【AMD】 Socket 939/754総合 Part12 【DDR400】
1 :
Socket774 :
2010/03/04(木) 22:56:18 ID:qD+jxKGv
一乙 早速質問で恐縮なんだが939A785GMH/128MにXP SP3入れてもスタンバイ復帰問題ない? みんなWin7入れてんの? 今の環境 CPU Opteron146 M/B LANPARTY NF4 EXP MEM PC4000 512*2 なんだけどVGA買い足すとしたらどのレベルのビデオカードがいいのかね… さすがに最新のハイエンドは無駄だろうけど
恐縮してるつもりなら質問の内容が矛盾してる事を書き込む前に確認しろ
いちおつ、いちおつ、かいこみ、かしこみ、
4200+を2.4GHzにOCしてたけど2年後結局定格に戻った
>>1 さんにチャーハン作るよ!
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
>>11
12 :
Socket774 :2010/03/05(金) 11:10:13 ID:0pN/Wss2
| | └┐ ┌-┘ | | ヽ
| l | | l | |
| | _,,,ニニ,,_ | | l
〉-ァカ |. ヽ ヽヾ``'、,,j |
/l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\ j' っ
⊂ { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
ヘ、レミ! トハ トッj:}ヒj リ { ! ⊃
,___ _,. -'' ´⌒`}. ゞ-' `ー"//λ !.i
(__, `ヽ / ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l ! こ、これは
>>1 乙じゃなくてホイミンちゃんの
/ / / ○ `ト、 ' ,.イ./r=ミ、i.l l 足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
/ / {. r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃 } ! !.|
/ ∠,____,.ゝ. i ア 八三彡イ/ /} リ.l
ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ (^くr' └i / .//ノノ j
Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム /彡イ /
/ ,. -''| {ヽ ヽ(二 , j //丿.ノ
`ー' ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈
13 :
Socket774 :2010/03/05(金) 11:20:26 ID:JRYTX9NA
ゲフォ210 理由:安いから
785Gにするならグラボいらねぇ
5770付けてる俺に謝れ
どうも愚民なさい。
前スレで 300円でGA-K8NS ultra-939買った俺は グラボにRageFuryPro 32MBを付けてる 確か10年前学生時代に1万2000円くらいで買ったはず そのほかチップセットクーラーをアイネックスの青笊モドキに取り替えて (680円のところを620ポイントを使い60円のカード一括払い) 格安での予備機だがまずまずな性能を発揮 さすがにyoutubeの1080pにはキツイが
帰宅後、いつものようにPCの電源を入れる。 飲み物を持って戻り、マウスを動かすがフリーズ。 そして、突然の再起動・・・。 昨日、メインマシンとして使用していた939PCがお亡くなりになりました。 原因はMB。 A8N-SLI Premium、よく働いてくれた。 さて、予め購入しておいた939A785GMH/128Mに改装するかなw
939の次の乗り換えはGPU統合CPUサポートされたチップセットだな、 と思ってから5年が経った。まさかこんなに先になるとは。
4400+のクーラーが硬すぎて装着できないんですがどうにかなりませんかね?(棒読み)
>>20 >さて、予め購入しておいた939A785GMH/128Mに改装するかなw
せっかく939A785GMH/128Mの良さを
延々語ろう(押し付けとも言う)と思ったのに
既に準備していたとは恐れ入ったw
あたらしいクーラーを買えば解決するよ(棒読み)
A8N-SLI Premiumもうちょいで5年たつのか・・・予備用意しといたほうがいいかな
うちの K8N Neo4 Platinum はLAN機能がおかしくなった。 そろそろ寿命間近か…
変態785G買えって神のお告げなんじゃね
939N68PV-GLANでUSB外付け光学ドライブに電源入れてから起動させると かなりの高確率で以下のメッセージが出て、Windowsが起動しません。 Reboot and select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press any key どうもUSBドライブをブートデバイスと勘違いしている様なのですが、BIOSで ブートの順番をUSBは最後にしてもダメでした。 ドライブの電源を切って起動すればWindowsは起動しますし、立ち上がってから 動かす分には全く問題ありませんが、こういうケースに見舞われた人は他に いるのでしょうか。 WindowsはXP Home Sp3です。
俺のA8N32-SLIデラはいつお亡くなりになるんだろう・・・ 4200+を定格で動かして、1TのHDDを3つぶら下げてるだたのファイル倉庫 当時はかなり無理して買っちゃったから、愛着はあるんだけどなぁ しかし、3ヶ月近く押入れに眠ってる939A785GMH/128Mもカワイソス。 買ったはいいがまだ火を入れてない人も結構多そうだな
>>20 > A8N-SLI Premium、よく働いてくれた。
懐かしや。チップセットの発熱を処理しきれないヒートシンクが多かったのか、
取付が悪かったのか、初期ロットの奴は発売数ヶ月後にM/Bがお亡くなりに
成ったって、各所で悲鳴が上がってたなぁ。
で、初めてザルマンの青ヒートシンクに交換なんてことをやったよ。
うちのはWinchesterの3000+と一緒に実家で動態保存中だ。
結局SLIやらんかったなぁ。
実際のところ、新規でグラボを追加するなら、変態の出番は無いよな。 マザボは寿命、AGPのグラボもそろそろ限界って人が用途を限定して使うのが本来の使い方でしょ。 まぁ、6800GTあたり使ってた人からするとスペックダウンになるんだろうけどさ。 5770入れてますとかネタというか、近い内にインテル先生で組み直す予定なんだろ?正直に言えよ。
754ユーザーとすれば、1000BASEにS-ATA付きだけで十分買う価値があるんだがな
754向けでも760G搭載した奴が出るんじゃなかったっけ
>>30 未だに現役でつ…4600+が載ってます
予備も持ってます
A8N-SLIシリーズは、デラのチプセトファンが地雷だった
>>33 出る、じゃなくて出てる、ね。
760Gの場合は動画再生支援がオミットされてるから、結局グラボ追加してやらなきゃいけない感じなのが痛いけど。
うちはA8N-Eで4200+がまだメインだな。ママンはバックプレートが一度折れた以外はファンとかコンデンサは5年くらい問題ないな。変態はテスト運用がてらサブで使ってる。 メインとの入れ換えが面倒だw ディスク載せ変えてドライバ突っ込むだけで動けば良いのだが。
38 :
Socket774 :2010/03/06(土) 23:48:43 ID:TTJOqCdC
/⌒ヽ /⌒ヽ / ヽ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | < とりあえずここまで読んだ | | | i⌒i.__.| \__________ | | (_`○´__) | V L人__!ヽ / \ / ̄ヽ / ̄\ / ヽ | | | | | | | | | i⌒i.__| | ● ● | | |__(_`○´__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ / / L人__i, < 読んだ \ × / ./ ヽ \____ -、、,,,,,___,,,,,、、- | ● ● | /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、 '、 × / (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__) >┬―‐,、―‐┬< /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_) /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∩∩ /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (・x・) ヨンジャ `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´ く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ /;;゜;Y゜ ~~"~'~~"'~~~'~'"~~" ~~~~
Flash 10.1が正式リリースされたら 785Gが更に活用されるから楽しみだ
>>37 ディスクが余っているのなら、オリジナルからクローンを作ってそれで試してみればいいのでは
>>31 最初グラボが壊れたと思って交換したら実はママンが壊れてて変態買って、
せっかく用意したグラボがもったいないから使ってる。
OSインストールの手順(AMD系)だと 手順紹介してるサイトじゃ サービスパック→CPUドライバ→チップセットドライバ ってなってるけどチップセットドライバが先だよな?
壮大な都市伝説な気がしてならない ドライバをアップデートしたら順番変わるよ? というかPC使ってればファイルは移動されて断片化が進み、定期的にデフラグするわけで
>>42 ただの迷信だからそれ
好きに入れればいいよ
ドライバの仕組み的に順番は関係ない サポートがめんどくさい情弱向けの「おまじない」だよ
元麻布春男って時点で読む気なし
サービスパックは最初から結合しておくか、 マザボドライバとか入れて正常動作してから一番最後にアップデートしてる
865Gとかチプセトドライバ入れないとサウンド当らなかったけどな
たしかにクリーンインストールする時は何から入れるか迷う 自分なりの意味のない順番はあるw でもそれで性能が変わるとは思ってないなぁ
RealtekのサウンドドライバもDirectX8以降が入ってないと怒られるよね
重たいエクセルファイルを開くときにマウスぎりグリグリすると 早く開く気がするレベルの超トンデモ
明日いよいよ変態とドッキングするぜ!
アッー
変態はドA(安定)で逆につまらん。OCでもしてシバこかな?
変態はHDMIが残念すぎる。 AVアンプを後から電源入れると画面映らないのがすごい使いにくいよ。 その状態でVNCでアクセスするとなぜかVGAサイズで狭すぎ。 リモートデスクトップすら使いにくい。 シルバーストーンのLC19に入れている上に拡張スロットにはカノプーを差しているため ビデオの増設は絶望的・・USBビデオは実用的ではないし。困ったなー。
K8A780LMがとどいたから、モバセンでも載っけてみるか
いや普通に使えてるけど>HDMI
そもそもアンプの電源を後から入れるのが根本的に間違ってるしな 連動してないなら入力側から電源入れるのはAV機器の基本だろ
mobile sempronって結構珍しくなかったっけ
モバセン2800所有者が1月1日に大量に増えたからねぇw
Turionも使ってあげてください
>47 >あったみたい みたいじゃなくて、インスコ順によってわ即死なドライバあったし、パーホマンスが明確に違ってた。 XPでも 1.OSのクリーンインストール 2.LANドライバ 3.サービスパック、パッチ 4.DirectX 5.グラヒックドライバ 6.プロセッサドライバ 7.チップセットドライバ 8.その他ドライバ なんてセットアップした日にゃあ・・・・・
67 :
Socket774 :2010/03/09(火) 15:07:03 ID:WV65rb3Q
他所で返信をいただけなかったので、こちらで質問をお許しください。 RAIDは使用せず、HDD一台のシンプル構成です。 CPU : Athlon 64 X2 3800+ MOTHER : K8N Neo4 Platinum (MSI製) VGA : nVidiaGeForce6200 128MB(Leadtek製) HDD : S-ATA/Seagate ST380817AS Win7を入れ、WinUpdate、ビデオドライバーのみを入れた状態です。 OSインストール時にSATAドライバは必要なく認識でき、インストは 完了しました。 しかしデバイスマネージャーのIDE項目にSATAに関係する項目が なく、SATAで動いているか確認の術がわかりません。 AHCIモードで確認する方法があればアドバイスをお願いします。 もしAHCIのドライバが必要と思い、それぞれのドライバサイトを 探しましたが、win7用が見つけられませんでした。
BIOS上でAHCIモードに設定しているならAHCIモードで動いているであろう
69 :
Socket774 :2010/03/09(火) 15:16:57 ID:gqlGJAks
>>66 そのインストール順はいくらなんでも・・・w
出来るだけPCの根幹に近いトコからやってくもんじゃないのか?
70 :
Socket774 :2010/03/09(火) 15:21:47 ID:WV65rb3Q
>68 BIOSの項目にAHCI/互換のような切り替え項目が ないような気がします。
Standard AHCI Driverは読み込まれてないか?
72 :
Socket774 :2010/03/09(火) 15:44:14 ID:WV65rb3Q
>71 はい、デバイスマネージャーの IDE ATA/ATAPIコントローラーは下記の通りになっています。 ・ATA Channel 0 ・ATA Channel 0 ・ATA Channel 0 ・ATA Channel 1 ・ATA Channel 1 ・ATA Channel 1 ・標準デュアル チャネルPCI IDEコントローラー ・標準デュアル チャネルPCI IDEコントローラー ・標準デュアル チャネルPCI IDEコントローラー
74 :
Socket774 :2010/03/09(火) 16:02:44 ID:WV65rb3Q
>73 ありがとう。 コツコツやってみます。
1. レジストリエディタを管理者権限で起動 2. HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\servicesにあるmsahciの値を0にする 3. PC再起動 4. 起動時にBIOS設定に入ってAHCIを有効にする だがAHCIの設定が見当たらないA8N Neo4 Platinumなのだった。 代わりにRAIDを有効にしてみたらDo-Dai?
YouがCan出来るならDoしてやれば?
77 :
Socket774 :2010/03/09(火) 17:08:29 ID:WV65rb3Q
>75 BIOSでSATAを不可にしたらPCが起動できませんでした。
AHCIってハード依存じゃないの? nF4には搭載モデルないでしょ SB710以降かICHxxRとかじゃないと無理じゃね?
sataさえ乗ってりゃあとはドライバ次第
マザーが全然うってない…変態くらいしか選択でけんぉ…
むしろ変態を選ばずして何を選ぶというのか
今時昔の939/754を選ぶ理由って 1.Win98辺りで動くゲームするために、AGPの古い世代のビデオカードが使いたい 2.VIAやSiSのチップセットに著しく愛着を感じている とか…?
>>61 なんでもいいけど
箱○ともう1台のPCもHDMIで同じ使い方してて
「「変態だけ」」、アンプの後に電源入れると画面が映らない。
ほんと使えない。
直つなぎで支障が出るならともかく 間に何か挟んでグダグダ言われても知らんがな
この感じだとHDMI対応のディスプレイに直つなぎしてても同じ挙動だな。 変態の電源が入ったときにHDMIに何もいないように察知すると RGBか何かに切り替えちゃってる感じ。頭おかしい。
うちはレクザにHDMI接続だが何の問題もない。
表示側の解像度検知して出力決めるんだから、当然だろ 家電がデジタル化して対応出来ないゆとりと、その親団塊はタヒね そもそもPCは家電じゃない
>>88 箱○とAM2+の690Gで何も問題ないのはどういう理論だ。
最大解像度から段階的に落とす仕様とかじゃね? セーフモード的な解像度に落としてでも表示をしようとするのはある種の親切心と思う
そいつらは電源順番関係なく普通に設定した解像度で表示されるよ。 フルHDでもなんでも。 変態が画面を出さないときにVNCすると640x480になっているんだよね。 俺の預かり知らぬところで余計なことしてる。
理論とか言い出す馬鹿なんなの? 仕様だよ、仕様 自作やめろうましか。
クレーマー臭がぷんぷんw
これは酷い 775と939は不要も囲い込んでしまったようだ・・・
>>93 これはどう見てもキチガイの領域に入ってると思う
周りにあれこれ言われても本人に自覚が無いから余計にタチが悪い・・・
煽るなよ、反応するなよ・・・・興奮しちゃう・・・・
HDMI周りの回路設計およびファームウェア設計者は頭抱えてるよw 特にAVアンプはどんな機器を繋げられるかわからないからどうしようもない。 HDMIの規格自体がハリウッドの都合で決まっているからユーザーやメーカーの立場 は無視してる。 おまけにユーザーからのクレームも多いからやってらんね。って感じかな。 今更な事聞くけど変態ってHP見るとソケット939となっているがソケット754が使える変 態もあるの?もしかして上位互換?
>>97 俺の会社HDMI対応機器扱ってるけどクレームなんて特にないよ。
X2 4400の値段が下がらんねー 珍しく祖父に中古BOXあるとおもったら8,000円とかだもんな
939のX2 4400+(85W)はK6-III/450(2.2V)と同じ香りがするわw
939時代TDPとか気にしないでモデルナンバーだけ見て5,6台組んだけど85wってレアなの?
89wな ADV4400 ちなみに110WはADA4400
そういうのどっかにまとめない?
>102 サンクス CPUに刻印されてるナンバーね。なつかしー OC耐性とかで確認してたの思い出すわ
AMD使いでFab51知らないとか俄かYO!
それUVDによる再生支援(DxVA)が非サポートだから 939の785G板に比べるとあんまり有難みが無いよね
せっかく変態買ったのに、買っただけで満足しちゃって組み上げてない。 何かやる気せんなぁ。
寒いしネ 春になったらガンバロ
今日仕事帰りにフラリと道草したPC店で、中古の939X2の4800が8K弱で売ってた。 いまさら感も有るがかつてのハイエンドが欲しくなってしまった。 今X2の4200使ってるんだが、誰か背中押してくれないか?
∧_∧
( ´∀`*)
>>111 と と ノ
∩_∧∩ 彡 と と ノ
それっ/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
サイは投げられた
、.._ /~" ̄~""''''""~ ̄~""`ヽ、
~i" / l.l.| l }
>>111 :、_r/,. l .| ; } '.' || .}
V ,!、|、,-- ,〉ヽ; . __,,./〔 |
‘ー" } ハ~|""~ ) } .|
ノ、{ 〉.l、 ノ_{,}._|
∩_∧∩ 彡
/丿・∀・)
. / / エイッ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
4800か・・・約1年前、壊れたPCをケースごと捨てたとき、外し忘れたんだよな あと5年くらい後悔の日々が続きそう
自分は939のcpuか持ってないので変態マザー買うかAM2にするか納屋無
>>109 そうだね、俺も春になったら本気だす。
>>111 とっとと買え。
そのX2 4200+は俺が2000円で買い取ってやるから。
∧_∧
( ´∀`*)
>>111 と と ノ
∩_∧∩ 彡 と と ノ
あれっ /丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>111 買え
4800+は常に品薄で、次にいつ巡り会うか分からんぞ
─┼─┐─┼─ / ,. `゙''‐、_\ | / /
│ │─┼─/| _,.イ,,.ィ' ─────‐‐‐ * ←
>>111 │ |ツ │ | | | イン /´⌒`ヽ // | \
{, リ) / ./ | \
__ /}从、 リ( / / |
,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ / ∵|:・.
