メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!135枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178215831/l50
☆関連スレ
メモリ総合 53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177459914/
糞メモリーを報告せよ 16枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174807131/
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
【鮫】SAMEONGメモリ 友の会【人柱】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178099297/
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176616241/
【ELPIDA】エルピーダメモリ10【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174232175/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
マック用メモリー情報交換スレ・10th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1164900149/
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155125983/
DDR規格メモリを使い続ける会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167284172/

☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
旧魚竿スレテンプレ
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
2Socket774:2007/05/06(日) 20:06:52 ID:m0++mwGn
↓が先っぽい

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178449535/
31:2007/05/06(日) 20:07:07 ID:qq9fX8f1
スマン、カブった
137枚目として再利用してくれ
4Socket774:2007/05/06(日) 21:04:26 ID:5n6tYVE3
隔離スレ

宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176217276/
5Socket774:2007/05/06(日) 21:16:45 ID:/SAajXW3
>>1
どんだけぇー
6Socket774:2007/05/07(月) 02:48:17 ID:CK9GrSzj
CPUもMemoryもシリコン・ウェーハ(wafer) の品質と
半導体露光装置(ステッパー)の性能で良し悪しが解ります。

シリコン・ウェーハ(wafer)の主要メーカー

信越半導体(日本) 世界一位
SUMCO(日本・三菱住友シリコン) 世界二位
MEMC(アメリカ) 世界三位
SILTRONIC(ドイツ・旧Wacker Siltronic AG) 世界四位
SUMCO TECHXIV(日本、旧・コマツ電子金属)
東芝セラミックス(日本)
Siltron(韓国・旧LG-Siltron)

半導体露光装置(ステッパー)の主要メーカー

ニコン 液浸スキャナー:「NSR-S610C」 45nmの微細加工対応
キヤノン 液浸ステッパー:「FPA-7000」 45nmの微細加工対応
(蘭)ASML Holdings  液浸ステッパー:XT:1700i 45nmの微細加工対応

今後ともに↑が3強!
7Socket774:2007/05/07(月) 02:50:36 ID:CK9GrSzj
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Quimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX、他

(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax

(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower(新人)、UMeX(新人)
 (3b) バルク
  elixir、A-Data、Lei、他

(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、PQI
8Socket774:2007/05/07(月) 02:53:24 ID:CK9GrSzj

シリコンウエハメーカーは半導体材料からシリコンインゴット鋳造し、
スライス、研磨、加工をし出荷。ウエハの規格は仕向けによってさまざま。
同じメーカー向けでも用途によって品質が違う。
       ↓
メモリ、CPUメーカーはシリコンウエハメーカーから納品されたウエハ上に
回路を作り、切り分けチップを作る。ダイサイズが小さく出来れば、
出来るほど1枚のウエハから取れるチップが増える。
       ↓
メモリメーカーは自社ブランド、OEM向けと選別し、メモリモジュールを作る。
       ↓
モジュールメーカーはメモリチップメーカーから納品されたチップで
メモリモジュールを作る、選別によって規格が分けられる。
9Socket774:2007/05/07(月) 03:04:20 ID:+KtEvywU
馬鹿でも解るメモリーの製造販売の形って感じですな。
やっぱ混沌としてる3、4とかは社員でもないと
何積んでるか安心できないということか・・・。
10Socket774:2007/05/07(月) 03:10:22 ID:CK9GrSzj

1)Micron、Elpida、Quimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
2)Nanya、ProMos、PSC、KingMAX、他

  上記などのメーカーは

信越半導体、SUMCO、MEMC、SILTRONICなどからシリコン・ウェーハを購入し、
ニコン、キヤノン、ASML Holdingsなどの半導体露光装置(ステッパー)を使って
Memoryの回路を作り、品質検査で選別、表示規格が分ける。

   結果、露光装置メーカーのニコン、キヤノンの営業技術担当者は
   メモリーメーカーの品質状況、歩留まり実態などの内情を認識している。
   また、東京エレクトロンのような周辺装置メーカーの営業技術担当者も同様。

   学問・理系の中の機械・工学&電気・電子で情報を得る事も可能。
   このレスに誘導出来れば更に良い。
11Socket774:2007/05/07(月) 10:41:42 ID:2KE8oskq
あれだね、本スレから誘導されてきたけど、奥が深いね>ウェーハ
そうなのか・・怪しいメーカーも含めて日本のウェーハで作られて
いるのか。
12Socket774:2007/05/07(月) 13:25:11 ID:mg9fTDBK
素材→加工→組立→販売と区分出来ます。
皆さんは、加工→販売の部分に注力しているのですが
素材→加工の部分で性能が略決まります。OC可能とか・・・。
組立の部分はチップ抵抗の数とかSPDとか見える部分です。
要は、基板の出来だけで判断するのは・・・です。
信越さんが何処のメモリーメーカーに販売しているか解れば
当たりメモリーを引ける可能性が大幅に上がります。
まあ、メモリーメーカーの歩留まりもありますが
旧Infinion、Samsong等は素材から違うという事です。
13Socket774:2007/05/07(月) 13:26:51 ID:mg9fTDBK
このスレで上がってるチップメーカーほとんど作ってる。
旧インフィニ、サムスン、マイクロン、エルピ、ハイニクスとか、
自分(信越)がやってる時はインテルばかりだったが。
上で書いたけど、信越で作ったから高品質=OCつおいじゃなく、
チップメーカーによって要求形状、精度が違うんでw

見た目綺麗でまっ平らなウエハでも非常に微小なデコボコがあるし、
器状になってたり、逆におっぱい型になってたり凸凹なんですよ。
だいたいB〜Cカップオパーイの形状(凸)が一番良いとされていますねw
ウエハ上のでこぼこの差が小さければ回路を作った際の
品質のばらつきも少なくなる=高品質なメモリ、CPUがいっぱい作れるって事になります。
よく話題になるE6600の807や808、Micronのチップってのは、
形状、精度の良いウエハの更に良い部分から出来たのではないでしょうかね。
14Socket774:2007/05/07(月) 13:43:52 ID:mg9fTDBK
Q 大手メーカーのチップがいいってことはわかったが・・・。
  「意外にもこの会社のチップのウェハが!」
  みたいなのはないのかしらん。

A 歩留まりが今一のNANYA。。。は基本的には悪くはない。

** 歩留まり **
例えば、XXmmのシリコン・ウェーハに回路をエッチングした際に
100個焼いて10個が良品、残り90個はダメかも・・・の比率。
一般的に歩留まり(良品率)は80%位を超えるとマアマアと云う。
NANYAの場合、未だ70%を下回る安定性との噂もあるが
歩留まり向上に注力している。まあ、工場でも相違はあるが、
欧州地域での販売シェア獲得を狙いに頑張っている。


 ** NANYA **
シリコン・ウェーハ:(ドイツ)SILTRONIC社製
            (ドイツ 旧Wacker Siltronic AG社) シェア世界四位
半導体露光装置:(オランダ)ASML Holdings社製
            液浸ステッパー:XT:1700iは45nmの微細加工対応で安定度世界一
            45nmの微細加工対応ではSILTRONIC社が先人でありシェトップ
            ニコンは追従出来たが、キャノンは未だ開発途上の色が濃い
15Socket774:2007/05/07(月) 13:54:39 ID:mg9fTDBK

***** 有識者募集中 *****

16Socket774:2007/05/07(月) 18:36:11 ID:NPs+bPdW
有職者募集中
17Socket774:2007/05/07(月) 20:13:51 ID:SHLiPUOL
信越さんがいるようなので三益の方から来ました。
ウチの再生ウエーハは信越さんを通さず輸出してますが
最近は韓国、台湾よりも中国に多く輸出してます。
昔はIBMやNECなんかの国内も多く扱っていましたが
最近は殆ど無いです(笑)。

M&S、A-Data、Mr.Stone、SiliconPower…と色々。
再生ウエーハはプライムウエーハの半額以下ですが
研磨すればプライムウエーハと同等の品質です?よ(笑)。

今後とも三益の再生ウエーハを宜しく中国(笑)。
18Socket774:2007/05/07(月) 21:05:14 ID:FM/3cUoZ
ちきゅうにやさしいウェハのところの方から人来たー

