Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
E-MU 0404が1万円を切って更に高コストパフォーマンスに! でもパススルーについては禁句な
オーディオボード、Creative Professional E-MUシリーズについて語りましょう。

■過去ログ■
Part.4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123287986/

Part3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108897622/
Part2 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098195263/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1089205240/

■関連URL■
米国E-MU
http://www.emu.com/
日本Creative公式サイト Creative Professional
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&

■関連スレ■
<DTM板>
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102088731/
◆■◆■◆■◆Emulator X Studio 3◆■◆■◆■◆@DTM板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105365204/

■各モデルのハード、付属ソフト概要■
E-MU 0404 = E-MU 0404 PCIカード + Steinberg Cubasis VST 4.0 + discWelder BRONZE 体験版(英語版)
E-MU 1212M = E-MU 1010 PCIカード + E-MU 0202 I/Oドーターカード+ Steinberg Cubasis VST 4.0
E-MU 1820 = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock + Steinberg Cubase VST 5.1
E-MU 1820M = E-MU 1010 PCIカード + AudioDock M + Syncドーターカード + Steinberg Cubase VST 5.1
Proteus X = E-MU 0404 + ソフトウェア音源 Proteus X(Emulator Xのサンプリング機能削減版)
Emulator X = E-MU 1212M + ソフトウェアサンプラー Emulator X
Emulator X Studio = E-MU 1820M + ソフトウェアサンプラー Emulator X

全てのモデルに波形編集ソフトSteinberg WaveLab Lite 2.5が付属
2Socket774:2006/02/07(火) 23:38:49 ID:qFlSyuB6
■注意点■
いずれのモデルも内部音声入力コネクタがありません。ビデオキャプチャカードとの
接続には外部配線が必要になります。

現状ではS/PDIFでのDolby Digital/DTSのパススルー出力に対応していません。
今後のドライバアップデートで対応予定です。

E-MU 0404 PCIはEMU 0202、AudioDock(M)との接続は出来ません(Syncドーターカードのみ可)。


■接続FAQ■
Q: E-MU 0404とProteus Xはハードは全く同じ?
A: アナログ入出力端子がE-MU 0404はピンプラグ、Proteus Xはモノラル標準(1/4"フォーン)です

Q: E-MU 1212Mをアンプの赤白の端子に繋ぎたいのですが…
A: モノラル標準プラグ(オス)−ピンプラグ(オス)のケーブルが2本必要です

Q: E-MU 0404に直接ヘッドフォンを繋ぎたいのですが…
A: ピンプラグ(オス)x2−ステレオミニプラグ(メス)の変換ケーブルがあれば接続出来ますが
お勧めしません。ヘッドフォンアンプ等を利用して下さい

端子の形状については下記を参考にして下さい。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/01/index.html
3Socket774:2006/02/07(火) 23:39:40 ID:qFlSyuB6
一般的なアプリケーションで録音(パッチミックスでWAVEにsend)する方法。


 _______________
|wave| In L | In R |SPDI|ASIO|
|.|||||||.|.||||||| |.||||||| | |||||||.|.|||||||.|
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||
|.| | | || | | | || | | | ||.| | | || | | | ||           host wave L/R(WDM SEND)
├.──┼.──┼.──┼ ──┼.──┤.              ↑
|.o o | o  | o  | o o |.o o |-- PAN     IN Vol |        OUT Vol
├.──┴.──┴.──┴ ──┴.──┘            ↓  |          ↓
| ┌── ┬── ┬──┬── ┬──→ AUX BUS 1─●|SEND||   |●┐
| ○ | ● | ● | ○ | ○ |                           |
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |                           |
| └── ┴── ┴──┴── ┴──→ AUX BUS 2─○|    ||   |○┤
|                                                   |
├.──┼.──┼.──┼ ──┼.──┤ ┌─┐┌─────────────┘
|    .|    .|    .|     |    .|   .|   ↓↓
| ■. |  =  |  =. |  ■  |  ■  |  | |     |■
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | |     |=
| =. |  =  |  =. |  =  |  =  |  | | ----- |=
| =. |  ■  |  ■. |  =  |  =  |  | |     |=
└ |. ┴. | ┴ | ┴ | ┴ | ┘ |      |
   └──┴ MAIN BUS. ┴ ── ┴ ──┘        └─→ OUT PUT

○ :-132
● : 0.0
IN L/IN R はフェーダー下げないでミュートしても可
4Socket774:2006/02/07(火) 23:43:30 ID:qFlSyuB6
で、前スレ質問のつづきなんですが、
サンプルの番組はAモードです。
ノイズが出ないのはデジタルチューナーから光接続、ノイズありのはアナログBSチューナーからのデジタル出力です。

Aモードだから0404は32kに対応していないために、サンプリングレート変換がおこってこのようなノイズがでるってことですか?
デジタルチューナーからは48kででているのでノイズがないということでしょうか?
となるとBモード番組ならば0404でもアナログBSチューナーからデジタル接続してもきちんととれるのかな?
5996/998:2006/02/07(火) 23:44:40 ID:DR0duz4X
>>1さん乙です。
>>995/997さん
ごめん、997の書き込みを理解した。
そう,一言でいえばそうです。Aモードの信号(Fs=32kHz)はE-MU側が対応して
いないので無理だと思われ。ということてす。
6996/998:2006/02/07(火) 23:53:20 ID:DR0duz4X
>>4
理解としてはそういう理解でいいと思います。ただ、正確には、
サンプリングレート変換はされていないからこそ、ノイズが発生している
ように聞こえるのです(分かって頂けるかなぁ…不安なのですが)。
32kHzできてるはずの信号を強引に48または44.1kHzのタイミングの中で強引に
解釈しようとすると、信号にズレが生じますよね?それがノイズになって
現れているのです。逆に、ディジタルチューナ(前スレではHDDレコーダと
書かれていたものでしょうか?)を介すれば録音できる、というのは、
ディジタルチューナが内部に32kHz->48kHz(おそらく)へのサンプリングレート
コンバータを持っていて、変換されて、その結果の信号がE-MU側に送られて
いるからではないか?と思います。

0404も外部同期モードは持っていますよね?確か。外部クロックに合わせる、
という設定で信号を受けてみて、PatchMix上に表示される周波数と、それと
同期が完全に取れているのか?という表示を確認されてみてはいかがでしょうか?
おそらくBSチューナ直結の場合は同期が取れた旨の表示が出ていないはずです。
7Socket774:2006/02/07(火) 23:58:55 ID:qFlSyuB6
なんとなくわかりますた。
いえ、デジタルチューナーを介してではなく、デジタルチューナーからの直接録音だとうまくいくのです。
ここで疑問なんですが、つまりデジタルチューナーはつねに48kでだしてるということでしょうか?
音声波形ソフトなどで見ると番組ごとに16kあたりでカットされてるものや、よくても20kで音がカットされているので48kなんて使ってないっぽいのですが。。

>外部同期モード

Externalというところですよね?
そこをチェックしてみてもノイズは出ますです。光でも同軸でもです。

同期がとれているかどうかはどこに表示されるものなのでしょうか?
右下にはExternal 48.0kHz Locked と表示されます。
8996/998:2006/02/08(水) 00:05:30 ID:YY/PJe0m
>>7
んん?アナログBS放送の、ですよね?
波形がカットされている件は、たぶん元のソフトウェアソースに依存している
のではないでしょうか?CD製作を前提に44.1kHzで作ってたりすると、それを
放送局でレート変換して48kHzに変換しても、当然max22kHzあたりまでしか
再現されないわけですし。

>>外部同期
そうそう、それです。…ありゃ、48kHzでLockedされてるのですか?
それでもノイズが出てるのだったら、ちょっとおかしいですねぇ…
9Socket774:2006/02/08(水) 00:09:02 ID:7KdKOWDF
アナログBSでそう表示されます。

っとおもったのですが、今デジタルのほうと照らしあわせて確認したところ、
Lockedの前の丸ぽちアイコンの色がアナログBSでは変わってないようなので、やはりLockedされてないということなのかな??
10996/998:2006/02/08(水) 00:13:36 ID:YY/PJe0m
○Locked ←これですよね?
↑の丸ポチが点灯(!?)(明るい色?)に変化していないのなら、Lockされていない
強引に認識を試みている状態のままだと思いますよ。その状態だと、ノイズが
出たり、正常な音が出ません。
11Socket774:2006/02/08(水) 00:15:42 ID:7KdKOWDF
そうですか・・
Bモード放送のときに今度また試してみます。
おつきあいどうもでした。m(_ _)m
12996/998:2006/02/08(水) 00:17:19 ID:6VXlcASS
こちらこそ、説明下手で申し訳ない。がんばってください。
13Socket774:2006/02/08(水) 01:00:19 ID:Nd/byLvx
SessionSettings で Internal48KHz にロックしてもダメかな。あとは PCI Card L/R と SPDIF
を一緒に録ってしまってるとかは無い? チューナーをSPDIFとアナログで両方結線してるとか。

俺はPS2を光とアナログで両方繋いだ orz  片方ミュートしないと凄いよw
14Socket774:2006/02/08(水) 01:07:04 ID:7KdKOWDF
それらも試しましたがだめでした。>>13

今日の3時ごろにやる音楽番組がBモードなのでそれで試す予定。
15Socket774:2006/02/08(水) 01:19:48 ID:stYeVbnn
前スレで1820Mを探し回っていたものなのですが、
どうやら関東圏では量販店なども含めて確認してもらった限りでは、
全く現品が残っていないようですので、仕方なく予定を遅らせて、
唯一残っていたcreative直販の通販を利用する事にしました。
EmulatorX studioは少し見当たりましたが、それだと経費扱いに出来ないもので・・・

どうやら1820Mは最近生産終了(後続機種も予定なし)になったらしく、
現品限りとなった煽りを受けたのか、何処にも注文が殺到したようです。
既にメーカー在庫も直販に少し残した他には出荷もしていないため、
取り寄せなども一切不可と言う事ですので、以後お探しになる方はお気をつけください。
お騒がせ致しました。
16Socket774:2006/02/08(水) 02:42:55 ID:YX1+4zOg
1820微妙な品だしなw
特に聴き専の俺には…
17Socket774:2006/02/08(水) 07:24:48 ID:4MKpdiwl
0404とオンボードは共存できますか?
18Socket774:2006/02/08(水) 14:09:54 ID:bYmpyonK
>>17
共存できるかは環境によるでしょうけど、自分は0404でどうしてもダメな場合、オンボードに切り替えて使ってます。
マザーはASUS K8N-E、サウンドはALC850です。
切り替えの度にコンパネ開いて、規定のデバイスを切り替えて・・
と面倒な事やってるんだけど、これをタスクトレイとかからワンタッチで切り替えできるツールとかあったら良いなあ・・
19Socket774:2006/02/08(水) 18:14:02 ID:y+a4IQ8Q
>>1すれたて乙

>>16
1820mは微妙どころかDTMには最高クラスのコストパフォーマンスだと思う。

つうか1820mは生産終了なのか。
EmulatorX2 Studioで1本に統合されるのかな。
うーんE-MUからは何も発表ないみたいだけど、
カードの単体発売がなくなるのはもったいないね。
20Socket774:2006/02/08(水) 20:34:33 ID:VFkvrQGd
アナログBS Bモード 正常に録音できますた。m(_ _)m
21996/998:2006/02/08(水) 20:57:18 ID:HCFspwfP
>>20
それはそれでひとまずよかったですね、おつかれさまでした。
22Socket774:2006/02/09(木) 23:16:03 ID:FA3T+2uw
録音後にソフトを終了させられなくなってゾンビプロセスが増えまくるんだけど、なにか条件とかあるのかな?
23Socket774:2006/02/10(金) 03:12:11 ID:5/aPlE4E
>>22
ASIOが詰まりっ放しになる事はたまにありますけど、原因は何なんでしょうね。

ところで、いつの間にかスキンが増えていますね。
ttp://www.fierytrance.ru/skins.htm
2422:2006/02/11(土) 08:40:02 ID:wZ7czlEo
原因が分かりました
48KHzで録音しながら44KHzのソースを再生すると、録音ソフトが固まるようです
また録音するソフトによって固まる、強制終了、エラーなど様々な反応が返ってきます
25Socket774:2006/02/14(火) 17:49:41 ID:iD2o46vb
0404使ってる人でネットラジオしてる人います?
BGM垂れ流しながら放送したいんですが、うまくいかんです・・・。
26Socket774:2006/02/14(火) 18:12:14 ID:sILi3mZC
>>25
普通にできてるが
27Socket774:2006/02/14(火) 18:24:38 ID:iD2o46vb
>>26
あれ・・・。マイクの音は送れてもwinampの音をどうすれば流せるのかさっぱりわからんのですが。
28Socket774:2006/02/14(火) 18:30:34 ID:m735Dny8
>>26
WinampがASIO出力なら >>3 の[ASIO]のフェーダーsageるかミュートにして
AUX BUS1 に接続してる所を ●(0.0) にする。

Directsound出力なら WAVE の所をそうする。だけどmsnの着信とか時報とか混じるからお勧めしないw


ネットラジオ受信はDirectSoundのが面倒無くて良いけどね。
29Socket774:2006/02/14(火) 18:56:08 ID:sILi3mZC
俺はシステム音はオンボードに任せてるよ
44KHz以外のソースを持ってるならDirectSoundの方が安全だとおもゆ
30Socket774:2006/02/14(火) 19:08:29 ID:iD2o46vb
>>28-29
わざわざありがとうございます!
さっそくやってみます。
31Socket774:2006/02/15(水) 09:33:06 ID:LPDGlyRW
ご相談の件に付きまして、ご説明申し上げます。
DirectSoundが適切に出力されない問題ですが、E-MU本社でもこの問題については認識しており、
また弊社からもかねてより改善の要望を強く出しております。
これは弊社での複数PCでのテストにおいても、あるPCでは問題なく動作するにも関わらず、
あるPCでは適切に出力されない、というように、ゲームタイトルとお使いの環境に深く依存する問題であり、
誠に申し訳ございませんが、現時点においては根本的な解決方法を提示することが非常に難しい状況です。
ユーザー様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、解決まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

また、以下の設定をお試しいただきましていかがで御座いましょうか。
・コントロールパネルより、「サウンドとオーディオデバイス」の設定画面を開いていただき
 「音量タブ」内にあります、「スピーカ設定」から「詳細設定」を確認いただき
 「パフォーマンスタブ」内のアクセラレータ値を下げてお試し下さい。

以上、よろしくお願い申し上げます。
32Socket774:2006/02/15(水) 09:53:40 ID:RHnWjt+o
ゲームとかやるなら素直にサウンドブラスターにしときゃいいのに。
33Socket774:2006/02/15(水) 20:25:31 ID:3ELb72fT
>>3を使ってLine入力をWinampのlinerec://で受け取りたいんだが、
InL、Rのフェーダー下げるorMuteするとWinampへの出力もMuteされます。
なにかこの他に設定が必要ですか?
34Socket774:2006/02/19(日) 14:18:30 ID:LKYb7mLp
35Socket774:2006/02/19(日) 23:11:15 ID:NIfzIdmI
ProteusXにはIEEE 1394ポートが必要なのですか?
>>34の記事にさりげなくIEEE 1394と書いてあるので
36Socket774:2006/02/20(月) 00:39:00 ID:vvZL4Z99
1010ボードに1394端子が付いてます。ってことが言いたいんじゃない?
確かにマギラワシイ表現だと思う。
37Socket774:2006/02/20(月) 01:14:54 ID:Naj0GrDe
はじめまして。
私1212Mのユーザーなのですが、
いくつか分からない点があったので質問させてください。
まずこちらの環境構成は次のようになっています。
ホストアプリケーション:SONAR2.2
音源:MU1000&SC88pro
今までは比較的安いカードでDTMをしていました。
ここに今回1212Mと同時にソフトウェアシンセサイザなるものを導入しました。
(EDIROL.社のOrchestralという製品です。)
質問はこれらのソフトウェアを含んだ音源ソースを録音する方法についてです。
88proは小さなミキサーを経由しラインで入力しており、>>3の方法で録音は出来ましたが
SPDIFやDXi/VSTiなどの信号をどのようにPatchMixで設定すればいいのか分かりません。
SPDIFはStripを追加し、ソフトウェア上で音がなりました。
ソフトウェアシンセもASIOStripを追加し音を出すことはできました。
ただそうなるとホストアプリケーションのドライバをASIO固定という事になるようです。
どなたか似たような環境でのPatchMixの設定や
参考になるHPなど御存知でしたらお教え頂けないでしょうか。
38Socket774:2006/02/20(月) 01:25:16 ID:ipiM/jKi
>>37
PatchMixを使わないで直接書き出せないの?
39Socket774:2006/02/20(月) 02:11:27 ID:g8OTnKpb
>>37
こう、こうw コレはSPDIFの所開き忘れてるけど、SPDIFストリップのAUX1(赤い矢印の所)を0.0にすればおk
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up24528.jpg

あとソフトシンセは録音しないでも範囲とch指定して書き出す事が出来るよ。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up24529.jpg
4037:2006/02/20(月) 17:02:52 ID:Naj0GrDe
ご助言どうもありがとうございます。
>>38
>>39
どうもありがとうございます。
AUX1のOUTは0にしておく必要があるのですね。
画像見やすくてとても助かりました。
参考にして早速色々やってみます。
41Socket774:2006/02/20(月) 20:06:24 ID:ZyXyKROW
Live5.1から0404に変えようと思ってるのですが、
EAXを使わない場合でもゲームを遊んだ際や、
通常動作のパフォーマンスは落ちてしまうでしょうか?
42Socket774:2006/02/20(月) 23:08:20 ID:q0QQ0XYQ
>>41

> 通常動作のパフォーマンスは落ちてしまうでしょうか?

もれは1212Mなんだけど、このカード、音のデータを高速に受け取るという意味では
パフォーマンスなんて問題ない。HDDレコとか、楽器と合わせてMIXしたりするカードだから。
それよりかは音質だとか、ゲームの互換性の問題では?
ゲームはSB買っておけば絶対にゲームが悪いって言えるけど
0404だとゲームは未対応です。と言われるんじゃない?

パフォーマンスってどうやって比較するのか逆に聞きたい。
サウンドブラスターの高いの安いので音質は違ってもパフォーマンス違ったら
大問題だと思うけど?

音質についてはWT2496もっていたけど音質はWTの方が良い所もあったし、
1212の方が良い所もある。ゲームで困った事何てステレオしか使わないので
全然困った事はないよ。
43Socket774:2006/02/20(月) 23:18:10 ID:ipiM/jKi
俺は重いプロジェクトを作って、プチるかどうかで判断する
44Socket774:2006/02/21(火) 00:04:07 ID:sBuswnIx
初代Liveから0404への変更で、ゲームのフレームレートが落ちたり、
動画再生でプチったりするようにはなった。
45Socket774:2006/02/21(火) 02:34:07 ID:olB833G9
やっぱりゲームはサウンドブラスターですよ。
E-MUにもちょっとは期待して買ったんだけどね…。
ソフトウェア処理でしか無理ぽ。
4641:2006/02/21(火) 08:47:36 ID:OeOsBZIh
皆さんありがとうございました!

うーん・・・Liveのままにしておきます。
ありがとうございました!
47Socket774:2006/02/21(火) 10:23:16 ID:1bhX550p
サウンドブラスターの高音質モデルだと勘違いする人が定期的に出てくるなぁ・・・
48Socket774:2006/02/21(火) 19:42:13 ID:1WEzzMwC
むしろこのスレが自作板に立ってるのが不思議なんだが。
49Socket774:2006/02/21(火) 20:38:25 ID:5P26Uhbo
DTMが相応しい
50Socket774:2006/02/21(火) 20:57:59 ID:djBqulRZ
俺はむしろこっちに有った方が良い。あの板は学歴板並に痛いから・・・
51Socket774:2006/02/21(火) 22:53:02 ID:rIBxkVzH
↑低脳死ね
聴き専はこっち、音楽屋はDTM板にそれぞれ住み分けたらいいんだよ。
評価基準も全然違うんだし。統一しても荒れるだけ。
52Socket774:2006/02/22(水) 00:02:44 ID:5P26Uhbo
噂の学歴板並に痛いのが現れたようだな
53Socket774:2006/02/22(水) 00:06:24 ID:nYUx+GHB
>>51
だから統合せずにこっちにも有った方が良いって意味なんだが?
54Socket774:2006/02/22(水) 01:11:12 ID:Ua+PQcc4
パッチミックスのエフェクトにリミッターとして使える物はありますか?
55Socket774:2006/02/22(水) 16:49:16 ID:eHgeEcrv
Second Editionの付属アプリってどう変わったの?
56Socket774:2006/02/22(水) 17:09:53 ID:al1Ysu73
>>50 俺も自作入門者+DTM入門者なのだが、DTM板は荒れやすいので
  自作板にあった方が良いと思います。
 今のところA8V deluxe+Athlon×2 4400(新しいTDP 89w版)
+E-mu1820m(というよりEmulator X STUDIO)
の構成を考えています。
今のところ私の調べた限りではA8VとA8V deluxeは安定している。
と書いてあるのですが、この構成で使ってらっしゃる方、
IEEE1394、USB、 ランにも 問題は無いですか?
57Socket774:2006/02/22(水) 17:35:59 ID:CgAqweR5
0404と1820ってハードDSPエフェクトの質は違いますか?
58Socket774:2006/02/22(水) 17:38:06 ID:CgAqweR5
あとプリセットエフェクトの数も
59Socket774:2006/02/23(木) 00:34:27 ID:9WLNHFoP
同じ
60Socket774:2006/02/23(木) 00:41:23 ID:qu0WyXYK
>>54-55
リミッターはASIO SENDでSyntheditか何かに送ってASIOストリップに戻すのが良いよ。
SEはバンドルがCubasisからCubaseLE/SONARLEになった。

>>56
問題は無いと思うけどCnQは切っといた方が良いかも。実害は無いんだが録音中に
クロック変わるのは気になるから。
61Socket774:2006/02/23(木) 10:42:00 ID:/M0SpJbX
>>56
A8V 64X2 4400 EmulatorXの組み合わせで使ってる。
A8Vは現行のマザーで一番DTMに向いてるんじゃないかな。
A8Vはもともと余計なものがほとんど付いてないので使いやすいよ。
オンボードはLANとUSBだけ使って他は全部切ってる。CnQも切ってる。
IEEE1394は入れてないのでわからない。
でもこのマザーでUAD-1の2枚ざしとかやってる人もいるし
PCIには余裕あると思うよ。

うちではE-MUのカードは4番に入れてあるけど凄く安定してる。
あとE-MUのカードについてるIEEE1394は使ったことないからわからないや。
6256:2006/02/23(木) 21:27:15 ID:sOD+cvDg
レスありがとうございます。
A8V+Emulator Xで行く事にしました。
また何かあったら質問させて下さい。
宜しくお願いします。
63Socket774:2006/02/23(木) 23:56:52 ID:5zgtqu85
proteus-x se売ってねえ....
お遊びDTMにはよさそうだと思ったのに。
64Socket774:2006/02/24(金) 00:07:01 ID:57+UBy9c
サウンドブラスターと比べて、
普通に音楽聴くには、音質どうなんでしょうか
65Socket774:2006/02/24(金) 00:08:04 ID:oFofAmDK
S/Nはいいよ
音質は知らん
66Socket774:2006/02/24(金) 00:08:48 ID:57+UBy9c
サンクスです!
67Socket774:2006/02/24(金) 01:59:39 ID:zEfSNSPJ
音質は断然E-MUが上だよ。
X-Fi DAと1820M持ってるけど、10万アンプと6万のスピーカーでさえ差がわかる。
でも切り替えたり面倒だから外部DACが欲しいよ…
68Socket774:2006/02/24(金) 02:39:53 ID:q0R2bBVp
音質もドライバ(Ver1.6)も不満は無いんだけど、ASIOがやっぱ構造的に下品と言うか・・ アプリが
直にサウンドカード叩くもんだから一度エラーが起こるとブルーバックとか再起動しないとダメとかで orz

まぁ演奏中にエフェクトアサインをdelキー叩いてブッ千切ったり、追加追加追加と連打しなきゃ良いんだけどねw
69Socket774:2006/02/24(金) 06:31:50 ID:RlvF2Y9m
X-FiもEliteProなら音質もE-MUに匹敵するんじゃない?
高いけど。
70Socket774:2006/02/24(金) 08:32:50 ID:0uZsqKfu
いや、EliteProも及ばない。
むしろ、SB X-Fi DA + 外部DACの構成の方が音質的には良い。
つーか、E-MUシリーズって、0404しか持ってないけど、基本的に外部アンプが必要でしょ。
SB系は内蔵なんだから、ノイズに関しては不利になるのは当たり前
71Socket774:2006/02/24(金) 08:44:48 ID:gcoR8Jzw
ラインアウトからの出力は0404もSB X-fiも基本的に外部のアンプは必須だよ。
質の悪いヘッドフォンの直接挿入だけでしか物事を考えられないの?
72Socket774:2006/02/24(金) 09:37:41 ID:0uZsqKfu
>>71
その質の悪いヘッドフォン出力が可能なSB

やりたくても出来ないE-MUシリーズ

これのお陰で、音質差があるとか言われてるわけで・・・。
実際は、大した差はない。
今E-MU系の方が音質が良いと胸張って言える人は、間違いなくSBは直ざしだろう。
同じ環境だったら、そんな事いえない。
完全に好みの問題のラインまでレベルがあがる。
73Socket774:2006/02/24(金) 11:34:07 ID:hr9ACi3N
外部DACが必要って言い出すと荒れる、というか
ちょっとしたすれ違い的な部分が見え隠れし始めるよな
SBすれそれで荒れすぎ。DTM板は対象の範囲が半端なのも伴って見境がないから困る
直挿しの話なのか、外部も含めての音比べなのかはっきりさせてから書けばいいんだな。
学習した。
74Socket774:2006/02/24(金) 11:38:55 ID:tvGhK3O/
>>72
いや、普通に両者ともにアンプ通すでしょ。
その上での比較で明瞭な差がでる。

>>やりたくても出来ないE-MUシリーズ
普通にできる。0404に変換ケーブルで直接刺しでも明瞭な差がでる。

その前にヘッドフォン、しかも直接刺しの発想から脱却しなよ。
音質をどうこう語る以前の問題だよ。
75Socket774:2006/02/24(金) 12:00:42 ID:ynhbM+zO
1820mのヘッドフォンアンプはそれなりだと思ってたんだが、だめか?
外付けだけど。
76Socket774:2006/02/24(金) 21:27:38 ID:G7RwpYd6
>>75
ただのOPAMPなんで、サウンドカードが外に出ただけ。
しかしそれだけでもPC内のノイズから解放されて音質は上がる。
77Socket774:2006/02/24(金) 21:36:13 ID:VGEqsxNw
ヘッドホン用端子の無いE-mu0404や1820mの音に満足出来ない人は
どんなヘッドホン用アンプを使っているのですか?
値段がピンからキリまであるので全くわかりません。

あなたの使っているヘッドホンアンプを教えて下さい。
よろしければ比較対照した機種も知りたいです。
78Socket774:2006/02/25(土) 02:04:54 ID:IEngDgdJ
hpa100
s/nはいいが量感不足
79Socket774:2006/02/25(土) 02:59:49 ID:KffBk1Nz
E-MU1212→MA-10DへOptical→8000円のオーテクのヘッドフォン

糞耳だからこれで満足
80Socket774:2006/02/25(土) 03:03:16 ID:ZAO0q5tP
デジタルで出すならこの機種である必要がなくない?
81Socket774:2006/02/25(土) 03:06:29 ID:HBRERxI8
>>79
糞耳以前に根本的に間違ってる。
82Socket774:2006/02/25(土) 03:10:02 ID:T7VYByI6
>>79
俺なんか E-MU0404→MA-10Dへアナログ→panasonicのイヤホンだぜwww
しかもヘッドフォン端子が馬鹿んなって左の音がデナスwww
83Socket774:2006/02/25(土) 05:41:30 ID:ZAO0q5tP
俺はミキサーをアンプの代わりにしてるんだけどもしかして間違ってる?
84Socket774:2006/02/25(土) 08:18:14 ID:bKJfLPdd
E-MU0404→STAX SRS-2020(SR-202→SRM-212)

アンプくらい買えよってツッコミは勘弁な
85Socket774:2006/02/25(土) 10:16:40 ID:5BnWJN80
サウンドカードにヘッドホン直刺しで音出すなんて出来たんだ
86Socket774:2006/02/25(土) 14:52:00 ID:EvMuM0pg
>>84みたいなヘッドフォンアンプも買わない馬鹿がE-MUとX-Fiの音が同じとか言うんだろうな。
しかもDTMなんて全くやらないのにE-MUを買ってるし。
87Socket774:2006/02/25(土) 15:57:28 ID:bKJfLPdd
>>85
一応専用のドライバーユニットってのがあるから

>>86
何か知らんが怒らせてしまったようだな
すまん
88Socket774:2006/02/25(土) 19:57:37 ID:LEC0z3b1
>>86
しったか乙
BASIC SYSTEMIIは、ドライバーユニットがアンプも兼ねてます。
89Socket774:2006/02/26(日) 11:36:36 ID:bTz2QMBp
この流れじゃDTM板の方がマシかもよ。
90Socket774:2006/02/26(日) 11:42:48 ID:SBkQrMdS
じゃあDTM見てればいいのに何故わざわざ比較に上げるんだろ
91Socket774:2006/02/26(日) 12:12:41 ID:bTz2QMBp
相性などの自作的な側面があるかと思ってな。
それにDTM板の比較はログにも出てる。

ヘッドフォンの話題こそ板違いだと思うが?
92Socket774:2006/02/26(日) 17:04:18 ID:FDpOGtCB
>>86が居るスレはここですか。
93Socket774:2006/02/26(日) 19:00:39 ID:q+h6XCQe
どのスレにもいんだろ
94Socket774:2006/02/27(月) 00:05:05 ID:zu0UvvIq
んだな
95Socket774:2006/02/27(月) 06:37:54 ID:P45Gucp/
光出力で外部DACだとE-MUがいいと聞きつけて来たら、
>>70に「SB X-Fi DA + 外部DACの構成の方が音質的には良い」ってあるんですけど、
そこってどうなのでしょう?
DTMなど全くしない、聴き専です。

とゆーか、聴き専で光→外部DAC狙いにとって一番いいのって、
2万前後だと、どのカードなのでしょうか…?
96Socket774:2006/02/27(月) 07:13:26 ID:SXbU36iM
>>95
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 58曲目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138718564/
97Socket774:2006/02/27(月) 07:14:32 ID:3YDiZE95
RMEの中古
98Socket774:2006/02/27(月) 15:30:42 ID:hss1vLOQ
>>95
外部DACにするならサウンドカードはどれも同じになってしまいます。
なので、外部DACに最大限のお金を出してサウンドカードは安く済ませると幸せになりますよ。
デジタル出力ができるだけのカードなら5000円で余裕で買えますから。
99Socket774:2006/02/27(月) 16:11:08 ID:VCsmdUyA
リスニング目的ならそういう用途のカードを買った方がいいよ。
たとえばだけど、低域がふくよかに聞こえるとかハイがよくのびるとかそういう味付けのある奴。
E-MUのプロシリーズはレコーディング目的のカードなので、
音がいいといってもリスニングで必要とされる音のよさとは方向が違う。
むしろ味付けがなく原音ままで素っ気無いくらいがレコーディング用途には向いてるから。
100Socket774:2006/02/27(月) 16:27:00 ID:SXbU36iM
デジタル出力して外部DAC通すならオンボードでいいじゃない。
101Socket774:2006/02/27(月) 16:28:09 ID:tuVFBtgT
味付けはスピーカーで、っていう考え方なんじゃねーの
102Socket774:2006/02/27(月) 18:38:37 ID:P45Gucp/
>>96
えと、そこからやって来ました(;^_^A

>>97
RMEの中古と言っても、種類があるようですが、
96/8 PSTなどでよろしいのでしょうか?