〃〃〃〃 //ミノ__ /´ /∴・|∵’
_____ ノ_/ / ヽミ、、 .∵.;|∵’:;
( 二二二ニ) ノΘ(__ ) ゙ 、∵.;|∵’,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .^^^' \ !  ̄フ ゙ 、 |∴
ソ / `
ノ⌒ヽ')
/ ノ/ /
/\/ ∧/ / ',
/ / ノ./ ./ ',
ノ/ ヘ__、 ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
ヘ_'_, / \ / ',
/ \/ ',
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
4400+を200MHzほどOCすれば4800+モドキに(ry
126 :
111 :2010/03/10(水) 21:47:56 ID:upnaK1dw
すまん。皆レス遅くなった。 つか112見て車で30分欠けて買いに行ってきたぜ! 帰ってきたら異様にレス付いてて吹いた。ありがとうございます。 ちなみにBOXでクーラーは未使用でした。早速今から換装します。
乙 使い心地とか聞かせてくれ
∧_∧ ( ゚ω゚ ) 旧モデル沼散財は任せろー バリバリC□ l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
>>111 4200+をOCしてるとそんなの気にならないけどな。
Manchester対比だと3800x2.4200x2.4600x2で比べないと Toledoだと4400x2.4800x2.FX60 Opteron165〜190 Toledoに対してManchesterはL2半分の512Kという超えられない壁があるのだから
>>126 BOXで8K弱とは良い買い物したな
大抵12Kくらいするから
CPUの中古ってさんざんOCされた後で ボコボコになってるような気がする AMDの石って無理させると耐性がマジ下がる
x2 3800+をOCして2.4Gで常用してたけど正直定格との差ってほとんど感じられなかったな。 2.7Gくらいまではさくっと回ったけど熱対策するのが億劫でいまは定格に戻してる。 もう4800+とかに食指は動かないな。 2万出せばマザボから総とっかえできるんだしもうこのまま壊れるまで使う。
定格どころかConQで1GHzでも体感は変わらない エンコとかで時間が短くなるくらい モデルナンバーでの違いってOCした時のクロックが定格電圧で回るかどうか
去年FX-60購入 一昨年DDR600 512x4+4400x2+乱八駅x2+X1950XTX+電源購入 AthlonXP環境も複数台所有 AM3も所有 AMDは愛で出来ている
∧_∧ ( ゚ω゚ ) 旧モデル沼散財は任せろー バリバリC□ l丶l丶 / ( ) やめて! (ノ ̄と、 i しーJ
F939のFXなら欲しい。ってか現行のCPUにFX的なものってないんだよね?最上位不在なわけ?
変態買う以前に、NFマザーが物凄く壊れないんだけど どうしたらいいの?
>>139 急いで変態を準備する一択で
変態良いよー。良い意味でそんなに変態じゃないし
>>136 そこまでいくと最早執念というレベルだなw
>>139 売り切れたりはしないからそのまま待てば?
もしかしたら8xxG+SB8x0世代の後継機が出るかも知れないぜ?
nForceから変態に変えたら消費電力はどうなるんだろう
確実に下がる インターフェイスが充実する 再生支援も受けられる
再生支援使うとPowerDVDの画質劣化するんだけどみんなはどうかな
原理的にそんなことはない 単に重たい処理をGPUに投げてるだけだ 最終的な出力に至るまでの過程で行われる ポストプロセスが変わることはありうるかもしれないが ソフト(デコーダ)側の内部仕様に依存するとしか言いようが無い
マジレスするとsideportの設定
おっとPowerDVDの再生支援DxVAにチェックはいっとった(^^;
>>145 俺はDxVA有効にするとカクカクになった。
PowerDVD8。
MPCHCとかGOMじゃぬるぬるなんだけどな。
>>143 だけど
やっぱり消費電力下がるか〜オンボードで再生支援入るのもいいよね
しかしA8Nがまだ頑張ってくれているしな・・・
もう少しA8Nでがんばるが・・・変態ほしいぜーーーー
8kくらいチャっと出せw
再生支援ってMPEG2のデコードやってくれんのかね それなら画質は変態依存な感じだな
153 :
Socket774 :2010/03/11(木) 20:37:06 ID:XLCfxpyT
VIAマザーとお別れするべく変態マザー 買って来た 超安定だなー サクット組み立て,インストール完了 もう一枚買ってきてNF4とも おさらばするか。
皆システムドライブはATAのどうでもいい古い奴でデータドライブはSATAの最新型2TBとかそんな感じ?
IDEの60G
システムドライブとデータドライブ兼用でVelociRaptorのWD1500BLFS使ってます。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 112.774 MB/s
Sequential Write : 113.030 MB/s
Random Read 512KB : 55.646 MB/s
Random Write 512KB : 77.139 MB/s
Random Read 4KB : 0.880 MB/s
Random Write 4KB : 1.919 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/12/28 0:15:52
>>151 C2DのPCをC2Qに変えてついでにビデオカードもポチッて
気がついたら地デジチューナーも転がっててと結構出費してるのよw
>>154 システム SATAの160GB
データ SATA2の320GB
システムが20GBぐらいしか使ってない。
データの方は半分にパテ分けて、前半はマイドキュメントやデジカメデータ、
後半はテレビ録画用(アナログ)。見たら基本的には消す。
いつになってもAMDは自作市場にTDP25W出さないな〜 いつになったら754から抜けられるのやら
つ GeodeNX 6W SocketAへカエレw
SocketAとかオンボにS-ATAないしw
変換プラグでおk
変換プラグ相性でよく泣いたw つーか、ここ754・939スレだろ、おい なんでソケAを勧めるんだよw 低価格の場合、相性を考えると余計なものは増やさないが基本だし 754は939よりメモリの相性もゆるめだし、CPUクーラーもAM2のがそのまま使える
SocketAでもSATA・RAIDくらい積んでるの幾らでもあるだろ >754は939よりメモリの相性もゆるめ 754はデュアルチャンネルサポートしないからね
なんでおまえら本気なんだー
939がメインPCなんて他人に言えない
おまえはおれか
変態にHD4850やらX25-Vやら搭載してる俺… もちろんメイン機ですよええ
メイン939 4400+ 7800GTX512M(今では化石w) ファイルサーバAM2+ 4850e シアター用AM2+ BE2350
おまえらもq(;≧∇≦;)pおれなのか
172 :
Socket774 :2010/03/12(金) 01:59:22 ID:01FoEyGb
754使ってますよ
ぶっちゃけスマん・・・ メインのOP170乱八女神の電源が逝ってからはノートがメインだわ・・・ 他にもDuron1Gとか90何とかeとか(後なんか939があったような)あるけど 俺の用途ではノートで十分みたいだわ(PenM1.8)w
チップセットとGPUのファンが凄くうるさくなったんで 適当にグリスったら調子よくなってしまった また買い替えの理由を失った
175 :
Socket774 :2010/03/12(金) 20:39:52 ID:/injAulO
754のNF3マザーに Windows Web Server 2008 R2(64bit) を入れてみた OSの標準ドライバで全部はいったし,1Gしかメモリ積んでないのに快適だ。 754の新たな安住の地が出来たよ。
そのOSの値段で新型が買えるだろ。
177 :
Socket774 :2010/03/12(金) 21:51:21 ID:01FoEyGb
________________ここまでループ_________________________
178 :
Socket774 :2010/03/12(金) 22:03:33 ID:/injAulO
>>176 やってみたかっただけだから,後悔はしていない。
テスト機と割り切れば,気軽に再インストールできる点は,
かなり満足。
web server 2008 r2とな 重箱はいいとして、ただのWindows7なんだよなあれ
>>167 いやおれもメインだし
4400+とゲフォ9600GTという
なんともアンバランスな構成だ
最近、Athlon64 3200+からAthlon64X2 3800+に乗せ替えたんだが、CnQ使うと高確率でフリーズする。 まぁ、3200+使ってた時もそこそこフリーズしてたけど、CnQ使うと安定しないなぁ…。 電源(Seasonicの400W)も弱ってるしマザー(A8N-VM CSM)も長年使ってるし、仕方がないのかな。
>>181 A8V、A8N-Eにてx2 4200+を使ったが、C'n'Qは安定しなかった。
が、939A786GMHに変えたら、驚くほど安定して夢のよう。
>>181 うちも5年物のA8N-VM CSM使ってる。電源も5年物の静王の400W。
CPUは最初Athlon64 3800+で途中Athlon64X2 4200+に変更。
で、最近また最初のAthlon64 3800+に変更
CnQ使ったのは最初の1日だけですぐにCrystalCPUIDにしたけど
フリーズはしたことないよ。
>>182 939A786ってあったのか。変態の上位互換変態
変態に乗せ変えたついでに、電源買い換えた。 なんだったんだ。これが愛なのか。
A8N-preだけどCnQでフリーズしたことないな 電源は12V22Aのやつ5年物メーカーは忘れたけどまともな場所だったと思う
187 :
181 :2010/03/13(土) 14:25:09 ID:3+9IOjNy
とりあえず、BIOSでCnQをDisableにしてCrystalCPUID使って様子見中。 今の所、安定してます…このまま安定してくれるとうれしいんですが。
>>185 俺も電源買い換えたよ。
939の発売当時から使ってるとなると、もう5年とか6年物の部品が
多いから、何かしらガタがくる。
>>167 3500+とGF6600→X2 4200+とGF8600GTがメインマシンですが。
先代変態マザボで稼働中。
新BIOSにしてから稀にBIOS画面でフリーズするようになったw。
栗で落として安定してるならドライバ未導入くさい
>>181-183 >>Athlon64 3200+からAthlon64X2 3800+
だと、コア違うんじゃないか?
ウインチェスターからヴェニスかな?
だとしたら、内部構造、ほとんど別物だし
マザーの対応次第で相性出てもおかしく無いっしょ
いまさらK8A780LMモバセン動作報告 とりあえずBiosだけだけれど、3100+(SMS3100BQX3LF)と2600+(SMS2600BOX2LB)。 銅スペーサが見つからなかったので、休眠中のK8Ultra-Uから754-P4リテンション変換を強奪。 マザーに754/939穴が空いててよかったw
939の頃は4000+と6800GTで遊んでいました。 その後、E6600と7900GS→Q6600と8800GT 現在は、940BEとHD4850で落ち着いてます。はい
今年は色々とまたASRock先生はやってくれそうだ
AGP radeon X1950 Proを使いつつもゲーム全く興味ない俺みたいな 939ユーザの乗り換えのためにAM3のAGPマザーを作って頂きたいすなぁ。 phenom2でsavageIXとかそういう馬鹿なことして遊びたいすなぁ
誰得w
つかsavageIXはないわw
dvdが快適に見られんねんで
>>180 俺は3500+と9600GTだな。
不思議な優越感を感じる。
俺、4600+と9600GT 以前は3500+が載ってたけど、流石にHD動画はキツイんで載せ変えた
939機のドライブが逝った X6が出たら買い替えるか
ペケロク
X8まで我慢
BE2350で再生支援なくてもBD余裕だった この感じだと3800+くらいでも余裕なんじゃないか 最新のゲームやらなければ939はまだまだ使えそうだな
物欲神がそろそろAM3に行こうとささやきはじめていたが、別件で行ったハードオフでX2の4400+を4000円で発見 衝動買いして3500+から乗せ変えたらHD動画がぬるぬる動くようになってしまって、急速に物欲神への信仰が薄くなった 普段は従順だし、いざというときには多少の無理も聞いてくれるし、このシステム安定してるんだよなぁ さーて、Bulldozerまで頑張るか
209 :
Socket774 :2010/03/17(水) 21:03:55 ID:falI+hEs
変態マザーをまた買って来た。 どのOSを入れようかな〜
Win7のXP Modeがハードウェア仮想化不要になったね
まだ試してないが、また939から買い替える理由が減ったな
>>214 thx
939支援ですかw
変態ママンのおかげで939は恵まれてる
7xxマザーはUSB3.0対応の8xxにマイチェンするかな
AM2にあるが939にないと激しく煽る奴がいたがこれでvmwareとか使わない限り俺には必要性もないな。
時間が経てば経つほど変態がますます強化されていくとか胸が熱くなるな
同感だ。 939A785GMH/128Mの箱みてると未だにフルボッキするわ。
>>214 939から買い換えしようか悩んでたんだが、こういう話聞くと変態マザー買えば
問題が解消する気がして来たw
ASRock先生は常に時代を5年先取りしているんだなと、あらためて実感させられるな。
平行世界の5年先、のような気がするんだが…
前から調子がおかしかったが、ついにうちの939マシンが100%の確率でOS起動画面で止まってしまうようになった。 予備パーツが無いから検証できないけど多分マザーだろうなぁ。 メモリ高いからDDR1使いまわそうとしたら選択肢が限られてくるんだよなぁ。
選択肢も何もあれしかないような
あれだよな
ああ・・・・あれだ。
MB故障の都合で一台PCを潰して3台→2台になった。 メイン E6600 DDR2-1Gx2 7900GS サブ x2 4400+ DDR 1Gx2 6600GT 今回潰す構成 Opt146 DDR1Gx2 6600(ファンレス) →DDR1の1Gが余ったのでメインとサブ入れ替えてOSを64bit化する意味ってあるかな? E6600 DDR2-1Gx2 7900GS → x2 4400+ DDR 1Gx4 7900GS ってことね。 DDR1Gx2 売り飛ばして DDR2 1Gx2と かは流石に無理みたいだし。 PhotoShopで壁紙作ったりするのに2Gではちょっともっさりだからなぁ。 致命的に足らんと言うわけでもないから今までこれだったけど。 Opt146なんてもうゴミクズだよなぁ。 最盛期は専用スレ(ウマーなryまでたってたのにな。
>>227 >Opt146なんてもうゴミクズだよなぁ。
フォトショで壁紙っつーのは俺はやったコト無いけど、
2ちゃんねる専用機だと余裕のよっちゃんじゃね?
俺の、この今カキコしてるのはDuron1Gだけど、
全くの2ちゃんねる専用機と化している('A`)
(メモリ512、win-2K、一応自作機)
2ちゃんなんてスマホの専ブラでもサクサクだからな
アキバのマウスのCPUのジャンク品の販売 張り紙にFXとか書いてあったから939もあったかも
シングルコアだけだった模様
FX57なら欲しいかも
お店で見つけてしまったので あれ を買いました。 X2 3800+ で つべの HD がちゃんと再生出来る。 ( ´・ω・) いい…。
>>233 今は多くの消費者がそれ以上のCPU積んだPC買ってんだよ
こんなハイスペックになっちゃって、それでみんな何やってんだろね・・・
会社のPCがシングルコアで正直かなり辛い 939のヅアルコア欲しいなあ
DDRがなかなか壊れないな DDR2が壊れてしまった・・・
会社のファイル鯖が壊れてついに俺のPCも脱754 いや、ただ単にファイル鯖にするのに俺のPCが一番消費電力が少なかっただけなんだ で、あてがわれたPCが藁Pen4の1.5GHz…orz モバセン30000+、1GB、XPから藁Pen4 1.5GHz、512MB、Win2kってなんの嫌がらせだよ… 今必死にPCを新規購入するよう説得してるが、ファイル鯖を買っておしまいの予感
自分で書いておきながらモバセン3万に思わず噴出したwww
239 :
Socket774 :2010/03/22(月) 09:14:28 ID:jjbB7vgR
>>237 会社にファイル鯖買わせて,754を取り戻すで
全て解決!
嫌がらせって言うかいじめじゃね?それw
>藁Pen4 1.5GHz、512MB なかなか育て甲斐のあるスペックだな。 腕が鳴るだろ? と、金がかからねば言えるんだがw
>>237 業務の内容にもよると思うけど
画像系やCADならキツイね
>>237 ゴテゴテにFlash使いまくりのページが急増してるからそのスペックじゃ死ねるなw
アンチウイルス系も超重量級化してきてるし
Excel使う分には十分すぎるスペックだろ
245 :
Socket774 :2010/03/22(月) 13:24:52 ID:Jvg6hfOp
もっさりしてるけどね
アンチウィルス入ってなければOfficeくらいなら単独だと使えるが 入れてないところなんてあるのかな? 電源入れてからコーヒー豆ひいてドリップして・・・・ ゆっくりしていってね
メモリさえ1Gにすれば十分戦える。
>>244 ,246,247
スレ的に非常に惜しいIDの連続だ。
どんなクソPCでもSSDに換装すれば起動終了ウイルススキャンでストレスがかからなくなる と思う
そんな風に思っていた時期が俺にもありました。 実際にはプチフリストレスという新要素で萌え萌えなんだぜ。
どこのというより、MLCは構造的にどうしようもないかと。 JMチップが特に酷いだけでMLCでは他のも起きて当たり前。
>>251 いま、全世界のSSDユーザーの80%以上を
敵に回したな、おめえ
1年前ならともかく、今の時点で
>>252 を信じるような人は居ないから気にしなくて良いよ。
>>242 まさにCADです…
経理なんかの事務職用PC(2300BE、2GB、XP)の方が性能が良いってどうよw
>>241 そんな手のかかるの要りません
>>243 重量級のアンチウイルスはもはやWin2kに対応してないんだぜ?
FlashのHPなんかは見ないけどな
>>246 昔のデータ閲覧用にスタンドアロンでPC98ならいますよ
未だに
>>252 みたいなデマを真面目な顔で書き込む阿呆が居るのは大問題だと思うなあ・・・
>>255 現場や現場直結の部門はピラミッドの最下層なので諦めるしかない。以上。
258 :
242 :2010/03/22(月) 22:27:51 ID:ya9I2if2
>>255 自分もCADを仕事で使う職種なんだけどもの
CADの絵は、DirectXじゃなく OpenGLの性能が問われるらしいのね
Geforce 6600GT(いまなら1000円以下で手に入るんじゃないかな?)ぐらいで
十分だよ。
これで、A1カラーサイズの、複数展開から、コピー縮小拡大、から
デジカメ写真の差込もできている。
P4でも、グラボしだいで十分戦えるけど、メモリももうちっとほしいねDDR高いけどね><
うちは、自分がハード担当になってからは、全員AMDの安いデュアルコアつかってるけど
グラボは、6600GTのままだよ^^
ちょ・・なんでデマになるの おしべとめしべのしくみならぬ、MLCのしくみを俺に語らせる気か?
