1 :
Socket774 :
2008/03/24(月) 12:28:28 ID:Fed6YqVl
2 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:31:19 ID:Fed6YqVl
******************〜5千円****************** Aureon5.1Fun(CMI8738/internal) AureonXfire1723(VT1723TREMOR/VT1616) AW850/Deluxe(CMI8738-MX/internal) CMI8768P-DDEPCI(CMI8768+/internal) Cobra7.1(CMI8768/internal) CobraENVY(Envy24HT-S/VT1616) ENVY24HTS-PCI(Envy24HT-S/VT1616+WM8728) Explorer7.1(Envy24HT-S/VT1616+WM8728) Maya5.1MK-2POS(VT1723TREMOR/VT1617) MontegoDDL(CMI8768/internal) Parao5.1(CMI8738/intenal) Parao5.1MK-2(VT1723TREMOR/VT1616) SoundBlasterAudigyValue(CA0106/WM8775/WM8768) SoundBlasterLive!24bit(CA0106/WM8775/CS4382)
3 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:32:20 ID:Fed6YqVl
******************〜1万円****************** Aureon5.1sky(Envy24HT/STAC9744/WM8770) Aureon7.1space(Envy24HT/STAC9744/WM8770) S010-V DCS-SEV24/PEV(ENVY24HT/WM8776) DSP24 Value(Envy24/AK4524/STAC9721T?) ENVY24HT-HG8PCI(Envy24HT/WM8776/WM8766) Prodigy192VE(Envy2HT/STAC9760) SE-90PCI(Envy24MT/WM8716) SoundBlsater Audigy2(CA0102/STAC9721T/CS4382) SoundBlasterAudigy4/DA(emu10k2/STAC9721?/CS4382) Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(CA0111/WM8775/CS4382)
4 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:38:52 ID:Fed6YqVl
******************〜2万円****************** AudioPhile2496 forPCI-X(Envy24/AK4528) Aureon7.1Universe(Envy24HT/STAC9744/WM8770) AudioPhile192(Envy24HT/AK5385/AK4358) Barracuda AC-1(CMI8788/WM8785G/AK4396) DMX6Fire/24-96(Envy24/AK4524) E-MU 0202USB(CA0188/AK5385/CD4392) E-MU 0404SE(E-MU10k2/PCM1804/AK4395) E-MU 0404USB(不明/AK5385/AKM4396) PHASE22(Envy24HT-S/AK4524?) MAYA (ESI ver)(ENVY24HT-S/WM8776) MAYA44MKU(ENVY24HT-S/WM8731) PRODIGY HD2(ENVY24HT-S/AK4396) Prodigy 7.1 XT(ENVY24HT/WM8770) SE-150PCI(Envy24HT/WM8766/WM8776・WM8716) SE-200PCI(ENVY24HT/WM8766/WM8740・WM8776) SE-U33G(??/??/WM8716) SE-U55X(KC2178/WM9707/WM8716) SoundBlasterXtremeGamer(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) SoundBlasterX-Fi/DA(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) SoundBlasterX-Fi/Platinum(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) Revolution7.1(Envy24HT/AK4381/AK4355) Xonar D2(CMI8788/PCM1796/CS5381) X-Plosion(CMI8770/internal) X-Mystique(CMI8768+/internal) X-Meridian 7.1(CMI8788/AK5385VF/AK4396VF) X-Fi prelude(X-Fi audio processor/AKM4396/AKM/5394) ******************〜3万円****************** E-MU1212M(emu10k2/AK5394/CS4398) DELTA1010LT(Envy24/AK4524) Juli@(Envy24HT-S/AK5385/AK4358) MIA(Motorola56361/AK4528) Waveterminal2496(SAA7146A+SPARTAN/AK4524)
5 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:44:36 ID:Fed6YqVl
6 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:46:53 ID:Fed6YqVl
購入相談用テンプレ ■■■■■■■ 【 予算 】※必須 【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外) 【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/録音・ゲーム)※複数回答可 【 視聴環境 】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須 【その他、要望等】 ■■■■■■■ −−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−−
8 :
Socket774 :2008/03/24(月) 12:53:11 ID:5TD+GVc7
テンプレ、ゲームにはEAX等必要かそうでないかを追加して欲しかった。
テンプレの価格帯別の商品って古くね? ParaoとかMayaとかもう流通してないだろ
最高ネ申 男体演奏家 ネ申 女体演奏家 ----------------- 壁 ------------------------------------- 現人神 DJ(真のレコード演奏家) ----------------- 壁 ------------------------------------- Sクラス シンバル、カスタネット、タンバリン、リコーダー Aクラス バイオリン、チェロ、(ビオラ)、ティンパニ Bクラス ピアノ、ハープ、コントラバス、オーボエ、ファゴット、ホルン、 トランペット、トロンボーン、チューバ、サックス、ジャズギター ----------------- 壁 ------------------------------------- Cクラス フルート、クラリネット(水槽DQNがやたら多いので地位が低い、気の毒) マリンバ、ビブラフォン、バンドネオン シタール、胡弓、琴、尺八、三味線といった珍しい楽器と和楽器。 普通のドラム、上手いクラシックギター、割と上手いロックギター ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ Dクラス ギター、ハモニカ、アコーディオン、マンドリン Eクラス ピアニカ、木琴、大正琴、エレクトーン ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ クマ、レイザーラモンHG、性器演奏家 ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ 虫 害虫 病原菌 ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ オーオタ(似非レコード演奏家)、着うた演奏家、iPod演奏家 ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ ドモホルンリンクル ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ ホームレス ----------------- 致命的な壁 ------------------------------ ウソホルン演奏家
フッ… l!
>>1 |l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme AudioをVISTAで使っているんですが、 Creativeコンソールランチャを開くと 「現在選択しているオーディオデバイスはアプリケーションでサポートされていません。 他のオーディオデバイスを選択しますか?」 とでてきて、「はい」を押すと 「Creativeオーディオデバイスセレクションを起動できません。モジュールが不足しています。 アプリケーションを再インストールして下さい。」 とでてきます。 再インストールは2回行なったんですが、状況は変わりません。 どなたか解決策わかりますでしょうか。 よろしくお願いします。
激安のクロシコのサウンドカードでも音って変わるもん?
ゲームしないで普通に音楽聴くならどんなのお勧め? あんまり高いのは・・・
>>19 安いのならENVY24HTS-PCI、も少し出せるならSE-90PCIあたり。
ま、ヘッドホンを直挿ししたいならまた違ってくるけど。
>>20 いつもはスピーカーで聞いてます。
サウンドブラスターの20000円くらいのがいいって聞いたけど〜
金がww
それはない
>>21 2万のSB? E-MU製品ならともかくそれは無い。
アナログ入力のみのアンプ内蔵スピーカに繋ぐという認識でおk?
で、あとは具体的に予算いくら出せるのよ。
2万のSB買うより2万のスピーカー買ったほうが5倍くらい体感で良い音になると思うのだぜ
SE-200PCI LTD キター
SE-200PCI LTDの情報少なすぎなけた
名前から察するに200PCIと90PCIの間に入るカードになるか、 はたまた事実上の90PCIの後継機になるか。 どちらにせよwktk
LTDとか釣りだろ?ソース出せよ
HD2ADと200LTDの共通協力会社のボードがもう一つ出るよ
ん、LTDっつうとLimitedで制限版かと思ったが 辞書引いたら極限って意味もあるのな。 HD2みたいな200PCIの上位っぽいね。 詳細まだーAAry
制限版というより限定版か。 「限定○個!」とか書いておくと、マニアの購買意欲を煽れるし。
バカ高いんだろうか
ちょっとまえに、200PCI買ったのに・・・
亀浜とかダイアモンドは、海外だとマダ生きてるんだな
ちょっと困った状態なんだけど 新しくPC作ったらモニターのスピーカーから音しなくなった 一体何が原因か分からず困ってます 以前のPCは オンボード⇒O’ZZiOのモニターのスピーカーで音出してたんだけど 新しく自作したPCはSound Blaster X-Fi Xtreme Audioを取り付け O’ZZiOのモニターのスピーカーに接続しましたが音ならず ELECOMのスピーカーにつなげると何故か音がでる モニターのスピーカーおかしいかと、確認したけどまともでした。 一体何が原因でしょうか?
LTDってオーテクのヘッドホンにもあったよね
【 予算 】 8000円 【PCスペック】 CPU: P4 2.8G MEM: 1G OS: Win2000Pro 【 用途 】 iTunesで音楽再生 【 視聴環境 】 メイン: BOSE M3 たまに: BOSE AM-5 III 【その他、要望等】 サラウンド(5.1ch etc...)とかまったく必要としてないです。 ステレオ(2ch)で良さそうな物があれば教えてください。 よろしくお願いします。
2chに特化で8000円なら、SE-90PCI一択な気が。 あと、サウンドカード買うのもいいけどBOSE以外のスピーカーも試してみることをおすすめするよ。 本物の音というのが何かわかるから。
>>40 すばやい回答、ありがとうございます。
SE-90PCIですか。
検討してみます。
スピーカーはKEFのiQ3か
QUADの11Lを狙ってたのですが、
酔っ払って前後不覚になった夜、勢いあまって通販の購入ボタンを押してしまい…。
Prodigy 7.1 XTを購入予定なのですが、光デジタルで7.1ch出力できるのかがよく分かりません。 サウンドカードによってはS/PDIFだと2ch出力のみになるものもあるようなのですが。
>>41 BOSEを窓から投げ捨てて12L2を買えば良いよ
>>42 まああれだ、デジタルで5.1chなり7.1chてのがどういうデータを送っているのか調べてみよう。
>>44 その辺がよく分からないんですよね‥
デジタル出力だと7.1chでもケーブル1本ですむと思っていたんですが、アナログで出したほうがいいのでしょうか?
光デジタルはマルチチャンネルをDTSとか圧縮された形式でしか出力できない。 現状ではマルチチャンネル出力はアナログに限られる。
>>47 付け足すと、リアルタイムに圧縮して出力できるカードは限られていて、
普通はあらかじめ圧縮されたデータ(DVDのマルチchトラックとか)を
そのまま送る事しかできない。
ので、DVDを5.1chで聴きたいとかであればProdigyでもおk。
FPSゲーをシアター環境で楽しみたいとかだとXonerD2とかが必要。
たけーな
コンデンサがさらに大型化して2スロット占有になります。
真空管となります
>>48 OnkyoのSE-150PCIなどのマルチ入出力端子がDsub15ピンと同じもののようですので、
これを汎用のDsub15ピン延長ケーブルで伸ばして使用できるか試してみます。
こういうことやってる人は‥‥まあ居ませんよね
>>42 >サウンドカードによってはS/PDIFだと2ch出力のみになるものもあるようなのですが。
ドルビーデジタルおよびDTS、AACパススルーの表記のあるものがあれば5.1は出力できる。
調べてみたけど、Prodigy 7.1 XTはOKだったよ。
で、7.1だけども、これはDTS-HD、ドルビーTrueHD、DD+なんかのブルレイで使われてるフォーマットで、
S/PDIFでは帯域が不足して、出力できない。現在のところHDMI1.3aのみがサポートされている。
従ってこれらに対応したHDMI出力を持つビデオカードでないとデジタルでは出力できない。
しかもこれらのデコードに対応したアンプが必要になってくる。
S/PDIFで5.1ってことはAVアンプに繋いでるのかな?
だったら、Prodigy 7.1 XTのアナログ出力をアンプのプリINに入れるかHDMIで繋ぐしかない。
SoundBlaster の PCI-Express版の奴 (X-Fi XAって奴?) これ使ってる人で、PC上で流れてる音を再生リダイレクト機能使って録音する時 再生ボリューム全快まで上げないと普通の音量で音が取れないのって普通? もしくはSoundBlasterなら上で挙げた製品に限らず同じ現象起こるもんなのかな
3/31まで200PCI NTTXで11.980+送料無料だそうだ
音質 ゲーム 価格 SE-200PCI ◎ ><; △ XtremeGamer △ ◎ ○ XonarD2 ○ ○ ><;
オンボ ><; △ ^^!
ワロタw
おいおい重要な安定性に関する物が抜けてるぜ
サウンドブラスターExtreamGamer使ってるんだけど、某スレで X-FIでVistaはダメ、みたいな事聞いた XPとVISTAでそんな変わるもん? EXGamerXP>>>>EXGamerVISTA>オンボXP=オンボVISTA って感じなのかな?
64 :
Socket774 :2008/03/29(土) 11:52:28 ID:WGyL1bew
そこで、osコンですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ .wwし w`(.@)wwwwwwwwww ` ̄ ̄´ . ̄ ` ̄ ̄´
AES16でデジタル出ししてる人がいるけどデジタルなら何でも一緒なんじゃないの?
>>66 もちろんどのサウンドカードでも出力されるデジタルデータは同じだよ。
じゃあわざわざあんな糞高いの使わなくてもオンボでいいじゃん。 そんなカードからデジタルで出す意味が分からない
>>68 0と1しかないデジタル情報だけで音を生成することは出来ない。
人間が音を聴くためにはデジタル情報をアナログ情報に変換する仕組みが必要になる。
その仕組みはデジタル情報とは関係ない部分で様々な影響を受けるから、
元の0と1しかないデジタル情報が同一だとしても、人間の耳に届く音は同一にならない。
はっきりした原因は現在の科学でも解明されていない。さらに深く追求したければご自身で調査して下さいな。
>>68 意味があるからやってる。AES16じゃなくて、LAYLA24だけど。
環境によっては、違いが出ない場合もあるだろうし、うちみたいに違いのわかる環境もある。
解らないままの方が、幸せかも。
>>68 そもそもそんなに現地価格は高くないし、用途と機能と出る数を考えたら適価でないでしょうか。
>>69 DA変換回路が大事なことはここの人間はみんな知ってるだろ。
上のレスでは、サウンドカードからデジタルで出力してる(外部でDA変換)のだから、
サウンドカードは関係ないだろ、という話。
おまえさんは完璧に論点がずれてる。
>>42 元からそういう信号で入ってるなら
>>56 の通りなんだが、
ゲームとかみたいに内部で作り出してる物に関しては普通のカードは2chしか出力できない
DTS Interactive とか Dolby Digital Liveがついてるカードが必要
Prodigyにはそういう機能はない。
>>70 つまりデータは一緒なのに音に違いが出るって事?
>>74 デジタルによる音の違いは「有る」と言う人もいるし、「無い」と言う人もいる。
散々議論されていることなので、こんなところで質問するよりググっったほうがよいと思う。
デジタル主体だったら音質云々より、負荷の軽さやレーテンシの短さ、クロックのジッタ具合なんかが 注目点になるかと思うんだが、あんまりそういう建設的な話にはならないんだよな。 外部DACを使う前提の定番おすすめカードってあったっけ?
サウンドカード初心者のものです この度、PC用にヘッドホンを買おうと思っているのですが、いくら良いヘッドホンを買ってもオンボードサウンドでは宝の持ち腐れになるかと思いここの住人様の意見を頂戴したくおじゃまさせて頂きました。 現在の使用環境は ギガバイトP35-DS4のオンボードサウンド(Realtek High Definition Audio)→ロジクール製2.1chスピーカーZ4となっています。 素人耳なのでオンボードとの違いを感じられるかどうかはわかりませんが、予算1万円以内でお薦めのカードがありましたら教えて頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。
78 :
77 :2008/03/29(土) 21:11:46 ID:j5uOZWYT
テンプレの貼り付けを忘れていました 【 予算 】1万以内 【PCスペック】Core2 Quad Q6600、MEM4GB、VistaUltimate32bit 【 用途 】音楽再生 【 視聴環境 】アンプ内蔵スピーカーだと思うのですが・・・。アナログ接続です。 【その他、要望等】2.1chスピーカーなので8.1ch等は必要ないのかもしれません。おそらくサラウンド環境を構築することも無いと思います。 よろしくお願いします。
>>78 そのくらいの予算なら新規にサウンドカード買う必要はないと思うけどな。
オンボードでも十分ヘッドホンは楽しめますよ。自分はedition9をPC直差しで使って楽しんでるし。
とりあえずヘッドホン買って使ってみてから、
サウンドカードなりアンプなりを新規に購入するかどうかを考えればいいと思う。
ここ2年でProdigy7.1XT、M-Audio AP192、Dio2496(中古)と変遷してきたけど、 デジタルで出す場合は、サウンドカードを取り替えるよりも 電源やマザーボードを変えた方がずっと音が違ったなぁ、うちでは。 このスレの話題とは違ってくるけれども。
この度、音楽再生用にサウンドカードを購入予定です。おすすめがあれば、よろしくお願いします。 【 予算 】2万前後 【PCスペック】 CPU・Core2Duo E6750 メモリー2G XPさくさく 【用途 】音楽再生用 【 視聴環境 】 プリメインアンプ NEC A-10V スピーカー DIATONE D-500 アナロク接続 【その他、要望等】 HD2AdvanceかXonarあたりで迷っています。 アナログだと大差ありませんか?
>>81 HD2Advanceの方が良いんでね?
> プリメインアンプ NEC A-10V
> スピーカー DIATONE D-500
いいなぁ A-10
83 :
77、78 :2008/03/29(土) 21:54:03 ID:j5uOZWYT
>>79 ありがとうございます。まずはヘッドホンを購入してから考えようと思います。
84 :
81 :2008/03/29(土) 21:57:43 ID:Vikd6yUj
>>82 レスありがとうございます。
その根拠はなんでしょう?
実際、聴き比べできればいいんですか…
もうじきONKYOのSE-200LTDってのが出るから少し待ってみたら? 詳細不明なんで今のところなんとも言えないけど。
>>84 XonarよりHD2Advanceの方がDACのグレードが高いので勧めました
87 :
81 :2008/03/29(土) 22:17:33 ID:Vikd6yUj
>>86 ありがとうございます。
では、その方向で考えてみようと思います♪
>>86 はて?
スペックを見る限りでは、AK4396よりもPCM1796の方がダイナミックレンジでもTHD+Nでも良い数値なんだが。
何を根拠に「グレードが高い」と言ってるんだ?
>>81 悪いことは言わん、外付けのオーディオインターフェースにしときな。
サウンドカードじゃ、アンプとスピーカーが可哀想だ。
尤も、高音質化対策が相当できているのなら、止めはせんが。
ゲーム用にXtremeGamerを買ったけど 肝心のゲームに即飽きてしまった。 こんなんならSE-200PCI買っておけばよかったぜ
貧乏人って大変なんだなぁ
うっせーバカ
93 :
Socket774 :2008/03/30(日) 10:56:06 ID:coakXbSb
つかXGとENVYなら、音にこだわるなら2枚挿しときゃいいと思うのは私だけか?
だから、貧乏人は2枚買えないからムリなんすよww
>>93 二枚挿しは無駄な不具合を呼び起こしそうで怖いと考える人も・・・
特に9x系からPCを弄り倒してる人はMeの時に虎馬を入手したかと
SE-200PCI LTDの詳細マダー?
わざわざNO-PCI抜いてまでノイズ源のサウンドカードもう一枚挿したくないYO それならもう一台作った方がいい 俺病気?
末期の自作病です、もう手遅れです。
俺も今まで色々サウンドカード変えてきたけど、 サウンドカードより、スピーカ変えた方が音が変わるんじゃないかい。 10年くらい前?にBOZEのスピーカMediaMateで聞いたときの 衝撃を超えるものはない。 それ以来スピーカを変えられないんで、デジタル出力とも無縁だ。
そりゃもちろん、スピーカーが最も音に関わる部分だわな ぶっちゃけNO-PCI買うぐらいならオーテクの8個\1,980のインシュ買った方がよっぽどいい
>>99 もう一度、今度はKAMABAYと小さいパッシブとかにしてみ
多分また驚くかと
あるいはいっそFUZEにするとか
でた、パッシブ厨w
質問させてください。 PA78GT3-HGのオンボードサウンドの高音がシャリシャリしてるとの ことなのでSound Blaster 5.1VXを買おうと思うのですがSound Blaster 5.1VX は消費電力ってどのぐらいかご存知の方いらっしゃいますか? 初心者ですいません。
なに、このスレの人たちってみんなアクティブスピーカーなんか使ってるのw?
ほんの数人の最近の書込みだけみて、みんなと考えるオマイも相当なもんだな
>>103 まさにその組み合わせで使ってる俺が来ましたよ。
スピーカーじゃなくてヘッドフォンだけど。
こいつの消費電力なんて微々たるものだからそんなに
気にしなくてもいいんでないの?サイトで確認するぐらいしかないだろうね。
但。。昨日栗の日本サイトで改竄騒ぎがあったから
今はちょっと開きたくないw
107 :
103 :2008/03/30(日) 13:29:20 ID:VoMlqNTZ
書き忘れてました。 前に調べたらSound Blaster X-Fi XtremeGamerが3Wくらいということなんですが 大体同じくらいなんですかね?
