ブラック企業にはまった新卒で退職した人5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@引く手あまた
DQNブラック企業にうっかり入ってしまった人、体験談や情報をどうぞ

過去スレ
ブラック企業にはまった新卒で退職した人のスレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1042620341/
ブラック企業にはまった新卒で退職した人 2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1061865297/
ブラック企業にはまった新卒で退職した人3
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1074265172/
ブラック企業にはまった新卒で退職した人4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1086703325/
2名無しさん@引く手あまた:04/08/11 15:29 ID:dLTPjzC5
2geto?
3名無しさん@引く手あまた:04/08/11 16:31 ID:IPjJO9Xv
大阪や京都のオーナー企業はたとえ1部上場企業でも中味は単なる町工場だった。
4名無しさん@引く手あまた:04/08/11 16:36 ID:kL7JbMfb
転職するならインテリジェンス!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092193749/
5名無しさん@引く手あまた:04/08/11 16:41 ID:dq5V4Db6
>>1
6名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:15 ID:zfFidRo2
転職板の名物スレになりそうだな、ブラックに新卒でハマり退職した人は。
高卒、専門卒、大卒だろうがみんな苦しんでる若者達の叫びのスレ。
これを見て被害者がひとりでも減ってほしい。
そしてBLACK企業の殲滅をめざそう
7名無しさん@引く手あまた:04/08/11 22:17 ID:zfFidRo2
ブラック業界の詳しい明記も皆さんお願いします。
泣き寝入りなどせずに、自分や友人&知人が受けたブラック被害を晒しましょう
8名無しさん@引く手あまた:04/08/11 23:31 ID:G3KxKVSF
あげ

9名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/08/11 23:50 ID:R0W8rlZk
もうこのスレも5番目に来たか……月日の経つのは早いもの
>>6
でもさ絶対ブラックって無くなりそうにないよね。
ってか労働基準局はもっと会社の中入って残業時間とか調べてくれ。
上場だけでなく中小もさ…
10名無しさん@引く手あまた:04/08/12 00:50 ID:UscsQe2r

インテリジェンスって、MSNの毎日新聞ニュースに
毎日コラム連載してるよね。
その写真の女の子、毎日かなりレベル高いよね。
http://www.mainichi-msn.co.jp/index.html

インテのコンサルタントってみんなこんなに可愛いのかなぁ。
だとしたら、カウンセリング個室で本当に無料キャバクラ状態だね!
丸ビルに行くことが楽しみになってきました。
11名無しさん@引く手あまた:04/08/12 02:04 ID:zsbrepv7
>>9
そうだな、中小の方が圧倒的に人数少ないから自然と一人に
かかる仕事量が多くなり、激務になるのは明白だ
12名無しさん@引く手あまた:04/08/12 02:16 ID:THKNBRy7
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < 私は某大手広告代理店に勤務する者です。
  \|   \_/ /  | 一昨年、私たちの「新入社員歓迎会」みたいなのが湯河原の温泉で、
    \____/   | 新人と人事、各部署からの指導担当らで行われました。
              | そこで、私と同期が披露した主な「芸」は下記の通りです。
              | 
              | 1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを
              |   入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(慶応卒・男)
              | 2、下着姿になりビニールシートに座り、同期の男達5人に囲まれる。
              |   その後、男達はオナニー開始。手や顔で精液を受ける。(早稲田卒・女)
              | 3、上司(32歳)のちんぽをフェラチオ。(早稲田卒・男)
              | 4、上司(28歳?)のちんぽをフェラチオ。(立教卒・女)
              | 5、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(東大卒・男)
              \_____________________________

13名無しさん@引く手あまた:04/08/12 08:46 ID:2EA1HTO/
新卒でキャベツ採りに行った人の割合ってどれくらいなんだろうか?
14名無しさん@引く手あまた:04/08/12 11:51 ID:1t36l4XZ
15名無しさん@引く手あまた:04/08/12 12:04 ID:UscsQe2r
>>10
リクナビの人気ランキング見ても、インテリジェンスは
いつも1位だね。
2ちゃんでいろいろ叩かれてても、結局はみんな
この会社に憧れてるってことか。
個室で偉そうにコンサルタントやってりゃ高い給料もらえるんだから
まー、そりゃ楽しいだろうね。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01200.jsp?indus_sys_cd=10&__m=10922788577745081070625039162903
16名無しさん@引く手あまた:04/08/12 12:38 ID:s6AtU5/P
>>10>>15

こんな古典的な自作自演が見られるとは!!
17名無しさん@引く手あまた:04/08/12 12:55 ID:bzHJIFO4
10 :名無しさん@引く手あまた :04/08/12 00:50 ID:UscsQe2r
15 :名無しさん@引く手あまた :04/08/12 12:04 ID:UscsQe2r

すごいお馬鹿ちゃんなんだねw
18名無しさん@引く手あまた:04/08/12 18:04 ID:0ogSG61r
一々釣られるなYO
19名無しさん@引く手あまた:04/08/12 21:30 ID:LTBa43IC
常にブラックランキングしている会社

■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川 OMC
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SEL、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、富士通、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67  証券リテール、外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63  ローム、日本電産、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券法人営業

20名無しさん@引く手あまた:04/08/12 21:35 ID:LTBa43IC
■■ブラックの定義■■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる

※ブラックの重要な要素: 高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系
≧薄給・激務>経営状態
※掲載企業の条件は「新卒が間違って入ってしまう可能性が十分ある企業」
小規模な会社や募集の少ない会社を断片的情報だけで申告しないこと

21名無しさん@引く手あまた:04/08/12 21:35 ID:0ogSG61r
>>19
人材派遣が意外と低いな。
22名無しさん@引く手あまた:04/08/13 00:03 ID:hyX28ihR
俺は路線屋(まあDQN中のDQNだわな)に大学卒業後入ったが
最低最悪の労働環境だったよ(1日16〜17時間拘束、額面給与20弱
年間休日60日くらい)
さんざん言われている事だと思うがこの業界 他業種の2倍働いて(時間的にな
 仕事の密度的にはペラペラに薄い 長時間拘束で密度も濃かったら過労死しちゃうでしょ)
3分の2の給料(ん〜それ以下かもな)を得るって感じだね

物流業界のなかでも路線屋(日通のぺリアロ部門、ヤマト、西濃、フクツウ、その他諸々)
はひどいよ〜
なんたって只でさえ付加価値の付けにくい業種の上、敵対業者が多すぎる
。結局、価格競争するしかない。で そのしわ寄せは従業員にきちゃうんだよね


23名無しさん@引く手あまた:04/08/13 03:21 ID:QeOqF3Yg
うちの弟が新卒でダーヤマに就職しようとしてる・・
内定もらったからって言って就職活動をやめたらしい。

悪いことは言わないから他の会社をもっとあたれ、と
労働環境の悲惨さを含めて今日話をしたんだが、
どこまで心に留めてくれたことか・・・。
何て言えば説得力あるかな。
やっぱり2ちゃん教えるのが手っ取り早いのか。
24名無しさん@引く手あまた:04/08/13 14:51 ID:Dkw4S4lD
前スレの517のページが見れないんだけど、わかる人います?
ブラック企業の詳細リストらしいんだが


517 :名無しさん@引く手あまた :04/07/21 00:48 ID:X/mKFz+h
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QQNJG0NPNqMJ:akademeia.info/main/text2/kako_2-3nenkan_mondaikigyou_itiran.htm+%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%80%80%E9%9B%A2%E8%81%B7%E7%8E%87&hl=ja

ここ、たまたま検索してたらひっかかったんだけどひどいね。
ブラック企業の詳細リスト。新卒の研修で金取るとか暴力団とか宗教とか内定取り消しとか
メチャクチャだね。

中小零細企業だと腐る程DQN会社あるんだね。
25名無しさん@引く手あまた:04/08/13 14:52 ID:Dkw4S4lD
518 :名無しさん@引く手あまた :04/07/21 01:12 ID:n0TG9i/d
>>517
うおお、すげえな。こんな資料あるんだ、。


519 :名無しさん@引く手あまた :04/07/21 01:20 ID:OZgNduhN
>>518
結構有名じゃない、それ?なんだっけなぁ。
どっかの大学のが流れたんだっけなぁ・・・。
記憶が定かではないが。。


520 :名無しさん@引く手あまた :04/07/21 03:35 ID:7T4ybTh5
ふ〜ん



521 :517は神 :04/07/21 08:27 ID:5omiuv7i
>>517

 素 晴 ら し い ! ! 
よくぞここまでBLACKな企業が網羅してあるリスト見つけてくれた!
ブラック被害者の俺としても、このリストを見てもらうことで被害者が
一人で減ることを願いたい。
26名無しさん@引く手あまた:04/08/13 19:00 ID:6oreN1tM
コピペうざいよ
27名無しさん@引く手あまた:04/08/15 18:08 ID:IPJoXA9g
同意
28名無しさん@引く手あまた:04/08/15 22:26 ID:IPJoXA9g
ところでブラックの要素定義集はどこ?
29名無しさん@引く手あまた:04/08/16 05:01 ID:/Z94jp0G
再度、誰か載せてくれると、ありがたい。
過去スレから転載して。
30名無しさん@引く手あまた:04/08/16 05:18 ID:UroI6vWf
おいら、現在26歳職歴なしだが、地方公務員になりたい。
小学校の先公あたりがいいな。
31名無しさん@引く手あまた:04/08/16 06:09 ID:EHgAn2Jh
>30
とりあえず学歴晒せ
32名無しさん@引く手あまた:04/08/16 14:56 ID:cThXR69t
>>30
教職の免許もってんのか?
33名無しさん@引く手あまた:04/08/16 15:00 ID:EXbLnqDW
26歳で職歴なしのような椰子に
教師がつとまるとは思えんが…
34名無しさん@引く手あまた:04/08/16 18:00 ID:UroI6vWf
免許なんかもっているわけないやん。
おいら、日大通信卒。
35名無しさん@引く手あまた:04/08/16 18:01 ID:UroI6vWf
ちなみにこれからとってもいいかな。なんて思っている。
免許あるなら先公になれるんだろ。
36名無しさん@引く手あまた:04/08/16 18:12 ID:msw2k2N8
>>35
教職のための単位揃える→実習・免許取得→採用試験 ってコース
教員採用試験合格まで最短3年はかかるのではないだろうか
教科によっては通信教育もあるだろうし
軍資金が問題だが、がんがってっくれ
37名無しさん@引く手あまた:04/08/16 20:26 ID:4tThH5pF
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2 rivision0.774
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス クリスタルグループ
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT 業務請負業全般
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 ベンチャーセーフネット フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  JTB 東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 オービックBC 人材派遣業全般
67  メイテック(MEITEC)自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン 一部官僚
64  日立製作所/SE 新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム 現業公務員
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
38名無しさん@引く手あまた:04/08/16 21:04 ID:HLl7pvgE
>おいら、日大通信卒。
通信大学卒は引き篭もり、いじめられっこ認定で差別があるぞ
39名無しさん@引く手あまた:04/08/16 22:32 ID:UroI6vWf
いじめられっこだったもん。学生時代。
つうか、いじめを防止しなきゃならない教師が仲間どおし陰湿な関係なら
生徒にもイイ影響与えねえな。
40名無しさん@引く手あまた:04/08/17 06:09 ID:JMCTncqI
>免許あるなら先公になれるんだろ。

もうこの時点でダメだな
41名無しさん@引く手あまた:04/08/17 06:26 ID:hjHWZJqy
会社内であまりに煙草がひどく、煙草と疲れのダブルパンチで体に影響が出てしまっています
とずばり医者にそう言われました。その環境をずっと続けると本当に体壊すよと言われ
いつか会社をやめようと思ってますが、実際これは退職理由&転職活動の際の理由になります?
上司は私が体調崩した理由は知っていますが、それでも何も対策を考えてくれません
禁煙どころか分煙もしてくれない会社で困っています
42名無しさん@引く手あまた:04/08/17 07:30 ID:uwZSNAxV
>>40
え!違うの?
免許って取るのすげえ難しいんだろ?
43名無しさん@引く手あまた:04/08/17 09:02 ID:OSxej+ps
>>42
ネタですか?
授業出て単位を取ってれば誰でも免許は取れる。
その後の採用試験が超難関。
44名無しさん@引く手あまた:04/08/17 09:45 ID:CGaGiqg1
小中学校なんかの教師になる試験が難関なんだ
難関試験突破してまでなりたいような職でもねー気がするけどな。
昔はドアホでもなれたって聞くよね
45名無しさん@引く手あまた:04/08/17 10:56 ID:YmBiO40o
落ちて塾講とかやってるやつ多いよ
46名無しさん@引く手あまた:04/08/17 11:06 ID:YmBiO40o
知り合いで講師登録して食い繋いでるやつとかいるよ。産休代替とかな
はっきりいってこうなったら年逝かないうちに
サッサと就職しろって思うけどな
47名無しさん@引く手あまた:04/08/17 11:19 ID:MXyXU+79
教職はかなり狭き門だよね、浪人しても受からずに
挫折するやつもめっちゃ多い。
まあ落ちたら講師登録して常勤、非常勤で、、なんてやめとけよ
普通の企業でいうところの契約社員やバイトと一緒だから将来
不安定、いちおう「先生」だがな。
48名無しさん@引く手あまた:04/08/17 11:24 ID:Go2qi51z
教員免許持ってるやつ多すぎ
友達で教職目指してて今トラック運転手ってのがリアルでいる
49新卒六ヶ月目:04/08/17 12:15 ID:PkyeXFyC
ちょっとお聞きしたいのですが運送屋、平均労働時間十時間、日月完全休み、長期休暇なし、祝日なし、手取り二十五万くらいの会社はブラックでよろしいでしょうか?
50名無しさん@引く手あまた:04/08/17 12:56 ID:8VMoXl05
>>49
普通じゃないか?
51名無しさん@引く手あまた:04/08/17 13:50 ID:6MJ7JwQE
>>49
悪くは無いんじゃない。
オレは拘束時間14時間〜15時間/日(残業手当はなし)休みは4日〜なし/月、給与は手取り17万。
こんな労働環境だったので先が無いと見込んで辞めました。
今、再就職先を探してます。
52名無しさん@引く手あまた:04/08/17 14:18 ID:z6zPprqI
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。

さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。確かに厳しい事言う先輩もいたし、
労働契約には明記してない「土曜出勤」を頼まれたのは辛かったと思うが、
大人としてもう少し頑張って欲しかった。

このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。彼もウチの会社のことをDQN企業だと
ネットで騒ぎ立ててるんだろうな。頑張ってる社員もいるし、彼に目を掛けてた社員もいるのに(その厳しい先輩)
少し悲しくなる。

53名無しさん@引く手あまた:04/08/17 14:45 ID:48S5M7FV
>>52
コピペうざい
54名無しさん@引く手あまた:04/08/17 16:07 ID:jWO+vCwX
先物に逝っちゃだめよ。
55名無しさん@引く手あまた:04/08/17 16:47 ID:uwZSNAxV
>>42
通信じゃ難しいんじゃねえ。おいら、逆上がりもできないし、
水泳も今はクロールで8mやっと泳げるレベルだし、
マットも苦手・跳び箱台上前転できない。ピアノも…練習するか?
小学校の頃体育図工は決まって1だったもんな。
中学の頃はこれら、美術・技術家庭科・体育は10段階で3
あたりだったよ。
俺の昔仲良かったダチが中央出版3ヶ月ぐらいしてやめたね。
親戚はブックオフというサー残の嵐の中まだやっているなあ。
ブラックよりはたとえ、常勤非常勤講師のほうがいいような
気もするのは俺だけ?
まあ、俺は職歴がないことだし、年齢も言っているので民間でこき使われるより
まだそのほうがいいな。
一応それでも職歴になるらしいし。
さっさと就職するのもいいがいい仕事ないんだろう。
まだ、食えるうちはそれがいいだろうし。
おいら、早く免許取ってそれでもいいから先公したい。
とりあえず30までに採用試験受けて正規の先公になることだな。
56名無しさん@引く手あまた:04/08/17 17:07 ID:K0H8Jvz4
中央出版はひどいよ。辞めて正解。
大学出たのに、毎日毎日訪販だなんて可哀相
57名無しさん@引く手あまた:04/08/17 17:41 ID:y83d6iAL
>>55
>ブラックよりはたとえ、常勤非常勤講師のほうがいいような

やめとけ、親戚がやってるが臨採は今でももう空きがない状況らしい
任用期間終わったらポイ捨てされる可能性もかなり高いし、
これから少子化で確実に無くなっていく

結局、難関(はっきりいって国T並み)の採用試験を
受かるまで受け続けるわけだが、失敗したときのリスクはでかい、
年齢が逝ってしまいさらに就職に支障が出る
58名無しさん@引く手あまた:04/08/17 18:33 ID:BEtSZq4Q
夢は持て。しかしアカデミ関係もばくちだな。
59名無しさん@引く手あまた:04/08/17 18:55 ID:z6zPprqI
国Tは言い過ぎだろ。今は小学校の倍率は5〜6倍くらいでちょっと前よりは大分受かりやすいよ。
国Tはそれこそ有名大学のオンパレードだが、
教採で合格者が多いのは、レベルで言えば日東駒専あたりが多い。
北で言えば北星学園、東北学院、南で言えば福岡大学、西南学院くらい。
もちろん各教育
大学もたくさんいる。
60名無しさん@引く手あまた:04/08/17 19:21 ID:QVvgMskV
偏差値64の企業から内定もらった。
どうしよう・・・超迷ってる。
大学中退だし、内定もらえただけマシかな
やめたほうがいいんだろうか?
うーん
61名無しさん@引く手あまた:04/08/17 19:26 ID:gKUBnuGK
>>60
有線?なら面白エピあるでよ
62名無しさん@引く手あまた:04/08/17 20:09 ID:QVvgMskV
>>61
そこも受けてるけどまだ面接段階。
内定もらったのはテレ○ェ○○
63名無しさん@引く手あまた:04/08/17 20:11 ID:jGaYTqAV
>>52は俺のことを言っているのか?
何県で営業してる企業だ?業種は?
同じような経験があるので見ただけで暗い気分になったぞ…

というか、企業側も入って間もない社員をちゃんと一人前になれるよう指導してやれよ。
新人が「わからない」「どうすればいいのか」っていうサイン出してたら何度でもわかるまで
説明してやるのが一人前の大人のすることだろ?
使えないヤツだと分かった途端放置して冷淡に扱うのが一社会人の常識なのか?

新人に即戦力を求める企業ほど、人を育成するだけの器もないし引き止めておくだけの魅力もない。
ブラック企業に入っちまったら、適応して残れる人間のほうが少ねえでしょ普通。
上にイビられつつ可愛がられる能力・・・要領の良さともいうべきか?
結局それを持っている人間ならバカだろうと職場で認めてもらえる。

64名無しさん@引く手あまた:04/08/17 21:57 ID:pX1qfsso
ここには教職にも受からないような低学歴しかいないんだろ。まあ、そんな屑はブラックにしかいけないのはあたりまえ。
学生時代もう少し努力してればよかったのにね。
65名無しさん@引く手あまた:04/08/18 00:09 ID:iurtguNf
今一応通信の学生ですが何か?
俺は受かって見せるね。何年かかってでも。
うん。学生20代前半遊んでました。ドラクエばっかやっていたような。
就職活動あきらめ不老の後、まずは、公務員のほうが世間的によろしいし、
ブラックにはまるのは嫌だねえ。嫌というほどそういう業界聞いているし、
俺の学生時代は2chとかでもきちんと調べてなかったからしらなかったし。
サー残当たり前。どうせ、サー残業やるなら、先公としてやりたいよ。
66名無しさん@引く手あまた:04/08/18 00:30 ID:/8nBqF2u
>>37
東京エレクトロンもブラックなん?
67名無しさん@引く手あまた:04/08/18 00:45 ID:WsXXAeBG
>>65
ガンガレ
68名無しさん@引く手あまた:04/08/18 14:59 ID:s4gQK/cp
SMG退職者いる〜?
69名無しさん@引く手あまた:04/08/18 17:41 ID:OuEH7EjA
>66
エレクトロンは業績とか世界的に評価されてる隠れ優良企業だけど、働く立場としてはブラックかもね。
企画書類を提出すれば「お前、なめとんか!?」と言って目の前で破かれます。それで精神的に鍛えてるらしんだけど・・・。
ただ説明会でもそういうことを隠さずに言ってるから、体育会系はいいんじゃないかな。
70名無しさん@引く手あまた:04/08/18 17:44 ID:aqvBu+7K
>>63

キミが苦しんでいるのが伝わってきて、運の悪いやつだとは思うが

>新人が「わからない」「どうすればいいのか」っていうサイン出してたら何度でもわかるまで
>説明してやるのが一人前の大人のすることだろ?

これはイタイ。
71名無しさん@引く手あまた:04/08/18 23:19 ID:o7C7OiBz
しょーがねーなあ〜
ブラックキーワード翻訳例

「成長できる職場」
=「サービス残業バリバリで使い潰します」

「実力主義・能力主義・成果主義」
=「手段を問わず営業数字を挙げた者だけを人間扱いします
数字さえ挙げれば外人でも犯罪者でも神になれます」

類:「女性が活躍できる職場」「学歴・キャリアを問いません」

「若手抜擢」
=「馬鹿馬鹿しくて中年になるまで居れない職場です」

「人物重視」
=「どうせ使い捨て要員なんだから、論外のバカでなければ誰でも結構です
また社内に人材客観評価のノウハウがありません」

「社長になれる・独立したり新規事業を興しやすい社風」
=「使い潰した後はとっとと出て行けよorバカを釣るための単なるエサ」

「フラットな組織」
=「営業数字や経営者のフィーリングで激しく上下しますand中高年管理職の
要らないドキュンな仕事です」

「業務拡大・新規事業立上げにつき求人中」
=「人を使い捨てしているので常時大量補充する必要があります」
72名無しさん@引く手あまた:04/08/18 23:24 ID:eAGrwHSj
>>71
求人誌とかそんなんばっかだよな。
月収100万も可能とか、絵に描いた餅みたいなことしか書いてなかったり
73名無しさん@引く手あまた:04/08/19 01:26 ID:0oY3+YQq
ブラック就職ランキングって学生が作ったものなの?



74名無しさん@引く手あまた:04/08/19 04:48 ID:RLDI3qiJ
http://www.geocities.jp/job_ranking/
まとめてるサイト発見した。
実は皆既に知ってる・・・?
75ゼロックスの:04/08/19 21:22 ID:PPr0/bID
子会社で、システムサービスはブラック??
情報システムはブラックて書いてありましたが・・・
76トヨタ :04/08/19 22:04 ID:Y+ikgEUM
名前:トヨタ期間工 募集中 :04/08/19 21:24 ID:C3fUblux
:高岡工場 米ダ :04/07/20 00:35 ID:mqrtdWII
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

自動車絶望工場 鎌田 慧   読んでからトヨタへ行こう

ちくり裏事情 トヨタ自動車の真実

工場には、トヨタ社製救急車が24時間 待機しています
プロペラシャフト暴走。3名死亡?
尾行はついてなかったですか?
77名無しさん@引く手あまた:04/08/20 01:24 ID:6WgEnfdD
age
78名無しさん@引く手あまた:04/08/20 02:23 ID:BLuvhPMj
よくあるコピペだと思ったら実在の本なのね、1973年のだけど。
79名無しさん@引く手あまた:04/08/20 09:06 ID:6gbF12hU
会社が内定者メーリングリストを開設するらしいんだが、
登録しておいた方がいいのかな?
それとメールアドレスを他の内定者全員(30人ぐらい)に公開するか否かも聞かれたんだが…
こういうのって公開しても大丈夫なのか?
80名無しさん@引く手あまた:04/08/20 09:07 ID:vOks3AOJ
>>79
スレタイ嫁よ・・・
しかも、転職板だぞ。就職板に行って聞きなさいって
81名無しさん@引く手あまた:04/08/20 09:22 ID:6gbF12hU
>>80
申し訳ない。
想像でレスされるより、経験者に聞いたほうがいいかなって思ったもので。
就職板に逝ってきます。
82名無しさん@引く手あまた:04/08/20 09:41 ID:BaYvdapy
トヨタもいいな・・・。
http://www.job-site.co.jp/
83名無しさん@引く手あまた:04/08/20 11:57 ID:WzwxJm8M
>>79
とりあえず後で陰口たたかれないように入っとけ。
メアドはメーリングリスト用にフリーのを入手してそれを使え。
84名無しさん@引く手あまた:04/08/20 12:01 ID:ej/wFgYY
それを会社側の工作員がのぞいてる罠
85改正版:04/08/20 16:22 ID:yGLpZ9r8
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2 rivision0.774
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス クリスタルグループ 生保外務員
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド)ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT 業務請負業全般
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 ベンチャーセーフネット フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  タクシー業界全般 証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール  オービックBC 人材派遣業全般
67  メイテック(MEITEC)自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 JR東(現業) 大王製紙 HIS 富士薬品
66  JTBローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン
64  新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  日立製作所/SE 日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
86もとい改正版:04/08/20 16:25 ID:yGLpZ9r8
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2 rivision0.774
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス クリスタルグループ
    生保外務員
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド)ロプロ(日栄)
    ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT 業務請負業全般
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 ベンチャーセーフネット フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  タクシー業界全般 証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越
    し業全般(サカイ等)
69  東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール  オービックBC 人材派遣業全般
67  メイテック(MEITEC)自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 JR東(現業) 大王製紙 
    HIS 富士薬品
66  JTBローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン
64  新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  日立製作所/SE 日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店
    SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
87名無しさん@引く手あまた:04/08/20 23:00 ID:JbB5KJ7G
明日、明後日休みだが会社行って
荷物整理して上司の机に退職願置いてくる
88名無しさん@引く手あまた:04/08/20 23:33 ID:6NN+f/us
日本人の男として生きていくの辛い・・・
男は精神自虐を強要されて責任も、時間も人権も奪われて
コキ使わされるだけじゃないか・・

精神的に参ってる。心が辛い。心の葛藤に24時間悩まされ続けてる。
朝起きると、夏の気だるさと耳障りなセミの鳴き声で起き、仕事に借り出されて
精神を痛めつけられる。
それを見てる女は知らん顔。平気で俺に間接的な厄介事を回してくる。誰も助けてはくれない。

89名無しさん@引く手あまた:04/08/21 00:46 ID:m+xKPLqv
ダイナシティすげーな。さすが偏差値72。
こないだ、夜11時頃半べそセールス電話あったよww

うしろでキチガイ上司がゴルァ!!!!!!!!!!!
ってがなってるんだろうな。。。
90名無しさん@引く手あまた:04/08/21 02:06 ID:JkXuMs46
>>89
半べそだったの?w
女?
91名無しさん@引く手あまた:04/08/21 05:39 ID:BsuePKEg
ブラック偏差値65以上のとこは近ずかないにこしたことない
92名無しさん@引く手あまた:04/08/21 09:17 ID:biIqPp+V
>>83
親切にありがとうございます。
そうします。
93名無しさん@引く手あまた:04/08/22 01:39 ID:RzexeOQK
俺の親戚の祖母が中央出版(ジャストミート)に70万ぼったくられ、
俺はアビ場に70万ぼったくられた俺はどうっすか?
94名無しさん@引く手あまた:04/08/22 03:30 ID:307uHSEH
>>93
そんな君がブラック
95名無しさん@引く手あまた:04/08/22 04:35 ID:ZF/GJt/T
ここは要注意!
スーパーブラック企業です。

ttp://www.mjs.co.jp

<関連情報スレッド>
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1023568545/l50
96名無しさん@引く手あまた:04/08/22 04:38 ID:CJZwp+yS
最近ハヤリのリードメール
メールクリックしたら稼げるから結構調子に乗ってやってたけど
だんだん
『めんどくさいなー・・・』
なんて思ってたら
パソコンがネットに繋がってる状態だけで結構儲かるサイト発見したよ〜
詳しくは
http://monny.e-city.tv/
で登録方法から換金の仕方まで丁寧に教えてくれた〜
登録も無料で
説明読みながらすれば簡単だったし
外国に口座開かなくても送られてきた小切手を銀行にもってけばいいだけだし
なにより
わずらわしいパソコンの操作無しで儲かるのがいいよ♪

留守の時も
パソコンの電源つけっぱなしにしとけば
勝手におこづかい稼いでくれるし
日本じゃまだまだ普及してない
今がチャンスだと思うよ〜♪
97名無しさん@引く手あまた:04/08/22 10:17 ID:17MHHOHz
>>93
そんなお前は公明党の通信大学でも逝ってろハゲ
98名無しさん@引く手あまた:04/08/22 19:09 ID:49glbPWR
a
99名無しさん@引く手あまた:04/08/22 19:14 ID:RzexeOQK
>>93
公明党通信来年行って小学校二種目指しますが何か?
先公になります。
100名無しさん@引く手あまた:04/08/23 18:57 ID:Y1TI8ggz
ウォー100GET おれは勝ち組!!
101名無しさん@引く手あまた:04/08/23 20:10 ID:ktNwpL8N
101get
102名無しさん@引く手あまた:04/08/24 00:55 ID:hI6cWdd1
つらい
103名無しさん@引く手あまた:04/08/24 07:41 ID:YIhDLiIJ
ブラックは避けろ
104名無しさん@引く手あまた:04/08/24 07:45 ID:/80fulSp
■他人事ではない財政破綻
http://justice.i-mediatv.co.jp/ozawa/001106/05.html

●小沢 経済がいいと言ったって、今のままでは財政破綻はもう間近ですよ。だって当分借金しつづけな
ければ、もう予算編成できませんから。そうするとどんどん借金が溜まる一方で、これを返すには超イン
フレしかないですよ。
○福田 財政赤字が1000兆円になるのはすぐですね。
●小沢 すぐですよ。だからそれは財政破綻であり、超インフレですよ。財政インフレです。今のままで
はそれしかないのだから、解消するには。
○福田 どう考えても、他に答えはないですね。
●小沢 ないですよ。
○福田 だからもうクラッシュするのが明らかであれば、クラッシュを座して待つのではなくて、やはり
クラッシュを利用するシナリオをつくらなければいけないのではないでしょうか。
●小沢 そう。もちろんクラッシュを避けなければいけないというのが先としても、確かにそういうことが
言えるでしょうね。
 だから僕も次の世代の役人に、「その時のことをちゃんと考えていろ、知恵を出しておけ。処方箋を
役人なりに考えておかないと駄目だ」ということはずいぶん言ってきましたね。
○福田 財政当局者は何を考えなければいけないかと言えば、超インフレになった時はもう物々交換
ですよ。物々交換になるぐらいのところまでを、最悪のこととして考える想像力と構想力がなければ。
●小沢 それは本当にそうです。国民の立場から言えば、1300兆円と言われる個人金融資産を文字通り
パーにすることですよ。これがゼロになるということなのだから。だから「困るのはあなた方だよ」と僕は
一生懸命言ってるんです。
 
105名無しさん@引く手あまた:04/08/24 10:22 ID:UZ8knjDG
今ハロワにいるが若いやつもかなりいるよな。みんな、ブラックにはまった奴だと思う。明らかに格好からみて働く気がない奴が覆い。失業保険もらいながら資格でもやろうとしてるのがおおいんだろな
106名無しさん@引く手あまた:04/08/24 20:09 ID:OoF0suRh
その資格とやらを取った後だな、問題は。
107名無しさん@引く手あまた:04/08/25 14:56 ID:yYhp7zoG
資格だけでは、食えん。
戦略をたてろ
108名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/08/25 15:50 ID:i1u8gvx6
所詮、ダメな奴は何をやってもダメなんだよな……
なんか疲れたよパトラッシュ…
109名無しさん@引く手あまた:04/08/25 19:15 ID:6EiZy8JV
今働いていつ所もブラックだけど、辞めるのも恐い。
居心地のよい会社なんて辞める人少ないだろうし。
110名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:28 ID:LaaQqpkr
,
111名無しさん@引く手あまた:04/08/25 22:41 ID:WSgnuK4X
>>86
JTBとヤマト運輸が一緒ってことはないだろうが。。。
112名無しさん@引く手あまた:04/08/25 23:11 ID:bNUjLjnp
もう最悪。
まず容姿についても、頭脳につても、性格についても恵まれてなさすぎる。

うねり曲がるクセ毛のせいで、さわやかさを出すことが出来ない。悲惨というか生きている価値がないとマジで思う。
顔が暗い。クールすぎて嫌になる。
頭脳も、小学校のときからほとんどオール3だった。たまに4がついてたりしたが、2もあった。総括してオール3の人生。泣きたくなる。

性格も、現代日本の求める青年像と全くことなる。それらとほぼ逆だと思ってもらっていい。
俺は集団行動や人間が嫌いだ。人見知りするのが当たり前。

それでも、小中の洗脳教育時代や学生生活は友達となんとか過ごせてきた。
だが社会に出ると友人や職場の人間は手のひらを返したように冷たくなる。
人間って、冷たく接されると自分も他人に対して冷たくなるだろ?
その当たり前の反応を見て、一部の人間は必ず相手を嫌い敵を作りたがる。

そりゃ、職場の人間みんなと仲良くしようと愛想ふるまったりしたさ。我慢してな。
けど、心の狭い人間は何も心を開いてくれなかったし俺を無視した。
そんな人生の連続だ。

正直いって人間が疎ましくてたまらない。そして不必要ともいえるほど
人間が生存している日本が嫌いでたまらない。
俺は今英語を勉強している。この国には最早興味も未練もないし就職して社会に貢献
しようという気もない。

すべてはお金のため。海外で生活するためだ。日本などどうなってもいい

113名無しさん@引く手あまた:04/08/26 08:03 ID:G1mE4LE+
たまにテレビで海外で生活している人の特集やってるよね
日本脱出はこれから増えると思うよ。

日本にいても若者にとってはメリットはない。

職はない、しかし、一方でサビ残・過労死激増
年金はもらえない、しかし、保険料だけはうなぎ上りでUP
公務員を養うために税金は上がる一方


こんな国、どこがいいのかわからん
114名無しさん@引く手あまた:04/08/26 08:46 ID:rssiABbG
株式会社ナガセに関する重要情報をコピペするスレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1091440225/
115名無しさん@引く手あまた:04/08/26 16:42 ID:nuxzhcrR
日本で2,3年働いて、好きな国で現地採用ってのが無難だな。
どうせ日本にいたってもう上に行けない立場なんだから。
116名無しさん@引く手あまた:04/08/26 23:07 ID:WvbU/aDE
>>86このコピペのモンテローザってどうブラックなのですか?
117名無しさん@引く手あまた:04/08/26 23:54 ID:Z694LbOA
「みん就」等に見るブラックに進む愚か者の特徴

「掲示板はしょせん無責任な噂」「入ってみないと分からない」
とむりやり自己納得して、事実を客観的に分析しようとしない。

「大変なのはどこでも一緒」と社会経験もないくせに根拠のない
結論を下して思考停止する。マイナス情報の報道は「過去のこと
であり、その反省を生かして現在はいい会社に生まれ変わって
いるに違いない」と都合のいいように妄想する。

「人事の人の応対がよかった・感じがよかったので悪い会社
とは思えない」(論外のバカ。ブラックだからこそ丁寧になる
ことくらい中学生でも想像つきそうなもんなのに)

離職率が高い=「無能者を淘汰し優秀な人間は若くても厚遇する、
素晴らしい人事システムを持っている」と脳内で好意的に解釈する。
また自分は辞める側に入らないという根拠のない自信あり。
「自分が会社や業界の体質を変える」という妄想も全開。

「実力主義」「年俸制」「若手中心」などのブラックお約束の
お化粧文句をそのまま好意的に受け止め、若くても活躍できる
普通の大手より魅力的な会社を見つけたと信じ込んでいる。
また大手であれば酷いことはないと無邪気に考えている。
118名無しさん@引く手あまた:04/08/27 10:56 ID:F8pI3l3H
民衆はたしかに読んでたら萎える
投稿内容が低嚢、ガキ以下
119名無しさん@引く手あまた:04/08/27 11:05 ID:9Ky6e/bA
民衆は傷のなめあい。
おちこぼれがなぐさめあってる。
だが、そうやって出し抜くやつはしっかり人をだまして出し抜く。w
120名無しさん@引く手あまた:04/08/27 20:08 ID:gkrTrpdg
あれマジで書いてる奴いないじゃん

腹の探りあいだよ
121とある人事部:04/08/27 20:13 ID:RkklTks0
つ〜か、殆んど人事の自演だよ>>民衆
122名無しさん@引く手あまた:04/08/27 20:55 ID:TBtmJ3cD
>>121
ウホッ
123名無しさん@引く手あまた:04/08/27 21:15 ID:HPOySiRQ
>>121
それはさすがに、、ないだろw。
そこまで暇じゃないぞ、会社。w
124名無しさん@引く手あまた:04/08/27 21:23 ID:uGe5LycH
デカイ会社には必ずWeb工作員がいる、これ常識。
125名無しさん@引く手あまた:04/08/27 23:16 ID:ILLR7JvA
妄想は怖い
126名無しさん@引く手あまた:04/08/28 02:03 ID:Kv0Grxe4
AGE
127名無しさん@引く手あまた:04/08/28 10:25 ID:mPK6Wrp0
というよりは、ここに書き込んでるのは
ごく少数の人数といった方がいいな。
数人が繰り返し書き込んでいる。
128名無しさん@引く手あまた:04/08/29 01:05 ID:EiHpsSGY
なんにせよブラックはやめとけ
129名無しさん@引く手あまた:04/08/29 01:50 ID:HyB61pV4
>>128
ブラックしか入れない俺様に失礼だぞ。
130名無しさん@引く手あまた:04/08/29 08:54 ID:kfMp0PvP
次もブラックだったら・・・・・という不安から、動き出せません・・・
131名無しさん@引く手あまた:04/08/29 16:37 ID:kEl+XD1A
起業か
132名無しさん@引く手あまた:04/08/29 16:38 ID:ODkTB9XQ
起業・・・・いいかも
133名無しさん@引く手あまた:04/08/29 20:07 ID:HyB61pV4
起業・・・脱サラでラーメン屋・・・
134名無しさん@引く手あまた:04/08/29 21:42 ID:Ms6kBxd9
起業・・・コンビニオーナー・・・首吊り
135名無しさん@引く手あまた:04/08/30 12:56 ID:MoWYFUgA
コンビニオーナーで首吊りはないだろ
136名無しさん@引く手あまた:04/08/30 18:46 ID:t6dpz32B
そういえば消費者金融に勤めてて嫌気がさしていると発言していた女性が
いたけどどうなったんだろ?
まだ足洗えてないのかな・・・
137名無しさん@引く手あまた:04/08/30 18:47 ID:MqHp0Ja2
コンビにオーナーなりたい香具師は一度コンビニの社員になってみろ。
あんな労働環境で、収支ton-ton♪とかあるらしいからなあ。
少なくともオレはやらん。
今や半分以上の方が火の車じゃないのかな。
138連想ゲーム:04/08/30 21:30 ID:oBfukFCt
コンビニオーナー・・・起業・・・赤字経営・・・借金苦・・・一家離散・・・首吊り
139名無しさん@引く手あまた:04/08/30 21:37 ID:RPri3qkP
近所の家電量販店、また潰れた。
今度は何がたつんだ?

