Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:39:29 ID:6Ea/O+xb
■関連スレ■
<DTM板>
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163464740/l50
◆■◆■◆■◆Emulator X Studio 5◆■◆■◆■◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153471228/l50

■各モデルのハード、付属ソフト概要■
PCI接続
・E-MU 0404 = E-MU 0404 PCIカード + Steinberg Cubasis VST 4.0 + discWelder BRONZE
・E-MU 1212M= E-MU 1010 PCIカード + E-MU 0202 I/Oドーターカード+ Steinberg Cubasis VST 4.0
・E-MU 1820 = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock + Steinberg Cubase VST 5.1
・E-MU 1820M= E-MU 1010 PCIカード + AudioDock M + Syncドーターカード + Steinberg Cubase VST 5.1
・Proteus X = E-MU 0404 + ソフトウェア音源 Proteus X(Emulator Xのサンプリング機能削減版)
・Emulator X = E-MU 1212M + ソフトウェアサンプラー Emulator X
・Emulator X Studio = E-MU 1820M + ソフトウェアサンプラー Emulator X
3名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:40:24 ID:6Ea/O+xb
USB接続(WIN/MAC両対応)
・E-MU 0404USB = USB2.0 4in/4out デジタルオーディオストリームパススルー対応
・E-MU 0202USB = USB2.0 2in/2out
付属ソフト一覧(両者共通)
--WIN
Cakewalk SONAR LE Steinberg Cubase LE
Steinberg WaveLab Lite Proteus VX
--WIN/MAC
Ableton Live Lite 4.0 for E-MU
Celemony Melodyne essential
IK Multimedia AmpliTube LE
SFX Machine LT
--MAC
BIAS Peak Express 5

なお全てのモデルに波形編集ソフトSteinberg WaveLab Lite 2.5が付属

4名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:42:58 ID:6Ea/O+xb
■各機種注意点■
・いずれのモデルも内部音声入力コネクタがありません。ビデオキャプチャカードとの
 接続には外部配線が必要になります。
・現状ではPCI接続タイプのみS/PDIFでのDolby Digital/DTSの
 パススルー出力に対応していません。
 今後のドライバアップデートで対応予定です。
・E-MU 0404 PCIはEMU 0202、AudioDock(M)との接続は
 出来ません(Syncドーターカードのみ可)。
・E-MU0404USBはASIOとパススルー以外は
 デジタルアウトはサポートしていません。
5名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:43:29 ID:6Ea/O+xb
■接続FAQ■
Q:E-MU 0404でクイックタイムの音が出ません。
  A:残念ながら古いクイックタイム仕様のみそうなるみたいです。
  ただクイックタイムの設定を変更すれば出る様になる事もあるらしいです。
> 1.QuickTimePlayerを起動し、[編集]>[設定]>[QuickTime設定(U)...]>[オーディオ]を開く。
> 2.[レート:]には0404の設定と同じものを選ぶ。
> 3.[サイズ:]には[24ビット]を選ぶ。
> 4.[チャンネル:]には[ステレオ]以外([4チャンネル]など)を選択する。
> 5.QuickTimePlayerを終了する。

Q: E-MU 0404とProteus Xはハードは全く同じ?
  A: アナログ入出力端子がE-MU 0404はピンプラグ、Proteus Xはモノラル標準(1/4"フォーン)です
Q: E-MU 1212Mをアンプの赤白の端子に繋ぎたいのですが…
  A: モノラル標準プラグ(オス)−ピンプラグ(オス)のケーブルが2本必要です
Q: E-MU 0404に直接ヘッドフォンを繋ぎたいのですが…
  A: ピンプラグ(オス)x2−ステレオミニプラグ(メス)の変換ケーブルがあれば接続出来ますが
    お勧めしません。ヘッドフォンアンプ等を利用して下さい

端子の形状については下記を参考にして下さい。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/01/index.html

6名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:44:18 ID:6Ea/O+xb
一般的なアプリケーションで録音(パッチミックスでWAVEにsend)する方法。


 _______________
|wave| In L | In R |SPDI|ASIO|
|.|||||||.|.||||||| |.||||||| | |||||||.|.|||||||.|
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||           host wave L/R(WDM SEND)
├.──┼.──┼.──┼ ──┼.──┤.              ↑
|.o o | o  | o  | o o |.o o |-- PAN     IN Vol |        OUT Vol
├.──┴.──┴.──┴ ──┴.──┘            ↓  |          ↓
| ┌── ┬── ┬──┬── ┬──→ AUX BUS 1─●|SEND||   |●┐
| ○ | ● | ● | ○ | ○ |                           |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |                           |
| └── ┴── ┴──┴── ┴──→ AUX BUS 2─○|    ||   |○┤
|                                                   |
├.──┼.──┼.──┼ ──┼.──┤ ┌─┐┌─────────────┘
|    .|    .|    .|     |    .|   .|   ↓↓
| ■. |  =  |  =. |  ■  |  ■  |  | |     |■
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | |     |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  ■  |  ■. |  =  |  =  |  | |     |=
└ |. ┴. | ┴ | ┴ | ┴ | ┘ |      |
   └──┴ MAIN BUS. ┴ ── ┴ ──┘        └─→ OUT PUT

○ :-132
● : 0.0
IN L/IN R はフェーダー下げないでミュートしても可
7名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:48:54 ID:6Ea/O+xb
スレの神サイト
ttp://sky.geocities.jp/emu0404pci/
質問の前に、過去スレとこのサイトは読むべし。

----------------テンプレここまで-----------------
8名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 22:50:16 ID:znQ7/gDT
>>1
02
9名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 23:00:44 ID:VzTqmY/z
>>1
0909乙
10名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 02:49:50 ID:0aoR2ih9
>>1010
11名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 10:14:53 ID:8s4wOb8d
>>1
1212m乙
パッチミックスからβ版の使用はDecember21までだぞゴラァって怒られたんだが、まだ本家は動き無いな。
12田尾も:2007/12/15(土) 12:59:11 ID:I4WVKjC3
>>11

起動するたびに
today is december 15,2007.
this driver you have installed will timeout on december 21,2007.
at that time,you may uninstall the driver safely.
がでる

直訳してみたら

今日は12月15,2007ます。
ドライバをインストールする必要があり、このタイムアウトは、 12月21,2007ます。
当時、ドライバの安全をアンインストールすることができます。

どうすればいいですか?

当方4040pci
13名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 13:37:33 ID:8s4wOb8d
>>12

今日は2007年12月15日です。
あなたがインストールしているドライバーは2007年12月21日に有効期限が切れます。
そのときには安全をとってドライバーをアンインストールしたほうがいいかもしれません。
14名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 14:21:26 ID:I+CgiWXm
どのようにキケンなんだろう・・・。
期限過ぎたらHDDの初期化が始まるとか・・・?
バックドアが開くとか・・・?
15名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 14:29:37 ID:P5BXdELK
ギターでも始めようかと思うんだが、エフェクタは0404で大丈夫なんでしょか
16名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:24:39 ID:LbesZn6I
>>15
今 0404PCI を持っているのなら、まずは試してみては?
音質が良いとはいえないが、追加出費なしで使えるんだから試せばいい。
Sonar なんかの DAW を使えばフリーに高音質・高機能のVSTエフェクタも存在するし。

当然だが、エフェクトを掛ける時には必ずPCを起動しないといけないから、
それが面倒だと思うのならベリンガーの安物マルチエフェクタでも買った方がいい
17名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 15:45:32 ID:vsjKr22t
AmpliTube LEもついてるし、はじめて使うには十分なんじゃないかと。
ただしギターアンプ通してつないでネ★
18名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 16:55:03 ID:0aoR2ih9
βドライバのアンインスコの仕方がわからん・・・
19名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 17:28:21 ID:p6AhJpsN
>>15 >>7

>>18 βだとドライバの削除方法が変わるのかい?
    デバイスマネージャーから削除じゃないの
20名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 17:49:54 ID:Rob6AtO/
>>16
温室いいぞ。ぶっちぎりで。
21名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 18:56:58 ID:w8McB/oh
>>14
Ver 1.xの頃の期限付きbeta版の時は、Patchmixは起動してもドライバが起動しないのでサウンド機能は一切使えなかった。
22名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 20:45:17 ID:p6AhJpsN
>>20
しぃ〜

縁厨に音質の話は無理。
23名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 21:02:31 ID:LbesZn6I
>>20,22
そうか? 自分は 0404 PCI のギターエフェクトはイマイチだと感じたのだが
24名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 21:30:44 ID:p6AhJpsN
>>23
エフェ掛録りの話しですか?
0404 PCI のギターエフェクトなんておまけのおまけみたいなもんでしょ。
なんのためのE-muやら。
25名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 21:34:32 ID:Rob6AtO/
音質うんぬんはかけどりとかじゃないくてモニター時の話

Mboxの音質にせまる勢い。
Mboxよりはちょっと音悪いけど。

あの値段でここまでの音質なら神といわざるをえないっしょ
26名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 22:29:09 ID:OMEIJxyW
ってゆうか
ギター弾くならエフェクターぐらい持ってるでしょ?
27名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:01:34 ID:+XWqjHme
>>24-25
あのさ、自分は >>16,20 なんだが >>15
「ギターでも始めようかと思うんだが、エフェクタは0404で大丈夫なんでしょか」
と聞いているんだから 0404 PCI のギターエフェクトの音質のことを話題にしたんだ。

自分だってさ 0404 PCI の音質がいいコトぐらい実感しているよ。
けど、ギターエフェクト代わりとしてみると「音質が悪い」って思っているんだ。
もしかしたら ID:Rob6AtO/ や ID:p6AhJpsN には自分のコメがアンチに見えたのかもしれないが
せめてレス先ぐらい確認してから書き込んで欲しい。反射で発言するのはどうかと思う。

あと、素で疑問なんだけど「縁厨」ってどんな奴のことなんだ?
2827:2007/12/15(土) 23:02:38 ID:+XWqjHme
アンカ間違えた。「自分は>>16,23」でお願い。
29名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 01:03:26 ID:r13OtXXI
凄く・・・荒らしです
30名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 07:45:35 ID:DrHWRqn0
emulatorが欲しいが、はたして今は買いなのだろうか?
安売りしてるが、本家のカレンダーを合わせて考えて悩む。
ってか、どうせまた延期だろ!
早く結論出してくれ!
31名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 10:51:23 ID:3/ZQWle5
こないだ0404USB買ったんだけど質問させて
ギター→エフェクター→0404→PCで繋いでPCで曲かけながらそれに合わせて弾いてるんだけど
突然ギターの音だけ消えちゃいます
最初にインスコしたときからコンパネとかは何もいじってないんだけどなんか設定が必要なんでしょうか?
先に0404の電源入れてからPC立ち上げるとPCが立ち上がったあたりで消えるみたいだったんで
それが原因かと思ってさっき逆順に電源いれて弾いてたら演奏中に消えちゃいました
わかる方いたら助言ください
32名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 10:57:25 ID:3/ZQWle5
携帯で書き込みすると日本語ひどいな
OCN規制もういや
33名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 13:10:47 ID:Z03QNZ5g
んー、ソフトとか分からないけど、Asio使ってるならレイテンシーの問題かな?
34名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 13:30:51 ID:3/ZQWle5
レスありがとう
0404から電源入れた場合はソフトもなしにPCが立ち上がったときにきえちゃいます
今朝はようつべだったからIEになるのかな?
正しくはぷにるだけど
35名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 13:46:21 ID:7qlGTtHw
もっかいドライバ入れなおして見れ。
不具合なときは再インスコールと相場が決まっておる
36名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 14:11:19 ID:3/ZQWle5
そうだ再インスコしてなかった
失礼しました
とりあえず最初になにか設定しとかなきゃいけないことがあるわけではなさそうですね
それじゃ帰ったらやってみます
どうもありがとう
37名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 15:56:01 ID:DOR/u6VF
質問です。

先日0404USBを買ったんですが、ラインインにアンプシミュを挟んだギターを繋ぎ、
ダイレクトモニタリングしながらDAWを操作すると、プチプチシャキシャキノイズが鳴ってしまいます。

ノイズが鳴るのはDAWで再生・録音や停止をした瞬間や、DAWを開いた状態で他のアプリケーションを
開いたときなどです。
録音された波形にはノイズは乗ってないのですが、気になるし全体的に動作が重い・・。
ラインインに何も繋がないととくにノイズは鳴らんです。


他スレの過去ログ見ると結構スペック必要みたいなんですが、下の環境で使ってます。

【OS】WinXP_Pro SP2
【CPU】AMD Athlon64 X2 4800+
【マザボ】M2A-VM
【メモリ】2G(PC6400)
【DAW】Sonar Home Studio6
【その他】
0404USBは16bit、44.1KHz、DAWでレイテンシ8ms、I/Oのバッファサイズ512KBで使用してました。
IFやマザーボードの?ドライバは全部一番新しいのを入れますた。


長文スマソだけど、知ってる人いたらおながい。゚(゚´Д`゚)゚。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:21:02 ID:aJ9T986p
ラインインにさすとノイズが乗るということは、その入力からのノイズを拾ってるってことだろうね。

DAIはパルスノイズに弱いから、HDDが高回転を始めたときに電圧が変動した結果、アンプシミュに
作用してノイズが乗るのかな。それを繰り返してるうちに過多入力が入って、リレーが落ちて鳴らな
くなるってことかなぁ。

で解決策だけど大出力のPC電源に変えるか、404のグランドをきちんと繋いでやるくらいしか思いつ
かないなぁ。

なんかとんちんかんなことを書いてて、参考にならないかもしれない。ごめんね。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 18:24:09 ID:aJ9T986p
あ゛ー、31と37は別人だよな。ごちゃ混ぜにして考えてしまった。ごめんOrz
40名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 19:57:43 ID:pACunqOU
>>38
 それだと、デュアル電源にしてマザーとドライブの
電源分離という手もありそうだな。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 22:02:53 ID:DOR/u6VF
>>38
37ですが、レスdですー

今まで使っていたUSB1.1のIFと比べると、ノイズ以外にもちょっとした操作で
DAWがドロップアウトしてしまうので、根本的に0404USBをちゃんと使えてないんだと思います。

サポートにメール出すなり、もう少しアレコレやってみますわ〜
42名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:30:50 ID:wXVfBIBT
AMDでも0404PCIがだいぶなじんできた。
最初は音が出なかったりしたけど、使い続けるうちに不具合が解消した。

0404PCIばんざーい!
クリエ一部ばんざーい!
43名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 00:46:06 ID:OOOwGifo
>>11
Vistaのドライバーの命は後4日!
カウントダウン!
44名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 10:18:35 ID:GG1St1Eb
>>12
同じ症状、どうすればいいんだろうか?
45名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 17:39:55 ID:a6uEP4w6
>>44
期限付きの「ドライバ v2.0 プレビュー版」を使っているから。

・v2.0 ドライバをアンインストールした後、v1.81 ドライバをインストールする。

・期限までに「ドライバ v2.0 プレビュー版」の期限延長版が公開されるだろうから、
 最新プレビュー版が公開されるまで待って、ドライバをアップグレードする。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 23:42:32 ID:5JRPccP9
アンインスコしたはずなのにメッセージが出ます・・・
47名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 09:45:54 ID:mrF1gRVG
残留思念だな。うん。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 03:30:06 ID:KOw+7kEd
>>45
V1.81はVistaサポートしてないじゃん。
49名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 08:54:34 ID:UlthVMDq
ここまで追い込まれたのは初めてかな?
x64用ドライバのMicrosoftの承認が間に合わなかったか。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 11:55:05 ID:xpAznv5J
認証が間に合わなくとも、Preview扱いを延長すれば良かっただけなんだがなぁ
51名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 16:41:11 ID:/f6zuMJD
0404PCI使ってて、外用に0202を買おうと思うんですが音質違いますか?
52名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 17:14:35 ID:TksW+7xV
いっしょだえ
53名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 19:59:48 ID:UwadXS/I
自作スレから誘導されて来ました。

E-MU0404を挿しているのですが、
アナログ・ブレイクアウトケーブルからコンポ(D-MG33)に繋いで
コンポをAUXモードにしているのですが音が出ません。

デバイスも正常に作動していて、規定のデバイスにこれを選択しているのですが・・・
配線も間違いはないと思いますし・・・
>>2のサイトを見ていろいろいじるんですが、変化がないのでイマイチ理解できてません

助けてください
54名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 20:01:22 ID:UwadXS/I
>>7のサイトでしたねorz
55名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:08:13 ID:ViamxdAK
PMXのインジケーターは反応してるって事でしょうかね
タクスバーのPMXアイコンを右クリックしてデフォルトで再起動してみてもダメなら
再インスコじゃないかな。
56名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 21:49:18 ID:3WIuwr+1
>>53
駄目もとで、
ミキサーアイコンを右クリックしたら出てくる「Restore Defaults」をクリックして実行してみ。

「デバイスも正常に動作して」とは言うけれど、それを何で確認したの?
コンソールビューでメーターが振れてるのか、PatchMixのメーターはどうなのか、とか
色々情報出してくれないと誰も答えられんし、
それでは「自作スレから誘導」というより「追い出されてきた」みたいに受け取られるよ。
5753:2007/12/20(木) 23:28:49 ID:UwadXS/I
説明不足ですいません
Restore Defaultsを実行したら音が出るようになりました
ありがとうございます

デバイスの動作はデバイスマネージャのことでして・・・
そこではエラーもなく作動してるメッセージがあったので・・・

PatchMixのピークメーターはCDや動画を再生させたらちゃんと反応してたので
音が出ない原因がどこにあるのか分かりませんでした

今回の場合、何が原因で音が出なかったのか分かりますでしょうか?
学習しておきたいと思いますので
58名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:45:46 ID:ViamxdAK
ドライバー
59名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:54:41 ID:neAfzeRD
Emuではよくあること
キニシナイ
60名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:57:18 ID:KlEK0tjd
無音になったらRestoreDefaults
61名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 00:12:12 ID:dwwiJtCQ
>>57
E-muのボードは、オンボードサウンドや他のサウンドボードとの併用を許さない、
そんな排他的な仕様になってるようなんだ。
インストール説明書にも「他のは外せ。ドライバをアンインストールしろ」とうるさく書いてある。

それまでに使ってた何かとぶつかっていた可能性が大だろうね。
こういうデバイスは、OSインストール後の早い段階でインストールしておくのが吉かと。
62名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 00:15:29 ID:fKUUA2U4
×E-mu ではよくあること
○CREATIVE ではよくあること

実際、栗が基板回路を変更する前の E-mu0404 PCI Rev.1 では、
自分も含めて「無音になる」事を聞いたことが無いんだけどなぁ。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 05:33:16 ID:Bt0GUSsW
64名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 05:54:06 ID:Za4Nlq95
本気で最低でも08Q1に延びたな…
65名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 05:56:31 ID:dwwiJtCQ
>>63
次の期限は「4/15/2008」か。
ちょっとしたクリスマスプレゼント気取りだったりしてw
この調子で何回か延期しそうな予感。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 06:15:37 ID:+ViGXFFo
良くて「08H1」かもw
67名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 06:25:33 ID:Bt0GUSsW
入れてみたが、有効期限が16 Apr,2008なのでEmulator、ProteusX2共々
最悪08Q2までもつれ込む可能性も・・・
68名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 14:06:32 ID:7UpipBC9
最初にセットアップCDについてたバージョンでなにも問題ないけどなw
外観が変えられないけど。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 21:16:00 ID:oVjsUHzx
>>63
確かFinal Previewだったはずなんだが・・・orz
70名無しサンプリング@48kHz:2007/12/21(金) 22:56:26 ID:KJvYdBbN
>>69
 Positiveになるんだ!RTM版は神ドライバになると考え...orz
71名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 00:27:58 ID:WEgsracv
コミットサイズがもうちょっとで2Gb超えるから、そうしたら新β入れよう
72名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 00:28:26 ID:InFJeQtj
コミットさん
73名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 06:42:34 ID:UCS+7zRP
まだ検証中だけど、Vista x64環境でDirectSoundやWaveOutが時々片チャンネルしか鳴らなかったり
全く音が出ない現象が解消されたみたい。
74名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:21:30 ID:cp47m00x
E-MUやる気なさすぎでワロタ
来年の4/15まで延期とか、あきらかにw
75名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 21:45:34 ID:kN0bUzPQ
メモリ256MBしかないのにPatchMIXメモリくうなぁ
76名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 23:14:46 ID:bZsv84fB
Patchmixがメモリリークしてるんじゃないかって話あった。
そしてたしかにメモリ使用量がどんどん増えていくw
77名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 00:21:45 ID:IsInJJBM
71だけど2GB直前でなぜか育たなくなってなぜかPatchMix死亡。

仕方なしにアンインスコして新β入れた。順調に育って
ワーキングセットもコミットサイズも現在200MB。
この程度で成長が止まってくれればいいんだが。
78名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 01:44:00 ID:WgOOCILm
メモリリークで太っているならどんなに頑張ってもとまらんわなー。
32bitアプリの限界サイズまで来た後クラッシュ。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 02:45:37 ID:IMRbPlqw
すいません、0202USB付属のProteusVXですが、全体的に音圧が低い気がします。
AUX3でCompressorで+10dbぐらいにしてちょうどいい気がするのですが、みなさんは
どうされてます?
80名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 04:15:49 ID:XG516qRG
音圧っちゃーコンプかければ上がるもんなんか?
やすあがりやな。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 09:35:33 ID:6nOULGyP
そのままで十分音圧あるきガス
82名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 10:21:32 ID:DFEMsILS
>>79

音源自体は音圧問題ないよ。
出音までにどこかでコケてない?
0202USB以降の接続キボン。
83名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 15:37:47 ID:IMRbPlqw
>>82
ありがとうございます。

SC8820→ミキサー→0202USB→アンプです。
サンプルタンクをお試しで使っているのですが、ピアノで比較すると、デフォルトだと、
ProteusVXのグランドピアノとか、かなり音が小さいんですよね。
ProteusVXの場合どこでdbあげたらいいかな?と
Volumeで上げるかとおもったんですけど、全体的に音が小さい気がするのは
私の気のせいでしょうか?

>>81
さんの書き方とか見ると、元のままで普通なのか、私の感覚がおかしいのかな
とも考えたりします。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 17:16:48 ID:+rs+kjp3
適当に弾いたフレーズをなんもエフェクトとかかけずに書き出してうpしてみそ
85名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 17:26:21 ID:1Zarwch4
>>83

その前に一体その配線はどういう・・・
一度PC→0202→アンプで84の言うとおりノンエフェクトで鳴らしてみなよ。絶対音量戻るよ。0202はパッチミックスないんだし。
86名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 20:26:41 ID:rb2jBphz
その前に、音圧と音量の違いが解ってないだろ。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 21:08:26 ID:GmcRkEJv
スピーカー変えれば、音圧上がるよ
88名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 22:01:43 ID:JJGpNxrs
【エフェクトの基礎知識】その4 コンプレッサ/リミッタ
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040323A/index3.htm

ふじけんが音圧はコンプかけれって言ってる。
音圧が足りないときはコンプでいいようだ。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 23:21:56 ID:YdZoGLuW
ふじけん厨
プッ
90名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:18:29 ID:OzbTP/W+
>>89
お前みたいな糞の意見よりは、ふじけんの意見を信じるよw
91名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:31:09 ID:LpBeyWal
ふじけんはねーよw
92名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 00:49:17 ID:4EM5RfGm
しかし、ふじけんしかないのである!
93名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:01:41 ID:7/bxPNSh
>>84
>>85

ありがとうございます。
http://unyora.sakura.ne.jp/dtm/Proteus_Sampletank.mp3
最初が、Proteusのグランドピアノ、次がサンプルタンクのお試し版のピアノです。

配線すいません。
1)PC→0202USB→アンプ
2)SC-8820→ミキサー→0202USBといった感じです。
こんな感じでつながっています。

音圧と音量ごっちゃにしていますねすいません。
エフェクトですが、すべて初期設定でのはずです。Proteusのバンクは書き換えてない
とおもうのですが・・再インストールしたほうがいいかな?
94名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:29:08 ID:7/bxPNSh
SampleTankの他の音色も試してみたのですが、
Proteusの音量が低いんじゃなくて、SampkeTankの音量が大きいのかな?
Sonarのメーター見ていると、SampleTankは赤色までいってしまうので。
95名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 01:51:16 ID:HQRPfbW1
>>94

ああ〜サンプルタンクはバンクによっては音大きいね。
ただProteusXとその他Hypersonic,Independence,Sonik Synthなどは大体同じ音量なので
特別Proteusxが小さいとい印象はないね。
96名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 04:09:03 ID:nao/Muge
ふじけんの曲って聴いたことないが・・・
97名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 09:15:41 ID:Q8A0kYlv
12-20版の新ドライバ、96Khz以上つかえなくない?
21日までのは192Khzまで普通に鳴ってたんだけど。俺だけ?
9831:2007/12/24(月) 11:42:57 ID:uUkTPKs1
解消した…ぽい?
一応報告しときます

んなこと基本だって怒られそうだけどオンボードのサウンドデバイスって
デバイスマネージャで無効にするだけじゃ駄目なのね

ドライバ再インスコしたけど駄目だったんでもう開き直ってOSインスコからやり直しました
「High Definition Audio」のドライバは鼻から入れず、またデバイスマネージャで無効にして0404をインスコしたけど再現
ここでBIOSでサウンドデバイスを無効にできることを知り設定(GA-P35-DS3RなのでAzalia Codecをdisableに)
それでも駄目だったのでもう一度デバイスマネージャで「High Definition Audio」を削除し、再検知したときにまた無効に設定

それ以降ここ何日か再現してません
長い道のりだった…また再現したら膝の皿が割れそうです

それでは長文失礼しました
99名無しサンプリング@48kHz:2007/12/24(月) 19:40:30 ID:nao/Muge
逆に考えるんだ
膝の皿を割ってしまえばもう再現しないと
100ハーピィ:2007/12/25(火) 01:13:53 ID:sI3ka31W
E・∇・ヨノシ <100ゲット♫
101名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 19:29:01 ID:9OdvhD82
そういやβ晩のドライバDLスンの忘れてた
102名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:14:09 ID:9T9ytufL
何がどう改善されたのか分からないから手がだせないw
某同人シューティングの音が出ないからアップデートはしたいんだけど
改善どころか改悪のこともあるからなぁ・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 16:29:33 ID:TJlZT41Q
>>102

なんで同人シューティングのためにドライバ入れられない人が、ここに紛れ込んでるんだw
Creative Sound Blasterシリーズ買ったほうがいいじゃまいか。
104名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 16:30:32 ID:eiYzeFVw
某同人シューティングの音はアップデートしなくても幾らでも出す方法があるだろ
105名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 21:49:28 ID:J9iSDcPL
PC-DOS版でしたとさ
106名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 03:25:17 ID:2LgfXowj
>102
以前に多様な質問してこう言われた。
SOS入れれば?
107名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 03:25:36 ID:2LgfXowj
似たような、ねw
108名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 08:42:28 ID:3W0MAPbJ
E-MU0404を買おうか迷っているのですが、Sound Blasterを刺してるPCに0404を入れると不具合はありますか?
109名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 09:05:08 ID:fz3MLKWa
同人STGやるならSound Blasterだけで良いですよ(笑)
110名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 11:12:29 ID:vLE5LOTZ
>>108
チップが、emu1000kカスタムっぽいので、いろいろトラブル要素多いよ。
ちゃんとSound Blasterドライバアンインストールしてから、入れ替えるべし。
あと、0404ドライバいれる前に自動認識させると破滅した。(Sound Blasterと誤認識するっぽい)
111名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 14:14:28 ID:XCB5Y0vh
SONAR 6 LE でProteusX2をVSTi で使えている方いらっしゃいますか?
ProteusX2単体は動くし、SONAR 6 LEで他のVSTiは動いているのですが、
SONAR 6 LE からVSTi経由でProteusを呼び出すと動かせないでいます。

アドバイスいただけないでしょうか。

SONARのメニューから「オプション」「グローバル」「VSTIプラグイン」で
Proteusを指定して、シンセラックにのせるまでは出来ています。
シンセラックからProteusのコンソールを表示しようとすると、コンソール
ウインドウの裏(下? SONARの壁紙)にProteusのコンソールが描画されて
しまう感じになって、操作できません。

動かせている方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:58:33 ID:oo5sVDZG
なぜか、SonarとProteusの話よくくるね。
シンセラックに入れた後、MIDIトラックを追加して、アウトをProteusに選択は出来ますか。
MIDIトラックからProteusの画面ひらけなかったっけ?
113名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 16:26:35 ID:oo5sVDZG
試した。
MC4でもSonar7の体験版でも、シンセラックからでも、MIDIトラックからでも、どっちでも画面開くけど。
表示→シンセラック→追加
これで、問題ないけどなあ。
ちなみに、こちらはProteusVSです。
114111:2007/12/31(月) 16:49:24 ID:XCB5Y0vh
>>112
アドバイスありがとうございます。
MIDIトラックの設定、Audioトラックの設定ともに出来ます。

MIDIトラックのINはEDIROL PCR
MIDIトラックOUTはProteusX

AudioトラックのINはProteusX PrimaryOutStereo
AudioトラックOUTはMasterBus

MasterBusOUTは E-MU ASIO Out

に設定してあります。
Proteusのコンソールが開けない状態ですが・・・。

>>113
わざわざ試していただいてありがとうございます。
SONAR LE(4?)ではVST Adapter経由で使えていたのですが・・・

単体で動いているから大丈夫だと思っていたのですが、
インストールに失敗しているのかもしれません。
これから再インストールしてみます。

結果を報告いたします。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 16:51:58 ID:aaj7a18T
ProteusVXはProteusX2の機能制限版だし、
それがMC4やSONAR7で動くのにSONAR6で動かないなんて有り得ないな
LE固有のバグか?
116111:2007/12/31(月) 19:59:51 ID:XCB5Y0vh
E-MU関係とSONAR関係、アンインストール可能な物は全てアンインストールし、
必要なドライバとアプリだけ選んで再インストールしてみましたが、改善して
いません。

WindowsUpdateも行い、.netフレームワークも適用可能な物は全て入れてみ
ましたがダメです。

あとは・・・Windows2000が駄目なのかな。
SONAR 6 LE の再インストール時にサポートしていないOSだと警告されました。
今までWin2Kで動かなかったプログラムは無いので油断していたかも。

皆さんはXPを使用していますか?
XP導入しても改善しなかったらダメージ大きいので、迷うところです。
117名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 20:34:53 ID:oo5sVDZG
XPだよ。2000の確認はしてないなあ。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 22:03:46 ID:Nm1d0Vns
2000はダメだね。OSをXPにあげた方がいい。
119111:2008/01/01(火) 01:46:57 ID:VWkUKAXM
皆様、アドバイスありがとうございました。

やっとXPの環境を構築できました。
無事に動作しています。
やはり、原因はWin2Kだったようです。

トラブル内容:
 SONAR 6 LE にてProteusX2をVSTi で使用中
Proteusのコンソール画面が正常に表示されない。

原因:
 使用しているOSがWindows2000の場合に発生す
る可能性が高い。

対策:
 使用するOSをWindowsXPに変更する。
(SONAR 6 LE の動作環境にWin2Kは無い)

皆様のアドバイス、検証のおかげで対策できました。
ありがとうございました。
120名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:16:23 ID:K8iUGTlh
>>95
遅レスですがありがとう。
音量の件安心しました。
121名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 07:07:23 ID:wCPCE95O
>>110
ありがとうございます。
やはり問題がありそうですね。
122名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 12:53:29 ID:ltI/KowL
新beta、CTHelperを切ってPatchMixを単独起動させても終了させられない…。
長時間稼動でコミットサイズが膨れ上がってもOS再起動以外に解決方法が無い。
123名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 17:22:18 ID:N6hyHbml
全く認識しなくなって終わったと思ってた0404、復活した。

丸ごと水洗いしてスロット変えたら、完璧に直った。
グラボの近くで不安だが、まだまだ働いてもらうぜよ!