>>107 XGで3Wだったら5.1VXがそれ以上って事は
まずないでしょ。
109 :
103 :2008/03/30(日) 13:47:34 ID:VoMlqNTZ
すいません。ブラウザ更新してなくて書き込みが前後してしまいました。。
>>106 レスありがとうございました。
サイト見に行ってもなんか書いてなくて。。やっぱり微々たるもので
気にするほどじゃないから書いてないんですかね。
>>107 そうですよね。
最近サウンドカードのことを調べ始めたもので大体の見当も
つかなかったので。
ありがとうございました。
110 :
103 :2008/03/30(日) 16:38:11 ID:6ar1/cy3
>但。。昨日栗の日本サイトで改竄騒ぎがあったから 今はちょっと開きたくないw バッチリサイト見て回った・・。 オンラインスキャンで今検査中・・。orz
>>99 なら、同じBOSEのM3にでも換えてみるといい。
Mediamateではごまかしてもらえてたカードの音作りが露骨に出てきて面白いぞ。
質問です
■■■■■■■
【 予算 】買うとしたら1万以内
【PCスペック】Windows XPSP2 Core2E4500 2GB
【 用途 】ゲーム配信(ピアキャスではありません)
【 視聴環境 】スピーカー出力、スピーカーはモニタです。
【その他、要望等】
Xbox360のゲーム配信をしているのですが、配信の際にPC音も一緒に乗せたいのです。
ですがサウンドカードのせいか、ゲーム音(RCA端子をラインインに繋いで出力しています)とマイクしか乗せることが出来ません。
同様にマイクとPC音を同時に出力することも出来ません。
すべてを同時に出力したいのですが、お勧めのサウンドボードはありますでしょうか?
今使っているのはこれです。
http://timelynews.jp/products/2007/11/a51chscpcil.html できれば安価ですませたいところなので、1万円以内でしたら検討します。
それ以上の価格でありましても、参考にはさせていただきますので教えていただけるとありがたいです
■■■■■■■
スレ違いでありましたらすみません、長文申し訳ございませんでした
うん、スレチ ばいばい
>>112 DirectWireついているprodigy7.1XT買うべし
【 予算 】 1万円 【PCスペック】 X2 3800 メモリ2GB、XP 【 用途 】音楽、映画、アニメ等 【 視聴環境 】 MDR-EX90SLを使うつもりです 【その他、要望等】 出来たらUSBのほうが手っ取り早いんで希望ですが、なにかいい案ありましたら是非お願いします
SE-200PCI
しかし、ゲーム用と言えば栗しかない。 音楽鑑賞ならPC使わない方が良い。 どっちもとなると候補が無いって状況がどうにもならないなぁ。
xonar
それほどヘビーなゲームやる訳じゃないならxonarで良い所取りできるのか。 意外に高いのが辛いけど。
【 予算 】1万 【PCスペック】 CPU core2duo E8400? メモリー 4G XPhome さくさく 【 用途 】音楽再生 スカイプ 【 視聴環境 】 アンプ無 スピーカー&ヘッドホン 両方デジタル(光ケーブル) 【その他、要望等】 光ケーブルを変換する、差し口のピンが3段になっている物を持っています。 月末にはアナログのスピーカーを購入予定なので両方ついてるとありがたいです。 知識不足で解りにくいかと思いますがよろしくお願いします。
ふむ、見る限り基板は同じものっぽいね。
>>119 クソナールを買うとX-Fi XGとSE-90PCIが買えてしまうという事実
しかも二枚ともロープロ対応
現在クロシコの1000円の物を使っているんですが、 Prodigy192SuperPackに換えたら幸せになれますか? 単純に、ある程度音質が良くなるという意味で。 それと↑はVistaで使えますか?
SE-200PCI LTDかPRODIGY HD2 ADVANCE、どっちを買うべきか・・・
ONKYOの新しいヤツはVista64bit対応しないのかよ。。。
>>128 レスサンクス
ソフマップに7000円であったから一瞬買おうかと思ったけどやめといて良かった。
ちなみに7000円は安いかな?
>>132 すまん。
あいにく外出してるからケータイからググってもページがみれなかったんだ。
200LTDは24800円か・・・まあ限定版だし買う人は買うんだろうけど。
販売数の限定なしって書いてあるぞ
【 予算 】 1万円 【PCスペック】 Core2Duo E6600・1GBx2・WindowsVista 【 用途 】 iTunes・Skype 【 視聴環境 】 アンプ無・アクオスのサイドタイプスピーカーにアナログ接続 【その他、要望等】 P5Bの内臓サウンドボードだとSkypeでマイクの音にノイズが乗るため交換したいと考えています。 よろしくお願いします。
カコイイな 90PCIで十分満足してるし俺では違いを聞き分けられそうにないがIYHしたくなる
ニチコンほとんど残ってないのね やっぱスカキンとか言われちゃうんかなー
141 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/03/31(月) 22:19:46 ID:h6bYCEXc カスタムコンデンサって、、、千石で普通に売ってるじゃん。
そりゃまあカスタムしたコンデンサなら売ってる罠
>>123 やってることはHD2-ADVと一緒なんだな。
この手の部材変更商法、オカルトがまかり通るオーディオ業界じゃ今後流行るかも?
それはさておきPRODIGY HD2
ヘッドフォン用のオペアンプもソケット式って記述を見た記憶があるんだが、
実際のところどうなんだろう?
公式ではオペアンプ変更可能とは書いてないんで、違うんじゃないかと思うんだが。
所有者さん教えてください。
>141 ベース(型番)は同じでも、オーダーに合わせて変えているのではないか。
PCIボードという形態なら今より多くの結果を新規デザインで新ボードを発売しても得られないということかと。 PCI板のやつはONKYOなら200PCIで打ち止めだろうし、AudiotrakでもProdigyHD2で打ち止めかと。 でも、限定版出すだけPCI3.3V対応はしないONKYOだけどやる気が伝わってくるね。
PCI-Exで出せばよかったのにね
12000円でSE-200PCI買ったのが明日届くんだが 24000円のリミテッドは高級なアンプやスピーカー持ってる人が買うのかな?
まさか。基本設計は同一だからたいした変化はない。 onkyoのファンとか回路の中身に興味を持ってる人が買うんでしょ。
両方買って聞き比べて遊ぶ用だろう。
良く分からんがデジタルでアンプに出力する場合はオンボで十分なキガス と、最近Xonerっての買って思った SE200買うつもりだったんだが・・・変な形に惹かれちまったわ
Sound Blaster X-Fi Fatal1ty 買ったんですが、5.1chでリアのスピーカーの音量の上げ方がわかりません。 どなたか教えてください。
購入相談です。 【 予算 】 全て込みで20000円程度 【PCスペック】 Athlon 64 X2 3800+ メモリ1G スペックは十分かと。 【 用途 】音楽再生・録音 軽くFPSも 【 視聴環境 】現在オンボRealtek ヘッドフォンはATH-SQ5 アンプ等は無し 【その他、要望等】 自室の環境からスピーカーは使えずヘッドフォンのみで。 現在の状態だとノイズが酷い できればヘッドフォン端子付きのサウンドカードを選びたいのですが、 評判も良くないようなので予算内であればアンプ等のオススメもお願いします。
用途の比率かけやぼけぇ
無難にXonarでいいんじゃないかなぁ。 FPSやんないならUSBデバイススレへ
■■■■■■■ 【 予算 】1万 【PCスペック】(CPU x2 5600 ・4G・VISTA HP SP1 64bit) 【 用途 】(金管楽器・主にトロンボーン音楽再生・軽いゲーム)※複数回答可 【 視聴環境 】(アンプ無・400円のスピーカーorヘッドホン ATH-SX1・変換プラグにてアナログ直挿し)※必須 【その他、要望等】オンボードサウンドからサウンドボードに手を出したくなりました。おすすめありましたらお願いします ■■■■■■■
SE-90PCI Prodigy 7.1XT
【 予算 】2万円 【PCスペック】CPU・Pentium Dual Core 2200 メモリー・3GB越 【 用途 】音楽再生 4割 ゲーム(FPS カーレース)・6割 【 視聴環境 】アンプ無・ヘッドホン・アナログ 音楽の方がメインですが、ゲームの音の再現性も良いサウンドカードはないでしょうか? お願いします。
>160 ASUS Xonar D2
【 予算 】30000 【PCスペック】vista core2duo E6850 メモリ2GB さくさく 【 用途 】音楽再生、おもにスピーカーで聞いてます。 【 視聴環境 】PC(オンボード)→DR・DAC2(USB接続)→Luxman505u→Elac243 【その他、要望等】 この環境でサウンドカードを追加するとさらに音質UPしますか? DACがあるのでサウンドカードは必要なのかどうかわかりません 詳しい方よろしくお願いします。 あとレコードを音楽ファイルにしたいです。
Auzen X-Fi Prelude 7.1を今一番安く手に入れるにはどうすりゃいい?
>>161 有り難う。
それ調べて試してみたいと思います
xonar、もちっと安けりゃなあ
>>162 その構成にサウンドカードは必要ないです。
高級オーディオボードを入れてそれのデジタル出力をDr.DAC2に繋げば
ちょっとは良くなるかもしれませんが…
レコードの録音ですが、Dr.DAC2には録音機能は無いのでオンボードの入力を使うか
何かしらのサウンドデバイスを買う事になります。
Dr.DAC2を買わずに、入力もあるデバイスを買っておけばよかったのでは。
>>163 Auzenのサイトから直販じゃないの? 丁度円高だし。
Dr.DACはUSBだといまいちって話を聞いたことがあるがな。 Envyあたりからデジタル出した方がマシだとか。
【 予算 】2万前後まで 【PCスペック】Pentium4 2.4G WindowsXP SP2 メモリ1G さくさく 【 用途 】音楽鑑賞 ほぼヘッドホンで聴いています 単体DACへの同軸デジタルでの出力用 入力は特に必要としていません 【 視聴環境 】(現状)PC→(USB)→DAC1USB→HD650 PCとDACの間を同軸デジタル接続に変更したいと考えてます 【その他、要望等】 他のスレでUSBを使うのはあまり良くないと思うと言われたので、同軸デジタルでの 接続も試してみたいと思っています。 同軸デジタルで出力できるカードは沢山あると思いますが、やはり値段が高ければ それなりに音質も良くなるものなのでしょうか? それとも、そこまで極端には差は出ませんか?
買い換えるほどの製品はないように思うよ。
デジタルとはいえノイズまみれのPCとグランドを共有する同軸ケーブルでのS/PDIF転送 するなら光ケーブルで転送したほうがいいような気がする。
そりゃトランス乗せてないような安物カード使う位ならオンボ光で十分だろうけど…
>>168 どしても何か買ってみたいならAP2496とか。
VGA/CPU業界は値下げが激しいけどサウンドカード業界はどうなの? 最近になってサウンドカードに興味を持ったんで詳しく知らないんだ。 XonorD2が13000〜15000まで落ちてくれないかなぁ 音楽ゲームどっちもやる俺には最適そうなカードだけど2万はきつい
>>173 レコードの切り貼り程度ならAudacityで十分な気も。
0404SEはCP高いけどPachMixが微妙に複雑なのが勧めにくいかな。
プリセットでどうにかなりそうではあるが。
音楽も聴くし、ゲームもやる。 んで2万出せるならXonarでおk?
>>178 ロープロで7.1chなんて仕様だから、裏にOPA、表にケミコンときっちきちですな。
>>166 >>167 >>173 みなさまさっそくのレスありがとうございます。
参考になりました。
レコードの音を久し振りに聞いたのですが
MP3よりもぜんぜんいい音してます。
音って奥が深いな〜と思いまいた。
しかし、針を落として聞くと言う作業がめんどくさい・・・
オーディオマニアには怒られそうですが・・・
【 予算 】 15k 【PCスペック】 Core2 2.4G WindowsXP SP2 メモリ2G さくさく 【 用途 】 音楽再生・ボイスチャット・ゲーム 【 視聴環境 】 アンプ:AT-HA20 ヘッドフォン:ATH-A900を購入予定 【その他、要望等】 とりあえず上記の二つを買うことに決めたのですが これらに合った推奨カードありましたらお願いします。 (現在オンボード)
どれもクソだからどれでもいいよ
結局は音楽重視→ONKYO、ゲームやる→SBだからこのスレいらね マイクとかならねとらじスレでもいけばいいし、DTMはDTM、ピュアはピュア板池
>>184 俺も激しく同意。
> 結局は音楽重視→ONKYO、ゲームやる→SBだからこのスレいらね
この同じ問答の繰り返しで進歩がないよこのスレは。
新しいカードが出ても、
「聞き専はオンキョー一択」「ゲームはSB一拓」
のワンパターンだもん。
これでよく83枚目とかいってるな。
187 :
168 :2008/04/02(水) 20:58:19 ID:YGecdmxc
>>177 PCI-Exのヨサゲなカード欲しかったから買ってみようかな
いい加減、初代Live!やYMF741から乗り換えたいし
ウザーズが閉店・・・・ いつも怪しいサウンドカードをボッタ価格でありがとう
auzen x-fi、あそこタケー 現地の2倍かよ。
>>189 まじ?秋葉のPC店もそのうち量販店だけになりそうだな…
ネット通販で最安のところばっかり売れるからマニアックなものがあっても高い店じゃ潰れるか
HD2 ADVANCE購入。梱包箱が地味でガッカリ。 音に関してはまだこれからだけど……入力に遅延が発生。 日本語入力の変換時とか、あとネトゲでCtrlやAlt併用でクリックする場面とかで一瞬固まる。 クリックの方は、連続で行うとビープ音が鳴る。 ちと参った。こういう方向で問題が出るとは予想外。 あと、付属でヘッドホン延長ケーブルが入ってたけど、これって市販品より質はいいのかな? コネクタ部分がやたら太くて頑丈そう。 逆にケーブルは曲げるとキシキシ鳴る紙巻チックな質感だけど。
まぁ、使用OSやM/Bも書かないとは問題解決しようとする気がないのですね。
そらま、雑感だし
HD2 ADVANCEはSAMYOUNGのコンデンサを売りにしてるのが なにかのネタとしか思えないw Evercon(GSC)からの供給品だからなあ・・・ 音の善し悪しとはまた別ではあるんだけど
あの国のメーカーだからな。
今サウンドカード買うなら、もう少し待ってPCI-Eのを買ったほうがいいのかな。
待たなくても出てるんだから買ってみるんじゃ
PCI-Eの必要ないんだけど、インテルのマザーはとっととPCI無くしそうだよね
ボクの股間もレガシーフリーになりそうです
IDEも死亡したしな
【 予算 】1万 【PCスペック】CPU:Athlon 64 X2 5000+ Black Edition メモリ:4G 【 用途 】音楽再生・ゲーム 【 視聴環境 】ヘッドホン アンプ無 【その他、要望等】今オンボのサウンドなんですがノイズがひどいんで ノイズができるだけないのがいいです 内蔵がいいです 予算はアバウトなんで前後していいです
テンプラから好きなの選べよハゲ クソ耳にはどれでも同じだ
>>203 クリエイティブのSound Blaster X-Fi Extreme Audioが鉄板
ASUSのx38系M/Bに付いて来るSupremeFXIIって言うサウンドカードは、どのぐらいの物なのでしょうか? テンプレの**〜5千円**位の性能は、もってるのでしょうか?
【 予算 】2万以内 【PCスペック】CPU:Athlon 64 X2 5000+ Black Edition メモリ:2G 【 用途 】音楽再生 【 視聴環境 】ONKYOのCR-D1(コンポ)にKEFのiQ3をつないでいます。これにサウンドカードを追加した場合wktkできますか? 【その他、要望等】
>>206 ググればわかるけど、AD1988BっていうSoundMAX互換?CODECチップが載っている。
S/NがOut101dB、In95dBの性能。後は自分で調べて比較しれ。
>>207 できる。が、とりあえずはオンボ光とかで繋いでみては?
>>207 SE-200PCIからCR-D1にアナログで繋いだら、自分的に好ましい音質になったよ。
ピーキーさがが取れて、音に広がりが出た。
LTDとかHD2 ADVANCEも良いと思うから好きなの選んで。
>>205 Sound Blaster X-Fi Extreme AudioとPCI Express X-Fi Xtreme Audioって
違いはありませんよね?
それともPCI ExpressよりPCIのほうがノイズが少ないって
こととかあるんですか?
211 :
207 :2008/04/04(金) 02:17:30 ID:lSdThPBE
オンボ光は試してみました。 アナログの安いケーブルから光にかえたところ高音が澄んだ感じになったので気に入って今は光にしています。 SE-200PCIですかそっちの方面で検討してみます。ありがとうございます。
214 :
Socket774 :2008/04/04(金) 07:08:38 ID:yQnuOQPn
>>210 何か買う気満々みたいだが、X-Fi Xtreme Audioは地雷。
ソフトウェア処理で他にも色々問題点がある。
次からはもっと調べてから質問な。
FPSとかやるんだったらXtreme Gamerあたりが鉄板じゃない?
誰へのお礼ですか?
SE90PCIにヘッドフォン刺したいのですがどっちに刺せばいいのでしょう?
真ん中
219 :
Socket774 :2008/04/04(金) 12:42:13 ID:HUENDG9m
220 :
Socket774 :2008/04/04(金) 14:49:43 ID:R7aqzjIS
しかし、日本人はリミテッドという言葉に弱いよな 商売ウマーすぎる
221 :
Socket774 :2008/04/04(金) 15:36:48 ID:Rt9FhRRD
自作板の人はFIREWIREのIFつかわないの?
使ってるが?
使いたく無いです^^
USBはだめでiLinkはOKとか相変わらずピュア板はオカルトバカの巣窟だな
USBやFWだとハードウェア板の範疇、てのがあるのでここではあまり話題にされない
>>221
>>208 SupremeFXIIってオンボードとしてはシールド分上等な方だけど
サウンドカードとしては微妙みたいですね
>>224 iLinkだとジッターが減っていい音になるんです! USBはジッターまみれで最悪!
サウンドブラスターXtremeAudio使ってんだけど、イコライザとかできないの? インスコCDから全部入れたんだけど、よくわからんw くっそぉー
>>218 レスありがとう
真ん中というのがよくわからないのですが、
3.5φステレオ ⇔ RCA x 2 変換ケーブル
これでつなげばいいのでしょうか?
IEEE1394のほうがCPU負荷小さくていいというのはあるが今時気にすることでもなかろうに
今時のヂュアルコアCPUならUSBコントローラの負荷なんて誤差。
その誤差が許せないという人種もいる ピュア板のPCオーディオスレとか見てると頭痛がしてくる
既存曲再生だけならどっちでもいいな。 制作用ならこの程度の価格差で負荷下がるんなら1394に行く、ってのもわかるんだけどさ。
PCで聞いてる時点でうn(ry
235 :
Socket774 :2008/04/04(金) 22:30:50 ID:dSJDAprD
発電方法で音が変わるのが常識ですから
自家発電が一番いいらしいな
オレは左手派
>>232 なんだっけ?
最も優れた再生機器はiPodだとかいう主張もあったような気がしたが。
実際まんざらでもないが。
<!------------------ Navigation Style Sheet ------------------> <!--'鹿せんべい ありがとう--> クソワロタwww
国民生活センターとか動かないのかなwっていつも思うわw
>>241 燃費改善グッズと何ら変わらんなw
いや、燃費改善グッズと同程度のコストなのに単価は果てしなく高額だから悪徳商法と同じだな。
ただのステンレスポットに\19800とかついてる健康ポットとかと同じ。
これに載ってるのと同じやつだと思うが、十数万の電源タップが 有楽町ビックカメラのピュアAUコーナーにいくつもあったな。 電源タップにそんな金かけるならいっそ家を建て替えて配線引き直せと小一時間(ry
>>244 オレも昔「こいつらドコまで逝ってるんだ?」と興味本位でディープにリンク追いかけたら
最後は「電気の質」の話しになっててワロタw
なんでも電力会社によって電気の質に優劣があって?
また、変電所や発電所の側とか立地条件とか?
とにかく「良質の電気」求めて「引越し」するんだとw
原発だとどうとかのコピペってネタじゃないのかw
火力発電よりも原発の方が低音が引き締まっていいよね
>>248 こだわりはじめると終わりがないって意味であのコピペは必要らしい
電力会社の供給線なんて、雑音の楽園だからな。 俺は、太陽電池でスタックした電気二重層コンデンサに充電したのを使ってる。 何しろ、数百Aオーダーのパルス負荷に耐える無雑音電源だからなあ。 トロイダルトランスがどうの、バッテリー電源がどうのと言ってるのがバカバカしくなる理想電源
原子力 劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 火力 ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。 水力 力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。 風力 通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 太陽電池 金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。 高速増殖炉 プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。 核融合炉 照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。 潮力 押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。 地熱 大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。 50Hz 素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。 60Hz 無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
ただのイメージやんw
ウチはjazz用とclassic用をそれぞれアメリカとヨーロッパから空輸してる 発電方法よりも発電地の違いの方が大きい やっぱり電子が違うよね
>>252 せっかくだからこれもw
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
>>251 つ【乾電池】
製作用で1394もゴミでしょ。 PCIのほうがもっと負荷低いし、帯域も広い。
PCIは電源が糞だし、ノイズ交じりの音が云々
質問です。 frapsでゲーム動画を撮影してるのですが、最近サウンドカードをオンボードからONKYOのSE-200PCIに変えたら音声が録音できなくなりました。 ググってみるとenvy24系のサウンドカードはline-inにして撮影すると録音できるとあったのでやってみたのですが無理でした。どうにかして音声も 録音したいのですが解決方法はないでしょうか?