>>259 SSD買う金があるならPCくらい買ってもらえるでしょ
たとえMLCプチフリの話が現在もあったとしてもSSDの話持ってきたところであなたの負けだ
SSDの話を持ってきたのは俺じゃねぇよw
263 :
242 :2010/03/22(月) 22:58:38 ID:ya9I2if2
orz す、すまんかった!俺としたことが。。 7600GS AGP もってるよ、、もってるけど、差し上げれない。。
おそらく分野の違う方のCAD機(機械)だが 少し前までは藁P4、256MBのFMV機だったよ 計算機が遅いなら、あなたの作業が早くなればいいじゃないっ! うちは電源ファン死亡での修理期間にリプレースして プレスコ機(ロープロAGP積めるがまだオンボ)になったよ 仕切っている人間によると「Pentiumは常に時代最高のシロモノでしょ」だとよ 3Dも扱ってるが泣けるわ…
藁1.5とかwww どんだけマゾだよ 社長の前で机くらい引っくり返せよw
>>259 横からしゃしゃり出て適当な事だけ言って理由も語らないのか
ご高説賜ろうか
誰も聞かないかも知れないが
op180+A8R32MVP+HD4350をPT2専用機に使ってて なんとなくパワーアップさせてあげたくなり HD5450を買ってきたら、なぜか認識(起動)できない。 メイン機のGA-MA785GT-UD3Hでは認識できるんで 初期不良ではなさそう。 これで、ASRockの変態を買う決心がついたよ。
電源容量不足か経年ヘタリじゃないかと思うんだけど
271 :
Socket774 :2010/03/23(火) 00:45:02 ID:w7Q/xBk8
そもそも何のパワーアップだよ?
1年前くらいか。キャッシュ積んでプチフリほとんど感じなくなったってやつ 実際OCZのVERTEXシステムにしてるけど、プチフリ感じんよ
754のマザー売ったら200円だったw 478ですら数千円になるのに。 部品取りに使うべきだったな。
残念だ。939を愛する兄弟がこんなにも幼稚だったとは
280 :
269 :2010/03/23(火) 11:24:54 ID:h1nOaR5H
>>270 電源かなとも思ったけど、まず変態に換えてみて
駄目なら電源交換しようかなと
>>272 HD4350→HD5450でDX11対応。
パワーアップでしょ。
939でDX11だぜw
>>279 説明してと言ってるだけなのに何でそんな反応なんだ?それって説明できないのを誤魔化すためなんだろ?
デマじゃなくて釣りなんだろう。もう触るな。触るとそれがエサになる
おい 誰か 939のX2 頼む
284 :
Socket774 :2010/03/23(火) 15:34:54 ID:CwwQ1S2D
939のX2中古は高値安定だね AM3や775の下っ端が安いから割高感って意味で
285 :
255 :2010/03/23(火) 17:10:42 ID:P5Pyvu79
>>258 DDR?RIMMの間違いじゃないか?
デュアルコアとまでは言わないがモバセンに戻してほしいわ
939メインでSSD使ってます。 微妙にスレ地ですけどプチフリは空き領域のデフラグ(デフラガー)で何とかならないっすか? あとシステム等のキャッシュをメモリへ。 ご参考までにメインパソコンの構成は↓(たまに空域デフラグ実施) WinXPhome TS64SSD25S-M(SSD) 4600+ 1G*4 変態 HD4550(DDR3 512M) 鎌力550W DTH10PCI(地デジチューナー) WD250GB+1TB+hitachi2TB(内臓) BR−PI1216FBS(光学ドライブ) 地デジ視聴時、たまに画像が乱れるのが悩みです。
X25-M買ってこい
>>283 じゃんぱら3800X2の2980円くらい出せよ
>>286 Windows7にすべき
あと、SSDでデフラグはしない方がよろしいかと
290 :
259 :2010/03/23(火) 21:17:06 ID:gnXtWLH9
なんか俺書いてないのに盛り上がっててワロタ アホだな
>>284 FXシリーズとかは、もう買う気がしなくなるレベルの値段だな
292 :
286 :2010/03/23(火) 21:33:27 ID:EJVOOxiE
>>289 デフラグは多く見積もって月1程度です。
年間12回、10年で120回。
書き換えのスペックが1000回くらいだったと記憶しているので、
特に問題無いかと思ってます。
Windows7は欲しいけど金ないですorz
今日Diskeeper導入してみた 俺はSSDでもしょっちゅうデフラグする人 でも最近は月一程度だったかもしれん
一連の流れから939ユーザーをやめたくなってきた
狭いケースに入れるのにセンチュリーのCGU-NK52TZって CPUクーラー買ったんだけど、変態に取り付けるのに、 リテンション外さないと取り付けできないし、 バックプレートも必要だからちょっと苦労した。 レイアウト的には満足なんだが、音がリテールより煩い。
>>298 同じクーラー使ってる。
うるさいのはスペックから推測余裕だったので
一度も電源いれることなくファンは11mmの薄型12cmファンに交換した。
バックプレートが必要なのはトラップだよな。AM2ならいらないのに。
>>299 PCにかなり詳しい方みたいなのでSSDについてもぜひご享受ください
>>299 素早いレスありがとうございます。
AM2には取り付け用のアダプタが付いてたね。
しかもペラ紙マニュアルすら付いてなかったから、
箱あけたときしばらく悩んだ。
302 :
242 :2010/03/23(火) 23:57:51 ID:njdFb6c4
>>282 939 4400+ X2
一回組んだだけで、ほとんど使ってないやつ
いくらなら買う?
304 :
242 :2010/03/24(水) 00:12:27 ID:rUbR51q3
>>304 買取はリテール4.5k、バルク3.5kbyじゃんぱら
しみったれた話してんな
307 :
255 :2010/03/24(水) 13:42:44 ID:SGIVUkHF
藁1.5でモバセンをリモートデスクトップすることにした もちろん、社長には内緒 前には劣るが遙かにマシになった
それを939FXで覗いて陰で笑う社長
そろそろASRock先生から939 + 890GXのママンが出るだろうな
録画PCを1台組もうかと思ってるんだが、基本24H稼動として939は発熱・省電力的にどうなんだろうか? 予定としては 流 用 ・・・X2 4200+、メモリ1Gx2、ケース、HDD、DVD 新規購入・・・変態とCPUファン(リテールはうるさいので) もしくは 流 用 ・・・ケース、HDD、DVD 新規購入・・・Atom、DDR2 2Gx1 939なら約1万、Atomなら約2万? 1万円の差額分幸せになれるのだろうか? それとも録画鯖程度なら939でも十分?
>>312 後者はM/Bが無くても動くなら断然後者
>>312 録画程度で24H稼働ならどう見てもAtom。
ASROCKのテクノロジーでDDR3を使えるようにしてほしい 昔はSIMMバーターとかいう変態グッズもあったことだし何とかならんのかなぁw
こいつは流石に馬鹿すぐると思う
発熱・電力でAtomと勝負するのは流石に無理があるだろ
>>311 情熱的なBIOS画面だな。
て言うかまだ初期不良で通る時期じゃないか?
性能だけでいえばさすがに939 X2に遥かに分があるので用途次第だな
というかねATOMのママンのHDMIはフルHDのHDMI対応してないから 産業廃棄物でしかない
意図的な解像度制限かかってるんだよな 結局普通の自作した方が便利
323 :
312 :2010/03/25(木) 22:00:42 ID:8lJllmUT
ここだと変態買えって意見ばかりかと予想してたがAtom勧める人多いのね。 さすがに2世代前のCPUじゃ(消費電力的に)勝ち目無いのはわかりきってたが、意外とみんな冷静だな。 初期費用1万ちょっと多く払うか、後で電気代多く払うか。 春の新番組始まるまであと1週間悩んでみますわ。
両方買うのが普通だろ、スレ的にも、本来の目的でも
>初期費用1万ちょっと多く払うか、後で電気代多く払うか。 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
そろそろ突っ込むとする そもそもAtomで二万も掛からない 9000円がいいところ よって2万で両方買ってお釣りを貰うが正解
HDMIでFullHD求めるとION+メモリ2Gで20kくらいいかない?
Atomはチップセット(の再生支援)がウンコだから微妙
Atom330+IONならなんとか平気というレベル。
>>329 いまさら旧型という恥辱に耐えるのは無理w
録画鯖にIONはいらない上に低発熱がスポイルされる、ドライバーがいつまでリリースするかわからない
pci-eがあれば、戦い続けられそう ソフト対応があってこそだけど、GF240の再生支援とか強力らしいし
785G最高!AsRock最高!939最高! ということで
しかしBIOS更新がないのがなんか寂しい 安定してるから必要ないといえばないんだが 一度も更新がないマザーボードなんて初めてだw
まあCPUサポートに変更があるワケじゃないからなぁ。 それ以外の構成にも特別なことは無いし、何か機能が付け足せるわけでもない。 多分ずっとこのままでは。 寂しくはあるが、それは完成度が高くて良いことなんだからw
>>330 変態マザーじゃないが、NECのお嬢さん搭載BTO機のX2 3800+だと70〜80くらいだった。
>>330 A8VのX2 4400+でも70〜80をうろうろしてる
つか、東映もこんなに重いページ作ってどうすんだ
子供が下手なスペックのPCで開いたら、壊れちゃったかと思うんじゃなかろうかw
K8T Neo-FIS2R と 3000+ NewCastle で90〜100%の間だった。 トレーディングソフト2種とウイルスバスター動作中だけどね。 カクツキはほぼ無いけど重い。 Core2DuoE6600と比べると何となく動きが荒い気はする。
ASRock先生が、そろそろ来そうな悪寒
保守
ごば
>>330 サブ機の955BEですら4コア全ぶ回って35〜20%だったW
最初は画像見てネタと思ってバカにしたが、正直スマンかった。
釣音MT-37で100%にギリギリ届かないぐらいw
つかプリキュアネタはこっちでワロタwww
538 :Trader@Live! :2010/03/27(土) 15:14:03 ID:RIR9JrFe
東映A「一番金を吐いてくれるお兄ちゃんの集まりが悪いんですね〜」
東映B「流石に親子連れの中に居るのは拷問だからな・・・」
東映A「あっ・・・イイ事思いつきました!」
東映B「・・・これは集まる・・・・(ゴクリ」
映画プリキュアオールスターズDX2 朝までプリキュア!オールナイト上映けって〜い!!
※オールナイトイベントのため18歳未満の方は、保護者同伴でもご入場できません。
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2010_precure_allstars/01news/n23.html
>>330 これ前のやつも凄かったよな
中身見れば納得だけど
つーかクリエーターさん、進歩止まってるかもw
少なくともPCヲタなら喰いつくコトを考えれば ある意味プロモーション成功
俺プリキュア見たことないけど、何故か主題歌を歌える。 MAD系動画でよく使われてるからな。 だが、きらりんレボリューションは欠かさず見てる。
>>330 すごいねーコレ
おいらの4200+で70%〜80%だな
349 :
Socket774 :2010/03/28(日) 09:45:11 ID:0gcerje4
>>330 変態 4400+ x2 で70%〜75%
比較で別PCの785Gで
Phenom2 x4 945 だと20%〜30%
CPUだけでこの差か
>そろそろASRock先生から939 + 890GXのママンが出るだろうな ___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を期待させない方がいい __! ! -=ニ=- ノ!___ /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ { .|__  ̄ ̄ヾ } i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l .|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i / / i 、 / ヽ ',;::'、| \ ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {//// ```` ト, i | 、 i´´´ |',',;; } ! ',',;;i |,','、 / ヽ',',','| !;;', / !,',;,;'|
A8NSLI-P +4600+X2で60-80いったり来たり E8500だと20-40いったり来たり 無駄に重いサイトはどうにかならんかね
これ嫁対策のサイトかもよw 「娘がプリキュアのサイト見たがるんだけど今のPCだと性能が足りなくてダメなんだ よねー。いや、俺が欲しい訳じゃなくて娘がぐずるからさー」 とか言って定期的に新しいPCを買う理由を付けさせるの。 と、毎週娘と一緒に強制的にプリキュアを見させられている友人の事を思い出して 書いてみた。
メインのi7 920 でも 20%前後をウロウロするな。 GPUの再生支援OFFでフルHDの動画再生してもそんな事ならんのに・・・
Athlon64 3200+ (754,2.2GHz) で 90% 前後
355 :
Socket774 :2010/03/28(日) 22:03:34 ID:0gcerje4
ペン4-2.8Ghz(HT)+865Gの構成で見ると 100%張り付きで落ちてこないぜ。
何にせよこの重さは基地外だなw
>>350 自分もそう思うワ
AMDの890GXの説明に互換性(Backwards compatibility)
に関しての説明がないので
>>330 4200x2 NF4で、60-70%やね ブラウザは、CHROME
FIREFOXだと、75-90%あたり
嘘です
>>330 PenIII 667MHz,メモリ256MBのマシンでクリックすべきかどうか悩む
いっちゃえよ
ASRockの変態をポチってしまった…
>>361 やばそうだったらALT+F4で逃げるんだ!
>>361 君が逝った報告を見てから
athlonXP1800+、メモリ512MB、RADEON VE
でオレも安心して踏んでみようと思う
939A785GMH/128M と X2 3800+ と DDR400 1GB x 4 なんだけど、 オンボード HD4200 で ゆめりあ が遅い気がする。 WinXP で Sideport + UMA 1800、Sideport 3000、UMA 1200 くらい。 Sideport のみのほうが速い…。 Win7 x64 でも同様。 メモリ は DDR400 に指定、Sideport は 1066MHz に指定、VGA コア は 600MHz に指定。 ドライバ は 10.3 と、一応 9.12 も試してみたけど変わらず。 ( ´・ω・) う〜ん。
SidePortがDDR3の意味ねぇ
TC系は伝統的にクソだから切っちゃえ
>>366 どんなCPUクーラー使ってます?
昨日変態ポチったんだけど、CPUクーラーで悩んでる。
同じくX2 3800+っす。
ASRock殿下の6コア対応h(ry
>>367 GPU-Zで見るとDDR2って表示されるけど。
しかも32ビット幅・・・。
サイドポートDDR3はGIGAのやつだよな? 変態はDDR2だよ BIOSでもデフォルト800で1066はOC扱いになってるはずだ
ASRockでもAM2+やAM3にはDDR3のサイドポートなやつがあるよ。 と言うか最近はDDR3のが多いと思う。
× と言うか最近はDDR3のが多いと思う。 ○ と言うか最近はメーカー問わずDDR3のが多いと思う。
>>369 TR2-R1 です。
取り付け取り外しが簡単で、ファン は 9cm の汎用物に取り換えられて、安いので気に入ってる。
室温 26 度で Prime 2 時間回して HWMonitor 読み最高 56℃ でした。 ( ´・ω・) 高いかな。
>>366 は解決しました。
BIOS の デフォルト AUTO 設定だと HT が 200MHz になるみたい(CPU-Z 読み)。
1000MHz に指定したら SIDEPORT + UMA で 6000 くらいになりました。
あと PCIE も指定したほうがきっちり 100MHz になるみたい。 ( ´・ω・) ありがとう前 スレ
>>160 。
376 :
242 :2010/03/30(火) 23:31:05 ID:KF/eRiHh
9 3 9 F O R E V E R
377 :
361 :2010/03/31(水) 19:19:47 ID:R9UCt89r
378 :
365 :2010/03/31(水) 21:40:44 ID:jmc/wq6o
>>377 100逝ってないな
けっこう余裕そうだ
1800+ラデVEで逝く前にntregoptかけとこうとか
珍しく思いたったら
ブルスク出て再インストール中だぜ!
>>378 まあ表示するだけなら問題ないって事で。
OSが98SEなせいもあるかもだけどさw
同時作業は流石に何も出来ない。
非力マシンども、うpるんだ!
ドメイン名で気付いてよかったぜ…危うく職場で開くところだった。 何が表示されるか分からんから恐ろしくて開けない。 しかもそのままPCがフリーズした日にゃ…
>>382 乙
64 3000+も結構やるもんだな。少し自信がついたw
おまえらメモリどこで買ってる?
>>382 河童セレ、電圧盛り過ぎだろ。
デフォは1.50Vだったろ。
387 :
382 :2010/04/01(木) 16:39:32 ID:iXa7DlOO
>>385 ステッピングとIDみてみ?デフォが1.75だろ
6年くらい前に退役したPCだから記憶曖昧だけど
使用ママンに電圧項目自体なかった気がする
おまえらこまけーことまでよくおぼえてんなあ、こちとら欠片もおぼえちゃいないや
389 :
Socket774 :2010/04/02(金) 10:24:24 ID:HaRj0uNk
マザー ga-k8vt890-9 rev1.0(現在op146)を使っていてCPUを変えようか 悩んでいまして、CPUサポートリストをみるとx2は×となっています。 しかしopteron165や170は対応になっていまして、 これってbios認識だけCPU名が表示されないだけで x2って使えますでしょうか? x2は対応していなくて165等は使えるってありえるのでしょうか? 長文すみません、可能性含めみなさんの意見や経験等 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。_(._.)_
>>389 FX60がF5から使えるってなってるから、
x2全般で大丈夫なんじゃない?
