【自殺】日本IBM PART69【他殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BANDしないか
2< `∀´ >:2010/05/13(木) 20:13:55 ID:oSa2F5IN0
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^ >>1 乙…。これでもう君の仕事は無いんだよ…。
 /  /  ∧,,_∧       /  /
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
3名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:31:48 ID:e6JqymyW0
武には、武で向かうしかないと思うけどね
4名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 23:08:00 ID:xqpoFWdp0
藻舞ら心して聞きやがれ、Hプロジェクトで5000人減らすどころの騒ぎでない
2017年までにwwで39万を10万に減らして、あとは契約社員にする
クラウド・ソーシングなる施策を実行するとComputer Weeklyに出ておる
wwで10マソなら印中増えるだろうからJは2〜3000か
http://www.computerweekly.com/Articles/2010/04/26/241033/IBM-HR-shake-up-could-see-299000-permanent-staff-jobs.htm
8割以上がリストラ対象って一体どんな企業だ
5名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 00:07:37 ID:PzJ1RfUW0
ぽっぽって買ったのかなあ
どっちだと思う??
無料じゃないでしょ、アレは
6名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 00:27:04 ID:PzJ1RfUW0
製造業は一つも間違えちゃイカンのにね・・・
7名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 00:28:34 ID:PzJ1RfUW0
なん%だっけ?
事故があります!で売ってるってさ
8名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 00:43:44 ID:Z9IWwFVp0
宮内議長は、「鉛筆型の人事戦略」を唱え、少数のコア社員を細い芯とし、これのみを保護し、
その周りの木の部分に成功報酬型の社員を、さらに、その周りにパートタイマーや派遣労働者を配置し、
これらの木の部分を必要に応じて調整することが、グローバル経済を勝ち抜く今後の経営戦略であることを
あからさまに述べている。
9名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 01:06:47 ID:Q1S0ZIdv0
「稼働率が3ヶ月連続で目標を切るとPBCで当然悪い評価しかありえない」
「このままだと業績改善プログラムが走って、いずれ割増ナシで辞めることになる」
「今の仕事は全部xxさんに引き継いでほしい。それと来月からの仕事が無いけどどうするつもり?」
「だ・か・らぁー。あなたの希望してるそういうCareerはもうこの会社に無いんだよぅ!」
「半年後のあなたがIの社員としてWorkしてる具体的イメージがまるで湧かないんだけど」
「PBCで5というRankがもしあれば、会社の中でつけたい第一号はあ・な・た」
「SmartCareerの時代にあなたが会社内でやって逝けるとは到底思えないから言っている。」
「今後のIBMには残っても何一ついいことありませんよ」
「去年からのあなたの業績がまるで見えない。毎日何しに出勤してんの?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上私も抑えきれない。」
「このままだとアサインできる仕事が無い、意に沿わぬLocal赴任も考えとけ」
「あなたの場合再就職支援会社に逝って、いま見学してきた方が絶対にいい」
「今後何年居残ってもずっと永久にPBCは3以下しかつかない。この先毎年減給の継続だ」
「ローパフォーマーの居場所は今後ますます無いよ」
「あなたについて他のメンバーがなんて言ってるのか知ってるの?ん?」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。長い間お疲れ様でした。」
「あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!」
「自己アピールはもういいよ。それより今回のRAプログラム内容を今ここで10回復唱してください」
「次回の面談は(執行役員・理事の)xxさんも同席します。必ず決断しといてください。」
「いまどき、これほどの割増金が出るのは最後じゃないの?しかも今回きり絶後のチャンスです。」
「こっちも忙しいんだ,Mgrに何度も同じこと言わせんな。 で、今日はもう決断した?」
「残っても降格・減給になるし、格段に厳しいノルマや処遇になるのがもう見えています」
「明日、あなたの両親にあなたの今後のキャリアについて電話するけど、何か言いたいことは?」
10名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 01:52:23 ID:H7UOdZZR0
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-15275920100512
米IBMのパルミサーノCEOは12日、投資家への年次説明会で、
2015年までに特別項目を除いた1株当たり利益が
「少なくとも20ドルになる」との見通しを明らかにした。
11名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 08:31:35 ID:QhaotiINO
>>9
そう言われても馬耳東風、柳に風、のれんに腕押し、
そういう強靭な精神力の社員こそ、まさにIの求める社員像
なんですw
まさにそういう社員ばっか残ってたりして
12< `∀´ >:2010/05/14(金) 08:44:20 ID:jv9SNp1V0
>>11
ブラッド・ピットの「ファイトクラブ」にそういうシーンがあったニダ。