・・・・・はっきり言って、【店がコロコロ入れ替わりすぎ。】
1、2年でなくなる。
それだけ、今は無能な経営者が多いってことか。

今は本当に、一つの店舗において信用がおけない。すぐ潰れてサヨナラ。

だから俺は、10年以上経営できている店からしか小売は買いません。
コロコロ店作りやがってクソ無能経営者が。
借金かかえて奈落の底に落ちろ
140名無しさん@引く手あまた:04/08/31 00:43 ID:+v8/N6Bw
フランチャイズはやばいってことか
本体だけがもうかると。
141名無しさん@引く手あまた:04/08/31 00:53 ID:vRlIdLGG
なんでフランチャイズなんて募集してるか考えろ。
搾取以外の何物でもない。
142名無しさん@引く手あまた:04/08/31 18:38 ID:nE3yE+uk
だよな。そんな儲かるなら家族にやらせるよな。
143名無しさん@引く手あまた:04/08/31 18:40 ID:6LZAmw4E
そりゃ本体が儲かる仕組みになっているし。
フランチャイズは危険。
友達の家族も結局閉めたしな・・・。
144名無しさん@引く手あまた:04/09/01 00:03 ID:9cYimq7l
>>142
直営店以外胡散臭くて信用できない折れ。
145名無しさん@引く手あまた:04/09/01 00:09 ID:tqJE+IFw
フランチャイズがよくわからんが、そんなに儲かるなら
社員を全部店長にして展開すればいいのにそうしないのはやっぱり
それだけリスクがでかいということでは?
146名無しさん@引く手あまた:04/09/01 00:11 ID:qlISI8PV
>>145
人件費が嵩むだろ。社員入れたら。
直営はバイトが店長とか普通にあるぜ。
147名無しさん@引く手あまた:04/09/01 19:47 ID:hGe5QdrE
私は三重県菰野にあるデンソートリムの中途採用に応募し、役員面接において
すごく迷惑かつ失礼かつ大人として理解のできない目にあったので
情報提供させていただきます。

役員面接での体験談なのですが、ここの役員は人の職務経歴書をみて
「笑い」ます!
ゲラゲラと本人を目の前にして、大声でわらいます。

私はショックのあまり、なにも言葉がでませんでした。

製造業に関わりのないIT関係の資格(MCPとか)を強調して、
人格面を理解していただく自己PR色の強い職務経歴書だったので、
若干場違いだったことは否定はしません。
しかし、本人を目の前にしてとゲラゲラ笑うというのは
さすがに理解できません。

「なーにウチで役にたたない資格を自己PRしてんだよ」
とでもいいたかったのでしょうか?理解できませんが。。。

笑った役員は小柄で白髪でめがね無で地黒の男です。

三重県のひとで就職活動なさってる方で
新卒のかたも中途採用のかたも、ココで
関係のない資格や経歴を自己PRとして面接で話すときは
注意されたほうがよろしいですよ。
148名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:02 ID:yzmFaX2N
NEET
149名無しさん@引く手あまた:04/09/01 23:06 ID:flZFBgNU
Pizzalaの店長候補に応募した俺は誤爆でしたか?
150名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:22 ID:TWMGjMIT
どなたか、日本食研の方、もしくは、元社員の方いませんか?
本当の実情を教えてもらいたいのですが。
151名無しさん@引く手あまた:04/09/02 00:23 ID:Wcb5S60c
150 うちの大学は日本食券に入った椰子が多かったが
宗教的なDQNとは聞いていた
152名無しさん@引く手あまた:04/09/02 01:28 ID:cDcFYbkd
オーナー企業は宗教がかったのが多いのでは?
153名無しさん@引く手あまた:04/09/02 01:48 ID:4R0cpPQM
ブラック企業ねぇ
新卒時はまりました。
精神的にぶっ壊れて社会に対する恐怖症めいたものを植え付けられた。
克服には時間がかかると思うけど。
リストに名前あがってないところで、キツイと言われているとこでも
待遇神、みたいに感じられるよ。
ある意味ブラック経歴は兵役だからな。
それより酷いとこは早々ないよ。
精神的にくじけず頑張って下さい。
154名無しさん@引く手あまた:04/09/02 04:53 ID:M2CV1OiY
>>153
禿同。証券営業で地獄の毎日を送ってた漏れにとっては
2chであんま評判良くないとこでもラクに感じるよ。。
155:名無しさん@引く手あまた:04/09/02 15:20 ID:fguBJ0je
ブラックランキング 2004年上半期改訂版
SSS 先物 FX
SS  証券・生保営業
S   人材派遣・請負(する方もされる方も)コンサル・企画営業と付く営業
    教材 OA販社・卸特化商社 住宅・リフォーム 不動産 カーディーラー
    事業者金融 印刷 旅行 広告営業 SE 都銀
AAA MR 地銀・信金・信組 信販 外食(特に居酒屋系)アパレル 
AA  パチンコ 消費者金融 小売(宝石別格)トラック運転 信託 
A   損保 食品製造 製造 総合商社 新聞社 キー局 シンクタンク  
BBB 専門商社(販社・卸特化除く)医師 
BB  メーカー営業(一部除外)ホテル・旅館 百貨店
B   自営業・老舗 
CCC JR各社
CC  重厚長大産業 技術開発職 弁護士 会計士 税理士 弁理士
C    各社管理部門 特殊法人 インフラ 公務員(一部除く) 
マターリ  フリーター
156名無しさん@引く手あまた:04/09/02 16:12 ID:0ySJVshG
>>155
これはなに?
激務=ブラックってこと??
だったら無職が最強のホワイトってことでつか?w
157名無しさん@引く手あまた:04/09/02 16:57 ID:qrtnsbNH
>150
親戚に元社員がいます。
朝は8時前から深夜までかなり激務だったようですよ。
確か営業手当ては少し出ていたようですが、残業手当はそれに含まれ実質かなりの
サービス残業だったようです。
扱っている品自体が他の会社のものより高いので営業は大変だと言ってました。
車をぶつけても一部は自己負担だそうですし、ケータイも自身のものを
使わされていました。勿論概算で請求はできるんでしょうけど、普通の企業はケータイは
支給されますよね。
ただ人間関係は良かったようで、嫌なひとはいなかったそうです。
とにかく給与が安く、将来昇給の見込みもないので、沢山の人達が毎年やめて
いくそうです。離職率はかなり高い会社ですね。
親戚の者も2年働いてやめましたが、就職活動を始めてすぐに希望の職種の会社
に採用されました。
きつい会社だということは世間に知れ渡っているようで、それが再就職には
有利に働いたと言っていました。
何年かそこで働いて転職するのもいいかもしれませんよ。
158名無しさん@引く手あまた:04/09/02 17:32 ID:4tPGiJUS
あのね〜、今日面接行ったの〜、
そしたら、面接官2人出てきて、片方女の人だったんだけど、
おっぱいがでかくて形がよさそうだったから、
ずっとそっちばっか見てた。
かなり乳首なめたかったね〜。
面接いってもそんなことしか思いつかんです〜、はい〜。
159名無しさん@引く手あまた:04/09/02 17:32 ID:OPCSu4fJ
158←そういう奴大好き
160わくわく:04/09/02 18:05 ID:oopX4yXp
わくわくするよ
http://www.0909cashing.com/
161150:04/09/02 19:22 ID:BgC1KjSo
>>151 157
どうもありがとうございます。
人間関係がよさそうなのは助かります。
転職がしやすそうなのも、いいですね。
当然、勤務地によっていろいろあるとは思いますが。

体を壊さないようにがんばります!
162名無しさん@引く手あまた:04/09/02 21:56 ID:Wcssa2eT
(´・ω・`)ショボーン
163名無しさん@引く手あまた:04/09/02 22:02 ID:1A+Abmfn
日本○研はマジでやめとけって。
164名無しさん@引く手あまた:04/09/03 00:53 ID:gv6l6PHD
>161
頑張ってくださいね。
給与も将来を考えると不安だったというだけで、新卒採用の場合はほかの
平均的な企業と変らないそうですよ。まあ勤務時間が長いから、結果的に
良くはないんでしょうけどね。
それから大変でしょうけど、最低2〜3年は我慢して働いた方が転職にはいいようですよ。
すぐに辞めちゃったりする人は印象良くはないのでしょう。
とにかく大変な2年間だったようですが、苦労した分今はとても楽に思える
と言っています。
人間関係は本当に良好で、辞めた人達もそうでない人とも親しく付き合っているようです。
つまり、いやなことばかりではなかったということでしょうね。
165名無しさん@引く手あまた:04/09/03 00:54 ID:kq2deuou

インテからの案件で昨日面接行って来た。

通常応募じゃ即日書類不通過の自分が、
インテだとそれなりに通る。

通常自己応募なら、企業は大量に来た応募者を
年齢や住所、学歴、性別で機械的に裁かざるを
得ない。だから落ちやすい。

ある程度のスキルや経歴のある人間なら、
インテ利用はかなり効果的ではないかと思う。

在職中なら特にねぇ
166名無しさん@引く手あまた:04/09/03 01:04 ID:SCYcG/A2
なんでブラック企業にBeingが入ってないんだ。
167名無しさん@引く手あまた:04/09/03 02:36 ID:zm5fiXB7
>161
まっ頑張ってね。
新卒の場合は試用期間が6ヶ月もあるらしい。
覚悟して入社してください。
168:名無しさん@引く手あまた:04/09/03 12:47 ID:MdSTUhi8
ブラックランキング 2004年上半期改訂版 (皆のブラックランキングはどうよ?)
SSS 先物 FX
SS  証券・生保営業
S   人材派遣・請負 コンサル・企画営業 教材 OA販社・卸特化商社
    住宅・リフォーム 不動産 カーディーラー 事業者金融 印刷  
    旅行 広告営業 SE 都銀
AAA MR 地銀・信金・信組 信販 外食(特に居酒屋系) アパレル 
AA  パチンコ 消費者金融 小売(宝石別格) トラック運転 信託 
A   損保 総合商社 新聞社 キー局 シンクタンク  
BBB 専門商社(販社・卸特化除く) 医師 
BB  メーカー営業(一部除外) ホテル・旅館 百貨店
B   自営業・老舗 
CCC JR各社
CC  重厚長大産業 技術開発職 弁護士 会計士 税理士 弁理士
C    各社管理部門 特殊法人 インフラ 公務員(一部除く) 
マターリ  フリーター 家事手伝い
169名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:16 ID:kPFnoucg
激務度ランキングに直せ。
医師がなんでブラックなんだよ?
あと、弁護士がランクしてたり無茶苦茶。エリートは別のランキングあるから
載せる必要なし。
170名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:44 ID:ganjjOJ5
>>169
刑事弁護士は激ブラですが、何か。
171名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:49 ID:tLbKw+Hr
>>170
責任ある仕事だからがんがれ
汚い部分を多く見るだろうが、入ったときの気持ちを忘れずに
172名無しさん@引く手あまた:04/09/03 22:59 ID:ganjjOJ5
おれは別に弁護士じゃないが、友人の弁護士は死にそうになっている。
レイプ事件の示談交渉に向かう道のりとか、胃に穴が開きそうだとか。
まぁ、心に大きな傷を負った人の両親や旦那に対して金積んで、
これで許してちょって言いに行くわけだから。ゲロ掃除の方がマシだな。
173名無しさん@引く手あまた:04/09/03 23:35 ID:WsAkGCsc
弁護士、医者はなあ、、誰でもなれるもんじゃないし
仮に激務だったとしても医者なんか医大入って
最初から覚悟持って懸命に勉強してなる職業だろ
あれもこれも激務と決めつけるのはどうかと思うわ
それに仕事に対する報酬も桁違いだし
174名無しさん@引く手あまた:04/09/03 23:37 ID:n8G8/cdT
話題がすこしズレてすまん・・・が、
ひとつ想ったことを。

ハンマー投げの室伏選手みたか?あの人って明らかに外人ハーフだろ。
母親外人だし。父親は元ハンマー投げの記録者。

室伏家からは息子と娘がハンマー投げの選手としてオリンピックに出ている。
・・・・外人と結婚したのは政略結婚か?とも想いたくなるが、事実それもあるだろうと
思う。

俺が何を言いたいか。
それは・・・・【才能の差】。生まれた時点で才能やその人の限度は決まっているというが…
室伏兄妹を見ていると本当にそう思う。
純粋に考えて、日本人が白人のパワーに勝てるわけがない。

日本人同士だとしても、東大卒の両親から生まれた子供と地方の高卒の両親から
生まれた子供では生まれた時点で脳力の差があるだろう。
就職に関しても同じ。 素質がない業界に入っても自分を活かせない。
自分を活かすには最大限資質にあった分野にすすむべきだとつくづく思う。
175名無しさん@引く手あまた:04/09/04 00:25 ID:DqTeqA+l
脳力か・・・

しかし、地方の高卒って定義は何だよw
176名無しさん@引く手あまた:04/09/04 00:30 ID:BgA4L11K
自分を活かたいならその考えを改めた方が良いと思う。
能力は人格を超えられないよ。
だから自分で限界を決めてはいけない。
177名無しさん@引く手あまた:04/09/04 00:31 ID:BgA4L11K
ついでに言うと、それは脳力の差ではなく、環境の差ではないか?
178名無しさん@引く手あまた:04/09/04 00:43 ID:z56Y1hFW
バカだな純血よか混血の方が強いんだぜ?
あくまで肉体的な話だけど。




まぁイヌとかネコとか動物の話な。
179名無しさん@引く手あまた:04/09/04 01:14 ID:qTJkrLAO
まあ素質はもちろん大事だが、、例えばイチローがサッカーをやってたとしても、
そこそこの選手にはなってたよな。
天才って言われる人は皆負けず嫌いで努力家だからな。
180名無しさん@引く手あまた:04/09/04 10:31 ID:AM0xZlLW
イチローがサッカー?無理だろ。
やはり何の競技に向いてるかを見極めるのも大事。
181名無しさん@引く手あまた:04/09/04 10:31 ID:AjMLgZ6D
いやそこそこにはなっていたはず
182名無しさん@引く手あまた:04/09/04 11:34 ID:Z75AlyGM
「そこそこ」ってのはまあ高校で県上位レベル ってことだよ。
さすがに中田みたいにはなれなかっただろう。
出来る人はある程度何やっても出来るけど、
ライブドアの社長はスポーツは苦手みたいだし、
向き不向きは間違いなくあるな。
183名無しさん@引く手あまた:04/09/04 13:45 ID:DqTeqA+l
もしかしたらサッカーのほうが才能あったりしてな。
184名無しさん@引く手あまた:04/09/04 14:27 ID:DlD+/lSk
そんなことどうでもいい↑
185名無しさん@引く手あまた:04/09/04 14:47 ID:z56Y1hFW
てか元々ピッチャーだしな。
ある意味>179は正しい。
186名無しさん@引く手あまた:04/09/04 15:52 ID:25frZ67N
この議論はブラックと関係があるのか?
187名無しさん@引く手あまた:04/09/04 15:55 ID:DqTeqA+l
能力の高い奴はブラックでも立派にやっていけるということなのか。
188158:04/09/04 16:24 ID:7r7yJTjt
あのね〜、昨日の夜ね〜、
おっぱいのでかい面接官から直々にメールが来てて、
「さて、貴殿のご経歴やお話などを総合的に検討させていただきましたが、
遺憾ながら今回は採用を見送らせていただく結果となりましたことを
謹んでご報告申し上げます。」
ていわれたんだけど、これってまだ乳はもめるってことなのかな〜???
189名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:02 ID:BwkDzAtT
うちも先月やめたさー
どうせブラックのスーパーだからしょうがない
でも就活を改めて始めてみると
かなりここで言われてるブラック企業が求人出してるな
今丸八真綿が気になってるんだが
どういうブラックか知ってる人います?
190名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:29 ID:DqTeqA+l
ばあちゃん騙して何十万もする布団売りつける訪問販売だろ。
191名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:33 ID:qnJ+N7Ay
つまり詐欺まがいってことだな。
192名無しさん@引く手あまた:04/09/04 18:34 ID:61hUdEvf
36 名前:名無しさんの主張 :04/09/04 16:44
>>35
体育会系で愛社精神にむせび泣くような単細胞で便利な肉奴隷をたくさん雇うと
自分の地位が脅かされることもなく、
ただフリスビー投げ遊びに燃える犬のように
稼いでこい!と言えばワンワンいいながら走る、賃金安くても
悪いのは自分の能力だと勘違いしてくれて、便利なんですよ、非常に!
自営業者としての本音ですが、体育会系を雇うときの魂胆はそれです。
本当に業務内容のブラッシュアップを考えるときには彼らは必要ではありません。
むしろ足手まといなわけです。

37 名前:名無しさんの主張 :04/09/04 16:45
つまり従順な犬のような体育会系は氏ねってことですね
193189:04/09/04 18:42 ID:BwkDzAtT
>190
thx!なるほど、そういう会社ね・・・
やっぱ電話するのは辞めといた方が吉っぽいな
194名無しさん@引く手あまた:04/09/04 19:05 ID:Fbr15cjc
>191
詐欺まがいの業界といえば、ブライダルジュエリー業界ですね。

電話で女がTELかけてきて、ある程度会話はずんだら店こさせて無理矢理契約をさせる。
・・・・・・これって、ひっかかるヤツいるんですか?
試しに店呼ばれてみるならまだしも、実契約してバカ高いジュエリーを購入するAhoっているんですか?


195名無しさん@引く手あまた:04/09/04 20:38 ID:9HNsEj4Z
まあ、DQN低学歴が集まりそうな業界は、結局、DQNがやるから
仕事もDQNになるわな。
196名無しさん@引く手あまた:04/09/04 23:05 ID:4t89rcL/
>>195
まさにそのとおり!!
おれはそこそこの大学でて、運良く一流って呼ばれる会社に入れた。
福利厚生も給料も良く、帰りもそんなには遅くない。
しかし!!取引先がドキュンなのが唯一の悩み
低学ドキュンを相手にするのはマジで大変だよ
頭悪くて日本語通じないし、みんな性格悪くて人間的にも好きになれない。
先輩社員の話では、若手を鍛えるためにあえて担当させるらしい
あー、早く部署か担当をかえてくれないかな
197名無しさん@引く手あまた:04/09/05 00:03 ID:H0SUzenv
>>196
>先輩社員の話では、若手を鍛えるためにあえて担当させるらしい

皆が嫌がるから立場の弱い新入りにやらせるってさ
どこでもそうだけどな('A`)
198名無しさん@引く手あまた:04/09/05 00:04 ID:V4fZMpQ5
>>196
もしかして家電量販店のメーカー営業ですか?
199名無しさん@引く手あまた:04/09/05 11:39 ID:7XE5y949
田舎からそこそこ良い大学に入り、両親との話し合いの末、
しかたなく地元の技術系の会社に入った。が、偽装請負。周
りは地元のドキュソ工業大学卒。話は通じないし、分からない話
をするときれられるしで、、、、早く転職します。幸い仕事は
楽なので、働きながら転職活動。今年の4月入社の院卒だけど、
第二新卒で通じますかね?ただ、第二新卒可の技術系って、どこ
も偽装派遣だよなぁ、、、
200名無しさん@引く手あまた:04/09/05 11:40 ID:HplrhnRg
十分第二新卒で通じる
大丈夫。
201名無しさん@引く手あまた:04/09/05 12:11 ID:7XE5y949
どうもありがとう。道は長そうだなぁ。。。
202名無しさん@引く手あまた:04/09/05 13:37 ID:oZ5goC7Q
>>199
大学はどのレベル?
203名無しさん@引く手あまた:04/09/05 13:56 ID:dcGDba39
>>196取引先がドキュンなのが唯一の悩み
=おまえもDQN
204名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:03 ID:EyPKZNpj
一部上場でもブラックって結構あるのね。2chサンキュー。
205名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:06 ID:9/dOqunh
普通のやつなら富士通、京セラ、大王製紙なんかがブラックとは
誰も気づくまい
206名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:09 ID:RwzNXDR9
大和冷機にハマッてしまった友人を見てると痛々しいよ
内定もらった直後は上場企業というだけで浮かれていた顔が
思い浮かぶ
207名無しさん@引く手あまた:04/09/05 14:10 ID:EyPKZNpj
まあな、メーカーって普通、いいイメージだもんな。
208名無しさん@引く手あまた:04/09/05 15:02 ID:nCv8mkTv
職種や支店、性格にもよるでしょ。
私ブラックに就職したけど、営業じゃないし
性格も合ったのか今のとこ順調だよ。
209名無しさん@引く手あまた:04/09/05 15:28 ID:iG4Bbq8o
女はブラックでもホワイトでも大して差はないような
210名無しさん@引く手あまた:04/09/05 15:46 ID:36wn40TQ
世間一般では、CMやってて上場してるような会社をありがたがる人が多い。
内情なんかわからないからな。
211名無しさん@引く手あまた:04/09/05 18:04 ID:X1GdQLF0
なんとなく漏れ伝わってくる情報でわかるけどな。
上場でCMやってても、DQNな会社。
212名無しさん@引く手あまた:04/09/05 18:17 ID:A9f4Ab1v
極端なCMならわかるけど基本的には難しいな。
大体消費者金融がすっごい感じがよくてさわやかなCMってのがわらける
213名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:11 ID:a/Gcyq1S
age
214名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:17 ID:b0RFipG5
2ちゃんにのってるブラック企業に入社して退職しました。
短期職歴つくってしまったし、ど〜なることやら。
215名無しさん@引く手あまた:04/09/06 00:48 ID:dcXqpkr9
>>214
どこだ?
216名無しさん@引く手あまた:04/09/06 02:53 ID:tGYukgHt
銀行はまじで「やばいの?
217名無しさん@引く手あまた:04/09/06 04:43 ID:wDsnnA1a
銀行はマシな方だと思うけどね
とりあえず給料は良さそうだし。
場所によるだろうけど
218名無しさん@引く手あまた:04/09/06 13:05 ID:V/f0UtS5
>>216
どこまで、おまえは馬鹿なんだ?
銀行と言ったって、大銀行から信用金庫までさまざま。
そんな思考でいい選択ができるのか?
219名無しさん@引く手あまた:04/09/06 13:10 ID:/mrBpyLK
>>216
何がやばいと思うの?
220216:04/09/06 13:27 ID:LKk4OI80
当方、地銀内定者
金融板のぞくと、かなりの激務らしいので
ほんとに帰りが11〜12時なのかなと
221名無しさん@引く手あまた:04/09/06 13:33 ID:Upr1+ALi
板違い
222名無しさん@引く手あまた:04/09/06 13:35 ID:U+C3kMBJ
>>220
金融板で聞けばいいじゃん
223名無しさん@引く手あまた:04/09/06 14:04 ID:F1UTdHhF
おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
224名無しさん@引く手あまた:04/09/06 18:58 ID:2ZbjZT4H
>>193
求人誌でいっつもいっつもにデカデカと広告載ってるよ○8魔綿。
茶発のお兄さん達が元気良さそうに。
225名無しさん@引く手あまた:04/09/06 19:05 ID:IoDKNU5N
>>216
先輩やリクルーターに内情を聞かなかったのか?
銀行が夜遅くまで働くと知らなかったのか?
やっぱ、馬鹿だ。
226名無しさん@引く手あまた:04/09/06 19:21 ID:Slo2Zi0p
俺の先輩は都銀に行きました。
毎日、一人暮しのお年よりの家に行って話しして定期預金を獲得
しています。ノルマきついそうです。
1日50杯くらいお茶御馳走になっているそうです。
3年目なのでまだ給料安いですが30超えたらグングン伸びてくるそうです。
そんな先輩に幸アレ!!
227名無しさん@引く手あまた:04/09/06 19:27 ID:p6Zc3R5H
わかったわかった
228名無しさん@引く手あまた:04/09/06 19:49 ID:Slo2Zi0p
おばあちゃん そろそろ定期預金の話を・・

あんだって よく聞こえないよ
229216:04/09/06 20:12 ID:nemZ09RA
>225
いや、それは知ってたが
ちょっとキャリアプランが甘かったなと
230名無しさん@引く手あまた:04/09/06 20:16 ID:Upr1+ALi
>>229
ちょっとじゃなく相当。
今年優良地銀に入った友達はもう転職考えてるぞ。
231名無しさん@引く手あまた :04/09/06 20:29 ID:TAlUE38T
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。

さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。確かに厳しい事言う先輩もいたし、
労働契約には明記してない「土曜出勤」を頼まれたのは辛かったと思うが、
大人としてもう少し頑張って欲しかった。

このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。彼もウチの会社のことをDQN企業だと
ネットで騒ぎ立ててるんだろうな。頑張ってる社員もいるし、彼に目を掛けてた社員もいるのに(その厳しい先輩)
少し悲しくなる。

232名無しさん@引く手あまた:04/09/06 21:30 ID:Ytia+mgt
>>231
コピペウザイ
233216:04/09/06 22:07 ID:nemZ09RA
>229

うわー、転職考えるのはやすぎ!
ガクブルもんですな
とりあえず、5年はもたせるつもりでいく
234名無しさん@引く手あまた:04/09/07 00:06 ID:OxWjopoq
ブラックは辞めていった社員を必要以上に無能だったと言いたがる。
逆に言えば、辞めるのにさほど未練も残らないような会社だったという
事実を見ようともしない。
235掘りえもん:04/09/07 00:35 ID:vokllfaB
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <ウチ会社にくれば奴隷にして  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |     使ってあげるヨ
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
236名無しさん@引く手あまた:04/09/07 10:31 ID:xzccN8Id
堀江もん?
237名無しさん@引く手あまた:04/09/07 13:57 ID:x6kmmviP
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.2
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT ベンチャーセーフネット
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
    セントラル警備保障(CSP)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  JTB 東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産 セコム(SECOM) 綜合警備保障(ALSOK)
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトール 生保営業全般 人材派遣業 オービックBC
67  メイテック(MEITEC) 自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙
    HIS 富士薬品
66  ローム ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン
64  日立製作所/SE 新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  日立情報 グッドウィル 印刷業界全般(DNP、凸版、共除外) 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  住宅営業全般
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
238:名無しさん@引く手あまた:04/09/07 19:21 ID:iZAEa59p
ブラック(激務度)ランキング 2004年上半期改訂版
SSS 先物 FX
SS  証券・生保営業
S   人材派遣・請負 コンサル・企画営業 教材 OA販社・卸特化商社
    住宅・リフォーム 不動産 カーディーラー 事業者金融 都銀    
AAA 地銀・信金・信組 旅行 広告営業 外食(特に居酒屋系) 印刷 SE  
AA  引越し 信託 信販 JA 運輸(佐○別格) タクシー ホテル(リゾト○別格)
    MR・医療機器営業 消費者金融 パチンコ アパレル 
A   小売(宝石別格) 損保 総合商社 新聞社 キー局 シンクタンク  
BBB 医師・看護士 専門商社(販社・卸特化除く) 
BB  温泉旅館 百貨店 メーカー営業(一部除外)
B   自営業・老舗 
CCC JR各社
CC  重厚長大産業 技術開発職 弁護士等技能士
C    各社管理部門 特殊法人 インフラ 公務員(一部除く) 
マターリ  フリーター 家事手伝い
(注)実力主義やコンサルを謳っているのはDQN率が極めて高い。
239名無しさん@引く手あまた:04/09/07 22:23 ID:mLlIwn4t
a
240名無しさん@引く手あまた:04/09/07 22:57 ID:YlqWENRv
パチンコ業界ってDQN偏差値75だよ。転職きかないんだぜ?
ヤクザに入るのとほぼ同じだと社会評価される。

消費者金融もそう。これもブラック偏差値75。これも転職できない。
CMでチワワ使ったり、女を起用して「カワイイ」イメージ戦略をうちだしているが、
内面は ド ロ ド ロ 。 
例えば、お金借りた人が不意の事故で亡くなったとして、
【死んでくれた】ほうが採算とれるからって喜ぶ業界なんだぜ?

