オンボードサウンド友の会 6ch

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/12/29(月) 18:49:49 ID:IIQddjnt
つうかオンボなんか同じチップ使ってても板の実装で全然特性変わるんだから
マザーボード1枚だけで評価してもそのマザーボードのオンボサウンドの評価しか出来ないというか
それをオンボサウンドというくくりで考えるならただの参考値でしかないよな

ここでよく話題になるけどAsusなんか全般的にオンボサウンドのレベルが低いし。
サウンコマックソを採用してなくてもプチプチノイズまみれだったりするから嫌になる
953Socket774:2008/12/29(月) 19:30:29 ID:y7//Q5bz
今サブ機で使ってるP5K-Eのプチプチノイズ過去最高
まぁ他の干渉の影響もあるかもしれんからP5K-Eのせいとは限らないけどさ
954Socket774:2008/12/29(月) 21:52:16 ID:tgoKyo79
カニさんノイズのりすぎワロスwwwwww
955Socket774:2008/12/29(月) 23:26:23 ID:BSN06w37
ASUSのウンコMAXウンコ過ぎマジ死ね
956Socket774:2008/12/29(月) 23:59:05 ID:NGS0OS0A
オンボ糞だからXonar買えって事
957Socket774:2008/12/30(火) 00:05:57 ID:BSN06w37
糞nar買うくらいなら栗買うだろJK
958Socket774:2008/12/30(火) 10:31:22 ID:RxoBE5EV
現行のマザーすべてをチェックってわけにもいかんだろ
下手するとリビジョンでも変わるだろうし
販促記事ってなら、 X-Fi Ti Fatal1tyの方は買う価値なし
X-Fi Titaniumで十分ともとれるぞ

つか、オンボサウンドは普通に鳴ればOKって位置付けだと思うんだがなぁ
どう考えても単体カードの様に、音の部分に金はかけられないんだし
959Socket774:2008/12/30(火) 11:27:20 ID:fv4nz6O9
オンボからは光か同軸で出して、スピーカーやアンプに奢ったほうが
960Socket774:2008/12/30(火) 11:45:23 ID:lkotK1rC
>>957
栗はブルースクリーン多すぎるから論外
Vistaでブルースクリーン見たのはX-Fi使ってたときだけだわ
961Socket774:2008/12/30(火) 12:36:20 ID:czAj2pMo
>>960
>12 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/12/30(火) 11:53:59 ID:lkotK1rC
>結局はXonarの使い方知らない馬鹿記者がわざわざ不利になるような設定にしてテストしたってことでFAくさいな。

Xonarスレから出張してfudですかww
そんなことしてる暇あるんなら検証しろよw
962Socket774:2008/12/30(火) 15:45:22 ID:GCseazrl
Xonarはもうちょっと安くなれば絶対に組み込めると思うんだけどね…
PC自体が5万とかである時代に価値はあっても値段的に選択肢から外れるんだよなぁ。
963Socket774:2008/12/30(火) 20:56:47 ID:RxoBE5EV
>>962
気持ちはわからんでもないが
「今時のデジ一は5〜6万程度で手にはいるんだから
良いレンズはいくら価値はあっても価格的に選択肢から外れるんだよなぁ」 って言ってるようなもんだぞ

もともとこの手のモノは、その価値がわかってる人が手を出すものだろ?
964Socket774:2008/12/30(火) 22:50:44 ID:1++GAEP6
はっきり言って、ギガマザーのALC889A+安ヘッドフォンで大半の人はかなり満足すると思う
消費電力も一番低いし、FPSも実はSBやXONARと全く変わらない

サウンドカードメーカーの未来はあまり明るくないな
965Socket774:2008/12/30(火) 23:13:10 ID:RxoBE5EV
安ヘッドホンだと、オンボもピュアAクラスもそんなに変わらないんじゃないかな
(極端すぎるか…)

