【聴き専】USBオーディオデバイス 17bit

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:19:37 ID:dIJiotMY
>>949-50
せめてPCに繋げて音楽聴けるものにしろよ
デノンのすらただのプレーヤー用じゃん
953不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 10:26:31 ID:3Rf+JUrC
>>950
大ノイズ発生源のPCで実用になるのか大いに疑問
954不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:44:12 ID:QssI4Pv6
5素子のFMアンテナを屋根に立てたり、
AZDENのAMアンテナをPCから離れたところに設置すれば大丈夫でしょ。
955不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 12:46:37 ID:QssI4Pv6
あ、FMは内蔵なのか・・・。すみませぬ
でも、AMは3mも離せば大丈夫・・・・かな?
PCのノイズは大丈夫でも、電波の受信能力に疑問があるかもなぁ。
956不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 15:33:34 ID:6GSxNnAK
>>952
デノンのはUSBオーディオデバイスとして使えるよ
957不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 17:01:54 ID:YUHCk2+i
どこに書いてあるんだよ。
958不明なデバイスさん:2008/06/05(木) 21:58:11 ID:J4A46KwP
書いてないね

>音楽CDやCD-R/RWの再生に加え、前面に装備したUSB端子に接続した、USBストレージクラス対応プレーヤーやUSBメモリ内の楽曲再生にも対応。
>また、別売のiPod用コントロールDockを接続することで、RDC-M37のリモコンから、iPodの楽曲再生や選曲が行なえる。

飽くまで、外付けUSBメモリ等の再生が出来るだけでUSBデバイスではない
959785:2008/06/06(金) 04:18:28 ID:73uFJmng
某ブログにあるとおりコンデンサ追加してみた。
16v10ufを2個だけ。
高音のがさがさがなくなってクリアになった。
960不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:00:58 ID:jK6Cgl9b
ということはオンキヨー55SXは地雷確定かな

残念だが
961不明なデバイスさん:2008/06/06(金) 22:06:57 ID:bSWjz6JN
>>950>>954
これはほんとFMアンテナに接続できたら最強かもしれん。
962不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:06:12 ID:FuGTM0UE
接続しないでも線だけ引っ張ってきて芯線むき出しにして近くに置いとけばいいじゃない
963不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:20:21 ID:CxeunrFh
>>956
キミは馬鹿社員か日本語の読めないゆとりかどっち?
964不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 00:31:37 ID:aIZQX8F3
どうせなら接続できるようにしてくれればいいのに。
965不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:16:23 ID:qt6yjK/O
>>964
オーラノートでも買えば?
お子様には少し高いけどバイトできる年なら買えるだろ
966不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 01:31:32 ID:FuGTM0UE
意味は分からんがむかつく書き込みだ
967785:2008/06/07(土) 08:56:23 ID:OO/gR2jn
6.3v100ufのコンデンサも追加。
あまり変わった感じはしない、なんか音がしっかりしたようになったというか

>>960
「ダメだったら改造すればいいや、コンデンサ追加するだけだし簡単」
という前提で買ったのよ俺は。コンデンサ置いたらすごく良くなった。
と言うことでお前らも改造汁。

OSコンにしたりするとまた変わるんだろうが、またそのうち。
968785:2008/06/07(土) 09:01:08 ID:OO/gR2jn
6.3v100ufのコンデンサも追加。
あまり変わった感じはしない、なんか音がしっかりしたようになったというか

>>960
「ダメだったら改造すればいいや、コンデンサ追加するだけだし簡単」
という前提で買ったのよ俺は。コンデンサ置いたらすごく良くなった。
と言うことでお前らも改造汁。

OSコンにしたりするとまた変わるんだろうが、またそのうち。
969不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 10:23:31 ID:LKfumaiL
ぉぃぉぃ、基板に半田ごて当てるのに抵抗のない人なら改造して終了かも知れないが
普通の人は無理だぜ。そもそも半田ごて持っている人もそんなに多くないだろうし
970不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 11:26:38 ID:geJFIxy9
コンデンサの取り付けや張り替えは簡単だよ。
半田ごて初めてだった俺でもマザーボードのコンデンサ張り替えは楽に出来た。ダイソーの半田ごてで。

んでも、SE-U55SXって改造前提の商品じゃないよね。
971不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 13:37:21 ID:FuGTM0UE
ええー
スルーホール基板からコンデンサ抜くのは簡単じゃないだろう
マジではじめてで出来たの?
972不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:09:43 ID:geJFIxy9
>>971
ホントに初めてでも楽にできたよ。
基板裏側から暖めて、交互に抜いていくって方法を使った。
まあ、電源入れるまで「コンデンサ12本で1000円もしたのに起動しなかったらどうしよう…」って超不安だったけど。
自作PC板から以下のサイトを参考にしてやった。

電解コンデンサの大量死 テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
コンデンサの交換
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6527/


つうか、SE-U55SXの表面実装(?)へのコンデンサ取り付けの方が難しそう。
973不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:20:38 ID:FuGTM0UE
お前には適性がある!
いやホント
表面実装の電解コンデンサは半田吸い取り線でパターンの半田を除去してから
パターンの上にコンデンサをセロテープなりなんなりで固定して
半田を流し込めば簡単にできる
コンデンサ抜いた後のスルーホールに新しいコンデンサの足が入らないよー
なんてイライラも無い
974不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 14:51:36 ID:LR55a/aC
>>967-973
マジレスすると基板からコンデンサ抜いて交換という一連の作業を
「65点主義」で完遂させる水準に達するのに通常は一週間一日八時間
ずっとコテを握って練習やらないとイケナイ。
(実際には基板を破壊せずに同じホールに何度も部品付け&外し)

