【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II) Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/08/16(土) 18:30:50 ID:ITFSHFTu
>>951
ありがとう 見たらボリュームのライトバックだけOFFだったのでONにしてみた。
しかし シーケンシャルで2割、ランダムで1割さらに遅くなった。

そのうち時間を作ってアレイ構築からやってみる。変化があったら報告する。
9531201氏と呼ばれた人かも:2008/08/16(土) 18:35:21 ID:1wJaPWxz
> シーケンシャルで2割、ランダムで1割さらに遅くなった。
ありゃりゃ、そりゃスマンかったね。
アレイ構築する前に、一度ドライバーを最新に入れ替えて動作確認するように・・・
954Socket774:2008/08/16(土) 20:08:17 ID:D/FWtrIV
漏れも遅くなるので使用してない。

環境も書かずに悪いが原因として考えられるのは何?
955Socket774:2008/08/18(月) 20:25:29 ID:C/K1eXVQ
ICH9R RAID5 5台でこの数字って普通?
がっくりなんですが。


Sequential Read : 298.655 MB/s
Sequential Write : 37.554 MB/s
Random Read 512KB : 52.073 MB/s
Random Write 512KB : 15.350 MB/s
Random Read 4KB : 1.028 MB/s
Random Write 4KB : 0.339 MB/s
956Socket774:2008/08/18(月) 23:05:37 ID:CReCfp87
>>955
当たり前だ。パリティー計算するRAIDカード買ってこい。
957Socket774:2008/08/18(月) 23:10:28 ID:Q1OPxd67
>>955
がっくりと言うか、おかしいだろ。
システム構成にもよるかもしれんが。
958Socket774:2008/08/18(月) 23:36:18 ID:EKE/SCNq
RAID5って、書き込みに特段の配慮をしない限りこんなものなんじゃないの?
9591201氏と呼ばれた人かも:2008/08/19(火) 00:00:33 ID:o0/gnEfS
キャッシュもない、パリティ演算回路もない・・・じゃWrite性能は醜くなるわな。
というかオンボードRAIDでRAID5はやめておけ、トラブルの原因にしかならん。
960Socket774:2008/08/19(火) 10:17:19 ID:ipBiPyLG
>>959
Sil3114でRAID5してますが、特にトラブルに見舞われていないですが・・・

トラブってボリュームごと損失する確率よりも、ディスクが逝く確率の方が高いと思うので
オンボードRAIDでも十分に有益ですよ

どうせバックアップは別に取るわけだし、何を心配しているのか理解できません。
961Socket774:2008/08/19(火) 11:11:06 ID:+9HjvQrq
ICH10RでWinXPをインストールした250GBのHDDがあり、でRAIDモードに切り替え
済んでいるのですが、手元に250GBの空のHDDがあるので、インストール済の
システムを壊さずにRAID1にしたかったんですが、MatrixStorageManagerでは
ボリュームの作成を拒否されました。コンソールの方だと内容壊すよ。って
脅されるんで、やってないです。

システム入れなおせって話なんでしょうけど、何とかならないものでしょうか。
962Socket774:2008/08/19(火) 12:32:37 ID:RYNMYIU5
>>960
オンボードRAID5は、OS周りのシステムトラブルやフリーズでデグレしやすいので、PC用途を選ぶ気がする。
ディスク故障時の再構成に果てしない時間がかかるとか、Writeパフォーマンスの低下のデメリットがあるので、ある程度その辺を熟知して使う人向けかと。
(個人的には、これらのデメリットがRAID5本来の良さを殺しているような気がしないでもない)

ちなみに「どうせバックアップを別に取る…」ってのは、どんな構成だって通用する対策なので、あまり意味の無い話では。
963Socket774:2008/08/19(火) 13:22:59 ID:jtqoKwUu
個人的にはRAID1のシンプルさが好きだ。
トラブルを解決するときの明快さに救われたことがある。
964Socket774:2008/08/19(火) 16:24:21 ID:EsT6FiJ8
RAIDは耐障害性を高めるだけでデータの保全にはならん。
965Socket774:2008/08/19(火) 21:13:54 ID:m5MIC5hd
>>960
それならRAID5は必要ありませんな
966Socket774:2008/08/20(水) 00:25:01 ID:dae1wutM
バックアップちゃんと取ってるならRAID0でも困らないよなぁ・・・
頻度という問題が出てくるかもしれないが・・・