N/Aになっているのは、
実際には確認してないだけなのかもしれないし。
(ToledoはokでManchesterがNGってのは多分ないでしょ)
939N68PV-GLAN MEMTEST86+をパスしたのでメモリクロックを400MHzにしたら HDDがイベントログにエラーを吐いて慌てた 結局AUTOに戻したけど 録画マシンなので気にしてない... CPUはwinchesterコアの3200+
>>392 DDR400ならクロック200だぞ?なんか勘違いしてるような気がする
デュアル動作で400だ
>>394 ならどんなにOC耐性高いメモリでも無理なような。うちはDDR400を500に微OCだけど
>>393 4 枚挿し Auto で 166MHz (DDR333) になってるところを手動で
200MHz (DDR400) にしたとかかな。 ( ´・ω・)
ASRockユーザーじゃないのか?まぁ、939スレなのであれだけど。 DDR400のメモリを使った場合でも、BIOSのDefault(CMOSクリア後等)だと "Auto"でCPU-Zとかで調べると333Mhz動作が正常。 Wikiとかにはメモリが大丈夫そうなら"手動で400Mzhに"設定するのがオススメと書いてある。 まぁ。目に見えて速度が変わる訳でもないので気にしてる人が少ないのも事実。 このスレでも散々既出。
俺はDDRの四枚刺しとかしたくないわ
939なら普通にするだろ<4枚刺し
>>399 939だからこそ4枚は刺さない
400が大概333でしか動かなくなるから。
2GBと4GBの差と比べたら、400と333の差なんて無いに等しいわ
Veniceコア以降はDDRコントローラが改良されて4枚刺しでも安定するようになんたんだけどね
>>402 トレド大丈夫?
4枚ざしって消費電力やら発熱は2枚ざしに比べてどうなの?
>>402 VeniceコアのE6は消費電力も低いし、本当に傑作だと思うわ
406 :
Socket774 :2010/04/05(月) 16:23:30 ID:WVMjytwi
939A785GMA/128MでオンボビデオでDxVA有効にすると、
HD動画でカクカクになったり、DVD再生時でも横線出まくりとかで画質悪かった。
BIOSでサイドポートメモリしか使ってないことに原因があった。
>>371 見て、帯域足りないのかと思ってUMA+サイドポートに設定したら、
あっさりぬるぬる動いた上に、横線も出なくなった。
多分UMAだけでもぬるぬる動くと思う。
以上、チラシの裏でした。
そりゃサイドポートはあくまでも補完するフレームバッファであって レイテンシこそ低いけど帯域は狭いから単独運用とか無茶すぎw
>>407 そうなんだ。
俺の用途だとVRAM128MBあれば十分だから、サイドポートのみで使ってた。
再生支援使わないでCPUでHD動画再生すれば普通に見れるから気にしてなかったけど。
MPEG4AVCはCPUのみだとちょっときついかな。
まぁ帯域3GB/sはあるので通常のHD動画(フルハイ60フレーム)用 にはたしかにそれで充分っちゃ充分だわな
>>409 533MHzのDDR2で32ビット幅だったら2.1GB/sじゃない?
で、WUXGAの32ビットカラーでリフレッシュレート60Hzだと、
画面描画に使う帯域は単純計算で552.96MB/s。
実際は他の細かいデーターやオーバーヘッドなんかで、
1GB/sは画面描画だけで使ってるんじゃないかな。
通常作業やCPUでデコードする動画ならなんとかギリってところだと思う。
それに再生支援が加わるといっぱいいっぱいだろうね。
だから最近の785GのサイドポートはDDR3なのかも。
DDR2なので多分16bit幅だと思う まーUMAでウマウマということで
>>411 GPU-Z見ると32ビットと出るんだが。
だからAMDもあくまでSidePortとしか表現してないし それだけでの運用が可能ですとかアピールしてないんだよな。 補助的な存在であってメインに使うべきもんじゃない ただし個人鯖用とかエンコ専用機にしたいとかで メモリ性能伸ばしたい&GPU性能どうでもいい場合、 SidePortのみで動かせるのは色んな意味でありがたい。
|┃三 ∩___∩ |┃ | ノ Turion ヽ |┃ ≡ / ● ● | <帰ってきてやったぜー?! ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
さてTurionスレも合流したところで久々に754野郎の点呼でも取るか。 お前らの自慢の754マシンの構成と用途を晒してくれ 俺のはこんな感じだ CPU : Turion64 MT-37@PAL8150 M/B : ECS 760GX-M RAM : DDR400 1.5GB HDD : WD10EARS VGA : Matrox Parhelia LAN : GbE-PCI2 CAP : PT2 OS : Windows XP Pro SP3 光学ドライブ無しで録画鯖兼メインPCがエンコ中の時の ネット閲覧用として現役使用中。
∩∩ ブイブイ ヽ 〈〈ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ Turion ヽ ! ! いま、この書き込みしているまさにこれが / ● ● | / | /// ( _●_) ミ/ ・・・ べっとPC DELL INSPIRON1501 釣音X2に換装済みw 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
規制中に点呼たってなぁ
それ754じゃねえし
遅ればせながら、ありがとう。>Turionスレ MT-34 vK8T800a-LF DDR400 2GB Gigabyte Radeon9550
>>414 曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶 (〃´Д`)_ < おっ、帰ってきたか
||A||/ | ¢、 \ おかえり釣音
_ ||M|| | .  ̄丶.) \ _________
\ ||D||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
S1のスレはないのか
VIA K8T890の初期revには、X2を認識しないバグ(シングルコアでは動く)
が有ったので搭載MBが投売りになっていました
>>389 修正版が載ったと思われるRev 1.1ではsupportしている様ですが、
Rev 1.0では無理かもしれません
土曜日に↑を書き込もうとしたら規制
解除されるちょっと前にTurionスレが埋まってしまったorz
MT-37
Albatoron KI51PV-754のベアボーン
DDR400 千枚1G
東芝 MK8037GSX
athlon64X2 3800使ってるんだけど iTunesの同期とバックアップで落ちるバグはどうにかならんのかな。 毎回シングル動作に設定してるんだけど
win7 64bitで何の問題もなく使えてますが?
俺だけだったのか。。みんな我慢してるんだと思った
Turionスレから移動してきました みなさんよろしくお願いします CPU : Turion64 MT-40 M/B : MSI K8MM-V RAM : DDR400 2.0GB HDD : 忘れたけどたしかSeagate250GB VGA : SAPPHIRE Radeon HD 4650 LAN : GbE-PCI OS : Windows XP Pro SP3 外付けHDD : 4TB キャプなどは別マシンで
430 :
Geode :2010/04/07(水) 23:08:02 ID:OEr0R/4R
/⌒ヽ / ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・あ、私のこと覚えていらっしゃいますか? | / / ´_ゝ`) | /| | | / /⌒ヽ チャプッ // | | | /| | / ´_ゝ`) U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・ U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
>>432 バッファリング終了させてから再生してみた。
ハードウェアアクセラレーション有効/無効でCPU使用率変化無し。
70〜90%を維持。
DLしてMPCHCで再生、0〜10%
スペック晒しとく
CPU:Athlon64X2 4600+
M/B:939A785GMH/128M
MEM:PC-3200 1GBx2
OS:WindowsXPSP3
VGA:オンボ(サイドポート+UMA256MB)
ドライバ:カタ10.2
CnQ:有効
上書きじゃ駄目らしいけどそれはみんな知ってんの?
939Dual-SATA2壊れたら939A785GMH/128MをIYHしたいんだが・・・ そういう時に限ってなかなか壊れね〜! コンデンサが妊娠してから既に1は使ってると言うのにorz
>>437 壊れたときの予備として買えばいいじゃん。
俺なんか2枚確保してある。
確保してて、後でもっと良いのが出ちゃった場合困っちゃうよね
このスレにそんな軟弱モノはいないと思う。
すぐに使いもしないのに確保って、保証期間を削るだけだろw
やっと規制解除だ。
>>441 ここの住人は939愛が強いからな。
保証あるなしは関係ないのだろう。
いつ品切れになるか分からないから
確保しときたい気持ちも分かる。
俺も1枚確保してあるけど。
64
>>431 CPU負荷は90〜80から40〜50に減ったけどカクカクだわ
785G変態でもないけどね
一応
CPU:Athlon64X2 4400+
M/B:939Dual-SATA2
RAM:PC-3200 1GBx2
OS:WindowsXPSP3
VGA:GF9800GTE
>>442 もっとも25Wとか低消費電力で拘ってる人は、今週末にAM3のAthlonU260uが出てくるから
それに移行、というのもありかも。
i3 530でアイドル30wだいだけど AthlonU260uなら、どのくらいになるんだろ? VGAは4550とかで
__________. っ ,..:'"´::::::::::::::::::`フ っ /:::::::::::::::::::::::::::::/ ト、 /:::::::::::::::::::::::::::::::_;' 三 = ─ i `7:::::::::::::::::::::::::::::::::::i7 / アヽ、:;_::::::::::::::::::::::::::::',] レイヽ、.,__  ̄ ̄ ̄ ̄_,.イ`ヽ、., ,..:'"´:::::::::::::::::::::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::`::ー.、, 二 =- - 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 く _>,、:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: <」 AthlonU260u └rへ`>ー---r------ァ---─r<´ン´ `ヽハー-r'´ヽ、___rヘ_ノ-へ-‐'`'‐-ヘ 三ニ − レ'i ! i \ ':、 Vi ', ' 、 `"'' ー-‐ァ !', i ヽ. 、 ヽ. `'' ー<´ `ヽ! ', 、 ' ., ` 、 `ヽ ,ゝ、 ヽ. `ヽ ヽ )⌒ヽノ ,.-‐-、 / `ヽ)、 ヽ. ヽr 、r'ヽ、 三≡ - / .ノン / ':,::ヽ. ノヽ. !`ヽ. !、 r'^、 i ノ 〈 ノ::::::::)':::::::::ヽノ:::::::::::::ヽ/ ヽ. i ', /`ヽ、__,.イ !:::::::::::::::::::';::::::::::::::::':;:::::ヽ. \ ', ヽ,/ /`ヽノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':, ノ ヽ. / i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'y'´
AMD様939版まだ〜?w ASRockの785とセット売りなら適応BIOS変態パッチを出してくれるに違いないw
AMD様にはCPUよりN-bench4を是非作っていただきたい。 なんとしてもこさえていただきたい
クレ欝箱のネタとして蔑まれてたやつか。 変態マザーがUVDに対応さえしていれば 754モバセンもかなりいい感じなんだがなぁ・・・
>>451 ツクモの300円ですら売れないのに買うワケ無ぇだろ
流石にシングルコアじゃ500円でも悩むw
754のノート型ベアボンに突っ込むにはいい感じ・・・でもないか
低電圧版好きの754erはとっくにモバセンor釣音を確保・運用してるだろうからなあ
>>448 昨日ドスパラで買って来たよ。
レジでおもむろに、AsRockの939A785GMH/128M差し出して、会計しつつ店員さんと
雑談してたら勧められたので、260uとM3A785GMH/128Mのセットに変更して購入。
他にも、メモリ、CPUクーラーと追加で掛かりましたが想像していたよりも快適です。
でも、なんだかんだと言って939A785GMH/128Mは買うと思う。
2回買おうとして2回共違う商品握り締めて帰ってきてるけど。(;´Д`)
シアター用PCにばっちこいだな
変態のサウンド周りはイマイチだな。マイクはかなり雑音拾うし、ヘッドフォンに音が跳ね返る。ミニプラグ変換だと他の端子と干渉するのも×。 これ一つで何でも、とはいかないね。適当にカード追加していくにしても、もう少しスロットに余裕が欲しいってのが正直なところ。
変態のATX版あったら絶対買う
変態だけの問題か? 何と比べてイマイチなんだか教えて ついでに使ってるマイクとヘッドフォンも
音にこだわる奴がオンボードのアナログ入出力を使うとは思えないんだが
比較対象はA8V-Deluxeね。ALC850とALC888の差という事になるのかな。 試した組み合わせは テクニカATH-W10LTD AT-MA2 カシオHM-1000 不満に感じるのはアナログマイク入力の問題であって、ヘッドフォン出力は普通です。 別に音にこだわるとかではくて、VCが快適にできるかとか、そういったレベルでの話。 まぁ、サウンドカード追加するけどね。
464 :
Socket774 :2010/04/11(日) 00:28:33 ID:fbqNKpKc
おまいらのせいで939A785GMH/128M買っちまったじゃねぇか。 4800余ってたからどうしようかと悩んでたんだよ。。。 CPU:Athlon64X2 4800+ M/B:939A785GMH/128M MEM:PC-3200 1GBx2 512MBx2 OS:WindowsXP SP3 セカンドマシンとして余生を楽しんでるよ。 本当にありがとう。 4200も余ってるんだよなぁ・・・
サードマシンの誕生だねw
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
>>464 /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * >4200も余ってるんだよなぁ・・・
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
結局アナログってもん全然知らないのねw
>467 何の話?>463の事なら、マイクにアナログ入力しかないのは当たり前じゃね? 変態のマイク入力の音質はイマイチだねって話だろ。 実際のところ、出力・再生の為にカード追加はしても、わざわざマイク入力の為だけにカード追加ってケースは少ないと思うけど。
やっと規制解除された…。 939A785GMH/128Mが着たんでX2 3800+で組んでみた。 うちだとDDR400で電源が落ちるからDDR333で動かしてる。(512MBの4枚挿し) A8N-VMで使ってた時も3200+からの乗せ換えで安定しなかったのは、メモリが原因だったのかも。 とりあえず、安定してるのって幸せ。
turionて何度まで耐えられますか? ケースあけたらファンが止まっててびっくりしたんだけど 温度みたら28度くらいなんだ。 ファンレスでも良かったみたい
摂氏120度でもクリティカルな焼損にはならないんじゃないかな。 はるか手前で電源落ちるようにするだろうけど
>>469 同じ構成だけど
うちは落ちないけど
何かまずいのかな
組んで満足して、全然使ってないから解らないだけなのだろうか
> メモリが原因だったのかも。
と言うか、そんな糞メモリ捨てろ
糞メモリならしょうがないね
くそはおまえたちだっ
コネコで939A785GMH/128Mの人気ランク17位か 未だ見るやつ多いんだな
>>468 やっぱわかっとらんな。言ったところでしゃ〜ない。おしまいw。
USB・S/PDIFとかの反対の賛成の反対なのだ〜
>>472 DDR400で使えるけど、いつ電源落ちるかわからんので下げてる。
メモリは、Nanya(hynixチップ)とCFDが各2枚かな。
P4-3G/P4P800やAthlon64 3200+/A8N-VMで使いまわしてきたからかなり長く使ってると思う。
メモリを買い換えるなら新PC(DDR3)行っちゃうだろうし、まぁ問題ないかと。
>478 何なのコイツ。説明できないなら書くなよ。スレの無駄。しゃーないのはお前の書き込みだっつーのw 変態に限らず、オンボの音質なんかオマケみたいなモンだけどな。このスレ的には、用途を絞って延命ってのが一般的だから、いろいろ追加するのは微妙じゃないかと。
安物サウンドカードは音質オンボと大して変わらないし 高いのはそこそこのM/B買えちゃう値段だし悩むパーツではあるな。
システム組替え中に Athlon64 3500+(E6) と X2 4200+(E4) の消費電力を計ってみた。 結果、アイドルではほとんど差がない(1〜2W)。 シングルスレッド(ゆめりあ)でもほとんど同じ。 フルロード(OCCT)では 25W 程度。 構成は M/B A8V-DX MEM DDR400 512GB x2 VGA 6200A 128MB HDD WD2500JB LAN オンボード Gb リンク 電源 OWL EVEREST 520W 他 なし 3500+ でのアイドル 46W (CnQ on) この電源 80+ Bronze だけど低負荷での効率はあまり良くない。 ついでに CPU Athlon64 X2 4200+ M/B 939A785GMH VGA オンボード HDD WD6400AAKS 光学ドライブ 2台 LAN オンボード Gb リンク ケースファン 9cm x1 12cm x1 電源 SS-350AGX でアイドル 44W (CnQ on、IES 未使用)
939A785GMH でのメモリは DDR400 1GB x2 です。
そーいや今の電源、クロシコの400wだけど問題無いのか心配になって来た 俺もワットチェッカー買ってみるかなぁ
AREA400wとか言う電源で MB変態 3800x2 CQN ON ファン12cmx2 HDD1台 光学1台 メモリ2G 512MBx4 アイドル55wだった
>>486 >アイドル55wだった
ちょっと高いように思うけど、ビデオはオンボード?
512MB x4 も少し電気食ってるかも。
別の M/B だけど 512MB x2 を 1GB x2 に変更したら -2W になったことがある。
プロセス世代の違い?
ゆめりあは 1024x768 最高で 7100 位でした。
UMA 128MB + Sideport (1066MHz) IGP クロック 600MHz。
予想していたよりもいい結果だった。
自作デスクトップでアイドルが60W以下だと優秀な部類かも 俺の100W超えorz
>>487 ごめん、モニタをデュアルにしてるのを書き忘れてた。
更に、電源が駄目なのかもね。
すまん…釣音から260uに乗り換えちまった
>>490 何に替えようが俺のOp185は最強なんだからね
492 :
Socket774 :2010/04/14(水) 23:15:40 ID:XG973Lhn
socket754でDDR2とかDDR3が使えるマゾーがあればなあ CPUにメモコンなんか内蔵するから拡張性が無くなる
DDR2とか欲張り過ぎだろw 使い回すパーツがほとんどなくなってしまうようなら、それこそ新規で組めって話だわ。
それ言っちゃお仕舞ぇよ
ASRock先生でもCPUの仕様を変えるのは無理やろ
メモコン用にAM2,3をon(ry
先生以外のマザーがまじで少ない、中古でも少ない リテンション亡霊やわ
>>801 ロシのS3とか。
177のロッカーは緩め
誤爆ごめ 規制解除されてたとはorz
む、しばらく覗いてなかったらTurionスレ終わってた って、ことで合流します。よろしく CPU : Turion64 MT-30 M/B : ASRock K8A780LM ( < Albatron K8M800-754 < MSI K8MM-V) RAM : DDR400 1.5GB HDD : WD 1.5TB + 0.5TB OS : Windows XP Pro まだまだ、現役(メイン)。愛してるぜ、Turion (GWにはサブになる予定だけどな)
AMxプラットフォームで省エネセットがまだ無理だからうちもTurionMT-37継続中 260uの高速版がどう出てくるか次第だな
メインのAM2+を録画鯖にしたので 数年ぶりにサブの939の4200+がメインに復帰 しかもMBはずっと使わずに眠らせていた乱八 これでなんの問題もないなぁ
うちにもA8N-SLI preの新品2箱が3年近く眠っている 組もう組もうと思いつつも放置してしまったが いざ組んだ時、動くか心配w
>しかもMBはずっと使わずに眠らせていた乱八 ここに、愛を感じた
507 :
Socket774 :2010/04/20(火) 18:15:22 ID:oUbd2stb
最新鋭のグラボ(HD5970とか)積んだらどうなるだろう CPUが足引っ張るのは分かるんだが、9600GTとかより逆に遅くなったりするんだろうか
X2 4400+と8800GTX SLIではゆめりあに関しては 特別他の世代よりスコア下がったとは思えなかったが5970となるとどうなんだろうw
>>507 遅くなるってことはないのでは?