それくらいの覚悟と努力があるということ自体が消費者サイドには稀少なのに…
買ってつけるだけで良いというフレコミ商品オンキヨー"SE-U55SX"に
そこまでする大衆はほとんど居ない。

音質狂だったらそんなの買わずに、もっと最初から良い物を買ってくる。
なぜならばそっちの方が効率的だから
975>>974の続き:2008/06/07(土) 14:54:47 ID:LR55a/aC
だからこの件に関しては少なくともネット掲示板で
言われている"SE-U55SX"への対処法は全く当てに
ならないレスポンスばかり

要は嘘つきだらけ>>967-973あ た り
976785:2008/06/07(土) 15:37:52 ID:OO/gR2jn
>スルーホール基板からコンデンサ抜く
コンデンサの両端を曲げて表面実装しただけ。
手が震えたけど両手でサポートしたりしながらやった。
17000円に半田ごて当てるのは抵抗ありあり。
技術の時間にラジオ作ったりしなかったのか?おまいらは。

>>974
へいへい、製品そのものがクソかどうか、なら君が正しいね。
>もっと最初から良い物
同じ価格帯だとクリエイティブの奴か?あれ生産終了品だよね。
議論は君の勝ちだから、さっさとハローワークにいってきなさい。
977不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:59:23 ID:FuGTM0UE
そー言えば中学のときに防災ラジオのキット作った
978不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 15:59:50 ID:sfLRoN84
勝ち負けというレベルではなく785の低きに流れる態度がおかしい
979不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 20:41:03 ID:Rjn+MXJS
>>965
Aura NoteってFMをUSB経由で取り込めるの?
980不明なデバイスさん:2008/06/07(土) 23:33:57 ID:O70F1sQ2
>>976
むしろ逆に聞く
技術の時間にラジオ(ラジオじゃなくても良いけど)作ったときにイモハンダやらなかったのがどんだけいた?
自分も中学の時に技術科で半田付けやったけどイモハンダ作らなかったのは1割以下だったな

てか、最初から改造するつもりで買っているのを抵抗ありありとは言わないw
981不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 04:17:19 ID:iIK5C9iC
女々しい事を聞くけど、USBデバイスと、オンボのデバイスで音を聞いたときの
消費電力の差ってデカイ?常時使用するなら問題になってくるかと思って。
982不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 06:29:33 ID:pRyimABR
>>981
そんなこと気にしてるくらいなら USBデバイス買った時点で大赤字!!
983不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 09:08:25 ID:rDQD9je9
>981
UCA202
http://www.behringer.com/UCA202/index.cfm?lang=JPN
取扱説明書によると
5V 最大100mAだから0.5Wだね


ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「USB機器の消費電力を確認する」
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0563.html
コレで確認だ
984785:2008/06/08(日) 09:59:09 ID:Nrux/zst
>抵抗ありありとは言わないw
ガクブルしながら改造した俺の努力も買ってください
さて、アキバでOSコン買ってくるか・・・・
985不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 10:30:20 ID:LXjLq3vu
努力は買うが一般化するのはおこがましい
いい加減きえろ
986不明なデバイスさん:2008/06/08(日) 22:56:00 ID:Mr0oBAw7
>>984は無事帰宅できたのだろうか?
987784:2008/06/08(日) 23:10:06 ID:Nrux/zst
生きてますよ。外に出たのが14時で秋葉到着が15時ごろ。
あの町は近年急激におかしくなったので居心地が悪いですわ。
でもブックファーストが入ってるビルは好き。

で、ニチコンのFWを買ってきた。2200ufのを一個変えてみたけどあまり変わらないような、変わったような。
よくよく見たらはずしたのは同じニチコンの下位コンデンサだった。
988不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 05:11:57 ID:ykKcyob8
>>986
誰に対してレスしているの?
989不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 08:20:14 ID:X4Cc4is0
オレオレ
990不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 10:26:22 ID:6h5H92VJ
SoundBlaster・Digital Music SX

電源はバスパワーとセルフパワーとを選択できるが、
なるべくならば、ACアダプターとを接続するセルフパワーで使おう。
バスパワーだと、USBポートから電源を取っているため、環境によっては
動作が不安定になることもあるからだ。 セルフパワーの方がUSBポートに
かかる負担も少ない。
991不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 11:09:11 ID:V7I/KR69
>>988
うちです、うち
992不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 15:15:31 ID:qmUzC5py
>>990
それ使ってたけどやたらノイズがのって酷かった
音楽鳴らしているだけなのにブツブツ音が入る
UA-25をさらに買って聞いたら全くでなかったのでこいつは即オクで売ったよ
懐かしい思い出だ
993不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 18:31:32 ID:hL8Jv9z2
次スレ立てろやこの祖チンども
994不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 18:32:29 ID:ujOB5pLh
うちじゃノイズのってないけどな・・・
個体差?
995不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 18:36:09 ID:k63lYBh6
USBコントローラーとうまくいってないんじゃね?
996不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 21:23:32 ID:vRvFvFeq
UCA202いいね!
RCA接続はだめだめだけどね
997不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 22:08:11 ID:lpWAXnNP
あとUCA202のドライバ入ってなかったんだけどどうすればいいの?
998不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 22:09:57 ID:lpWAXnNP
この時間は誰もいないのかな?
今はヘッドホンのところにつないでいる所為か音はしょぼいです。
ASIO対応ということですがどうすればいいのでしょう!
教えてください!!
999不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 22:15:57 ID:8X8QKxE8
denDAC(笑)
1000不明なデバイスさん:2008/06/09(月) 22:21:03 ID:wgzm/Fuf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。