>>961
"RAID Ready"構成でセットアップしなかったのなら自業自得。
ttp://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-022830.htm
967Socket774:2008/08/20(水) 00:57:09 ID:i0gbiFr1
>>966
ありがとうございます。この情報が欲しかった…。
某変態マザーから再インストールなしで移行してるんで、明らかにRAID Readyな
構成ではないです。RAIDモードにまでは移行できましたが、やぱし無理っぽいですね。

968Socket774:2008/08/22(金) 10:29:44 ID:GDFh5LDp
>>910
今のHDDがとりあえず中でRAID1か5をプラッタで構成しすりゃいいんだよな。
ブラックボックス化して利用者は普通のHDDで使えるようにして。
そしたらそれで更に今までのRAID1や5組んでも、信頼性が更に一桁あがるだろし。

でも時代はSSDへ だし、HDDにそこまで詰め込まなくてもいいってとこか。
969Socket774:2008/08/22(金) 12:30:58 ID:qq5lX7w4
なかで組まれたら交換できないから困るなあ。
970Socket774:2008/08/22(金) 12:55:46 ID:64t/xuyi
1トラックの全データをRawで紐解くと、冗長のための領域はすでにけっこうあるよ。
それでもエラーになってしまうのは、よほどHDDが精密な機器ということだね。

あと一番困るのが突然死。HDDメーカには、突然死に対する対策を作ってもらいたい。
対策っていってもデータが読めないものは読めないのだから、せめて原因を出すとか

・ヘッドがプラッタに接触してない(データが全く読めない。)
・ヘッドは規定位置にあるがデータが全然出てこない(ヘッドアンプ故障の可能性あり)
・待避エリアからヘッドアームを脱出できない
・モータを始動できない。10回がんばったけどダメだからスピンドル駆動ICへの指示を止めたよ

みたいに簡易メッセージを出してほしい。どうせ内部的には把握しているのだろうし。
そうすれば、死んだ後のデータリカバリ対策がかなり容易になる。
971Socket774:2008/08/22(金) 13:38:05 ID:kycHqc5r
そんなエラーメッセージ出されたってエンドユーザーには何もできないっての。
むしろ余計な混乱を生むだけ。
972Socket774:2008/08/22(金) 13:58:53 ID:b0ZDxSgg
従来からあるSMARTだって、実際のところ
当てにならないことの方が多いし。
973Socket774:2008/08/22(金) 16:38:59 ID:9Kl8T7h7
P965チップセットのICH8DHのRAID0ってWindows 2000 SP4で使えたっけ?
974Socket774:2008/08/22(金) 19:35:16 ID:orAhIPax
ok
975Socket774:2008/08/22(金) 20:37:59 ID:RQU29wFy
>>973
Windows2000と965とICH8Rの組み合わせでならRAID0を使ってるよ。
976Socket774:2008/08/23(土) 12:18:52 ID:BAspbpwi
>968
ドライブの中でRAID1が構成されているSSDならすでにあるよ。
IBMのpシリーズサーバ用かなにかの製品だからとんでもないボッタクリ価格だと思う。

SSDドライブ内の1個のユニットが壊れてもホットスワップできないし
ドライブ内蔵のRAIDコントローラが壊れて各ドライブにごみデータを
書き込んだ全部駄目になるし、意味なさそうに思える。
977Socket774:2008/08/23(土) 14:37:10 ID:7T9mSWPw
>974
>975
サンクス。
凄く気になってたんだ。
978Socket774:2008/08/23(土) 16:49:57 ID:jXzoMJ+F
マトリクスRAIDについてなんですが
たとえば320GBのHDD2台で
システム用にそれぞれ20GBづつでRAID0でCドライブ
残り各300GBを非RAIDでそのままD・Eドライブ
って出来ますか?
979Socket774:2008/08/23(土) 17:53:45 ID:q8euc0L1
>>978
すれば?
980Socket774:2008/08/23(土) 17:56:15 ID:Z2pEnk28
>>978
出来ない。
RAID0分割してもRAID0のまま。
981Socket774:2008/08/23(土) 18:29:37 ID:SS19G2zi
>>976
今度インテルが出すやつがそうだって聞いた。
とりあえず信頼性については今作ってるNANDなら問題ないそうだ。
982Socket774:2008/08/23(土) 18:56:45 ID:guStm00n
>>970
アームが曲がったとか折れたとか
プラッタ削っちゃいましたとか
そういうのはどうやって判定するんだよ
983Socket774:2008/08/23(土) 19:20:37 ID:xtA1BJLO
>>978
Intel Matrix RAIDで可能な、1つのRAIDアレイで構成できるRAIDボリュームの組み合わせ
・2 ドライブの RAID 1 と RAID 0
・3〜6 ドライブの RAID 0 と RAID 5
・4 ドライブの RAID 0 と RAID 10
・4 ドライブの RAID 5 と RAID 10
非RAIDと組み合わせるのは無理。
984Socket774:2008/08/23(土) 19:32:22 ID:jshETYGP
>>978
もう一台足してHDD1とHDD2でRAID0
も一台を非RAIDでパーティション切ってD、Eなら出来るけど
これじゃ違うもんな・・・・
985978:2008/08/23(土) 21:07:41 ID:z1PLvfPT
レスありがとです
長年の謎が解けました

