【上司はクソ】日本IBM Part68【下っ端はゴミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@引く手あまた
カタワには、喋れるけど、聞こえない言葉があるらしいぞ
902名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:25:37 ID:U83+fZvD0
日本IBM取締役に元日立コンサル社長のポール与那嶺氏が就任
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347741/

A級戦犯は御元気なご様子ですね。
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1005/100506_122651.html

903名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 17:32:50 ID:uHqLZxvc0
>>898
zシリーズもクラウドになりますか?
SNA接続なんだが・・・
904名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:08:47 ID:U83+fZvD0
【社会】 「痴漢!」 酒酔い女子大生とその仲間に酷い暴行受けた25歳男性、警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り…東京★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273143535/

お互い気を付けましょうねw  
905名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 20:57:45 ID:W5sBzPIy0
具体名まで付けてるけど、組合の推測は当たった試しがないからな。
リストラされた奴のむなしい願望だよw
906名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:09:57 ID:0Fp5ouC60
いつのまにかHPの会社概要から社員数がなくなっているw
どれくらい減ったか調べようとしたら。
907名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 22:13:03 ID:LBhvrbey0
日本デリカフレッシュ 大阪工場
岩崎重雄工場長  


しね!!!!!!!!!!!!!!!
908名無しさん@引く手あまた:2010/05/06(木) 23:05:31 ID:W3O1yGcc0
>>906
おれも一ヶ月ほど前に社員数を調べようとして、それに気がついた。
かなり減ったと見たな。15,000は切ってるんじゃね?
909名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 00:42:21 ID:qsBwbWCO0
5000人切るじゃなくて5000人にするんだと聞いたが。
910名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 01:10:24 ID:Vy3+ubLL0
逆に増えちゃったことをスッカリ忘れてる記憶力の異常に悪いアホの情報w
911名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 10:17:05 ID:fZvUR8Re0
ついに“健康格差”が広がり始めた!?   がんでも病院に行けないワーキングプアたち
http://diamond.jp/articles/-/8058

912名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 16:33:26 ID:IFjan88M0
>>903
クラウドってフォーマットじゃないの
形式上、まあ、クラウドかなあってあるよ
913名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 16:52:47 ID:vpnb9jdX0
フォーマット? なに言ってるだ
914名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 21:12:52 ID:+NL5a5Hs0
>>903
そもそもParallel Sysplexは弊社の提唱するプライベート・クラウドの一形態である。ユーザーがSNAを使いたいのであればSNA over TCP/IPでwrapすればよい。

などと真偽の定かでない理屈をこねてお客様を説得するITAが増えそうだ。
915名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 22:21:51 ID:F25gvrFb0
>>913
形式とかクラウドという定義
916名無しさん@引く手あまた:2010/05/07(金) 23:10:20 ID:F25gvrFb0
大和の守衛をパスする暗号ってある??
917< `∀´ >:2010/05/07(金) 23:40:42 ID:GQ1L0xdC0
さらに、ブロック○ちゃん on TokenLing on SNA over TCP/IP ニカ?
3740クラウドも捨てがたいニダ♪
918名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 00:24:51 ID:rDuIkQCl0
>>914
「APPC/LU6.2により、20年以上前からクラウドを実現しています。」
とでも言いそうだ。
919名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 02:01:42 ID:w55OZEMV0
TokenLing w
920名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 05:39:54 ID:lQyHgFnJ0
本当に英語出来ない奴ばかりだなw
921名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 07:37:47 ID:ByFh+Yiy0
>>917
これ、チョン吉
リストラ費用の請求金額、全額承認されたんか?
922名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 10:21:10 ID:aTzIU5jH0
TokenLingだとかTacksだとか...IBMの英語ってww
923名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 11:39:23 ID:f3lTCxEw0
役員人事のお知らせ
http://www-06.ibm.com/jp/press/2010/05/0601.html

2010年5月6日

[取締役就任2010年5月1日付](カッコ内は前職)
取締役専務執行役員 営業担当-インダストリアル・通信・メディア・公益事業
ポール与那嶺

[職掌変更 2010年5月1日付](カッコ内は前職)
取締役専務執行役員 営業担当 -金融・流通・公共事業
東上 征司(取締役専務執行役員 営業担当)