再度いう。新卒でこの業界は入るな。人間として大事なモノを失う。経歴が履歴書に書けん。
241名無しさん@引く手あまた:04/09/08 08:42 ID:C486HwZw

>>238
嬉しそうにあちこちにコピペしてるけど、都銀がサラ金より上とか、
学生の浅知恵もいいとこ
242名無しさん@引く手あまた:04/09/08 13:34 ID:uLCvckoo
仕事の内容がどうか、一緒に働く職員の質はどうかなどを
まったく考慮しないでブラックとか言っても無意味
243名無しさん@引く手あまた:04/09/08 14:25 ID:Rd3imYzh
>>241
238みたいなコピペ基地外って何考えてんのかね?間抜けな事してないで
職探しすりゃいーのにね。
244名無しさん@引く手あまた:04/09/08 15:25 ID:cgCp1Tf/
激務かつ薄給(サー残多い)じゃないと少なくともブラックではないと思う。
245名無しさん@引く手あまた:04/09/08 20:07 ID:I4ytPThX
社会的名誉職(官僚、医者など)もブラックじゃない
246名無しさん@引く手あまた:04/09/08 22:18 ID:r+LeENRE
JUKIがなぜないのか
247名無しさん@引く手あまた:04/09/09 00:55 ID:ODO0UsEW
無職の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか
痛々しくて、心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め
て、お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと
思って、できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗
りたくって、指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びよ
うと後を振り返ったら、嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。
248名無しさん@引く手あまた:04/09/09 01:28 ID:WNwCer12
>>247
ありそうで笑えた。
249名無しさん@引く手あまた:04/09/09 09:01 ID:CPgWYTEQ
ahaha
250名無しさん@引く手あまた:04/09/09 11:39 ID:YZoy5UMu
もう営業と呼ばれる職種には絶対つきません
精神が引き裂かれました

ついでに、上記であげられているような転職の効かない業界などには
絶対はいりません。そんなヤクザ業種入るくらいならフリーターのほうがマシです。
英語学びながら海外に出る準備しときます
251名無しさん@引く手あまた:04/09/09 12:07 ID:zpNbvBRd
>247
サイコウ
オカスゾ
252名無しさん@引く手あまた:04/09/09 13:42 ID:ZH/7Uexi
ツレが外食に内定をもらい逝こうとしている
真実を知らないやつなんでとめた方がいいのだろうか.....
253名無しさん@引く手あまた:04/09/09 13:43 ID:aqNA22kd
焼き肉屋 さかい
ブラック
254名無しさん@引く手あまた:04/09/09 13:49 ID:6H6CYeYE
>>246
知名度が低いからだと思います。
255名無しさん@引く手あまた:04/09/09 13:56 ID:w9Ux0+AS
JUKIってミシンだっけ?
アパレルはどこも海外生産するから
日本ではまず売れないとオモワレ
国内営業マソは悲惨そう
256名無しさん@引く手あまた:04/09/09 14:13 ID:aqNA22kd
JUKIの知名度は高いぞ
世界有数のミシンメーカーだろうが
257名無しさん@引く手あまた:04/09/09 19:59 ID:1FrbBC6C
JUKI?
258名無しさん@引く手あまた:04/09/09 23:33 ID:yYzPw5Dd
>>253
引越しのサカイ 
ブラック
259名無しさん@引く手あまた:04/09/10 00:10 ID:URTbwb2q
ベルシステム24てどうよ。光通信版にスレがあるんだけど
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1008488455
260名無しさん@引く手あまた:04/09/10 03:25 ID:cYkFAzyx
トヨタの期間工に行った方が遥かにマシ
261名無しさん@引く手あまた:04/09/10 08:12 ID:URTbwb2q
>>260
それは259に対するレス?
262名無しさん@引く手あまた:04/09/10 12:05 ID:Dt5KqaBh
期間工は期間限定だからな
263名無しさん@引く手あまた:04/09/10 13:18 ID:HiF4fZzh
銀行
帰宅は23時前後です。入社依頼20年間ずーーーっとそんな感じ。
でも給料いいからやめてません。神経もまともでやってます。
土日はほとんど休めてますから週に2日だけは自分の時間です。そうわりきってます。

辞めた人からすると銀行はブラックなのかなあ。
それ以上にキツイところにいってないことを祈りますが。
264名無しさん@引く手あまた:04/09/10 17:08:28 ID:pbr0jMKO
>263

貴方は都銀ですか、地銀ですか?
地銀ってそんなに給料よくないですよね・・・
265名無しさん@引く手あまた:04/09/11 06:14:39 ID:sp79ra1S
富士薬品て富山の会社だよね?
ブラックなの?
友達が研究職で入ってるけど
楽しそうだよ
高給だし
266名無しさん@引く手あまた:04/09/11 11:31:28 ID:jiCngoLY
銀行がブラックのわけないだろ。
真のDQNブラックを知らないやつは、ちょっと激務ってだけでブラックと言いたがる。
267名無しさん@引く手あまた:04/09/11 12:11:58 ID:clm5iLKP
★職歴=ダメ人間指数
って事でいいのか?
268名無しさん@引く手あまた:04/09/11 18:27:29 ID:B+Qum+7D
ha?
269名無しさん@引く手あまた:04/09/11 18:32:52 ID:yOi49Mec
ここは就職板と違うんだからそういう煽りはやめたほうがいいよ。
270名無しさん@引く手あまた:04/09/11 23:45:10 ID:yEDXQIvo
>266
[帰宅は23時前後です。入社依頼20年間ずーーーっとそんな感じ]
↑これ、激務だと思うぞ。

真のDQNブラックってどんなんよ?
知らんから
271名無しさん@引く手あまた:04/09/11 23:57:15 ID:/IWafPBc
>270
プラス休日出勤、薄給、各手当・退職金無、みたいな
272名無しさん@引く手あまた:04/09/12 14:47:47 ID:4VCyhX2/
age
273名無しさん@引く手あまた:04/09/12 17:18:16 ID:VKizJhik
>>270
真のブラックは、働き甲斐も少なく、こき使われ、周りもDQNで最悪。
274名無しさん@引く手あまた:04/09/12 17:19:31 ID:utl2YFUF
スーフリに参加したアナウンサー

http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040911190004.jpg

亀井京子(テレビ東京)聖心女子大文学部
藤村伊勢(RSK山陽放送)慶応大学文学部

大学3年生を対象としたテレビ各局のアナウンサー採用試験はこれから本番を迎える。
来春入社の4年生はとっくに内定を決めているが、このうち女子アナ採用の2人について、テレビ局が頭を抱えている。
この2人が集団暴行を起こした「スーパーフリー」、通称スーフリの“広告塔”になっていた過去が発覚したからだ。

「一人は東京キー局、もう一人は中国地方の局に内定しています。2人とも中核メンバーではありませんが、パンフに出ていたり、
イベントに参加したところを雑誌に掲載され、参加者を安心させるのに一役買っている。
この事実が徐々に漏れて、マスコミも具体的な情報をつかんでいる」(雑誌記者)

この情報を指摘されたテレビ局ではすでに騒ぎが始まっている。
「スーフリのイベントに参加していたからといって、事件に直接かかわったわけではないから、今さら“内定取り消し”にはできません。
そんなことをしたら、それこそ、マスコミの格好のエジキになるし、ヘタをしたら、本人自身に騒がれる危険がある。
そうかといって、このまま採用し、画面に登場するようになれば騒ぎ立てるマスコミが間違いなく出てくる。
内勤にしてヒッソリ退職するのを待つか、今のうちに本人が自発的に辞めてくれないか、爆弾を抱えたテレビ局は右往左往です」(マスコミ関係者)

この2人だが、民放キー局に内定したのはお嬢さま大学で知られるS大、もう一人の地方局内定者は私学の名門K大の出身。
学生時代の軽い“お遊び”が、今、人生を狂わせる重大事になっている。

リンク先
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__276447/detail
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/violence.html?d=11gendainet07115532&cat=30&typ=t
275名無しさん@引く手あまた:04/09/12 19:43:11 ID:xgN9MDpU
2004年3月卒でもう退職した奴いるかな。
276名無しさん@引く手あまた:04/09/12 20:18:40 ID:OQSKVrvv
給料11万以下、約14時間の拘束、各種保険一切なし、
休日週1日(たまになし)
辞めました。
277276:04/09/12 20:22:45 ID:OQSKVrvv
最後は罵倒されて、人間以下みたいなこと言われたけど
全く後悔してません
278名無しさん@引く手あまた:04/09/12 20:34:48 ID:AeAQ9Yq6
>>276
地方、業種など差し障らない範囲で晒してくれ。
279名無しさん@引く手あまた:04/09/12 20:35:34 ID:Aye3NocI
>>276
11万以下... 凄いなそこは。
どんな業種?
280276:04/09/12 20:51:11 ID:OQSKVrvv
美容関係です。待遇は日本一悪いと思います。老後
はどうなんの?って感じでした。西日本です。
281名無しさん@引く手あまた:04/09/13 06:53:03 ID:nsnEHOn2
業種・医療系 
職種・営業
給料18万 
一日の最低労働時間16時間 最近は18時間(100%サビ残) 
タイムカードなどの労働時間を管理する物一切無し 今時出勤簿に判子
しかも勝手に机あけられて判子いつのまにか押されている
保険はあるが労災はかつておりたことはないと先輩が言っていた… 
一年間で営業車での事故が全社員の50%前後の件数
2年で全社員が漏れなく事故ってる計算になる
完全週休二日(だが仕事が終わらないので実質週1)
ノルマクリアしないと上から「指詰めろ」などと言う暴言
30代の社員ほぼ皆無 20代前半で7割を占める
30代の社員の給料 手取りで23万程度
こんなとこに勤めていますが、辞めたい…もう限界
早すぎるかな…再就職の際に根性無しに思われてしまうかなと悩み中
282名無しさん@引く手あまた:04/09/13 17:40:14 ID:8yRj4iW9
福祉はな
283名無しさん@引く手あまた:04/09/13 20:11:50 ID:wDJePJ7F
16時間どころか、勤務終わったらポスティングで夜中3時。
次の日朝7時出勤でまた夜11時まで。
家に帰って持ち帰りの仕事。
結局、会社潰れて脱出できたけど
あのおっさん連中の阿鼻叫喚を見ていると、今は悪く言う気にもなれない。
まあ、ブラックの社員も必死に生きていたんだろ。良し悪しはあるが。
二度とかかわる気はないけど。
284名無しさん@引く手あまた:04/09/13 21:11:58 ID:AQqzDlZl
>>281
この景気の中、勇気をもってやめて仕事を探すのも根性が必要
よって必ずしも根性なしではない
285名無しさん@引く手あまた:04/09/13 21:43:44 ID:xauWRcWL
136さん
その発言、ひょっとしたら私の事かも。。。。。。今まだ足が洗いたくても洗えない状況です
9月と言いましたが、10月になりそうです。先月先輩が退職したもんで、人数不足
なんですねぇ〜。毎日が忙しいです。。。。。目上の方は目標に達成するまで必死こいて達成したら大喜びだけど
自分は何も嬉しくないし、やり甲斐nothing!!一体、私何やってんねやろー?
毎日数字数字でかなりプレッシャーあるせいかお腹ズキズキする。
286名無しさん@引く手あまた:04/09/13 22:47:01 ID:r+ARA9jZ
DQN企業は公共の媒体で堂々と求人するな
知人をあたれ 
287名無しさん@引く手あまた:04/09/14 06:49:48 ID:N3OpBfWM
>>282
いえ 福祉じゃなくて医薬品です
288名無しさん@引く手あまた:04/09/14 08:19:44 ID:Akxn7bz4
MRってやつか。
289名無しさん@引く手あまた:04/09/14 14:32:16 ID:Vs9QjdPW
MMR
290名無しさん@引く手あまた:04/09/14 15:43:22 ID:ipCdbLWB
三和シ○ッター工業
六本木ヒルズの回転ドアで有名になった会社
数年で700人減 人材不足のため実力ないのが役職についている
HPを見る限りではよさそうだが・・・
建築業界はボロボロやな
291名無しさん@引く手あまた:04/09/14 16:10:49 ID:TISCm9QU
MRは待遇悪くないです。
医薬品って置き薬でしょ?
292名無しさん@引く手あまた:04/09/14 17:00:58 ID:9pURIE0g
>>289
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
293名無しさん@引く手あまた:04/09/14 17:31:50 ID:jlPBm3fm
16時間拘束
業務時間外は時給600円
超体育会系
上司がDQN

辞めたっと。
294名無しさん@引く手あまた:04/09/14 19:45:06 ID:KA2zTc4g
日本はまだまだ発展途上国だな
295名無しさん@引く手あまた:04/09/14 19:47:57 ID:S34A0CCx
You're fired
296名無しさん@引く手あまた:04/09/14 20:44:25 ID:PWuSAZIL
医療機器営業ってなんでブラックなの?楽そうだけど。
今度販売会社に面接行くから、知っている人いたら教えて。
297名無しさん@引く手あまた:04/09/14 20:58:17 ID:ZJxDoytS
三和シ○ッター
ここも危険だ
298名無しさん@引く手あまた:04/09/14 23:00:26 ID:Ckl6YBT0
(´・ω・`) < コワイヨー
299名無しさん@引く手あまた:04/09/14 23:30:58 ID:yhyVwWsw
>>296
なんで楽そうに思うの?
薬屋より相手にされない、接待や太鼓もちで大変らしいけどね。
300名無しさん@引く手あまた:04/09/14 23:39:50 ID:PWuSAZIL
>>299
そうなんだ。
以前医療関係が楽ていう書き込み見たからさ、ちょっと
受けてみようかなと。まあ練習だと思って行ってくるよ。
301名無しさん@引く手あまた:04/09/15 00:28:58 ID:F2zb5uqM
>>300
・・・だめだあんた。
302名無しさん@引く手あまた:04/09/15 00:29:23 ID:o65yMwPw
>>300
医療機器は専用スレあるから
そっち覗いたら?
303名無しさん@引く手あまた:04/09/15 00:34:07 ID:z671gwXT
>>291
いえ 置き薬じゃなくて医薬品です、メーカー(MR)ではなく卸会社(MS)
ってやつです…
304名無しさん@引く手あまた:04/09/15 03:13:38 ID:7zmzuvK/
現場監督やってますた
帰宅時間24時前後
休日:1ヵ月にいちどあるかないか
給料14万
手当 休日出勤手当、残業手当等一切無し
なおかつ現給料から3割カットするといわれたので辞めてきますた
1年半ぶりにプライベートな時間が過ごせている今日この頃
305名無しさん@引く手あまた:04/09/15 09:26:59 ID:sKCpA0Nx
休日が少ない時点で普通辞める。明らかな法律違反
306名無しさん@引く手あまた:04/09/15 10:44:29 ID:goX2oU8/
>304
おいくつですか?
307名無しさん@引く手あまた:04/09/15 11:00:42 ID:AtMovrl6
>>304
続けてる時点でアフォだなー
308名無しさん@引く手あまた:04/09/15 12:09:54 ID:FZ7/IndN
>>306
24でつ
309名無しさん@引く手あまた:04/09/15 17:52:36 ID:sKCpA0Nx
まだ十分やり直しがきく年齢だな
310名無しさん@引く手あまた:04/09/15 19:18:16 ID:LYILBz+7
ほんとヤバイ会社ばっかだよね。
311名無しさん@引く手あまた:04/09/15 19:19:12 ID:TyXSWeIn
題名:中途入社は使い捨て

中途入社の人材は基本的に「使い捨て」です。
中途採用が、どうして学歴を問わないかを考えた事はありますか?
答えは「使い捨て」だからです。

そもそも退職という前科のある人間が、
新卒者と対等に比べられるはずがありません。
使えなくなった時点で、切られるだけです。
出世など、夢のまた夢でしょう。
中途入社は、常にリストラと隣り合わせにあるのです。
その事をよく理解した上で転職されるよう…

よろしくです
312名無しさん@引く手あまた:04/09/15 19:50:19 ID:CesD262D
ブラック(激務度)ランキング 2004年上半期改訂版
SSS 先物 FX
SS  証券・生保営業
S   人材派遣・請負 コンサル・企画営業 教材 OA販社・卸特化商社
    住宅・リフォーム 不動産 カーディーラー 事業者金融 都銀    
AAA 地銀・信金・信組 旅行 広告営業 外食(特に居酒屋系) 印刷 SE  
AA  引越し 信託 信販 JA 運輸(佐○別格) タクシー ホテル(リゾト○別格)
    MR・医療機器営業 消費者金融 パチンコ アパレル 
A   小売(宝石別格) 損保 総合商社 新聞社 キー局 シンクタンク  
BBB 医師・看護士 専門商社(販社・卸特化除く) 
BB  温泉旅館 百貨店 メーカー営業(一部除外)
B   自営業・老舗 
CCC JR各社
CC  重厚長大産業 技術開発職 弁護士等技能士
C    各社管理部門 特殊法人 インフラ 公務員(一部除く) 
マターリ  フリーター 家事手伝い
(注)実力主義やコンサルを謳っているのはDQN率が極めて高い。
313306:04/09/15 20:23:57 ID:AxOqGdHi
>308
レスども
まだやり直しできますね!
転職活動順調ですか?
派遣社員、バイトでなく正社員になれそうですか?
314名無しさん@引く手あまた:04/09/15 23:17:14 ID:QJ8/kLEp
>>313
今日、今度面接受けようと思ってる会社に履歴書送ってきますた。
建設業は今、ホント最悪です。みなさんも気を付けましょう
315名無しさん@引く手あまた:04/09/16 08:29:02 ID:4YSwgI0M
土建屋はな
316名無しさん@引く手あまた:04/09/16 08:32:49 ID:icqxg2Q8
うちの役員中途だよ。
狭い価値観で物言わないように。
317名無しさん@引く手あまた:04/09/16 11:42:05 ID:Fo2l8xJS
>>316
「うちの」って時点で狭い価値観だと気付かないのか
318名無しさん@引く手あまた:04/09/16 16:02:04 ID:icqxg2Q8
>>317
いや例えばうちの会社の場合役員に中途がいるんさ。そういう場合もあるから安易に中途は使い捨てと宣い決め付けるのはどうか?と言いたいのだ。まして転職板にまで出張って。
何もうちの役員中途だからどの会社の中途も役員になれるぜ!と言っているわけじゃなし。
言葉尻を掴む前に文脈で判断できるだろ?
319名無しさん@引く手あまた:04/09/16 16:05:46 ID:ZvODEulS
SMG!
320名無しさん@引く手あまた:04/09/16 17:43:13 ID:QN4kNtQG
先物からならどんな会社いってもマシって考えられるのか
よかったヽ(´ー`)ノ
321名無しさん@引く手あまた:04/09/16 21:05:15 ID:Y4skG1W6
でも職歴に傷がついてるから、結局DQNにしか入れないというわな
322名無しさん@引く手あまた:04/09/17 07:22:01 ID:zVRnFhpc
age
323名無しさん@引く手あまた:04/09/17 14:52:58 ID:VKgMk0MA
先物とかサラ金、パチからって実際
次もロクな会社逝けないでしょ
まだ外食・小売、不動産とかの方が転職時にはだいぶマシそう
324名無しさん@引く手あまた:04/09/17 15:13:57 ID:jPYlHxvj
先物・サラ金・商工ローン・不動産は、履歴だけで刎ねられるか、
「こいつは根性と営業力は期待できるな」と思われるかのどちらか
(評価:0点or70点)

外食や小売りだともろノースキルと見られる
(オール40点)

ドキュン限定だが、転職は前者の方がまだやりやすそうである
パチンコは論外
325名無しさん@引く手あまた:04/09/17 15:29:10 ID:IlHiRZe5
友達がパチ屋からホテルに転職したよ。
ただ半年で辞めて1ヵ月で決めたのだが。
もしパチ屋や先物に入ったなら早ければ早いほど吉って事か?
326名無しさん@引く手あまた:04/09/17 17:01:18 ID:RjJteYku
>>325
イエース!
327名無しさん@引く手あまた:04/09/17 23:37:48 ID:14K+7mLO
age
328名無しさん@引く手あまた:04/09/18 01:36:04 ID:DtYJ/hhI
ホテルってのもな、、、
329名無しさん@引く手あまた:04/09/18 12:36:55 ID:DtYJ/hhI
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

330名無しさん@引く手あまた:04/09/19 15:35:38 ID:Dnb0h/YD
...
331名無しさん@引く手あまた:04/09/19 23:14:09 ID:4Axswtqk
black
332名無しさん@引く手あまた:04/09/19 23:22:01 ID:Gy78iWNH
ジョナサンに内定したんだけど、ここはどのくらいブラックかな?
働いたことある人教えてください。やはり23時退社は当たり前か・・・。
333名無しさん@引く手あまた:04/09/19 23:35:18 ID:94cyrGVY
出来る人はさっさと店長になってどっかいっちゃったし
冴えない人は漏れがバイトしてた3年間ずっとキッチンにいた。
休みは少なそうだったね。
学生バイトやおばさんパートともうまくやんなきゃいけないから
大変そう。
334名無しさん@引く手あまた:04/09/20 01:22:15 ID:BrBRph1z
>>332
外食全般キツイだろー
おいらはデニーズバイトしてたが
335名無しさん@引く手あまた:04/09/20 01:34:03 ID:s3mQtwQH
外食捨てたけど、まともな常識人じゃ無理。
ちょっとおかしい人が多いよ。
仕事自体は誰でもできるけど
まわりのちょっとおかしい社員と仲良くできるかな?
俺はできたよ。でも疲れた。
店長になれば転職GO!の合図なんで
さっさとまともな会社に転職したほうがいいと思うよ。
店長なるまでの辛抱だな。
336名無しさん@引く手あまた:04/09/20 04:02:22 ID:6ZMvukkJ
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、     ハーッハッハッハッハ!!新卒がまるでゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
337名無しさん@引く手あまた:04/09/20 08:59:49 ID:dlQuy36b
>仕事自体は誰でもできるけど
まわりのちょっとおかしい社員と仲良くできるかな?

ブラックの要素が端的に示されてる。
ここが何でブラック?と思うようなところは、結局やってる仕事の内容がブラック
なんじゃなくて、まわりの人間がおかしいから行きたくないと思われてる。
たとえば、高校生の場合で言えば、DQN高校だろうと進学校だろうと
カリキュラムややってることは、大差ないかもしれないが、結局同級生に
どんなやつらがいるかを考えれば環境に雲泥の差がある。
いわゆる大手でブラックと呼ばれるようなところは、仕事内容が世の中に
貢献してるとかそんなことが問題なのではなく、「まわりがDQN」
「まわりが優秀でない」この要素が非常に大きい。
338名無しさん@引く手あまた:04/09/20 11:52:12 ID:OIz3V6EP
>>337ハゲドーだね
これは取引先にもいえる
ホワイト企業でも部署や担当で大きく変わる。
これで同じ給料をもらっているなんておかしいね
人事でえばっていたDQNが営業でソルジャー勤務決定したらしい。
かわいそうにきっと苛められてやめちゃうんだろうな
339名無しさん@引く手あまた:04/09/20 17:37:56 ID:LTYAXMxM
人事もけっこう大変なんですね
340名無しさん@引く手あまた:04/09/20 17:40:20 ID:GmIiLj/b
人事はけっこうキツイよ
今まで同じ釜の飯食ってた仲間をリストラで突き落としたり
人の人生を変えてしまう役割があるわけだから
341:名無しさん@引く手あまた:04/09/20 23:37:45 ID:HCOyx4XQ
ブラック(激務度)ランキング 2004年上半期改訂版
SSS 先物 FX
SS  証券・生保営業
S   人材派遣・請負 コンサル・企画営業 教材 OA販社・卸特化商社
    住宅・リフォーム 不動産 カーディーラー 事業者金融 都銀    
AAA 地銀・信金・信組 旅行 広告営業 外食(特に居酒屋系) 印刷 SE  
AA  引越し 信託 信販 JA 運輸(佐○別格) タクシー ホテル(リゾト○別格)
    MR・医療機器営業 夜勤 消費者金融 パチンコ アパレル 
A   小売(宝石別格) 損保 総合商社 新聞社 キー局 シンクタンク  
BBB 医師・看護士 専門商社(販社・卸特化除く) 
BB  温泉旅館 百貨店 メーカー営業(一部除外)
B   自営業・老舗 
CCC JR各社
CC  重厚長大産業 技術開発職 弁護士等技能士
C    各社管理部門 特殊法人 インフラ 公務員(一部除く) 
マターリ  フリーター 家事手伝い
342:名無しさん@引く手あまた:04/09/20 23:38:32 ID:HCOyx4XQ
<警告>実力主義やコンサルを謳っている会社や、平均年齢が異常に若い会社
は(上場企業でも新興企業でも)DQN率が極めて高い。またかっこ良い名前の
営業職はDQNと見なして良い。特に一般消費者営業と飛び込みメインの新興
法人営業は絶対に辞めるべきである。何故なら、極端な利益偏重主義でしか、
利益を生まない構造になっているからである。故に精神面で鬱になる可能性が
極めて高いのである。また中途募集の営業職の大半は一般消費者営業・新興
法人営業であり、大量に辞めるから大量募集しているのである。また、新
プロジェクトにつき新規募集 とのキャッチフレーズにも十分気をつけるべき
である。就職・転職活動する時には、その企業がどういう方法で利益を生んで
いるかを調べることが最も重要である。
就業研究会04年報告書より抜粋
343名無しさん@引く手あまた:04/09/21 10:36:53 ID:WhxeRMWj
a
344名無しさん@引く手あまた:04/09/21 11:37:59 ID:p9yrKqtM
元先物です。
 人材バンクのCAの初面談の際に、まともな人間であることを理解してもらえば、問題ないでしょう。
新卒時にブラックと知りつつ、兵役気分の修行感覚で行ったこと、ドブ板くそ営業もできるが、今後はブラックじゃないところに行きたい旨を告げさえすれば大丈夫じゃないの?
彼ら2chは見てるから、旨くブラックはやだよと伝えてください。それでも、ブラックしか回ってこなかったり、内定が取れなければ、あなた自身がブラックなんですよ。
元先物、パチ、消費者金融に入ると、その後の修活で履歴書が刎ねられてしまうというのは、職歴から何も学んでない人間だからでしょう。
偏見をどう覆すかは自分次第ですよ。
345名無しさん@引く手あまた:04/09/21 20:52:19 ID:wlsNZNes
(∩д∩)ヒー
346名無しさん@引く手あまた:04/09/22 10:14:56 ID:TiB3LYac
age
347名無しさん@引く手あまた:04/09/22 10:56:16 ID:EdOlnAIu
パチンコから転職しました。給料はさすがに下がりましたが、
やりがいのあるいい職場につけました。でもやっぱり元パチやってだけで
かなり世間は冷たいです。
348名無しさん@引く手あまた:04/09/23 00:16:47 ID:nuQqgu+g
ブラックは履歴に傷がつく。気をつけろ
349名無しさん@引く手あまた:04/09/23 03:32:57 ID:at2M6a3m
age
350名無しさん@引く手あまた:04/09/23 03:33:44 ID:Tin04Jau
DQN
351名無しさん@引く手あまた:04/09/23 03:34:49 ID:HktkQWc9
ぬるぽ
352名無しさん@引く手あまた:04/09/23 11:23:28 ID:XwKpUcl8
先物ってだけでわからなきゃ
353名無しさん@引く手あまた:04/09/23 17:40:55 ID:l+M3P0Hw
ブラック情報求む
354名無しさん@引く手あまた:04/09/23 18:16:17 ID:lEnClz3I
一部上場でも伊藤園みたいな会社もあるし、地雷が多いね。

355名無しさん@引く手あまた:04/09/23 19:03:01 ID:d7Btx7Hj
俺の先輩が富士ハウスでその後伊藤園に行った・・・
聞いたときびびった。
356名無しさん@引く手あまた:04/09/23 19:35:34 ID:LTzkTSzx
>>355
どっちもどっち?
357名無しさん@引く手あまた:04/09/23 20:01:02 ID:1kL8H5eN
自らどぶに入る人も居るんだな・・・そんなオレも、伊藤園経験者。
358名無しさん@引く手あまた:04/09/23 20:01:46 ID:d7Btx7Hj
2ちゃんでは間違いなくブラック認定企業だよ。
359名無しさん@引く手あまた:04/09/23 20:36:23 ID:fzOxMSFx
>>357
昨日、先輩の車に同乗してる新人らしきの見たけど、目が死んでた
360名無しさん@引く手あまた:04/09/23 22:47:12 ID:c9biiW5f
俺の先輩で伊藤園行った人がいるんだがちゃんとやってるみたいだ。
ちなみにトラッカーではないみたい。稀なのかな?
361名無しさん@引く手あまた:04/09/23 22:52:48 ID:Vnew0kAz
伊藤園って営業+トラッカー
362名無しさん@引く手あまた:04/09/23 22:57:18 ID:LTzkTSzx
そういやうちの営業所にも伊藤園が自販機置いてくれって来たな。
みんなで相談して置こうって話になったのに、その後来ない。
363名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:02:25 ID:e3EWm7H4
ところで、尾舞ら明日の晩飯何食べる?
俺は久しぶりにカレー作ろうかと思うのだが、
おいしく作るコツとか知ってる香具師いたら教えれ!
364名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:07:23 ID:vB+sR3LE
>>342
よくその手の営業の求人の飛び込み文句に
年収一千万も夢じゃないとかあるけど
そもそもそんくらい稼げる奴じゃないと生き残れないんだよな。
皆自分はそうなれると信じて入るんだろうけど
実際なれるのはかなりの営業力、そして人から信頼される
というプラスの要素を持っていてそれでいて
人を騙せる、そして自らが泥水を飲めるという人間だけだろう。
365名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:15:35 ID:ybNxwm87
銀行
朝8時から夜9時頃まで拘束の13時間
土日にバーベキュー大会やドブ掃除がある。
通信教育や資格を月に一度はとらされる
各種手当て(住宅・扶養)なし 
交通費は支給(当たり前だが)
手取り13万 30歳で手取り17万

辞めるべきか否か って生活できん・・
366名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:43:45 ID:LTzkTSzx
>>365
世間体はいいね
367名無しさん@引く手あまた:04/09/23 23:44:05 ID:tn2DYD3u
音楽関連もDQN多いよ。
50日休みなし。
平均睡眠2or3時間。
家帰れなーい(週に3回くらい)。
ミュージシャン&芸能人とは知り合えるが。
金うめない奴は死ねって感じ♪
俺は辞めた。
自分の幸せを考えたらそーなった。
次はしっかり家に帰れる仕事したいな。
368名無しさん@引く手あまた:04/09/24 01:10:36 ID:B+ueGLGe
>365

各種手当て(住宅・扶養)なし 
ってその銀行の採用情報を見る限り、
各種手当てはあると記載されてたんですか?
369名無しさん@引く手あまた:04/09/24 07:57:10 ID:ZvxVMTB3
銀行勤めてたが家族手当はあってないもんみたいなもんだったなぁ
配偶者手当が2万、子ども一人につき5千くらい
住宅手当はとりあえず出てたけどそれも上限2万くらいまで
俺は独り身だったから全然関係ないけどね
ちなみに新卒の額面17万4千ってのは安すぎ
モチベーション維持できね
下位地銀は行くな
370名無しさん@引く手あまた:04/09/24 08:38:38 ID:QaUOluLt
>>364
そういうとこって月収例とか絵に描いた餅のようなことばっか書いてあって、
写真ではDQNとしか思えないような連中の集合写真だったりな
371名無しさん@引く手あまた:04/09/24 09:04:14 ID:r8zFpETG
誰か363に釜ってやれ
372名無しさん@引く手あまた:04/09/24 09:56:57 ID:ho7EeAma
>>363
よーく玉葱を炒めることだ
373名無しさん@引く手あまた:04/09/24 11:40:36 ID:M9h1EkC1
>>363
納豆入れろ
374boo:04/09/24 11:54:00 ID:An3HjURk
あなたにぴったり。
http://www.geocities.jp/jioo88ki/
375名無しさん@引く手あまた:04/09/24 13:28:03 ID:IMwyOx3r
休日に野球大会だのバーベキューだので強制で借り出されるのってマジやだよな。
貴重な休みなのに全然休まらん。ストレスたまるだけ。
376名無しさん@引く手あまた:04/09/24 17:50:56 ID:msmzqpnQ
いまだに銀行とかってそんなことやってるの?
377名無しさん@引く手あまた:04/09/24 18:38:22 ID:QaUOluLt
>>376
俺の知り合いはやっとるぞ。住宅系と銀行。
378名無しさん@引く手あまた:04/09/24 18:47:49 ID:ttuDrQNa
メーカもやっとるぞ
379名無しさん@引く手あまた:04/09/24 20:36:11 ID:A272Vizu
>>363
じゃがいもを崩したくなかったら、人参が柔らかくなってから鍋にいれろ。
俺は崩れたじゃがいもで少しとろみが出たカレーが好きだがな。
380名無しさん@引く手あまた:04/09/24 20:49:11 ID:3E8XnLCc
>>369

バブル時代でも初任給はそんなもん。
家族手当だって並だろ。
381名無しさん@引く手あまた:04/09/24 21:54:57 ID:yohWpPa0
友人が富士通入社したけどあまりに辛くて退職したよ。
もう忙しい仕事はやりたくないから公務員目指すそうだ。
有名企業でもヤバイとこって一杯あるんだな・・・。
富士通で働いてる人いるかな?
382名無しさん@引く手あまた:04/09/24 22:41:56 ID:3E8XnLCc
>>381
民間企業は殆ど「ヤバイ」。ヤバイの定義があいまいだが。

だからこそ友人は公務員目指すんだろ?
383名無しさん@引く手あまた:04/09/24 23:05:22 ID:jTzsUZvk
富士通や日本通運、ヤマト運輸が一目でブラックだと気づかない奴は
就職活動のセンスないよ。
384名無しさん@引く手あまた:04/09/24 23:16:39 ID:S78bwKA4
>>375
社員旅行よりはいいべ
385名無しさん@引く手あまた:04/09/24 23:27:10 ID:3E8XnLCc
>>384
野球とかBBQとか、セッティングが面倒じゃん。
ホントに好きな人同士で行くなら楽しいけど。

前の会社ではよく男女で旅行とか釣りとか行ったなあ・・・
386名無しさん@引く手あまた:04/09/24 23:47:15 ID:2OBnMrmA
>>383
漏れ富士子に勤めてるけど皆どんなに遅くても夜8〜9時には帰ってるよ。
給料もそこそこだが・・
まあ、職種が営業、SEでないからかもしれんが・・

因みにおれは6時に大体あがってる。
387名無しさん@引く手あまた:04/09/25 01:08:42 ID:SO4X2OUD
子会社だろ。全然違うじゃん。
388名無しさん@引く手あまた:04/09/25 10:44:56 ID:TWPavQR8
>>385
前の会社では休みの日に海外社員旅行で帰国日はそのまま仕事だった。
だから帰りの飛行機でビールが飲めない。(俺は知らずに飲んじまったが)
389名無しさん@引く手あまた:04/09/25 11:46:51 ID:TIjU6XX5
afe
390名無しさん@引く手あまた:04/09/25 14:25:43 ID:o/bHTu/m
転職を考えていたが
読んでるうちに今の仕事が悪くないような気がしてきた・・・
ちなみにパートタイマー(八時間労働)手取り12万位
391名無しさん@引く手あまた:04/09/25 17:31:51 ID:O2Ctw9uf
DQNブラック行くよりは、自由時間の多い身分のほうがいいかもな。
392名無しさん@引く手あまた:04/09/25 21:27:56 ID:R5RtbgX2
私もだが、正社員時代の手取り13マンと今のパート大して変わらん…
けど精神的負担はこっちのが断然らく。
結婚さえ意識せんければどうにでも生きていると気が楽になった。

もうこれからの日本は死ぬまで滅私奉公を貫く猛烈社員かもしくは
いい意味で人生諦めた気楽組にわかれるんじゃないだろうか・・・
393名無しさん@引く手あまた:04/09/25 22:50:44 ID:3RaseoM+
俺DQNにはまった。毎日飛込営業と3kしかない。
でも自分が飛び込みでとったお客と会うのが一番の楽しみだ。
休日出勤して、へろへろになりながら10時過ぎに結構人気のラーメン屋の客に入ったんだけど、
○○クン、おつかれだねぇ・・・お土産上げるよもってきな!っていって、
煮玉子8つもらった。

俺毎日飛び込み営業でノルマに追われ、成功体験出せば即会議でプレゼンって
毎日だけど、お客さんとどんどん親交深まって行くのが楽しい。
でもこの状態を30代後半までやらないと本部にいけないっていう現実に
戸惑いを感じて退社を考えてる。
394名無しさん@引く手あまた:04/09/25 23:55:15 ID:DlOGlK3c
>>393
どんな業界?
395名無しさん@引く手あまた:04/09/26 00:24:55 ID:iJJWQg6A
>>393
充実感あるうちは続ければ?
若いうちに営業で叩かれたり人脈広げたりっついうのも
いい経験だよ。若い時の苦労って買ってでもするもんだよ。
人生楽に生きたいなら別だけど。
396名無しさん@引く手あまた:04/09/26 08:22:02 ID:N0U5i0PQ
いい人脈ならあとで活きてくるけど、DQNな人脈の場合は、、。
役に立つどころか足を引っ張られかねない。
397名無しさん@引く手あまた:04/09/26 12:28:33 ID:DX3oChAS
いま正社員にならないとどうこうという意見が多いが、
マジであと20年もすれば正社員なんて何の意味もなくなりそうだ。
(もちろん今も大して意味があるとは思えないが)

企業自体、正社員を増やしてないのが現状だからな。
どーなっちまうんだいったい?
派遣でも、今以上に年齢やキャリアによって給料が違っていったりするんだろうな。
398名無しさん@引く手あまた:04/09/26 12:37:34 ID:yelAA66w
JASDAQとか新興市場もブラックだぜ。
毎日パワハラの嵐だし、薄給激務。
会社には株で損した株主から怒りの電話がかかってくるという地獄。
ストックオプション行使があるから、高値の後に株価は墜落するのは
当たり前なんだよ。こんな会社の株を買う奴がバカ、世間知らず、市ね

399名無しさん@引く手あまた:04/09/26 13:23:03 ID:AjSwB8z2
零細だと半分はパートに変わって行くと思うよ。
俺の会社は、正社員32人+パート11人位だけど、コスト計算をすると後5人は正社員
を減らしてパートに変えて行かないと価格競争で負けてしまうよ。

今年中に経営戦略立てて、雇用形態の変更に着手しないとならない。実際、パートも
正社員も同じ仕事しているんだから、ある程度まともな人しか残せないよ。
400名無しさん@引く手あまた:04/09/26 18:14:28 ID:+nlAMOER
400
401名無しさん@引く手あまた:04/09/26 18:19:32 ID:pWURx+kb
正社員率5割とか3割とかいう時代がくるんだろうか・・・
402名無しさん@引く手あまた:04/09/26 18:48:08 ID:Fzv0hQCs
ガススタとか飲食業界はそうなってるな。

製造もblackなハケーンのせいでそうなりつつある。
403名無しさん@引く手あまた:04/09/26 20:13:02 ID:+YXQ1I9f
つーか、公務員も大半がブラックかまたーり薄給
404名無しさん@引く手あまた:04/09/26 20:42:34 ID:zoUKWPrd
>>401
すでに来ているとも言えますね。
企業にとって必要なのはごく一部のブレインのみ。
その他はいつでも切れる派遣、または年俸制の契約社員になるでしょう。

凡人以下は安い給料で明日をもしれない状態で働くことになりそうです。
これでは愛社精神や忠誠心などは生まれません。
やな時代になりましたね。
405名無しさん@引く手あまた:04/09/26 22:07:55 ID:AF3WftnU
エロキタ━(゚∀゚)━ !!
406名無しさん@引く手あまた:04/09/27 00:27:04 ID:5pfwFZsR
>>351
ガッ
407名無しさん@引く手あまた:04/09/27 18:47:40 ID:Jh52TJQi
公務員はいいやね。
408名無しさん@引く手あまた:04/09/28 11:47:34 ID:lxXgBu40
,
409名無しさん@引く手あまた:04/09/28 11:48:45 ID:EGVEWwCn
4ヶ月で辞めた奴とか、次ぎ探す時何て言うのだろう?