頭打ちになって費用対効果でそんなにメリットがないという程度
たぶん
939で2コア4600クラスのCPUって高いねぇ・・・ AM2の方が安いんで驚いた
2コアのCPUがあるだけましと754ユーザの俺は思うorz
>>511 だよね。いいんだ、今のソケ754が壊れたらAM3に行くんだから。
3年後も同じことをつぶやいてる
>>512 の姿が。。。
と言うか、ソケ754って壊れないよな。 うちも754宣布があるけど、全然壊れんしさぁ、全く困ったもんだよ。
どうだろう。うちではAlbatronのK8M800-754が1枚噴いていたが、 やっぱりなんとなく安めな作りのような気はする。
うちのXP1800+もK6-2_450も まだまだ現役なんだが
さすがにK6系で現役はねーよwww 重いフラッシュwwwのあるサイト見たらフリーズすんだろ?
>>517 ウチの400をバカにするな、OSは2Kで現役だぜw
重いサイトは…見ない!
400って…、K6-2 400か? あ?ん?俺はメンドシノセレロン433だ 近いCPU世代がまだ居たとは…
あえてAMDを選んで会社で買ったTurion X2 Ultra ZM-86のノートはなかなか良かった。まぁ仕込みだけして俺は使わないんだけど。
521 :
Socket774 :2010/04/24(土) 03:47:04 ID:eQLtUNEy
周りはメモリ12GBとかの世界なのに いまだにメモリ2GBあたりをうろつく俺たち
今日K8A780LM買っちゃった。 754とはまだ長い付き合いになりそうだ・・・・
背伸びして4GB乗せたけどあまり意味がなかった
754の愛着は異常
AOpenのs760GXmをお持ちの方、ちょっと教えてもらえませんか。 これ、マニュアルにBIOSでの周波数倍率設定可能のように書いてあり、 また設定できているように書かれた記事も見かけたので、中古を買ってみたのですが、 実際にはFSBの設定ができるだけでした。 もし倍率設定ができているという方がみえましたら、ボード炉ビジョンとかBIOSのバージョンとか、 こうやったらできるとか、情報をいただけるとありがたいです。 手元では、mobile sempron2600, turionMT-30, BIOS 1.04を使いました。 ボードのリビジョンは、印刷などが見当たらずちょっと分かりません。
まず聞くがCPU自体は倍率変更に対応してるのか?
>>526 モバセンにTurionなら当然CPU自体は倍率変更可だろ。
おかしな事言いだすなよ。
>>528 四角が何個あるか写真の中の箱の数かぞえてた俺
>>527 OS上でツール使えばできるが
各社ともBIOSはAthlon64以外は全部Sempronと判断するから
項目自体が出て来ないハズ
Turion MT-37をECS 760GX-Mで使ってるけど BIOSでの倍率設定は確か表示されてたと思う CrystalCPUIDで倍率・電圧制御させてるから全く使ってないけど。
>>531 これはありがたい情報です。
あのメモリスロットの向きと、電源コネクタの配置がほしいんですよね。
DFIあたりにも同じ配置のがあるようだけど、マニュアルにこの辺の設定はなかったし。
ECSなら安そうだし良いかも。でもでもあの紫色だけはどうも。
なんか最近スレが生存報告みたいになってきてるなぁ(´;ω;`)ブワワ
事実上終わった規格だしなぁ…変体に変態して復活する時もあるけれど
939のロマンってどういうもの? それはAM2とかにはないものなの? 939リリース時のことよく知らないの。教えて。
ほんのほんの短い時間だが淫中より・・・・・・
淫行中毒なんですね死ねばいいのに
ギリギリ存在意義を維持してたTurionも260uの登場で命運を絶たれたしな オレがK8A780LMを買った直後の発表だったんだぜ
>>538 260u系統は高速版次第だろうな
まだ種類も性能ももう一押しほしいわ
それまでMT-37でもうしばらく我慢
>>536 あの頃のインテルは本当に終わったと思ったよ
544 :
483 :2010/04/27(火) 13:18:05 ID:W4OzQhGx
>>543 >44wって何使って測定した?
ワットチェッカー
PhenomU×6気になるわー ここの住民は買う人いないのん?
スレタイ読めないのん?
世間の注目がThubanに集まる中、俺は週末にX2 3800を買いに行く予定。 ついに俺もヅアルコアデビューだぜ!
>>532 760GX-Mのあのメモリスロット配置の何がいいのか、自分で使ってて全然分からん。
何が良いのか説明してもらえないか?
>>538 俺の場合Turion MT-37機はPT2での録画サーバーだから
260uは魅力的だけど換える必要性がイマイチ無いんだよな。
2014年のXPサポート終了まではこのまま使い続けそうな予感がある…
>>545 メインがすでにPhenomII X4 965だからあんまり興味無いなー。
次世代ソケットの次世代CPUが登場した頃に
AM3の最上位モデルに買換えるつもりでいたりする。
>>548 その Athlon II X2 260U なんだが、当初は俺も欲しかったんだが、
冷静に考えてみると、Athlon II X2 シリーズか、もしくはAthlon II X2 XXXeシリーズを
栗かk10stat使って1.8Gまで落として、電圧もゴッソリsageると似た様な按配になるんジャマイカ??と
思ってるんだが…
実際ワットチェーッカーとか持ってないのでナンとも胃炎が
>>548 いや説明するほどのことでもないんだけれdも、その風通しがよさそうというか、
まあサイドパネル開けっ放しでエアフローとかちっとも気にしてないんですが、
TYANとかのサーバー用的なマザー使っていてあの向きのが自然に見えるというか、
PCIもメモリもCPUソケットももみんな向きが揃っていて気持ちが良いというか、
そんなとこです。
アホ
もう、今のぶつのどれでもいいから、コア1個だけ生きてるのを死亡コアへの電力完全に切って、754で出してほしい。 3個ほどしか買わないけど。
>>549 【CPU】Athlon II X2 260u
【M/B】 GF6100-E-E
【RAM】DDR2-1066 1GBx2
その他はSSDx1のみの構成、
電源はPicoPSU+ACアダプタで、消費電力は、
アイドル:28W
Prime:43W
だったよ。
ちなみにこのマザーでは、最大クロックの1.8GHzのときでも、
電圧が0.8Vしかかかってなかった。
低電圧耐性のある石であれば、同じようなことはできるかもしれないけど、
手間やリスクを考えたら、8,000円強の価格はありかなあと思う。
スレ違いごめん。
AM2でHDムリとアナログなんが嫌味なセットだよな グラボ追加したら意味無くなるし
890GXならどうかな?
サンディエゴ シングルコア 4000+ 限界感じてきた
Venice3500+にオンボードGeForce6100 これで満足
DDRよりDDR2の方が安いんで驚いた。
>>561 メモリー業界の都合的に需要の終了したモノは値上がりする
CHROMEを入れたら、ブラウザクラッシュの嵐で終わった。 以前は成功したんだけどなぁ。
完売御礼だけど、 久しぶりに祖父中古にOP185 ずいぶん安くなってんだね。
いくらだった?
3月末にじゃんぱら本店でOpteron180リテールが10800だったんだがw
Turion64 MT-40かMobile Athlon 4000+の放出処分セールはまだか
DDR2持ってないなら解るけど、939に固執する理由が解らないと言われた
愛だろ、愛。
俺たちの939への愛は心の深淵からわき上がってくるもの 頭で理解しようとしても無理だろう
自分も、どうかと思ってるんですけどね
socket754は64bit対応に替えたら Win8も安心だろうか・・・。
PCI-E組はまだ救いがある
というかAsrock785G変態板と組み合わせたら普通に使い勝手が良い
Turion組ならゲームでもしない限りは省エネかつ性能も申し分無しでいける
580 :
Socket774 :2010/05/04(火) 20:03:51 ID:8bu7DgCA
最近VGA変えた人います? 8800GTSからHD5450にしたんですけど、ドライバ不具合で泣く泣く売って GT240にしたらこれまたカクカクでなんともなりません。 もう939が今時のVGAについていけないのでしょうか? asus A8S-X athx2 4400+ DDR800 1Gx2 vista32bitSP2
OSが問題なんじゃない?
582 :
Socket774 :2010/05/04(火) 20:07:41 ID:8bu7DgCA
>>581 そうなんですかね?昨日まで8800GTSでサクサクだったんですけど、
ちょうど3Dゲーム引退しまして、8800GTSは必要ないかなと思い、
省電力のVGA探してたらこの様です・・・
3800+で、最近9600gtに変えたけど、特に異常なし。 マザーはGIGAのnforce4-ultraが載ってるもの。 VGA以外の部分を疑ってみては?
>>583 8800GTに戻してみましたがヌルヌルです。
240でベンチなりやってみてもう少し様子みます。
前のドライバを綺麗にアンインスコおヌヌメ
X2 4200+@785変態 HD5770@カタ10.3 win7 64bit WQHDとフルHDのデュアルモニタでなんの問題も無し
X2 4400+と7900GSでブルーレイも問題なく観れるから困らない俺
マルチスレッド処理対応プレーヤ、デコーダなら大丈夫だよな
そろそろASRock先生の悪寒
939A880GMH128M、まだ〜?
ATXもお願いします
AM2 FX-62 \7,980 S939 4800+ \10,980 地元にて。 結構違うんだな〜。
東海地方の片田舎です。 通販は無いですよ。 ちなみにどちらもCPUのみ(元箱、クーラー無し)。
>>590 その頃には、HDMIとデュアルが出来るようにしてほしい。
まさか939が終息して随分立ってから 予想外に鉄板が出てくるとはねw
チェックって、開発に携わってるの?好奇心だよね、素直にそう言えばいいのに と言いたくなった夕暮れ時
>>596 その前に変態地雷があったことも忘れないでください。
>>597 これをインストールするだけで
webブラウザ上でも再生支援が有効になるのか
というかIEだけだよね?
>>601 まだバグ多いから質問するようなレベルじゃインストールはやめとけ
>>597 >>600 このスレは他所に比べて大人というか24時間賢者タイムなスレってことを忘れてたスマソ・・・
24時間賢者タイムに噴いたw 確かに枯れたジサカが多いスレだな
枯れたってのは決してマイナスイメージだけじゃないと補足しとけw
加齢臭とは何事w
言ってねーしw
ガチオヤヂ乙w
華麗と加齢だって・・・くすくすくす
>>597 テスト動画を再生してみたけど
再生支援が効いてるっぽいわ
@X2 4200+ 785G
939環境を揃えて以来PCに金をかけるのを止めて他の趣味にまわす分が増えた
>>612 俺も
おかげでSSDやらHD5770やらPT2やらU2711やらCPU以外がどんどん豪華になっていくw
あ、他の趣味かw そーいやラジコン飛行機にも好きなだけ金使えるようになったな この辺は女と別れたとか車に金使うの止めたとかも響いてる感じ PC、車、女、こいつらは総じて金掛かる
>>612 >>613 ああ同じくそういう感じだ
大抵のことなら十分こなせて
785Gに重い処理任せられるし
ストレージやらネットワーク関連だとか
PC自身よりもその周辺機器を充実させる方が
満足度は高くなると思うし実際そう体感してる
PCの高機能化が行き詰ったせいかもしれんが
616 :
Socket774 :2010/05/07(金) 20:20:07 ID:Ri5el1fm
今更だけど、やっと S-ATA にした。 P-ATAより多少、スムーズな感じ。 しかし、世間一般だと939 S-ATAの倍のスピードだもんな。 ヤフオク中古品だったんで、起動画面で認識してもOSインストールでHDDが無いとかフォーマットできない、とか表示されて、けっこう苦戦した。 結局、ワイプアウトでいったん初期化してインストールした。
150MBytes/secの転送速度しか無いのが多いのでSSDの恩恵は ちょっと減っちゃうね。 高速・大容量のSSDが安価になれば全部乗り換えダナ。
SSDって寿命気にならない? スレチだが
>>618 数年ぶりにインテル製品買った
調べてたら他所のは数カ月で壊れたってをよく見るから
MicronのRealSSD C300オススメ SATA6Gbpsカードと組み合わせると尚良し もしくは東芝SSD
まだ品質差が顕著とか? てか、寿命も品質のうちなんかね?
SSDスゴイな 初めてCPUをデュアルコアにした時の衝撃並だった
システムのパテーションだけでもSSDにしたい でもそれだけでS-ATAポート1個使うのはもったいない 1テラ1万円とか無理かな
変態でシステムX25-Vに入れてるけど快適だぞ ただ微妙にベンチのランダムリード・ライトの数値が 出回ってるのより低かった覚えが
SSDはノートにしか使った無いがスゴク良い! まだまだ信頼性に乏しいのでサブのネット巡回用だが 信頼性が確保できれば939に奢ってやりたいね。
>>623 何年前のママン使ってるんだよ。
ちょっと古めのママンでも4ポートあるし、
変態なら6ポート+eSATAまであるぞ。
939はちょっと古めの域を超えてるわな
629 :
Socket774 :2010/05/08(土) 15:44:04 ID:Trh9Q/Kx
だがそれがいい
>>628 せいぜい5年前でしょ
ちょっと古めではないのか?俺の時間感覚がズレてんのかな
ズレてるな。 俺の感覚はメインの939が最先端マシン。 サブ1のAthlonXPがちょっと古め。サブ2のPen3が古め。 これくらいが常識的なところじゃないかな。
今、本流から切り離された時空間を見た! ( `・ω・)
Dual Core対応は最先端なイメージが今でもある
754の俺orz
>>626 はともかく
>>623 、1TBだとNAND(64Gbitモジュールの取引価格)だけで20万前後になるから製品のSSDとしてはどんなに安くても25万以上になっちゃうよ。
NANDが急激に下がるのは予想しにくいから、あきらめてSATAカード増設する方が良い。
636 :
Socket774 :2010/05/08(土) 23:59:27 ID:JJKPLDqN
939シングル応援
637 :
Socket774 :2010/05/09(日) 00:07:06 ID:BSyOI67w
638 :
Socket774 :2010/05/09(日) 00:29:04 ID:8Vd8Tp8j
754 & NF3チップでwin2008サーバ(64bit)使用中 まだまだ行けるぜ!
冬場は良かったがこの頃陽気が良くなったせいで 俺のx2 3800+が唸ってるぜ。
ヌフォ4 4Xのチップセットが元々熱かったのはわかってたけど、CPU周りのコンデンサやコイルまでアツアツだったのに今日気づいた とりあえず適当なファンで冷やしてみたらEVEREST読みでマザーボードの温度が58℃→50℃まで下がった ずっとニコニコ見てたらOSごと落ちることがあったから変だとは思ってたけど、電源周りの熱が原因だとは… 国産コンデンサじゃなければとっくにマザーボードが逝ってただろうな
939のFX-60とOpteron185は全く中身が同じと考えていいですか? 倍率変更によるオーバークロックも双方変わりなく可能でしょうか?
opteronはCPU信号基準電圧が低く、倍率変更は下げ方向にのみ対応。 FXは倍率上げ下げフリーダム
>>642 有難うございました。 解りやすかったです。
NF4は、ほんと駄目な子だよね。 まぁ、二枚使ってるけど。
NF4は、チップをコア欠けしてしまって壊したな
NF4はチップセットファンがアキレス健でしたっけね。 俺のNF4ultraマザボもファンが壊れてお釈迦になりますた。 今は変態GVLANで別の意味で地雷を踏んでますがww。
785Gを買えばそこは楽園
890GXマダー?
新しい石使いたいからママ板買うのに 古い石にしがみ付いて新しい板を強請ってどうするw
使えば分かるさ
いや今K8使ってる X2から1コアに戻るのはいやづら
ママンだけ入れ替えでそっくり移行できるって結構便利よ eSATAやら各種端子も充実していて再生支援も使えるし サブとしてどこでも活用できるから使い勝手はとても良いよ
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < 939じゃなきゃヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ
メインPCとして939使ってるのは俺だけじゃないはず。
655 :
Socket774 :2010/05/11(火) 20:58:23 ID:YdSyWKt1
常時稼働機のGS7610をモバセンに乗せ替えたらAthlon64 3200+が余ったぜ・・・
メインもサブもファイル鯖も939だぞ ノートもセンプ3000だし 家族用のPCだけはインテル入ってる
>>652 うちのようにCPUだけ939のX2を余らせているちうのはそんなに多くないだろw
でも部品投資がママンだけってのは悪くないかぁ?