電源が大事といっておきながら壁コン変える程度の奴は馬鹿ってことですねw
>>258 ・SE-200PCIのROM書き換えてprodigy7.1HiFi化
・Virtual Audio Cable(シェアウェア)を使う
・録音デバイスをオンボにして200PCIのLineOutをケーブルで繋ぐ
・あきらめてゲームの時はオンボ
261 :
Socket774 :2008/04/05(土) 11:54:49 ID:fAektuNA
製作用はPT以外では1394がほとんど EMUは意見が分かれる。PCIはノイズ関係で評判はよくない
まあUSBとFireWire/IEEE1394って本質的には信頼性が違うからな そのぶんコストも違うけど 昔はCD-RやHDDでSCSIでもFireWireでもなくUSB?危ないなぁ と考えていたが、いまやSCSIはおろかIEEE1394をも面倒くさがる始末 USBの進歩(と自分の退化)が素晴らしい
さてSE-200PCIとLTDどっち買うか悩むわけだが
両方買って聞き比べも楽しいんじゃねーか。
>>258 一応録音コントロールのステレオミキサーとかがミュートになってないかチェック。
自分はAureon7.1だけどまともに録音できなかった。最初録音できてないかと思ったけど
ボリューム上げていったらノイズまじりの小さな音で録音されてたからあきらめた。
結構昔だからドライバ変えてみたらどうなるかわからんけど。
SE-200PCI4枚挿しなオレが登場
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
200PCI4枚も買うくらいならDAC買えよ
Onkyoのサウンドカードは挿せば挿すほどノイズが消える。 おそらく高品質なコンデンサ・基板と、Onkyo独自の技術が利いてるんだろう。 嘘と思われるかもしれないけど、SE-200PCI/150PCI/90PCI/80PCIの4枚挿しをしたら アナログキャプチャの画質とか、PCのOC耐性が向上した。一度やってみなよ。
わしゃあ、筋の通らない話が嫌いでねえ
俺も4枚刺ししたら彼女が出来て童貞卒業できたよ!お前らもやってみなよ!
ママー! へんなひといるー!
そもそも音質とOCは両立しない気がする。
電源やコンデンサの質に拘ればOCの限界もあがる
ONKYOのサウンドカードってPCIバス〜チップまでの間にコンデンサっていうかノイズ対策の類がが入ってないから、 四枚ざししても別にノイズ減らなくね?
すげえマジレスを見た
ONKYO SLIは業界ではかなり注目を浴びているわけだが。 知らない奴はニワカ。DELLでも使ってろ。
マジレスするとそもそも複数枚挿すと競合して使えない。 デカプコンは確かに沢山刺さっているが、コイル経由だったり引き回したりしてて 傍のチップへの効果はあるけどPCI跨いだ他のモノへの影響は無いと見ていいかと。
>>270 そんなの挿すぐらいならてんこ盛り仕様のNO-PCIを挿した方が遥にマシ。
PCIバスを外に出す箱が有るから、そのケーブルにフェライトコア蒔いとけばノイズは無くなる。
現実的に考えたら光入力ができるアンプかスピーカに 光で繋ぐのが無難なところ
クレバリのブログにLTDレビューきてるね
見てきた 一行でまとめると、90PCIのコスパ最高ということだな
90PCIが欲しくなってきたw
90PCI最高とか言ってるならクロシコで十分だったという話ですね
安上がりに満足できるならそれはよいことだ
0404SEか0202USBが(ry
SE-200PCIをVista32で使ってきたのだが、SP1を入れたら全く音が出なくなった。 デバイスは有効なのだが。 困った。 誰か助けてくれ。お願いだ。
ドライバいれなおせ
291 :
289 :2008/04/06(日) 09:25:14 ID:RlnmWTB1
>>290 上書きインストールではだめだったが、一旦削除してからインストールしたら音が出るようになった。
ありがとう。
292 :
258 :2008/04/06(日) 15:31:34 ID:ItKHZJKh
遅レスですがすいません
>>260 >・Virtual Audio Cable(シェアウェア)を使う
>・録音デバイスをオンボにして200PCIのLineOutをケーブルで繋ぐ
これを1度試してみます。
>>265 ステレオミキサーは入ってないみたいです・・・録音コントロールにないです
xonar DX来ないな... 前の奴も日本に来るのは遅かったからな、たしか
今更PCIのサウンド買っても長く使えるか心配だぜ・・・ サウンドはそんな頻繁に変えたくないし PCIはどんどんなくなっていくだろうし
ケチケチせずにその時は新しいボード買え
SoundBlaster X-FiのPCIex版でもかえばおkw
聞き手専門なのでSE-90 PCI購入予定ですが、写真でみるとヘッドフォン端子がないようです。 標準ジャックのヘッドフォンを直付けして使う場合はどうしたらいいでしょうか?
ヘッドホン端子くらい標準で付けて欲しいよな 何も音質のためだけにわざわざ高価なサウンドカードを買おうと 思ってる人ばかりじゃないんだし
>>300 ヘッドホン端子ついてるサウンドカード買えばいいんじゃね・・・?
何無駄に背伸びしちゃってるの?
SBならともかく、ONKYO製品を音質以外の理由で買うやつ居るのか?
ブランド。BOSEみたいにONKYO=一流オーディオメーカーって感じ
よーし、boseがサウンドカード出すんだ!
ONKYOは一流というか 予算3万円以内なら鉄板、みたいなイメージがある サウンドカードにせよスピーカーにせよ
腐ってもオーディオ専業メーカーだしな。
>>301 付いてるの買ったよ
まあ買うときにただでさえ少ない選択肢が更に狭まったけど。
あと背伸びとか意味わからないから
ONKYOへの評価は概ね高ってこと?
>>298 レスありがとうございます
ヘッドフォンアンプ買うしか方法がないのですか・・・
配線をこれ以上増やしたくないだけに直付けできないのは残念ですorz
というか、そこそこの価格帯だと、他にまともなカードが無いw
>>309 RCAとの変換プラグでつないじゃえ!
どーなるかわからんが
>>308 SOTECのとこ?難しいな
悪くは無いけど、PC用途である以上ドライバくらい書け、とも言いたい
ゾナーがもう少し落ち着けば候補に入れるんだがなぁ。 うちのマザーもasusだし。
>>310 PRODIGY HD2よさそうじゃん。
まあ結局俺が買ったのは90PCIな訳だが
HD2ってHT-Sだろ
>>315 外部DAC使っている限りはHTでもHT-SでもMTでも変わりなさげ
詳しくは分からんが、コントロールチップが音質に与える影響って大きくない気がする。 実際に音を作ってる部分はDACチップと回路だろうし。 でもDACそのもののSN比が多少低くても、回路に使ってる部品のコストが全然違うから 単純な2chアナログ出力だけなら90PCIの方が上かも知れんな。
コンデンサーは知らないがオペアンプは HD2の方が高級品を使っている気がする
>>318 キャパシタはOSコン+チョンコンらしい。
OPAMP交換不可なのに使ってるOPAMPが5532って時点でLTDだろうがダメ確定。
最終段にLME49710とか使ってればちょっとは考えたがな。
そんな俺はX-MeridianにOPA637x8(スゲー無駄)
音について初心者なので教えて頂きたいのですが。 現在の環境 PC→soundBlaster audigy2ZS PP→デジタル接続→DSP-AX757→5.1chサラウンド なのですが、ググると、A/D変換して送るからPCMになって、DTSとかでしか出せないんですよね? 音楽をPCで良く聴くのですが、聴くデータ自体がmp3が主でDTSとかDolby圧縮なんてしてないんです。 この状態から PC→ONKYO SE200-PCI→アナログ7.1ch接続→DSP-AX757→5.1chサラウンド にすると環境的には改善されるでしょうか? また、SE200-PCIに付属してるアナログ接続端子が7.1chの出力端子と書いてあるのですが、付属のケーブルに5.1ch分だけ接続すれば サラウンドL/Rのソースは、他のソースに割り振られるのでしょうか? まったくの初心者のため拙い文で分かりづらいところもあるかもしれませんがお願いします。
最近某機器を買って、MPEG2-AACの動画データがHDDに溜まって いるんだけど、5.1chAACをS/PDIFにパススルー出力出来るカードは 何かある? DDとDTSは行けるものが多いんだけど……。
>>319 OSコン+チョンコンなのはHD2ADの方だな。
ONKYOの方は交換不可ってもハンダコテ使えれば問題無し。
そこまで求めるとなると回路の作り込みとしてどこが好きかって決め方になるかと。
>>320 元のソースが2chのmp3等であれば、単に2chPCMとして送られるし、
アンプ側も2chソースとして扱うから何も問題無いでしょ。
それともPC側でサラウンドエフェクトかけまくったのをアンプへ送りたい訳?
324 :
320 :2008/04/07(月) 11:55:51 ID:RHBhsKc5
>>323 元ソースは2chのmp3です。
デジタル接続からアナログ接続で5.1chにしたら、少しは差がでるのかと思いまして。
アンプ側が2chPCMで扱うのは変わりないんですねー。
参考になります。
>>324 変わりないというか、デジタルにせよアナログにせよ、エフェクトかけずに普通に再生したら
5.1ch接続してもフロント2chからしか音が出ませんよ。
その上デジタル5.1chは2chPCMと比べて圧縮されてる分劣化してるし、
アナログ5.1ch接続も、多chで繋いだからって2chPCM以上に音質が改善される訳ではありません。
あえて5.1chサラウンドエフェクトをかけたいって以外には意味がない。
そしてサラウンドエフェクトかけたいのであればAVアンプ側でやった方がいい。
SoundBlaster X-Fi2早く来て欲しいと思う今日この頃
327 :
Socket774 :2008/04/07(月) 16:23:48 ID:YmN0nTnZ
よろしくお願いします。 【 予算 】〜2.5万 【PCスペック】BTOのデスクトップ購入予定(CPU2.3GHz程度 メモリー2G OSはXP) 【 用途 】音楽再生・録音・製作 MTR録音後のミキシングマスタリング 【 視聴環境 】アンプ有 ヘッドフォン・スピーカー アナログ 【その他、要望等】新PC購入後 音楽製作に利用したいです。 予算はPCとあわせて10万以内に収めたいのでだいたいの希望です。 おすすめがありましたら多少オーバーしても検討したいです。
>>327 中古でE-MU 1212mを探す。
もしくはDTM板で相談し直す。
とん。 DTMの自作スレに書いてきました。
おねがいします。 ■■■■■■■ 【 予算 】〜1万円 【PCスペック】 Pen4(17.GHz) メモリ1GB XP 【 用途 】音楽再生・ゲームはしてません。 【 視聴環境 】アンプ無 ヘッドフォン スピーカーは使用してません。 アナログ 【その他、要望等】PCIもしくはUSB接続のものでお願いします。 聞き専です。ヘッドホンやアンプ等も検討してますので予算が残念なことになってます。 上記二つを加えたオススメの組み合わせ等ありましたら教えていただけるとありがたいです。 ■■■■■■■
>>330 USBの、ヘッドホンアンプ内蔵型で検討した方がいいかも。
ハード板に専用スレがあるよ。
>>330 sound blaster digital music sx
を買って、浮いたお金をヘッドホンに回す。出力が大事だお。
SXならサウンドカードとアンプの機能両方もってるお。
【 予算 】〜3万 【PCスペック】(Q6600・4gHz・Vista32bit) 【 用途 】(音楽再生 【 視聴環境 】(アンプの無・2.1ch ロジクールZ4とATH-A500 アナログ) 【その他、要望等】とにかく音質がいいもの、ドンシャリ、一つ一つよく聴き取れるようなもの。
以前から気になってたんだけど、友人宅でONKYOの単品コンポの音聞いてあまりのフラットさ(音に奥行きがない)で聞けなかったことがあって それ以来ONKYO製品を避けてきたんだが、それはグラカでも一緒?あれは出力設定ではなくスピーカの仕様だったのかな・・ あと、秋葉でグラカの視聴できるような店ってあるんですかね?
>>334 サウンドカードの音の差なんてスピーカーやアンプに比べたらわずか
奥行きがほしいならスピーカー等を変えたほうがいいいよ
サウンドカードは最期でいい
耳に近い個所から強化していくのがいいよね。 サウンドカードよりもアンプを先に強化。 アンプよりもスピーカーを先に強化。 ピュア系の奴なんかは スピーカーよりも鼓膜を先に強化。 鼓膜よりも聴覚神経を先に強化。 とか言ってるけど、ここまでいくと病気。
腹筋やれば鼓膜強化できる?
338 :
Socket774 :2008/04/07(月) 20:13:37 ID:q1y6jLfP
嘘かと思われるかもしれないけど、自分のお金で高いもの買うのが一番効果ある。 またはネット等で評価が高いもの。 どうせブラインドじゃ違いわからないレベルのものが多いし、最後は自己満足w 数百万のシステム組んだら嫌でも音が良くなったと思わずにはいられんよw
>>333 X-Fi Elite Proを買って、さらにグライコを弄る。
足りなきゃOPA張り替え。
>>334 奥行き感はソースやスピーカセッティングでもずいぶん変わるかと。
サウンドカード替える前にやれる事は多いです。
沢山のレスありがとう。 ONKYOさんは立派な会社だし、そこの単品コンポも安くはない・・というか高い その音を聞けなかった自分は、パーツとしてもこれからずっとONKYOを避けるのがちょっと損な気がしてね 特にグラカは選択肢ないもので訊いてみました、スピーカは今のが気に入ってるんで大丈夫です
XFi Elite ProとSE-200PCIってどっちが音質いいんだろうね。
まぁ、EliteProのほうがいいと思うけど、音楽のみだとONKYOとはそう変わらないのかね。
ゲームだとXFiが最強だね。
>>340 ありがとう。ElitePro買いまっす
>337 腹筋よりも減量お奨め 水分はぎりぎりまで摂取を控えるとよし
わざと鼓膜を破って超回復に期待する、とかあるのかなやっぱり。
>>331-332 回答ありがとうございます。
参考にしながら自分でももう少し調べて検討してみます。
>>342 個人的にはアナログ出力だけなら200PCI-LTDの方がいいと思うが、
それ以前にそれだけの予算があるなら、サウンドカードに金掛ける前に
まず2.1chスピーカの方をなんとかしろ。
>>312 ずっとサウンドカードやってる栗でさえボロボロなのに
うちぐらいの規模の所がまともなドライバ書けるわけないじゃん
と中の(ry
そういえばYAMAHAのサウンドカードも消えて久しいな。 ONKYOは頑張ってるので応援したい。買ったこと無いけど。
今までサウンドカードを一度も買ったこと無いので いい加減に欲しいがXFIは何となく嫌なので XONAR D2買うしかないんだよな 2万は高いけど
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
XONAR買うなんて釣りだろ
XONOR DXなら考えなくもない
ヤマハのカード値段のワリには汎用性高くて良かったのにな…
俺は汎用性より90PCIみたいな割り切った作りのカードの方が好き あのコンセプトそのままでフルサイズにして20000円位のを作ってくれよと思う。
>>334 で、グラカが音と何の関係があるんだね?
>>339 それ分かるw
ハーモニクスの101GP買った事あるんだけど
ケーブル挿し替えたら劇的に厚みが増した音が出て‥
この購入は間違いではなかったんだ‥と
RCAケーブルに70000万出した自分を慰めたよw
バカみたいに堅いケーブルだったな
ケーブルに7億も使ったのか…ゴクリ
Vista仕様でステレオミキサー(内部録音)がない場合 どのサウンドカードを買って増設すればいいんでしょうか? デスクトップに表示されているゲームをやりながらマイクの音などを 録音したいのですが・・・。 因みにいまのサウンドはRealtek HD Audioです。 Vistaってどうしようもないこまったちゃんです。
>>359 【追記】
予算は少ないので5000円あたりでおねがいします。
USBで接続するか、空けて増設するかは問いません。
カハマルカなどのソフトが使えなくてこまっています。。
PC初心者なので理解し難い文かとおもいますが
よろしくおねがいします。
362 :
Socket774 :2008/04/08(火) 07:04:16 ID:Z/k/Zm7N
SE-200PCI LTDを2万で買うくらいならXonar D2買った方がマシだよね。
363 :
Socket774 :2008/04/08(火) 07:31:42 ID:K8CnJrNV
Vista64Bitで使えるサウンドカードを教えてくれまいか。 条件は、録音するんでライン入力必須。 デジタルアウトはあるとうれしい。 種類はPCIでもEx1でもどちらでも構わない。
やだね
>>359 vistaじゃなくてお前が困ったちゃんだよ
アンプ;Marantz PM4001 スピーカー:Kenwood LS-K800 SE-200PCI LTD→RCA接続→アンプ→スピーカー これでいいんでしょうか?
PS3とXBOX360のDTSをデコードして、5.1アナログ出力できるサウンドカードってのある? サウンドブラスターは調べてみたが、X-FIは昔のバグありドライバとsp2以前のxpでないと駄目だった PCMCIA Sound Blaster Audigy 2 ZS NotebookならできるらしいがPCMCIA接続・・・アダプタ買ってきたら 動くのかコレ?でもコレはソフトエンコだよね。 PCとゲーム機で別に5.1スピーカーセット買うしかないのか・・ アナログ5.1入力あるアンプ高いんだよねー。 もしくは、バススルーでXBOXを手持ちのDTS対応アンプに接続することになると思うけど その場合は、バススルー信号にOSの効果音とかは上乗せされる? XBOXの5.1音声をスピーカーから出力してるときにOSの効果音とかは流れるのかな。
>>359 Virtual Audio Cable4がVista対応みたいだからこれ使えばいいんじゃないの?
あとは実況で使えるサウンドカードスレで調べるとか。
>>362 使い方によるかな。あと音の好みとか。
>>364 実用に耐えるかはわかんないけど、各社ドライバ出しているような。
>>368 ケーブルの繋ぎ方だったらそれでいい。
カードのチョイスの話だったらその情報ではなんとも。悪くはない。
>>369 PCのカードをXonarにして、DTSを受けられるアンプに全部集約すればいいんじゃないの?
現状アナログ5.1ch x1しか無いアンプだったら…まぁ買い替えろ。
>370 Xonarってのは知らなかった。調べて見るよTHX
X-Fi DAを使っているのですが、音質やEAXの有効/無効の関係で モード切り替えにストレスを感じます。Xonarにしたら幾分かマシになりますか?
>>372 「手動でモード切り換えるのがストレス」って意味なら、
Xonarは手動切り替えとか不要。ほったらかしで無問題。
音質については、
お前の好みなんて知るかボケカス。
モード切り替えとかマジで意味わからんしな。
>>373 参考になりました!ありがとうございます。
ゲームやりたくてなおかつ音も求めるなら Xonar買うしかないの?
ゾナー買う金で2枚別々に買っても良いよ。 そういえばゾナーはソフトウェア処理だっけ? そういうの気にしないならゾナーで良いかも。
>>362 デジタルなら間違いなくXonar D2
アナログなら200のが良い
C2D搭載マシンなら今更ソフトウェア処理の負荷とかビビたるもんだしな
んじゃCPUパワーある人なら FPSでもSE-200PCI LTD で問題ないですか?
それはenvyでEAXは2.0までだろ、たしか。 それでもいいならいいけど。
EAX3、4なんて大して意味ないし2で十分だけど こだわりたいんならSBじゃない? こだわらないなら問題なす。
ゲーム重視でFPSやるならXtremeGamerにしとけ ソフト処理によるエミュレートじゃ再現に限界があるし、 CPU占有率を少し持ってくことに変わりは無い。 逆にゲームで妥協して音楽重視ならONKYOでいいと思う。
とりあえずゲーム用にXtremeGamerをかって 満足できなくなった200追加でいいか
りょーほうは?
ドライバがCPU無駄に持っていかなければ栗が良いんだけどね。
なんかX-Fi2てのが出て、Vistaの色々にはそっちだけで対応で 無印X-Fiは先々放置つ〜話だけど。 ゲーム向けサウンドAPIはどうなるんだろうねぇ。
スレの流れ的にはゾナーかSE200でFAぽいが高すぎるなw
XPならゲームはSBでいいと思うけど、 VistaならXonarを含めて考えるべきじゃないかな。
ONKYOとSB2枚挿しSLIでゲーム、音質といいトコ取りできる 神システムを作ってくれる人いないかな
>>393 手動設定で切り替えだけど今
X-Fi Fatal1ty FPS
SE-200PCI LTD
の2枚挿しで正常稼動中
>>389 X-Fi Preludeの個人輸入。
今なら\20000に送料だ。
これならゲームの親和性とSB以上の音質が見込める。
>>393 SBの光出力をONKYOへ繋ぐ
音楽はデバイス直指定できるプレイヤーを使う、とかは?