ところで信越で使ってるポリシングマシンって不二越のじゃないの?
19Socket774:2007/05/07(月) 22:01:47 ID:SHLiPUOL
>>18
不二越と内製とがあるです。
不二越のも社内で改造してるから標準品ではないです。
シリカ材も特注品です。

20Socket774:2007/05/07(月) 22:20:08 ID:KnuHORfE
業界にかかわってる人でもライン工レベルではここまで知らんよな…。
21Socket774:2007/05/08(火) 00:31:45 ID:bnJwMvRS
洗浄に使ってる純水で水割り作ると旨ーw
22Socket774:2007/05/08(火) 02:32:15 ID:px8gje/r
純水まずくね?
本当にH2Oだから、ミネラルも味も何もあったもんじゃないし
あれでウィスキー割った事あるけどあんまり旨くなかったぞ
23Socket774:2007/05/08(火) 05:22:05 ID:1Hc44r+m
>>22
それは、純粋にウイスキー也の味を味わっていなくて
混ぜ物水割りが旨いと舌が信じてしまったからです。
スピリッツで飲みなれていれば純水での水割りが正当だと解ります。

なお、ミネラル足すと口当たりが滑らかになるので
旨いっ!と感じてしまいます。でも、其れはモルトへの冒涜です。
試しに、ラム酒(ダークラム推奨)の純水割りを飲んでみると
>>21の実態解明も出来ると考察されます(笑)。

で、コロイダルシリカで歯を磨くと白くて綺麗ーw


24Socket774:2007/05/08(火) 08:32:08 ID:1Hc44r+m
25Socket774:2007/05/08(火) 14:12:56 ID:ETisPuwC
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!136枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178449535/
26Socket774:2007/05/08(火) 16:06:04 ID:9mC3uwHa
ここはメモの裏側、内製を語るスレになっています。

***** 有識者募集中 *****
27Socket774:2007/05/08(火) 16:50:40 ID:FctFkCRS
うちのは大王製紙謹製だな。
28Socket774:2007/05/09(水) 12:30:05 ID:wHRiNTBe
ちょっくらあげておこう
29Socket774:2007/05/09(水) 12:43:44 ID:r0fwowaV
30Socket774:2007/05/09(水) 12:57:12 ID:SCSYL8xD
襟草で13800は高いだろ
31Socket774:2007/05/09(水) 13:00:37 ID:aoIy9xiD
ダーダンッ    ダーダンッ


      ダーダンッ  ダーダンッ  ダーダンッ  ダーダンッ
32Socket774:2007/05/09(水) 13:12:34 ID:/PQ5gPel
このスレで話題になる低価格メモリの基板は、ほとんどがBP製を使用。やはり重要なのは「メモリチップ」!

918 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 02:15:39 ID:tw+0RnYc
前スレにも書いたが、基板について言う人が毎回毎回出てくるんでDDR2で
多く採用されてる BrainPower社の基板(ほぼデファクトスタンダード)について次からテンプレに入れとかね?

駄メルコの基板も自社製作かもしれんけどパターンはBP社と同じっぽいし
サムチョンとか他のメーカーも同じパターンの基板を作ってるみたいだ。
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/SRX002.jpg
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/BUF198.jpg
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/SMA271.jpg
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/ATP279.jpg

片面のB62URCD
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/AVT184.jpg
参考比較用にATPの同型基板
ttp://www.cmtlabs.com/images/Scans/ATP288.jpg

基板が同じだからと言って採用されてるコンデンサ・抵抗などの質の差もあるだろうし
半田技術・検品の差・メモリチップの差などもあるんでこの基板なら安心なんて事は 絶対に無いけどさ。


あと、尻の基板はこれの廉価版のように見えるけど尻は持ってないのでよく分からん。
33Socket774:2007/05/09(水) 13:12:47 ID:qkZ6go8e
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   
 |    ( ●)(●)  そろそろ下げ止まりだろ
. |     (__人__)  常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
34Socket774:2007/05/09(水) 13:23:07 ID:yMjBqLZn
35Socket774:2007/05/09(水) 13:32:31 ID:c2fisQH5
>>34
667じゃん
36Socket774:2007/05/09(水) 13:35:55 ID:71vBun95
       / ̄ ̄`ヽ :
      /. i /ヘ\ヽ\:
     ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:   な…
     ; |!ヘ cモリ  lモ!oV     なんなんですか?
     ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:    ぼぼ、暴騰ですか?
     ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ    もしかしてあたし
    / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:   嵌められたんですか?
  :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
.    | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
     ヽ人   |!   /\ :
       `'┬' トー'´  ヽ :
       :,/{、 || ,.|='´   } :
37Socket774:2007/05/09(水) 13:40:37 ID:Vv7ejKFE
>>30
襟糞バルクor本家販売じゃなくてCFD襟糞ならそこそこじゃね?
虎JETの価格と比べると多少見劣りするのも事実だけど。
38Socket774:2007/05/09(水) 13:42:39 ID:fgX/1GAJ
>>34
あと1000円安ければ手を打つんだが
39Socket774:2007/05/09(水) 14:00:21 ID:esbkellg
kingstonのメモリ到着

アッセンブリーインチャイナだが…まいっか
40Socket774:2007/05/09(水) 14:06:45 ID:l6qsl9b3
800のメモリが話題に上らんが
667がこのスレのメインなのか?
41Socket774:2007/05/09(水) 14:07:41 ID:sNfONpmz
前スレ>>991
やっぱり900前後と見ていいのかな
既に十分早いんだけどね。
有用な情報dクス

うちのももしかしたら定格でいけるかもだけど
なんとなく電圧盛っていました
こんど定格で試してみよう
42Socket774:2007/05/09(水) 14:13:38 ID:Cu20hhWX
定格電圧で900前後まで伸びるというのは、メモリもマザーも
立派だ。

俺の幾つか試した感覚だと大体850〜860辺りに一つの壁がある
気がする。
43Socket774:2007/05/09(水) 14:17:08 ID:MvzztCV2
上げ気配はあるが、まだ各店舗在庫があるので価格維持中。
どこかがブレイクすると追従するだろうけど。
44Socket774:2007/05/09(水) 14:17:10 ID:/PQ5gPel
>>41
ウチのは924Mまではなんとかいけたが発熱がちょっとね。
冷却すれば安定するかもしれんけど、その手のメモリじゃないから金かけるつもりないしw

で、気持ち+5%程度で常用、ド安定してる。
45Socket774:2007/05/09(水) 14:35:52 ID:sNfONpmz
>>42
私もメモリに感謝してます(−人−)ナム〜
流石は定格で安定のエルピーダ様
書き忘れましたがDDR800の方の虎Jetです。

>>44
発熱は怖いですね、電圧盛ると露骨に熱くなるし。
過去に一度DDR時代のエリクサメモリを焼いているので(発熱が原因かははっきりしませんが)
今ではファンで強制冷却しています
と言うか、Memtestしてると本当に熱くなりますね
冷却してないと寿命が縮まりそうで怖い
46Socket774:2007/05/09(水) 14:49:28 ID:2/8ep4b+
47Socket774:2007/05/09(水) 15:08:31 ID:rm9I33yN
>>46
同じマザーや。
90nm3800+、PulsarでOCしようとしたらマニュアルだと
すぐフリーズして自動10%UPしかまともにOCできなかった・・・。
その場合でもメモリエラーが出る始末。
ってかOCしなくてもマニュアルにするだけで起動できないって何だろね(っД`)
48Socket774:2007/05/09(水) 15:12:20 ID:9NNppz3D
>>47
メモリの設定をマニュアルをマニュアルにして落ちるわけではないよね?
まずはメモリの設定をマニュアルにしてゆるゆるにしてみてはどうだろうか。
49Socket774:2007/05/09(水) 15:13:46 ID:9NNppz3D
>>48は忘れて