ちょっと前までは「最初に入った所は、最低でも3年勤めあげろ。でなきゃ
再就職は見つからない」などとの言葉があった。
今はすぐ数ヶ月で辞める。社会もおかしくなった部分はある。

大学卒→入社即辞めor就職浪人→現役時より厳しい採用条件に愕然。フリーターになる。
→気が付くと30歳近くになり焦る→なんとか就活する気になり3流会社に入社→その歳
で社会的な事がなにも解らず馬鹿にされ続け、年下にアゴで使われ、オマケに出世街道からは
逸れた自分を知るだけ。→結局辞めてまた元のフリーターに。→就職先は塗装工とかトラック
運転手といった肉体労働系しかない事に気付く。
1、一生フリーター。もちろん生涯独身人生。
2、大卒なのに肉体労働で、DQN連中と仕事し、なんとか生きる。
3、野垂れ死にコースまっしぐら。
410名無しさん@引く手あまた:04/09/28 21:48:09 ID:ZLJKBvYx
今はすぐ辞める奴多いから、
逆にそれが再就職にそれほど不利になることはないと思う。
もちろん中途採用は新卒より厳しいが、
能力のある人はいいとこに入っていくよ。
大抵は派遣社員とかフリーターになっちゃうけどね。
要は本人のやる気でしょ
411名無しさん@引く手あまた:04/09/29 06:42:39 ID:D0kd/d1o
俺の会社は朝7時に始まり、0時に大体終わる。営業だから完全なサビ残
毎月の労働時間は170時間程度
30歳の「係長」という役職ついた先輩の給料は額面24万 役職手当5000円
手取りじゃなくて額面ですw
やっぱこんな会社おかしいよね?やめてもいいような気がする…
ボーナスも40歳くらいまでずーっと35〜40万 ノルマ達成でなんとか50万
完全に騙された
412名無しさん@引く手あまた:04/09/29 09:25:00 ID:U92Tqs0y
AGE
413名無しさん@引く手あまた:04/09/29 09:41:29 ID:MN1nOfyV
>>411
業種は?

証券ぽいが
414名無しさん@引く手あまた:04/09/29 14:36:04 ID:pya6sQdK
>>409
そうやっていつまでもDQN会社にしがみついてろ。
415名無しさん@引く手あまた:04/09/29 18:50:31 ID:kNjBnR0u
さっさとやめるべし
416名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/09/29 18:53:26 ID:KzorTa8A
>>363
チョコレートと生クリームいれとけ

職業訓練校でもうすぐ職場実習入ります……
けれど一つの企業で全部の学生(約30〜40人ほど)受け入れるんだけど
たいして大きな会社でも無さそうなのに、受け入れられるのかなぁ……
417名無しさん@引く手あまた:04/09/29 19:38:24 ID:Gvi1dcrW
>>411
まじおしえてください
418名無しさん@引く手あまた:04/09/29 20:14:28 ID:EvgeumOh
>>411
月170時間労働ですか!?
うらやましい・・・。
419名無しさん@引く手あまた:04/09/29 21:06:37 ID:gW8c1wxE
営業って残業代でないんだよな・・・。
420名無しさん@引く手あまた:04/09/30 03:40:23 ID:HvvbuJLd
>>411
ちゃんと睡眠時間あるのか?
どのくらい寝てんの?
421名無しさん@引く手あまた:04/09/30 05:54:41 ID:167xWMdw
pu pu
422名無しさん@引く手あまた:04/09/30 06:57:18 ID:SOcYMfjq
411です
業界は医薬品販売です いわゆる置き薬とは異なり病院で使うものです

ここ連日は0時どころか1時半とかに終わってます
昨日も終わって家についたのは1時20分…そして6時半におきて7時半には会社
本当に辛いです;;
毎日の労働時間がありえない一日16〜18時間…なんなんだこの労働時間
新卒で入社しましたが半年で10キロ体重が落ちました
本当に倒れそうでここ数日は食事を取ろうとすると嘔吐してしまいます
親ももう体の限界を感じているようで早く辞めろっていってます
私も半年でやめたくはありませんが、たしかに寝る時間もあまり確保できずに
ここまで働くと正直体が持ちそうにありません。
423名無しさん@引く手あまた:04/09/30 07:14:14 ID:Qkc4VbTx
休みをもらったらいい。
424名無しさん@引く手あまた:04/09/30 12:23:59 ID:OuQmt7rb
>>416
就活するのめんどい
425名無しさん@引く手あまた:04/09/30 15:57:32 ID:33N0xHbL
>>411
下のスレの1みたくなっちまうぞ
【自由への】毎日20時間働かされていた【脱出】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1094046969/l50
426名無しさん@引く手あまた:04/09/30 17:28:16 ID:A1IuFrgf
?
427名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/09/30 20:25:57 ID:5LdajzgF
>>424
めんどくないよ。職業訓練校の最初のほうで
履歴書の書き方とか添え状とか面接の答え方の本とかいっぱい貰ってきたら
書類審査くらいは通るようになった。

しかもコピーライター関係で通るようになったkら嬉しいよ……
428名無しさん@引く手あまた:04/10/01 00:38:27 ID:Nkp4/Xr2
429名無しさん@引く手あまた:04/10/01 00:40:10 ID:BhbZ/Rl9
411です
マジありえない 体が最近ついていかない… 
差し違え覚悟で監査いれるかな…
430名無しさん@引く手あまた:04/10/01 07:44:47 ID:kAY/x1Ql
>>429
ガンガレ
応援してるぞ
431名無しさん@引く手あまた:04/10/01 20:45:01 ID:5QOWwUia
なる
432名無しさん@引く手あまた:04/10/01 22:09:44 ID:BhbZ/Rl9
>>411です
ちょっと前に同期が交通事故で死にました…
大学卒業してまもなく、色々なことがしたかった事でしょう;;
会社はそれでも労働時間を改善するつもりはないようです
このままここにいたら間違いなく体が潰れます
見切りをつけているのですが、問題は転職時の面接の理由です

今考えているのは「毎日16〜18時間労働で、下手すると20時間労働でした
辛くて上司や本社に改善をしてもらいたいと要求したのですが聞き入れて
もらえませんでした。その最中同期が交通事故を起こし、残念ながら
亡くなってしまいました。それでも会社は労働時間を改善してくれず
死亡した日すら時間はそのままでした
そのうち新入社員数名が倒れてしまいました。
さすがに私も一生懸命仕事を早く終わらせようと努力したり
効率よく仕事を運ぼうとしたのですがうまくはいきませんでした」
これってどうですかね?
433名無しさん@引く手あまた:04/10/02 00:07:11 ID:ijJfHCF4
ブラックはやめとけ
434名無しさん@引く手あまた:04/10/02 00:54:42 ID:Pyvh6i3c
>>432
そこまで長くせんでも十分と思われ
まあがんばれや(´・ω・`)
435名無しさん@引く手あまた:04/10/02 08:37:14 ID:unxkfpMe
そこでの出世なんて望んでないんでしょ?
8時間で、かえっちゃえば?

それでクビにされるなら、勝手にさせなよ。
会社都合だから退職金いっぱいくれるよ。
有給も権利だから全部使ってさ。

その間に、転職活動するってどうよ?
436名無しさん@引く手あまた:04/10/02 10:47:29 ID:U0pYwqsB
もう、10年位前になるが、私が新卒で入った会社は大手有名外資だった。
会社は今でも優良企業らしい。でも、自分の事業部だけは別物だった。
会社がマトモだから、バックアップには問題ない。しかし、事業部は会
社の金を使いこみ、平日ラブホテルにしけこんでいるようなジジババが
横暴を極めていた。飲みにいけば同僚の悪口、会議はターゲットのいじ
め、気に入らない奴の行動(遅刻や営業ミス)はすべて記録し、わざわざ
人事を呼んだ席で個人攻撃、まともに仕事をすることなんてどうでもい
い環境だった。こんな事業部が小さい会社と合併した。小さい会社の連
中は一人一人が組織を守らないとやっていけないため、当然のように仕
事ができる。足の引っ張り合いは熾烈を極め、自分と仲の良かった同僚
の悪口を何十分もボイスメールに入れてくる馬鹿がこの世に存在するこ
とを知った。小さい会社の連中はここまで馬鹿ではない。自分は他に小
さい会社を探した。辞める時に、小さい会社の人間に「自分はもっと人
を信用して仕事がしたいんだ」と言った。その人間は「人なんか信じちゃ
いけないんだよ!」と返した。新しい会社では、初日にきれいなデスク
と筆記用具、名刺を揃えて出迎えてくれた。涙が出た。前の会社は机ど
ころか名刺も無く、それが理由で客先で何度も怒られた。

本当に辞めてよかった。
437名無しさん@引く手あまた:04/10/02 11:27:00 ID:Wud2HliO
公務員だって自殺したり、鬱で辞めていく人がいるよ。ブラックと思うのは人それぞれじゃないの?

公務員としてまったり仕事してる者より
438名無しさん@引く手あまた:04/10/02 12:42:06 ID:ijJfHCF4
>公務員としてまったり仕事してる者より


わらた
439名無しさん@引く手あまた:04/10/02 16:39:10 ID:ZOzwSE95
まあ、財務省だって鬱で辞めるやつはいるだろ。
ただ、納得してやめるのと、ブラックでイヤーな思いして辞めるのじゃ
雲泥の差。納得して辞めれるような進路を選べ。
440名無しさん@引く手あまた:04/10/02 21:23:34 ID:7sR5cwLp
今年4月入社だったけどついに会社辞めちゃったよ・・・。
これからどうやって就職していけばいいんだ・・・。
441名無しさん@引く手あまた:04/10/02 21:50:40 ID:PS+DHUwq
逆に国1って変なプライドあるし、やめたら民間から相手にされないのわかってるんで
鬱で自殺するんじゃないかと思うが
442名無しさん@引く手あまた:04/10/03 03:16:56 ID:HkoYoz1R
ここは自分の来年の姿である確率が非常に高い・・・
はぁ・・・
443名無しさん@引く手あまた:04/10/03 03:21:53 ID:QB+vpbId
>>442
仲間
自分もそう思う
444名無しさん@引く手あまた:04/10/03 13:04:38 ID:PDcvV+tP
ブラックは地獄への道。
就職したからって、安心できない。
現に、おれ、ブラック入社して、5年以上してから辞めるやつ
たくさん見てきた。結局、いくら我慢して今を肯定して
「無職でいるくらいならブラックのほうがまし」と言っていても
結局は、もたなくて辞めちゃうんだよな、ブラックって。
ほんと、だまされるなよ。ブラック勤務者の言葉に。
ブラックランキング載るような会社は一部上場だろうと、ほんとやめとけよ。
445名無しさん@引く手あまた:04/10/03 13:15:51 ID:2rrxOk3A
ランキングに載っているOA販社って具体的にどうキツいんですか?
やっぱサビ残とかノルマとかですか?
この業界の内定もらっていて、ちょっと気になったのでカキコしました
わかる方よかったら教えてください。
446名無しさん@引く手あまた:04/10/03 15:12:18 ID:e9Tkh3J7
内定式前でギリギリで滑り込んで「無職よりはまし無職よりはまし」
とか思ってる今日この頃
働いても地獄働かなくても地獄??
447名無しさん@引く手あまた:04/10/03 15:54:08 ID:UJGNzjsW
>>445
ノルマ・飛び込み
448445:04/10/03 19:23:06 ID:97aGr7Ds
>>447さん
なるほど。リ○ーで内定もらっているんですけど
ランキングでこれだけ高いってことは相当なんでしょうね^^;

もう一つ質問なんですが卸特化商社っていうのは
どのようなものを指すのでしょうか?
専門商社と卸特化商社の違いがイマイチわからないので
わかるかたいたらよろしくお願いします orz
449名無しさん@引く手あまた:04/10/03 20:02:58 ID:Nu6Bea3X
ノルマより飛び込みがしんどい
450名無しさん@引く手あまた:04/10/03 21:10:40 ID:HYvn1k7g
「サービス残業」横行、厚労省が一斉調査へ

 従業員に対して残業代などの割増賃金を適正に支給しない「サービス残業」が横行しているとして、
厚生労働省は11月を「キャンペーン月間」に指定し、サービス残業解消に向けた対策に乗り出す方針を決めた。

 昨年度、労働基準監督署の是正指導を受けて100万円以上を支払った企業が、
2001―2002年度の合計を上回る1184社に達するなど、深刻な不払いの実態が判明したためだ。
全国一斉に企業への抜き打ち調査を実施するほか、フリーダイヤルを各地の労働局に開設するなどして、個々の従業員から情報を集める。

1184社の不払い総額は約238億7000万円。労基署による是正指導で不払いが解消された労働者は約19万5000人に上った。
また、このうち1000万円以上の不払いを是正指導された企業は236社あり、総額は約210億3000万円に及んだ。

 不払いの最高額は電力会社の約64億3000万円で、過去にさかのぼっても最も多かった。
このケースでは、管理職からの残業指示と社員からの残業の報告がいずれも口頭で行われていたため、
サービス残業に対するチェック機能が働かず、1万人以上の社員が、年平均146時間余りのサービス残業を1年8か月にわたって続けていたという。

 業種別では、製造業が不払い労働者数、金額ともに最も多かった。

 サービス残業は、長引く不況で多くの企業が合理化に取り組む中、
人員削減のしわ寄せが従業員に及んで問題が顕在化した。2000年11月には、
中央労働基準審議会でサービス残業の横行が初めて指摘され、厚労省は、翌2001年4月から是正指導に関する集計を開始した。

 2001―2002年度の2年分を合わせた数字を見ると、是正指導で100万円以上を支払った企業は1016社、
金額は約154億円、労働者数は約13万5000人となっており、昨年度はいずれもこの2年の合計を上回った。
(読売新聞) - 10月3日11時7分更新
451名無しさん@引く手あまた:04/10/03 23:34:07 ID:0Pl33fhI
ブラックランキングに載るような会社は、平気でコンプライアンス違反するからな。
(客先への虚偽データ提出。その後も辻褄を合わせる為に嘘を重ねてゆく等)

そこに集まってきてる人間もそれなりの人間ばかり。
まともな人はどんどん辞めていく。

ブラックに無理して残っても、そこのカラーに染められてしまうだけ。
早く見切りをつけた方が自分のため。
452名無しさん@引く手あまた:04/10/03 23:38:47 ID:Wo6q7fIm
ていうか無理をすれば残れるブラックならしれている
453名無しさん@引く手あまた:04/10/04 00:32:02 ID:R0LSCWnN
411です
事故のことは正式な形で社員達には知らされませんでした
同期たちから、また上司から言われて知りました
なぜ会社がそういう隠蔽のような事をするのか。
事故から数日経って知らされるということ それ自体に疑問がでました
おそらくいきなり知らせると辞めるのが続出するってことがわかってる
からでしょう
辞めるって相談したら、上司に思いっきり引きとめをうけました
たしかにいちいち最もな事を言われました だけども人の死しかも新入社員
の死を隠すという企業体質、企業の倫理観には口がふさがりません
454名無しさん@引く手あまた:04/10/04 06:43:53 ID:E+33Ddtc
みんなFランク組だろ?
なんで大学いったの?
っていう連中なんだろ?
455名無しさん@引く手あまた:04/10/04 09:03:30 ID:3L8qdWAj
そうだね。ブラックに残ってるような大卒はFランク組が多いね。
そして「無職よりはブラックのほうがまし」を合言葉にがんばってるね。
456名無しさん@引く手あまた:04/10/04 09:39:13 ID:wa/F2r0T
国士館はFランク(・・?)
457名無しさん@引く手あまた:04/10/04 12:37:37 ID:+9x0Hsnb
うん
458名無しさん@引く手あまた:04/10/04 18:27:01 ID:v/iQJtY3
>>456
Gランク
459名無しさん@引く手あまた:04/10/04 20:48:21 ID:xq53Kjie
地元で進学しようとするとCクラスの国立とFクラスの私立しかないんだよな。
460名無しさん@引く手あまた:04/10/05 01:11:14 ID:Sd4WRqVn
でもなー悲しいかな、一度ブラック引くと次もブラックなんだわこれが!!
再ブラック3ヶ月目の者より
461a:04/10/05 01:20:12 ID:JwKyp2JF
サンフロンティア不動産・・・最悪
462F:04/10/05 01:29:14 ID:q87cyKsW
Fランク卒で今充実してるって椰子いる?
ちなみに俺の回りはプーだらけ
当方準ブラック在籍
463名無しさん@引く手あまた:04/10/05 02:11:47 ID:go4qpNI7
ランクってどこでわかるの?
464名無しさん@引く手あまた:04/10/05 03:38:11 ID:4iSH7Jp8
今年4月入社で8月末に辞めたよ 実質5ヶ月か。
業種は求人広告の営業。Aで始まる首都圏の会社。
正直ノルマがきつかった・・・
一日50件訪問しろとか電話100件かけろとか・・・
会社からも数字(=売上)の作れない営業は存在価値がないとはっきり
通告され、精神的に追い詰められた

拘束時間15〜16時間、営業車運転しながらいつも睡魔と戦ってた。
常に時間と数字に追われて神経質になってたな。
辞めてく人も多かった。俺が退職するまでの間に5人辞めていった。
直属の上司も身体壊して入院→4ヶ月休職した後、退職。
新卒で年棒340マソは良い方だと思うが、結局人間を使い捨てにしてる
会社なんだなって思った。少なくともまともに育てる気なんてないな。
「実力主義」の現実が良く分かったよ

これから何社か受けるつもりだけど
社会に出るのが少し怖くなった

('A`)ノ 愚痴ばっかでスマン
465名無しさん@引く手あまた:04/10/05 03:48:41 ID:q87cyKsW
アポ○テ アイ○ム
466名無しさん@引く手あまた:04/10/05 08:44:16 ID:xHF8hYO0
>>464
実力主義なんてまやかしだよ
467名無しさん@引く手あまた:04/10/05 08:55:39 ID:44lx/hrF
>>464
社員は企業の戦士(戦死)
468名無しさん@引く手あまた:04/10/05 09:27:29 ID:IRVYJWfW
>>464
広告屋なんてDQNの代表格じゃねーかよ。
飛び込み、テレアポのある会社はマジ辞めとけ。
469名無しさん@引く手あまた:04/10/05 15:01:01 ID:0kY77e4h
エイブルか?
なら友人が勤めているから心配だなぁ
470名無しさん@引く手あまた:04/10/05 23:15:12 ID:TCeV4Tpd
労働条件晒し。

営業、拘束時間12〜15時間
月休3日、手取り18万
長期出張扱いなので上司も部下も寮で共同生活
健康食品などを取り扱う、オークションと呼ばれる業界でつ

3年以内の離職率激高
あまり知られてない業界かもしれないけど、ブラックと言えるかも。
471名無しさん@引く手あまた:04/10/06 01:30:42 ID:MGzee1zj
>>469
エイブルって広告業か?
472名無しさん@引く手あまた:04/10/06 01:35:57 ID:92SofWPc
エイブルって賃貸物件管理でしょ?
473名無しさん@引く手あまた:04/10/06 03:42:37 ID:R6oPPfJP
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 人材派遣会社
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  日立情報システムズ グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 日立システムズ 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
474名無しさん@引く手あまた:04/10/06 06:56:33 ID:imKug1+v
は〜
毎日6時半に起きて7時半に出社、上がりは毎日0時過ぎ
遅い時は大体真夜中の2〜3時 毎日の労働時間は18時間を割ることはない
辞めたいと先輩に漏らしたら「甘えてる、どこもこうだ」の一言
おかしなことに親の方も0時に帰ってくると「今日は早かったね」
何かが間違っている気がする…
0時で早いって…??

俺の体は半年でもはや限界に来ている
だけれどどうすれば辞めれるのか、どう辞めると切り出せばいいのか
辞めた後の会社への引継ぎ、迷惑などを考えてしまう
それを考えるとやめたくても言い出せない
今考えているのは自殺
いっそ自分で自分の命を絶ってしまえば楽になれる
本気でそう思ってしまっている自分がそこにいる
今更親か!って思うけれども 親まで「一日3時間も寝れれば十分」
という根性論を唱える始末…
どこにも逃げ場はない…本当にここ数日は死を考えてしまうようになった
だけどもわざわざ自ら選ぶよりも、そのうち仕事中にでも倒れるだろう
その瞬間が恐ろしいけど、その反面ここから、この世の中から逃げれる
楽になれれる瞬間が来ると思うと そこまで怖くない
俺に少しの勇気があれば 辞めるといえるのに 自分で自分を消せるのに
475名無しさん@引く手あまた:04/10/06 07:46:04 ID:6w9cK5Qb
http://www.toshin.ac.jp/nagase/midway/highschool.html
東進ハイスクール(予備校)校舎スタッフ

生徒の心にヤル気の火をつける仕事です
私達は「ナガセの仕事は人づくり」を合言葉に、社会に出た時自分の力で活躍していける人間を輩出することを重要課題として取り組んでいます。
東進グループで学ぶ全国5万人の高校生に対して伝えるメッセージは重要です。
一流大学を卒業して大企業へ就職することがベストの選択肢ではなくなり、何を目標とするか?
就職するまでの人生よりその後の人生の方が何倍も長いのですから、
大学受験のプロセスで如何に「努力」をし、どれだけの「成功体験」を得たかということが、長い人生にとってはむしろ意味のあることになってきているのです。


仕事内容 「運営」「営業」「教務」の仕事を担っていただきます。講師の仕事ではありません。
校舎運営に関わる人事・総務・経理のような事務的業務と並行して、生徒募集のための営業(来訪者応対や高校訪問)、
担任として生徒の学習指導・カウンセリングを行います。生徒たちのモチベーションを高め、問題を解決するこの仕事は、
講師とは異なる重要な役割があるのです。ナガセにある教育業界トップレベルのノウハウと、あなたが持つ社会経験で学んできた様々なノウハウを融合して、
人生の後輩である受験生たちを社会に送り出すサポート役をお願いします。
応募資格 大卒以上30歳位まで
歓迎する経験・知識 教育業界の経験は不問。営業、接客、サービス業務経験者歓迎。
勤務地 東京、神奈川、埼玉、千葉の各校舎
勤務地交通 JR・京王井の頭線吉祥寺駅徒歩3分
勤務時間 10:00〜19:00
給与 年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
2002年4月大卒初任給実績/月給19万6000円
給与例●26歳(独身)月給25万8000円、30歳(既婚)月給33万3000円

476名無しさん@引く手あまた:04/10/06 08:52:08 ID:jtwWn0RZ
>>474
早まるなよ。
もっといい条件はいくらでもある
477名無しさん@引く手あまた:04/10/06 09:31:50 ID:Rj8bmVWT
>>474
おいおい、完全に鬱はいってるぞ、お前。
心と体があってこそだ。はやいとこ辞めとけ。周りの連中はいろんなことを
いうだろうが気にするな。もっとましな会社はいくらでもある。逆に仕事
中にぶっ倒れたらそれをダメ押しにして辞めとけ。死ぬことはない。

だが辞める前に会社について晒しておけ。w
478名無しさん@引く手あまた:04/10/06 10:18:05 ID:NR7GwCXH
不思議なことにブラックで激務してると、忙しすぎて「辞める」なんて
考えられなくなる。というより考えたくなくなる。
こういうこともあるよ。
これが企業の狙いなのかもしれないけど。
だから自殺する人がでて来るんだろうね。
周りの人が見ていてあげないとね。
479名無しさん@引く手あまた:04/10/06 16:51:54 ID:Xf3cYjnk
あー、たしかに仕事をこなすことしか頭にない状態になるな。
帰りの時間にしても、もう11時かよ……とかじゃなくて
終電が11:50だから片付けを考えるとあと30分くらいか、になって
通勤時間もったいないから泊まるか……になる。

仕事しか眼中にない。
で、周りの奴も余裕がないから他人のことまで心配できん場合も多々。
480名無しさん@引く手あまた:04/10/06 19:30:18 ID:+mgVs3FX
激務している人は、どこかで優越感に浸っている
「オレはこんなに忙しいんだ! こんなに仕事してるんだ!
他の会社の奴らはラクばっかしやがって!!」

忙しい=えらい 頑張ってる
と考えていたら要注意です。いずれ過労死します。
もう一度今の状況を見つめ直してみましょう。

9〜19時勤務で土日完全休みという会社があったとして。
これくらいが世間で言う「普通」です。決して楽ではありません。
481名無しさん@引く手あまた:04/10/06 20:33:48 ID:PVamR0k3
小人閑居して不善をなすというから、転職しようなんて不埒な
考えを起こさせないようにするための労務管理の手法かな(w
漏れも新卒で入った会社は今で言うブラックだったけど、辞めた後、
成功してる人間は極めて少ない。
大抵は個人の事務所とか零細企業に入って、そこも辞めて行方知れず
みたいになってる。
漏れもその後転職三回経験したが、今は待遇面では申し分ないけれど、
収入面では成功したとは言えんな。
くれぐれも見てくれだけで会社を選ばんようにな。
482名無しさん@引く手あまた:04/10/06 22:50:11 ID:V7P3htFm
今日、ブラック企業で働いているやつに会った。
かなりやつれていたので
『大丈夫か?今の会社』と心配だったので聞いた。
そいつはこう言った。
『ここで結果を出せないやつは、どこいっても駄目だ。
今はきつくてもオレはいつかなんたらかんら・・・・』
かわいそうなやつだ・・・完全に洗脳されている。
安い給料で、馬車馬のごとくはたらされている
だまされている事に気づいていない。
そりゃ入社してスグやめるやつはダメだけどさ
そんなこと言いながら10年以上もブラックで働いているなんて
逆に馬鹿だよ。
それなりに結果をだして現状に甘じず、転職するのも勇気がいることだよ
っていってやろうかと思ったが
あまりに目を輝かして語るんで何もいえず。
ってゆーか10年以上もやっていれば結果がだせたかどうか
はっきりしているだろーよ
一度きりの人生をほんとにもったいない。
483名無しさん@引く手あまた:04/10/06 22:53:45 ID:MGzee1zj
>10年以上もやっていれば結果がだせたかどうか
>はっきりしているだろーよ


ハハハ違いない
484名無しさん@引く手あまた:04/10/07 00:20:25 ID:9MmbFE4s
>>474

君がいなくなっても会社はちゃんと廻るからそんな深く考えずに
スパッとやめな。
君のやってる仕事をバカにしてるわけじゃないからね。
けっこう俺がいなくなったら・・・って思いつめてる人いるからさ、
君一人いなくなっても誰かがカバーするから大丈夫だぞ。
485名無しさん@引く手あまた:04/10/07 00:33:46 ID:FPAuh6va
やれやれ、今帰ったよ。
なんかここまで疲れていると、食事するのも
イヤになってくるよ。
でも、PCの電源だけは
入れてる自分がいるw
486名無しさん@引く手あまた:04/10/07 00:44:05 ID:9tseCrmb
>>485
異常ですな。
体は自然と慣れてくるが、数年後にツケがくるので気をつけて。
いつまでも若くないから
487名無しさん@引く手あまた:04/10/07 06:57:50 ID:Qb/fXWt6
474です
上司に辞めたいと自分の意思を伝えました
そうしたら「おめーよ、少し甘えてるんじゃないのか?今の時代だから
許されるけど、昔だったら仕事でミスっただけで殴られてたんだぞ俺等の
頃はな。昔でお前みたいな事言ってたらどんな目に遭うかわかるか?
ほんとぼこぼこだぞ!大体そんなんで会社勤めなんかできるかよ」でした
たしかに半年で辞めるってのは甘えかもしれません。ですが辞めるも続けるも
個人の意思の元に行われるはずで、なんでそんなわけのわからない理屈を
言われなきゃならないのかって思いました。そもそも会社勤めのいい大人が
仕事でミスをして殴るのが日常的なら、間違いなく傷害罪では?
言われた時は驚いてしまいましたが…
488名無しさん@引く手あまた:04/10/07 07:20:03 ID:O4kxq8kc
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
489名無しさん@引く手あまた:04/10/07 08:39:07 ID:HOXda5FM
>>474
お疲れ様です。
実は私も殆ど同じような労働環境の会社に入り、先月退職しました。
半年足らずで辞めることに大きな不安はありましたが
それでも今は、次があるさと毎日面接に行ってますよ。

辞めると言い出す前、言った後退職が完了するまでの期間は
正直つらい思いもしました。逃げていいのだろうか?と。
ただそれを乗り越えて、再就職の辛さも乗り越えることができたなら
その上司を見返すことができるくらい成長できるかもしれません。
もちろん人それぞれだとは思うのですが、私はそう思っています。

少しでも参考になれば幸いです。
どうか体調を壊さないように。
490名無しさん@引く手あまた:04/10/07 15:53:32 ID:tJy4drnR
周りの人間が、精神病院への入院等でやめていきまーーーーす
( ゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
491名無しさん@引く手あまた:04/10/07 17:04:01 ID:sq3LRszM
490さん

冗談でしょう?
492名無しさん@引く手あまた:04/10/07 20:33:54 ID:2fEUaudI
>>474
転職して問題なし。安心しろ
そんな会社に未来はない
企業=人の集まり、人の成長=会社の成長である以上
そんな人間が人の上にたてる会社は終わっている。

493名無しさん@引く手あまた:04/10/07 21:58:46 ID:GTdyQQ6m
>>474
もうがんばらなくていいよ
辞めて一ヶ月くらい休んでよ
もっと休みたいなら休んでいいよ

おれ鬱病経験者なんだよね
毎日死にたいと思ってたら仕事で成果が出なくて
まわりにも迷惑かけて、休職したけど副職せずに退職した
おれも似たような勤務で、休日もなし
だけどフリーターして転職したら
朝8時出社で9時退社は確定されてる会社だった
休日出勤もあるけど、睡眠時間が確保されてるだけ幸せかも
未経験の職種だから覚えること多くてしんどいけどさw

退職届け出して退職しますって言えばいい
うつ病で仕事できませんって言っていいよ、恥ずかしいことじゃない
ここで言いたいこと言ってよ
494名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:34:45 ID:odO1GBQL
大学卒業1社目〜けが人が続出する会社 日勤夜勤3交代制 最低12時間労働
        1ヶ月でギブアップ (工員)    
    2社目〜バイトが半日から1ヶ月で辞める(またはバックレ)
        3年でギブアップ  (営業)
    3社目〜社員が3年以内どころか3ヶ月、半年、1年のサイクルで辞める
        現在半年経過   (配達系営業)

  DQN街道まっしぐらな俺・・・ Orz 
  
495名無しさん@引く手あまた:04/10/07 23:56:27 ID:tJy4drnR
>>961
本当ですよ。
ブラックをなめてはいけません。
496名無しさん@引く手あまた:04/10/08 00:35:54 ID:negdF0mC
随分遠い誤爆だなw
497名無しさん@引く手あまた:04/10/08 06:31:38 ID:A0VFD1mz
>>494
お前に問題があるよ
498名無しさん@引く手あまた:04/10/08 10:01:19 ID:vZV/gf7p
>>474
半年で辞めるのは確かに良くないかもしれない。
ある程度人生計画を立てて考えてみれば?
例えば5年とりあえず頑張ってそれでこれからの将来に全く興味が持てないようだったら
別の業界に行こうとか自分で起業しようとか。
行き当たりばったりな考え方だといつまでもブラック企業に振り回されるだけじゃん。
どんな仕事でもある程度の期間やってれば身につくものもあるしそれがもう充分身について
ここにいても何もプラスにならないと思えばいつ辞めてもいい。
たぶん低学歴低職歴である以上世間でいうホントにまともな会社には入れない。
どこにいってもソルジャー。楽な業界なら中途募集なんてしないしね。
結局いい大学に入れなかった地点で泥臭い事しながら自分の道を自分で切り開いてくしか
ないんじゃないかな?
499名無しさん@引く手あまた:04/10/08 17:11:15 ID:Z7NfeRnW
>>474
大丈夫ですか?私もブラック系列の会社に入って3ヶ月で辞めてしまいました。お昼に
おにぎりを持っていっていたのですが1つ食べれないで気持ちが悪くなる位。生理休暇あり。なのに(私はひどい生理痛)忙しいから
休みは勿論もらえず。上司と衝突して辞めてもらったほーがいい。と言われ、辞めると切り出したら、これから
先、どこに行っても勤まらないよ。と言われました。実際、就職先を探しても、また以前と同じ事があったら…と思うとなかなか踏み出せません。慎重になりすぎているのかもしれないっす…
長文すみません。
500名無しさん@引く手あまた:04/10/08 19:28:30 ID:guFGWpJW
俺は仮に上司であろうと手を出されたら反撃しますよ。
顔ではなく腕とかももとか背筋とか腰とかを直接拳でいためつけます。

アルバイト時代でもトイレの壁を殴って穴を開けていたり、駅の鉄板のドアを
殴って鍛えていたので、パンチ力はたいしたことなくでも拳が頑健です。
今の時代は、肉体的な強さと人に屈服しない強固な心が必要だと思います。
501名無しさん@引く手あまた:04/10/08 22:31:49 ID:L3vNrPPH
>アルバイト時代でもトイレの壁を殴って穴を開けていたり、駅の鉄板のドアを
>殴って鍛えていたので

釣りですかw
502名無しさん@引く手あまた:04/10/08 22:53:24 ID:oplfQeOD
もう大和ハウスを辞めようと思います。
何のスキルもつかないまま転職活動は厳しいですか?
503名無しさん@引く手あまた:04/10/08 23:19:14 ID:A0VFD1mz
>>499
女はいくらでもまとまな職あるよ がんがれ
大変なのは男だよ ホントろくな求人ないよ 次決まるのいつになるんやら
504名無しさん@引く手あまた:04/10/09 00:08:47 ID:kZPqrp7W
日本通運

社員の知識水準、意識、労働条件、社風、
どれをとっても最悪。
ブラック中のブラック。
505名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:01:41 ID:/oj3bT8x
コンビニに就職してしまった新卒です。

もう限界です。今日も9:00〜23:00まで仕事してきました。
月の休みが4日くらいしか取れません。土日は当然休めない。
友達や彼女とも会えず、大学のゼミ同窓会にも出れず、好きなアーティストのライブにも行けず・・。

客のクレームが精神的に一番キツい。自宅まで謝りに行って怒鳴られてくる日々。

最近じゃ自分でも軽い鬱病になったと自覚している。

家に帰ってきても「ただいま」の一言も言う気力もなく、風呂や布団の中で一人泣く夜。

この前母親に「死にたい・・」て打ち明けたら、初めて目の前で泣かれた。

「見てて心配で仕方ない。頼むから今の会社辞めて」と言われた。


・・・・・でもさ、辞められないんだよ。会社の雰囲気が、辞めさせてくれないんだ・・・。
506名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:10:16 ID:/aPQxXmM
俺からも頼む 辞めてくれ
507名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:19:42 ID:vfcu5xHp
>>505
コンビニのクレームってどんなの?