>>397 援護射撃?
GA-MA69GM-S2H
RMAA
Testing chain: External loopback (line-out - line-in)
Sampling mode: 16-bit, 44 kHz
Summary
Frequency response dB/+0.01, -0.09/Excellent
Noise level, dB (A): /-89.9 / Good
Dynamic range, dB (A): / 89.7/ Good
THD, %: /0.0089/Very good
IMD + Noise, %: /0.013/Very good
Stereo crosstalk, dB:/ -82.5/Very good
IMD at 10 kHz, %/0.012/Very good
見辛くてごめん
入力はAureon5.1sky
実際に音を聞くと・・・・一昔前の(STAC9721とか)音に聞こえる
>>397 負けてませんって地雷同士で最下位争いか?
>>347 >ずっとサウンドカードやってる栗でさえボロボロなのに
開発チームがクソ無能な上に経営者がそれを変える気もないから
クソドライバ連発してるってだけ
そもそも年単位でドライバ出さないんだからやる気そのものが無いんだよ
>>372 つか面倒ならX-Fi Mode Changer使えよ。プロファイルでプロセスにあわせて
モードの自動切換えをやるから楽だ
>>374 X-Fiは動作モードが3つあってそれぞれ若干動作が異なる仕様なんだわ
(ゲーム用、映画用は44.1kHz出力が出来ない、DTM用モードだとビットマッチ出力可能なんで
音楽再生ならDTMモードが一番いい。ただEAX5はゲームモードじゃないと使えないので切り替える)。
>>391 そこはアンチサイトなんで話半分以下で読むといいよ。まあ栗のサポートが糞で
新製品を売るために過去の製品を切り捨てる傾向があるのは確かだけどw
>>397 そのX-Fiの結果、間違いではないが正確でもない
24ビット栗を有効にしてるかゲームモードでの出力だと思われ。
DTM用のモードで測定したらちゃんとした結果にはなるよ
同じサイトが過去にX-Fiのちゃんとしたレビューをやってるはず
いちいちモード切り替えるか、とかゲームやってる時は音響効果はともかく
音は劣るんだろ、という指摘も最もだとは思うけどね。
ゲームはあまりやらない、EAX3以上の互換性はあまり問わない(EAX2までは公開されてるので
蟹の一部例外を除けば互換性に問題がない)ならXonarの方が楽かも。空きまくってるPCIeを
使えるのも大きいし。あと単純に栗の商法が嫌になった人、ドライバ問題が嫌な人にもいいね。
X-FiはEAX最優先、問題があっても泣かない、アナログ出力は妥協できるorS/PDIF出力だから
関係ない人用かな
聴き専でDelta Dio 2496を長いこと使ってるんだけど、 2〜3万円程度で同程度以上の音質があるUSB機器ってどんなのがある? 録音はしないので再生に特化した物でいいです。
ケース前面のヘッドフォン端子を使いたいんだけど フロント部の端子類に接続出来るコネクタがボード上に搭載されている製品ってONKYOではないですかね?
PC内部に配線通すとノイズまみれになるからそんな製品出てないし今後も出さないだろうな
鎌ベイアンプでも買ってきて5インチベイにつければ解決
なんだっけか Xtream Gamer だとFront使えるって聞いたけど端子ついてたっけかなぁ
>410 XGはAC97/HDaudio兼用の分岐端子がありますね。 ケースのを繋げば使えますよ。
412 :
Socket774 :2008/04/09(水) 13:07:40 ID:7gujqk9l
>>401 「モード切り替えとか(わざわざ切り替えさせる)意味がわかんねー」
ってことだろw
【 予算 】15000円 【PCスペック】AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+・メモリ2.5GB RAM・サクサク動く 【 用途 】音楽再生、ゲーム 【 視聴環境 】Pioneerのミニコンポ(X-MDX737)にアナログライン入力で視聴 【その他、要望等】オンボードサウンドがついておらず、現在はSoundblaster5.1で運用しています。 ハードウェア処理ができるASIO対応のサウンドカードを購入したいと考えているのですが 何かお勧めはありますか?
CMI8788製品が最有力かな
XFIの音はウンコらしいですが オンボにくらべればマシですよね?
XFIの音はウンコらしいですが オンボにくらべればマシですよね?
>>415 レスありがとうございます。
調べてみましたがCMI8788製品だとXonar D2が値段的には丁度いい感じみたいですね。
CMIスレ見てきます。ありがとうございました
>>417 お前の視聴環境と耳がうんこだから何を買ってもうんこだよ
ちょっと聞いていい? 光出力でPioneerの5.1サラウンドに繋ぎたいんだけど アナログと違ってカードによる音の違いって無いに等しいの? 同じチップ(Envy24)でクロシコとAUDIOTRAKで悩んでるんだけど・・・ (値段が四倍差なんだもん)
またか
まただな
光の先のDACに音質は依存する。
サウンドカードとUSB接続のサウンドユニットとでは、 どちらの方が良いのでしょうか? 扱い易さとかも音質とか・・・。 具体的ではない質問ですいません。
モノによる
サウンドカード。ノーパソならUSB。
>>423 って事は、今回の場合ならクロシコでOK?
クロシコ(核爆)
シコシコ(シュッシュッ)
X−FI(笑)
【 予算 】1〜5万 【PCスペック】Pentium4 631(3G) PC4300 2GB 7600GS XP SP2 サクサク 【 用途 】320kbps再生 聴き専 【 視聴環境 】MDR-Z600orGX-R3X 【その他、要望等】Audigy2 ZS Platinum Pro使っていて、なんか不満。 イコライザなどは一切使いません。Lilith+ASIOメインですが、48000or96000Hz固定で似非ASIOとか色々な噂がorz ヘッドフォンとスピーカーの切り替えは便利でボリューム調整もしやすいのは気に入ってる。 2chのみで良くて、原音志向のつもりですが、サウンドカードをONKYOなどで体感的に変わるなら妥当なの教えてほしいです。 Lame 3.97で256kpsまで違いわかる耳は一応もってます。 後、アンプ内蔵(わかりやすい接続の)スピーカーとMDR-Z600以外でEX90みたいに万能でお手ごろ価格な開放型ヘッドフォン知っていましたお願いします。
>>431 > 48000or96000Hz固定で似非ASIOとか色々な噂がorz
そのカードならば正規のASIOだし48系固定ではないよ
ヘッドホン視聴ならばprodigyHD2Advancedがよいよ
【 予算 】25000円程度 【PCスペック】celeronD345 PC3200 1G XP SP2 サクサクとまではいかないけど普通に動く 【 用途 】音楽再生 DVD(映画、ドキュメンタリー、アニメ)、ゲーム(同人2Dシューティング、アーバンアサルト) 【 視聴環境 】3000円程度のヘッドホン 【その他、要望等】 今までオンボードで聞いていたのですが、中古の「Sound Blaster Audigy LS」というサウンドカードを手に入れて あまりの音質の違いに感動してもっといいカードが欲しくなりました。 アンプ等のオーディオ関連の物はまったく判りませんでの予算内でお勧めのシステムがあったら教えてください。
スピーカーorヘッドフォンが2万以下ならまずそっちを最優先で買うべし 対費用効果で言うとカード変えるより10倍くらい体感が変わる
ちなみに3000円のヘッドフォンから25000のヘッドフォンに変えると 目玉飛び出るくらい音変わるよ オデジーから他のカードに変えても普通はプラシーボ効果程度の体感しか得られない
>>434 >>435 了解!とりあえずヘッドホン買います!
(今までのヘッドホンは何故かプラグ部分が断線するから高いの買う気になれなかったんですよ、今度は気をつけて使います)
今はサウンドカードに直接プラグ差してるからスピーカーは無いです。
ちなみにスピーカーなんてここ数年使ってない…
>>436 とりあえず皆の薦めどおり予算フルに使ってヘッドホンから先にそろえる事にします。
そういえば光ライン用のオプションが付いてたから、その後にアンプ買うか検討します。
今のサウンドカードの性能がいまいち良く判らないんですが、今変える必要はないということですよね?
(SE-200PCI LTDとういうのが話題になってて、ちょうど予算内だったからポチろうと思ってたのですが…)
ヘッドホンはヘッドホンアンプというのを使わないと本領を発揮しない。 SE-200PCI LTDなぞ買うより、上のHPA買った方がよっぽどいい音で鳴る。
>>437 PCのリアにヘドフォン挿して、プラグ部分の断線が気になるのならちょっとした長さの延長コードを使うといいですYO!
これだと引っ張れられて壊れるのは延長コードの付け根。
>>438 なるほど
つまり
先ず25000円のヘッドホン買う
↓
次に25000円のヘッドホンアンプを買う(紹介してもらったアンプ…ノイズを聞き分ける自信が無いorz)
↓
最後にSE-200PCI LTD買う
これが一番合理的と言うわけですか?
これなら一ヶ月ごとに買えばお財布も痛くないです!
>>439 おお!つまり延長コードをヒューズ代わりに使うんですね!ヘッドホンと一緒に買ってきます。
いや、カードはそのままでいいから、SE-200PCI LTDの予算もヘッドホンにつっこんだ方が良い。 カードのいまいちな分は紹介のHPAがカバーするから。
紹介されてるHPAは光入力のみだしな。 後から200PCI買っても意味無し。 どうしてもってならXonarあたりを買ってみるといいかも。
どうも音の出口の強化を後にしたがる人が多いよね… 例えばだが、へぼスピーカーと、そこそこまともなスピーカーがあるとする。 プリメインアンプは、同じのを使うか。音源は…iPodと、据え置き型CDプレイヤー、としてみる。 へぼスピーカー使ったら、音源どっちでも、あんま幸せになれない。慣れてる奴なら、どっちがiPodの 音かって聞き分けくらいできるけど、どっちにしろ出てくる音はダメぽ。 まともなスピーカーだと、たいていの人が音源の差聞き分けられるだろうし、そもそもスピーカー自体の 出す音が違うから、 【へぼスピーカー+CDプレイヤー】 <<<<<超えられない壁<<<< 【まともなスピーカー+iPod】 となる。まあ、そもそもまともなスピーカーってどんなのよ?って言い出すと、個人で差はあったりするが。 んで後は音源のiPodとCDプレイヤーをサウンドカードに置き換えりゃわかるだろ。 (つか、この程度考えないでも分かって欲しいんだけどな、音に興味がある人なら)
ま、きっかけとしてなじみの深いPCデバイスから手を出してしまうのはアリっちゃアリでは? 「高いの買った割には…」と思った時から無限のスパイラルが始まるw
>>441 >>442 >>443 了解です、これ以上サウンドカードに金をかける必要はないと言うことですね。
>出口の強化
なんとなく判った気がします。
要するにカメラで言うと、いくら最高級機を買っても、レンズやフィルムが安物ならば
安物の写りにしかならないと言うことですね。
とりあえずヘッドホンだけ3万ぐらいの良い奴(オーディオテクニカとかでいいですよね?)を先に買って置いて
ヘッドホンアンプをAV板とか参照に、じっくり考えてから買う事にします。
>>446 うぁあ、なんかいっぱいありますね…
正直ヘッドホンなめてました。
これはもう今日買いに行くじゃなくてじっくり考えてから次の休みか、もっと先に買った方がいいみたいですね。。
私のような素人に色々ご丁寧にありがとうございました。
予算超過だな しかし少し前までオンボで聴いてたんだからいきなりそんな本気にならなくてもいいと思うけどな
25000円まで出す気があってヘッドホンならHD570でいいと思うけどな ヘッドホンアンプならHA400が安くてものがいい。 スピーカで聞くならSE-90PCI→RSDA202→(ヤフオクで)LS-VH7
>>446 光入力のできるHPAって、やはり安価じゃ見つからないもんだな……
>>447 ワクテカして手に入れたナイスなアルバムは、
金かけたシステムでなく、たとえオンボで聞いても、やっぱりグッとくる。
確かに、聞こえ方全然違ったりするけど、じゃあオンボだとその音楽が死ぬか?
と言えばそんなことは全然無い。
さすがに、数百円のヘッドホンとかだと悲しくはなるけど。
ある一線を越えちゃうと、ソフト以前にシステム云々になっちゃうのが
オーディオのバカげたところ。
音質抜きにして、良いモノはやっぱ良い。
それをもっと「いい音」で聞くためにお金かけてるんです。ってのが常套句だけど、
ソフトやコンテンツが主役である事を忘れずにね。
まぁ確かに、ソフトよりもライブ派だからな。 もちろん、オンボで十二分とは言ってないよ。 ただ、必要以上にお金かけるよりも、 欲しかったアルバム10枚買ったほうがよっぽど満たされるかもしれんし。 本質を見失わないようにね。って言いたいだけ。 名演は、YOTUBEの質ですら涙流せる。 必要なのは音質でなく音楽。
いいものを求めるのは人間の性だから仕方ない
そのときは良い音楽を探せばよいだけのこと
良質のサウンドカードで良質のヘッドホン 聞くのは、ニコニコのMADかアニソンな俺に一言頼む
>>456 某同人ゲームの音楽のためにアンプとヘッドホンとカード買った俺も同類
やっぱ数万クラスのヘッドフォント スピーカー PDA最優先なのかね。 オンボードだと流石に小音量のときノイズ目立つから90ぐらいは買って良いと思う。
【 予算 】5000円程度 【PCスペック】5000+BE PC6400 1G×2 【 用途 】音楽再生 実況 CPU負担軽減(?) 【 視聴環境 】2000円で買ったヘッドホン or R-15 【その他、要望等】
途中で送信してしまったorz 【PCスペック】5000+BE PC6400 1G×2 PA78GT3-HG 2600XT 【その他、要望等】 ノイズがちょっと気になる 耳は腐ってるのでそこまで高音質ではなくてもおk 前より良くなればいいです
【 予算 】〜30000円 【PCスペック】XP SP2 P4-2.6G MEM 1G 【 用途 】音楽再生 【 視聴環境 】ONKYO A-927 + DIATONE DS-200 【その他、要望等】 現在SE-80PCIを使用してます。久しぶりに覗いたら後継が色々でてるようですが、 これはアナログ接続のみ使用でも買い換える価値があるでしょうか。
外部DACっすか。。どれくらい効果あるんだろ・・・ とりあえずカードの買い替えからやってみます。
>>463 ( ^ω^)むしろ重くなる気が・・・
でもサンクス
【 予算 】5000円前後 【PCスペック】Vista Home Edition P4-3.0GHz MEM865MB 【 用途 】PC内の内部録音 PCでプレイ中のゲームを録画/録音 【その他、要望等】 Vista仕様でステレオミキサー(内部録音)がないとのこと。 PCIスロットも無いと思われるのでUSBになってしまいます;; とにかくステレオミキサーがないので内部録音不可能です。とりあえず←を最優先に解決したいです。 よろしくおねがいします。
>>458 エロゲ音楽のためにMarantzアンプ(PM4001)とスピーカー(Kenwood LS-K800)買った俺よりはマシ
SE-200PCI LTDも買ったので総額10万↑
キモッw
置き場所が無いなりにそこそこの値段の物買っていったら結構な金額になってた俺。 オーテク ATH-DWL5000 BOSE M3 X-meridian7.1+OPA637BPx2
キショッw
ぬこによろぴく
うん つか、外に出たがっていたから、外に出しちゃったわwwwww
パソコンで音楽を聴いてるとき、歌手の声がかすれた感じになるからなんでだろうと 思ってたんだけど、ふとモニターの電源を落としてみるとかすれた感じがかなりなくなった。 どうもモニターの真横にSE-55SXを置いてるのが良くないらしい。 そこでモニターから離そうと思ったんだけど付属のUSBケーブルが短すぎて動かせない。 とりあえずSE-55SXをアルミホイル巻きにしてあるんだけど、通気口を塞ぐと熱暴走 が怖いので明日USBケーブル買って来ます。
それは報告しなくていいです
【 予算 】せいぜい2万程度まで 【PCスペック】Athlon64 5000+、Mem 4GB、VistaSP1 64bit 【 用途 】iTuneなどで音楽再生、ニコニコ動画観賞など 【 視聴環境 】Onkyo GX-77M + SW-5A (Onkyo A-905 + D-102AXでも使うかもしれない) 【その他、要望等】 前に使ってたSanta CruzがVista 64bitで使えないので新しいのを 探しています。OSのために選択肢が限られるでしょうか・・・ サラウンド等は特に必要ないので、2chで良い音でなって くれればOKです。よろしくお願いします。
ニコ厨湧きすぎだろw SE-90PCIおすすめ
オーディオが13万以下のシステムなら SE-90PCI それ以上なら SE-200PCILTD ノーマルのSE-200PCIはやめとけ SE-90PCIの音に満足しているなら 淡白な分、スカスカに感じる可能性大。 LTDの方は若干濃密。 まあ、ある程度のクラスの機器じゃないと 違いなんて分からんかもしれんが
>>477 なぜに13万・・・14万〜になると変わるの?
アンプとかはPC用なら5万前後+SP10万前後がちょうどいいと思うけど(´・ω・`)
で、90PCIがCPいいかと(´・ω・`)これ以上もとめるならPCじゃないほうがおぬぬめ
PC用のスピーカはEntrySiがベストチョイスだと思う。 値段もそこそこ手頃で、小さくて置きやすいし、音もいい。
麻生氏絶賛のやつか いずれそれ買うつもり
麻倉だた
>>475 64bitだとE-MU0404SEとかXONARとかでいいんじゃね?
SE-90PCIは64bitのドライバないしな…
【 予算 】1万円前後 【PCスペック】E8400 メモリ2G OSはXP home 【 用途 】オンラインゲーム、ねとらじ、音楽再生、動画・DVD鑑賞等色々 【 視聴環境 】Victer製のヘッドフォンとスピーカー(両方ともアナログ) PCを変えたら音の幅が前に比べてスカスカのような感じになったので お金が貯まり次第増設しようとしているのですが 初めての購入なのでどれがいいのかなと迷っております 主にネットゲーム主体でやっています。
>>483 オンラインゲーなら90PCIでいいんでない
PC用だとiQ3おすすめ 定位が凄く良い
>>477 何で?
SE-90PCIからSE-200PCIに乗り換えたときは凄い良かったが。
帯域は広いし、奥行き感とかが良く出る。
LTDは濃密って音聞いたの〜?
>>485 スピーカーはわかるけど、アンプがよくわからない
IQ3あたりのだとどんなのがおすすめ?
>>487 俺はアンプはそんなに重視するわけじゃないが15万ぐらいまでならデジアンのほうがいいと思う
駆動力の面では問題無いし聴覚上歪みが分かる人も少ないだろうし。
R-K1000、XR55とか色々あるけど好きなのでいいと思う
個人的にはオンキヨーのデジアンはオススメしない。A-973持ってたが個体差もあるだろうけどDAC使用時にノイズが乗ったからね。
R-K1000ならルームイコライザーが付いてるのでセッティングが楽。XR55はバイアンプ駆動が良いらしい。
>>487 5万までならPMA-1500AEしかない。
10万前後なら色々選べるがA-1VLが好みだ。
アンプは大事だよー。
アンプに5万スピーカーに10万よりその逆の方が良い音で聞けると思う。
>>488-489 レスd。色々視聴してみるかな
ヘッドホンにはまってDAC等はあるけどスピーカーは未知の世界だ。
とりあえず入門してみようと思って
>>484 レスありがとう
答えて貰ってから気がついたんだけど環境に書き忘れた事がorz
ロジのヘッドセットもあって、
それ使ってボイスチャットもやっているので
出来ればマイク入力のある物が欲しいです。
度々申し訳ない
PC前提のスレで馬鹿でかい普通のオーディオ用アンプなんか薦めるなっつーの
>>482 いやあったと思うけど
価格とか他の掲示板で見た気がするが覚えてない
アンプ、スピーカーに4万、5万以上つぎ込んで初めて ONKYOのカード使う意味が出てくるの?
オーディオは宗教ですので、色んな宗派が存在します。 人の言う事を鵜呑みにせず、自分で試して自分に合ったシステムを見つける(解脱)まで頑張りましょう。
>>494 そこまでたいそうな事をしなくても良い。
10万とか言ってる奴らは自分の目標とか自分の持ってる構成を自慢したいだけなんだから。
あまりにウンコスピーカーじゃいかんが、値段的にもGX-100HDあたりまでで十分。
はい、糞耳等々の煽りレスどうぞ。
100キンで余裕でした
オーディオマニアの人って、PCから光とかHDMIみたいなデジタル信号で 適当に出力して後はお金かけたアンプとかで楽しんでると思ってたけど違う? このスレってPCから直接アンプ内蔵スピーカーとかヘッドホンにつないで 楽しんでるライトな人が多いと思った。
ここはピュア板じゃないんだぜ?