USB0404も気になってたんだけどね。
124名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 17:33:09 ID:Vwib5xIW
おまえはアライグマか
125名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 20:03:19 ID:Ubk3QIpW
水洗いは稀に奇跡を呼び起こすよな
まあ最終手段だけど
126名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:22:00 ID:RhBw6B4O
水の次は温泉療法だなw
127名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 23:01:10 ID:hUELk3Fl
USB0404ってPatchMix対応してないみたいだけど、使用上の問題って多い?
なくてもかまわん、逆に使いやすいとかなら興味あるんだが。
128名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 04:45:32 ID:lB4y3AiF
廃品回収の壊れた電化製品って水洗いして、チェック後に
正常なら海外に輸出してるって聞いたんだけど?

>>127
PatchMixが不評だったのが原因だと思うけどな。
129名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 11:26:04 ID:cSA3wk6g
PatchMix派としてはUSB系は最初から選考外。
なんでつけなかったんだか・・・
130名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 16:03:21 ID:8+y7aN4o
>>127

特殊な使い方しない人にとってはパッチミックスついてないほうが
直感的にすぐに仕事にとりかかれていいよw マジで。
131名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:18:38 ID:QOyWyxfm
パッチミックスのどのあたりが直感的でないのやら
132名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:22:33 ID:uJ8UXC7e
パッチミックスが直感的じゃない人の仕事ってなんだろう
煽り屋?
133名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:22:56 ID:CAFLnMmA
>>131
ミキサー卓を見たことも触ったことも無い人にとっては
摩訶不思議な画面にしか見えないだろう。

0404のターゲット層なら尚更そうだろう。
134名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:26:28 ID:uJ8UXC7e
いや「仕事」って言ってるのに?ミキサー(最近ではDAWの中のが複雑なルーティングなんだが)知らない人がどんな「仕事」をしているか興味があります
135名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:35:16 ID:wrVWnOZu
どうでもいいけど
新年早々改行もせずに、そんなに必死になることかよw
パッチミックス否定されたくらいでカリカリしなさんな。
136名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:36:58 ID:CAFLnMmA
>>134
あ、ほんとだね。
ごめん、てっきり素人さんだとばかり思ってた。
もしかして、プロアマ問わず“作業”全般のことを“仕事”と言う人なのかも。
137名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:38:53 ID:z5GOmjmM
正直1万円未満のボードに付いて来るデバイス設定としては複雑すぎる
最近のソフトウェアみたいに初心者向けUIとPatchMixを選べるべきだった
138名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 21:45:09 ID:xJk73GPE
>>129
PCIタイプが一番自由にルーティングできるから、
PCIタイプ以外に付けてもあんま意味ないんじゃないかと予想してみた
139名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 22:00:34 ID:jrRfT0en
>>133
俺0404使ってるけど、i/oの多い少ないはターゲット層とあまり関係無いと思うよ。
俺は録るのに0404もパッチミックスも使わないから判らないけど
俺みたいにDAWのモニターがメインの人もいるんじゃないかな?どうなんだろう。

140名無しサンプリング@48kHz:2008/01/05(土) 23:18:04 ID:wrVWnOZu
もうこの手の話題はいいよ。

結局パッチミックス擁護派と不必要派でケンカになるだけだし。
またその論争自体が意味が無い。
141名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 00:33:22 ID:9c7fPvKF
付け加えるなら栗もこれはもてあましているからもう新規には搭載されない
142名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 01:11:26 ID:7Hvr/Tyo
PatchMixがあまりにうっとおしくてPCIからUSBの0404にしたらまぁまぁ満足した
ミキサーはDAWに搭載されてるもので必要十分だから
143名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 01:38:08 ID:uE2VwroM
正月はもち三昧でぷ(・ω・)
144名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 03:49:46 ID:9ObmcB4y
PatchMix…っていうかE-MUはユーザーインターフェイスの操作性がハードウエア的なんだよな。
PowerFX使ってるんだけど、EQとか↓こんな風に観やすくしてくれればいいのに。
http://www.soundonsound.com/sos/may06/images/cubase05062.l.jpg
145名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 09:48:48 ID:xd33JyCP
>>144
俺はハードのアナログEQみたいで使いやすいがw

なれれば使いやすく感じるはず
がんがれ
146名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 14:29:59 ID:Xv5SvK/k
PatchMixは慣れるとほんと手放せないみたいだな。スルメか。
となると他のDAWハード環境に移行したとき困りそうなもんだが、他社はパッチ&ルーティングはどうしてるんだろうか。
147名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 14:34:28 ID:9aEsLr7Z
>>146
PatchMIXに比べると屁みたいなもんだな
148名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:52:01 ID:WgEn8ace
ぶっちゃけPatchMixも満足に使えないで「音楽制作」なんて・・・・
と思っちゃうな。そういう自分も最初は全然使えなかったわけだが。

結論:努力しないヤツには使えない
149名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 22:54:39 ID:2Iopc1sD
正月はもち三昧でぷ(・ω・)
150名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 01:43:30 ID:y5GKRxq1
もう正月おわったお(;ω;)
151名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 08:25:30 ID:z4c7Qh3Y
このスレ的には古い話題なのかも知れないけど
DriverとPatchMixを最新版のver.2.0βにしてみた。
Core Effectsがいくつか増えたのと
配色↓が見やすくなって嬉しかった。
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull65293.jpg
152名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 08:28:14 ID:9r2NaRrx
後ろに立ってPatchMixを支えているのは誰だっ!
153名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 10:51:01 ID:fZmxmLOa
>>151
いうてもベータ版だからなw
はやく正式版だしてほしいもんだ
154名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 21:23:48 ID:fAvutDUv
ドライバーを2.0βにしたら
なんかStereo Reverbが一個しか使えなくなった。
自分だけ?もとに戻そうかしら(´・ω・`)


>>153
同意。ついでに正式版ではプリセットが増えてると嬉しいな〜

>>152
なんかν速の壁紙スレで拾ったw
155名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:27:19 ID:9ChsuLob
質問なんですが、0404 PCIのドライバをインストールしようとすると、
”システムにサポートされている製品が見つかりません。 セットアップを終了します。”
と出てまったくインストールできる気配がありません。
こういう現象が出ている人いませんか?

環境は
M/B     Jetwat M2A694-GDP
チップセット AMD690G + SB600
CPU     Phenom 9500

OSは2Kで1.82、
vista 32bitで2.0β、1.82を互換モードで試したりしても
同じメッセージが出てきてインストールできませんでした。

デバイスマネージャー上にはマルチメディアデバイスと認識されたり
Audigyと認識されたりするのですが、削除したり活かした状態で
やってみても結果は変わらず・・・。

emu.com見たらAMD純正チップセットならいけるのかな?
と思っていたのに、インストール以前の段階で苦戦しています・・・。
156名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:33:16 ID:gpMiSnvv
vista対応してないんじゃね
157名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 01:58:11 ID:O5dNCvw3
>>155
OSをクリーンインストールとか色々試してみるしかなさそう。ガンガレ〜。
158名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 07:38:19 ID:mT4cvZ7/
>>155
ボードが故障してるとそのアラート出るよ。
自分もはまった。
サポートに電話したら交換になったよ。戻ってきたらインストール可能になった。
静電気か何かで壊れちゃったんじゃないかな。
159名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 18:58:25 ID:+I6tb5rG
0404PCIは2000未対応だから入らなくて当然
Vistaで互換モードって書いてあるけど、まさか2000モードで試してないか?
2.0βはVista対応だから互換モードにしなくていいぞ
160155:2008/01/10(木) 22:05:33 ID:nPxGJWUp
いろいろアドバイスありがとうございます。

>156
vistaはβ版なので期待してなかったけど2000でも動かなかったもので・・・
>159
0404PCIのボードだけなら2k対応みたいです。
0404PCI/PROTEUS X2バンドルは2k非対応になってるので、
おそらくバンドルソフトがXP以上の対応になってるのではないかと・・・・。
vistaは互換モードは2k、XP共にNG。互換モード使わなくてもNGでした。
>157
OSはvistaはクリーンから(復元で)やってみたけど、結果は同じ・・・。

>158
ボード故障・・・は、ありえそうですね。
Windows自身で中途半端にAudigyと誤認まではするんで
ハードが死んでるってのは考えてなかったです。

もうかなりの時間費してもダメぽいのでハード不良の線でサポに投げようかと思います。
皆さんありがとうございました。
161名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:50:05 ID:2Nb59+IM
投げるときは急所を狙えよ
162名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 22:59:51 ID:mT4cvZ7/
>>160
それ絶対ボードの故障です。
Audigyと誤認されるのがその証拠。
結構親切に対応してもらえるから、栗に連絡してみたら?
163名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 01:23:00 ID:hPlkqcSa
0404 PCIは普通に2000に対応してますよ
ハードウェアがないって症状になった事もあるけど
再起動したりCDからドライバ入れ直したりで直った
164名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 02:45:26 ID:Sf+F9H0Q
>> 160
0404外してOSインストール、0404ドライバ入れるまでは、NWからのアップデート、ドライバ探索も止めたほうが良い。
後は、内蔵オーディオのBIOSレベルでのON/OFFで0404ドライバ側で誤爆するか否か決まるかもしれない。


165名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 10:01:05 ID:wL0rNtnF
E-MUのサウンドカードやインターフェースで176.4kHz/24bitの光デジタル入力の録音が出来る機種はありますか?
メーカーのサイトでスペックを見ると、1616M系は対応してて、0404系は録音は出来るがシンクは内部クリスタルのみとなっているんですが、これは結局176.4kHzで録音は出来るという意味なんでしょうか。
用途はPS3のCDアップサンプリングの光デジタル出力の録音です。
ちなみに、176.4kHzのまま光→同軸デジタルへ変換する環境はあります。(X-MeridianのS/PDIF入力ループバック)
X-Meridianは192.0kHzまでの録音に対応しているのに、176.4kHzは駄目でした…。
PS3から光デジタルで176.4kHzで出力されていることは、Dr.DACで確認しています。

将来的にノートPCに接続してレコーディングもしたいので、E-MU 0404 USBが対応してればかなりうれしいです。
166名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 13:01:57 ID:7rFm9DlE
>>165
176.4kHzで録音する意味合いがさっぱり分からないんだが…
167名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 20:28:12 ID:wL0rNtnF
>>166
PS3でCDのアップサンプリングが出来、音質がよいのでそのままPCに取り込んでPCだけで聴こうと思ってます。
アップコンバートで出力されるのは88.2kHzか176.4kHzなので、ハイサンプリングレートの176.4kHzで録れればなぁと思っています。
波形編集ソフトやDAWの設定で、176.4kHzのデジタル入力が有効に出来るか確認してもらえると助かります。
168名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 21:44:25 ID:l+IRL/0H
残念ながら、0404PCIでは無理(0404 USBはしらん)。

0404PCIの192KHz/176.4KHzモードはA/D D/A変換の際にしか使えず
S/PDIF(光ケーブル、同軸ケーブルいずれも)を通じたデジタルデータのやり取りでは
96/88.2KHzまでとなる(E-MUシリーズで0404だけはDSPチップが格下の安物なので)。

1616ならできる。
169名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:36:25 ID:PQ8dSkTD
DTMとは関係なくて申し訳ないのですが
0404PCIを増設したところ、オンラインゲーム(FF11)の効果音が鳴らなくなりました(BGMは演奏されてる)
普通に使う分には問題ないのですが、原因がわからないのが気持ち悪いので…

環境
OS Windows XP pro (32bit)
M/B P5B(オンボードのサウンド機能はBIOSで無効にしてます)
CPU C2D E6600
メモリ 4GB(1GB*4)
PatchMixの設定はProduct Defaultです。
170名無しサンプリング@48kHz:2008/01/13(日) 23:42:19 ID:rJOkoMrK
>169
無音のwavファイルを用意して、WinAMP等のDirectSoundを使うアプリケーションで
リピートさせて流しっぱなしにしとけ。
そういう事をしてくれるフリーソフトもあるから。

別に不良品じゃなく仕様なので、悪しからず。
171169:2008/01/14(月) 00:04:01 ID:8SRoJ6ZX
>>170
速いレス、ありがとうございます。
言われたとおりにしたら見事再生されました!
こういう仕様なんですね。胸の支えが取れました。
大感謝です。
172名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 03:48:23 ID:Gbloq0rX
>>168
レスありがとうございます。
流石に安く済ますのは無理な感じですね。
USB接続やIEEE1394でも探しましたが、10万円超える機種しか見つからず、オーディオインターフェースとしてもしっかり使えるものを探すとPCI+ブレイクアウトBOXのE-MUしかなさそうでした。
今後のことも考えて、1616を買ってみようと思います。
173名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 10:52:09 ID:8+Yk4Lyc
"0404USB"のドライバーがはいらねぇ、。

ツール等はインストールできたがドライバーが入って無い模様。
ウィザード終了直前(99%)の地点で別ウィンドウに"up date〜〜"が出てきてましたが
デバイスリストの欄が空欄であったのが気がかりです。

ドライバーイントール時の注意点がありましたら教えてくださいませ。
174名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 12:12:15 ID:AF0wa76H
>173
とりあえずインストール済みのものを削除してもう一回セットアップしてみたら?
CDROMじゃなくてダウンロード版のインストーラを使ってみるとか。

説明書をよく読むとか。
175173:2008/01/14(月) 17:38:30 ID:8+Yk4Lyc
>とりあえずインストール済みのものを削除してもう一回セットアップしてみたら?
>CDROMじゃなくてダウンロード版のインストーラを使ってみるとか

試したんだけどねぇ。。。
とりあえず単体で使えるプリアンプとして買ったからまだいいけど
前に使ってたAudio Phile USBの代役も務めて欲しいな。
謎だ。
176名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 17:49:25 ID:yELXgIqw
>175
とりあえず音は出てるの?出てないの?
なんか、セットアップ手順を間違えてるとか単純なミスがあるような気がする。
177名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:32:05 ID:nY7xEDml
今 SM58-0202USB-PC ってつないでるんだけど
もっと高音がきれいな音で録音するには
マイクを買い換えるのとマイクプリ買うのどっちがいいでしょうか
178名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:38:43 ID:rjLdpZZ4
マイク
179名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 20:45:16 ID:nY7xEDml
ありがとうございました!
180名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:39:39 ID:oMWeAOX0
デュアルブートにしたらVistaでそもそも認識されないぜEMU。

Vistaインストールし直すか…
181名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 22:44:57 ID:MMduEUAB
0404 1820m どちらもVISTAで問題無かったよぉ

XPとのでゅある 共に32だが
182名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 01:34:35 ID:tCSVCHtE
64bitのVISTAで動いてる人いる?
PC組もうと思ってるんだけど、それで悩んでる
183名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 03:03:13 ID:Y8YQAWxd
動かないよ。
184名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 04:16:48 ID:pfPdbfhd
>>182

1820m。
185名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 08:26:14 ID:h/2XB2Ha
>>182です

>>182さんや、他のVISTA64bit仕様している方で、
>>73や、その他不具合出てます?

βだし、他の人が動いていても自分が動く保証がないのは重々承知ですが・・・
186名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 10:53:13 ID:pfPdbfhd
>>73>>182も自分。
新betaでDirectSoundの不具合は完全に解消された。
SP1 RC上でも動作する。
但し、OSを連続稼動させているとPatchMixのメモリ使用量が際限無く上がっていく不具合は解消されていない。
OS起動から4日程度で、PatchMixのメモリ使用量が50数MBから1GB超に膨れ上がる。
187名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 10:58:53 ID:HLVo7LBf
VISTA x64 0404USB βドライバにソナ7では、どうあがいてもまともに使えなかった。
ASIOパネル開いて設定変更しても1回では反映されず、2回行った後ソナー側でサンプリングレート
を変えるとやっと設定の更新されるとか、いざ発音するようになっても、10秒と持たずバッファを使い果たして
音切れする。
また、発音中にソナー側の設定ボタン等でマウスオーバーラップイベントが発生したりするとすぐに音切れする。

詳しくは知らんが、βドライバがVISTA x64の要求仕様を満たしていないのだろう。

年末頃から散々試行錯誤してこれは使えないと判断して、試しにUA-1EXを購入したら、今までの
苦労がアホらしくなるほどスイスイ動きよる。
2月入ってもドライバが更新されない様なら、もうRolandで環境統一する事に決めただよ。
188名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 11:05:40 ID:pfPdbfhd
あれま。
うちもSONAR7だけどASIOの音切れ不具合は無いよ。
USBモデルはPatchMixも無いし、その辺で違いが出ているのかな?
189名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 16:52:00 ID:BHXCawNM
>>187
エディ、ソナは鉄壁ですね。

>>188
うちもUSBモデルでちょっと、ASIO周りが・・
190名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 19:22:56 ID:iy371C2N
>>187さん
>>188さん
ありがとうございます
Roland購入も覚悟しつつ、様子を見たいと思います。
191173:2008/01/16(水) 20:44:28 ID:yRnA7scE
>176
「ギター」→「0404USB」 →「アンプ」なら音は出ます。
「PC」→「0404USB」→「アンプ」では音が出ません。
原因はドライバーが入ってない(入らない)からです。
因みにOSはXP sp1です。
192名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 20:50:02 ID:1cb9xxC/
どうでもいいけどSP2にしろよ。
193名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 21:02:32 ID:FOr8/PkH
対応OS Windows XP(SP2以上)、またはWindwos XP x 64 Edition,
OS X(10.4.3またはそれ以上)
194名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 23:51:00 ID:7obbs0EB
>>191
割れざ乙
195名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:01:58 ID:Rnu28v06
E-MU(R) PatchMix DSPミキサーアプリケーションパッチ V2.00 (29.30 MB) 17 Jan 08
196名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:18:32 ID:uAK34TEG
本家にはドライバーも来てる
E-MU Digital Audio System Driver 2.00
ttp://www.emu.com/support/files/download3.asp?Centric=759&Platform=1&File=585
197名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:44:43 ID:qBmTABpt
ついに来たのか…
あとはEmutorX/ProteusX2.5パッチが出てEmulatorXPlatinumが出てくれれば…
198名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:51:12 ID:qBmTABpt
あとPatchMixの内容見ると「音量メーターが動いてんのに音聴こえねえ」が修正されたって書いてあるな
あれハードの相性じゃなくてソフトのバグだったのか
199名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 17:52:54 ID:6SR1V7jK
SP3も出とるぞ。
200名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:23:14 ID:ptxRf92D
βのメモリリークは直ってるっぽいかな・・・?

しばらく放置してみたけど特に食われてはない。
201名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 18:49:49 ID:TjR0e1de
>>199
SP3?

>>198
俺も相性だと思ってたよ
202名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:01:56 ID:+O/x7Hta
1820mのドーターカードがPCIスロット1つ占有して正直邪魔なんですが、
あれは使ってなければ外しても問題なく動くものなんでしょうか。
203名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:19:46 ID:BrKKKS4P
Syncカードか
使ってないなら外しても問題無いよ
204名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 19:30:35 ID:ptxRf92D
てかSyncとか滅多に使わねー
205176:2008/01/17(木) 20:16:38 ID:+dxoi8bx
>191
動作環境くらいは確認してください。
206名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:20:05 ID:+O/x7Hta
>>203
そうですか、ありがとうございます。
これで気兼ねなく追加のUAD-1が差せます。
207名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 21:47:56 ID:Pk4QDNs7
安物のオーディオIFからの乗り換えで去年末に0404PCI買ったんだけど、
いざ取り付けてみたら起動するたび音出なかったりするし、レート48kHz
設定だと音が出ないわで曲作るどころじゃなくてストレス溜まりまくり。

泣く泣くYAMAHAのGO46辺りを買おうかと思ってたところこのスレ見て
ドライバとPatchMix最新版に入れ替えたら嘘みたいに安定したw
無駄にお金使うとこだったからマジ助かったわ(;´Д`)
208名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:34:49 ID:6EZvXn/R
>>207
Intelチップ以外はだめよ
209名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:42:06 ID:qBmTABpt
>>208
それ不安定すぎたせいで出た迷信だよw

E-mu本家のスペック表だとちゃんと
・IntelまたはAMDの1GHz以上
・Intel、AMDまたはそれらと100%の互換性を持ったチップセット
が動作環境になってる。
「Intel純正チップセットが推奨」なんて全く書いてない

日本栗は仕様表もまともに翻訳できんのか
210名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:43:39 ID:IDW/ipre
PCへの造詣が浅い奴ほど騒ぐので
なんでも話半分が正解
211名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:46:01 ID:BrKKKS4P
>>209
サポートの手間が掛かるからIntelのみの表記にするのは良くある事
個人的にはふざけた話だとは思うが…
212名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 22:59:12 ID:/8CM5G8m
っていうかまぁ、IntelでもAMDでも等しく不安定ってことなんですけどね★
213名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:14:38 ID:ptxRf92D
nForce2で鬼安定してる俺への挑戦か?
214名無しサンプリング@48kHz:2008/01/17(木) 23:30:05 ID:TjR0e1de
K8T800 Proで動かしてます。
215名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 00:07:37 ID:u+gKzQgU
おれはお嬢さんひと筋
216名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 04:50:38 ID:xVGq3rZH
Vista 64bit環境だと、betaの時はちょっと工夫しないとPatchMixのインストールに失敗してたけど
正式版はスムーズにインストールされた。
217名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 08:00:49 ID:NrZscKig
2.0にしたら余計DirectSound周りが悪化した・・・なんなんだよ・・・
218名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 08:52:49 ID:TteG16J1
PatchMixのアイコンにグラデーションがかかったw
それでも三はなんか嫌だが。
219名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 10:26:02 ID:eiI+bpqn
>>201
WindowsXP SP3
220名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 10:29:03 ID:UUFzcudI
まだRCだろ
221名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 05:01:49 ID:fC+PNa92
2.0にしたらストリップ新規作成画面表示時CPU100%になる不具合治った
どうでもいいかw
222名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 19:56:32 ID:UYkwZabE
新しくPC自作してドライバ&ぱっちみ2.0入れたけど
なかなかスムーズでよろしいなw
223名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 02:02:26 ID:g08Y/Xrk
やっとでたか・・
もっと早く出てくれれば外付けかわずに済んだのにorz
224名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 03:49:50 ID:KUvzZJag
ドライバやPatchMixはいいとして、プロテインXはVista大丈夫なんすか?
225名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 10:23:04 ID:VS26m2Hx
X2.5パッチで対応
Xユーザーはアップグレード推奨
226名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 11:09:24 ID:OWre4ij8
>>224
ProteusX2はもう戦力外通告で見捨てたw
227名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 13:50:06 ID:lRmeNnOm
初代0404用にProteusX買いたいんだけどaddon版ってのでいいのかな?
228名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 16:10:23 ID:pxfIu6an
ドライバとPatchmixを2.0に入れ替えたんだが、
久々にデフォルトのスキンになって気持ち悪いな

ロシア人が作ってたスキンに慣れ過ぎたわ
229名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 00:21:47 ID:VU8WoxRj
0404の付属ソフトはSONAR6 LEとかにアップグレードせんのでしょうか。
230名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 01:57:57 ID:rCORDc7w
通販のサイトではバンドルソフトが変ったって書いてるとこもあったけど内容はわからない。
231名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 02:25:37 ID:LUkS9qde
E-MU0202を購入予定なのですが、付属のソフトでボーカルにエフェクトをかけることは可能でしょうか
232名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 02:27:03 ID:8xysKVNl
>>213
OK
233名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 03:55:10 ID:zXSnVTWK
>>231
できる。内蔵エフェクトでもできるしネットで拾ってきてもいいし。
234名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 11:23:25 ID:Ma1hjVSu
E-MU USB404の購入を考えていて、
付属ソフトのWavelab Liteが気になっています。
これは体験版みたいなものなのか、一通りの機能は使えるものなのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
235名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 11:36:47 ID:pouYS0l6
SoundEngine Free +VST で高品位エフェクト、ぐらいのことは可能。
編集対象をステレオチャンネルに限るなら十分じゃないかな?

>>234が何に使いたいのか判らないが
「何年も昔のバージョンの機能限定版」とだけは認識しておいた方がいい。
236名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 12:00:37 ID:VMD5Zspy
Wavelab4 の廉価版・・・て感じかな。
237234:2008/01/21(月) 12:56:08 ID:Ma1hjVSu
となると、フリーの編集ソフトに良質なVSTが付いてるという様な感じなんですね。
Wavelab4だと2世代前ですか。
とりあえず買ってみて、試してみます。

皆さん、レスどうもありがとうございました。
238名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 15:08:04 ID:6SL+LC6F
0404USBを購入してProteusXVで遊んでます!

SoundCentralシリーズ、購入してる方います?
いぁ…話題が全然無いのでorz
239名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 15:12:53 ID:29J2pDWp
>>238
Proteusについてたセントラルなら使ってるけど
正直高い金出して買うほどのもんじゃないなあ、とは思う
240名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:02:26 ID:TUqR5Ypf
>>239
はうっ、そうですか…(´Д⊂ク゛スン

orbitとか1U音源モジュールを購入するより、
CD-ROM買った方が安くて便利っぽい感じも。
241名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 16:24:15 ID:O0V46Z+E
Vista 32bitに2.0ドライバ入れてみたけど、うちもDirectXが
駄目になった。と言ってもWinWMPでなんだけど、ASIOプラグインも
音出なくて、それでもwave outで音が出るから実害は無いけど。
WMPとかは大丈夫だったし、シーケンサーからはASIOで問題なし。
安定性とかはまだ判らないけど。
242名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 21:40:45 ID:alrm0mBt
今までE-mu0404PCIにSC-88proつなげて、そこのヘッドホン端子からスピーカーとヘッドホンの
出力を取ってたんだけど(いつも片方のみ)、なんだかめんどくさいので、ヘッドホンアンプか
アナログミキサーを買ってそこから同時につなげようかと考えていますが、お勧めを教えてくれ
ませんか。予算は1万ぐらい。。。APM800がいいかなーとかおもってますが。ミキサーって
あると便利なもんですか?
243名無しサンプリング@48kHz:2008/01/21(月) 22:23:52 ID:qgwdVBst
ベリンガーのXENYXシリーズとかでいいんじゃね?
5000円台の502でもモノラル1ステレオ2あるし。
244名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:31:29 ID:yxIMXT0l
PCIタイプのモノはパッチミックスを起動しないと音声が出力されないものなのでしょうか?一度起動のときに音が出たことがあるのですが…
245名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 01:46:39 ID:4VNMTs91
>>242
88proをデジタルアウト化してE-MUに接続。
リアパネルの出力をスピーカーに回すとかなんとか。
246名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 02:12:49 ID:Q1OAeNxM
>>242
ヘッドフォン端子からラインも取る必要あったっけ?
背面のラインアウト使わないの?
247名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 09:13:49 ID:n1iCp8RU
>>244
Patchmixが起動してないと出ないよ。
248名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 12:50:00 ID:1QtU5CgR
>>244
OSが不正に終了した時などは終了音や起動音がすることがあるね。
249名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 14:42:11 ID:jZxznZAz
スプラッシュ画面のときにスゥイーン!ってなることなら歩けど
250名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 23:32:15 ID:8Cam7KeG
ttp://www.dv247.com/news/E-mu%20Tracker%20Pre%20USB%202.0%20Mobile%20Pre-Amp%20Interface%20/131588

Tracker Preの背面写真見つけた。0202USBとはがらっと変わってるみたい。
説明文によれば、スタンドアロンでプリアンプとして使える。値段と音質によっては欲しいかも。
251名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 06:30:43 ID:7LU0e6TY
パッチミックスは大好きだけど起動してないと音も出ないってなんだよw
252名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 07:35:58 ID:JwsWWjXD
ハードウェアDSPでルーティング処理してるんだから、
DSPを制御するためのソフト(=PatchMix)が起動してないと音出ないのは当たり前だろ。

そんなにWindows KernelMixer(笑)が好きならオンボードでも使え。
253名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 11:56:45 ID:NmRT/YMS
パッチミックスの話題になってるから聞きます
オンボードの入力を有効にしつつ(マイクなど)パッチミックスから出力って出来ますか?
たぶんできるんだろうな・・・
いや0404PCIの入力が足りなくなってきて
ミキサーはそのうちほしいけどね
254名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:00:54 ID:rOx+P2XB
無理
ミキサー買うか1212M+ADATIF買うか1616M買ってこい。
255名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:35:29 ID:PxsMNF6q
意味がわからねえ。
マイクはオンボードの入力じゃないの?
256名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 13:20:47 ID:NmRT/YMS
>>255
そうです
>>254
ごめんなさい

0404に繋いだシンセとオンボードマイクからの声をまぜて取りたかったんだけど
素直にミキサー買ってきます
257名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:25:25 ID:BSC0mi+0
>>256
オンボードのマイク入力をPCに再生させて、
0404PCI パッチミックスの WAVE 出力ストラップに
「ASIO 入力ストラップに SEND する」よう設定すれば出来そうだけど?