>>98
藤本健さんのHPの「第89回:PC用オーディオデバイスの音質をチェックする」
というところで、カードによる光出力の差というのが、
あったのですが、私のような初心者には分からないレベルなのでしょうか?
カードを5000円とかにしても、
外部DACに、3万ちょっとしかさけないカンジですが(>_<)
この程度で、よさそうなのって買えますかね?

>>99
E-MUシリーズの解説、ありがとうございますm(_ _)m
「そういう用途のカード」というのが、よく分からなくて…。
なにかいい検索ワードがありましたら、教えて頂ければ幸いです。

>>101
スピーカーにするかカードにするかは・・・
お金と相談というカンジです。
103Socket774:2006/02/27(月) 19:27:41 ID:hss1vLOQ
光より同軸のほうがいいですよ。
104Socket774:2006/02/27(月) 20:45:04 ID:P45Gucp/
>>103
そうなのですか・・・極力同軸を使うようにしますね。
105Socket774:2006/02/28(火) 20:07:07 ID:4S+ui46V
同軸入力のあるMD,DATをDAC代わりに使うのもいいんでない?
いま中古安いよ。
106Socket774:2006/02/28(火) 23:26:05 ID:4Abl3B3m
>>105
・・・イッパイあり過ぎて、選べないのですが(>_<)
何かオススメありませんか?
107Socket774:2006/02/28(火) 23:38:05 ID:0+dLHtKj
>>106
アナログだけど、お金が無ければベリンガーの
UB502というミキサーを奨めておく。

DTMをやらない人でもミキサーを持っておくと
何かと便利っすよ。
108Socket774:2006/03/01(水) 00:12:45 ID:V3o4PmiU
>>107
うーん・・・一応同軸接続を狙ってまして(;^_^A
まぁ、お金はありませんが(>_<)

ありがとうございます。
109Socket774:2006/03/01(水) 02:44:13 ID:4iVa7PVs
>>108
ONKYO SE-90(PCI)を買ってアナログで繋ぐのが多分一番良いと思うよ。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/90pci/product01.htm
110Socket774:2006/03/01(水) 10:30:19 ID:AKdCx0zi
たしかに >108 に patchmix が使えるとは思えないな
111Socket774:2006/03/01(水) 13:50:38 ID:gLV/V8JQ
patchmix は、ややこしい。
この手のものを初めて買うならRMEがお勧め。

俺は0404のMIDIが使えなくて困ったよ。
creativeに問い合わせても仕様だから。
・・・の一言で済まされた。
結局MIDIインターフェイスを別に買った。
112Socket774:2006/03/01(水) 16:17:06 ID:D1lnrX90
パススルーしたいんです(><)
113Socket774:2006/03/01(水) 16:48:51 ID:V3o4PmiU
>>109
アナログにしちゃうと、お金をかけれる時が来ても、
アップグレードしにくくないでしょうか?
114Socket774:2006/03/01(水) 22:22:05 ID:IHYreb3l
… … 何をもってアップグレードと言っているんだか
115Socket774:2006/03/02(木) 11:53:40 ID:YT8LFzPY
1万のボードでうじうじ悩む人間には、お金がかけられる時 はこないから安心しろ
116Socket774:2006/03/04(土) 00:25:27 ID:9dnWXjgH
>>111 0404はMIDIが、使い物にならないのですか?
117Socket774:2006/03/04(土) 02:57:25 ID:KO8wMiDb
>>116
ウチでは使えてるよ。ただ繋がってるのがCM-64だけどw
118Socket774:2006/03/06(月) 23:31:50 ID:eVjKUT62
PatchMixの日本語マニュアルうpして
119Socket774:2006/03/06(月) 23:52:41 ID:yZK0aeto
120Socket774:2006/03/08(水) 08:33:21 ID:mBAlb6Nl
保守
121Socket774:2006/03/10(金) 00:52:54 ID:iEoBluHu
E-MU1212を使っていて
PowerDVDでMPEG2を再生させていると
時々音声がかすれるようになって停止させないと戻らないのだけど
それって仕様ですか?
122Socket774:2006/03/10(金) 01:08:37 ID:luRtVRl4
仕様
安定するソフトを探すか諦めれ
123Socket774:2006/03/10(金) 02:52:01 ID:9m9xIkzq
一万円くらいまでで探してるんですが
何がいいですか?
主な用途は音楽鑑賞とBMSって言う音ゲーです
124Socket774:2006/03/10(金) 03:00:42 ID:5svPPY4I
じゃあやめとけ
SE-90PCIとかのほうがいいって。
125Socket774:2006/03/10(金) 09:48:41 ID:jjfH/xZd
>>121
サンプリングレートはMPEG2に合わせた?
うちだと44.1kHzのままDVD再生すると同様の症状が起こる。
48kHzにすると安定。
126Socket774:2006/03/10(金) 11:37:28 ID:W6tQa8uI
>>121
コントロールパネルからオーディオ再生のハードウェア アクセラレータをいじる
127Socket774:2006/03/10(金) 15:33:00 ID:SpUqGV0s
>>124
そりゃないw
128Socket774:2006/03/10(金) 20:21:53 ID:9m9xIkzq
>>127
あぶねぇ信じてSE-90PCIの値段とか調べてた
129Socket774:2006/03/10(金) 21:43:15 ID:SpUqGV0s
いや、>>124に突っ込んだだけで別にSE-90PCI自体をを否定したわけではないけどねw
結局は好きな方を選べばいいよ
130Socket774:2006/03/12(日) 09:17:06 ID:A6uHxIXr
emulatorX2っていつ発売するんだろ
131Socket774:2006/03/12(日) 13:36:37 ID:ZAvDu1qn
>>130
なにそのデュアルコア('A`)
132Socket774:2006/03/14(火) 16:12:18 ID:2m1LdyCF
今まで使ってたサウンドカードでは、Stereo Mixを指定すればチャット部屋で音楽を流すことが出来ていたのですか、
E-MU 0404に変えたらチャット部屋で音楽をWinampで流そうとしても流すことが出来ません。
どうすれば゛いいですか?

#スピーカーから出た音をマイクで拾って流せというのは無しでお願いします^^;
133Socket774:2006/03/14(火) 16:14:56 ID:HHopr1cb
>>132
PatchMixのマニュアル読め
134Socket774:2006/03/14(火) 17:03:47 ID:gPxYQiq8
0404でCPU使用率が100%なると光デジタルで音声キャプチャしてると音が消えることがある。
しばらくすると元に戻る。
これは回避不可能なんかな?
135Socket774:2006/03/14(火) 17:42:16 ID:chdM5qra
>>132

3のテンプレの設定してアウトボリュームをー132にしていけんか?
136Socket774:2006/03/14(火) 18:08:27 ID:2m1LdyCF
>>135
どうすれば>>3の設定に出来るのですか?^^;

>>133
読んでわからないからこうやって・・・ry
137Socket774:2006/03/14(火) 18:30:22 ID:oAfLo5cn
136 :Socket774:2006/03/14(火) 18:08:27 ID:2m1LdyCF
>>135
どうすれば>>3の設定に出来るのですか?^^;

ちょww >>3見て設定できない香具師に言葉で説明できる気がしないんだけど
138Socket774:2006/03/14(火) 18:32:13 ID:WYjv7i4w
最適解置いときますね

つ【あきらめる】
139Socket774:2006/03/14(火) 18:56:00 ID:HHopr1cb
>>136
あんた買うもん間違えてるよ
140135:2006/03/14(火) 19:17:41 ID:chdM5qra
俺そんなに難しいこといったか?
141Socket774:2006/03/14(火) 19:19:50 ID:TpKOgJoV
>>3に全部書いてあるね。
これがわからないということはマニュアル読んでないだけだと思う。
単語拾ってマニュアルの検索して、
各ストリップにセンドを作る方法からやってみなよ。
>>3には音がループしないでちゃんと流れる方法がきちんと説明してあるよ。
つうかそのチャット部屋とやらがどんな仕組みになってるのか
説明してくれないと誰も突っ込んだ解説できないよ。
142135:2006/03/14(火) 19:26:53 ID:chdM5qra
ヤフーのボィチャやろ、私も使ってる。
設定、いくつか作ってasioやpci、waveを送れるようにしてる。
wave入力に送れるように設定すればいけたと思うが・・・・
143Socket774:2006/03/14(火) 19:31:41 ID:5gcPHRtF
馬鹿はほっとけよ
てか>>3見て何もわからないなんて終わってるなw
144136:2006/03/14(火) 19:38:02 ID:2m1LdyCF
>>141
普通、チャット部屋で音楽を流す時には
http://intiki.s22.xrea.com/hanasu/
というツールを使って
http://intiki.s22.xrea.com/how/messe.html
の方法で音楽を流すんですが・・・

まず、上のツールを起動及び終了時に

[エラー:mx-07] mixerGetControlDetailsに失敗しました

というエラーメッセージが出ます。
ですから代用として
http://www.geocities.jp/tetsu3082000/
にある「曲名自動発言付きプレーヤー(ミキサー無しバージョン同梱)」というツールを使っています。

なんとか>>3の設定に挑戦してみましたが、Winampの出力設定をWAVEにすれば部屋には音楽を流せるみたいですが
自分のPCのスピーカーからはその音楽が流れて来ません・・・^^;
145Socket774:2006/03/14(火) 21:55:18 ID:TpKOgJoV
スピーカから音が出ないといわれても、
スピーカまでにどんなつなぎ方してるのかもわからないし答えようないって。
情報小出しにしないで環境をきちんと書いてくれ。
使ってるソフトの対応してるサウンドドライバとかミキサーの有無とかさ。
ここはe-muのスレだからe-muに関することは誰かが答えるだろうけど、
個別のソフトの機能とかまではわからないから。

でね、とりあえずググったらwinampにasio出力をくわえるプラグインがあるみたいなので
それを使って音の出入り口を分けてみれば?
winampをasioストリップに出力してそこにチャット部屋行きのセンドを作る、
でasioのフェーダー自体は切っておく。
チャット部屋の音の出口はたぶんwaveだと思うので普通に出力すればスピーカーから音なるでしょ。
winamp→パッチミックスのasio→パッチミックスのasioのsend経由でチャット部屋→
→チャット部屋の音がパッチミックスのwaveに出力→
→mainMIXから好きなところへ出力どうぞ。
146Socket774:2006/03/14(火) 22:03:40 ID:chdM5qra
TpKOgJoVさんは親切だわ。。。。。。
私も買ったときパッチミックスのつなぎ方わからんくてこのスレで質問したんだけど
テンプレート>>3にしてアウトボリュームをきったら問題なく再生できるようになりました。
147Socket774:2006/03/14(火) 22:11:58 ID:3ESVrzYd
>>136 = 144
お前は >>102 = >>113 だな!? 他のヤツは騙せても俺は騙されないぞ!! 
俺に任せろ。何も問題はない。

1. まず接続だ。パソコン本体に有るライン入出力には繋ぐなよ。
http://tamago.donburi.org/src/up1405.gif

2. コネクタの形状が合わなければこのどっちか買って来い。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl61a.html
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl62a.html

3. 続いて >>3 の設定だ。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27720.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27721.jpg

4. SE-90は素晴らしいぞ! 超簡単、超高音質! 是非交換しよう!! ↓↓今すぐクリック!↓↓
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/wavio/3E2D9D51629EA10949256F1900289A2F?OpenDocument
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/wavio/14082CE4E611B91349256FC400007BF6?OpenDocument
148Socket774:2006/03/14(火) 22:23:01 ID:HHopr1cb
なんだこりゃwww
149Socket774:2006/03/14(火) 22:27:37 ID:chdM5qra
なんか香ばしいお方が・・・・・
親切なのか何なのかw
150Socket774:2006/03/14(火) 22:30:05 ID:+QuFRv4M
ちょwww親切www
151Socket774:2006/03/14(火) 22:44:12 ID:3ESVrzYd
調子こいて貼ったら元のPatchMixの設定が解らなくなったwwwww
うはww俺バカスwwww
152Socket774:2006/03/14(火) 22:55:49 ID:dBkeT1gD
>>151
バカだww!確かにオマエはバカだw!
だがちょっといいヤツだ。
153Socket774:2006/03/14(火) 23:00:37 ID:FWeaozxd
全米が泣いた
154Socket774:2006/03/14(火) 23:38:24 ID:5gcPHRtF
これテンプレに入れようぜwww
155Socket774:2006/03/15(水) 00:18:07 ID:Mq/0TCtj
147のこの画像は最高だ!
http://tamago.donburi.org/src/up1405.gif
最高だがわけわからん。
156Socket774:2006/03/15(水) 00:23:24 ID:6O6S3C2c
WoW!とかCooool!が和むな。
157Socket774:2006/03/15(水) 00:25:45 ID:lx2ZGAHz
実は俺も0404を買おうかと思っていたのですがパッチミックスが
使えるか不安でした。
実物を触りながら説明書を読めば理解出来るだろうとは思うのですが
>>3を見ても何の事か解りませんでした。
>>151さん ありがとう。
158Socket774:2006/03/15(水) 08:36:38 ID:wwmFEinj
>>157
>>3はPatchMixのAAだよ。ちょっとした想像力さえあれば
分かるはずなんだけど、これを見て分からない人は頭から
理解しようとする事を拒否してないか?
159Socket774:2006/03/15(水) 11:02:54 ID:m9BfmsEC
>>145
えっ?
スピーカーは普通にE-MU 0404の出力につながってますが?

あと、使ってるソフトはWinampとヤフーメッセンジャーのV5です。

で、>>3の方法でやるとチャット部屋で他の人が話してるボイスは聴けるけど自分が流す音楽の音がスピーカから聞こえないということです。

>>147
>お前は >>102 = >>113

違う!
160136:2006/03/15(水) 11:03:50 ID:m9BfmsEC
>>159=>>136です。
161Socket774:2006/03/15(水) 11:35:11 ID:m9BfmsEC
>>147
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27720.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27721.jpg
この設定で試したけど、チャッット部屋に音楽を流せません。。。。
162Socket774:2006/03/15(水) 11:48:05 ID:Zip0Hml8
うざいのでそろそろ消えて下さい
163136:2006/03/15(水) 11:57:28 ID:m9BfmsEC
問題は>>3の方法でPCのHDDからWinampなどの再生ソフトを使って音楽を再生してチャット部屋に音楽を流す時と、

「チャット部屋にも音楽を流せて 自分のPCのスピーカからも同時にその音楽が聴ける。」

ということが出来ないということです。
164136:2006/03/15(水) 11:58:16 ID:m9BfmsEC
>>163
×
流す時と


流すと
165136:2006/03/15(水) 12:03:09 ID:m9BfmsEC
あ、>>3の方法ではライン入力から入力した音楽もチャット部屋に流すことが出来ませんでした。
166Socket774:2006/03/15(水) 12:17:40 ID:+DgDbdxs
>>159
何だその態度。せめて礼くらい言えよ。
自分でロクに調べもしない奴がこれだけ親切にレスもらっておきながらそれかよ。
おまえマニュアル読むことすらロクにしてないだろ。

つうかマジで悪い事言わないから買い換えた方がいい。
E-MUの製品は基本的に音楽製作・レコーディング用なんだよ。安い0404でもそれは同じ。
だからアナログミキサーの使い方が全くわからないような人には向いてない。
煽りでもなんでもなくそれがお前のため。

それでもどうしても0404を使い続けたいのなら、
まずはマニュアルをプリントアウトしてきちんと読め。
167Socket774:2006/03/15(水) 12:35:31 ID:dglETw/e
何故にミュートに
168136:2006/03/15(水) 12:44:11 ID:m9BfmsEC
>>166
マニュアルは一通り読みましたよ

礼ぐらい言えって言うけど まだ解決していませんし。。。
169Socket774:2006/03/15(水) 12:46:32 ID:nmAPKyEw
(オマエには)無理。

終わり。(にしてください)
170136:2006/03/15(水) 12:54:59 ID:m9BfmsEC
>>169
それは

貴方(>>169)には解決法を提示出来ない

と取っていいのかな?^^;



Winamp等の再生ソフト              Yahoo!Chatのボイスサーバー
   or             →Patchmox <
ライン入力                     自分のPCのスピーカー


こんな感じにしたのです。
171Socket774:2006/03/15(水) 12:57:12 ID:m9BfmsEC
>>170
×
感じにしたのです


感じにしたいのです
172Socket774:2006/03/15(水) 13:02:46 ID:Zip0Hml8
本日の推奨NGID: m9BfmsEC
173136:2006/03/15(水) 13:05:23 ID:m9BfmsEC
>>170


訂正、


WAVE&SWシンセサイザ
 &

Winamp等の再生ソフト              Yahoo!Chatのボイスサーバー
   or             →Patchmox <
ライン入力                      自分のPCのスピーカー

174Socket774:2006/03/15(水) 13:24:32 ID:30Qp6v6G
Patchmoxって何よ。

てのはまぁ置いといて、
1)必要なストリップを「プリフェーダー」で作成する(これでAuxがフェーダーに影響されなくなる)
2)ボイスサーバーに送りたい信号のストリップのAuxを上げる
3)AuxセンドにWaveセンドを入れる
4)Auxリターンは-132dBにする(これでAuxに送った信号がMixに戻らなくなる)
これでいけるでしょ。
注意点としては、信号がループするからWaveストリップのAuxを上げないこと。

175Socket774:2006/03/15(水) 13:36:09 ID:qJh+6Z5B
まぁデフォのストリップがポストフェーダーってのが曲者だな
176136:2006/03/15(水) 14:34:19 ID:m9BfmsEC
>>174
Patcmixですね^^;
スマソ

その方法って>>3と同じじゃない?
177Socket774:2006/03/15(水) 15:10:03 ID:08CroGVT
>>176
要はAC97準拠のサウンドカード等におけるステレオミキサーに
チェックを入れた状態をPatchMix上でやりたいんだと思うんだけど
>>173でやりたいとかいてある事は>>174で解決なハズなんだが
...もう一度やり直してみる事を奨める。
178Socket774:2006/03/15(水) 15:19:28 ID:m9BfmsEC
>>177
>1)必要なストリップを「プリフェーダー」で作成する(これでAuxがフェーダーに影響されなくなる)

「WAVE 1/2」「PCI Card1」「PCI Card2」

>2)ボイスサーバーに送りたい信号のストリップのAuxを上げる
>3)AuxセンドにWaveセンドを入れる
>4)Auxリターンは-132dBにする(これでAuxに送った信号がMixに戻らなくなる)

これはhttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27720.jpg http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up27721.jpgに書いてある設定ですよね?

ちゃんと出来てると思うけど?
179136:2006/03/15(水) 15:21:09 ID:m9BfmsEC
>>178 = >>136です
180Socket774:2006/03/15(水) 16:21:23 ID:sELawrog
つーかもう誰かPatchMixの設定ファイルうpしてやったら?
いい加減ウザイ
181Socket774:2006/03/15(水) 16:30:39 ID:kEKAxvEy
>>147
うけるwwwwwwwwwwww
182Socket774:2006/03/15(水) 16:51:32 ID:Zip0Hml8
>>180
お前がうpしろよwwww
183Socket774:2006/03/15(水) 16:52:29 ID:FYkHkUzu
そのチャットツール用のユーティリティーがe-muのカードに対応してないんじゃ?
カードによっては使えないって書いてあるよ。
チャットで音を流すにはそのユーティリティーがキモなわけでしょ?
そのユーティリティーに合ったカードに買いなおしな。

どっちにしろe-muは基本的に音楽製作用のカードなんでホビー用途には向いていない。
ASIO対応アプリを使ってる人で、自由なルーティングに魅力を感じたり、
バンドルソフトやエフェクトの豪華さに魅力を感じる人が買うカードだから。
音楽製作しないならマジで売り払った方がいいよ。
で、ゲームなりリスニングに向いたカードを買えばいいよ。
184Socket774:2006/03/15(水) 16:54:28 ID:NvL3nwAB
ここまでスレ消費したのに、最後のオチまで1レス分(>>147)な気がしてならないw
185136:2006/03/15(水) 17:20:02 ID:m9BfmsEC
>>183
ユーティリティーは対応していると思います。

何故ならマイクからの音声はちゃんとチャット部屋に流れていますから。
186136:2006/03/15(水) 17:22:10 ID:m9BfmsEC
>>183
>そのチャットツール用のユーティリティーがe-muのカードに対応してないんじゃ?

>>144

>>>3の設定に挑戦してみましたが、Winampの出力設定をWAVEにすれば部屋には音楽を流せるみたいですが
>自分のPCのスピーカーからはその音楽が流れて来ません・・・^^;
187Socket774:2006/03/15(水) 17:24:34 ID:lx2ZGAHz
暖かく見守りましょう。
188Socket774:2006/03/15(水) 17:47:33 ID:zVn66EzA
へんなのに教えるとへんなのが寄り付いちゃうようになるよ
やってはいけない親切もアル。
189Socket774:2006/03/15(水) 17:58:43 ID:W99lto0P
春ですねえ
190174:2006/03/15(水) 18:41:18 ID:30Qp6v6G
>>178 = 136

>>3>>147の設定とは違う。(この違いが分からない?)

要はWinampの音をチャットサーバーに送りつつ、0404からも出力したいんでしょ?
だったら信号を「Aux」と「メイン」の2つに分けて、その2つの信号をそれぞれに送ればいい。
わざわざ「これでAuxがフェーダーに影響されなくなる」と書いたのは、
「Auxに送った信号とは別にフェーダー/ミュートで2つめの信号をコントロールできる」という意味。
この位は行間から理解できるかと思ってたよ。

うましかでも分かるように、さっきのを少し改訂して懇切丁寧に書いておく
<前提>
・チャットサーバーはWaveで信号をやり取りする

1)WinampをASIOで出力
2)ASIOストリップとアナログ入力L/Rストリップを「プリフェーダー」で作成する
3)ハウリングと声が2重に聞こえるのを避けるため、アナログ入力L/Rストリップのフェーダーを下げる/ミュートする
 (多少のタイムラグが出るであろうが我慢)
4)これら2つのストリップのAux1を「0dB」まで上げる
 それぞれのバランスを取りたかったら、それぞれのAux 1のノブで調節する
5)Auxセンドを「0dB」にして、インサートにWaveセンドを入れる
6)Auxリターンを「-132dB」にする


これで、
アナログ入力L/R = マイクの音声をWaveセンドに送るだけ
ASIOストリップ = Winampの出力をWaveセンドに送りつつ、メインへも送る
Waveストリップ = ボイスサーバーからの信号を聞くだけ
Waveセンド = マイクの音声とWinampの出力をボイスサーバーに送る
メインフェーダー = Winampの信号とボイスチャットの信号を最終的に調節してスピーカーに出力
となる。

これでもダメならもう知らん。

>>188
すまん、貴方の考えは良く分かるが
自分(136)の理解力の無さをこちらの説明不足のせいにされているようで我慢できなかった。
191Socket774:2006/03/15(水) 20:08:18 ID:R92r930i
相手にしない方がいいよ。
はなから自分で解決する気なんてサラサラない奴なんだよ。
相手を煽ってムキにさせて、上から下まで全部教えてもらおうという手口。
そもそもチャット部屋に市販の音楽を無許可で流すのって著作権的に大丈夫なのかなあ?
とにかく厨房である事には間違いないから関わらないのが吉。
ほっときゃあきらめて買い換えるでしょ。
192Socket774:2006/03/15(水) 20:49:42 ID:WghTZ604
ほっとくと荒らしに変わりそうなので最初に教えた方は責任を持って付き合ってください。
教えるのはいいが人を選べと(ry
193137:2006/03/15(水) 22:08:22 ID:Y4XFuVUk
174/190氏のフォローには敬意を表したいのだが、
ちょっと思ったが、intiki corpで配ってるそのソフトとやらがどういう挙動を
しているのか(特に、PC内部での音声ルーティング)が分からない限り、
そのソフトを併用してどうこうしようという解説をするのが難しい気がする。

とりゃーずココのスレに常駐するような人間だったら、
・音楽再生ソフトをASIOでPatchMixに送る。(*1)
・自分の声をASIOでPatchMixに送る。(*2)
・(*1)(*2)をPatchMixで混ぜたものを作る。(*3)
・(*3)をPatchMixで(A)Host WAVE (B)スピーカ にそれぞれ送る。
っていう設定を自力で作れると思うんだけど、なんつーか、
インチキコープの押しっぱソフトが、(PC内部の)どの辺の音を横取り・横割り
してるのかわからないから、なんともフォローできない。

録りあえす、190氏はCooooool!!
194Socket774:2006/03/16(木) 04:25:44 ID:PTrDiU6Z
解決するまで礼を言わねー、教えてもらって当然、って態度が人としてありえん。
時間割いてレスしてくれた人達の労力はどうでもいいわけね。
結局、自分のことしか考えてないんだろうね。頼むから消えてください。
195Socket774:2006/03/16(木) 08:51:25 ID:pzR/h9lB
ヒント:在日
196Socket774:2006/03/16(木) 10:02:15 ID:2q+0wvz2
結局だめらしいね。
以下、価格comの掲示板よりタイトル部分だけコピペ(投稿時間に注目)

[4915986] Yahoo!チャットの部屋で音楽を流す方法。 返信数(0)
お気に入りクチコミに追加(0人)
サウンドカード・ユニット (CREATIVE) CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404) についての情報
__ひまわり__さん 2006年3月15日 23:43
197Socket774:2006/03/16(木) 12:03:57 ID:Aayd1XfN
相変わらず自分の環境をきちんと書かないやつだなw
使用ソフトも書かずにレスがつくわけないっつうの。
自分でも何を説明すればいいかもわかってないんだろう。
奴にベストの選択は「買い換える」これしかないよ。
198Socket774:2006/03/16(木) 14:06:06 ID:2+vvrf2I
在日じゃしかたがないな…
199Socket774:2006/03/16(木) 14:14:51 ID:2BP/ywSk
できるつーの。
話す押しっぱなしはソース指定で普通のサウンドカードはソースを変えれるけど
emuはエラーが出てできない。ソースのチェックははずして話すボタンのロックだけに使う。
でwaveに送るパッチミックスの設定作ってSAVEしてLOADして切り替える。
手順は散々既出だから省きます。
200Socket774:2006/03/16(木) 16:42:44 ID:lA8uwbHo
テンプレにさ、
低価格で高音質ですが、あくまでもレコーディング用に開発されたカードなので
ゲームなどのホビー用途には向きません。

みたいな事を書いておいた方がいいんじゃないか?
201Socket774:2006/03/16(木) 17:15:57 ID:Wl7oHMkb
>>200
入れても良いんだろうけど、ああいう奴はテンプレなぞ
100%の確立で読まないでしょう。
202Socket774:2006/03/17(金) 02:51:16 ID:sSZt5+TL
テンプレでダメならタイトルにいれればいいんじゃね?
[DTM専用]Creative E-MUシリーズ友の会[ゲームには使えない!]

みたいなかんじで
203Socket774:2006/03/17(金) 05:54:55 ID:n9urXXBe
DTMを遊びで始めたいんだけど
0404で十分?ProteusX買った方が遊べる?

EmulatorXはちょっと予算外なので上記2機種で迷ってます。
204Socket774:2006/03/17(金) 10:44:37 ID:pBRa7ydy
proteusXは2が出て新パケジにならないと意味ないと思う。
(現行の0404にはproteusX liteが付いてる)
205Socket774:2006/03/17(金) 20:09:20 ID:zPFvXuVR
proteusXもSEなら0404SEと同じバンドルソフト+フル版proteusX+
CD何枚分かのサウンドフォントが付いてくる。

しかし0404SEについてくるproteusX LE版ってスタンドアロンで
立ち上がらない以外に何が違うのか謎。CDが同じ関係上Proteusにも
付いては来るのだが。
206203:2006/03/19(日) 00:34:25 ID:tsdiaF7k
0404買ってきました。
これから取り付けてみます。
207Socket774:2006/03/19(日) 05:40:06 ID:eyGOnI3g
次はパッチミックスの質問かな
208Socket774:2006/03/19(日) 15:44:30 ID:jdK26cgw
>>147

良い人。(*´3`)

せっかくなのでまとめたいね。
209Socket774:2006/03/19(日) 15:47:37 ID:tsdiaF7k
低ビットレート音がマトモに聞こえないのはPatchMixの設定が悪いのかな。
システム音を高ビットレートにコンバートしちゃったけど。
210Socket774:2006/03/19(日) 16:20:19 ID:IddUW+0X
>>209はネ申
211Socket774:2006/03/19(日) 22:10:49 ID:tsdiaF7k
え?なに?
なんか変な事書いた?