>981の
「今度インテルが出すやつがそうだって聞いた」に期待します
986Socket774:2008/08/23(土) 22:40:45 ID:J3tKT7t7
>>982
削る は判別できないけど、 アームがおかしいのは判別可能、
っていうか既に内部的にやってる。

ボイスコイルモータに「ある場所まで行け」と駆動電圧を与えて、
それに応じたフィードバックが帰ってこなかったらYESとなる
987968:2008/08/24(日) 06:10:39 ID:l2XK+llg
>>969
中を交換する必要はないんじゃない。 HDDは丸々廃棄。
異常が出ても内部RAIDのおかげでデータ完全復旧の時間を確保できる。
(同じロットのプラッタとはいえ、流石に同時死の確率は低い)

"HDDは致命的な壊れ方をしないデバイス"という新しい時代がくる・・・のか?
988Socket774:2008/08/24(日) 09:51:06 ID:PDgTobaN
.
Intel(R) Matrix Storage Manager (6905KB)
8.5.0.1032 8/15/2008
新しいのでてる。
システムハングやBSOD級のエラー修正も結構あるのでアップデートオススメ
989Socket774:2008/08/25(月) 05:53:49 ID:55Z2jqmP
HDD3台でRAID5を組んでみましたが、書き込みスピードは
分かってはいても、システム全体へのパフォーマンス影響が半端無い。
Core2Duoですが、ファイルコピー中は動画再生にさえ影響出るとは。
Pen2時代を思い出してしまった。
オンボで信頼性確保だと1台増やして、RAID1+0か1しかないか。
990Socket774:2008/08/25(月) 20:41:21 ID:zAt+dr8F
まあ、RAID-5 は専用ハードがないと地獄を見るというのが定説。
991Socket774:2008/08/26(火) 21:05:24 ID:oLL36Pks
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 32枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213558170/l50
992Socket774:2008/08/27(水) 09:22:15 ID:OxYyy4NJ
I
993Socket774:2008/08/27(水) 20:29:54 ID:v03gxNKc
みんなRAID0のパーティション切ってるの?
HDD1台だったら
20GB:システム
10GB:レジストリ不要アプリ等
10GB:TEMP、Document and Settingsなどの読み書きをよくするファイル
残り:倉庫とかバックアップ
みたいな感じにするけど
RAID0だったらどうするべきなんだろう。

今考えたのは例えば320GBx2のRAID0として
40GB:Windows XP
40GB:Windows Vista
20GB:Linux関連
10GB:レジストリ不要アプリ
100GB:読み書きをよくするファイル
残り:ゲームとか
映像データとかは別ドライブ

うーんRAID0でパーティション切るときって
普通のHDDに切るのと同じ考え方でいいの?
994Socket774:2008/08/27(水) 20:33:26 ID:25sN/CEY
頼むから日記を書かないでくれ
995Socket774:2008/08/27(水) 20:54:43 ID:WGe05G1e
   /~) /~)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>993 くだらねぇことでスレを汚すな。感電さすぞ。ゴルァぁ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
996Socket774:2008/08/27(水) 21:59:46 ID:qBjQNmzt
LSI-LOGICでハードウェアRAID1組んでます。
OSからServeRAIDで出来るような状況確認したいんだけど、
そういうツールってもしかして無い?
997Socket774:2008/08/27(水) 22:17:25 ID:0MtZ9rAR
>>996
ServerRAID Managerじゃダメなの?
998Socket774:2008/08/27(水) 22:40:40 ID:tp41+LXd
999Socket774:2008/08/27(水) 22:57:59 ID:tp41+LXd
RAID
1000Socket774:2008/08/27(水) 22:58:49 ID:qBjQNmzt
>>996
だめだよ。対応していないみたい。
やっぱLSI-LOGIC=糞でok?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/