月4日の休み・・・でもそういうところ結構多いけどね。休日出勤で。
508505:04/10/09 01:32:28 ID:/oj3bT8x
一番多いのが、昼ピーク時にバイトがテンパってサイドメニューなど(からあげ、肉まん)を渡し忘れてクレーム。
まあこれは大体電話で済むからいい。

一番キツいのがやっぱり接客態度の問題。
「私語が多い」「無愛想」「髪染めが不快」
が多いかな。

個人的に一番堪えたのが、お遣いに来た小学生にタバコを売ろうとしてたバイトがいたから
横から入って「ごめんね。お遣いでもタバコは売れないんだ」って言ったら子供が泣いて帰って、
10分後にその母親が怒鳴り込んで来たときかな。
509名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:34:13 ID:a3VKagQU
普通のコンビニ業務だけだったら耐えられるかもしれないが
コンビニってDQN客がすごく多いんだよな。
そいつらさえいなければ、体力は辛いけどなんとかまだいける気がする。
勤務時間・休暇は、スーパーもそんなもんだし。
510名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:35:44 ID:/oj3bT8x
あの時は「こっちは客なのに何で売れないの」とか「客をナメてんの?」
とか散々言われた。

こっちは全く悪くないのに黙って客に怒鳴らせておくのが一番キツい。
511名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:36:55 ID:iRewcv8j
>>508
今時いるのか…子供にタバコ買いに行かせるDQN親
512名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:37:47 ID:/aPQxXmM
おれガキの頃よくたばこ買いにいかされてたけど
フツーに買ってたよ 厳しくなったんだね 最近
513名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:40:11 ID:/oj3bT8x
たばこだけじゃなくて、アルコールも売ってはいけなくなった。

売ったのが発覚したら店側に罰金が科せられるから。
514名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:40:31 ID:z/HSpsvQ
>>511
反社会的なことをして注意されたらキレてクレームつけまくる

チョンと部落の常套手段だなw
515名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:42:32 ID:3J8LtczS
>>505
コンビニ企業そのものに就職したのか、はたまた契約した会社に入ったのか。
どちらにしろコンビニ業界では9:00〜23:00なんてザラ。
それをよく調べなかったのか?
たとえば転職板にコンビニスレなんてたくさんあるじゃん。
これだけネットが発達した世の中なんだから、昔の学生に比べると
ずいぶん情報収集しやすくなったじゃん。
まあ、たとえ情報を集めても、学生のころは「俺はどんなにつらくても耐え
抜いてみせる」とか「俺は違う」とかへんな自信があるもんなんだよな。
516名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:43:32 ID:LN19rP+Q
新日軽ってどう?1500億円の大手企業だけど。
517名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:45:36 ID:/aPQxXmM
そっかー コンビ二大変だね クレームとかありえない・・・
コンビニにクレームかよ・・・
やな時代だね
518名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:50:51 ID:wzHd/BxU
>>474
てか、何の業界だよ?
519名無しさん@引く手あまた:04/10/09 01:53:13 ID:3J8LtczS
>>508
10分で怒鳴り込める距離にいるんだったら、自分で買いにいけばいいのに。
子どもにタバコを買わせようとするその親がどうかしている。
俺もバイトしたことあるからわかるけど、コンビニはマジDQN客が多い。
たとえば、深夜なんて厨房から工房ぐらいの悪ガキどもが、店の前でだべったりしている。
一番腹が立ったのは、悪ガキどもが弁当を本のコーナー隠して何食わぬ顔で
トンズラしたことだったな。
弁当の中身がむちゃくちゃになり、商品にならなかった。
その日の深夜は他に客が来なかったで、明らかにその悪ガキどもの仕業。
しかし現行犯でない限り、注意できない。
ストレスがたまったたまった。
520名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:00:03 ID:wzHd/BxU
>>519
確かにコンビニはドキュソ客多いね。
漏れなんか深夜に弁当に箸付け忘れたら店に電話かけてきやがって、
「住所教えるから今からおまえが箸持ってこい。」とかホザきだしたやついたよ。
「深夜は1人だからこっちから持っていくことはできない」ことを丁重に言うと、
「ふざけるな。オレは弁当食えないんだ。腹減って死にそう。早くしろ。
何とかしろ。他のやつ呼べばいいだろ?また電話するからな」とかキレだして
ホントうざかった。こんな客ばっかだったよ。
あと、「これ少しまけろ。値段が高い。」とかもいたな。張り倒してやろうかと思ったよ。
521名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:02:38 ID:3lAN2wsV
コンビニに就職は負け組みでしょう
ただ、大手なら最初の数年をくぐりぬければ給与的にはおいしいはず
コンビニバイトは負け組みですな
残念ですが
522名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:07:33 ID:wzHd/BxU
>>521
勝ち負けの問題じゃない。コンビニは常軌を逸したドキュソ客が多すぎるってこと
523名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:10:07 ID:fbe1wkSc
お客様は神様という意識が強いの
524名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:16:40 ID:/oj3bT8x
明日・・・台風直撃だろ・・。


絶対バイトは休む。断言できる。

はぁ。久々の30時間労働かなあ・・。
525名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:18:07 ID:LN19rP+Q
新日軽ってどう?ブラック?勝ち組負け組?
526名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:19:03 ID:3J8LtczS
>>520
あーわかるわかる、悪ガキのほかにもそんな理不尽な客たくさんいる。
レジで商品の数の打ち間違いをして、DQN客から多めにお金ををとってしまったことがあった。
すぐに間違いに気づき打ち直してけど、そいつは店から出る際に自動ドアを蹴り飛ばした。
確かにこちらのケアレスミスだけど、そこまで怒るようなことかよ。
オーナーやコンビニ社員は大変だと思うわ。

>>521
あいにくコンビニバイトは昔の話。
今は、ごく普通の会社で普通の会社員。
527名無しさん@引く手あまた:04/10/09 02:22:43 ID:3J8LtczS
>>525
業界トップのトステムスレを見て参考にしたら?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1094902930/l50

しかし、今はまっとうな会社で働いているけど転職板の居心地が忘れられず
今でも来てしまう俺って・・・。
このスレで就職に失敗した新卒連中を見ていると、昔の自分を思い出すなあ。
528名無しさん@引く手あまた:04/10/09 03:48:38 ID:wzHd/BxU
>>526
何でああいう基地外客ばっかなんだろうな?
タバコの銘柄間違えただけで、「この店に
戻って来るまでのガソリン代払え」とかもいたし。
ホントバカばっか。バイトだったから良かったが、
あんなとこで社員とか店長とかやってるやつマジで
大変だろうなぁと思うよ。
529名無しさん@引く手あまた:04/10/09 04:33:59 ID:fbe1wkSc
>>528
>「この店に 戻って来るまでのガソリン代払え」

どう対応したの?
530名無しさん@引く手あまた:04/10/09 07:24:57 ID:ARH04oEU
>>518
医療用医薬品
製薬会社MRです 将来の給料への文句はありませんが、過酷ですね
531名無しさん@引く手あまた:04/10/09 10:14:11 ID:3J8LtczS
>>528
スーパーや百貨店に比べるとコンビニは、敷居が低いからな。
つまり、地域に密着している分だけ客も選ばない。
百貨店やスーパーは、ジャージ姿や寝巻き姿で行けないだろ。
しかし、コンビニならわりかし平気で行ける。
その敷居の低さが、DQN客の多さにつながっているのではないかな。
532名無しさん@引く手あまた:04/10/09 10:49:37 ID:banhVW2o
小売業 シフト勤務8:00〜21:00
手取り14万 ボーナス×1 夏&冬
残業月40時間(支給はされる)
休日出勤は殆ど無し。年間勤務120日。

給料安いのと過密労働で体調崩してるけど
まだ休めるだけいいのかなぁ。
533名無しさん@引く手あまた:04/10/09 11:04:25 ID:uvQTl3Yq
確かにコンビニは客層のレベルが低すぎるな。
トラックの運ちゃんからヤンキーから小さい子までDQNのオンパレードだしな。
かくいう俺もコンビニ店員にはなんか邪険な接し方をしてしまう。
普通に高いものとか嗜好品を買うとこと、コンビニみたいな食品とか雑誌買うとこだと
客の態度も変わってくるよな。
534名無しさん@引く手あまた:04/10/09 11:29:50 ID:CgiYxu/i
ここみてるといかにブラック企業が多いかがよくわかるな
以前の会社ではやはり睡眠時間のとれない仕事で死ぬかと思ったわい

今は会社辞めて転職活動中だが、前職のせいで会社恐怖症です。
どの会社もブラックに見えて怖いわー

けれども地道に面接がんばっております。

みなさんもがんばってくださいなと。
535名無しさん@引く手あまた:04/10/09 12:27:29 ID:z/HSpsvQ
コンビニはチョンブラの餌食になってるんだなw
536名無しさん@引く手あまた:04/10/09 12:43:39 ID:CwWYXofP
>502
何で辞めたい?
営業か?設計?監督?事務系?何やってるんだい?

俺今大和葉薄から誘われてんだが参考にしたい。
537名無しさん@引く手あまた:04/10/09 12:46:22 ID:f19KuvPk
>>505
会社の雰囲気が、辞めさせてくれないんだ・・・。
とかいってるがそんな死にそうになるぐらい体力も精神もぼろぼろなんだから
普通にやめればいい。なんかいってきてもいかなければいいだけ。
無責任と思われるけど命にかかわることだ。
てか普通に言えば辞めさせてくれると思うがなー
538名無しさん@引く手あまた:04/10/09 12:48:07 ID:z/HSpsvQ
>>536
職種よりも業種自体がDQNです
2ch検索やってみたら?
業界スレが幾つも立ってるハズ
539名無しさん@引く手あまた:04/10/09 13:45:31 ID:CeDmvq3A
皆さんはじめまして。就職活動をしている。熊本のユッキーです。
私はケイワ○ド九州という熊本の小企業に面接にいきました。
本部と本社が違う所在地にあり分けのわからん見栄を張っている会社です。
社長さんが面接をしたのですが、教養のなさ、九州から進出できない理由がわかりました。
私も何社か受けているのですがこんなに気分の悪い思いをしたのは始めてです。
父母の職業や今の役職 結婚式の有無 結婚した理由 生まれた病院 はっきり言って部落差別です。
大変気分が悪くなりました。こういう北朝鮮、イラクのような会社に
入社しても先が思いやられるのでこちらから取り下げてもらいました。今このような会社があるとは正直驚きました。
労働基準局及び法務局に相談している最中です。このようなバカが威張り腐っている会社は働く意味がありません
トップがこれなので従業員も馬鹿ばっかりでしょう。まあ家電の卸売りの小会社ですから先は真っ暗ですが。
540中途採用者:04/10/09 14:08:05 ID:k4rKXZji
俺の思うブラック企業
・血尿が出る。
・1ヶ月以上の入院者が出る
(数日風邪での欠席・うつ病などは既成な話なので論外)
・残業ゼロ
(明らかに残業を課せないと行えない業務に対し残業を与えず評価のみ落とす)
・上司が腐っている
(明らかに手抜きをし遊び全てを若手に振る。給与は若手の3倍キッチリ貰う)

これら全てが該当するのがブラック企業。
そうでないのは当人らのぬるま湯の甘ちゃんの考え方。
会社も要らない言うな。
541名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:08:54 ID:36PJEZYV
・血尿が出るのは・・本人の持病
542名無しさん@引く手あまた:04/10/09 14:20:23 ID:iiU09Zum
顧客は自らを映す鏡である

そんなおいらも建機メーカー勤務。土建屋さん・・
543名無しさん@引く手あまた :04/10/09 15:40:06 ID:3JGEhf0I
血尿以外はおれの会社あてはまってるんだけど。
だけど、フリーターに戻りたくないし。
544名無しさん@引く手あまた:04/10/09 17:06:03 ID:iYw7fk+j
株式会社ガリバーインターナショナル
DQN中のDQN
10年で一部上場した理由は社員を騙し、顧客を騙した結果

ガリバー専門スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1096474248/l50

前前スレ:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1068622938/
前スレ:http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1092020206/l50
趣味板(車):http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092552724/l50
裏事情:http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1095007746/l50
545名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:04:58 ID:kZPqrp7W
ガリバー
546名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:23:28 ID:oLFqVQ8X
>>536
営業っすよ。上下関係が激しく深夜2時からの飲みとかツライ。
あと飛び込みとテレコールは自分が虚しくなります。
547名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:43:44 ID:YtoHF8i7
コンビニは労働時間がきつそうだけどそれ以外は俺何とかなりそうだな
548名無しさん@引く手あまた:04/10/09 23:44:22 ID:qgSJnLh4
辞めるヤメないを決めるのは自分。
辞めさせてくれないという感覚がわからん。

ちなみに自分は人材派遣の営業だった。最悪でしたが脱出できました。
549名無しさん@引く手あまた:04/10/10 00:46:56 ID:3tVYANcc
>>548
どんな風に最悪なの?具体的なお話しキボン。
550名無しさん@引く手あまた:04/10/10 01:53:07 ID:slzjkAKG
AGE
551名無しさん@引く手あまた:04/10/10 13:41:37 ID:0zC61hXT
最近までアクセンチュアに勤務していた20代の女性(東京理科大出身)が、
自身が受けていたセクハラの実態を日記につづっています・・・
ttp://yuri-dfm.hp.infoseek.co.jp/indignation/indignation01.html
(ちなみに今はIBCSでがんばっています!)
552名無しさん@引く手あまた:04/10/10 17:48:02 ID:c/orIrsB
( ´・ω・) ノ゙(⊃д⊂) コレデモミテ ゲンキダセ
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
553名無しさん@引く手あまた:04/10/10 20:34:37 ID:7ud0xs+Q
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 人材派遣会社
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  日立情報システムズ グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 日立システムズ 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

554名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/10/10 21:21:24 ID:S9zLoeS5
ダイナシティが上のほうに入っているのは驚いたな……
派遣の単発でチラシ配りさせられたけど「その枚数は絶対配って来い!
配ってこないと金は払わないぞ!」って言われたっけ

今となっては良い思い出です
555名無しさん@引く手あまた:04/10/10 21:58:54 ID:WSVxuEJ3
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ガリバーインターナショナル
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 人材派遣会社
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS) フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット(VSN)
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店 日本食研 ブリヂストン イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  日立情報システムズ グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR 日立システムズ 塾講師(早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
556名無しさん@引く手あまた:04/10/10 22:26:12 ID:X14nYP/b
>>ブラック企業にはまった新卒

まるで前科みたいな経歴の扱いだなw
557名無しさん@引く手あまた:04/10/11 12:09:58 ID:rHIXCmVs
おれの同期で上記ランキング企業に入社したやつが5人いる。
6年たった今、だれもそこにはいない
よかった、小さくてもホワイト入れてと思った。
やっぱメーカーマンセー
558名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:29:50 ID:Y0Nnep+Q
                            
                            
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |       
     |    ( _●_)  ミ =3  日本にはブラック大杉でまいったクマー
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
559名無しさん@引く手あまた:04/10/11 22:49:41 ID:Hz1msG1A
どこの業界もサービス残業当然な風潮だしなあ…
560名無しさん@引く手あまた:04/10/12 00:17:48 ID:PQQIHomI
ブラックに内定した君!「無職よりはまし」とか言ってても
10年後にはかなーり辞めてるから(実際はもっと早いが)
よーく考えろよ。
561名無しさん@引く手あまた:04/10/12 02:32:51 ID:fdTG2tRR
22で無職なのは何とかなるが
ブラックに就職→10年後退職→32無職
じゃヤバさの度合いが違うからな
若いうちは妥協しない方がいいと思うよ
就職すると3年5年あっという間だからね〜
562名無しさん@引く手あまた:04/10/12 05:56:21 ID:9XuK56KN
無職どうこうより、ブラックで酷使されると精神状態がおかしくなる。
例.適応障害や鬱病など

結論、最初からまともなとこ行っておこう。若いうちに辞めるなら辞めて次行こう。
563445:04/10/12 15:20:00 ID:sgx0uXJk
逆にホワイトな業界とか企業って何だろう(公務員以外で)
てかそんなことわかってたらみんなそこ受けるよね(^^;
564名無しさん@引く手あまた:04/10/12 23:42:36 ID:PQQIHomI
haha
565名無しさん@引く手あまた:04/10/13 00:39:13 ID:SyAuW1fP
hage
566名無しさん@引く手あまた:04/10/13 01:17:12 ID:nN0H7LGd
最近8時〜23時で働いてるのに残業代0だ…
通勤往復2時間だし2ちゃん見る暇もない

しにたい
567名無しさん@引く手あまた:04/10/13 02:29:20 ID:QMDEe7va
>>566
ぬるぽ!!
おれ今、家についてシャワー浴びたところだぜ
明日も朝8時には事務所にいないといけない
そんなんで死んだら日本の経済はいまだに発展途上国。
ってゆーか釣りか?つられちゃったんか、おれは
568名無しさん@引く手あまた:04/10/13 04:36:59 ID:iCtnvZqt
結局は上司が悪い→社長が悪い

社長できる人間なんて、そういないよもう。
社員に酷使させ利益をあげるのが当たり前なんて考え
まともな経営できないなら、会社たためよ。

あとは、無理なことかもしれんけど、国会議員が悪い
選挙の時使った公約忘れたのか?
無意味な改正だと気づいても口出ししない。
だよな、これから美味しい蜜を吸うためにわざわざ莫大な金使って
議員になったんだもんな。背ける訳がない

労使条件の現状知ってるくせに、対応しろや
求人票から、なにから、嘘っぱち。
当たり前になってやんの。

そんなに憲法が大事なら、守ってみろ!
憲法潰してるのは外部要因じゃねえぞ!おめえらだ!ばかちんが
569名無しさん@引く手あまた:04/10/13 05:18:18 ID:MasPmjZm
外食産業に新卒で入ったがもうやめたい。
欝気味だ。。。一年未満で辞めても次は見つかるのだろうか?
考えれば考えるほど鬱田詩嚢
570名無しさん@引く手あまた:04/10/13 05:28:20 ID:Hq3huArU
フリーターのことを考えると、DQN企業でも
まだ職があるだけマシと思うようになった。

NEETが出てきてからは、フリーターでも
まだ働いてるだけマシと思うようになった。

自殺するヤツが出てきてからは、NEETでも
まだ生きているだけマシと思うようになった。
571名無しさん@引く手あまた:04/10/13 07:29:38 ID:13ztZRRz
無職になっても朝は早起き
しかしコピペうざい
572名無しさん@引く手あまた:04/10/13 09:56:01 ID:mczOEf2V
>>569
巷に溢れているノンスキルのリストラ無職の中高年を見ろ
辞めるなら早いうち、これはマジ
年食ってからやり直しなんてできないよ
573名無しさん@引く手あまた:04/10/13 13:48:37 ID:cPf2zCE4
そういやこのブラック偏差値ランキング、建築・土木業界の企業は
入ってないな。建築系ってイメージ良くないけどどうなんだろう??
574名無しさん@引く手あまた:04/10/13 13:54:58 ID:vS7NmtBA
>>572
禿しく同意。
オサーンなったらよっぽど他の会社が欲しくなるような
能力持ってる人でないと厳しい
若いうちからスキルのつくような仕事選んで
キャリア積んどくべき。過去は二度と戻ってこない。
575名無しさん@引く手あまた:04/10/13 13:55:53 ID:rwPVmoW0
外食とかって一生その業界で骨埋める覚悟でないと
ぶっちゃけ出来ないよね
576名無しさん@引く手あまた:04/10/13 16:50:36 ID:tP2eCEnC
早いうちに辞めても、普通は忍耐力がないとかでマイナス評価
でもブラック企業の場合は雇用のミスマッチってことで、そんなにマイナスにならん場合もある
むしろ、長く勤めたほうがその会社に染まった人間ってことでマイナス評価になるよ
577名無しさん@引く手あまた:04/10/13 17:00:51 ID:9yi4f3G9
俺なんてブラックしか入社できなかった
こんなくだらない会社で働いてるなら
無職の方がましだと思い辞めちゃった
578名無しさん@引く手あまた:04/10/13 18:39:07 ID:iypT/r1Z
>>563
インフラとかじゃない?
579名無しさん@引く手あまた:04/10/13 20:41:30 ID:iCtnvZqt
最近の正社員の募集ってほとんど営業な気がする。
事務は女が少ない席を争っている感じだし。
結局営業のスキル得たとしても、また営業でしか使えないんだよなぁ
580名無しさん@引く手あまた:04/10/13 20:43:35 ID:iypT/r1Z
>>579
それがスパイラルってやつですよ
581名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:21:43 ID:GrbWOgJA
ふう、ただいま。
まだこの時間に帰宅できてる俺は、良い方なのか?
あ〜腹へった。
うどんでも食べよ(泣)。
582名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:41:33 ID:DDHsDzrU
今年短大を出て新卒で生保に入って営業(セールスレディ)として約半年間頑張りましたが限界で先週退職しました。
今はまだ就職活動をする気にはなれません、弱い女だと思われるかもしれませんが。。。。。。
583名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:47:18 ID:VOOShwsw
>>582
そんなもんです。まだ二十歳そこそこならなんとでもなるよ。
584名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:47:57 ID:/4cTlqSY
>>582
生保のセールスレディなら仕方がない。
仕事を続けられなかったのは問題ではない、
そういう職に就いてしまったことが問題。
まだ若いんだから、次よく考えてがんばれ。
585名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:50:51 ID:9yi4f3G9
>582
半年か。偉いなあ。失業保険ももらえるし大丈夫じゃないの?
俺なんて3ヶ月で辞めちまった
586名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:56:58 ID:DDHsDzrU
皆さん、ありがとうございます♪こんな優しい親切な言葉かけてもらったの社会人になってから初めてかも。。。。。
587名無しさん@引く手あまた:04/10/13 23:58:40 ID:Cgl9URvs
                            
      ∩___∩            
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |       
     |    ( _●_)  ミ =3 まったくブラックには溜息が出るクマー
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

588名無しさん@引く手あまた:04/10/14 00:37:08 ID:CVieQ4jG
日本=ブラック
589名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:13:42 ID:Xpd43Ube
>>588
否。人間社会=ブラック
590名無しさん@引く手あまた:04/10/14 01:48:56 ID:BfBEwcXn
人生=ブラック


書いてて鬱に
591名無しさん@引く手あまた:04/10/14 06:07:58 ID:oe43drHq
営業でも、先物・証券・生保・不動産・住宅・IPフォン・OA機器・
浄水器・布団・コンビニ

これだけは止めとけ。悪いことは言わねーから止めとけ。
592名無しさん@引く手あまた:04/10/14 17:09:54 ID:2AT7eXMc
ただ、本気でこの先やっていく仕事としてではなくて、
社会勉強の為だったらその手の業界もアリ、とも思う。
593名無しさん@引く手あまた:04/10/14 20:41:55 ID:yb54eed9
だからそれが無駄なんだって。体や精神壊したいのか?
馬鹿だね、ほんと。
594名無しさん@引く手あまた:04/10/14 20:50:20 ID:2v4wLMFZ
>>592
その後の転職が困難になるのに?
595名無しさん@引く手あまた:04/10/14 21:22:26 ID:u330i3f7
社会勉強なんて必要ねえよ
必要なのは学歴と見た目、これマジ。
596名無しさん@引く手あまた:04/10/15 00:55:22 ID:CzCx9DEW
>>592
挫折という何か?ことだけが勉強できる。
>>595
高学歴、イケメンがつうじるのは新卒時だけだろ。
まぁ、君はブラック直行だろ
597名無しさん@引く手あまた:04/10/15 02:08:56 ID:lN9R/RZ8
>>595
イケメン生かせるのって
団地妻相手の飛び込み営業くらいじゃないの?
598名無しさん@引く手あまた:04/10/15 03:53:47 ID:UOqZvAvK
>>592
社会勉強どころか、転職時に「何で辞めちゃったの?」と
ツッコミどころを増やすだけ。最初からまともなとこ行くべき。
新卒で行く奴にマジでそう言いたい。
599名無しさん@引く手あまた:04/10/15 05:07:47 ID:obbSwqdp
>>597
総務とか別部門の女の子から情報ひろったり
あるものは何でも活用しろよ
600名無しさん@引く手あまた:04/10/15 05:42:40 ID:tJ6DANFi
俺、コンビニに入社予定の4年だけど、
このスレ見てるだけで鬱だよ。
セブンじゃないだけが、心に安堵感を与えてくれる。
死にたい。
601名無しさん@引く手あまた:04/10/15 08:10:02 ID:AuEP7c8n
>>600
もっと就職活動すればよかったのに。
学生のうちだけだぜ、いろいろな業界・企業を見て回れる余裕があるのは。
社会人になると目先の仕事に追われて考える時間がなくなる。
特にブラックはな。
まあ、頑張れや。
602名無しさん@引く手あまた:04/10/15 08:56:43 ID:BxhIeM6M
>>600
アルバイトでも出来る仕事して楽しいか?
603名無しさん@引く手あまた:04/10/15 16:30:50 ID:/gJYay6F
初歩的な質問ですが、卸売特化商社って
具体的にどんな仕事なのでしょうか?
604名無しさん@引く手あまた:04/10/15 17:08:41 ID:QyaBvvld
>>603
どうして知りたいの?
605名無しさん@引く手あまた:04/10/15 18:07:42 ID:MYe/5YDg
>>604
他の業種には知り合いがいるのでなんとなく分かるのですが、
この業種には知り合いがなく、つてもなく、知識もありません。
606名無しさん@引く手あまた:04/10/15 23:26:22 ID:93lCEQrs
新卒でJAに行って辞めた人居る?
607名無しさん@引く手あまた:04/10/15 23:29:05 ID:G1cyXyGs
>>602
店舗指導はバイトにはできんだろ。

>>605
どうして知りたいかの質問の答えになってないぞ。
面接ならそれでアウト。
608名無しさん@引く手あまた:04/10/16 01:43:08 ID:2BotUTty
>>605
日本語学校に通いなさい。
609名無しさん@引く手あまた:04/10/16 01:46:11 ID:2BotUTty
>>606
地方のJAに行った人なら1人知ってるが。
610名無しさん@引く手あまた:04/10/16 02:15:48 ID:3MIvy6LP
豆屋5月に新卒で入ってすぐに辞めたんですけど、同様の境遇の方
いらっしゃいますか?

再就職について(豆屋の)情報お持ちの方、カキコしてくださいな
611名無しさん@引く手あまた:04/10/16 07:23:29 ID:MOb2uCMv
>>610
状況が何も分らないのでアドバイスのしようがありません。
612名無しさん@引く手あまた:04/10/16 07:58:57 ID:hky3cb/U
>>606
JAってJA共済のこと?それだったら保険の勧誘ノルマが
結構しんどいらしく退職者は結構いるよ。
613名無しさん@引く手あまた:04/10/16 10:08:22 ID:Hd5ndN1k
>>607
…まぁ強く生きろよ、コンビニでw
614名無しさん@引く手あまた:04/10/16 11:00:15 ID:4JYLTRV5
>>610
5月下旬に友達と一緒に夜逃げを決行、知り合いの弁護士事務所に駆け込む→
→会社側がそれでも退職を認めずもめる→先生が裁判をすると会社に通告→
→8月、費やした弁護士料を会社側が負担することで和解、離職票、年金手帳等の
書類がやっと戻る→身辺整理し現在に至る。

こんな感じです。
営業力を付るというのが今後5年の目標なので、それが実現できる会社を希望。
ただし、違法行為の片棒を担ぐのは懲り懲りなのでそれなりに選んでいる。
資格:TOEIC700点、TOEFL520点、高等学校・中学校1種免許(英語)、原付2輪
615609:04/10/16 11:13:59 ID:2BotUTty
>>606
もしあなたがJAにいくっていう予定なら、非常にいいづらいんだが。s
616609:04/10/16 11:18:19 ID:2BotUTty
>>606
その人は毎日死にそうになりながら働いている。まあJAの悪評は以前からよく聞いていたらしいけど、時間がもとに戻るなら二度とこんな薄給で激務の仕事は選ばないって言ってたな。
617名無しさん@引く手あまた:04/10/16 18:56:39 ID:tERT3FuV
>>606
単協がヤメトケ
俺辞めた


■□□□農協に就職したいのですが□□□■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1048881880/

農協に就職したいのですが・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1014006045/

就職先に農協(単協)ってどう?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/997769695/
618名無しさん@引く手あまた:04/10/16 20:12:02 ID:mFO/lYt2
>>569
>>600
外食、流通、トラック運送はやめとけ
619名無しさん@引く手あまた:04/10/16 23:20:53 ID:mFO/lYt2
外食、流通、トラック運送はやめとけ


620名無しさん@引く手あまた:04/10/17 00:27:57 ID:xJbeJGl2
何度も言うが、宝石ジュエリー業界はヤクザね。
就職したら人間性疑われるから。





※デート商法が自殺原因と認定、宝石会社に賠償命じる
 息子が自殺したのは女性従業員が言葉巧みに勧誘する「デート商法」に
よって高額な宝石類を買わされたことが原因として、男性の両親が東京都
内の宝石販売会社を相手取り1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決
が14日、仙台地裁であった。(読売新聞)
621名無しさん@引く手あまた:04/10/17 02:00:02 ID:W3TzTY1b
毛皮のコートでもデート商法があるね。
622名無しさん@引く手あまた:04/10/17 02:18:29 ID:YHQaxbnx
>>612
世間ではJA共済が準公務員だと信じてる人が意外に多いね。
同僚が親のコネ(親もJA共済)と100万積んでそこに入った。
623名無しさん@引く手あまた:04/10/17 09:50:48 ID:S92Sik+J
農協ってバイトみたいな奴も多い。
申し訳ないが中のレベルは民間に比べて低いね。
624名無しさん@引く手あまた:04/10/17 10:45:11 ID:3dpKMLmj
>>622
JA共済の全国本部?永田町にある。そこは公務員みたいな感じじゃないの?
625606:04/10/17 11:05:47 ID:y97dta9G
>>615-617
行こうと思ってたけど別業種に就職するよ。ありがdね。


626606:04/10/17 11:10:10 ID:y97dta9G
JAも新卒で入ったのもいいけれど、激務薄給で離職する人もいるみたいですね。
まさにこのスレにマッチしてますね。
627名無しさん@引く手あまた:04/10/17 17:30:46 ID:Ts35TcPo
JAは最近職員の不正多すぎ
628名無しさん@引く手あまた:04/10/17 17:34:29 ID:qq2GLpdY
ああ、農協って横領だろ
金融機関が顧客の預金パクって
その金で遊んだりモノ買ったりしてるらしい、ありえんな
629名無しさん@引く手あまた:04/10/17 18:37:58 ID:L5XEmjh2
JAってガソリンスタンド勤務もあるよね。
名刺には経済部燃料課みたいにかかれてる。
630名無しさん@引く手あまた:04/10/17 21:44:37 ID:BhFBrFCl
>>629
そこまで来ると単なるバイトだな。
他人には「農協で働いてます〜」
ってカッコはつくんだろーけど
631名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:09:07 ID:sjX6A/vj
582さんへ
生保の営業はどんなん感じですか??自分も今年短大卒業で消費者金融に勤めてて
毎日営業・営業の日々です。「消費者金融」自体どんな業界かを知らずに、足を踏み入れてしまった
自分が悪いんですけど、やっぱし営業は辛いですね。私はほぼ毎日営業の成績悪く、上司に怒られてばかりで、毎日後ろめたさを
感じて、良心が傷つきながらも、頑張ってます。本当は9月で辞めるつもりだったんですけど、辞意を言うタイミングがなかなか無くて、そのまま
ずるずる今に至ります。いますぐにでも辞めたいのですけど、今辞めてしまったら、他の人の仕事が増えてしまい逆に迷惑掛かると
思うと辞めれません。こんな業界に入った自分は大馬鹿者です・・・・・・・明日からまた一週間が始まる。。。。。。(鬱)
632名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:20:14 ID:XUvp0J8y
みんながんばれ
633名無しさん@引く手あまた:04/10/17 22:38:59 ID:xGucok4W
ボーナス実績がすべて嘘だった・・・予想年収と150万以上違うじゃねーか!
月給は安くても茄子でトントンかと考えてたのに、総年収180万かよ(東京で)!
辞めました。
634名無しさん@引く手あまた:04/10/18 02:52:40 ID:9ncbprXQ
>631

> 今辞めてしまったら、他の人の仕事が増えてしまい逆に迷惑掛かると
> 思うと辞めれません。
これは自分の首絞めてるとしか思えんぞ。
そうやって長くいればいるほど抜け辛くなるだろ。
それに精神的にも参ってるだろうからそのうち体に出る。
多分、抱え込む性格だろうから本格的になると欝になりかねない。
妙に足取りが重かったり、同じような思考がぐるぐる回り始めたらイエローランプだ。

あと、元々回転の速い業界だろうからアンタが思っているほど
抜けた穴を心配しなくてもいいのでは。
なんだかんだ言われるかもしれないけど、それは一時のことだ。

で、がんばれとは断じて言わん。辞めろとも言えんが、よく考えろ。
一旦辞めたいという考えになったら大抵覆ることはない。
最後に、生保業界も直接金を扱うかどうかだけで状況はほぼ同じだ。気をつけろ。
635名無しさん@引く手あまた:04/10/18 04:45:42 ID:UysJ78Xi
消費者金融・事業者金融・先物・証券・生保

この辺は扱う物は違えどみんなブラックだよ。
636名無しさん@引く手あまた:04/10/18 05:22:15 ID:xXzb5fVy
>>635
世の中からなくなっても大して困らないもの・・ブラック業種か。
生命保険は微妙な気もするが、考えるとなくても平気だな。
637名無しさん@引く手あまた:04/10/18 07:11:13 ID:G5eZutKB
日本人の大半は保険を掛けすぎているとも言うし。
638名無しさん@引く手あまた:04/10/18 08:21:55 ID:KuBKIEVm
ソフトウェア開発会社で「未経験者でも当社スタッフが責任もって指導」ってあるんだけど
これ、そうとうきついんでしょうか。
639名無しさん@引く手あまた:04/10/18 09:13:04 ID:cnKK391m
>>638
小さいところなら放置プレイだと考えたほうがよい
勤務中だけではなく、帰ってからでも休みの日でも
どんどん勉強できなければ勤まらない
640名無しさん@引く手あまた:04/10/18 09:26:56 ID:KuBKIEVm
>>639
レスありがとうございます。参考になりました。
骨うずめる気でがんばるか、他を当たるか・・・どうしたものか。
641名無しさん@引く手あまた:04/10/18 10:04:25 ID:9ZFlxsa0
>>638
そこの会社名を出せたら出してみたら?

基本的には放置プレイだと俺も思う
本を渡されて、これやっといて・・って感じ
偽装派遣会社であれば、何冊か本を読んだ後
3年ぐらいの経験者として、売られて行くって感じじゃないかな?