>>47
メモリの設定をAutoからマニュアルにして落ちるわけではないよね?
まずはメモリの設定をマニュアルにしてゆるゆるにしてみてはどうだろうか。
50Socket774:2007/05/09(水) 15:16:21 ID:QSbznXCZ
暮特価ページのメモリは襟草orM&Sのくじびきか?
51Socket774:2007/05/09(水) 15:18:50 ID:TmcUfj4r
>>31
もしかしてドヴォルザークの「新世界より」と言いたいのだろうか。
52Socket774:2007/05/09(水) 15:21:36 ID:4ugAR6Ki
>>39
バリューのSO-DIMMでつか?
Memtest試しました?
53Socket774:2007/05/09(水) 15:23:40 ID:iZHkDH7V
問屋昨日残り4個でポチッたら今67個だってw。
54Socket774:2007/05/09(水) 15:25:32 ID:cPg3fJmX
虎orJet800で一番安いのどこ?
55Socket774:2007/05/09(水) 15:26:43 ID:KGhgD0of
48が面白かった
56Socket774:2007/05/09(水) 15:27:10 ID:nm4PeUUo
問屋
57Socket774:2007/05/09(水) 15:28:28 ID:IyQPDFzK
>>43
あほやこいつ。
58Socket774:2007/05/09(水) 15:34:36 ID:P521D06V
LastUpdate: May.9, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 Down( -2.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 Down( -2.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 Down( -7.92%)


ぶっ飛びすぎwwwwww
59Socket774:2007/05/09(水) 15:35:56 ID:ykG/NerV
大暴落
LastUpdate: May.9, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 ↓( -2.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 ↓( -2.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 ↓( -7.92%)
60Socket774:2007/05/09(水) 15:35:56 ID:PDWFHvxh
ETT UTT下がりすぎだろwww
61Socket774:2007/05/09(水) 15:37:30 ID:InpcG5mT
暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
やっぱ昨日の地震が効いたんだなw
62Socket774:2007/05/09(水) 15:39:10 ID:Rro/oeTi
インプレスはマジで神。
奴が上がると言うと必ず大暴落する。
63Socket774:2007/05/09(水) 15:39:32 ID:DYMiUTZE
店長さん決心付きましたか!
64Socket774:2007/05/09(水) 15:39:37 ID:bxi37zCF
いずれ価格がマイナスになる日が来そうな勢いだw
65Socket774:2007/05/09(水) 15:41:35 ID:RyZkSqxw
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   
 |    ( ●)(●)  止まらないのかよ・・・
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
66Socket774:2007/05/09(水) 15:42:24 ID:GarwNyMa
まだまだ下がるよ!
67Socket774:2007/05/09(水) 15:43:28 ID:Rro/oeTi
店長失神w
68Socket774:2007/05/09(水) 15:44:10 ID:Bt6ZKySp
虎1GBx2の1万割れも近い!
69Socket774:2007/05/09(水) 15:44:18 ID:wbZaxuBX
ホントに底が見えないぞ
後はメーカの体力次第
70Socket774:2007/05/09(水) 15:44:29 ID:oHzq8PUd
この暴落ってショップ側にすぐ反映されるの?
71Socket774:2007/05/09(水) 15:46:06 ID:kWH3KeAu
価格反映 下げは遅い 上げは早い
72Socket774:2007/05/09(水) 15:46:48 ID:oHzq8PUd
土曜日か日曜までにはとっとと下げとけよ・・・店長・・・
73Socket774:2007/05/09(水) 15:47:45 ID:+nYLQIhA
暴落キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
あとは各メーカーがつぶれるのを待つばかりですね。
エルピーダがんばれ。
74Socket774:2007/05/09(水) 15:48:53 ID:9xI776Xi
円安なので
原油高なので

とか難癖つけて下げないと予想
75Socket774:2007/05/09(水) 15:49:43 ID:esbkellg
こりゃあメモリ標準2Gの時代になっちまうな。
ハードウェアの加速がソフトウェアの減速に勝っちゃうかも。
76Socket774:2007/05/09(水) 15:50:32 ID:lcqPpa/J
1GB*2 1マソマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
77Socket774:2007/05/09(水) 15:54:06 ID:AtomFcX+
ETT = M&S
UTT = SAMEONG

でおk?
78Socket774:2007/05/09(水) 15:54:29 ID:zCJ7M+wr
セリクラっぽいさげだなwww
ムゴスww
79Socket774:2007/05/09(水) 15:54:39 ID:Cu20hhWX
順当に価格に反映してほしい希望ではあるが、現実問題、円安と原油高が
重くのしかかってきて、実質BOX価格はSTOPかな。

現状、BOXの価格がバルクに追いついた形だったので、これに関しては順当
に広がるかもしれないな。

得体の知れないバルクでもOKなら店舗1ヶ月保証のみで4,500円とか出回る
可能性は捨てきれない。
80Socket774:2007/05/09(水) 15:54:54 ID:/31pDjF5
価格反映される前に上がるから、実際はアホな暴落はしないよ。
81Socket774:2007/05/09(水) 15:55:51 ID:Cu20hhWX
訂正 4,500円→4,000円
82Socket774:2007/05/09(水) 15:57:17 ID:zCJ7M+wr
虎羊1万前後位まで下がらないかなぁ
83Socket774:2007/05/09(水) 15:58:29 ID:QSbznXCZ
>>70
反映まで1週間は間を置く場合が多いよ。
いちいち下がったからと数日単位でメモリ価格を改定すると
利幅の損益や下落の反発分まで損を被るからだと思う。
しかし、緩やかな下落よりも連日大きく(10%近く)下がった場合
ショップが損切りとして数%下げた価格で販売する傾向が強い。

とはいえETTUTTの項なのでスレ住人的には、あまり関係ない
84Socket774:2007/05/09(水) 16:00:31 ID:oHzq8PUd
>>83
詳しくありがとう。
今週末には多少下がってることを祈る。
85Socket774:2007/05/09(水) 16:09:55 ID:bxi37zCF
標準2GBって・・こんだけ安けりゃ3-4GBでしょ
86Socket774:2007/05/09(水) 16:10:20 ID:56UD8M6m
サハロフ佐藤のアキバ定点観測(5/5調査分)
「メモリ価格が下落から横ばいに! さらなる下げもありうる!?」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/033/33352/

 今年のゴールデンウェークは最大9連休ということもあってか、先週は新製品の登場も少なかった。
さて、下落傾向が強かったメモリ価格であるが、ようやく下げ止まりという形になったようだ。
先々週と比べると価格は横ばいに近い。

 あるショップによると、ゴールデンウェーク向けにメモリの在庫を抱えていたが、普段と比べれば多く販売できたが、予想よりは少なかったという。
メモリ需要も一巡したと考えているところもあり、「在庫を抱えているところが(さらなる価格競争を)仕掛けだしたら、ウチも殴り合いの中に飛び込む」と様子見のモードに入っているようだ。
秋葉原のショップではもう一波乱ありそうな雰囲気だ。
87Socket774:2007/05/09(水) 16:13:05 ID:zCJ7M+wr
>「在庫を抱えているところが(さらなる価格競争を)仕掛けだしたら、ウチも殴り合いの中に飛び込む」

ドコの店か知らんが期待してるお
88Socket774:2007/05/09(水) 16:14:23 ID:DYMiUTZE
>>86
> 「在庫を抱えているところが(さらなる価格競争を)仕掛けだしたら、ウチも殴り合いの中に飛び込む」

いいよー!いいよー!(・∀・)
89Socket774:2007/05/09(水) 16:15:33 ID:EwBP6ayc
サクセス
90Socket774:2007/05/09(水) 16:16:04 ID:Rro/oeTi
DDR2なら8GBくらい乗せられる価格だけど、
DDR3への移行でまた標準2GBへ逆戻り。
91Socket774:2007/05/09(水) 16:17:33 ID:tlTfEZDM
ぴぎゃああああああwwwwwwww


上がるかも知れないと急いで発注したショップ店長涙目wwww
92Socket774:2007/05/09(水) 16:18:27 ID:egFD/16r
下が抜けたから、底なしだぞ。
93Socket774:2007/05/09(水) 16:18:58 ID:QSbznXCZ
>>89
ハサーン
94Socket774:2007/05/09(水) 16:20:23 ID:eF0UYuwJ
95Socket774:2007/05/09(水) 16:22:02 ID:MJCamdyK
ボウラックキタァ
連休直後買ったオレ涙目
96Socket774:2007/05/09(水) 16:26:04 ID:Vv7ejKFE
>>77
ttp://www.simmtester.com/page/news/showpubnews.asp?num=144

eTT = Effectively Tested Dram ===> Full specification parts, fully tested DRAM and unmarked.
uTT = Untested DRAM ==========> Full specification parts, not fully tested and unmarked
Downgraded Dram ============> Not full specification parts , untested and unmarked.