[新任 2010年5月1日付](カッコ内は前職)
執行役員 GBS事業 保険サービス担当
インドラニル・ナータ
924名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 19:47:18 ID:SsHp/H0v0
インドラニルに言われて、所長に会いに来たとか、
そういううそ言えないけど
925名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 20:45:53 ID:JDeaXDCf0
さあ、2QRAのはじまりだ。この2QもYTYマイナス二桁call中。
当然400人は切るけど、それ以上切る可能性もある。せめてリストラだけは、target 達成しないとね!
今年も1000人以上仲間が消える。さあ、誰がいなくなるのかな?
926名無しさん@引く手あまた:2010/05/08(土) 22:30:33 ID:XZStlVNu0
【金融】ドル不足が深刻化、欧州財政危機が金融危機に転化する兆候 [10/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273276779/-100
927名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 01:33:42 ID:iVmcA6ZO0
いつもは穏やかな所属長が別室で般若の面になりRA面談が始まる。
928名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:04:06 ID:KFMGPfdv0
f::::::::::::::::::::::::::::::::):::::::ノ /´  :::...|:::i     //:/ /|::::::::::::::::::::::ヽ  まて…
::::::::::ノ::::::::::::::::::::::::イ´ | :.  ヾ:::|::i´ ..:::   | |/ / .|:::/:::::::/ヽ:::::
::::::::;::::::::::/::::,;ノ´   !.__ノ..  Y!:| Y   |Y /  !イiハ:://ヾ.Y:|  まてまて…
:::::/::rメ/:::f::.        ヾ ..ノ:::ゞ、:::.........ノ乂 ノ |} ::iY´:!| |::i  ヒトではないだろう……
::/;::::ト入i::|..::..       ...::>く"⌒`゙ヲf:>ト-ェ<_;:ノ ::::}|ト::ノ;ノノ  
/i::::::i/ハリ:: ::li、......::::::,;>イヾ!ト:.   イl|i:トゞ=イ≦彡 ノ|Yイr'/   おぬし達ヒトではなかろう
;ノ:::::::i iハ:i::  `゙ミ≦;ゞ=≠彡;|i:     l||iト:          |||Y::|!
::::::::::乂. : i|::  ー  .    :::||i;   :||li:、::..._..    ..::!!|:::イ!
:::::::::::::::`ト..!|ll:..        ,..::il|||;   !||!;ヾ⌒...._..,,, ::ll|ノト'リ    なにがし…
:::;::::::::::::::!.ヾ|ミミii;...    ..´/ヾ|}    !|._..ノヾ,==-ヾil|リ. i|:::{
イ:::::::::::::::::ゝ!ト、ト|lliii::;;;__;<゙トx,,リi ゚ ' :}iY´ ',イ´).:ii||  |:::ハ    それがし…
::::::/::::::::::;:::::::::ト ヾ、 ト(`ヾ、.._ヾミトx;;イ';;;;xf゙Yi:::/::||!!:  |:::|::}
::ノ:::::::/:::::::::::|!|i ヾヽV::::|`YY゙Y´Y´Y`|、j.ノノ::{ :|| |i i!:ノ人    きでんら…
:::::::::::::::::':::::::::::| .!|i :::ヾ゙ .V::ヽトイ-ト-ト-イ´::::;、r<::| :|::::|!:/::f' ヾ)
:::::::::;::::,::::::::::;:::| ヾ|i :::::ヾ !::i´YY´Y´Y´Yヽトトイi:| :i||::il/::::{  ノ'
::://:::::/:::::|: !:\ ::ヾ |::Yy'イ三三三三ミゞ=j !|::/::ハ::Y´
  ノ(::/)//| ミ!  \ミ;ゞイ彡´ ̄ ̄ ̄`ヾミY::::,イ::/r':/
/ i} ノ/ /|  ミ::   \ミ:::     ,,    :::::/::|}:::::/
  ノ/  /:::|  ミ::   ::\:::    illli::::::::::::/:::::ト::人
  /: : : : /:::::|   ミ::.   ::ヾ\::::::::::::::::;;;;;;ィイ:::::::::|:::{  )
929名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:04:54 ID:KFMGPfdv0
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273361659/
930名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:15:43 ID:xsjw3FF/0
>>916 CASが無いと建物に入れない。
931名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:16:23 ID:HTQJUeIx0
報告書で、こんなことがあるはずがない と判断して、
