔だ
教育とかしてるのか
他の国は製品だけ直せば済むと思うが、顧客の気持ちもフォローしろ
だからN●Cに持って行かれる
アルバイトの方がまだましだぞ
製品が悪いのだから、せめてサポートだけでも何とかしてくれ
営業活動の足をひっぱるな
287名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 12:09:30 ID:JxoppfTx0
>他の国は製品だけ直せば済むと思うが、顧客の気持ちもフォローしろ
そのような事のできるCEはことごとくWFRされました。
288名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 15:21:52 ID:/Ju4Aoou0
>>272
7,8年働いていれば書類が通らないなんてことは早々ないと思う、って、
あんたアホ? それとも釣り?
試しに職歴書書いて適当なとこに応募してみな。
10件中9件は門前払いされて自分のダメさに嫌気が差すよ。
289名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:22:30 ID:VzpT2n1b0
明るい未来を信じて明日からまた仕事頑張りましょう。
290名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:28:14 ID:Bfr06k+u0
嘘偽りの無い真実を述べさせて頂きますと、
この会社に明るい未来は欠片もありません。
あるのは減給・昇給凍結とリストラだけです。
頑張るだけ無駄です。
仕事より脱北転職活動に勤しみましょう。
291名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 16:39:12 ID:l74kHPKT0
>>288
まーまー。 

この会社での職歴が活かせる職場は、他社にはなかなか無いって理解してあげよーよ。
292名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:05:46 ID:JMT/hcTQ0
>>288
試すも何も5/5で書類が通って、もう転職済みなんだ。すまない。
通常7,8年働いていれば引く手あまたなんだが、この会社は
そうではないということだな。
WFRになった40超の人だって、経歴書出してるうちに
通るようになってきて、最後には新しい会社に就職してる。

現実と向き合わなくちゃ。
293288:2010/03/22(月) 18:19:10 ID:7gwliJIl0
>>292
そうか
別にあんたが謝る必要はない。
感情的なカキコミをした俺の方こそ謝るべきだ。すまない。
5件応募して5件突破ならあんたの経歴と実力が本物だということだろう。

月並みになってしまい恐縮だが、新天地での一層の活躍を心からお祈りさせてもらうよ。
294名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:23:48 ID:GvX5GEwV0
>>286-287
今は価格勝負なんだから、もっと保守費下げたほうが売れるだろ
295名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:27:25 ID:y7j9jAiX0
定年まで此処で働く気がない人、年齢的に他に転職可能な人は就活を行う時期だと思う。
此処でキャリヤを積む必要は無いと思う。
不幸なお年寄りは最後まで沈没船にしがみつくしか無いと思うが
そろそろ、即戦力の市場には夜明けがきている。
296名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:30:34 ID:nG5nm8ja0
んで、気になるのが具体的に何歳が転職可能限界なんだろうか?
35歳で壁があるのは事実だし、40歳でも壁がある。
即戦力の夜明けに、、期待どころか藁をも縋る思いだよ。
297名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:31:27 ID:JVvXjKhs0
>>288
おいおい。
書類すら通らないって言ってるのはどこの部署の話だ?
俺も昨年末に転職したけど、書類は半分以上通ったよ。

なんとなくだけど、営業や旧CIみたいに
お客さんと直接話している部隊は潰しが効きそうだ。
298名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:44:29 ID:AZEtlSja0
>>288
部署というより、自分は出来ると勘違いしているバカ中途の話じゃないのか?

このスレを見ていると脱出に成功している人の話が目立つねぇ
彼らは本当に正しい脱出先へと逃げ出せたのだろうか?
HPは沈み行く船であることは間違いない。
でも脱出先が荒波に揺さぶられる小型漁船だと微妙だ。
MSやORACLE、IBM、アクセンチュアなど大手に脱出した人の話もちらほら聞くが
そういう脱出成功組は少数派という印象をぬぐいきれない。
まぁ。ITに限れば大手に脱出することが必ずしも成功は思わないけどね。

別業界へ脱出して安泰している人もそれなりにいるだろうし。
299名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:53:14 ID:AZEtlSja0
うちの部署にもいるんだよ。
一日中なにもしないで画面をじーっとみてるだけで、
たまにやることはケータイ弄りとipodで音楽鑑賞。
そんで当たり前のように定時前に帰る典型的勘違い中途野郎。
ソースコード開いているけどソースをいじる気配もない。
周囲がソース読めないとでも思って思い上がって勘違いしているのか?
周りが「こいつは何もしてない」って気がついているの、分かってんのか?
ああいうバカは次の5月あたりの1HのWで消えるだろうな。
300名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 18:55:01 ID:AZEtlSja0
こいつには殺意に近いものを抱いているのでオフィスまでばらしとく。
荻窪にいるやつ。
画面いっぱいこれ見よがしにソース広げて何もしてないからすぐに分かる。
301名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:08:36 ID:Bf9sXC6C0
おまけに偉そうに固定席陣取って分不相応な大画面モニタ使ってやがる。
体臭がキツいのでそいつが周囲にいると匂いで分かる。
ソースコードなんてBPさんに作ってくれたほうが安くて確実なんだから
素直にそうしろよ。
どうせなにもしてないんだから。
俺が上司なら間違いなく次Wで背中押すね。
おまえだよ、おまえ荻窪○階のおまえ!!!
302名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:10:49 ID:Bf9sXC6C0
あれ? IDかわっちゃった・・
303名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:19:40 ID:Q8Yd1VhE0
テンションの変わり方がかわいいのでよい。
304名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 19:50:25 ID:OlAXYqYC0
>>302
何階?思い当たる節が・・・
305名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 21:31:16 ID:y7j9jAiX0
>今は価格勝負なんだから、もっと保守費下げたほうが売れるだろ
確かに、保守品質が良くて、価格が安ければ良いのだが。。。。
担当顧客から保守品質が下がっているから。。。。
こんなサポートならHPを購入時のテーブルに乗せる事もできない
担当者も感情的になっているが。。 サポートレベルが余りに酷い
技術的以前に会話が成立しないCEはお願いだから辞めてくれ
人事権があれば、Wに出来るが、最近CEの品質は製品以上に悪い
幾ら安くても、製品品質ダメ、サポートダメ、会社としての対応ダメの
トリプルセットでは、勝負にならない
コンペのダシに使われて終わりだ。
306名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:20:05 ID:7aEsmadP0
昔はもう少し製品品質良かったけどな。
だから優秀なCEがそこそこいれば良かった。

今は故障率が高すぎる。納品したとたんバグだらけ。
それを大量の安いCEで補おうとするから間違ってるわけで、負のスパイラル。。
まず改善すべきは製品品質なのに、壊れた後のしりぬぐいをいかに安くするかを考えてる。
入社して1年も満たないエンジニアでどうにかなるわけないんだよ。
社会経験も乏しいから顧客相手はもちろん、社内でも話が通じない。
もう現場は完全に崩壊してるよ。。
307名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:40:19 ID:SshDEkjq0
最近のHWはパッケージ交換ばかりだから安いCEで十分でしょ。
問題になったらASMを呼べばいいだけだし。
そのASMも減らすみたいだけどw
308名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:53:25 ID:L7l/5XlI0
281 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:07:29 ID:OxvLuyHO0
交際費を自分の小遣いと思っている蛆田厭門さん。
金大のくせに、媚を売ることだけで良く出世しましたね。
貴君と貴君のご家族に不幸が訪れる事を願っています。



確かにww
309名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:54:00 ID:JxoppfTx0
大手顧客となるとシステム停止などの問題を起こした時点で負けなんですよ。
それを事前に防いでいたエンジニア(CEも当然含まれる)がWFRで居なくなり、現在の惨状になっているわけ。
ASMがごめんなさいしてもお客は許さない。「XPタダで持って来い」とか言われているよ。
310名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:54:24 ID:qCCP3RE+0
>>307
お前は客の前に立って苦情を直接聞かぬからそんなこと言えるんだ。
製品の品質が悪くて、サポートがガタガタ、おまけに値段高めだからな。
それで売っちゃうんだぞ。
兵站無しの最前線だぞ。
おまけに大本営発表で上層部だけ変に浮かれてるし。。。
311名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 22:55:35 ID:+8oBPUXC0
故井手って笑顔が少ない根暗オヤジだね。
312名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:17:20 ID:+BrCzXTj0
鯉出って、なにが取り得なのか全従業員が納得いくまで説明してほしい。
313名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 00:38:09 ID:SFdcSsv00
ここ3〜4年くらいに入ってきた新卒/中途とも質がイマイチのように感じる。
特に20代の人たち。
10年前と比べて学歴も相当下がってるんじゃない?
314名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:16:21 ID:7wktLmXc0
>>310 大本営発表ってなに?
>>313 下がってるね。
学歴も能力も。
マーチクラスがごろごろ居るよ。
使えないことこの上ない。つかえねえなと思って大学聞いたら納得ってのが何回かあったよ。
つーか、いけてない大学名自信満々に言ってんじゃねえよ。
同じ工数なんだから、使えないメンバーはまじで入れたくない。
最低でも早慶に絞ってくれよ。人事。
どうせ優秀なのとか見抜けないんでしょ。
早慶以上だったら頭の回転は悪くないからな。
中途は。。。やめとくわw
オレは知らないけど、リーマンショック前に採った新人はどうしようもないって嘆いてる人いたよ。
なんで無理して採ったんだろね、人事は。
315名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:29:10 ID:QcEMLLVP0
>>304
個人攻撃はあまりよろしくないがあいつは異常。
コードを書くのが自慢っぽいが、
そんなのだれでも書けるっつー事からして分かってないし空気読めない。
しかもこいつ殆どipodで音楽聴いているから実際にコード書いてる時間は僅かだし書いても遅い。
だが自分は「俺は出来るぜ〜」オーラ満々なとこが痛すぎる野郎だ。
どっかで甘やかされてきた勘違い系の中途だろうな。

階数言うと一発でばれちゃうから
10F以下で固定席っぽいということだけお伝えしておこう。
近くに行けば臭いで分かる。

悪臭の源はヲタ臭さと仕事をしない腐敗臭。
あと加齢臭と腋臭が混ざった独特の臭い。
近くに行ったら息も臭かった。
喋ると声もでかい、しかも偉そうに当たり前の事について能書き垂れる。
せめて静かに喋れこの勘違い野郎。

かなり大きなモニターつかってるけど、勿体無い。
800*600で仕事してろって感じ。
会社はなんであんなクソ野郎に大型モニターくれてやったんだ?
そのかわりに給料増やせよ。
316名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 01:38:49 ID:9flS7av/0
>>310
あんまりまじめに考えないほうがいい。金のために仕事すると割り切ってやらないとつぶれちゃうよ。
もし出来ないのならば転職をオススメする。あなたはまともな人でよく社内の問題が見えている。
317名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 03:26:46 ID:81lnKCe40
>>314
結論: 優秀な奴はこんな会社には来ない。 間違って来たとしてもすぐに気付いて残らない。

>>315
そこまで言ったら特定しろよ。
318名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 19:07:59 ID:xiPDnJL20
皆さん〜〜wよく考えてみな!この状況を放置しているちょう本人は誰か?
やりくりも、アイディアもない人間は誰だと思う?会社を引っ張って行く
人じゃねー?誰だ?

遊ぼうょーw 馬鹿!鯉出社長さん!使えねーw執行役員さん!
何も言えない相談役!常任監査役さんーw何も出来ないんだったら早く辞めろや!!
319名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 20:25:26 ID:X8GjtH/+0
要するに、彼もやりようがないんだろ? 今は。 

誰が社長やっても同じだょ
320名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:03:55 ID:kV0jHYek0
もうだめってことか
これから俺達どうなるんだ.....
321名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:14:45 ID:nMcVgnDu0
「大学卒業して1〜2年目くらいの人だったらまだここにいないとならないですよね。」って
OJTの頃世話をしてやった後輩が言ってる。
職歴もないからもしWFRになったらかわいそすぎる。
昨年も1年目でWFRになったのいなかった?
322名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:39:04 ID:7VVQt4k40
ユーザーだけど
今のHPは製品も人もひどいね
ここ見ると
仕事どころじゃない、てのが大半なのかな
323名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:41:07 ID:vTkU1B//0
>>321
いたよ、後で社長が問題視したようなふりをしていた。
今年は1年目を割増無しで辞めさせようとしているからさらにひどいな。
324名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 21:51:53 ID:L6Hb4sZH0
>>314
学歴ヲタかょ。いいかげん学校名とかあんま関係ないってことに気づけって。
Blissぢゃ高専出の先輩に随分とやり込められたぜ、俺なんか。
325名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 22:23:03 ID:9cw9m8y/0
>>324
同意
多分>>314って高学歴にコンプレックス持ってるだけだと思う。
ウチの社員が全てマーチ以上な訳無いからな。
326名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:43:32 ID:tH6oK4w80
大本営発表ってのは、本当は戦況がおもわしくないのに、勝利、勝利、また勝利ってな発表をすることだ。
どこそこでいくらのビジネスを獲得!ってなアナウンスを揶揄したつもりだったが分かりにくかったな。すまん。

獲得は良いが、実は前線は補給無し、人的補助も無し、で絶望的な想いでいることも大本営発表の状況と似てるな。
現場の上等兵(PM)はそんな状況で、下から突き上げられ、上から押さえつけられ、客からは後ろ手に縛られて殴られてるわけだ。
大本営の参謀(プリセールスとか売りモードのみのヤツ)は売れたら勝ちだからな、あとはどんな社内広告打つかしか考えてない。
327名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:49:33 ID:CozWPF3z0
>>314
早慶でこんなところに入ろうと思うやつはちょっとおかしいだろうなw
328名無しさん@引く手あまた:2010/03/23(火) 23:51:52 ID:ACilHTN00
慶應出た2,3年目がWFR食らってたが、何か??
329名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:07:59 ID:ZdCDhoD00
近大出が統括本部長をやっているようでは、、、、。


330名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:30:22 ID:4i9agu2Y0
>280
だいぶ脱皮してマシになったようだけど、まだ発想がいまいちだなー。
もうWなんか待ってないで地道に転職活動していいとこみつかったら自分から辞めちゃいなよ。
成長出来るような仕事をどんどん回してもらってるならともかく、W待ちながらくすぶってる事はキャリアと人生にとって上乗せ退職金以上の損失だと思わないか?
このご時世、いつ来るかわからないWに転職時期合わせるなんて難しいだろうし、そんな事で次の職の選択肢を狭めちゃいかんよ。

>>288
応募してる業界業種、もしくはレベルが偏ってるんじゃないの?俺も通る業種はだいたい通ったし、これまでの経験とギャップが大きくて、同じ業種の経験者を求めてるようなとこはどこ出しても書類でダメだった。

>>314
顧客も一流大出てるような人ほとんど見た事ないぞ。マーチや日東駒専くらいがちょうど釣り合いとれていいんだよ、この会社のビジネスは。
実際廻りの中堅以上見てもそういうバックグラウンドの人ばかりだし、それなりにいい経験積んで成長して仕事回ってるんだからそれで困らないし。
逆にENTで早慶以上出てても案件減少の影響でちゃんとした経験積む機会が無くて、雑用みたいな仕事ばっかり経験してる若手は3年目、4年目になってもやっぱり頼りないし、転職も厳しいんじゃないかな。
ここは一流企業の経営者相手にしてるわけじゃないんだし、一部の戦コンみたいに学歴でハク付ける必要なんか無いって。
331名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:47:37 ID:mbpYDFf80
俺んとこマーチ以下だけど何か?
本部長だけじゃなくて、マーチより上のやつがいないんだがww
332名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:49:00 ID:mbpYDFf80
あ、本部長がマーチ以下、ね。
333名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 00:53:50 ID:PWDpAXuo0
ちゅうか社長がマーチ

そんな社長の下で働いている早大慶大出の藻前らってw
334名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 01:01:35 ID:GolmBS/Z0
>>331
今じゃ信じられないことだけど、
2001年〜2002年あたりの新卒採用は高学歴揃いだった。
当時のHPCだと7割くらいが院卒だったはず。
HPCにもマーチレベルの新卒は居たけど、それ以下となると非常に珍しかった。
マーチ以下の大学名を挙げてしまえば、個人が特定できるんじゃないかな?ってくらい。

もっとも、その世代の新卒入社組も今となっては半分以下に減ってるけどね。
335名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:02:08 ID:4i9agu2Y0
>>331
マーチ以下でもいいじゃん。稼いでくれればどこ出身でも関係ないでしょ。
本部長だって、ちゃんと顧客の偉い人とパイプ持って案件引き合い持って来てくれれば高卒でもなんでもいいよ。
社内にひきこもって直接貢献せずに数字だけ眺めてブーブー言ってるような本部長はイラネーけどw
336名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 02:13:40 ID:JTSH7E1Q0
いや、でも学歴の差ってあるよ、やっぱ
若手に限るが
できない若者はほんとダメ
大学名聞いたら、そりゃ仕方ないわってのが多い
確かに、>>334のいうとおり、そのへんの年代は
異常に高学歴が多いね
東大とかもふつうに居るしな
でも、相当辞めたんじゃねの?
社内でよく名前を聞く人たちがこの1、2年で軒並
み辞めてるでしょ
上がアホなのは毎度のことだが、現場を支える中
堅どころがいなくなるのは相当痛いよ
こまったらあの人に頼めばいいやってのが無くな
るとめちゃくちゃ痛い
で、若手はダメな先輩や上司しか見てないから
こんなもんだとナメた仕事しか出来なくなる
悪循環極まりないよ
ほんの数年前はこんなことになるとは完全に
予想外だったな
337名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 03:39:37 ID:4i9agu2Y0
>>336
後半に書いてくれた事は確かにその通りだ思う。確かに社内でよく名前聞いたり評判のいい人辞めてったね。彼らが学生時代どういう教育受けた人達なのかは知らないけど。
東大とかいい学校出て、間違えてHP来ちゃったような人は一応勉強家だったり学習能力は高かったりするんだからそういった特性を活かして、知識なり思考力で差が付けられるような仕事をして貢献してくれればいいと思う。
でもそういう人たちには、例えば継続案件とかで同じような仕事を何年も繰り返し続けて収益に貢献する事は無理だと思う。こういう仕事の方がビジネスとして安定しててオイシかったりするんだよね。

結局、会社に入って来るお金を増やすことと、入って来たお金を余らせた上で、箱モノやサービスで客に対価に見合う価値を提供することが目標だとすると、
その目標に各人が向いた仕事をして何らかの形で貢献してくれれば、どこでどういう教育受けてようと俺は気にならないよ。
適材適所にならずに、必要な知識も能力も備えてない人と一緒になっちゃってイタイ思いをしたことは俺も何度もあるけど、たまたまその仕事内容には向いてなかったんだといつも思ってるよ。
困るのは、自分の特性が分かってなくて、どう貢献したらいいかわかってない事だったり、そもそも貢献する意識が無くて、会社来てればずっと給料もらえると思ってる人とかだな。
338名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 04:32:12 ID:VyeeUsiN0
”ビジネスマン”になるか”サラリーマン”になるかの違いだな

ウチではないが東大、京大卒でも30超えてもプログラマも
実際いるもんな。1作業員から脱却しようとしない。楽だもんな

入社当時は当然期待されていたが今では厄介モン扱い
339名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 07:25:31 ID:emkve7Mw0
ここまで低学歴な会社は、IT業界でも珍しいな。
340名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 07:46:19 ID:AYPMGtm30
>>338
東大、京大卒といっても情報科学・工学出身じゃなきゃ
プログラマとしてはありきたりの層になる。
情報科学・工学出身ならこの会社でプログラマやるのは間違い。
請負システム用のやっつけプログラムではなく、
製品用のプログラムを書かないと。
それなら、まともなところなら10Mもらえる。
Java、C#、デザインパターンわかります程度じゃないから勘違いするなよ。

そういやデコメールの会社の初期参画者がいたよな。
彼は2年程度で見切りをつけたみたいだけどね。
341名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 08:04:28 ID:mxyTwr9m0
 金融庁は23日、上場企業に対し1億円以上の報酬を受け取った役員の氏名と
金額を個別開示するよう義務付ける内閣府令案について、当初案通り2010年
3月期(今期)から適用すると発表した。株主による経営監視が強まっている
のに対応する。
342名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 10:05:32 ID:UNGuAFBr0
学歴で全てが解決するわけではないだろ。
343名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 11:11:23 ID:QybwVNCO0
>>329
ソレ誰なの?
社長は青○でつね
344名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 12:30:08 ID:ji4DK5z80
学歴なんて仕事ができるかどうにゃ関係ない
実力さえ正しく評価してくれるならそれでいいが、それがないからなwwww
345名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:37:56 ID:mbpYDFf80
学歴ネタは盛り上がるなw
346名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 15:57:53 ID:HKVHAGlr0
調子が悪すぎるパソコンを買ってしまったら...(動画) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6900.html
347名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 19:55:51 ID:UEE8WcKY0
いつまでこんなギスギスした雰囲気が続くんだ?
会社に行くのが本当に苦痛で毎朝鬱。
いつW喰らうか分からないから給料のほとんどは貯金。
好きな事も我慢しなければならないし外食も松屋がデフォ。
戦時中かよ
348280:2010/03/24(水) 20:09:39 ID:gGY+rsNa0
少なくとも茄子は収穫してからにしようと思ってます。
その間に1Hのボロボロの決算で、またWがあるかもしれませんしね。
もう、この会社への未練はないし、ヤル気もなくなりました
349名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:18:29 ID:tkx8LKrz0
自分も辞めようと思って転職活動始めた頃にWFR指名されたけど、
なんとか年収現状維持で転職出来たから良かった。
新しい転職先でもhpの内情の悲惨さは知られていて逆に驚いた。
とんでもない会社にいたんだなと実感。。
350名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 20:20:25 ID:UEE8WcKY0
>>349
転職成功おめでとう
351280:2010/03/24(水) 20:21:41 ID:gGY+rsNa0
頑張っても年齢だけで40歳くらいにはW
一番重要な基本給が永遠上がりそうにない
ほんと夢のない会社になってしまいましたね
352名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 21:10:10 ID:PWDpAXuo0
>>340
製品用のプログラムって?
そんなのUSに行かないと出来ないんじゃないか?
353名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:14:59 ID:U/4+/ckv0
354名無しさん@引く手あまた:2010/03/24(水) 22:17:49 ID:mbpYDFf80
ちょうど同じの貼ろうとしてたとこww
355名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:14:04 ID:7kut7znv0
ソニーは24日、今春闘で、管理職を除く一般社員の基本給改定を例年通り実施すると回答した。前年は業績悪化のため見送った改定分も引き上げるため、賃上げ幅は2年分になる
356名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 00:57:22 ID:r/L05NWP0
つかこの板見てて悲しいんだけどすげー負け犬根性ばっかり
ひけらかしてるやつ多くね?
もうちっとプライドもてよ。一応それなりの会社でしょ。
まぁもう脱出するとこがなくて文句たれるしかない
おっさん社員かもしれんけどさ。