8Khz/8bit/monoの音が以前使ってたサウンドカードやオンボードAC97でと違って、
やたらノイズが耳障りになっちゃって変に聞こえるんだけど。
なので、22KHz/16bit/monoに変換したってだけで。

それって漏れの環境だけなのかな。
212Socket774:2006/03/19(日) 22:28:18 ID:iOiKksqr
システム音やゲームなんかはオンボードを使った方がいい
213Socket774:2006/03/19(日) 22:35:32 ID:YZC4lffE
>>211

sos使うと直るかも。
ttp://www.project9k.jp/main/tools.html
214210:2006/03/20(月) 13:33:12 ID:LOrh45Kz
低ビットレートの元音をハイビットレートに変換しても、基本的には
音質は悪いままだから仕方がない(当然のこと)かと。
それと、従来気にならなかったノイズが〜という現象については、
それは従来の機材が持っているノイズが、その素材が持つノイズをマスク
していたから、その素材が持つノイズが気にならなかっただけかと。

強いて言うなら、ノイズ同士のS/N比とでもいえばいいのでしょうか。
例えて言うなら、水道水で入れたインスタントコーヒーで満足していたのが、
ミネラルウォーターで入れたらコーヒーのマズさまで分かった、みたいな。

そんなわけで、「これまで気にならなかったノイズが聞こえる!」というのは、
209/211さんの環境だけの問題ではないはずですよ。
215Socket774:2006/03/20(月) 14:55:37 ID:jsp9uPMg
次のドライバはいつだろうか
216Socket774:2006/03/20(月) 17:43:36 ID:VXvb9JUm
44.1kHzまでしか対応してないから、それでノイズ出てるんじゃないの?
今はM-audio dio2496使ってて、このEmu 4040が気になるんだけどfsが44.1kHz以下の場合、ちゃんと再生されるんだろうか
録音については>>4さんの事例のようなにノイズ出るみたいだけど
217Socket774:2006/03/20(月) 18:31:29 ID:c90bNN8a
>>216
ヒント: WaveMapperは標準でサンプリング変換が行われる。

ASIO経由の場合はどうだったかな、最小公倍数が取れるFsで動作した気もするし、
あらかじめ対応Fsに変換しておかなければいけなかった気もする。
218Socket774:2006/03/20(月) 18:47:57 ID:VXvb9JUm
>>217
レスサンクス
何か危険そうだから今のままでいいかな
219Socket774:2006/03/21(火) 02:49:59 ID:ennxzfAP
>>214
いや素材自体のノイズではなくって、
ちゃんとデコード出来てないような感じのノイズなんで。

詳しくないのでよくわからないけど、DirectXでの再生がおかしいのかもしれない。
WMPで変に聞こえるが、QTPlayer6だと、まあ普通に聞ける。
で、高ビットにコンバート後は普通に聞けます。

>>213
主要な音は変換しちゃったんで、次の機会にでも試してみます。
ありがとうございました。
220Socket774:2006/03/22(水) 00:51:59 ID:oDD3jMfj
0404、かなり面白い。
ProteusXLEの音も思ったより楽しいし、CubaseLEも遊べる。
これで1万以下ってかなりお買い得感があるね。

あとは完全日本語化してもう少し判り易いインタフェイスになれば言うことない。
221Socket774:2006/03/22(水) 11:47:14 ID:D9sb+tdk
SONAR LEは英語版なんだよなぁ。
222Socket774:2006/03/22(水) 13:26:41 ID:S5xbWPuB
223221:2006/03/22(水) 22:29:57 ID:D9sb+tdk
>>222 ありがとう。
SONAR LEはインスコさえ、してなかったよ。
224Socket774:2006/03/23(木) 02:20:45 ID:sRvhHCLz
まぁ日本語化してもSONARは圧倒的に使いにくいけどね。Cubaseも使いやすいとは
言えないけど、少なくともSONARよりかはマシだと思う・・

まぁどっちも予めそう言うソフトを使った知識なり経験が無いと音すら出なさそうな雰囲気だよなw
225Socket774:2006/03/23(木) 13:15:58 ID:LIvy+vdB
そこでLIVE!ですよ
226Socket774:2006/03/23(木) 13:37:21 ID:F+xSDE8w
ProteusXのLIVE!は、制限だらけで何にも出来ない体験版以下の存在だぞ。
227Socket774:2006/03/23(木) 19:07:09 ID:bkNK7fd+
LiveLiteはほんとひどいね。
あれだったら通常のLive5のデモ版使った方がマシ。
abletonって何のためにLiveLite作ったんだろ?w
つうかどうせならFLStudio付けてくれればよかったのに。
228Socket774:2006/03/24(金) 14:19:52 ID:cRAerQS0
CubaseLEのプロジェクトを96kHzにしてるんだが、立ち上げる度に毎回44kになったからセッション変えろ、
プロジェクト読むたびに96kになったからセッション変えろ、とうるさいんですがなんとかならんですかね?
229Socket774:2006/03/24(金) 14:24:11 ID:dlwuGWoF
仕様
230Socket774:2006/03/24(金) 14:26:33 ID:cRAerQS0
マジデスカ
めんどkさー…
231Socket774:2006/03/24(金) 16:58:29 ID:+war/6sd
>>228
Cubase起動する前に、PatchMix側で予め96kに設定してセッション保存しておけば、
次回起動時もその96kセッションで立ち上がるはず。
232231:2006/03/24(金) 17:00:54 ID:+war/6sd
ん?何か的確でないことを書いた気がする。

>>228の「立ち上げる度」ってのはPC起動する度に、ってこと?
ウチではそんなのはないけどなぁ。
>>231で書いた状態にしておけば、PC起動すれば96kセッションになって
「44.1kに変えろ」ってのは出ないよ。
なんか常駐とか他のASIOアプリをスタートアップに入れてるの?
233228:2006/03/24(金) 18:41:17 ID:cRAerQS0
>>231-232
アリガトン
えっと、PatchMixは96kHzにして保存してあって、
CubaseLEを素で起動(*.cprファイルダブルクリックでなく)すると、
44になったからセッション変えてねって言って来る。

まあそれを無視して、96kHzのCubaseプロジェクトを開いた後
リトライボタンを押すと消えるんだけどね。ちとわずらわしい。
むしろCubaseの設定が悪いのか。
234Socket774:2006/03/24(金) 23:14:59 ID:VmMCSJdB
cubaseのデフォルトが44tってことか?
235Socket774:2006/03/24(金) 23:24:44 ID:Qs525sQA
ところで96kHz異常にするとWMPで音が出ないんですが
そういうもんなのでしょうか
236Socket774:2006/03/24(金) 23:36:11 ID:Wtevt8gn
>>235
マニュアルかFAQ嫁
237228:2006/03/25(土) 04:08:32 ID:+BFl4ooc
やっぱだめだー。
セッションで96kHzにした状態でcubaseLE起動すると、
起動が終わるころ「新しいサンプリングレートが44になったぞ」と言って
変えることを要求してくる。いろいろいじったが…。
238Socket774:2006/03/25(土) 04:34:58 ID:NdM60Db/
>>237
CUBASEのデフォルトのファイルを96kHzで保存してみたら?
239Socket774:2006/03/25(土) 11:06:06 ID:RNbziMIM
デフォルトのファイルってなんじゃろ。
オーディオの同期テストとかもみんな96に設定してやってるんだがなー。
DTM板の方で聞いた方がいいか。
240Socket774:2006/03/25(土) 12:55:55 ID:+BFl4ooc
ああ、default.cprのことか。
あれも設定96kHzにしたんだけどね…。やっぱりcubase起動時に一度44になって
ダイヤログ出てくる。
241Socket774:2006/03/26(日) 15:17:35 ID:cz4aHPx0
>>233
>>CubaseLEを素で起動(*.cprファイルダブルクリックでなく)すると

「素で起動」でなくて、「96kHzで保存したcprファイルをダブルクリックで起動」
でもそうなる?
242Socket774:2006/03/26(日) 17:49:40 ID:ompV3ryR
>>241
なります。
96kHzで作成したプロジェクトファイルをダブルクリックして起動しても
読み込み中に44.1になったからSR変えろのメッセージが出ますね。
完全に読み込みが終わったあと、retryボタンを押すとそのまま行けますが…。
241氏はならんのですか?
243Socket774:2006/03/26(日) 18:03:51 ID:ompV3ryR
ごめん上げちゃった
244Socket774:2006/03/26(日) 19:30:20 ID:Xra7b06j
だめ。死刑。
245Socket774:2006/03/27(月) 00:53:59 ID:9RhxdH3D
DTM板のCUBASE LEスレで聞いてみることにしますー。
どうもでした__
246241:2006/03/27(月) 11:42:52 ID:UDRyN6f3
>>242
そっかー、そうなるとさっぱりわからんわ。
お役に立てなくてスマンカッタ・・・。
ちなみにオレはLE使ってなくて未だにVST5.1だ。
(LEは買ったとき入れたけどすぐアンインストールした)。
247242:2006/03/27(月) 13:46:41 ID:E5mVXGCH
>>246
ありがdでしたー
248Socket774:2006/03/30(木) 02:17:25 ID:MgKeKFzn
>>205
LEは、(1)大容量ライブラリのストリーミング再生 (2)他フォーマットのインポート (3)パッチの詳細エディット
・・・といった機能が省略されてるんで、無印とは結構違うと思うんだが。
249205:2006/03/30(木) 02:23:21 ID:B7EVvtIg
>>248
解説dクス。
価格差を考えると十分お買い得感あるのねやっぱし。
250Socket774:2006/03/30(木) 02:47:59 ID:pc8PVH9R
>>249
ただ前も誰か書いてたけど、音色に関して過剰な期待は禁物。
ファントムを期待してたらB-52が届いた感じ。
251Socket774:2006/03/30(木) 12:38:51 ID:RrDc3/Qw
>>248
パッチの詳細エディットってどの程度の話?
まあ俺程度ならフィルタとエンベロープいじれれば殆ど事足りるが。

>>250
最初シンセのFANTOMのことかと思ったからB-52なんてシンセあったっけとか思った。
つーかその2つ全然用途違うじゃねーかw
252Socket774:2006/03/31(金) 13:39:00 ID:ELt69LW7
0404のアップグレードっておわってたのか・・・
しまった
253Socket774:2006/04/02(日) 10:20:25 ID:xYG6QmhB
新製品ラッシュの時期だけど、1820mや1616m系統のIEEE1394の製品は
無さそうだな。
254Socket774:2006/04/02(日) 11:44:34 ID:/eiTzxHg
結局先月も新ドライバ出なかったなぁ
マジにそろそろ頼んますよ栗さんE-MUさん
255Socket774:2006/04/02(日) 23:10:50 ID:aPI4rUSi
先日E-MU 0404を購入したんですが、Cubase LE等のシーケンサソフトで
マニュアルに記載されてるASIOドライバ、「E-MU ASIO」が表示されません。
単純にウィザードでのインストールをしただけでは駄目なんでしょうか?
256Socket774:2006/04/03(月) 02:03:43 ID:Agg0d/eJ
新ドライバってこの間出たばっかじゃなかったっけ?
アップグレードキットのときにドライバ更新したよ。
257Socket774:2006/04/03(月) 15:43:59 ID:w1gwOHrV
1820m PCI-EXPEESSバージョンが出て欲しい。
258Socket774:2006/04/03(月) 17:46:26 ID:CeSiKGEb
0404いいかげん公約どおりDTSとかできるようにしてくれ
259Socket774:2006/04/03(月) 18:07:43 ID:xcHYzYu4
そんなもの破ればよかろうっ……!
反故反故っ…!
260Socket774:2006/04/05(水) 20:20:51 ID:K5Z4qx6c
全然関係ないけど
Audigy LS(Audigy 24Bit MSIのオンボ)と1212Mの共存できました。
261Socket774:2006/04/06(木) 01:58:39 ID:/5M3kZy1
DELTA dio2496と併用中。つーかただのproteus X LEのドングルだ…。
262Socket774:2006/04/06(木) 02:19:35 ID:ezSgv5KM
Soundfont が使えるとばかり思って APSドライバ入れたら恐ろしい事になった件について OTL

APSドライバ入れて再起動したらブルーバック

セーフモードでドライバアンインスコしようとしたら、アンインストーラがセーフモードじゃ動かない

デバイスマネージャで0404を停止して再起動

APSドライバアンインスコして再起動

0404のドライバまでアンインスコされてる OTL

あとASIO4ALL(オンボード用に)とか入れると更に凄い事になる。
263Socket774:2006/04/07(金) 05:39:55 ID:hBHKTt5d
出力とホストソースの間にピークメータをを挟むと劣化するのは既出?
264Socket774:2006/04/07(金) 05:42:48 ID:hBHKTt5d
音が劣化ね
265Socket774:2006/04/07(金) 19:07:58 ID:ZSo/iLlf
こいつが不安定なのはドライバもさることながら
PatchMixの割合も少なくないと感じた。
266Socket774:2006/04/07(金) 21:33:10 ID:D2DWAp3x
>>265
うちでは安定しているけど、どんな環境なの?

因みに俺はソフトをうpグレした時に付いてきたやつを
そのままつかっている。
267Socket774:2006/04/07(金) 22:29:08 ID:oz3MwQ1p
おれも不安定に思ったことないなぁ
Windowsの音だしにもこのカード使ってたりしないか?
268Socket774:2006/04/07(金) 22:51:47 ID:yIzDzh3j
>>267
winの音だけべつとかに出来んの?
おしえてください
269Socket774:2006/04/07(金) 22:52:35 ID:heH/nRsm
PSOで何か音楽を再生しながら起動しないと、音が鳴らない不思議症状以外、不満は無いです。
あとは音もいいし安定。
270Socket774:2006/04/08(土) 00:02:06 ID:1QRRJ0nA
E-MU0404でドライバを探したら見つからなかったので、
E-MU1212の方を見てみたら、0404も含んだドライバがありましたが、
これをインストールして良いのですか?
271Socket774:2006/04/08(土) 02:47:28 ID:pyXHOBjf
>>263-264
劣化してるようには見えないけど?
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=22715.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=22714.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=22717.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=22716.jpg
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/kzx/nm0583.jpg.html

ただAUX MixやMain Mixでクリップが落とされると言うか、-1bitされてるみたい。
(左上:オリジナル、左下:ASIOストリップから直接SEND、右上:AUXからSEND、右下:MainからSEND)
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/kzx/nm0584.jpg.html

まぁ俺 >>262 をやってるのでドライバとPatchMixがちゃんと入って無いからかもしれない OTL


>>267-268
コントロールパネルでサウンド→オーディオで優先するデバイスをオンボードとかにすれば
システム音とかはオンボードから出るようになるよ。でもシステム音を鳴らしても不安定にはならないっしょ。
272Socket774:2006/04/08(土) 03:29:13 ID:Ll61fPQ0
うちは導入直後は泣けるほど不安定だったが、何故か突然安定するようになった…。
心当たりは「Load FX on Startup」のチェックを一度外した位だが、これ外して
安定起動するようになったらチェック入れても安定。謎だ。

システム音はオンボード(蟹)に任せて、ASIO専用カードとして常用。
273Socket774:2006/04/08(土) 06:55:34 ID:1QRRJ0nA
S/PDIFというのは、アナログ出力時は働いてないんですか?
274Socket774:2006/04/08(土) 07:29:21 ID:JrKxiSVo
>>273
> S/PDIFというのは、アナログ出力時は働いてないんですか?

ADATであろうとアナログ端子でも光でもちゃんと設定すれば
複数入出力は可能です。というかそれが目的でオーディオカードって言う。

聞くだけなら一つにした方が良い。

ところでバグなのか不明だけど、、、、、、、、、、、

ソフト設定でノイズや音質は変わらないけどフィルターやAUXを挟むと音のレベルが変わってしまう。
もちろん調節すればいいんだけどね。
普通は一度設定したら機器を買えない限りはあまり変えないとおもうけど?>みんなはどう?
275263:2006/04/08(土) 08:16:39 ID:mybEaiUC
>>271
すいません、ピークメーターのレイテンシが原因で位相が狂っただけでした
276Socket774:2006/04/08(土) 08:26:50 ID:1QRRJ0nA
>>274
サンクスです。
つまりS/PDIFは複数入出力のためのもので、
音質とかに関係あるものじゃないんですか?
277Socket774:2006/04/08(土) 14:56:11 ID:JrKxiSVo
>>276
> >>274
> サンクスです。
> つまりS/PDIFは複数入出力のためのもので、
> 音質とかに関係あるものじゃないんですか?

ん?一体何がしたいの?
基本的には端子の数だけ使える。光は同軸とコアで排他しかないのかな?
>だれか詳しい人

音質とか言い出してこだわるなら
複数のカード買って聞き比べて好みや使い勝手で嫌な方を売るしかないよ。
SPDIFとアナログで音が大きく違ったらそのカードは売れる訳無いだろ。
若干違うというのはあるけど、EMUとAPでカードを交換してその違いほど
大きい訳がない。

端子はオーディオ機器に会わせろ。SPDIFにこだわりたいならDACがいるし
DACの音質に左右される。アナログにもアンプの音質に左右される。

何がしたいのか?ステレオが出ればいいエロゲ、mp3ならともかく、
海外系ゲームなら止めておけ。
アプリは重いのでWindowsの起動音とかしないよ?
そういえば、0404も起動音しないの?>だれか
278Socket774:2006/04/08(土) 16:10:01 ID:1QRRJ0nA
>>277
あ、アナログ出力時にも、S/PDIFから出力されてるのかと
勘違いしてました、すいません・・・

0404ですが、起動音はしません。
279Socket774:2006/04/08(土) 16:37:58 ID:XENrjL6I
>>278
あんたはこのカードの何たるかをわかっていない。

起動音はPatchMixが起動する前なのでなりません。

アナログとデジタルに出す音はPatchMixで自由に設定できます。

なので両方同時に出したきゃ出せます。
280Socket774:2006/04/09(日) 08:04:05 ID:Txw6M0d/
たまにスタンバイ復帰後に音が出なくなって再起動すると起動音が聞こえる時がある
281Socket774:2006/04/09(日) 14:02:20 ID:mkEM6AGl
それって新しいドライバで直ってなかったっけ?
282Socket774:2006/04/10(月) 22:47:55 ID:gitJwTlM
そうなの?
ちょっと見てみる
283277:2006/04/11(火) 02:11:35 ID:5E9woudH
>>281

え?新しいドライバー?日本語版はかわりないけど英語版とかβ?
284Socket774:2006/04/11(火) 02:59:06 ID:VxI1ZBX9
向こうに貼って有ったけど、USBの0404が出るみたいだよ
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20060408A/index3.htm
285Socket774:2006/04/11(火) 06:28:53 ID:1+j+zSA8
今更感が・・・しかもまだドライバの方は未完成と言ってもいいくらいなのに・・・
そんなのより新しいのを作って欲しいな
286Socket774:2006/04/11(火) 18:34:11 ID:E+zsuCrI
マイクプリアンプ内蔵は惹かれるなあ
287Socket774:2006/04/12(水) 13:40:42 ID:GE81+6tN
起動音が鳴らないのは構わないけど、
ビデオポッドキャストの音声がバグるのが辛い

東大の講師がショショショショショショショショって・・・
日本最高学府必死だな
288Socket774:2006/04/12(水) 17:56:12 ID:eg5sHtKS
それ君んちだけの問題じゃね?
289Socket774:2006/04/12(水) 18:59:15 ID:FDCw861h
ああ、うちもその症状出るな・・・
x64環境だけど、32bitでも出るのか
290Socket774:2006/04/12(水) 20:19:28 ID:GE81+6tN
32000kbpsの音声だからなんだろうか・・・
QuickTimeで32000kbps再生選ぶと、少し人間の声に近くなる。

どうせ東大教授、ほとんど動いてないんだから
音声ポッドキャストにしてくれ
291Socket774:2006/04/12(水) 20:24:02 ID:yylRHb/X
32KHz?さっきから何言ってるんだ?
292Socket774:2006/04/12(水) 20:28:11 ID:GE81+6tN
すまんKhzだった
293Socket774:2006/04/12(水) 21:53:43 ID:TqlVFCXd
こんなやつが東大の講義か知らんがきいてなにやってんだろ
294Socket774:2006/04/14(金) 00:28:17 ID:wBeRClyI
295277:2006/04/14(金) 23:20:13 ID:SoTCaHCm
>>284

ボックス側で端子のオンオフや選択するのか?
操作系統がハードとソフトに分かれるのか?
これがハード側だけでソフトからのコントロールはWindows標準のみなら
まだいいけど。

どっちにしてもソフトの開発力がないのでこれでまたドライバーやあぷりの
種類が増えた事になる。大丈夫だろうか?EMU。
296Socket774:2006/04/15(土) 13:31:25 ID:qbGVlDsg
ちょっと質問なんですが、FXとかで音程を80%さげるとかってできますか?
歌手の声を低くして聞いてみたいのです。
297Socket774:2006/04/16(日) 21:31:03 ID:mo6iOyab
FXはわからんけど、聴いてみたいだけなら
そういう機能のついたプレーヤ使えばいいんじゃないかな
298Socket774:2006/04/17(月) 19:06:32 ID:cYLIuWT0
>>287,289

遅レスだけど、QuickTimeの設定で、チャンネルの部分で「ステレオ」以外を選択しておくと良くなるよ。
レートはPatchmixと一緒で、サイズは「24bit」ね。
299Socket774:2006/04/17(月) 21:29:42 ID:CnKrlObf
>>298
287,289ではないけど ありがとう
ほかのビデオキャストも音がおかしかったんだが 直ったよ
すげえええええええええ

ありがとう
300Socket774:2006/04/20(木) 00:32:58 ID:c8I0Rpw5
>>255
今日0404購入しましたが、私もE-MU ASIO 出てきません。
PROTEUS LE もエラーで起動しません。
ちなみにSoundblaster Live!と共存してますが。
301Socket774:2006/04/20(木) 03:54:59 ID:iHbZys9n
それじゃ 共存 してないじゃん。
302Socket774:2006/04/20(木) 13:48:49 ID:LryMPyeE
44/48と96/192の切り替えを自動にしてほしい
ダイヤログが毎回毎回ウザくて仕方ない
303Socket774:2006/04/21(金) 23:38:08 ID:s1mZ5rdD
ヘッドセットでボイスチャットしたいんだけど
Proteus Xだったらモノラル標準(1/4"フォーン)とマイク端子とを変換コードで繋げればいい?

いやオンボードサウンドとか他のサウンドカード使えって言われたらそのとおりなんだけど
304Socket774:2006/04/22(土) 16:42:30 ID:IwAijaEZ
>>303
変換コードよりプラグのがスマートジャマイカ? モノラルだったら白にだけ繋いどきゃおk
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c3m.html
305303:2006/04/22(土) 17:29:18 ID:EaNPzzqi
>>304
おーありがとうやってみます
306Socket774:2006/04/22(土) 20:00:02 ID:yPwngXwK
>>303
0404にはマイク入力がないので無理な予感。

ラインインにマイクさしても動かないと思うよ、たぶん。
307Socket774:2006/04/23(日) 00:10:03 ID:PzC2RdCx
マイクは、コンデンサマイクとダイナミックマイクの二つあって、ヘッドセットに使われるような小形マイクはコンデンサマイク。
これは中にFET(トランジスタの仲間)が入っていて電源を必要とするから、プラグインパワーという電源供給付きのマイク専用端子に接続しなきゃ機能しないです。
ダイナミックマイクは電源なしでも出力はするけど、どちらもラインレベルと比べたらかなりレベルが低いからマイクプリアンプが必要。
こういうのが市販されているから検討されたし。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
308Socket774:2006/04/23(日) 20:12:57 ID:r7SiHA4B
これの出力を違うカードに流す方法はありません?
309Socket774:2006/04/23(日) 20:58:55 ID:7cT/Io74
>>308
ケーブルで繋ぐ
310Socket774:2006/04/24(月) 21:41:21 ID:/ALEo2qk
>>306-307
2種類あるんですね 知らなかった・・・
しょうがないのであきらめてSound Blaster X-Fi Digital Audioというのを買ってきました
最近ゲームするようになったんで・・・
311Socket774:2006/04/25(火) 23:32:17 ID:sURrz8M6
早く、dts出せるようにならないかなー。
312Socket774:2006/04/25(火) 23:48:01 ID:+r8rntUo
DTMカードにそんな機能いらんし。
313Socket774:2006/04/26(水) 13:34:07 ID:pF4NlHkh
次スレのテンプレには、音楽製作用のカードで
ホビー用途には向いてない事を書いた方がいいと思う。
314Socket774:2006/04/26(水) 13:50:23 ID:oBUxTgDg
ですね
それなりの苦労をしないと使えませんし

315Socket774:2006/04/26(水) 23:03:23 ID:MycnuLGN
そんなに苦労してないが…
316Socket774:2006/04/26(水) 23:08:04 ID:IdgBlmtU
不安定で苦労してますよ
317Socket774:2006/04/26(水) 23:31:58 ID:MycnuLGN
俺が買ったのはSEだったから、不安定じゃなかったのかも?
318Socket774:2006/04/27(木) 03:51:11 ID:JcNrdPE0
おれのはSEじゃないけど安定してるよ。
DTSまだー?
319Socket774:2006/04/27(木) 07:21:48 ID:DLvX7ygo
俺のは初期ロットだが何の苦労もしてないよ
ドライバも初期のものが一番安定していたりするし。
320Socket774:2006/04/28(金) 01:50:31 ID:sZlixZDv
このカード買ってから不安定になったことなんて1度もないけど。
DTMで鉄板として名高いASUS A8Vで使ってる。
321Socket774:2006/04/28(金) 12:04:16 ID:e1Dk8YvG
>>320
そりゃ鉄板をつかっていればそうでしょう
322Socket774:2006/04/28(金) 22:14:24 ID:sEjEkkbX
もうEmulator X2は出たのかな?
323Socket774:2006/04/29(土) 22:39:08 ID:SJUZf89x
>>322
自作板でする話じゃない
324Socket774:2006/04/30(日) 01:06:48 ID:N3TPxaAd
>>322-323
EmuXもProXもスタンドアロンモードか何かでmidiアウトにアサイン出来れば
MSGSの代わりみたいに使えて便利そうなんだけどね。
325Socket774:2006/04/30(日) 19:43:01 ID:4HkZAyxw
>>324
【丸山岳】Emulator X Studio 4【御在所岳】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130584826/
326Socket774:2006/05/02(火) 02:30:54 ID:4b43tENK
自作板のこのスレも質問や話題がループしまくりだなw
327Socket774:2006/05/04(木) 21:43:57 ID:qOK2BYDi
0404でアナログ入力の録音してみたら、ステレオの左右の音の分離が悪いんだが、
PANを左右に振る以外に何か設定で気を付ける所はある?
328277:2006/05/04(木) 22:21:10 ID:kk4PaVdh
>>327

その書き方だアドバイスできない。考えられるだけ、全部切って試せ、としか。
最小限にして駄目ならカード買い換えしかないでしょう。
アナログソースは使わないので分からないけどどんな感じに分離が悪い?
ソースとの比較チェキした?
329Socket774:2006/05/04(木) 22:24:39 ID:DN9Nv9us
>>327
RestoreDefaultするとパンが全部センターになるから一旦確認した方が良いよ。
waveもライン入力もちゃんとL90/R90になってる?
330327:2006/05/05(金) 00:50:00 ID:8ePOmlHt
>>328
>>329

レスthx

ヘッドフォンを使って同一の曲をCDプレイヤーやPCに取り込んでWinampで0404を使って鳴らすと、

(((((( ○ ))))))   ○が頭

こんな感じに音が左右に広がりがあるんだが、

CDプレイヤーの音を0404のアナログに入力して鳴らすと、

((○))
こんな感じで、音はクリアなんだが、音に広がりが無い。

PatchMixのPCI Card inのPANを動かしても音に変化が無い・・・・・・・・。
ドライバやPatchMixの再インストールやケーブルが断線してないかとかは調べたけど、異常無しだった・・・。

331Socket774:2006/05/05(金) 00:55:11 ID:m2GgDbws
>>330
片chの位相が反転してるんじゃねえの?
入力の両chにトリムコントロールをインサートして
片方のフェイズインヴァートをオンにしたらどうだろう
332Socket774:2006/05/05(金) 01:53:50 ID:8GXSBgPn
んー、どこかでモノラルになっているんじゃなかろうか。
333327:2006/05/05(金) 02:08:09 ID:8ePOmlHt
>>331
>>332

レスthx

Phase Invertやってみたけど、音がスカスカになるだけで、
左右の音に違いは出なかった。

>んー、どこかでモノラルになっているんじゃなかろうか。

自分もそんな感じだと思うんで、その線でもう少し探ってみる。
PatchMixのメイン出力のメーターの振れが左右同じなんだよね。
この辺りがどうもおかしい気がする。

皆、色々意見を出してくれて有難う。
334Socket774:2006/05/05(金) 02:31:54 ID:+JTfb/6K
PCICard in L が L90。PCICard in がR90になってる?

ストリップ名がPCICard in L だから、センターでそのまま左にアサインされる風に
誤解し易いけど、ちゃんとL/R共に振ってあげないとモノラルになるよ。

あとはPS2とか接続してサウンドテストで、左だけ鳴らしたり右だけ鳴らしたりしてみるとか。


実は録音レベルが低くいだけでノーマライズしたら治ったりしてw
335Socket774:2006/05/05(金) 02:34:09 ID:+JTfb/6K
×PCICard in L が L90。PCICard in が R90
○PCICard in L が L90。PCICard in R が R90

半分寝てたorz
336Socket774:2006/05/05(金) 02:37:36 ID:5CrRS4RC
http://www.emu.com/products/welcome.asp?category=532&

こいつぁどうなんだい
都内でさわれる店しっているかい
明日は渋谷で探してみる予定だが
337277:2006/05/05(金) 07:21:40 ID:lJxcYQy4
>>333

> ヘッドフォンを使って同一の曲をCDプレイヤーやPCに取り込んでWinampで0404を使って鳴らすと、
> (((((( ○ ))))))   ○が頭
> こんな感じに音が左右に広がりがあるんだが、

まずは原因がアナログ端子手前か後かを分けないといけない。

ほかの信頼できるアナログソースは無い?上のCDプレイヤーってPC?それだと駄目なので
ヘッドホンつけているステレオセットなどの「別の」アナログソースから聞かないと駄目だよ?
PCのCDドライブをヘッドホンで聴いているからOKじゃなくて
アナログ端子をステレオにつないでそれをヘッドで聴かないと。
(もちヘッドホンに異常がないこと)

これらを確認してアナログソース出力の音に問題がなければ。。。。。

可能性は低いけどセッションファイル壊れてないか?(一度消して新規に作って見たら?)
あとは他の人が言うようにモノラルかねぇ??

試しにアナログの音を取り込んで適当に左右で違う音にいじる。はっきり分かるようにいじる。
CDRにやいてPC以外のCDから聞いて問題ないか?

異常が有る無しで別のカードなりオンボードカードなり試してみれば?

そうそう、0404って現物見たこと無いけど集中端子だっけ?集中端子とカードとの接続や
集中端子ホコリも気にした方が良いかも。

それとPC側に問題があるとして今までは上手くいっていたのか?
おかしくなったときの直前の作業が悪いことが多い。
338Socket774:2006/05/06(土) 17:12:48 ID:mZDZ2Ghc
先月0404購入しました。そこでお聞きしたいのですが、
その後に初期物は販売中止で、SEに代わったのを知ったのですが、
SEと初期ものの違いってパッケージ等で判断できますか?
339Socket774:2006/05/06(土) 20:39:25 ID:zd93Ma2l
型番見れば一発
SEはスペルの末尾に"SE"と付いている
340Socket774:2006/05/07(日) 13:53:27 ID:JIW5HyAp
1820mを使っていて最近ゲームをやっていて時間が経つと音が壊れたりノイズが入るようになったりする…
タイトルはOblivionとCilivization4ですけど同じ症状の方います?

とりあえずドライバーを再インストールしてみますね
341Socket774:2006/05/07(日) 14:11:56 ID:cX874g37
なんでゲームに使うの?
342Socket774:2006/05/07(日) 14:24:35 ID:WFX79fFu
>>340
ゲームするならドライバは1.5か1.6がおぬぬめ。
あとE-DSPチップが結構チンチンに熱くなるからシンクでも貼ってみるとか
343Socket774:2006/05/07(日) 14:51:06 ID:4vpufR3l
今更ながら、期限切れで使えなくなったβドライバが一番安定してた気がする。
344Socket774:2006/05/07(日) 15:09:44 ID:yDoC5XA9
>>339
確認しました!(私のものもSEでした。)
助かりました〜恩に着ります。ありがとうございました。
345Socket774:2006/05/07(日) 15:13:57 ID:yDoC5XA9
着ります→着ます?