個室で
「わ、何をするんだ!! 痛い!! やめてくれ、誰か!!」
と大声を出して自分で顔を殴りキャビネに頭をぶつけ、血まみれになって個室から転がり出すニダ♪

で、フロア中に聞こえるように
「俺は絶対に認めないぞ、訴えてやる!!」
とか大騒ぎ。

ラインは解雇、オマイは助かるニダ♪
13名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 13:04:48 ID:QhaotiINO
>>12
そういうの、今後必要となるスキルなのかもw
14名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 14:24:32 ID:Z9IWwFVp0
上司のパワハラと横暴な顧客がこころの病を生む
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100507/347751/
15名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 23:03:42 ID:Z9IWwFVp0
【コラム】日本をバブル崩壊に追い込んだ米国 日本の株式市場を襲った「爆弾投下3部作」 [10/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273840140/
16名無しさん@引く手あまた:2010/05/14(金) 23:21:12 ID:dik447290
ますますコストカッター外人増殖の悪寒。。
17名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 04:11:32 ID:3zf9SxLi0
>>12
俺の知ってるのは、そんなレベルじゃなかったぞお


なあ( ..)φメモメモ
18名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 04:12:33 ID:3zf9SxLi0


やっぱ、天皇と、



庶民は、比較しちゃアカンね

19名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 13:08:48 ID:LhMIozFA0
>>12
血は流れないまでも、その手のことは以前からやってるだろ
高齢Bottomほど頑強にRAに抵抗するからねw
ただしMgrが直接手を下すケースは稀。配下の別のメンバを評価のエサで
釣って、仕事を取り上げた後でTarget社員に精神的プレッシャーを
継続的に加えさせるのが通例。
20名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 13:09:29 ID:tXjHcD960
【インタビュー】日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く [10/05/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273869089/
21名無しさん@引く手あまた:2010/05/15(土) 13:23:58 ID:y9CzbDpV0
首にロープ巻くニダ。 気持ちいいニダ。 そして逝くニダ。
22名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 02:31:31 ID:w5+ZxEqm0
>>20
そりゃあIBMみたいな会社があちこちにできるからでしょう・・・
23名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 02:44:44 ID:YobV+nJJ0

「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。長い間お疲れ様でした。」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「あなたについて他のメンバーがなんて言ってるのか知らないの?」
「あなた自身の今後のためにも、社外でのキャリアを探した方が絶対イイ!」
24名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 04:49:37 ID:gmfwo3SV0
今はそういう時代なのかもしれんが
就職板でもRAだのHprjだのいってんぞ
内部の人間しか知りえない情報がああいう場所に出るのはモラルが下がった証拠だよな
まぁ本当に長くないかもしれん
25名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 12:25:15 ID:zkwGTxfa0
やっぱ、


天皇も生身だ

26< `∀´ >:2010/05/16(日) 12:46:38 ID:GxXuJQHI0
          _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l  呼んだニカ?
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
27名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 14:19:08 ID:JucSHUjW0
【企業】 楽天が社内公用語を英語に 三木谷社長「サービス会社で世界で成功した会社が少ないのは英語が話せないからでは」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273964693/-100
28名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 21:05:55 ID:zkwGTxfa0
離職者リスト、上がっただろ
29名無しさん@引く手あまた:2010/05/16(日) 21:06:57 ID:zkwGTxfa0
出身、IBMじゃあ、タイヘンかもな(笑)
30名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 01:18:55 ID:vOxcTA7t0
 去る人・・・Iの将来を疑問に思い行動し実行する人
 残る人・・・Iの将来を疑問に思っても行動も実行もしない人
31名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 02:48:07 ID:V4raZkGD0
起業年齢が下がっちゃったよね
なにが悪かったんだか
32名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 14:41:21 ID:H6m8L7i40
【賃金】現金給与、減少率が最大に 2009年度、景気低迷で--毎月勤労統計調査[10/05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274073910/
33名無しさん@引く手あまた:2010/05/17(月) 23:12:04 ID:oSQMLNWY0
家族型へって流れもある