あとこの会社の労使は給与引き下げを(しばらく)食い止めた
とかレベル低いこと言わないで無理でも昇給する交渉しろよ。
冷静に考えるとこんだけ昇給ないの異常だろ。
原資がねー原資がねーってあふぉ?
できる若手は将来悲観して辞めるしかねーよ。
357名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:06:22 ID:Jrqqpiq40
>>356
プライドなんかあるわけないでしょw
それなりの会社って・・・
IT業界じゃ中小の部類ですよ
売上5000億もいってないし
だからさー、株もってんのは海の向こうだから
交渉とかしても意味ないの
わかる?
事実、できる人はみんな脱出してる
オレみたいなダメな人間がしがみついて
ここで文句いうくらいしか楽しみがないのさ
出て行くとこなんかありゃしねーしよ
正論いって気持ち良いかい?
358名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 01:17:48 ID:r/L05NWP0
>>357
是非中小の意味を検索してくれ。
交渉もしたことないのに意味ないとかいっちゃう
お前みたいなやつは給料ムダなんで辞めてほしい。
ま、先輩にこんなこと言うのは悲しいですがww
359名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:34:35 ID:Nshj73nX0
>>358
年齢は分からんが貴方は現実を理解していないように感じる。
360名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 02:50:06 ID:Nshj73nX0
1HのWはどれ位切られるのかな?
精神的に限界。
361名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 03:12:00 ID:XJgGRVQY0
>>351
40?35の間違いでしょ。
日本法人畳んで販社に任せようとしている以外に
昨今の会社の動き、待遇に合理性を見出せない。

夢は会社に恵んでもらうんじゃない、自分の中からひねり出すもんだ。
とでも思わないと救われないよー。

>>352
この会社ならUS行く必要がある。
Googleなら日本でもOK。
企業向け、個人向け、ゲームいろいろあるよ。
もちろん会社も有象無象だけどね。
362名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:33:05 ID:cbJIL75Y0
おたくの「プレスリリース」クリックしたら "Server is too busy"
怪しい雰囲気
363名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 07:53:30 ID:OZNkzEOA0
I出身者の溜まり場なの?この会社
364名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 19:06:10 ID:wZ+Rczfv0
とにかく、ワイ取締役相談役荷相談だ。
365名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:06:33 ID:lL0QO+jO0
>>359
同意

>>363
Iの粗大ごみ捨て場と化してます。。

>>364
誰それ?
366名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 21:36:17 ID:BNyS2n/p0
>>365
知らないの?吉田だょ!
367名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:00:26 ID:MZIz90Za0
お取り込み中のところ失礼します。
>>299 の方が書いていらっしゃる内容、私の事かな・・と
極力静かに仕事をしていたつもりだったのですが、
細かいところで不愉快に感じられる方もいらっしゃったのかもしれませんね。
以降は気をつけます。
ごめんなさい。
368名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:14:12 ID:7xBvaSfi0
>>367
>>299の人を知っているわけじゃないんだが
むかつかれているのは細かいところじゃないと思うんだ。
固定席や大きいLCDを使っているのに、成果物が
出ていなそう、仕事していなそうなところが問題。
体臭や樽なのは細かいところと言えなくもない。

と釣られて見る。
369名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:34:03 ID:7+gia/zb0
また一年目きるの?
370名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 22:47:18 ID:lfBwC0jl0
>>368さん 
釣りではありません
ご意見ありがとうございます。
そうですね、たしかに固定席や大型LCDを会社から貸与され
それだけでも恵まれていると感謝しています。

しかし成果物がでていなさそう、仕事していなさそう
と見られてしまうのは悲しいです。
周りの方から見たらコードとにらめっこしているだけのように見えるのかもしれませんが、
コードとにらめっこしながら、最適な実装方法とかずーっと考えているつもりなんですけどね。
この状態は通りすがりの方にはボケーっとしているだけに見えるでしょうし、
その点は反論の余地はありません。
そう見えてしまうものであろうと思います。

私の成果物が成果を為しているのか?
売り上げに貢献しているのか?
と問いただされると、私のようなビジネスに疎い人間には明確な即答はできませんが、
今後成果を出すことが出来なければ、結果としてこの会社のルールに乗っ取って
遅かれ早かれ私はWFRでHPを去ることになるでしょう。

ところで私、腋臭ですか?
腋臭って自分では分からないっていうし・・・・・
仕事とか成果とかより、これが一番ショックなんですが。
371名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:12:02 ID:7xBvaSfi0
>>370
>周りの方から見たらコードとにらめっこしているだけのように見えるのかもしれませんが、
>コードとにらめっこしながら、最適な実装方法とかずーっと考えているつもりなんですけどね。

そのやり方は、よほどあなたが天才でないと非効率だから止めたほうがいいよ。
たとえ天才でもその最適な実装方法を人に説明するためや、
自分が明日以降忘れないために、PPTやノートに資料を作成することをお勧めします。

まぁ正直なところ、コードに落ちてしまった段階で最適な実装方法って、手遅れだと思うんだが。
たとえばどんな最適な実装を考えてるんでしょう?

最後に、、、その最適な実装方法をすることで、どれだけPMの人が助かるのか考えてあげてください。
速度がXX%上がって顧客が喜ぶとか、バグが発生しにくくなって最適化XX人月によってバグ修正YY人月は改善させるとかね。

体臭については、体をちゃんと洗うことからですかね。
ひざの裏、足の指の間、首筋、アリの門渡りなどなどなど。
いやみにならない程度でメンズの香水もありかと。
372名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:24:56 ID:r/L05NWP0
>>359、365

現実?理解してるよ。
1.業績うんこ
2.会社にしがみついておきながら、2chで他人にばっか文句たれてるおっさん多数

ムダに金ばっか食ってんだからさ
えらそうに他人に文句つけてる暇あんなら仕事とってこいやボケ。
もしくはお前が文句たれてる役員なりなんなりに直訴してみろやドアホ。

「君は現実を理解してない。キリッ」
ってwwwwwww
恥ずかしくない?

似たような話ばっかループしててよくあきないね。

と、釣りしてみる。
373名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:40:23 ID:T1gQlsKB0
交際費を自分の小遣いと思ってる蛆田厭門の話をすると、必ず食い付いてくる椰子がいるが、本人以外の誰だというのけ?ww

人事に居た事を今でも自慢に思っているらしいが、近大にしか入れない自己管理もできない屑が人事に配属される会社ってどうよ?


374名無しさん@引く手あまた:2010/03/25(木) 23:42:28 ID:lfBwC0jl0
>>371さん

すみません、
いろいろご意見ありがとうございます。
ちなみに私の私の技術力はHPの平均の中の下、もしくは下の上程度とご理解ください。

>>371さん、非常にレベルの高そうな方ですね。
本当は会社の何処の面談室で色々お話をお伺いしたいご教示を頂きたいところです。。。
HPの方はレベルが高い方が非常に多いので学ぶことが多く・・・

でも現時点でも気になるのはやはり体臭、、ではなくて腋臭です。
体臭は清潔にしていれば抑えられるのですが、
腋臭は特効薬がないのです。
そしてしらずしらずの間に周囲に多大な迷惑を与えてしまいます。
本人の自覚のないまま。。
これほど恐ろしい事もないです。
仮に成果を出しても腋臭が原因でWになったら立ち上がれないです。
375名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:04:49 ID:W/JmZFNr0
取り合えず有難うございました。
仕事の仕方など順次改善を試み、皆様に不愉快な思いを少しでもさせないようにしつつ、チーム、会社に貢献できる人間をめざしてみます。その前にwfrになるとおもいますが。
376371:2010/03/26(金) 00:10:46 ID:cWv6Gig80
>>374
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%8B%E8%87%AD%E7%97%87
読めなかったので体臭のことかと思ってましたが、ワキガのことだったのですね。
悩む前に、ひとまず形成外科で診断を受けてみては?

>HPの方はレベルが高い方が非常に多いので学ぶことが多く・・・
このスレの流れで、なかなかハイブローな釣りですね。

私のレベルがどうこうという事ではなく、記録を残しながら仕事をするのは
大事なことです。>>374さんが明日怪我で入院してPJから外れる可能性も
あるでしょうし、転職するときも引継ぎ資料の作成の手間を省けます。

数箇所ほど最終面接まで進んでるので、引継ぎも考えながら資料作る最近です。
上司や役員に文句言っても、改善の手立てを提案しても変化がないので
2chで愚痴って転職活動に勤しむ 30〜35あたりの中堅どころの戯言です。
377名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:30:52 ID:W/JmZFNr0
>>376さん

>>HPの方はレベルが高い方が非常に多いので学ぶことが多く・・・
>>このスレの流れで、なかなかハイブローな釣りですね。

入社以来HPの方の技術力の高さには驚かされることが多々あります。
これは本心であり尊敬している部分です。
そういった部分を「釣り」と言われると少し悲しい気持ちになります。

>数箇所ほど最終面接まで進んでるので、引継ぎも考えながら資料作る最近です。
>>376さんのご進展、そして今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。

整形外科は、考えてみます。
腋臭の手術は金額的に高く失敗のリスクが多いので躊躇しています。
効果的なのは脇全レーザー脱毛だそうなのですが、
男で脇全脱毛もなんだかなと躊躇しております。
仮に脇全脱毛に挑戦しても
脇脱毛が完了する前にwfrを喰らうような気がします。
378名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 00:58:36 ID:wH3UDUhM0
>>361

ビル作ってるし畳みはしないだろうけど、
販売も保守もなるべくパートナーにやってもらおうというのは明白。
コールは大連、開発はリスクが大きいからやめる。

最終的には管理機能だけ残るんだろうね。
379名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:00:54 ID:WBlqeFNx0
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 22◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265768601/
380名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:18:43 ID:b0sNSfrJ0
一度釣られて、汚いスレ増やすのを許してくれ。

>>372
2chて元々そういうとこじゃね?
そもそもお前はここでどういった議論を望んでるんだ?
それと年齢晒せ。
381名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:22:03 ID:RHctxO2D0
>>374
老婆心ながら・・・・

HPの平均の中の下、下の上、とはどういう意味でしょうか?
なにをもってHPの平均と言っていますか?
USにいる製品開発のディビジョンも入れているのですか。
人によっては、平均をえらく上に持ってきてることもあろうかと思うのでお聞きしました。

個人的には、自分の最も得意とするところを、絶対に卑下してはいけないと思います。
もちろん、ほかの要素でも卑下すべきではありませんが。
そこを卑下してしまったら、じゃああなたはなんなんですか?という話になってしまうと思うんです。

あなたの積み上げてきたものはその程度のものなんでしょうか。
私はソースコードを書く方法に詳しくはありませんが、あなた自身が四苦八苦して
体得してきた成果なのではありませんか?
あなたの生み出したものは、会社に貢献しただろうし、プロジェクトを救ったかもしれないし、
それは、必ず誰かが見ていて、評価はされていると思います。
ぜひ、そこに自信を持っていただきたいです。
どうせWFRというのは、私も骨身にしみてよく分かりますが、
そのような思考ですと、今の厳しい転職市場で明るい希望はつなげない気がします。

最後に、腋臭のことと、あなたの人格はなんの関連性もありません。
専門病院で診察を受ければ済むことかと思います。

客先に出たことがあるかどうか分かりませんが、ひどい客だともっと罵倒されますよ(笑)
こんなせまっちい掲示板の書き込みごときでショックを受けないでください(笑)

むしろ、なんか2ちゃんねるでオレが話題になってるぜW ウケるわW
くらいな気持ちでいれば良いのではないでしょうかw

私も結構年を食ってますが、一時期落ち込んでダメになっていた自分に
あなたの姿をが重なってしまいました。自戒の意味もこめてですのでご容赦ください。
382名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 01:25:58 ID:HLeUdvxE0
あの大学はマグロ養殖で有名だ。
383名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:18:50 ID:JPmMIHgj0
>>377
オマエ最初に自分が臭うかって聞いたよな?
流れがおかしいだろ?
ぼけ。
384名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:35:35 ID:kNH9/KFr0
>>380
年齢は20代、入社3年未満。入ってすぐクビ切られてる世代です。
これでよい?

2chてそーゆーとこだってわかってるけどね。
ただウチの会社はそういう会社ではないでしょ。
そして特に議論は望んでないですね。

同じ組織に属する(していた?)者として
こんなとこで組織の内情ばらして自分たちのダメな所を
社外の方々に晒すようなことないんじゃないかと。
こんなクソスレたってんのウチとIBMくらいのもんではないですか。

仕事に対する姿勢や、技術力で尊敬する諸先輩はたくさんいるので
ここで延々同じ愚痴ループして満足してる諸先輩方の思考レベルの低さに
がっかりしたのですよ。
385名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 02:45:36 ID:RHctxO2D0
>>384
おまえは青いなW
3年目の洟垂れ小僧が一丁前のクチきくな
あと3年額に汗して働けや
会社っつーのは、本質的に従業員が不満を抱くものなんだよ
ここは楽園じゃねーんだぞ
おまえの尊敬する先輩だってここでクソを垂れ流してるさW
どの層にも不満分子はいるもんだ
それがある意味健全な会社
今は在籍してないってこと?
386名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 03:23:42 ID:kNH9/KFr0
>>385=381
おい無駄に結構年食ったおっさん、
かっこわりーことをえらそーに言うなよ・・。

>会社っつーのは、本質的に従業員が不満を抱くものなんだよ
>ここは楽園じゃねーんだぞ
お前の言ってる意味が全くわからねえ。日本語でおk?
楽園とか言った覚えねぇぇぇぇえ。
ついでに3年目と言った覚えもないぞwww

ちなみに在籍してるぜ。
ここで愚痴ってるひとは切られた人も多いのかと思ったのでね。

自分の仕事にプライド持つのがどのように青いのか
先輩にご教示いただきたいものですね。
387名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 07:23:34 ID:BvRtuo/z0

中の奴が「HPの方」とか「面談室」とかって・・wwww
388名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 08:20:24 ID:NQAKWsqG0
なんだこの流れw
389名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 08:52:13 ID:Czop1ovG0
HPさんは会社もスレも第2のIBMになるの
390名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 14:36:08 ID:xMV071gb0
>>380
でも、>>372の行ってることは的確だよ。

仕事とってこれないプロパーって、弊社では不要だ。

何をどうあがいても、口あけてピーチクパーチク鳴いてる巣の中の小鳥と同じサ。

だから2chなんかに糞をたくさんするんだよ。

でもここで、社内の実情を社外に公開することは、
トチ狂ってここに入社して、被害に会う人を増やさないためには、
適した行動だとも、思っているけれどね。
391名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 16:18:57 ID:qfSLWB2W0
>>386
ここで文句言ってる奴らと同じレベル以下の小僧が偉そうに能書きタレてるんでまじワロタ。
こんなクズを新卒で取るほどウチは腐ってきたという訳だな。www
まぁ悪いこと言わないから早めに身支度しておいた方がいいぞ。
392名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:33:51 ID:JclsdSb/0
おまえら安心しろ。お客の怒りは頂点を越えているからもう新規案件など取れないよ。
393名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:35:46 ID:xMV071gb0
それはなにより。 天下り先はつぶして、IB*を甘やかさない様にしないとね。
394名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 20:57:02 ID:LuKjRAX70
>>393
連動して、HP出身者の天下り先もなくなるんじゃないのか?
今でも転職市場での扱いが渋いんだし
395名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 21:18:50 ID:3pB3lZzr0
HP相手に訴訟してるT氏の話はなんだか他人事には思えないんだよね。
Wに応じて辞めたけどさ、残ってたらあんなふうな目に遭ったんだろうな。
がんばれT氏。
396名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:15:38 ID:TnmbMNI00
T氏頑張れと思いつつ、管理職ユニオン東京のHP 問題サイト
裁判の行方に注目。
http://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/20100321
397名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 22:54:54 ID:sg95leOV0
I出身者は数字誤魔化しが得意だから気をつけろ
よ〜くチェックしたほうがいいwww
398名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:13:40 ID:LuKjRAX70
Iが来る前のHPでも数字誤魔化しがあったけどね…

今はIという格好の責任転嫁先がいるからいいけど、
それで今までのHPが無能だったことの帳消しにはならない
399名無しさん@引く手あまた:2010/03/26(金) 23:23:35 ID:djwNrymdQ
>>394
HPから天下る? そりゃ相手に失礼だろ!
400名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 00:32:25 ID:A3MghOMf0
社員クチコミサイトVorkersでSI業界のクチコミ件数が一番多いね。
もっと実態を暴露して、就活生が人事の詐欺に引っかからないようにしてあげようぜ!
401名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 02:13:35 ID:34l6taEy0
うちの採用ってさ、採ることより
Wで切ることの方が忙しいんだって。
402名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 03:22:34 ID:JRVTSlbf0
こんだけ悪い噂が立てば就活生も気付くと思うんだけどねー HPはヤバイって
403名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 03:36:09 ID:nD2on6J90
>>402
気づかない子がきちゃうんでしょ。
404名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 07:36:10 ID:8PdtyG/J0
今の日本HPは、期待外れの手術がへたな外科医に執刀され出血が止まらなくなった瀕死の病人に例えることができる状態?

「先生!出血が止まりません。血が肺に逆流してきました。呼吸困難に陥っています。」
「挿管しろ!」
「だめです。回復しません。」

(医療ドラマでよくでてくる「挿管」を一度いってみたかった)

万が一、病人を死なせるようなことにでもなれば、自分も相応な責任を「実践躬行」する流れを予想
405名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:04:36 ID:zZsZ+IP20
会社説明会で荻窪に来てる学生って、1年目でも2年目でも容赦なく切られるってのわかってるのかねぇ。
406名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:09:12 ID:Yp6ZDSED0
どうせみんなWFR
今年の引越し前は酷い事になるよ
20%位削減するんんじゃないか

もちろん鯉出の頭上で情報は行きかってる
鯉出は英語メールをアシスタントに翻訳させて転送。

大島にいけたとしても
SI事業を子会社化して安く国内SIに売り飛ばすのは明らかだし。
そうなったら給料もさがる。


逃げられる人は早く逃げたほうがいい
407名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:40:32 ID:hY8Gg8CQ0
ここの評価って三段階だよね?
そして一番したの評価を細分して、
そのなかでも下を機械的に切るんでしょ?
「エクセレントカンパニィー」、「HPWAY」・・・・・
死後ですね。
クソSBCもまとも守っとれんですわ。

日本を腐らす外資は早く撤退してくれないかね。
408名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:53:10 ID:k66X2xyj0
SBC。。懐かしい言葉だ。。
脳無しの経営層かつマーチ学閥や能力関係無しのお友達人事の台頭がアフォらしくなって
去年初めにトンズらしていまは競合にいるが、そこではSBC教育みたいな偽善トレーニングは無い。
そもそも小学校の道徳の時間じゃあるまいし、無駄な時間を使ってお前らバカじゃねーの?って感じ。
本当に早めに辞めて良かったよ、心からそう思う。少し遅れてたらWされて行き先無かったかもな。
409名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:53:47 ID:H+rVFfJp0
>>407
一番下と二番目がターゲット。 
一番良くても、人間関係こじれてたりするとターゲット。

この会社は外資。 数字のみなので。

ギスギスしてますよ〜
410名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 12:56:25 ID:H+rVFfJp0
>>408
セキュリティ対策で、
常駐先から、HP社内の保守マニュアルをVPNで参照しなさい と
指示された例の件について、感想を聞きたいな。
411名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:16:24 ID:i6THQ7w30
Iさんとこは税金がらみの件気にして内定辞退者も出てるらしいけど
ただいま新卒選考真っ最中の子達は、会社の内情どんだけ分かって志望してくるのだろう

ハラくくって入社しても続かない人は続かないんだろうけどね
412名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:32:48 ID:A3MghOMf0
>>407
評価最低って事は使いものにならないってことんだんだから、そんなやつを雇い続けることはHP WAYでもエクセレントカンパニーでもないだろ。ホームレスの避難所じゃないんだから。

ここは終身雇用とか安定とか無いんだから、他では年収300万くらいしかもらえないようなレベルの人がリスクプレミアムを上乗せして年収500万くらいもらい続けて満足出来るような人材が勤めるのに適している。
だから安定とは引換に今は破格の高給をもらっていて、稼げる内に稼いでおくんだという意識でいてもらわないとね。昔は違ったかもしれないけど、もうそういう会社になっちゃったんだよ。早く諦めた方がいいよ。

>大島にいけたとしてもSI事業を子会社化して安く国内SIに売り飛ばすのは明らかだし。 そうなったら給料もさがる。

待ち遠しいな。現状維持志向で転職する気概もなく必死にしがみついてる連中や義理人情で残ってる人とかがどんどんサラリーマン社会の底のほうに沈んで行くのは愉快だね。「世界のHP」とかも言えなくなるもんね。
413名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:34:50 ID:nD2on6J90
就職板にスレができてる。
内情は見えていないので、冷やかし程度だろう。
414名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:37:42 ID:i6THQ7w30
>>412
とりあえず今後は改行増やしてくれると見やすくて助かりまス
415名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 13:58:39 ID:k66X2xyj0
>>413
本当だ。
誰かこのスレ教えてやれよ。
416名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 14:38:58 ID:55tQs6LX0
>>407
マジレスだが評価は関係無し。同じロール(笑)の中で給料の高い人から切られる。
417名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 16:49:58 ID:fRTIEIp50
>>416
それにしては役立たずの部長クラス多くねぇ?
418名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:01:36 ID:H+rVFfJp0
>>416
だって、コイツラがWの人選してるもん www
419名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:29:22 ID:nD2on6J90
退職が決まった人って、みんないい顔してるよな。
次が決まっていない人でさえ憑き物が落ちた感じだ。

新しい生活に希望や落ち着きを取り戻したのと
退職前に長い休暇をとって会社と縁切れたからかね?
420名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 17:53:41 ID:utKihFz50
なんか皆さんあまりにもお気の毒なので教えるよ。
製品は残る、人は残せない
これが一番わかりやすいかな。
421名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:11:18 ID:H+rVFfJp0
>>419
オレの場合は 『嘘つき天国&陥れ合戦』 の職場から、
スッパリ縁切り出来たのがなによりも嬉しい。

新しい職場では、年収はかなり下がったが、
とても人間関係は良好。幸いお客様からも感謝を頂けてる様で、
精神的に満足出来てる。
Wで辞めて本当に正解だったと思ってる。

好きなコンピュータも、パソコン程度で、イジれてるしねw
422名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 18:56:18 ID:fs95ZdQj0
>>420
結局何人くらいまで減らすのだろうか。。
423名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:35:55 ID:ZmtqTGIL0
みんな、、もうちょっと真面目にかんがえようぜ。
HPOBを雇ってくれそうな会社.....