0404で、サウンドプレーヤーのlilith使ってらっしゃる方居ますか?
どうも途中でフリーズしたりブルーバックが多い・・・
同症状経験の方いらっしゃいますか?
346Socket774:2006/05/07(日) 16:12:08 ID:JIW5HyAp
>>342

隣のVGAのカードの廃熱のせいっぽい感じなのでシンク探します…
もしおすすめあればお願いします

外付けユニットのほうは昔のCPUについてたシンクをポンて置いてるんですけどね
347Socket774:2006/05/07(日) 17:08:22 ID:M4nbRkn4
>>345

最新ドライバ入れてもそうなら、おたちゃんのソフトで
ASIOレイテンシをいじる。
でなきゃ、カードの挿す位置変えてみる。
青い画面が出るというなら、まずはこれが先かも。
348Socket774:2006/05/07(日) 18:17:48 ID:yDoC5XA9
>>347 
ありがとうございます。
負荷って事でレイテンシも関係あるのですか?
再生の設定は、ASIOwithMixサー+E-MU ASIOでOKですか?
今から挿し位置変えてみます!ノシ
349Socket774:2006/05/07(日) 19:09:17 ID:M4nbRkn4
>>348
Lilithの「サウンド出力」の「出力デバイス」はうちだと
何も考えずに、ASIO(Project9k)にしてた。Mixerのほう
にすべきなのかはよく知らないです。詳しい人に聞いてくり
350Socket774:2006/05/07(日) 19:46:29 ID:WFX79fFu
Lilithの設定は何かおかしな所(設定しても戻る、全ch占有する等)が有るから、winampで試してみては?
351Socket774:2006/05/07(日) 21:08:30 ID:yDoC5XA9
>>349
それでも349さんはその他、普通に再生できているところを見ると、
やはり私の環境に原因がありそうですね。うーん・・・

>>350
プレイヤーの問題、ちょっと私も疑ってる部分あります。
winamp、随分ご無沙汰ですが検討してみます。

皆さん、普段使われてるプレイヤーは何ですか?
パチミクースの設定は、44.1kのリスニングオンリーのプロファイルでしょうか?
352Socket774:2006/05/08(月) 00:30:30 ID:IMd/8E3O
LilithでASIOするなら、ASIO(Project9k)にE-MU ASIOでしょ。
これが推奨設定のはず。

ただ問題は他にあるような気がしてならない。
353Socket774:2006/05/08(月) 07:30:08 ID:5wqtvIJT
0404でネットラジオ放送してる方いますか?
曲はながせるけどマイク音声がうまく遺憾です
354Socket774:2006/05/08(月) 08:17:33 ID:SgQrpV1Y
マイクアンプは
355Socket774:2006/05/08(月) 21:44:22 ID:WQufo7J6
>>352 
今デバイスの削除+取り外しをして、再インストールしました。
今の所きちんと動いています。
先日まではASIOのアウトが出来ずWAVEのみになっていたのですが、
今はASIO出力してます。

原因は、どうやらASIO4ALLを削除せずに取り付けてしまった故のようです。
このまましばらくテストしてみて、また不具合が出たら報告いたします。
レス下さった方々、心から感謝です!

Lilithも今の所無事、ASIO(P9k)+E-MU ASIOにて動いてます。
356Socket774:2006/05/08(月) 21:57:01 ID:53fwqjMb
オンボードでASIO4ALL使ってた環境に刺すとハマりそうだよね。
でも逆にPatchmixが入ってる段階でASIO4ALLを導入しようとするともっと恐ろしい事に・・

>>351
44.1KHzで使ってるよ。ただwinampはネットラジオ受信に使ってるからDirectSoundで出力してる。
357Socket774:2006/05/08(月) 21:58:41 ID:/McuC8xQ
>>353
それってコンデンサマイクなんじゃないの?
358Socket774:2006/05/08(月) 22:03:33 ID:WQufo7J6
やはり上記のことが原因のようです。

今までは、Lilithにてサンプリング周波数の違うファイルを再生しても、
特に何のウィンドウも開かずに無理やり再生→フリーズしていました。
サンプリング周波数をパチミクースで任意に合わせてもしばらくするとフリーズ、
もしくは音楽ファイルを読みそこなったり、再生できなかったりと不安定でした。

ASIO4ALL、パチミクース&ドライバ削除後、
付属のものだけを再インストールして、無事解決したようです。
つまり使い手に問題があったというお粗末な結果です。
お騒がせしました。
藁にもすがる思いで門を叩いていた自分が情けないですが、
本当に無事鳴ってくれて嬉しいです。

これからもここで勉強させてもらいます!ノシ
359Socket774:2006/05/08(月) 22:07:41 ID:WQufo7J6
>>356 
ここだけの話、実はほぼそれです・・・(苦笑)

パチーミクスインスコ

ASIO4ALL削除

ASIO4ALL再インスコ・・・(なにやってんだ俺・・・

動きも働きもASIO4ALLは全くの別ものなんですね。
360Socket774:2006/05/09(火) 01:04:38 ID:j/RuhNkn
コンデンサ買う奴は0404なんて買わねえよwwww
361Socket774:2006/05/09(火) 01:15:44 ID:UeJbpBiD
音楽製作用のカードなのでゲームには向いていませんとテンプレに書いてくれ
362Socket774:2006/05/09(火) 01:45:09 ID:FFZUcB6U
>>360
ひょっとしてコンデンサマイクって高い物だけだと思ってる?
363Socket774:2006/05/09(火) 01:53:14 ID:02FK92lK
40円位かな。探せばもっと安いのありますよね。
364Socket774:2006/05/09(火) 11:37:19 ID:1JzP7AFR
聴専なら 1212Mで間違いないってことでおk?
365Socket774:2006/05/09(火) 12:11:51 ID:NOpRqUV2
PCに負荷かけない状態で聴くなら悪くないんじゃね?
366Socket774:2006/05/09(火) 18:22:07 ID:pZey4yBY
1616M買ったオレは?
367353:2006/05/09(火) 20:52:30 ID:oKTwAtBI
>>353
>>357
ちゃんとマイクアンプ挟んでます
winamp SHOUTcast oddcast どちらでもうまくいかないんですよね
368136:2006/05/09(火) 21:52:07 ID:JS7+7oOv
多分マイクアンプの出力を0404のライン入力に入れてると思うが、漏れの場合もライン入力の信号はネットには流せないから0404の仕様だと思われ。

あと、クイックタイムプレーヤで再生するファイルの音声も何故か再生出来ない。
369Socket774:2006/05/09(火) 23:01:12 ID:bltiDq1Z
>>368
クイックタイムは音楽がまともに再生されないね。
と思ったけど、クイックタイムの設定でサウンド出力を96kHz 24bitに上げたら再生できるようになったよ。
370Socket774:2006/05/09(火) 23:13:46 ID:pYbh9VAW
ん?
Quicktimeなんもしてないけど普通になんでも再生するぜ
371136:2006/05/10(水) 00:10:48 ID:MlgASmaR
>>369
漏れは96kHz 24bitにしても駄目だ・・・
372Socket774:2006/05/10(水) 00:36:13 ID:VS80Hu00
俺もQuicktimeだめなんだわ
まあ別に無くてもいいし気にしてないけど
373136:2006/05/10(水) 00:56:22 ID:MlgASmaR
http://cowscorpion.com/dl/klitemega.html
をインスコして
BSplayerでMOVファイルを再生したら音声出た!^^
http://www.altech-ads.com/product/10001115.htm
374136:2006/05/10(水) 01:07:21 ID:MlgASmaR
でもストリーミングのMOVの音声は勝手にクイックタイムプレーヤで再生されるので相変わらず音声逝ってる。。。orz
375136:2006/05/10(水) 01:08:16 ID:MlgASmaR
376Socket774:2006/05/10(水) 01:29:51 ID:z3BAh3G7
bit数を24bitにしないとほぼだめっぽい。96KHzで駄目だったときはスピーカー数を4にしたら
大丈夫だったことがある。
377Socket774:2006/05/10(水) 10:38:15 ID:j4PQ24Eu
音楽製作用のカードなので動画再生には向いていませんとテンプレに(ry
378Socket774:2006/05/10(水) 19:20:30 ID:nxMtBw2O
>>375
ぎゃああああああ、、ナツカスイ...

いや、それだけなんだけどね。
379359とか:2006/05/10(水) 22:47:18 ID:de7hFQTu
お邪魔&報告します。
やはりダメでした。原因特定出来ないです。
インストール直後や、たまにはちゃんと出力できたのに、
一体何をきっかけにダメになるのかが理解できない・・・

RMAAではこんな感じになります。RMAAのプリセット使用です。
お心当たりある方いらっしゃいましたらご指導宜しくお願いします。
http://pc.gban.jp/?p=1121.jpg
380Socket774:2006/05/10(水) 23:43:41 ID:3VaedO6h
QuickTimeに限らず、E-MUのシステムはSRC持ってないんだから
ファイルのサンプルレートとPatchMixのサンプルレート、
(この場合)QuickTime Playerのサンプルレートを合わせるのは基本だろう。
381Socket774:2006/05/11(木) 00:01:41 ID:0o5HFX9O
いやWAVEドライバ通るならkmixierでSRCが働くはずなんだが。
382Socket774:2006/05/11(木) 12:59:40 ID:QrariCnI
ほぼ聴き専で、0404で非常に満足なんだが、
1212Mにしたらだいぶ変わるんかな?
383Socket774:2006/05/11(木) 13:14:26 ID:wT31fSgy
>>382
ちょっと感動モノ
384Socket774:2006/05/11(木) 13:56:56 ID:QrariCnI
>>383
まぢ?
安物Sブラスタ→0404 でもかなり感動だったけど・・・。
ONKYO買おうとしたら、友人でDTMやってるヤシに
聴き専でも絶対E-muにしとけって言われたんだよね。
1212M欲しくなってきたなあ。
385Socket774:2006/05/11(木) 14:10:41 ID:zdI2lBc0
>>384
1820Mはもっと凄いよ

http://otd8.jbbs.livedoor.jp/dtm/bbs_tree?base=3209&range=1
1820は、非常にいい製品だと思いますよ。
高機能だし、私自身とても気に入っていますが、反面すごく高機能・多機能すぎて、分かりにくい面もあります。
使うのは多少苦労するかもしれませんが、なんでこんなにすごいものが、4万円程度で入手できたのか、不思議に感じるかもしれませんよ。
私自身は、この価格設定、絶対間違っていると思っていますから。本来15万円くらいつけるべき製品だろう、と。
386Socket774:2006/05/11(木) 14:13:44 ID:M7MWXCMq
>>382
ちょっと感傷モノ
387Socket774:2006/05/11(木) 14:35:55 ID:ogwb4KDp
0404からなら殆ど変わらんでそ
388Socket774:2006/05/11(木) 16:06:28 ID:5ZiPm6Gb
環境次第。
PC用のアクティブやライン出力に直接繋いだヘッドフォンで聴いてるような人
の場合、殆ど変わらない。
ヘッドフォンでしか音楽を聴かない、聴感が奇形化してる人も、何がどう良くなったか解らないかもしれない。
389Socket774:2006/05/11(木) 16:13:21 ID:Zu5e3kOb
ピュア板に帰れば?
390Socket774:2006/05/11(木) 19:16:03 ID:ORuhRrCF
>>388 (;゚ Д゚) …?!  ドコカラキタンデツカ?
391Socket774:2006/05/11(木) 20:21:02 ID:4A8GK2X0
こういう人には環境を聞いてみると面白いぞ
とりあえず>>388
どんな設備もってるの?
ついでに家の材質と空間容量とどれくらいの温度と湿度で音楽鑑賞してるのかも教えて
392Socket774:2006/05/11(木) 20:46:18 ID:+0labq2a
>>391
> PC用のアクティブやライン出力に直接繋いだヘッドフォンで聴いてるような人
の場合、殆ど変わらない。

俺は388じゃないし援護とかではないが、
これを100回読んだ上でのレスなら喪前の方が痛いぞw

>>388の言い分も分からなくはないが、
単なる音の差のモニタリング(聴き分け)なら、当然ヘッドフォンニはかなわない。
ただ、スピーカーでのモニタリングも音楽やる上では同じ位重要だったりするね。
393Socket774:2006/05/11(木) 21:33:54 ID:YRspDmow
旭化成かシーラスかで少しは違うんじゃない? E-MUのラインナップだとシーラスのが
リスニング用っぽいけど。 聴くだけならM無しモデルのが良さそうだけど、どうなんだろ?

>>377
それなら向こうの板に行けば良いだけの話で。こっちの板は何でも有りでしょ。
まぁ同じ様な質問がループするのもアレだけどw
394Socket774:2006/05/11(木) 22:39:37 ID:+0labq2a
いやいや、だから

「 ラ イ ン レ ベ ル で の 入 出 力 用 端 子 」

の微弱信号を増幅もさせずに聴くのは機械の接続上間違いだって事。
下手すりゃ内部のオペアンプが飛ぶし、(ホントやってる人今すぐやめた方が良いよ)
出力インピーダンスと電流の問題で必ず歪んでいるはず。
これはどんなヘッドフォンでも同じ。ヘッドフォンインピーダンスが高ければ問題ないかというと、
今度は出力オペアンプの増幅率と電圧にかかわってくるので、
ラインアウトな設計のとこに繋いでも良い結果は得られないのよ。

ヘッドフォン、つないげられちゃうけど、つないじゃいけないところなの。
出力のクオリティも適正な評価が出来る状態じゃないし。

つまり、直接ヘッドフォンを繋いじゃってるんだから、
ヘッドフォンアンプやミキサー等付属のヘッドフォンアウトを使ってない以上、
ちゃんとした本当の聴き分けが出来るわけがないって事。

まぁ変わらないかっていったら、内部ICがドライブ力があると多少違って聞こえるけど、
根本的にフルパフォーマンスじゃないし、多分糞糞な音しか出てないはずw
395Socket774:2006/05/11(木) 22:42:03 ID:+0labq2a
↑すまん、>>393はそういう意味で違いがあると言ったんじゃなかったみたいね
>>391に対して言ってるのかと思ってしまった。
396Socket774:2006/05/11(木) 22:54:21 ID:5ZiPm6Gb
>>393
>単なる音の差のモニタリング(聴き分け)なら、当然ヘッドフォンニはかなわない。
>ただ、スピーカーでのモニタリングも音楽やる上では同じ位重要だったりするね。

いや、逆だよ。音の良さって、ヘッドフォンじゃ解らない。
ノイズの多さや、歪成分の多寡はヘッドフォンの方が解るけど。
397Socket774:2006/05/11(木) 23:12:54 ID:+0labq2a
>>396 
そうそう、その意味であってるよ。
出力の諸特性とか、細かい小さな音とかの事。

でも、「何をもって音のよさか」 なんてここで話す話題じゃないけど、
それはやっぱり使用環境、感覚、その人によりけりだよね。
音場を意識した部分までを、音の良し悪しの判断にしてるか否かじゃないかな。

あと、音源のモニタリングと音楽のモニタリング、リスニングは全くの別物だよね。
おいらは楽器演奏者なのでモニターはヘッドフォンじゃないと無理な部分有り。

まぁ胡散臭いオーディオマニアは別として、
スピーカーもヘッドフォンも用途や使い方次第と思う。さっきの接続の話じゃないけど。
それでもちゃんとした音響空間には適わないけど。(コンサートホールとかね)
398Socket774:2006/05/11(木) 23:46:47 ID:a1Ga6bSU
>>385
1212mと1820mは元のカード同じだよ。
1212mに外付けボックスをつけたのが1820m。
スペック的には外付けボックス無しの方が微妙に良いくらい。
399Socket774:2006/05/11(木) 23:58:44 ID:a1Ga6bSU
>>393
こっちの板はなんでも有りとはいえ、
音楽製作専用のカードである事には変わらないわけで、
ホビー用途に使うには向いてないのは事実。
機能とソフトの性質から考えても
やっぱ音楽製作目的以外では手を出すべきじゃないと思うよ。
リスニング目的の人がADAT入出力とかCubaseとかEmulatorXとか使わないでしょ?

それに音が良いといっても原音に忠実なだけで、
オーディオマニア的にどこそこの帯域がふくよかだとか、
そういう色付けするような音の良さじゃない。
リスニング的な音の良さを追求したい人がレコーディング用のカード買ってもしょうがないし。
400Socket774:2006/05/12(金) 00:13:36 ID:Gtr634j/
>>399
逆だわな。
変な味付けがないから、オデオマニアに喜ばれる。
AMPやSPで好みに振ってるからね。
401Socket774:2006/05/12(金) 00:34:25 ID:i7G20E2H
>>399
DTMってホビーじゃねえの?
402Socket774:2006/05/12(金) 01:07:50 ID:93hQ0rZd
プア板行ってくれば?
403Socket774:2006/05/12(金) 01:57:56 ID:vD4p9V+r
>>399
むしろこの板は向いて無い物をとりあえず買って、全力で使い道を探す板だぜ?
Opteron275+Serversetで用途はインターネットとメールです。とかRealizmでFFや
ゆめりあベンチやる位だ。 1820買って用途はyoutube見るだけです。でも十分
404Socket774:2006/05/12(金) 12:33:40 ID:zUXO4iXZ
MixLevelとStripLevelって聴くときにはどの位にしてる?
うちは両方 -10 なんだが。
405Socket774:2006/05/12(金) 14:02:11 ID:xpDq3VPW
>>404
特別な事をしないんならストリップに物理アウトを挿入してるだけで、
レベルとかは関係無い状態にしてる。
406359とか:2006/05/12(金) 16:37:19 ID:3MRtmAfx
おじゃましまつ。

RMAAのプリセットもそうなのですが、
「WAVE OUT」を、「PCI CARD」にSEND
の設定をすると波形が歪んでフリーズする事が判明しました。

どなたか、これがどういうことなのか予想つきませんでしょうか?
Windows側のオーディオの問題?
407404:2006/05/12(金) 17:13:34 ID:GPHTmS7x
>>405
ありがとうございます。
偉そうに聞いておきながら、
実はそのお言葉の意味が分からない程度だったんですが、
なんとか調べて分かりました。
同じ設定にして、非常に満足しております。
もう少し、PatchMixを勉強します。
408Socket774:2006/05/12(金) 22:10:24 ID:EfPJYKK1
新スレ

音質】サウンドオーディオカードスレ 1枚目【重視
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147439159/

409Socket774:2006/05/13(土) 02:03:44 ID:7/HG577H
>>404
MA-10Dのボリュームが6-9時だと音が右に寄るので、Strip-10、MainMix-10でアナログ出力
してスピーカー側のボリュームageて使ってる。 10Dにデジタル入力すると微妙に不快な音になるんだよなあ・・
410Socket774:2006/05/13(土) 05:20:12 ID:YXfxy1Zr
気分転換にどうですか、と定期的に貼ってみる。
ttp://www.fierytrance.ru/skins.htm
411404:2006/05/13(土) 11:21:04 ID:HJSGP0mt
>>409
デジタル出力も考えたんですが、結局0404を超えるDAC等を
用意しないとあまり意味がないかなあ・・・と思い、私もアナログにしてます。
アナログといっても、PatchMixの出力調整自体デジタルなわけで、
昔、レコードからカセットテープ録音でレベル調整していた頃よりも
ある意味シビアで、レベルを上げるとすぐ音割れします。
そこで皆さんの設定を聞いてみたかったわけです。
やっぱり、-10程度というところでしょうね。

そこで>>405さんのいうような設定にして、ASIOを直接SENDにしたら、
いつもASIO設定の音楽プレイヤーは非常に非常に気持ち良く鳴るようになりました。

ところが、たまにラジオ録音等、サンプリング周波数の低いものを再生する場合、
ASIOというわけにいかず、WMPでWAVEOUTさせているんですが、
ASIOをSENDにしてしまうと、こっちが鳴らなくなるんですよね。(当たり前ですけど)

ので、現在試行錯誤中です。
上記も、まだ分かってないので考えに誤りがあるとおもいますが、
長文、スレ汚しスマソ。
412Socket774:2006/05/13(土) 12:18:33 ID:UBv/wdBT
がんがれー!(`・ω・´)おらもガンガル
413Socket774:2006/05/14(日) 18:47:15 ID:gf6JBCj/
1212/1820って終息?
出直るんだったら今無理矢理買うのも微妙
414Socket774:2006/05/14(日) 19:54:15 ID:ZgXcobkH
今はもうE-MU自体が・・・
415Socket774:2006/05/15(月) 00:02:50 ID:0sHGpec0
今はもうDTM自体が・・・
416Socket774:2006/05/15(月) 05:01:36 ID:Z51LfD5l
そろそろまともなI/Fを買おうと思う
417Socket774:2006/05/15(月) 16:33:28 ID:7P6IHHSD
>>413
オーディオカードでの単体発売はなくなるがディスコンになるわけではない。
ソフトサンプラーとのバンドル製品であるEmulatorXとProteusXの2製品に絞られるらしい。
まあこれで音楽製作する人以外が間違えて買うこともなくなるでしょう。
418413:2006/05/15(月) 16:50:11 ID:/ueBIAsL
>>417
レスども
↓で1212M押さえました。もし探してる人居たらドウゾ
ttp://www.pcbomber.com/pic/price/part_soundcard.htm
419Socket774:2006/05/17(水) 03:21:29 ID:8xU2rkW2
0404買ってきました。
Proteus X LE 欲しさにサンプル聞いて即購入。
DTMもやるしゲームもするので既にAudigy2ZSが刺さっていたので2枚刺ししつつ、
0404→Audigyとオプチカルでつなげてみましたので報告。

0404音が出ない。
Audigyのミキサーからマイクなどが消え、外付けボックスが反応しなくなりました。。

つうわけでゲーマーで音楽野郎はPC2台買ったほうがいいかもしれませんwwwwww
420Socket774:2006/05/17(水) 05:31:32 ID:gxMWjsfJ
421419:2006/05/17(水) 12:05:56 ID:6Qir5/xR
>>420
鼻水吹いた。
しかしこれで共存させることができれば神認定?
422Socket774:2006/05/17(水) 17:49:13 ID:0M4g7JER
うちでは、普通に共存できてたが?(Audigy2 NX)

1.Audigy2 をはずす。
2.Audigy2 のドライバをアンインスト。(&終了)
3.0404 を差す。
4.起動した後、0404 のドライバのインストール。(&終了)
5.Audigy2 を差す。
6.起動した後、Audigy2 のドライバのインストール。
7.ウマ-

1ヶ月くらいでAudigy2 をはずしたから、もしかしたら不具合に気づいてないだけだったかもしれないが...
あと、要らんおせっかいだが、Audigy-オプチカル->0404の方が個人的には好き。
(だがこれだとAudigy2 の音を聞くとき、外部クロックにしないとノイズ乗るが…)
423Socket774:2006/05/17(水) 17:53:41 ID:0M4g7JER
>>422
そんなんより、両方のアナログ出力をミキサに繋いだ方が、楽で、便利だと思うんだが?
424Socket774:2006/05/17(水) 20:16:07 ID:Bo87LIEX
>>419-421
Audigyと0404で使ってるチップが同じだからバッティングするんジャマイカ?
Live!!かXFiなら行けそうな気がする。
425Socket774:2006/05/17(水) 22:47:46 ID:itp6ozg2
若干使用カードが違うんでひょっとしたら参考にならんかもしれんが、ウチでは1820mとAudigy4DAを共存させてる。
まず準備としてE-MUドライバ、パッチミックス、Audigyドライバそれぞれ最新版をダウンロード。
そしてAudigyドライバをWinRAR等で解凍する(SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004というフォルダができる)。

1.E-MUドライバ、パッチミックスをインスコ(順番はどちらでもおkだが俺はドライバから入れてる)。
2.SBAX_WEBUP_LB_2_08_0004の中のDriversフォルダ内にあるSetup.exeを実行。
3.Overwrite existing shared Creative audio driver filesにチェックがついてないことを確認してOKボタンを押す。
  (これによって先に入れたE-MUドライバを上書きせず新しくAudigyに必要なファイルだけインスコする)

これで共存可能。
ちなみにSBAX_WEBUP_LB_2_08_0004内のSetup.exeでも一応インスコできるがパッチミックスのストリップのフェーダーとミュートが効かなくなる。
あとこれは両方のカードをあらかじめ差した状態でOSをクリーンインストールした場合。
先にAudigyドライバが入っていてそれをアンインスコしてからやってもうまくいくかは不明。
426Socket774:2006/05/17(水) 22:54:14 ID:itp6ozg2
あーごめん今>>420見たわw
0404はあかんかったのね
427Socket774:2006/05/18(木) 01:30:22 ID:lb/nU4YN
XFiベースの後継モデルが出たら今度はXFiとバッティングするんだろうなw
428Socket774:2006/05/18(木) 02:37:27 ID:od9v0C2d
>>424
以前から何っ回も書いてるけど0404とAudigyは共存可能。
Audigy側にも0404のドライバ食わせてやればOK。
0404のinfにaudigyの設定も含まれてるっぽい。

0404がある環境下でAudigyに普通のAudigyのドライバ食わせると最悪OSが起動しなくなる。
429Socket774:2006/05/18(木) 11:35:28 ID:o37SAE0A
>>422-428
サンクス。

>>422
NXってUSBモデルだよね。。
だが、試してみる。

>>423
うん、解ってる解ってるよブラザー

>>424
どうやらそのようです。
KXドライバだけ入れてAudigyだけ動かそうとしたら0404も同時に認識しやがった。。

>>425+426
初めからそっち買っとけばよかったよ。。

>>428
それも試してみる。


Audigy2ZSのプラチナムプロのブレイクアウトボックスを激しく使っていきたいので、
最悪の場合0404は外して目当てのProteusXだけ楽しむ方向で逝ってみるよ。
430Socket774:2006/05/18(木) 12:59:34 ID:D1aM1eSa
>>429
0404がドングルになってるから外しちゃうとProteusXは使えなくなるよ。
431Socket774:2006/05/18(木) 14:13:35 ID:o37SAE0A
( ゚д゚ )
432Socket774:2006/05/18(木) 14:28:26 ID:kyjGqrma
こっち見ろよ
433Socket774:2006/05/18(木) 19:29:43 ID:1QvsNdv5
あっち向いてほい
434Socket774:2006/05/19(金) 00:03:17 ID:mEGhw6EB
上の方でQuickTimeの話題が出てたけど、
古いver.のQuickTime Alternative使うと直ったよ。
ちなみに俺が使ってるのは1.65
435Socket774:2006/05/19(金) 01:50:53 ID:48yx40Dq
まともに動くドライバ マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
436Socket774:2006/05/19(金) 05:24:23 ID:7/v4RN7l
437Socket774:2006/05/19(金) 08:03:44 ID:qNUNAjgQ
e-muはどうだか知らないけれど、
クリは旬を過ぎた製品のドライバは全く更新しなくなるからねぇ。
438Socket774:2006/05/19(金) 11:16:28 ID:nNfpGhUf
EmulatorX2の発売を本国で開始したみたいだけど、
オーディオボードのバンドルではなくなってるね。
単体のソフトサンプラーとドングル代わりのMIDIインターフェースの組み合わせ。
いままでの1212mとか1820m等のE-MU製オーディオボード自体が本当にディスコンかもしれないね。
良いオーディオボードなのにディスコンになるのはもったいないな。
もし壊れたらマジ最悪w
それともPCI-Ex版でも作ってくれてるのかな?
439Socket774:2006/05/19(金) 21:31:00 ID:RZ/0rOLF
だったら1820mか1212mが欲しかったら
×2のバンドルを待たないで即効で買ったほうが良いですね。
本国の情報をありがと
440Socket774:2006/05/20(土) 07:10:05 ID:yCNrwNK7
1212Mは通販ほぼ壊滅。あとは店頭在庫ぐらいじゃね
漏れはなんとか手に入れたが
441Socket774:2006/05/21(日) 15:31:08 ID:p/Nr2fQz
壊れるとかの前に
Vista用のドライバ出るんだろうな
442Socket774:2006/05/21(日) 21:20:45 ID:QSyWzZeN
5年ぶりぐらいにPCを組もうと思っています。
以前ちらっとDTMを齧っていたので、PROTEUSにボードまでついて2万円を切る、というのを
知って「Proteus X Second Edition」に興味津々です。

DTM板など見ますと、ASUSのA8Vが良いようなので(小さめにまとめたいので)A8V-MXで
マイクロタワーを組もうかと思っています。

メーカーのページでは
# Intel? Pentium? 4 2.4GHz以上のプロセッサ※1
# Intel?純正チップセット推奨
# 1GB以上のシステムメモリー

ということなのですが、AMDでも特に問題はないでしょうか?
それと、浦島太郎状態で、最近のCPUの型番がよくわからないのですが、AMDでP4 2.4G以上
というと、「Athlon 64 3000+ Socket939」あたりでも問題はないでしょうか?
そして、メモリー1G以上、というと、2Gぐらいつんだ方がいいんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、使用中の方のご意見をいただければ幸いです。
443Socket774:2006/05/21(日) 21:40:20 ID:KiEmJ+Vn
>>441
微妙だよねぇ
出してくれれば嬉しいが、正直あんま期待してない
444Socket774:2006/05/23(火) 00:17:17 ID:yKmpX3np
>>442
DTMで相性問題が少なく鉄板とされてるのは無印のA8Vです。
本家だとAMDでもIntelでも普通に推奨されていますが、
日本ではサポートがめんどくさがっているのかIntelだけ推奨になってるかも。
自分はA8Vと1820mとの組み合わせでとても安定してます。

ちなみに今年後半に入るとCPUの価格がグっと下がるかも。
インテルの新しいCPUがかなり良い出来らしいので。
PC組むなら自分は待ちだけど、プロテウスのボード買うなら在庫がなくなる前の今しかないです。
現行のボードとバンドルの奴は日本では発売停止になるみたいなので。
今後はオーディオボード無しでソフト音源のプロテウスになるらしい。
445442:2006/05/23(火) 00:49:24 ID:VBKnrlwD
>>444
貴重な情報ありがとうございます。PCの方はそれほど急いでいないので、とりあえず
プロテウスだけ早めに入手しておくことにします。

マザボについてはA8Vスレでも聞いてみることにします。
(あくまでもコンパクトを狙ってますので)
どうもありがとうございました。
446Socket774:2006/05/25(木) 03:03:11 ID:XCUdSdEb
1616と1616Mって何が違うの?
447Socket774:2006/05/25(木) 03:31:47 ID:XCUdSdEb
というか、日本には1616mのバンドルしか来てないのね。。。
バンドルなんかいらねぇのに
448Socket774:2006/05/25(木) 10:24:16 ID:tP792Axx
>444
>>現行のボードとバンドルの奴は日本では発売停止になるみたいなので。
>>今後はオーディオボード無しでソフト音源のプロテウスになるらしい。

違う。
1212Mや1820Mなど、デジタルオーディオシステムのパッケージが販売中止で、
EmulatorXやProteusXは販売継続。
449442:2006/05/25(木) 12:13:57 ID:rK+oyQRS
>>448
ありゃ、そうなんですか。PROTEUS X手配してしまった・・・
でも、ググったら定価で音源(EMU Sound Central)が2つおまけでついてるところが
あったんで、ま、いいかと。
450Socket774:2006/05/25(木) 17:02:51 ID:MegCRZF6
>>447
禿しく禿しく同意。ハードのみでいいっつの
まぁ潰れた会社だし、栗もやる気無いの見え見えだが
451Socket774:2006/05/25(木) 17:39:13 ID:sGpNC1vf
E-MUがクリエイティブ傘下になったのって、何年前だと思ってんだよ。>>450
452Socket774:2006/05/25(木) 18:22:56 ID:8eoSWC+V
俺もバンドルいらないから、少しでも安くならないかと思ってちょっと調べたら、
(調べたという程でもないけど)1616Mってアメリカとかのオンラインだと$499なのね。