ETT=検査済み。UTT=無検査。共に刻印無し。
M&Sなど、品質にバラツキ・問題のあるバルクメモリの多くはこの無検査UTT
(や、さらに低品質なDowngraded Dram)を使って適当に製造、おざなりな検査で
出荷されるので一般的に糞と言われる。DRAM製造メーカーも、チップの出荷を早くしたり
在庫をさばくために社内検査を飛ばして未検査のまま中国などへの出荷を
増やしているという噂も書いてある。


↓おそらくElpida JPNなUTTの例
ttp://www.simmtester.com/page/news/images/ddr2chip2.jpg
97Socket774:2007/05/09(水) 16:29:06 ID:c2fisQH5
PC Watchが下げ止まりと書くと暴落するのは仕様ですか?
98Socket774:2007/05/09(水) 16:33:06 ID:UtBTMUvh
>>94
こりゃ酷い大暴落だな
99Socket774:2007/05/09(水) 16:34:40 ID:jm6p1R3P
一体いつごろ反映されるんだ?
早く安くなってくれ
100Socket774:2007/05/09(水) 16:35:10 ID:2G2MwV7H
そのElpida JPNなUTTに虎刻印したのが例のぶつか
101Socket774:2007/05/09(水) 16:35:20 ID:6By7WJno
>>97
だからさー PC Watchは結果を書いてるだけで、予測してるわけじゃないと何度言ったら。
GWの期間中はおおよそ「横ばい」だったのは知ってるだろ?
102Socket774:2007/05/09(水) 16:39:30 ID:Rro/oeTi
店長涙目で殴り合い3秒前
103Socket774:2007/05/09(水) 16:41:56 ID:mEv40p1l
667MHzがあっさり2.00切ったんだ・・・
104Socket774:2007/05/09(水) 16:46:35 ID:bKLXTzFJ
もう8G載せてる身としては
更なる上を目指すには
FB-DIMMにいかなきゃならないのが痛いな
105Socket774:2007/05/09(水) 16:46:36 ID:tGdjZ9FP
在庫抱えた既存店は厳しいかもしれないけれど、
あまり在庫抱えてない店舗が勝負に出たら一人勝ちだろうね。
106Socket774:2007/05/09(水) 16:47:01 ID:esbkellg
おまえらナンピン買いしないとな
107Socket774:2007/05/09(水) 16:47:46 ID:hSYCMTd9
Jet1Gdualセットが8000円切ったら買ってやるか
108Socket774:2007/05/09(水) 16:57:54 ID:9DkdJN7P
>>101
「若干ながら上昇」だったら結果を書いてるだけだろうけど、
「若干ながら上昇傾向」って書いたら予測と取られても仕方ないのでは?
109Socket774:2007/05/09(水) 17:00:25 ID:tlTfEZDM
インプレスに釣られた仕入れ担当カワイソスw
110Socket774:2007/05/09(水) 17:04:54 ID:HP7zzPNY
俺の予想では、中旬にかけて微妙に値上がりした後
地獄の底に向けて急激に下落する予感。
111Socket774:2007/05/09(水) 17:07:57 ID:hpS7ht5B
おいおい、ホントすげーな。

どこまで下がるかわかんねぇ・・・
112Socket774:2007/05/09(水) 17:08:29 ID:oaU2UHwv
昨日問屋で注文した虎羊がもう届いたぜ!
さぁ、値よ、上がるんだ!!
113Socket774:2007/05/09(水) 17:12:01 ID:QSbznXCZ
「上昇傾向って書いてたのに・・・」 (5/9)
-----某ショップ店員談
114Socket774:2007/05/09(水) 17:14:49 ID:zkhgjMYO
暴落すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


GW中に買ったブルジョアとGW明けに買った早漏かっこよすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
115Socket774:2007/05/09(水) 17:22:12 ID:fgX/1GAJ
で、通販で買えるお買い得メモリは?
116Socket774:2007/05/09(水) 17:25:14 ID:XmePhJi/
上海問屋これ確信犯だろ

DDR2 SDRAM PC2-6400 (DDR2-800) 1GBx2
規格: DDR2 SDRAM PC2-6400 (DDR2-800) 容量(1枚あたり): 1GB 枚数: 2枚
5.13円 10,500 円

ttp://www.bestgate.net/memory_etc_ddr2sdrampc26400ddr28001gbx2.html
117Socket774:2007/05/09(水) 17:27:16 ID:6r1qOqq/
>>108
オレもそう思うよ。あの書き方じゃ予測になる。
もうちょっと神経質に記事かけよ、ライターさん。
118Socket774:2007/05/09(水) 17:37:35 ID:FYxMHdEY
何でパソコンの中核部品のメモリがこんなに安くなってんだ
119Socket774:2007/05/09(水) 17:39:33 ID:TcMg1Y5o
週末は店長の殴り合いが見れるでFA?
120Socket774:2007/05/09(水) 17:42:09 ID:Zkf+RGXI
永久保証付1G*2送料込みで9000円まで魚竿するお
121Socket774:2007/05/09(水) 17:43:25 ID:/4hIgD/y
殴り合いできるような元気があればいいんだけど
122Socket774:2007/05/09(水) 17:43:43 ID:qfS6p967
http://ascii.jp/elem/000/000/026/26347/img.html

これってぱちもんじゃないよね 牛の放出品だよねっw
123Socket774:2007/05/09(水) 17:43:57 ID:oaU2UHwv
>>116
何が言いたいんだ?
124Socket774:2007/05/09(水) 17:48:35 ID:hkunmXCM
>>116
速攻で、12,499円に上がってる・・・。
2chで価格調整?w
125Socket774:2007/05/09(水) 17:50:46 ID:fSz87/kd
>>86
これってただ他店に値下げしないように牽制してるだけじゃんwwwwwww
涙目店長バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126Socket774:2007/05/09(水) 17:50:58 ID:XmePhJi/
>>123
どうやら勘違いしてたらしい。
127Socket774:2007/05/09(水) 17:51:00 ID:qfS6p967
6400値下げしろや 5300と値段いっしょやんけw
128Socket774:2007/05/09(水) 17:51:18 ID:fSz87/kd
>>124
よく見てみw
129Socket774:2007/05/09(水) 17:51:58 ID:MJCamdyK
>>123
最安はSWなのに写真が問屋でクリックすっと問屋に飛ぶって
ことじゃね?
まあこのサイト作ってるとこの責任だろうけど
130Socket774:2007/05/09(水) 17:55:00 ID:joqT1AZW
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 Down(-2.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 Down( -2.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 Down( -7.92%)


大暴落にも程があるね
131Socket774:2007/05/09(水) 17:56:17 ID:zkhgjMYO
1G*2 8,000円くらいまでお待ちしてまーす (*‘ω‘*)
132Socket774:2007/05/09(水) 17:57:18 ID:esbkellg
消費こそが経済をまわす
メモリで浮いた金は他のパーツに使い
総額を削らぬように
133Socket774:2007/05/09(水) 18:01:28 ID:gNYYyruu
>>132がいいこと言った。彼は経済をわかってる。

今の日本を支えてるのは、このスレ見てるキミ達だ。
134Socket774:2007/05/09(水) 18:02:03 ID:qfS6p967
買う予定が全くなかった俺は立派な消費者だなw

勢いでcpuとマザー買ったし
135Socket774:2007/05/09(水) 18:02:42 ID:Zo/eulFG
ほんとひどい下がりっぷりだな
消費者ながら不安になってきた
136Socket774:2007/05/09(水) 18:03:36 ID:6r1qOqq/
代理店も粘ってないで下げる。
137Socket774:2007/05/09(水) 18:03:38 ID:qfS6p967
アメリカ人も昨日のエロピーダの社長に恐れおののいたんだな
138Socket774:2007/05/09(水) 18:03:43 ID:Lfnuk2xc
そして、またデフレが始まったw
139Socket774:2007/05/09(水) 18:05:33 ID:wfH/MrL4
馬1G*2で満足してたんだがあまりに下がると無駄に欲しくなってくるw
140Socket774:2007/05/09(水) 18:06:11 ID:qfS6p967
でも原油は上がってるしなw
141Socket774:2007/05/09(水) 18:08:05 ID:fEuqCRuZ
[永久保証付き] トランセンド PC2 6400 1GB メモリ