前からあるけど、
積極適用って
34名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 17:40:11 ID:TS/gzWGc0
IT業界に構造変化 「第2の繊維産業化」のおそれも
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1005/18/news093.html
35名無しさん@引く手あまた:2010/05/18(火) 20:54:27 ID:TS/gzWGc0
日本企業の新常識「国内採用抑制、海外採用増」 大前研一の日本のカラクリ
http://president.jp.reuters.com/article/2010/05/17/07EDD7EC-6181-11DF-9170-10273F99CD51.php
36名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 23:16:05 ID:dqqcChhs0
社員ルームってまだあるの?
37名無しさん@引く手あまた:2010/05/19(水) 23:53:54 ID:0jODQ6oQ0
箱崎15階であったよねえ。ときどきみると何人か寝てるの。
最後にHZにいたの10年以上前だったけどね。
38名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 00:26:17 ID:EEmahcGa0
【雇用】長期化する失業期間 1年以上の失業者114万人に [10/05/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274278566/
39名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 00:53:44 ID:FXGjOr9c0
>>38
失業してても昇給するんだもん
40名無しさん@引く手あまた:2010/05/20(木) 20:23:28 ID:aPC0DT6c0
ソファーのヘルメットルームってまだあるの?
いつもおっさん、かぶって寝てる部屋。
隣で囲碁将棋やってたりして。
41< `∀´ >:2010/05/20(木) 22:10:21 ID:bFILVJuV0
もう梨。
42< `∀´ >:2010/05/21(金) 06:05:34 ID:2g+UIial0
箱崎入口の商店街2階には昔フィットネスとヒーリングルームがあったニダ。
ヒーリングルームはリクライニングソファで薄暗い中でヒーリングビデオに癒されながら高イオンの中で眠れたニダ。
当時は勤務時間中でも使用できたニダ・・・。

キタシロが潰した。
43名無しさん@引く手あまた:2010/05/21(金) 21:41:39 ID:WbzOApc+0
事情があって、履歴書への記載義務がなくなったんだろうけど、

俺、賞罰の欄に書くことないんだな( ´∀`)
44名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 02:36:35 ID:4ndLNZ4n0
中高年問題女性社員(容姿非端麗)
・皮邑賀代個
・腹囲元子
・鬱端説子