オンボードのマイク入力の音質に満足できるのかいな?
258名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:30:39 ID:YYQJAX1V
プりないから激しく音ちっさそうだけどw
259名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 17:30:42 ID:BSC0mi+0
マイク → オンボードI/F → PC → 0404(WAVE出力) → PacthMix で SEND →
 → 0404(ASIO or WAVE入力) → DAW で録音

て感じか?
自分はオンボードチップは使ったことないし、すごく変則だからマトモに使えるか判らないが
260名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 18:41:25 ID:NmRT/YMS
>>257
>>259
ありがとうございます。
レスを参考にしてうまくいきました。
急に頼まれごとをされ困っていたので助かりました。
音質はそれなりですが、大丈夫でした。
そのうちミキサーを買いたいと思います。
261名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:32:21 ID:BA3UPXY2
WAVE3/4ってどのような時に使えるのでしょうか?
stripには追加できたのですが、メディアプレーやー等の出力先
としては選択できないようなのですが。
パッチミックスのSEND先としても選択できませんし。
262名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:44:57 ID:FdDB6g+o
Wave 3以降は5.1chや7.1chのサウンドファイルを再生するときに使う。
ストリップに追加しておけば、
そういうサウンドファイルを再生するときに
Direct Sound等によって自動的に利用される。

あと、そんなところにSendしてどうするのだ。
263名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 01:45:19 ID:Z8eLfJig
WDMマルチチャンネル

MMEからは見えない
264名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:35:38 ID:4kNHEvj3
買ったのに音でないです。
どうにかならないでしょうか?



265名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 04:52:29 ID:5qgSL1A+
入り口で躓くのがパチ美のご愛嬌w
PDF読みつつ分からなかったらも一度訊きに来なされ。それとせめて品名をば。
266名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 11:10:48 ID:w6UlGAAx
>>264
PCIスロットに挿す。
もしくはUSBで繋ぐ。
267名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:43:59 ID:1TMdL85z
1616のMicroDockのみをゲットしたんですが、MicroDockとMicroDockMって違いがあるんですか?
あと1212や1820に入ってる1010 PCIカードって1616のMicroDockはつなげられるんでしょうか?
1820は違う物みたいなので、無理っぽいですね。
日本では1212は買えないのかなぁ…。
オクで粘ってみます。
268名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:49:33 ID:1TMdL85z
MicroDockとMicroDockMの違い分かりました。
Mの方がDACとADCが良いものを乗せてるんですね。
269名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:54:43 ID:S6Fq0QDS
M印はAD/DAの違い。

機種/AD/DA
0404/PCM1804/AK4396
1212M/AK5394A/CS4398
1616/PCM1804/CS4392
1616M/AK5394A/CS4398

Dockの対応はこんな感じだったような。
MicroDock(M)対応: 新1212M(電源端子無し) 1616(M)付属の1010PCI *ファームウェア3.4系
AudioDock(M)対応: 旧1212M(電源端子有り) 1820(M)付属の1010PCI *ファームウェア4.2系

1212MならeBayが安いよ。
送料込みでも2万しない場合もある。
270名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:59:34 ID:1TMdL85z
>>269
詳細なレスdです!
1212Mいいですねぇ。
eBay、ちょっとがんばってみます。
271名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 23:17:49 ID:DLU0Gl0d
>>262
ご説明どうもです。
MPCで、チャンネルマップカスタマイズ(多チャンネル入れ替え?機能)
を行っても、WAVE1/2にしか出力されませんでした。
272名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 23:39:15 ID:rjT4F1ZP
ffdshowのミキサーじゃ駄目?
273名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 15:40:15 ID:ZJvX4Soq
e-mu 0404 USBでボーカル録りをするには、
ダイナミックマイクとコンデンサマイクのどちらが適していますか?
自宅でのボーカル録りにはコンデンサマイクが良いと聞いたのですが、
0404 USBとコンデンサマイクとの相性が悪いとの記述を見かけ、迷っています。
274名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 16:44:45 ID:x+1LJj57
コンデンサとダイナミックがそれぞれどういうモノか分かって言ってるのそれ?
275273:2008/01/27(日) 17:38:45 ID:ZJvX4Soq
コンデンサの方が感度が強く、レコーディング向きで、
ダイナミックは音圧に強く、通常の歌唱使用やライブ録音向きと認識しています。
276名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 18:17:58 ID:FMO/Umki
>275
自分で試そう、って気にはならないあたりがダメだと思うが。
277名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:09:42 ID:CU8MrOhx
両方買う金がないから訊いてるんじゃね?
278名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 20:17:15 ID:zboIb8GO
マイクスレで聞いたほうが早いよといおうとおもったけど
0404USBが噛んでるので。
279273:2008/01/27(日) 21:17:59 ID:fzl/CzDE
レスありがとうございます。
はい、5000円程度のマイクを一つ購入しようと思っています。
マイクスレ、だめもとで聞いてきます!
280名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 06:28:42 ID:tEYBMCCc
>>279
予算5000円って、お前

それで「ボーカル録音用」の「コンデンサーマイク」を
選択肢に入れてるお前の勇気に乾杯
281273:2008/01/28(月) 08:01:41 ID:IvEoqr/v
>>280
デモ用なので、
ノイズがあまり乗らずに録れれば十分だと思って
jts tx-9あたりを考えていたんですが…。
282名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:45:10 ID:PqWsruIL
これでええんさー
283名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:52:43 ID:uOEV2nRg
CP-E0202-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0202 USB 2007年4月18日生産終了
CP-E0404-PX2 PCIオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0404 PCI 2007年11月21日生産終了
CP-E0404-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0404 USB 2007年2月21日生産終了
CPEPROXSE PCIバス用サウンドカード Creative Professional Proteus X 2007年1月17日生産終了
CPEXB25 Creative Professional E-MUR Xboard 25 2007年12月19日生産終了
CPEXB49 Creative Professional E-MUR Xboard 49 2007年10月24日生産終了
284名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 15:03:31 ID:qp6X2dgR
E-MU 1616M PCI の購入を考えているのですが、二つほど質問させてください。

 殆どの店で品切れまたは、受注後発注になっています。
栗のストアですら在庫が無いのでマイナーチェンジ前とかなのでしょうか?
E-MUの米サイトを見ても英語力の低い自分にはそのような記述は見つけれなかったのですが。

 通販で在庫があるところを見つけて
>正規日本語版でよろしいでしょうか?
>在庫希少になっておりますが、まだ在庫はございますでしょうか?
と言う質問をしたのですが、返答が
>E-mu製品は日本語非対応です。
>またその他の製品の対応言語については日本国内で販売されている通常版と同じな為、あえて表記しておりません。
と言う返答が着ました。
この店そこそこ安いのですが、代理店を通さない直輸入品の扱いが結構あるので困っています。
読みようによっては「日本国内で販売されている通常版と同じ(仕様の直輸入品)な為表記しておりません。」
との曲解も可能なので弱っています。
285名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 15:29:43 ID:0X92iXbb
>>283
まぢで?
ソースあったらよろ
286名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 15:32:25 ID:0X92iXbb
>>284
直輸入だとなんか問題ある?
クリエイティブ通した製品でもマヌアルとかほぼ全部英語だしあんまかわらんと思うけど
287名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 16:09:58 ID:Q6Bcs2/k
>>285
あいよ〜データのサイト見れ
http://www.iodata.jp/prod/discon/index.php?code=C
288名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 16:34:46 ID:p6UkQVJz
あれ、代理店ってIOだったの?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 17:12:41 ID:qp6X2dgR
>>286
あぁそうなんですか。ありがとうございます。
栗公式においてあったEmulator X2 Operation Manual.pdfが日本語だったので日本語マニュアルがあるのかと思ってました。
直輸入だと困るのは、マニュアルや添付ソフトウェアの問題もありますが
一番の問題は、問題があったときに手間と時間がかかると言う印象があるので、できればと思いましたが
製品変わらないなら安いので注文してみます。ありがとうございました。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 17:46:33 ID:nTqqA765
e-muは米国と日本で商品展開が違うからわかりにくいよ。
米国でプロテウスのディスコンとUSBオーディオの新製品が
発表されたから、それをうけて日本のラインナップが変更され
たんだと思う。けど日本でのe-muの扱い自体フェードアウトしてる
印象もうけるね。

クリエイティブメディアは中の人がIOだから終わってる。
マニュアルの翻訳もひどいし英語で読んだほうがわかりやすいよ。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 17:55:11 ID:ne+sHfvd
>>287
おお、ほんとだ
ってか0404PCIのリンク先ProteusX2だしw
0404PCIは生き残るのか?
>>289
むしろ英語がメインのまぬあるしかついてないから
クリの日本サポートとして日本語PDFをだしてるって感じだよ
292名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 20:36:28 ID:ohm071f1
0404SEだけがこの先生きのこるって事?
E-MUもうだめぽ
293名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 20:47:29 ID:nTqqA765
E-MU Tracker Pre USB audio interface
http://www.macmusic.org/news/view.php/lang/en/id/6104/
国内でるかは不明。
294名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:03:29 ID:2lT3ddKZ
え?本当に終わっちゃったの?
寂しい限りだなぁ・・・
295名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 00:16:18 ID:NFfIcUgH
今、通販で0404USB買おうとしてもメーカー取り寄せになってしまう
ところで>>293のやつ気になるな
296名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 01:08:51 ID:rtEPYZYo
クリ以外の楽器屋に買われればよかったのに・・・>E-MU
KAWAIとかさ
297名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 02:18:22 ID:HFkDdwm+
プロテウスX2付きの0404買ったばかりでまだインスコもしてないのにコレダ
298名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 02:34:44 ID:2Ddfy5q8
>>297
おまけと思えばよかったじゃん。

プリセットは一昔前の容量の小さいマルチ音源だけれど、
パッチコードの自由度、フィルターの効き方、アンチエリアスの質とか
かなりいいよ。そのぶんだけ余計に重いのだがね。
299名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:16:32 ID:m6oOXrRc
>CP-E0202-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0202 USB 2007年4月18日生産終了
>CP-E0404-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0404 USB 2007年2月21日生産終了

この2つはマック対応版が出たから、非対応版が終了したってことか。
300名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:19:46 ID:m6oOXrRc
>CP-E0202-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0202 USB 2007年4月18日生産終了
>CP-E0404-USB USBオーディオインターフェイス Creative Professional E-MU 0404 USB 2007年2月21日生産終了

この2つはマック対応版が出たから、非対応版が終了したってことか。
301名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:21:52 ID:04bt5GRa
>>ID:m6oOXrRc
Mac対応版.......


naruhodo
302名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 03:31:26 ID:m6oOXrRc
2重カキコすまそ

クリのストアに残ってるの以外は、店頭在庫のみってことでいいのかな?
つーことは1616PCIも終了とみてよいのか。PCI-E版開発中とかならいいんだが(クリからは少し前に出た)
ExpressCard版も出てこないし(クリからは出てる)、USBのエントリータイプだけになるんかな?
303名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 04:11:31 ID:2Ddfy5q8
今のところクリからでてるpcie版は、オーディオプロセッサついてないし
純粋なx-fiではないよ。x-fiのプロセッサつかえば24ビットモード
でもっと高性能なハードエフェクトとか可能だろうけど、
需要がどれだけあるんだ?

個人的にはfirewire接続の多チャンネルでemulator xが楽しくなる
IOを出して欲しい。
304名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 11:59:22 ID:p3YmB0GE
おれはPowerFXは結構使ってる。
CPUを使わずにVSTプラグインとして
使えるから便利。

X-Fiを使うなら
ハードウエアVSTiを付けてホスィ
305名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 20:54:04 ID:YxTVAhVs
>296
E-MUがCreative傘下に入ったのは1993年。
Creativeだからダメなんだ、としたらE4(1996年)もProteus2000(1998年)も無かったよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 00:05:30 ID:t74VTP0k
↓クリとの出会いもでてる。

30 YEARS OF EMU The History Of Emu Systems
http://www.soundonsound.com/sos/Sep02/articles/emuanniversary.asp?print=yes
307名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 09:51:56 ID:4yp6NhIw
アブネ〜!先日危うく0404USBほぼ定価で買っちまうところだったw
店員の態度が気に入らなかったからレジまで行ったのに止めたんだが
止めて大正解だったw 店員アリガト!
308名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 12:27:53 ID:mQlz4HwQ
Creativeのスケールメリットを以ってしてもこの体たらくではもうどうしようもないだろ。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 16:01:18 ID:O8ny9QNZ
ENSONIQの音を出せるものは手に入らないの?
310名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 20:50:27 ID:8RaldcV/
Vistaだけど、0404PCI + Proteusに特攻しようと思ってる。
ドライバはなんとかなるのがわかったが、ProteusはVistaでも動く?
311名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:15:13 ID:gdzUiVhD
EMUは、これからはSONARの同封シンセのDPROかなんかで音源提供してなかったか?
312名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:36:53 ID:6huw3GqW
>307
0404USB、別に中止になってないんでは?
日本でだけだと思うが、上の方で出たとおりmac対応を機に品番が変わったのよ。
中止、って書かれてるのは旧のほうだと思うんだが・・・・。
313名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 02:37:17 ID:qgmNdjXr
別に不具合出して回収とかじゃないし、型番変えてまた出すだけじゃないかなあ。
同梱の各LE版はバージョンアップしてほしいところだけど・・・
314名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 04:59:26 ID:NZam7Swg
今出回ってるのは売れ残りじゃないかぎりマック対応版。
ちょっと前にストアで売りさばいてたのは旧版。

0404USB,0202USBともマック対応になってMelodyne他バンドルが増えてるので
箱に貼ってあるシールでバンドルソフトを確認すれば品番覚えなくても区別できる。
付属DAWは新しいバージョンになる前に出てきたので当然古いまま。
315名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 05:05:09 ID:NZam7Swg
>>310
32bit版では普通に動いてるよ
316名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 13:51:06 ID:jaJ6DZqQ
0404PCIでWMEの配信は無理なのかな
モニター上は音量バッチリなのに配信先だと音が小さすぎる・・・・
patchmixや物理的なミキサー、プリアンプで増幅して入力してやってもだめだ・・
317名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 22:27:26 ID:kt6spXPE
>>316
ちょっと低レベル過ぎて悪いんですが
1616M PCIを買って来てWME配信しようとしたのですが
WMEのオーディオデバイスの部分で音が既に取れていないんですが。
どのような設定をなさったか参考までに教えていただけますと助かります。

セッションのプロパティ→オーディオ構成でピンラインがSumしかでていないのですがコレでいいのでしょうか?
PatchMixのほうをもう少し理解しないといけないのかな。
318316:2008/01/31(木) 23:15:53 ID:5+NQShlE
>>317
いや自分もレベル低いです
WME上からはどうしたわけか内部の音を拾ってくれないので、
PCからの音をミキサーを介して0404に戻してやってます。
ほかのアプリはちゃんととれるんですけどね。

>セッションのプロパティ→オーディオ構成でピンラインがSumしかでていないのですがコレでいいのでしょうか?
自分もそうです。
WMEが特殊な感じですね・・・
319名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:44:38 ID:w50eUUm+
0404PCIで普通にWME配信やってるけど、設定で悩んだ記憶は一秒ほども無い
320名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 23:45:24 ID:kt6spXPE
>>318
返信ありがとうございました。
ちょっとWMEの方も調べてみます。
321316:2008/02/01(金) 09:17:27 ID:UdiiBeYL
>>319
気が向いたときでいいので詳しくおしえてくださいね
>>320
自分も色々試行錯誤してみます
322名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:45:08 ID:fj8jrfpj
>>321
詳しくも何もごく普通に設定するだけでモニターの音量=WMEに流してる音量になるんだが…
Patchmixの設定見せてもらわないと何も教えようが無いよ
323317:2008/02/01(金) 22:02:18 ID:kMa4Lcdz
ProductDefaultのままなんですが・・・
いじってたらWMP以外の音楽が鳴らなかったり苦戦中です。

Driverだけ入れて音でなくて30分位格闘して
Patchmix入れたらあっさり音が鳴ったくらいの能力です・・・
>>7も見ていますが、さっぱり・・・Cubaseとかも入れないといけないのかな・・・
324名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 22:10:39 ID:Svb4bgR3
どう考えてもPatchmixの勉強不足。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:28:24 ID:kMa4Lcdz
>>324
勉強中です、すいません。
マニュアルPDF読んでますが相当理解に苦しんでます・・・
326名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:30:51 ID:Svb4bgR3
そんな難しく考えなくても、2AUXの卓と考えれば楽だろうに。
327名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:46:38 ID:d/HkzDL/
ミキサーの知識0で買って苦しむのはもうパターンだからなあ。

>>325も、ミキサーの知識を付けるといいよ。わかって使えるようになってくると、
PatchMixってすげー便利だから。
328名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 01:15:38 ID:ncMUPBiG
つーかテンプレの神サイト見てないだろ?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:27:58 ID:zZFvTL8P
>>328
知識ゼロからだとそれでも難しいのだ
330名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 03:42:20 ID:45fqgIx4
ミキサーの概念が無いともう何が分からないのかも分からないしな。
センドリターンが理解出来ません。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:04:25 ID:vS7dPcpH
>329
そこを自分で努力できない奴は、音楽に限らず何をやってもダメじゃないか?
解説サイトなんていくらでもあるし、本だって売ってるし、雑誌でミキサーの使い方が載ることだってある。
貪欲に情報を探そうとさえしていれば、すぐ見つかりそうな気はするんだけどな。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 11:20:39 ID:cWgS15+4
上に同意だな。

ミキサーとか全く触ったこと無し、
いきなり1616Mとコンパクトミキサー買ってきて使ったけど、
しばらく自力で調べ続けたらちゃんと理解できたぞ。
333316:2008/02/02(土) 12:31:38 ID:73Q1LdBu
勉強不足ですいません・・・
もちろんそのサイトを見て色々試行錯誤しているんですがまだまだですね自分
Host Wave L/Rにストリップをまとめておくってやることもためしましたし
Host Wave L/RへのSendを挿入して録音できるようにもしてるんですが・・・
ほかのアプリはOKなのにWMEだけがうまくいかないんですよね・・・
もっと精進します
334名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 12:47:41 ID:cWgS15+4
RestoreDefaultsして一からやってみたら?
あと、ドライバとPatchmixを2.0に上げてみるとか。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 12:52:45 ID:dFmBHYKh
http://sky.geocities.jp/emu0404pci/basic_3.htm#d5d3
ここで一発だろ
よく読め
336名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 16:33:46 ID:OPlNmZM5
パッチミックスとWMEのスクリーンショット貼れば早いのに
337316:2008/02/02(土) 16:57:18 ID:73Q1LdBu
>>334
ドライバパッチミックス共に最新版です。
デフォルトに何度かしてもだめでした
>>335
その設定はちゃんと出来ています。
もうひとりの方とごっちゃにされているかもしれませんが、自分の場合はちゃんと音を配信出来ています
ただその音がだいぶ低くて悩んでいるんです。
音量をマックスにしてなおかつFXで無理矢理あげてもストリームを受け取った側でとても小さい音でしか聞こえないんです。
うまくいっている方がいらっしゃるようですが、音量は足りていますか?
その辺のところだけでも教えていただければとても嬉しいです。

>>336
どうしても改善されないときは貼りますね
よろしくお願いします。

338名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:09:51 ID:UJFSgXO6
なんかみんなしてWMEの設定に悩んでるみたいだからインスコロールして試してみた。
Microsoftにしては親切なインタフェースのソフトで
Windowsの基本的な仕組みが理解できていれば
配信開始まで30分かからないくらい簡単なんだけど
使えない人は基本的なことを忘れてるんじゃないかと思う。

E-MUオーディオカードが正常にインストールされていれば
ピンラインには「WAVE」が出てくるはず(Host Wave L/RへのSendの識別名)。
出てこないということは、すでにオーディオカードの設定が間違っている。
http://sky.geocities.jp/emu0404pci/etc_02.html#d7d9

複数のオーディオカードが刺さっていると初心者は混乱するだけなので
E-MU以外のオーディオは必ず「物理的に」除去しておくこと。
デバイスドライバを止めるだけでは足りないので注意。
オンボードPCMはBIOSで停止する。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:11:39 ID:UJFSgXO6
んで、>>316

基本的事項として、ファイルの直接ストリームでは
音声はオーディオカードを通過しないのでミキサー上でいじるのは不可能。

キャプチャまたは物理端子からの入力の場合にのみミキサー上でコントロールできる。
Host Wave L/RへのSendよりも前にフェーダを置くか、
Trim PotやFX-Compresserを使うわけだが、しかし、

>プリアンプで増幅して入力してやってもだめ

と書いてあるということはカードに入力される音声自体が
すでにクリップ寸前にまで調整されているということだから
もはや音量が小さいのは配信側の責任じゃない。
なぜならもうそれ以上はどうやってもゲインを稼げないからだ。
(無理に稼ごうとすれば単にクリップしたデジタルデータが生成されるだけ)
もし「配信側のPCのスピーカーから出る音」と
「受信側のPCのスピーカーから出る音」の音量が違うというなら
それは各PCのアンプのボリューム設定が違うだけに過ぎない。
受信側の人に「スピーカーのボリュームを上げろ」と言えれ。

ちなみにうちで実験した限りでは(エンコードによる損失を除けば)
同一の音量の波形がちゃんと受信できた。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:14:35 ID:uqs4KwJX
原因考えても思いつかねえ、どう考えてもリスナー側の設定だろって
書き込もうとしたら既に書かれていた
341317:2008/02/02(土) 17:22:30 ID:R6RUybXe
ごっちゃにされている方です。
申し訳ないです。

画像とってきました。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/927.jpg
画像に入らなかったアウトプットアサインも書いておきます。
OUTPUT ASSIGNM ENT
Mix Mon
□ ■ DOCK Phones/Out1
■ □ DOCK S/PDIF
□ □ DOCK ADAT 1/2 3/4 5/6 7/8
■ □ DOCK OUT2
■ □ DOCK OUT3
MONO3 MONO4 STEREO5 のSENDはASIOに流れているようです。

WMEはASIO非対応アプリケーションなので>>335さんの出してくれた5.3の所を見ればよいと思うのですが。
入力ソースがPC内なのでWAVEで良いと思うのです
(PCICard S/PDIF L/Rも画像右下にあるHOST WAVE L/Rのように灰色になって選択できません。)

ttp://www.emu.com/support/files/storage/1616PCI-Tutor-JP.pdf
と公式にあるTutorial Userguideの3ファイルは手元に落としてあります。

>>334
Driver2.0 (PatchMixDSP上からはDriverVersion6.0.1.1243となっています)
PacthMix 2.00.00.0031
双方公式にある最新版だと思います。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:37:36 ID:R6RUybXe
>>338
レスしてから書き込みがあった・・・
リンク先試してみました。
・ドライバリセット
何度か試しましたが、以下の工程終了後にもう一度試し再テストを行いました。
・PCIを優先デバイスと設定する。
MIDI音楽再生以外のところは同じです。
・ProductDefaultをロード
・DirectX診断
サウンドタブ及び内容の確認及び音声テスト完了

オンボードサウンドはBIOSで切断済み
他のサウンドは非搭載

やはりピンラインはSUMのみですorz

>>316さんいらっしゃったら尋ねたいのですが、OSインストール後に他のサウンドカードを利用していて
その後に0404に変更や追加などなさりましたでしょうか?
私はSoundBlasterX-FiをDriverやソフト類などを削除後に接続後1616Mを繋げたのですが。
もしDriverなどが可能性があるなら、OSの再インストールをやってみようと思うのですが。
>>318でピンラインがSumしか出ていないという事なので、この辺りに原因がありそうな気がするのですが。
343名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 17:48:34 ID:UJFSgXO6
>>341
ん。まず、WMEの「セッションのプロパティ」でオーディオの入力ソースとして
「(規定のオーディオデバイス)」ではなく「E-DSP Wave」を選択する。
ドロップダウンリストにE-DSP Waveが表示されないなら・・・
0404自体のインストールに失敗している感じ。
新しいドライバをインストールするときは
一旦、古いドライバをアンインスコするように。手間だけど。

それからPatchMix DSPのWAVE 1/2ストリップの
Aux 1 Send Amount Controlが-132.0dBになってる。ここを0dBに。
Host Wave L/RへのSendがAux 1上にあるのだから
Waveストリップからの音声を
そちらにルーティングしてやる必要があるわけだな。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 18:06:43 ID:R6RUybXe
>>343
E-DSPWaveありました。
E-SPDWaveにした状態でAux1Send Amount Controlの-132.0dbを0.0dbに設定する事により音声確認できました。
音量も取れております。
試しに、「(規定のオーディオデバイス)」で試してみた所、音声を取得する事ができたので
自分の原因はルーティングがきちんとできていなかったという事ですね。

皆様長々とありがとうございました。
コレを期にチョコチョコと勉強して行きたいと思います。

>>316さま
Sumのままで大丈夫でした。
モニターと言う事でWMEのオーディオバー部分での確認だと思いますので
配信先での確認ではなく、自分で確認してみてはいかがでしょう?
http://localhost:ポート番号
で、何か曲でも適当にかけて、音が被るようなら大丈夫です。
遅延設定がある程度あれば、遅延時間で確認が取れるはずです。
345316:2008/02/02(土) 18:22:25 ID:73Q1LdBu
>>339
わざわざ試していただいて恐縮です。
ご指摘いただいたほかのカードですが、一時オンボードと0404を同時に利用していたときがあります
そのため>>342にいわれたように「Sum」のみが出てきたのかもしれませんね。


音量ですがTrim Potを使って音量を上げつつ、聞く側にすこし大きめに聞いてもらうことで手をうつことしにました
このスレの方、パッチミックス解説HPの方々本当にありがとうございました。
今回の配信の件でだいぶパッチミックスが理解できたように思います。

あといっしょに悩んでくれた317氏ありがとう
もっと精進していきます
346名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 11:02:29 ID:CQSWwhfh
スリープから立ち上げるとエラーでて音が出なくなるんだけどこれおれだけ?

347名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 16:41:40 ID:Yx1PZ+qY
USB抜いてさせ
駄目なら再起動

USBモデル
手抜きすぎ
348名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 18:01:18 ID:rpWUJ7Sx
>>346
どのモデルっすか
USBタイプなのかね?

スリープ使わんからわかんにゃい

栗ストアみたら愛用の0404PCIが在庫底ついてたw
今使ってるのがつぶれたらどうしよう
349名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 21:50:42 ID:CQSWwhfh
>>348
いや、1212mだよ。
これβ版のときもなってたけど何が原因なのだろう..

