HDD RMA保証情報スレ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/07/26(土) 12:45:11 ID:D00vyC0j
イラネ
953Socket774:2008/07/26(土) 17:38:46 ID:q8LUD1x8
時期を見て次スレよろ
以下テンプレ

HDD RMA保証情報スレ Part5


報告するなり語るなりご自由にどうぞ。

CFD販売のSeagate青箱HDDは買ってはいけません。
ちなみにCFD販売の箱入りHDDはこのスレの対象GUYです。

前スレ
HDD RMA保証情報スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196441441/

まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/668.html

購入報告書と交換品報告書のテンプレは>>2

RMA保証の注意点や実際に送る際の手順は各メーカースレのテンプレかこのスレの>>3-5あたりを参照。
954次スレ用>>2:2008/07/26(土) 17:39:16 ID:q8LUD1x8
■テンプレ■

購入報告書
【メーカー】 Seagate / Maxtor / WesternDigital
【接続規格】 SATA2 / SATA / PATA
【シリーズ名】
【容量】 ***GB
【型番】
【製造国】 国名だけ
【製造年月】 HDDに書かれている文字をそのまま (Seagateは DateCode 0****)
【購入年月】 200y/mm/dd
【保証期限】 表示された物をコピペ
【代理店名】 分からなければ不明
【JAN】
【買った店】
【購入金額】 ****円
【コメント】 ( ゚д゚ )

交換品報告書
【メーカー】 Seagate / Maxtor / WesternDigital
【接続規格】 SATA2 / SATA / PATA
【シリーズ名】
【容量】 ***GB
【型番】
【製造国】 国名だけ
【こっち発送】 200y/mm/dd
【メーカー発送】 200y/mm/dd
【到着年月】 200y/mm/dd
【製造年月】 HDDに書かれている文字をそのまま (Seagateは DateCode 0****)
【保証期限】 表示された物をコピペ
【関税支払】 0円
【コメント】 ( ゚д゚ )
955次スレ用>>3:2008/07/26(土) 17:40:08 ID:q8LUD1x8
■SeagateとMaxtorのRMA保証■
Maxtor製とSeagate製のメーカ交換保証の有無と期限はここで確認できます。
ttp://support.seagate.com/customer/warranty_validation.jsp

# RMA・保証・国内流通・販売等について
5年保証があるからという理由でSeagateを選択する場合、
流通や販売で付加した独自保証はメーカの交換保証(RMA)に勝るものではありません。
確実に5年保証の商品を手に入れたければ店頭でシリアルを見せてもらって自分で照合するしかありません。
RMA有無が混在して流通しているので複数購入時は全数検査したほうがよいです。。

# RMA手続きについて
大抵1週間程で返ってきます。この時の箱は大事に取って置きましょう。
再び送る機会があるかも知れません…。その際に利用しましょう。

RMAの手続きの中で、千葉宛とSingapore宛のどちらかを選択できます。
日本国内に住んでいるのならば千葉を選択しましょう。宛先は以下の通りです。
> 〒 289-1608
> 千葉県山武郡芝山町岩山148-15
> プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ
> Takehiro Kondo 様
> 0479-70-9690

# 返送されてくるHDDについて
容量、型番、キャッシュ、ファームウェアに関しては同じものが返ってくるとは限りません。
大抵は同じ物か、元より良い物が返ってきますが、ごく稀に性能が悪くなって返ってくることもあるようです。
956次スレ用>>4:2008/07/26(土) 17:41:18 ID:q8LUD1x8
■WesternDigitalのRMA保証■
以前は国内流通品のほとんどがRMA保証のないもの、あるいはあっても1年程度と短期間のものでしたが、2007年販売品から徐々に3年保証に移行している模様です。
http://support.wdc.com/jp/warranty/policy.asp#asia

保証有無、期限の確認はここで確認できます。
http://websupport.wdc.com/warranty/serialinput.asp?custtype=end&requesttype=warranty&lang=jp

交換はこちらの「標準交換」から手続きできます。
http://websupport.wdc.com/warranty/rmainfo.asp?custtype=end&lang=jp
日本最寄の送付先はシンガポールです。