激務かマッタリかは派遣先のプロジェクトしだいだね
ただ知識も無いのに、マッタリを経験してしまうと
先は無い
642名無しさん@引く手あまた:04/10/18 11:23:53 ID:UysJ78Xi
それでも消費者金融とかの営業よりはマシでしょ。
643日本、確実に衰退してる:04/10/18 13:02:06 ID:bPdWi6E8
【ダウソ】2004年人口減少、確定的に【サウジング】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098002874/

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm
おまえら日本の総人口減ってますよ

12762万人(2003年10月)から12756万人(2004年5月)へ (確定値ベース)

90年には総人口のピークは2050年と言われ
2000年には2010年がピーク 、一昨年には2006年がピークと騒がれ
ついに・・・ この超絶前倒しはどうよ

ちなみに新聞などで話題になるのは、
年報が発表される来年3月頃になると思われ
644名無しさん@引く手あまた:04/10/18 15:17:53 ID:ofEBTOVE
>>638
それだけじゃわからん。ただいえるのはその業界でやばくない会社なんてほぼ皆無。
残業代、ボーナスでるといいながら出ない会社ばかり。
離職率激高。激務薄給。
派遣ならさらに不安定だが、とりあえず勧めることはできないな。

645名無しさん@引く手あまた:04/10/18 18:00:40 ID:fJGMQ21v
646名無しさん@引く手あまた:04/10/18 19:35:57 ID:lNSfV9fE
>>645
トヨタといっても色んな仕事があるんでしょ?
あれだけの会社だから、やっぱ仕事に対しては厳しいんじゃないの?
給料は良さそうだけどね
647名無しさん@引く手あまた:04/10/18 20:12:54 ID:3ArdV/I1
自営業
旦那40才
私31才
長女8才
長男4才

月収17万、、!

幼稚園月謝2万6千円
学校給食費3600円
バレエ月謝5000円
英語月謝 7000円
高熱費  3万円位
電話代  4000円位
食費   5万円位
たばこ  1万円位
 残りはその他雑費に。
家が持ち家なのがせめてもの救いです。
こんな給料安い人いますか、、?
648 :04/10/18 20:15:12 ID:R4qthaNA
649名無しさん@引く手あまた:04/10/18 21:22:10 ID:94ZLyFcx
age
650名無しさん@引く手あまた:04/10/19 10:29:49 ID:4s/Obvpx
>>647
バレエ月謝5000円
英語月謝 7000円
たばこ  1万円位

ここら辺が余計でないの?
まあ持ち家だからやっていけるんだろうな。
普通はローンか家賃で10万飛んで行くんだから。
持ち家があることに感謝、だな。
651名無しさん@引く手あまた:04/10/19 10:46:01 ID:zHSzEmup
>>647
苦しいなら自分が働けばええやん?
652名無しさん@引く手あまた:04/10/19 12:07:24 ID:bdZ7HWAu
エステティシャンになりたいんだけど、親に反対される。
なぜ?
あとエステ業界って、就職関係の雑誌とかに全然載ってないのはなぜ?
653名無しさん@引く手あまた:04/10/19 12:14:53 ID:pgNPAN70
バレエ月5千円って安いなあ。
654名無しさん@引く手あまた:04/10/19 13:09:41 ID:zHSzEmup
>>652
学校に求人が来るからじゃない?
美容の専門学校とかに。
あとはエステ会社のHPから採用情報見るとか。
655名無しさん@引く手あまた:04/10/19 13:26:13 ID:N9hVafrm
やっぱり、大卒では無理なのか・・エステ業界は。
656名無しさん@引く手あまた:04/10/19 14:04:42 ID:zHSzEmup
エステなんてTBCくらいしか知らんけど
TBCの採用情報見たら大卒もOKな気がする。
http://www.tbc.co.jp/recruit/bosyu/index.html

色んな会社のHP行って、採用情報見てみれ
657名無しさん@引く手あまた:04/10/19 14:05:43 ID:zHSzEmup
転職板にカキコしてるってことは、新卒じゃないのかな。
TBCの募集は新卒のみだそうです。
658名無しさん@引く手あまた:04/10/19 14:24:21 ID:N9hVafrm
中途も採用してる。
659名無しさん@引く手あまた:04/10/19 14:25:24 ID:N9hVafrm
新卒っていうのは、短大卒が多いよ。
660名無しさん@引く手あまた:04/10/19 17:45:01 ID:Ne0sjdvZ
ハロワ職員
「本当に色々な面で安定とか安泰とかっていうことに
 なると、もう我々の立場のような職しかないと思うんですよ」
661名無しさん@引く手あまた:04/10/19 17:56:44 ID:XKPYusGI
>>647
無駄遣い多すぎ
662名無しさん@引く手あまた:04/10/19 17:58:31 ID:hGlxeiRZ
従業員の男性と女性の割合ってどれぐらいがベストなんだろうか。男が多すぎだと女が居着かないことで激務っぽいし、女が多すぎでもな・・・
ちなみに俺の会社は2割が女です
663名無しさん@引く手あまた:04/10/19 18:37:48 ID:xjhkNq7Q
オレはなんの資格も無いし、Fランク大(推薦で入学)4年生だけど、今から就活すると言っても(就活童貞)営業ぐらいしか職種無いから(営業=ブラックって考えがあるから)
無謀かもしれないケド今から公務員の勉強するよ…(警官、消防以外で)
664名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:22:04 ID:EoRo/TMN
>>663
公務員は半端じゃないよ。一年で受かる奴は3割程。
大抵は2年以上勉強していまつ。
まぁ帝大出なら半年で受かるかも・・・
665名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:26:37 ID:zHSzEmup
公務員って、なれなかったときのリスクが大きすぎ。
教養勉強したって何の役にも立たないし、法律・経済も5択だからあんまり意味が無い。
法律の解釈方法とか、経済を読む知識が身につくわけじゃないしね。
666名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:37:26 ID:mRRujIcN
>>663
警察、消防以外で・・・・とかいってるが
公安系も倍率かなり高い
選り好みしてたら受からずに何年も浪人して年だけ取って
最期はスーパーブラック企業行きになるよ
667名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:40:16 ID:ui9oN+8h
警察、消防は待遇だけ見ても、わけわからん企業よりよっぽどいい
近所に消防士さんいるけどまだ20代なのにマイホーム
持ってめっちゃよさげ。世間体や社会的ステータスも高いよ
668名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:42:14 ID:zHSzEmup
世間体は・・・どうだろ
669名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:42:49 ID:BeWUjVd8
>>667
俺の親戚に消防士の人がいるが
今年は旧帝の院卒が3人程入ったって
驚いていたよ
670名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:43:36 ID:BeWUjVd8
そんな俺は刑務官の結果待ち
671名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:44:10 ID:fIsULpO2
公務員はコネ!!
672名無しさん@引く手あまた:04/10/19 19:44:18 ID:XG3rIuzh
公務員ってだけで金貸してくれるしな
673名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:01:31 ID:xjhkNq7Q
>>664
帝大って何?無知でスンマソン。。
674名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:02:57 ID:zHSzEmup
帝京大学
675名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:04:45 ID:+NnVv+m6
>>673
旧・帝国大学の略。

東大・京大・阪大・名大・北大・東北大・九州大 のこと。

帝国大ではないが、一橋大・東工大とかは同レベル。
676名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:11:09 ID:2HiVG+Ew
警察はキツイぞ、労働時間がむちゃくちゃすぎる
狙うなら消防にしなさい、火事がなければ
基本的に、タバコ吸って漫画よんでるだけでよい
677名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:16:40 ID:XxASTCM/
>>676
トレーニングとかあるだろ・・・。
678名無しさん@引く手あまた:04/10/19 20:24:40 ID:+NnVv+m6
>>676
警察行ったやつの話しを聞く限りでは、まず洗脳から始まるらしいね。
それから軍隊教育。で、1人前に仕立てるらしい。
679名無しさん@引く手あまた:04/10/19 21:09:51 ID:LxxYUNbW
公務員ってどこでも洗脳からはじまるでしょ。
680名無しさん@引く手あまた:04/10/19 22:08:37 ID:o7m6QWP0
ある意味洗脳の過程を経てでしかあの手の仕事は勤まらなさそうだが。
つまり新人研修イコール洗脳教育、と。
681名無しさん@引く手あまた:04/10/20 00:09:39 ID:S/m2fNls
ブラックはやめとけ
682:04/10/20 01:11:31 ID:DF2kA1xP
言うことなかったら黙ってろ
683名無しさん@引く手あまた:04/10/20 12:43:59 ID:7z811aV5
警察は厳しい代わりに給料はいいと思う。
公務員試験で一番受かりやすい。
684名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/10/20 22:10:00 ID:dmPzJGlO
>>683
でもさ受かったら半年くらい寮に入って特訓受けるのめんどくない?


 
まぁ受かってから言えよっていう話なんだけどさ……
685名無しさん@引く手あまた:04/10/21 11:42:01 ID:DCPuHw7y
>684
そんな根性だったら特訓は耐えられんな
686名無しさん@引く手あまた:04/10/21 12:04:29 ID:5SgU84XQ
>>684
めんどいとか言ってる時点で無理
687名無しさん@引く手あまた:04/10/21 18:10:45 ID:O9iVLuqT
>>677
トレーニングったって
朝に少しやるだけで、慣れれば問題無い

警察は刑事とか駅前勤務とかなったら
まじで悲惨らしいよ、交番にくる奴なんて
殆どが酔っ払い・精神異常者で、体力的にも精神的にも厳しいみたい

ただ、たまに助けてあげた女子高生とかが
お菓子もって尋ねてきてくれて、「お巡りさんありがと!」
みたいなのもあるらしい
688名無しさん@引く手あまた:04/10/21 18:14:24 ID:NLK4DOwa
>>687
慣れるっていうけどさ・・・、
慣れる前にいやけさすと思うぞ・・・、
俺運動してねーし。
689名無しさん@引く手あまた:04/10/21 18:56:56 ID:DCPuHw7y
根性なしじゃ警察は無理だろ。
そんなんじゃ治安も守られん
690名無しさん@引く手あまた:04/10/21 19:50:50 ID:GOHJBem8
今年27で公務員受かった。
27歳以下の人、みんな、今すぐやめなさい!
遅くても今年中に!!
そんなところで若さを消費してちゃいけない。
貯金はあるでしょ?
やめて、その足でLECに行きなさい。
f独学でもいけるけど。
1月から初めても来年の試験には間に合う。
毎日10時間の勉強、あなたたちならできるはず。
それだけやったら絶対受かるから。
絶対大丈夫だから
ぐずぐずしてると年齢制限過ぎちゃうよ!!

691名無しさん@引く手あまた:04/10/21 20:05:21 ID:wT2RAT6i
>>690

どこ受かった?
692名無しさん@引く手あまた:04/10/21 20:06:46 ID:yjKhEufG
一次通っても面接とおる気がしない
693個人で判断しなさい:04/10/21 20:28:14 ID:6ujhLOYO
                        成 長 業 界
                           ↑
   宇宙開発          バイオ     | 人材      福祉              
             リサイクル        |              
                           |   投資銀行   証券(ネット) 
   ナノテク                   |            ノンバンク 教育
                           | 信託     医薬品      
                            |          自動車   弁護士
                           |             アミューズメント       
競 争 ゼ ロ                    |     トイレタリー 精密    競 争 激 化
←―――――――――――――――― ―|―――――――――――――――― →
  マスコミ 広告  海運 鉄鋼    化学|機械 陸運 食品   電機 商社 外食 
               電力   倉庫   | 商業銀行   ゲーム      通信 IT
                 石油 ガス    |   医者      アパレル 流通小売
      航空              重工 | ゼネコン 損保          
   鉄道            水産・農林業 |               不動産
            パルプ・製紙       |印刷 出版  生保        
                鉱業 陶業 繊維|              証券(リテ)   旅行
        特殊法人             | 呉服             先物 
                           ↓
                        衰 退 業 界
694 :04/10/21 20:35:47 ID:VTvzVBcl
販社や営業系の支店や営業所などは「売上げ!新規契約!受注!ノルマ実績!」
ノイローゼで鬱になる前に辞めていくのが正解。
695名無しさん@引く手あまた:04/10/21 21:02:25 ID:bu3f7/Kl
>691
市役所
696名無しさん@引く手あまた:04/10/21 21:04:25 ID:YpQ1pUaf
藤原紀香がついてきたので辞めた
697名無しさん@引く手あまた:04/10/21 21:46:34 ID:77Fs4UlV
warata
698名無しさん@引く手あまた:04/10/22 00:02:24 ID:8DpDt+5X
公務員は公務員で大変
699名無しさん@引く手あまた:04/10/22 18:53:31 ID:hSvgZsph
もはや公務員神話は崩壊しています。
これからは公務員もリストラされて行くでしょう。
特に国家公務員は薄給激務ですよ。
700名無しさん@引く手あまた:04/10/22 19:39:41 ID:2mJ0vQAP
私は国家公務員だけど毎日5時に帰宅していますよ
701名無しさん@引く手あまた:04/10/22 20:01:40 ID:QWohw6PQ
公務員否定はしないけど、
学生がただ安定してるからと言って公務員に群がるのは笑える。
いま公務員はかつてない大人気となっている。
早慶で国家二種なんてザラ。
それは仕事の内容が人気ではなく、安定してるからなのだ。
結局日本人はみな安定志向なんだよな。
702名無しさん@引く手あまた:04/10/22 22:02:00 ID:L3ECi1jQ
公務員って訳のわからん手当てとかもらってるしな。
まあ薄給で激務なSEとかに比べたら公務員の方がいいだろうな
703名無しさん@引く手あまた:04/10/22 22:16:05 ID:FxG0EPPw
今や諸手当も恩給もカットカット
理想と現実のギャップでやめる奴も数多い
704名無しさん@引く手あまた:04/10/23 03:13:45 ID:el58jEKV
リストラがないんだから、いいんじゃない?
705名無しさん@引く手あまた:04/10/23 03:27:30 ID:N1HIlWSf
大阪はリストラしてるよ。馬鹿府知事が。
706名無しさん@引く手あまた:04/10/23 03:29:06 ID:nRLrixSz
大阪だけはガチ
707( ´ω` ):04/10/23 03:34:24 ID:00uX6ZWW
公務員どんどんリストラしろ!
市役所の職員、客の待合用の席で平気で勤務時間中たばこ吸ってたわ!
あんなのに給料払う必要ないだろ
708名無しさん@引く手あまた:04/10/23 04:02:50 ID:N1HIlWSf
リストラ宣告されたときの顔見てみたい。
709名無しさん@引く手あまた:04/10/23 20:22:51 ID:dQ4vt4xq
公務員生活でボケたやつなんか、民間じゃあどこも使い物にならんな
NTTだって大リストラしてるが、
かつて公務員に等しいNTTに入社してリストラされるとは思ってなかっただろう。
わからんもんさ。
710名無しさん@引く手あまた:04/10/24 04:56:54 ID:h/A39oGv
NTTってリストラしてるの?
711名無しさん@引く手あまた:04/10/24 06:07:33 ID:J6F7dwwV
滅茶苦茶してるじゃん・・・
712名無しさん@引く手あまた:04/10/24 09:13:07 ID:nme0HLMW
リストラされたもと○立社員と仕事したことあるけど、使えねえチンカス野郎だったぜ
713名無しさん@引く手あまた:04/10/24 10:57:22 ID:fa19ndqM
20年前
「NTTに受かった〜 天下のNTTだよ〜 これで一生安泰だ〜
だって電話が無くなることはないし〜
電話線は全部NTTのもんだから競争相手なんて現れるわけないし〜」
今、ぬるま湯に浸かってた人が大変なことになってます。。。

そごうもまたしかり。
かつての学生が就職したい会社ランキングNO.1
いまじゃあ潰れちまったよ


714名無しさん@引く手あまた:04/10/24 11:18:25 ID:Y5Q7lqoj
20年後
「公務員に受かった〜 天下の国家公務員だよ〜 これで一生安泰だ〜
だって日本が無くなることはないし〜
公務員は法律で身分保障されてるから首切られるわけないし〜」
今、ぬるま湯に浸かってた人が大変なことになってます。。。
715名無しさん@引く手あまた:04/10/24 11:26:26 ID:+/6jGgAa
結局は
>>713みたいな安泰だと考えでやってきた学生らが
今の潰れそうな大企業を育て上げたんでしょ
716名無しさん@引く手あまた:04/10/24 12:54:28 ID:3l3+xplT
なんか全ての会社が、ブラックに見えてきた・・
717名無しさん@引く手あまた:04/10/24 13:07:19 ID:G9pW9uaC
>>701
俺も公務員をひとくくりには否定したくないね。民間に就職してる奴もほとんど
は少なからずの妥協はしてるはず。本当に希望の職に就けた奴は一握りで、そ
うでない奴が公務員への負け惜しみやひがみの気持ちでバッシングしてるように感
じる。自分の仕事に自信が持てれば他とわざわざ比較しない。公務員といっても
幅広いので安定志向だけでなくやりがいを求めて職を選んでいる奴もいる。
718名無しさん@引く手あまた:04/10/24 15:42:26 ID:Tt1ktpuI
>>714
十二分にその可能性は有り得るな。
日本という国自体20年後は今と全く違ってるだろうしなあ。
最近の日本の若い学生って自分達で世の中を変えていこう作っていこうって
いう気持ちや力があまり無いからこれから色んな業界外資に
どんどん乗っ取られていきそうな気もする。
教育から変えなきゃ駄目になるよ。この国は。
719名無しさん@引く手あまた:04/10/24 18:01:50 ID:PybJ7t1B
>>713
20年前にNTT無いだろ。
確か電電公社だったはず
720名無しさん@引く手あまた:04/10/24 18:20:00 ID:J6F7dwwV
>>713
そごう潰れてないってw

結構いい加減な奴?
721名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:13:48 ID:dDGdZVhW
>>719 >>730
その辺はおおらかに。
そごうは潰れたようなもんだろ
722名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:15:50 ID:FK2Fm0ml
NTTが潰れないと思うのはしょうがないが、
そごうが潰れないってのはなぁ・・・。
723名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:27:50 ID:yQHrf+4Z
HCに挫折しました。(胃潰瘍になった)
現在自宅にてリハビリ中です。(36歳/無職歴6ヶ月)
職つけるかな。
724名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:28:19 ID:Qp2TjkDm
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098601213/

ここのスレタイが波紋を呼んで祭り状態です。
725名無しさん@引く手あまた:04/10/24 19:30:55 ID:ggGBcPsT
警察と消防、どっちがいい?

警察・・・銃を扱えるし、柔道も仕事で教えてくれて、街中で不良と目があっても
カツアゲされる恐れなし。夜の取り締まりはムフフなことありそう。

消防・・・バックドラフトになった気分で一生暮らせる。
朝のテーマソングはきまり。消防車でブイブイいわせる。耐火服は夏場暑そう。
726名無しさん@引く手あまた:04/10/24 20:16:01 ID:8AW/xGcv
外国で諜報員
色んな国の言葉が話せないとできません
727名無しさん@引く手あまた:04/10/24 21:50:47 ID:RasWwQB0
公務員がいいのはやっぱり営業活動って概念がないことだろうね。
ブラックの定義は簡単にいえば仕事に全くやりがいがないものだと
漏れは認識してる。
728名無しさん@引く手あまた:04/10/24 22:42:03 ID:BHzMAi3g
公務員もやりがいない部署あるらしいよ。
「意味のない仕事やってるのが一番辛い、名刺ちっとも減らないし」
って知り合いがいってた。
729名無しさん@引く手あまた:04/10/24 23:59:23 ID:RrPf+hF8
私は公務員(県上級)だけど手取り15万円です。
給料安いよ
マスコミのいってることはかなり嘘が多い
730名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:03:40 ID:lYLVKk9I
ブラックの定義は「社員を人間ではなく、数字を挙げるための消耗品として扱う」
だと思うけど

不動産・保険営業などは元来責任重大でやりがいのある仕事のはずだが、
会社業界のスタイルが駄目にしてるといえる
731名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:05:20 ID:K18yO4Uy
>>729
入社したばっかじゃ15万ぐらいじゃないの?何歳なのよ?
公務員って種類にもよるけど昇給率が高いんでしょ?
それと訳わからない(寒冷地手当てとか)手当てが多数付くんでしょ?
30過ぎて500とか600以上貰ってるのが沢山居るってゆうじゃない。
その給与って普通の中小企業じゃまず考えられない金額だよ。
それだけ公務員が恵まれてる?貰いすぎ?ってことだと思うけど。
732名無しさん@引く手あまた:04/10/25 00:24:58 ID:HIZVC7bv
俺、1ヶ月も経たないうちに辞めたよ。

いや、ガス銃ぶっ放すエラいさんがいる会社なんか居られないと思ってね・・・。
ヘタレでスマソ。
733名無しさん@引く手あまた:04/10/25 01:28:05 ID:x1x2/oiR
公務員でいいじゃない。フリーターでもいいじゃない。臨時採用目指しながら
ゆくゆくは採用目指す俺25歳職歴なし。通信制卒。
734名無しさん@引く手あまた:04/10/25 03:14:58 ID:YNPNjtiK
>>733
ナカーマ
735名無しさん@引く手あまた:04/10/25 08:28:44 ID:mJZZAilL
>730
(ブラックの定義は「社員を人間ではなく、数字を挙げるための消耗品として扱う」
だと思うけど)



まさにその通り! 必然的に離職率が高くなる。人が定着しない。
もう今の日本における中小企業といったら使い捨て、切捨て要員にしか社員を
考えてない。 普通に就職する気せんわな。
736名無しさん@引く手あまた:04/10/25 13:00:29 ID:mTUhE9JU
下着メーカー最大手のWの内定をけりブラックとは知らず今の会社に入ってしまった。睡眠時間をどうにか取る毎日 もう疲れ果てた。あ〜会社選びしくじった。
737名無しさん@引く手あまた:04/10/25 16:36:16 ID:0mbKapkZ
>731
残念ながら28歳5年目で手取り15万
なんだなそれが
大学時代の友人の間で一番安い
738名無しさん@引く手あまた:04/10/25 17:09:33 ID:Tw3S7PiL
15万か。
キツイな・・・・。
739名無しさん@引く手あまた:04/10/25 20:21:56 ID:SGWI+WBv
でも広くて便利な官舎にタダみたいな家賃で入れるんでしょ。
740名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:04:45 ID:HOODoV7E
公務員は給料が税金からでてるからな〜
民間はみんな自分で利益上げて給料払ってんだぞ
当然利益がでなければボーナスカット。
公務員は安月給でも文句言う資格はない。イヤなら民間に転職しろ。
あと公務員にボーナスなどいらん
741名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:23:05 ID:N4nkJ190
公務員に対して文句ばかり言ってる奴は、公務員とは程遠いレベルの奴らばかり
のような気がする。くやしかったら公務員試験受けてみれば・・・
742名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:43:14 ID:8i0yiQnz
>>725
知人に消防がいます。レスキューと救急。
君の考えは甘すぎるよ。
レスキューになったら夏に消防大会があって毎日地獄の訓練です。
水泳とか消防訓練の。腹筋100回とか出来る?しかも勤務後。
休日は多いけど、毎日ジムで鍛えてます(救急も)。
9時〜9時の24時間勤務で食事はぺーぺーが作る。
チームプレイだから人間関係が悪いとキツイ。
体力勝負です。なかなか採用ないみたいですが。

でも看護婦さんとのコンパは多いし給料も多いし
社会的信用があるから保険やローンは早く通るらしい。
743名無しさん@引く手あまた:04/10/25 21:47:13 ID:elvorCA9
消防員なんてなかなかなれない
744名無しさん@引く手あまた:04/10/25 22:27:04 ID:DSK7aHP3
>>741
公務員とほど遠いレベルって・・・
だから公務員は変な奴が多いって言われるんだよ・・・
745名無しさん@引く手あまた:04/10/25 22:40:59 ID:N4nkJ190
>>744
俺は公務員でないぞ。ただ自分の無能さを、公務員に対するバッシングにすりかえて
文句を言うのは情けない。
746名無しさん@引く手あまた:04/10/25 22:46:09 ID:+Y/SFCCF
どうしようかな。留年して公務員目指そうかな。
一度くらいの留年なんて、たいしたことないのかなぁ。
747名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:06:07 ID:DSK7aHP3
>>745
こんな世の中じゃあ文句言いたくもなるだろうさ。
公務員は言われても仕方のない立場なんだよ。
>>746
難しい問題だねえ
748名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:09:56 ID:+Y/SFCCF
>>747
難しい問題ですよ。
働きながら公務員試験って手もあるけど、睡眠時間を削ってがんばらないと・・。
749名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:17:35 ID:tld1ddZJ
消防よりは警察のほうが受かるぞ
750名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:27:56 ID:hDEfnVbD
公務員試験はまさに科挙だな
751名無しさん@引く手あまた:04/10/25 23:52:18 ID:ELxvM6/I
もうすぐ今の会社辞めて、1年間専門学校に通って資格取ろうと思う。」
752名無しさん@引く手あまた:04/10/26 00:26:33 ID:zN3EIQMi
ここのスレにいる香具師らは大半はF大卒だろ?
新卒の時ブラックしか受からなかったんだろう。
馬鹿なんだから公務員っていってもせいぜい警察。
資格っていっても価値ある資格はとれないぞ
753名無しさん@引く手あまた:04/10/26 00:31:03 ID:I4/2UKKf
慶応大学ですが。
754名無しさん@引く手あまた:04/10/26 01:01:05 ID:N+d2nVmB
公務員試験を年齢制限ギリギリまで受けろ
755名無しさん@引く手あまた:04/10/26 01:18:20 ID:AxmIH8jc
御三家→早稲田生計現役 からブラック偏差値70オーバーに
嬉しそうに入って人生崩壊しましたが何か?

英検2級ごときは高校一年で取得して、通常会話は今でも
問題ないのに、高卒以下の顧客しかいないブラックで
一度も英語使う機会がなく退職しましたが何か?

高校のメーリングリストで、米国何某大学のロースクールを出て、
この度米弁護士資格を取得しましたうんぬんが流れますが、
こちらからは一度も発信したことありませんが何か?
756名無しさん@引く手あまた:04/10/26 01:19:15 ID:I4/2UKKf
なぜ逃げ出さないんだ?
俺はもう逃げる。
757名無しさん@引く手あまた:04/10/26 08:48:15 ID:GAJKtEX3
>>745
それはわかる気がするなぁ
僻みが入ってるんだよね
758受験番号774:04/10/26 09:50:20 ID:4QuHqf0I
>>748
地上や国Uの面接受けたけど、留年のことなんか聴かれたこと無いよ。
ただ、同じ金を使うなら、予備校に使ったほうが絶対に良いと思う。

公務員志望者ってそんなにアフォが多いとは思えないのだが・・・



759名無しさん@引く手あまた:04/10/26 16:36:38 ID:lEgr0mKJ
>>758
公務員に転職ですか?
うらやましい
760名無しさん@引く手あまた:04/10/26 17:14:27 ID:QAGzL5ZA
ジムで筋トレと水泳するのが趣味だから
消防に入れば良かった。
給料もらって体鍛えられるなんて最高だろ。
もっと若いときに気づけばなあ。
761名無しさん@引く手あまた:04/10/26 17:17:28 ID:qlUT52Iy

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095560592/

過労死VSひきこもり
1 : 名無しさん

俺は過労で倒れてからひきこもりになった
以降バイトもろくに続かず周囲に迷惑かけまくっている
だが会社の為に命を落としていれば英雄扱いだ
はたしてどちらが偉いのか
(例えば今から自分に保険金賭けて受取人を会社にして・・・などという勇気はありません、
会社にいた頃は命を投げ出すのは当然と思っていましたが、今は氏ぬことが恐い)

762名無しさん@引く手あまた:04/10/26 17:33:15 ID:aV/a0OX8
限界まで働いて華々しく過労死で散るか
情けなく逃げ出して周囲に寄生しながら最期はホームレスか
難しい選択ですね

過労死すれば自分の命と引き換えに社会に劣悪な労働環境改善を訴えられますが
ひきこもりになれば怠けだと嘲笑され一旦気持ちが切れれば自殺する勇気もなくなりますし
死ぬにしても人気の無い樹海でひっそりとかで社会へのメッセージ性は皆無です
763名無しさん@引く手あまた:04/10/26 17:40:28 ID:I4/2UKKf
>>758
つまり、会社なんかさっさと辞めて、予備校通えってことですか?
まぁ、公務員ならこれでいいかもね。
764名無しさん@引く手あまた:04/10/26 21:03:57 ID:hXN7vw9N
>>755
エリートでブラックよりも、
庶民でホワイトの方がいいよね。
それほどブラックは恐怖だ。まさに人生のジョーカー
765名無しさん@引く手あまた:04/10/26 21:08:44 ID:Mo+upXWB
>>737
なんでそんな安いのー?
昇給するだろ。
766名無しさん@引く手あまた:04/10/27 01:51:32 ID:ZH69C7Tq
>>765
郵政だからじゃね?
767名無しさん@引く手あまた:04/10/28 21:13:20 ID:iaekZY00
毎日14.5時間労働。ひどいときは16〜17時間。
始発で帰って風呂はいって飯食って出勤もあり。
休みは週2だが,研修やらミーティングで,事実週1。
手取り17万弱。
辞めてもいいですよね?
768名無しさん@引く手あまた:04/10/28 22:13:01 ID:M08VzNng
秋入社でDQNブラック小売業に就職した23歳です。
基地外な店長とGLのせいで、半分ノイローゼ気味で限界なんで
一ヶ月目ですが、退職しようと思います。仕事もむなしさを覚える
明日人事部の方に連絡しようと思うんですが、
即日辞職ってできるんですか?
もう二度と行きたくないんです。
769名無しさん@引く手あまた:04/10/28 22:22:57 ID:Br7CkAIC
>>767
証券?
770名無しさん@引く手あまた:04/10/29 03:32:30 ID:ZoYzw7bn
771名無しさん@引く手あまた:04/10/29 03:48:48 ID:lBVRirnD
合格発表も終わり、予備校の自習室には今年度も試験が全滅し、
浪人2年目、3年目、4年目、5年目、6年目・・・に突入していると
見受けられる香具師が虚ろな表情でたたずんでいる。
不況下での勝ち組!それは公務員・・・
思い描いていた公務員生活・・・しかしまさかの全滅・・・
彼らからは生気が消え、その目からはもはやなんの気力も感じ取れない。

旧版のウ問のチェック欄に、はみでるほどに何重にも書いた日付・○×を消しゴムで消し、
自らを奮い立たせるように、来年(あるいは市役所)に向けて再び勉強をする者。
朝一番で自習室に意気込んで乗り込んできたものの、30分も経たないうちに
書き込みもされていない、真新しい分厚い基本書を枕に寝入ってしまっている女性。
常軌を逸したように、せわしなく、年季の入ったスー過去数的処理を一心不乱に解く男性。
身だしなみを整えることも忘れ、手入れの行き届かない髪からフケが浮かび上がっている女性。
受験生活のストレスだろうか?肥満気味、頭髪の薄くなってしまった男性。

1次試験に高得点で通過すること数度。しかし、面接で悉く失敗・・・
今年こそは!と意気込んで逝くものの、2次墜ちスパイラルから抜け出す一筋の光もない。
試験会場まで数時間をかけて出向いては墜とされ続けて逝く。
親しい友人にも「また今年も公務員試験落ちたよ・・・」
とはもう恥ずかしくていえず、1人、また1人と友人が減って逝き、
気が付くと周りには誰もいなくなっていることに気づいて暗澹たる気持ちになる。
既に定年となり、年金生活を送る両親は「まだ大丈夫だから・・・やるだけやってみな」
と励ましてくれるが、その気遣いがさらに自らを苦しめる。
安定を求め公務員になろうとしたはずが、実は出口の全く見えない
迷宮に迷い込んでしまい、もはや、真っ暗闇なこの廃墟から抜け出そうとする
気力さえ残ってはいない。
真っ暗闇の牢獄でその場に伏し、”その時”をずっと待っている。

予備校よ、金をかえせ!!時間をかえせ!!失った友人をかえせ!!
人生をかえせ!!・・・
772名無しさん@引く手あまた:04/10/29 08:40:23 ID:BtW5MClI
l公務員試験板でそのコピペ見たときはショッキングだったな
773名無しさん@引く手あまた:04/10/29 09:25:47 ID:hZQu6dKr
事実だけどなー
774名無しさん@引く手あまた:04/10/29 17:33:38 ID:wlLZOciT
>>772
オレ公務員試験の現状とか難易度って受けたことないから良く知らないんだけど、
超難関大学受験並に大変なんだな・・・。予備校の自習室とか久々に聞いたよ。。
またあの大学受験並の苦労をするなんて悲惨すぎるな・・・・。漏れにはできんな。
775名無しさん@引く手あまた:04/10/29 17:35:48 ID:w3dGGAET
>>774
大変なのは面接だと思うが・・・。
776名無しさん@引く手あまた:04/10/29 17:37:25 ID:q9MIwUtn
大学受験並の苦労
→それどころではない。3〜4年やっても受からなかった香具師は
 かなりの確率でノイローゼ、うつ病を発症
 中には自殺者もいる
777名無しさん@引く手あまた:04/10/29 18:20:35 ID:hAXMJFLv
>電話線は全部NTTのもんだから競争相手なんて現れるわけないし〜
その通りだと思う。NTTが潰れるかっての!

山一とか(出てないけど)そごうとNTTや公務員を比べちゃいけない
山一もそごうも 完全に守れるものがないじゃん。だから潰れるの
そこいくとインフラは強いよ

ちなみに知人が勤めているのは電力会社。
自由化だとかで社員は大騒ぎしてるけど どう考えても 潰れないよ

福利厚生バッチリ、女子社員が局化し 嫁さん候補で入れた派遣が暇こいて
毎晩のみにいける余裕のある会社が潰れるかっての

送電部門は絶対生き残るし国はガスよりオール電化方向だ。
公務員より待遇いいんじゃないの
778名無しさん@引く手あまた:04/10/29 18:28:35 ID:q9MIwUtn
どっちみちFランクは死ぬしかない
779名無しさん@引く手あまた:04/10/29 21:32:44 ID:cHAhG00f
会社がホワイトでも現場がブラックの時もある。
人間関係、社風も大事だよね。
電力会社なんて社内でも競争激しそうだから、
出世コースから脱落した奴は会社にいられないんじゃないの?
780名無しさん@引く手あまた:04/10/29 23:50:07 ID:g2yjdmA9
電力会社の子会社(送電設備の設置、保守)は悲惨。あきれるほど給料安い。
781名無しさん@引く手あまた:04/10/30 00:08:39 ID:lPq8ZyOA
Φだかφだか
782名無しさん@引く手あまた:04/10/30 02:46:15 ID:MirS6NyT
大学受験は一生懸命やればかなりの確立でそれなりのレベルの大学には
引っかかるけど、公務員試験は運の要素がかなりあるからな。
あれだけ広い範囲を完璧にこなすことなんで不可能だし。
去年一次受かって二次落ちたから、今年は二次対策をしっかりしてたのに
まさかの一次落ちなんてザラだし。
今年の国2なんてボーダー一気に上がって被害者多数。
もちろん実力があるひとは確実に受かること出来ると思うけど、そんな人稀だし。
公務員試験は受かったら天国だけど、落ちたら地獄だよ。
公務員予備校何年も通ってて結局公務員になれなかった人はどうするんだろう。
783名無しさん@引く手あまた:04/10/30 03:28:01 ID:b18CsU2X
高卒程度公務員目指せば?