これ以外にも、晒す者がいたらドぞー!
45名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 08:58:35 ID:dxnUmzrWO
今は知らんが、皮邑サン、若いころはきれいだったよ。
ところで結婚はされてるの?
46名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 10:13:05 ID:ds1gxNU10
>>45
 毒女
47名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 10:44:59 ID:1E4x6fcK0
ビョーキでも移されたニカ?
48名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 11:52:04 ID:iSKiDGw80
どうでもいいけど早くGDに移行しようぜ
49名無しさん@引く手あまた:2010/05/22(土) 19:57:55 ID:AAsj6IOG0
【調査】あなたはクリアしてる? 結婚時に女性が男性に求める貯蓄額[10/05/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274414291/
50名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 01:02:49 ID:tgE9Efrm0
>>・腹囲元子
51名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 01:38:55 ID:hsZ7lPcZ0
すいません、GDってなんですか?
52名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 02:17:04 ID:A4yKblEo0
>>51
Global Delivery
海外(中国とか印度)でサービス生産してネット越しで提供してゆくこと
53名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 03:33:47 ID:q179q3vG0
>>44
阿良皮智己、美裏巳歩とインチキ理事1人いたじゃん(名前忘れた)
54名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 10:09:52 ID:N/Ry9mar0
>>42
商店街って...ワロタww
5551:2010/05/23(日) 13:36:55 ID:hsZ7lPcZ0
>>52
ありがとうございます。
>>42
箱崎2階は何回か利用したけど、休日も箱崎へ出て行くのが鬱であんまり
利用しなかったなあ・・・
56名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 14:12:34 ID:TuFTJhPE0
57名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 18:05:26 ID:OICFHcDm0
【経済】 「日本人がする仕事を中国人に任せたいと思っている」 〜シャープ“中国での本土化”、幹部ポストを中国人に譲る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274600382/
58名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 20:30:24 ID:hxYudAJa0
before,Japanese were teached Japanese map is now true??
google seign map of ground by photo.
59名無しさん@引く手あまた:2010/05/23(日) 22:23:24 ID:hxYudAJa0
言ってた
球面を平面に起こすのにはいくつかの方法があって、
どの方法でも誤差が生じる、と
ロンドンの地図と、エジプトの地図は違うと思う
60< `∀´ >:2010/05/24(月) 08:46:38 ID:dr/jAXgX0
>>59
オマイ独自の宇宙があることは分かったが何が言いたいニカ?
61名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 17:41:38 ID:EI8jYgKS0
ロンドンを中心にした地図と、エジプトを中心にした地図だと、イドが違うから、
違うだろうなと
62名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 20:52:57 ID:sHsJJeYp0
【韓国経済】20代の4人に1人が無職:事実上失業者110万人[05/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274697418/
63名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 23:33:07 ID:H1Z3g8kU0
元プロレスラー ラッシャー木村さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0524/TKY201005240324.html
64名無しさん@引く手あまた:2010/05/24(月) 23:38:10 ID:IJH30oKQ0
そうか、ラッシャー板前逝くか、ううっ...
65名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 00:15:58 ID:bf3p7trR0
年収1本越えた B8
66名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 08:40:06 ID:HZnlh4bT0
【雇用】怒鳴られ続け、新人が9日目に「自主退職」…巧妙化する企業の「多すぎた内定者切り」 [05/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274715081/
67名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 16:04:32 ID:orXm3HbP0
MBAの手法に乗ってたんだけど、TVCMを流して社員の士気を鼓舞するとかって
68名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 17:41:55 ID:HZnlh4bT0
【雇用】米国も“就職氷河期” 「新卒難民」が急増中[10/05/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274766762/
69名無しさん@引く手あまた:2010/05/25(火) 23:35:55 ID:XDiLbBRM0
マジで質問。RAで辞めた場合って、退職理由は「会社理由」か「自己都合」になるのか
どっちなんでしょう?
ハロワ失業保険に影響するので、、今検討中です。
7051:2010/05/25(火) 23:50:51 ID:5AwYu4290
「自己都合」です。
退社するとき一筆取られます。
でも一応退職割増金がもらえるでしょう?
今はやや少なくなっているそうですが。
71名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 01:11:27 ID:rJK3V83D0
早期退職制度だったら会社都合になるんだけどねえ・・・

この会社はそうはさせないんだよなw 何が何でも自己都合にしたいようだ。
72名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 01:32:52 ID:LwvTe2FhP
【コラム】硬直した日本には「椅子の奪い合い」が足りない [10/05/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274804616/
73名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 03:58:35 ID:dv2nfQw70
>>71
経営状態悪化以外で会社都合を使えるのは、処分だけだと思ったよ
74名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 04:08:13 ID:dv2nfQw70
多数決を取ると決まるんだけど、おかしいよな
75名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 08:26:44 ID:1Nyk2uvDO
だから、家庭の都合とかで会社を辞めるのと同じじゃない?
76名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 08:30:57 ID:2Lu8PTa20
1億抜いてたら、自己都合じゃないんだけど、本当は
77名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 10:03:01 ID:rJK3V83D0
【調査】「人材が不足している」と感じる日本企業は76%と世界一 - マンパワー調べ [10/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274793004/
78名無しさん@引く手あまた:2010/05/26(水) 19:13:33 ID:G9jA7I7a0
>>71
hpでは会社都合ですよ。
今のところ。。
79名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 01:03:22 ID:7T+wkP/F0
>>78
日本の法律では、それは嘘だよ。
ハロワで会社都合扱いにしてくれることならある。
80名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 09:40:52 ID:Nuy5O6kE0
割増の振込はちょっとタイムラグがあるよw