IBM: チボリなんで有り得ない
ORCL:合併で人員過剰給料削減
MS;コネを使わなければ倍率数がすごい

まぁちょっとっていうか。格を滅茶苦茶落として考えるのが無難みたいだな。
でもDBの言葉には甘い汁しかのってなから、その辺りは各自で判断が必要だな。
転職した人って、成功談しか言わないし傾向があるしな。
424名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:43:38 ID:55tQs6LX0
>>417
仲良しクラブ+ゴマすり男は当然生き残る。切られるのは現場の下っ端から。
425名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:47:30 ID:o1rfXq560
>>420
あのー、ユーザ側の人間ですが、御社のマイナー製品シリーズ使ってます。
「止まらない(ことが目標)」って香具師。

昨年末あたりから、旧来のスペシャリスト(早い話がエース級)がお見えにならなくなりました。
風聞ではwとか…。

DやTの系列なんか製品すら残らないような…。次期更改はプラットフォーム選びからかぁ、
はぁ。
426名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 19:53:33 ID:QAua352k0
>>423
HPのOBだからって理由で雇ってくれる会社なんてまず無いだろ。
一度、転職エージェントと面談してみればすべてが分かるんだから、
土日にゴロゴロしてないでとっとと動け。
427名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:12:06 ID:H+rVFfJp0
>>426
まー、あれだよ。 今でも腕のいいエンジニアは引く手あまたなんで、
ベンダー資格取得に走るのも、いいと思う。

今の転職市場はそんなもんだ。
428名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:20:50 ID:p/g4Epz60
40歳以上の本部長以上管理職にとってはいまだにエクセレントカンパニーww

YHPが限界以上まで状態を悪化させ、Iが下手な手術中。
「先生、血がとまりません!」
「よし風邪薬を投与しろッ」とゴルフ場から携帯で指示w

429名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 20:47:54 ID:WevrbPQE0
前回のWFRで優秀で尊敬出来る先輩が切られたけど、
ご指名したのが役立たずの部長と聞き倒れそうになった。
現場に出るわけでもなく営業も出来ないんだから、
お前が先に逝けよ!とマジで切れそうになった。
430名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:10:49 ID:42kMBKN20
退職者で「HP辞めてよかった」というおいしい事しか話さない
給料はちょっとさがったけどとてもやる気のある職場ですとか
大手と付き合いがあってビジネスは堅調みたいですとかさ

まるでコノスレがHP脱出天国みたいに闇雲に転職を斡旋しているけど
妄想を抱かせる危険があるので警鐘をならしておく。

大手コンペに行けば待遇も給料も福利構成もそのままかもしれないけど、
中小になったら退職金の積み立ても操業資金に回しちゃって、
いざ辞めると退職金なんてなってもビタ一文出さない会社ってかなり沢山あるよ。

431名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:14:15 ID:42kMBKN20
転職者はいい話ししかしない(自分の失敗は見せたくないから)
という事を肝に銘じて動いたほうがいいよ。

転職者っていうのは致命的な失敗談は語らない傾向があるから。

だからってここに居残れとは言ってないけどね。
432名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:34:03 ID:WevrbPQE0
>>430,431
そういう貴方は転職失敗経験者ですな??
でも失敗した人はその事すら誰にも話さないのでは??
433名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:39:30 ID:QAua352k0
>>430
失敗したら転職せずに現職に留まっているからネタにもならんだけでしょ。
たまにW喰らって1年ほど無職です、ってのは聞くけど、
そういう輩は高齢か働く気がないかのどっちかだろ。

転職活動なんて100回失敗したって1回成功すれば良いんだから、デメリットなんてほぼ0。
怖がってないで一度現実を見てきな。
HPが泥船状態なのか思い知らされるからさ。
434名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:49:29 ID:zZsZ+IP20
>>425
製品系のエンジニアはもう八王子のサポート部隊だけです。
米国の開発元へのコネクションがあった人はほとんどWされてもういません。
435名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:51:43 ID:SxU/Y64O0
>> 433
中途の三十代前半としておさこう
436名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:53:34 ID:SxU/Y64O0
>>432 だった
437名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 21:58:00 ID:5VmaWdF/Q
賢い人は、脱アイティーして、新しいスタート切ってると思うよ。
438名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:06:27 ID:SxU/Y64O0
そりゃ言える
439名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 22:37:00 ID:o1rfXq560
>>434
dクス。やはりそんな状況でしたか。
ウチの無停止は国産SIerさん経由で入れてますが、そのSIerさんが挙動不審な感じです。
以前はGuardianやらSQL/MPで何か問題あるとHPというかタソデムな方を連れて来ていた
のに最近は… ってな感じで。

>>430-433
転職の成否割合ですが、失敗経験さらすのに勇気がいるってだけでしょう。結果として成功
自慢が目に付くだけでは? でも、私も転職経験ありますが 430 の仰る様に案ずるより産む
が易しって面も多分にあると思います。
440名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:33:09 ID:q74do2+60
職場のプリンターで第2種電気工事士の願書かなんか印刷していた人いたけど
第2の人生歩むの?
441名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:37:32 ID:ds98scPs0
>>440
みんな手に職付けて脱ITしようとしてるんだろうな。。
442名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:39:50 ID:SxU/Y64O0
>>439
俺はl失敗を晒してるけど、そういうのは珍しいほうだとおもいます。
実際このスレも失敗談はあまりのっていない。
転職とは本来、隠れてやるものだと思う。
成功すればするほどね。
失敗すれば、黙っていてれば誰も何気がつかない。

くりかえすが、成功体験談、だけを
鵜呑みにするのは危険、ということです。

彼らは絶対にネガな事やヤバい事は言わない。
美味しいことしか言わない
「転職してこんなにハッピーです」みたいな感じね。


本当に転職して成功している割合はどれくらいだろう、興味のあるところです。
目先で年棒が100M上がったとか、少し長い目でみると1年か2年ペイするでしょ?

443名無しさん@引く手あまた:2010/03/27(土) 23:51:46 ID:ds98scPs0
>>442
実力、能力があれば好条件の転職なんていくらでも可能。
逆に自分で脳無しとわかってる奴らは死んでも会社にしがみつくだろう。
だからここで転職マンセーと言おうが言わなろうがそれをどう受け取るかは個人次第。
444名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:07:31 ID:XCEjFXJN0
>>443
あなの意見も一理ありますね。

くどいようだけど 転職 -> 中途

中途として受ける色々な差別や区別は厳然として存在します。
そのあたりも、忘れないで頂ければと思います。

HPはプロパーと中途を待遇上おおぴらって差別はしませんが、
そういう会社はあまり多くないと思います。

実際のところ転職はあまり能力とか関係ないですね。
はっきり言って運と相性です。
あなたにどんなに能力があっても、馴染めなければ数ヶ月で
退職においこまれます。
「実力があれば....,」ってのはHPプロパーさん良く口にしますね。
全てが全てではないですが、やはり会社と個人の相性という問題があるので。
相性会わなければ三ヶ月持たないですよ。
445名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:22:59 ID:22XGDqUD0
問題なのは転職が決まる前にWFRになって、なかなか次が決まらん時だ。
そこでQ3WFR情報やら割り増し退職金(ほんとにあるの?)情報お願い。
446名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:23:27 ID:XCEjFXJN0
HPの方って、二言目には「能力が」「実力が」
っておっしゃいますねのついでに

あなた方のおっしゃっている能力や実力は
社内のくだらないシステムに入力するためのものや
社内のどうでもいいネゴシエーションが大半なんですよ。

要件定義、実装、構築、そしてカットオーバーという
もっともSIerとして大事な部分が抜けているんですよね。

「上手い具合」によりよい待遇の会社に入った方の詳細はさておいて、
HPで身につけられる知識の乏しさって、
下らない社内システムが元凶だっておもいませんか?
447名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:31:53 ID:XCEjFXJN0
>>445
Q3のWFRは8月頭告知になっていたはずです。
遡れば7月の上旬にはメンバーは決まっていますが、
あなたが挙手すると、運がよければメンバー入れ替えが発生しますね。
割り増し退職金に今のところ変化はないはずです。
将来的に割増金を削減する方法でUSが検討に入っていると思われるので
もらうなら今かもしれません。
私は決してWFRの背中を押すつもりはありません。
448名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 00:47:44 ID:0SNEcOxH0
>>444
もちろん、転職にリスクはつきものだと思いますよ
でも、そんなの入ってみないと分からないじゃないですか

自分が聞いてる範囲では、Wで逝った人も自らの人も、
新しい職場で活躍してるようです
HP辞めても個人的に付き合ってる人たちはみんな優秀ですよ

相性合わなければ、、というところが曖昧でよくわかりませんが
少なくともHPで自信を持って仕事をしてきた人は、それなりの
キャリアを積めているわけですから、どんな環境でも対応
出来ているのではないでしょうか

>>445
>>447
Q2のWはないってことでしょうか
それとも、5月上旬のWに向けて、4月に選考があるってことでしょうか
あと、部門によって異なるのでしょうか
449名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:00:52 ID:BcnkW81D0
このスレで出てくる「技術力」ってなんだろうな。

 ○○な場合は、カーネルパラメータを(とりあえず)○○にする(キリッ

っていうセオリー的なものを数多く知っていることを指していたり

 ○○がおきたら(理屈は知らないけど)○○を無効にする(キリッ

程度が多くて気持ちが悪い。

○○の場合とは、カーネルにとってどういう都合の悪いことがおきているのか?
それを改善するためのカーネルパラメータは何でどうすればいいのか?
変更することによってデメリットはないのか?
欲を言えば、そのカーネルパラメータが作られた理由は?

など掘り下げて話ができる人はほとんどいない。
暗記している必要はないけど、調べることも理解することもできない輩が多い。
そういった教育を行わなくなったので仕方がないが
パラメータ調整やフローチャートをコーディングに落とす程度の作業は
そう遠くないうちに全部自動化されるから仕事なくなるぜ。
450名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:11:55 ID:XCEjFXJN0
>>448
>相性合わなければ、、というところが曖昧でよくわかりませんが
>少なくともHPで自信を持って仕事をしてきた人は、

これは仕事を転々とする人達の間の概念かもしれません。
外から来るとこの会社の無駄な社内プロセスや複雑さには嫌気がさします。
それがくだらない、スキルにならにと判断してやめて言った人を知っています。
気に触れたら無視しておいてください。
どこの会社もにたような問題はあるものなので。

相性が合わなければと申し上げたのは、
結局転職は運、相性で決まるからです。
あなたの知人の方が転職先に馴染み、活躍しているなら、
それは相性ががよかったのでしょう。

ところで、相性の悪い場合をみたことがありますか?
ほとんどないはずです。
なぜなら、都合の悪い事は言いにくいものなので。

4月に人事から下りてくるのは「これだけ斬れ」という指示のはずです。
現場のマネージャーは断腸の思いでWFRの指名を確定して5月にギロチンします。
ほぼ四半期ごとにおこなっているので、
次は7月に確定で8月ギロチン(告知)、9末退社と予想しています。

どちらにしても大島引越し前に相当数切られるのは避けられないと思います。


451名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:14:42 ID:BcnkW81D0
これから転職面接受ける人へアドバイス。
エージェントっていっても業界からドロップアウトした人が
大半だから、必要以上にすごいと思うことはないと思う。
3人ほどお会いしたが、そのうち2人は、転職希望者が精神的に
弱いことを知ってかしらずか、かなり威圧的に、駄目だの、
ここに決めたほうがいい、とか適当に言ってきました。

ノウハウ的なものを教えてくれるけども、何それ?お受験?
程度のものでしかない。例えば

「経歴を説明してください」
ここで履歴書の経歴を先頭から音読するのはX。
自分の会社がどのような会社なのか?
自分の会社のビジネスモデルはどんなものなのか?
自分の所属する部署は、そのビジネスモデルのどこを担っているのか?
ここまで説明した上で、自分のアピールしたい技能を修得した
プロジェクトをピックアップして説明していくと人事に受けがいいそうだ。

こんなの知らなきゃ話せない。これは日系の某大手向けらしい。
正直、この辺の馬鹿げた面接方法で、転職業界と日系会社に嫌気が差した。
あとは、前にも誰かが書いているが、転職->中途->新卒ではない->非処女となり
処女崇拝の激しい伝統的日系企業での待遇は、結構厳しい。
HPでの2000年以前入社と以後入社の差で感じた不合理さを
新卒と中途で同じように感じるようになる。
差があるのは当然だが、それが許容できるレベルかどうかは個人による。
452名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 01:21:42 ID:BcnkW81D0
あと
「トラブルなど一番困ったことをお話ください。」

「問題解決能力を知りたいので、起きた問題と、それに対する分析、アプローチを
順序良く、具体的に、わかりやすく説明してください。用語が出る場合は
面接官の爺でもわかるように説明願います。」
の超訳だそうだ。

これからしたい事->未経験
企業が望む中途->即戦力->経験者->今できることは何?

といった食い違いもあるので、○○したいです、ばかり
いうのもよろしくないそうだ。

日系企業と転職業界の愚痴になってしまったが、参考になれば。。。
453名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:25:39 ID:WG32qHL30
昨晩は、このスレにしては、まともな話でしたな。
これからも話題を持ち寄って、
真面目に脱出転職を考える人たちの参考になる話をしていきたいもんです。
454名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 08:35:44 ID:WG32qHL30
エージェントは大手と個人営業の二つに分かれるけど、
大手エージェント(日系だとInte, リクナビ、外資だと RW, MP, HAYS, etc..)はそれなりとして、
個人営業は大手企業の人事と直接コネを持っている場合がある。
だから「しょせん個人」と舐めないで、使ってみる価値はありますよ。

>>452
「トラブルなど一番困ったことをお話ください。」
は一種の圧迫ですね。
日系外資、よく出ます。
分かりやすくさっくり説明しきってしまうとアウト。
適度に難しくさじ加減しながら、すこし面接官に虐められながらがポイント。
外資では技術的に困った事を、
日系ではスケジュールや人的な絡みでこまったことを引き合いにだすのが、
一応のセオリーのはず。
もちろん見事解決のシナリオも用意しておくこと。
455名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 09:30:11 ID:zDaI1tZo0
中小とか下請けレベルのとこしか選択肢がないようだと都落ちも同然になっちゃうね。
HPのBPになって戻ってきてる人も多くいるけど、転職に憧れちゃうような良い話を聞いたことはないぞ。
456名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 11:31:14 ID:S3uaetQe0
WFRって身代わりがきくの?
例えばAさんが喰らって、
その状態でBさんが喰らいたくて「WFRにしてくれ」ってマネージャに言えば
BさんがWFRになってAさんは助かるの?
457名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:01:58 ID:JUoD1GyG0
>>456
いったんAさんに通告されたら、まず覆らない。
しかし通知前ならあり得る。
458名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 12:03:07 ID:xSG7OXZK0
>>456
正直なところ状況とマネージャーの裁量によるかな。
AさんがBさんよりかなり高給かLowパフォーマーの場合は多分無理かと。
ただ、一度ご指名を受けちゃうとそこで助かっても次のWFRで逝っちゃう可能性が高いがな。。。
459名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 14:33:56 ID:BUReT8rH0
>>457 さん
>>458 さん
ありがとうございます。
460名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 15:59:28 ID:cIoy3nUW0
>>455
愛社精神がある人の様で、結構なことだ。
461名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:15:46 ID:BcnkW81D0
大連ってまだ残ってるのか?
462名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:18:29 ID:fQdBuoAd0
この会社で定年までいるつもりなら、転職活動の必要は無い
でも、40歳になるとWがくる。
給与も他の企業よりも低い、上がる可能性も少ない。
自分の将来を冷静に考えても、就活は正しい選択だと思う。
今更、景気が良くなっても、外資系は一度コスト削減の味を覚えたので
待遇を改善するとは思えない。
40歳以上のお年寄りは、今より待遇の良い所に転職は難しいと思う。
しがみつくのもいい選択だと思う。
35歳までなら、エージェントと話をして、自分の価値を正しく
把握するのは良い選択だと思う。
一番馬鹿なのは、何とかなるさで40過ぎてWを喰らうこと
あわてても、良いところは無いと思う。
463名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:27:09 ID:4oI2MVpH0
就活中の大学3年生(文系)ですが
ここを見ていると貴社の入社後にとても不安を感じます

採用枠も少ないので選考に生き残れるとは思っていませんが、
たとえ入社したとしてもこれほど厳しい環境なのでしょうか?
このスレが貴社の実情のどれほどを表しているのかわからないので
教えてください
464名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:41:01 ID:TXLBShZk0
どこの学校かわからないけど先輩がいたら内情を聞いた方がいいよ。
もういないかも知れないけど。。。
465名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:53:26 ID:e3nYNiGL0
長く勤めるつもりなら
退職時の給与と退職金の関係を確認して見ることをお勧めします
466名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:55:28 ID:1iv67ilzP
>>463
文系でhp入って何がしたいんですか?釣りですか?
467名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 17:59:49 ID:TXLBShZk0
>>465
長く務めるも何も40、いや35超えたら運が悪ければ強制的に追い出されますが?何か?
その場合は能力などほぼ関係ないのでお仲間に入って無いか上司と仲が悪いとかの理由で切られます。

>>466
過去には普通に文系のSEもどきがたくさん入ってるけどね。
468名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:02:59 ID:5DgPIiL60
まともな会社として、社員は普通に結婚して子供産んで家建てて子供学校
入れて一人前に育て老後資金貯めることくらいはできるんですよね?
469名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:25:01 ID:CDYS45gz0
ここって20代で退職勧告が当たり前の会社なんですか…?
470名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:34:57 ID:odfCRxJ80
>>468
悪いこと言わないから大人しく日本企業に逝って下さい。

>>469
昨年度は入社1〜3年目の早慶卒でもクビになりました。
471名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 18:47:35 ID:cIoy3nUW0
>>463 >>468
まぁ、人生設計を優先するなら、皆が言う様に日本企業の方がいいでしょうね。

将来スペシャリストかマネージャになった場合、数字の達成(受注)が義務付けられます。
オーダーを獲って来れないと、40歳超えて在籍することは難しいです。

>>469
普通は、不要な残業をつけるとか、
見入り優先の姿勢にならない限り、切られないとは思います。
逆に、そういう目で人選しているということです。
472名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 19:46:45 ID:4KZ8cvvM0
wfrの話が出たので、どうしても質問させてください
当方5年未満で大したスキルもありません・・・
ずっと小さい仕事しかさせてもらえなくて、ここをクビになったら絶対転職できなそうです・・・
wfrは、部署個別にやっているのでしょうか
それとも全社的にやっているのでしょうか
一応、エンタープライズビジネス以下にいます
またwfrを食らうと、退社日は固定されてしまうのでしょうか
せめて、有給を全部つかってあと2ヶ月とか少しは自由がきくのでしょうか
それを見越すと、もう転職活動を始めておいたほうがよいのでしょうか
不安で不安で最近夜も寝れません・・・
どうしようもない質問で本当にすみませんが知っている人がいれば教えてください
473名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 20:45:29 ID:22XGDqUD0
>>472
おれは中途入社10年だが新卒組かな?
もし新卒なら30前なのでなので何の心配も無い。むしろ転職すれば給料は上がる確立が高い。(昇給停止連発と減俸)
しかしこの会社の「社内業務」だけやっていた場合はヤバイとおもう。
474名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:42:17 ID:ZMVSs8js0
>>472