さっくり倉庫送りにしてAthlonIIに逝きたいんだけどw
今はメモリが高いし、使いまわすのも悪くはないよ
DDR1のメモリも在庫してるなぁ でも新しいの組むチャンスあったらDDR3使ってみたいのよw
普段の使い方では不満なく使えてるんだが、PT2組んでから消費電力とエンコ速度に不満がゴニョゴニョ
まぁ、このスレの人なら、DDR3なんて余裕でスルーできるだろ
2012年頃にDDR4がきますん
939から次の乗り換えは完全に復旧ができなくなった時
スペアパーツがありすぎていつになるやら…
∩_∩ / \ /\ | (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人人 | ●_● | < 乗り換えないってことだよ > / // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい > | 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY \__二__ノ
_, ,_ (`Д´ ∩ < 939じゃないとヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
なら旬のX6買えば良いだろ
いいこと思いついた Socket774でX6出ればいいんじゃね
IDT復活して939互換CPU作ってくれ
もうメモリは下がらんのか
うちのTurion64は今日も元気です
メモリスロット付の下駄をAs(ry
このスレ的には裏切り者かもしれないけど、4コアでDDR3な環境を構築したい。 でもメモリ微妙に高いし、939とはいえX2であれば今すぐ乗り換えるほど駄目ではない。 だからASRockのアレで延命した こんな人意外と多いと思うのよね。
一応追伸しとくと、ASRockのマザーにしたってのはnForce4が度を過ぎる酷いものだったからっていう うちはそうだった。TVチューナーとよく喧嘩してた。 何が言いたいかって言うと939自体はなんだかんだ言って名機なんだなぁと思ったってことです。
939をメインにしてないと裏切り者かもだとか わけの分からないカルト宗教じみた発想が出てくる辺り、 939erって面倒臭い連中だなあと思う754erであった。
大げさに言いすぎ アホか
別に、裏切りとか誰も言ってねーけど、断るんなら、スレ違いだろ
678 :
Socket774 :2010/05/14(金) 03:29:23 ID:4YrlA/JR
きんもーっ☆
裏切りとか言われても、別にお前と何か結成した覚えないんで とっとと、消えていいよ。754はゴミだけど
それも言いすぎだ 枯れたプラットホームだから のんびりやっていこうぜ・・・
勝手に仕切るな
>>674 重たい処理させなければ普通に使えるよね
H.264の動画も785G使えば楽々だし
そういう意味ではFlash 10.1が待ち遠しい
プロセスルールも半分になっちまったしな そろそろ1/3近い32nmの足音が聞こえる
動画サイトがHTML5に以降してくれりゃFlashなんざもう要らん
道路が全部高速道路で信号が無くなれば燃費悪いの気にならない。 って言ってるようなもんじゃね?
HTML5は普及するでしょ Flashより全然軽いし、いちいちインスコせずともブラウザに統合されるし
687 :
Socket774 :2010/05/14(金) 13:21:20 ID:AakbPuAV
754も785Gの板出してくれないもんだろうか・・・
無意味
754はデュアルコアが無いんだっけか。
血の涙
動画再生支援があるんだから無意味じゃないと思うけど。 754変態はその辺ばっさり切られてるし。
754のシングルコアで再生支援つかうだとw
草ついてる理由がわからない
今日S754版3400+が1480円で大量に出てたが あっと云う間に買い占められてたぜ
754だからこそ再生支援が欲しいとこだな
Flash 10.1で785Gがフル活用できそうだぜ ふふふ
939A785GMH でオンボードグラフィックのみで動画再生を行うと CnQ 設定が 無効になって CPU クロックが最大に張りついてしまうのだけど、皆さんどう対応してますか? ATI Hotkey Poller サービスを無効にするとこの現象は解消されるけど、 CCC の起動が非常に遅くなる。他の 780G でもこの現象はあるのでこの M/B 固有の 問題というわけではない。 ビデオカードを増設するとこの現象は発生しません。
kv8pro Athlon64 3000+なんだけど超不安定で死にたくなる。 数ギガのファイルコピーの途中で終わったりリセットかかったりする。 マザー変えたいんだけど鉄板教えて。 安定最優先で。PCIexは要らない。
マザーが原因かどうかの切り分けくらいはしたのか? じゃないとどんな鉄板買ったところで安定しない。
とりあえずメモリは問題ないみたい。 他ドライブ類ケーブル変えたりOS何回か入れ直しても改善しないっす。 電源もほとんど使ってないヤツだし。 念のため手持ちの別電源に変えてみよう。
>>698 オンボードのSATAコントローラーが調子悪いんじゃない?
安いSATAのRAIDカードでも増設してみて、様子見てみたら?
もしIDEのHDDの在庫があるならそっちにOS入れてみるとかね。
それで改善するようなら、
>>701 の言うようにSATAコントローラーが逝ってるか
単にドライバが腐ってる可能性が高い。
別VerのSATAドライバ探してくるなりRAIDモードをON/OFFしてみたり。
kv8proってabitの754マザーでいいのかな?
もしそうならもう使ってないけど元ユーザーだったんでアドバイスさせてもらうと
・BIOSはできるだけ新しいのを使う
・754 CPUはHTクロック800(200x4)がデフォなのにkv8proは1000(200x5)がデフォになってるのでBIOSで800に変えてやる
・ベースクロックもデフォだと204くらいに微OC状態になってるので手動で200にしてやる
・SATAのRAID使ってないならVIAのIDE/SATAドライバよりXPとかのOS標準ドライバの方が安定してるみたい
・VIAのドライバは本家からできるだけ新しいやつを
ttp://www.via.com.tw/en/support/drivers.jsp BIOSは古いのは全然ダメ
クロック関係はまあ問題にならないとは思うけど安定を目指すなら念のため
VIAのドライバも古いと問題が起こりやすかった
買った当時は結構じゃじゃ馬な感じだったけど
BIOSとかドライバがこなれてきたら安定して使えるようになった記憶が
ちなみにPATAオンリーで使ってたのでSATAドライブとの相性は分かんない
的外れだったらごめん
785G変態板を買ってきて録画サーバにしてみたけど 予想以上にかなり使えるな。K8の底力を見た気がする。
705 :
689 :2010/05/16(日) 18:56:29 ID:NhW+OQI+
みんなありがとう。
HDDは今はIDEだけどSATAはオンボも
ボード2種試したけど共に安定しなかった。
BIOS、ドライバはABITの最終の入れてる。
>>703 確かにちょっと負荷かけるとリセットかかったりアブリ落ちたり、
挙動がオーバークロックのような感じだ。
BIOSさわってみます。
暇ができたので前に買っておいた939A785GMHにOP170で組んでみた。 最初はMEMがDDR400で動作しなくて手動でMEM CLKを200MHzに設定したら安定しない。 MEMの設定AUTOだと変態だから駄目なのを思い出し、こちらも手動設定で安定。 今度はMEM CLK166MHzにしてCPU FREQを240MHzでCPUのOC。2.4GHzで安定動作。 (OCしたのでMEMは200MHz動作になってる。) ついでにグラフィックも500→600MHzにしてみたが問題なかった。 CPU自体は他のMBで2.7GHzで動いてたので、この先どうしようか考え中。 (MEMがOC用じゃないのでMEM CLK166MHzじゃ無理だし133MHzだと微妙) この板でOCの話は聞かないけど、試した香具師が居たら情報希望!!
>>705 そういう挙動って、マザーボード上の電源回路が劣化した時の典型的症状でもあるよね。
CPUに負荷がかかるときは、CPUが大電流を吸い込む時でもあるので
それに耐えきれずに電圧が下がって、リセットになるという。
あの頃のABITは100%日本メーカー製コンデンサ採用を謳ってはいたけど、
ルビコンMBZとかだから、ASRock等がよく使うOST RLXなんかよりはずっとましだけど
それとて永久に持つわけではない。
今までの稼働時間が長いなら、そろそろドライアップしてきていても何ら不思議ではない。
708 :
698 :2010/05/16(日) 22:22:51 ID:NhW+OQI+
HT800 ベースクロック200にしたらウソみたいに安定した! ここで聞いてみてよかった マジでありがとう
ome
>>706 メモリタイミングがAUTOだと不安定なのって939N68PV-GLANだよ。
うちの939A785GMH/128Mは200MHzで、メモリタイミングAUTOでも普通に動いてるよ。
ちなみに785Gの内蔵グラのコアクロック、AUTOだと833MHzだよ。
A8N SLI Deluxe、ほぼ24時間起動させっぱなしで5年過ぎた、 まだ使えるかな?
電気代が凄いだろ?
そろそろAsRockの785G買っとけ マジで捗るぞ
壊れてもヌフォ4のスペアがある俺は躊躇してしまう
俺もスペアがあるけん
俺も予備にMSIの6150とA8N-SLI−SEあるけど、アスロックの785G買っちゃったよ でも現役のA8N32ママンがド安定になってから壊れる気配すらないんだよなぁ まぁ保険だと思って買ったのには後悔してない・・・ つうか、939持ちならつい買っちゃわないか?
あるある でも本当に実用的だからおk 何でも使える
x2 のCPUが欲しいぜ M-ATXのマザーをついつい10枚くらい買って積んだまま
以前はストックしてたがもったいないと思い 今では3台分の939とM/Bを日替わりで使ってる
ィ个: [>'´`⌒ヽ7 カシャッ ( ィソ l´ハハ)) ___ '_ ノソ(,(l(゚ ヮ゚ノゝ)| ゚| 、 (´ (,_,).`ll´i_)つ._」! (ソ[]+_+_ヽ カシャッ `'i_フ_フ~´
>>712 マザー同じだ。
初期ロットのSLI Dxだとチップセットファンが不良品なんだよなあ。
ASUS A8Vが100円で売ってたから、眠ってたToledo 4400+で組んだのだけど、
室温20度で全て定格でアイドル70℃、負荷時78度も行くのだが
どう考えても高いよね…クーラーはGELIDのTranquilloってのなんだけど
[email protected] でも問題なく冷却してくれていたし、何度外して見ても取り付けは問題ないし
表示上でおかしいだけなのだろか
>>723 うちのToledo 4400+、リテールのクーラーで2.2GHzを2.5GHzにOCしてるけど
アイドルで50℃強、ぶん回して80℃弱(CORE TEMPで測定)
ご参考まで
シンク触ってどんなもん?
外部の温度センサー計測だと、高負荷時でCPUのヒートシンクは50℃前後かな
↑アイドル時は30℃位
>>724-726 ありがたや
結構高いですね…でも、OCでリテールですか
定格でリテールより冷えるクーラーって考えたらやっぱ高いよなぁ
同じくCore TEMP読みでBIOS上でも似たような温度です
クーラーはほんのり暖かい程度
昔使っていた時、峰クーラーCORE TEMP読みで真夏でも40℃も無かった記憶があって
妙に高いなと思ったのだけど、あんまり気にする必要もないかな・・・
>>729 先にも言ったけど、何度か付け直し確認してみたのだよね
グリスも満遍なく伸びて、どう見てもしっかり張り付いてるし、気にしないことにします
お騒がせした
負荷かけて8℃程度しか上がってないから、クーラーはしっかり効いてるでしょうね 元が高めに出てるだけじゃないかな 峰使ってる時とはBIOSのバージョンが違うとか
そもそも温度計なんか信用していないが 負荷かけた後で触れば済む話だからな
AMDのロゴが(ry
ベニスコア 3000+、全然ファン回らないよ。
>>730 まさか、OSがW2kだとか言うオチではない?
俺のベニスも最近勃ちが…
このスレ、なんか939なってきた
誰馬
M/B:ASUS A8N Premium AMD:Op185@3GHz(soket939) RAM:2G VGA:GF8800GTX@631MHz HDD:C:M-CELL 120G E:WD320G G:I-RAM 3G 水冷:CPU→VGA 組んで何年経ったかもう忘れた。 しかし、まだいける!と、思いたい。
>>739 3GOCで常用なの?
水冷だしそうなんだろうな。
メモリのチップと電源教えてくれんか?
ええのう CPUだけでも変えたいが売ってない俺はx2の3800定格
>>741 オレなんかシングルコアの4000+で頑張ってるぜ
744 :
739 :2010/05/22(土) 00:01:32 ID:khTSp5xT
>>740 メモリー:秋刀魚 [ 型番:smd-1g48i-d ]
電源:江成INFINITY [ 型番:EIN650AWT ]
確か所持しているメモリーのチップはマイクロンだったと思います。
BIOS設定としては、ベースクロックを231Mhzに上げて
HTを4倍に下げ、CPUの電圧を1.35V固定にしただけですね。
メモリーの設定は一切弄っていないのでメモリーもOC状態です。
現在は水冷ですが、元々は空冷で常用していました。
FDDがついててATAとSATA、AGPもついてるの探すとこの辺りのMBになりますね。 FDDとAGPがないとさみしいし、HDDはPATAがなくなってきてるし、 PCIeカードなんか持ってないですし。。。
ごめんちょっと聞きたいんだが・・・
こういう情報のっけるWikiとかってどっかないかな?
939なりnvidia系のM/Bのやつとかでもいいんだけど。
テンプレにあるのは型番と仕様羅列してただけで、どこに載せていいのかわからなかったし。
去年のログだけど、かなり参考になったんだ。nvlan(nforoce4)の高負荷時の強制リセット問題と対処法。
OS再インスコした後で、ログ探すのに手間取ったからどっかのWikiとかにあるとありがたいんだけど。
【AMD】 754/939 総合 Part 9 【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250470997/500 500 名前:44[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 13:46:33 ID:rcaNscXw
>>242 シルバーウィークにやっと時間取れたので情報。
ttp://support.microsoft.com/kb/944505/ja メール送ったらfotfix届くわ。当ててから一週間は一応好調。
まだ判らんけどな。
ちなみに何故KB944505が出てきたかというと。
BlueScreenViewでメモリダンプを調べた結果
Filename rdbss.sys
Address In Stack rdbss.sys+7747
From Address 0xace59000
To Address 0xace83e80
Size 0x0002ae80
Time Stamp 0x48025ee6
Time String 2008/04/14 4:28:38
Product Name MicrosoftR WindowsR Operating System
File Description Redirected Drive Buffering SubSystem Driver
File Version 5.1.2600.5585 (xpsp_sp3_qfe.080422-1455)
Company Microsoft Corporation
Full Path C:\WINDOWS\system32\drivers\rdbss.sys
地雷な先代変態マザボで、最近起動時に「USB機器を認識できません」が何度も出るようになった。 接続したUSB機器の有無に関係なく。 つなげると同じメッセージがかなり高い確率で出てくる。 挙動をみているとUSBポートの一つが誤作動を起こしていて、勝手に何かがつながっていると 思いこんでいる節がある。 ドライバの更新は最新だとはねられるし、対策がわからんorz。
構成を変えてないのに挙動が変わってきて、しかも原因がソフトウェアではなさそう となれば、膨張するでもなく容量抜けしたクソコンデンサとか、 発熱のせいで徐々に内部破壊が進んだチップとか、ハードウェア的劣化だな。
>>747 BIOSのメッセージで出るの?
それともOS起動後?
CMOSクリアした?
OSクリーンインスコした?
これだけやって駄目なら
>>748 の可能性強い。
元々USBに爆弾抱えてるからあきらめて現行変態に変えるのも手。
恐ろしくど安定。
前の変態と現行の変態というのをよく理解しないで突っ込んでるんだが、 939Dual-SATA2と939A785GMH/128Mで合ってるか? 自分は不安定になった939Dual-SATA2に体質改善をして延命させたが、 サウスブリッジを囲むように並んでいる100μFも含めて電解コンデンサを全とっかえしないと 挙動不審は収まらなかった。
751 :
747 :2010/05/22(土) 21:59:09 ID:QiowMpcM
>>749-750 前変態とは、939N68PV-GLANで使い始めてちょうど1年経ちます。
問題のメッセージバルーンはWindows起動後に出てきます。
出ない時もあるのでまだ様子見ですが、おっしゃるとおりUSB廻りに爆弾抱えているので
(これまでもつなげたものが認識しない、すぐに外れてしまうなど挙動が常に怪しかった)
思い切って現行変態に乗り換えてもいいかも知れません。
正直現行変態板が出たときに orz となった者ですから。
>>751 ちなみにウチではWindowsではUSBデバイスが不安定、
キーボードやUSBメモリが認識しなかったりと日常的に困る事態が発生。
BIOSでは余裕で使えるキーボードも、Windowsインスコするために
CDブートした途端、使えなくなるという有様。
刺し直しても全然駄目。
しかしOSをUbuntuに変えたらそれまでの不具合が一気に解消。
とりあえず短時間しか運用してないので、運がいいだけなのかもしれない。
もしかしたらUSBレガシーデバイスと、OSドライバの整合性が取れてないのかもしれない。
もしくは、設計上の細かい不具合なのかもしれない。
設計上の細かい不具合も、ドライバで回避できることもある。
最近のnVIDIAのドライバってあんまり信用できないから何とも言えない。
俺は初代変態でイタイ目見たからマンセーしてるやつを遠い目で見てる サブで使おうと保管してた変態もしばらくしてサウスが死んだから ヤフオクの世話になるハメに陥った
785Gで無問題 939最高
余ったパーツで組もうと思ったら939Dual-SATA2が箱しかなかった。 というか、中味がA8V-Xだった。CPUもなかったので中古でX2 3800+購入。 CrystalCPUIでMultiplier Managementをオンにするとフリーズするんだけど、何故だろう。 Pen!!!時代のケース付属電源まで流用しているのが不味いんだろうか。
他のCPU電圧もしくはクロックコントローラと重複させてるみたいなことはしていないか
そういえば、C'inQはドライバ入れなきゃ平気だと思ってたけど、BIOSで切ったほうが確実ですかね。
>>755 interval timeを長めにしてもだめ?
速すぎるとクロックの上昇に、電圧の上昇が追いつかないことがあるらしい。
最低クロックを200x5くらいにしてHTクロック以上にしておかないと駄目とか
>>755 うちもそれになった
最低クロックを一つ上げたらこけなくなった
>>755 うちは、A8N-VMだったけど似たような現象が起きたな。
A785Gでも数回起きたけど、メモリの挿し位置を変更したら安定したよ。
3200+とは相性良かったんだが、X2 3800+とは相性悪かったみたい。
>>755 コアクロックをHTクロックより下げたとか?