350名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 22:32:45 ID:5FCSv2Ez
昔のドライバではなってたが、いつの間にか直ってた。
が?
351316:2008/02/03(日) 23:06:47 ID:ljWmKY9B
以前はなってましたが新しいドライバ入れてから大丈夫ですよ
352名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 23:07:29 ID:ljWmKY9B
名前残ってた・・・
とりあえず0404では新ドライバで大丈夫だと思います
353名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 01:56:27 ID:QdlIk8AP
>348
俺も1212MでS3からだと復帰後にエラー出て駄目だな。
1212M引っこ抜くと当然ながら何の問題もなし。
S1なら問題ないけどそれじゃぁ使う必要ないしなぁ…
ちなみに俺はVista64bitだけどそっちはどうよ?
354名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 01:56:59 ID:QdlIk8AP
安価違った>349だ
355名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 02:15:58 ID:QsrHJKFG
>>353
普通にS3の32bitだぜ!
356名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 03:26:30 ID:lqMYfAQN
スリープとか未だにサウンドボード、USB限らず不具合出る事多い。
OS側の問題が多すぎて使ってない。起動早いなら電源落とした方がまだいいぞ。
357名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 06:21:16 ID:I0h7MroA
俺は Vista64、1820m、S3 だけど、

スリープに入る→ドックの電源も落ちる。
スリープから復帰→ドックの電源が入らない。

こうなって音が出なくなる。
OSの問題かなぁ。ドライバで直せるなら直してくれ・・・。
358名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 10:37:53 ID:233ASsTy
>>348
在庫切れって表示があるならまた入るだろう。
何の表示もないやつは終了だと思われる。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 13:18:36 ID:kiHSkr6c
>>357
同じ症状じゃ。
360名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 16:51:34 ID:NYIqTJ68
ログオフしてからならS1でもS3でもおk
361名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 10:47:29 ID:+kGa+1Al
話題がない
362名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 11:35:21 ID:m1dt/6JX
無印0404なんでなのでEmulator XやProteus X2ないんだけど
使い勝手はどうでしょう?
今いろんなソフトサンプラー出てるからあえてProteusとかえらぶひつようはないのかな?
363名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 12:37:39 ID:bcYSSuHh
>>362
まず、ProteusX2(Emulatorも恐らく同じだと思うけど)は、マルチティンバー音源で、
VSTiラックにロードして、MIDIチャンネルでパートを割り振るという使い方をするのが前提。
したがって、VSTiラックがないDAWソフトでは異常に使いにくい。
CubaseやSonar等で使う分にはまあ普通に使えると思うが、例えばMusicMakerとかはかなりきつい。

また、付属してくる音色バンクファイルはかなり巨大なので、音を鳴らす前に
あらかじめロードしなければならない。そのロード時間が
うっとうしく感じる。プリセット音色をそのまま使うというやり方にするにしても、
自分で不要な音色を削るなどの工夫が必要かもしれない。

音色は充実してると思うし、GS音色セットも付属してきて、これも全般的によい音だと感じる。
足りなければ、サウンドフォントも読める。

全体的な操作性については、まずツマミがごちゃごちゃ多いのでちょっと使いにくい気がする。
それとコンソール画面がちょっとでかくて邪魔。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 13:07:53 ID:+kGa+1Al
>>362
ProteusX2個人的にはうんこw
いらんからあげてもいいぐらい
365名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 13:27:50 ID:NuK38MlP
個人的に音は好きなんだけど、重いねぇ。重すぎる。これでもかというほど重い。
あと、パラメータをいじるとバンクを全部コピーするのはなんとかならんか。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 13:29:50 ID:vl6VA/ai
使い勝手はものすごく悪い(笑)
C2D以上ならだいぶ快適に使えるけど、そもそものGUIの設計がなってないと思う。

synthswipeがおもしろいのでEX2のほうがオススメです。
サンプルプレイヤー的に使うなら他にもっといいのがありそう。
367362:2008/02/09(土) 13:42:03 ID:m1dt/6JX
音はいいけれども重い&マルチティンバーなのですね。
聞いてよかったです。だいぶ参考になりました。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:15:41 ID:lq1Y1k8Z
マルチティンバーはマイナス要素じゃないぞw
369名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:49:11 ID:vl6VA/ai
P4とかでつかってるから重いんじゃないのか?
C2Qにしたらほとんどストレス感じなくなったぞ。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:50:45 ID:SK6PR0ED
いやいや、SampleTankとか使っちゃうとねー・・・w
371名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 15:59:34 ID:+kGa+1Al
>>369
C2Dではうんこだ
2.5からマルチコア対応とか聞いたけど
superπで23秒だからQと一緒ぐらいのパワーなんだどもー
372名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:04:44 ID:lq1Y1k8Z
π焼きはマルチコア対応なんかしていない化石プログラムだからデュアルとクアッドの比較はできない
2人で1つの重い物を持ち上げるのと4人で1つの重い物を持ち上げるのじゃ後者の方が体感軽いに決まってる
AMDをプギャーするためのSuperπベンチが逆にユーザーを混乱させる結果になってるなw
373名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:35:58 ID:NuK38MlP
Proteusしか使わないならそりゃ十分だろうけど
同じ品質でもっと軽いサンプラがいくらもあるのに
Proteusを選択する理由がないっすよ。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 16:52:52 ID:vl6VA/ai
QはDよりキャッシュ多いしその分この手のプログラムでは有利かもしれん。
Qでもバンクのロードはさくさくとはいかないね

基本的にシンセ部がやたら高機能なわりにプリセットの波形容量が32MBしか
ないから負荷が大きい。今の流行は、シンセ部軽くして、波形容量でかく
する方向だしね。

その分anti-aliasingはわりと優秀だよ。kontaktがひどいのが笑える。
http://www.simonv.com/tutorials/quality.php
375名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:04:37 ID:Jat7mgRd
シンセとしてのおもしろさでEmulatorXを使ってるなあ。
大容量サンプルで処理は軽く済ませようと思えば出来るしな。
(それでも重いソフトではあるけど。フィルター使わないだけでかなり軽くなる)
376名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:24:50 ID:M7UWnjrc
フィルターが売りでないの?
377名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 00:36:23 ID:Jat7mgRd
>376
そう、シンセとして使うならフィルターマンセー。マルチティンバーで重くなるならシングルで使うw
大容量のサンプル音源なんかはフィルター要らないことも多いから、思い切って切っちゃえばパフォーマンスもよくなるよ、
って話だよ。
378名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 13:46:22 ID:odBKeXis
Proteus XVってどうなの?
379名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 15:26:20 ID:99fln8oQ
0404USB買ったんだがVista向けのドライバはまだベータ版なんだな。
とりあえずベータ版をインストールしようとしてみたらデバイスが見つかりませんorz
早くマトモなのを出してくれ
380名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:54:32 ID:gdmvHm2S
Q1中には出るって言ってんだからまぁ待てよ。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:00:29 ID:CXCmdUuB
公式にはXPとOSXしか対応OS載ってないんだから
Vistaで動かないのはあたりまえ。
ちゃんと仕様を見てから買いましょう。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 18:25:31 ID:99fln8oQ
いやメインで使うのはXPだから問題は無いんだ。
ノートの方のVistaでも使えないかと思ってベータ版DLしたんだが上記のようなエラーが出てorz
一応音は出るんだけどね。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 13:39:48 ID:HwQqLq0o
>>379
インストールの方法間違ってるだけ。
さきに0404USBつないでおき、ドライバの自動インストールはキャンセルして、
そのあとベータドライバをインストール。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 15:52:28 ID:SMe9dp/i
>>383
E-MU Digital Audio System Series Driver v2.0 preview (Updated 20-Dec-2007) (Install First)
E-MU Digital Audio System Series PatchMix DSP v2.0 preview (Updated 11-Sep-2007) (Install Last)
E-MU 0202 0404 USB Audio-MIDI Interface Software Preview (WinXP/Vista) (Updated 18-Jan-2008)
をDLして上記の順でインストールしようとしてるんだが1番下しかインストールできない。
これで一応音は出るがASIOデバイスとして認識されない。
何が間違ってるんだ?
>>さきに0404USBつないでおき、ドライバの自動インストールはキャンセルして、そのあとベータドライバをインストール。
の手順どおりに作業はしてる。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:00:51 ID:J2x8azES
>>384
…( ゚Д゚)

お前馬鹿だろ
386名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:06:12 ID:bIlN+8xd
>>384
お前が早くマトモになれw
387名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 16:39:43 ID:OnQOJTiF
>>384
何というか・・・まぁ頑張れ。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 17:19:28 ID:5W0MO9f/
>>385-387
教えてやれよw

>>384
E-mu PCI 系と E-mu USB 系ではドライバが違うぞ?

上2つは PCI 系のドライバだ。PatchMix がないのが E-mu USB の特徴なんだから気づけ。
389名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:11:50 ID:j3UdDClS
XMIDI2x2いくらなら買う?
いくつ輸入しようか算段してる
5個位しか仕入れないなら
8000円は軽く超えそうなんだけど
390名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 20:54:52 ID:7P8rutH4
32k入力がしたい。。。
391名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:27:10 ID:F0VPE/LO
XMIDI2x2をドングルにしてスタンドアローンでEX2たちあげまくるとか?
392名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:16:57 ID:d+9+0tuN
XMIDIってなんだるしあ地方
393名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:31:15 ID:Fq8yaZbf
Athlon3500+ 、DDR400で2GB、0404の環境でSONAR5 Producer Editionを使っていますが、
96khz、24bitでソフトシンセを鳴らそうとすろとドロップアウトしてしまいます。

PCの性能的に、そんなものなのでしょうか。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:33:32 ID:BLCq4kMq
レイテンシは?
395名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:35:05 ID:Fq8yaZbf
ASIOで10msecをとっています。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:35:09 ID:dpNXZgbr
sonarの問題じゃないかな?
CubaseとかほかのDAWでは問題ないし。
ソナーは高音質にするとすぐソロップアウトするよ
397名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:38:40 ID:ItjtJSl5
Windowsの設定じゃない?
あとは鳴らそうとしているシンセが重量級だとか…
http://www.daw-pc.info/
ココ参考にしてみたら?
398名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:42:50 ID:BLCq4kMq
あとはPCIスロットの配置とか。
INT線共有スロットに挿してるとロクなことがない。
399393:2008/02/12(火) 23:42:50 ID:Fq8yaZbf
 皆様アドバイスありがとうございました。
 http://www.daw-pc.info/
を参考にPCを設定してみたのですが、とりあえずソフトシンセで96kHz、24bitで
音が出せました。しかし負荷を高めるとやはりドロップアウトが発生してしまいます。

DAWってセッティングだけでも難しいですね。Q6600のマシンに環境を移せば、
ドロップアウトはしなくなるでしょうか。。。。。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:46:10 ID:1hfyue+H
>>399
軽いソフトシンセ使えば?
401名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:47:28 ID:6D/ecRYU
24ビット・44.1Khzでいいじゃん
402名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:50:18 ID:6S8tVROK
今Q6600を買うのは頭が悪い
未だに3500+を使ってるってことは数年間同じPCを使い続けるタイプだろうし、
それならいくら廉価クアッドコアでもQ9300かB3ステッピング版Phenomを買うべき

あとは>>400-401が言うように軽いソフトシンセを使ったり、
24bit/44.1kHzや16bit/44.1kHzで制作したり
24bit/96kHzなんてAthlon64 3500+には明らかに不相応の設定だよ
ドロップアウトして当然
403名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:50:54 ID:aspUeE1U
クソみたいな耳とオーディオ機器しか持っていない人は24bit44KHzでいいのでしょうが
日ごろDVD-AUDIOやSUPER Audio CDなどを嗜み
コンサートホールに足繁く通って、アマチュアバンドなども経験している身としては
そんな音質ではとても満足できないこともよくよくあるころです。

ハイハットは全部飛んでしまいますし
オケの金管も響きが変わってしまいます。

ああ、いい耳を持って生まれたこの身が恨めしい!(ゲラゲラ



みたいな感じなんだよ、きっと。
404名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 23:59:09 ID:6D/ecRYU
なんじゃそら
405名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:59:43 ID:eEDKBRpU
どうせ最後はmp3。オラは24bit/48kでやってまさ。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 00:59:54 ID:iPbKuRMn
>>399
SONAR 7にしたら、ブチブチ言うのが少なくなったわい。SONARのアップグレードを奨める。

ところで、0404PCIにもAmpliTubeLEがバンドルされているわけだが、IKにレジストすれば
クロスグレード版のSampleMoogも買えちゃうっていうことでOK?
407名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:02:06 ID:0Hl6v59W
>>406
それはマルチコア最適化のおかげであってSONARやプラグインが軽くなったわけじゃないだろ
シングルコアの3500+に入れても重くなるだけだw
408名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:09:27 ID:oPOz6BRb
>>407
 SONAR5でも、マルチコアCPUで動かせばだいぶ軽くなりますか? ソフトシンセやソフトエフェクタも
たくさん走らせられますか? Q6600マシンは実は既に所有しているのですが、Athlon64 3500+ のPC
をDTM専用PCに仕立てようとしていたところなのです。

409名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:11:13 ID:9VW0XGof
>>406
オレも気になるけどあの商品説明じゃ良く分かんないよね。
という訳で問い合わせしてみた。結果は後日。

SampleTankFreeならダメってのは判るんだけど。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:12:10 ID:0Hl6v59W
>>408
…もうPC初心者板に行ってくれんか
411名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:20:53 ID:oPOz6BRb
>>410
 まぁまぁ、そうおっしゃらずに。 私が何が分かっていないかと言えば、CPUとサウンドカードの
関係なのです。ソフトシンセというのはCPUでシミュレートしてその結果をサウンドカード上のDSP
で実際に波形に変換しているような気がするのですが、CPUがいくら高速になって、各プロセス、
各スレッドが高速に処理されても、情報伝達用のPCIバスの帯域は変わらないわけですし、DSP
の性能も同じですから、トータルで性能が上がるのかどうかが良く分からないのです。

 その辺の、性能指標、ボトルネックとなりうるところを具体的に示したサイトとか、ありませんか?
412名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:28:12 ID:0Hl6v59W
>>411
釣りにしか見えない上にこのスレ全く関係ない質問なんだが

お前が言ってるのは
「最終的に鉛筆で答えを書くのに数秒かかるんだから、フェルマーの最終定理なんて誰が解いても時間変わらなくない?」
と同じくらい馬鹿なことだ
413名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 01:35:46 ID:KxMl2Kgh
細かく説明すると長くなるからテキトーにノリとカンで説明すると

ASIO技術によって短縮されるのは、アプリケーションが音を生成した後の処理。
OSからデバイスドライバを経由してオーディオカードに送られ
オーディオカードがこれをアナログ化なりデジタル化なりして
アンプに出力するまでの経路を短縮する。
ASIOテクノロジ(やWDM/KS)を使わないと
Windowsでは50ms〜100ms程度の遅延が発生する。
もちろんヘボいオーディオカードでは、カードの中でも遅延する。

一方、アプリケーションが音を生成する処理自体を縮めるにはCPUパワーが必要。
しかし、CPU負荷は常に一定ではないから、処理を先読みして行うことで
単位時間あたりの負荷量を分散して最大限の効率を得ることが出来る。
これがレイテンシ。

要するに、何も深く考えずに高級なマシンを購入し、
優れたオーディオカードを実装して
レイテンシをでっかくとればよいのだ。

あと、64bit処理の192KHzオーディオを使うには
現行のハイエンド機でも厳しいものがある。
SONARはコンピューティングの10年先を見越したスペックであるというわけだな。

興奮。
414名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 02:03:40 ID:oPOz6BRb
E-mu 0404 PCIと、BOSE Companion 5 というUSBスピーカを同じマシンに装備した場合、
音の出力先を自在に切り替えますか? サウンドカードを選択できますか?
415名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 02:56:43 ID:EM0em/wr
>>414
バカチョンは日本語勉強してから来い
416名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 04:31:59 ID:ikFIKKuF
AthlonXP 2500@3000+で24bit/96kHz制作やってる自分は馬鹿ですか。
417名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 05:14:33 ID:I0xUaaFY
CPEPROXSE Creative Professional E-MU 11,980
CPE0404SE◆入荷待ち!PCI  8,750
CPEPROX Creative Professional Proteus X 14,980

一番上のはプロテウスX SE ?
こんな商品あったっけ
418名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 05:22:39 ID:u0EPOnZW
419名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 06:14:17 ID:I0xUaaFY
どうもありがとん。jp.creativeの製品ページしか見てませんでした
420名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 03:29:53 ID:hLtyAToz
だれかParis欲しい人いる?E-MUと合併する前のENSONIQバージョンだけど。
SMTPEシンクからADATから、アナログの追加I/Oまで、モジュール類はほぼ
全部入れてある。ただ、使い方説明するのは大変なので、使っている人の追加
(or 予備機)としてってのがありがたいです。現物は都内のレコーディング
スタジオに数年間預けっぱなしなので、欲しい人がいるのなら、電源が入るか
録音/再生が出来るか確認しに行きます。
(っていうかParisって知ってる?)
421名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 06:10:24 ID:gzD++cI9
無料で送料そちら持ちなら是非
422名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 12:44:46 ID:6BfYlBY/
すげ絵欲しいけど貰えない
置くとこがない
423名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:24:26 ID:Yn3n1E5N
>>420
ハードウェアはこっちの方が需要あるよ

■E-MU・Ensoniq ハードウェア専用スレA■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1148178898/
424名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:30:14 ID:Y1kXky+b
425名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:02:38 ID:NtG7nZZo
 E-MUシリーズ並みに音質が良くてDTMにも使えて、さらに5.1chサラウンド対応で
ゲームもできるようなオーディオカードってありますか?
426名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:04:42 ID:PN2Q3DY5
>>425
あります
427名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:10:52 ID:+x5Cavok
>>425
ありません
428名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 22:53:23 ID:ndlh8bWG
>>425
Audiotrackのカードあされ
429409:2008/02/15(金) 00:46:51 ID:jmQrXqnf
>>406
>ご質問頂きましたIK Multimedia社アップグレード/クロスグレード製品
>につきまして、Creative E-MU 0404 PCIにバンドルされております
>AmpliTube 1 LEも、対象製品となります。
>AmpliTube 1 LEをIK Multimediaユーザーアカウントへご登録いただく
>事で、SampleMoogをはじめ、全ての同社アップグレード/クロスグレード
>製品をご利用いただけます。是非、ご検討くださいませ
って返事来たっすぉ。

んーちょっと悩むな。つーかアレにあそこまで利用価値があるとは。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:06:29 ID:LaSBee6x
だよ。オマケにLEなんて何にでもバンドルされてるから正規版買う人はまず居ないんじゃ?w
タンクタソもいいけどCSRが欲しいな俺は。アレだけは他で代用きかないでしょ。
431名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 01:07:30 ID:5KRlh75w
csrなんて
うんっこ
432名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:08:30 ID:mccGPxLd
俺も0404PCIのSONAR LEから、$99でSONAR 7SEにうpグレードしてしまった。
$199出せばPEにすることもできたんだが。

なんつーか、ソフトのうpぐれーど用ハードウェアって感じ。音いいし。
433名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:13:43 ID:drpX8u2G
こいつは本当に次に繋がるバンドルばっかりだぜ
434名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 03:24:29 ID:Qtporrda
0404のUSB接続でPCからの音を0404に挿したヘッドフォンで聴けますか?
PCに光端子がないのでUSBで事足りれば嬉しいのですが
435名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 07:49:05 ID:PLBHxzBV
>>434
それは E-mu 0404 USB のことでいいのか?

0404 USB(に限らずUSBオーディオI/F)はそういった使い方をする製品だ。
PC のお粗末な音楽再生機能を置き換えるための製品なんだから、
たとえ PC がイヤホンも挿せないヤツでも USB でつなげれば 0404 USB から音が出力される。

当然再生できるのは E-mu 0404 USB に出力するように設定した音声のみ。
PC 内蔵オーディオチップに接続したマイクや出力させた音声は再生が出来ないよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 10:17:51 ID:IgN2eYiY
PCのオンボードサウンドからケーブルで0404USBに入力すればいいんじゃね
437名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 13:54:48 ID:KdZiCq8X
0404USBって単体DAC的に使える?
438名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:40:21 ID:1EOAyggG
0202USBのヘッドフォンアウトってあんま音良くないの?
podxtをラインでステレオで0202USBに繋いでるんだけど
podxtのヘッドフォンアウトから音聴いた場合と比べて
0202USBのヘッドフォンアウトで聴くと結構音質劣化してる。

なんていえばいいのかわからないけど
0202USBの場合ヘッドフォン内で音の鳴る場所が狭くなってて
リバーヴやディレイなんかの響きがすごい貧相になっちゃう。

これって0202USBのヘッドフォンアウトだけ音が悪いのか、
それともIF全般でこういう音の通し方だと劣化してしまうのか、どっちなの?
439名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 15:56:50 ID:V2XKmYWA
>>438
設定が悪いんちゃう?
440名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:04:49 ID:R7gLZf7E
Podでエフェクト掛けてんのとちゃう?
441名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:14:41 ID:NbH9Jm+1
いままでエフェクトかけまくって聴いてたのに耳が馴れてて、素の音を聴くと物足りないんじゃないの
442名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:20:41 ID:1EOAyggG
>>439
それはあるかもしれない。
でも0202側の設定は音量くらいしかないんだけど。。
>>440-441
誤解があるかもしれない。
podxt→ヘッドフォン
podxt→0202USB→ヘッドフォン
で下のほうの音質劣化がちょっと酷いってことです。
なのでもちろん両方エフェクトはかかってます。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 16:23:25 ID:NbH9Jm+1
エフェクトかかったまま0202USB通すってどうなのかな
444名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 18:00:04 ID:SXRgXrMa
まぁ、余計な回路の中を通れば音がやせるのは当然なわけで・・・。
ましてヘッドフォン端子だし。
445名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 19:14:44 ID:8OGg57FG
>>437
使える。てか、製品サイトぐらい見よう。

>>438
所詮は安価な製品だから有る程度は仕方が無いと思うが。
446名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 19:23:48 ID:V2XKmYWA
ハブ経由でUSBバスパワー駆動してるとか?

電源つきのハブにするかPCと直でつなぐかすると電源が安定して音質よくなると
思うよ。実機ないからそれでどれだけ変わるとかは知らないけれど、基本的なこと
として電源周りがあやしいかなと。。。
447名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 21:59:53 ID:1EOAyggG
>>444-445
やっぱそうなんですかねソフト付きで一万円だしなあ。
でもかなり違ったんでちょっと驚きました。
>>446
一応PCに直で繋いでます。
でもメーカー製の安もんPCなので信頼性はわかりませんが。。
448名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 04:50:50 ID:HPc73UEZ
1820mに関しての質問です。
マイク→Windows機→skypeの類に渡すということをしたいのですが、
今つかっているマイクは音が小さくプリアンプが必要のようなので、
プリアンプ付きの1820mを使えば(ヘッドフォンアンプも欲しかったので)ちょうどいいんじゃないかと思いました。
しかし、PCでゲームをしながら話すということをしたいのでdtm用途のカードをゲームに使うのは不安です。

・1820mを試してみて、プレイしたいゲームの音を再生しつつマイクの信号をskypeに渡せるなら万々歳
・ゲームの音を再生できないなら、今使っているサウンドカードにゲームの音を再生させ、マイク→skypeを1820mにやらせたい

のどちらかが成功してくれればと思うのですが、あまりPCには詳しくないので実現可能なのか、相性問題が起こらない可能性がどのくらいあるのかが分かりません。
説明におかしな部分があるかもしれませんが、このようなことは実現可能でしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 05:06:48 ID:Oj1HdTqd
>ゲームの音を再生しつつマイクの信号をskypeに渡せるなら
可能。
ただし、E-MUのドライバはDirectSound周りの動作が怪しいので、
ゲームによっては若干工夫しないと音が出ない場合がある。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 05:44:12 ID:BlugU5uR
>あまりPCには詳しくない

PatchMixDSPで爆死しないことを祈る
451名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 06:26:13 ID:DWK/dPnW
>>442
お前、その接続で、しかもエフェクトまで掛けといて
0202のせいにするのは濡れ衣だろ
>>438の最終行でFAだ
452名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 06:57:59 ID:HPc73UEZ
>449
>450
レスありがとうございます。
このスレの上の方にあった「無音のwaveファイルをdirectsoundで流し続ける」という方法などですね。
再生がうまくいかないときはこの方法をまずは試してみたいと思います。
PatchMixDSPというものは初めて聞きましたがwindowsのボリュームコントロールのようなものでしょうか。
入出力数が多い上にデジタル・アナログが混在しているのできっとものすごく複雑なシステムなのでしょうね……。
悩んでいても始まらないのでまずは挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。
453名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 07:01:54 ID:Oj1HdTqd
>windowsのボリュームコントロールのようなもの
まぁそう言っちゃそうなんだが・・・
実際のミキサーのルーティングを模しているために話はかなり複雑になる。
>>7のPatchMixの解説サイト読んでみると良いかもね。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 12:29:15 ID:uElLMFeu
>>438

もしダイレクトモニタリングの音質の事を言ってるのなら かなりしょぼい音になる。であってると思う
CubaseLEとかを起動して通常出力を聴くと良い
455名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 17:28:11 ID:HPc73UEZ
>453
ありがとうございます。
熟読します。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 19:23:37 ID:tBcAqAT3
スカイプするために1820mつかうってのはどうなんだろうw
マイクの入力端子もXLRだろうし・・

オンボード含めてどれでもマイク入力端子からはいった信号は
ボード上のプリアンプで増幅されるようになっているんじゃないか。
457名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:17:16 ID:OAnYpNw9
Proteusってたまに音源自体を再読み込みしないとアホみたいに負荷が増えていくんですけどw
458名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 22:28:03 ID:f7cpA7V1
>457
うちじゃそんな事はないな。使い方が悪いんじゃね?w
459406:2008/02/17(日) 00:51:52 ID:zfkOYWo2
>>429
遅レスながら、問い合わせてくれたことに感謝します。

バンドルソフトより0404PCIの方がオマケだなw。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:17:35 ID:ccRzp1oj
>>459
逆に考えるんだ。I/Oとしても使えるドングルが付属のソフトパッケージだと。
461名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:20:44 ID:wMhU+VPP
しかもバンドルソフトの中でカード必要なのはProteusだけだしな
462名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:25:43 ID:eNFm4wE7
そいえば俺も1616M付属のAmpliTube LEを登録してMiroslavPhilharmonikの
クロスグレード版買ったなw

SONAR LE登録してから米cakewalkから「安くSONAR PEにしてやるよ」って
DMがしょっちゅう来てる。英語版でいいなら結構安く手に入るみたい。
463名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 02:32:06 ID:wMhU+VPP
SONAR7はまだバグ多いらしいからパッチが出るまで待つか高くても日本語版を欲しいな…
464名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 14:48:20 ID:N6eWwHf3
>>432これまじ?100ドルでうpぐれできんの?
日本の代理店は4万だったような。気前良すぎる。。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:07:07 ID:JnLgbXDK
E-MU0202でマイク録音やループバック録音で
録った音声を再生させるとスピーカーの左側からしか
音が出ないんだけど、これ仕様なんですかね?
配線の接続とかドライバのインスコの方法でも間違ってるのかな?
466名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:33:35 ID:W02lCGXI
そんな仕様あるわけ無いじゃないの。
467名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:50:16 ID:JnLgbXDK
なら俺の設定の仕方がおかしいのか…。
といってもそんな敷き詰めるほどの設定なんてないよな。
マイクの場合は普通に接続して表のつまみで音量調節
だけだし、ループバックはミキサーもってないからoutputと
ちっこいinputを繋いでしてるんだがどっちも再生したら
左だけしか音が出ない…なんでだ…
468名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 15:57:23 ID:eNFm4wE7
>>464
俺432じゃないけど、今は多分もっと高いw
たまにセールで安いときがあるのでそのときの値段じゃないかな?

あとこれはスレ違いだけど、英語版だと一度SE/PEにしておけばどのバージョン
からでも最新版へのアップグレードは同じ値段(or ほぼ同じ値段?)で済む。
日本のように毎年2万円のお布施は必要ない。必要な時にアップグレードすればOK。
詳細はCAKEWALKスレにでも行って聞いてくれ。

469名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 17:24:20 ID:NQvkGyUx
>>467
当たり前だろ。
ミニジャックの下にL-Micって書いてあるのが見えないの?

OutputのLとRから、INPUTのLとRに二本繋がないと出るわけがない。
470名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:00:15 ID:6DcdB+Yv
Lにしか線つないでなくて「Lしか鳴りません!」って言ってるってか?
ありえないだろ。
そこまで頭悪い人がいるとは考えられない。
何か他の原因があるんじゃないか?
471名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 18:43:57 ID:NQvkGyUx
>outputとちっこいinputを繋いでしてるんだが

どう見てもコレが原因だろ。
ちっこいinput=ミニジャック。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 22:57:33 ID:i8D3X8eO
いまインストールして分からないことあったので質問させてください。

0404usbのusb接続が1.1モードか2.0モードか確認するのって
e-muのコントロールパネルの左下に書いてあるやつで合ってますか?

あとbiosでwindowsのオンボードサウンドを切ったから当然音が鳴らないんですけど
e-mu経由でwindowsのサウンドを聴きたい場合はどこで設定できますか?
それともe-muからは無理で、biosでいちいち有効にしないと無理ですか?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 23:53:39 ID:kgNyunT5
>>472
そんな基本的なことはマニュアルに書いていると思うが。
とりあえず Windows のサウンドコントロールパネルから
音声のデフォルト出力先を E-mu USB にしたらいいんじゃないか?
474名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 23:58:51 ID:i8D3X8eO
すみませんできました

あとe-mu経由で音楽聴くとCPU100%使用になってしまうのですが
これを回避する方法ありますか?

プレイヤーはmediamonkeyを使ってます
475名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:16:12 ID:1bxmYr4U
すげーCPU喰うなw

いろいろ聞く前に自分で解決してみようと努力することが
キミのこれからの人生に実りをもたらすと思うぞ。
476名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 00:44:32 ID:XxfTpY/d
まったくですよね…
とりあえず、はじめからインストールし直してみます
477名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 01:21:35 ID:C8JRsIbU
デバイスマネージャを接続別で見て、EHCIの下で動いてれば2.0。
オンボード切ってコントロールパネルから設定すれば鳴るはずだが。
478名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 03:16:46 ID:H4eUsZ+X
おれのbiosにサウンド設定するとこないんだけど
ほかのデバイスをアンインストールでも使える?
479名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 16:34:23 ID:8Ld1Si3J
>>478
> おれのbios
オマエは擬体なのか?