だったらとりあえず転職活動を始めてみろ。活動するのは自由だ。
寝れないなら何か勉強しろ。

普通の外資はハイリスク、ハイリターンだが、
この会社はハイリスク、ノーリターン、いる価値は無い。
475名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:50:56 ID:zDaI1tZo0
>>472
不安で夜も眠れないなら、別に転職しなくてもいいから転職活動だけでもしなさい。
今の自分に何が出来るのか、自分に何が足りないのか、これからどういう経験を積んでいけば有利に転職出来るのかとか身を持ってわかるから、
HPでの仕事の取り組み方も変わってくる。成果が出せるようになれば会社にとっても必要な人になるし、自信もつく。
不安と寝不足で体壊す前に、社会勉強だと思って転職活動を始めた方がいいよ。
WFRに怯えて夜も眠れないのような精神状態を日々続けるのは体に良くないよ。
476名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 21:55:01 ID:6B97xeYI0
そういや、昔の上司が 「転職する気が無くても、年に一度ぐらいはエージェントに会ったり、他社に応募してみろ」
って言ってたなあ。要は 475 氏が言ってることが身をもって解るからってことだった。あ、475 氏ってオイラの元
上司かな?(w
477名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:31:53 ID:DGkjCOKH0
もっとI社から使えない役員や理事を引き抜いてくれよw
478名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:47:32 ID:5mKtuK3V0
クビになりそうなら、なる前に転職先は見つけとけ。
一旦外に出ると市場価値がみるみるうちに減っていくよ。
長引けば長引くほど・・・
いるでしょ、Wくらった後、なかなか決まらない人。
479名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 22:49:32 ID:3WVvoKuC0
すぐには転職する気がなくても、自分の職務経歴書を半年おきくらいに
更新すると勉強へのモチベーションがリフレッシュされてがんばれる
ようになりますよ。。(自分の場合ですが、、)
480名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:08:49 ID:4KZ8cvvM0
みなさんありがとうございます
なんとかがんばりたいと思います
本当に参考になっています
転職市場では絶対通用しないと分かっているのでここでがんばりたいと思います
でもここを見てるとさらに不安が増大しますね、、

wfrを食らったら>>472で書いたみたいに退社日は決まってしまうのでしょうか
せめてそれが分かっただけでも精神的に楽になる気がしまして
481名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:09:55 ID:EQdG5dYR0
W食らったマネージャが代々木の会社に集結中らしいです。
482名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:14:23 ID:bIj6oT95Q
>>480
自分の場合は、ロット一纏めで退職日は同じ日に設定されていたよ。

じゃないと 退職者説明会とかスケジュール出来ないジャン
483名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:26:48 ID:4KZ8cvvM0
>>482
ありがとうございます
ロットって、、、そうなんですか
有給全部使いたいからなどの交渉はされなかったですか?
そういうことは通用しない感じだったでしょうか
割増金の交渉とかもあったんですか
484名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:39:58 ID:zDaI1tZo0
>>476
だったりしてw

>>480
何をどう頑張るのか知りませんが、ここで5年経った時に480のカキコと同じ状態だったら
HPからポイされちゃっても仕方ないですよ。5年の経験積んだ後は、あなたの方から
気に入らないことがあったら辞めてやると上司を脅せるくらいになってくださいね。
あと、人間不安があるからこそ外に出たときに通用する人材になろうと努力して、
結果的に不安も小さくなるんだ。
宣告後は基本的に会社にこなくていいから、有休残日数は関係ないかもね。
485名無しさん@引く手あまた:2010/03/28(日) 23:48:00 ID:4KZ8cvvM0
>>484
やはりポイされちゃいますかね
上司を脅せるですか、、そうなってみたいです
時間はあるのでまずは資格の勉強をしようと思っています
wfrになったら会社に来なくていいんですね
就職活動に専念しろということでしょうか、、
486名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:20:05 ID:bl25oIPF0
>>485
発想が貧困だなぁ〜。ガッカリだ。まじめにレスした自分がバカらしい。
資格の勉強なんて役に立たない社員の道まっしぐらだ。転職で有利にもならない。
頑張る方向が間違ってる。このままだとキミは間違いなくポイだ。少なくとも私の部下だったらポイ筆頭だ。
もっと賢い部下に入れ替えを希望するわ。

まずは今の仕事でもっといい成果が出せるようになるには何が必要か考えて、
仕事に直結する勉強した方がいいんじゃないかな。それがたまたま資格とダブるならいいんだけど。
今やってる仕事でまわりの目を引けないとずっと雑用みたいな仕事しか回してもらえないよ。
使えるやつだと思わせて雑用係から脱却を目指してくれ。残念ながら資格では脱却はできない。
例え上司がDQNで脱却させてくれなくても一緒に仕事した他のPMが放っておかないよ。
487名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:39:35 ID:U6WnGOuMQ
>>483
万が一、当選した場合の参考としてレスする。

有給休暇の消化については、引継業務に影響がなければ問題ない。
就活期間が必要となるので問題なく取得できる。

金の交渉については、俺はやらなくてよかった。
他の人に聞いてね。
488名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 00:54:29 ID:4K4iom/X0
資格を取ることは否定しないし、資格の一つも持っていないようなら
得意な分野をアピールして信じてもらうまでのハードルが不必要に高くなる。

ただ、テクニカルなことやそのほかのお勉強は常日頃やるべきものであって
WFR喰らいそうだから勉強するなんてのは、詰め込みの受験勉強と変わらない。
ちょっとある分野、製品に詳しくなったから試験でも受けてみよう。
でも重箱の隅をつついたような問題も出てくるから、少々参考書でも
見ておくか、程度で取得するのがよいと思う。

>>486
図らずともイケテない人が部下になっても、上司たるもの最低限の
度量というものがあると思うが...。きっと叱咤激励に違いない、よね?

後半はまったくそのとおりだと思う。目をかけてもらうのがよい。
でもPMにもいろいろいて、E3Tと議事録チェックと今月のチャージの
割り振りしかできないPMに、便利なやつと目をつけられると
コマ使いから脱却できないから注意。
489名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:00:27 ID:U6WnGOuMQ
>>486
資格を取るのは良いとこだ。
社内外のいろいろな人とコミュニケーションがとれる様になる。

取得した上で、業務経験を積むと、結果が出せる様になる。

まだ若いなら、今を焦らず、スキルアップを続けて行く事だ。
ここでの仕事オンリーにならない様に。


職歴書に、そういう歩みが見て取れると、
採用側の印象はとても良くなる。


話は戻って、この会社の上司とかは、
忙しいかどうかは知らないが、部下の様子を見るという意識が欠落している。
(問題を自分の足で見つけに行こうとしないということ。)
だから下の者も、上手にアピールするテクニックが必要になる。
トラブルにならない様に。
毎日、何かの結果を出す事は、確かに必要。

難しいけどね。

これで当選したら、運が悪いだけだと思ってすっぱり切り替えよう。
じゃあ頑張って。


今のトレンドは、企業コンプライアンス対策みたいだよ。
490名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:01:57 ID:OewVPVPa0
旧C&I入社だったが、二年目になってすぐに営業にまわされて数年。
給与も安定してないからエンジニアに戻りたいけど、戻れないものだな。
ろくにスキルがない状態だから。。。
コンサルロールでもいいから非営業職の技術よりのところにいきたい。
私には営業は無理だな。。。
491名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:03:42 ID:R/e3FAwy0
>>490 営業のほうがよっぽどツブシが効くでしょうよ
そこそこ営業実績上げてるならマジでうらやましいです
492名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:06:40 ID:R/e3FAwy0
>>590 腐っても元C&Iなんでしょ?
何回か案件やりゃスキルなんてすぐたまるよ

で、ネタは出そろったところで、Wの情報ありませんかね
割り増しはいくらだろうか
どの本部で何人くらいかね
493名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:10:53 ID:/5l6XWv20
>>484

>宣告後は基本的に会社にこなくていいから、有休残日数は関係ないかもね。

3ヵ月休みでしょうか?

引き継ぎが終わらなかったのかもしれませんが
まわりの人は最後の1ヵ月ぐらい休んでたようです。
494名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 01:20:52 ID:U6WnGOuMQ
>>493
最後の一ヶ月は、給与ありの転職活動期間という名目で 割合てられている。

会社には 出てこなくていい。
495名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:05:06 ID:b8N98UN/0
どうせクビになるのも時間の問題だ。
クビになってもロクな仕事にありつけそうもない。
いっそ死にたい。
496名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:06:44 ID:b8N98UN/0
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
497名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:08:11 ID:GKmjIR0o0

>>495 死にたいなら、その前に、このクズ会社に報復でもしたら?w
498名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:11:25 ID:b8N98UN/0
報復とかうかつに書き込むと警察に通報されて威力業務妨害などで逮捕される罠には嵌りたくないねぇ。
HPの人は人を嵌めるのが好きなのかい?
499名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:12:41 ID:b8N98UN/0
それとも、、、社内から逮捕者でも出して三面記事でも賑わしたいだけかい?
500名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:13:59 ID:b8N98UN/0
まぁどっちにしても良い趣味だね。
勤しんでくれ。
501名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:32:12 ID:b8N98UN/0
もう少し言葉を膨らまして表現させて頂くと、
紳士淑女ツラして人の背中を刺す、といった感じかな?
この会社の今の色に相応しい、実にいい趣味だよ。
502名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:36:35 ID:b8N98UN/0
しかれども本物の紳士淑女がいらっしゃるのも事実だしね。
彼等に上記の嫌味混じりの言葉を当て嵌めるつもりはないよ。
503名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 21:52:15 ID:mAeWdQxZ0
>b8N98UN/0
基地外?
504名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:21:23 ID:BqnWxKkP0
Lati E4300のXPプリインスコモデルのoeminfo.iniが欲しいのですが、お持ちの方がいたら
どっかにうpしてもらえませんか?
ファイルそのものではなく、テキストの中身をここに貼ってもらってもおkです
505名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 22:22:53 ID:BqnWxKkP0
誤爆スマソ
506名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:10:00 ID:hKJjB5HU0
なんか疲れた。
俺もうダメかも。
507名無しさん@引く手あまた:2010/03/29(月) 23:13:39 ID:X0zzZ/k10
今日も送別会の案内メールが来てたよ。
508名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:12:33 ID:visi6OjA0
新卒選考受けてる者なんですが、離職率は高くないですよね?
外部に出てる離職率にはWFRによる離職は加味されていないんでしょうか。。
あと、給料上がらない会社が働きやすい会社ランキング1桁なのも謎です。
509名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:24:41 ID:a6Ooa0GM0
今度は増員だそうな。

あれだけ人を切っておいて、次は増員とは・・・。

まったく、何を考えているんだ。この会社は終わった。
510名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:26:51 ID:5EJHZdm50
>>509
え?
WFRの増員じゃなくて??
そろそろWFRの情報をください
511名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:41:50 ID:iGaNYHOB0
30代以上の凡人をW
20代の凡人を補充
とかじゃね
512名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:49:04 ID:NmP/e/Z00
そろそろ入社式なんだな。
新人さん、入社式で社長が挨拶始めたら
きちんとメモを取りなさいよ(せめて取る振り)。
毎年同じネタなんだけどね。。。
513名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:53:24 ID:BAGdLllH0
しかし学生はこんな会社によく入りたいと思うよな。
ネームバリューと新卒初任給が少しいいことに踊らされてるよ。

このスレに書いてあることに嘘はない。
少なくとも、これくらい殺伐としているということ。

外資というと派手なイメージがあるかもしれないが、
この会社は日系と外資の悪いとこどり。日系にいくことをお勧めします。
514名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 00:56:19 ID:5EJHZdm50
>>512
そんなもんどうでもええわ
メモのことなW
しかしこんな時期に入ってきた新人てどんななんだろうな
どうでもいいけど、人事はもっと基本的なこと研修しろや
ここ数年社会人の常識しらん新人が多すぎるぞ
新人代表の祝辞は聞いてみたいな
動画にしてうpしてよ
で、WFRの情報はなにかないですかね
増員とか冗談でしょうW
515名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:05:15 ID:qlzP0uqOQ
>>508
配属先によって天と地の差。

この会社の事業が、君のやりたい職種なら、入社したらいいよ。
とにかく、逆境にも屈っしないで、
自分の目で 確かめて 自分で周りを動かしてやる、という気持ちが大切だ。

ただし、プログラム書きたかったら、この会社では書く機会には恵まれないので。

報酬以外の面では働き易い職場だと思うよ。
(ま、どの業界の会社でもおなじこと言われると思うけどもw)


サラリーマン社会に見られる悪い文化は、ほとんどなく、その面で働き易いいのは確かだ。

薄汚くなるのは、辞めさせる時だけだ。
516名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 01:16:11 ID:qlzP0uqOQ
>>508
外部に公表されてる社員数って、これ三年前の値かな?

更新はなされていないと思う。
離職率はしらないけど、こちらも おそらく ね。

では、就活頑張って下さい。
517名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 15:19:06 ID:0bmvvk8D0
>>513
> しかし学生はこんな会社によく入りたいと思うよな。
> ネームバリューと新卒初任給が少しいいことに踊らされてるよ。

そういえば、去年あたりまで、入社3〜5年目の社員が、
それ以降の新卒の初任給に給料負けてる話が長い期間、あった。

みたいなんだけど  あの件は、もう解決してるのかな?
518名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:26:44 ID:dlk7QBNY0
こんなに社内の混乱状況を垂れ流してるのに
危機を感じないままにHPを選んだ
(あるいはHPしか選べなかった)
無能な新人どもなんてどうでもいいわ
519名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:47:41 ID:zevp4JdH0
ああ
520名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 19:51:41 ID:zevp4JdH0
前レスのどすけべマネージャー

けいこ いけX:グレーのパンティ
ゆき すX:紫のTバック
ゆみこ はしもX:白のレースのTバック
りえ まえかX:白のむれむれパンティー
まいこ ながX:ピンクの透けパン。予想通り結構エロ。
みさと やX:紐パンと思いきや意外 普通の白パン。ひゅっとすると水玉の柄パン
れい まえX:見たくもない。どっかいけ。
521名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 21:08:38 ID:J+Drzo7n0
>>518
他は中小下請けしか内定とれないんだろ。そういうとこよりマシじゃないか。
522名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:28:31 ID:xiCyvbmA0
どうかなあ・・・
部署によっては錆残している状況だぞ?
給与も散々言われているが、とても外資で解雇のリスク背負っている額面じゃない
中小でも金銭面ではHPより状況いいとこあるだろ
523名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:42:31 ID:5EJHZdm50
>>522
まじで?!
この会社でサービス残業とかもう終わったな
昔はそんなの一切なかったのにな、、、
てか、チャージあったらサビ残しなくてもふつうにつけられるでしょ
プロジェクト収支ってどうなってんの?
524名無しさん@引く手あまた:2010/03/30(火) 23:48:34 ID:irn4+SBJ0
>>523
すでに脱出組の人かな?
今の状況でチャージなんて付けられるほど仕事があるわけないでしょ。
仮に仕事があるんだったら、そのチャージはマネージャに取り上げられて、
仕事してない奴を養うための原資になるだけだよ。
525名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:43:57 ID:fYkGojvD0
そろそろWFRの情報ないすかね

明日あたりから宣告開始ですかね
526名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:56:36 ID:B+SMeAtx0
来月でしょ
527名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 00:59:45 ID:fYkGojvD0
>>526
4月ってこと?
部署って絞られてるのかな
ESに居るがESでもある???gkbr・
今切られたら転職できねえよ・・
528名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 09:57:31 ID:a0a/oxcI0
>>512
暗い顔でつまらん挨拶しそうだなww
529名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:37:46 ID:eYnpPyYu0
もう無理だろこの会社。
地球が無くなるといわれても、社内会議してるよ。
530名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:13:00 ID:FnwzvBUx0
>>529
本当に不要な人材が生き残り、使える営業やSEを切り捨てて、
お仲間たちは部屋の中で相変わらずの密談ですね。
正直なところそういう輩から切り捨てて欲しい。
そもそもトップからして保身に走ってるから当然下も後を追う。

現場に出ない部長や本部長なんていらんでしょ。一体どれだけいるのか?
全て統括本部長が兼任したって出来る程度の業務量しかないのに
皆1500万以上ももらってる。

全くこの会社は腐ってる。。
531名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:22:41 ID:3mLQIXA50
そんなの今に始まったことじゃないじゃん
昔から変わってないよ
不況で売上が落ちてそういうところが目だってきただけだろ
落ち着け

そんなことより、今日W食らった人いますか・・・・?
ESだが今日は聞いてない
532名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 22:57:20 ID:vZ8CKrVq0
>>530

1500万なんて貰ってないよぅ
533名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 23:10:35 ID:3mLQIXA50
>>532
どこの本部長の人ですか?
ぶっちゃけそんくらいいってるでしょ
オッサンはいいよなー、大した仕事できないでも1000超えてるんだからさ
若者がワリを食ってるよ
この会社に500万以下が居るなんて思いもよらなかったわ・・・・
534名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:36:09 ID:NfScXWWHQ
>>533
いや、本部長レベルなら1500は行ってないと思うよ?(君社外の人?ペイバンド見た事ある?)


それに、税金のこと忘れてないか?
850を超すと重税だよ。

1300を超えて初めて楽になる。
535名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:41:39 ID:KSzncfiX0
営業はWFRないって聞いたけど?
536名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:42:03 ID:8+vJottI0
いろいろ言ってみても、やっぱ一番の癌はアメのマー君じゃね?
HPに無関係な通りすがりだけど
537名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:44:36 ID:Bk9yRB8g0
>>535 なんだよ、つまんねえな
金もらって脱出したかったのに
むしろWないかな
538名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:57:37 ID:ecVD6TJK0
中途で入った本部長は余裕で1500万もらってる。
プロパーだといいとこ1200万くらいだろうな。

あとWFRの話が挙がってるけど今のところ予定はないだろう。
WFRをやるまでもなく辞めていってるから、案件はあっても(できる)人が足りない。
539名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 00:59:59 ID:Bk9yRB8g0
>>538 ほんと?Wないのか
よかった・・・・
少しほっとしたよ
案件は相変わらず無いでしょw
みんなヒマそうだぞ
ここ数年でIから来たやつらは余裕でもらってそうだな
540名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 05:04:00 ID:JM6VUKti0
昨日、最終出社日だったぜ。
あ〜サッパリした。
541名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 05:11:03 ID:JM6VUKti0
>>536
俺もそう思う。社内からでも。
でも、USは誰がCEOになっても状況は変わらないだろう。
社員より株主とアナリストが大切という文化だから。
542名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 07:02:24 ID:tvOjSftH0
>>536
俺も同意。
ハード野郎とその前のフィオリーナばばあの二人で滅茶苦茶にしてくれやがった。

社外から招聘することなんざしないで、頑なに内部で鍛え上げられた人材を
後任にすべきだったんだよな。12年前に。

当時の、HPの成長、苦難、良し悪しを経験、体験して成長していった素晴らしい
(今のECのきゃつらより) 人材の中から絶えず、選出していっていれば、こんな無様な
事にはならなかったはずだ。

当時は、株主も重要な存在となっていたが、それに勝るとも劣らない、むしろ、
遥かに重要な存在として従業員を尊重していた。これが結局は、会社を良い形で
成り立たせる一番の要因だな。

ハードとその取り巻きは、とっとと去るか、死んでほしい。

543名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 07:19:58 ID:+MtM5S6Y0
>>542
>当時の、HPの成長、苦難、良し悪しを経験、体験して成長していった素晴らしい
>(今のECのきゃつらより) 人材の中から

そういえば今日はエイプリルフールか…

>当時は、株主も重要な存在となっていたが、それに勝るとも劣らない、むしろ、
>遥かに重要な存在として従業員を尊重していた。これが結局は、会社を良い形で
>成り立たせる一番の要因だな。

日本は実質 YHP だったから HP Way 関係ないだろ。
何「世界の HP につながってる偉いボクチャン」幻想にひたっちゃってんの〜?
544名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 07:36:47 ID:vGeB7n0m0
死に体のHP-UXと、救いがたいNetServerで何ができたというのかね?
過去を嘆いても今は変わらない。
545名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 07:51:19 ID:+rm+IN3V0
いくら愚痴っても末端社員が会社を変えようと頑張ってもこの会社の社員への待遇方針は変わらないし、
報われることはないよ。創業者でもなんでも無いんだから、自分が望むような企業文化、待遇の会社を探して
移ってしまった方が遥かに早くて確実だ。例え今の不況下であるにしても、ここ以上の会社に入れないなら
愚痴すら言う資格は無いな。
546名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 08:23:05 ID:rwA+AEkk0
>>545
愚痴を言われて困るのは企業のほうだ
547名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 08:30:59 ID:b2imJDYc0
>>544
NetServer! なつかすい
おれそこそこ売ったぜ。割と形気に入ってたんだよな。
548名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 19:25:29 ID:zWB7lMzK0
故意出は友愛されるべきである。
549名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 20:26:18 ID:GyzNX/G80
>>536
USも含め首切りまくって見かけ上業績を上げる→ストックオプションなどインセンティブでウハウハ
その後トンヅラして後は知ったこっちゃ無いのパターンでしょう。
550名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 22:32:54 ID:c/VIEl8k0
昨日だか今日営業側でAll Employeeあったらしいけどだれかいった?
551名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:00:51 ID:CzvK6vvz0
Wが無くなる分けないだろ
552名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:16:36 ID:kkeLQcuP0
俺ももうだめだ
553名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:21:07 ID:ARb+PAmS0
俺もだめだ
554名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:24:46 ID:uTXWyikY0
>>543

>日本は実質 YHP だったから HP Way 関係ないだろ。
何「世界の HP につながってる偉いボクチャン」幻想にひたっちゃってんの〜?