理解出来ないってあるらしいよ(笑)
932名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:38:41 ID:TEUvBk6J0
>>925
楽しみだね
933名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 10:47:35 ID:jAzqFevY0
黒ヒゲ危機一髪が日常なのかよw
934名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 11:10:14 ID:iVmcA6ZO0
15000人規模の会社だと、長く見積もって平均勤続30年と仮定しても
500人は補充しなけりゃ平衡しないのに、今年の新入社員は99人。
近年の新人は最初の3年で半分辞めるから、
事実上日本撤退か大幅縮小路線だねw
935名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 11:18:42 ID://EgGFk+0
>>934 予想通りGW明けからRA再開したね! 割増金も1Qより少ないし、片っ端らから声掛けまくってるし。
出向者はもう帰ってこれないみたいだね。というか返さない方向。なんかギンギンに固くなっちゃう話が多くてうれしくなっちゃうよ。
936名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 14:13:52 ID:iVmcA6ZO0
ちゅうかPBC低評価されたのはいつのことなんだろ?
50代後半でBottom評価されたヤシが5月になっても職場に居るって
毎日どのツラ下げて会社に来てるんだか、不思議でならない。
937名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:38:59 ID:ynQr3fYh0
そんなのが不思議なの?
938名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 15:47:39 ID:OGiVx7yI0
2Qの割り増しは?
3Q以降はもっと減るんだろうね。
939名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 18:45:07 ID:a3nn7ju00
>>934
中国と印度が伸びてるから、日本のポジは年々下がる。
売り上げ・利益が維持できないなら、1万人もいらないでしょ。
国際企業や大手金融機関だけ相手に商売するようになれば、中小の顧客は見捨てる方向に。
940名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 18:54:50 ID:iVmcA6ZO0
Hが就任したとき「SMB重視で成長する」言ったはずだが、それとは裏腹に
数ヶ月後出てきた施策は「IAに対する手厚いサポートに移行」になってしもたなw
人と手間のかかる割に儲からない中小顧客を切れば、大胆に人を減らしても
インパクトも無いとの読みだろう。
941名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 19:12:55 ID:a3nn7ju00
だろうね
IBMのビジネスは、中小には向かないよ
特に日本は。
役員の高待遇を支えるのに、中小企業相手では無理。
942名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:50:41 ID:Hjw1R4aG0
>>941
おまいがIT業界に向かないだけw
943名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 22:51:41 ID://EgGFk+0
>>942 いや、おまいはGW明けの明日個室によばれて、2Qでバイバイされるだけ
944名無しさん@引く手あまた:2010/05/09(日) 23:41:27 ID:JNoy1lLp0
IBMに向いているのは保身に長けた人達だよ
945名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 02:37:59 ID:1qvKVg2L0
社内政治が8割の会社。TalentかERでもなければ
評価のほとんどはMgrの好き嫌いで決まる。
946名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 08:34:28 ID:ZqKKUQLp0
よ〜しよしよし
よしよしよしよ〜し 不安で不安でしょうがないんだねw
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`) <ID:Hjw1R4aG0
 しー し─ J
947名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 09:58:29 ID:DLewxVcF0
>>945
まったくその通り!
948名無しさん@引く手あまた:2010/05/10(月) 10:00:22 ID:b1Q4qJz/0
【経済政策/インド】年収230万円以上 インド就労ビザ、日本人に影響も[10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273448876/
949名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:36:01 ID:RsVInfqw0
ビル、どうするつもりだろうな
国外に行けないだろ
950名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:39:01 ID:RsVInfqw0
始めちまおうぜ