そのやりかたでいけるかもしれんが、朝から起動するたびに毎回「新デバイスを見つけました。ドライバインスコ汁」ってウザイほど出てくるぞ。
今まで耳が聞こえない声が出せないって症状があったら藻前の擬体には元々サウンド機能が付いてない。
480名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 03:57:45 ID:MGv50ITT
質問させてください
E-MU0404とBETA57Aを使ってボーカルを録音しているのですが、マイクレベルを歪まない限界で調整すると、音量が足りなくなってしまいます
録音後にソフト側で録音した音量レベルをあげても音量が足りません
やはりマイクアンプを噛まさないとこんなものなのでしょうか
E-MU単体でうまく録音できている方がいましたら、アドバイスをいただきたいです

481名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 04:10:58 ID:xEHF0tbk
コンプって知ってる?
482名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 05:14:08 ID:Jqqahe1f
>>480
ボーカルに不要な音域に音が入っている所為もあるだろうね。>音量が上げれない

ソフト側でノイズ原の「80KHz以下」と、「12KHz以上」をばっさりと
ロー/ハイカットしてやると音量を上げる余裕が出来るよ。
※ 数字は一例。特にハイカット(ローパス)はもっと下げても大丈夫かも

あとはコンプレッサやリミッタなどのエフェクタで音を潰してやるといい。
483名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 07:13:41 ID:+atHHDMZ
>>481
>>482
くわしく教えていただき、ありがとうございます
今使っているCubaseでは20KHzまでしかイコライザをかけられないようなので、12KHz以上をカットしてからコンプをかけてみます
484名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 07:18:22 ID:skOkivzQ
>>482
非常に的確なアドバイスだと思うけど「80KHz以下」をばっさりカットしたら超音波しか残んなくない?
485名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:11:28 ID:IXuTe7Gh
無粋な指摘だがよく気付いたなw
486名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 10:23:58 ID:Jqqahe1f
! マジだ orz

>>483
ごめん。「80Hz以下」の低音域をローカット(ハイパス)して
「12KHz以上」の高音域をハイカット(ローパス)してくれ。
487484:2008/02/19(火) 13:13:31 ID:skOkivzQ
>>485

無粋かなとも思ったよ。
まさか80kHzを誤記と気付かない人はいないだろうと。
でも>>483が思いの外お馬鹿さんだったので、案外的はずれでもなかったと思う。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 13:45:24 ID:x8Inz3Cx
> 20KHzまでしか

なかなかに微笑ましい。
489名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 17:35:42 ID:+kJFCpfq
そーいや、前にどっかの掲示板で

「CDのサンプリング周波数は44.1kHzだから、人間の可聴領域の倍の音が入る」

って自信満々に書いてるのがいたなぁ。
490名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 17:41:03 ID:YH0mYY6Z
>>489
ナイキスト涙目ww
491sage:2008/02/20(水) 08:51:24 ID:XVMO186B
480さんが話題提供してくれたんで、便乗なんですけど。。。

私も、まったく同じ環境で0404 USBとBETA57Aで歌とアコギの音を録音してるんですが、どうにもボリューム不足なのが気になってまして、割れる範囲の半分以下の音量でしか録音できないので悩んでいます。
録りおえた音声をサウンドエンジンでですが、若干調整して使っているんですけど、生データの音が、なんとも鈍いこもった音に録音されているような気がしているのですが、皆様も同じような感じなのでしょうか。
特に、アコギの演奏を録音したときには、低音を若干抑えて、中音・高音をイコライザーで上げてあげないとどうにもこもった音になってしまい、音の輪郭がぼやけてしまいます。
もちろんボリューム自体はあげたりするんですけど、イコライザー調整しないとやっぱりこもった感じになります。
他のメーカーのマイクとかは使ったことないんで、ダイナミックマイクではこんなものなんでしょうか。
もし同じような活動をされてる方がいらっしゃったら、お話を聞かせてください。
長々とすみません。
492名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 08:54:23 ID:XVMO186B
うわっ。
名前欄sage!
なんという大恥!
失礼しました!
493名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:01:20 ID:jmwdQo9p
>>491
スピーカーは何を使ってる? 数万円の安物ではないよね?
マイクを向ける方向はきちんと毎回調整してる?
アコギはマイクの方向・距離がすこしズレるだけで全然違う音に録音されるよ。

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5EBETA57A

↑のレビューを呼んでみると上手くとらないと高音は減衰しやすいようだし、
ダイナミックの割にはシャープに録音が可能らしいが「所詮はダイナミック型」らしい。

あと最後に自分が求める音になるように「イコライザーで調整するのは当然」。
それこそ1時間数十万円のスタジオで録音したってやるべきことだね。
494名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:19:37 ID:XVMO186B
こんなに早く真剣なレスをいただけるなんて嬉しいです!

アドバイスありがとうございます。
スピーカーは1万円程度の激安物です・・・。
動画に乗せて音声を再生してもらうために、これくらいの環境や、立派じゃないイヤホンでも気持ちよく聴けるようにと調整したりしていました。
マイクポジションはいろいろ試しています、弦側からサウンドホールを狙ったり、逆から攻めたり。
BETA57Aは結構指向性が強いと思うんで、逸らすとたしかに、音が抜けていきますね!
ギターの録音のときはウィンドスクリーンを外して、出来るだけ音を拾えるようにやってます。

イコライザーの調整は基本ということなんですね!
同じような機材で録音している方々の音が、とても綺麗に感じられたのもそういった努力の賜物なんでしょうか。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 09:21:33 ID:QJtD5pHU
アコギを録って、音が篭ってるってというのは
大抵はマイキングの問題じゃないかなぁ。
ホール直接狙ったりしてない?
496名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 10:59:12 ID:GNrCG6xD
エンジニア向けのサイトだけど、マイキングに関してはこの辺が参考になると思う↓
http://www.ottotto.com/sound/02/index.htm
497名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 11:43:36 ID:XVMO186B
>>495 さん
レスありがとうございます!
ご指摘いただいたとおり、ホールを30cmくらいの距離でダイレクトアタックです!
お勧めの狙い方などご指南いただければ幸いです!
私の考えでは、ボディ共振の低音ばかり拾ってしまい、高音があまり聴こえないのかと思いましたが、離れてしまうとマイクレベルの低さで、録音しきれないような気がして、近づけざるを得ない状態です。

>>496 さん
紹介いただきありがとうございます!
とても勉強になりそうなサイトでした!
これからじっくりと見てみます!

親切な回答、本当に嬉しいです!
498名無しサンプリング@48kHz:2008/02/21(木) 22:35:20 ID:NGTJDtz5
Tracker Pre USB 2.0のバンドルにWaldorf Attack、Waldorf D-Pole、Waldorf PPG Waveがはいってるとはマニアックだな。見た感じフルバージョンできそうだが・・・

ハードとしては0404と0202のまんなかって感じかな。

1.5くらいならWaldorf Pluginを買うのと同じ値段になるし、
コストパフォーマンスはすごくいい。

国内でるのか?
http://www.emu.com/products/product.asp?category=610&subcategory=611&product=17511&nav=features
499名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 09:52:14 ID:oZW0WAVn
自分もTracker Preっ出て欲しいっす
500名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:10:18 ID:+Ifbb1/f
あまり需要はないとは思うけど、一応ここに報告しておきますね。

PatchMixとDriverそれぞれ一応最新の2.0をしばらく試していて、
なんら問題はないように思えてたんですけど、一部のDirectX系ゲームで
音が途切れ途切れになり、同期が取れていないような不具合がありました。

現在、PatchMixとDriverそれぞれ、1.82と1.81という一段階前の組み合わせに戻しましたが、
同条件による実験にて上記の問題は解決しています。
ちなみに、SoS等の無音アプリを使わないでいると、
ゲームによって音が全く出ないという点は変わらず同じです。

もちろん、環境依存のバグの可能性もあるので、確実ではありませんが、一応報告でした。
501名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:34:03 ID:D+PUigDc
PatchMixのメモリリークは結局治らなかったんだな。
ほっとくとブクブク太る。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:45:58 ID:VXiIZZpe
太るって、どのくらいになるの?
タスクマネージャでみると、起動後48時間ぐらいでメモリ使用13,216kなんだけど。
ちなみに起動後、DAWは使ってません。音を出したのはwinampとyoutubeぐらい
(システム音はきってあるので)
それとも、そもそもタスクマネージャで確認する方法が間違ってる?
503名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 12:13:57 ID:5jM2L9Cj
>>500
あーやっぱりですか
うちも相性が出てるソフトがあります(Audiosurf)
504名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:19:11 ID:VQ++sH01
patchmix dsp、xpのver2.0を1212mで使用した結果。

最初は1276kだった。
ミキサーを表示すると5536kになった。
FXパネルを表示したら8704kになった。
リバーブかけたら12276kになった。
その状態でミキサー非表示にしたら1460k。
もとどおりにしたら1388k。

別にブクブク太っていくという感じではないが。
Restore Defaultsでも試してみたら?
505名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:46:05 ID:zc1mO2qV
起動直後で16460Kですが
506名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 05:07:21 ID:AVHwKJeW
>>505
起動直後はでかいね 18MBぐらいになってた、
一度パネルを出して消すと1.4MBぐらいまで減るね。

摩訶不思議


>>500
仲間だ。ゲームのCiv4で不具合発現。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 08:43:57 ID:a+JZP7Yn
時とともにメタボ化するのはVistaだけなのかな?
Vista Ultimateで起動から32時間経過でワーキングセット370MB。
ただ、β版の頃よりは太る速度が落ちてる気がする。
508名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 11:19:41 ID:JH61gKsp
XPでは問題ないなV2
509名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 14:47:41 ID:A7pnYNtk
XPで問題ない。
510名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 16:13:15 ID:qrZegr/x
vista32でデフォルトに戻した状態で試してみる。
起動直後16mbくらい。今3分経過で7mbまで低下した。
そのまま放置してみるわw
511510:2008/02/26(火) 16:45:26 ID:qrZegr/x
30分経過。いったん3.5mbまで落ちたあとジワジワ増えて10mbまできた。
xpでは確認されない動作だな。このまま増えて同様の症状が確認されるなら
e-muに直でメールしてみるわ。
512名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 18:16:37 ID:HRucsAcV
>>500
ありがとうございます
OS入れなおしたところだけど今度新規に組みなおした時入れなおしてみます。

>>506
ナカーマ
Hoi2とかもなるね

使ってると急にピザった音になったりするのどうしたらいいんだろうな。
513510:2008/02/26(火) 19:34:32 ID:qrZegr/x
3時間で50メガ超えてきたよ。
vistaサブマシンにいれてるんだけど、これじゃあ移行できないね。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 19:53:22 ID:NGCcD8Ol
なんだそりゃwwやっぱvistaは現状無理がありそうだね。
515名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 20:48:01 ID:w8pa34rR
メガマリやると音飛びしてたけどdxdiagでサウンドのアクセラレータ基本にしたらなおた
516名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:23:13 ID:6G4969LV
>>515
なおったー
ありがとう
517名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 00:07:39 ID:2iUk5j4z
昔から、音飛びバグとかの諸問題はサウンドのアクセラレーターを下げることで改善していたよね
俺はここを弄るのが嫌だから、問題でないバージョンに入れ替えるタイプだけど
518510:2008/02/27(水) 20:35:54 ID:Jm2M6kMT
とりあえずvistaのメモリーリークの件、e-muのサポートに連絡しといたわ。

e-muにメールしたらすぐクリから返事きて2.0のドライバいれろというてきて
既にいれてるし、こーいう症状が複数確認されてると返信しといた。
e-muまで届くといいねw
519名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 02:50:26 ID:JEzGQbz2
0202 usbに付属してた
proteus vxがvstでは立ち上がるんだけど
スタンドアローンがどうしても立ち上がらないんだよねぇ、
なんでだろ。

xp sp2
520名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 23:24:58 ID:yay0wCrH
>519
VXの先代にあたるProteusX LEはプラグイン専用だったんだが、VXも同じなのかな
521名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 01:28:06 ID:xMg6cLsJ
E-MU1616m(PCI+MicroDock)を買いました。
早速、PCIに接続して、各ドライバ/ソフトをインストールして
正しく読み込まれるようにしました。

付属のケーブルでMicroDockに接続し、MicroDockも電源を入れ
早速、今まで音楽を聴いて来たWINAMPやWMPなどを立ち上げても
音が鳴りません!
ケーブルもしっかりと接続されてます。
MicroDockのOUT(スピーカー)からも、ヘッドホンからも音が聞けないんです。

SoundMAXと、PachMix DSPの2つが認識されており
サウンドの設定でも、音声の再生・録音と共に上記両方を設定してみても音が鳴りません。

WINAMP再生時、PachMix DSPを開いたら、ちゃんと音声出力の波形が動いてます。

他に設定する所とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 03:25:01 ID:op8uaicX
ちゃんとOUTPUTのアサインした?
ミュートスイッチとか入ってない?
フェーダーとかヴォリュームが下がってないか確認した?
523名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 04:27:05 ID:TJ0LhhWw
ぶっちゃけ、スクショ上げてもらわないとなんとも

とりあえず SoundMAX を BIOS で無効化した上で、
SoundMAX と E-mu のドライバをアンインストール。
Windows を再起動後に E-mu のドライバ/アプリの最新Verをインストール。

PCI の方の出力端子でも音が出ないのなら初期不良か?
524名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 20:21:48 ID:9S/kU1Pb
>>521
最初にSoundマッ糞関連ドライバーを全部アンインスコ。
次にオンボの蟹チップをBIOSで殺す。
その後E-MUボードを取り付け。
起動後にコーヒーを飲みながらドライバとPacthMIXをインスコ。

以上の手順を守ってないだろ。説明書を読め。
復旧策は蟹チップを殺してからOSの再インスコから始めるのがベスト。
525名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:36:27 ID:/UsivhRU
貰った鯖用のXeonなマシンで1820mを使おうとしたら
ドライバ入れて再起動した途端にDockのLED点滅しっぱなしに
それに異常に重くなったししばらくすると凍る
今OSから再インスコしてるけどマザーとの相性問題だったら嫌だなぁ・・・
526名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:41:20 ID:HYCMSZdF
それ電力不足じゃなかったっけ?
527名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 22:21:44 ID:/UsivhRU
>>526
入れ直しても同じだったから電源系統調べてみたら
繋いでた配線のうちの1本が問題で1820mへの電力足りなくなってたっぽい
とても助かったありがとう
528名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:32:33 ID:Ecp3Vzxt
1820m使ってるんだが、レイテンシ12ms以下にすると、
CubaseのCPU使用率半分ぐらいでもうプチりだすのは俺だけなんだろうか……
せっかくQ6600買ったのにあまり意味が無いorz
529名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 18:43:22 ID:AfXhwbtP
・最新ドライバを入れてない
・マザーボードのUSBインターフェースが糞
・そもそもクアッドコアに完全対応していないVerのCubase

どれだろうな
530名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:12:17 ID:+Tsu6ePB
うちもQ6600だがレイテンシー10以下で問題なく使えてるぞ。
IRQ共有してるとかわ?共有してたらPCIスロットの位置かえてみるといい。

これを参考にしてみたらどう?
Glitch-free low latency recipe for 1820m!
http://www.productionforums.com/viewtopic.php?t=2119
531名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 19:38:11 ID:Ecp3Vzxt
>529
最新ドライバは入れている
そもそも1820mはUSBじゃなかろ
Cubaseは4.2……というのが逆に問題なのか?

>530
IRQも考えて別のスロットに刺してみたがどうにもならん。
P5B-DeluxeなのでVGAとのかねあいもあって、刺せるスロットが2つしかない。
もうちょっとBIOSと格闘してみるわ。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 20:31:16 ID:Ecp3Vzxt
とりあえずスロット変えて、
PCILatencyを248まで上昇させてみたら何とかなった気がする。

相変わらずCPUメーターはブルブルしてるが10msならなんとかなりそうだ……
533名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 20:48:50 ID:HNfC4UD0
>>529
>・マザーボードのUSBインターフェースが糞
はて・・・?

>>528
マザーボードのINT線マップは大丈夫?
割り込み占有出来るスロットじゃないとレイテンシ下げづらかったはず。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 01:06:47 ID:DpChiR55
>528
うちはVSTパフォーマンスのCPUバープルプルに合わせて録音がブチブチする症状だったが
色々調べたらSkypeが主原因だった。最新版(v3.6)に更新したらなぜか治まってしまったので放置中。
535名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 22:59:39 ID:XF38FljA
本家のHPにあるドライバとソフトって何が変わったの?
536名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 22:56:01 ID:b2nmW8rR
>>531
P5B-Deluxeの場合、実質使えるPCIスロットはPCI-2/3だけど、
割り込み割り当て的にPCI-2を使ってオンボードサウンド切るのが
無難じゃないかな。PCI-3はUSBが2つ共有しているし。
俺はP5B-Deluxe+E6600+0404だけど、やはり10ms以下はきつい。
まぁ、XG Works ST使いなので論外だろうけど orz
537名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 02:43:52 ID:fyh4Zz7B
>10ms以下はきつい
それはかわいそうだ。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 17:45:15 ID:EgzBjrFZ
>>170
亀レスですが自分もあるToHeart2ADをプレイしようとしたら音が出なくて
ここを教えてもらってその通りやってみたら音が出るようになりました。
一度ソフトを落とすとまた出なくなりますが再度DirectSoundのアプリ
(自分の場合はKbMediaPlayer)で何か適当に再生したら出るようになります。
最近0404PCI買ったばかりで手探り状態でしたが、こういう仕様なんですか。
こうなる理屈がいまいち・・・。ゲームのプログラムは全く関係なし・・・?
539名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 21:00:03 ID:PD558ESB
>>538
そういう仕様なんだ。
DirectSoundの仕様にシッカリと準拠してセカンダリバッファを
必ず再生成するようなプログラムだとキチンと音が鳴る。

サウンドブラスターなんかのゲーム用サウンドカードで動作するからといって
中途半端な実装をプログラムで行っていると、冗長な回路を積んでいない
E-mu 0404 みたいな音楽製作用途のオーディオカードでは動かない。

つまり、その「ToHeart2AD」ってゲームのプログラム内の
「DirectSound の初期化・生成」と「終了手続き」に問題がある可能性が。
当然E-muドライバの実装がまずい可能性もあるが・・・音が鳴るソフトのほうが多いしなぁ。

とりあえず「Sound of Silence」って無音を流し続けるフリーソフトを使うか、
コンパネからE-muの「ハードウェアアクセレータ」を下げるかしか方法は無いな。
540名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 21:04:23 ID:PD558ESB
「Sound of Silence」だけだと見つからないか。
ttp://www.project9k.jp/main/tools.html
541名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 21:24:21 ID:OBeAiWCM
E-muでエロゲとかなかなか根性あるよな!
いろいろ試してるが、
もしマザーボードにオンボードサウンドのデジタル出力とかついてるならそれをそのままE-muの製品に突っ込んで、
コンパネ→サウンドのプライマリデバイスをオンボードにするのが楽だよ
ボリューム操作がめんどうかもだけど
音楽鑑賞とかDTM用途は出力デバイスでE-mu選べるのが多いと思うので無問題だと思う
542名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:37:13 ID:EgzBjrFZ
>>539-541
丁寧なレスありがとうございます。
製作用途として使われるサウンドカードながら
以前から使っていたProdigy7.1もそうですが
結局聴く専門になっていました。宝の持ち腐れもいいところですね・・・
543名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:44:09 ID:zRhgKmhw
>>542
俺も >>541 の方法を推奨する。
内蔵サウンドボードのOUTを0404のINにつなぐ。
(アナログなら変換ケーブルいる。マイク用の抵抗のある奴
を買っちゃだめ!)

0404PCIは、ゲームとかの行儀の悪いアプリを実行した後の
再起動やサスペンド復帰で無音になりやすい。
RestoreDefaultsで直るのだがそんなもん解決策ですらないw

この使い方をすると、無音状態が激減する。
WinAmpとか聞き専ツールだけASIO接続しても無駄にはならない。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:45:32 ID:czM75WfD
海外FPS, MMORPGを起動して音が出るようならそういうもの。
国産ゲーとかで音出ないようなら、そいつのプログラムレベルが低いからと思ってる俺。
545名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 22:56:06 ID:nVXD1hAi
まあでもよ、ドライバのVersion1.5の時はSoSなんかで無音垂れ流さなくても
全部のゲームでちゃんとBGMとSEが出てたんだよな

1.6から環境次第で無音垂れ流し必須になって、
1.7以降はどんな環境でも必ず無音垂れ流さないといけない仕様になった

割と初期の頃に買ったやつなら1.5のインスコCD持ってるよな
546名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 23:58:47 ID:EgzBjrFZ
>>543

>再起動やサスペンド復帰で無音になりやすい。

マジっすか・・・orz
今はゲームはやめてWMPで音楽聴いていましたが特に
無音にはなっていないですね。PC自体再起動とかはしてないですが
547名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:21:08 ID:gpVWKdsa
聴き専やゲーマーはSBにすればいいじゃん。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:30:17 ID:FX1p26+d
ゲーム&ネット用のPCは0202USBだけど問題ないぞ。
ONKYOのSE200なんかよりよっぽど音良い
549名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:36:31 ID:o9XiFyoU
USBは別物だす
550名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 00:59:28 ID:SV7UxIIP
>>545
自分は逆に1.8、2.0とバージョンが上がっていくほど
DirestSound で音が出ないアプリケーションは非常に減った印象。

今ではホント行儀の悪いゲーム以外では音が出ないものに出会わない。

>>546
自分は E-mu0404PCI なんだが、もう4年ぐらい使っているが
再起動やサスペンド復帰で無音になったことなんて無いから環境によると思う。
551名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 01:01:08 ID:o9XiFyoU
>>550
それは2ndEditonかな?
552名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 01:09:16 ID:MKvjV3B2
WindowsのピンボールのSEが鳴らない。
553550:2008/03/05(水) 01:51:45 ID:SV7UxIIP
>>551
Rev.1 だな。
Proteus X が出たばっかりのバージョンのヤツ。

PCゲームも問題ないし(フリーゲームぐらいでしか音が出なかったことが無い)、
「Restore Defaults」も自分がヘマしたせいで1回だけ使ったことがあるだけ
554名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 02:01:37 ID:o9XiFyoU
>>553
だよな・・・2ndやっぱり根本的な何かが違う気がするぜ。
ドライバレベルでは直せない何かが。
555553:2008/03/05(水) 04:14:20 ID:bz7psGlD
まぁ、PCゲームはファルコムの英雄伝説シリーズや Ys シリーズぐらいでしか
遊ばないから参考にはならないかもしれない。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 16:37:57 ID:gpVWKdsa
1212mのS/PDIFを有効利用したいんだけど、外部のエフェクタやシンセつなぐために
DA/ADコンバータいれるとしたら、BEHRINGER/SRC2496以外で何かある?2万以下で。

別にもう一枚サウンドカード(S/PDIFとアナログステレオの入出力以上をもってるやつ)
をさして、それを経由してセンドリターンの仕組みをつくってやってもいいかなとも思うけど
2枚ざししたときに競合する可能性があることと、S/PDIF入力→アナログ出力
アナログ入力→S/PDIF出力というルーティングをダイレクトモニタリングで設定できる
サウンドカード(0404mならできるだろうけど1212mと二枚させなさそう)ある?
557名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:22:35 ID:CX3tBVI4
一応クリエイティブの傘下なんだからゲームぐらい対応してもらいたいもんだ
558名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 20:26:28 ID:FX1p26+d
そして結局だるくなってミキサーでいいや
と なる。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:42:24 ID:1Q6u5eTJ
>>557
必要十分には対応してるよ。

ただ、冗長な部分にハードリソースを割くくらいなら
ASIOなどの音楽性能にリソースを割いているせいで、
お行儀の悪い(&デバッグが不十分な)プログラムで音が鳴らないだけ。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 21:49:49 ID:gYU9yUiK
>>556
何でS/PDIF?
1212mならadat使わないと勿体ないでしょ。

中古のADAT XTでも買ってくればおk。
561名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:00:14 ID:gpVWKdsa
>>560
もちろんADATもつかってるよ。S/PDIFも併用しようと考えてる。
8(ADAT)+2(アナログ)+2(S/PDIF)だからつかわないともったいない。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 22:08:21 ID:YJslZzw3
前はDTM以外のことで文句言ったらボコラレテタのに
563名無しサンプリング@48kHz:2008/03/05(水) 23:09:58 ID:4OZVIXAL
ああ、adat使ってたのね。すまん。

564名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:03:28 ID:TaOvsKe8
今北。どうやったらE-muでエロゲ出来るかって話題でいいのかな?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/03/06(木) 01:53:14 ID:swb1gSMH
やめてくれ
566556:2008/03/06(木) 12:28:52 ID:Ri0IaHSQ
自己レスしとくと、YAMAHAのfirewireのgo44(terratecのoemの)なら
デジタル入力→アンログ出力→外部エフェクタ→アナログ入力→デジタル出力
という配線ができそうだった。音質もこのクラスのではe-muのつぎによさそうだし
midiがついてるのもいい。。

e-muの0404USBのほうが機能も音質も上っぽいんだけれど、
「デジタル入力→アンログ出力」と「外部エフェクタ→アナログ入力」をハードだけで
同時にできないっぽいんだけど、その理解で正しいのかな?
マニュアルみるかぎり、どちらか片方だけならいけそうだった。
567名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 15:55:23 ID:See8Dwe6
しばらく0404を触ってなくて忘れてしまったんですが、ボイスチャットをやるチャンネルストリップはどうやるんでしょうか?

できることはわかってます。

専用ブラウザで見てるので過去ログ残してるんですが消えてしまってさっぱりわかりません。

スレにあわない質問かもしれませんがよろしくお願いします。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 21:11:29 ID:IqKnuxw1
コンパネ->サウンドとオーディオ->オーディオタブ->録音->規定のデバイス->Realtekとかそこら辺のやつを選ぶ
マザーボードの裏のマイク端子にマイクをつなぐ
これでイナフ
ひょっとしたら規定のデバイスに無いかもしれないからそのときは電源落として
BIOSでオンボードのサウンドオンにしてE-MUを抜くんだ

まぁ>>7読めばいいと思う
569名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 02:33:00 ID:SHUtuvvg
ASIOかVST対応のSkype出ないかねw
570567:2008/03/08(土) 04:51:39 ID:1kwNXX5n
マッキーの1402--VLZ持ってて何とかボイスは駆使してできるようになったんですが。

音楽を流そうとヤフーチャットのボイスをオンにするとWINAMPの音が消えてしまうんです。

周波数の違うやつの共存はできないんですかね・・・・・・


アドバイスくれる方よろしくお願いします。
571名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 08:06:03 ID:RUj1oMSp
異なるサンプリング周波数を同時に再生できるハードなんて
個人が手を出せるような価格帯には存在しない。

PacthMix でサンップリング周波数を 44.1k or 48kHz に設定しておけば
MME/WDM 再生時には Win 標準の k-mixer がソフトウェア的に
サンプリング周波数を統一してくれるから音声が再生できないっていう
最悪の事態は避けられるはずなんだけどな。(ASIO再生時には当然ムリ)

あれだ。自分には Yahoo Chat が求めるサンプリング周波数は判らないが、
WINAMP 側でリサンプル機能を持っているアウトプットプラグインを入れて
再生する音楽のサンプリング周波数を Yahoo Chat に合わせてしまえばいい。

というより、ネットラジオやらない自分には>>570の書き込みが全然理解できん
572名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 10:46:25 ID:vqhQY/WQ
つーかE-MUでボイスチャットとかやるのが間違いだと思うが。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 10:51:11 ID:gjF8MO3N
カンだけど、ヤフチャのボイスって22khz以下。
自分のトコでは問題なくても、おそらく受け手側で大変なことになってると思うぞ。
具体的には、時々ディストーション+ロボットボイス化。

オンボでやれ
574名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 11:09:35 ID:WTtXl5Uo
ヤフーチャットのボイスはオンボードでしてた。
1212mだと他人のボイスの音がうまく再生されず、たまに途切れるてたし。
ルーティング以前にドライバの相性わるいんでないの?最近やってないからよく知らないけど。
575570:2008/03/08(土) 13:57:23 ID:1kwNXX5n

お騒がせをして申し訳ありません。

単純jにヤフーメッセのボリュームと何かが連動しててヤフーチャットのボリュームを上げればなりました。

ポカミスでした。

ありがとうございます。
576名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 22:24:22 ID:9VIBMx1P
いつの間にかUSB系の新ドライバv1.3来てたんだな
577531:2008/03/08(土) 23:52:35 ID:yJG3NdGN
>>536
亀だがどうもLatencyあげた状態だと5でもかなり安定してるっぽい。
付加がなければ4とか3でもいける。
2は厳しいな……
やってないなら是非。
578名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 00:02:12 ID:GBh5T6b/
Glitch-free low latency recipe for 1820m!
http://www.productionforums.com/viewtopic.php?t=2119
レイテンシーはこのとおりにやれば問題ないはず。
579名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 14:26:39 ID:mBwWEGe3
E-MU 1820mのHi-Z入力についてちょっと教えて下さい。

マニュアル等を見ると、ドック前面のライン/マイク入力端子はHi-Z入力対応のように
書いてあるんですが、ハイインピの機器を入力すると非常に音が痩せてしまい不思議に
思っています。

例えば

 @:エレキギター(パッシブ) → プリアンプA → プリアンプB → ドック入力
 A:エレキギター(パッシブ) → プリアンプB → ドック入力

の2種類の繋ぎ方をしても殆ど音が変わらないような、癖のないプリアンプAを用意した上で

 Bエレキギター(パッシブ) → プリアンプA → ドック入力
 Cエレキギター(パッシブ) → ドック入力

の2種類の録音結果を比べると、Cのみ非常にナローレンジな音になってしまいます。
(@〜Bは殆ど同じ音です。)
こういう事が起こらないためのHi-Z入力だと思っていたのですが。。。

同じような現象に遭遇した方、あるいは原因のわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
1820mは皆そうなのかな???
580名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 23:54:35 ID:oJvtTGZK
Hi-Z対応なのは1616mじゃ?
マニュアル見る限り、1820mのLINE側のインピーダンスは10kΩみたいだけど。
581579:2008/03/10(月) 00:13:26 ID:B6huskSl
>>580
あれ、やっぱりそうなんですかね。
1820mはパネルにHi-Zと明示されてないので、自分も「非対応なのかな?」と思ったのですが、
日本語マニュアルp.17に
 『AudioDock 前面のモノラルマイクロフォン / ライン入力端子 A & B は、バランス、
  マイクロフォン入力、 Hi-Z ギター入力、アナログラインレベル入力として使用する
  ことができます。』
と書いてあったので、解らなくなってしまった次第です。

ドック内蔵のプリアンプ(tfpro)のHi-Z対応は明示されていますが、それをどうやって
使うのかが謎です。。。
582名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:27:40 ID:4bZCbTNI
プリがハイ上がりとかそういう話じゃないよな?w
583名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:51:57 ID:ca4/kcJu
>>581
1820mもHi-Z対応だよ
584579:2008/03/10(月) 00:57:54 ID:B6huskSl
>>582
それは無いですw
それだったら>>579の@とAで音が変わる筈です。

やっぱり非対応なんですかね。。。だとすると、ちょっと酷いですね。
Webサイトやマニュアルにもはっきりと記載があるので、何か保証受けられないかなぁ。。。

『Two TFPro™ studio-grade preamps with Mic/Line inputs via Neutrik connectors,
48V phantom power and 40dB of gain - plug microphones, guitars and keyboards
straight into your system』

「一応ギター繋いで録音はできるんだから、嘘じゃない」とか言われたら凹むなぁ。。。
585名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:59:53 ID:4bZCbTNI
mナシの1820使ってるんだけどさ
よく考えたらコレ、どうやってインピーダンス切り替えてるんだ?
フォンジャックに必ずしもギターを直接突っ込むとは限らない以上、
ラインレベルの(例えばシンセとか)機材がフォンで来たら当然切り替えなきゃならんよな
俺はあんまり知識はないんだが別に自動で切り替わるのは珍しくないの?
586名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 01:02:19 ID:4bZCbTNI
patchmix開いたが、+4と-10の切り替えはあるが・・・
587579:2008/03/10(月) 01:03:34 ID:B6huskSl
>>584
私もそう思ってました。
しかし、実際の現象と詳細スペックを合わせて考えると、どうも非対応としか思えんのです。。。
10kΩってHi-Zとは言えないですよね…?
Hi-Zと言うからには500kΩとか1MΩぐらいの入力インピでないとおかしいのですが。

ちなみに1616mの詳細スペックでは
 Hi-Z Line Input: - Input Impedance: 1Mohm
と明記されています。
588579:2008/03/10(月) 01:07:37 ID:B6huskSl
アンカーミスりました。。。orz   × >>584 → ○ >>583

>>586
それは背面パネルのライン入力の入力レベル調節ですね。
フロントパネルの入力A・Bについては設定項目はありません。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 02:07:44 ID:Oh0sr8dr
あー、ホントだ誤記だねコレ。1820mずっと使ってたけどHi-Z入力使わないから気づかなかった…
1616mの仕様表にはちゃんと記載があるけど。
590名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 08:31:12 ID:nHluwQ2n
素直にDIでも何でも通せよ、とか言ったらだめなんだろうか?
591579:2008/03/10(月) 09:34:44 ID:B6huskSl
>590
勿論それで目的は達成されますが、本来ならば不要な筈の物を買い足さなければならないというのも癪じゃないですか。
余計な機材が増えるのも嫌だし、ポン差しで使えないとなると、お手軽度も半減。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 10:36:22 ID:ub73QWUt
1820m売って1616m買えば良いんじゃ?
593名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 14:00:39 ID:BgEp5L87
>579
>こういう事が起こらないためのHi-Z入力だと思っていたのですが。。。

ぎりぎりDIボックス不要で録音できる程度の能力ということなんだろう。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 15:06:16 ID:ca4/kcJu
1820m使ってるけどそんなにヒドイかなあ?
俺は普通にギター直で困らない音録れてると思うけど・・・
595名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 15:27:47 ID:mTYTIo4J
そろそろ1820mの新バージョンをPCIeでだして欲しい。
10k2をpcieに実装するのは困難なのかい。
596名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 15:29:58 ID:VmCj6KvC
Tracker Preは結局日本では出ない様だね。
597名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 15:55:02 ID:7q+RYK+C
>>595
PCI/PCIeブリッジチップを使えば直ぐにでも出せるだろうな。
安定性がどうなるかは知らんが。

もうすぐ4年経つんだし、ここは頑張ってPCIeネイティブの新チップを・・・
598名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 20:36:07 ID:YBNFbFuL
当方とにかく初心者ですが質問させて下さい。

0404USBを購入したのでマニュアル通りに進めて行き、
なんとかCubaseLE上でProteusVX VSTiを起動させ、
フローティングキーボードで音が出るところまでこぎつけました。

ですがMIDIコントローラーをタッチしても音が出ません。
MIDIインジケータは動いてませんし、むしろ画面上のどれなのかもわかりません。

コントローラーはMIDI出力端子が一つついてるだけのものなので、
それをE-MU0404のMIDI INに繋げています。MIDI INランプも点灯しています。

Cubase LEのインスペクターエリアではINがE-MU0404、OUTがProteusVX VSTiとなっています。

どこを見直せばMIDIコントローラーで演奏が可能になるのでしょうか?