記念受験で受ける奴も多いけどね
784名無しさん@引く手あまた:04/10/30 09:07:27 ID:QeW2NvVr
>>782
禿げ同
大学受験なんてレベルじゃないよ。
785名無しさん@引く手あまた:04/10/30 10:10:06 ID:YrjUPQRh
おまけの予備校は金儲けのことしか考えてないしな。
生徒から搾り取るだけ搾り取ってポイだ。
受講料高すぎだよ。なんだよあれ
786名無しさん@引く手あまた:04/10/30 13:09:01 ID:boXxjKBB
ここ最近の生活。
毎日9時-2時で、土日が13時-3時。
来月一杯まで続きます。
来月一回休みがあるかどうか。
入社してから22時より早く帰ったのが一桁しかない。
SEはキツイって言われてたけど、まさかここまでキツいとは。。。
しかも残業代0に代休、休日出勤手当て無し。
これで月手取り17万。
冬ボ(夏は寸志5万)貰ったら即辞めます。

787名無しさん@引く手あまた:04/10/30 13:10:29 ID:boXxjKBB
スレ違いだった・・・orz
辞めたらまたきます。
788名無しさん@引く手あまた:04/10/30 14:46:01 ID:LdRxxW4G
政令指定都市の市役所なんか国Uよりはるかに難しいね。
789名無しさん@引く手あまた:04/10/30 16:34:54 ID:bNJI8+zA
会社名関係なく、SE/PGでの入社はブラック企業への入社と変わらない
790名無しさん@引く手あまた:04/10/30 16:49:19 ID:vuBmmk6j
富士ソフトエービーシの日記
4月16日9時49分 弱者の味方さん (近畿)
みんな!目を覚ませ!
君達ならもっと良い会社に入れるはずだ!
この会社に入るということは樹海に入るのと同じ意味を持つのだぞ!
やめとけ!この企業に関する限りろくな話を聞かない!
みんなの為を思っていっているんだ。


926 :就職戦線異状名無しさん :04/10/30 03:22:32
>>925
まさにそんな感じだったyo。
折れは富士ソ樹海にいる時は本当に人生の迷路にいたようだ。
脱出できて、生きてて本当に良かった。
外の空気がこんなにおいしいかったなんて、忘れていた。


927 :就職戦線異状名無しさん :04/10/30 10:43:36
脱出できず殺される方も数ヶ月に1人はいるようです
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1092726240/188-

188 :非決定性名無しさん :04/10/26 21:18:54
発令事項を見ていると、確かに数ヶ月に1人くらい
「死亡退職」という方がいらっしゃる。
なぜ死亡したんですか?


189 :非決定性名無しさん :04/10/26 22:05:00
うん、いるねぇ。

ちなみに、東京地区の某寮では、死亡しているのを発見されたこともあり。
もちろんその部屋には、そんなことを知らずに住んでいる現役社員がいる。
791名無しさん@引く手あまた:04/10/30 16:58:42 ID:b64zno61
親戚が消防で働いてるがこの間新人で早稲田の院卒が来たといってた
792名無しさん@引く手あまた:04/10/30 17:45:48 ID:MirS6NyT
普通の地方の市役所に東大生が受けに来る時代だからな。
793名無しさん@引く手あまた:04/10/31 00:25:28 ID:yQXALwg8
どっちみちFランクは死ぬしかない
794名無しさん@引く手あまた:04/10/31 00:41:32 ID:Wkbr2nJg
私大和ハウスなんですけどまだマシな企業ですよね?
社員の皆さんはこんな良い企業ないから辞めたらもったいないと言っています。
795名無しさん@引く手あまた:04/10/31 03:24:06 ID:yQXALwg8
微妙
796名無しさん@引く手あまた:04/10/31 03:24:12 ID:4t+sjMek
ボーダー高すぎ

1 :受験番号774 :04/07/16 13:03 ID:s/+IJsua
あほか

5 :受験番号774 :04/07/16 13:23 ID:7YtgGRFU
地銀内定あってホントよかった。
こんなハイレベルじゃ、来年確実に受かる自信マッタクねぇしな。
年齢的にも2年遅れしてるし、俺は公務員から撤退しまつ。

8 :受験番号774 :04/07/16 13:29 ID:Qg+M8VMz
例えば政治学が難しいと言われながら
Lの解答速報会では難問の平塚らいてうやモチズキなど
6割以上が正解。受験生のレベルが上がってるよ。
さらに来年は大幅削減だろ、酷2。

9 :受験番号774 :04/07/16 13:37 ID:WynJ1wK/
去年は採用漏れ全国的に出たみたいだからその反動もある鴨。
去年最終合格した得点でも今年は1次落ちだOTZ

10 :受験番号774 :04/07/16 13:42 ID:nQt1pCmQ
国U予想通り落ちた。
もう公務員撤退するよ・・・。
ハローワーク行って生きる手段を見つけてくる。
皆頑張れよ〜。。
悔しいけど俺の負けだ・・・。別の道で何とか頑張ってみる。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089950592/
797hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 03:47:42 ID:LgiTbKFA
都銀から転職して商工会に入ろうと思ってます。
通勤時間は10分
始業開始8時半
就業時間5時15分
週時間外労働平均(サービス残業)5時間
完全週休二日制
年間休日約124日
月給手取り20万
ノルマ無し
偏差値的にはいくつでしょうか?
798hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 03:48:26 ID:LgiTbKFA
訂正:就業時間→終業時間
799名無しさん@引く手あまた:04/10/31 04:41:11 ID:yQXALwg8
800名無しさん@引く手あまた:04/10/31 06:50:33 ID:hIYMEmJy
>>797
受かったの?
801名無しさん@引く手あまた:04/10/31 08:54:28 ID:udSY+icK
>>707
偏差値45ぐらいジャン。なぜ都銀から肥溜めにダイブするの?
802hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 13:20:41 ID:USgg7gk9
>>801 しんどいから。
人間らしい生活をしたいから。
仕事より家庭が大事だから。
803名無しさん@引く手あまた:04/10/31 13:28:04 ID:Rbl1cQqT
>>802
 
 よくわかります。都銀って世間体はいいけど、実際に働いてみると…。
 都銀→商工会ならば正解といってもいいと思ういます。実際私の先輩にもこのパターンは結構いますし。
 
804名無しさん@引く手あまた:04/10/31 13:44:22 ID:nm1uXmnk
自分の考えで退職するのになんで2ちゃんの偏差値評価が気になるのか
805hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 14:00:11 ID:USgg7gk9
>>803 ありがとうございます。白鳥のイメージがピッタリなんです。
外から見るといいけど、実際は水面下ですごい水かきして必死なんです。

>>804 気になるというか気になりますねやはり。
というか、もう既に商工会につとめて3年になるので、
再確認の意味でカキコしたのですが、すいません、誤解を受けるような
説明不足のカキコで。寝ぼけてた時間でした・・・
806名無しさん@引く手あまた:04/10/31 14:05:05 ID:Rbl1cQqT
>>805
 銀行ってところは、人間関係が相当複雑ですしね。
単に仕事ができても、上司から嫌われると…出世は無理ですし、あと失敗は即アウトだし…。

 ちなみに私も銀行を辞めた組です。上司のミスを押し付けられて、左遷→退職でした。
807名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/10/31 14:36:36 ID:eTFbd2rg
自分が勤めていた会社のスレでは、なぜか暴露大会になっていました。
808hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 14:41:46 ID:USgg7gk9
>>806
同士ですね。安心しました。
自分はまず、辞めてから全てリセットしてからでしたので、本当に運が良かったです。
待遇全ての面において、前職よりアップしました。
なんせ辞めた当初の月給で手取り20万いってませんでしたから。
初任給は手取り13,4まんでしたし・・・


809名無しさん@引く手あまた:04/10/31 14:42:58 ID:zbZ037Us
スーパーって ほとんどブラックだわ
810名無しさん@引く手あまた:04/10/31 14:50:14 ID:Rbl1cQqT
>>808
 やっぱり元銀行員の場合は、商工会のような仕事がベストですよね。
 銀行のほどの激務じゃないですし、銀行クラスの安心感。

 でも元都銀って肩書き結構使えますよね。これ。
 私も会計事務所職員として潜り込みましたが…取引先から何故か安心してもらえるんですよね。
 前職の話が出たときとか。

 
811名無しさん@引く手あまた:04/10/31 14:52:18 ID:ER0Ew+av
これから給料格差出るよ
銀行は若いうちはやすいけどだんだんと上がるのに勿体無い事したね
まあ我慢できなかったのは分かるけども
812hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 14:53:48 ID:USgg7gk9
>>809 そうですか〜
実は就職、地元スーパーと都銀が受かったのですが、
どっちにしようか迷っていたんです。
スーパーにしていたら、今の職には当然就けていないと思うし、
いやー、ターニングポイントでしたな。
813hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 14:57:58 ID:USgg7gk9
>>811 いや〜それがなかなかどうして、
完全に勝ち組と負け組みが区分けされていまして、
ひどいのだと40そこそこで20まんそこそこの人もいましたし、
僕の勤めていたところは合併がありまして、外面は対等合併ですが、
実情は吸収合併な感じなんです。僕は吸収されたほうです。
入った当初から違和感を感じて3年以上勤めながらの結論だし、
だれも反対しなかったし、ある意味妥当だったのかなと。
現に今の職場には3年いて苦でないですしね。
814hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/10/31 15:01:01 ID:USgg7gk9
>>810 都銀かよ〜って仲間に驚かれることもしばしばありましたけど、
あまり言わないように心掛けてはいます。
はっきりいって、都銀にいたころより、今の職場で見につけたもの
が多いし大きいからです。自分の後がないというのもあるでしょうが、
都銀をアメリカの超競争社会とするなら、
今のところはニュージーランドでまたーりといったところでしょうか。
815名無しさん@引く手あまた:04/10/31 18:23:57 ID:eLJ6GeL4
,
816名無しさん@引く手あまた:04/10/31 18:53:12 ID:adYjHtth
川崎チッ○工業株式会社は、
労働基準法違反を従業員に指摘され
憤怒しおまけに逆切れして、気に入らない従業員を
解雇しました。最低企業では?

817名無しさん@引く手あまた:04/10/31 20:39:02 ID:udSY+icK
しっかし、都銀もったいないなあ。支店長いけば、年収1500ぐらい楽勝なんでしょ?
商工会って中小企業相手の商売・・・・都銀とは格がなあ。合コンでも聞こえが違う
818名無しさん@引く手あまた:04/10/31 21:45:41 ID:4t+sjMek
支店長になれるかどうかは最初に配属された支店で決まる。
最初に非出世支店に配属されたら出世は無理。
これが銀行の世界。
たった一回の失敗ですべてが終わる。
今は銀行の合併が盛んだからよけいに問題は複雑。
合併された側にいた人は出世は無理。
東京三菱とUFJの合併もUFJの人は徹底的に排除される。
都銀なんて行っても体壊すだけ。
給料がいいとかいってるけど、時給に換算したら激安。
819名無しさん@引く手あまた:04/10/31 21:53:03 ID:A7I8u5vP
商工会は準公務員なので給料も公務員に準ずるし、中小企業診断士や社労士の
資格でも取れば仕事の幅も広がり独立もできる。そこそこの市町村の商工会なら
むしろ先の見えない都銀よりいいと思う。

俺も昔、中途で商工会の職員採用試験を受けたが1名募集のところ、書類応募が
100数十人、その中で書類選考し1次試験(筆記+面接)に呼ばれたのが30人
くらい、2次面接では5〜6人に絞られ、その後は・・・落ちたので知らん。
820名無しさん@引く手あまた:04/10/31 21:55:11 ID:6KChPDim
真剣にはやんでます
821名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:22:13 ID:732eoXYb
>>801
偏差値ってあんた、いつまで学生気分なんだ?
822名無しさん@引く手あまた:04/10/31 23:28:23 ID:732eoXYb
>>817
そんなのホント少数
何も知らないって幸せだね
823hassule ◆kj2UFgjvr2 :04/11/01 00:05:06 ID:8vs1H+jZ
>>817 支店長にまで上り詰めるのは、ほんのごく少数です。
激務で耳が聞こえなくなったときはさすがに考えましたよ。
金あっても、病院代に消えたら馬鹿みたいだし。

>>819 すごい倍率ですね〜
僕の場合は市役所でバイトしていて、そこから商工会の職員が
辞めるから、入る?って聞かれて、10分くらい面接して合格です。
819さんに申し訳ない気持ちです。
824名無しさん@引く手あまた:04/11/01 00:10:38 ID:HeAFzu/9
都銀とか昔のイメージで語られすぎだよね。確かに今でもエリートの
イメージあるけど実際は派閥でガチガチの組織体系である程度将来が
保証されている奴とそうでない奴とが最初から決まっているしな。
若い頃は給料も悲惨な程安いし、昇給争いに負けたら
そこで終わりだし。自殺者もいっぱい出てるし辞める奴も
多い。そのくせプライドばっか高いんだよな。
825名無しさん@引く手あまた:04/11/01 00:22:38 ID:Tjc/HCIZ
>>823
そんな採用あるんだ。バイトでの働きが認められたのかな?
ま、運も良いんだろうがポテンシャルを評価されたんだろうね。
826名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:21:53 ID:BTeyS5NR
>>824
ま、それでも証券よりはマシなんだけどな。
あくまで金融業界の中でのことだが。
827名無しさん@引く手あまた:04/11/01 01:52:12 ID:HwG5EDw+
>>825
823じゃ無いけど運なんじゃない。
たまたま、退職者がいて、1人の為に募集するのも費用と時間が掛かるし、
近くに、たまたま働きそうな823がいた。
って事だと思う。
俺も、民間だけど、派遣から社員になったよ。
828名無しさん@AB型 ◆cvMMnA0yqA :04/11/01 16:45:29 ID:688x7dkh
>>827
おおう派遣から社員ってありえるんだ……ってかそれも運だよね…
829名無しさん@引く手あまた:04/11/02 11:50:41 ID:6+89E7KJ
830名無しさん@引く手あまた:04/11/02 15:09:12 ID:5HpWbq1e
,
831名無しさん@引く手あまた:04/11/03 17:45:19 ID:/f8InLkD
STEILAR C.K.M(夢みつ家隊)って会社はどうよ?
情報を求む!!
832名無しさん@引く手あまた:04/11/04 06:04:30 ID:5ZVuoH0K
★【未上場版】ブラック企業一覧★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1099515269/l50
833名無しさん@引く手あまた:04/11/05 17:29:42 ID:BSDTtk4e
age
834名無しさん@引く手あまた:04/11/05 21:11:56 ID:w9Riw4Ma
社員を使い捨てにする会社に入社してはいけない
 売り上げが年々増えて利益が出ている会社であっても社員の犠牲によって成り立っている会社があります。
その手口は
1、時間外勤務手当てをカットする、あるいは支給しない
2、数年で退職するように追い込む
3、必要な時に採用し、必要なくなれば退職させる
4、とりあえず簡単に採用し、負荷をかけて少数でも残ってくれればそれでよしとしている
 公開企業では「会社は株主のためにある」などと言われますが、働く側にとっては社員も大事にして欲しいものです。
 社員に優しすぎる会社も存続できなくては意味がないのですが、社員の人生を考えない経営者は経営者失格です。
そのような会社に入社しても使い捨てにされるだけです。
 できるだけ社員の給与は低く抑えたいとしている会社は要注意
835名無しさん@引く手あまた:04/11/05 23:00:31 ID:+WgPgHHI
ブラックDQN小売業秋入社の新卒です。
やめたいけど、社内報に新卒入社の何名みたいな感じで
写真まで掲載され、嫌な店長には「だんだんいい顔になってきたな」なんて
笑顔で言われ、かなり辞めにくい雰囲気に・・・
836名無しさん@引く手あまた:04/11/06 02:57:15 ID:u/MY1J/+
さっさとやめな ずるずる行くと地獄だよ?
837名無しさん@引く手あまた:04/11/06 03:14:03 ID:p9rO6UgX
>>835
ドンキホーテ?
838名無しさん@引く手あまた:04/11/06 05:25:36 ID:BP8DGCip
今、転職したばかりの会社で今年新卒で入った子が
明日にでも辞めようとしている…
でも転職した私からみれば仕事内容は多少違えど
好き勝手やれる(仕事が、ではなく勤務時間に、という意味で)
この職場はまだマシな方だと思える、、、、、
新卒で入った子はまだ隣の芝生が青く見える時期なのかもしれないな
転職をつづければ「中小はどこも一緒」って気付くだろうなぁ
839名無しさん@引く手あまた:04/11/07 02:31:16 ID:DZ1WSzYo
>>835
ドンキに公取来たね〜
関わりがある企業にもいくんでねぇかな
840名無しさん@引く手あまた:04/11/07 15:02:48 ID:xWmjxu/c
業種によってずいぶん違うよ、中小でも。
841名無しさん@引く手あまた:04/11/07 15:08:24 ID:BKd2vmaK
国2昇進・昇格モデルケース

22歳 係  員 2級2号俸 170,700円 年収 310万円程度
25歳   〃  3級2号俸 191,400円  〃 360万円 〃
29歳 係  長 4級2号俸 226,200円  〃 420万円 〃
35歳   〃  5級7号俸 288,000円  〃 540万円 〃
40歳 専門官等 6級11号俸 348,000円  〃 660万円 〃
45歳 課長補佐 7級15号俸 400,500円  〃 810万円 〃
50歳   〃  8級19号俸 443,900円  〃 910万円 〃
55歳 室  長 9級18号俸 486,900円  〃1090万円 〃
60歳 課  長 11級11号俸 553,100円  〃1380万円 〃

842名無しさん@引く手あまた:04/11/08 06:04:50 ID:p13+tIkC
巨大証券残酷物語(4)−飛び込みの第一声は「社長様、お願いします」

--------------------------------------------------------------------------------

【会社・業界の基礎知識】
 名刺とカバンを渡されたわれわれは、引き続き“教育係”黒田主任から飛び込みの要領につい
て説明を受けることになった。「まだ入社2日目だぜぇ! 何も分からないのに〜」って思いが頭の
中をぐるぐる巡っていたが、有無を言わさない、そして落ち着き払った、冷酷さを漂わすメガネの奥
の目には、われわれ学生気分のチンピラに一切の妥協も反論も許さぬ厳しさがあった。
(2004.10.28掲載)

 「ここに週報がある。今日のところは100部ずつカバンに詰めて持って行け。それと地図だ。お前
らの今日回る地域は、志藤、お前は虎ノ門1丁目! 阿部、お前は虎ノ門2丁目! 川上、お前は西
新橋1丁目だ! この辺は森ビルがいっぱいあって回る会社にはこと欠かない。まずエレベーターで
最上階に行け。その後、そのビル全部の会社に順番に上から訪問しろ。いいな、全部だからな!」
 同期全員を見渡しても「ボケ具合」では傑出の神戸商大応援団団長の志藤が「あのぉ〜、受付に行
ってどんな風に話しかければいいんでしょうかぁ〜?」と恐る恐る主任に質問した。
 「何でもいいんだ。その代わり絶対に守ってほしいことがある。必ず受付で『巨大証券の志藤と申しま
す。この地区担当となりました』。そして必ず『社長様、お願いします』って言うんだ。お前らは新入社員
でも巨大証券が取引すべきは企業の社長か最低でも経理・財務部長だ。だから必ず飛び込みは社長
お願いしますって言うんだぞ!」
 …って!マジかよぉ〜。
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/11/post_736.html
843名無しさん@引く手あまた:04/11/09 19:03:17 ID:CPRIdQAf
842
そんなの受付で断られるに決まってるぜw
アポなしで担当者に会えることはめったにないし、
受付もそういうのは断れと言われてる
844名無しさん@引く手あまた:04/11/09 20:05:58 ID:qKu7b81I
今時、流行らない飛び込み。。。
社長がいきなり会うわけねーじゃん。(世の中なんだと思ってんだ)

アポなしは、用なしです。
そんなに暇じゃないです。

売り込みたければ、手順をしっかり守ろう。
845名無しさん@引く手あまた:04/11/09 23:38:27 ID:NnN8xCb1
飛び込みか
846名無しさん@引く手あまた:04/11/10 00:03:22 ID:906y435k
アポなし訪問はもちろん、アポとりらしき電話がかかってきても、
だいたい担当者につなぐ前にお断りします。
そういう電話は断るよう言われてますし、
相手の口調と「社長様お願いします」(社長の名前は言わない、知らないから)で
取り次ぐ必要がないと判断できるので。
847名無しさん@引く手あまた:04/11/10 18:17:40 ID:je3MH1WP
富士ソフトABCは悲惨すぎて血の涙がでてくる。
848名無しさん@引く手あまた:04/11/10 21:45:34 ID:0eMT8HFH
SMGも
849名無しさん@引く手あまた:04/11/11 22:32:33 ID:H5fK99Jn
この不況に中途採用をする会社は大半がブラック
850名無しさん@引く手あまた:04/11/12 21:19:19 ID:pe8RMKzJ
でもない
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852名無しさん@引く手あまた:04/11/12 22:02:03 ID:zCvCtVOv
>>842
俺はブラック偏差68のOA販売やってるが、まったく同じだな。
でもまぁ、これが偏差値68ならブラックっつーても全然たいしたことないな。
でもやめたいけどなw
853名無しさん@引く手あまた:04/11/12 23:25:11 ID:FiZkIf50
今は若者潰しが得意な阿呆みたいな企業ばかりで辟易とさせられるので、
国家公務員受けました。受かりそうなので民間とはサヨナラです。

昨今の企業って、業種的にもブラックが蔓延してますよね。
サラ金(事業者含む)、パチンコ、生保、ジュエリー販売、商品先物取引
なんて全て代表たるDQN。 
知り合いも続々と辞めてしまって、いかに昨今の企業はブラックかと実感する。

854名無しさん@引く手あまた:04/11/13 11:10:59 ID:UlVZjm3S
>>853
公務員なら全てホワイトなのか?
オレの友人は激務で肝臓こわしたぞ。
公務員に幻滅しないことを祈るよ。
855名無しさん@引く手あまた:04/11/14 01:02:31 ID:6yeZGyiE
激務=ブラックではありません。あしからず。
ま、公務員と言っても郵便局勤務などのDQNもあるので
一概にいいとも言えないとは思うが。
856名無しさん@引く手あまた:04/11/14 01:30:20 ID:T6BpMuyQ
ハロワ愛してる
だから仕事くれ
857名無しさん@引く手あまた:04/11/14 02:04:22 ID:LHrIj5XN
>>856
この会社どう?
これだけスレが立つ企業は一流企業に違いない。
業界スレでも飛びぬけて話題が多い。注目の的です。この会社にぜひ転職しよう!

昭和瓦斯実業
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1054127043/l50

ついに昭和瓦斯が狙われた
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1027737162/l50

(株)昭和瓦斯実業・被害者の会
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1100352706/l50

エルピーガス屋の諸君
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057823900/l50

プロパン裏情報教えてください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1013867964/l50

首都圏LPガス会社ー生き残るのは何処?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1004190817/l50

今後のプロパンガス販売について
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1089814464/l50
858名無しさん@引く手あまた:04/11/14 02:11:52 ID:fQYes0E4
>>856
会社や仕事を選んでいるのは貴方の方では?
859名無しさん@引く手あまた:04/11/14 05:30:29 ID:2GJmhDdP
お前らみたいな親の脛齧ってる学生、負け組みの間では、ビックカメラみたいな大企業の地位ってどうなの?






と、得意気な顔で、高卒フリーターの友人が、ビックカメラの内定を自慢してました・・・。
彼に対して、何かしてやれることはありますでしょうか?
860名無しさん@引く手あまた:04/11/14 12:33:18 ID:i12qrskK
>>859
「1年後、お前がなんて言っているか楽しみだ」

と言ってやれ
861名無しさん@引く手あまた:04/11/14 13:26:40 ID:8/gOxv1s
>>859
親の脛齧ってる負け組みよりはマシじゃん。
ママのおっぱいでもしゃぶってろや '`,、('∀`)'`,、
862名無しさん@引く手あまた:04/11/14 15:38:43 ID:T6BpMuyQ
俺の大卒友人は・・・コジマから内定もらって祝賀会開いてた
863名無しさん@引く手あまた:04/11/14 19:51:40 ID:/M17mbvW
           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          /": : : : : : : : \
        /-─-,,,_: : : : : : : : :\
       /     '''-,,,: : : : : : : :i
       /、      /: : : : : : : : i     ________
      r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  就活したら
      /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けかなと思ってる
     l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
     l ,`-=-'\     `l ι';/      \  (J大学4年 男性)
     ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ=-'     / /  
864名無しさん@引く手あまた:04/11/14 19:59:48 ID:em2mdINA
とりあえず働けば何かわかるかもしれない
865名無しさん@引く手あまた:04/11/14 20:25:24 ID:s5+DSgM0
ブラックにはまった自分がここに。。
同期は結構いたのに月が経つごとに一人また一人と消えていく。。
しかし、中小はどこも同じ、とよく見るし。。
何のために毎日毎日毎日会社に行っているのか。。。。。
片道2時間だよ。。。。去年の自分に会いたい。言ってやりたい。。。
866名無しさん@引く手あまた:04/11/14 21:38:59 ID:8/gOxv1s
テスト
867名無しさん@引く手あまた:04/11/15 18:09:09 ID:BoXMha//
(´-`).。oO(age)



868名無しさん@引く手あまた:04/11/15 18:38:05 ID:SywvWVbu
三浪でも新卒で取ってくれた、
ブラック企業、一ヶ月で辞めてしまった。
どうすれば・・?
869名無しさん@引く手あまた:04/11/15 18:56:32 ID:iN0zaF+p
三浪でどこ大?
870名無しさん@引く手あまた:04/11/15 18:58:49 ID:SywvWVbu
>>869
Fランク大学。
職を選ばなければ、社会復帰できるんすか?
871名無しさん@引く手あまた:04/11/15 19:00:39 ID:iN0zaF+p
三年も何やってんだよ…
って今更言っても遅いけど、社会復帰は可能。ガンガレ
872名無しさん@引く手あまた:04/11/15 19:41:59 ID:7m3PmmXA
人の会社をブラック呼ばわりする前に、自分自身がブラックが
お似合いの人間にほぼなりかかっている事に気付け
873名無しさん@引く手あまた:04/11/15 19:50:47 ID:eTeknAMl
>>870
医療福祉系統の公立専門に入学しなおせ
よっぽどマシな人生が待っている
874名無しさん@引く手あまた:04/11/15 20:33:33 ID:FIZ248BT
国2ぐらいかな。可能性があるのは。
地上なんてコネや学歴ないと無理だろうし。
もう民間は嫌。ブラック経験した以上、ホワイト民間にはいけないし。
875名無しさん@引く手あまた:04/11/15 21:03:31 ID:iN0zaF+p
酷2も無理だよ。
そんな甘くないよ。
今年は例年にないボーダーの高さだったらしいからな
要は試験で足切りってこった
876名無しさん@引く手あまた:04/11/15 21:15:59 ID:eUHmCs4X
学生時代に漏れが勤めてたバイト先に就職してきた新卒さん、
入社二ヶ月もしないで辞めていったなぁ・・・ちなみに外食産業。
写真の載った社内報が出たときには既にいないっての

あの時はそんなに速攻で辞めんなよ!!と思ったが・・・
877名無しさん@引く手あまた:04/11/15 22:12:31 ID:zoQQvpiA
>>876
その人はバイト経験も含め、外食初めてだったんじゃないの?
やっぱバイトしてみないと外食の厳しさはわからないからねー。
878名無しさん@引く手あまた:04/11/15 23:32:08 ID:NuWh8FcE
バイトから外食入るやつ、ある意味ソンケーするわ。
内情少しは知ってて、よくあんなDQNに・・・・・
879名無しさん@引く手あまた:04/11/15 23:45:39 ID:9jBajI6T
>>875
 公務員は受かれば天国(営業という概念が無く、安定している)だが、受かるまでが大変な上、中々受からないと
地獄だぞ。国二・地上は勿論、郵政・警察でもそれなりに倍率高いしな。

 年齢にもよるが仕事やめて受けるにはリスク高すぎ。
880名無しさん@引く手あまた:04/11/16 00:04:14 ID:yrxd5fEz
もはや公務員試験は
旧帝早計だけを対象にしてますよ
881名無しさん@引く手あまた:04/11/16 00:22:15 ID:ewdN/Hdx
外食でも居酒屋が一番群を抜いてドキュソだけどな。
バイトでやってあの惨状だったからなぁ。
あの社員になるんだったら浮浪者のがいいな。
882名無しさん@引く手あまた:04/11/16 01:04:07 ID:6mGYv86m
電気屋の兄ちゃん。いつも店頭価格より安くしてくれたけど
こないだ行ったら辞めてた。
さようなら。
883名無しさん@引く手あまた:04/11/16 16:48:44 ID:U940Q4YX
>>878
でもバイトやパートからスタートして社長やお偉いさんになっているやつもいるよな。
もちろん稀なケースだが。
884名無しさん@引く手あまた:04/11/17 01:50:31 ID:tKCKQ91O
外食ってそんなに厳しいんですか?ずっと店ってことは
ないでしょう?
私は半年の研修で本社勤務になってる人事の人いたので
すぐに本社勤務なれると思って決めたんですが?
その会社のHP見てもみんな本社勤務だし。
885名無しさん@引く手あまた:04/11/17 02:08:02 ID:jQcadxnY
>>884
アホ・・・
886名無しさん@引く手あまた:04/11/17 04:13:32 ID:llNU2SXH
俺が工房の頃バイトしてたファミレスの店長は40代だったぽ。
いつから入ったかは聞いてないけど。
>>878
禿同。1年弱白木屋でバイトしたけど店長が変わること4回。
週半分以上は朝帰り。子供の顔まともにみれないだろうな。
刺青入りの社員もいたな。学歴の嫉妬もうざかったし。
887名無しさん@引く手あまた:04/11/17 18:55:04 ID:sg83GwUr
外食や流通がやばいくらい誰でも知ってる
888名無しさん@引く手あまた:04/11/17 19:20:05 ID:YSHHaRPp
ようするにここの住人はもうドキュンにいくか
超簿給の会社にいくしかないということだな
889名無しさん@引く手あまた:04/11/17 20:30:38 ID:P3HJRmSd
だから公務員しかないって。マジ。
可能性があるのは国2、警察ぐらい。
これでもブラック無糖DQN、小売、外食よりはるかにマシ。
ブラック無糖の職歴がある以上>>888のような行く末しかない。
逆転のチャンスは民間にはないのよ。
890名無しさん@引く手あまた:04/11/17 20:44:34 ID:3ZQEGAay
国2=マーチ完感動率と聞くが・・・。
辛うじて高卒の折れにはとても無理。
891名無しさん@引く手あまた:04/11/17 21:20:34 ID:h1eQeOvu
>>887
>外食や流通がやばいくらい誰でも知ってる
全般的にフード関係は慢性的に求人を出している。
理由は、下記理由により労働条件が劣悪であるから。
1.年間休日が極端に少ない。
2.土日休めない。
3.出勤が早番、遅番等のシフト制になる。
4.よって連休を利用した旅行にも行けない。
5.社外の人との接触が極端に少なくなる。
6.盆、正月も出勤となりやすい。
7.平日の休みはボーっとして終わってしまう。

特にファミレス厨房、居酒屋関係はやめたほうがよい。
貴重な青春を棒に振る事になるぞ。
892名無しさん@引く手あまた:04/11/17 21:58:17 ID:zi2YKKgb
>>884
HP晒せ
893名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:06:20 ID:5UYOrXMy
改めて言います。当然の事ですが土井たか子には日本人の家族・親戚は一人もいません。
在日朝鮮人、北朝鮮に帰国した親類は多くいます。土井たか子が反日、売国の実績を挙げる
ほど首領様の覚えがめでたくなり、平壌にいる土井の親族の地位が上がります。

土井たか子が朝鮮名「李高順イ.コジュン」であったことは少しも知らず
不覚にも過去の選挙で投票したことがあります。
自分達の税金で北朝鮮のスパイを養い、衆議院議長にまでしていたとは、嗚呼.....

http://homepage3.nifty.com/daxpoti/kita.htm

横田めぐみさんのお母さんのコメント
「それでやはり私は一番ね、本当に申し上げたいといつも思うんですけど、あの、今まで北朝鮮に何度か
行って交渉しにいった方が沢山いますね、いろんな党派の方がいらっしゃいますけど、あの野中さんに
しても土井たか子さんにしても、お名前を言っていいかどうかわかりませんけれど、そういう方達が一度も
私たちに声をかけて下さったことは無いんです。それでそういう方が「私たちは行ったけれども、なかなか
大変な国だから、もうちょっとしたら分かるかもしれないから」と一声ね、声をかけて下さるとどんなに
あれかと思いますけれど、どうしてそういうことができなくって、今はまたこういう事にこう出ていらっしゃる
というのは本当に不思議です。だから人というのは本当に恐いものだと思います。」

土井(イ.コジュン)とか野中とか村山みたいに何度も北朝鮮にいきながら偉大なる首領様バンザイ
しかやってこなかった売国奴どもはこのコメントをどう聞くのでしょう。
894名無しさん@引く手あまた:04/11/17 22:59:40 ID:h1eQeOvu
>>887
>外食や流通がやばいくらい誰でも知ってる
全般的にフード関係は慢性的に求人を出している。
理由は、下記理由により労働条件が劣悪であるから。
1.年間休日が極端に少ない。
2.土日休めない。
3.出勤が早番、遅番等のシフト制になる。
4.よって連休を利用した旅行にも行けない。
5.社外の人との接触が極端に少なくなる。
6.盆、正月も出勤となりやすい。
7.平日の休みはボーっとして終わってしまう。

特にファミレス厨房、居酒屋関係はやめたほうがよい。
貴重な青春を棒に振る事になるぞ。
895名無しさん@引く手あまた:04/11/17 23:06:36 ID:sX7HC+Dm
害食に勝る底辺業界ってあるか?
896名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:03:32 ID:/7tcVmRH
合格発表も終わり、予備校の自習室には今年度も試験が全滅し、
浪人2年目、3年目、4年目、5年目、6年目・・・に突入していると
見受けられる香具師が虚ろな表情でたたずんでいる。
不況下での勝ち組!それは公務員・・・
思い描いていた公務員生活・・・しかしまさかの全滅・・・
彼らからは生気が消え、その目からはもはやなんの気力も感じ取れない。

旧版のウ問のチェック欄に、はみでるほどに何重にも書いた日付・○×を消しゴムで消し、
自らを奮い立たせるように、来年(あるいは市役所)に向けて再び勉強をする者。
朝一番で自習室に意気込んで乗り込んできたものの、30分も経たないうちに
書き込みもされていない、真新しい分厚い基本書を枕に寝入ってしまっている女性。
常軌を逸したように、せわしなく、年季の入ったスー過去数的処理を一心不乱に解く男性。
身だしなみを整えることも忘れ、手入れの行き届かない髪からフケが浮かび上がっている女性。
受験生活のストレスだろうか?肥満気味、頭髪の薄くなってしまった男性。

1次試験に高得点で通過すること数度。しかし、面接で悉く失敗・・・
今年こそは!と意気込んで逝くものの、2次墜ちスパイラルから抜け出す一筋の光もない。
試験会場まで数時間をかけて出向いては墜とされ続けて逝く。
親しい友人にも「また今年も公務員試験落ちたよ・・・」
とはもう恥ずかしくていえず、1人、また1人と友人が減って逝き、
気が付くと周りには誰もいなくなっていることに気づいて暗澹たる気持ちになる。
既に定年となり、年金生活を送る両親は「まだ大丈夫だから・・・やるだけやってみな」
と励ましてくれるが、その気遣いがさらに自らを苦しめる。
安定を求め公務員になろうとしたはずが、実は出口の全く見えない
迷宮に迷い込んでしまい、もはや、真っ暗闇なこの廃墟から抜け出そうとする
気力さえ残ってはいない。
真っ暗闇の牢獄でその場に伏し、”その時”をずっと待っている。