悪いが、そのYHP時代に入社したもんだ。さほどその社名に長く
つかっていないから今のほぼ50代以降の様な、ボーナス14ヵ月等の
おいしい思いはしていないが。

社員教育から、将来こういう上司、こういう社員になろうというお手本を、
一番見ているのが、YHP時代であり、故ルー・プラットが、CEOの時
なんだから強く影響受けて当たり前だろ。
社員教育には、かなり時間かけてもらってたからここ10年位入社の社員
よりはHP WAY、SBC他のトレーニングは受講させられたがな。

今は、立場上、こういうトレーニング、ミーティング等で下に説明
する方だが、本当に理解されてんのかは、疑問だ。
なんてったって、外からきやがったババアとオヤジが、そういう歴史、
文化を尊重しないでぐちゃぐちゃにしちまったからな。

今は、崩壊して、再起不能状態だが.....
555名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:25:17 ID:l6XLDxrp0
俺もダメだ
556名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:29:33 ID:NfScXWWHQ
俺はとっくにダメになった。
557名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:30:11 ID:ARb+PAmS0
俺もダメだ
558名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:34:11 ID:8abc8PWm0
俺も
559名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:34:27 ID:TCi1usAf0
もう終わりだ。。
560名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:39:45 ID:00jH+Dhh0
俺もダメだ
561名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:44:05 ID:x2HafD8a0
俺もダメだ
562名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:45:44 ID:NfScXWWHQ
禁煙パイポのCMが 懐かしい。
563名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:45:49 ID:Bk9yRB8g0
で、WFR情報ないの?
564名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:48:22 ID:+CzGwQTx0
俺もダメだ
565名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:52:40 ID:jhHP2DIc0
俺もダメだ
566名無しさん@引く手あまた:2010/04/01(木) 23:56:54 ID:jhHP2DIc0
俺もダメだ
567名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:01:17 ID:8abc8PWm0
俺もダメだ
568名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:09:59 ID:FH9CTUkG0
俺もダメだ
569名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:14:17 ID:eaZRMlPo0
俺もダメだ
570名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:18:35 ID:hpIK4rhT0
俺もダメだ
571名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:22:54 ID:Gjre0VWY0
俺もダメだ
572名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:24:00 ID:/Tz8K1FM0
俺もダメだ。36SPE
573名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:27:12 ID:m6SOkX9k0
俺もダメだ
574名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:29:45 ID:OX0yFMz30
新入社員が見たらどうするんだよぅがんがれよぅ
575名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:31:30 ID:4cBlZmhw0
俺もダメだ
576名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:35:49 ID:5MwAA6CV0
俺もダメだ
577名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:36:04 ID:hd7YolpH0
俺もダメだ。ここ見てたら転職する決心ついた。俺じゃどうにもなんね
578名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:40:07 ID:C8JLIq/i0
俺もダメだ
579名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:44:26 ID:ZUrHM/rA0
俺もダメだ
580名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:45:54 ID:KvCiNFO/0
俺もうだめだ
581名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:46:46 ID:/Tz8K1FM0
ちょwww
なんだこの流れ。
もちろん自演だろ?
582名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:48:44 ID:TDRUlFaP0
俺もダメだ
583名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:53:03 ID:9atYnvGZ0
俺もダメだ
584名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:54:24 ID:OX0yFMz30
なんかもうただの荒らしにしか・・・
585名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 00:57:21 ID:L6Zb6oqr0
俺もダメだ
586名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:01:39 ID:M1Oxakua0
俺もダメだ
587名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:05:58 ID:lIPyQFbH0
俺もダメだ
588名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:07:57 ID:cDLtf8s50
俺は大丈夫ですか?
589名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:10:16 ID:bjpmA6GG0
俺もダメだ
590名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:14:35 ID:p+dvV2v50
俺もダメだ
591名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:16:33 ID:0cU9h8Cc0
俺もダメだ
592名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:18:53 ID:QuIxE+DW0
俺もダメだ
593名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:23:12 ID:ApCflhSD0
俺もダメだ
594名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:23:25 ID:y5+RtV9A0
うぜーよ。荒らしじゃねーんだから同じ文言ばっか書き込んでんじゃねーよ。
少しはネタ提供して楽しませろよ。
595名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:25:51 ID:9YprM4M40
今日は風が強いな・・・・ww

新人が荒らしてんのか?
596名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:27:30 ID:qcpKF+sv0
俺もダメだ
597名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:31:48 ID:MUlzCtnZ0
俺もダメだ
598名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:36:07 ID:1hc66Lym0
俺もダメだ
599名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:40:25 ID:d99t+D4r0
俺もダメだ
600名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:44:44 ID:i7TTmRje0
俺もダメだ
601名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:49:02 ID:6UGJyoUM0
俺もダメだ
602名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:53:20 ID:fAWoRznl0
俺もダメだ
603名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 01:57:39 ID:1g03i2ho0
俺もダメだ
604名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:01:57 ID:a6p+jRWS0
俺もダメだ
605名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:06:16 ID:vCrKonKA0
俺もダメだ
606名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:10:34 ID:mHlp9jbB0
俺もダメだ
607名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:14:52 ID:+9r+OgFw0
俺もダメだ
608名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:19:11 ID:PKaO40C90
俺もダメだ
609名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:23:29 ID:s1ovw0+I0
俺もダメだ
610名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:27:48 ID:J0JWoiOO0
俺もダメだ
611名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:32:06 ID:9bqpf2aj0
俺もダメだ
612名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:36:28 ID:Uh315t/P0
俺もダメだ
613名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:40:46 ID:2Fpc2FF90
俺もダメだ
614名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:45:05 ID:VfS7mFH/0
俺もダメだ
615名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:49:24 ID:w60Gvwly0
俺もダメだ
616名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:53:41 ID:zA+hoykN0
俺もダメだ
617名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 02:57:55 ID:zA+hoykN0
俺もダメだ
618名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:02:18 ID:IW6OX8wQ0
俺もダメだ
619名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:06:36 ID:eBxt5vQY0
俺もダメだ
620名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:10:55 ID:8Qq+5DSd0
俺もダメだ
621名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:12:29 ID:9YprM4M40




書き込み間隔は全部4分18秒前後か

スクリプトやめれ








622名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:15:13 ID:8YQyU3390
俺もダメだ
623名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:19:32 ID:aiNyLNoB0
俺もダメだ
624名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:23:51 ID:aY746CNF0
俺もダメだ
625名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:28:09 ID:uvQCDVd70
俺もダメだ
626名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:32:27 ID:Rp1dZR1p0
俺もダメだ
627名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:36:46 ID:i/NOBwNx0
俺もダメだ
628名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:40:27 ID:9YprM4M40
629名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:41:04 ID:8C9UlpFd0
俺もダメだ
630名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:43:17 ID:9YprM4M40
>>628
まちがえた、、とりあえず通報しておいたよ
631名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:45:22 ID:aY746CNF0
俺もダメだ
632名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:49:41 ID:EqGA4uoT0
俺もダメだ
633名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:53:59 ID:5yj7v1Xe0
俺もダメだ
634名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 03:58:18 ID:uvQCDVd70
俺もダメだ
635名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:02:36 ID:99apLrdA0
俺もダメだ
636名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:06:54 ID:3eteaQZw0
俺もダメだ
637名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:11:13 ID:dkjUWmcT0
俺もダメだ
638名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:15:31 ID:F5BQeOFB0
俺もダメだ
639名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:19:50 ID:EqGA4uoT0
俺もダメだ
640名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:22:38 ID:gyQBjOwC0
俺はまたダメだった
641名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:24:08 ID:YFPeuoOf0
俺もダメだ
642名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:28:27 ID:3eteaQZw0
俺もダメだ
643名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:32:45 ID:ycj2JnLU0
俺もダメだ
644名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:37:04 ID:dkjUWmcT0
俺もダメだ
645名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:41:22 ID:MfzRkO8k0
俺もダメだ
646名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:45:40 ID:5yj7v1Xe0
俺もダメだ
647名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:49:59 ID:Rp1dZR1p0
俺もダメだ
648名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:54:17 ID:nue24EmX0
俺もダメだ
649名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 04:58:35 ID:p57J9rRa0
俺もダメだ
650名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:01:40 ID:gyQBjOwC0
妖怪 俺もダメだ
651名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:02:54 ID:dkjUWmcT0
俺もダメだ
652名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:07:12 ID:F5BQeOFB0
俺もダメだ
653名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:11:30 ID:MfzRkO8k0
俺もダメだ
654名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:15:49 ID:eHefQPDr0
俺もダメだ
655名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:20:07 ID:uvQCDVd70
俺もダメだ
656名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:24:25 ID:FBtgt5U00
俺もダメだ
657名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:28:52 ID:Mhu1+Bub0
俺もダメだ
658名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:33:11 ID:no/F0u610
俺もダメだ
659名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:37:29 ID:8uhicbAR0
俺もダメだ
660名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:41:47 ID:15K49a9J0
俺もダメだ
661名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:46:02 ID:15K49a9J0
俺もダメだ
662名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:50:25 ID:kwX9pE9V0
俺もダメだ
663名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:54:43 ID:l1jIYG2X0
俺もダメだ
664名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 05:59:01 ID:MfzRkO8k0
俺もダメだ
665名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:03:20 ID:cSIv3N9Q0
俺もダメだ
666名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:07:38 ID:+PVUXyzZ0
俺もダメだ
667名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:11:56 ID:LwZkZhOc0
俺もダメだ
668名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:16:15 ID:KXYguEq40
俺もダメだ
669名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:20:33 ID:l1jIYG2X0
俺もダメだ
670名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 06:24:51 ID:Zoh1f6Rp0
俺もダメだ
671名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:07:12 ID:hGC7Mxms0
俺もダメだ
672名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:17:09 ID:yWmMf/bM0
俺もダメだ
673名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:21:25 ID:oG3866K20
俺は完全にダメだ
674名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 07:25:20 ID:WSQ0GSi/0
俺は完全にダメだ
675名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 08:57:57 ID:qwCWq5hD0
俺はヤマダ
676名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 09:20:58 ID:CB5SjOpJ0
HPって荒らして喜んだり、
夜な夜な女子社員の椅子のニオイかいだりしてる
頭のおかしいのしかいないんですか!!?どうなんですか??
677名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 14:03:38 ID:gyQBjOwC0
俺はタマダ
678名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:24:45 ID:si9qn79d0
俺はタマキ
679名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 16:51:03 ID:QZoxEQ490
海外へ出ようよ
680名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 17:46:15 ID:gyQBjOwC0
俺はバラキ
681名無しさん@引く手あまた:2010/04/02(金) 23:47:17 ID:er45g8AT0
俺がガンダムだ
682名無しさん@引く手あまた:2010/04/03(土) 09:38:07 ID:PDvqgiFh0
>いや、本部長レベルなら1500は行ってないと思うよ?(君社外の人?ペイバンド見た事ある?)
本部長でも執行役員いるだろ
683名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 01:08:19 ID:L1Dz78210
荒れてますね
684名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 02:07:18 ID:+R3OhVrI0
若手(30歳未満くらい)は自分が40歳になったときに部長や本部長になれる
見込みが無い、と感じたら早めに転職したほうがいいよ。

正直、日本HPは若手の給料は他社よりもいいと思う。
入社数年でも仕事多い部署だと600, 700万円もらえるし。
だから27歳くらいまでこの会社にいるのはあながち間違いではない。

ただ、この会社給料高くて仕事してない順に切ってくから40代になったときに
平でたくさんもらっていると常にリストラ候補になっちゃうんだよね。

今会社側も必死に首切りしてるけど、ほんとに社員のことを考えているなら、
割り増し金を与えてやり直しができる若手を切ったほうが良心的だと思う。

そのときに「お前は仕事できないからクビ」と言うんじゃなくて「お前はまだやり直しができる。
このまま会社にいても40で家庭ができているときに切られるくらいなら今やめたほうがいい。」
と説明できると非常にお互い納得のいく話になるんじゃないかな。

若手側も、20代で外にでるか40代で首切られるリスクにさらされ続けるか真剣に検討したほうがよい。

当然こうすると仕事をする人間は常に外から採用もしくは契約して体制を維持する形になり、
持続的な仕組みを維持することが非常に困難になってしまうけどね。

今現在たいした仕事してなくて平の40代の社員は、、、どうすればいいんだろうね?

685名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 02:33:00 ID:8k6A+NK+0
>>684
同意
でもマネージャーになっても切られる可能性
あるよ
切られるというか派閥抗争に負けたというか
給料が良いかどうかは微妙だと思う
今は残業規制が厳しくてそんなできないし入
社数年といっても2、3年くらいで大手他社
に抜かれるでしょうが
700っていっても帰りが毎日11時とかく
らい残業すればでしょ、、、
だいたい手当てが一切ないからそれ含めたら
負けてる
というのも繰り返し言われてきたことだしね
5年から10年くらい経験積んで給料アップ
させてまともな会社に転職するのがいい気が
する
若手を切ったといっても%で言えば数%だか
ら食らったのは事故みたいなもんでしょ
大したことができない40以上は自己責任だ
ろW
686名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 07:39:05 ID:WQyR9HaJ0
>>684

普通に考えると会社というのはピラミッド構造なので、
部長だろうが本部長だろうが、上にいくほどポストが
少なくなる。
40になってもヒラというのはかなり確率は高いと考える
べき。
だからといって外に出てもそうそう「まともな会社」は
無いわけで。
転職して何とかやっているやつもいれば、転職するたびに
格下の会社に勤めている滑落人生のやつもいる。
もちろん40過ぎでwくらって半年たっても仕事が決まらない
やつもいる。
ヒラでもいいから、何とかスペシャリティのあるおっさんに
なるように努力するしかないだろうね。
687名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 09:19:42 ID:+R3OhVrI0
>>685,686

まあ外の会社いっても不安の無い会社ってのもないんだけどね。
プロジェクトの収支を見てるとお金は魔法のようにどこかからでてくる、
なんてことは無いってことがよくわかる。
うちのような外資系でなくて安定していそうな国内の日系に転職したとしても、知らないところから
金が湧いてくるわけじゃないから、金がどうしても回らないときは社員全員で痛み分けしなきゃいけないんだよね。
たとえば、サービス残業・サービス休出、ボーナスカットとかね。

その点外資は上の痛み分けに関しては理屈を表面上通してるから金が無い部署はそのまま捨てて、
稼いでる部署の人が痛みをもらうことはあまりない、、、はずなんだがうちも待遇の悪いところは日系みたくなってるね。

日系だと仕事できる人は会社を存続させるために仕事できないとこの尻拭いをしなきゃならない。
外資系だと仕事できる人はどんどん仕事回して金をたくさんもらうことができる、、けど自分より仕事できる人が増えれば
切られるリスクが日系より高い。

個人的には外資系の考え方のほうが好きなんだけどね。

僕の周りの話だけど、誰でもできる大したことのない仕事をわざわざ難しくして「私にしかこの仕事はできません!」
って仕事を守ろうとする人ばっかりでもう嫌になるわ。そんなつまんない仕事を自分の生活のために守り続けるって、
なんで公務員にならなかったんだよお前は、、、
688名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 21:36:00 ID:7kyeKZQt0
VSBってないよな
689名無しさん@引く手あまた:2010/04/04(日) 23:42:13 ID:EZiF7zqD0
CE、ADM、ASMときて
Q4はRE、EMですね
690名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 20:52:14 ID:1hndKuLM0
本部長、執行役員なら
2000万以上もらえるの???
691名無しさん@引く手あまた:2010/04/05(月) 22:52:15 ID:pLx/R4sh0
黒ちゃん
692名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:09:58 ID:KiP0/b4w0
そろそろ1Hが終わりそうだな
みんな調子はどうよ
給料上がった香具師いる?
693名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 00:32:15 ID:jCWFx3840
競合:この木何の木気になる気になる名前も知らない木ですからみたこともない木になるでしょ
HPJ:この木何の木気になる気になるお金にならない木ですからみたこともないWをやるでしょ

こんなのを考えてみた。
694名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 06:37:39 ID:fEgDGwuU0
AERAにHPの給料載ってる。みんなすごい高給だね。
695名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 09:09:53 ID:pz4IrjQP0
誰も入社したがらないんだな。
よって、社員は屑ばかりということが証明された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100326/346242/
696名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 09:38:13 ID:OuhDqD800
そもそも候補企業に入ってないんじゃないの
697名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 10:19:47 ID:pz4IrjQP0
釣られなかったか・・・w

で、なんで自信のないランキングだとエントリーから外されるのさ?
698名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 17:09:34 ID:5/Ydk+8n0
フィールドサポートエンジニアに内定貰いました
勝ち組ですか?
699名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 18:10:59 ID:Icsc5voS0
>690 上の天上人は凄い給料ですよ〜 しかも定年むかえれたら退職金満額

>698 完全に負け どうせ高井戸で研修するんでしょ。馬鹿じゃね。
一生昇給しない。40代でリストラ。そして何よりこき使われって土日も待機
地獄をミロ
700名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 19:18:13 ID:CxP9ZpGAO
700
701名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:11:24 ID:dbkEB5uW0
>>698
マジで?かわいそうだけど・・自分で決めたのだから後で泣きごと言うなょ!
土日、待機で休んでいる気もしないから自殺しないようにねw
702名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 20:27:11 ID:KiP0/b4w0
>>699
上の天井人ってHPJの役員ってこと?
2000万超えてるってことかな
だったら退職金は8000、いや下手したら1億!?
すげえな、役員報酬って公開してないんだっけ

ホームページによると大卒だったら初任給23万弱か・・・
いわゆる「みなし」になるまでは、夏3ヶ月、冬3ヶ月のボーナスは固定だ
だから、基本給ベースの年収は、23万x18ヶ月=400万ちょっとだな
で、平均月10時間とか残業つけば年間で50万前後プラスになるだろう
だから、初年度年収は450前後ってとこか
問題は、、、そこから上昇する見込みが不透明ってこと・・・
少なくとも、ここ数年は昇給してないよ・・・
あと手当ては一切無いのでそのつもりで
(もちろん、通勤費は実費で払われるけど)
住宅手当とかないので、一人暮らしはしばらくキツいようだ

1年目は天引きが少ない
(前年度の所得に応じて税金が来るので普通の学生なら前年度は所得ゼロだから)
けど、2年目からがっつり6、7万天引きされるのでかなり苦しくなる。
残業混みで、26、7万だったとしたら、そこから6、7万引かれ手取りは20万前後。
そこから家賃、水道高熱通信費で10万前後は固定で出て行くだろ。
食費は、たぶん4、5万ってとこか。月の余裕は3、4万くらいしかない。
ちょっと飲みいったり、遊びにいったらすぐなくなる。
服買ったり旅行したりは、ボーナスでなんとか、って生活。
ちなみに、ボーナスも、23万x3ヶ月で70弱になるけど、10万くらいは天引きで引かれるからね。
手元には60前後ってとこか。
クルマ買ったら確実に自転車操業。
もちろん、残業たくさん出来たらその分年収は100万でも200万でも上がる。
昔は若くても残業がんがんしてたから、見た目はそれなりの年収になったけど
今は厳しい残業規制でそれもできない。
イメージついただろうか。
703名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 21:59:14 ID:G5+S3WpS0
ここのOBだ。ここに転職しようと考えている若いやつに言うが、
もし国産大手に今いるならここに行くのは心底すすめない。
いまどんなに不遇でもそこにいろ。

もしいま相当なブラック企業にいるのであれば・・・
そこが世間的に3流なのであれば・・・
HPに来る価値はあるかなあ。
704名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:33:30 ID:hRwxRyZq0
ブラックからブラックに転職♪
705名無しさん@引く手あまた:2010/04/06(火) 22:33:53 ID:bOAMcYJC0
>>703
業務形態があまりに違いすぎて、HPは あわんと思うよ。
706698:2010/04/07(水) 00:35:04 ID:9gXxe3mH0
>>699,701
情報ありがとうございます
応募は控えようと思いますw
707名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:38:48 ID:RmpTLk9f0
入社してー、ああ入社してー プルプル
ここに入れれば今までの人生のマイナス分、全て帳消しになる気がする…
気のせいかな?
708名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 01:50:40 ID:6PjMZdKJ0
おれは中途だがこの会社よりブラックなど腐るほどある。もしブラックからなら転職もあり。
709名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 02:30:05 ID:U7T36BcA0
ここもブラックの仲間入りか。
710名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 04:06:19 ID:8tSLKF0y0
新しく来たI出身の役員どうよw
711名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 08:36:14 ID:YrSPP1op0
社外向け "日本HP会社概要" がやっと更新されましたな。
過去の公開データを並べてみると、

1999 アジレント分割
2000 売上高 2,461億円 (2000年10月期) / 約3,100人 (2001年1月末) (=7,939万円/人)
2002 コンパック合併
2008 売上高 4,456億円 (2008年10月期) / 約5,800名 (2008年11月) (=7,683万円/人)
2009 WFRでどうなった?
売上高 3,630億円 (2009年10月期) / 約5,400名 (2010年2月) (=6,722万円/人)

単純に数字の引き算では実態はわかりかねるが、この1年で400人以上
この会社を退職したということか?一人当たりの売上は約1千万円減か?
社員数はもっと減っているのかと想像していた(外にいるので実態は知らない)。
例えば、コンパック合併前の一人当たりの売上高レベルにするなら、
3630億円÷7939万円=4572人 に人員整理するか?
あるいは、
7939万円X5400人=4287億円 に売上高を上げるか?
何か勘違いしている?