長くてすみません。教えて頂きたいです。
599名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:00:04 ID:mTYTIo4J
>>598
入力したMIDI信号が0404上のLEDで反応してないとしたら
つないだデバイスが悪いか、つなぎ方が悪いか、0404ぶっこわれてるかでないの。
600598:2008/03/10(月) 21:08:57 ID:YBNFbFuL
>>599さん

ありがとうございます。

0404上のLEDランプは点灯しているんです。
ですのでMIDIコントローラーと0404の接続には問題ないと思うのですが…。

参考にならないかもしれませんが、WMPなどで音楽を再生したときは、
0404につないだスピーカーからきちんと音が出ています。

>つないだデバイスが悪いか、つなぎ方が悪いか

もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいです。すみません。
601名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 21:51:25 ID:mTYTIo4J
実機をもってないからあれだけど
ハードの接続は問題ないんじゃないの。ドライバのインストールも問題なさそうだし、
デバイスは認識されてそう。CUBASE上で0404USBのMIDIが使用できる状態に
セットされてないんじゃないかな。
602579:2008/03/10(月) 22:17:07 ID:B6huskSl
>>594
> 俺は普通にギター直で困らない音録れてると思うけど・・・

いやいや、ちょっとコレ聴いてみて。前が直、後がプリ経由。
ttp://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29379.mp3

トゥルーバイパスでないバッファ付のコンパクトエフェクタ持ってるなら、
OFF状態で繋いでみたら音の違いが確認出来るはず。
603名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 22:20:11 ID:fCT7sy96
>>600
MIDIケーブルのInとOutが逆なんじゃないの?
604名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 00:35:44 ID:RhimskEM
>602
確かに直の方はもこもこしてるが
他のHi-Z対応機器ではどうなんだろうな。
605名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 03:00:41 ID:3VRD7BI2
>>602
確かに違うねえ
606名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 03:49:40 ID:ei+D9iU6
>>595
PCIeは高周波数で制御しないといけない(PCIと同じデータ量でも16倍で動く必要がある)から
ノイズフロアが凄いことになって音楽制作用のオーディオカードは難しいと聞いた。

サウンドブラスターみたいな正確性を重視しないサウンドカードや
S/PDIFなどデジタル専用ならコンデンザでノイズを潰して製品化できるだろうけれど。
E-mu製品もアナログ部分を全部外部に出してしまえば解決できるかな
607名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 07:38:15 ID:IRVMN5dv
>>606
でもX-FIはPCIE-PCI変換するボードでI動くらしいぞ。音質とかしらんけどw
ケースにはいらないと思うけど、E-DSP系のカードでも誰か人柱やってみない?

http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/SOUND/sbx-fixg.html
608名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:13:21 ID:8VKSLNED
>>606
RMEは基本的にアウトボックスで解決してるね。
609名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:14:00 ID:ei+D9iU6
もし PCI-PCIe 変換で動作したとしても、レイテンシやノイズを考えると
わざわざ変換してまで使いたいとは思わないなぁ。

一応は Sound Blaster X-Fi はすでに PCIe 版が出ている
(SB X-Fi Xtreme Fidelity オーディオプロセッサは積んでない)から
E-MU DSP の PCIe 版を出すこと自体に製造技術的な壁は少ないと思われる。

もし作れてもノイズやレイテンシ的に使い物になるかは判らないけれど。 >E-MU DSP PCIe
SB X-Fi のローエンドしか出てないのを考えるとどこかに問題があるんだろうなぁ。
610名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 08:47:34 ID:6PoGygPL
しかし、ハイエンドマザーを中心にPCIスロットはどんどん減ってるしなぁ・・・
最新スペックでPC組み直したは良いが、スロットが足りずに使えないとか怖すぎる・・・
611名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 19:55:26 ID:IRVMN5dv
1616mみたいに電源別ならいけるんかな。

でも今の流行はFWだし、FWでださないと売れなさそう。
FWでE-DSP実装するのは困難なのか?FWで連結できて自由にパッチミックスできれば最高(笑)
612名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:27:12 ID:ZPnzE4tx
板を実際に開発・生産するのはCreativeだから
Creativeの意識が改善されるか別の会社に買われないと無理
613名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 21:05:51 ID:IRVMN5dv
Creativeのままでハイグレードな製品をだしつづけて欲しい。
日本の代理店は、なぜか知らんけど欧米より安く買わせてくれるからねぇ。
円安のころからドル円のレート100円くらいでだしてくれるでしょ。
よそいったら3割は値上がりする。
614名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 00:21:18 ID:XwbMFQl4
0404USB最強というオチを期待してしまうなw
615名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 02:36:07 ID:/a28K7dl
FirewireでPatchmix搭載の1616m/FW出して欲しいのは自分だけだろうか・・・
616名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 03:01:41 ID:7Xt0eueH
クリエイティブにFirewireのハードをつくる技術は持ち合わせていないに1票
617名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 03:18:47 ID:ZXmHoCDj
Firewire I/F側はどうせコントローラベンダがリファレンスデザイン提供してるから技術力いらない。(だからいろんなところから出てる訳なんだが)
618名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 04:14:45 ID:hw0EspUn
>>617
代わりに、凝ったPachMixみたいな事は出来なさそう。
単なるIN/OUTの多い0404USBみたいなのが出てもねぇ…
619名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 05:48:02 ID:dYtdqaab
E-MUとRMEだけ独自開発でしょ。
PCIe版のX-FIは開発してるらしいからE-MU版もそのうちでるだろう。
620名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 21:29:54 ID:fOIpYHJY
0404PCIですが、ドライバ、ソフトウェア1.8から2.0にアップデートするのに
以前の様に、上書きインストールで良いのでしょうか?(本家にそのままアップデート可能とあったのですが)

クリーンインストールする場合に付属CDが必要でしょうか?

またAC3バススルーは実現しましたか?

よろしくお願いします。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 22:27:22 ID:pIWCeyWp
>>620
上書きインスト→可能。気分的に嫌ならクリーンインストールで
付属CD→いらない。
パススルー→諦めろ。俺は諦めた。
622名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 22:48:00 ID:dCvjMgk7
xboardファームアップしたら「不明なデバイス」になってもーた。
別PCなら認識するんだけどね。
当方、P5B-E使用。なんかオンボのが地雷らしい。
しょーがないからUSBボード買ってこようかなと思っとります。
エミュのドングルだから逃げようがない。
なんかビミョーにスレ違いっぽいけどE-MUファミリーという事でこちらに来ました。
しゃらばい。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:18:10 ID:8OyMyjLx
>>621
レスありがとうございました。
今家に帰りました。携帯からだったので文章が読めず質問いたしました。
ご回答通りですね。すみませんでした。「付属CDいらない、ドライバが先か順番はない、上書き可能、古いドライバでも可能」
なんか何でも良いんだよって感じで少々不思議。
早速クリーンインストしてみます。

当方の0404は発売直後のものです。今は0404SEになってるんですね。
624名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:29:59 ID:pIWCeyWp
>>623
いや、一応順番はドライバ→アプリがメーカの推奨だ。
んでドライバとアプリのverはあわせた方がいいと思う。なんとなくだが。
言葉足らずでスマン
625名無しサンプリング@48kHz:2008/03/12(水) 23:36:45 ID:8OyMyjLx
>>624
ありがとう。
ごめん、スレあげちゃった。
AC3バススルーは無理なんですね・・・。
626名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 00:26:00 ID:RkKaAwuK
ゴミ掃除した方が良いよ。
Creativeフォルダ Creative Professionalフォルダ
レジストリ Creative Professional + Creative Tech
627名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 01:26:31 ID:RkKaAwuK
E-MU PatchMix DSP version V2.00

Driver Package V2.00
Driver Version# 6.0.1.1243
628名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 15:27:02 ID:PdeRl/4O
ありがとうございました。
初期0404を昨日、D&Ap2.00にしました。
E-MU PatchMix DSP version V2.00

Driver Package V2.00
Driver Version 6.0.1.1243
確認OKでした!
フォルダ、レジストリも以前から掃除していたので、OKです。
インストール後、WindowsTempにインストールファイルが居残りますね。

2.0にしたら、セッションファイルが激減しました。(R)の日本向けがなくなったし。
RAMA?だらけ・・・。WaveLabなくなってるし。MusicLisningも。

セッションファイルを別に落とせるのでしょうか?
629名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 20:55:20 ID:Sy/O1Xc8
Emulator X3が出たのにここは静かだな〜。
630名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:10:40 ID:jd67fAOY
どうせ日本じゃ出ないし。
631名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 21:46:33 ID:QqNCdOeW
出なくてもアメリカから買えばいいだろ。円高だし。
632名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 23:37:15 ID:wbGnzujR
てかスレ違いなんだから当然だろ?
Emulator X3の話はEmulator Xスレでやってる
633名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 15:52:17 ID:ekZI3CrE
初期0404はデジタルピュアバイナリ吐けますか?
634名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 16:17:05 ID:Ng2SSZzW
>633
聴き専はお帰りください。
635名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 16:49:42 ID:kGmh8eam
>>633
E-DSPスルー出来きないんで無理
636名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 17:28:01 ID:ekZI3CrE
>>634-635
ありがとうございました。
VS-2480CDに音源流そうかと思い質問しました。
637名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 18:37:09 ID:8bv4YMHf
そいやE-DSPのミキサー機能てどんなレベルなんだろ。
32bit(アキュムレーター精度※:67bit)て書いてあるけど、
01V96でさえ内部処理32bit(アキュムレータ=58bit)だからな。
そんなに高性能なのか?

うちにKORGの168Rていうぼっこいデジミキが転がってるけど
これは音いれてだすだけでデジタルに劣化してまってく使えない
けど、Patchmixでは実用レベルで処理できてるように思う。
638名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:12:09 ID:XavPl8vs
>>637
> これは音いれてだすだけでデジタルに劣化してまってく使えない
まるでMS窓の粗悪ミキサーじゃんかw
639名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 19:26:04 ID:cS4/P/k5
168Rは音悪いねー。
まぁでも、あの世代のデジミキは結構あんなモンだよ。
なんせもう出たのが10年前だから……。

E-mu上で音混ぜた事無いから分かんないけど、AD/DAをスルーさせたカンジは別に問題無いね。
ただ、出音は結局DAで決まるから、スルーさせるだけなら内部の演算精度はそんな関係無い気が。
アキュムレーターが影響するのは混ぜるときだよね。
640名無しサンプリング@48kHz:2008/03/14(金) 20:08:03 ID:8bv4YMHf
168RCはホントにひどい。ノイズのりまくる(笑)
ヤマハのはもっとましなんじゃないのかなぁ?

E-DSPは10K1、10k2と同系統でDave Rossum自身がデザインしたLSIだし
きっと粗悪品ではないよ。E-MUでデジミキだしてなくても、DARWINの内部に
ミキサーはいってたろうからノウハウもあっただろうし。

http://www.soundblaster.com/products/x-fi/technology/architecture/specs.asp
ここの下のほうみるとAudigyのハードの構成でてるけどミキサーが24ビットになってる。
だいぶE-DSPと構成が違うことがわかる。

E-DSPでは32ビットに拡張されて、PC内部の配線も含めると膨大な入出力サポート
されてて、その上エフェクタ(並レベル)までついてる。ASIOで32+32、MMEで2+2、
外部18+20。168RCつかってた身からすると感激だった(笑)

アキャムレータとか内部処理32bitとかよくわかんないんだけど、
デジタルミキサーの性能てどう理解したらいいの?
素人でもなんとなくわかるようなリンクあったら教えて^^
641名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:29:42 ID:2ia9hlOM
Proteus 2500ってどうですか?
642名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 01:59:04 ID:g/3E5Kne
あ、スレ違ですね。すいません
643名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 05:07:11 ID:lKGmrf/j
シーケンサー付のプロテウス2000じゃなかったけ。
拡張モジュールがたくさんはいったかも。
音はおなじだったはず。

E-MUハード復活するといいのにね。
drumulator xみたいなのだしてくれるとうれしい。
ソフトサンプラーとハードのドラムマシンが融合したようなの。
644名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:17:12 ID:3V1dzWDZ
デジタルミキサの音の良さは解像度よりも
ミキシングの実装自体が影響するだろ。

キュベやソナも毎回のようにバージョンアップ時に
(同じ内部ビット深度でも)ミキシング品質が上がったと宣伝するし、
キュベがドンシャリ、ソナがカマボコという評価も一般的。 →実装で音が変わる
645名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 08:31:40 ID:vZ62up28
168RCって
DCM100+MIXTABと並んで糞デジミキ殿堂入り?
646名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 09:07:07 ID:lKGmrf/j
168RCのすごいところ
・ADC周りの設計が悪くて、S/Nが昔のサウンドブラスター並
・デジタル入力しかつかってなくてもDACも悪いからやっぱりサウンドブラスター並
・ある一定以上フェーダーで音をもちあげるとノイズが過剰に増幅される。
・混ぜるとやせる。
・内部クロック48k固定
・ルーティングがめんどい(これに慣れとけばパッチミックスなんて楽勝!)

よかったとこはエフェクタがわりと使いやすかったとこかな(ほとんど使ってないけど)
ADAT入力つかえるようになるからってヘタにこの手の古いデジミキに手
だすのは危険だ。
647名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 10:12:15 ID:g/3E5Kne
>>643
thx。後ろにUSB端子あるけど
あれってUSBでパソコンとつないで使えるのか?
648名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 20:16:12 ID:lKGmrf/j
たしかたいした使い方はできなかったはず。
E-MUのサポートのどっかにマニュアルおいてあるはずだから確認したらいい。
649名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 21:57:09 ID:g/3E5Kne
>>648
おk探してみる
650名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 23:01:18 ID:9kdkvzPy
みんな、どんな音楽やってるの?
自分は、HM。ギター。
651名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 06:01:46 ID:G+LwE5tC
ハードのp2kとか買う意味あるんか?
S/Nとか考えると0202USBとかにも負けてるだろうし。

オクでいまだに16bit/33kのROMが高値取引されてるのはさっぱりわからん。
652名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:14:17 ID:yPyLQaOH
E-MU1616mを買いました。
DAWはSONAR6PEで、OSはWINXprosp2です。

ドライバと、PatchmixDSPは、メーカーサイトから最新版のを当てました。

SONARの設定では1616mだとバッファサイズが50msc以下に設定できないのですが
この1616mの性能はもともとそういうものでしょうか?
それとも設定なのでしょうか・・・

ASIO4ALLも使用してみたけど
20msc以下に設定できません。

CPUはクアッドコア2.4GB
メモリ3.2GBです。

よろしくお願いします。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:32:52 ID:EFCqwfcm
>>651
ハード音源はs/nとかじゃ語れないよ
特にシンセ弾くひとはソフトだけじゃちょっとってなると思うけど
654名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:33:13 ID:G+BjUScH
そりゃE-MUのASIOの方がイイに決まっ…
655名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 16:39:43 ID:UTKNZ+pG
すると元気ロケッツはCUBASEかしらん
うちのSONARであの伸びは出ない
656名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 18:26:12 ID:G+LwE5tC
>>652
5mscくらいまでは十分可能なので過去ログ等参照してがんばってください。

5msc以下ならハード音源とかわんないと思うけど。
JVなんかも5msc近くレイテンシー存在してたらしいし。
プロテウスはそんなええんか?

ハードのプロテウスとソフトのプロテウス並べて同時に演奏すると
それぞれレイテンシーが違うだろうから、位相のずれをおこして
音太くなるかも(笑)
657名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:48:50 ID:CdOG0eED
>>652
SONARの設定が間違ってる。
SONARスレで訊けれ。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 19:51:26 ID:ZGStN5Wh
ASIOのレイテンちゃんはSonarで設定すんじゃねーべさばってんだがや。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 20:57:02 ID:T0kNoS2S
Proteus2000とEmulatorX(オーディオI/Oは1820m)のProteusX COMPOSERで同じプリセットを弾き比べると、
音は結構違うぞ。
特にピアノ、ストリングスなんかで顕著だけど後者の方がブライトでさらっとしてる。
プリセットで言うとピアノの"Klassical"なんかは後者の方がずっときらびやかで上も下もレンジが広いように感じる。

ただ、ほとんどの場合は録音して弄ってるうちに自分でも区別できなくなったから、気にするほどではないかもしれん。
(P2kをピアノ目当てで使ってる人なんていないだろうしな。)
660名無しサンプリング@48kHz:2008/03/17(月) 21:09:17 ID:M14Yhz00
ProteusX LEしか持ってないけど、ピアノの響きが曲にホスィ場合には使いやすいね。
響きが丁寧だから濁りにくい。なまじ生っぽいのってアンビが邪魔だし。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 05:46:51 ID:puZ4TjG8
同じサンプルでもI/Oが高性能だから抜けがいいとわけか。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 12:18:51 ID:3k4xTOkZ
波形が一緒でも現在の技術やビット深度(32か64bitか知らないが)でシンセサイズしていれば、
出音がかなり変わってくるのも当然だろうなぁ。

P2kの内部ビット深度が当時の最高の24bitで、PXが現在一般的な32bitだったとしても
音量の精度は256倍にもなるからシンセサイズする際の音の減衰や重なりがより正確になるし。

>>652
SONAR で使用するドライバでWDM/KSでは無く「ASIO」を選択。
使用するデバイスは当然「E-MU ASIO」。
レイテンシはSONARではなく「E-MU ASIO Panel」内の「ASIO Buffer Latency」で設定。

ASIO4ALLは不具合の原因になるから今すぐにアンインストール。
そして上記で試してもバッファサイズを10ms以下に出来ないようなら
PCIスロットのIRQやINT線を確認した上で、挿す位置を変更してみると良い。
663名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 23:10:54 ID:6Z7URgZD
0404USBの上面にあるClipの隣にあるSLの意味って何?
664名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 01:29:23 ID:ZSJtJdQ8
Soft Limitと当てずっぽうで言ってみる
665名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 10:32:20 ID:qvimeJ82
1616mではSoft Limitなので、0404でも>>664で正解じゃない?
666名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:21:37 ID:VUnvpImn
質問なんです!
Patchmixの各ストリップのフェーダー部分(フェーダー、ミュート、ソロ)
が全く機能していないんですが、どうしてでしょう?
その部分だけがバイパスされてるような感じ。。。他は使えてるんです!
XPで、ドライバPatchmixはCDと最新版を両方入れてみたけど同じです。
何か情報あれば教えてください!
667名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:11:52 ID:6zLsfHWb
パッチングに問題ないなら単に故障じゃないの?
668名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:48:45 ID:64zplwzN
そうですねぇ。 サウンドブラスターの影響もあるかもです。
ハードディスクを交換してXPを再インストールしたのですが、
前回はKXドライバ入れていたのを、今回はクリエイティブの
ドライバを入れたぐらいが違いかと。 まだ良く分からないので、
色々試行錯誤してみないとです。 ただフェード周りだけ動かない
てのが良くわからないんです。
669名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 03:09:04 ID:wNG7Ndsj
サウンドブラスターの公式ドライバもKXドライバも
少しでもシステムに残っていたりすると不具合が出るよ。
とにかくサンブラ・KXドライバを完全に消去するか、
Windows XP をクリーンインストールすれば解決できるかも
670名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 03:26:44 ID:64zplwzN
ありがと。 時間あるときにまたクリーンインストールするつもりです^^。
671名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 04:43:38 ID:PajvVV6x
意外と単純な原因な気がするな
自分でストリップ追加したり、できることは一通りやったのか
672名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 10:38:33 ID:64zplwzN
うん。 ストリップの追加とかはできるよ。 音も聞えるし、FXも使える。
ただ、各ストリップのフェーダーの部分(ミュート・ソロ含む)をいじっても
何も変化しないだけ。 右側のMIXのフェーダーは働いてるんだけどねぇ。
なんか変な感じ。
今回XPクリーンインストールして、Audigy2PlutinumProのドライバをインストール
するとき、1212Mを抜いたつもりが間違ってドーターボードを抜いていたん
ですよ。 そこが気になってるので、XP再インストールする予定です。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:08:07 ID:k+r+XEGY
674名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 17:23:06 ID:xdvTJmLW
なんかE-MUからメールきた
patchmixが更新されたのか
675名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 22:42:06 ID:vp36nUOe
β版?
676名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:46:01 ID:A/8r475X
ONKYO=宇宙
ってもう言わないですか?
677名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 01:36:36 ID:A/8r475X
>>674
来てないよ?0404
678名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 07:44:26 ID:LA6QTKKo
>>677
2.00.00の事じゃないの?
679名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 16:16:41 ID:HQrOS+ZI
>>674
嘘つき!
680名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 16:27:21 ID:C0uz3vs0
>>674
嘘つきは泥棒さんの始まりって言うんだからねっ…んもぅ知らないっっ!
681名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 17:23:42 ID:8CC2wBav
俺んトコには来てたヨ
客を選んでるんじゃないno?
682名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 18:10:07 ID:HQrOS+ZI
>>681
キャー、セクハラ嘘つき!
683名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 19:47:35 ID:cLXbpY9P
> 特定のお客様にだけメールでお知らせしている件
>
> お問合せについてのお答えです。
>
> 当社では製品をお買い上げいただいたお客様全員に有効に利用していただきたいと考えております。
> このため自力では使えなさそうなバカ、ダメ、クズのお客様に対して優先的にメールを送らせていただいております。
>
> つまり「客を選んでるんじゃないno?」というご指摘は、そのとおりでございます。
> 上記の理由で**様につきましてはメールを省略させていただきました。
>
> Creative support
684名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 02:51:40 ID:RieLKIUc
>>683
それがウソだったら誹謗中傷&風説の流布(業務妨害罪)でお縄だぞw
685名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 22:39:15 ID:49YepwuN
つかえねぇやつだな


686名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 15:49:27 ID:fQTXwrnD
687名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:34:16 ID:b2bhrX2Y
0404PCI が突然壊れた。これでもう2台目だよ。
保証期間1年だったっけ?もう1年半だからダメか。
有償修理出す気にならないなあ。
もう二度とE-MU買わね。チラ裏
688名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:35:41 ID:UY+PK0LE
>>687
電源とかMBとかを疑った方がいいんでない?
689名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:43:04 ID:yW+/20r0
>>688
PCのパーツはその影響が大きいよな
考えれるのは、粗悪電源・PCケース内のエアフロー(温度管理)・MBとの相性 他
690名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:55:40 ID:b2bhrX2Y
んーそうかなあ。そんなに粗悪なパーツ使ってないんだよね
【電源】 Seasonic SS-600HM
【MB】 ASUS P5K-E
0404以外は全く異常なし
起動中に音が鳴らなくなって、接続し直し、ドライバ再インストール、
色々やってみたけどダメだった。見た目コンデンサも異常なかったんだよね。
ついてないな
691名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 22:59:44 ID://kGgLO+
1820mぜんぜん壊れないけど。
たまにAudiodockがいかれたって話みかけるけど。
壊れた人いる?
692名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:03:49 ID:yW+/20r0
>>690

先に使用環境も書いて愚痴れよw
そのパーツなら悪いとは言わないけど。
コンデンサの漏れとか物理的に無ければ、「じゃどーしてどこが壊れてるの?」
と言いたくなる。
VGAとかもそーだけど、原因はコンデンサ破壊とかで壊れるじゃん。
後は壊れてるIC・ROM・コンデンサ 他を見落としているか かも。
693名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:33:01 ID:yAX414b6
>>690
PacthMIXのレベルメーター表示とかはどうなの?
アナログ出力だけ死んでるとか。
694名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:38:02 ID:iYxd4qxg
それは壊れてないなw
だが買い換えろw
695名無しサンプリング@48kHz:2008/04/01(火) 23:38:36 ID:b2bhrX2Y
>>693
レベルメーターは正常に動いています
アナログ・光と両方試したみたけど音が出ない
入力は録音できたので、出力系統が死んだみたい
あきらめました
696名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:36:02 ID:ioRYewUr
まぁ、ものはいつか壊れるよ、あたりはずれもある。
日本産の製品じゃなければ質も低い。

で、最近の電化製品は大半が中国産とかマレーシア産とか
発展途上国で生産されているから品質が低くてもあきらめるしかない。

中国産ギョーザと同じで
中国産PS3が爆発して死者が出たとしても全然不思議じゃないってことなのよ。
697名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:37:23 ID:bNJyzU7M
>>695
できればオクにでも捨て値でだしてくれ絶対買うから
698名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 01:54:30 ID:7ksFB+13
いや、オレが買うから
絶対出せ。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:00:57 ID:BvFPGXI1
>中国産PS3が爆発して死者が出たとしても
何その説得力ある答えは。
700名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:08:24 ID:x4892/qs
E-mu 0404 PCI を4年近く使っているが何も問題ないなぁ。
毎日、最低でも数時間は使っているから使用総時間も相当なものだと思うし、
その4年間の間に2回、パーツの組み替えでマザー&CPU交換もしてきたが。
701名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 02:23:40 ID:+cO7Am6N
1212Mと1820m使ってますが今日も元気です。

ただ、自分の周りだと0404死んだって人は結構居る。
m付きは良い部品つかってんのかね。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 06:58:13 ID:a9t2MgcF
0404を出たばかりの頃に買って使い続けているけど何ともないな。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 07:42:43 ID:9c4dekW+
0404PCIの典型的な壊れ方はサウンドブラスターAudigyとして認識されてしまうというものだけど、そういう人はいない?
チップが飛ぶとこうなるらしくて、交換対象になる。
704名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:06:44 ID:TWFMff5U
0404発売直後で買って、24時間つけっぱPCに刺してるけど、無問題。
熱もつチップないし。

シリコン不純物混入でのチップ破損かな。

PCIオーバークロックってオチは無いよね。
705名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:46:25 ID:cIwALDuE
0404 PCIは前期版と後期版(SEじゃないよ)があったはず。
前期版はコストかけてるとかいう噂だった。
706名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:07:13 ID:BwcF04CZ
ただ単にドライバがおかしくなってるだけとかじゃないのか
自分のところの0404は発売直後のものだけど
問題なく稼動中
707名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:10:37 ID:I4jFfGai
>>706
言うなよw
708名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:34:51 ID:bEkARCz6
>>705
うん。SE以前は、前期板と後期板があるね。
後期板はローコスト再設計板。電源周りの簡素化など。

SEは、さらにローコスト再設計板。SEの設計改変バージョン有無は知らない。
音質は大して変わらないと思うけどね・・・。

>>706
バッティングしてんだろうね。
709名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 14:03:09 ID:moLrpert
>>706
自分が壊れないからといって全部にあてはまるわけないだろ
俺なんか半年で死んだぞ
保証期間内だったから良かったけどさ
710名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:10:49 ID:c/oo7v6P
>>709
SE?無印前期or後期?
711名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 16:39:00 ID:sHCsB9Jx
>>710
初期型だよ
出音が歪んできて最後はブチブチしか聞こえなくなった
出力系統は壊れやすいかもしれん
712名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 17:52:43 ID:c/oo7v6P
>>711
デジタル アナログ関係なしに?
あ、2枚壊れた人?