栗にとってはEmulatorはホントの「おまけ」扱いなんだなぁと思って、
なら淀で49800で買えばいいかってことでポチしてみた。劣り寄せなんでまだ届いてないけど。
453452:2006/05/25(木) 18:23:47 ID:8eoSWC+V
↑「劣り寄せ」ってなんだよorz
「お取り寄せ」ね。
454Socket774:2006/05/25(木) 19:23:03 ID:JDEg+haC
>>446
入力側のA/DがTiか旭化成かの違い。
455Socket774:2006/05/25(木) 20:31:28 ID:+Xafm1kG
>>448
EmulatorX1はオーディオボードとソフトサンプラーのバンドル品だけど、
EmulatorX2はオーディオボード無しのソフトウェア製品だよ。
つまり1212mの日本市場でのディスコンが本当なら、
EmulatorX2が発売された時点でe-MU製オーディオボード類の入手方法がなくなる。
456Socket774:2006/05/25(木) 21:22:17 ID:dkC9YkEM
ProteusX2もソフトのみ?
つまり0404もなくなっちゃう?
457448:2006/05/26(金) 00:26:17 ID:OLK+K/gD
>455
あのね、EmulatorX2やProteusX2が発売=旧バージョンが販売終了、っていう前提がもう間違ってるの。
X1シリーズは販売継続でオーディオインタフェースのパッケージ販売が終了。なんで通じないかなあ・・・。
458Socket774:2006/05/26(金) 00:27:43 ID:OLK+K/gD
>456
海外から輸入するか、ProteusX1を買えば0404は手に入るよ。
459Socket774:2006/05/26(金) 00:30:59 ID:XSyS3StY
>>458
ああ、併売されるのね。さんくす
460Socket774:2006/05/26(金) 07:15:23 ID:gnExZSuu
というか、販売終了の公式発表てあったの?
藤本の書き込みだけ?
461Socket774:2006/05/26(金) 15:21:09 ID:3fS/O5PP
>454
おー、サンクスです
え、でも、それだけ・・・?
なんにしろ国内販売だと1616Mしかないわけで、どうでもよくなったw
ただ、1616が安く手に入るならばと思ったのよね
462Socket774:2006/05/28(日) 00:14:26 ID:SpFiJvfD
413氏のおかげで>>418で1212Mをやっと買ったんだけど、
X-Fi DAとの共存をしてみたのでレポを。

使用したドライバは
SBXF_PCDRV_LB_2_07_0004.exe(X-Fiのドライバ)
EmuPMX_PCDrv_L6_1_82_01.exe(1212Mのドライバ)
EmuPMX_PCApp_L6_1_81_06.exe(PatchMix)

とりあえずX-Fiのドライバが入っている状態で1212Mのドライバを
インストールするとお約束の青画面が。

それではとX-Fiのドライバを削除後、
1212Mのドライバ→PatchMix→X-Fiのドライバの順番でインストール。
これで起動は確認出来た。
が、PatchMixのストリップにあるフェーダーとミュートがきかない。
ならばと>>425氏の方法を試した見たけど、結果は変わらず。

その後もドライバのインストール順を変えたりCD-ROMのドライバを
試したりしたけど、結局改善出来ず。

ということで今はフェーダーとミュートは諦める形で共存させることで
妥協した orz
463Socket774:2006/05/28(日) 00:15:23 ID:SpFiJvfD
ついでに今回の試みで気づいた点をいくつか。

まず、1212MのCD-ROMからドライバとPatchMixをインストール
しようとすると、うちでは100%途中で止まってしまう。
タスク切り替えしてもダイアログが出ていて止まっている、
ということは確認出来なかったので、インストーラのバグだと思う。

次に>>425氏の方法を試していて気がついたんだけど、どうやら
X-Fiのドライバの中にLive!以降のSBのドライバと1212Mのドライバが
含まれているっぽい。
つってもX-Fiのドライバの中を覗いてみたら各々のアイコンファイルが
あったからそう思っただけだけど。
ちなみに1212M→X-Fiの順にドライバをインストールすると、X-Fiの
ドライバが入った時点で1212Mのドライバも更新される。
(デバイスマネージャで確認するとドライバのバージョンと日付が上がる)

最後に栗に1212MとX-Fiは共存出来るか?とメールを投げたら
「一緒に使うなハゲ」とのこと。
ハゲてないのに orz

っつーことで日本語がおかしいところは各自脳内補完でよろ。
464Socket774:2006/05/28(日) 03:21:20 ID:zf6DTI9F
素朴な疑問だがX-Fiと1212Mって2枚挿す意味あんの?
DSPは違うけどDACは一緒だよねぇ確か
465Socket774:2006/05/28(日) 07:24:38 ID:TCEPZ7bA
>>462
X-Fiと1212M、聴き専として評価しした場合に
音質差みたいの感じる?
今、1212M使ってるけど、いつまで経ってもパススルーに対応しないから
X-Fiに行こうかなと考えているんだけど。
466Socket774:2006/05/28(日) 10:49:10 ID:SpFiJvfD
>>464
自分で調べた範囲だけど、構成部品の違いはこんな感じ。

●Sound Blaster X-Fi Digital Audio
OPAMP : JRC 4556A
       JRC 4558C ×3
DAC   : Cirrus Logic CS4382
       (S/N 114dB,THD -100dB,24bit/192kHz)
ADC   : Wolfson WM8775
       (S/N 102dB,THD -90dB,24bit/96kHz)

●E-MU 1212M
OPAMP : JRC NJM2068M ×7
DAC   : Cirrus Logic CS4398
       (S/N 120dB,THD -107dB,24bit/192kHz)
ADC   : AKM AK5394
       (S/N 123dB,THD ?dB,24bit/192kHz)

ただ、この数値の違いが神経質になるほどのものかというと
人それぞれだと思うけど、ゲームをやるときに1212Mを使って
問題があったら「ゲームで使うな」って言われても仕方ないから。

>>465
クソ耳だから細かい差異までは言えないけど、はっきり言えるのは
良く言われるようにX-Fiの方が低音が強すぎることだろうね。
低音をボコボコ鳴らすのが好きな人には丁度良いと思うけど、
俺は元々モニター的なフラットな音質が好きだから。
ただ、聴き専でフラットな音質が好きで、安く済ませたいなら
SE-90PCIも良い選択だと思う。値段の割には頑張ってると思うよ。
467465:2006/05/28(日) 14:11:05 ID:TCEPZ7bA
>>466
それみると結構差があるね。
音質もどちらかと言うと、クリエイティブで売ってるような
5.1chセットみたいなものに合わせているんだろうね。

俺も1212Mの音には満足してるんだけど
PCのDVDで映画とかLIVE見たいから
DTSバススルーに対応したもんが欲しくて。
SE-90かぁ。考えてみます。
468Socket774:2006/05/28(日) 14:25:27 ID:dt8xZJnB
引っ越しで2台のPCを1台にまとめた結果、メインマシンにSE-90PCIが入植してきて0404がただのMIDIインターフェイスになってしまった。
ちょっともったいないっす・・・
469464:2006/05/28(日) 14:29:46 ID:zf6DTI9F
>>466
DAC違うのね。失礼
X-Fi低音寄りなのか・・1212Mの低音に不満は無いので現状維持かなぁ
MiaMidiとかも考えてるけどこれも低音寄りらしい
ともあれレポ乙
470Socket774:2006/05/28(日) 15:20:50 ID:F6Ss5F6j
X-Fiもちゃんと設定すりゃ素直な音出るよ。
ビットマッチ一致できるし
471Socket774:2006/05/29(月) 02:12:14 ID:vVPHj2Nc
>>457
オーディオボードとセットのEmulatorX1が販売継続するってどこの情報?
E-muの開発者はEmulatorX2がリプレイスすると発言してるみたいだけど。
472Socket774:2006/05/30(火) 11:33:31 ID:1CT7N01Z
完全にバックグランドでFM録音したくて0404を購入。
ドンシャリって語の本当の意味を理解する。PatchMixのイコライザ機能に気付く。
50Hzから下を+8、170Hzから下を-3、80Hzのデフォ範囲を-8で取り敢えずフラットっぽく。
スピーカーの特性もあるかもしれないけど、ここまでとは。ドンシャリ侮れねえ。

しかし付属のミキサでドンシャリはクリア出来る訳で、0404のコストパフォーマンスは圧倒的。
もっと評価されて良いと思う。Creative、グッジョブ!
473Socket774:2006/05/30(火) 12:53:41 ID:Yo5X/gM9
>>472 ヘッドフォン直挿し乙
474Socket774:2006/05/30(火) 17:51:21 ID:K4AHpF4T
なにこのバカ
475Socket774:2006/05/30(火) 17:57:47 ID:uiJVfobG
なにこを馬鹿にすんな
476Socket774:2006/05/30(火) 23:55:58 ID:yxhNFS3F
0404の初期発売時に買って、ファームウェアはVer1.0のまま。
新しいバージョンは出てるの?出ていたら書き換えたい。
477Socket774:2006/05/31(水) 00:14:57 ID:xbYql+7H
ファームの更新なんてできるの?
478Socket774:2006/05/31(水) 03:58:38 ID:WA/Otcdl
出来ないファームウェアなんてあるの?
479Socket774:2006/05/31(水) 09:37:59 ID:bP20KIn8
ファームウェアなんてできないの?
480472:2006/05/31(水) 14:14:05 ID:6ujiKki7
自己レス >>472
アナログ出力を別のデバイスの入力につないで計測しました。
きれいなフラットでした。0404はドンシャリではありません。
マイクでも計測して狭い部屋がオーディオ向きではないのだろうと言う結論を得ました。
0404がデバイスレベルで高機能なイコライザを掛けられて良かった。
481Socket774:2006/05/31(水) 23:36:25 ID:+TJT+RAj
>>473
だよなw
PC自作ヲタってなんでこんなにも電気理論に疎い香具師(文系?)が多いんだろ?
電気理論が解ってたら直挿しなんかしたらろくな事が無いとわかる筈なのに・・・
482Socket774:2006/05/31(水) 23:45:54 ID:+TJT+RAj
サウンドカードのラインアウトに直挿しすると

1 ヘッドホンのインピーダンスがサウンドカードのラインアウトのインピーダンスより小さいので低音が出ない
2 サウンドカードのラインアウトの出力ではヘッドホンを完全に駆動出来る電力をヘッドホンに供給出来ない>周波数特性がぐちゃぐちゃになる、歪む

こういうことを知らないのが>>472=>>480みたいな厨
結局>>472=>>480の場合はヘッドホンを完全に駆動出来る電力をヘッドホンに供給出来ないので周波数特性がぐちゃぐちゃになってたので(実際は修正なんて不可能なんだが)イコライザでそれを修正出来たの思い込んでるしw

483473:2006/06/01(木) 02:18:25 ID:nrIu/Azb
>>481
うんうんと、全般激同です。

が、ちょっと釣られてみます。
一応、 「スピーカー」 って書いてあるんですよね。
なので、「なにこのバカ」は、ある意味正解かもですw
484Socket774:2006/06/01(木) 02:37:28 ID:lpd302Z5
日本語不自由なツンデレ系教えたがりクン達乙w
485Socket774:2006/06/01(木) 07:59:29 ID:FZPgsMm4
>>482
どのくらいの低音がでなくなり、どの程度の周波数特性が
おかしくなって歪むの?
486Socket774:2006/06/01(木) 08:23:30 ID:tDdwK4HM
ヘッドホンアンプが売れてないことはわかった
487Socket774:2006/06/01(木) 08:56:44 ID:xJiUsfQS
まあ、漏れもプリメインアンプにつないでからヘッドフォンつないでる。
ヘンドフォンアンプは持ってねえ。
488Socket774:2006/06/01(木) 10:25:00 ID:bEySMcvV
>>485みたいなレベルの質問をするのは間違い無く文系w
電気理論が解ってたらこんな質問自体しない罠w


どのくらい なんて環境によって違うから一概に言えない
しかし、おかしくなって歪むというのは事実
489Socket774:2006/06/01(木) 11:32:21 ID:tDdwK4HM
もっと理系っぽく!
490485:2006/06/01(木) 13:56:17 ID:Ub4R/OPC
>>488
じゃあ、考えられうる最低の状態と最高の状態を想定して
どの程度になるのかを語ってくれ。

あと、俺は確かに文系だが、それが悪いような言い方をされる
云われが良くわからんのだが。
491Socket774:2006/06/01(木) 15:27:22 ID:h9WBUxw5
492Socket774:2006/06/01(木) 21:35:50 ID:/9fMihT4
電気理論とかよくわからんが
>>472=>>480のレスって何の脈絡も無く一人でカキコして
一人で納得してるんだからほっとけばいいんじゃない
493Socket774:2006/06/01(木) 22:56:23 ID:bEySMcvV
>>490
通常、ヘッドホンのインピーダンスは8〜32Ω程度。
しかし、サウンドカードのラインアウトはアンプのライン入力(インピーダンス47KΩ程度)に適合する様に設計されている。

オームの法則
E=IR
によりR(この場合はインピーダンス)が高い程E(電圧)が得られるが、アンプのライン入力(インピーダンス47KΩ程度)より
ヘッドホンのインピーダンスが極めて低いので当然ヘッドホンにかかる電圧も低くなりヘッドホンに供給される電力も少なくなる。

また、サウンドカードの出力部には通常 直流をカットする為のコンデンサが直列に繋がっているが、このコンデンサの容量が
アンプのライン入力(インピーダンス47KΩ程度)を想定して決められているので8〜32Ω程度の低いインピーダンスのヘッドホンを
そこに繋ぐと低音域がカットされてしまう。

C=1/2πfcr


この説明がわかるのならどうしてサウンドカードのラインアウトにそのままヘッドホンを繋ぐべきでは無いということはわかるw
494Socket774:2006/06/01(木) 23:25:10 ID:Qyb+jF59
日本語でおk
495Socket774:2006/06/02(金) 00:09:29 ID:qZodHhbo
>>494
単にオマイが理系の文章が理解出来ないだけだろw
496Socket774:2006/06/02(金) 00:25:58 ID:b83G0HRK
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
>日本語でおk
497Socket774:2006/06/02(金) 00:42:46 ID:g9gVDaaA
>この説明がわかるのならどうしてサウンドカードのラインアウトにそのままヘッドホンを繋ぐべきでは無いということはわかる
日本語として理解できません。
498Socket774:2006/06/02(金) 00:45:48 ID:qZodHhbo
>>497
半島の国へお帰り下さい
499Socket774:2006/06/02(金) 00:56:24 ID:v7FxyMfh
なにこの展開聞いてないwwwww
500Socket774:2006/06/02(金) 01:10:35 ID:u2YxC/CY
相手の知識に応じて話せない奴が無理すんな。
501Socket774:2006/06/02(金) 01:28:11 ID:qZodHhbo
>>500
アホ

オームの法則さえ理解出来てない香具師に理解させようと話すとなるとそれだけでこのスレを潰すことになりかねないぞw
502Socket774:2006/06/02(金) 01:32:59 ID:u2YxC/CY
そのオームの法則さえ理解出来てない香具師に話しているのはお前だろ。
503Socket774:2006/06/02(金) 01:35:47 ID:qZodHhbo
>>502
そう、
まぁ暇潰しの一環も含めてなw

でも、説明してる事が間違って無いという事は電気理論を理解している人が読めば分かるぞw
504Socket774:2006/06/02(金) 02:01:43 ID:N3PLOYgf
音が聴けるならもう何でもいいよ
505Socket774:2006/06/02(金) 02:08:49 ID:qZodHhbo
>>504
それならオンボードのサウンドでも使っとけw
506473:2006/06/02(金) 03:29:42 ID:S3nhF2vv
ここまでとは・・・
PCは「自作」ではなく、「自組み」というのは本当ですね。
商品をただ組み合わせてねじを締め、
線を差し込むだけの知識しか必要ないのは便利な世の中になった反映ですね。

例え電気に疎い人でも、どれの音が良い!等と思うのは、
それは感性で行う事であって、性能ではないから異論は唱えられません。
(それを言ったらミュージシャンは全員電気ヲタでなければ務まらない)

ただ、ちょっとガッカリですね。まさかここまで常識が無いとは・・・

例えば、「ヘッドフォンはライン系統には挿せない」という事は、
特に、電気のうんぬんを知らないミュージシャンの方では、常識の事なんですよね。
感覚と感性が鋭い故、特別な電気知識なんかは必要ないんです。
つまり、「そういうものだ」という常識だけでいいんです。

「物理的に挿せるから」で挿して音に不満や疑問を浮かべられるのは感性があるからで、
それが特別に長けていないのならば、「常識」に則って使うことが重要だと思います。

挿せるから挿した、音が出た、良い音だ、
だけでは同意出来ないレベルの人も(残念ながら少数ですが)ここにはしっかり居ますから、
もっとこのカードの本当の性能を体感出来る、
「間違っていない」方法(ここで重要なのは、決して正しい方法ではなく、間違っていないという方法)も、もっと議論するべきですかね。

とにかく、もうちょっとこのカードまともな方法で使ってあげましょうよ。
せっかく良いものなんですから。

もう少し勉強して最低限の電気の色々、音の色々を知れば、
物の良し悪しを見抜く力も付き、振り返り自分の発言を恥じるという後悔もせずに済むんです。
507Socket774:2006/06/02(金) 03:44:53 ID:S/5mL/QR
>>506
どうでもいい事を長々と書くなよ。
508Socket774:2006/06/02(金) 03:46:09 ID:Y1y4VeVv
ようはアンプつなげ
それから聞けと言うことです
ほら1000円くらいのマルチメディアスピーカーでも買って
そこのイヤフォンジャックにでもつないできけばいいやん

ボリュームねじるとジャリジャリ言う上にろくな音でないだろうが
509473:2006/06/02(金) 03:47:20 ID:S3nhF2vv
私にはどうでも良くありませんので書きました。
どうでもいいと思うのでしたら以後は是非スルーをお願いしますね。
510473:2006/06/02(金) 03:54:18 ID:S3nhF2vv
最低限の事ですが、つまりですね、

「壊れてしまうような使い方での性能の評価は参考には出来ない」

という事を、これからの購入者の方のためにも知っていて欲しいんです。
もっといい音で聴きたい、(なんか話が聴き専になっちゃってますけど)
ならば、その方法は別にあるという事です。
そんな方法はいくらでもありますが、問題はそれが間違っていない使い方かどうかです。
511Socket774:2006/06/02(金) 05:03:16 ID:T1ksaq6O
Dockにはヘッドホン端子あるじゃん。

あ、0404か。
512Socket774:2006/06/02(金) 08:47:32 ID:+NJysoSJ
SP出力端子ならまだしも、Line_OUTにヘッドホン挿すような人は
稀だから、それにいちいち反応しなくてもいいような。
それともそういう人が結構いるのかな。
513Socket774:2006/06/02(金) 10:33:24 ID:D2zWJ17z
>>510
もう放置しとけ、荒れる原因だぞ。
使用者がどんな使い方しようが、知った事じゃねえよ。

つかRCAピンジャックに直挿しできるヘッドフォン自体がレアだと思う。
514Socket774:2006/06/02(金) 11:09:19 ID:+ujrl8r8
>>472のどこにもヘッドフォンと書いてないんだけどね
515Socket774:2006/06/02(金) 11:41:07 ID:0qJV7G/7
>>514
俺もそれ思ってた。
てか、スピーカーって思い切り書いてあるし。
ただ、あのイコライジングの仕方は訳わからん。
たぶん、何も分かってないと思われ。
516Socket774:2006/06/02(金) 14:43:03 ID:qKCkICA8
>>506>>510
日記帳にでも書いておけ。スレ違いだ。
517Socket774:2006/06/02(金) 23:04:40 ID:YzzHNL5K
こういうわけわからん質問が連発されるのもあと少しだよ。
EmulatorX2の世代になればソフト音源としての性質を前面に出してくる。
そうなれば音楽製作に関係ない人が間違ってE-MU製品を買って、
意味不明な質問を垂れ流す事もさすがに無くなるだろう。
518Socket774:2006/06/02(金) 23:10:39 ID:ZbS2nIS9
そうなったらdat落ちするだろうね
まあ実際どんなスペシャリティーな物をだそうと変な質問は絶えない訳で
519Socket774:2006/06/02(金) 23:31:25 ID:v7FxyMfh
スペシャリティなものにスペシャリティな質問は憑きものです
520Socket774:2006/06/03(土) 03:23:33 ID:gncuOnqc
一見使い難そうなpatch mixが問題なんだろうな。
使ってみれば難しい事は特に無いのだが。
521Socket774:2006/06/03(土) 06:15:00 ID:layL31cs
まんまミキサーチックだよね。
522Socket774:2006/06/04(日) 06:26:23 ID:walV2xAu
日本語化してないのも原因だと思う。
それほど難しくはないがエフェクト噛ましたり変な事やろうとすると判りにくい。
523Socket774:2006/06/04(日) 10:15:14 ID:MeM/j4Vl
>>522
誰か日本語化パッチ出さないかな・・・・
524Socket774:2006/06/04(日) 16:36:40 ID:9d7sfBAg
>デジタル出力は現時点ではDolby Digital(AC3)/DTSのパススルー出力には
>対応しておりません。この機能は今後デバイスドライバのアップデートで
>提供される予定です。

前回の更新から半年以上経過
そろそろアップデートする気が無いなら無いって言ってほしい段階に
525Socket774:2006/06/04(日) 18:05:03 ID:8IfB47Xf
PatchMixに日本語化なんて必要か?
あれ程度で駄目だと正直言って何にも出来ないだろ。
PC使ってたらあらゆる局面で英語が必要になるのに。
526Socket774:2006/06/04(日) 21:33:12 ID:qR58H2nN
MTVX2004差したら青画面頻発に・・。
色々試したけど、キャプチャボードが原因と判明。
マザーのチップはnf4。

キャプチャボード付けてて、問題なく動いている方
どんなカード差しているか教えてください。
527Socket774:2006/06/04(日) 22:37:58 ID:JYloe8QB
0404とMTVX2004とA8Vだよ。ちゃんと動いているよ。たぶんね。
528Socket774:2006/06/05(月) 01:23:47 ID:cNblqJCJ
0404 + MTV1000 +Conexant Bt848キャプチャボード +オンボードサウンド
キャプチャからの音声は全部オンボードのミキサー通して
そこのラインアウトからSC88proのラインイン経由して88proのラインアウトから0404のラインインに接続
とりあえず同時にキャプチャも一応はできる。正直Bt848がCPU食い過ぎて同時キャプチャすると重いけど
マザボはK7N2 Delta-ILSRでCPUはAthlonXP2500+(初期ロット豚でオーバークロックして3200+状態
メモリは全部で1Gという感じです
529Socket774:2006/06/05(月) 01:45:21 ID:ycjvdIyj
何が言いたいんですか?
530Socket774:2006/06/05(月) 02:03:58 ID:956BLvG/
>>526
MTVX2004 + 0404だけど、SoS使わないとゲームの音が出ない以外問題ないな。

関係あるかどうか分からないけど、挿したのは0404が後。
531Socket774:2006/06/05(月) 22:18:00 ID:HLIiSltm
>>528
初期ロットの婆豚ってそんなにクロックうp耐性あるんですか?
スレ違いだけど参考までにFSB設定と実効クロック教えて栗
532Socket774:2006/06/06(火) 00:33:03 ID:PCluG29J
パッチミックスは慣れれば簡単なんだけど、どっちみち視認性がよくないんだよね。
アナログミキサーみたいにバス送りのスイッチやフェーダーで音の流れが一目でわかるって感じじゃない。
アナログミキサーも使った事がないような人はなかなか理解できないと思う。
533Socket774:2006/06/06(火) 10:45:42 ID:2hDIvRUM
>>526
nForce*を窓から投げ捨てろ!
534Socket774:2006/06/06(火) 23:36:44 ID:mindxz/J
>526です。
たくさんのレスありがとうございます。
>>530を信じて、OS入れ直してダメなようならMTVXを窓から投げ捨てようと思います。
535Socket774:2006/06/07(水) 01:51:33 ID:Ieq4vSuM
じゃ俺窓の下で待ってる!
536Socket774:2006/06/09(金) 00:26:36 ID:1+zqaZXY
E-MU PatchMix DSP Version 1.81
追加された機能:
・ 全てのE-MUデジタルオーディオシステムにおいて、マルチチャンネルWDM再生のサポート
(注意: E-MUデジタルオーディオシステム ドライバアップデート V1.81またはそれ以上が必要です)

化石みたいな事言うけど、もしかして1820でDVD5.1ch再生できるようになった?
537Socket774:2006/06/09(金) 09:20:00 ID:Xe1luwLC
>536
誤解しそうだが、
「ステレオWDM」ストリップが「マルチ」(2本)再生可能になった。
という話。つまりASIOが1〜32系統作成可能と同時にWAVEも1〜2系統作成可能。
だから出力が前・後で別けられるソフトでの再生なら4chは可能。

ひょとして、俺釣られた?
538Socket774:2006/06/09(金) 11:55:59 ID:1+zqaZXY
>>537
マルチとかいいつつ2本だけかよ!ありがとう。封印。
539Socket774:2006/06/09(金) 16:24:12 ID:C3ZoAAqm
>>538

1820だったら8チャンネル(7.1チャンネル)分の4つのWDMストリップが作れるよ。
あとはWinDVDとかで7.1チャンネルアナログスピーカーを設定すればOK。
だけどAVアンプ側に7.1チャンネルのアナログ入力が必要だけどね。
540Socket774:2006/06/09(金) 19:07:51 ID:1+zqaZXY
>>539
今4本ストリップ作れたので報告しようとした所…。
俺はバカだ!このドライバの出たであろう日付の一ヶ月後ぐらいに
「発売以来の約束だったマルチWDMは一生無いな!」と取り外たようだ…。
541Socket774:2006/06/09(金) 21:49:01 ID:9X/Ym5fu
やべぇ、俺も気づかなかった・・・

オーディオプロパティに8chでてないから、対応は嘘だと思ってたら・・・
PatchMixで追加できるじゃねーか・・・
542526:2006/06/10(土) 17:11:02 ID:ZtDZNutj
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  MTVX2004
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

あーもう、どうやってもフリーズするわぁ。
TVみれないのもヤだから別の買わないとなぁ・・。

543Socket774:2006/06/10(土) 18:06:07 ID:oThDtcQz
>>526
CnQ無効になってる?
BIOS最新になってる?
使わないデバイス、ポート類はBIOSで無効にしてる?
IRQはかぶってない?
544Socket774:2006/06/10(土) 18:52:28 ID:1AndrrC0
1212M使ってるが、去年の11月からドライバ更新無しってどういう事だ…
とりあえず完璧になったなら良いが、当初言ってた機能も実現出来ていない癖に
545Socket774:2006/06/10(土) 21:24:57 ID:3yRVGLjV
>>526
[相性] カノープス製ビデオキャプチャ製品で問題が…その1
http://a8n.my.land.to/article/2006/022217.html
546Socket774:2006/06/10(土) 23:08:37 ID:1AndrrC0
>>526
A8N Premium
PV3、MTVX2004HF、1212Mで何ら問題なし
547Socket774:2006/06/11(日) 00:59:40 ID:4czUL+G8
Vista B2だが、一応ドライバ、PatchMixともインストールはできるな
でもWavは出力できてもASIOドライバが動いてない……
548Socket774:2006/06/11(日) 02:19:29 ID:2uC6lYqN
32bitのVista?
549Socket774:2006/06/11(日) 02:35:04 ID:By2xGUBM
l      
l´・ω・`)ソワソワ
l⊂ノ       [MTVX2004]
550Socket774:2006/06/11(日) 03:14:55 ID:4czUL+G8
>>548
ああ そう32bitの日本語
PatchMixはなんか起動制限に引っかかって自分で起動しないと
だめだったけど 動いてはいた

でもOS本体があまりにも糞重いんでもうやめた
聴きセンの俺にはfoobarが全く動かないのも
βにしても完成度低すぎ2000はもっと良かった
エクスプローラーもひどい出来
551Socket774:2006/06/11(日) 03:22:30 ID:mSvagIhy
日本語でお願いします
552Socket774:2006/06/11(日) 06:24:17 ID:By2xGUBM
l      
lω-`)) ゾンゾン
l⊂ノ       [Vista]

553Socket774:2006/06/11(日) 18:08:19 ID:2uC6lYqN
>>550
foobarは0.83がVistaで動くよ
554Socket774:2006/06/12(月) 00:09:11 ID:ZRbBZorV
ほー。
foobarの内部演算精度は0.83が64bit、0.9が32bitだからその辺で引っ掛かったんだろうか。
555Socket774:2006/06/13(火) 08:52:24 ID:uKw6Y6HJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                     .|
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  0404
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  

設定に疲れた・・・
俺にはあまるボードだったんだな
音はすごくいいんだけど
556Socket774:2006/06/13(火) 14:13:23 ID:jqkt1KaI
>>555
ワロス
少し分かる
557Socket774:2006/06/13(火) 19:26:48 ID:e1s0/Np8
>>555
パッチミキサーが、もっと使いやすかったらな・・・。
って事かな?
558Socket774:2006/06/14(水) 00:18:47 ID:bkaVC1U0
エフェクトとか弄らない時は、ミキサー無しで音が出るようにしてほしい。
559Socket774:2006/06/14(水) 00:27:03 ID:RB0oZ1Z/
それは思ったことは無いな・・・
OSなんかでミキサ設定弄られちゃたまったもんじゃない。
560Socket774:2006/06/14(水) 00:28:03 ID:uu1UMtMm
>>558
PatchMixを起動するだけのメモリすら不足してるジリ貧ユーザーなのかね?
561526:2006/06/14(水) 00:52:39 ID:EP4YDLgo
>>543,545,546
あーもう、家のボードはダメダメみたいっす。
2004HFで大丈夫みたいだから買い換えちゃうぞ!

つ ミ MTVX2004
562Socket774:2006/06/14(水) 00:53:46 ID:9SpNFZF/
>>560
お前バカだろ?
563Socket774:2006/06/14(水) 00:59:26 ID:uu1UMtMm
>>562
バカなので、どうしてバカなのかわかりません。
おしえてください!
564Socket774:2006/06/14(水) 03:41:25 ID:sooOH8qF
>>559 同感。

パチミクスは確かにリソース食いすぎ。だがまぁ許す。

聴き専の奴って使い方わからねー奴多すぎ。電気知識もねー奴多すぎ。
これだからパソヲタは馬鹿にされんだこのハゲどもがぁ!