通常価格 6,999円 → 会員価格 5,999円
142Socket774:2007/05/09(水) 18:22:30 ID:GarwNyMa
祝、2ドルの壁突破w
143Socket774:2007/05/09(水) 18:22:59 ID:xJsffljf
最近の暴落原因はなんなのよ
144Socket774:2007/05/09(水) 18:23:22 ID:71vBun95
  :ハ_ハ:ハ_ハ:.
  :(;゚∀゚)゚∀゚;): どんどん下がるよ!
  :(´`つ⊂´):..
 :と_ ))(_ つ:
 [店長] [店員]
145Socket774:2007/05/09(水) 18:23:44 ID:3hvo6iyp
〜値下げ〜
arkのteam
valueの馬、襟糞
146Socket774:2007/05/09(水) 18:26:32 ID:MH2KPpDa
1GBが\1800になってくれたらQ6600が買える!
147Socket774:2007/05/09(水) 18:26:38 ID:LBe8FHfd
643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 18:36:56 ID:vtiBbl9T
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0320/pa_cphdd_mem.htm
この後に大暴落したんだよな…

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0508/pa_cphdd_mem.htm
じゃあ、今回のこの記事の後は…

LastUpdate: May.9, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 ↓( -2.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 ↓( -2.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 ↓( -7.92%)
148Socket774:2007/05/09(水) 18:28:46 ID:PHLUQzj0
余裕で買い控えだな
店長殴り合いガンバレ応援してるぞ
149Socket774:2007/05/09(水) 18:29:24 ID:3hvo6iyp
前スレ1000はインプレスの方でFA
150Socket774:2007/05/09(水) 18:30:17 ID:4wQqv7Hd
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
151Socket774:2007/05/09(水) 18:31:53 ID:cq3Fe66K
>>143
Q3にMicronが新チプを出すから
152Socket774:2007/05/09(水) 18:32:06 ID:LBe8FHfd
1.67ドル*16チップ* 120円*1.05% = 3366.72円

日本ぼったくり過ぎw
153Socket774:2007/05/09(水) 18:37:55 ID:p+4US3sd
>>152
あざとい人にはつっこんであげません
154Socket774:2007/05/09(水) 18:41:15 ID:euwTMuVM
今日、PC2-6400 1GBx2買った俺はチキンボーイ
155Socket774:2007/05/09(水) 18:42:39 ID:0TtkfbqK
昨日の夜中にポチッた俺は永久に負け組み。。。or2
156Socket774:2007/05/09(水) 18:44:12 ID:/4hIgD/y
またポチればいいじゃない
157Socket774:2007/05/09(水) 18:45:14 ID:LBe8FHfd
2枚で7000円じゃないと買う気がしないぽ
158Socket774:2007/05/09(水) 18:45:51 ID:zkhgjMYO
今すぐに買う理由がないまんこ

ゆっくり見極めさせてもらうまんこ
159Socket774:2007/05/09(水) 18:47:00 ID:GarwNyMa
不思議だ
エルピーダの株が上がっている・・・
160Socket774:2007/05/09(水) 18:48:19 ID:+nYLQIhA
お前ら昨日のNHK見て買っただろ!
161Socket774:2007/05/09(水) 18:48:33 ID:QSbznXCZ
>>159
NHK効果
162Socket774:2007/05/09(水) 18:49:30 ID:LBe8FHfd
>>159
こういうのを嵌め込みって言うんだ(´・ω・`)
163Socket774:2007/05/09(水) 18:52:52 ID:S+rn5yvC
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
164Socket774:2007/05/09(水) 18:56:56 ID:bMsdaFlQ
>>163
(^^)ノ~
165Socket774:2007/05/09(水) 19:03:35 ID:+cr7tygj
LastUpdate: May.9, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.35 1.95 2.35 1.95 2.13 ↓( -2.47%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.30 1.95 2.30 1.95 2.10 ↓( -2.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.57 1.75 1.57 1.70 ↓( -6.71%)
166Socket774:2007/05/09(水) 19:06:28 ID:8rqq7sfN
>>163
うんこぶりぶりっ
167Socket774:2007/05/09(水) 19:06:49 ID:+nYLQIhA
ロンドン行くよ!
168Socket774:2007/05/09(水) 19:12:37 ID:eLx0+3PO
ワクワクがとまらない
169Socket774:2007/05/09(水) 19:16:13 ID:yZA4a9kB
このまま下がり続ければ1GB¥0になる日も遠くはない。
170Socket774:2007/05/09(水) 19:16:17 ID:MELYifIo
>>152
製造コスト+輸送費を考えたら普通の価格だろ。
チップが勝手に基盤に載って出て来る訳じゃないんだから。
171Socket774:2007/05/09(水) 19:17:50 ID:UeuKKDN0
連休中にポチって入金期限が近づいてるけど入金するの止め
まだまだ下がるね
172Socket774:2007/05/09(水) 19:22:30 ID:AKTJGCd4
>>171
おんどれにハズレメモリ運が襲う
173Socket774:2007/05/09(水) 19:30:31 ID:MlGxE6ok
>>45
っHR-07
174Socket774:2007/05/09(水) 19:33:24 ID:HP7zzPNY
   _,...-―´ `li‐\._;|   \::`{::::::/            ヽ:::::| /::::
,..-'´       |l  /ヽヽ }`ー-!;;|:::/  l     ,..    _,..};::::| ヽ;:
         ヽ/  l ヽ 、  rッl:/  ヾ   /   r'::´:::::;__!;::::|ミヽ ヽ
         /   ヽ,ヽ `ー- |ゝ>、_ };| /   /='‐=-´.._ヾ;:|´  /
          〈/\    ̄``ー---r ヾ´ `彡='彡 ヾ'   / l|   /::      もっとだ!もっと!もっと!
         ヾ、:::::\__,..-― '´  i >ゝヽミ=`  ̄`ヽ´  ` /:::;
        / トヽ-'´_/  /    l /:::::l  ``ヽ       //       もっと下がれええぇーー!!
       /:::::::ヽ `゙´トー' ´  ,    ´l:::::::;|           /  _
      /::::::::::::::::\ ヽ    /i-、_   `ー' ,、_         />-‐'´
    /:::::::::::::::::::::::::::`ーハ  {::'ト-、_  ̄`` " 〉:i       / /:::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l ヽy´    ̄ ̄ ´ l:::}     / /::::::::::::
,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| `、 iヽ-、_     l;/   /   /:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ``ー-- 二フ/ __./  /:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ``ー--  ̄ /´   /:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  ヽ、___..,/   ,...-'::::::::::::::::::::::::::::::::
175Socket774:2007/05/09(水) 19:33:43 ID:UeuKKDN0
>>172
値上がりは早いくせに、値下がりは遅いんだもん
176Socket774:2007/05/09(水) 19:41:34 ID:jO10Xnn4
来週中に狙ってるcrucial直販667/1GBx2/ECCは百j切るな
177Socket774:2007/05/09(水) 19:42:02 ID:TP3ZvwcH
もー買っちゃたから
あがーれあがーれ
178Socket774:2007/05/09(水) 19:46:10 ID:dd0v1X3d
なんじゃこりゃあ〜ヽ(`Д')ノワーン

LastUpdate: May.9, 07. 6:00pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.13 Down( -2.47%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.10 Down( -2.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.85 1.57 1.77 1.57 1.72 Down( -5.50%)
179Socket774:2007/05/09(水) 19:46:41 ID:meef+4Cw
>>163
(^^)ノ~~
180Socket774:2007/05/09(水) 19:47:59 ID:CccILe92
>>170
製造コスト≒$1強
今ならチップ代*17で丁度いいお
181Socket774:2007/05/09(水) 19:51:50 ID:M3VbFqHk
>178
底なしだな
182Socket774:2007/05/09(水) 19:52:45 ID:FYxMHdEY
暴落kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