ぽっぽがヤルって言ってるんだろ

951名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 17:39:56 ID:RsVInfqw0
大将を落とせば、勝ちルールか
952名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 21:28:06 ID:OxJZVE+w0
近い将来、日本中がリストラになる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20100506/214273/
953名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 21:48:35 ID:OxJZVE+w0
IT業界に構造変化 大手ベンダーの戦略転換と大量雇用減の可能性
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1005/11/news057.html
954名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:03:27 ID:MXMWthAy0


ぽっぽ、しゅぽぽってヤリてーんだろ



なあ


955名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:04:17 ID:MXMWthAy0


生き残った奴が勝ちかあ(爆笑)


956名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:05:08 ID:MXMWthAy0



俺をキレさせるって、どうなるか知っとけ



957名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:29:30 ID:QnLfeKk+0
アク禁になるんかw
958名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:34:20 ID:KWSHhhC00
>>957 いや、お前はIBM出禁だ。つまりRAでクビだ。8か月分やるから明日から会社くるなよ
959名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 22:39:28 ID:9C6GIjx/0
会社をやめようと思うのだが
どうやれば割増もらえる?
ここ4,5年PBCは申し訳ないけどかなりいい
5年分の平均で2+を1.5としたときに1.2くらい
960名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:12:14 ID:yJTnjkQX0
>>959
簡単だよ
鬱病でしばらく休職すればいい
あっさり評価3,4がつくよ
961名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:19:17 ID:9C6GIjx/0
あと3ヶ月でやめる
なんとかならんか
962名無しさん@引く手あまた:2010/05/11(火) 23:22:14 ID:yJTnjkQX0
>>961
所属長に相談してみ
意外にあっさりいくよ
963名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:32:23 ID:NxTzjWuH0
先月に所属長に割増の相談したら実施されていないと言われた。
成績下位以外は実施していないと答えるようになっているのか?
964名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:35:09 ID:sWzj7aTM0
>>960
鬱病は簡単に診断書出してくれるからね。
心療内科・精神科で「気分が落ち込むんです」と言えばうつ病認定。
965名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:37:30 ID:NnJ5rS530
いや、だから今から割増もらうのどうすればいい?って話
去年のPBCに対してRAかけてんだよね?
966名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 00:45:34 ID:enlXneFL0
去年が1だって2+だってやりようがあるんだよ。うまくやれよ。
だいたい、1stなんかに最近は情報わたしてないんだぜ。たんつぼ。
967名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 01:38:44 ID:mhLqeoED0
【調査】イギリス人の75%、年内に海外移住を検討[5/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1273593418/-100

これが彼我の差。 
968< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:36:54 ID:0ZxSVggE0
>>953
客との接触が少ない奴からリストラニダ、客とM2Mの接点を持っている奴は外しにくい。
969< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:38:09 ID:0ZxSVggE0
>>958
2Qは8カ月しかつかないのか?
当初からすると1/3ニダ・・・。
970< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:43:37 ID:0ZxSVggE0
>>963
@仮鬱病で休む
A1〜2カ月して「当分復職する自信がありません」とか所属長に言う
B人材管理に引き継いでくれる♪

オマイは今はそこそこ「会社に居てほしい人間」なんだろう、そうでないことを示せばOKニダ。
どうせ所属長は年内のことしか考えていない、秋にはFCPが本格化する、それまでに「来年は不要」と判断させればいいだけニダ♪
971< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:44:35 ID:0ZxSVggE0
>>967
オマイもインドか中国に移住すればいいニダ♪
972< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:47:52 ID:0ZxSVggE0
>>956
半蔵門線に飛び込むニカ?
25Fの中庭の松じゃ枝が弱すぎニダ・・・。
973< `∀´ >:2010/05/12(水) 05:51:12 ID:0ZxSVggE0
>>966
人材管理には一旦退職して嘱託で残っている爺さんもいっぱいいるニダ。
奴らはもう槍投げだから日高屋にでも誘って飲ませれば吐くニダ♪
974名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 06:21:13 ID:gHmdk8Ne0
>>967

イギリス人は英連邦内にならビザなしで移住できるからな。
975名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 12:41:22 ID:905giql60
プライベートでここの社員の人に金銭面で
たかられている。そんなに安月給なのか?
976名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 20:37:15 ID:TgEhGwXT0
>>975
ははは、そいつも情けない。
まあ、激務薄給なのは確かだw
昔は高給鳥なんて見られていたが、いまやそれも幻。
977名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 21:58:05 ID:UfddXCyT0
今でも見られてるよ。>高給鳥
「IBMの社員さんって、休日はサーフィンに行ったりするんですってねえ〜!」とか
皮肉じゃなくてマジ顔で言う奴が未だにいるからな