BlueToothアダプタを買って、それ経由で音楽なんかを聴く場合、 サウンドカードは無意味になりますん? なんていうか介在する余地が無くなりそうというか。 それともサウンドカードからBlueToothアダプタへ、負荷もなしに音声データが直接行くものなんですかね。
おまえら予算一万だの二万だのの相談者になに無茶言ってんだよw 自作板的にはアクティブスピーカー勧めるシチュエーションだろ アンプ使いたいってんならRSDA202か鎌ベイ+ハードオフ巡りとか
【 予算 】3万程度まで 【PCスペック】Pentium4 3.06、Mem 1GB、WindowsXP home 【 用途 】foobar+ASIO outputで音楽再生が8割、たまに洋ゲー 【 視聴環境 】YAMAHA AX3800+Victor SX-LT55 【その他、要望等】 現在Prodigy192SPを使用中ですが、同軸デジタルの端子の接触が微妙になってきました。 せっかくの機会なのでサウンドカードを買い換えようと思うのですが、 同軸デジタル出力装備でオススメのものを教えていただければと思います。 SRCを介さずに44.1kHz出力できる事が条件になります。
D-AMP今日発売らしいが誰か買ってない?
500だけど、すまん撤回する。 なんか本格的に気になってきたというか、買いたくなってきたので、BTスレで聞いてくる。
>>502 XonarD2にしとくか、中古のRMEに挑戦。
E-MU0404SEってどうなの? 90PCIと値段は似たり寄ったりだけど
聴き専なら90PCIが無難、それほど音質に差があるわけじゃないけどさ。 ミキサーの機能とか使いたいなら0404SEでしょ。
DTMかじってみたい人なら0404SEだろうな。 ASIO使えるしあの値段であれだけソフトくっついてくるからコストパフォーマンスは結構なもんだし。 まぁPatchMix分かりづらいとかdirectサウンド周り微妙とか色々あるから いい音で聞きたいだけの人にはオススメはしない。
■■■■■■■ 【 予算 】 2〜4万 【PCスペック】 E6420 【 用途 】 音楽再生 【 視聴環境 】 DENONの5万のアンプとDENON14万のスピーカ, アナログ接続 【その他、要望等】 CDプレーヤより音質が落ちることは承知してますけど、 ちゃんとしたD/Aが搭載されてピュア系の音が出る物って 候補としてはどんなものがありますか? ■■■■■■■
>>509 その予算だと200PCI-LTDあたりかな。
XonarD2もアリっちゃアリ。
そしてなんとかNO-PCI+を探す。
マザボは電源ラインの引き回しが短い(コネクタとPCIスロットが近い)M-ATXとかにする。
PC本体に気を使うのが嫌なら、テキトーにデジタル出力させて単体DACに投資。
SE-200PCI LTDと小マシなシールドRCAケーブルでいいと思うよ。
512 :
475 :2008/04/13(日) 01:39:11 ID:s0chkKww
遅れましたがありがとうございます。 E-MU0404SEかXONARで検討してみます。
>>512 ONKYOとかのEnvy系も、VIAから直接ドライバ落とせばおk。
録音機能は使えないようだけど。
>>509 それだけ出口が良いなら単体DACしか考えられないんだけど
それなりに満足しようと思ったら、サウンドカードに投資して何度も失敗するよりいいと思う
安いのなら1万くらいからあるみたいだし、無難にDr.DAC2とかなら5マソ前後で買えるよ
高いのは軽自動車買えちゃうくらいらしいw
ま、比較するCDプレイヤーにどの程度のものを想定しているかにもよりけりじゃないかな。
安いスピーカーにつけるなら一番安いサウンドカードでも構わないかな
>>514 そういった製品があるんですね。初めて見ました。いろいろ調べてみます。
PC-単品DAC間はどういう接続すべきなんでしょうか?
DACが何か考えれば自然と答えでるでしょ・・・(汗 デジタル出力機能のあるサウンドカードだろうな、普通は。 どのカードにすべきか? ってのは再生するアプリや音源のフォーマット等にもよる。 再生専用なら、DTM用の入門あたり行くのもありだけど、最初はそんなに金かけないで90PCIかHD2でいいんでは。
>>505 RMEってのを調べてみたけど高いですね・・・。
中古だと予算の範囲内におさまるのかな?
検討してみます。ありがとうございます。
HDSP9632は中古でも3万じゃ買えない悪感 旧モデルの96/8は3万で買えるけどゲームでまともに音が出ない
オーディオに20万なんてエントリーレベルの価格だからなあ、勧められて買っただけとか。
父親がオーオタだと子供に伝染する
Dr,DAC2ってサウンドカードなんですか?
525 :
Socket774 :2008/04/13(日) 16:51:23 ID:iJkvUVVU
ググレカス
>>518 >>521 度々すみません。
デジタル出力でも製品によって品質が違うみたいな事がどこかに書かれていた記憶があるのですが、
どのカードでもデジタルなら同じ音なのでしょうか?
知識は素人ですが中途半端に機材だけ揃えてしまったようです。
Dr.DAC2ってヘッドホンアンプとかいろいろ付いてて5マソ前後でしょ それならONKYOのLTDのほうが安くて音いいんじゃないの?
>>517 >PC-単品DAC間はどういう接続すべきなんでしょうか?
取りあえずオンボ(マザボのサウンド機能)のデジタル出力でいいと思います。
Dr.DAC2はUSBにも対応してるので、USBでもおkです。
音質的には、USBにはジッタが発生するので、コアキシャル>USB>光といった話しが一般的です。
しかし、それも相応の機器と耳を持ってなければ大差ないという話もあります。
逆に、光接続でも1m云マソの光ケーブルなら、そちらが上という人もいますし、
ピュアになればなるほど、思い入れとプラシーボが重なって宗教じみてきますw
↑の方で「電気の質」の話しが揶揄されてましたが、本人たちは至って真面目というか深刻ですw
Dr.DAC2に関しては、予算をちょっと超える感じで4.5マソも出せば買えそうですね。
>>521 で紹介されている物は、純正品のオベアンプを好みのもの(良質といわれているもの)に変えたものです。
これくらい出すなら、ピュア板でエントリーモデルとされる10マソ前後のDACにも手が届くので迷うところです。
Dr.DAC2はピュア板では低価格帯に属するのでほとんど話題にもなりませんが、サウンドカードと比べると雲泥の差があります。
http://audiotrak.jp/product/?audiotrak=DR.DAC%202
0か1しかないものに品質求めるって宗教だろ
>>521 高いとおもたけどこのオペアンプのチップって
1000個発注で仕切り2000円ぐらいなんだね。
>>531 普通に入手すると相場4000円ぐらいだった。スマソ。
533 :
Socket774 :2008/04/13(日) 18:37:58 ID:vb+4qXY6
1000個も発注しても捌けないしな。 試しにしょぼいヘッドホンでオンボードジャックに突っ込んで聴いてみても違いが分からない事は良くある罠。 それで目が覚めて糞高いオーディオ製品に無駄な金つぎ込む事から抜け出せた。 それまでは凡人を超越した聴覚の持ち主なので普通のスペックでは耳を悪くすると妄想してたスペック廚だったけどな。
>>533 CDプレーヤーを買えばいいと思う、いいアンプ持ってるんだし
どうしてもPCに保存している曲が聴きたいのであればSE200-PCI LTDを買えばいいんじゃない?
AES16でも買ってろ
>>533 書くならちゃんと機種名まで書けアホ
片一方はPCIスロットあいてないぞ
>>533 予算オーバーだけどSE-200PCI LTDでいいのでは。
しかし良いアンプ使ってるなぁ。
540 :
Socket774 :2008/04/13(日) 19:03:17 ID:vb+4qXY6
>>533 忘れてました 機種はVAIOのRC52L9です。
殆どの音楽をHDDに貯めてたし 何とか聴きたいと思いました。
MP3とかで溜めてるんだったら何買っても同じだよ
542 :
Socket774 :2008/04/13(日) 19:11:14 ID:vb+4qXY6
WAV 1411kbpsで溜めてたけど そんなに変わんないんじゃしょうがないな。 ありがとう!
まともなレスがつかないときは1日放置するんだよ。2CHの使い方知らないやつだなww
どこにmp3って書いてあるの?
下腹部。
いやVAIOなんて使ってるからPCに弱そうだなーと思って
俺はVAIOだからAtrac3かと思ったぜ
>>533 その価格帯のサウンドカードなら
ONKYO SE-200CPI,SE-90PCI
Egosys ProdigyHD2
EMU 0404SE
INFRASONIC QUARTET
それより、車移動がメインかつCarAudioが対応していならちょいもったいないけど適当なDAPを買ってみてもいいかと思う。
>>533 パソコン内部にPCIスロットがあり、尚且つあきがあるならONKYO SE-200CPIがおすすめ。
ドライバが悪いと噂だが、俺の環境では何も問題は無かった。
ゲームやる人ならクリエイティブのSound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Proも
悪くは無い。こちらはやや低音域にガッツがある。
ただ、環境によってはドライバが不安定な場合があるので注意。
EgosysはProdigy192を使った事がある。音質はやや痩せた感じだが、その分クリアに聴こえた。
ドライバの作りこみが素晴しく、更にアップデートも頻繁に行われるのがナイス。
ボリューム等の常駐プログラムがとても軽量なのも最高。
上の3つを持っているが音質的には大差なし。
ただ俺はヘッドホン派なので、サーノイズが特に少ない(ていうか無い)SE-200CPIを
ヘッドホンアンプに繋げて使っている。
最近のアクティブスピーカーって大体光入力付いてるじゃない? でも光で出力する場合、オンボもSE-200も大差なく感じるんだよ アナログ出力の場合はSE-200のが断然ノイズ少ないんだけどな… SE-200買って、アナログ使ってない俺はスペック持て余してる感じがしてるんだぜ
SE-200のアナログ>SE-200のデジタル>=オンボデジタル>オンボアナログ
>>550 ならばアクティブ卒業だ!
近所のハードオフの在庫をチェックして、予算内でかつネットで評判のよかった
アンプとスピーカを買う。まずはそこから。
音 質 的 に は 大 差 な し
これが高音質なんだっていう思い込みが大切だよね
556 :
Socket774 :2008/04/13(日) 23:51:08 ID:H2J18Enl
X-Fiのヘッドホン系信号ラインのコンデンサをニチコンのファインゴールドに 変えたらかなり良くなった・・ まぁジャミコンと比べるなという突っ込みは無しで、お勧め
それって無駄だな。 紙に高音質って印刷して貼っとけば満足?
558 :
Socket774 :2008/04/13(日) 23:57:05 ID:i5bbiq1C
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer買って、同時に同軸デジタル買ってきたんだが・・・ 付かないんだな・・・これw しかも、IOモジュールとかいうオプションもSound Blaster X-Fi XtremeGamerには対応してないし、 そもそもソフト側が同軸デジタル出力をサポートしてないらしいし・・・じゃ、この同軸デジタル出力(普通のコアキシャルと端子のサイズが違う)って 何のために、誰の為についてるの? なんとかして使う方法ないんか?
>>550 俺の歴史
SE-200PCI LTDを買う
↓
物足りないのでMarantz PM4001というプリメインアンプを買う
↓
物足りないのでKenwood LS-K800というスピーカーを買う
↓
物足りないので1.3m7800円のスピーカーケーブル
↓
総額10万円wwwwwwwwwwwww
スピーカーケーブルが突出してるな
>>559 歴史ってLTD出てからまだ10日だろw
ただその決断の早さはうらやましいぜ
スピーカーケーブルなんかメーター単価800円も出せば性能的に頭打ちだと思うが
SE-200PCIに付いてるケーブルはダメなのか?
うわあ・・・
布教タイム!!
>>562 すまん、勘違い
スピーカーケーブル:2m4680円
オーディオケーブル(赤白の)1.3m7800円
他に金かけられる場所無くなってからスピーカーケーブルに金かけるなら構わんが、 99%のユーザーにとっては単価10000円以上のケーブルなんかほぼ無意味だよ? 耳掃除するとか体長を健康に保っておくとか精神状態良くするとか 部屋の照明に良い者を使うとか美味い飯食うとか そっちの方がよっぽど「良い音と感じられる」環境になるが。
どんな高価なケーブルを入れるより、耳の後ろに手を当てて 音受けの面積を広げる方がよっぽど効果があるけどなw 一度やってみると分かるが、 オーディオ風に言うならバシッと定位が安定してボーカルが一気に前に出てくるw
オーディオ表現、ワロタwww
>>568 同感です。同じ10万ならDAC買うとか、スピーカー買うとかした方が、圧倒的に
効果有ります。
ただ、「スピーカーケーブルなんかメーター単価800円も出せば性能的に頭打ち」
ではないですよって事で、、、まぁ趣味の世界です。
572 :
Socket774 :2008/04/14(月) 02:26:14 ID:CfwFRReY
スピーカーケーブルはスピーカー本体価格の10分の1のケーブルが妥当ってアクセサリに書いてあった
そろそろ誰かサウンドカードの話しようぜ
>>571 いや、「伝導体」としてのケーブルの性能なんてマジで1000円程度で性能は頭打ち。
ただ「ケーブルの性能」と「音の良さ(良い音と感じるかどうか)」は別。
「ケーブルの性能」としては1000円の物の方が
何十万の値段付いてる物より上ってのは普通に有る。
ぶっちゃけた話、何十万円のケーブルは
何十万円もコストがかかってるからその値段なんじゃない。
「その値段でも売れる」からその値段なだけ。
出す金が有って自分が満足するなら買えば良いじゃない。
俺は止めないし、「そのケーブルの音は悪い」とも言わない。
ただ「高いケーブルには高い性能がある」ってのには断固反対するが。
ASUSのXonar D2/PMってRCAで接続するにはは、あんまよろしくないのですか? 将来的には、光かS/P DIF出力したいと思ってるんだがみんなの意見を聞かせてください
>>576 どういう環境で何を聴くのにどうやって使いたいのか書きなよw
>>575 ハイテク系高級ケーブルは、線の材料費より、絶縁体やケーブルの「編み方」で
転送特性を上げてるのが多いかな。
ぶっちゃけ、研究、開発費みたいな。
オーディオにはそーゆーの多いですけどね。
KIMBER SELECTはパンフに他のケーブルとノイズの出方が計測機器で測ってた
写真とか乗せてたけど、ウチでは行方不明なので、アップは出来ないです、、、
あとWBTの高級コネクタは、位相のズレが少ないとか、そんなのもありました。
自分で絶縁体や編み方研究すれば、安く作れると思いますよ。
あと、高級素材を使っただけの、高くて音の悪いケーブルも多いです、、、
ちなみにデジタルケーブルは高くても安くてもあんまり音変わらないです、、、
電源ケーブルは結構変わりますね。これは自作しました。
>>577 いまはUSBのPCIボード>そのままソフトンのModel6>禅のHD650の状態で使ってます
前にオンキョーのPCI150、PRODIGY HD2を使ってたのだけどあんまぱっとしなかったので
しまっている状態です。
>>581 すいません 主にクラシック系を聞きます
>>581 それだと今の用途で使う分にはあんま変わらないと思う。
ゲームやらに使う比重が増やせる、って目的で買うのは有りじゃない?
そうじゃないなら微妙かと。
>>580 うん。良い音(正確には「狙った特性の音色を作る」)出すのを目的とした製品は沢山ある。
それは否定しないし、追及すればそれはそれで楽しい。
でもそれをやるなら「ケーブルの前に済ませるべき事が大量に存在する」ってだけよ。
下手糞が高級食材を手も洗わずに調理した飯を
ちゃんと洗ってない食器に盛って出す店に行って
「この食材は素晴らしい!」とか抜かすなら、
食材をまともに扱う店行って定食でも食ってた方が健全ってだけ。
オーディオマニアって前者みたいなアホばっかだろ?
ああ、勿論良い料理人が良い材料使って良い食器に盛って 出してくれる店が最高に決まってるけどね。 まー料理にしても高い材料=良い材料って訳じゃないが。 音でも狙った良い音出すのに高いケーブルは「必須」じゃあない。 予算内で「自分にとっての良い音を探して」狙った音作りを工夫するのも楽しみ方。 結果的に100万円のケーブルが自分にとってのそれで、 100万円出せるなら、迷わず買えば良いさ。 俺はそれをバカだとは思わない。むしろ大いに結構な事。 でもそのケーブルが「万人に絶対的に100万円の価値を持つ」と言い出したらバカ。 「俺にとって金銭では代えられない絶対的価値を持つ」と主張するのは正しい。 そしてこう発言する方が勇気が要る。 だって「自分以外にとってはゴミ」って宣言に等しいからな。 でも趣味の世界ってそういう伊達や酔狂が大事だろ? ええ、バカやってますが何か?と開き直れず 俺はバカじゃないんだ!と言う態度がみっともないってだけ。 堂々と俺はオーディオバカだぜ!と主張できる奴は最高さ。
確かに、これだけ金かけた!自分満足!今幸せ! これで十分だよな。
>>583 レスありがとうございます
文読ませてもらいましたが、 ID:52zMfMsFさんの考え方すごく参考になりました。
俺も「拙者オーディオバカでござる」って言えるぐらいになりたいっす
サウンドカードは見送って、これからいろいろと金を貯めどこから弄っていくか
考えていきます
結果に対する責任とか、経済効率を考えず金を使えるから趣味なんだよな。
メーカーの金儲けしたいという思惑に乗せられてるだけかもしれないけどな もっとお布施を払って幸せになりたいというニーズがあればこそかもしれないけど ただし根拠のある世界と妄想の世界は区分けできないと駄目だろうよw
589 :
Socket774 :2008/04/14(月) 07:23:15 ID:Nd9+jkEk
>>586 正直、現状その環境より明らかに良い物は?ってなると
ヘッドホンをコンデンサ式に換える位しか無いかな。
PC側でやれる事はそんなに多くない。
>>588 ぶっちゃけ「ケーブル換えると音が変わる」ってのは
「窓ガラスの材料換えると景色が変わる」みたいなもんだから。
そりゃミクロの超微細レベルじゃ変わるだろうが、
目玉洗うか部屋掃除するか空気清浄機でも使った方が効果でけーよと。
今現在曇りガラス使ってるならともかく、普通に透明なガラス使ってるなら
ガラス自体の材料が水晶ガラスだろうがアモルファスガラスだろうが
窓から見える景色ほぼ変わらんし、
別にポリカーボネート板入れてたって大して変わらんわと。
そして「だがそれでいい。俺は水晶を使うぜ!」ってのが粋な奴。
「いーや!水晶ガラスから見える景色は光学的に最高なんだ!」ってキチガイは
首吊って死ねば良いと思う。
>>557 それがそうでもないのかもよ。
もちろん、求めるものによるけれど。
X-FIのどれか知らんがそれなりにいいのかも。
>>590 ぶっちゃけ「ケーブル換えても音は変わらん」ってのは
「液晶モニターなんか解像度が同じなら性能同じ」みたいなもんだから。
そりゃエクセルとワードと2ちゃんねる、せいぜいカーナビしか使わないってなら、解像度だけあればいいだろうが、
森林の写真、肌の色合い、階調のなめらかさや動画のちらつきの違いjはでけーよと。
今現在EizoのColorEdgeを使ってるならともかく、普通のモニタ使ってるなら
高級なモニターほど、色の再現度やコントラストや視野角は優れてるだろうが
家電売り場で並んでても全然違うし、
別に映ればいい奴はサムチョンやベンキュー使っとけやと。
そして「有機EL出るまでCRT使い続けるぜ!」ってのが粋な奴。
「ケーブル換えても音が変わらないのは普遍的事実。なぜなら自分は経験したことがないから」ってキチガイは
首吊って死ねば良いと思う。
一般人から言わせて貰うと、オーディオを語るのは自由だが、音の違いをマジで分かるの?って問いたいなw 目隠ししてケーブルの違いなんかクイズ出してもわからんだろぉーと思う。 そりゃ機械で精密に測定すれば、人間の聴覚で聞き分けられないくらいの僅かな違いもハッキリと出るんだろうけどね。 どこかで見たがハードディスクメーカーで音質の差が云々ってのは最高の皮肉に思えたな。
>>593 公開ブラインドテストを行ったら全てのオーディオ雑誌が姿を消すよ?