売上高や人数よりは、社員の幸福度の方が断然大事だが。顧客満足度は言うまでもない。
ここの書き込みを見る限りでは、どれもこれも駄目っぽいな。
712名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:56:32 ID:U7T36BcA0
とりあえず大島のキャパまで削減しますよ。
713名無しさん@引く手あまた:2010/04/07(水) 23:57:32 ID:lxbPq3t80
>>711
社員の満足度は、上のほうはホクホクだろうな
高給マターリだから
若者はスキルや経験を磨けるやつは大きな文句はないだろう
がつまらないことしかさせられてない若者はgkbrだろうな
しかし売上下がってるのはよくないな
最近書き込み少ないのは嵐の前の静けさか
みんな1stハーフの数字はどうよ
もしまたしょぼい数字だったら・・・・
714名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:04:48 ID:NjTLVYjV0
1Hは最後の一花咲かせてやる〜。良い達成率出して、貰うものもらっておさらばを目指す!!
715名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:21:11 ID:RtA4ZKBF0
>>711
新卒や中途で数百人入ってきての
この人数ですって
716名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:46:04 ID:7KkA9lqn0
終わったな。。。
717名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 00:56:38 ID:qvqQGVwq0
>>711
売り上げ減、やばいね。
EDSと合併して、WFRでは700〜800くらい減ったのかな?

売り上げからすると、必要な頭数は
4700くらいだから、残ってる人も大変だね。

CI要らなそう。
718名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:33:13 ID:sOewVGBf0
で、転職サイトでマネージャーやサポートを募集w
719名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 01:50:00 ID:HM9NDP+z0
-1000(WFR)+600(中途、新規)=400
人数だけみれば、こんな感じでは?
人件費は400人分まるまる減、600人分は2/3ぐらいとすると
600人分の人件費カットかな

おお、
400人減で、600人分の人件費が浮くわけだ
720名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 02:49:27 ID:qvqQGVwq0
>>719
600はEDSジャパンかもしれないから、
そうするとWFRで切られた人は1000人位かもね。
721名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 19:42:50 ID:fKCddC8r0
旧コンパック組が90%以上?
722名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:20:01 ID:89Yvs+Q20
723名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 20:27:27 ID:ebqapmSV0
勤務地…
現地投入か…
724名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 21:08:16 ID:fKCddC8r0
>>722
某DTP企業からは、「HPは敵にならない」って言われたけどね。
725名無しさん@引く手あまた:2010/04/08(木) 22:54:40 ID:vxUSvW4T0
WFRでは人を切るだけじゃない。数字が思わしくなかったときの
マネジメントのリカバリプランだ。
もちろんそれだけではジリ貧だから、ある程度ハイヤリングはするよ。
つまりWFRの主な目的は、エクスキューズと人の入れ替えだ。

HPを出てから数年、外資ITを渡り歩きながら HPはぬるくて良かったなー
とか思っていたけど、ようやくHPが普通のダメ外資になったってことやね。
726名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 00:51:32 ID:LQBat+GQ0
WFRって軽い言葉だな。
首切りやりまーすとは言えないが、Wやりまーすはいい易いんだろな。
あほらし。
727名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 04:26:23 ID:qHPK3wEF0
>>725
もうどうしようもない外資系になっちまった
上にあるみたいに売上下がってるからな
人数も下げざるを得ないんだろうよ
この局面でどう動いていいのか全くわからん
転職市場も冷え込んでるしな
待ってても年食うだけだし
728名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 14:01:12 ID:MSW98Tf50
fire & hire でモチベーションさがりまくりんぐですな。
729名無しさん@引く手あまた:2010/04/09(金) 15:39:53 ID:QwqiEZ940
株価53ドルか。あんまりいい話を聞かない割には株価は少しずつ上がってるなぁ。
730名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 00:37:46 ID:kSdTsm820
それがマー君の目的だろうに。。
731名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 01:31:31 ID:WlBOWi7G0
さて、そろそろ下期に向かってWは発動するかなw
なんか情報ないですか?
EDSはないそうです
732名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 11:42:05 ID:ENN6eanC0
マー君や投資家からすると社員の愚痴なんて短期的な株価には影響ないんだよ
長期的にはわからんけどね
でも日本だけこういう扱いなのかもしれないから、その場合は長期的にも平気だったりする

会社そのものと日本って国が置かれた状況が同じに見えてならないわ
733名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:00:15 ID:+hLSaG8+0
まだ残ってるの?おまいら。
734名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 12:24:58 ID:6+XoYXwnQ
豊島区 解雇されて店長殺したくて放火か。

態度がはっきりしてて良い。

普通こうなるよな。
誰か上役の家に火つけた人いないのかな?
735名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 13:10:44 ID:/8cmXi3k0
呪いの呪文を毎晩となえてる
736名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:11:09 ID:0qauFQet0
俺は毎晩あの野郎共にザラキを唱えてるぜ。
737名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:17:42 ID:rSbwsWmQ0
ふと思ったけど、ここで上司への怨みを吐き出してるみんなを引き抜いて
チームにして、新しい仕事はじめたらどうなるだろう?
738名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 17:53:10 ID:KefqgRN10
怖がって誰もチームをまとめようとしないよ。
怨みの対象になるから。
739名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:38:46 ID:0qauFQet0
エコエコアザラク・エコエコザメラク・・・
この怨みはらさでおくべきか!
740名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:53:15 ID:QuiOZ7rA0
世界No1のIT企業の給料って↓なんですか?


月給制 18万5000円以上 + 別途、残業手当全額支給
※モデル年収:390万円(18万5000円×12ヶ月+賞与6ヶ月+残業手当)
741名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 18:56:07 ID:KefqgRN10
給料を世界No1にしようとは考えていないんだからノー問題です。
742名無しさん@引く手あまた:2010/04/10(土) 21:12:20 ID:VrzcNbTw0
>>740
在日でも雇用するんじゃねーの?
743名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 02:13:47 ID:J7b23fwA0
日本人の名前だから、わかりにくいけど
在日、既にいるじゃんかよ
744名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 06:37:40 ID:ZJXi/J0V0
だ・か・ら、日本人減らしてもっと導入するんじゃ?つってんだよ。

>>740
しかし、この給料は、俺(高専)の初任給と同じだぞ。 
そこまで落ちぶれたか。
745名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 09:34:58 ID:OISn3/1e0
高専卒みたいな低能を雇ってるから、おちぶれたんじゃね?
746名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:12:21 ID:ZJXi/J0V0
>>745
つまり、それは採用ミスって事だなw

俺も、こんな会社に採用されて、人生失敗だったと思ってるよ。(大真面目)
俺だけじゃなくって、親類一同、皆そう言ってるので。
747名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:37:33 ID:tSpHxMf00
こんなことまで社員に言わせて人事・会社は何をやってるんだ。
SBCだVOWだ言ってる暇あったら命がけで改善策を考えろ。
748名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 10:43:47 ID:HerhA4oE0
>>746
高専の初任給が18.5万っていつの時代だよ。
年がばれるぜ、オッサン。
つーかさ、若手じゃないのにこんなところで愚痴るなよ。
この会社に居る以上、35過ぎたら転職チャンスが激減するくらい誰でも知ってるだろ。
コンパックとの合併で身にしみてなかったのか?

それなのに自分の判断でその時期を見送っておいて、
採用ミスだの人生失敗だのと会社に文句言うのはちょっと違うんじゃね?
749名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:17:46 ID:tXFNi1Am0
Yのおっさんたち
高専卒で偉くなってるの結構いるよね
750名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 11:20:15 ID:Hv9Fuzzd0
>>748
俺はその35歳で転職してきちまったんだけどな。その時はまだこんな腐った会社ではなかった。
会社の役に立とうと自分なりに頑張って能力を発揮して実績も結果も出して評価も高かったのに
40超えたらいきなりアボーンさ。アホらしくてやってられるか!

頭きたんで競合に行こうかと思ったがこの年だと無理だったんで、給料とランクは下がっても
競合のパートナーにわざわざ転職して絡むhp案件を片っ端から喰ってやってるぜ!
751名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 12:36:54 ID:h1ATWTaI0
>>750
先見性の無い男だな。評価が高いとの自信は誤信だよ。
752名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 14:13:49 ID:sz5DWJLh0
>>750
競合のパートナー?
わざわざ転職して、ってことはまだしてないのね。

おもしろいのが湧いてきたな
753名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 15:45:27 ID:yxSGc+zn0
>>750
頑張れ、気持ちはよくわかる。
しかしそういうパターンもアリか・・
754名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:25:59 ID:ZJXi/J0V0
>>748
?  トシがばれても何にも影響ないんだがな。
それより、高専卒をバカにしてる輩の方が、人格欠損で問題なんじゃねーか?

俺は自社製品が好きだから、転職を考えなかっただけだ。
こういう人は、多いはず。
おまえの様な銭ゲバと一緒にしないでくれ。


>それなのに自分の判断でその時期を見送っておいて、
>採用ミスだの人生失敗だのと会社に文句言うのはちょっと違うんじゃね?

いや、俺は『入社の時に、この会社を選んだのは人生失敗だった』
と本音で言っているのだよ。

まー、今の職場は、とても働きがいがあって良い。
こんな会社、どーでもいーけどサw
755名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:27:31 ID:ZJXi/J0V0
この会社は所詮箱売り。 一生箱だけ売っとれや www
756名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:30:52 ID:ZJXi/J0V0
本スレを見ている理由はだなー。

この会社やお前らが、落ちぶれて行く様を 眺めていたいからなのだよ ww
757名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 17:31:12 ID:ZJXi/J0V0
じゃぁなーー ケッ
758名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 19:19:37 ID:nYHSmuMw0
またマーク牧場で毛の発育が悪い羊が啼いてます。
牧場主は牧羊犬に餌を与えながら、”あの金を生まない羊どもをオオカミの餌にしちまいな”と
命令しました。
牧羊犬達はしっぽを振って主に応えるように、羊達を牧場の外へと追い出しました。
可哀そうな羊達は”じゃぁなーーケッ”と捨て台詞を吐いて、深いブラックな柵の外へと消えていきました。

つづく
759名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:22:07 ID:ZJXi/J0V0
>>758
はいはいw  プライドだけは お高い事で 爆

ちなみに、『毛の発育が悪い羊』ってのは間違い。
『金を生まない部門を灰にしちまいな』ってのが正解。

ブラックは言い当ててる。○。
でも、HPと大してかわらんよw

760名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:42:10 ID:ZquSoF2t0
>>758
つづき

しかしその羊たちは本当は立派な羊毛を生み出す希少な種類だったのですが、
それに気付かない脳なしの牧童たちによって餌を減らされ劣悪な環境に閉じ込められて
迫害をされていたのが原因でした。

さらにその牧場は近い将来閉鎖の危機にあり、そこの羊は全て潰してしまえという
親牧場主のマークからの非情な命令が出ていましたが、一部の良識のある牧童たちは
反対するもみなクビになり牧場から出て行きました。そして言うことを聞くだけで
何も出来ない牧童頭のコイーデとその一派によってみんなマトンにされる事に決まりましたが、
そんなことを知らない見た目の毛並みだけは良い羊たちはいつまでものんきに狭い羊舎の中で
メェメェ泣いてるだけでした。

結局逃げ出した羊たちは近くの牧場に保護されて、美味しい質の良い餌を与えられ吠えるだけで
役に立たない犬たちから攻撃を受けない安全な羊舎で立派な羊毛を生み出し牧場に恩返しましたとさ。

めでたし、めでたし。
761名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 20:50:57 ID:ZJXi/J0V0
読むの難かしなーw  でも、正解。  ありがとね。^o^
762名無しさん@引く手あまた:2010/04/11(日) 21:05:52 ID:pXcJNkJn0
HP way? いいえ、waY HP です。
763名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 01:23:16 ID:UZIR+YOJ0
>>760 なんだ、結局羊は羊でおわらせちゃったのかよ。ま、所詮一日中しょぼい草食わされ
挙句の果てには毛をむしりとられる役回りが身の丈に合ってるってことだな。

俺には羊のプライドなんて牧場主の思う壺にはまった間抜けにしか思えん。
新社会人が資格だ、スキルアップだ、と意気揚々としてる姿をほくそ笑む
一握りの牧場主たちを一度、ソマリア周辺へ向かう船に投げ込みたい。







764名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 09:07:05 ID:N8uz1h/G0
ブラックで有名なヘッドウォータースって会社が
お前らのことを糞だカスだと言っています。

ぶっ潰してやってくださいな!
765名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 19:18:08 ID:LXhBp1VX0
>>763
まぁあれだ、人がやった事を馬鹿にするだけならニートにだって出来るだろうよ。
羊には羊の言い分はあると思うし、君なりのストーリーを聞きたいものだ。www
766名無しさん@引く手あまた:2010/04/12(月) 22:44:28 ID:g0kf3Pal0
なんか急にスレ大人しくなったなww

デキる人間は粛清されたか?w
残ってるのはどんだけ搾りかすなんだろう・・・
みんなちゃんとやれてんの?
もうすぐ前半戦のホイッスルだぜいw
767名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:01:48 ID:BKNM5+9E0
人事のトップ、もう替わっちゃうのか。
自殺とか裁判とかあると替わるのは法則?
で新たなWの発動かね。。。
768名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 00:12:27 ID:SVqz+tEk0
>>767
やるなら大量&割り増し高額でやってほしいな
18ヶ月ぽっきりじゃあなあ・・・・
せめて、24ヶ月は欲しい
今どこの部署がやばいの?
769名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 01:41:02 ID:OYUjGQvD0
48ヶ月でお願いします
770名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 06:13:31 ID:9AVTb3+t0
米グーグル 日本法人の社長職を廃止

ttp://twib.jp/entry/a2d3da3a42888af99c9e33bc4e439266

うちもやってみたらおもしろいな れぽーと TO ゆーえす
771名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 08:44:49 ID:JHaYTnZS0
このスレがなんでここにあるのか全然わかんないんだけど、ともかく
まずWとかIとか部外者に分からない用語はテンプレにしろよ
772名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 09:08:38 ID:YCWiYcXC0
>>770
社長いらないね。
役員も半分でいい。
773名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 10:06:20 ID:r5p8KZBI0
社員も半分でいいね。
774名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 12:09:41 ID:7Eu9a4k10
>>768
それはわかる
775名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 17:52:30 ID:fjv2I7w90
>>766
> 残ってるのはどんだけ搾りかすなんだろう・・・

そりゃ言いすぎじゃね?

分かってると思うけど、
単純に、今後のHPの商売にハマる『便利な人』を残してるという事。

また商売が変われば、この人達も、河に放つ。
そしてまた新しいタマを雇い入れる。

ここはそういう会社だ。
776名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 21:48:29 ID:iX4tinoFQ
オラ、HP健康保険組合 なにをチンタラやっとんねん!

さっさと脱退手続き郵送してこいや!

風邪でもひいたらどないしてくれるねん ダボ!
777名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:04:46 ID:s1oCO0mU0
小出社長…!
778名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:15:00 ID:dtdUNpJ20
匿名社員同士(部外者?)で泥試合やってるあいだに、雲の上の方々は着々と騰がった株のストックオプション権利行使してる。
Ann L. 4月10日 差益$6.6M、、はぁ〜。。。
779名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:19:31 ID:aHkda3ed0
ま、労働者階級なんて資本階級に搾取されるために生かされてるのさ〜。
次回の減給お楽しみにね。
780名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:44:48 ID:wu4H6CTH0
>>778
くそう 見た目はただのオバさんなのに 
781名無しさん@引く手あまた:2010/04/13(火) 23:55:01 ID:CU0PBIjW0
$6.6Mって・・・億いくよねそうだよね?
782名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:04:57 ID:vu97KbFy0
>>781
6億円くらいだな。
失策だらけなんだから、その金で穴埋めしやがれ。
783名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 00:16:27 ID:gYQmmbF70
贅沢しなきゃ自分の孫くらいまで普通に暮らせるじゃんwww
784名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 01:00:29 ID:3eF6Vf0e0
>>767
くそメール読めよ。出世だろうが。APの人事のトップだ。
785名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 02:09:14 ID:XJRmnAEo0
明日、俺の財布に取ったもの返しとけ
786名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 02:23:36 ID:hTNRVhfz0
>>783
運用って言葉を知らんのかw
貧乏人かよw
>>784
ふざけんなだよな
あれでいくら貰ってんだろ
4千万くらいいくのかな
しかし禿げあがるほど給料あがらんがね
どうやったら給料あがんのよ
787名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 07:22:06 ID:1RWF6ER20
>>どうやったら給料あがんのよ

転職以外に方法は無いってことをいい加減認めなよ。
心のどこかでは分かってるんだろ?まだ確信できないのか?
788名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 18:55:47 ID:X8A4HfmL0
上がるどころかどこまで下がるんだ、俺の給料。。
3,4年前と比べると軽く2割強は下がってるしな。。
今年もインセン返せとか言われなきゃいいが。。
789名無しさん@引く手あまた:2010/04/14(水) 23:04:48 ID:gYQmmbF70
>>786
先祖代々貧乏人だよw
おまいはセレブなのかよw
790名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 00:37:41 ID:OrIf1fgY0
>>784
1000人も切れば、ご褒美貰えるってか
他に何かやったか?
あまり存在感なかったな
791名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 01:50:29 ID:OWK3j/t10
Q4にでかいWがやってくるとの噂ですが
新しい人も、1000人きるのですか?
792名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 06:07:02 ID:ViEM0YDy0
ラジオのポッドキャストを聞いていたら山本モナがPCを買って
大連のサポートに振り回されたという話をしてた(1分55秒〜18分あたり)

ttp://www.joqr.co.jp/podcast_qr/ootake-opening/ootake-opening100413.mp3

これってHP?
793名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 08:02:49 ID:G38Wp9690
>>791
割り増しなしのWの悲劇
794名無しさん@引く手あまた:2010/04/15(木) 16:56:50 ID:wkVCkQmA0
ドイツとロシアの当局、米HP幹部を贈賄容疑で捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000302-wsj-bus_all

中国当局、パソコンの欠陥に対する米HPの対応について調査
http://jp.wsj.com/World/China/node_41670
795名無しさん@引く手あまた :2010/04/16(金) 07:55:21 ID:fCkFw0uq0
割り増しを除く退職金って、会社都合と自己都合で変わるの?
変わるなら、指名待ちの人が増えるよね。
796名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 12:13:40 ID:sHYlE/UP0
もしかすると60歳超えなきゃ割り増し無い場合の退職金って
無いのでは?確定年金何とかは60歳まで貰えないから。。。

割り増しだけでWだとかなり不安で自分はビクビクしてます。
誰か退職金について教えて?年金と割り増し以外に有るの?
797名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 12:43:50 ID:x3Uf/1tmO
Wの場合、会社都合なので通常退職金+割増退職金。自己都合は通常退職金のみのはず。会社都合でないと雇用保険の貰える期間がすぐでないので要注意。
798名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 12:54:40 ID:sHYlE/UP0
797さん、有難う。でも、その通常退職金の存在が
不明なのです。退職金=年金と私は認識してます。
だから年金を一時金でもらえる年齢にならなければ
自己都合での退職時には現金支給ゼロ?と悩んで
いるです。
799名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 13:56:51 ID:Saks5QyQ0
>>798
通常退職金は会社を辞めればその時点の金額が支給される。
金額はイントラにログインすればその年の2月までの支給予定額が見れはず。
実際には給与とは別に分離課税された税金を引かれた金額が振り込まれる。

そして年金はまた別。当然国保と厚生年金は支給年齢になればもらえる。
しかしこれまでに別途積んできた企業年金分は全額支給か部分支給か
そのまま残して定年後に年金で支給されるかを辞める時に選択をする。

つーか、そんなの常識の範囲なのでは?失礼だけどかなりの世間知らず?
(まぁ自分は転職者なので既に経験済みということもあるけど)
800名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 14:47:20 ID:Sqe+kGaN0
>>799
イン虎でログインしてみれるのって年金基金分の額じゃね?
801名無しさん@引く手あまた:2010/04/16(金) 16:29:01 ID:sHYlE/UP0
800さん、有難う。そうなんです。退職金じゃなく会社で遣ってる
年金基金なんです。色んな資料やサイトを見ても今は退職金という
ものは、存在しなくて年金のみと読み取れるのです。過去、退職金
は勤続何年では何ヶ月とか制度上ありましたけど今、記述は皆無。
退職金制度なんて記述は一つも見当たらないのです。いつの間に
こうなったのかと驚いています。

その年金も今までは退職時に一時金として受け取れましたが、年金
制度の移行が組合に申し入れされてますので、それが決まると今辞
めても、一時金としても60歳超えじゃ無いと貰えないのです。解約
も不可!転職してもその会社の年金基金に移行するだけで手元には
来ません。こんなことに恐怖を覚えている人は居ないのでしょうか?
60歳まで生きられないのかも知れないです。

そもそも会社ご用達の安全パイの組合の方は転職する人やWになった
人の事を考えてないみたいですのでお先真っ暗に思えます。
802名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 00:11:15 ID:sBuyIOkh0
>>801
799に書いてあるとおり。

年金は、国民年金と厚生年金と厚生年金基金の分がある。

厚生年金基金に積み立ててる分(代行部分を除く)について、
退職一時金として受け取るか、あるいは年金として受け取るかを選択できる。
それらをmixすることもできる。
なお、在職年数が短い場合は退職一時金しか選べない。
803名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 00:54:04 ID:NzMsc+2o0
HPは今後、確定拠出型年金に切り替わりますから
定年(60歳)前の退職一時金は選べなくなります。
だから転職やWの時の退職金にはなりません。

ところで退職金の有無は誰も解からないとのこと
ですか?私の勘違いで有ります!っていう結論が
聞ければ実は私も嬉しいのですが

国民年金とか日本企業の一般的な退職金の制度の
ことなんて私は質問してないつもりです。HPには
年金と割り増し金と関係ない退職金は存在するの?
804名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 01:26:11 ID:1aRB1RVO0
>>803

ないよ。
どんな退職金があると期待してる??