ツンデレつhttp://www.ayamizu.com/kigaku2.htm
565Socket774:2006/06/14(水) 06:15:13 ID:v7QBMKw6
これのエフェクト使ってる奴なんているの?
ディレイすら使いたくないんだが
566Socket774:2006/06/14(水) 10:25:07 ID:brNUksTy
>>565
もしかして聴き専の方ですか?
567Socket774:2006/06/14(水) 12:24:07 ID:/pulLrI4
E-MUはUltraの時代から搭載エフェクトはよくなかったので、
エフェクト使わないのは普通だと思うけど。
標準のエフェクト使うならフリーのプラグインで
質の高いものがゴロゴロしてるからそっち使った方が良いよ。
もちろん元のカードの音質については非常に良いけどね。
568Socket774:2006/06/14(水) 12:52:51 ID:OR9W1D8S
>>565はこのソフト自体がエフェクトソフトなんだと思ってる。間違いない。
569Socket774:2006/06/14(水) 15:52:42 ID:TB6J+BQI
CreativeはEMUだけじゃなくEnsoniqも持ってるんだから、すげえサンプラー作れそうなのにな。
570Socket774:2006/06/14(水) 17:15:08 ID:2LGAkjN/
ドライバとパッチミックスもう新しいバージョン出んの?
571Socket774:2006/06/14(水) 17:25:36 ID:pcltBazN
ホストアプリはCubase LEなんですが、
ソフトシンセの音をオーディオに録音したいんだが、
いまいちPatchMixの設定が分からなくて困ってます。

ハード音源ならテンプレ周辺のやり方で出来るんだけど、
普通のMIDIのソフト音源の音をオーディオトラックに録音する際に
必要な設定って他に何かあるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、御教示願います。
572Socket774:2006/06/14(水) 21:30:27 ID:NjgtaR3X
>>569
もう昔みたいに何十万も出してラックサンプラー買う人はほとんど居なくなっちゃったからね。
エンソの場合はハードならではの音だから、ソフト化してもあの音が再現できるわけでもなく特にメリットないし。
エンソのダンスボードがE-MU向けにも発売されてたけど、
エンソのハードじゃなくなるだけでこんなに音違うのかと肩透かし食らった。
あの会社が事実上消滅してしまったのは本当にもったいないね。
573Socket774:2006/06/14(水) 21:36:22 ID:sooOH8qF
MIDIはパッチミックス自体は関係ないので、
アプリケーション上でMIDI再生→アプリ上にて録音
という風に出来ないですかね?
私はLogicですが、Logicの場合だと「バウンス」という実行名で、
Logic上で再生して、そこでキャプチャーしてくれる感じです。
つまりカードの入出力は使わず という感じです。
(勿論、製作、録音中にパッチミックスのモニター出力は使いますが)

Cubaseはあまり使ったことがないのでちょっと分からないですが、
同じようなもんでしょうし、全部アプリケーション上で済みそうですよね?
574Socket774:2006/06/14(水) 22:46:20 ID:qX1UEc8D
なんか質問の内容が激しく割れ臭い。
575Socket774:2006/06/14(水) 23:08:36 ID:TgTdYe0M
>>573
ありがとう、
単純にMIDIデータをwavファイルに録音変換してくれるソフト等を使う方法もありますが、
なんとか普通にオーディオトラックにそのまま録音したいので、
もう少しCubase側の設定等調べてみます。
576Socket774:2006/06/14(水) 23:27:02 ID:vHOilraF
>>571
全トラックソフトシンセならロケーターを指定して、ミックスダウン(ソロ・ミュートでトラックごとに指定可)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40051.png.html

>>573-575
ハード音源を書き出したい時は、書き出したいトラックを指定→patchmixに InsertSend ASIOを入れて後画像参照
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up40053.png.html


んで書き出したら元トラックはミュートしとかないと、waveと一緒に鳴るから注意。
577Socket774:2006/06/15(木) 00:24:50 ID:4oLQR17M
>>576
無事目的の録音をすることが出来ました。
本当に助かりました、有難う御座いました。
578Socket774:2006/06/15(木) 02:42:52 ID:+5H9IIPO
waveファイルでトラックを作ってく時は、音源側のパンをセンターにしてモノで録って
読み込んだアプリ側でパン振る方が良さげ。waveLabのノーマライズ→モノラルにミックスでもおk

全くいじらないならステレオで録っても良いさそうだけど、ステレオのトラックいじると
明々後日の方から音が出る事g orz
579Socket774:2006/06/17(土) 01:03:48 ID:Cu6mchIO
>>457
>X1シリーズは販売継続でオーディオインタフェースのパッケージ販売が終了。
>なんで通じないかなあ・・・。

その自信はどっから来てるんだ。
本国でもX1消えてるんですけど。
580Socket774:2006/06/18(日) 23:50:11 ID:RVaf+uh3
オーディオインタフェースのパッケージ販売が終了。
581Socket774:2006/06/29(木) 19:49:03 ID:M/TwOEk6
ホシュ
582Socket774:2006/06/29(木) 22:07:09 ID:WkZngTx4
ほしゅあげ
583Socket774:2006/06/29(木) 22:13:38 ID:Oq3mQ5at
ほしゅのあき
584Socket774:2006/06/30(金) 02:43:04 ID:kIGo/SJt
585Socket774:2006/06/30(金) 04:59:29 ID:RhSS6g3i
いつの間にかCubaseのアップグレードサービスが終了してた… orz
Cubasisでなにをどうしろとw
586Socket774:2006/07/03(月) 01:41:58 ID:er6ILTRF
>>526
ASUS800SE Premium4
1212M
MTVX2004
問題なし


587Socket774:2006/07/03(月) 03:04:00 ID:6ZkVpiP8
やっぱり何度やってもQuickTimeとは相性悪いですね。
Win2k+0404
というより、ITuneと相性が悪い。インスト直後は起動しなくなる。
前のプロファイルで立ち上げ→アンインスコで直るけど。
QTは音が飛び飛びで使い物にならないし。
588Socket774:2006/07/03(月) 03:05:26 ID:LhEfcp4/
いやメインのサウンド出力カードとして使うのが問題だと思う
589Socket774:2006/07/03(月) 06:59:26 ID:oyCKqQGv
0404で質問なのですが、
ついさきほどから急に高周波がスピーカーからでるようになってしまいました。
何事かと思ったらSPDIF出力に何も入力していない状態なのに、勝手にSPDIFの音量が0からしだいにあがっていってます。
patchmixでSPDIFをミュートにすると無音になりますのでサウンドカードが壊れたのでしょうか?
SPDIFに入力しても音もでない状態です。
590Socket774:2006/07/03(月) 08:08:34 ID:lhDIjDiz
ドライバーやpatchmixを再インスコしたりバージョン変えてみたり
OS入れ直したりしてみて駄目だったらぶっ壊れてるかもしれんね
そこまでやるのがめんどうだったらこれを期にもう他のに乗り換えるとか
こんな公約無視の安定しないドライバー量産してる所にいつまでもついてく必要無いよ
591Socket774:2006/07/03(月) 09:23:38 ID:ktPbPmC8
>>589

信号がループしているような症状だな。
ストリップのインサートやメインインサートからSENDで信号が
ループしてないか見直してみた?

手っ取り早いのはタスクバーのアイコンを右クリ>Restore Defaultね。
592Socket774:2006/07/03(月) 19:39:33 ID:oyCKqQGv
よく分からなかったのでデフォルトに戻し、セーブしてあったんものを読み込んだら元に戻りました。
ありがとうございました。
593Socket774:2006/07/04(火) 00:21:21 ID:nrEU6M9c
>>591 だがそこがいい
594Socket774:2006/07/04(火) 00:22:25 ID:nrEU6M9c
>>590だた
595Socket774:2006/07/04(火) 22:46:19 ID:zhjAz6H1
>>587
>QTは音が飛び飛びで使い物にならないし。

あー、それうちもなったんだけど、他のドライバ類との相性かも。
まったく問題ない時期もあったんだよ。
なにか忘れたけどいくつかソフトをインストールして気がついたらQTやitunesだけ音飛びするようになってた。
原因解明は面倒なんで、いまはQT使わないようにしてる。
596Socket774:2006/07/05(水) 09:55:20 ID:Vrzj8VLW
>>595
K-LiteMegaCodecを使っているけど問題ないよ。
597Socket774:2006/07/05(水) 12:10:30 ID:UGsPKTuz
うちも飛び飛びだったが、QTの設定いじったら直ったよ
俺の環境だけかもしれないけど、サウンド出力のレートを192kHzすりゃ直った
598Socket774:2006/07/05(水) 12:15:01 ID:ixPaYzKD
うちはコンパネのハードウェアアクセラレータを下げたら改善されたような気がする。
599Socket774:2006/07/05(水) 12:53:38 ID:5pH0P339
ありがとう、帰ったら早速やってみます!
600Socket774:2006/07/05(水) 13:41:18 ID:U957x5XF
うちもQTアップグレードしたら音が飛び飛びになっておかしくなったけど、
QTの設定をコチョコチョいじってったら直った。
どこの設定いじったのかは忘れた。
601Socket774:2006/07/07(金) 14:52:56 ID:5xOkbcba
質問していいですか?
PCI Card in L をWAV1/2でinsert sendすると
メインミキサーから音が一切でなくなるのですが、
どうすれば音がでるようになるか、アドバイスお願いします。
602601:2006/07/07(金) 16:35:52 ID:5xOkbcba
自己解決しましたが・・・ASIOの音声出力が出なくなりました・・・
603601:2006/07/07(金) 17:33:04 ID:5xOkbcba
荒らしてすまん
なんとか、
自己解決しました。
604Socket774:2006/07/08(土) 00:39:40 ID:zBa669KB
質問なのですが、LowProfileのX700LEと最近発売された
RADEON X1600 PRO HDMIとではどちらが3Dの性能はマシでしょうか?
LowProfile物で性能を語ることは可笑しいことは承知の上です
ご存知の方いましたら教えていただけますか?
605604:2006/07/08(土) 02:36:08 ID:zBa669KB
ものすごい誤爆すいませんw
606Socket774:2006/07/08(土) 03:15:52 ID:ascsMkuT
X1600
607Socket774:2006/07/08(土) 12:13:05 ID:F6XKKUWR
>>604
E-MUシリーズの3D画質はトップレベルだよ
608Socket774:2006/07/08(土) 13:09:42 ID:7kNC16+m
ふとS3とか#9とか不意に思い出したオレが居る。
609Socket774:2006/07/09(日) 03:54:40 ID:Ni3njOJt
Voodoo w
610Socket774:2006/07/10(月) 18:39:44 ID:c3vAbGed
ラジオをPCの撮って聞いているんですが、prodigy 192に比べて音が悪い気がしますが、
気のせいですかね〜。薄っぺらいような。。ASIOドライバにしてるのがいけないんでしょうか!?
611Socket774:2006/07/11(火) 00:28:23 ID:vhQ4A/wO
お前の頭が悪いんじゃないの?
612Socket774:2006/07/11(火) 01:27:50 ID:HCySKQo5
>>587
俺も4040使ってるがQT、こいつが原因だとはスレ覗くまで
知らんかったw
レート合わせて出力スピーカー数変えたら元に戻ったよ。
住人dクスです。
613Socket774:2006/07/11(火) 01:28:32 ID:HCySKQo5
スマ。
0404です。
614Socket774:2006/07/11(火) 02:02:46 ID:Vdl6p4FG
エェーそうなん?
携帯に音楽放り込むのに、QT6重宝してるけど。
0404だす
ぃTuneは使ったことないけんども
615Socket774:2006/07/11(火) 09:57:55 ID:cQoeh4Zg
>>610
ヒント1:安物は、聞こえが良いように「ドンシャリ」に調整していることがままある。
ヒント2:フラットな特性の澄んだ音質(?)は、聞き慣れないと軽く聞こえるトカ。
616Socket774:2006/07/11(火) 10:48:09 ID:Tiegf+8w
>>615
ありがとうございます、しかし音響というか、音の伸びがあきらかにしょぼいんです。
どーも納得しないので、ECHO買います。
ちなみに。ドライバによっても音変わるらしいですね、勉強不足ですた。
617Socket774:2006/07/11(火) 11:56:51 ID:b3lvCUvL
どうせモノラルのままだったとかだろ
618Socket774:2006/07/11(火) 12:41:17 ID:FGHxbJ3I
価格帯変えなきゃどこも大差ないよ。どうせECHOにするならAudiofireにでもすれば?
619sage:2006/07/11(火) 13:08:16 ID:Tiegf+8w
>>617
フフw

>>618
ですよね、Audiofireですか。。。思い切ってRMEにするかな
620Socket774:2006/07/11(火) 13:51:11 ID:qDyb/1Cp
リバーブでもかけたら?
621Socket774:2006/07/11(火) 14:16:42 ID:Tiegf+8w
>>620
お前はいちいちムカつくなw
糞厨房はすっこんでろよ
622Socket774:2006/07/11(火) 14:38:27 ID:6rdAK6vq
kuso tyuubou tte omaeno koto jyan
623Socket774:2006/07/11(火) 14:58:00 ID:EvU1RBMB
流れに便乗。
>>615の言う通りなんだろうけど、やっぱりE-MUのこの音は好きになれないなぁ。
あまりにも素直すぎて、デジタル特有の波形がはっきり出て耳にザラつくというか。
波形で見てもE-MUで録ったものはギザギザしてる(ピュアすぎる)けど
AC97とかはノイズ乗ってるから比較しづらいけど、なだらかな感じ。

絵で言えば、ジャギーの入った素のドット絵がE-MUで
スムージング加工なんかしたものが>>615のいう安物に当たるんだろうなぁ。

個人的には、録音にはE-MUは良いけど再生にはやっぱ不向きだと思う。
この辺り、なにかいいフィルタの仕方ないかなぁ・・・。
624Socket774:2006/07/11(火) 15:15:19 ID:Fs+alVtJ
0404は使った事ないから知らんけど、
1212などのmが付いてるシリーズは音質めちゃくちゃクリアだよ。
つうかこれってレコーディング用のカードだから、
原音を忠実に再現してくれないと困るんだよ。
「どこどこの帯域に伸びがあって気持ちよく聞こえる」みたいな色づけがあると、
本来想定された用途であるレコーディングでは使い物にならなくなる。
625Socket774:2006/07/11(火) 15:16:35 ID:ycT7q3k8
ていうかまともなアンプとスピーカー・ヘッドフォンを買うんだ。
626Socket774:2006/07/11(火) 15:26:44 ID:FGHxbJ3I
EQでもかければ8割方解決しそうな内容だな。
627Socket774:2006/07/11(火) 15:31:04 ID:6rdAK6vq
なんで聴き専の人がE-MUなんて買うのかわかんね。
普通にサウンドブラスターとか買ってりゃいいじゃないって思うんだけど。
628Socket774:2006/07/11(火) 15:34:54 ID:qDyb/1Cp
>>621
音に伸びがないと言っといて、人のこと糞厨房呼ばわりか?
リバーブで何が問題なのか言って見ろよ。
629Socket774:2006/07/11(火) 15:55:23 ID:wuYZZnOA
> あまりにも素直すぎて、デジタル特有の波形がはっきり出て耳に
> ザラつくというか。
> 波形で見てもE-MUで録ったものはギザギザしてる

ウソでしょw
ホントならビックリだねー

S/PDIF→DACとか聞いたことある?
630Socket774:2006/07/11(火) 16:12:30 ID:WaKllehp
モニター用のヘッドフォンやスピーカーに、色づけが無いと言うようなものだろ。
聞くのが専門なら、他の物にしたほうがいいんじゃないか?
631Socket774:2006/07/11(火) 16:20:38 ID:Z7PRoQCE
音質についてアドバイスを請うなら、スピーカー、アンプ、ヘッドホンなどの
再生環境も書かないと、よく分からないんじゃないかな。


って、そこまで行くと板違いかな・・・ピュアAU板行った方がいいのかも。
632Socket774:2006/07/11(火) 16:24:58 ID:jwFPMTLY
ラジオのエアチェック程度で音質が悪いってのもなぁ…
0404の使い方がおかしいじゃね?
633Socket774:2006/07/11(火) 16:44:00 ID:HL06O/Jr
もう夏休みか・・・
634Socket774:2006/07/11(火) 17:04:02 ID:hy2LUmqj
>>625
アホか、JBLとHD25使いだよ
635Socket774:2006/07/11(火) 17:07:13 ID:hy2LUmqj
>>627
聴き専で0404なんか買うわけないだろ。もちろんレコーディング。

>>628
加工しても意味ないことくらいわかれよ、レコーディングなんだからw
636Socket774:2006/07/11(火) 17:44:15 ID:sNPq3DZE
レコーディングレコーディングっていうけど
ラジオのエアチェックなんでしょ?もーどうでもいいじゃん
いきなりキャラ変わってるしw
637Socket774:2006/07/11(火) 17:51:13 ID:6rdAK6vq
ラジオのエアチェックで聴き専じゃないって・・・もうねアボガドバナナと
638Socket774:2006/07/11(火) 17:56:05 ID:MKtEqZsV
>>634
ていうかまともなアンプとスピーカー・ヘッドフォンを買うんだ。
639Socket774:2006/07/11(火) 17:57:52 ID:ZoiVgRkG
結局、自作板にE-MU/Creative Professionalスレがあるのが間違いの元なんだろ。
自作板の次スレはいらないんじゃないの?
640Socket774:2006/07/11(火) 18:02:36 ID:hy2LUmqj
>>634
うっせーばか。どうせおまえら、エロゲーしかしてねえだろw
641Socket774:2006/07/11(火) 18:05:22 ID:hy2LUmqj
>>636、637
おまえら一回氏ね、どんだけ厨房なんだよw

まあ、中年引き篭もりニートかwエアチェックなんて今時言わないからな。

アナログレコードI/O使って取りこんでんだよ、うざいから、ボケボケほざくな厨房が
642Socket774:2006/07/11(火) 18:13:24 ID:hy2LUmqj
640の>>634は、>>638の間違いだ。混乱するからな、訂正しとく。
そう言う>>638はモニター何つかってんだよ。まあそんな寒い切り替えし
してるようだから、きっとたいしたことないだろうけどな
まあ、すれ違いだけどな、俺もすっこむからお前もすっこんでろよ。
643Socket774:2006/07/11(火) 18:17:05 ID:6rdAK6vq
ここまでくると痛々しいな
644Socket774:2006/07/11(火) 18:19:20 ID:jwFPMTLY
寒気がした。
645Socket774:2006/07/11(火) 18:21:08 ID:hy2LUmqj
>>643
>>644
だからきもいってば君たちw
646Socket774:2006/07/11(火) 18:25:05 ID:jwFPMTLY
>>645
>>610の不自由な日本語読んでみなよ。
一番最初にラジオって書いてあるから。
647Socket774:2006/07/11(火) 18:27:07 ID:hy2LUmqj
>>646
だれも限定してねーだろボケが。すっこんでろよ、いい加減w
648Socket774:2006/07/11(火) 18:32:36 ID:jwFPMTLY
なんだ?この出来損ないのうさだは・・・つまんねーな。
649Socket774:2006/07/11(火) 18:34:47 ID:v/jXcogl
JBLのどのスピーカー使ってるの?
あと、アンプは何使ってる?
650Socket774:2006/07/11(火) 18:40:30 ID:hy2LUmqj
>>649
ミニチュアJBLじゃないよー、アンプは駆動力あるものー
完全にスレ違いだからいいっすよ、さあ話題を戻してご自由に!
651Socket774:2006/07/11(火) 18:46:56 ID:v/jXcogl
そうか・・・まあ、音質云々は人によってとらえ方違うから難しいけど、
ピュア板にPCオーディオスレあるし、そっちで聞いた方がアドバイスもらえるかもね。
652Socket774:2006/07/11(火) 18:49:44 ID:vhQ4A/wO
ピュア厨ってやたらとレコーディング用の機材買いたがるよね
653Socket774:2006/07/11(火) 18:54:23 ID:hy2LUmqj
>>651
ありがと!ドライバやチップによる音質差とか聞きたかったんすよねー、しかしこのスレには
どうせパッチMIXわかんねーだろ的な厨房がわんさか居るのがわかったただけでしたよw
かったるいねほんと
654Socket774:2006/07/11(火) 20:08:01 ID:H4Vy7/wm

二日ぶりに覗いてみれば何この流れ・・・

梅雨明け前だというのにもう常夏か。
2chの夏、厨房の夏。ドDQN

嫌な季節だね。
655Socket774:2006/07/11(火) 20:28:13 ID:hy2LUmqj
>>654
なんだお前?偉そうに

二日ぶりに見回りか、ご苦労なこったなw

一生このお宅スレに常駐してろよ
656Socket774:2006/07/11(火) 21:00:22 ID:HL06O/Jr
へたくそな煽りだなぁ・・・
657Socket774:2006/07/11(火) 21:00:54 ID:nd8fGNGO
>>639
隔離に必要
658Socket774:2006/07/11(火) 22:28:23 ID:6gdk5rJj
>>616
安物のアクティブスピーカ使ってるとか?
まともなオーディオアンプとスピーカー使うというのは最低限必要
659Socket774:2006/07/11(火) 22:40:24 ID:yDUh09Ta
ラジオの録音とか言ってたのに、
実はレコーディングで使ってるとか突然言って設定が変わってるし。
レコーディングって自分で楽器鳴らして音楽作る方の用途な。
ラジオの録音の事じゃないっつうの。
で、音楽製作ではクセのない原音に忠実な音質が求められるんだよ。
どの音が伸びるとか色づけがあると逆に困るから。
660Socket774:2006/07/11(火) 23:22:42 ID:hy2LUmqj
>>658
大変高価ですよw

>>659
はいはいワロスワロスw頭悪いなお前

I/O使ってりゃなんでもレコーディングと言えるだろうが

record=記録、という英単語ですよw

原音が伸びてる音なんだよ、それがIO通すと劣化するのは何故かということだ。

ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
661Socket774:2006/07/11(火) 23:41:05 ID:vhQ4A/wO
>ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
>ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
>ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
>ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
>ほんとどうしようもねえなこのスレの糞ガキどもは
662Socket774:2006/07/11(火) 23:50:35 ID:6gdk5rJj
>>660
使用してるアンプとスピーカの機種は何?
663Socket774:2006/07/12(水) 00:03:04 ID:kUABl+qz
やけにスレ伸びてるから、新ドライバでもでたのかと思った。
664Socket774:2006/07/12(水) 00:05:13 ID:zN9mH1GB
コイツは明らかに負けず嫌いの上に
知識も無い哀れなバカだから
相手にしないで無視した方がいい
嘘の上に嘘を塗り重ねて支離滅裂になっている
665Socket774:2006/07/12(水) 00:34:06 ID:VLrNXaeM
>>664
嘘なんてどこにも見あたらねえぞw

vhQ4A/wOよ、お前が一番イタイからwまあこれが2ちゃんか

キモッ
666Socket774:2006/07/12(水) 00:39:22 ID:5Pr2UwkR
お前が一番イタイからwまあこれが2ちゃんか

キモッ
667Socket774:2006/07/12(水) 00:53:04 ID:VLrNXaeM
おいおいおい、寒いよw

応用きかせた煽りをしろよ、ほんと低脳だなw
668Socket774:2006/07/12(水) 00:58:44 ID:CT7fTNAj
RMAAとか見てもそんなちょっと聴いて、わかるような劣化するわけないと思いますよ。
669Socket774:2006/07/12(水) 01:19:15 ID:VLrNXaeM
>>668
上位機種との違いはどこにあるんですか?その一聴してわからない部分を
追求してるわけですか、買い換えたからといって、格段に変わるわけないんですね。
670Socket774:2006/07/12(水) 01:34:32 ID:cDHx+h5z
変な粘着が来ちゃったから放置でお願いします。
671Socket774:2006/07/12(水) 01:38:58 ID:CT7fTNAj
基本的にはIN/OUTの数ですよね。もちろんm付きはいいDAC,ADC積んでますが。
http://www6.head-fi.org/forums/showthread.php?t=98724
なんかでは、0404は1212mに比べてもそんなに遜色はない。というように言われてますね。
672Socket774:2006/07/12(水) 01:50:38 ID:VLrNXaeM
>>670
アホはすっこんでろw有益な情報をこのスレにもたらしたら許すがな

>>671
なるほど、DACや、IN/OUTの数は僕の使用目的においてはどうでもよいです。
が、よいADCとやらが気になります、具体的にどう良いかわかります?
やっぱS/N比とかですかね。意味のない投資になりかねないのですので。
673Socket774:2006/07/12(水) 01:58:13 ID:5Pr2UwkR
age
674Socket774:2006/07/12(水) 02:05:12 ID:CT7fTNAj
それは、下記のDAC,ADCのスペックシート見たり、同チップを積んでいる機材を
ぐぐって自分で考えてくださいよ。
http://jp.creative.com/support/faqs/jp/creativepro/digitalaudio/hardware10.asp
675Socket774:2006/07/12(水) 02:10:10 ID:VLrNXaeM
>>673
お前はいったい何なんだw

>>674
お〜ヒントありがとう!神!自分で考えますよ、一言じゃ言えないとういうことですか。
676Socket774:2006/07/12(水) 03:50:47 ID:KWCKIZ3Z
何この馬鹿
677Socket774:2006/07/12(水) 03:55:44 ID:VLrNXaeM
やっぱ死ねよおまえら
678Socket774:2006/07/12(水) 05:48:24 ID:cDHx+h5z
池沼は放置でお願いします

わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
679Socket774:2006/07/12(水) 06:01:44 ID:5Pr2UwkR
680Socket774:2006/07/12(水) 10:26:39 ID:IBin9yOu
ID:VLrNXaeMは凄腕釣り師だな
681Socket774:2006/07/12(水) 10:31:45 ID:VLrNXaeM
>>678
しねしね、うざいうざい、ちゃちゃいれんな。馬鹿だなお前、そんな事書くなら
なんか有益なネタ上げろよ。それとも、アホ厨房が大半なこのスレの治安でも守りたいのか?
根暗お宅さん。糞野郎が。キモいぞ、その意味不明な箇条書きもw

煽りとしても低脳すぎるw

ま、すべて解決した。一部の人には感謝、後は糞だ。早く死ね。

俺から情報上げるとすれば、パッチミックスのASIOの設定はTUTORIALのマニュアルを
読むとわかりやすい。ほかのマニュアルだけでは理解不能。←突っ込むなよ
うざいからw

あとはー、DACにこだわるやつは、ピュア板のこういうスレも役立つだろう。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145719343/

AKMのADCは、PROTOOLSでも使われていて高性能らしいな。ESIのJULIのADCも
このAKMだ。アンバランスジャック使いたいやつはこれがいいかもな。ただし、
AKMといえども、型番見たら1820Mの下位の機種っぽいがな。まあ、このへんのADC
の品質差についてわかるやつはこのスレにいないだろうから、去るとするか。

煽りいれるやつって、ほんと性格悪いよな。さすが引きこもって自作してエロゲー
ばっかりやってるだけある。ほんとキモイな。何回も言うが、一回死んどけよ。
682Socket774:2006/07/12(水) 10:34:43 ID:VLrNXaeM
誤爆だ、
×DACにこだわるやつ
○ADCにこだわるやつ

>>680
ありがとw
釣りしたいわけじゃないぞ、時間の無駄だ。
683Socket774:2006/07/12(水) 11:37:59 ID:IBin9yOu
age
684Socket774:2006/07/12(水) 12:04:56 ID:B47Igxsj
もしかして働いてないの?
685Socket774:2006/07/12(水) 13:58:10 ID:bgu3Yr3E
カンニング竹山みたいなキレかただなw

思わずお茶を噴き出しそうになった。
686Socket774:2006/07/12(水) 14:02:23 ID:IBin9yOu
ちょwwwもう竹山がレスしてるとしか思えねぇwwwwww
687Socket774:2006/07/12(水) 15:29:18 ID:vc11xBrm
>>685
おもしろいだろw

>>686
その返しつまんないよw
688Socket774:2006/07/12(水) 17:57:28 ID:KWCKIZ3Z
何この馬鹿
689Socket774:2006/07/12(水) 18:00:18 ID:QIPTBYKk
YO!馬鹿、お帰りw
690Socket774:2006/07/12(水) 18:14:47 ID:KWCKIZ3Z
こいつキモイな
691Socket774:2006/07/12(水) 21:13:36 ID:+gr5KJK9
E-MUは音楽製作用のカードであって、リスニング専用やゲームなどには
向かないカードである事をテンプレの一番上に入れるべきだな。
692Socket774:2006/07/13(木) 00:41:25 ID:SaZgFu19
E-MU 0404を使っていて質問なのですが、
ECM8000というコンデンサーマイクと、それを使うためのMIC100というファンタム電源というものを買ったのですが、
これはバランスXLR出力とバランスTRS出力端子しかついていません。
0404はアンバランスRCA入力なので、下記のようなXLR→RCA変換アダプタで変換しようと思うのですが、
この変換アダプタでちゃんと使えるものなんでしょうか?
それともバランスとアンバランスとで違うので、
このような変換アダプタではきちんと機能しないのでしょうか?

サウンドハウス HOSA ( ホサ ) >GXR134
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GXR134^^


693Socket774:2006/07/13(木) 01:39:22 ID:9E+WG3oZ
ベリンガーのミキサーでも買っとけ
694Socket774:2006/07/13(木) 01:56:31 ID:qTOeUTwa
結論から言うとそのアダプタだけではダメですね。
バランス出力をアンバランスに変換するにはそういう回路が必要なので。
ダイレクトボックスと同じと思ってください。
>693の言うようにミキサーを買うのが一番ですが、
ベィリンガーだとファンタムも内臓しちゃってるので機能的に重複しちゃいますね。
695Socket774:2006/07/13(木) 02:45:07 ID:KtHNz6RZ
ベリの502はファンタム付いてないよ


あと関係ない話を
餅のモノラルのサイン波をリサージュで見てて気付いたんだけど、アナログinのRチャンネルだけ信号が遅れてない?
俺のはピークメータ一個分のレイテンシがあったから、インサートにピークメータを挟んだら正常になった
なんか気持ち悪いんだけど仕様なんかな?
696Socket774:2006/07/13(木) 02:49:06 ID:Sw4ASN5v
ProteusXの方のケーブルがTSRバランス対応してなかったっけ? >赤白の端子がフォーンになってるやつ
そっちは持ってないから違ったらゴメンだけどw
697Socket774:2006/07/13(木) 09:31:03 ID:ZFC5M324
>>696
カード自体は一緒なんで、アンバランス入出力しか対応してない。
(つまり、変換プラグ内蔵みたいなもん?)