超高級オーディオや燃費改善グッズはプラシーボで出来てる市場なんだから。
音質ばっかり追求して音楽その物を楽しめなくなってるオーオタは本末転倒。
んで更にオーオタは他人を糞耳と罵倒することに勤しむからな。
曲学阿世って言葉はオーオタにピッタリ。
595 :
Socket774 :2008/04/14(月) 09:25:35 ID:ECfEpoRP
>>593 ケーブルどころか、アンプですらブラインドテストすると
100万と数万の違いが分からんってソースがどっかにあったな。
ブラインドテストでケーブル10本換えて全部当てた上で スピーカーから出力される音がどう異なってるかデータ出してご覧。 出来るよね。 俺は「ケーブルでの差異は有る」と言った上で 「差異≠品質の高低及び*一般的な*有意差」と言ってるんだが。 あとパネル方式や液晶駆動回路の差異に相当する ケーブル毎にで音が変化する要素を 抵抗・表皮効果・インピーダンス・シールド性 以外で何点か挙げてくれ。 出来るよね。 8N銅と4N銅じゃIPSとTN並に品質が違うなんて常識だよな。頼むぜ。 ちなみに俺はマスタリングサンプルAとBで 「**Hz帯と**Hz帯とHz帯でそれぞれ**dB弄ってエフェクター*から*に変えただろ」 と当てた事有るけど、 ・ケーブル接点をわざとピンポイント接触しかさせずに再生してる時の音 と ・普通に接続して再生してる時の音 を 自分で接続状態変化させてるのに 双方の音の有意差を見出せない程度の耳の持ち主だぜ。
日本語でおk
ギターですらブラインドだと違いがわからん人もいる けど、わかる人は低域が多いだとか、厚みがある、レスポール(○PUの音だ)とかはっきり指摘できる ギターアンプやシールドもそうだが、わかる人にはわかる世界だよ
>>597 ケーブル換えるとチョン液晶と高級モニターの違い並に音が違うそうだから、
是非教えを請いたいってだけさ。
んで俺の耳はソースAとBでのイコライジングの違いと
エフェクトのかけ具合の違いは聴き取れるが、
目の前でリアルタイムにやってる接点の状態変化
に起因する音の違いは聴き取れんって話。
きっと素材のN数や導線の径の違いを感じ取れる神の耳を持ってるに違いないから
お前も是非
>>592 様の有難いお話を拝聴しておけ。為になるからな。
>俺は「ケーブルでの差異は有る」と言った上で >「差異≠品質の高低及び*一般的な*有意差」と言ってるんだが。 ケーブルでの差異はあるとした上で、「窓ガラスの材料換えると景色が変わる」と喩えてるのか? ちょっと頭がかわいそうだなw 文章が読みづらくて、あまり読んでもらえなさそうだから良いけどよw >抵抗・表皮効果・インピーダンス・シールド性 >以外で何点か挙げてくれ。 最大許容電流量、導体構造(共振・混変調)、静電容量、近接効果。 >自分で接続状態変化させてるのに >双方の音の有意差を見出せない程度の耳の持ち主だぜ。 おまえの耳のせいじゃない。レコーディング_・PA流儀のシステムだとそうなる。落ち込むなよw そんなことより、必死な割には中身のない書き込み、なんとかならんか?ww
>>598 ギターのPU交換はラジオで言えばアンテナ本体の変更に相当するんだから
音変わって当たり前。
シールドも電気回路的に信号増幅前の部分なんだから音変わって当たり前。
アンテナの設置の仕方が悪ければラジオの性能が落ちるのと一緒。
もっとも、一定以上の品質を確保してるなら
後は趣味なのはスピーカーケーブルと一緒だが。
モンスターケーブルだの何だと言ってる間に
カナレで良いからもっと上手く弾けやって話だな。
>最大許容電流量、導体構造(共振・混変調)、静電容量、近接効果。 よし。 それぞれどう変化させるとどうスピーカーの駆動に影響を与えるか定量的に示してくれ。 頼んだぜ。お前なら出来ると信じてるぜ。
>>598 分かる=有意差の認識、までは理解できるが
ソコにアレだけの金をつぎ込むのはほんとの金余りしかいないとオモw
SPとアンプくらいでどーのこーのと言ってるのが一般人
インシュレーター、ケーブル、接点強化材、専用ルームとなるとかなり趣味の人
DACやトラポに高級自動車買える位つぎ込む人はマニア+金持ち
買える製品の中で、無い知恵絞って50歩100歩の製品に必死で有意差を見出してるオレみたいなビンボー人の横で
「1番高くて性能のいいモノ持ってきて!」とかる〜く言える金持ちが結局最狂w
不幸なのは、知識や耳のレベルと金余りのレベルに差があること
知識や耳はあるけど金がなくて満足できない人たちが1番苦しくてツライ
それが大人の趣味の世界w
定量的に示していただけませんか? の間違いじゃねえのか?w 何、勘違いしてるわけ?w
AV関係のスレって本当に厭な輩が湧くよね
ケーブルの差は、 10mとか20mとか長い物を使う場合に減衰量が違って 音の劣化が少なくなるって話ではなかったのかと思うのだが・・・。 元々のアンプから出された信号以上の音が出る筈はないから。 あるとすれば、音に何らかの味付けがなされている訳で 好みの領域なのだと思います。
>>590 ガラスでもバカラやスワロフスキーのクリスタルガラスは光の反射が違う、みたいなモン
ですよね、、、
微妙な違いを楽しむのが趣味だけど、個人の主観、自己満足な世界で、他人にあんまり
押しつけるな、っていう、、、
実際にはそれ以外の要素の方が、圧倒的に大きいんだけど「違わないよ?」って言われると
「違うよ」って言いたくなるのが、僕を含めたオタの悪い癖、、、
>>606 パソ的に解りやすいのが、DVIケーブルのとか。
10mとか20mとかDVIケーブルを引き回すと、DVIエラーで、画像に赤い横線が入ったりする。
>>606 わかりもしない屁理屈を振り回すより、そのくらいの認識が適切だと思う。
定量的にとか言い出すなら、まずアンプやDACやスピーカーのネットワークを自分で組めて、少しは計測が出来て、
オーディオシステムの定量的な分析・分類がある程度出来ていないと意味がない。
だから他人のブラインドテストの結果を参照しても、自分のシステムにそのまま適用できないからほとんど意味がない。
ケーブルで大して音が変わらないケースもある。
ケーブルで味付けがされることもある。それには聞き飽きることが多いが、スピーカーのクセとの相乗効果でそれが気に入ることもある。
元の音を超える音が出ないのもその通り。
私が手本にしてるような人たちは、ケーブルの影響を排除する意味も込めて、スピーカーユニットひとつに対してアンプをひとつ、直近に取り付ける。
いずれにしても、好みの領域、趣味の問題。
野球カードのコレクターじゃあるまいし、自慢大会はじめるようなオーヲタも、それを相手にムキになってるバカも、相手にしない方がいい。
オーディオ趣味は、自分で勉強して、ハンダごて握って自分で組んで、試行錯誤するようになってからが真骨頂だ。
>>607 >実際にはそれ以外の要素の方が、圧倒的に大きいんだけど「違わないよ?」って言われると
>「違うよ」って言いたくなるのが、僕を含めたオタの悪い癖
その通りだw
ピ ュ ア 板 で や れ
上の液晶とかギターってのは「違いがわかるもの」で、今回の例え話には不適切なんじゃ? 607も、屑ガラス玉のスワロフスキーなんて引っ張ってる時点でおかしい。 粗悪品でバカ女を騙す、「うまい商売してんなぁ」の代名詞だろスワロフスキー。
ピ ュ ア 板 で や れ
ああなるほど。ケータイギラギラにしたがるギャルと一緒なのか、オーヲタって連中は。
焼 き 肉 食 い た い
禿同
カードを変えたりして音質少し良くなったかな?とか思ってたんだけど Vistaにしたらビックリするくらい劇的に良くなった カードをはずしてオンボにしてもさほど変化ナシ カードなどまったく無意味だと知った・・・orz
>>615 どーいうシステムにどういうI/Fで繋いでいるの?
Vista?…変えたら?
OSによる音の変化 win95 バランス モッサリ遅い C win98 低域量感 低域強すぎ A+ win98se 高域ヌケ 特徴薄い B winMe 透明感 低域薄い B+ win2k ウェットな艶 低域薄い A- winXP 密度とSN 低域薄い A+ winVista 色彩感と温度 低域薄い A ※同じOSでもリビジョンによって若干の変化がある
昔、98SEからMeに変えたら明らかに音質が変わったのはわかった。 それからゲーム専用機にして置いてる。
サイトがリニューアルされて QUARTETが18900円に値上がりしてるな ポイント制が導入されてるのとS.DAC5が無かった事になってるw
jazz聴くならLinuxがいいよね LinuxでもUbuntuはポップス寄りかな
Os2/Warp バランス 距離感 C Ms-Dos ver6.2 低域品質 音場狭い B- OSASK 中高域艶 モッサリ遅い A
やたらスレ伸びてると思ったら…w
>>608 語りだしたらそうそうブレーキが効かないのもヲタのわr(ry
気持ちは分かるが自重してくれ、ここは自作板の、しかも"総合"スレだぜ
蒸し返さないでくれるかな?
この一連の流れは、PCに接続するには不釣合いなほど高価なアンプとSPを既に所有しながら このスレで質問をしたりサウンドカードの購入を考えているという主旨の釣りだか煽りだかを発端にしている PCオーディオといってもかなり広いので、様々な価値観、知識、経験、所得の人間が壮大に釣られているという構図 まぁ、ある程度は致し方ないw
金のフルートと銀のフルートとの音の違いはわかるけど、 金のケーブルと銀のケーブルとの音の違いは出るのかなあ?
今来た。すごい流れだな。 せっかくピュア住人らしき人間が何人かいるみたいだから、例の電力会社とか 住んでる地域の電気の違いが音に与える影響の有無に対する見解を聞きたいです。 ここではいつもネタ扱いされてるけど、ピュアな人達は本気で信じてるの?
焼 き 肉 食 っ た ぞ
たのむ、キモオタは死んでくれ すれ違いに気がついてから死んでくれ
オンボ音源卒業したての人に高価な物をガンガン薦めるのはやめてほしい
>>628 ネタをネタと(ry
サウンドカードでなんか新しいネタは無いものか。
なんとなく皆スルーしている、PCIに挿すデジアンはどうなんかね。
実質USBデバイスだからここだとスレ違いかな?
AZ-10繋いでモニタ横設置とかよさげ。
>>628 ピュア板で聞いてこいよ
ここで蒸し返すな
>>632 D-AMP使用報告無いね
まーライン入力側の音量調整できんとかSP端子がアレだとか、製品としての魅力を感じないからなあw
オンボ使用しててコンポかなんかのスピーカー余ってるとかの人ならアリかも
端子はサイズ的な問題かなーと思ったけど、そういや昔TEACのPA-10は 普通のスピーカー端子を背面パネルから出してた気がする。 まあ、その気になったら交換すりゃ良いんだけど、面倒だな。 誤接続の心配はあるけど、音質的にはさほどデメリットはないだろうし、 これはコレじゃねーの。 ミニコンポなんかだとちょくちょく見かけるよ、スピーカーのRCA端子接続。
>>634 USBの音量調節も、結局OSのミキサーで処理してるだけだしねぇ。
価格では鎌ベイと比べられ、機能ではCARDAMPと比べられ…
やっぱ微妙。
>>634 あれは売れんだろ。
あれに比べたら鎌ベイがずっとまともに見える
ネタをネタとしてもう少し引っ張ろうかと思ったら外野に止められた おまえらもう少し余裕持てって ケーブルに100万かける奴らの話って別次元過ぎてある意味貴重だぞ
>>635 TEACのはジョンソン端子だね。細いやつ。
実質バナナ端子必須だけどRCAよりはマシかな。
>>638 そんな話を聞きたけりゃピュア板ならなんぼでもあるぞ。
今のように価値をメーカーが決めている状態は良くなくて もっとまともにCPを考えないと業界もユーザーも駄目になっていくと思うのだが オーディオが実用品なのか宝飾品なのかって感じかな
結局プラグなんか使わずに直付けした方が良いよね。
う〜ん、ピュア板クラスまでいかんでもある程度電源には金かけないとな〜 PCで音出しするなら、アンプの電源周りは特に重要でしょ
643 :
Socket774 :2008/04/14(月) 23:20:54 ID:KJvvt5dL
なんだ 俺が悪いのか
ポ テ チ う ま か っ た
かりんとううまかった
かつて電線製造業に関わってた俺が言おう! 極端に安価なケーブルには”訳”がある が、極端に高価なケーブルには”ブランド”がある 確かに際限なく金を掛けようと思えば掛けられる 例えば、導体として”金”を採用したら原材料としては最高だ 勿論、多芯編込みで口径も太くすれば更に良い …が、単純強度や曲がり強度に問題が出るし、実用にならない 故に、トレードオフが行われる 実用範囲で最高の性能のケーブルってのは存在する で、それなりに高価だ でも、それを使ったとしても原価の10倍近いケーブルが在るのよね では、純利益が大きいのかって言うとそうでもないんよね 出荷前の全数検査に耐久テスト、開発費も掛かってたりする ブランドは”信用”だから「性能を保証する」対価として原材料費以外の部分に使ってるって事だろうね コピー品はケーブルや端子など単体では同じ物を使ってるだろうけど、テストは最低限しかしないから、その分だけ安価に作れる 電線屋もね、混合する金属や延伸時に添加する薬品類など日々更新するのでね 実は性能は会社毎、年度毎に変わる その品質を監視し、最も良いケーブルを選択するってのは…それなりに金が掛かるのよ ま〜一定以上の品質は実際には過剰品質で無駄にハイスペックなだけで掛けた金ほど役には立たんと思うが… 凝りたいなら好きにすれば良いとは思う 正直、良いお客だとは思うんでね あと経年劣化が在るんで、100万のケーブル敷設して10年とか思ってるなら半額のケーブルで5年で換えた方が良いね 品質改善分も在るからね
昔使ってたいらないパソコンをばらしたら sound blaster sb0200 なるものが出て来たのだが 現在のオンボードサウンドと比べてどんなものか判りますか?
>>568 音楽聴くときは部屋は真っ暗にすべきだと
某故人がおっしゃってましたよ
GX-77Mを買うので、その流れでサウンドカードも購入するつもりなのですが SE-90PCIにするか、SE-200PCIにするかで迷ってます。 2chの出力だけなら大差ないですか・・・?
ここは200LTDに突撃でしょう
■■■■■■■ 【 予算 】1〜3万 【スペック】CPU:Core2Duo E6850(3GHz)、RAM:2GB 【 用途 】主は音楽・DVD再生、たまに外部入力からPCで録音する 【 環境 】音楽再生時:Bose M3、 DVD再生時:そこそこの古いアンプとスピーカ 【その他、要望等】 今のところ、SE-200PCI、SE-U55SX、Xonar D2/PMあたりで考えてます。 オーディオデバイスでDVD再生時にカクカクするようになるとかないっすよね? ■■■■■■■
653 :
sage :2008/04/15(火) 00:49:19 ID:B21OBiRH
556だけど何を改造したのか書いてなかったな 使用環境 SoundBlasterX-Fi/Platinum(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) ヘッドホン ATH-AD1000 交換部品は 5インチベイに入れる箱の中のコンデンサで ボリュームの近くにある22μのコンデンサとヘッドホンジャックの近くの220μ と電源系っぽい220μのやつ3個をOSコンに変えました ヘッドホンで聞くのでヘッドホン回りだけ変えました 一般工業向けのコンデンサーで十分だと思う方は弄る必要は無いです・・ iPodnanoよりも音が悪かったので愕然とし改造を試みたまでなので 半田のヤニの匂いが苦にならない人はやってみる価値はあると思います
誰も聞いてないってことは誰も興味がないってことだから わざわざ書かなくてもいいよ
>>652 そん中でいいんじゃないすか?U55SXは入力の使いでが微妙らしいけど。
DVD見るならドルビー機能に期待してD2がベストかな?
>>653 まああれだ、OSコン使ったのならリーク電流でヘッドホン壊さないようにね。
まぁ自己満足だしなー 良かったから、お勧めするだけさ、興味が無いならスルーしてくれればいい 紙に高音質って書いて満足してほしくないから参考にして欲しかっただけさ
>>656 俺は改造ネタが大好きだw
SoundBlaster 総合の方に書き込んだほうが食い付きが良かったかも。
オーディオレベルだと弱電なので、口径を太くするメリットは無い。重いってだけの疑似高級感程度? 多芯で表面積増やしたほうが抵抗値が下がる。 経年劣化=酸化=抵抗増大 だな。OFCとか無酸素ってのはそういうこと。 仕入れ時期の材質の純度って大事。 ハード物はバブル期生産の物が贅を尽くして品質が良かったりする。 劣化するようなのは既に10年ものなので意味ないけど。 OSコンのフラシーボのような。 素人の半田付けレベルで効果有るのか疑問だ。
OSコンは余ってたのを付けただけで、正直期待していない 信号系のコンデンサーをファインゴールドに変えたのが一番効いてると思うよ ただ同時に変えたからどちらが効くかの評価はしていない・・ ボリュームの直前に安っぽいコンデンサーが入ってたら交換したくなるのが 人情(ジサカー)でしょw
OSコンを電源部に入れると実際に音が変わる。 電力会社がどうこうって次元の話ならともかく、なんでもプラセボ扱いするなよ。
音聴いてる時の首の傾きとか向き・角度の方がよほど影響大きいけどな
機器の中にはハンダっていう不純物まみれの接合体が使われてるのに 外部にばっかりこだわるというのも変な話
663 :
Socket774 :2008/04/15(火) 10:37:09 ID:yQmVmO+q
同軸の出力があるサウンドカード教えてください。
そういやググレカスのAAって最近見なくなったな
666 :
Socket774 :2008/04/15(火) 10:57:09 ID:P/dvu6aI
>>660 電源部に入れるのは定番だけど、文面見るとカップリングに使ってるぽい訳で、
個人的には微妙な文面で返さざるを得ない。
あと「変わる」と「良くなる」はまた別の話。
ヘッドホン接続用だとある程度容量必要だからどうしてもケミコンにならざるをえないけどね。
>>663 とにかくリストアップせよってんなら自分でググりましょう。
1つ挙げろってならRME HDSP9652。
とりあえずテンプレ埋めるぐらいしないと皆答えようが無いと思うぞ。
次の条件で最近のオススメとか定番があったら教えて下さい 【用途】 DVD,BD再生するので光か同軸で5.1ch出力が出来る ヘッドホンアンプにも繋ぐのでそれなりにまともなRCA出力が出来る EAXは要らないけどDirectSoundがちゃんと使える AVアンプはSX-700、ヘッドホンアンプはCORDA HEADSIX使ってます 予算は5万超えたらきっついぐらいで
プチプチノイズ グラフィックボードから離すとましになるんで 遮蔽版とか付けようかと思うんですけど 材質はアルミ? 銅? 真鍮? 網? そんなの効果無し?
NO-PCIでもつけとけ
>>668 DirectSoundがちゃんと、てのをどの程度求めているのかによるけど、
コネクタがRCAじゃないとってなら200PCILTDか、OUTBOXがあるX-Fi上位機種、
Audiophile 2496てのもアリか。
RCAにこだわらないならXonarD2とかも。
>>669 アルミ+銅
厚みはいくらでもあるにこした事は無い。
バッカ、ゴールドムンドの電源と出力段には138万円分の音質改善効果が有るんだよ。 常識だろ?
ゴールドムンドって名前を使うのに140万掛かるんだよ
SE-200PCI AS}IO未対応ってアホか WDM競合起こりまくりでDAWから音出せんわボケ DTMでこんなん使ってる時点でアホだけどね
>>676 今頃ASIO未対応って気づいたの?
SE-200PCIがいつ発売だと思ってるんだ
そんなの発売当初から散々知られたことだろう?
もう散々聞き飽きた既出のことを何回も言わないくれるかな?
もし今知った事ならばアホはお前の事だ
ASIOにしたら音がよくなった(笑)ってか?W
>>673 拡大画像が見られると思って画像をクリックしたらアフィリエイトだった
むかつくから100回くらいクリックしてやった
青歯のついたサウンドカードってあるのかい?
カーネルを通さない分リサンプリングは避けられるから気分的にはASIOは有効だと思うけどね
682 :
Socket774 :2008/04/15(火) 22:39:30 ID:zMnX/tdC
ボリュームが一定ってだけでもasioには価値があるな、自分は
デジタル出力付きのサウンドカード > DAC2(ヘッドフォンアンプ) > 2万以上のヘッドフォンが 中級者レベル
684 :
Socket774 :2008/04/15(火) 23:22:23 ID:2jwHHCZ+
マザボのサウンド出なくなったんだけどサウンドカード挿せばなおるん?
多分サウンドドライバ入れなおすだけで直る
686 :
Socket774 :2008/04/15(火) 23:30:33 ID:2jwHHCZ+
盲点でした アナルオナニーおわったらトライしてみます
SE-200PCIの後継機はPCIex1で出して。 いざという時の為にPCIスロットは空けておきたい。
>>687 心配しなくてもいまから新製品作るならPCI-Eでしょ。PCIは次で切られるんだし。
もう発売が近いとかならどっちか分からんけど…。
asioに対応してるデジタル出力できるカードで 4000円以内のものがありましたら是非教えてください。
Prodigyすることでのデメリットとかないですか?
>>691 対応しない機能が出てくるかも。
詳しくはEnvyスレ見て判断してくり。
見てきました アナログ出力が使用不能になるのですね 今所持しているDAC、アンプ共にヘッドホン端子が無いので今回はやめときます。 ありがとうございました。
>>694 SBはSB専用スレがあるけれど、そんなにダメなのかな>Vistaが
ドライバは順調にアップデートされているよね。
SBは使ったことないけれど、一度聞き比べしてみたい。
HTPCで今までオンボの使ってたんだけど なぜか音が出なくなったので違うPCの挿してみたら 音でたから安さからENVY24HTS-PCIとCMI8738-6CHLPに 絞ったんだけど、どっちのがいいかな?