電子部品的に考えると、デジタル アナログ同時に出力出来ないのは、メインチップ不良なんだけど。
多くの個体で発生する可能性は低いんだよなぁ。
713名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 18:04:07 ID:sHCsB9Jx
前の人とは違うよ。アナログ
質問小出しは答えるのめんどいナ
714名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 23:44:31 ID:c/oo7v6P
>>713
悪い。規則性があるのか気になって。
アナログだけなんだね。回答ありがとう。
715名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 06:46:56 ID:NcU+JzCv
>>713
お前が、情報を小出しにしてると気づけ
文句垂れるんなら、自分の環境を先に晒してからだろ
でなきゃ、ただのクレーマーだ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 11:12:20 ID:X6bZK7qz
なんか壊れたやつにつっこみ強いな
>>696 のレスが正しいと思うが
717709:2008/04/04(金) 12:14:33 ID:8TxSTTQj
>>715
ただ壊れたことがあると言っているだけだろ。どこが文句垂れてるんだ?
前の報告者と勘違いしてないか?別人なんだが
答えを求めた訳でもなく質問があったから答えただけで、先に環境を全部晒せとはこれいかに
壊れたと一言=クレーマー か?
おまえが勝手に脳内変換してると気づけカス
718名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:23:51 ID:XnvqeYe5
なにムキになってんの。
719名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:29:52 ID:ihbW98+R
>>717
立派なクレーマーw
720名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:49:39 ID:8TeZF0Q3
>>717
初期不良交換してもらったの、いつまでもクレームつけるな。
自分なんか忘れてるよ。交換後問題無いのはね。
721名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 15:58:43 ID:8TeZF0Q3
そうだ、0404は取り付けに気をつけないと基板が歪む。(他は知らない)
取り付けに余裕が無いんだよね。
自分はステーを曲げて基板に負荷がかからないようにしている。
他のボートも同じだけど、基板変形でハンダとかクラック不良は多い。
722名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 16:03:35 ID:EBtbOPi6
>>720
>初期不良交換してもらったの、いつまでもクレームつけるな。
ハァ? >>715の無茶苦茶なレスに反論しただけだが?
バカばっかりだな
723名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 17:28:43 ID:wvGQFN5G
壊れたことがある報告もできないこんな世の中じゃ
724名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:50:44 ID:46TT/KWO
PC内蔵ミキサーとして0404PCIを検討中です、すいませんが教えて下さい

今はシンセ鍵盤のline-outと、PCのオーディオ出力のline-outとを、
その都度、ケーブルを抜き差しすることでミニコンポの一つのAUXを共用しています

これを、0404PCIの導入によって、(シンセ =>= [in:0404:out] =>= ミニコンポ)
PCは、最初にEmuのMixerで入力をPCのWaveとミックスして出力に流すように設定して
保存しておけば、機材の電源をそれぞれONにするだけで、いつでも演奏の音も
PCの音楽も聴けるようになりますか?

もっと直接的な質問だと、ある設定に固定したMixerを、Startupに登録するとか
サービスに追加するような感じで常駐させる運用は出来ますか?
それともミキサーは一度設定したら設定ツールを起動しなくても、電源が入れば前回の
設定のまま作動してくれるのでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:53:48 ID:8TeZF0Q3
>>723
いや壊れた事に対して自ら書き込んだけど、情報質問に対して、
答えるの面倒なんて言うから。
壊れたと書き込むなら、ある程度の情報がないと、ただのクレーマーと同じ。

既存ユーザー、購入検討している人を混乱させかねない。
726名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 21:59:22 ID:8TeZF0Q3
>>724
希望通りに出来るけど。
卓ミキサー買った方が幸せかもしれない。
727名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 22:02:12 ID:WqFwR+Vz
>>724
問題なく出来るが適当なミキサー買った方がいい気もする。
今オンボードでこれを機にサウンドカードも…って考えなら0404もいいかも。
728724:2008/04/04(金) 22:38:59 ID:46TT/KWO
機材はこれ以上増えず、演奏の度に音量をいじることもなく、おまけのソフト音源も鍵盤のMIDIで鳴らせるなら、と欲張っています
想像している動作はしてくれるようですので前向きに考えます
ありがとうございます>お二人様
729名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 23:22:30 ID:Os9pSeyg
>>725
確かに、ただ壊れたじゃ文句言われるなw
>>728
そういう事ねー。なら0404良いんじゃない。遊べるお。
ただミックスしたいってなら、BEHRINGER MX400 MICROMIX こんなヤツもある。2500円位。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:20:36 ID:iyZOAaiW
サウンドハウスが・・・・・上の価格調べに行ったら!
731名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:24:23 ID:ej2RPo6X
>729 情報感謝します、がしかし0404にもうすっかり心が、、、
もう一つどなたか教えて下さい
スレの前半で0404USBとオンボードサウンドとの衝突で苦労された方の
レポートがあり参考になったのですが、PCI版でも同じような問題はあるの
でしょうか?WinXP、VIA K8M800+VT8237R という性能控えめなPCに組む
予定なのですが、これが24時間運転のテレビ録画機なのです
キャプチャカード(SmartVision HG2/R)の音声を入力するためだけに
オンボードサウンドは生かしたままにしておきたいのですが、苦労するかな?
732名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:25:34 ID:Mb99p0Lm
俺の0404はメイドイン・マレーチアだぜっ。
733名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 00:31:27 ID:Mb99p0Lm
SmartVisionの音声を、0404のアナログ・インにいれればいいんでないの?
内部結線はできない。あ、するとシンセの音が…。
オンボと共存できるかは、やってみなけりゃ判らない。安いSBでも買ったら?
家ではLiveでも初代Audigyでも、共存している。
734731:2008/04/05(土) 00:50:48 ID:ej2RPo6X
>>733 情報ありがとうございます
ポチりましたw やってみてだめだったらこの構成は諦めよう、、、
PCIスロットは二本しかなくて、キャプチャと0404で埋まってしまうのだ、、、
735名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 01:06:48 ID:C4estCjf
まあ壊れやすいらしから気をつけなw
736名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 02:20:59 ID:dDdqiWad
1616mとGIGABYTEだけど、オンボと普通に共存できてる。
音楽関係のみEmuから出力するようにしてるんだけど、これができなかったとしたら
困っただろうな。

Emuのドライバをインストールするときに、念のためBIOSでオンボのサウンド殺してから
インストールして、その後にまたBIOSでオンボ生かす必要があるから、
何度も再起動が必要で面倒くさいんだけどね。
737名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 03:04:07 ID:tLteBFKz
うちではオンボード、SE-U55(USBオーディオ)、HWS-BTA2WA(Bluetoothオーディオ)、0404PCIで共存できているのでたぶん問題なし。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 06:27:28 ID:nN35VmXh
株式会社サウンドハウスは4月3日、同社が運営するインターネットショッピングサイトで
過去に購入した利用者の情報が流出している可能性があるとのクレジットカード会社からの
指摘を受け、セキュリティ対策を専門とする第三者機関に調査を依頼したところ、外部からの
不正アクセスによってカード情報を含む個人情報が流出した可能性が高い、との報告が
あったと発表した。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=1555
739名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 07:09:52 ID:FUUJztaB
だから、ネットショッピングで
クレジットカードなんか使うな、と何度同じことを(ry
740名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 20:44:41 ID:yZJ7kTY9
0404PCIをソフトオシロといっしょにつかっているが、微妙に50Hzあたりにハムノイズがのる。

まあ-80db以下だから仕方ないレベルとはいえるが、オーディオアンプの歪率測定するとき
に小出力時の0.1%以下の測定ができないレベルなんだよね。

ノイズ避けるならやっぱりUSBの方がいいのかな?
741名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 20:57:38 ID:FYwzIX2E
USBでもバスパワーなら同じだろう。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 22:19:50 ID:1uyFgOBP
>>740
NO-PCI+が効くよ。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 00:59:38 ID:3vi2cbwW
>>740
WSだとどんな感じ?波形見たい
744名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 09:08:56 ID:+KgGr7Vt
VistaでProteusX使ってる人いる?
745名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 14:02:33 ID:cVbl3vil
64bit版では動かなかったので処分した。
X3ならいけるかもしれないけど、もう他のを使ってるので戻る気ゼロ。
746名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 14:23:27 ID:Syv57JdP
64bit環境じゃないからよく知らんけど
セットアップのときとかに32bitモードで実行みたいなオプション指定ってできないの?
747名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 15:27:01 ID:cVbl3vil
32bitプログラムは32bitモードでしか動かないし64bitプログラムはネイティヴモードでしか動かない。
Vistax64は未署名のドライバが使えないので、多分あのプロテクト関係のクソドライバが引っ掛かったんじゃないかな。
748名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 23:26:18 ID:dz+Xofia
>>743
http://www.uploda.org/uporg1355215.zip.html

こんなもんでいいかな?
out->in直結無音状態:loopback_nosound.JPG
out->in直結1KHz正弦波出力:loopback_1KHzSIN.JPG
結線なし1KHz正弦波出力:noloopback_1KHzSIN.JPG

一番最後は、サウンドボード上での「音漏れ」の状態。
本格測定するときは別PCもしくは別サウンドカードから音を入力。

AC電源からのノイズ(当方東日本在住)と思われる50Hzのノイズ
以外はかなり優秀だとは思うんだけど。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 03:56:54 ID:kiLHPVVY
>>748
ttp://www2.uploda.org/uporg1355734.zip

真似して測定してみた、キャプボにノイズ載るから酷い環境かと思ったらハム以外変わらないね
60Hz地域で電源がSeasonic S12-330、マザーがAbit AV8
750名無しサンプリング@48kHz:2008/04/07(月) 04:02:19 ID:kiLHPVVY
ビデオと帯域違うから意味ないかw
751734:2008/04/07(月) 19:25:25 ID:cxitdTYp
SmartVisionとの同居、うまくいっています
あのあと情報寄せてくださった皆様、ありがとうございました

AUXの差し替え不要で、とにかく、めっちゃ楽になったーーーー!
コンサートホールエフェクトがもれなく付いてきたーーー!
仕事が片づいたらMIDIケーブル買ってきて、Proteusの豪華絢爛ピアノを鳴らすのだーーー!
752748:2008/04/07(月) 23:50:37 ID:qIkzXk7D
>>749
すでに404で見そびれたが、やっぱりハムノイズは60Hzにのっているのかな?
753名無しサンプリング@48kHz:2008/04/08(火) 01:31:56 ID:KAT7G3vY
754748:2008/04/09(水) 00:09:12 ID:fPvP1/Hc
>>753
Tks
loopbackには微妙に60Hzにピークがみえるけど、これなら十分背景雑音の世界ですねえ。
うちの環境だとGNDきちんととらないとここまで追い込めないんだろうなぁ、、、、
755名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 00:18:45 ID:gGufqaSx
http://www005.upp.so-net.ne.jp/mick-guitars/pc/emu_0404_mod/index.html
これ参考になるの?見方が分からない。
756名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 09:05:09 ID:Xc6y+zj0
VistaだとProteusXのバンクファイルが読み込めない
無効なファイルと認識しやがる

ProteusX自体は起動するけど、パッチをぜんぜん読み込めない

なぜだ?
757名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 09:31:59 ID:Xc6y+zj0
"The file C:\Program Files\Creative Professional\E-mu Sound Central\Proteus X Composer.exb\Proteus X Composer X.exb is not a valid EOS or Emulator X bank file"!
バンクファイルを読み込むとコレが出て読み込まない

助けてください

758名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 14:24:44 ID:Tsvx4RmJ
入れ直せ
759名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:55:17 ID:fPvP1/Hc
>>755
金色とグリーンの被覆のコンデンサがオーディオグレードのコンデンサってやつ。
でも同容量のコンデンサにかえたくらいだと普通はノイズはキャンセルできないから、
電源とかシールドとか見直さないと。

>>742のNO-PCI+がなんともイカガワしくて試したいんだけどw、PCIスロット空きねーよorz
760名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 23:12:47 ID:9u00Y/v9
NO-PCI+ってもう買えないんじゃ?
761名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 00:16:43 ID:7XFcIr7q
http://www.sweetwater.com/store/detail/EmulatorX3/
X3 喜多商店
Vista対応だそうなもし
弾切れの0404やらも再パッケージングで復活か!?
今週0404PCI買ったけど、ぜんぜん涙目じゃないよー
762名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 00:25:59 ID:Pz/lYF0b
確かに0404Third Editionは欲しいな…
そろそろバンドルが古くなって0404PCIが割高になりつつある
763名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:09:33 ID:88o6VyU0
0404PCIeだろう。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 01:36:28 ID:ez6hbz0X
765名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 07:05:43 ID:BMPbvPb3
16日がドライバの期限切れらしい

新しいのってまだないよね?
766名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 08:26:02 ID:8dNrTjf8
お前は何を言っているんだ
767名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 11:58:44 ID:ftK8ZU2R
>>760
そこで低ドロップレギュレター使って自作ですよ。
5インチベイに収まるようにしたり。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 03:41:17 ID:5FX5vCz3
オオボケな質問かも知れないのですが、教えて下さい
Wave 1/2 にこれまでのアプリの音声が流れてくることは理解したのですが、
Stripを追加して Wave 3/4 や 5/6 が利用可能になったとき、アプリの出力先を
この 3/4 や 5/6 に割り振るというのはどのようにするのでしょうか?
769名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 03:51:49 ID:Z08pzjb1
で・き・ま・せ・ん。
っていうか、3以降は5.1chとか7.1chオーディオ用なのです。
そういう多チャンネルWaveファイルを製作すればちゃんと割り振られます。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 03:54:13 ID:4VQp+csd
アプリで出力先をWAVE 3やWAVE 5に出来るのなら設定画面がある。

もし設定画面が無いのなら、そのアプリはマルチポートに対応していないのだろう。
対応していないアプリは全Winアプリの99%といっていいだろうから諦めたら?

もしAというアプリの出力は 1/2 で、Bというアプリは 3/4 で出力したいと
考えているのならムリだから諦めろ
771名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 04:12:20 ID:5FX5vCz3
がーん
ありがとうございました>お二人様
772名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 03:30:18 ID:9+LAc6YZ
先日からPCI版0404SEが調子悪くなったよ。
ASIOでもWAVEでも音量が半分ほどまで小さくなっていて、
パチミクースのメーターで見る限りは結構な音量出てるんだけど。

加えてパチミクスで音量上げていくと今度は音が歪みまくる。
RMAAで試してみたら波形が波打って偉い事になってた。
クロストークなんか50dB程度まで悪化してるし。
誰かこの症状わかる人いませんか?
前はこんな事なかったのになぁ。散々やったがお手上げ。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 04:04:55 ID:BnSdRACh
>>772
こんなところまで嵐にこなくていいから
巣に帰れ。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 10:47:42 ID:vlN3t/KO
1616m使ってます。PatchMixDSPのルーティング方法がどうも複雑でわかりません。

WIN内の音は通常出力しているOUT1から出ます。

外部音源をIN(1LRと2LR)に接続してるのですが、
その音をWIN内(DAW内)に入力することもできました。

ただ、DAWを起動させてなくてもIN(1LR2LR)に入力された信号を直接OUT1からモニターさせたいのですが、
どういうルーティングをすればよろしいのでしょうか?

775名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 12:51:01 ID:HtpgTbgr

DAWに取り込めていて
それでいてメイン出力/モニター出力に音を回さないようにするほうが
よほど複雑怪奇な設定が必要なんだが・・・
一体どんなルーティングしてるんだろう?

とりあえず困ったらProduct Defaultを使ってみそ。
それから
ttp://sky.geocities.jp/emu0404pci/basic_2.htm
それでもだめならPatchMixの画面をうp。
776名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 12:51:24 ID:E2q9gVMm
よくわからないけど、ASIO Direct Monitorをインサートしてるとしたら
それをバイパスするとか……?
777ハーピィ:2008/04/12(土) 14:30:40 ID:tJ4pcREw
E・∇・ヨノシ <777ゲット♫
778名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 15:50:02 ID:9+LAc6YZ
俺=>772だけど嵐じゃないってば。
根っからE-MUファンのDTM野郎だよ。
今まで壊れた事なんか無いし、他のコーデックなんかで設定がおかしくなったのかなと思って。
ついでに俺の巣はどこらへんか教えてエロイ人。
779名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 16:08:30 ID:C2tn7smE
ハード故障かな。安いし買い替えオススメ。
780名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 16:24:29 ID:5PZqaM6J
自己診断ソフトが付いてたらいいんだけどな。
栗としては開発費をかけて価格が上げるよりも安いままで消耗品と思って買い換えてもらう方が得策なんだろう。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 22:01:13 ID:rSsiT8w8
壊れたらゴルァしたくなる気持ちはわかるけど
そんな大層ななモンでもないと思う



782名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 00:55:37 ID:3Gs+Jpls
いや別にゴルァはしてないんだけど・・・
何故かここはみんなアンチに受け取るんだよなぁ
783名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 01:10:37 ID:PHzVtisC
とりあえずクリーンインスコな環境で確認してみるしかないんじゃね?
おそらくはソフト的な不具合でしょ?
784名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 06:57:50 ID:FfMPBpV0
壊れたときに掛かるのは、金銭だけじゃないから…
785名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 08:10:44 ID:kkACJls6
過去スレをたどれば判ると思うが、ココは過去になんども
アンチや荒らしによって(軽い程度だが)荒らされてきたからなぁ

いまでも荒らし隔離スレが存在している状況だし、
状況も書き込まない不具合報告は荒らし認定されやすい。
786名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 17:48:49 ID:fUVOiXWK
最近よくドライバの期限切れってメッセージ出る
どうしたらいいの?
787名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 20:02:10 ID:bYS6+b7n
βドライバはそういう仕様だからあきらめるしかない。
だいたい期限切れになる頃には新しいβドライバがリリースされてるだろうから
それに置き換える。
っていうか、βドライバはテスター用だから
そういうクソみたいな質問をするレベルの人は使わないほうがいいよ。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 00:12:56 ID:YDlKYZAH
0202の最新ドライバーいれようと思うんだけど
E-MUR 0202 / 0404 USB Web Install Package
E-MUR 0202 / 0404 / Tracker Pre USB Web Install Package v1.3
これって全く別物?両方いれれば良いの?
ちなみにXPSP2です
789名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 00:53:46 ID:UnAl+lAh
トラッカープリってなんだろ。
コントロールパネル上では何も変わらん。
790名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 00:56:05 ID:uPYaQKmw
791名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 02:10:57 ID:YDlKYZAH
どうも
E-MUR 0202 / 0404 / Tracker Pre USB Web Install Package v1.3
でよかったようです

タスクバーにVol調整出したり、E-MUコンパネからサンプリングレイト変えたりとしたかったことができるようになりました
おかげで内定までもらえました
792名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 03:02:24 ID:9XkyYURU
オメ(^ー^)ノ
793名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 13:53:06 ID:UnAl+lAh
>>791
新ハードの名称だったんすね。何かソフトウェア的に加わったのかと思った。。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 13:54:13 ID:UnAl+lAh
つか少しバンドル増えてるんだね。大量だな。
795名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 13:55:17 ID:Jt6/NYJ3
MIDIなくなったのか>Tracker
796名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:01:57 ID:qKJTFC0q
XMIDIでモーまんたい。
797名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 15:28:06 ID:DyxeS1C5
Waldorfって。。マニアックなもんつけるね。
D/Aは0404USBのほうが上だね。

1820mの後継版をだしてほしい。
798名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 07:06:07 ID:Alg5MADF
>>795
0202USBの後継機種なんだから
付いてなくても不思議はない
799名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 11:45:13 ID:fBntSRAx
0404/PCIの後継機はいつ出るんだ?
PCI-EでVista対応で新しいProteusが付いてれば2万超えててもいいぞ。
800名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 16:53:13 ID:TYsRVKca
>0404/PCI後継
SPDIF要らないから、かわりにヘッドフォンアンプ搭載して、
という要望はないのだろうか
LINE出力を同時モニタできると助かるんだけど
801名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:29:55 ID:z6LSmiN4
>>800
あんまり無いと思う

2万円位でMIDIいらないからSPDIFがADATに切替可能で1010になったらいいな
802名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 23:55:19 ID:OLF6ScYb
それこそ要らんだろw
新1212Mの国内流通を再開してくれればそれで良い。
803名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 08:56:54 ID:K3UND7Yu
次のPCI版が出るとしたら機能絞って
音質特化にしてほしい
2in2outのシンプルモデルでおk
804名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 10:20:23 ID:4pW4hryz
そんなの聴き専しか買わんだろ。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:17:10 ID:K3UND7Yu
ミキサー持ってるしDuetみたいな感じで充分なんだよ。
家で曲作る時もほぼソフトシンセだけ
806名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:13:05 ID:5iX3LQwZ
それよりDSPを4基搭載してだな
807名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:39:10 ID:W7rFWjZX
>>806
ProteusXがサクサク動いたら凄いだろうね。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 14:55:52 ID:5iX3LQwZ
負荷が半分だったら間違いなく良音源
809名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 16:01:32 ID:SGBYPiZA
Proteus2500Xでも出してくれよ。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/04/19(土) 16:13:08 ID:cDCT5iHd
S3からの復帰でドーターがこけないようにしてくれんかなぁ…
811名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 11:09:03 ID:/kPat+X2
0404usbって、PCIと同じように出力はデジタル両端子から出力されていますか?
入力は同軸、出力は光デジタルってのは出来ますか?
812名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 12:02:32 ID:Cw1XBIO1
0404の上面にS/PDIFというボタンがあってだな
CoaxialとOpticalがゲフゲフ
813名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 13:12:09 ID:/kPat+X2
>>812
やっぱ、無理っぽいですね、ありがとうございます
PCIは持ってるんで、適当なミキサー買ってきて繋げようと思います
814名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 13:49:52 ID:vqc+37pd
Windowsからのデジタルアウト(USB経由)は、ASIOアプリケーションじゃないと無理。
WIndowsへのデジタルインも、ASIOアプリしか使えない。

アナログ・S/PDIF入力に関しては、ダイレクトモニタ機能でデジタル出力も可能。

ゆえに、どうしてもWindowsの音をデジタルで出したければ、
0404USB背面のアナログOUT→前面のアナログINって繋げよwってFAQにある。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 15:05:59 ID:/kPat+X2
>>814
PCIもASIOじゃないと音でないのは結構ありますよ、裏技ででるみたいだけど

単純に本体の切り替えスイッチのせいで、S/PDIFが入出力ともにコアキシャルと
オプティカルに固定されるのかなと思ったもんで…

ダイレクトモニターの場合にinコアキシャルoutオプティカルが使えるなら買っちゃおうと思います
816名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 03:53:50 ID:GNXJ6Aym
1212mのドーターカードとPCIカード繋いでるケーブルの代替え品ってないのかな
最近ドーターカード認識したりしなかったりでケーブルが切れかけてるかもしれん
817名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 13:43:59 ID:sUmufF4Z
8180404USBについて:2008/04/21(月) 15:42:17 ID:/b8Ezg/x
>>811
多分聴き専の人だと思うけれど
ASIO出力もしくは市販アプリのAC-3出力は以外でも
ffdshowでデジタルアウトできるよ。

ただし「ソース→DDエンコード(ffdshow)→AC-3出力」になる
だから、私は圧縮音源で再生される動画再生時には
デジタルアウトしているよ。
便利といえば便利かな〜
かなりマシンスペック必要だけれどね

819名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 15:50:29 ID:YrzAScjY
今PatchMixの無いAudioI/F使ってるんだけどさ

ソフトシンセスタンドアローンで演奏して
それをDAWで録音するのって、
どうやるのかしら?

MIDIYokeをSynthEditで出来るの?

PatchMixあれば簡単なんだけど
820名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 16:43:30 ID:7XNXlobW
DAWで録音なら内部で出来るでしょ。
821名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 23:58:09 ID:eX7+ic08
>>818
聞き専じゃないですねー

現状でシンセの音を同軸からDAWに取り込みつつ、光で出力してスピーカーアンプに繋いでます
それが、USBになっても可能かどうかが知りたかったんですが、直接聞いてみます

DAW以外はオンボのデジタル出力が運良く動いているのでそっちを使っています
USBにしてうまく噛み合わなくなったら困るなぁ…
822名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 01:23:05 ID:b+zkbP1R
>>821
米国E-MUのサイトに日本語マニュアルもおいてあるから
読んでみたら?個人的にはアナログで問題ないと思うけどね。
823名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 02:02:20 ID:5quO6XC+
>>822
読みましたが、やはり入出力の切り替えとしか載ってないので一括と覚悟したほうがいいかもしれません
ただ、考えてみたら出音は確かにアナログでも問題ないかもです
買ってから弄ってみたほうがいいかも、ただ、なんか新機種でそうな気配ですが
824名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 08:27:22 ID:VmJIGzV4
ノートPCでソフトシンセ使いたかったんでASIO対応USB I/Fということで0202買ってきたんだが、
音質には全く期待していなかったんだがふといつも見ているニコ動を再生してみてビックリ。
何という高音質・・・正直スマンカッタw E-muありがd
825名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 09:47:51 ID:GR5s3WpH
こりだんらニコ厨は…
826名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 11:19:27 ID:1ynt1Vy2
上を見ればきりは無いけど
オンボードPCMはひどいにもほどがあるからね。
チップ自体は\500もしないような代物だし。
827名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 16:17:12 ID:GSwsrFTy
1820mでニコ厨やっててすいません。

ちゃ・・・ちゃんとDAWでも使ってるんだからねっ!
828名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 16:42:27 ID:uywpQlVp
0202 USB価格のわりに音は、まあまあだと思うんだけど。
うちの環境じゃドライバー周りで落ちるな。ソフトの相性またはハードの相性かもしれんが。
829名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 16:51:19 ID:zmZm55aX
0404USBを発売直後に買ったので、Melodyneがない・・・
Melodyneを使ってみたい。
830名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 17:10:44 ID:fxSd0oKj
Melodyneなら登録してもActivateされませんがなにか
831名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 20:36:19 ID:b+zkbP1R
ニコニコ動画の再生音で音質の違いを認識できるのはすごいな。
832名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 21:19:53 ID:zKLYLQu6
>>831
そりゃ出来るに決まってんだろ
MP3とAAC-LCの320kbpsにも対応してるんだから
833名無しサンプリング@48kHz:2008/04/22(火) 22:10:28 ID:GSwsrFTy
圧縮音源でもノイズまみれのオンボとの区別は付くだろw
834名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 01:59:50 ID:SckB+8uh
>>831
昔、オンボからPCIのA/Iに換えた時、
霧が晴れたようにスカッとした空気の向こうから
ザラザラした圧縮ノイズにまみれた音楽がクッキリと聴こえてきた時は
ほんと、感動したなあ・・・。
835名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 07:39:40 ID:S++zDz7+
A/I とか使うやつは言うことが違うなw
836名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 16:21:05 ID:s0scQKby
俺も、オンボから0404USBに換えた時は、下の毛を剃ってツルツルにした時の爽快感みたいな
ものを感じて、感動したなぁ。
837名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 17:10:50 ID:Jz3JuKzf
0404USBとか使うやつは言うことが違うなw
838名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 18:34:43 ID:9DTwUhVl
E-mu同士にそんなこと言うから
他所にバカにされるんですよ。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 18:38:53 ID:j1wr06TK
0404USB欲しいけど売ってないじゃん・・・
Tracker Perが見えてるのに、今頃0202を買うのもなんだかねぇ
840名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 19:43:34 ID:hcFSPFnM
>>836
でも、しばらくするとチクチクしるよ♪
841名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 23:33:54 ID:ITipFjcS
>>840
数日置きに剃るからチクチクしないもん。
842名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 02:05:17 ID:7e4a9mKB
生えてるやつは言うことが違うなw
843名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 02:16:12 ID:rbafcoiI
お前らに魔法の呪文を授けよう。

>>836は女。
844名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 08:50:08 ID:JFmQEnQ6
0404USBどうなったの?と思ってスレ覗いたんだけど
スレチだったみたいです
本当に申し訳ありませんでした
845名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 20:50:36 ID:pttEOYuC
叢を剃ってから出直しなー。
846名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 09:56:33 ID:2zSGaFWV
質問があるのですが
突然で済みません
現在e-mu0404PCIを使用しているのですが
あれってpatchmixっていうソフトが音声デバイスを管理しているのですよね?
そしてマザーボードの音声デバイスは無効になっているようなのですが
例えば外付けのオーディオインターフェースをつけた場合
やはり同様に機能しないものなんでしょうか?
例えばタスカムのFireOneとか
教えていただける方いらしたら宜しくお願いします
847名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 10:09:32 ID:CoEBwVVb
>>846
このE-DSPチップを制御してるだけだから
ttp://jp.creative.com/images/inline/japan/products/0404/E-DSPchip.jpg
848名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 10:58:48 ID:2zSGaFWV
>>847
ありがとうございます
じゃあ問題なく使えるんですね
オーディオインターフェース事態複数つなげていいものかどうかも分からなかったので安心しました
849名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 11:04:04 ID:me6QZX1x
>>846
オーディオデバイスの管理でオンボードサウンドが選択できないの?
Windowsは基本的にプライマリデバイスだけに音声を出力するから
0404を使っている時にはアプリケーション側であえてオンボードサウンドを指定しないとオンボードの音は鳴らないよ
0404PCIに限らずほとんどのオーディオインターフェースはインストール時に自らをプライマリデバイスに指定するから
オンボードサウンドが鳴らなくなる
850名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 11:14:04 ID:2zSGaFWV
>>849
そういうことですか
よくわかりました
ありがとうございます
DAW側での制御も同じ事ですもんね
0404はとても気に入っている製品なのでよかったです
ありがとうございましたm(_ _)m
851名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 01:09:16 ID:s2ok3fu+
 聴き専のおいらしかこんなこと問題にしないかもしれないが…
VistaでPatchMIXが常駐してると自動電源OFFが効かないことに気がついた。
これは仕様?
 ちなみにVista32bitで1820M、ドライバ・PatchMIXとも2.00を使用。
 PCのハードウェアを自作したついでにVistaにしてみたんだが、
最近OSをXPに変えることを真面目に考えている
852名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 02:51:42 ID:y93++BQJ
>>851
普通にシャットダウンならできるけど…
なんかのソフトを使ってタイマーでダウンさせるとか?
853名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 13:29:32 ID:Yqw1Xybe
WINDOWSみたいな
糞の寄せ集めが
自動www

無理。無いし
854名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 13:47:26 ID:Tg76iR2E
>>851
自動電源OFFが何を指してるのかがよくわからん。
855名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 14:34:35 ID:Mgz8V/aA
0404PCI、前期とSE両方手に入れたんだけど、
良く見るとE-DSPのチップも大きさとか違うのね。
前期はボードにXCARDのINとOUTってコネクタがあるし、
電源レギュレータの数も多い。
これらって性能で何か違うんだろうか。
856名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:23:40 ID:fwZD5g5E
すみません質問させてください。
昨日、製作用にと0404SEを買ったのですが、ためしにwinampでasioで出力させたところ
asioからの音は問題ないのですが、waveポートの音が全てノイズになってしまいました。。
これって仕様なんでしょうか?誰か教えてください。
857名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:54:18 ID:/jotnuyb
>>856
ASIOとふつうのWAVEを同時に使用しても問題なく動作するのがデフォです。

E-MUのASIOつかってる?
あとはアプリの問題かもしれんから、CUBASEかSONARでも試してみて。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 19:51:09 ID:fwZD5g5E
ちなみにOSはVistaですが、なかなかだめですね・・・

>>857さん

winampのASIOプラグインからE-muに設定はしているのですが、うまくいきませんでした汗
やはりプラグインの問題かもしれませんね・・・
回答ありがとうございます。
859名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 22:17:15 ID:q009Xj2o
Xboardほしいとおもったら生産中止で
0202USBほしいと思ったら生産中止で
E-MUに嫌われてるんじゃないかと思うくらい縁がないな
かくなる上はTracker Preを・・・
860名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 22:19:07 ID:fwZD5g5E
ありえん(笑)
861名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 22:19:35 ID:fwZD5g5E
誤爆です・・・OTL
862名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 22:39:19 ID:pYVbWLAr
どこの誤爆がすぐに解ってしまった
僧侶タソ・・・

>>859

0202はまだサウンドハウスで扱ってるんじゃ・・・
と思って見てみたら無くなってた。
量販店や楽器屋の在庫探しするしかなさそうだね。
863名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 00:03:49 ID:/jotnuyb
EMUのサイトいくとよTRACKER PREの英語、ドイツ語、フランス語のマニュアルは
用意されてるけど日本語はないんだよ。

xboard61がでないあたりからおかしいと思ってたけど
日本撤退フラグたってるんじゃねーの?