それなら一発で落ちる。
HTクロックより下げられない仕様だから。
763 :
755 :2010/05/24(月) 22:10:34 ID:7I47HiL4
解決しました、ありがとうございます。原因は
>>759 さんや
>>762 さんの言うとおり最低クロックの設定ミスでした。
電圧1.25Vでも問題ないようですが、1.275Vで設定してみました。
あっ、解決してただる! CQN使って、CPU−Zで確認すると うちは、939ランパチで、1.1Vまで落とせてるよ。
ちょっと伺いたいことがあるんだ AsRock大先生の785G板を買って サーバにしようかと考えてるんだけど 64bit版OSでもK8は性能低下ないよね? 特にそういうのは無かったと思うんだが 心配になったので一応確認させてくれ つまらない質問でごめんね
問題ないよ
ないけど今更なんでK8なの 低消費電力狙いでもAthlonIIの方が良くないか
>>768 初期コストの問題じゃないか
既存の物なら初期コストかからないしLinuxの64bitで鯖組むなら昔の資産わるくないよね
ありがとう、問題ないのね C'n'QもあるのでAsRockの785Gで再点火させて これからサーバとしてバリバリ働いてもらいます 939は実に頼もしいね、素晴らしい
まぁ在庫の使いまわしは悪くないな
今度出るWindows7ベースの次期Windows Home Server(64bit版のみリリース)を ぶち込む予定なので、64bitでパフォーマンスロスなし&785Gのグラフィックス性能は ちょうど都合がいいのです。あとIntelのチップセットより地味に助かる点なのですが サウスブリッジのSB750から出るSATA/eSATAはポートマルチプライヤーを使えるので HDDを更にに拡張できるのもサーバ用途には打ってつけといったところです。
ポートマルチプライヤー対応してるんか というかPhenomのバグもち版以外はAMDで64bitペナルティは無かったよね?
これから暑くなるので、HDDの温度を見るためにCDI入れたけど、AHCIモードで 使うとSMARTが読めないのはMB側の仕様なの?(IDEにすると問題なし)
>>772 チップセット統合グラフィックは、画面表示のためにメインメモリ帯域
(容量も食われるけど帯域の方が悪影響が大きい)が常に圧迫されるため、
初めからサーバ用として作られるマザーボードでは伝統的に避けられてきた経緯もあるよ。
太古のMatrox G200などが、それ用の周辺チップ組み込みになって今も生き延びていたりする。
あとそもそも、サーバだと常時電源投入状態になるから、短寿命コンデンサてんこ盛りのASRockじゃ
ひと夏越えただけでげっそり不安定になってもおかしくない。
CNQでCPUだけ冷ましてもマザー全体の劣化は避け切れないし。
>>774 RAID専用ドライバだと無理
AHCIドライバの新しい奴だと大丈夫らしい
>>775 帯域圧迫と言ってもたかが知れてる
具体的に支障をきたすこともない
785Gの場合は別途バッファを積んでいて
バスへの負担を軽減してるんだから尚更
コンデンサが噴くといっても昔じゃあるまいし
そりゃ固体コンデンサがテンコ盛りの板に
比べたら相対的には不利なのは否定しないが
だからといってすぐに潰れるほど酷くはない
大げさに言いすぎ
>>776 ServerEnginesはリモート管理機能も持ってるから
もう昔のコンソールで画面が出ればいい世代のチップとは別物
785Gは所詮デスクトップ用
>>777 だからさ、使うのに何か支障が生じるならともかく
あなたの言ってることは単なる揚げ足取りにしか見えん
そもそも939で組む必要性はないとも言えるし
人の勝手にケチつけてどうすんのよw
どう見てもデスクトップ用の変態廉価マザーボードなのに サーバ用にうってつけとか抜かしてるのを見れば揚げ足も取りたくなる罠。 人の勝手にケチつけるのを野暮として回避してたら2chじゃなくね?
単純にパーツの使い回しできるってことだろ 何をそんなに必死になってんだか・・・スレタイ読めよ
スレタイ嫁とか偉そうだな。 お前がいくら仕切ろうと、〜にも使用可能、と、〜用に最適、は別の事柄だからな。 あと昔じゃあるまいしというが、ASRockが愛用するOST製液体電解の短寿命さは それこそ昔からなーんにも変わってません。 電源入れっぱなしで使えば1年でスッカラカンは誇張ではない。 変態なスペックを好む人間は傷む前から全部交換して使うのさ。
>>772 で書かれてる分には本人の目的に
向いてるんだからそれでいいじゃないか
お前さんが気に入らないかどうかは別の話だ
サーバとして組みなおすのもこれまた一興
手持ちの939/754マシンをどうやって活用しようか
あれこれ想像・工夫するのも楽しいもんだろ
そう偏狭にならずにもうちょっと穏やかに行こうぜ
朝っぱらから枯れてるとは思えない賑やかさなこったw
全部交換するならPCパーツ自体交換してこのスレ卒業だろうJK 思考回路は傷む前から交換できずに残念だなw
2chじゃなくね?(キリッ
OSTのコンデンサは一年電源入れっ放しでスッカラカン! 誰かOSTに通報してやれw
OST「失礼な2年くらいは持つわ!!」
ここにしちゃ珍しく荒れてるな
>781 過去にぷらっとの小型鯖用に939A8X-Mが採用されてたこともあるんだぜw
OST \ テーレッテー♪ / ↓ \ ∧_∧ / :: : lヽ: : |∩( ・ω・)∩| ::::::: :: :゚) グハァァァ- / 丶 | / \ ::::::::: :.つ / ( ⌒つ´) \ ::::::::::::: : :
もうどこかにホーム鯖専用の板出して貰えよ。 メモリはECC付きでドライブはSAS、リモートで操作するからグラフィック関連全部削って ケースはラックでUPSも付けちゃえw それで939用なら歴史に残る大変態として名が馳せられるだろうさ。
>>790 IA鯖ってヘッドレスでインスコして運用できないOSだらけだから
グラフィック機能を単純に削るってワケにいかない
変態さん現行Windows Home Server使ってるよ。op185とX2 4200+で。 op機は電源入れっぱなしで半年くらいになるか。。。コンデンサ吹いたら報告するねw お仕事鯖ならそれなりのスペックあったほうがいいんだろうけど、 おいらはお遊び鯖なんで変態さんでいいんです。普通に動いてるし。
変態にたくさん生えてるOSTの奴は吹かない。 見た目に変化が無いままに容量が無くなる。 もちろん不安定になる。
天使の分け前だな
795 :
Socket774 :2010/05/27(木) 03:40:31 ID:IgdF0o3+
939 X2 4400+(Mem2G)だが、未だに性能的に困ったことはまったくない。 だけど物理的に、そろそろやばいな。 MBのチップセットファンは死んでるし、電源も毎年死んでくれるヽ(`Д´)ノ 今年の夏には、IIx4で組むかなぁ・・・。
>>795 CUPやメモリーなんか定格で使ってたらめったなことで壊れないでしょ?
変態かって載せ替えちゃいなよ
CPUよりメモリの方が駄目になりやすい傾向がある気はする。 定格速度・電圧・温度の環境を与えていても。
出所怪しいメモリは壊れやすい 糞コン使った安マザーが噴きやすいようなもんだ
>>795 俺も同じCPU使ってた時、しかもTDP110Wの方
コイル鳴きがひどかった、シングルコアだとコイル鳴かなかったんだけど
939X2はそれだけ負荷が大きかったのかな
シングルコアで使ううちにコンデンサの容量が抜けてリップル吸収能が低下し、 デュアルコアに取り替えた頃には、消費電流増加とコンデンサ容量低下が相まって コイルの振動が耳に聞こえるほどになった。 つうことかも。
>>792 自分も変態785G板でWindowsHomeServer機を組もうか
検討中なんですが、実際に運用してみてどうですか?
印象というか感想でも聞かせてもらえるとありがたいです
オンボードでそこそこ性能のあるグラフィックスから
HDMIやeSATAとか各種の入出力端子まで
最初から一式揃ってるのは結構便利な気がする・・・
サーバ自体に入出力端子がいろいろあっても、サーバとして健康に動いている限りは ほとんど出番ないはずなんだけどな。 HDMIがあると嬉しいというのは、液晶TVをモニタの代わりにできるのを期待してか?
別にどう使おうと人の自由だろ 余計なお節介はウザいだけだ
SIerとしても失格だな
使い勝手が良いな ツブシが利くとも言う
単にOSに割れWHSを使いたいってだけだろ。 サーバーとして使うならディスプレイ不要なんだし。
自宅で趣味でサーバを組むのでもWindows ServerやRHELいれないとスレ的にダメらしい。 ついでに、VGAはオンチップではなくオンボードでないと認められないそうだ。 TyanのS2866とかを除いて939や754の板でそんなもんがあるのかと。
S2865 (RAGE XL 8MB オンボード)でFedoraで自宅鯖ならここにいるけどな。 なんで自宅用途の鯖OSに金掛けるのか判らんわ。 鯖でゲームする訳でもなく、メールとhttpとftpとsambaとあれば十分。 わざわざNTFSでデフラグ必須のファイル鯖とかもっとイラネ。
自作って自分で好きに構成できるのが楽しいのであって 他人の余計な口出しほど不愉快なものは無いと思うな 親身になったアドバイスならともかく、嫌われるぞ
偏った思い込みに迎合する書き込みだけ「親身なアドバイス」として歓迎すると。 有意義で結構なことです。
ここってもう少しまったりしたスレだったと思ったんだけどなぁ… なんか最近空気悪くなってきた気がする。
少し空気変わったのは939A785GMH/128Mが出てきてからかなあ。 押し付けがましく「939ユーザーなら変態を買って当然」とか 「939CPU+変態ならあらゆる用途に最適」とか言いそうな、 変な939A785GMH信者みたいな人が湧いてきたからねえ。 (この手合は939A785GMH/128Mを「変態」と呼ぶことにすごくこだわってそう) 元々このスレの939ユーザーって 「939への愛着が強くてあえて939を使い続けてるタイプ」と 「939への愛着は弱いけど必要十分だから使い続けてるタイプ」の 二種類の939ユーザーがいると思うんだけどね。 別に全員が全員、939自体に執心してるわけじゃないことを理解してもらいたい。
現行のスタンダードになってる技術アーキテクチャの元祖がたっぷりつまってる 939への愛着が強くて性能も充分だからッス
>>812 お前みたいに古参気取りで
喧嘩腰の奴が空気悪くするんだよ
上から目線で人の構成には文句つけるわ
いい加減嫌われてる自覚したらどう?
長文って最初に読まずに、入ってるレスから読むのが基本だね。 糞文かどうかすぐわかる。
空気が悪くなるとか、お前なんか嫌いだとか言ってるが ここでそんな警告をしても意味ないぞ。 そもそも、言われて自分が不快になるのは何故なのか、少しは考えてるか? 投げ付けられた指摘の中に否定できない事実、指されて痛い図星が含まれているから、だろう。 生ぬるい追従笑いだけが欲しいなら、知ってる仲間とだけ会話すればいいのだよ。
もうずっと中をいじったことの無かったケースを開けてみたら、CPUクーラーの フィンがホコリですごいことになってた。こんな状態でも不平も言わずに 毎日働き続けていたOpteron180を思うと胸が熱くなった。
愛だなw
>>812 板換えて組むだけで簡単に保守とUPグレードできて、
再インスコしてソフト環境作り直す手間が少ないからってのもある
再インスコする気力があったらAM3とWin7で組む
M/B変更したのにOS再インスコしなくていいの?
OSが入ったHDDのつながっているコントローラのドライバが変わらなかった場合は そのまま起動できて移行できてしまうこともある(NT系WindowsOSの場合) だが、前のマザーボード用に組み込まれたドライバの登録項目が、 読み込まれるが起動に失敗するドライバとして残り続けて、 一見正常でも忘れた頃に不具合の原因になったりするので、あまり良くはない。
チップセットとグラフィックのドライバをアンインストールしてから マザーを交換すれば結構大丈夫なもんだよ。 この前同じチップセットで別メーカーのマザーに交換したときは 何もせずに再起動一発だけで完全に全てのハードを認識したな。
なんつーか、普通は修復インスコするだろ
修復インスコは無用のドライバー削除の後だな
「システムが起動した=システムに何も問題が無い」ではないんだけどな… 自作PCで不具合でました助けてください(;; ↓ 住人が色んなドバイス ↓ 色々やってみましたが直りません(;; 店に持っていっても正常だと言われます(;; ↓ OS再インストしたら直りました 少し前にマザー交換してOS再インストしてなかったので(^^; ってパターンが最近かなり多くてウンザリする OS再インスト否定派って手抜き根性な奴が多いから いざ困ってもまず自分で手間かけて一番怪しい箇所を検証するより とりあえず他人に頼ってみるって発想になるんだろうな
思いこみの激しい人だね
ってことは
>>819 は939のM/Bを積極的に選択する理由として不十分ってことになるよね
>>825 その書き方だと、原因となりそうな操作(この場合はマザー交換)
を質問時に申告出来てない点のが痛すぎる。手抜きとか以前の問題。
nFチップママンから移行してブルスク拝んだ香具師は情弱該当
>>828 OS再インスコしないでマザー変えたら不具合出ましたなんて相談したら
真っ先にOS再インスコ厨からまずOS再インストしろって言われるだけで
OS再インスコしたくないから変態選んだ意味ねえじゃん頭悪いのか?
だからOS再インスコは変態を選ぶ理由にならないんだってw
そんなの前環境次第だろ お前の環境が全てじゃない
なんか変なのが湧いてるなw どうせ自分で対処するんだから好きにすればいいだろうに
やっぱり理解できてないみたいだな。イタタ
いや、こういう奴にかぎって教えて君のたちの悪さ
>>825 って変態マザーでだったのか。
自分の読解力ではそこまではお察し出来ませんでした。
>>830 ってエスパースレで大活躍出来そうだね。
ID:wkzNScXl 凄い凄いよどっか行け お前の味方はここには居ない
今までソケ7とかソケAとかしか使ってなくて、ヒートシンクのつけやすさに驚いた。
再インスコ直後にメモリ使用量見ると笑えるほど少なかったり、 起動が爆速だったりするから俺は再インスコ派だな。 PFWとかAV入れたりして環境整えると若干重くなるけど、 再インスコ前よりも軽いからなぁ。
メモリ使用量が少なかったら優秀だとか起動が早いとか遅いとか そういう基準って10年前から何も変わってないのね 俺はがっつりキャッシュ溜め込んで動作が軽快になるならそれはそれで大歓迎派だけど
タスクトレイの値はいいかげん
変な奴が釣れたなぁ。
乱八Ultra-DとOpteron 146、GA-K8NS-939と3000+(ベニス)、nF4-DAGFと3000+(勝銃) 毎日3台とも使用してるけど壊れる気配まったく無し。
釣れましたってフリするのカコワルイ
つか相手をおとしめる発言はこのスレらしくない
>>843 コンデンサが妊娠してる気配も無し?俺はもう駄目ポ・・・
去年GA-K8NSultra939のニッケミがオール妊娠のバッテリ切れの ふらっふらの状態になったなぁ。 新品の総ルビコンのバッテリ交換したらアハハノハーって言いたくなる くらい不具合が全部消えた。 あと4年はイケルな
日ケミがオール妊娠って聞いたことないなあ。どんな過酷な環境で使ってるんだろ。 国産でもニチコンのHM?だったかはダメなのがあるらしいけど。 俺のとこでは不良電解液の頃のやつ以外は、OstやLelon、GSC系のでも噴いたこと無い。 不良電解液のやつは、通電しなくてもお漏らししてたけどね。
日ケミKZGが吹きまくったのはあっちゃこっちゃで聞いたし目の前で実際に ポンポンパンパン。挙句ニッケミのラインナップからいつの間にかKZGこっそり始末されてるし。 使用条件は過酷でもなんでもなくパンパンだわ。
日ケミにもダメなのがあるのか 俺のwinfast 6150K8MAにもKZGが使われてるけど今のところは大丈夫みたいだ
電解コンデンサだからといって、寿命を迎えるときに必ず膨らむわけじゃないよ。 内部がガスが異常発生するのは、製造不良以外では 過電圧や逆電圧をかけられたり、内部損失が異常に大きくなるような 使われ方をしたときだけなので、むしろ例外的。 封がいい加減な安物電解では、ガスが出ても隙間からスカスカ抜けてって 膨らむより中身が干からびる方が先だったりする。
939A785GMH/128M買ってきてMSIのマザーと入れ替えたんだがBIOSすら立ち上がらない・・・ このマザーって相性厳しい?
お前との相性が厳しいww
ほら来たよ OS再インストを面倒くさがるくせに、 トラブるととりあえず人に聞く教えてクソ
BIOSがPOSTせんのにOS再イスンコ出来るとかスゲー
うむ
まぁ、
>>850 だけじゃ何とも言えないよなぁ
とりあえず、メモリ1本とCPUだけで起動させてもダメなのかどうか。
CPUやメモリ無くてもBIOSだけならたちあがらなかったっけ? 俺の勘違い?