返送までにかかる期間は約3週間とのことですが、実際のところは不明です。
事実、保証がなかったりSeagateに比べて発送する手間が余計にかかる等の理由で、送付する人があまりいないため報告例がほとんどありません。

■日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)のRMA保証■
残念ながら"日本だけ"RMA保証がありません。販売店の保証のみとなります。
保証期限の確認だけならここで確認できます。
http://www.hitachigst.com/portal/site/en/menuitem.4e6284c20a3050a7760062f6aac4f0a0/

■SAMSUNGの保証■
全数販売店の保証のみとなります。
メーカー直は全世界で行っていないようです。

■MaxtorのRMA保証■
MaxtorがSeagateに吸収されたため、RMA保証の確認・手続きもSeagateに統合されました。
統合前は国内代理店に送付→新品代替品返送となっていましたが、現在はSeagateからMaxtor製またはSeagate製の再生品が返送されてきます。
一部、統合前に保証期限が表示されていたものが「Component」表示となり、保証が無くなっているものが存在します。
日本シーゲートによると、以前の期限表示の画面の証拠となるものを持っていれば対応するとのことです。
957次スレ用>>5:2008/07/26(土) 17:47:34 ID:q8LUD1x8
■FAQ■
(゚Д゚) < 保証期間内か調べたら「Component」って出たんだけど?
(´・ω・`)
残念ながらOEM扱いの製品です。
"OEM"と本体に書かれてもRMA保証があるものも稀にあるようですが、店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社

(゚Д゚) < 送料はどのくらい?
(・∀・)
シンガポールまでEMSで2,000円前後ですが重量により変わります。
エコノミー航空(SAL)便の小形包装物扱いで600g以内なら560円で送れるが、日本でいう定形外郵便だからお勧めはしない。

(゚Д゚) < RMA申請したらRMA No.ではなくOrder Numberが発行されたんだが
( ´,_ゝ`) < Order Number = RMA Number です。