そういうおれもなんか割り増しってぐらいだから、ほかになにかあるのかとオモタ。
まあそれたして2年分弱もらたけど、半年シツギョー手当で生活してた。

いまはまったり企業で働いて、アパート買ってのんびり大家さんだよ。。。
ちょうどまえの年収くらい。

みんなも35前にやめろよ。そして、とにかく仕事で社外にたくさん知り合いつくっとけ。
37の俺は書類通過率10%だった。
805名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 01:30:48 ID:yCRCiU+k0
基金のO田にでも聞けばいいじゃん。
上から目線でバカにしながら教えてくれるさ。
806名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 01:37:49 ID:NzMsc+2o0
804さん,有難うございます。先の書き込みのように
退職金があると思っている方が多くて私も分らなく
なっていたんです。退職金は無しということなら、
W対策を含め色々覚悟しなければならないですね。
あと今の様に転職も定年まで勤続も難しい時は、
確定拠出型年金にも賛成しない方が良さそうです
ね。個人の意見で代わるかは難しいけど。。

転職+アパート経営とは凄いですね。私ももっと、
人生設計ちゃんとしとけば良かったと今更ながら
後悔してます。羨ましいです。良かったですね。
807名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 11:45:57 ID:kTdtjfRI0
こんにちは。
僕はよく便所の個室を占拠していかがわしい事をしている者です。
便所の個室で素っ裸になって便器に射精すると、気持ちいいよ!
たまに便座に精液がかかってしまうけど、
ちゃんとトイレットペーパーで拭いているよ。
みんなもやってみてね。
クセになるよ。
コツは、素っ裸。

みんなが帰宅した時間を見計らってアシスタントの女の子の
サンダルの臭いも嗅ぎます。
人によって微妙に臭いが違うのが萌えます。
オフィスに他に人が居なければそのままオナニーして
精液をサンダルに薄く塗りつけています!!!!!!
808名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 15:32:13 ID:plLVFyqnO
いまの制度では、企業年金分が退職一時金としてもらえる
これが確定拠出になったらもらえなくなるということかと
いやなら制度変更の同意書にサインしなければいい
確定拠出は他にもデメリットというかリスクが大きいから
俺はサインしない。
809名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 16:26:06 ID:M67MqfG50
>>807

君はマネージャの放置プレーの犠牲者だね
810名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 16:28:44 ID:L5jKm8YL0
>>808
>いやなら制度変更の同意書にサインしなければいい
この同意書てもう配られてるの?
811名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 22:23:49 ID:LH6ewW1I0
年金の制度変更とか結局はI社の二番煎じみたいなこと
ばかりやってるねw 少しは真似しんぼ以外のことやればwww
812名無しさん@引く手あまた:2010/04/17(土) 23:59:55 ID:0DlSGJQy0
やぁ、昇給おめでとう。
秘密裏に一部の社員は昇給だよ♪
813名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:13:45 ID:s0JXuRHh0
>>812
どこの一部?
一部という名の部署は限られている。
荻窪のSIPあたり?
814名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:15:59 ID:s0JXuRHh0
なんでコソコソ一部昇給とかやるかな。
昇給した人たちって出世候補?
一年後には会社ないかもしれないのに。
815名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:25:18 ID:8bemjrxG0
>>813
組織名称じゃなくて会社の一部ってことでは?
816名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:37:12 ID:5NspndmG0
>>812
これはマジな話ですか!ESはありえなさそうだがw
どんくらい昇給なんですか?月数万円とか上がるかな
>>813
SIPもないだろ
数字厳しいみたいだからな
>>814
会社が無くなることなんてありえない
社員切っても利益は確保するからなw
この会社で安泰なのは業務系のやつらだろ
817名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 01:44:25 ID:fKKdaVv/0
マネジャーに昇格した人は上げてもらったのかな?
818名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 02:55:32 ID:s0JXuRHh0
>>814 出世候補ではなくて非WFR候補

>>816 部署に関係なく上司に気に入られている人が昇給すしたんじゃない?
今回昇給しなかった人は近々WFR喰らう確立濃厚だね。
こんなクソ会社退職金もらってさっさとおさらばするのが正解じゃないかな。
居残っても数年後には退職金上乗せ無しで追い出されるよ。
来年には会社もなくなっているかもしれないし。
819名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 06:44:47 ID:U0+wJGcn0
5月か6月の一部の人間の給は本当

どの部署のだれかまではわからない

本当に辞めてしまうと困るヤツや上司に気に入られているヤツが昇給しだんだろ

毎年毎年昇給凍結と言っておきながら
上のお気に入りはこそこそ昇給するのがこの会社

今回昇給しなかったやつは次のWFRで腹括っといたほうがいい

就活中の学生さんもみてんだろ。
ここはそういう会社だよ。
外資の中じゃ最低の部類に入るな。
820名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 07:12:46 ID:U0+wJGcn0
昇給凍結とか昇給原資がないとか
言ってるけど、あるところにはあるんじゃん。
ほんとセコい会社だな。
将来の仲良しクラブ再結成でも狙ってるんだろうか。

就活中の学生さんもみてんだろ。
ここはそういう会社だよ。
上の日和見で一部が昇給、他は10年くらい昇給凍結、上がっても月数百円程度。
これ本当だよ。
嘘だと思ったら近場にこの会社のOBが居たら聞いてごらん。
外資の中じゃ最低の部類に入るんだよ。

しかしそんな環境でもみんな一生懸命働いているんだよ。
会社の奴隷にはなりたくないからまじめな人たちの神経疑うね。
821名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 08:10:27 ID:1j8JbdF90
やめて困る人は、あらかた脱北してしまっています。

仲良し倶楽部は50歳以上の人が、あと5年程度在籍するためのカルテルです。
彼らも間販特化の道を歩んでいることを理解して、粛々とそのプロセスを行っているだけです。
そうしないとAPJから彼らがアボンされてしまいますので。
WFRの選定決定者が50歳以上なんだから、何が起きるかはわかるよな?

転職が可能な35歳以下の人は、下手な仲間意識や空虚な義理人情を捨て
はやく出て行った方が身のためです。
転職できない人は、I評価の連発で極限まで給与を下げられ閑職に追いやられ放置です。

改善策を社員に提示できない故意出
そんな社長と契約更新し、着実に肥大化する取締役会
非論理的に算出されたAspire
定年までの辛抱と保身に走る部長、本部長たち

多くの因子が、日本法人縮小を示唆しています。

35歳以下の人が大量にやめてプロセスが回らなくなったら、外部から間抜けなソルジャーを雇うだけです。
未だに残り、状況の改善を信じている人が哀れでなりません。洗脳されていることに一刻も早く気づき自立されたい。
希望を持ってはいけません。立て直すなんてことはできません。
できないからこそ、脱北者が後を絶たないのです。
822名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 09:40:16 ID:fKKdaVv/0
情報の真偽は知らんが、何も全員横並びに昇給させるこたぁない。
居なくなられたら困るやつだけ昇給させるのは全員一律減給よりよっぽどマトモな策だ。
ここんとこ出来る人の自主退職が続いたので防止策を実施したのかな。
多少の引き留め効果もあるんだろうが、これまでの昇給凍結による損失を考えると
最低でも15%くらい上げてくれないと残る気にはならなかっただろうな。
中途半端な引き留めされてまた昇給凍結・減給繰り返して無駄に年食って
転職出来なくなっちゃ困るんだよね。

>外資の中じゃ最低の部類に入るんだよ。
これは当たってるなwハイリスクノーリターン。幹部、社員の英語力も最低の部類。
823名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 10:17:40 ID:wkrix77gO
営業はどうなの?営業は…
824名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 11:26:50 ID:QvCupZpO0
822> 情報の真偽は知らんが、何も全員横並びに昇給させるこたぁない。

5月か6月で一部が昇給することは俺も聞いた。

>居なくなられたら困るやつだけ昇給させるのは全員一律減給よりよっぽどマトモな策だ。
>ここんとこ出来る人の自主退職が続いたので防止策を実施したのかな。

一理あるが、コソコソやる必要もないんじゃない?
普通に評価が高い人、会社にとって必要な人の給料を上げますと
宣伝してやればいいんだよ。
鯉出が「贅肉をそぎ落とします」と宣伝したように。
そうすれば贅肉の自主退職も促せるだろ。
ま、俺は贅肉だけどな。
825名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 12:00:10 ID:fKKdaVv/0
>>824
おっしゃる通り。堂々とやればいい。

ペイバンドBELOWの人が大量に居るはずなんだが、
今度の昇給の対象外になった人は耐え難い屈辱だろうな。
826名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 13:20:03 ID:+HZykKTw0
俺は贅肉、鯉出の餌
827名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 13:22:41 ID:+HZykKTw0
贅肉万歳!! 贅肉万歳!!
828名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 13:34:15 ID:ejW6QZK10
剤肉万歳 贅肉万歳 鯉出のエサ万歳!!!
829名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 13:49:34 ID:AUfKotH7O
対象はアラサーのbelowときいたぜ
830名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 14:29:06 ID:wkrix77gO
>>822
社員の英語力つうか英語使う機会があまりないんだよね。
もちろん英語はできないけどw
831名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 17:23:19 ID:vx0+DY9bO
昇級は既に本人には通知済みってコト、、、全く通知ないけど(>_<)
832名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 18:33:03 ID:QX95mz+g0
もう駄目だ
833名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 19:12:47 ID:YMUAd7nI0
俺も駄目だ
834名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 19:17:00 ID:FyqfKbpf0
俺もだめぽ
835名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:15:58 ID:BmAT0EEG0
もし昇給を隠れてするならもう会社やめる
836名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 20:51:44 ID:kDfjo6VsO
昇給通知はまだだよ!
837名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 21:08:35 ID:YMUAd7nI0
昇給はもういいから辞めさせてくれよ。
838名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 22:00:44 ID:BmAT0EEG0
昇給もあるけど、昇級(プロモーション)はどうなっているんだ?
839名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 23:02:14 ID:Vl1oQfTR0
>>838
6月って聞いたぞ。
おれの転職先の会社での話だが
840名無しさん@引く手あまた:2010/04/18(日) 23:59:58 ID:Eysx8o3e0
もう昇給通知貰ってる人っているの?
841名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 19:54:57 ID:OoFkIbXO0
昇給の原資は5月末のwで浮いた金だろうな!
通常、昇給の時は人事か鯉出のメッセージがあるはずだ!
アナウンスがない場合はコソコソプロモーションしているんだろうな
本当!汚い会社だね
842名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 20:49:18 ID:oFYcevcK0
>>841
>昇給の原資は5月末のw
このギロチン宣告はいつですか?
843名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 21:38:01 ID:K6N9ymMQ0
>>841
今月末なんじゃないの?
844名無しさん@引く手あまた:2010/04/19(月) 22:39:10 ID:pM2lQDDh0
仲良し倶楽部は"IPG"だよ。 飲み会だらけで、楽しいらしいぞ。
上司と仲良くなれば、辞めても会社に簡単に戻れるらしいし。
プリンターの販売実績知っている奴いるか?
845名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 18:17:51 ID:VwXgcMtH0
故意出は何やってんだww
846名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 20:35:35 ID:LRoVagYhO
>>845
何も。
無害でいいじゃないか。
847名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:08:54 ID:bfDpzGhK0
じゃぁ誰が有害なんだ?
848名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:33:10 ID:4DeOVuu60
>>847
マジレスすると、Iから来た全員だろうな
現場を見ようとしてないよね
HPが過去繰り返してきた施策、失敗をまた繰り返そうとしている
おまえらのお勉強の場所じゃねーんだよ
酸いも甘いも知り尽くした生え抜きがマネージメントしてほしい

で、昇給&W情報はないの?
もうFirstH終わるぜw
849名無しさん@引く手あまた:2010/04/20(火) 23:38:27 ID:BLVux1P80
ぜひF通のA草に社長になってもらいたい!!!!
HP社員の生活を面白くできるのは彼しかいない!
850名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 00:45:19 ID:SDqXwrWo0
>>842
もう終わってる
851名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 07:10:56 ID:a0CWNrGj0
>>848
> 現場を見ようとしてないよね

今までのマネージメントだってそうだったじゃん。
YHP生え抜きもだめ、合併吸収先もだめ、Iもだめなら、
そういうマネージメントしか知らず、席が回ってくるのを
待ってるだけの生え抜きにどれだけのことができるんだ
頭の中でいくら妄想してたって実践できなきゃ無意味だぞ

すくなくともIは自分から席をとりにきた
そのIに「自分から仕事をとりにいく根性が乏しい」と
だめだしされてる生え抜きがマネージメントって・・・w
852名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 13:18:23 ID:Bq49pHBU0
故意出以外のI出身者は胡散臭いのばっかりだねw
皆さん、お気をつけて!
853名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 18:17:50 ID:0/+IoE510
今度は何人減らすの??
854名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 20:20:42 ID:ay74h5IY0
APJからのイメージはどうなんだろうね

>>851
そんなことはない
CKK合併前の旧HPにはいいマネージャーがたくさんいたよ
もちろんCKKにもいい人もいたけど
少なくとも、プレイングマネージャーは素晴らしい人が多かった
Iからのやつらって自分から〜とかじゃなくて単なるコネだろ
少なくともIBMで活躍できてなかったからここにきたんだろうが
そんな使えないやつらはいらん
>>852
鯉出がもっとも胡散区際んだがw
>>853
減らさないだろ
新卒も入ったし、純増100くらいじゃないの
855名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 21:43:44 ID:eigN5tGx0
VSBで昇給したやついるのか?
856名無しさん@引く手あまた:2010/04/21(水) 23:13:42 ID:Nu7bmakI0
TSは減らし始めたところだからね
857名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 21:20:08 ID:2KmZGtey0
>>852
気をつけて!なんて言われても自分ではどうしようもない。
飛行機乗るのに「気をつけて!」と言われるのと一緒。。
858名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 23:16:39 ID:8Mleqe0S0
>>855
一人もいません。減給はありましたけど。
18万円台のエンジニアばかり。
859名無しさん@引く手あまた:2010/04/22(木) 23:21:30 ID:YtPvbcUV0
>>821
同感。
860名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 08:19:14 ID:esj3pn/G0
ストライキしかないな
861名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 13:19:10 ID:AsfqaCLL0
ここのI出身者は送別会もしてもらえなかった人達ばかり
らしいねw 人望ゼロ丸出しWW
862名無しさん@引く手あまた:2010/04/23(金) 22:06:04 ID:uYUOzMre0
役立たずマンセー!
863名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 00:09:14 ID:aTL2bpCT0
どうでもいいけど
使えない人材をただ切るのではなくて使えるように改良工事してみる努力はせんわけ?
企業として
通りすがりの素浪人ですが
864名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 00:20:07 ID:kA2Jy23L0
非正社員、年収新卒以下の私が来ましたよう。
隠れてこそこそ一部の社員に昇給与えるのホント。
真偽を知りたかったらContact HRにでも問い合わせろや。
人事はバカばかり、まともに争う姿勢見せたらおろたえるよ。

ストライキではUKがやったよね。直前で労使で話合いになったけど。給料
あがったのかな?
社蓄のお前ら日本人イエロー猿は行動すら起こせないからね(笑)
ひた隠しに、一部昇給はアナウンスしないでやるんだとさ。

死ね、正社員共(怨念) はははは
865名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 00:57:27 ID:kA2Jy23L0
マジで、Contact HRに真偽問い合わせろや。こんなところでアホ丸出しで吠えてるより
正確に答えなきゃならないんだから。 

頭使えよ、バカ
866名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 05:48:22 ID:jdHPW1DW0
期待できるYHPのプロパー大物マネージャといえば、や○だかんさん、つ○らさん、やま○ときゅうさんか。
がんばれ!
867名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 05:54:15 ID:a2Dklnj/0
>>866
その中の一人、もめ事を避けることには異常な情熱を発揮するやつがいる。
だからそいつの組織はなくなりそうなんだよな。
868名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 13:31:17 ID:Mzw3DFUd0
>>865
HRに問い合わせたところで給料上がらねーから誰も聞かねーんだよ!
悔しかったら正社員になってからきやがれヴォケがっ!
869名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 13:54:27 ID:AV+t9OYk0
>>868
正社員でも上がらない人が大半ですよ。
870名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 14:05:48 ID:mdGtaav/0
昇給情報ってホントなの??
いろんな部署の人に聞いたがビタ一門上がってないぞ
だいたいいくら上がったんだよ
871名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 15:31:37 ID:0xvAwn9I0
昇給は凍結だけれど、昇格はあるのでは
エンジニアからみなしになると平均30時間程度の残業代が上乗せされる。
残業はするなと言われてサービス残業している人なら、その分昇給に
なるのでは
872名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 15:52:34 ID:s9F9Q0dJ0
リストラされても、半年間アデコで再就職支援のおまけがつくだろ。
873名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 19:18:34 ID:KdcnUY9/0
オデコで実際に再就職出来た奴いるの?聞いたことないが?
874名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 20:17:02 ID:HKqdcwjO0

>>873
聞いたことが無いね。路頭に迷っているんじゃないの?
875名無しさん@引く手あまた:2010/04/24(土) 20:59:48 ID:S0yl3HEG0
おでこは、訴訟でも起こさないか見守るのがミッションだよ。
斡旋なんてしたことあるの?職安の情報だろ。
876名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 00:16:05 ID:AMKFJIJ30
だれでもWFRを喰らう可能性があるが、
それを前提に仕事の話をされるムカつく。
引継ぎなんかしねーからな、ヴォケ。
877名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 00:24:35 ID:klHW5wWb0
新卒採用で長く勤めてジョブレベルも高い人は
WFRは人事だと思ってるからねぇ。

じっさいのとこ新人と中途がWFRでクビになっているし。
この会社は中途で入る会社じゃないね。
878名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 00:24:57 ID:gT6iUS9U0
まったくだ。しかし引き継ぎをさせられる奴には怨みも無いし、そもそも自分が担当していた
お客さまに迷惑がかかるのが嫌だったんでちゃんと引き継ぎ資料をまとめて作ってやった。
ちなみに引き継ぎ先の部署のマネージャーと新担当がその膨大さに「君のマネージャーは
何を考えてるんだろうな」と呆れてた。まぁ実務や実績よりお気に入り優先のW指名だから
マネージャーに気に入られて無かった自分はある意味覚悟は出来ていたからいいけどね。

結局知人のつてで転職したけど辞めて正解だった。年収は上がったし仕事もバッチリ。
残った人たちは先が無いだろうけどせいぜい頑張って下さいね。www
879名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 02:05:03 ID:5sDlQ9mT0
>>871
どの部署も同じだね
残業つけたらW対象になるようなこと言われた人もいるらしいよ