どうでもいいな
183Socket774:2007/05/09(水) 19:53:05 ID:Zo/eulFG
1.5ドルの壁もあっさり突破するのか?
184Socket774:2007/05/09(水) 19:54:25 ID:aE6JTzBN
ティッシュの代わりに街角でDRAM配られる日も近いな
185Socket774:2007/05/09(水) 19:54:51 ID:MDxRDAYH
GWセール中金が無くて
休暇明けに暴落したら買って反発したら元々金が無かったんだし我慢しよ
で見送った俺は真の勝ち組
wktkが止まらない
186Socket774:2007/05/09(水) 19:57:29 ID:tO/hAQQQ
1GB4000円くらいまで行くなこりゃ
187Socket774:2007/05/09(水) 19:57:42 ID:8hbzCLAT
結局DDR2 800 1Gはいくら値下がりしたのさ
188Socket774:2007/05/09(水) 19:57:50 ID:jV1qMMnL
下げ止まる気配ないっぽ
189Socket774:2007/05/09(水) 19:58:36 ID:IQmWPsEX
今月末に買う予定なのだが、ちょうど良い頃合いかな
190Socket774:2007/05/09(水) 19:58:50 ID:7B6pEONG
メモリなんてもうサプライ品でいいだろ
191Socket774:2007/05/09(水) 20:00:08 ID:Omdbhb4U
あれ?アークのA-DATA,2GBが売り切れになってる。
昨日まで在庫30個近くあったのに。価格改定の前兆か?
192Socket774:2007/05/09(水) 20:00:28 ID:8hbzCLAT
LastUpdate: May.9, 07. 6:00pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.13 Down( -2.47%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.10 Down( -2.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.85 1.57 1.77 1.57 1.72 Down( -5.50%)

見方がわからん
193Socket774:2007/05/09(水) 20:09:15 ID:/4hIgD/y
Vista様のおかげですな
194Socket774:2007/05/09(水) 20:09:41 ID:vb/dt+H2
最近買った奴全員負け組みキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
195Socket774:2007/05/09(水) 20:12:46 ID:y5XMlQ7m
DDR3対応マザーが台湾では発売されたようだけれど、DDR3メモリが無いよね?
196Socket774:2007/05/09(水) 20:12:53 ID:Ji+xItn8
4G欲しかったが2Gポチに留めておいてよかった
197Socket774:2007/05/09(水) 20:13:21 ID:ESmgJvXM
198Socket774:2007/05/09(水) 20:13:37 ID:zjRUjWPB
東映の虎羊を12200で飼った俺ちゃん涙目wwwww
つか、どこまで落ちるか楽しみになってきたwww
199Socket774:2007/05/09(水) 20:15:17 ID:c1ugkE3l
>>194
呼んだ?
200Socket774:2007/05/09(水) 20:16:29 ID:TP3ZvwcH
>>194
呼んだ?
201Socket774:2007/05/09(水) 20:17:16 ID:wfH/MrL4
俺はとりあえず1G*2買ったし、まだスロット2本空いてるんで
追加メモリを右往左往することに決めた!
202Socket774:2007/05/09(水) 20:18:59 ID:9NNppz3D
GW中の値動きは毎度の事で予定調和
高値掴みしてるショップはP35祭りで全部売れると妄想中
203Socket774:2007/05/09(水) 20:19:41 ID:XWxWsbmr
数千円で買えない奴はどう考えても人生負け組み
204Socket774:2007/05/09(水) 20:20:56 ID:LBe8FHfd
>>203
1万2000→8000円

4000円の差は大きい
205Socket774:2007/05/09(水) 20:23:04 ID:IyQPDFzK
>>203

値段が下がるのがわかってるのに、わざわざ高値で買うやつはあほで馬鹿で頓馬で間抜け。
206Socket774:2007/05/09(水) 20:23:25 ID:DB1Gr6yI
100円ショップにCrucialのOCメモリが並ぶ日も近いな
207Socket774:2007/05/09(水) 20:25:05 ID:+AWtVGXF
いつの間にか秋刀魚灰800 1Gが15500円にまで値下げしてた
さっさと入荷しろー
208Socket774:2007/05/09(水) 20:26:01 ID:sSNfzAqJ
>>203
お前が払ったほどの価値が現在なくなったってだけのことなので
あまり気にしないように
209Socket774:2007/05/09(水) 20:28:24 ID:wfspne5s
2月下旬に1G馬667を\9200x2で買ったのに
2ヶ月半で3000円(x2)も下がるなよ・・・orz
210Socket774:2007/05/09(水) 20:31:49 ID:vb/dt+H2
XPで4Gあっても意味ねーしな
211Socket774:2007/05/09(水) 20:32:03 ID:iZHkDH7V
問屋さんのはチップ何?
212Socket774:2007/05/09(水) 20:32:17 ID:Cu20hhWX
CPUの値下がりからすればたいしたこと無いのかも・・・。
213Socket774:2007/05/09(水) 20:32:41 ID:h6HIqjJW
俺は3月上旬に馬糞パルサーを27,800円で買ったのに
二ヶ月で1万以上値下がりですよ〜

まぁもう済んだことはどうでも良い
追加でもう1セット買うからショップはさっさと値下げ汁!
214Socket774:2007/05/09(水) 20:33:20 ID:UeuKKDN0
215Socket774:2007/05/09(水) 20:33:42 ID:YP/jg7jR
損切り行かないと、やばい数値だな
216Socket774:2007/05/09(水) 20:34:49 ID:0DfgcMTs
>>213
よう俺。
217Socket774:2007/05/09(水) 20:34:53 ID:MOxKNAJJ
>>195
DDR3,高速で売ってるよ
218Socket774:2007/05/09(水) 20:35:01 ID:zjRUjWPB
メモリ転がししてる訳じゃないから、
ちょっと高い頃に掴んでも涙目程度で問題なしですよ
219Socket774:2007/05/09(水) 20:35:05 ID:Ji+xItn8
      2月下旬購入  3月上旬購入
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.      >>213    今週購入(俺)
  >>209 /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
220Socket774:2007/05/09(水) 20:35:57 ID:Xu04Gdzc
>>214
両方かっとけ
PCえても魚竿できるぞ
221Socket774:2007/05/09(水) 20:36:41 ID:zjRUjWPB
ここで暴落が来るとなると、
ちょっと前に鮫に特攻してしまった勇者達は
ただの捨石になってしまうのか
222Socket774:2007/05/09(水) 20:38:43 ID:YP/jg7jR
戦争に犠牲者はつきものです
223Socket774:2007/05/09(水) 20:38:56 ID:4wQqv7Hd
>>221
転売厨はいい気味。
普通の人はカワイソス。

でも転売厨からヤフオクで高額落札した人こそが
最大の負け組み。
224Socket774:2007/05/09(水) 20:39:05 ID:UeuKKDN0
>>220
そんなお金があったらこのスレにいないです
225Socket774:2007/05/09(水) 20:39:46 ID:DB1Gr6yI
5ヶ月ほど前にM&S13000円を泣く泣く買った人達の事を考えれば
どんな苦境も乗り越えられるはず
226Socket774:2007/05/09(水) 20:40:42 ID:gNYYyruu
もう値段に振り回されるのは疲れたよ。
1G1万円でいいよ。CPUも1GHz1万円。HDは100G1万円。
みんな幸せ。
227Socket774:2007/05/09(水) 20:44:01 ID:Cu20hhWX
鮫も思惑通り!?に順当に在庫が減っていってます。
このまま行くと普通に売り切れだね。
228Socket774:2007/05/09(水) 20:45:08 ID:9NNppz3D
>>214
2003Serverの64bit版を動かしてから冷静に判断せよ
180日評価版なら試しに使える。ついでにLonghorn Beta 3も試せ
229Socket774:2007/05/09(水) 20:46:12 ID:Cu20hhWX
そして最近は新たな動きが(追加)