いろいろ非難されてるけど
インターフェイスもキーボードも安いのに
いいもんだしてると思うよ。残念。
864名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 00:08:36 ID:0T1oI7vh
海外に$199で売ってる0404USBを個人輸入するしか無いな
865名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 04:35:40 ID:3a47f0gH
>>864
アメリカから買ったことあるけど、送料が高くて泣ける
業者から直接買うと関税も取られてさらに(ry
866名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 08:19:46 ID:JgRy4ojZ
この板での評判とか見ても、E-MU製品の中では
決して売れてない方じゃないと思うんだがな
0202にしろ0404にしろ
867名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 08:49:59 ID:i4xVXazh
流通コストが日本高いんじゃね?
でやってられんと
でも2倍の値段でも買うよな
868名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 08:56:03 ID:edvp3yxS
0202、今月ECカレントで買ったが
取り寄せで2週間かかったな
869名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 19:42:04 ID:5hc6fBE/
>>867
俺はさすがに倍の値段ならいらんな・・
倍の値段でタスカムUS-1641のEMUバージョンみたいのならぜひ欲しいがw

>>866
ネットの人は通販で抵抗なく買うだろうけど、
そうでない人は楽器屋いくだろうし、クリ扱いになってから
楽器屋でほとんど流通しなかったのが問題だろうな。
どんな営業してんだか。。
870名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 21:29:51 ID:c7Pr4hNB
俺は英語版のままで構わないけど、栗は日本語の化粧箱と取説を
作ってるから、数的に割に合わないんじゃないのかな

でも、E-MUのユーザーはそこまで求めてないような気がするし、
英語版でも、通販限定でもいいから継続販売して欲しい
871851:2008/04/30(水) 00:29:33 ID:Z1vE9tS9
>>852
>>854
 言い方が悪かった。操作せずに放置すると、スリープに入ったり
休止状態に入ったりできるでしょ?あれが効かない。
 電源オプションで、5分後にモニタの電源を切るとか、20分後に
スリープ状態に入るとか、1時間後に休止状態に入るとか。
 よくPCつけたまま寝ちゃうんで、かなり頼りにしてたんだが、
VistaでPatchMIX DSPがあるとスリープも休止もしてくれない。

 ちなみに、Juli@だと休止状態にはいけるんだが、休止状態に
入る前に「ざわっ…ざわっ…」と大きくはない野で大丈夫そうだが
妙なノイズが出力される上に、再開したとき音量が−59.5dBに
なっている。なんぞこれ
872名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 19:35:24 ID:CIBUjYwK
            \_丶丶 |
             ̄\    ̄|/⌒|
            ⊂二    ./|   J ......

 \_丶丶 |
  ̄\    ̄|/⌒|
 ⊂二    ./|   J ......
873名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 02:27:32 ID:QWaDbDBR
>>871
Vista + 1212M で利用しているが、スリープをはじめとした省電力モードは普通に利く。
たまに、復帰時に1212Mがロストするくらい。
874名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 02:33:41 ID:mZtfP1JQ
>>873
たまにでいいなぁ…
ウチのS3からの復帰でドーターが100%転けるorz
875名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 10:22:49 ID:kdr6tlyp
stereomixがないので表示させたいのですが、
0202でできるでしょうか
876名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 11:36:18 ID:mCNPYeAY
StereoMix(笑)なんてものは有りません。
ミキサー買ってきてください。
877名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:21:13 ID:kdr6tlyp
すみません、質問の仕方が悪かったです。

サウンドのプロパティで録音タブを開いてもマイク入力しか選択できないので、
PC内部で鳴っている音を録音することができないのです。
PC内部の音とマイク入力で、同時に録音したいので外付けのサウンドカードがほしく、E-MU0202に目をつけたのですが
上記のことができるでしょうか。
878名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 12:21:57 ID:mCNPYeAY
DAW用途向けなので内部ループバックは出来ません。
ミキサー買ってきてください。
879名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 13:01:14 ID:WMulfaJn
E-MUのPCI製品だったらむしろ得意分野なんだけどな<ループバック
880名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 19:24:59 ID:Oavw+6rY
USB版ってループバックできないのかよ…
飛び付かなくて良かった
881名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 19:29:33 ID:mCNPYeAY
オーディオインターフェースを謳うモノで、ループバックが使えるのは珍しいでしょ。
USB/Firewireだとほぼ全滅だと思うんだけど。

だからミキサー繋げば良い話・・・
882名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 19:51:36 ID:2GE+yUph
PCIシリーズのPatchmix並にルーティング自由にできる製品あれば
教えてもらいたい。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 21:18:07 ID:9K8dUOV+
 >>ループバックできるオーディオインターフェース

YAMAHA/O1xがそうだよ。
DAW出力と外部入力を、どちらも直接インプットとして使える。
使用頻度は高くないけど、この構造は結構気に入ってたな。

自分が1212mを買った理由の一つが、O1xと同じルーティングが出来る事だった。
884名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 00:24:06 ID:iQI9Uy30
0404入れたらDAWが糞重くなってまともにソフトシンセが動かなくなった
レイテンシーもまともに詰められないし、とんだ糞機材だった
885名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 01:02:30 ID:oKrxU9lp
じゃあ、とっとと捨てろ。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 01:43:10 ID:OqHYMJgs
俺にくれ。送料は払うよ^^
887名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 01:46:12 ID:iQI9Uy30
俺のPCも糞だがな、返品するわw
888名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 01:56:05 ID:21RZmiAv
まさか、98マルチとかじゃねーだろーなー!
889名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 08:27:09 ID:haop2T1u
0404のレイテンシーってどれくらい?
うちは3ms以下だとノイズが入る
890名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 15:54:54 ID:sFU8kC3K
ビンテージKEYのラック中古で2マソってどう思う?
音はどうなん?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 17:21:16 ID:4eEB9TrL
>>889
WINDOWS+PCIは4msがハードの構造の限界
892名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:34:16 ID:pxrWnmNB
0404USB使ってるけど電源入れると高周波が気になる・・・
893名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:54:13 ID:4eEB9TrL
そこでPCIですよ
894名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 20:38:29 ID:n5VZmk5d
0404PCI以外のPCI製品が在庫切れになってるぽいのだが、次のが出てくるのか?
それとも後はナシか?音屋の商品リストからも消えてるな。
895名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 21:09:00 ID:hQwuz8bp
>>891
軽い作業なら2msで問題なく動いてるウチは・・・?
896名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 21:38:44 ID:tl4cejWy
x3がでてx2が消えようとしてるときに
日本だけx2バンドルの1616mを売るわけにもいかないんじゃない?

新製品でるとしても来年の冬NAMMかな。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:25:37 ID:AT4kSmBB
E-MU0202使ってて今度モニタ(入力+4db/10kΩのXLRバランスと-10db/10kΩphone
アンバランス)買うつもりです。ググってもケーブルまで載ってるサイトないんだ
けど、みんなケーブル何使ってる?
898名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:39:45 ID:tl4cejWy
>>897
電子部品売ってるとこでカナレの端子とケーブル買ってきて
TRS-TRSで自作したよ。

でも基本的にその辺にある普通のラインケーブルでok
バランス接続したいなら0202側をTRS、モニタ側をXLRにすればいいよ。
モニタがTRS対応してるならTRS-TRSでも問題ない。
TRSとTSを間違えないようにね。
899名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 22:43:39 ID:crLk+lkV
秋葉原にいければトモカ電機あたりで
L-4E6SのTRS-TRS(XLR-XLRも)売ってるよ。
自分が買った時はセールで5mが1本1280円だった。
900名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 23:02:57 ID:AT4kSmBB
 コメントを元に調べたところ、0202のジャックはアンバランスなので
TSのようです。モニタもアンバランスなので普通のラインケーブルを買
おうと思います。アンバランス-XLRオスのケーブルというものがあれば
ノイズに強いのかな、と思いましたが、そんなに甘いものではないので
すね。将来的にはバランス出力対応のI/Fを買おうと思います。コメント
ありがとうございました。
901名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 00:08:55 ID:Qg228W+h
USB 0202と0404SEどっちを買おうか迷ってます。
今まではMbox2使ってたのですが、サブでもう一台組もうと思って。
パッチミックスやヘッドフォン端子の有無はそれほど重要ではないので
単純に音質がいい方を買おうと思っているのですが…
一般的にはどちらがいいのでしょうか?
それとも聴感上ではほぼ変わらないのでしょうか?
902名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:06:21 ID:9l2o2/K/
>>901
音質気にするなら1212mの中古でもオクで買ったら?
15くらいでたまにでてるから。

VISTAで使うならUSBのほうがいいかも。
E-MUのPCI系、VISTAドライバでメモリーリークのバグが現状改善されてないから。
903名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:13:05 ID:9l2o2/K/
>>890
ビンテージKEYってバージョンがいろいろあるから。
初代なら昔のJVとかと同世代の音源だよ。
904名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 11:31:32 ID:l9I43kNj
エディット出来る子じゃないと使えないよね
ARPとかP5かなりいいけど
905名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 17:30:24 ID:EDI2h+BC
>>901
0202で十分。
906名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 22:06:52 ID:CAvzoBeF
すみません、この分野ほとんどど素人なんですが、0404 USBを買ってしまい
ました。

最初ドライバーとかプロテウスとかみんな入れたときは0404のMIDI入力につな
いだシンセで内部のプロテウスの音をコントロールできたのですがその後、
わけのわからないままシンセでは音を出せなくなったり気まぐれに出たり内部
のVIEWってところにある鍵盤で音が出たり出なかったり・・・。

ちなみに受け取りの設定はオムニにしてあり、オプションから入った設定も
0404 USB を選択してあります。

何がなんだかわかりません。

親切な方(甘えてスミマセン・・・)なにか心当たりがありましたら教えて
ください。
907名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 00:25:02 ID:8Z2xWBH1
USB抜いて差すとか電源OFF→ONすると治るよ
占有したまま離さないプログラム使うとなる
LEには無いけどSONAR6HSには後ろに行くとASIO解放するオプションがあるよ
908名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 02:35:03 ID:r8hf/ndP
>>907

ありがとうございます。

残念ながら自分はSONAR LEなんです。

>占有したまま離さないプログラム
ですか・・・。

とにかくやってみます。

909名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 03:30:09 ID:6bE91YTS
ひとまずバックグラウンド時には解放するのがデフォかと。
910名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 03:40:31 ID:8Z2xWBH1
そのオプションあると、つまりは表に来ると再獲得にチャレンジするわけだが
記憶が正しければLEはその機能無し
PATCHMIX無いし全部自動で混ぜればいいのに単一からしか使えないのがE-MU USBモデル
WAVEは0404に流さないという手もある
俺はスイッチパチパチでいいとおもうけどね
911名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 09:07:06 ID:r8hf/ndP
>>909
>>910

ありがとうございます。
電源のオンオフとUSBの抜き差しやってみました。
どっちが良かったのかわかりませんが有効でした!

まだ心配なのでパソコン起動してまずSONARを開かないまままず PROTEUSだけ
を開くようにしてみたら次の時も使えるようになりました。
まだ一抹の不安もありますがありがたいです。
912名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 16:16:33 ID:oxtp4LFI
やっべえ
1212Mから煙がでたwwwww
補助電源の接触が悪くて色々してたら
起動と同時にパキッぷしゅーみたいなw

で、補助電源なしでダメ元で起動したら
普通にうごくのな
でも多分死んでるだろうナァ・・・
913名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 17:10:37 ID:wlQm+h/6
1010PCIカードに付いてる電源コネクタってAudioDockに電源を供給するための端子だから、
1212mは接続する必要は無いはずなんだが…
914名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 00:41:39 ID:2kwsXrko
>>912 私がありがたくもらいますよと。サクッと直してうはうは
915名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 01:55:26 ID:Z4VO73s3
Tracker Pre まじで日本で発売しないのかな?
英語版のままでいいから、発売して欲しいな
916名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 02:25:44 ID:W+SArxjE
新1212mはそもそも補助電源コネクタなくなってるしな。
917名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 02:28:44 ID:pwH1AC1I
>>915
クリエイティブに問い合わせてみたら?
半年ぐらい遅れるのはいつものことだよ。
918名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 11:05:41 ID:AlsAMVLe
>>913,9116
まじっすか
今までずっとさしててなんか不安定だなとはおもってたんすけど
とりあえず煙出したのに今のところちゃんとうごいとりますw
地雷抱えてる感じがひしひしとしますがw
919名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 15:21:46 ID:7ENJjYTv
>>918
火事が心配だ。
うちは、卓上の白熱球タイプの電球が切れてたのをそのまま電源入れっぱなしに
しておいたら、そこから漏電したらしく火事になってしまった。
一度、クリエイティブに事情を話して見てもらったほうがいいよ。
家が燃える程度なら後々、笑い話になるけど、おまいまで燃えたら笑えないぞ。
920名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:47:38 ID:9ZFnUkMu
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=08/05/07/042226
Nine Inch Nailsの24bit/96kHz wavを再生するPatchMixの設定
だれか教えてくんろ〜
921名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 19:48:43 ID:AlsAMVLe
>>919
家が燃えて笑い話っすかww
器でっかいっすね
クリエイティブにメールしてみることにしてみます
アドバイスどうもです
922名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 21:13:16 ID:IMTaEZ38
>>920
普通に96KHzの設定開けば問題無いような…
どっかのうpロダにそのwavファイルが置いてない物か。Torrent使うのマンドクセ
923名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 22:09:29 ID:9ZFnUkMu
ピークメーターも反応なくて音鳴らないんでございます。俺ハミご
924名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 22:37:12 ID:pwH1AC1I
んなメールくるんだからクリも大変だなw
925名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 22:39:29 ID:pwH1AC1I
>>920
ASIO以外96kて再生しねーじゃなかったけ。
926名無しサンプリング@48kHz:2008/05/07(水) 23:06:12 ID:W+SArxjE
96kに切り替えればWDMでも96k出せるぞ
927名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 02:03:54 ID:imOqC+wK
>>633
ごめん嘘教えてたwパッチミックスでASIOの直下にsennd output S/PDIF L/R挿せばおkだw
売り上げダウンさせてしまったようだ
928920:2008/05/08(木) 19:19:09 ID:1fmO3fg/
ありがとうございました。
WavLabとかfoobarが再生に対応してないんですね(恐らく)
lilithにしたらASIOで再生できました。
PatchMixで96Default MultiTrack
LilithでASIO 24bit設定
929名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 20:49:25 ID:/zu2nfNP
なんかやらすぃー曲だな。まるでエロゲ(省。
930名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 03:56:15 ID:R5a7D2Ac
そこがまたイイ♪
931名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 23:45:12 ID:teHRpDs9
0404(PCI接続)使ってる人で、PCをスリープから復帰させたとき音が出ないとか
不具合が出てる人いますか???
買おうと思ってるんですがスリープ多用するのでききたいです
932名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 00:25:07 ID:sunUBYQ1
>>931
OS書けば?
933931:2008/05/10(土) 09:11:38 ID:TtjBGD+V
OSはXPにするつもり
今度自作作るやつにつけるつもりなんです

M/BはGA-G33-DS3R にするつもりです
934名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 10:15:37 ID:sm4jcs1Z
DTMやるならそれようのPCにE-MUつけるべき
やらないならE-MUじゃないカード買った方が幸せですよ
935名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 15:48:44 ID:/+jAJ//y
GIGAのそのマザボってオーディオ系のトラブル報告があったような気がする。
自作機スレとかで調べてみるといいかも。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 18:45:07 ID:DcUUwsIh
うちDS3Rのrev2.1だけど特に問題ないなぁ
まあ、新しいカード買ったらBIOSで無効にするけど
937名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:20:18 ID:TtjBGD+V
E-MU 0404はPatchMIX DSP を立ち上げていないと音がでないなど不具合があると
価格.COMのクチコミに書いてあったのですが
ほんとですか?

毎回音を出すために付属のミキサーソフトを、利用の際にいちいち立ち上げる必要があるのですか?
938名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:29:14 ID:CfwcVRZ1
っていうか、普通にインストールするとWindows起動時に勝手に立ち上がるよ
多少時間かかってうざいけども

基本、常に起動させてて(右下にアイコン状態で)、ウインドウズコントロールパネルでの音量設定はMAX
PatchMIX DSP で音量変更してる

PatchMIX DSP 立ち上げないとどうなるかは知らないっす
939名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:30:51 ID:yXIRY64S
不具合でも何でもないただの仕様だ。
DSPを制御するソフトが立ち上がってなければ音が出ないのは当然だろw
利用の際にいちいち立ち上げなくてもPCを起動した時に常駐する。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:39:12 ID:6d79YjPy
説明書を読まずに不具合と決め付けるその脳みそがすでに不具合満載です。
941名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:41:38 ID:NX6WVmq4
けど俺らって説明書なんて読まないよな。
942名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 19:55:25 ID:CfwcVRZ1
逆に説明書なんか読まずにとりあえず試せ
943937:2008/05/10(土) 20:26:59 ID:TtjBGD+V
そういうことでしたか
了解です
じゃ買います
944名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:09:26 ID:KQbga2Eo
ソナスレでは説明書読まないとすぐに割れ認定をうけるぞ
945名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:15:11 ID:YlZwHq+r
割れ狩りってなんでみんな好きなんだろうね。

割れかどうかなんてメーカーが気にすりゃ良い問題なのに。馬鹿だよなあ。

と思ってもそう書くと「割れ厨wwwwwwwwww」とか必死になるし。もはや宗教だな、アレは。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:25:55 ID:ZhO9XlM1
金払ってるユーザーにしてみれば、そりゃー心情的にはムカつくだろう。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:28:39 ID:KQbga2Eo
しかも(安い)英語版ユザにも風当たりがキツかったりするしw
948名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:39:10 ID:ZhO9XlM1
英語読めないのなら、ハリきって英語版買ってんじゃねーよwってか。
949名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 00:44:59 ID:R/tc6dZM
安いから買ったの
950名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 01:09:29 ID:m+7bj7RB
>>945
メーカーが被った損失は全ユーザに跳ね返ってくる。
そんな事すら考えられんのに「馬鹿だよなあ」も無いもんだ。馬鹿はお前だ。
951名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 02:27:42 ID:YlZwHq+r
>>950
はいはい。

競争力が維持できないメーカーの製品は買わなけりゃ良いだけ。
もしくはつぶれりゃ良いだけ。

ほんと視野が狭くて参っちゃうよ。はいはい、俺は馬鹿。巣へ帰れ。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 03:04:44 ID:TEmuG5F5
こんな風に開き直ってデケー顔で歩かれるんだから、そりゃーウザイわな。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 04:05:27 ID:R/tc6dZM
>952
  _, ._
( ゚ Д゚) ウザ
954名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 05:26:25 ID:pnml+lEn
平気な顔で割れ使うようになったら、もはや支那人と一緒。
せめてコソコソとやってくれ。
955名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 10:08:44 ID:kSLi0MK7
0404でニコ動の音を録音することはできますか?
つまり再生してる音を録音のソースにするようなルーティングです
956名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 11:15:53 ID:ItKXawb+
ニコ動(笑)
957名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 11:33:38 ID:xv5m+SlR
hugflashかなんかで音源部だけ抽出すりゃいいだけじゃんか
958名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 12:09:52 ID:NgnaAGIT
ニコ動に限らず、音部分だけ抜き出して遊ぶほうがいいだろうね。
ルーティング的には再生chのOutを直でinに結んで、inはPlaybackしなけりゃ良いと思うが、たぶんそのままじゃ音はとれないんじゃなかったっけ。

>>954
解ったから巣に帰れ。お前らが魔女狩りをやってユーザー同士が情報交換もままならなくしているのは損失だと思う人も多数いるんだよ。
959名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 13:41:44 ID:/+VK9sqE
>>955
勿論出来るが、SmileDownloaderとかでローカルに保存し
FLV_Extractで抽出した方が早いと思うよ。
960名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 16:53:40 ID:ItdoCHuF
0404PCI XP SP3 問題ないか?
961名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 16:59:09 ID:bCaka/cr
>>960
ないよ
962955:2008/05/11(日) 22:30:16 ID:kSLi0MK7
>>957
>>958
あざーす、そんなのあったのですね
963名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 22:52:39 ID:gMdhQUB1
知らない人多いだろうが、、
1616m CARDBUSに着いてる02 CARDは単体で使える
PCMCIAバスパワーで2OUT+DOCK OUTだ
コタツDTMに最適
PATCH MIX OKだし音も良い
964名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 22:57:47 ID:gMdhQUB1
ドック繋げなくても使えるって意味だよ
ライブにノートPCのみで行くのに最適だよ
965名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 02:36:32 ID:I5/THkQC
何を今更w
966名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 09:21:27 ID:4Dt8F0jd
Emulator系はASIOのバッファ使って音を合成するからE-mu純正DSPつんでた方がうまいんだよ
967名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 11:04:54 ID:Jvx36w6m
>>966
どういうこと?
968名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:07:18 ID:GaFRMLMZ
>>967
ショーユコト!
969名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:27:41 ID:GlDPgky4
>>966
なんか勘違いしてる馬鹿がいるよかん
970名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 15:51:57 ID:ZBEcEaa1
ワレを使うような人間と情報交換がしたいか?
971名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 16:40:04 ID:h7rerMKy
( ´,_ゝ`) プッ
972名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 16:50:59 ID:F3DBxZtr
割れは必死だからイイ情報を持ってるよ殻ん♪ ( ̄o ̄)y
973名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 17:04:03 ID:GlDPgky4
割れどこ見てあるいとんじゃ!
974名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 19:29:10 ID:W5mq6Q98
すいませんが
1616Mを所有しているのですが、赤と白のRCAに入力するにはどうすればいいのでしょうか?
ボード背面はS/PDIFのIN OUTと光
DOCKのほうはフロント部はやはり、ボードと同じで
背面は6.3mmのステレオケーブルの入出力とOUT123と書かれた3.5mmのピン
STEREOとかかれているので、この3.5mmのピンをRCAステレオに出力すればいいのでしょうか?

それともS/PDIFを何らかの方法でデジタル→アナログに変換する商品などがあるのでしょうか?
975名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 19:34:34 ID:h7rerMKy
凹  凹
└─┘
こんなケーブルを買ってきて





こんなパーツをさすと使えるよ
976名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 19:38:27 ID:vreDFlkW
suge-
977名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 20:15:27 ID:F3DBxZtr
インベーダーゲームを思い出した俺って…。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 21:53:42 ID:GaFRMLMZ
アナログどおしでもインピーダンスマッチング気にしないと音量が変わっちゃうとかどっかにワッテージが過大にかかって部品が燃えるとかあるかもね
979名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 23:50:53 ID:AISW1iYs
>>963
最初からそれを目的で買った俺ガイル
しかしながらノイズのりまくり。もうだめぽ。
やっぱりB5モバイルノートで使おうっていうのが間違っていたのか……
いつか使うと思ってとっておいたけど、2代目のマシンでもダメだった。
おとなしくMboxMicroにでもしようかな……orz
980名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:35:49 ID:Zf5bc1+b
TONEPORT KB37だってうっすらノイズ乗るけど
試してみたら?
EMUX2版なら買おうか?
もしくはXMIDI2X2ドングルのEMUX2と交換 送料こちら持ちでどうですかね
981名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 20:48:46 ID:Zf5bc1+b
買うじゃなく交換なら
使用感あるけどKB37もつけますお
[email protected]
なんなら1616mソフト無し <=> KB37 とかも
982名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 21:21:24 ID:T9OJ3n1u
図すげえw
983名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 12:48:00 ID:jDVPpC3x
>>981
ノイズはホワイトじゃなくてプチのほうなんですよ。
でもそのプチも出たり出なかったり、よくわからん……
とりあえずDSPが優秀なのでこのまま使うことにするよ。
センドにリバーブ一発立てるだけでも、かなりCPUに優しいし、ラフやる分には十分。
984名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 14:19:00 ID:NMNnxAo7
音割れではないです?

DAWのマスターボリュームとか、PatchMixのフェーダーとか。
そっかー、ホワイトノイズないなら俺も買うかなあ
985名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 14:24:32 ID:Tt+0Ejma
割れの話すんじゃねえよ!
割れ厨が…
986名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 14:25:32 ID:NMNnxAo7
あ、ちなみにプチはProteusXとかEmulatorXつかってるなら最低4msはないとだお
ASIOのバッファそのままつかって合成しやがるので足りないとプチる
987名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 15:24:32 ID:i9k4VQKW

 ( ^o^)  そろそろ次スレ希望♪
 (ー ー
 < ̄< 
988名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 15:59:49 ID:/ta6QQcW
>>983
PCIの割り込みがもたついてるんじゃない?
DPC Latency Checkerが真っ赤な予感。
989名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 16:21:16 ID:Tt+0Ejma
>>988
割り込みとか音割れとか…割れの話すんなよ!
990名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 17:24:43 ID:w4V3gDoI
プチは、ネタをシステムとは違うHDD(SATA)にしたらうちでは出なくなったぞ。
991名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 19:39:42 ID:1u/Panes
>>ID:Tt+0Ejma

しつけーなぁ。面白いとでも思ってんの?空気嫁。
992名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:29:32 ID:RJwLKPKd
あーあレスしちゃった。。。
993名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:40:34 ID:jDVPpC3x
色々試してみた。
プチが出るのは無音以外で音が出ているときらしい。
不定期に出る。
ドックがついてるとプチらない。
最後が一番の謎だ……。

>>984
音割れじゃないっすよー。
WMPとかでも出るときは出るので。
ちなみにレイテンシは今100ms。
これで出るってのは多分レイテンシ原因ではないってことだろうなあ。

>>988
PCIレイテンシはオーディオカードを248までのばしてある。
DPCLatencyCheckerもやってみたけど真っ赤にはならなかったよ。

>>990
ノートだしなあ
994名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:44:01 ID:/ta6QQcW
PCI周りじゃないか・・・

無線LAN切ったり、電源管理を止めたりしてもだめ?
995名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:46:57 ID:RZ2BPJJ3
SPDIF接続でクロック同期してないとかじゃないよな
996名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 20:49:40 ID:jDVPpC3x
>>994
無線はBIOSで止めてる
電源管理はよくわからんが、全部切ってもダメだった。

IRQかぶりまくってるのが悪いような気がしないでもないけど、
ドックついてればプチらないのが説明できない……
ただの接触不良か何かなのか?
997名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 21:07:07 ID:jDVPpC3x
自己解決……はしてないけど、
「EDIケーブルのみ接続してもプチが止まる」というのが確認できましたorz
まさかの症状で俺オワタ。
明日栗に電話してくるわ……
998名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 07:26:30 ID:8hoHKKz7
999名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 07:27:11 ID:8hoHKKz7
1000名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 07:28:13 ID:8hoHKKz7
ちょー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。