880名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 03:40:59 ID:HAR+a2OS0
>>877
新卒採用で20年以上勤務してExpのpmCPQの俺はあっさりWされチッタw
881名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 11:23:53 ID:xb41gS0A0
>>874
昨年Wされた俺の元部長。こうなってなきゃいいけど。。(涙)
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
882名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 16:07:25 ID:klkQ5cuz0
VSBと契約社員はストライキするしかないなマジで
883名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 17:12:48 ID:OGuH5jnM0
>>882
おー!ヤレヤレ!
代わりなんて腐るほどいるからアボーンされて終わりだけどな。www
884名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 19:43:15 ID:KQjU1+mn0
代わりを補充するまでの間はどう切り盛りするの?
>>883
885名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 19:57:43 ID:jMVJXGPl0
>>884
ストライキに参加しなかったVSBと契約社員に振られるだけでしょ。
886名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 21:43:11 ID:Acf/EzOC0
35までの若年層だったら、この会社に残るよりも外に出たほうが良いぞ。
887名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 21:48:57 ID:Hpmvxnl60
>>864
お前、ITWだな。
ストライキしても影響ないでしょうね。代わりなんていくらでもいる。
888名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 22:08:48 ID:hsduTtID0
>>884
今がその期間なんだが理解してない?
SPE以下は総取り替えだから。
889名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 22:22:00 ID:HAR+a2OS0
>>888
いっその事、全部大連から雇い入れりゃいいんだよ
890名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 23:22:36 ID:JoXGx9r10
なんだよ
いろいろ嗅ぎ回ったが誰も昇給してねーじゃねーか
デマだろ
それか鯉出が昇給したとかいうオチかよ
891名無しさん@引く手あまた:2010/04/25(日) 23:31:22 ID:MdE7cgzF0
>>890
そんなの対象者はマネージャーからきつく緘口令がしかれてるにきまってるだろ。
実は俺も過去にプチ昇給があったが、他には誰にも言うなと言われたんで
同僚に聞かれても「貰ってる訳ネーだろ」で返してたけどな。
892名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 00:22:50 ID:d7Ti/Clx0
最近2度ほど昇給したやつが
マネージャー替わったとたんに
他より給料高いと言われWされたそうだ。
893名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 09:15:45 ID:dP1gnoya0
給与の高い低いでWはない。すききらいだけだよ
>他より給料高いと言われWされたそうだ
894名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 12:15:38 ID:XBr9mwJj0
>>873
アデコのセミナーで、人材紹介会社の営業マン(エージェント)から
内定受諾の可否の催促で困っていると、ニコニコしているのは元HPの
ヤシだけだったが。
895名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 15:41:46 ID:xpdjY71f0
大企業にいって球拾いをすることは残念ながら勧められない。それは日本の縮小再生産を意味している。
896名無しさん@引く手あまた:2010/04/26(月) 21:16:05 ID:Sy+SCUgs0
意味わからんし。
897名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 00:40:33 ID:tmyLdBxv0
あんたら社長は連休明け後にゴルフかい
のんきだな
898名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 01:42:46 ID:2btYS4GO0
みんな1H終わりだぜ
数字は大丈夫か?W
フタをあけてみたらびっくり、なんてことにならんようになW
調子いいのはインフラくらいか?
899名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 03:18:19 ID:U4kcUqjP0
これからの若者は新しい企業をどんどん起こしていくべきだ。じゃないとこの先の日本の未来はない。
900名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 19:24:55 ID:kW6fYe6S0
先週、政府の「事業仕分け」が盛んに行われましたが、皆様と同様、我々も自社内の事業仕分けを年中行事のように行っています。 ITの事業仕分け(弊社社長の言葉)は得意技です。

http://twitter.com/HPJapan/status/12936134598
901名無しさん@引く手あまた:2010/04/27(火) 21:16:51 ID:jjwtACdq0
部長以上の事業仕分をして欲しいとこだな。
殆どのオヤジが廃止、廃止の嵐で消えちゃうだろうけど。
902名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 00:27:43 ID:/oDM5fiv0
荻の13階ってなんかいる?
903名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 01:01:00 ID:9dFNYBeu0
俺がいるよ
904名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 02:00:42 ID:cEtWebqc0
新型サーバ発表されたな
あれはまじですごい
一発花火をあげたいところだ
905名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 02:27:36 ID:xdlPnBH40
あれはやばいね
906名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 03:18:59 ID:jzgH5Xv40
江東区大島の新社屋ってどえらい?
IT企業のオフィスだと
青山のオラクルがずばぬけてるが・・
次点でデータ。
これらより立派なビル建つんかね
907名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 07:21:32 ID:QUWxDDtD0
>>906
場所的に問題外
908名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 08:18:29 ID:Z0jaCLY40
>>907
土壌的にも問題外
909名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 08:21:48 ID:cEtWebqc0
>>906
地名的にも問題外
910名無しさん@引く手あまた:2010/04/28(水) 18:35:37 ID:JD/X7Jcw0
大島にミニゴルフコースでも作ってあげれば?
打ちっぱなしでもいいか、いつでも社長とそこでコーヒートークできそうじゃん。
911名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 01:30:44 ID:TsuolPnt0
明けても暮れてもゴルフの話ではしゃぎよって。
こちとら1Hの追い込みで、お前らのために
死ぬほど仕事してるんだけどな!!!
912名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 09:40:17 ID:Qz+yI5pc0
913名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:07:16 ID:O2mUrTh60
914名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:10:43 ID:Yp4txXwS0
俺高齢int 、情けで置いてもらっている。
仕事をしている自覚はない。
次はWくるだろうなぁ。

大島に行くみなさん、元気でねー

社内で次の居場所を探すより転職先見つけるべく努力しよう
915名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:34:53 ID:wT6qNkJ70
>>911
まだ足りねーんだよ!!!!!!雑魚が!!!!!
916名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:36:17 ID:qmEZYx0N0
>>914
キミみたいなのは要らないよ、マジで。若手SPEより給料いいんだろ?許せんな。
ここで若手の足引っ張ってないでさっさと自分に合った職場見つけてそちらで活躍してくれ。
917名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 10:59:39 ID:t8oNo80U0
お前ら大島のキャパがどれくらいかしっているのか?
年内に5人に1人がクビになるぞ。
918名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 11:08:54 ID:t8oNo80U0
>916
ここの薄給若手pseと比較してもしょうもないかと・・・・
ここの若手speの給料っって有り得ないほどの低さでしょ。
>>914がどれくらい給料にらっているか、しらんけど。

以前、>>914みたいなおっさんが辞めていったが、
懇意にしてたので給料の話でぶっちゃけてきいた。
そしたらそのおっさん、intで900近くもらってた。
残業も大してしてない。(月20〜30と言っていた)
そういう人もいるんだよ。

PMでがむしゃらに働いて身を削って薄給を稼ぐヤツもいれば
マターリと1000近く稼ぐやつもいる。
そういう会社なんだな。

これを不公平とうか?
所詮社員は使い捨ての兵隊。
上手い汁は吸い尽くすと割り切るか。
919名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 12:03:43 ID:1a+UtKK50
palmといい、3Comといい、終わった会社ばかり買ってどうするのやら
920名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 12:35:48 ID:LyYs682T0
営業側では昇給の話は出た。
といっても営業のお偉いさんがアナウンスしただけだが。
昇給率や対象者は不明。
パフォーマンスだけかもね。
921名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 13:36:42 ID:HNe385YL0
>>918
仕事しないおっさんが高給で若手が薄給という構図は
HPに限らず日本企業全体で起こっている現象で、
社員一人ひとりの生産性を上げない限りこの流れは変わらないだろうね。
仕事で日本企業の社食なんかに行くと、HPでは見ないような中高年層が沢山いる。
HPはずっとリストラをやってるので、
そういった所謂ノンワーキングリッチをあまり目にしない分、精神衛生上はまだマシだと思う。

リストラで浮いた金でアンティーク買うより、若手社員の給料を上げてほしい。
922名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 15:49:05 ID:++pK0b+Z0
西大島の駅を降りると、何か臭いのは気のせい?
923名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 17:29:16 ID:vKwMdX8q0
仕事しない高給のおっさん
薄給でこき使われる若手PM

転職活動にもつかれました。
WFRに怯える日々にも疲れました。
これから私は永い眠りにつこうと思います。
さようなら、みなさん。
924名無しさん@引く手あまた:2010/04/29(木) 23:11:09 ID:/1pROdgZ0
>>921
Demotionされたおっさんだと思うが、DemotionしてもPaybandの頂上に収まるからな。
日本企業全体で起こっている傾向ではあるが、ここのは度が過ぎてる。
925名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 00:36:14 ID:tWcmEtIr0
ここって新卒で就職活動している人もみてんの?

ならアドバイスーーーーー
新卒採用を容赦なく切り捨てる
昇給は本当に無い(たまに恣意的に行われるが雀の小便)
年金退職金の積み立てを改悪している
年を取ると確実にクビになる

オフィスをみると、若いソルジャーが多いのに驚くよ。
お年寄りは政治戦争を勝ち抜いた一部の人が残るのみ。
普通は30前半で見切りをつけて抜けていくね。

なぁ、就活生諸君よ、この会社に応募できる程度のモノ持ってるなら
他のマトモな会社に応募できるだろ?
ここはやめとけ。
人生潰すぞ。

926名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 00:52:59 ID:LpnIjQvj0
ついでにここの人事の採用担当は、予定どおり新卒採用できれば自慢をし、
定数に届かなければ、景気と学生の安定志向のせいにする。
それでいて実際の採用活動は、予算がないことを理由に現場の
ボランティアに頼りっぱなし。
本気で採る気があるとは思えない。
927名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 01:04:24 ID:60zYcImb0
就活生ですがここの人事におっぱい強調されました
928名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 01:10:03 ID:60zYcImb0
HP人事は語る。「理系が有利なのは最初の3年だけ」
http://lab.jibun.atmarkit.co.jp/entries/6
929名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 08:16:02 ID:w8d230Vv0
てかサーバ売ったり構築したりお守りしたりするのに理系も文系もあるかよ。
そもそも大卒レベルの学力そのものが必要ねー。
だいたいサーバ売りたいとかインフラ構築したいとか思う学生が居るかよっつーの。
930名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 08:45:48 ID:5TzBXmMw0
>>929
情報系かそれ以外だな。
学歴と知性が連動しないのが今の新卒のだめなところ。
完全に人に依存している。
931名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:05:03 ID:ad7qpwG+0
どうせここは時代遅れの馬鹿がいく会社だろ。
それで給料上げろとか、人格尊重しろとか言っても無理なことわからないのかな。
新卒で入った人も第五志望くらいじゃね。
932名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:06:03 ID:xLkRb0cU0
また、アホな日本の学歴至上主義にもどっちまうんだど。
日本の学歴って、ようはどこの大学に入学したかだよな?
俺はアメリカの大学だったんで、専攻によってどの大学がその専攻分野に強いかで
トランスファーして学位をとったのだが、日本って国は所詮高校卒業時にどの
大学に入学できた、だけの判定だよね。
俺からしてみれば片腹痛い、おバカな日本の採用基準だと思うんだけど。
ま、俺の意見はスルーしてくれ
933名無しさん@引く手あまた:2010/04/30(金) 22:13:39 ID:sIwqxmLy0
出世するかどうかには、学力は関係ないね。
アピールとヨイショでしょ。
高専卒のマネージャとか普通に居るし。
上への諂いと媚は忘れない人ですけどね。
934名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 00:12:20 ID:HOjc4O3e0
ちょっとは労組のページ嫁
935名無しさん@引く手あまた:2010/05/01(土) 07:58:20 ID:6mUPwMKv0
第二回裁判(HPに対しての解雇・撤回要求)報告(1)

ttp://heartland.geocities.yahoo.co.jp/gl/hp_garage/view/20100428
936名無しさん@引く手あまた:2010/05/02(日) 02:29:46 ID:J03DXO720
>>929
なんでこの会社入ったの
937名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 15:36:51 ID:BIFlWk+o0
ここI社でバイオレーションした奴らの受け入れ先だよね
胡散臭いのが揃ってる点が気になるねw
938名無しさん@引く手あまた:2010/05/03(月) 21:01:54 ID:ZolB0hz40
外野から発言させていただきます。

故意で様もI社では部門ぐるみのコンプライアンス違反をした営業とその管理職の責任と追及されて退職し、まわりまわって、結局はHP様に拾っていただいたようなもんですから。2004年4Qごろの話ですけれど。

その時は、技術職の私にまで捜査の手が伸びてきました。突然、今日の15:00までに本社に来いと秘書から伝言を伝えられ、USの本社から来たブロンドの法務の女性弁護士とおなじく金髪の女性内部監査官にまるで犯罪者であるかのような事情聴取をされました。

まあ、Target達成のためのあまりにも無理なプレッシャーが招いた結果と思っております。
939名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 01:59:08 ID:C9nBKt8J0
あのねぇ、ウチは新卒ならT大、
本部長以上ならI社を無条件でとるんだよ
940名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 02:02:25 ID:3iuc092U0
>>939
東洋大学?帝京大学?
941名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 11:24:05 ID:DAIvexrm0
>>937
社長はまだマシ、社長の太鼓持ちどもが最悪だなw
胡散臭い奴ばっか
942名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 21:58:32 ID:EN8mpBaC0
次からは割増なしって、どうやら本当らしいな。
うちの本部長も呑んだ席だがそう言ってた。
一部昇給も本当。
あと、統括が阿呆だそうだ。
みんなそう思ってるが、自分が出世させた本部長にもそう思われてるYHPオヤジ、どんだけピエロなんだよ?
あ、本部長もYHPか。
943名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 22:11:12 ID:OlCxkD4xP
>>942
割増なしって退職金以外びた一文出ないってことかい?
944名無しさん@引く手あまた:2010/05/04(火) 23:33:08 ID:ASmFHtY20
ぷぷ、会社都合退職で割増なしって笑っちゃうねw
大手でそんなとこ聞いたことないよww
従業員を安く使うだけ使ってポイの本当に消耗品扱いじゃん。
こんな高リスク無リターンの企業にしがみついた上に
割増無しじゃ慰めようがないな。
945名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 00:18:54 ID:YS+jFRN90
それじゃどこだったらいいんだ。
946名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 15:45:29 ID:wlligtiV0
>>943
確定拠出型年金に変わるんだったら、一時金で受け取ることができなくなるから(?)、
割増金無くなるのなら、退職時点で受取れる金額=0円になっちゃうの?

シャレにならないね〜
947名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 17:08:14 ID:Nm4Guc830
割り増しっていうのはつまり、WFRの時の退職加算金のことでしょ。
それがないってことは、ただの解雇ってことか。
948名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 17:16:04 ID:InB0xUWSP
早いうち捕まっておいた方が良かったってオチ?
949名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 18:03:42 ID:um9+isU70
解雇なら法廷闘争に持ち込めば良いじゃん。
そんな無謀な事は日本社会では通用しないから。
続々と裁判が続けば、会社も考えるでしょう。
物言わぬ日本人をなめすぎだよ。
裁判費用も大した事ないし
金額がどうとかでは無く、余りにも馬鹿にされているのが腹が立つよ
950名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 18:26:00 ID:wlligtiV0
>>949
>金額がどうとかでは無く、余りにも馬鹿にされているのが腹が立つよ

それは確かに言えるね。
951名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 22:43:14 ID:SLX053F70
諸君、安心したまえ。
事態は確実に悪くなるぞ。
952名無しさん@引く手あまた:2010/05/05(水) 23:01:34 ID:kb9BGUqY0
こんな待遇でも他ではここ以上の待遇得られないって人だけが
会社に残った状態になったと経営陣が判断したんだろうなー。
分不相応に高給もらい続けたんだから割増なんて出す必要ないでしょってこと。
953名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 00:15:45 ID:6misceaY0
>>949
みんなそんな事出来る度胸があったらとっくに脱出している訳だが…w
954名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 01:47:32 ID:09gIQVkm0
>>951
煽るのもいいかげんにしろよ
数字は回復傾向だろうが
事実をベースにものいえよな

で次スレは?私は立てられないので
955名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 03:04:51 ID:L+2hWXcP0
>>942
どこの本部長だ?
真実でも虚偽でも、倫理ヘルプデスクに通報すれば
間違いなく懲戒くらうことになる
956名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 07:11:21 ID:eNNfEr3B0
>>922
梅雨時は、今よりも湿気を含んだ強めの臭いになるよ。
957名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 09:10:48 ID:touzC8gT0
>>954
次スレ立てておいたよん。

★日本ヒューレット・パッカードについて Part41★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1273104416/
958名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 09:50:58 ID:09gIQVkm0
>>957
GoodJob!
昇給できるようにマネージャーに言っとくわw

さて、どうやったらアスパイア達成するだろうか・・
2Hが不安だな
959名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 14:26:29 ID:z8ZZSUaP0
リーマンの次はギリシャかよ。
売り上げ落ちてまたWなんてシャレにもならん。。
960名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:27:00 ID:iY7vn6xd0
HPと他社から内定を貰い、悩んでいた就活生です。
ここを見てとても不安になりました。

ですが、厳しい中でも問題点等を明確に捉えている方が
まだたくさんいると感じ、私も社員の方と共に頑張りたいと思いました。

釣りと言われそうですが、来年から宜しくお願いいたします。
961名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:38:03 ID:GVqSUrXs0
>960
他社はよっぽどひどいトコなんだな。一生年収500万円で頑張ってね。
962名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:57:14 ID:XVjO7ywY0
>>961
他社のことを知らないんだな。年収500万円w
963名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:11:53 ID:jrKXdeBA0
>>960
明確に捉えてる人で行動力がある人は脱北組ということは気づいているのか?
共に頑張ることはできないんだぞ。
964名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:55:56 ID:Rh3OnAS00
言えてる。
965名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 05:54:52 ID:lWRet79N0
>>961
一生??
966名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 12:58:36 ID:Y+79DYYJ0
こんな状態でもまだまだ人集まってくるみたいだし、余剰人員も抱えてるし
もっともっと給料下げないとバランス取れないよ!!!
967名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 23:41:44 ID:ixopWFnS0
新卒で500万ももらえるわけねーだろボケ!!
968名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:37:06 ID:AeUkBYLV0
大卒の非営業なら月40時間平均の残業で5Mまでいく。
残業できるかどうかはしらん。
969名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 13:00:27 ID:SNSpjvJs0
>>967
院卒で毎月25時間くらい残業があれば余裕。
ただし、エンジニア職に限る。

労働時間が同じくらいなら、
35歳でも年収600万ちょっとだがな。
970名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 18:33:54 ID:hL20FACf0
基本サビ残だから、無理っしょ
971名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 01:24:55 ID:qKTyuLEE0
貴重な資源使って不燃ゴミ作ってないで、潰れろ。
972名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:24:36 ID:oKXT+cDr0
心配しなくても大島に移転すればまもなく潰れるから大丈夫だよ。
とにもかくにも方角が悪い。悪すぎるw
米企業もビル建てたりするときは何気に風水取り入れているのになぁ。
日本の企業は無知過ぎるとこが多いね。

973名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 15:34:42 ID:xKGKNYsA0
N川どうよ
真面目に働いてるかw
974名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 00:07:49 ID:TBYKM7Rs0
>>972
どうやって潰れるんだ。この世界最大手の会社がw
と釣ってみる
975名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 00:28:04 ID:B+YziQqr0
GMも、そう思ってただろ
と釣られてみる
976名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 03:10:12 ID:PGlUn4xy0
977名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 06:20:47 ID:cd1WpYVY0
>>976
政治的な内容に公式アカウントが反応してしまうところに
中の人のセンスのなさが伺えるな。
978名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 09:46:23 ID:apxRq6x80
>>974
世界最大手wwww
979名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:04:14 ID:C5+9Xj2V0
>>978
世界最大手wwwwwwwwww
笑えるだろ!

まあいずれにしても大島に移ったから潰れるわけではない。
経営を間違って潰れるんだ。
980名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:05:21 ID:rMLMUZun0
サービスエンジニア職の中で花形の職種はなんでしょうか?
自分はアプリケーションエンジニアで内定しましたが不安です。インフラ系の方が
良いですか?
981名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:47:21 ID:Bu5syuOG0
>>980
インフラの方がよいと思われます。
HPのアプリケーションエンジニアである必要がどこにありますか?
インフラならHW製品を持っているので他社に対して、開発元に近いという
錯覚かもしれない強みを持っています。
982名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:54:36 ID:8CJwKQll0
>>981
あんた、ポジティブな答えしてるようで、貶めてるw
そういうの好きよ。

実際に「錯覚」だけど。
983名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:59:27 ID:rMLMUZun0
適性をみてアプリケーションエンジニアになったそうですがインフラ行きたかった・・・
やっぱり能力あるヤツがインフラ行くんでしょうか?
984名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 02:38:34 ID:u6Opptne0
>983
今の採用がどんな形式か知らんが適当。運。
大体新卒採用で能力見極められるなら2年目切らないだろ。
985名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 03:39:18 ID:rMLMUZun0
たしかにアプリケーションエンジニアだったら純粋なSIerの方がよさそうですね。
NTTデータ最終がんばってきますわ
986名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 04:08:30 ID:ibyBN8G70
インフラつまんねえよ。すぐ飽きるよ。
987名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 11:22:52 ID:sINoC61P0
なんか派遣のおばさんあちこちで募集してるらしいね。
988名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 14:29:20 ID:yyEz3rSnO
そろそろ埋めよーぜ
989名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 18:13:33 ID:K5hpuN+P0
990名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 18:17:14 ID:K5hpuN+P0
>>520
前レスのどすけべマネージャー
蒸れ蒸れパンティー実名大公開。

けいこ いけだ:グレーのパンティ
ゆき すわ:紫のTバック
ゆみこ はしもと:白のレースのTバック
りえ まえかわ:白のむれむれパンティー
まいこ ながい:ピンクの透けパン。予想通り結構エロ。
みさと やと:紐パンと思いきや意外 普通の白パン。ひゅっとすると水玉の柄パン
れい まえだ:見たくもない。どっかいけ。
991名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 19:19:39 ID:euoTM5/z0
埋め
992名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:41:58 ID:euoTM5/z0
埋め埋め
993名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:43:15 ID:euoTM5/z0
埋め産め生め
994名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:44:06 ID:euoTM5/z0
梅埋め宇目
995名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:46:28 ID:euoTM5/z0
umeumeume
996名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:47:27 ID:euoTM5/z0
生め埋め産め
997名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:48:41 ID:euoTM5/z0
うめうめうめ
998名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:50:04 ID:euoTM5/z0
埋めumeうめ
999名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:51:31 ID:euoTM5/z0
うめ埋めうめ
1000名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:14:05 ID:UQDgWZRv0
Wで脱出した元社員ですが、1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。