ただヘッドホンも5千円・1万円・2万円クラスと聞き比べると、それこそ物凄く違うからねぇ
966Socket774:2008/12/30(火) 23:18:24 ID:U1/njwC2
ALC889A目当てで先週末に戯画に載せ替えたけど
サウンドカード必要ないくらいの音はだしてくれるね
ヘッドホンやアンプ+スピーカーを新調する方に金使えるわ
967Socket774:2008/12/30(火) 23:46:53 ID:LpyHa0M5
ウンコMAXは音もウンコなんですがどうすればいいでしょうか(;ω;)
968Socket774:2008/12/31(水) 00:26:14 ID:mA58N2I8
俺のノートにもウンコMAXがべっとりくっついてるんだが
あれ何とかならんかね。
969Socket774:2008/12/31(水) 00:30:32 ID:e81huEMU
ノート用にSBの2980円のUSBサウンドBOX買ったわ
970Socket774:2008/12/31(水) 01:10:56 ID:IpilUBQA
SONARって結局C-mediaのチップのっけてぼった食ってるだけだもんな
971Socket774:2008/12/31(水) 01:15:57 ID:e81huEMU
3Dsound自体が廃れてしまったから新しい立体音響カードが出て欲しいな
972Socket774:2008/12/31(水) 10:03:40 ID:yKTp4DOl
realtekのドライバ入れると、スパイウェアまがいのプログラムが
勝手にレジストリに登録されるんだね。知らなかったよ・・・
なんか使うのイヤになった。サウンドブラスターでも買おうかな。
973Socket774:2008/12/31(水) 10:10:31 ID:CBH0+l1j
AD2008Bから同軸でフルデジタルアンプに接続してるけど今のところ問題ないけどなあ
SoundMAXがうんこっていうのはどこから来てるの?
974Socket774:2008/12/31(水) 10:11:32 ID:CBH0+l1j
× 2008B
○ 2000B
975Socket774:2008/12/31(水) 10:19:10 ID:2d1P9xPg
>>972
トレイに常駐するやつな。あれCPU利用率食い続けるから速攻msconfigで止めた。
コンパネ開くと復活するから支障なし。

カニさんのサウンドドライバ入れるとXPのピロピロが増えるんだが
SBやXONARでも一緒かな?
2ピロで起動してたのが7ピロになる
976Socket774:2008/12/31(水) 11:20:06 ID:1h2aFRW/
>>973
以前K8Vで同じような接続してたけど、SoundMaxに不満は無かったよ
ただcodecベンダがドライバ提供してくれたらな、とVista64移行時に思ったので
ADやSigmatel以外を選んだ
977Socket774:2008/12/31(水) 13:05:48 ID:nppnsOHw
蟹HDドライバ更新したら全体的にボリュームが低くなった気がするんだけど
気のせいだよね?
978Socket774:2008/12/31(水) 13:24:36 ID:7n5c0B9W
サウンコ馬糞ってのは語呂合わせだろうがワロタ
ずぅっと10年ものLiveを使っていたような俺にはSoundMaxは充分だったよ
ママンのオンボは大概切ってしまっているが、
オンボサウンドも捨てたもんじゃないなと初めて思った。

979Socket774:2008/12/31(水) 15:04:42 ID:JqxnE6Tc
次スレ

オンボードサウンド友の会 7ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230703080/
980Socket774:2008/12/31(水) 15:05:19 ID:JqxnE6Tc
981Socket774:2008/12/31(水) 15:50:02 ID:JqxnE6Tc
982Socket774:2008/12/31(水) 17:50:26 ID:PrnOptCP
無理に埋め立てなくてもいいべさ
983Socket774:2008/12/31(水) 17:51:06 ID:JqxnE6Tc
984Socket774:2008/12/31(水) 18:25:28 ID:dzq9xnsw
放っとけば蒸発するしな
985Socket774:2008/12/31(水) 18:25:35 ID:JS+/q7yz
スレタイが糞な件
嵐市ね
986Socket774:2008/12/31(水) 18:32:31 ID:44E6k6ux
987Socket774:2008/12/31(水) 18:33:27 ID:44E6k6ux
988Socket774:2008/12/31(水) 18:34:54 ID:44E6k6ux
989Socket774:2008/12/31(水) 18:36:35 ID:TzIPMDDk
こんな辺鄙なスレにもスレ立て荒らしのキチガイがわくのか
誰か建て直しよろ
990Socket774:2008/12/31(水) 18:36:46 ID:44E6k6ux
991Socket774:2008/12/31(水) 18:38:31 ID:44E6k6ux
992Socket774:2008/12/31(水) 18:40:36 ID:44E6k6ux
993Socket774:2008/12/31(水) 18:54:16 ID:44E6k6ux
994Socket774:2008/12/31(水) 18:58:24 ID:3k5kdbFh
995Socket774:2008/12/31(水) 19:04:45 ID:44E6k6ux
996Socket774:2008/12/31(水) 19:05:17 ID:44E6k6ux
997Socket774:2008/12/31(水) 19:06:18 ID:44E6k6ux
998Socket774:2008/12/31(水) 19:07:14 ID:3k5kdbFh
998
999Socket774:2008/12/31(水) 19:08:58 ID:44E6k6ux
1000Socket774:2008/12/31(水) 19:09:41 ID:3k5kdbFh
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/