>>692
ベリンガー UB502 (ファンタム無)
ttp://www.behringer.com/UB502/index.cfm?lang=JPN

なんだけど、マイク用途が漏れには予想できんから、薦めにくい。。。
(無指向特性のマイクをデスクトップPCに繋いで、何を録るんだろう)
698Socket774:2006/07/13(木) 13:29:09 ID:qO8OU/Np
>>692
マイクを使うのなら
サウンドのプロパティで録音側だけをオンボードのサウンドに切り替えて
オンボードのマイク端子にマイクを挿して使うのが一番簡単

俺はそうやってボイスチャットやってる
699Socket774:2006/07/13(木) 13:32:57 ID:uKI7ioFp
>>681
カスは死んだほうがいいよ
700Socket774:2006/07/13(木) 13:33:18 ID:KtHNz6RZ
録音にオンボード????
701698:2006/07/13(木) 13:41:02 ID:qO8OU/Np
>>700
>>698の方法だと何故かマイク入力だけオンボになって 他のライン入力とかはE-MU 0404入力になる
702Socket774:2006/07/13(木) 13:48:59 ID:KtHNz6RZ
そもそもオンボードでファンタム流せるの?
703Socket774:2006/07/13(木) 13:58:44 ID:wQc6gQEF
ガビーン
704Socket774:2006/07/13(木) 14:06:35 ID:qO8OU/Np
>>702
ファンタム使わないコンデンサーマイク使えばいいだけだろw
705Socket774:2006/07/13(木) 14:12:29 ID:KtHNz6RZ
ねーよwwwww
706Socket774:2006/07/13(木) 14:15:43 ID:qO8OU/Np
707Socket774:2006/07/13(木) 14:19:13 ID:qO8OU/Np
エレクトレットコンデンサマイク
コンデンサマイクには、前述のようなダイヤフラムに外部から直流電圧をかける方式の他に、
ダイヤフラム、背極またはバックチャンバにエレクトレット素子(半永久的に電荷を蓄える高分子化合物)を用いたエレクトレット方式がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3#.E3.82.A8.E3.83.AC.E3.82.AF.E3.83.88.E3.83.AC.E3.83.83.E3.83.88.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.87.E3.83.B3.E3.82.B5.E3.83.9E.E3.82.A4.E3.82.AF

正しくは「エレクトレットコンデンサマイク」な
708Socket774:2006/07/13(木) 14:23:45 ID:KtHNz6RZ
そんなもんここの人は使いませんからwwwww
709Socket774:2006/07/13(木) 14:29:15 ID:qO8OU/Np
>>708
俺は>>692にアドバイスしてるのであって、>>692が使うかどうかはオマエは知ることは出来ないwwwwwwwwwww
710Socket774:2006/07/13(木) 14:32:30 ID:KtHNz6RZ
>>709
>>ECM8000というコンデンサーマイクと、それを使うためのMIC100というファンタム電源というものを買ったのですが、
このマイクをマイク端子に突っ込むんですよね?
711Socket774:2006/07/13(木) 14:45:11 ID:qO8OU/Np
>>710
>>ECM8000というコンデンサーマイクと、それを使うためのMIC100というファンタム電源というものを買った

MIC100というファンタム電源があるならそれでECM8000にファンタムを供給してECM8000の出力をオンボにつなげればいいだろーがwwwwwwwwwww
712Socket774:2006/07/13(木) 14:50:42 ID:KtHNz6RZ
最初と言ってることが違うし
713Socket774:2006/07/13(木) 14:51:16 ID:Cjxz3FDM
またか
714Socket774:2006/07/13(木) 14:51:45 ID:KS2RNdOT
きめぇきめぇよ
715Socket774:2006/07/13(木) 15:00:00 ID:qO8OU/Np
まぁ、なんだ、XLRバランスをアンバランスに変換するには
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/533876/574898/
なんかを使えば簡単に出来るし、後はフォンジャックをRCA♂に変換するアダプタを使えば0404に繋げる

こういうのが面倒ならファンタムを使わないエレクトレットコンデンサーマイクを買ってオンボに繋げってことだ
716692:2006/07/13(木) 15:31:33 ID:SaZgFu19
お答えありがとうございます。
スピーカーの自作でf特などを計りたいなと思ったので買ってみたものの、よく分からなかったんです。
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/myspeaker/index.htm
↑のQ&Aでこの2機種があげられていたのでとりあえず買ってしまった感じです。

ベリンガー UB502 (ファンタム無) か、
ttp://www.behringer.com/UB502/index.cfm?lang=JPN
【楽天市場】XLR(F)/PHONE(M):サクラ楽器
http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/533876/574898/574952/
みたいのをかえばOKということでしょうか?
この変換プラグはうえであげた、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GXR134^^
とどうちがうのでしょうか?
ケーブルになにかスイッチみたいなものがついているのですか?
717Socket774:2006/07/13(木) 17:08:36 ID:qO8OU/Np
>>716
ファンタム無しのミキサー買ったらECM8000が使えないw

http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/533876/574898/574952/
はXLRアンバランスをXLRバランスに変換する

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GXR134^^
は単にXLRをRCA♂に変換するだけかと?
XLRに繋がる機器がバランス出力だと使えない。
718Socket774:2006/07/13(木) 17:09:21 ID:qO8OU/Np
>>717
×
XLRアンバランスをXLRバランス


XLRアンバランスをバランス
719Socket774:2006/07/13(木) 17:12:22 ID:qKobDuNh
そうだよな。コンデンサマイクとファンタム電源使ってボイスチャット
なんてしないよなw
720Socket774:2006/07/13(木) 19:38:47 ID:lSC5hGNp
ボイチャとかオンボとかエレクトレットとか言ってるPC厨は正直氏ね。
マイクの使い方がそれしか浮かばないような奴にE-MU必要なし。

測定との事だけど、ベリィは音質固まる(良くも悪くもベリっぽい)からねー。
うちの0404でのループテストだとSNで100前後、周波数特性、他も4580そのもので◎
ただ買ったマイクらのグレードを考えると、ミキサーがベリってだいぶ不釣合いかもね。
721Socket774:2006/07/13(木) 23:40:09 ID:qO8OU/Np
>>720
エレクトレットが使い方と思ってる文系は逝ってよし!w
722Socket774:2006/07/13(木) 23:43:34 ID:vapp6lIX
E-MUの製品はあくまでも音楽製作の為に作られたカードです。
音楽製作のためのカードとしては最高の内容ですが、
ゲームやリスニング目的ではE-MU製品を選んではいけません。
ゲームやリスニング専用で使いたいのであれば、それに適したカードを探しましょう。
PTと同じチップを積んでいる事に意義を見出せる人や、
付属している豊富な音楽製作ソフト群を全部活用したい人以外は買わないほうが良いです。
723Socket774:2006/07/13(木) 23:51:16 ID:qo4lH+zW
>>722
栗の製品説明とか箱とか見ても、全然ゲームのこと書いてないのに、
ゲーム目的で買っちゃうのって、やっぱり「栗が出してる」ってことなのかね。
エンソニックの頃に買った人間としては、なんでゲームやる人がこれ買うのか理解できん。
724Socket774:2006/07/13(木) 23:51:30 ID:KS2RNdOT
付属してるソフトはさすがに全部活用できないな。
725Socket774:2006/07/13(木) 23:54:26 ID:KS2RNdOT
>>723
ちょっとプロっぽいの使ってみたいってだけじゃね。
726Socket774:2006/07/13(木) 23:56:29 ID:+C/GQsi/
Audigyと一緒の機能で、音質の良い版だと勘違いしてる人多いよね
727692:2006/07/14(金) 01:04:02 ID:eOfizWSR
どうすればよいのかよく分からないままです・・・。

マイクECM8000(バランス)→ ファンたム電源MIC100のXLRバランス出力または1/4TRSバランス出力→
(ここでバランス→アンバランス変換が必要)→EMU0404

MIC100の説明書には、XLR出力のところに
アンバランス使用の場合はPIN1(グラウンド・シールド)とPIN3(コールド)を接続してください。
とあります。

なにか安くていい方法ないものでしょうか?
728Socket774:2006/07/14(金) 01:10:31 ID:2VuPd0NR
バランスをアンバラに直結させると何か問題が出るの?
ホットかコールドが宙ぶらりんになるだけじゃないの?
729Socket774:2006/07/14(金) 02:03:32 ID:Xz5OH48V
>>722
リスニング専用には向いてると思うが?
730Socket774:2006/07/14(金) 02:19:56 ID:gmSQufBb
>>727
>アンバランス使用の場合はPIN1(グラウンド・シールド)とPIN3(コールド)を接続してください。
>とあります。

ああ、ミキサーにそういう機能が付いてるのなら
単にXLR > RCA♂に変換するアダプター
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GXR134^^
を買うだけでOKの筈

>>728
何もわかってないね、君(苦笑
731Socket774:2006/07/14(金) 02:36:03 ID:2VuPd0NR
>>730
分かるならできるなら教えてplz
732Socket774:2006/07/14(金) 02:36:43 ID:2VuPd0NR
日本語じゃないやorz
733Socket774:2006/07/14(金) 02:51:09 ID:gmSQufBb
734Socket774:2006/07/14(金) 03:28:55 ID:cc21Rwvo
>721 エレクトレットが使い方と思ってる文系は逝ってよし!w

何なのこの馬鹿ぶり
735Socket774:2006/07/14(金) 03:51:20 ID:gmSQufBb
>>734

>>720
> ボイチャとかオンボとかエレクトレットとか言ってるPC厨は正直氏ね。
> マイクの使い方がそれしか浮かばないような奴にE-MU必要なし。

この日本語の意味がわからん在日は国に帰ってねw
736Socket774:2006/07/14(金) 07:09:32 ID:x0f4Eb2i
>>728
両方GNDに落とさないとちゃんと通らんよ。
あ、解説でてたか。スマソ。

EmulaterX Studioの主目的が音楽再生の俺は買ってはいけなかったのだろうか、
と思った。
いやEmulaterXも使ってるんだけどね。Cubase SLとセットで。SXじゃないのが
微妙に貧乏。
使用時間的には再生の方がずっと長いから、主目的になっちゃう。
737Socket774:2006/07/14(金) 08:25:20 ID:/XVTMrQ2
普通の電気屋に売っている
SONY PC-503Mみたいな奴で良い様な気がする。
738Socket774:2006/07/14(金) 17:48:16 ID:cc21Rwvo
自作板であえて叫ぼう。

電子回路が分からない低脳PCヲタは黙ってろ。
739Socket774:2006/07/14(金) 17:54:17 ID:RU2brrGb
暑苦しい
740692:2006/07/15(土) 00:06:59 ID:eOfizWSR
とりあえず変換アダプタでいってみます。
ありがとございました。
741Socket774:2006/07/17(月) 13:24:59 ID:Sayh6CVI
Proteus Xを起動すると、
"NT users should logon with Administrator rights〜"
と表示されて起動されません。

WindowsXP Pro SP2でカードは0404を使用、再生などは問題なくできています。
Proteus Xの再インストール、ドライバの再インストールなど試しましたが
動きません。もちろんAdministrator権限を持ったユーザーでやっています。
本家のFAQに該当する項目があるらしいんですが、サーバーエラーで表示できず…(SID1629)
サポセンもなしのつぶてです。

おかしくなる前にやったことはHDD買い換えのためNortonGhost2003で
中身丸ごと引っ越しました。他のアプリは問題なく動いています。

どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんか?
もう1週間もPCの設定に追われてモチベーションが消えてゆく(悲)
742Socket774:2006/07/17(月) 13:35:23 ID:gM+6dECI
>>741
PX/EX系はMacrovisionのコピープロテクト使ってるんで、
そのあたりに問題があるときにそのエラーが表示されるらしい。
MSconfigでC-DillaCdaを停止したり、何か変更しなかった?
743741:2006/07/17(月) 15:44:57 ID:Sayh6CVI
>>742
ご指摘の通りでした!!!
久しぶりにProteusX起動させたんで、msconfigいじってたの
忘れてました…Macrovisionなんて使ってるとは知りませんでした。
PXのCDだけイメージ化できないのも納得いきました。

ありがとうございます!!早速曲作り再開します!
744Socket774:2006/07/17(月) 19:13:27 ID:Nk4w11J0
部外者だが
>>742さんってすごいな
的確。
仕事ができそう。
745Socket774:2006/07/17(月) 20:07:53 ID:s1Ipr92b
なんじゃいドライバ出たわけじゃないのか
746Socket774:2006/07/22(土) 00:29:47 ID:oHbrcind
なにこの腐った知識の披露の場はw
747Socket774:2006/07/22(土) 02:49:15 ID:73DyQp/u
>>746 じゃ消えて
748Socket774:2006/07/22(土) 14:51:24 ID:8HyDFRrl
それにしてもEmulatorX2のアップグレードも発売も遅いなー。
なんで毎回こんなに遅いんだろう。
とても本国の直営会社とは思えない対応だ。
ボッタクリ代理店じゃない分、値段が安いのは良いんだけど。
749Socket774:2006/07/23(日) 07:22:02 ID:ClFeEpVp
0404買ったんだけどPatchMixおもしれー
それと>>3のIn LとIn RミュートになってるけどAux send pre-faderにしないとmuteしてるときsendされないから
750Socket774:2006/07/24(月) 23:00:28 ID:tiQmp0Bm
0404 + Xboard 25 +Proteus X LE を使用中なんですが、最近急に
Proteusの読み込みが遅くなりました。Sonar LEに挿入-DXi Synthで
読み込むと、今まで10秒程度で立ち上がっていたところが、今では
4分から5分ほど起動に時間がかかります。何度も削除、再インストールを
繰り返しましたが症状は治りませんでした。原因は分からないのですが、
XPシステムの復元をしてみるも効果は無く、もうXPの再インストールしか
方法はないかなと思っています。ProteusXLE.dllの読み込みまではうまくいっているんですが…。
同様の症状の方はおられますか?
751Socket774:2006/07/24(月) 23:18:59 ID:4pwZVwiI
>>750
CubaseLEとかではどうなの?
752750:2006/07/25(火) 01:16:45 ID:9V8mb0qM
>>751
CubaseLEも同様です。Sonar LEと同様に、非常に重くなって、ウィンドウの
切り替えもかなりもたつきます。タスクマネージャでみるとCPU使用率は
ほとんど100%です。一度起動すると、動作はしますが、やはりもたつきます。
以前は軽快に動いていたんですが…。
Cakewalk VST adapterでもやはりProteusX LEを認識するタイミングで
しばらく固まったような状態になります。

ProteusLEの起動時に0404もしくはXboardの認識が必要なようで、
それに手間取っているのではと思い、0404とXboardのドライバ、ソフトも
再インストールを繰り返しましたが効果はありませんでした。
ちなみに現在はXboardをはずしても(削除しても)起動はします(遅い)。
753Socket774:2006/07/25(火) 01:29:49 ID:EdTwNQwV
>>750
streamingのチェックが外れたとか?試したことないけど・・・
754Socket774:2006/07/25(火) 01:32:36 ID:EdTwNQwV
ProteusXで2つ以上の音色を設定しても、
オーディオミックスダウンをすると1つの音色しかなってない。畜生!
755750:2006/07/25(火) 02:12:44 ID:9V8mb0qM
>>753
チェックは外れてます。メモリが512MBしかないのでStreamingにチェックを
入れたいのですが、チェックボックスが灰色で無効になっているので選択できません。
ここらへんもあやしいですね。ライブラリの読み込みに時間がかかっているのかも…。
756Socket774:2006/07/25(火) 02:46:07 ID:+CtuJ5/p
>メモリが512MBしかない

そりゃきつそうだなぁ
757Socket774:2006/07/25(火) 03:16:41 ID:LKg2xAw4
コミチャはいくつ位?そんなにメモリ食うの?
大抵はどんなにアプリ起動しても200MB程度以内じゃない?
758Socket774:2006/07/25(火) 03:28:27 ID:+CtuJ5/p
ProteusXとかEmulatorXは結構くいそうだけど
759Socket774:2006/07/25(火) 03:31:16 ID:+CtuJ5/p
つか、
必要なシステム構成
1GB以上のシステムメモリー
だよ。

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=240&product=11074&nav=4
760Socket774:2006/07/25(火) 03:37:25 ID:LKg2xAw4
録音データとかってHDDにリアルタイムに書き込むんじゃなくて一時メモリ上?
それともアプリ自体でそんなに食うのかな?
なんかバケモノだね。Vistaが可愛く思えるよ・・・
761Socket774:2006/07/25(火) 03:39:08 ID:WJNIrxhG
>>760
両方だろヴォケ
762Socket774:2006/07/25(火) 03:39:30 ID:+CtuJ5/p
大量の音色をメモリ上にとるんだろうね。起動時に相当読み込んでる感じだから。
サンプラーとかはこんなもんじゃないのかね。
763Socket774:2006/07/25(火) 03:40:07 ID:LKg2xAw4
あ、ライブラリって全部メモリ上に呼び出したりするのかな?
764Socket774:2006/07/25(火) 03:41:59 ID:WJNIrxhG
>>763
だから両方だつってんだろ池沼が
765Socket774:2006/07/25(火) 03:42:16 ID:LKg2xAw4
スマンかぶった。
LOGICとかキューもアプリ起動時に読み込みかかるけど、
そこまでじゃなかったもんだからちょっとびっくりした。
766Socket774:2006/07/25(火) 03:43:35 ID:LKg2xAw4
>>764 池沼池沼って自分でカミングアウトしなくていいから。
767Socket774:2006/07/25(火) 03:51:37 ID:WJNIrxhG
そもそも200MBっていつの時代だよwwww
現在主流の大容量ソフトシンセを快適に使おうと思ったら最低でも2G以上必要です
以上
768Socket774:2006/07/25(火) 03:56:51 ID:9t9q5ii0
なんでそんなに必死なの?
769Socket774:2006/07/25(火) 04:03:43 ID:LKg2xAw4
ちなみに俺は512MBだけど快適なので無問題です。
770Socket774:2006/07/25(火) 04:04:59 ID:LKg2xAw4
>>767 コミットチャージが200MB 意味わかる?
771Socket774:2006/07/25(火) 04:19:12 ID:9t9q5ii0
あんたもなんでそんなに必死なの?
772754:2006/07/25(火) 08:31:50 ID:EdTwNQwV
誰か教えて・・・
773750:2006/07/25(火) 09:53:58 ID:9V8mb0qM
マニュアルの図を見る限り、LEではStreamingの設定はできないかもしれないですね。
確かにメモリは少ないんですが、最近まで512MBで快適に動いていたんです。
LEのライブラリ自体はそんなにサイズ大きくないようですし、
コミットチャージは通常時から50MBくらい増えるだけです。(270くらい)。
再生時はメモリが多いに越したことはないんでしょうが、起動時点で5分も
かかってしまうのはやっぱりおかしいですよね…。
774Socket774:2006/07/25(火) 10:37:20 ID:367dNCfm
>>773
ハードウェアの故障の可能性のほうが高いんじゃない?
HDDが死にかけたときってそういう挙動することあるけど。
イベントビューアに何かエラーが記録されてないか確認してみたら。
よく分からなければOSからクリアインストールし直した方が手っ取り早いかも。
775Socket774:2006/07/25(火) 12:55:07 ID:I6oCuJUk
2G必要とか言ってるやつのPCは可哀想なほど不快なタスクなんだろうなw
776Socket774:2006/07/25(火) 16:50:12 ID:Aztc0qPp
メモリは多けりゃ多いほどいいんじゃね
まぁ512四枚とかはいただけないが。
777750:2006/07/25(火) 21:14:02 ID:9V8mb0qM
>>774
イベントビューアには特にエラーは残っていません。
HDDはまだ元気そうです…。他のプログラムは問題なく動いているようです。
起動時のドングル(0404またはXboard)の認識に問題があって
待機状態になっているのかなとも疑っていますが、
相変わらず原因不明です。
778Socket774:2006/07/25(火) 21:50:33 ID:V0hzHjgf
>>777
PCになんか
たとえば外付けドライブとか
付けてない?
779750:2006/07/25(火) 22:35:38 ID:9V8mb0qM
>>778
つけてないです。

みなさんアドヴァイスありがとうございます。もう少し待ってみます。
780Socket774:2006/07/26(水) 21:27:29 ID:DOiTPn+5
うちも起動時のドングル認識がおかしくなって、
ひどいときにはカードがないって出た。
ドングル認識しなくなると、インストール出来ないどころか、
アンインストーラーも動かないわけで非常に困る。
OS再インスコはよくやってるから抵抗はないが、
0404関連だけで何度やったことか。

サポにTELして3回交換してもらったが、
今でもあまり調子良くない。
781Socket774:2006/07/26(水) 23:22:49 ID:eyHEzuSu
ウチはWindowsXPの起動中(黒バックにWindowsロゴが出てるとき)に
その日1回目のPC起動だとかなりの確率で固まる。
リセットして再起動するとほぼ100%ちゃんと起動する。
こんな症状の人いないですか?
782Socket774:2006/07/26(水) 23:36:17 ID:yvK/Zkqf
>>781
それはね、e-muのカードがどうこうじゃなくて、PCそのものがやばくなってる可能性大
多分電源だと思うよ。自作板の電源スレ逝ってきな
783782:2006/07/26(水) 23:39:29 ID:yvK/Zkqf
>>781
それとマザー自体もやばいかも
電解コンデンサーが寿命なのかもね
784Socket774:2006/07/26(水) 23:45:18 ID:O72keIDi
てゆうかここ自作板だろ?
785Socket774:2006/07/27(木) 03:31:44 ID:D5PeQeJq
>>781
スペックや詳細も書かずに質問すんな。
786Socket774:2006/07/27(木) 21:18:25 ID:pXHRqF5W
デーブスペックター
787Socket774:2006/07/27(木) 22:38:10 ID:i9KWLl5k
WaveLab LiteはVSTエフェクトに対応してますか?
自作板のスレッドでこんな事聞いて申し訳ないですが
788Socket774:2006/07/27(木) 23:20:33 ID:P02pM7x+
>>787
対応してますよ
789787:2006/07/28(金) 18:41:52 ID:LuAfsycR
>>788
ありがとうございます。
ググってもWaveLab 6の製品情報が多くヒットしてLiteの情報が見つからなかったもので...
790Socket774:2006/07/28(金) 20:03:53 ID:rt4XJj0L
0404でExternal 48kHzの設定でデジタル入力から外部ソースを録音しています。
録音したファイルをデジタルで出力させて再生させると、サンプリング周波数が
合っていないのか、プツプツ変なノイズとともに再生されてしまいます。
録音したファイルを別のPCでアナログで出力すると普通に聞けます。
外部ソースも48kHzで、録音したファイルのプロパティも48kHzでした。
これはどうすればノイズが発生しないようにデジタルで出力できるのでしょうか。
791Socket774:2006/07/28(金) 21:01:00 ID:Fr7x3AxS
>>790
・0404に入力された音をモニタリングしているときにはノイズは入ってた?
・録音するアプリでファイル形式は48kHzにしてる?
・録音したファイルを再生する時は、シンクソースをInternalに戻した?
792Socket774:2006/07/28(金) 21:17:29 ID:rt4XJj0L
>>791
レスありがとうございます。

> ・0404に入力された音をモニタリングしているときにはノイズは入ってた?
モニタリングしているときはノイズは入っていません。

> ・録音するアプリでファイル形式は48kHzにしてる?
48kHzそのままで録音しています。

> ・録音したファイルを再生する時は、シンクソースをInternalに戻した?
戻していないので、もしかしたらこれが原因かもしれませんね。
ちょっと確認してみます。
793Socket774:2006/07/29(土) 11:17:12 ID:uebSDikk
この糞カードたまに音が出なくなる。restore defaultsしたら回復するけど何でだ?
794Socket774:2006/07/29(土) 11:22:41 ID:EgfcH9aK
いろいろドライバのバージョン試してみたら?
当たり前だが微妙にそれぞれ挙動が違うので環境によって相性はある


うちもASIOとDirectXで再起動 or restore defaultsが必要になるときがあった
最新では安定してる

目下の問題はMiniHost起動後、レイテンシの数値を変えるまでブツブツとノイズが入ること
実害はないがキモチワルイ
795Socket774:2006/07/29(土) 15:02:19 ID:3y/bGeWq
糞カードっつうより、ドライバが糞
796Socket774:2006/07/29(土) 17:48:36 ID:XnRBVema
つーか糞クソ言うならとっとと乗り換え
797Socket774:2006/07/30(日) 00:17:35 ID:5Pd8Rsz0
0404使ってんだがここでも言われてる様にQTで音が出ない等の不具合があるので
http://kakaku.com/item/05602410194/
あたりに乗り換えようと思ってるんだが これはQTでもちゃんと音出るのか?
798Socket774:2006/07/30(日) 00:21:07 ID:mYCEvvjn
なんでこのスレで聞くんだろう...
799Socket774:2006/07/30(日) 00:34:52 ID:eNgmQwpy
我が家でも、変にリピートするような問題は出たけど、QTの設定で直ってその後は
iTunesでもQTムービーも全く問題が出ていないのだけど、問題が出てる人って
この辺とかハードウェアアクセラレータとかの設定って見直ししてるのかなぁ。
800Socket774:2006/07/30(日) 00:43:00 ID:5Pd8Rsz0
>>799
その辺の出来る事は一通りやったが改善しなかった
801Socket774:2006/07/30(日) 01:10:00 ID:T0xpip52
>>800
DELTA Audiophile 2496 for PCI-X
に買い換えよう
802Socket774:2006/07/30(日) 02:53:25 ID:gFYCUNMo
AP2496はいいものだ
803Socket774:2006/07/30(日) 22:16:14 ID:QGnjixaK
テンプレにもないけど、E-Muって、Vorexの後継という認識でおk?
804Socket774:2006/07/31(月) 04:52:03 ID:ES3acNR+
いやわからん。 ちなみに
805Socket774:2006/07/31(月) 08:56:23 ID:ZKFD7NB8
Aureal Vortexの事か?あれって普通のサウンドカードじゃなかったけ?
806Socket774:2006/07/31(月) 12:51:55 ID:ikD8Uu2o
ttp://www.sweetwater.com/sweetcare/ts/detail.php?Index=29113&keyword=E-MU
E-MUドライバクリーンアンインストール
807Socket774:2006/07/31(月) 20:54:54 ID:CDes+Kiz
>>783

レスどうもです。
電源はAntecのPhantom500なので問題は無さそうな気がします。
マザボは買ったばかりですが、
調べてみたところコンデンサ的に評判の悪いP5LD2 SEなので
ご指摘の通りそっちが原因かもしれません。
秋頃にP5B Deluxeに買い換える予定なので、それで様子見ようと思います。
808Socket774:2006/07/31(月) 21:04:29 ID:0EK5eVgR
Phantom500もあまり評判良くないと思うよ
「普通の電源をファンレスにしただけ」みたいな言われ方してたから・・・
809Socket774:2006/07/31(月) 22:38:57 ID:CDes+Kiz
>>808
マジですか…2万近くしたのに(涙)
これはこれで音も静かで気に入ってるんで使い続けることにします…
810Socket774:2006/07/31(月) 23:50:41 ID:xF21XhX+
>>809 んなら静音ファン付けちゃえば?超低回転でも違うよ。

とかマジレスしてみる俺

811Socket774:2006/07/31(月) 23:59:47 ID:0EK5eVgR
元からファン付いてるよ
でも、構造が普通の電源そのままだから内部に熱が溜まって
すぐ壊れるっていう評価
812Socket774:2006/08/01(火) 00:08:12 ID:gYGHpHnf
なるほどでつ。(´・ω・`)ショボーン
813Socket774:2006/08/01(火) 02:44:24 ID:2PZ0ZJo3
Phantom500、1年ちょい使ってるが問題無し
810も言ってるが、問題があるのはエアフロー。ちなみにウチのは吸気ファン*1,排気ファン*2+ファンコン
814Socket774:2006/08/01(火) 19:49:41 ID:gYGHpHnf
またまたなるほどでつ。(´・ω・`)ショボボーン
815809:2006/08/02(水) 22:38:45 ID:HkJRV0UH
>>813

うちも同じようなファン+ファンコンの個数です
Windyのケースで前床面吸気+背面排気って感じで。
それでもクーラー無い部屋なんで、夏場はしょっちゅう電源のファンが回っちゃいます
電源のファンが回ると不快な高周波がうるさいのは気になります

熱で壊れても5年保証だから良いかなーって感じで買いました
816809:2006/08/02(水) 22:40:28 ID:HkJRV0UH
すいません、スレタイ関係無いレスしてしまいました
そのうちマザボ変えて症状が出なくなったら報告しにきます
817813:2006/08/04(金) 01:12:50 ID:5vX9ZHPD
>>815
確かにPhantom500のFANの音はキツいね。初めて聴いた時はぶっ壊れたのかと思った
この季節はエアコン消してて室温が上がると確実に回る
ちなみに5年て延長保証?通常は3年でしょ
818Socket774:2006/08/05(土) 06:22:40 ID:B0GVlH+F
1820MつかっててPC買い替えを検討してるんですけど
CORE2マザーは何がおすすめですか?
819Socket774:2006/08/05(土) 06:24:41 ID:Ep4hHCqd
Core2スレで聞けよ
820Socket774:2006/08/05(土) 09:33:55 ID:MNWxzQOP
>>818
i945では動かない。ノートでもPCカード版1616が動かないとDTM板に出てた。
i965はまだ誰も試して無いから人柱だな。
821809:2006/08/06(日) 00:26:14 ID:hFj7HuJw
>>816

勘違いしてました、保証は3年でした
3年後にはファンが回っても静かなPhantomみたいなヤツが
出ていて欲しいところです
822809:2006/08/06(日) 00:27:05 ID:hFj7HuJw
>>816 ×
>>817 ○
またやっちまった
823Socket774:2006/08/08(火) 01:39:15 ID:0jGkwdhg
>>820
「i945では動かない。」とは、1820Mに関してですか?
うちのD945GNTで1212Mは動いてるんですが
824Socket774:2006/08/08(火) 10:30:34 ID:GMuZAA4I
asROCKのマザボ(CORE2)で1820Mって問題なく使えますかね?
825Socket774:2006/08/08(火) 11:53:11 ID:sqpQBlbY
>819
826Socket774:2006/08/08(火) 22:37:27 ID:RvNWcvUn
すんません、質問です。

DAWやりたくてProteusX購入しました。
演奏関係はすべてProteus(0404)でやって、外部入力はマイクからの歌のみの予定です。
この場合、何度か出てるベリンガーのUB502というのを購入して、0404のイン、アウトつないで、
更にマイク(ファンタム電源が要らないタイプ)をつなげば、ヘッドフォンでモニターしながら
PCにボーカルを録音できる、と考えて大丈夫でしょうか?
827Socket774:2006/08/09(水) 01:36:47 ID:z5VBGEby
全然大丈夫ですよ。っつうかそういうことをするための、サウンド(オーディオ)
カード,ミキサーですね。

でも、今後はこちらで聞いた方がいいかもしれません。

◆■◆■◆■◆Emulator X Studio 5◆■◆■◆■◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1153471228/
828826:2006/08/09(水) 06:29:56 ID:VJT3Mv6R
>>827
ありがとうございます。教えていただいたスレも見てみます。
829Socket774:2006/08/09(水) 07:41:38 ID:1NodyOxQ
>>781
前に書いたけど、俺も同様の症状。
電源疑って買ったところ。