=例=
メーカ: SW-Technology
モジュール規格 :PC2 5300
チップ規格 :DDR2-667 nanya ←ここに注目

ええ感じや。
230Socket774:2007/05/09(水) 20:46:31 ID:sSNfzAqJ
>>224
XP64はVista64よりドライバの数全然少ないよ
231Socket774:2007/05/09(水) 20:46:34 ID:wfH/MrL4
>>214
今の所はDX10のゲームするならVista
そうでなければXPって感じじゃないか?
232Socket774:2007/05/09(水) 20:52:43 ID:CccILe92
香港市場一日で約一割下がったのね

Mira UTT DDRII533 64x8(HK) 1.72 1.62 1.67 -9.24%
Mira UTT DDRII667 64x8(HK) 1.75 1.64 1.70 -8.11%
233Socket774:2007/05/09(水) 20:54:25 ID:UeuKKDN0
情報ありがとうございます!
234Socket774:2007/05/09(水) 20:54:44 ID:zjRUjWPB
>>232
/(^o^)\ナンテコッタイ
235Socket774:2007/05/09(水) 20:56:39 ID:xuBZwtz9
>>223
> 転売厨はいい気味。

転売厨が憎いのはわかるが、
これほど明らかな下降相場で、
転売で儲けるのは至難の業。

それでも転売する奴には感心してしまうぞ。
236Socket774:2007/05/09(水) 20:57:53 ID:JYH8zGX7
   ___
 /´∀`;::::\ 俺だって元人気者だったんだぜ
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
237Socket774:2007/05/09(水) 20:59:09 ID:m9JxIniP
うはwwwww暴落きてるwwwww


モスピーダはがんばれ!もっとがんばれ!
238Socket774:2007/05/09(水) 20:59:21 ID:LBe8FHfd
239Socket774:2007/05/09(水) 21:00:23 ID:N3BR69zc
昨日のエルピーダの放送を見逃した
誰か要約してくれ
240Socket774:2007/05/09(水) 21:00:33 ID:HgQbEdzQ
あー昨日のNHKの内容のとおりだと、エロピーダがシェアを奪うためにGW明けに70ナノで
増産をして、チョン企業に価格攻勢しかけて世界一ってやつっすか
241Socket774:2007/05/09(水) 21:01:07 ID:qXC+ARPR
まだまだ下がる

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 下がるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
242Socket774:2007/05/09(水) 21:03:17 ID:4RMPNxrj
>>239
SWは買い
243Socket774:2007/05/09(水) 21:04:11 ID:PHLUQzj0
俺たちはメモリ屋同士のどつきあいに立ち会ってるってわけだな
最早これは歴史的瞬間といっても過言ではない
244Socket774:2007/05/09(水) 21:04:33 ID:OpKMoSL0
>118
なあ、生産って言葉知ってるか?
245Socket774:2007/05/09(水) 21:04:56 ID:XUPAZ2+y
SODIMMももっと下げてよ・・・
246Socket774:2007/05/09(水) 21:04:58 ID:GarwNyMa
>>240
チョンの輸出関連企業は例のウォン高で虫の息
韓国政府の負担増で生かさず殺さずのまま・・・
良い展開だw
247Socket774:2007/05/09(水) 21:05:20 ID:rPRBbLBr
この暴落ってECCメモリにも影響ありますか?
248Socket774:2007/05/09(水) 21:05:26 ID:IQ9oYzfp
メモリと一緒にCore2Duoも値下げしてくれw
249Socket774:2007/05/09(水) 21:06:53 ID:cPg3fJmX
俺はエロピーダ応援したいから、
虎止めて秋刀魚に逝くことにした
250Socket774:2007/05/09(水) 21:08:35 ID:CLJ7dZGg
ついに始まったようですね。ワクワク。
251Socket774:2007/05/09(水) 21:10:36 ID:N3BR69zc
>>240
おーなるほど…サンクス

あ、それからガムを噛みながら人に話すんじゃないぞ
それとズボンのポケットから手を出すんだ
252Socket774:2007/05/09(水) 21:11:42 ID:oOeWP1N6
この低価格戦争は

メーカーのDDR3への移行を後押しするものになるのだろうか
253Socket774:2007/05/09(水) 21:21:57 ID:Ha/jd0zp
秋刀魚エルピーダのDDR2-667 2GBが\15000まで落ちたら欲しいなぁ・・・
254Socket774:2007/05/09(水) 21:24:31 ID:HgQbEdzQ
NHKの番組でエロピーダの坂本社長が5・6月増産とか言ってたんでまだまだ下がるっすよ
ttp://www.elpida.com/ja/company/images/ceo.jpg
255Socket774:2007/05/09(水) 21:26:59 ID:YP/jg7jR
坂本社長降臨はまだか
256Socket774:2007/05/09(水) 21:27:08 ID:IQ9oYzfp
TEAMELITE DDR2 1GB 800MHz リテール 64x8 CL5-5-5-15
6480円 http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=002562221

JetRam PC2-6400 1Gx2 11800円
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070406150401698
257Socket774:2007/05/09(水) 21:29:01 ID:EVdOHX+6
現在出回ってるELPIDAチップ搭載メモリは
CenturyMicro(千枚),SanMax(秋刀魚),Patriotが大半。

CenturyMicro:独自設計の6層基盤。高価。
         基盤について ttp://www.century-micro.co.jp/support/tech/tech_ddr2/tech_ddr2.html
SanMax:一部、Kingstonに委託。
Patriot:PSC製ELPIDAチップ搭載。
258Socket774:2007/05/09(水) 21:29:28 ID:hqYzf1o2
259Socket774:2007/05/09(水) 21:35:00 ID:InpcG5mT
(・∀・)イイヨイイヨ-
260Socket774:2007/05/09(水) 21:35:30 ID:oodQFXTD
>>258
ちょwww
竹えええー!!!!
261Socket774:2007/05/09(水) 21:35:59 ID:DYMiUTZE
NHKの内容はYoutubeにでもアップされないかな
262Socket774:2007/05/09(水) 21:36:47 ID:hx5eC/AW
ほんとベンチオタ様とかヒトバシラー様には頭が下がるわ。
彼らがいなければこんなのいつまでも値段下がらないだろうし。
263Socket774:2007/05/09(水) 21:37:35 ID:EVdOHX+6
=== 最近の魚竿(うおさお;右往左往) ===

●鮫:SAMEONG(販売店保証有)       ←★NEW!
  N/B品だけどまたNanyaが来る! と思ってポチったら代わりにこれが…別の意味で祭りに。
  情報錯綜中だが、正体は普通のバルク並かも。 詳しくは>>1の専用スレへ移動しる。
●梅: UMeX(保証有)             ←★NEW!
  UMAXのサブブランド。冗談じゃないよ。
  チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。実力報告を絶賛募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)         ←★NEW!
  保証付最安価格で颯爽と登場、いきなり祭りの主役になり突撃者続出。
  チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●JET(虎羊、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違いです
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  安値更新でたびたび祭りに。チップ刻印は「Transcend」or「JetRam」だが製造元不定。中身(ウエハー)製造元不明。
●馬: UMAX(保証有)
  量販店への大量納入作戦でDDR2になってブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。利幅がある商品として販売店に人気だったが、現在はどうだか…
●襟草: elixir(保証有/無混在)
  DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、若干マージンが期待できる安定安価品として一躍大人気に。
  しかし最近は新興勢力に押されて影が薄い気が…
●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋いが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付や鯖用では最安クラス。
  基本的に鯖メーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。