予備校よ、金をかえせ!!時間をかえせ!!失った友人をかえせ!!
人生をかえせ!!・・・
897名無しさん@引く手あまた:04/11/18 00:09:07 ID:NA+DgZpO
>2次墜ちスパイラルから抜け出す一筋の光もない。
結局公務員はコネ社会なんでしょ。
898名無しさん@引く手あまた:04/11/18 02:00:35 ID:ZB6Xrny/
899名無しさん@引く手あまた:04/11/18 06:55:33 ID:VjjmFzBb
悩んでていろんなスレ覗いたんだけど
>>474>>487さんと似てるかな

まぁ1年目の23歳なんですけど

1ヶ月のうち休めるのは2日〜3日
そういえば最近は9月末から休んでません
その前は9月の頭だったかな?
出社は11時、自宅に帰れるのは23時過ぎ〜3時
会社に泊まることも多々あり

今月は月の半分は会社に泊まりっぱなし
その間は朝9時起き、朝4時寝とか
寝てる間も突然仕事振られる可能性があり精神的な休みはゼロ
手取り14万
残業手当など当然無し

上の人間は寝坊しまくり
1週間のうち半分くらいしか会社に来ず
来たら大量に仕事を振ってまた休む
それでも仕事が出来てないと殴ってくる

最近はもうヤダ、辞めたいしか思わなくなってきました。。。
辞めても半年しか働いてないし
お先真っ暗か・・・
労働意欲はあるのになぁ
900名無しさん@引く手あまた:04/11/18 10:27:56 ID:4YWCewAC
>>742みたいなのが天職な人っているんだよね。
不眠不休で佐川急便の仕事しながらも時間作って、
ほぼ毎日会社のジムで異常なほど筋トレしまくってたりしてる人とかいた。
それで給料良いんだから羨ましい。
消防なんて世間的にはスゲー格好良いイメージだろうし合コンでも人気もあろう。
901名無しさん@引く手あまた:04/11/18 12:26:32 ID:dlVbY0WV
消防は楽、レスキューにならなければよい

腹筋100回とか消防でもすんのか?
そもそも基礎体力ができれば腹筋100回なんて大した事では無い
人間関係は何処もいっしょだろうな
902名無しさん@引く手あまた:04/11/18 13:38:54 ID:cK5wttZl
人材会社だめよ。
登録はギリギリOK。でも登録先は選んでください。
ブラックは承知で登録してください
903名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:14:59 ID:yB6Fumuz
>>899
乙。
私も前職は似たような環境の職場。
休みも月1〜2日で労働時間は16〜20時間。
まぁさ、自分で選んだ会社なんだから
その会社で改善を求めるのは諦めよう。

って言っても奴隷になるんじゃなくてさ、
まともな仕事に就けるよう転職すれば?
私も入って半年で退職したが、転職先は結構まともな職場。
弱音吐くくらいなら大変だが転職活動するのもアリ。
仕事内容に特別やりがいを持ってるなら別だが。

さあ、どうする?
904名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:29:38 ID:ch4SrcUD
DQNにいる新卒のものです。転職考えています。
あの、二度とDQNに関わりたくないのですが、DQNを避けるにはどうしたらいいですか?
あと、
DQNが似合っちゃう人間って、どういう人間のこと言いますか?
905名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:38:16 ID:cK5wttZl
>>904
転職するなら早くした方が良い。
しないならしない。するならする。
DQNをさけるのは情報収集だけでしょう。あと妥協しない事
906名無しさん@引く手あまた:04/11/18 14:58:56 ID:MAgCEbOR
≫903
詳細を書き込んではくれないだろうか?
貴方のような短職歴での転職成功はかなり勇気づけられる。
というのも自分も同じ様な環境。なおかつ地方に行かされたので、転職活動実質無理であり、仕事も10分の昼休みさえ得られないほど激務。また家も寮なため、嫌な先輩と住まざるを得ず、勝手に部屋の中入るわで気が休まる時がない。
最初は一年頑張って転職しようと思っていたのだが、最近あまりのストレスで急性胃腸炎になり、また朝ななると【行きたくない。死にたい】としか思わなくなってきているため、もはや限界。
弱音ばかり吐いて情けないとは思うけど。
前職の業界、採用業界。また辞めてからどれくらいで決まったか?転職きつかった部分等教えてくれないだろうか?
お願いします。
907名無しさん@引く手あまた:04/11/18 18:49:43 ID:Y7tQqxqj
労基法ほとんど無視かつ薄給。まさにブラックだな
908名無しさん@引く手あまた:04/11/18 21:15:30 ID:+EF8Pq5r
俺も過酷な労働時間と、新人に完璧を求められるプレッシャー、そして
理不尽な期限をつけられての仕事にノイローゼ気味になり辞めた。

今の企業の風潮としては若者イジメという言葉が相応しい、
政府も、中小企業(大手は別)も、中高年も、すべてが若者をイジメの対象としてイビりまくっている。

人は城なり、ということわざがあるが人間を大事にしない国は滅ぶぞ。
未来を背負う人間に絶望ばかり負わせてどうする。
小さな幸せあってこそ、苦労が乗り越えられるんだ。難問苦悶ばかり若者に与えてどうする気だ。
909名無しさん@引く手あまた:04/11/18 21:26:33 ID:u8xBW64S
大手の子会社は意外とおいしい。
給料は安いけど手当てがいっぱい、そして帰りが早い!
私のところだけかな?
910名無しさん@引く手あまた:04/11/18 21:26:53 ID:SZUX6FyJ
そういうことは一人前になってから言えやW
911903:04/11/18 22:38:02 ID:0mtNPRbt
>>906
今日も1日乙。
私でよければ何でも書きましょう。

前の業界は東京で広告系に。転職先は地元横浜で医療機器系。
給料は若干下がったが、休日が格段に増えた。
週休2日って素晴らしいな、と。
転職活動は完全に退職後に行い、期間は2ヶ月くらい。
きつかった部分としては、面接で退職理由を説明することが主。
短職歴は不利。しかし今の若さは同じ位プラス要素になる。
がんばれ。


912名無しさん@引く手あまた:04/11/18 22:51:10 ID:hWoAFCah
学生時代ろくに努力もしてこなかったやつが、そんなやつを大事にする必要はないだろ。
そういうのをわがままと言うんだよ
913名無しさん@引く手あまた:04/11/18 23:00:31 ID:8iGcLkzG
DQNは師ね矢
914904:04/11/19 00:46:16 ID:49tv2q91
レスありがとうございます。
転職って、就職って、運次第な気がしてきました。
こんちくしょう。
915906:04/11/19 19:32:15 ID:NvN2VM/1
レスありがとうございます。
今日は明日明後日と連日休日出勤確定のため早く帰らせてくれました。奴らにもまだ人の心があるのか。

やはりネックは退職理由説明ですか。とはいえかなり自分の勇気となりました。1月末で退職し転職活動頑張りたいと思います。ありがとう。
916名無しさん@引く手あまた:04/11/20 23:37:58 ID:LnKzNJ9g
>>915

冬のボーナスはもらえますか?

モレも辞めたいけど
辞めまつといいにくい
917名無しさん@引く手あまた:04/11/21 00:27:15 ID:VXp2mJfy
918名無しさん@引く手あまた:04/11/21 03:35:26 ID:dY59E4Np
>>退職理由説明
大丈夫。面接で上手く説明した後、他の話題で盛り上がれば。
しかし古い体制の会社程、短職歴を気にする傾向にはある。
新しめの、特にIT系なんて全く気にしてなかったな。
そっち系はお勧めはできないが。


頑張って下さい。
私も転職が成功したのか否か、これからです。
919904:04/11/21 14:53:15 ID:HhLZnzE2
たぶん私は次の転職先が見つからないと辞めないけれど、
そうしたら、もう新卒ではないのだな。。。
DQNに染められないように気をつけなくては。
といいつつ、今日の休み、一日中ごろごろしていた。
資格とかの勉強でもすりゃーいいのに。自分で努力すりゃいいのに。
あああ、やはり自分はDQN人なのだろうか。。。。
いあyだいやだいやだいやだ。
920名無しさん@引く手あまた:04/11/21 19:12:04 ID:4g7zBA3J
>>904
ようこそ、DQNスパイラルの世界へ!!
921名無しさん@引く手あまた:04/11/22 21:05:18 ID:U6hE9Bj3
<<916
出るよ。恐らく10万程度。出るだけマシと考えるべきなのだろうが、何故増収増益でかなり利益出しているのにこれっぽちなのか理解できない。
とはいえ今辞められるならボーナスいらないくらいだよ。
922名無しさん@引く手あまた:04/11/23 00:01:20 ID:XhnEGlGf
BLACK
923名無しさん@引く手あまた:04/11/23 10:47:59 ID:qC3A+ebg
公務員は正直大学受験マーチ並、へたすりゃ早計の難易度だね。
正直あまりすすめない。
マーチレベルでも受からない人多い。
若いなら肉体を駆使するのもありだと思う。
正直ホワイトカラーの方が不況に弱いと思う。
ブルカラーは慢性的な人手不足なので根性さえあれば仕事はある。

924904:04/11/23 11:19:15 ID:ySOUBkB/
公務員になりたい。。。
925東京工業大学卒ひきこもり:04/11/23 12:52:56 ID:cG5T1eWE
>>923
そんなに易しくねーよ馬鹿
俺は大学は田舎の高校から塾とかも無しで東京工業大一発で決めたけど
公務員は年齢制限ですでにアウトだよ
受けられる年連の頃は死に物狂いでブラックで働いてかたら受ける思考すらなかった
機会のように働いてただけでよ
精神病んで詐欺いとかで貯金も全部失って残りは病院に払わされたら
何Mの役にも多々ねー大学なんて出ないで
ブルーカラーでつともある体tyくるべきだった
根性はあるかもしれbbが結局高熱出したりして体が付いて医薬止めて
少しよくなったr発狂して折りついたら座swついて金がなくなった
まだブルーカラーいってもう命もあんまり持たないと思ってるけど
死ぬのが恐くて仕方ファ内
死ぬのが恐いんだよ
926名無しさん@引く手あまた:04/11/23 13:05:22 ID:qFaeZTgn
東工大現役で入れるような人は
一流のエンジニアとしてちゃんと
活躍してください
927名無しさん@引く手あまた:04/11/23 21:48:16 ID:vyaUgZkE
公務員っていってもピンキリだから>>923はちょっと乱暴な言い方だね。
俺の友人はマーチレベルで地方上級を現役で受かった。
早計で理系職の公務員(よくわからないけど)を4年がんばったけど
年齢制限でアウト。
さらに旧帝の賢い人でも現役では国1受からんかった。
高卒君でも現業で公務員やってる友達が何人かいる。
まさにピンきりだよ。
928名無しさん@引く手あまた:04/11/23 22:38:19 ID:C9tD+IVw
入社した部署がブラック部署でした。
課長は、自称中学時代元ヤンキーで、武蔵工○大学卒の超アンポンタン。
国立大学大学院卒の私に向かって、“お前の大学なんて大学じゃねー”
とか“クビ洗って待ってろ”だの罵声を浴びせまくり。
ま、教授推薦で入社したのが気に入らなかったんじゃないのかな。
相手にしてても将来が見えないので、一流自動車メーカーに転職しました。
929名無しさん@引く手あまた:04/11/24 02:03:55 ID:vqDVXqHf
>>925
何でおまえそんなに興奮してテンパってるのw?文章が何言ってるのか意味不明。
公務員がなかなか受からないでイライラしてるのかなw?
930名無しさん@引く手あまた:04/11/24 04:23:28 ID:k8W7diJM
今年の新卒の者ですが、リクナビNext等の転職サイトだと
条件の面で応募できる会社が相当狭まってしまうので
新卒求人にもダメもとで応募してみようかと思います。
どなたか新卒→すぐに退職、で新卒枠に応募した方アドバイスください。
自己紹介、
【学歴】W大
【年齢】25(2浪してますもので・・・)
【資格】原付、中高1種、TOEIC650,TOEFL520
【希望】法人営業、海外営業(業種不問)
931名無しさん@引く手あまた:04/11/24 06:41:33 ID:RJe8g3Bm
>>930
仲間だー。俺も今年04年新卒でブラック入社→退職。
派遣で3ヶ月働いてたけど(研究職)、先月に期間満了。

リクナビネクストとかはおれらの職歴じゃ通らないよ。
メジャーな人材紹介会社(インテリジェンスとか)も相手にされない。
新卒で受けてもいいけど、後で職歴バレて取り消しになる場合もある。
履歴書には職歴を素直に書くしかないが、面接でいじめられる。

あくまで、おれらは中途(or キャリア採用)でしか応募できない。
無難なとこでハロワ求人。。。

>>930は文系か?
中高1種なら予備校非常勤講師とか塾講は?
英語もいけるなら、文章校正とか(←ハロワにあった)。

ちなみに、俺は院卒だから今年で26歳だ…

もうダメぽ
932名無しさん@引く手あまた:04/11/24 06:44:23 ID:RJe8g3Bm
>>930
ちなみに、いちお第二新卒って枠に入るけど1年以内に辞めた
職歴をもつ者には企業もかなりシブイ顔をする。
933名無しさん@引く手あまた:04/11/24 12:52:37 ID:XlaDL3Cs
>>931
どうもこんにちは。
以前どこかのスレで確かにお会いしてますね(´∀` )
研究職希望だったが希望のところに配属にならずにお辞めになったんですよね?
インテに行っても相手にされない、というので思い出しました。

それはいいとして、一応インテから紹介は受けています(クズもちらほらありますが)。
リクナビも営業で探すといくらか出てきます。今日も面接に行ってきます。
前回の面接は前職について聞かれ、粉砕されました_| ̄|○
今日は海外営業の会社、一応求人条件は満たしてますのでがんばってきます。

塾とか学校とかその方面の業界は僕の肌に合わないようです、保守的過ぎて。
934名無しさん@引く手あまた:04/11/24 13:32:27 ID:vqDVXqHf
>>930
368 :名無しさん@引く手あまた :04/11/24 03:54:57 ID:k8W7diJM
25歳今年新卒ですが、5月下旬に辞めますた。
前職は豆屋で業務は電話でのアポ取りだけしかやってないから
苦戦してます。インテには自己PRを書くように言われ書いています。
一応書きましたが、添削要望するも無視。最近は紹介もなくなり、
いよいよ追い詰められてきてます・゚・(ノД`)・゚・
どなたかアドバイスくださいm(_ _)m
【学歴】早大文系
【資格】原付二輪免許、中学校・高等学校1種免許
    TOEIC650点、TOEFL520点
【志望】営業

↑これもおまえのことか。学歴あるから動けばどこか引っかかると思うんだがな。
少なくとも先物よりはマシなとこ行けると思うが。
935名無しさん@引く手あまた:04/11/24 13:39:14 ID:ceQggDVz
ブラックを退職して1年にも満たない職歴持っている連中は辛い立場だよね。
俺もそうだけど、同じく最近インテからの求人もなくなり焦っています。もと
もと低かった市場価値がなくなっていくのが怖い。
だからといってまた変な会社で働くのもいやだし。

このスレのみなさんは高学歴だから羨ましい
936名無しさん@引く手あまた:04/11/24 23:53:58 ID:47WxJokX
ブラックブラックってさぁ、たまたま自分と合わなかっただけってのも多そうですが・・・。
または、ブラックなのは本人の方・・・。
937名無しさん@引く手あまた:04/11/25 06:09:32 ID:F5JPoTXb
真のブラックを知らない人はお気楽。
しまいには医者をブラックと言い出す。
938名無しさん@引く手あまた:04/11/25 06:11:45 ID:eCwGR6cD
もうなんとかして公務員になりたい。。
勉強、しなきゃな・・・
939930:04/11/25 08:48:48 ID:OAYWxnva
>>934
はいそうです。あちこちに似たようなこと書いて自分でも病んでることは
自覚してます。昨日受けた海外営業の会社の2次の結果今日来ます。
5次まであるヽ(`Д´)ノのでこれからです。

今週は相当数履歴書ばら撒くつもりです。
940名無しさん@引く手あまた:04/11/25 08:52:27 ID:y0JcWfDw
就職で組織の歯車の一つに?
それとも堀江級の起業家?
どっちでもいいけど、
世の中楽して稼いでる人が
沢山いるってことぐらい
知っとかなきゃダメだろう!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11912783
941名無しさん@引く手あまた:04/11/25 08:53:08 ID:Q8xwECJ2
公務員…
942名無しさん@引く手あまた:04/11/25 10:09:04 ID:T2vA2UHZ
公務員も既卒一年目までが職歴無しでも可
943名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:40:24 ID:qTK0kx3V
>>936
自分がブラックか。なるほど。
そう考えると
「ブラック新卒にはまった企業」っていうスレがあってもいい気がする。
944名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:47:19 ID:kWu/07/a
>>942
既卒2年目以降だと、職歴無しじゃ公務員無理なの?
945名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:52:43 ID:kWu/07/a
>>899
殴られるって・・・
もうこっちのもんでは?訴えてしまえば、すぐやめられるでしょ?
暴行ですよ立派な。
946名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:53:35 ID:fIlcz20x
s
947名無しさん@引く手あまた:04/11/25 21:54:40 ID:fIlcz20x
SBS天白店最悪
948名無しさん@引く手あまた:04/11/25 22:38:59 ID:c3X9KPMa
ブラックなのは本人、、、あぁ、私ブラック新卒かぁ。
でもたしかに、最近開き直り気味だもの。
949名無しさん@引く手あまた:04/11/25 23:43:44 ID:BG56vVgm
かなりやばい世の中に突入してるのはよくわかる。
ここまで就職難が続けば個人の力ではどうしようもない。
日本も完全に階層社会になりそうだね。
950名無しさん@引く手あまた:04/11/25 23:47:36 ID:Vb8rZzVq
>>949
世界的にみれば、正直、全然マシだと思うよ日本は。
951名無しさん@引く手あまた:04/11/25 23:57:55 ID:BG56vVgm
確かに今はマシだが、今後はどうなるだろう。
今日本で起こってるフリーターなどの問題って十年以上前に欧米で起こっている。
日本もアメリカ型の社会を目指しているので、今後はますます正社員を減らし、
派遣やアルバイトなどの不安定な職業につかなければならない人が増える。
そうなると正社員との賃金格差が広がり完全に階級社会が出来あがる。
親が大卒なら子供も大卒、親がフリーターなら子供もフリーター。
昔の江戸時代のような社会に戻りつつあるような気がする。
952名無しさん@引く手あまた:04/11/26 00:08:37 ID:70WEYmc8
お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy

俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q

良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。

3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2

俺も食肉工場勤務が決まってるけど、
実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ



953名無しさん@引く手あまた:04/11/26 00:14:09 ID:AdFTluh5
>>944
国家のハロワとか社会保険事務所とか将来公務員じゃなくなりそうなところなら可
954名無しさん@引く手あまた:04/11/26 07:24:50 ID:drv/3J2A
派遣、パート、契約ばかりで辟易とした気分にさせられる。

今、景気回復が鮮明だとか言ってるがようするに「人材CUTした雇用なき改革」
の末に出てきた一過性の景気だろ? しかも一部の大企業しか反映してない。

955名無しさん@引く手あまた:04/11/26 09:10:27 ID:1joD1Fq+
フリーターでもありかなと思う今日この頃
あきらめ気味。

956名無しさん@引く手あまた:04/11/26 20:02:33 ID:HDPd6nyo
アリとは思わないけど、しばらくはしょうがないかなって漢字。
957名無しさん@引く手あまた:04/11/26 20:13:32 ID:Gu89/Sqj
新卒で入社して2ヶ月でやめて、出身大学院でアルバイトしてた。
秋から就活してたら新卒でダメだった会社から内定もらったー
958名無しさん@引く手あまた:04/11/26 20:15:01 ID:YbNLWW/9
>>957
まじ?
俺もそうすりゃよかった
(今年院卒、同じ2ヶ月で辞めた)
959名無しさん@引く手あまた:04/11/26 23:07:52 ID:Hhqc+UWE
>>957
幸せになれよ。
ちなみに何職から何職の転職?
960名無しさん@引く手あまた:04/11/27 12:34:20 ID:FNoCI/wJ
2ケ月とは短いな。いじめられたか?
961名無しさん@引く手あまた:04/11/28 01:55:50 ID:I016xjO2
俺さー、給料なんて月12万程度でもいいから、土日祝日、正月盆に休みが欲しい・・・・。



今働いてる会社、手取りで19マソだけど、1日15時間から働いてる。
土日も当然休めないから、高校・大学の友人が減っていく・・・・。
962名無しさん@引く手あまた:04/11/28 02:34:24 ID:LKZyG9IB
>>961
俺手取り10万ちょいで土日祝日正月盆休みで残業あんまないけど
地元・大学ともに遊ぶのはおろか連絡取る友達すら皆無だから寂しくてしょうがない…
963名無しさん@引く手あまた:04/11/28 11:21:01 ID:rDpidT8c
本当の友は忙しいだけの理由で離れていったりしないよ。
その程度の仲だってことさ。
964名無しさん@引く手あまた:04/11/28 12:52:54 ID:+blkJ0hc
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ダイソー
72  ソフトバンクBB NOVA 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  MR業界全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP]  アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 
68  宝飾業界 アパレル販売 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行業界全般 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTCMR 塾講師 
61  住宅販売会社 富士火災 富士通 日本IBM
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
965名無しさん@引く手あまた:04/11/28 12:58:55 ID:+U28Fp5p
22:00 情報ライブEZ!TV ▽卒業まであと4カ月実録!就職戦線“秋の陣”未内定学生の苦闘
966名無しさん@引く手あまた:04/11/28 20:38:57 ID:xbqkc4wQ
65  旅行業界全般 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス 

イオンもひどいんだ。はじめて聞いた。
1就職希望者として情報希望
967名無しさん@引く手あまた:04/11/28 20:50:38 ID:MsP02Ju2
イオンて11時までだか営業してるやん。
普通に考えて16、8時間ぐらい勤務してるんじゃないの。
968名無しさん@引く手あまた:04/11/28 21:32:24 ID:r/Cb/rFD
グッドウィルやフルキャストなど人材派遣系は、
かなりブラックな匂いがするんだけど。
969名無しさん@引く手あまた:04/11/28 21:59:03 ID:xbqkc4wQ
966です。交代制早番遅番の2ターンとか組み込まれているのではないのですか?
970名無しさん@引く手あまた:04/11/28 22:50:00 ID:uUskqavi
>>966
24時間営業の食品スーパー持ってるじゃん
そりゃー、拘束時間が長くなるか2〜3交代制の勤務体系になるかのどっちかだろ?
漏れの家の近所にも、そこの系列24時間スーパーが・・・・・
便利だけどね、客にとっては・・・・・
971名無しさん@引く手あまた:04/11/28 22:51:34 ID:Jc4UvxSY
有価証券報告書よりDQN会社の平均勤続年数

ロプロ(旧日栄)          5年9ヶ月
SFCG(旧商工ファンド)      4年1ヶ月 
ベルシステム            5年4ヶ月 
光通信                2.68年 
ネクサス               1.7年 
武富士                7年3ヶ月

これを見ると武富士がましに見えてくる。洗脳され意志が働かなくなるのか?

972名無しさん@引く手あまた:04/11/28 23:04:58 ID:xbqkc4wQ
でも2,3交代で1日8時間ならおれは考慮する。これが16時間労働でサービス早出
が2時間、サービス残業が4時間。さらに休日に進行遅れの残務処理、週はじめの
報告会議の資料作成でサービス出勤、で1ヶ月150以上サビ残経験あるから。
まあ、残業代がびた一文でないから残業すればするほど。
973名無しさん@引く手あまた:04/11/29 11:07:00 ID:LXnW8Udz
勤続年数の概念はあいまいなのでかなり嘘入っている
一般職は入れないとか、3ヶ月以内に辞めた奴は入れないとか、
各社ごとにテキトーなルールがあるから

おれは上3つのどれか1つ出身だが、実際は半分くらい
新卒も中途も一年以内に半分辞めるのに4年以上のわけない

だいたい平均年齢28位の武富士が7年以上なんて、中途ゼロ
高卒新卒が半分くらいでないとありえない
小学生でも計算できること
974名無しさん@引く手あまた:04/11/29 11:07:16 ID:ovPl35XM
某二輪の業販ルート1年やってた。
給料は年収360万とそこそこだったが月80時間以上のサビ残と
ガタガタな社内体制で辞めてしまった。

半年再就職目指したがようやっと決まりそうな2つはどっちも超薄給だ。
年収200万(月1万で寮)と年収240万、どっちも茄子無し。
975名無しさん@引く手あまた:04/11/29 11:32:13 ID:SeC/8Ms3
武富士・・・いや消費者金融なんて金の亡者がはいるとこだろ。
まともな神経の大卒がいくところじゃない。

就職活動の時、プロミスの二児面接まで受けたが、やはりこの業界は
ブラックだと痛感した。
金の取立ては当然、しかも債務者が死んでくれたほうが会社としては債権回収できるそうで
都合よいのだ。 ここまでくると、間接的殺人集団としか思えなかった。





最期に。 かの有名なカルト教、創価学会のボスである池田●作もサラ金出身。
こんな金の亡者が、与党である公明党をバックアップし操っている。
金の亡者が動かしている国=それが現代の日本、なのです。
976名無しさん@引く手あまた:04/11/29 11:48:56 ID:0/OAlXqa
私の経験上、これは入ったら地獄を見る!と確信している
業界を理由つきで挙げます。 偏見が混じっているところもありますが
ご容赦ください。

●サラ金・・・上記の通り通常の精神を持つ人間が行くところでない。 
       金に対してのみ執着がある人間の逝きつく所。 転職で差別されますよ

●パチンコ・・これも道徳的概念から考察すると働くべき業界ではありません。
       しょせんギャンブルであり、駄目人間を育成する業界です。これも転職差別される。

●先物取引・・人を騙して手数料で儲ける業界です。相場変動する先物商品の動きを読み
       利益を生むなんて美味しすぎる話です。まず損こいて泣きをみますし、働く人間の
       離職率も高い。 サラ金およびパチンコに匹敵するブラック業界。 転職難し。

●IT業界・・「え?どうしてITがブラック?」と思うかもしれませんが
       働いている人から見れば当然です。機会の進歩に人間の思考が追いついていません。
       携帯電話、パソコン、OA機器など移り変わりが激しすぎる商品、魅力的に思えますか?
       おまけに人の出入り激しすぎ。 人がついていけてない。 ただ、転職で不利にはならない。
       あと、栄養摂取や生活面、精神衛生にも良くないので老けやすくなる
977名無しさん@引く手あまた:04/11/29 11:57:36 ID:HC2SWS02
>>975
「神奈川の大倉商事」だろ?
東海道線の扉の上に広告を載せていたと思うが、あれかな?
それとも電車広告は倒産した大倉商事(戦前の大倉財閥で数年前倒産した商社。)じゃないよね。
978名無しさん@引く手あまた:04/11/29 12:05:29 ID:0/OAlXqa
●物流業界・・・これは学生時代にバイトしたからいえることですが、まず肉体的に過酷です。
       そして物流を扱うのであるから、商品知識はもちろん、倉庫内の配置管理も完璧に
       把握せねばならない。新商品は増えるわ、倉庫が足りなくて大騒動だわ、休みが一日もないわで
       悲惨な業界です。 早死にする覚悟あるなら入りましょう。 
       言い忘れましたが、この業界はタフなデブに向いてます。

●ゲーム、映像業界・・・これもいわずと知れたブラックです。何が悪いかというと、皆さん知ってるかとは
           思いますが、拘束時間が異常に長い。それこそ24時間パソコンと睨めっこしたり、
           撮影現場あるなら深夜だろうが朝方だろうが問いません。 しかも超簿給料。
           これじゃ、三度の飯よりも自分よりも何よりもゲームや映像編集が好きでないと勤まりませんね。
           私はバイトが精一杯でした。

●自衛隊・・・ 私はひょんなとこから公務員試験を受けてみようかな、と思い受験してみたのですが、
        防衛大、幹部候補生、曹候補学生、看護学生などの待遇良い採用枠で採用されないとリストラの対象です。
        というか国家公務員でありながら『任期退職制』なので、下っ端で入ると一任期かニ任期で退職
        させられるハメになります。  ようはバイトのようなもんです。
        しかも今は国家財政難で、防衛経費も例外なく減らされてます。 待遇悪くなるばかりだと現職がなげいてました。

住宅業界・・・この業界は、「体育会系」が素で似合う人間ぐらいしか勤まらないと思います。
      住宅を扱うわけですから、多大な責任感と仕事に対する意欲、顧客をGETするという
      使命感を常に維持していないと、肩たたきです。 
      顧客を取ったら取ったで、その後のアフターケア、まで面倒良く応対しないと勤まりません。
      やっている業務としては、ブラックでない。 が、いざ働くとなるとブラックです。

979名無しさん@引く手あまた:04/11/29 12:10:37 ID:HsvsYwV1
                        成 長 業 界
                           ↑
   宇宙開発          バイオ     | 人材      福祉              
             リサイクル        |              
                           |   投資銀行   証券(ネット) 
   ナノテク                   |            ノンバンク 教育
                           | 信託     医薬品      
                            |          自動車   弁護士
                           |             アミューズメント       
競 争 ゼ ロ                    |     トイレタリー 精密    競 争 激 化
←―――――――――――――――― ―|―――――――――――――――― →
  マスコミ 広告  海運 鉄鋼    化学|機械 陸運 食品   電機 商社 外食 
               電力   倉庫   | 商業銀行   ゲーム      通信 IT
                 石油 ガス    |   医者      アパレル 流通小売
      航空              重工 | ゼネコン 損保          
   鉄道            水産・農林業 |               不動産
            パルプ・製紙       |印刷 出版  生保        
                鉱業 陶業 繊維|              証券(リテ)   旅行
        特殊法人             | 呉服             先物 
                           ↓
                        衰 退 業 界
980名無しさん@引く手あまた:04/11/29 12:33:29 ID:jhCDWyi+
■■■2005年度就職ブラック偏差値ランキング■■■ ver.1.3.7
【新生版】高ノルマ販売・飛び込み営業・テレアポ・高離職率・体育会系
75  モンテローザ インテリジェンス IEグループ(光通信等)
74  先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス
73  中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄] ダイソー
72  ソフトバンクBB NOVA 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC 
    フジオーネ・テクノ・ソリューションズ フォーラムエンジニアリング ベンチャーセーフネット
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT
71  MR業界全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP]  アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち/あぜくら等)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 
68  宝飾業界 アパレル販売 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 タクシー業界  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行業界全般 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス 
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ 
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) SE(下流/下請/独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTCMR 塾講師 
61  住宅販売会社 富士火災 富士通 日本IBM
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
981名無しさん@引く手あまた:04/11/29 12:53:55 ID:j9hMQXeb
>>976
広告とかどうなのよ?経験したことないのかな?
雑誌の編集もきついと聞くが
982名無しさん@引く手あまた:04/11/29 13:03:20 ID:hyH22Qdx
>>980
学生向けだね
983名無しさん@引く手あまた:04/11/29 21:10:39 ID:ZMwjaces
広告は競争が激しい・・・熾烈を極める業界だと思います。
まあそれは全般的に共通ですか。

ただ、広告と言っても商品の広告作成であったり、企業の求人雇用広告であったり
用途はさまざまだと思います。
大手に入るほど、仕事は取りやすいとは思われます。ただ、中小だだとよほど営業が得意であったり、
技術系で入るならば、際限なく進化するパソコンソフトを死ぬまでついていく、ぐらいの意気込みが
必要だと思われます。
私の知り合いでは、広告営業勤めの知り合いがいましたが、連絡とれなくなりました。
数字をあげることにのみ執着するのはどの業界も一緒ですが、広告も例外でありません。

ただ、この業界は映像編集やDTP作成の技術力と、営業マンの双方が連携とれていないと
利益があがらんと思いますので、営業マンも必然的に技術屋の生活に合わせる必要性がでてくるかと
思います。夜型の生活にね。 
競争が激しい昨今、仕事はあると思いますが、仕事には速さが求められるかと。
常に移り変わる人や商品をアピールするわけですから。
984名無しさん@引く手あまた:04/11/30 19:20:00 ID:bYDObru4
age
985にゃ:04/11/30 23:52:22 ID:zNHv3gmY
ソフトバンクbbはなぜブラック?
楽そうじゃん
球団買うし
986名無しさん@引く手あまた:04/12/01 00:49:47 ID:4hbjAmZq
昨日から広告営業の職で働き始めた…、
拘束時間11時間でノルマはない変わりに完全出来高制(平均20万くらいらしい)
未経験者でもスキルがつき頑張れば1年で事業所をまかせられるかもしれないって言われたんだが…

これってブラックなのかな?
正直探しなおすべきなのかなって思ったが
母親の就職決まったときに泣きそうになりながら喜んだ顔思い出すたびに思案がまとまらないでいる…
987名無しさん@引く手あまた:04/12/01 00:58:27 ID:wb7FRbSf
モンテローザって笑々の本社だろ?
そんなにキツイのか?
988名無しさん@引く手あまた:04/12/01 01:03:49 ID:DjWIJCJs
5時までやってる店で社員は何時までいるんだよ
989名無しさん@引く手あまた:04/12/01 01:04:57 ID:GseXVN+A
>>980
この表の東京エレクトロン 富士通 日本IBM 京セラ JR現業
は、ブラックでも入りたい奴が腐るほどいるぞ。
990名無しさん@引く手あまた:04/12/01 02:26:48 ID:nd0kctfp
何て言うか、、恥ずかしい発言だなww>>985
991名無しさん@引く手あまた:04/12/01 08:46:33 ID:6vpUe6Gf
>>985
採用人数考えようね。
あと、球団買うのは親会社ね
992名無しさん@引く手あまた:04/12/01 11:22:11 ID:LR3nvHE9
>986

物流よりマシかと。
ここは平気で16,7時間働かせるところです。睡眠時間3時間程度になるときもありますね
働いているとマジで白髪増えます。
栄養摂取量が減り健康が低下します。
生気と気力と体力と士気と時間と精神を奪われます。

広告も、締め切りという概念があるために、締め日は悲惨だと思います。
拘束時間11時間というのは、あくまで外回りだけかもしれませんね。
そこからさらに、事業所へ戻って書類作成やらなんやら任されて、+3、4時間。
それぐらいかな?

しめきりが近い日は午前様にようになるかもしれませんが、
平日はなんとか日付変更前に帰れるかとおもいます
993名無しさん@引く手あまた:04/12/01 22:13:16 ID:gxPJROsp
>>986
ブラックに決まってんだろ。
求人数多いし、日曜に入ってくる折込広告や、
求人誌に数毎回数多くの企業が載ってる。
流動的ですぐやめる人も多い証拠。
しかも垣根が低く未経験でも誰でもできる。
994名無しさん@引く手あまた:04/12/01 23:03:46 ID:4DYdrz/G
同期が辞めていく。4月から数えて、もう6人消えたねぇ。
入社が10人位だったけど、これって普通?
995名無しさん@引く手あまた:04/12/01 23:07:09 ID:raKNhZhc
↑ス●ャータなら普通。
996名無しさん@引く手あまた:04/12/02 20:16:56 ID:78o0pUIT
積水はうすはどうですか?
997名無しさん@引く手あまた:04/12/02 20:41:34 ID:vS7YAqnW
↑一生家を売って働くのは難しいよな
998名無しさん@引く手あまた:04/12/02 20:57:21 ID:mDLHGGbD
1000-2=998
999次こそ1000!:04/12/02 20:58:13 ID:mDLHGGbD
999!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1000初めての1000!:04/12/02 20:59:28 ID:mDLHGGbD
よっしゃー!!!!!!!!!!!!!!!
初めて1000ゲットーーーーーーーー!!!!!
嬉しい♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。