(゚Д゚) < なんでCFD販売はこのスレで嫌われてるの?
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
CFD販売の過去の悪行は各自ググれ
958Socket774:2008/07/26(土) 17:49:39 ID:q8LUD1x8
>>957
差し替えよろ
(゚Д゚) < 送料はどのくらい?
   ↓
(゚Д゚) < シンガポールまでの送料はどのくらい?
959Socket774:2008/07/26(土) 21:00:51 ID:5ZGuB4No
>>950
はえーな。
俺なんか7/7に送って、昨日になってやっと現物ないから代替でいいかという
メールが来たぞ。3日で送れるならさっさとしてくれという感じだ。
960Socket774:2008/07/27(日) 01:27:09 ID:Ed41vK61
961Socket774:2008/07/27(日) 03:02:48 ID:SzSgZO7z
>>960
出品者さんですか?
962Socket774:2008/07/27(日) 09:39:00 ID:MTPjTqCx
RMA可能なら落札して問題の有無に関係なくRMAに出して、
戻ってきた緑ラベルを未使用品として売る専門転売ヤーなんだな。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21401199
を見ると1個2000〜3000円程度の利益はあるのかも。
「未使用」とか「未開封」とかで探すと同業者がいることがわかる。
一例
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26748115
963Socket774:2008/07/27(日) 10:12:57 ID:EW1GkOYi
緑ラベルって、一度RMAしたものか判別するためのもの?
964Socket774:2008/07/27(日) 10:24:52 ID:TJUW8WXy
「新品」ではないところがミソだなw
965Socket774:2008/07/27(日) 10:27:55 ID:xD9qxuy4
まぁ、俺もRMAから戻ってきたのって自分で使わないけどな
その間に新しいの買っちゃうから
966Socket774:2008/07/27(日) 17:20:56 ID:kuvG8qXJ
【メーカー】 WesternDigital
【接続規格】 SATA2
【容量】 1TB
【型番】 WD10EACS-00D6B0
【製造国】 Product of Thailand
【製造年月】 2008/06/26
【購入年月】 2008/07/26
【保証期限】 2011/07/30
【代理店名】 SYNNEX (10ヶ月保証)
【買った店】 ソフマップ.com
【金額】 12980円
【コメント】 2台買って2台ともRMA有でした
967Socket774:2008/07/28(月) 00:20:20 ID:GGrCPYup
個人サイトだから直リンするのはアレだが、
>>881みたいな関税についてのレポはテンプレにあると言いかもな。
968Socket774:2008/07/28(月) 06:47:37 ID:dXURWYCY
次スレ
HDD RMA保証情報スレ Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217194879/l50
969Socket774:2008/07/28(月) 06:53:28 ID:yHzcvwTC
新スレ立てるの早いんだよ、ニート
責任もって埋めろよ
970Socket774:2008/07/28(月) 07:02:34 ID:j/VF3ubf
このスレは980過ぎで十分。
IE使って2ちゃん見てるからスレの勢い読まないでスレ立てするんだよ。
971Socket774:2008/07/28(月) 07:39:25 ID:+OYX0dLS
>>968
GJ
980過ぎたら1日で落ちるからな
いいタイミングだ
972Socket774:2008/07/28(月) 07:41:26 ID:ukBCTR2e
落ちないよ
973Socket774:2008/07/28(月) 07:47:53 ID:ohIZVQm+
落とせばいい
974Socket774:2008/07/28(月) 07:49:08 ID:+6heeTZq
975Socket774:2008/07/28(月) 08:33:21 ID:+OYX0dLS
>>974
アホか
976Socket774:2008/07/28(月) 10:44:03 ID:cF0Ie3nC
はいはいアホアホ
977Socket774:2008/07/28(月) 10:45:00 ID:u90dXU73
新スレ立たずに1000行くよりはいいよ
978Socket774:2008/07/28(月) 10:53:09 ID:07ubiCVs
978
979Socket774:2008/07/28(月) 10:54:20 ID:07ubiCVs
979
980Socket774:2008/07/28(月) 10:55:47 ID:07ubiCVs
980
981Socket774:2008/07/28(月) 13:36:29 ID:u90dXU73
982Socket774:2008/07/28(月) 14:06:56 ID:8sO/EUq8
でも嘘なんだよ
983Socket774:2008/07/28(月) 17:38:36 ID:pIPmr4di
エー
984Socket774:2008/07/28(月) 23:05:08 ID:CL+O+NB0
985Socket774:2008/07/29(火) 00:20:11 ID:YZmsF0pH
ユカはどうしてこんなに
カワイイだろうなぁ
にんきがあるのも頷けるよ
一期のユカたんは最高すぎ!
キタエリはこのスレを見たら悲しむのかな
もう既に悲しんでるかもしれないんだよな
ちくびレロレロン(^ω^)とか
いくら俺でもひくわ
いい加減
おしっこだのチュパチュパだのお前らやめろよ
(^ω^
986Socket774:2008/07/29(火) 00:57:46 ID:dxj0UE53
・・・・
987Socket774:2008/07/29(火) 06:40:16 ID:yEAtspaC
うめてんてー
988Socket774:2008/07/29(火) 14:34:14 ID:68X2xqau
うめ
989Socket774:2008/07/29(火) 14:41:16 ID:68X2xqau
うめ
990Socket774:2008/07/29(火) 15:14:07 ID:Deu/zfWs
ウメッシュ
991Socket774:2008/07/29(火) 15:37:19 ID:68X2xqau
梅酒
992Socket774:2008/07/29(火) 15:44:15 ID:/5n+uHM6
梅沢富男
993Socket774:2008/07/29(火) 16:53:07 ID:vANAE8bO
クラウディアー!!
994Socket774:2008/07/29(火) 17:58:56 ID:l9RGXPvF
うめだ
995Socket774:2008/07/29(火) 18:02:50 ID:lUhbZ60t
995
996Socket774:2008/07/29(火) 18:03:11 ID:b7varp0b
996
997Socket774:2008/07/29(火) 18:03:22 ID:I/e0ObG+
996
998Socket774:2008/07/29(火) 18:04:26 ID:b7varp0b
998
999Socket774:2008/07/29(火) 18:04:33 ID:lUhbZ60t
999
1000Socket774:2008/07/29(火) 18:05:11 ID:I/e0ObG+
1000-
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/