会社都合にしようとハロワで頑張りすぎると、会社に調査が入り・・・
割増は振込まれませんでした・・・  なんてことになりかねないよw
81名無しさん@引く手あまた:2010/05/27(木) 10:05:34 ID:1rdUaZxT0
>>69
自己都合になる。
リストラやる前に、ハロワに話入れてあるから、よっぽどのことがない限り
ひっくり返らない。 ハロワも一枚咬んでるから。
82名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 10:53:44 ID:+SxoonfQ0
【雇用】4月の完全失業率5.1%…有効求人倍率も低下[10/05/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275008956/
83名無しさん@引く手あまた:2010/05/28(金) 19:09:17 ID:CNZxh2zp0
>>81
連合も対策を繰り返してるからね
措置もあったけど、脱法をと
84名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:10:40 ID:bQHERuXO0
IBMパルミサーノCEO、来年退任か−初の女性か黒人トップ誕生も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ayin09u4qQLY

さてさて、鬼が出るか蛇が出るか
85名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:20:57 ID:w4pLYtu40
>>69
会社都合は、特定受給資格者の条件のことかと
ttp://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html
II-(10)の恒常的に設けられているってところの解釈が難
86名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 01:22:32 ID:Ci2Ru+aL0
カーナビ
87名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 08:30:38 ID:LPj8HbKZ0
>>84
鬼女とか大蛇とか
水子とか不審火とか
88< `∀´ >:2010/05/29(土) 11:48:53 ID:WSCsm5kZ0
土人とかビッチとか
クロンボとか淫売とか
89名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 12:04:57 ID:YlJyhznv0
801の女性マネージャーとかも
90名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 17:33:56 ID:Msj86qE80
もう単なる「数」「量」として労働力を
捉える企業にはうんざりだ。でも、
そんな企業ばっかりだ。企業だけが
生き延びて、人間が不幸になって。
企業活動ってなんのためにあるんだろう。
9151:2010/05/29(土) 20:33:18 ID:kN0oec6b0
そういう疑問を社員の半数が持てば多少はましになるとは思うのだけど、
「あいつはオレより働いてないのに(または優秀じゃないのに)オレより
もらってる」みたいな考えばかりで社内に救いがない。
社員同士の恨みつらみばかりでは、今後もリストラのやりたい放題だろう。
「社員の3/4カット」も本当に実施されるかも。
92< `∀´ >:2010/05/29(土) 21:16:57 ID:WSCsm5kZ0
>>90 >>91
3行以内にまとめるニダ。
93名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 21:22:30 ID:LGBbJgMa0
もう単なる「数」「量」として労働力を捉える企業にはうんざりだ。でも、そんな企業ばっかりだ。企業だけが生き延びて、人間が不幸になって。 企業活動ってなんのためにあるんだろう。
そういう疑問を社員の半数が持てば多少はましになるとは思うのだけど、「あいつはオレより働いてないのに(または優秀じゃないのに)オレよりもらってる」みたいな考えばかりで社内に救いがない。
社員同士の恨みつらみばかりでは、今後もリストラのやりたい放題だろう。「社員の3/4カット」も本当に実施されるかも。
94名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 21:52:32 ID:bQHERuXO0
ハーバード白熱教室 http://www.nhk.or.jp/harvard/index.html

「「富」は誰のもの?」 「能力主義に正義はない?」は見応えがあったよ。
能力主義に正義はない? は5月30日(日)【29日深夜】午前1時05分から。 面白いよ。


95名無しさん@引く手あまた:2010/05/29(土) 23:45:53 ID:GqAoeSYZ0
>>93
経営管理でそうなるみたい
ベンチャーと言われたとこでそう聞いた
96名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 02:56:48 ID:J+Ep9ea8I
ニホンを社会主義国家にするニダ
97名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 09:37:54 ID:9dQSvH2z0
何を言ってもショセンはデスクやボールペンと同じ「リソース」であることに変わりない。
98名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 10:27:11 ID:9dQSvH2z0
コンビニのバイト求人に100人が殺到する時代だ。
労働力なんて吐いて捨てるほど余っている、
参入障壁の低いITならなおのことだろう。
99名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 18:20:37 ID:O4kGjPi/0
鳴り物入りでトップに立って、
さんざん引っ掻き回したあげく、
就任前よりかえって状況を悪くした男。
鳩山と大歳。
100名無しさん@引く手あまた:2010/05/30(日) 20:45:06 ID:NZmiV/400
外人のパーティーに参加するの楽しくないの?