>>696 AVアンプに光で繋ぐの?
物理的な性能はどっちもどっちじゃないかな。
どうせならCMI-8768Pの方を使ってみたら?ドライバ機能で色々できる。
>>697 アンプはあるにはあるけど、光が埋まってるんで
TVの音声入力に繋ぐつもりだった
でも、CMI8738-6CHLPの画像見るとパッと見アナログ端子と
ミニプラグ両方出力できるようにも見えるんだけど
これは違うよね?
もし、できたらアンプの方にも一応繋いどいて
昼間とかはアンプ通して聞けるんだけども
ごめん、CMI-8768Pは値段が・・・ いや、ほんとほとんど変わんないんだけど今金欠でw
>>700 それもいずれは考えてるんだけど今はお金がw
>>698 上に追加されるのは入力だと思われ(LINE-IN/MICx2)
ま、設定次第でch1/2とch3/4で同じ音を出すとか出来るかも。
CMIスレで質問してみるといいと思う。
703 :
Socket774 :2008/04/16(水) 22:18:42 ID:f8rWUmvc
長年愛用してきたSantaCruzがある日突然無音に… ついに寿命が来てしまったのか。 決して美音ではなかったけど、繊細で耳馴染みの良い音色だった。 目視では特に異常なし。 他のPCに刺しても、デバイス一式認識するしドライバもすんなり入る。 ただ、音が出ねーんだよ(;_;) って事はアンプ部がいっちゃったのかな、ハタマタコンデンサのドライアップなのか…ナムナム
グラボがノイズ源と分かってるなら、グラボを外そうと思わないのか? ノイズ源はそのままにシールドでなんとかしようとしてもたいして効果はないよ。 そもそもPCの筐体内はノイズまみれの劣悪環境。
>>704 各部の隔離を言い出すとキリが無いのと、ここはカードスレなのと、ここは自作板。
まぁ、オンボすら無いマザボにUSBグラボ付けるというアプローチはちょっと斬新かも。
あ〜でもUSB-VGAだけじゃ起動出来ないか。
VGA無しでも起動するなら操作はVNCで可能なんだけどな。
ドライバを入れなおせ
微妙にスレチっぽいんだけどちょっと質問 Xonerで4.1環境を作る場合、必要なのはアクティブスピーカーを2SET+ウーハーでいいんかな? それともリアはパッシブでいいんだろうか リア用スピーカー買うつもりなんだけど何がいいのか分からん…
>>708 Xonarからはライン出力しか出ていないんだから、直接パッシブは無理。
現在使っている2chアクティブがあるならそれをリアにして、
同じメーカで同傾向の音の上位スピーカをフロント、とかにするといいかも。
逆に下位のを買ってリアでもいいけど。
>>709 Thx
アクティブもう1個買ってくればいいのか
今使ってるのがMA-20Dだから15Aでも注文してみるよ
MA-20Dもギャングエラーあってへこんだわ エラーでなくなるまでボリューム上げると苦情必至な音量だったわ
>>711 SE-90PCI − 鎌ベイアンプ − LS-VH7(ヤフオク)
この世界は上を見ればキリが無いが、この組み合わせなら
総額2万ほどの投資で、オンボ&安物アクティブに比べて劇的に変わる。
ただSE-90PCIが入力が無い2ch再生専用という割り切り仕様だから、
用途に応じてSE-200PCIやProdigyHD2、X-Fi XGなんかを選べばいい。
鎌ベイアンプも入力が1系統しかないという割り切り仕様だから以下略
>>717 マザーの「CD-IN」コネクタに繋げばカードはいらんよ。
でもマザーのサウンドはノイズが乗りやすいのでそれみたいな安いカードでも
つけたほうがいい。もちろんそのカードでも大丈夫だしAW850みたいな安カードでもおk
そのオーディオ入力を使うのって、リアルタイムにTV見ている時だけっぽいから マザボ上にコネクタがあるならそれで十分な気がする。
720 :
717 :2008/04/18(金) 18:40:58 ID:30K9dDsc
ありがとうございます。 自分のマザボのサウンドはsoundmaxという物でして、frapsというキャプチャソフトと相性 が悪く、サウンドカードを探しておりました。 上で挙げたサウンドカードなら大丈夫みたいなので、キャプチャカードにも使えるのなら願っ たりかなったりです。 お二方、アドバイスありがとうございました。
サウンドカード>>蟹HD>>>>>>>>Soundmax
722 :
711 :2008/04/18(金) 20:17:08 ID:UE7cyrkD
>>712 ,713,715
ありがとうございます
スピーカーをじっくりと選んでみることにします
SE-200PCI LTD購入した。 今まで使っていたノーマルSE-200PCIと形状は極似しているが音は別物と感じた。 リミテッドはダイナミックで生々しい音。 華やかで艶のある音。 歌手の息遣いまで生々しく聴こえてくる。 オーディオとしての表現の次元が一段高い感じ。 使用SPはB&W HPはHD650。 リミテッドを聴いてしまうともうノーマルには戻れない。 この価格差ならリミテッドをお勧めする。
>>723 ブラセボブラセボ
よくある表現だが、そもそものCD音源に息遣いなどわかる余地は無い
POPSとかマイクと口が近いものは結構わかるぞ。オペラとかだときつめだが
わざわざLTD買って旧型のが良かったなんていうわけないだろう…
初音ミクじゃ息遣いは聞こえないわなw
サウンドカードに固体コンデンサ使ってるのってXonarくらいだよね?
OSコンも見た目は電解だけど固体コンデンサだから ONKYOのも使ってることになるわな
>>722 バランスだよバランス
だからどちらが優先するという話ではない。
>>728 バリアブル以外は全て固定と思うが
ケミコン、オイルコン、マイカコン、ペーパーコン、マイラーコン、MPコン、電解コン、、、
>使用SPはB&W 600とかだろw
>>723 リミテッドの改良点って2ch出力に銅のカバー取り付けたぐらいなもんだろ
かっこいい銅のカバーに1万円ってどうよ
それでデジタルアウトで繋げてたとしたらorzだな
>>731 おちつけ、「固体」だ固体…って釣られたか?
>>733 むしろケミコン変更の影響が大きいようだけどね。
以前インタビューで、シールドで囲っちゃうと熱が怖いと言ってたけど、
大丈夫そうな目処でもついたんだろうか。
ノーマルから変更した部品が一体いくらノーマルより割高なんだろうな 原価知っちゃったら夢も醒めるぞきっと
ピュアAUとかもっと凄そうだけどね。原価率も信者の妄信ぶりも。 住人の大半は信者化してるわけでないし、ここは冷静でしょ。 人柱になっても大した出費じゃないし。
>>735 原価を言い出したらキリが無いつか他メーカ含めいくらだよ…実際たいした額じゃないだろ。
気にせず買える人か、改造に自信が無い人が買えばいい。
改造ができる派としては、メーカー直々に「こうするのはどうだろう」案が
提示されたと思えばいいしw
>シールドで囲っちゃうと熱が怖い んなわけねーだろ。基板裏側はなんもねーんだし。 そもそもオペアンプをラインに使う程度で発熱量はたかが知れてる。 本当に言ったんならそいつは設計やってねえよ。
製品原価でしか価値を見だせないやつは、はじめから夢なんか見ない方が良いな。
LTDに使われてるUTSJなるコンデンサは秋葉の電子部品屋に行くと50円位〜で売ってる。 高級品の部類だけど、自分で交換するとして2000円あれば釣りが出ると思う。 そう考えると売価は19800円くらいが妥当で、やっぱり多少割高な気がするな。
>>733 あとコンデンサをカスタムAUDIOコンに変更とかか
うちはX-Fiからの乗り換えだったからLTDにしたけど既に200PCIあるなら微妙じゃね?
ラインナップでの価格差が部品原価でだけ見て妥当か?って話になると、X-Fiとかどうなんだろか。 と煽ってみるテスト。 や、真面目にDACの価格差とか調べたのがあるなら見てみたいけどね。
記念パピコ
サウンドの品質は、PC内部で生成されたデジタルデータを、アナログデータにコンバートする部分と、 それを出力するスピーカーで決まるのでしょうか。 サウンドカード>オーディオセレクタ(分岐タップみたいなもん)>ヘッドホン、スピーカー すべてアナログでつなげたら、品質はサウンドカードに影響されるのでしょうか。 仮にサウンドカード>[光出力]>オーディオセレクタ としたら、セレクタのDACの性能になるのでしょうか。
俺はDAC(サウンドカード)、アンプ、スピーカの重要度を2:3:5くらいの感覚で考えてる セレクタはただの劣化因子でしかないから、いいものを使わないとボトルネックになりかねん
>>747 大まかに言えば、サウンドの品質
1、デジタルデータをコンバートする部分
2、電力を調整する部分
3、電力を音に変える部分
の三つによって決まる。1はDAC、2はアンプと呼ばれていて、3はスピーカー・ヘッドホンなど。
3、4行目はそれでおk
すべてアナログでつなげたら、DACはサウンドカードになるのでDAC品質はサウンドカードに影響する。
5行目は半分正解で半分間違ってる
サウンドカード>[光出力]>オーディオセレクタ>[光出力]>AVアンプ>スピーカー
とつなげた場合はDACはAVアンプになるので、一概にセレクタのDACの性能になるとはいえない。
難しく考えずに気に入った音のものをかえばいいさ
【 予算 】できれば〜1万、最悪でも〜1万5千 【PCスペック】CPU:Core2Duo E6600・RAM:2GB・XPさくさく・マザボ:ASUS P5B-Plus VistaEdition 【 用途 】使用頻度順に、ゲーム>音楽再生>録音 【 視聴環境 】アンプ内蔵・スピーカー・アナログ(日本円にして1万5千円くらい、台湾製) 【その他、要望等】 ゲーム目的でXtreme Gamerを買って最初は結構気に入ってたんですが、それからすぐにパソが不安定になったため(マザボとの相性?ブルースクリーンが出るように) 同じくらいの価格帯で他にいいのがあったら教えて頂きたいなと。 過去にXtreme Audioも買ったんですが、こちらも相性の関係で撃沈してます。 あとAudiotrakの話題が殆ど上がってないみたいなんで、そっちの評判とかも聞きたいです。
>>751 月末にXonarDX7.1が出るようなのでそれまで待つとか。
PCI-e x1だけどね。
いずれにせよ「EAX3以上、5がバリバリ鳴らないとダメだ〜」となるとどうしようもないけど。
X-Fiスレで相性相談とかもしてみては?
今しがたサウンドブラスターのデジタルミュージックPXをインストールしたんですが ドライバをインストールした時に出てきたCTAudCS.exeって何をするプログラムですか?
>>753 その手の機種依存ネタはSBスレへどぞ。
>>744 90から200に移った人の中には
前の方がよかったって言う人がいるけど
200からLTDへの変化は純粋にグレードアップだから
そこをどう捉えるかだろうな
>>755 90から200への変更の変化より
200からLTDへの変更の変化の方が大きい。
LTDは見た目の変化より聴覚上の変化が大きい。
まずは、LTD聴いてみろ。
ピュアな人キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
>3、電力を音に変える部分 さーて難しい表現だわね
>>754 sbスレっていうのが無いんですけどどこですか?
サウンド!!!ブラスター!!!!!!
電力って。 電圧なのか電流なのかはっきりしたら? 一般的なコンデンサは袋で100円とかだしな。 50円でも超高級じゃないの? 実は選別してるかもしれないし。 50円で買えるのと付け替えて、同じ物なのか検証ヨロ。
普通は電圧駆動だけどたまに電流駆動もあるから どっちかに限定すると突っ込まれると思ったので電力にしました('A`)
千石で買える物と同じだよ。てか、ONKYOと東信で共同開発したから ONKYO的にはカスタム、という事だとか何とか。 値段はサウンドカードに使うようなのは50円台だけど、千石で扱っているから安い。 オーディオ用コンデンサは袋売りされているような汎用量産品とは生産数が大違いの上に メーカーや品種によっても生産量の差がけっこうあるから 値段と性能が必ず比例するもんではないし、店によっても値付けの幅が大きい。 やる気がある人は、今じゃんぱらに200PCIの在庫がけっこうあるようだから それとコンデンサとOPAと銅板買い込んで組めばいいんちゃう? マルチch系の部分を放置すればけっこう楽なんじゃないかな?
90PCIでオペアンプの交換をしたときは銅プレートの取り外しに苦労した 無鉛ハンダできっちり取り付けられてるから、どんどん追いハンダしてやっても なかなか溶けてくれないのな
脂無しと勘違い? ちゃんとフラックスで拭いてた?
コテのパワーが足りないだけでは? 3700円くらいで売ってる380度70Wくらいのコテと4Cとか5Cのコテ先が あれば割と簡単にはんだは溶けると思うけど
一台でいろいろこなしたいので、ONKYOとSBの二枚刺しにしてみた。 問題なく使えたよ(^o^)。オヌヌメ。
>>768 流石に20Wので苦労して懲りたから
オペアンプ外す時はスイッチを押すと一時的に出力が上がるタイプのを買ってきた。
定格で70Wとかのはちょっと高いし
ハッコーのプレスト安くておすすめよ
【 予算 】5千〜1万 【PCスペック】Core2Duo E8400/RAM 2G/XPさくさく 【 用途 】 主にゲーム、後はたまにCD聞いたりするぐらいです 【 視聴環境 】アンプは無し、普段はステレオスピーカー、ゲーム中はヘッドホン 【その他、要望等】 特に音質などにはこだわらないのでできるだけ安いほうがありがたいです
サウンドブラスターで。
サンドブラスターで。
Sound Blaster X-Fi Platinumの購入を検討中なんですが、地雷ってことはないですよね? あとONKYOでこれみたいにフロントパネル付きの製品ってないでしょうか
776 :
772 :2008/04/20(日) 01:07:26 ID:zFVhuOQe
あー、なんとなく予想はしてたんだが やっぱりゲーム用はSB一択か できればもうちょい安いのがいいんだがなぁ
777
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『CMI8738-6CHLP が届いたので開封したら fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 標準 PCI 用のブラケットしか入ってなかった』 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 玄人志向だとか CFD 販売だとか ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
LSD(リミテッド・スリップ・ディファレンシャル) 搭載車は、 片輪が空転しても、接地しているもう片輪にエンジンのトルクが伝わる仕組み。 すなわち、ジャッキアップ時、エンジンをかけて、ギアを入れて、断続クラッチでもすれば、 間違いなく動き出す。要注意なのだ。
中古のサウンドカードってなんかデメリットある? 貧乏学生だからたいしてデメリット無いならオクでSE-200PCI探そうと思うんだけど。
>>780 中古でもなんら問題ないけど、そうやって気にする人はまず買わないほうがいい
782 :
Socket774 :2008/04/20(日) 11:56:43 ID:muKQxsyy
CPUのオーバークロックデモと別に変わらない
あんまり期待せずにSE-200PCIを導入してみた。友人から売ってもらった奴で価格は7000円ですた。 以前までオンボードだったんだが、低音から高音まで何となく一緒くたになってる感じがしてたんだが、カード指した後は見事に分離しててワロタ。 やっぱ、どれだけ品質上がろうが、オンボードはオンボードなのだと思い知った。
>>782 ファーム書き換えくらいで、何をそんなに問題視しているかわからない
SE-90PCIはアナログの方が良いと小耳に挟んだのでデジタルからアナログ端子に変えてみた なるほど、結構変わるもんなんだな・・・
そりゃ送る先に寄るだろ
>>782 たしかにひどいねこれ。
IntelMac買ってきてLinuxいれたみたい。
メーカー保証受けられないってって問題じゃない。
デモのためにやってるだけじゃん。ドライバ変えて売ってるわけではない。 こんなんでイチイチ目くじら立てるってどーよ? つか、噛み付いてる奴ってBLESSが前からコンデンサ換装デモやったり してることも知らないんだろうな。
792 :
Socket774 :2008/04/20(日) 16:30:57 ID:LdilvJkq
ゲームで言うとチートで作った凄いデータを 自慢げに公開してる様なもんだな。
ぜんぜん違うだろwww メーカー保障外でいろいろ遊ぶと音が良くなることもあるよって話だ。
車のマフラー替えてるようなもんだ
>>776 ゲームでSBじゃないなら内蔵で十分だろ。
タダだぞ。
2〜3年前にJuli@とSE150PCIと1212Mを聴き比べた結果1820Mを使用中で XonarD2も買ってみたがアナログ出力がいまいちでガッカリな漏れに 今のONKYO製品がどんな感じか教えてください。
>>796 SE-200PCI LTDだけはワンステージ上の音。
90・150・200はそれ程の違いはない。
1820Mとくらべたら200LTDでも足元に及ばないよ
>>796 ちょ、おま1820MのMはマスタリンググレードだからなぁ。
Patchmixも楽々扱う人ならそれでいいんじゃない?
ONKYOのLTD商法の被害者が仲間を増やそうと頑張ってるな
ONKYOか…
1212mはよかたけど90PCIの方がもっとよかた自分。 ま、いわゆるフラットな音が好みならどっちも向かないけど。
ONKYOさん、PC用のかっこいいフロントコンソールパネル作ってよ
>>805 そーいう、露骨に音が悪くなりそうなモノは作らないと思うぞ。
U33GX+あたりをバラして金属ケースにでも入れたら?
807 :
Socket774 :2008/04/20(日) 21:26:26 ID:LdilvJkq
フロントパネルはやらんだろ。 ノイズまみれのPC内部で線を這わすことになるし。
信者キメェ
1万円前後で、ロープロ対応の良いサウンドカードないかな? 使用用途はDTMなんだけど。
DTM品質は厳しいね。 USBのオーディオインターフェースも1万では厳しい。 中古で出物を探すしか無いと思う。 そういや、弱電用とIC用の低発熱コテって違ってた気がする。 IC用は、ICに熱が伝わらないように最小限の発熱だから、溶けやすいペースト半田前提だし、シールド板のようなのは厳しいだろうな。
音楽メインならSBはやめとけとよく言われるけど、 オンボードからだったら音楽の方の音質もよくなるよね?
うん。
スパシーバ効果で温室語るのが流行ってるのか
温室を語るのか
俺の家の温室、スパシーバ効果でトマトがすげえ美味しくなるんだぜ?
露地栽培>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>温室 ピュアな味わいは、大気と触れ合い日光を直接浴びて成長した 露地栽培でなくては得られない。 温室品は空気が淀んで濁った味わい。日光感も薄く満足度が低い。
スレの運命が大きく動いた瞬間。
オーオタのジョークで笑ったことがない
>>817 トマトのたとえ笑った・・・
結構オーディオ雑誌でありそうな表現
最近の客は頭で味わうっていうね。
居酒屋でおなじサバをつかっても
下のようにイメージを喚起するPOPをつけると値段が高くても売れたりする。
・サバの塩焼き 500円
・サバの塩焼き 900円
(日本近海物より脂たっぷりでジューシーなノルウェイ産
北欧の海の恵みをお召し上がりください)
趣味の場合、自己満足のためにいろいろ買ったりするわけで
(完全に足りるってのは人生でありえないよね)
それが、ブランドイメージや値段の高さに満足する人もいるし
S/N比にこだわる人もいる。自分の耳を優先する人もいれば、
評論家・ライター・WEBサイトで薦められてるものを追体験し、
それに満足する人もいる。
なので、人が良かれと思って買ったのをケチつけないほうがいいね。
線引き難しいけど、明らかに地雷とか以外は・・・。
まともに動かないとかONKYOブランドですらこの値段はありえねーとかね。
ノルウェーの鯖が旨いなんて15年前から気づいてたが 近年世間に知られてきて値段が上がってきた
剥ぎ取られし皮 ノルウェーのペテン師 骨のみとなる
Realtek HD Audioには内部録音(サウンドミキサー)機能が無いと言われまして 内部録音のできるノート用サウンドカードを探してます。 【 予算 】2万以内 【PCスペック】NEC製ノート PC-GL22ESWAA core2duo T7500(2.2G) メモリ:2.5G Vista 【 用途 】内部録音 【 視聴環境 】 内蔵スピーカー 【その他、要望等】 サウンドブラスターに目星を付けましたが、どれを買っていいのか分かりません。 よろしくお願いします。
ゴクリ…
嫌だと言ったら?
>>824 2ちゃんねるは君のような社会不適合な人間の巣窟だと聞いてます。
まあそんなことは分かった上で聞いてます。いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
いかがでしょうかじゃねえよw いいか、ここは自作板だ。ノートPC板へどうぞ。
何でわざわざ誰からも返事をもらえなくなるような聞き方をするんだろう
>>827 社会不適合者なんでお前の要望にはお応えしかねます。
よろしくお願いします。
831 :
Socket774 :2008/04/21(月) 12:58:47 ID:ssrHKkWW
あげときますね(*≧m≦*)ププッ さよなら
823が馬鹿だな
てか、ループバックネタは、 このスレ頭から見れば何度も出てくるのにな。
>>834 ノート用のサウンドカードってあるっちゃあるぜ。
PCIじゃないけどな。
悪かったな これでもくらえ
_, -――- 、_/^\
ー=こ⌒\: : : : : : : :\厂^\\
/ : : : :| |\ \:__: : : :\ |∨
/ : / : : : |_| \ \: : : : : \_|ハ
. ´ ̄了: : : :∧| ,ィ≦沂: ,: ト、:\ :'
|:|: : : f才汽 ∨り ∨: |、:厂 : :'.