ゴキブリフマキラーダブルジェット…Gの巣と化していたのか…
859 :
857 :2010/06/01(火) 03:09:29 ID:j1iRIIv3
うpした後に俺も気づいていたがw 入居してからGが発生したことは無いが いつでも虫に攻撃出来るようにしている(G用の方が強力っぽい)
いつから初心者スレになったんだこのスレ・・
>>860 二台が順調に稼働しているけど、メモリも足す気もないしVGAが壊れたから
HD4850に載せ替えたぐらいでPCI-e1.1しか対応してないとはいえほぼ、ゆめりあベンチ通りに出るし
地雷といわれるnf4でも初期ドライバーだけLANがおかしかっただけで、その後からド安定だし
なんか書けといわれても6周年バンザイ以外なんもなかったりする。
AsRockの785Gが家にキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* さっそく既存の939マシンからパーツを丸ごと移植して録画サーバに変身 ついでに2TBのHDDを二個増設&Windows7にアップデートしたけど快適 頼りになる相棒には今後も世話になりそうだ
ソケ939の人はいいなあ。 754だと壊れるのを待つばかりです。 手持ちのNewCastle3000+とK8T-NeoFIS2Rが壊れたらPhenomIIに買い換えるんだ、俺。
754だってまだまだ捨てたもんじゃないぞ。 Turionがあるからな。 まあ、今からCPUごと新規購入するのは流石にお勧めできんが。
754センプロンだけど、強引に引退させた。 今じゃ、939がメインです。
939の4800+は引退したが、754のMT-37は現役
ゲームとエンコ止めたら、俺にはX2 4600+で十分な性能だと分かった Flashてんこ盛りなサイトは辛いが
Flashが重いのは引っ張ってくるコンテンツが重いだけなんだが・・・
869 :
Socket774 :2010/06/01(火) 23:19:13 ID:TgfQ8AJ4
おそらくは今更ですまないが、 BIOSじゃ[500]固定なんだが内臓ビデオのOCってどうするの?
人に聞いてOCしようとかw シネ以外の回答がくると思ってるのか?
意味ない
内臓ビデオってグロそうだな
あきちゃった
そんなもんOCしてどうなるん?
nForce4ってすごい発熱だった・・常時70℃↑ 昨年GA-K8N-SLIを中古で買って安PC1台作ったんだけど 1ヶ月前お亡くなりになった・・・ 夜GYAOの映画を見て見終わったら電源OFFにして布団 朝起きて電源ONしたらモニタ黒いままピクリともしない 取りあえず電源・グラボ・メモリ交換したが動かない 疑いはCPUかマザー・・・CPUはOCしてないし やっぱチップセット逝ったかって感じ。 壊れる前はたまにドライブが消えたりして不安定だったな〜 また中古で939マザー探すか・・・1000円位で売ってないかな・・・ K8Nは2600円だった。
>>875 2週間ぐらい前、似たような症状(hddへのアクセスが遅い)でマザーボード、cpuとビデオカードが死んだ。
マザーボードはlanparty venusに青笊で70度だったのが、elsaのヒートパイプ付のにしたら同じ環境で37度に
なった。
70度ってやばい温度だったのか。。。
939の3200+でまだまだ戦うつもりです
NFはチップ死亡率高いな ヒートパイプ仕様のA8N-preとAN8-Ulraはずっと生き残ってる
シングルコアにはもう戻りたくない!!
>>876 >70度ってやばい温度だったのか。。。
そうだよ。
夏になったらもっと酷いことに…
久しぶりにエンコしたけどやっぱ厳しいな これサブにして630あたり買おうかな…
>>881 70度なんてヤバクないよ。
とはいえチップセットクーラーにファンがついてるのを選ぶ俺はチキン
>>875 ギガのサウスのヒートシンクが貧弱ゥ!って当時から言われてた
nForceの爆熱に慣れてたので 785Gを使ってみて驚いたわ これくらいだと扱いやすい
俺の場合ですが GIGAのシンクが熱すぎる(滅茶苦茶小さい奴だった) ↓ 青笊に交換してもまだ熱い(6600GTに干渉したので少し切り落とした) ↓ ファンステイ取り付けて風をあてたが、まだ熱い ↓ HR-05SLIに変えた で落ち着いたなぁ
オレは高速電脳で売ってた青笊+芯で決着した 同じく6600GTに干渉したのでフィン数本切り落とした 総取替えしたのでnF4のマザーも6600GTも今は無い
ケースの片側を常時外して(ケースだけ昔のメーカー物なので)、8センチファンとかを 付けてシンクに当ててやるとだいぶ違うね。 あとはグラボの熱が出るとこにも1つ。(AFX?)
ABITのAN8 SLIって言うマザー(ヒートパイプが付いてる奴)貰って cpu x2 4200にXP入れたら、二日目から音がなら無いわ、USBが糞不安定だわ。 何これ・・・変態買えってことかい。
うむ
チップセット逝く寸前だな〜 ファン付けて冷やしてみたら?
変態ついに買っちまった!といっても完全に予備用だけど こちら939になりますが、って言われるだろうなと思ってたらやっぱ言われたww まあ、そうだろうな
Nfoce系は、ファン替える時、コア欠けの危険性あるから 気をつけて作業するべ ・・・つか、俺、1枚コア欠けでアポーン
128bit幅ってだけで敬遠される。GDDR5であろうとも。
>>893 あるあるw
むしろ939だから買うんだよと
声を大にして言いたい
あー、windows7を939ちゃんに入れるか新規に組むPCにいれるかすごく迷うぞおお。 両方なんて贅沢は無理だし939を時代について生かせたいし新規構築で新規osにしてもやりたいし
AMD-V活かせる新規PCに7jk
7はamd-Vなくともxp sp3互換いけるはなしじゃね?
897 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:47:48 ID:5V38MH5O あー、windows7を939ちゃんに入れるか新規に組むPCにいれるかすごく迷うぞおお。 両方なんて贅沢は無理だし939を時代について生かせたいし新規構築で新規osにしてもやりたいし 899 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 20:54:05 ID:5V38MH5O 7はamd-Vなくともxp sp3互換いけるはなしじゃね? きめえ
うん
自分もWindows7を入れたけど快適に動作してるよ さすがに785Gだと余裕だね
うほっ 海外の富士通ノート輸入するしかないかと思ってたら 後は、DDRの2Gメモリさえ手に入れば・・・
ga-k8n-sliのチップセットが熱であぼーんしたので 939Dual-SATA2を中古で買った k8nは買ったその日から不安定だったけど 939Dual-SATA2はなにこれ?ってくらい安定してて 怖い・・・
ULiかぁ
<丶`∀´>
おいおい
910 :
747 :2010/06/08(火) 18:26:59 ID:9SotQBzn
何もつなげなくても「USBデバイス認識しません」バルーンの乱発に加え、BIOSで起動しないケースが増えました。 メモリまでは認識しているのですが内蔵デバイスを認識しないかしてもえらく間を置いて認識されます。 早くも寿命なのでしょうか。 そうなったら変態から変態に早くも乗り換えかorz。
このド変態め
939DualはUSBに難ありだよなぁ BIOSで切ってUSBカード挿せばとしか云えんが もう即ジャンク箱行きのカードだし
>>912 にわか乙
(現行)変態 939A785GMH/128M
先代変態 939N68PV-GLAN
初代変態 939Dual-SATA2
初代でUSBに難ありなんて評価殆ど聞いたことない。
3800+のtoledoを使ってるんだけど、ケース自体が結構熱くて今年の夏が限界かなぁ と思ってたんだけど、試しにCPUの電圧下げてみたら1.15Vまで下げれて 結構ケースがぬるくなった この夏も越せる予感
>>910 それチップ逝きかけかもな
強制冷却してCMOSリセットはかけない方がいいぞ
BIOSで回避していたデバイスの認識部分が壊れていた場合は起動不可になる
X2の3800+は1.8GHzの512KBのデュアルコアで、Manchesterじゃなかったっけ?
>>916 疑問に思ったらまずはネットで検索
そうすれば恥をかかなくて済むよ
思い切りズレてんなw
NF4って、壊れやすいの? ランパチとか三枚もあるんだけど
壊れやすいと言うか各メーカーの熱対策がいい加減なので 壊れる、NF4は発熱すごいからね〜 ギガのやつはヒートシンクだけだから電源ON数秒で70℃↑ だよ・・・そら壊れるわ・・・
ぬフォーはガンガン冷やすベシ
>>919 GIGAのサウスのヒートシンクが異常にショボいだけ。
ファンをネジ止めしてあってちょうどいいサイズしか乗ってない
K8N系は電圧落せるから グリス塗り直すとそうでもないけどな
俺のGeforce6100も熱いんだよなあ シンクを青笊に換えてファンの風を当てたりしてるけど 常にCPUより10度くらい温度が高い
>NF4って、壊れやすいの? 戯画K8NF-9(チップセットファン付きのver.1)を24時間常時付けっぱなしでで5年使ってるが全然壊れない 2年目あたりでチップセットファンが異音を発して回らなくなったが今までそのまま使えてる 元々nforce4のチップが異常に高温なのは知っているがそれでも何の問題もなく逆に怖いくらい
EPSON今更リコールとか終わってるな モバセレ600MHzからサーバーの自作モバセン3000+をリモートで操作してますが 快適すぎて笑える Gefrce6100ってそんなに扱いにくい? もう何年目だか忘れたけど、問題起きたことないから 良いものだと思ってた。 SB600のAMDチップセットよりはるかに優秀じゃね?
PT2専用機にしたop180+現行変態 栗で下限は5倍で0.9V、上限を8倍(165並)で1.2Vに設定したら だいぶ発熱も抑えられて快適。
>>913 2代目変態 939SLI32-eSATA2 をディスってるぞ。
まぁ、ディスられても仕方がないけど。
929 :
Socket774 :2010/06/09(水) 20:01:35 ID:jfefPS19
意表をついてくるぞASRock先生は常に
今のマザボってPCIスロット一つもなくてPCI-Eなんだな 939マザーは中途半端にPCI-E(x1)が二つにPCIが4つスロット付いてる
最近のPCI需要はPTシリーズくらいじゃね?
あと自作erレベルで一般的と言えるのはサウンドカードくらいかな
俺なんか今でもISAを使ってるというのに。これはSocket478だけど。 ちなみにPCI-Xも付いてるけどほんとに使い途が無いw
そういや 変態じゃないけどS478+G31が出たな
>>894 おれ、それでNeo3ママンを1枚、生贄に捧げた。
AGPもPCIEもいけるいい感じの変態さだったっけ。
余ってる939で地デジマシン組もうとしたら判定ソフトでCPUがボトルネックと出てしまった。 メイン機のセレのE3300だと全く問題なかったのに・・・。939 3800+ってもうゴミ以下なんだと実感したよ。 ま、E3300の方はOCして3.6GHzが効いてるのかも。 E3300の方で組むかな〜。 3800+のほうはメイン機復帰ということで^^
地デジ見るだけだったらTurion64 MT-37でも 常時CPU負荷80%以上だがコマ落ちとかは無いよ。 ただしオンボVGA使ってメモリ帯域食われてたらシラネ
>>936 地でじチューナー次第なんじゃないの?チューナーカード知らんけど。
939以外では penM1.0GHz機もで地デジ録画視聴機にしてるな。 所謂ts抜き視聴可能な物を設定して見てるわけだが そういうよろしくないハードウェアを使うとコピーフリー以外にも こういうメリットもあるんだよね。
>>936 939 3800+ってシングル?
それなら納得なんだけど
地デジなんて単なるMPEG2-TSなんだから 再生にせよ録画にせよAthlon64クラスなら楽勝だぞ
重いのはエンコ(H.264への変換)だけだぬ
HDDはWD緑でもいいかね
944 :
Socket774 :2010/06/11(金) 16:14:32 ID:eSw18shI
K8NS Ultra-939、64x2 3800+をディスプレイの解像度の都合でgeforce6800使ってます けど、ケースが熱持つくらい熱くなる 枯れたPCに今更投資するのもあほらしいけど 安くて発熱低くてDVIでWUXGA+表示できるビデオカードないでしょうか?
あります
そのシンクにファン当てれば簡単じゃね
>>949 俺もサイズのL字型の似たようなの使ってる
笑っちゃうほど冷える
ファンレスにしてるけど
デフォのチップセットファンより10度近く下がった
スト
>>941 TS録画ってただのダウンロードだよねw
んだなw
そういえばFlash 10.1の正式版出たね 785Gもバッチリ再生支援の対象内です
出たね、俺の環境では1080pしか支援使ってくれないけど。 ぜんぜん知らんのだけど、もともとそういう趣旨?
で、使い心地はどんなん?
しかし今日は暑い。 CnQ効かせてもアイドル時40℃台だぜ。
>958 その動画、再生支援使うとフルスクリーンでカクカクしない?
NF4使いには、何か疎外感だな。 これが、イジメを受けた奴の心境なのか・・・
gefo6100元気だよ!
SiS 760GXは絶好調です
Youtubeやニコニコ動画でコマ落ちしてた 重い動画もFlash 10.1をインストールして 785Gの再生支援で普通に見れるようになった これはいいね
K8M800まだ生きてます
966 :
955 :2010/06/13(日) 08:04:25 ID:NsEeCV6x
勘違いしてた、720pでも支援使ってた GPU-ZのVideo Engine Lord3%そこそこだけどw>GTX260 1080pなら30%くらいかな?
>>960 フレームレート低いから「ゆりかもめ」あたりをよく見ないと気付きにくいけどフルスクリーン関係なくちょっと飛ぶね
落としてから見ると飛ばない。まぁ、これから煮詰めていくんでしょ
939Dual-SATA2を引っ張り出してみたがLANがうまく動かず 色々ググってRealtekの WinXP 32/64 and Win2K Auto Installation Program (SID:1404940) っつーのを入れてみたら1000Mでリンクしているように見えるんだが… これ10/100MのNICだよな?
うん
いままでシャトルのSK21GとTurionMT40、GF7600GSの組み合わせで 使ってたけどGFがお亡くなりになったのでAM3に移行することに。 んでMT40とSK21Gは生きてるんで希望者いれば放出するつもりだけど 居るのかね?居なけりゃ鬱箱スレか粗大ゴミだけど。
MT40はオクに流したほうがいいと思うけど…
972 :
968 :2010/06/13(日) 23:20:28 ID:e0Rp0a2s
eSATA2だった・・・そりゃ動かんわけだ。 お騒がせしました。
973 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/14(月) 22:45:18 ID:66VhrZXC
939A785GMH128M使いの皆さんこんばんわノシ バックプレート無しのままで半年使ってる分、 微妙な撓みでシンクとヒートスプレッダの密着が悪くなり 熱防護シャットダウンですう。 近所だと別売りのAM2用金属製バックプレート付きリテンションキットしか見当たらないけど、 問題無く取り付けられるんよね?ノシノシ
まず、AM2用であれば固定穴4個の位置が合わないことはない。 金属バックプレートの金属部が、裏面実装の積層セラミックコンデンサ類(あれば) に接触しなければ、使える。 マザーのロット差や、リテンションキットの作りといった不確定要素があるので こればかりは現物合わせでないと何とも言えない。
まあ、大概わ大丈夫ってこってすね。 明日にでも特攻してみますんノシノシ 背中押してくれてあいがとね
>>974 オマエ、前にも同じ事言ってただろ
4本有れば全部AM2なのか?
939DualもAM2とか言い出さないだろうな?
むうん、窒息状態で横倒しにして筐体内温度上げて運用してみたら チップも両方とも温度上昇が酷いな。 シンクがやっぱ貧弱なんやねえ。。。 自分用のわどいつも爆音化してんで問題無いんだが 家族用のやから、とりあえづ余ってる青爪にでも交換してみっか・・・ はあ、面倒臭え・・・・・w
>>976 あれは4つ開いててもAM2用とは位置が違うし、
939標準の中心線上2箇所でもネジがつけられるようになってるし、
リテンション樹脂部品の形状はあくまで939型だから見分けられるでしょ。
すっぽん現象防止のために四方からヒートシンクを囲わないように形状を改めたのがAM2用だが、
AM2用では標準の4箇所固定以外は例無くないか?
でも、ソケットとCPUの外形寸法とヒートシンク固定爪の位置と高さは、
クーラーの移行を容易にするために939/AM2間で互換が保たれていたはず。
おおっ、事後報告しようと思ったら既にwww
そうかあ、478穴かあ。775プレートもPALも合わないんでなんだろおなあって思ってたよん。
ほんとわコレが買いたかったんだけど
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/sccsa-82.html 既に品切れw だったんで
tp://www.riteup.com/products/cooling/rrt478.html
のP4/K8M/B用リテンションキットを購入。
バックプレートのみのが無かった・・・
結局、予想通りソケット周りの撓みが原因で、CPUクーラーの密着度低下を起こしてた。
プレート装着前に確認してみっと、ソッケト裏がホント微妙に半球状に盛り上がってたわwwwww
ちなみに使用クーラわ大手裏剣。
リーテルみたくバネ式なら症状出るまでもう少しかかったかもです。
自分用で使ってる最初に買った奴わ箱開けた瞬間コレわあんまりやっちゅうことでw
色々と手を加えてたんだが、家族用に買った二枚目わ比較の意味もあって
デフォのままだったんよねえ。
マザーボードが縦置きか平置きかでもまた違ってたかもな。
それにしても微妙なトコでコストカットしてっから、
バックプレート付けてない人は気を付けといたほうが良いですねノシノシ
981 :
<´♯`>ノシ ◆MANSEY4Z8M :2010/06/15(火) 15:41:17 ID:+dc3xF0i
982 :
974 :2010/06/15(火) 21:19:07 ID:g/reNEo/
>>980 AM2用で大丈夫とか書いて迷惑をかけた。
ここが939/754板専用スレなことをうっかり忘れていた。
大変申し訳ない。
いへいへ、御気になさらず。 一枚目の運用始めた時にそこいら辺の適合品検索したのを 全く憶えてなかったウリがイケないのよ〜www しかもAM2のバックプレート、しげらないに付属してた未使用分まで出てくる始末www
D
V
D
-
989 :
Socket774 :2010/06/16(水) 15:38:38 ID:oVmS+PRh
気持ち悪い奴だな
今日暑すぎ PCのファンも煩い
埋め立てモードならコッチのが盛り上がるっしょ?w
>990 つクーラー
静音病でクーラーも扇風機もうるさいです
水冷ならどうだ
まあたしかに、クーラー付けた瞬間に糞古いSCSIHDDの音がかき消されっからなあwww
754.939.940使いが水冷に今から行くことは有り得ない 何故なら消耗消化待ちまたは、お下がりもらい物だからだ
ただいま
おかえり♪
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread