WesternDigital製HDD友の会 Vol.40

このエントリーをはてなブックマークに追加
2Socket774
■関連スレ

HDD買い換え大作戦 Part107
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215615665/l50
WD Raptor専用スレ 25回転目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212431815/l50
WD VelociRaptor専用スレ 1回転目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211821983/l50
【HDD】 1プラッタ至上主義者4 【高密度】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216137089/l50
HDD RMA保証情報スレ Part4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196441441/l50
【内蔵】HDDを多く積む Part6
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197608412/l50
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 16台目【静音】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215697100/l50
HDDが死んだらあげるスレ - 14カコン目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202535640/l50
【HDD】 HD Tune Part1 【ベンチ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204293948/l50
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201820862/l50
HDDのパーティションどう区切ってますか? Part13
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204015798/l50
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1150066075/l50
どこのHDDが壊れにくいかを検証するスレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1139671466/l50
【HDD】ハードディスク復旧センター3【HDD】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178720109/l50
HDDトラブルと対策−個人用3代目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189038312/l50
3Socket774:2008/07/20(日) 09:28:50 ID:gHCelY39
■ベンチマーク
HD Tuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
CrystalDiskMarkは、HDDの開始領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
PCMarkは、操作のレスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup:Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading:アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage:Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、USBメモリのような低速・小領域ストレージを
対象としているので、500MB以上でテストする必要がある。
サイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示される。
よってサイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
ttp://masdeka.com/2008/05/western-digital-velociraptor-hard-drive-review/
ttp://www.hothardware.com/Articles/Western_Digital_Velociraptor_300GB/?page=4
ttp://www.tomshardware.com/reviews/energy-disk-drive,1944-9.html
ttp://techreport.com/articles.x/14583/14
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/hdd/hddperform.html
・消費電力・温度・騒音の比較
ttp://techreport.com/articles.x/14583/15
ttp://www.dosv.jp/feature/0802/21.htm
ttp://www.dosv.jp/other/0712/04.htm

■SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。
「C4=不良セクタから代替セクタへのチェック処理回数」

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定するとプラッタサイズは判別できる。
320Gプラッタは、Max110MB/s以上

WD5000AAKS-A7Bは、320GBプラッタとして販売されているが、
実際には250GBプラッタ2枚の4ヘッド構成の模様。Max 95MB/s

4Socket774:2008/07/20(日) 09:29:24 ID:gHCelY39
■プラッタ容量別モデル一覧(2008年6月現在):

全モデル一覧
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
WD型番命名ルール
ttp://www.wdc.com/en/library/2579-001028.pdf

●320(334)GB プラッタ
WD3200AAKS-00B3A0  WD3200AAJS-00B4A0
WD5000AAKS-00A7B0・・・注
WD6400AAKS-00A7B0  WD6400AAKS-22A7B0
WD10EACS-00D6B0(新型1TB)
WD1001FALS-00J7B(Caviar Black)

●250GB プラッタ
WD5000AACS-00ZUB0
WD7500AACS-00ZJB0
WD10EACS-00ZJB0(旧型1TB)

●250GB未満のプラッタ採用
WD5000AAKS-00TMA0/-22TMA0/-00YGA0
WD7500AAKS-22RBA0
WD5000AAVS

注: 5000AAKS-00A7B0は、ショップで320GBプラッタとして扱われているが
  250GBプラッタと同等の性能のため、250GBプラッタではないかと言われている。

枝番について:
型番末尾のB3A、B4A、A7B等の”枝番”は、正確には**B3A*、**B4A*となっていて
表記にゆれがある(*に入る数字は、0が多いが1・2・5なども)。
例)
新型のWD3200AAKSは、WD3200AAKS-B3A0との表記が多く、
新型のWD10EACSは、WD10EACS-D6B0と表記されることが多い。

5Socket774:2008/07/20(日) 09:29:44 ID:bygoBVw2
>>1
6Socket774:2008/07/20(日) 09:29:56 ID:gHCelY39
■FAQ
Q.ゴリゴリというシーク音を静かにしたい。
A.「Feature Tool」でAAMを調整する。

Q.PCの電源オフ時の音が大きい。
A.電源オフ時のシャッコン音は仕様。

Q. GPシリーズでリトラクト音・アンロード音・退避音が多い気がする。
A. HDD Smart AnalyzerなどのSMART閲覧ツールで、時間あたりの回数を確認する。
 「193 ロード/アンロード回数」「(C1) Load Cycle Count」の項目が、今までの退避回数。
 「9 ハードディスク使用時間」「(09) Power On Hours Count」が、今までの使用時間。
  1時間あたり20回程度であれば、正常。

Q. GPシリーズで1分に1回以上の割合でリトラクトしている。
A. Linux系の場合、数十秒ごとにHDDの存在確認がされてその度にリトラクトする。
  Windowsでも、温度監視ソフトが常駐していると頻繁にリトラクトする。

Q. GPシリーズのIntelliPowerは、何回転なの?
A. 現状では5400rpmの固定。
  WD10EACS-00D6B0(新モデル)、WD10EACS-00ZJB0(旧モデル)、WD7500AACS、WD5000AACSは、5400rpm固定。
ttp://ettcweb0.aa0.netvolante.jp/tips/WdcAecs00D6B0.html

Q.生産国はどこで分かる?
A.シリアルの頭文字2文字で調べる。
  WT : Singapore
  WS : Singapore
  WM : Malaysia
  WR : United States
  WC : Thailand


Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAUを認識しない。
A.そのチップセットがSATAUの転送速度(300 or 150)を自動認識できない仕様。

※対処法
  ・別途にSerialATAカードを導入する
  ・ジャンパでOPT1(150MB/sモード)にする

  図解(OPT1 Enabled)

   [SATAコネクタ] :■:: [電源]