_____. |:ト: : 入∨り// /`´ |: ムイ: : : : :',
|____ \□□ _ |八: |: :n‐ァ、 r‐ 、 j/|: : : : : : :│
/ / □ □ | | 〉{: ハ{ ' L ー'_// │: : : :│ :|
/ / __/ /. | : {⌒ヽ }了\∧-ヘ: │: :| :│
/ / / / |/´ | | ト、_∧ノv }ハ∧: :| :│
 ̄  ̄ ̄ .〈 /^7 |ノ/ {o「 V / ∨ :│
(⌒ ⌒ヽ. |ヽ __/ ,} }o} }ハ | : : |
(´⌒ ⌒ ⌒ヾ. }ー{_{〈 / / / ノ _ノ. | : : |
('⌒ ; ⌒ ::⌒ ).. 厶 _ト、__/ / / /ー{ | : : |
(´ ) ::: ) <___/ \厶ム/r―イ | : : |
(´⌒;:
>>1-1000 ::::; ). // ヽ、_ /; | │ │.:.:.|
(⌒:: :: :⌒ )三≡≡≡ / / . : : _:_:/ |│ │ | : : |
( ゝ ヾ 丶 ソ. | | ハ, |,ハ l |:.|: :|
. ヽ ヾ ノノ ノ. ∧ | ヽ: . }| ∧ l ノ∧│
ボード上にS/PDIF出力のピンヘッダあるサウンドカードでオススメがあったら教えてください。予算はできれば1万以内 現状の構成はこんな感じです。 M/B DFI P965-S OS Vista Home Premium(32bit) VGA ZOTAC ZT-96TES3P-FSP グラフィックカードにS/PDIF入力して、HDMIで音声も一緒にディスプレイに出力しようと思ったらマザボにS/PDIFのピンヘッダが無かった orz
RADEONに買い換えるんだ
オンボにRealtek ALC882が載っていて、ピンヘッダなくてもバックパネルに同軸S/PDIF OUTがあるじゃねか そっから内部に引っ張るなり、75Ωのシールド腺をハンダ付けすりゃ解決
>>727 ミクなめんな!
ちゃんと息づかい出せるぞ?
とか言ってみるテスト
>>811 thx
DTMつっても、入力はしないからとりあえず奇麗に出力してくれたらいいんだ。
とりあえず探してきます。ノシ
>>841 ロープロの時点でものごっつ限定されるからねぇ。
音に癖があっていいならSE-90PCIでいいけど、でなきゃX-FiXAでも試してみるとか。
USBでもいいならとりあえずUCA202買ってみるとか中古でM男狙い。
>>839 ありがと
それでいいのか。やってみるわ
5000円以内でサウンドカード探していたら 中古でSE-U33GXが4800円の大特価だったので PCI接続諦めてUSBにして大正解だった 今までのオンボードがいかに糞かわかったぜ
LANとVGAもオンボは糞だしね
圧縮音源しか聞かないから意味なかったわ
オンボといえば機能満載のマザボなのにUSB以外全部BIOSでオフにしてる俺が LAN→Intel Pro/1000PT VGA→GF8800GTX SOUND→ONKYO SE-200PCI LTD
RCA接続にてヘッドホンでしか聞かないとするとSE-200PCIとSE-90PCIでは 明らかな差があるのでしょうか?特に差がないようなら安いSE-90PCIを 買おうと考えていますが皆さんの意見を聞かせてください。 ヘッドホンはSTAXのSRS-2050Aを接続するつもりです。
2chのアナログなら90PCIも200PCIも大して変わった印象は無かったなぁ
光出力の音が劇的に変わるよ
852 :
Socket774 :2008/04/22(火) 01:30:51 ID:GduVq+YE
AACパススルー(SPDIF)出力可能なボードってあるの
>>848 また直結厨かと思ったけどSTAXなら問題無し。
ボーカルと低域の90、ワイドレンジと定位の200というのがもっぱらの評判。
何を聞くかで決めればいいかと。迷うなら200にして、そのうちOPA交換とか。
>>852 DTM向けの一部を除いて、大概のカードはパススルー可能だと思うが。
6年ぶりに自作しようかと思ってるんだけど、 音質ではなくCPU負荷軽減の目的でサウンドカードを買う必要は無くなった? この構成なら何%軽くなるよとか指標があれば完璧だけども、体感でも全然構わない。 意見聞かせてくれないか。
重要な用途を書くのを忘れてた。 想像つくと思うがゲーム用途で。
処理によって必要あります
CPU500MHzメモリ96MBのPCでも体感だと違いは感じなかったなあ
最近のCPUなら負荷軽減とか別に気にしなくていいんじゃね
スカイプしながらオンラインゲームをやるのが用途のうち最も高負荷。 …連レスほんとすまん。
負荷軽減したいならサウンドカードより他に投資したほうがよい
>>855 そのゲームがDirectSoundを使っているか否かによるんだけど、
使っているなら、ハードウェアで処理できるサウンドチップを強く推奨
CPU負荷だけでなく、ゲームでの不具合発生の可能性に関しても、大きく違う
Creativeの場合、ゲームのSE系がクリアになり、定位もしっかりして
ぐっとゲームがやりやすくなる
ただし、音楽の音質については、何も言うな
SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamerが安くていいかも
Xtreme Audioはゲームには不向き
>>857-862 連レス野郎なのに高速のアドバイス助かります。
なんだか板に繋がらなくて返事が遅くなってしまって申し訳ない。
SBのGamerの高い方を買おうかと検討してたけど安い方にするか思い切って見送ってオンボにすることにした。
ありがとう。
>>863 玄人のCMI8768+おすすめ
ハードウェア処理で64音対応してる。
X-Fiは128音
アナログの音もそれなり。
何より安い(2500円ぐらい)
サウンドカードとスピーカー どっちに金かけたほうが効果的なんだ?
内線の代わりにiTuneのラジオで音楽を聞いているが 最初ノートPCの音源をそのまま内蔵スピーカーから聞いていて 明らかに音がしょぼかったから10年近く愛用しているクリエイティブの製品ってことで ノートPCだし、音楽だけに使うってことでSound Blaster Digital Music LXを購入 ただし、スピーカーはヤマハのSoavo-2ってかなりいい奴 だからか別に音が悪いとか特にないよ ノートPCのデフォルトからのグレードアップだからギャップがでかすぎてそう感じているのかも しれないが・・・ あくまで、趣味が音楽鑑賞ってレベルでなく 仕事の作業しながらの”ながら”鑑賞だから特に気にならない 参考までに
ま、例えん十万円スピーカーやサウンドカードにかけたところで 結局は生音に及ばないわけだし 自分が音にさける金すべてをつぎ込んだら満足できると思う 青天井だから上見たらきりがない
バカ高いの買うくらいならCD買ったほうがいいな
サウンドカードなんて、音の曇りやノイズが気になる程のスピーカーを手に入れてからでいい。一番後回し。 ゲーム用途じゃないならね
スピーカーだと解り難くてもヘッドホンだと○解りなのよ 頭がタコだと下流に金かけても意味無いから先ず頭(サウンドカード)だろ
重要度で言えば スピーカ>アンプ>サウンドカード だと思うけどな ヘッドホンは使わんからよく分からんが
ヘッドホン使用がメインなら下流が確保できてるんだから 上流に手を付ければいいんじゃね。 普段糞スピーカーばっか使ってるなら サウンドカード買っても意味無いと思うが。
サウンドカードが最も重要だと思うが… まーER-4Sくらい持ってないと、違いはわからんかもしれんな 特に最近のiPod世代は音に鈍感だし
>>873 注:ここは自作板
「このくらい持っていて普通」の考えは一度捨てて、
相談者のオーディオ構成は必ず訊くぐらいの姿勢が必要。
とは思わない
というか出口に近い方から順番にってのは半ば常識なんだが・・・
や、オーディオに全く触れたこともない人もいるんだし、常識を知らなくてもおかしくないんじゃね?
>>873 ER-4Sくらいは必要→どう考えても出口が重要、じゃね?
フルチューンのエンジン・デフその他駆動系を所有している事を前提に このタイヤのグリップ感は…とか、コーナリング時の初期特性が…だの 質問者がノーマルのカローラ乗りかも知れないのに ハイエンドタイヤの重要性を説き出すのがオーオタ的思考です。
ヘッドホンの場合サウンドカードがトラポ+DAC+アンプで即出口なのよ サウンドカードとヘッドホンだけで完結てのが始めの一歩なわけよ で+スピーカーにしても↑に+アンプで2歩目、さらに上を求めて+DACが3歩目ね 出口が最重要であるのは当然でだけどね
そこまで音質にこだわるなら、まずは圧縮音源を切り捨てなければ アコギの音が、GibsonなのかMartinなのか、さっぱりわからん ピュアオーディオの板で語った方がいいんじゃないか? 圧縮音源を切り捨てれば、PCのメリットなんぞ何もない
ttaしか使いませんですし
で、可逆圧縮でHDDに(もしかすると不正行為で)溜め込んで、 ピュアオーディオと比べて、どのようなメリットが?
まーぶっちゃけ、いくら出口からがセオリーでも オンボ→5万くらいのスピーカー こういう展開はどう考えてもメチャクチャだし自作板にあるこのスレの意義も無くなる。 まずは適当なカードを買って、安価でも「オンボと1000円スピーカー」みたいな状況から脱した上で、 そっから改めて出口から〜を言い出したがよくないかな?
オンボ+1000円スピーカからならONKYOとかのカード買うより 5万(は高いかもしれんが2万くらいでも)のアクティブスピーカ買った方がよっぽど良いだろ 1000円のスピーカじゃオンボとONKYOの違いなんて多分わからん 少なくとも598円の紙スピーカじゃ何も分からなかった
そのアクティブSPにオンボの ノイズまみれな上にブツブツ切れるアナログいれろってか?
可逆圧縮で入力ソースにCDのクオリティが再現できるのなら、 スピーカが糞なら糞なりに、ソースがよければ良いなりに、 音の違いは再現できると思うのだけどね 圧縮音源をお手軽に聞くなら、 オンボサウンドに気に入ったPC用アクティブスピーカで十分だと思う
最近のオンボは比較的ノイズ垂れ流しみたいなのは少なくなってきてるし、オンボのノイズが酷いのならサウンドカードから、そこまでノイズが無いのならSPから買えば良いんじゃないのかね。 まぁ数万ためて両方買ってしまうのが一番だが。
>>886 >ブツブツ切れるアナログ
CPUにも気を使おうな
オンボに5万のスピーカはさすがに無駄な投資だとは思うけどw
一度の投資でバランス取れた構成にしてしまって終わらせるか、 アンバランスなのを自覚しつつどれかに1点投資してスパイラル地獄に堕ちるかw
で、結局出口の次はサウンドカード(入り口)ってことでスレ的にはいいんだな?
>>891 アクティブスピーカだったら、アンプがしっかりしてればね〜
アンプのことはあまり触れられないけど、
入り口がデジタルになって、出口がハイポリマー複合素材になった今、
音の立ち上がりがすごいんで、アンプの能力は重要だと思うんだけどな
すまん。 アクティヴスピーカ内蔵のアンプ部分なのか サウンドカード内蔵のアンプブロックなのか 間に挟むプリアンプの類なのか どれについて言及してるのか、よく分からん。
>>891 うーん、スレ違い気味ではあるが、スピーカーの次は、本当はソースのクオリティ強化だと思う。
単にwavのまま聞くのを前提か、ゲームやDVDの音をメインに持ってくるなら後回しでいいけど、
MP3なり何なりの圧縮ソースあるんなら、それの高音質化。
要は使ってるエンコーダーの見直しってことですな。128Kbpsのなんかはみんな作り直すべし。
まあ、これって別に投資いらんから、すぐ始めてもいいんだよね。
んでサウンドカード換えて、接続ケーブルは余裕ができたらシールドしっかりしたのに換える。
ここまでやったら、変なスパイラルに入らない限り、普通は一段落だな。
安くて一番いいのが適当なカードからASIO出力してDACなりAVアンプなりに繋ぐことだな
>>893 三つ目だと思うが、同じスピーカーでも鎌ベイとTU-870でまるで違う音が出るし
まあこのスレ的には
>>891 の考えでいいと思うけど
それなりのアンプ+パッシブで議論するならAV板にスレ立てて存分やって下さいって感じ
質問させてください。 Prodigy 7.1 XTとX-PLOSION 7.1どっちを買うか迷ってて 価格も性能もほとんど同じ?で尚迷ってます。 プロデジの方はドライバ重くてプチノイズ注意ってカキコ見たのでやばいかなと。 PCのスペックはP35-DS3R Rev1+E6750です。 用途はアナログにヘッドホンつないでネトゲ+mp3鑑賞、あとはDTMの入力にデジタル使うくらいで大したことはしませんが・・・。 あとOPアンプをOPA637にとっかえてみようなんてたくらんでますが、過去スレで爆熱って書いてあったので心配です。 アドバイスお願いします。
オンボードサウンドからノイズ出まくりなんで買い換えようと思うが、 ケーブルの山があったら結局そこからノイズ拾うのだろうか
>>897 ヘッドホン直挿しならProdigyでドライバ設定のバッファ多めにしとけばいいんでは。
ネトゲで3D音響ウハウハしたいならX-PLOSIONだろうけど。
OPAの発熱は…そもそもサウンドカード周りはほどほど通気させたほうがクロックが歪まなくてよろしいかと。
>>898 状況によるのでなんとも。現状でケーブルにアルミホイルとか巻いて末端をケースに落として
ノイズが改善するのであれば周辺からの飛び込みノイズが多いだろうし、
その場合はシールドケーブルとかに買い替え。でなけりゃサウンドカード購入。
>>899 なん…だと……
アルミホイルごときで解決するのか
ちょっとPCのコネクタに生えてるケーブル全部アルミホイルまくわ
せっかくの光ケーブルのサラウンドヘッドフォンがぶつぶつ言いまくっててうざくてたまらなかったんだ
ところでどうしてアルミホイルで飛び込みノイズが改善されるんだろ
>>897 >ヘッドホンつないでネトゲ+mp3鑑賞
音質はどうでもいい感じなので、ゲームのSEが重要ならばCreativeのSB XtreamGamer
そうでないならオンボで十分
それ以上は、自分のこだわりで気に入ったやつを
他人に判断を求めるのは間違い
>>900 ちょっと待て、オンボからは光出力でサラウンドヘッドホンに繋いでいるのか?
音が途切れるようにノイズが入るならオンボが悪い。
サーとノイズが入るならそのヘッドホンがヘッポコ。
>>899 >>901 レスどうもです。
再生する音質うんぬんよりもどっちかといえば
DTMで使う光入力の低ノイズ化を重視したいってこともあるので
X-PLOSIONあたりを検討することにします。
ちなみにSE-U77を何年も使っててそろそろ買い替え時かなと思ったのがきっかけでここ数日どのサウンドカードにするか延々悩みまくってます。orz
エアフロは一応うまくいってるはずなので、もしOPA367つけてみて爆熱ならヒートシンクつけてみるなり工夫します。
ありがとうございました。
>>902 サーというノイズじゃなくて
ブツブツブツって言う音がバス効いた音がヘッドフォンから流れると鳴る
そしてアナログは最早ブツブツブツブツとどんな小さな音でもぶつぶつ言いっぱなし。
無音だけど鳴らないんだけどなぁ。
ヘッドフォンへっぽこ説はあるな
ソニーの7.1ch無線ヘッドフォン使ってる
マルチチャンネルヘッドホンは総じて微妙だよ
>>905 別にいいのさ、
無線ヘッドホンであれば良かったんだし。
あとゲームやってて背後の音がわかると意外と便利だ
しかしぶつぶつって音どうにかならないかなぁ、不快でたまらん
箱○の方にコレつなげてもならないから完全にPC側のノイズっぽいんだが
普通に聞くならA500で効いてると思う
900とかは買えなかったしそこまで耳が良くない
>>904 オンボの入力、全部ミュートにしてあります?
で、アナログに有線で繋いでもブツブツ言う?
ヘッドホンをPC以外に繋いだ時はどうでしょう?
あとはダメモトで安いカード買ってみるぐらいか。
>>908 対FF11用でそこそこのグラボは積んでる
クロシコだけどwゲフォの7900GS
電源も結構たけーの搭載してるな…
もしやコレが問題か?
なーにが、対、だ。
CMI-8768Pでも買ってLatency調整すればいいような気がする。 X-Fi XGでCMSSでもいい。
DTMで使うのなら、それようのお試しソフトが付いているやつ買ったほうがいいんでないかとは思う。
mp3とかaacでも圧縮前とほとんど聞き分けられない音質になってきてるらしいから 圧縮音源で音楽聞いてるならサウンドカードはこだわらなくていいっていう考えはおかしいかな?
>>913 何聴くにしてもサウンドカードは適当にENVYのってるやつでも買っとけばいい
金つぎこむならスピーカー等に
>>879 ハイエンドタイヤの重要性は、スピーカースタンドの重要性みたいなもんだな。
そういう無茶なたとえをして、ご満悦なのが、無知&経験不足系思考です。
投資額のプライオリティーについて スピーカー50% - アンプ25% - 再生装置25% オーディオ界ではこのぐらいの割合が良いとされている PCでの音楽再生には当てはまらない部分もある アンプはサウンドカード、再生装置はソースってことになると思う ソースの重要性は言うまでもないが圧縮音源が全て駄目ってことではない 圧縮音源用の構成ってのもありだ 入り口から出口までストレートに再生されるシステムにしてしまうと 逆にソースの粗が目立ってしまうってこともある だから人それぞれ最適な構成は違ってくるという当たり前の結論になるわけだ
俺としてはスピーカー150%アンプ100%再生機器100%
>>915 お前はタイヤの本当の重要性が全く分かっていない。
相手を突く前にお前の下地をしっかりしてから発言しような。
スピーカースタンドはどうでもいいけどスピーカーセッティングは大事だな
ここの人達が主に聴いてるのはWave音源やAAC圧縮m4aとか? 500GBのHDDが8kで買える時代だし、PCでの再生用途なら わざわざMP3に圧縮しなくてもWaveのままで良さそうだな
だから車で例えるなとあれ程ry
>>920 タグとポータブルプレーヤーとの互換でFlac
5k〜20k程度の価格帯を中心とする製品群を話題とするスレッドで
25k〜のイヤホンを所有してる事を前提として
スピーカーよりサウンドカードが大事、と言い出すのもどうかと思うぜ。
>>920 俺はmp3で160kbps以下だと劣化が気になるが192kbpsだと殆ど気にならないから
PCでダラダラ聴くのは192kbpsだな。
音自体を聴き込みたい時はCD出してくるし。
ここはピュア板で相手にしてもらえないエセオーヲタが 中途半端な知識で恥をかきに来るところだから
>スピーカーよりサウンドカードが大事 誰も言ってねぇ〜が?
>>926 >>873 少なくとも1人はそういう奇特な御仁が存在するようだよ?
SBがいいかXonarが良いか、いやその前に
そこそこ良いスピーカーだと話し合ってるスレで
「ER-4Sくらい持ってないと話にならん」と
嫌味ったらしく御忠告してくれる方がね。
>>918 おまえはスピーカースタンドの重要性が全く分かっていないんだなwww
>>927 このスレの総意のような表現をするお前のような馬鹿も同類
>>928 ワロタwあとはインシュレーター厨とコード厨がいれば…
なんかこのスレって高い機器の話が出るたびに荒れるよな
>>932 逆だな
荒れると、高い機器を持ち出して自分を正当化しようとするやつが出てくる
たぶん、名前を出すだけで、自分は持ってない
つうか、高い機器ってどれを指す?
タイヤか?タイヤは高いと思う
え〜〜、つまんないな 出てきた機器がクロシコとSBだけだったしさ 車のことは良くわからないが、絶対タイヤの方が高いと思うんだよね。 でかいし、重いし
タイヤとエンジン比べたらエンジンの方が圧倒的に高いだろjk
タイヤとサウンドボード比べたら、タイヤの方が圧倒的に高いだろ
と思うわけよ、クロシコがどうこう言ってるうちはさ
もちろん、上を見たらキリがないのはわかってるが
要するに、高い機器って、タイヤの他になんなの?
あ、
>>937 でエンジンが出てきたか
圧縮音源ならOgg Vorbisが最高に決まってるだろ…常識的に考えて Q6まで上げてやれば俺はほとんど気にならない
Oggが最高ってよく聞くが実際はビットレートが高ければどれも同じ