まだ届いてないけど。どうなんだろね。
違うような気もしなくもない。
ちなみに俺はProteusXですが、そちらは?
830829:2006/08/09(水) 07:43:55 ID:1NodyOxQ
あーそうそう。
クイックタイムとの相性が悪いような書き込みもあったなぁ。
それは試してないけど。
831Socket774:2006/08/11(金) 00:11:10 ID:HNkTIEr5
0404なんですがCreative Audigyと認識されてしまってドライバもインストールできないんですがなぜでしょうか?
832Socket774:2006/08/11(金) 00:55:31 ID:JG2WKptG
>>831
諦めろ。
サポセンに相談すれば交換してくれるかも知れんが、タブン治らん。
833Socket774:2006/08/11(金) 01:02:11 ID:HNkTIEr5
>>832
え、まじですか!?
834Socket774:2006/08/11(金) 01:22:29 ID:ARJSttEZ
質問です1820m使ってるのですがよく話題に出る外部電源化と言うのを試してみたいと思っているのですが
AC100VをFDD用のDCに変換するのにどんな機器を使っているのでしょうか?
やっぱりACアダプターかなんかでしょうか?
835Socket774:2006/08/11(金) 01:24:43 ID:+xQTApBh
>>831
ドライバクリーナーでクリのドライバ削除してから入れ直してみれ
836Socket774:2006/08/11(金) 01:36:09 ID:HNkTIEr5
>>835
やってみましたけど駄目でした
そもそも0404として認識できないみたいで無理矢理0404のドライバ入れても動作しません
837Socket774:2006/08/11(金) 02:10:28 ID:hmgIc0VI
>>836
他のスロットに差し替えてみたら?
838Socket774:2006/08/11(金) 02:14:46 ID:y1c/LGzP
>>837
それも試しましたが駄目でした
PCの構成は何も変えてないのですが他のデバイスをはずしてみても駄目です
839Socket774:2006/08/11(金) 08:04:16 ID:BYLyaJRF
>>831
うちも同じ症状になっちゃった
PC3台あるから全部で試してみたけど全滅
故障なのか・・・・?
840Socket774:2006/08/11(金) 08:18:17 ID:vBBRw5x8
多分故障だね(´・ω・) カワイソス
0404は今はもう結構単価安いし修理とかだすと余計に金かかるかも試練ね
841Socket774:2006/08/11(金) 08:19:22 ID:MzAjTQgL
何をしたらそうなるのか、全然心当たりはないの?
なにかのソフトいれたとか、バージョンアップしたとか、
なにかのハードウェアのドライバをいれたとか。
ある時いきなりそうなっちゃうの?
842Socket774:2006/08/11(金) 10:38:45 ID:VXy//n8q
ある日、いきなり。
その時点でたぶんドングル機能がいかれてるから、他のマシンに挿しても駄目。
交換してもらってから別のマシンに挿すしかない。
843Socket774:2006/08/11(金) 12:10:18 ID:y1c/LGzP
いろいろ試したけどやはりカード自体がダメっぽいです
買って2週間しかたってないのに><
あーケチって中古なんかかわなけりゃよかった
844Socket774:2006/08/11(金) 12:53:10 ID:hmgIc0VI
中古かよ・・・
845839:2006/08/11(金) 13:13:27 ID:BYLyaJRF
うちの場合はPCを買い替えたので、カードをこっちのPCからあっちのPCに差し替えたらその症状が発生した。
元々使っていたPCに戻してもCreative Audigyと認識されてしまって、全く使用不能になってしまっていました。
846Socket774:2006/08/11(金) 13:52:28 ID:BYLyaJRF
電話でサポートに問い合わせしました
ROMが飛んでしまっている症状だそうです
要修理だとのこと
どうしよう・・・
847Socket774:2006/08/11(金) 13:54:09 ID:B/XJ/+eP
電源コードつないだまま抜いたり差したりすると壊れるのかな
848Socket774:2006/08/11(金) 14:01:56 ID:+hag61At
それだっ。
849Socket774:2006/08/12(土) 00:42:53 ID:Sxu9MbPd
すません・・昨日PROTEUS X LE 目的で0404買ってインスコしたのですが、
CAKEWALK3のVSTアダプタ(Ver4.4.4にUP済)でPROTEUSを読んだら応答なし・・
で利用できず・・です。 同様の方いますでしょか?
ちなみにCUBASEとかだとふつーに読み込めるのですが・・
850Socket774:2006/08/12(土) 01:16:43 ID:tftdoTjN
普通に考えてCubaseで行けるんだったらCakewalkの問題だねぇ。
VSTプラグインフォルダの設定とかは出来てる?
851Socket774:2006/08/12(土) 01:28:04 ID:Sxu9MbPd
えと、一応パスの設定とか理解できてるつもりです。つか標準から変えてません。
ほかのプラグインは問題なしで、だだだーーっと読み込んだとき、
ProteusXLE.dllで必ずコケるスパイラルに・・
で、ProteusXLE.dllだけをほかのパスに置いても応答なし・・
標準装備のLEで、同様の問題出てないんでしょかね・・
852Socket774:2006/08/12(土) 18:50:10 ID:vtwKJrA8
>>851
VST/VSTiをProteusXLEだけにしてアダプタに読み込ませても駄目なら、あきらめた方がはやそう。
ProteusXLEだけの時に読み込めるなら、プラグインの競合が起きてるので、相性の悪いプラグインを外せばたぶん大丈夫。
いずれにせよ、Cakewalk系でVSTを使う時は、Cubaseに比べ数を絞るのが無難。
ProteusXLEのdllを外しても読込み時に止まってるなら、VSTアダプタ再読込みの段階で、もともとあったプラグインの競合が顕在化したとも考えられる。
読込み時の止まる箇所を、もう少し詳しく観察するといいかもしれない。
853Socket774:2006/08/13(日) 12:17:31 ID:6HHFSpkL
この糞ボードたまに音が出なくなるんだけど、iTunesのせいな気がしてきた。
854Socket774:2006/08/13(日) 16:48:44 ID:xEMDx33X
クイックタイムも再生できないし。アップルが悪い。
855Socket774:2006/08/13(日) 18:45:34 ID:gJOEbOcB
クイックタイムを最新版にアップデートした1発目はおかしかったけど、
QuickTimeの設定見直したら普通に使えてるよ。

それよりもEmulatorX2まだかよ。
本国で発売されてから何ヶ月たったと思ってるんだ。
前回のToolKitアップグレードが遅れてたときは、
バンドルソフトの契約関係で他社の代理店とかと調整が必要なのかな?
とか前向きに考えていたけど、
こうやって何度も続くとただ単に日本クリエイティブが
ダメダメなんだとわかってきた。
日本クリはいい加減にしろ。やる気見せろ。
856Socket774:2006/08/13(日) 20:07:10 ID:IXHq6Lfs
今よ今だわやる気ゼロー
857851:2006/08/14(月) 16:14:10 ID:eDioiYTf
やや難ありですが解決しました。有益かと思うので、感謝を込めて報告いたします。
>>852
パスを変えて、ProteusXだけにしてもだめでした。挙動をよく見ると、
DLLを読みにいった際にアダプタがフリーズしてましたので、プラグイン同士の競合ではないと悟ってました。

超強引に起動させてみようと思い、適当なフリーのVSTiを拾ってきてプラグインに読み込ませ、ProteusのDL
Lを、その拾ってきた適当DLLとすりかえて(適当DLLと同じファイル名にPROTEUSをリネーム)みました。
そしたら名前こそ違うものの、無事起動できました。

実用上問題なさそうなので、このまま使ってみます。
858Socket774:2006/08/14(月) 21:27:57 ID:kUNZMU+j
0202USBっていつ発売されるのかな?
海外ではもう販売されてる?
859Socket774:2006/08/14(月) 23:40:31 ID:bUKv4q+k
>>853
iTunesもQuickTimeも入れてないけど、出なくなることある。
ドライバは最新。
860Socket774:2006/08/15(火) 20:13:32 ID:h/ngZiGu
QuickTimeの設定みんなどんな風にしてんの?
QuickTime入れてしばらくすると絶対音出なくなるよ
861Socket774:2006/08/15(火) 21:03:20 ID:LdVnr0lU
アップルのwinアプリは入れるとロクなことにならん
862Socket774:2006/08/15(火) 22:09:46 ID:pKDEFsDf
iTunesみたいにメジャーなソフトで音出なくなんの、この糞カードくらいのもんだろ。
RestoreDfaultsで再起動しないと復帰しないなんて億劫杉。
863Socket774:2006/08/15(火) 22:33:16 ID:rq8IvfFW
>>862
E-mu自体がマイナーだし、AC97準拠ではない特殊な
オーディオカードがサポートされていないのはしょうがないのでは?
864Socket774:2006/08/15(火) 22:39:24 ID:h2wuuT0a
前にも書いたけど
うちではQT入れてもなんの問題も起こってない。
6.5ダケドナー
865Socket774:2006/08/16(水) 03:01:17 ID:ORpTsKM+
E-mu自体はメジャーじゃない?シンセの老舗ですよ。
866Socket774:2006/08/16(水) 03:14:25 ID:nZvkWKyI
何のために規格っていうのがあるかわかる?
867Socket774:2006/08/16(水) 07:38:35 ID:KxFwVzBW
せめて最後に「音が出なくならない」ドライバ出してほしい
そんな無茶な要求じゃないよなこれ
868Socket774:2006/08/16(水) 07:53:02 ID:21Y4RASL
>>867
DAWを使ってる最中に音が出なくなったことなんて一度もないけど?
869Socket774:2006/08/16(水) 08:55:43 ID:yjO7C8nf
駄目だ。
電源変えたし、QuickTime消してもOS起動で固まる症状が直らない。
QT関係ないんじゃないかねぇ?
要は糞ドライバってことか。それともハードの糞設計か。
870Socket774:2006/08/16(水) 09:00:53 ID:e0U1SlND
>>869
まずは環境をさらせ。
他のPCIカードとの相性とかじゃね?

俺のは普通に音が出るし、QTやDAWでも平気。
871Socket774:2006/08/16(水) 09:39:04 ID:73+krYvc
多分、IRQがらみだよ。見た目エラーなしでも
実はおかしいということが多い。
インテルのチップセットはPCI4は鬼門
872Socket774:2006/08/16(水) 11:42:21 ID:MH6jd/vO
>>870
OS WinXP Pro
CPU Pen4 2.8C
M/B INTEL D865PERLK
G/B ラデ9600
サウンド ProteusX(0404)
キャプ IODATA BCTV9

オンボードデバイスはUSB以外無効。
PCIデバイスはINT競合しないように分けてます。
BIOS・ドライバは常に最新を入れています。

環境を晒しました。アドバイス願います。
873Socket774:2006/08/16(水) 12:00:33 ID:LiNf5ejx
俺は1212Mだけど、オンボード生かしてそっちを優先にして、
1212MはASIO専用にしてるよ。
サンプリングレートがころころ変わるようなのは苦手だからさ。
874Socket774:2006/08/16(水) 12:50:00 ID:ZfAO+cvt
>>872
870ではないけど、一応確認させて。

OS起動時ってことはドライバ読み込み時だと思うけど、
OSクリーン+E-MUドライバ/アプリのみって環境は試した?
特にキャプボが外れている状態(当然ドライバ/アプリも未インスコ時)で
E-MUのハードとドライバ/アプリだけでも固まる?

あとこれはOS起動時の症状には関係ないような気もするけど、
INT競合はもちろん必須だけど、IRQもかぶってないよね?
875Socket774:2006/08/16(水) 13:44:13 ID:MH6jd/vO
>>874
IRQがマウスをつないでいるUSBと被ってました。
ラデのドライバも最新じゃなかったので入れ替えました。
マウスの接続先ポートをずらして様子を見ます。

>OS起動時ってことはドライバ読み込み時だと思うけど、
>OSクリーン+E-MUドライバ/アプリのみって環境は試した?
>特にキャプボが外れている状態(当然ドライバ/アプリも未インスコ時)で
>E-MUのハードとドライバ/アプリだけでも固まる?
ここまでする気力がない。すまん。
876Socket774:2006/08/16(水) 13:51:57 ID:Y8hzYuQW
>>875
おそらく、キャプとの相性だと思うね。
877Socket774:2006/08/16(水) 13:53:04 ID:MH6jd/vO
おっと、IRQがかぶっていたUSB機器は、マウスではなく赤外線リモコン受信機でした。
USBポートは無効にして、蓋をしました。
878Socket774:2006/08/16(水) 13:54:10 ID:MH6jd/vO
>>876
チャンネルを変える時に、システム全体の音が一瞬止まるので相性はよくないかも。
879Socket774:2006/08/16(水) 14:11:08 ID:Y8hzYuQW
なんでキャプチャーカードを外して試さないのか
880Socket774:2006/08/16(水) 14:29:26 ID:MH6jd/vO
>>879
再現方法が不明だから。
881Socket774:2006/08/16(水) 14:32:37 ID:+Ze8mlQT
ヾ( ゚д゚)ノ゛
882Socket774:2006/08/16(水) 23:38:31 ID:b99RNr0K
クソドライバって言うけど今のドライバはめちゃくちゃ安定しているぞ。
初期のドライバがアレだっただけで。
パッチミックスのとっつきにくさとドライバの出来をごっちゃにしてる人もいたし。
とりあえずQuickTime関連ではちゃんと設定しなおせば正常に動く事は間違いない。
883Socket774:2006/08/16(水) 23:39:08 ID:b99RNr0K
それよりもあれだ。EmulatorX2早く出せよと。
884Socket774:2006/08/17(木) 00:59:10 ID:kNMfGiNL
まあでも、X2でE-MUのインターフェースがなくても使えるようになるなら、
Pro Tools目的でM-Powerdにするのもアリかと思っているこの頃の俺。
885Socket774:2006/08/17(木) 05:38:13 ID:KTuDfx6f
cuとWaveSpectraを同時に使用すると、WaveSpectraが固まり
他のソフトも起動できない&終了できないみたいな状況になります
原因はWaveSpectra?カード?

PCの構成
CPU:Pen4 2.4G
メモリ:2G
ママン:ASUS P4P800
ビデオ:ゲフォ 6600
オーディオ:0404
MIDI:UM-880
886Socket774:2006/08/17(木) 10:02:56 ID:9wM930WT
cuの設定
887Socket774:2006/08/18(金) 16:24:20 ID:1JXmx+Yi
888Socket774:2006/08/18(金) 18:27:30 ID:Vm2AHqj4
なんか新しく出るやつコンデンサが減ってる?
889Socket774:2006/08/18(金) 18:34:08 ID:aXkUjSPw
890Socket774:2006/08/18(金) 18:34:30 ID:/gXpmsAH
>>887
ざっと見た変更点

0404→0404 PCI :変更無し?
1212→1212 PCI :AudioDockが1616仕様のMicroDockと共通に
1616→1616 PCI :MicroDockはPCカード版と共通
1820→廃止?

0404→0404 USB:ADCがBurrBrown PCM1804からAKM5385Aに
891Socket774:2006/08/18(金) 18:38:54 ID:/gXpmsAH
あとI-Link端子が削除されてるわ。

1212→1212 PCI :AudioDockが1616仕様のMicroDockと共通に、I-Link削除
892Socket774:2006/08/18(金) 20:26:43 ID:XOJYWzXn
88.2・176.4kHzに対応したのと余計なi-Linkが無くなったのはいいな。
893Socket774:2006/08/18(金) 23:41:22 ID:LtGzBNUI
>>892
今までの製品も88.2 176.4はドライバで対応してなかったっけ?

しかし使えない1394が消えてなんかいいな・・・1212
894Socket774:2006/08/19(土) 00:00:09 ID:ZiSZpGLj
>>893
ゴメン。対応してたのね。
うちノート(1616m)でして、、、(これは最初から対応してた。)

とにかく値段も下がったしなかなか良さげですな。
895Socket774:2006/08/19(土) 01:48:03 ID:Hu/3C0lD
新製品が出たのに全く盛り上がってない・・・遅すぎたんだ
896Socket774:2006/08/19(土) 02:31:42 ID:P6Nj4z79
1820m…
まあ1616m買い足すか。
897Socket774:2006/08/19(土) 02:34:59 ID:Ffzvzm24
レイテンシをもうちょっとどうにかできないものか
898846:2006/08/19(土) 10:05:03 ID:gLRVc3Wz
>>846の続報です

もう修理が終わって戻ってきました
無償交換でした。やった〜!
Creativeさん仕事早いです。お盆挟んでるとは思えない早さ。
899Socket774:2006/08/19(土) 11:28:42 ID:0xRJ1Xk2
日本の栗も仕事が早いんならさっさとEmulatorX2出してくれw
900831:2006/08/19(土) 18:50:43 ID:yWOy0YUk
じゃあついでに
>>831ですが有償修理だと約6000円だそうです
購入金額より高いのでもちろん新品買います
901Socket774:2006/08/20(日) 09:10:41 ID:P/1MYgln
日本での発売予定はいつごろ?
E-MU 0404 USB Audio/MIDI Interfaceに期待してるんですが...
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0818/creative.htm
902901:2006/08/20(日) 09:11:30 ID:P/1MYgln
既出だった、ごめんなさいorz
903Socket774:2006/08/20(日) 11:06:32 ID:QkT/nSGd
>>895
USBを除けばただのラインナップ削減って感じだし、PCIカードも安普請になった
これじゃ盛り上がり様が(ry
904Socket774:2006/08/20(日) 14:58:58 ID:rUTcBDOP
ヘッドフォンアンプ代わりに0202に特攻しそうな奴が
居そうなくらいか…
905Socket774:2006/08/21(月) 16:44:51 ID:mCd7EEoB
E-MU 0404 USBのSpecificationsに
Compatibility: ASIO2, WDM, MME - AC3 and DTS Passthru supported


だがPCIには(ry
906Socket774:2006/08/21(月) 17:02:35 ID:ee4+MLjv
AC-3、DTSのパススルーってADATと両立できないんじゃないの?
907Socket774:2006/08/22(火) 04:42:10 ID:C9kkb+Ng
パススルーって書いてるけど、どうぜ後から実装して出します〜って言って結局また出さないんじゃないの?w
PCIの時もそのパターンだったし。
908Socket774:2006/08/22(火) 05:04:35 ID:2m7ycML/
supportedって書いてあるなら、もうサポート済みなんじゃないの?

いい加減PCI版にもお願いします。まじで。
909Socket774:2006/08/22(火) 10:42:16 ID:LmthvmdA
そういやRMEもADATのやつはパススルーをサポートしてないね。
M-AudioのパススルーのやつはADATサポートしてないみたいだし。

同軸でパススルー、光でADATとかするとややこしいんかな。
910Socket774:2006/08/22(火) 16:46:13 ID:fzjcHFJS
>>298
超遅レスだけど、ありがとう!!!
治った!!
911Socket774:2006/08/25(金) 02:30:00 ID:S9xcDc7j
この製品は今でもsoundbrusterと相性悪い?
912Socket774:2006/08/25(金) 10:10:38 ID:uCyH/cwb
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundblaster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
soundbruster
913Socket774:2006/08/25(金) 10:55:17 ID:Tk9YfBEX
>>912
ちょっw コピペじゃねえのかよwっw
914Socket774:2006/08/25(金) 15:47:24 ID:8gLOTLvA
ホントだw
微妙に誤タイプが混ざってるwww
全部手動だったらすげぇwww
915Socket774:2006/08/25(金) 16:51:10 ID:HE6k5Euy
>>911 = >>914 ?

これは、誤タイプに正解が混じってる。ていわないか?
916Socket774:2006/08/25(金) 23:18:39 ID:wEhnvDYi
>>915
914は正解を知らないと見た。
917911:2006/08/26(土) 00:04:47 ID:kAQgnrkx
ははは。
でこの製品は今でもsoundbrusterと相性悪い?
918Socket774:2006/08/26(土) 00:29:43 ID:gtg2Mnsp
XFiかLive!となら行けるんじゃね? 要するに使ってるチップが被らなきゃ良いんだから。
919Socket774:2006/08/26(土) 00:59:57 ID:kAQgnrkx
はじめの頃1820Mとlive一緒に入れたらOS再インストールしなきゃならない
はめになった。DTMとゲーム天秤にかけてゲーム取ったから1820M売った。
920Socket774:2006/08/26(土) 12:52:35 ID:dCeuArMJ
>>919
パーティション分けもできない低脳のお前が悪い
921Socket774:2006/08/26(土) 23:12:07 ID:JMY8TR3M
>>920
誰か解説キボン
922Socket774:2006/08/26(土) 23:13:36 ID:kAQgnrkx
>>920
別に文句はねえ。今もダメなんだな。分かった。
923Socket774:2006/08/29(火) 06:44:18 ID:xesrehjj
1616MってCOREDUOノート(i945)ではいまだに使えないのでしょうか??
924Socket774:2006/08/29(火) 08:34:05 ID:mnwplC5/
Emulator Xが生産終了になってますが
米国ではすでにEmulator X2が登場しているみたいですね。
国内の販売はマダでしょうか?
925Socket774:2006/08/29(火) 08:48:16 ID:/vdO6JS1
>>923
i865/855にMobilityRadeonか、RadeonXpressか、i965+Melomが出てくるまで待った方が良いかも
因みにi865/855は内蔵グラフィックがトンでもなく遅いから単体利用は避けた方が無難。
926Socket774:2006/08/29(火) 16:51:46 ID:xsPUkprJ
>919,920,921,922
SBLiveと1820M共存出来る。
SBLive外して1820Mのみ取り付けしてドライバー組み込む
SBLive付加取り付けしてドライバー組み込む
927Socket774:2006/08/29(火) 17:18:20 ID:rfckvUdf
すると1820MのドライバファイルがSBLiveのファイルで上書きされてしまうけどな
SBLive!のドライババージョンによっては起動不能に陥る
928Socket774:2006/08/29(火) 18:06:48 ID:/vdO6JS1
929Socket774:2006/08/31(木) 01:39:56 ID:Sw4j4jGD
>>923
それがあるから、出る祭りに乗れないんだよなw
TurionX2搭載ノートもあるんだが、出るの祭り価格見るとね
930Socket774:2006/08/31(木) 07:10:29 ID:puKpS6jR
E-MU0404がぶっ壊れた。
昨日の昼までは音出てたのに、今朝起動してみたら音が出ない。
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
931Socket774:2006/08/31(木) 08:30:47 ID:iaN3DqKT
>>930
ミュートになってない?
932930:2006/08/31(木) 08:53:53 ID:Wn+rNgSp
>>931
確認してみましたが、ミュートにはなっていませんでした。
933Socket774:2006/08/31(木) 09:25:19 ID:r1WYa3fJ
>>930
PatchMix DSP ミキサーで音がキチンと入力されているかは?
934930:2006/08/31(木) 10:09:51 ID:/1i6/x4B
スタートメニューのRestore Defaultsを押したら、何故か音出た。
PatchMixいじってないのに・・・。



自分が未熟なために、E-MU0404八つ当たりした事と
>>931,>>933に手間を取らせたこと、
ならびにスレを汚したことを心からお詫び申し上げます。
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
935Socket774:2006/08/31(木) 17:09:30 ID:pRqWtVWF
そーゆこと、たまにあるよなぁ。
936Socket774:2006/09/01(金) 00:19:01 ID:8zjzoLxY
LILITH使って再生で、ASIOがたまに読み込まれてないって人います?
再起動とかで直るんだけど、
サウンドデバイスが使用できる状態ではありませんってたまにすかされる。
937Socket774:2006/09/01(金) 02:29:24 ID:u2/l7Q4R
1212M+LilithでASIOクラッシュが多発したのでfoobarに乗り換えた。
以降はトラブルフリー。
938Socket774:2006/09/02(土) 15:03:03 ID:ZqzoL/0o
Proteus X買おうと思ったら・・・
販売中止なの?
939Socket774:2006/09/02(土) 16:16:24 ID:bUKijWVZ
>>938
X2を待つんだ
940Socket774:2006/09/02(土) 17:07:41 ID:yrozQVqN
このスレのおかげでQuickTime治りました、ありがとうございました。
ちなみにオーディオのサウンド出力のレートを変えながら再読み込みしていったら
PatchMixは44.1なのに96kHzで安定。。。なんでだろ。
941Socket774:2006/09/03(日) 01:13:28 ID:eTe91TVE
>>927
名前E-MU E-DSP Audio Processor (WDM)
製造元Creative Technology, Ltd.
状態OK
PNP デバイス IDPCI\VEN_1102&DEV_0004&SUBSYS_40011102&REV_03\4&11CD5334&0&48F0
I/O ポート0x0000FF80-0x0000FF9F
IRQ チャンネルIRQ 21
ドライブc:\winxp\system32\drivers\ctaud2k.sys (5.12.01.1104-2.05.0710, 426.38 KB (436,608 バイト), 2005/10/22 10:52)

名前Creative EMU10K1 Audio Processor (WDM)
製造元Creative Technology, Ltd.
状態OK
PNP デバイス IDPCI\VEN_1102&DEV_0002&SUBSYS_00211102&REV_04\4&11CD5334&0&50F0
I/O ポート0x0000FF60-0x0000FF7F
IRQ チャンネルIRQ 22
ドライブc:\winxp\system32\drivers\ctaud2k.sys (5.12.01.1104-2.05.0710, 426.38 KB (436,608 バイト), 2005/10/22 10:52)
942Socket774:2006/09/03(日) 01:16:54 ID:Cfy9NZdy
>>930
お前は悪くない。糞板が悪い。
943Socket774:2006/09/04(月) 22:27:50 ID:VsPDOnFO
   , - ,----、
  (m9( ^Д^ )プギャー
  | |∨T∨
  (__)_)
944Socket774:2006/09/06(水) 13:55:42 ID:olpaQss+
0404の15ピン端子ってゲームポート端子として
使えるんでしょうか?
昔のは共用でしたが…。

945Socket774:2006/09/06(水) 14:16:31 ID:sWDjNKVD
キチガイなんでしょうか?
946Socket774:2006/09/06(水) 14:17:19 ID:olpaQss+
かなり近いかもしれません…
947Socket774:2006/09/06(水) 14:31:09 ID:d4eEqxRU
>>944
DTMに特化した特殊カードなんだが・・・
948Socket774:2006/09/06(水) 14:44:01 ID:olpaQss+
そうですか…やはり…。
昔のオンボード15pinみたいにMIDIとゲームポート共有じゃないですよね。
ありがとうございました。
949Socket774:2006/09/06(水) 15:44:34 ID:dLo4qEI5
950Socket774:2006/09/06(水) 15:46:37 ID:lwTNzWtE
USB版なぁ、どうせならDJプレイ用のフェーダーをつけて欲しかったよ。
951Socket774:2006/09/06(水) 16:06:13 ID:ugrP8Oh4
こう、もうちょっと・・・

コレ http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firebox.htm  と
コレ http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3D.html     を合わせたようなのには出来なかったのかと・・
952Socket774:2006/09/06(水) 16:33:54 ID:sWDjNKVD
1212M PCIは日本で売らないのかな
953Socket774:2006/09/06(水) 16:46:10 ID:dLo4qEI5
E-MU 1616M PCI / E-MU 1616M CardBus / E-MU 0404 PCI
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060906/creat1.htm
954Socket774:2006/09/06(水) 16:58:01 ID:3Bb5NPmS
2006年の4月頃にE-MU買ったんだけど、新しいドライバは出ないのかな
955Socket774:2006/09/06(水) 21:02:11 ID:DE6ywzOU
Creative Professional E-MU 0404 USB

同軸/光デジタル出力はCubaseやSonar等のマルチチャンネルアプリケーション用であり、
Windowsのコントロールパネルから選択することはできません。
956Socket774:2006/09/07(木) 00:51:22 ID:e2AkUBME
>>955
それって従来通りでしょ
957Socket774:2006/09/07(木) 02:27:16 ID:WCn/Mu6n
1212M、秋葉でまだ売ってる所あるかなー。24000円前後までなら出すんだけど。
958Socket774:2006/09/07(木) 04:15:46 ID:HXqB5iAa
AudioDockMを、そのままFirewire化かUSB化してMacに対応させてくれないかな。
959Socket774:2006/09/07(木) 12:12:23 ID:LRb+cnYZ
発売当初から0404使ってきて、DTMをだいぶ覚えて、
入力チャンネルに不足を感じるようになった。
それで1820mに買い替えようと調べてみたら・・・
サウンドライブラリ付きのやつしか無いのか?これも生産中止?
1616m pciは今日受注開始か。クリエイティブストア更新してねぇし。
960Socket774:2006/09/07(木) 14:07:03 ID:MOysFOqL
emulatorX2 9月7日からクリエイティブストアで受注開始!とかいって、
まだどこにも買えるところが無いwwww
クリジャパン相変わらずって感じだ。
961Socket774:2006/09/07(木) 22:00:23 ID:9ZX2+oin
1010 PCIカード はそのままだし、AudioDockは機能の差はあれど性能は同じように見えるけど。
バンドルソフトが不要な人は旧製品を中古で安く買った方がいいのかな?
962Socket774:2006/09/07(木) 22:00:44 ID:bX14qNLa
1212Mの安い奴出さないの?
期待してるのに
963Socket774:2006/09/07(木) 22:37:20 ID:RDjcbYnT
>>959
そんなすぐに楽器弾けるようになるの?
964Socket774:2006/09/08(金) 06:00:45 ID:6UcpZeRW
DTMより前から楽器はやってたんだろ。
そういう人は多い。
965Socket774:2006/09/08(金) 19:47:06 ID:zWtcDOhc
ストアにE-MUのタブが追加されとるぞ!
966Socket774:2006/09/08(金) 21:47:39 ID:hY0QycG5
秋葉は1212M全滅、駄目だこりゃ。屋府奥Machiだ
967Socket774:2006/09/08(金) 22:19:31 ID:wVqkQabo
E-MU1010PCIカードって1616mと1820mのでは全く同じやつなの?
1616mをカードバスで持ってる人はE-MU1010だけほしいんですけど。

前に1820mのPCIカードに1616mつなげて動かなかった人いませんでしたっけ?
968Socket774:2006/09/08(金) 22:26:26 ID:fNa8/+l3
池袋の魚籠にあったよ>1212M
DTMフロアとPCパーツフロアに1個づつ
969Socket774:2006/09/08(金) 23:32:30 ID:TZDdczNz
>>944
1820でやってみたが漏れの環境では使えた。

>>945
暇人ニートが偉そうに解説するな
知ったかキモイんだよ
970Socket774:2006/09/08(金) 23:33:24 ID:TZDdczNz
スマソ1820→1820M
971Socket774:2006/09/09(土) 00:51:02 ID:j04ESOtA
>>968

thx。ついでといっちゃなんですが、価格おぼえちょります?
972Socket774:2006/09/09(土) 00:55:16 ID:Oyr0UMZI
973Socket774:2006/09/09(土) 00:57:53 ID:Oyr0UMZI
スマソ途中カキコしてしもうた。
>>969
は?なに脳内妄想してんの?しかも今更。
あの15ピンは確かにD-sub15pinだけど、MIDIポートでもシリアル15pinでもないんだよ!
974Socket774:2006/09/09(土) 01:02:27 ID:xEU8fIki
昔のサウンドブラスター16に付いてたYケーブルだっけ? midiとゲームポートに分岐
するヤツが有るけど、残念ながらジョイスティック持って無いから試せ無いや。
975Socket774:2006/09/09(土) 01:09:48 ID:epgUZDNc
>>970
2万6千円台だった様な。ポイント付くんだろうけど。
976Socket774:2006/09/09(土) 01:10:27 ID:epgUZDNc
>>970×
>>971
977Socket774:2006/09/09(土) 01:28:56 ID:j04ESOtA
>>975

わざわざthxです。ちょっと高いですが、ポイント考えれば悪くない値段っすね。
真E-MUは1212みたいなお得なのなさそうだし、聴き専の漏れはこれでいくっすよ。
978Socket774:2006/09/09(土) 03:20:47 ID:PM5kXOvr
やっとX2 add-onを注文できた。Firefoxじゃダメポ
979Socket774:2006/09/09(土) 20:55:59 ID:+/jCH9QZ
firefoxで注文は出来たが

MasterとJCBしか持ってないオレはどうすれば・・・orz
980Socket774:2006/09/09(土) 21:58:11 ID:b7LoeT+6
amazonでも発売するとか言ってたのにちっとも売り出さないな。
つうか登録ユーザーにバージョンアップの案内くらい出せよとw
981Socket774:2006/09/10(日) 18:19:06 ID:/IE7Zo7t
いちおう張ってみる

USB 0202 Manual (Japanese)
ttp://www.emu.com/support/files/storage/0202-USB-JP.pdf
USB 0404 Manual (Japanese)
ttp://www.emu.com/support/files/storage/0404-USB-JP.pdf
982Socket774:2006/09/10(日) 22:07:37 ID:rMxZVYQH
いちおう貼ってみる
983Socket774:2006/09/10(日) 23:06:59 ID:wV/X3Bqz
>>982
何を?
984Socket774:2006/09/11(月) 00:43:02 ID:fLQib3be
誤字を訂正したかったんだろう。

1212M使ってるんだが、Core2マザーに移行しようとすると
PCIを2スロット占領するのがネックなんだよな。
売却して1616Mにするかドックを買い足すか、どうしたものか。
985Socket774:2006/09/11(月) 09:39:44 ID:YC4n6grn
986Socket774
>>984
I/Oカードの方は固定の為にスロット使ってるだけで
電気的にはなにも繋がって無いから固定さえできればどこでも使えるよ。
マザーの部品が邪魔だったらボードの歯の部分を折る。