もう情弱としか思えないが
978名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 22:31:48 ID:xcYFrk7f0
「サーフィン」ってアンタ
そりゃ高給取りじゃなくてDQNだと思われてんだよ

979名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:00:55 ID:gy2C/JMe0
>>977
PCに向かって繋いでりゃふつうだけど

イケナイとこに繋ぐとこは・・・

どうすんだろうね
リスト、上がってるだろうに
解はあるが、実行できないかな
980名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:10:14 ID:gy2C/JMe0
誓約書は書かされるようになったらしいよ
執行してるかは知らん
981名無しさん@引く手あまた:2010/05/12(水) 23:15:11 ID:gy2C/JMe0
迷うよねえ
約束があっても、
終わらせなきゃいけない仕事が、
982名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:07:44 ID:xqpoFWdp0
藻舞ら心して聞きやがれ、Hプロジェクトで5000人減らすどころの騒ぎでない
2017年までにwwで39万を10万に減らして、あとは契約社員にする
クラウド・ソーシングなる施策を実行するとComputer Weeklyに出ておる
wwで10マソなら印中増えるだろうからJは2〜3000か
http://www.computerweekly.com/Articles/2010/04/26/241033/IBM-HR-shake-up-could-see-299000-permanent-staff-jobs.htm
8割以上がリストラ対象って一体どんな企業だ
983名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:23:21 ID:9mee5O5E0
>>982
コーポレートの考える「エクセレント」な企業がそれよw
984名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:28:48 ID:0tkHObMa0
>>982
それってQ毎に400人RAをずっと継続するペースじゃないすか。
985名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:35:48 ID:jBYXwhTR0
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄

                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  いつかのRAで逝ったあいつ
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-    元気にしてるかな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

ITはもともと効率化によって人を減らす技術。  >>982のようになるのは必然だよね。
986名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 00:57:28 ID:zHPPUvcc0
>>982
SOHOやってない?
987名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 11:35:17 ID:zEiMCgXiP
40代自殺の増加幅最大=20〜30代は過去最悪−12年連続3万人超・警察庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051300223

自殺の原因、「失業」65%増 「生活苦」も目立つ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E68A8DE3E1E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

失業≒死  日本はイイ国だなァ
988名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 11:55:38 ID:HZbLXpNBP
>>987
全体の失業者数から言って、失業≒死でないのは言うまでも無い。
最近の日本人は這いつくばってでも生きてやるという泥臭い生き方を忘れたようだね。
生命力が乏しいというか、生が浮ついて軽くなってるというか。
昔みたいに弁当に梅干し一個の日の丸弁当でごく平気だった時代の日本人は
もっと粘り強くて強い生命力を感じる民族だったんだけどね。
死ぬ必要もないのに死に急いでしまうやつが多いようだね。
変質してしまったのは確かなようだ。
989名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 16:20:17 ID:gakUVQJA0
>>982
オイラが5年前に予想したJ販社化計画やっときたか。
合理的に考えればそれしかないからな。
990名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 18:44:54 ID:mRJBFEME0
>>984
そんなペースじゃ足りないよ。
大量RAだな、こりゃ。
991名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 19:29:57 ID:gv2nnjK/0
992< `∀´ >:2010/05/13(木) 19:30:15 ID:oSa2F5IN0
日本IBM販売株式会社ってのが四半世紀前にあったニダ♪
993名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 20:23:49 ID:n6mrS002O
JXの時代かw
994名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:38:41 ID:e6JqymyW0
>>987
寛容な世の中なら減るかもしれないけど>>985


う〜〜〜〜ん、、、
995名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:40:26 ID:e6JqymyW0
不景気で、、、


経費を使えない(笑)
996名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:42:16 ID:e6JqymyW0
>>987
銭の問題と謂われてるけど、

解はなんだろう
997名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 21:59:13 ID:e6JqymyW0
あっちのが先かな


俺も疑われちまう
998名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:01:39 ID:e6JqymyW0


入ることもあれば、出ることもあるなあ


999名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:03:12 ID:e6JqymyW0


本当に残ったままでいいものなんだろうか??


1000名無しさん@引く手あまた:2010/05/13(木) 22:04:09 ID:e6JqymyW0



欲が・・・