まだ誰も貼ってなかったので貼っておく
264Socket774:2007/05/09(水) 21:37:57 ID:aoIy9xiD
     ('A`) 武えぇぇぇ
     ノヽノヽ ブッ
       くく =3
265Socket774:2007/05/09(水) 21:38:19 ID:AP8sfBL7
>>256
JetRam 東映とおんなじ値段やんか?
266Socket774:2007/05/09(水) 21:45:37 ID:cq3Fe66K
Xファローにワロタ
267Socket774:2007/05/09(水) 21:46:20 ID:fuxcMYY+
まだ下がるな。虎Jetで1万円切りは確実。
8000円台もありえる。
268Socket774:2007/05/09(水) 21:46:56 ID:fgX/1GAJ
>>256
下売り切れてる
269Socket774:2007/05/09(水) 21:54:10 ID:2F94jw6b
もう70nmまで待つしかないな!
270Socket774:2007/05/09(水) 21:54:18 ID:VFveSACb
次の入荷で一気に下がるから待ってろ
271Socket774:2007/05/09(水) 21:57:04 ID:fpmUlzB2
ValueのKingston我慢しとけば良かったな〜
2枚セットで12000円に釣られた俺乙!
272Socket774:2007/05/09(水) 21:57:49 ID:fuxcMYY+
「殴り合い」は再来週、給料日直後の週末と見た。
泥沼の戦いを見せてくれよーーーーーー!!!!!
273Socket774:2007/05/09(水) 22:05:20 ID:BQ24X2ah
>>229
な、NANYAてぇっ!?
274Socket774:2007/05/09(水) 22:10:15 ID:HgQbEdzQ
SWの中の人は「鮫マジ売れねぇwプギャー」って感じで今後はNANYAメインで発注すんじゃねぇのw
275Socket774:2007/05/09(水) 22:11:10 ID:dBNPX+3A
「下げ止まった感はあるっぽ」 (5/8)
-----某ショップ店員談
276Socket774:2007/05/09(水) 22:11:41 ID:FYxMHdEY
鮫売れないの?フカヒレなら売れんじゃね
277Socket774:2007/05/09(水) 22:11:56 ID:OKUtfBCa
LastUpdate: May.9, 07. 6:00pm (GMT+8)

                   High Low High Low Av. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.13 ↓( -2.47%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.10 ↓( -2.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 Ett Utt  1.85 1.57 1.77 1.57 1.72 ↓( -5.50%)
DDR. 512Mb 64Mx8 400MHz 3.55 3.50 3.55 3.05 3.24 ↓( -0.12%)
DDR. 512Mb 64Mx8 Ett Utt  3.65 3.50 3.65 3.50 3.58 ↓( -0.27%)

暴落しまくり。DDRはそろそろ諦めて買うが吉かな・・・
278Socket774:2007/05/09(水) 22:13:10 ID:yw3f45gf
なあ、これってたしかもっと高くなかったか?

ttp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-667+2GB+CL5+ELPIDA%A1%BFJEDEC/code/11700278
279Socket774:2007/05/09(水) 22:13:37 ID:VFveSACb
DDR2 800は?
280Socket774:2007/05/09(水) 22:15:13 ID:y5XMlQ7m
>217
ありがと
281Socket774:2007/05/09(水) 22:16:17 ID:9A//nhLW
別に必要もないんだけど、あんまり安いから記念に1セット買っとくかな
282Socket774:2007/05/09(水) 22:17:42 ID:t0a4/fnA
このままエルピーダが増産しまくったら、メモリのチップのほとんどがエルピーダ製になりそうだな。
283Socket774:2007/05/09(水) 22:18:54 ID:LBe8FHfd
ttp://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000021&GoodsID=00000352&x=63&y=6
ttp://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000021&GoodsID=00000354&x=69&y=11
メーカ: SW-Technology
モジュール規格 :PC2 6400
チップ規格 : DDR2 800 SAMEONG ←注目
ピン数 :  240PIN
284Socket774:2007/05/09(水) 22:19:04 ID:KVInyABi
>>258
それ京都寺町のJ&Pか?
285Socket774:2007/05/09(水) 22:20:48 ID:i9NVto+Y
エルピダ70nmが出てくるまで待とうかなw
286Socket774:2007/05/09(水) 22:20:59 ID:pd0GzX+x
>>282

       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |

287Socket774:2007/05/09(水) 22:22:28 ID:jrDbTLjt
>>277
DDRはむしろ待つ方が損だ。
必要な奴はとっとと買った方がいい。
必要かどうかわからないって奴は永遠に買わない方がいい。


つーか連日ネカフェで5kくらい浪費しちまったわ…。
安いのなら1枚買えたじゃんorz
288Socket774:2007/05/09(水) 22:23:23 ID:KMfpsDst
メモリやCPUの相場が下がるって事はメーカー物のパソコンの値下げもちょっとは期待できるかな?
289Socket774:2007/05/09(水) 22:23:46 ID:pd0GzX+x
>>287
難民 乙
290Socket774:2007/05/09(水) 22:25:17 ID:Wc0bFA2s
エルピダ70nmはDDR2-1066になるんでない。
291Socket774:2007/05/09(水) 22:25:42 ID:1L4S3uyL
「Elpida」ってマーキングしてあるDDR2-800のメモリーは
秋葉原の何処の店で買えますか?

東京@明日出張
292Socket774:2007/05/09(水) 22:26:25 ID:78C76ZeV
293Socket774:2007/05/09(水) 22:27:09 ID:jrDbTLjt
>>289
難民ちゃうわw
なんか一度ネカフェ入ると最初1時間だけのつもりがあと1時間あと1時間って伸びるんだ。
294Socket774:2007/05/09(水) 22:28:59 ID:pd0GzX+x
>>293
解る解る。
で帰り際に長時間パックにしとくんだった・・・と。
295Socket774:2007/05/09(水) 22:29:30 ID:Omdbhb4U
DDRの千枚エルピダを売る時が来たか。
296Socket774:2007/05/09(水) 22:29:32 ID:sSNfzAqJ
ノート用2Gモジュール2万切りきました
http://www.toycomp.com/
297Socket774:2007/05/09(水) 22:29:36 ID:e7XAIZ6/
>>293
それ病気
298Socket774:2007/05/09(水) 22:31:03 ID:i9NVto+Y
>290
まずはDDR2 から攻めてくると思う。
マザーも出ていないDDR3 で、シェア争いは厳しいと思う。
299Socket774:2007/05/09(水) 22:31:46 ID:IQ9oYzfp
>>293
ネカフェで何するの?
漏れは自作してから逝ってない
300Socket774:2007/05/09(水) 22:32:32 ID:I2nye7DB
満喫のことじゃない?
301Socket774:2007/05/09(水) 22:32:50 ID:xuBZwtz9
>>299
ネカフェ特典目当てでネトゲ
302Socket774:2007/05/09(水) 22:32:53 ID:LBe8FHfd
>>299
ネトゲー
303Socket774:2007/05/09(水) 22:32:57 ID:hx5eC/AW
個室でエロ漫画でも読んでるんだろ
304Socket774:2007/05/09(水) 22:34:11 ID:1L4S3uyL
>>292
ヨド寄ります。サンクス!
305Socket774:2007/05/09(水) 22:34:38 ID:mtP4QUOI
空のペットボトル大量に持ちこんでジュース詰めてもって帰ろうとしてるんだろ
306Socket774:2007/05/09(水) 22:34:53 ID:AsRXujPC
そこら辺の800のメモリにのってるチップは533、667をOCしただけ
307Socket774:2007/05/09(水) 22:34:54 ID:78C76ZeV
>>304
すまん、信じないでくれ
適当に書いただけだから。
308Socket774:2007/05/09(水) 22:35:04 ID:jrDbTLjt
>>299
延々と漫画読んでた。
あとたまにメモリ相場チェック。

ネトゲとか必要以上に宣伝されてるけど、糞スペックのPCでゲームなんか起動する気にもならんし。
スレ違いだからそろそろお暇するよ。
309Socket774:2007/05/09(水) 22:36:51 ID:YeB62pxo
連休明けにうpするとカキコしたものですが、連休あけた途端にeonet規制で書き込みできませんでしたorz
例によって業物さんのコンピュータ板にうpしましたんで画像だけですがどぞ。

99のバルクNanya\4,980
ヴァリューの尻\12,560
問屋の虎羊\12,999

開封すらしてないのにもう値下がり・・・
310Socket774:2007/05/09(水) 22:37:06 ID:dd0v1X3d
>256
三頭は店頭にもナカタ・・・
311Socket774:2007/05/09(水) 22:38:57 ID:FYxMHdEY
>>293
この前ネカフェに行ったがやることなくて5分で出た
今度は3分で出てみようと思う、定員の反応が楽しみだ
312Socket774:2007/05/09(水) 22:39:32 ID:e7XAIZ6/
陰気な愉しみだな
313Socket774:2007/05/09(水) 22:39:54 ID:iN0QZYNr
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入/し、_人_入_人_入_入_人_入入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) メモリが暴落だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
314Socket774:2007/05/09(水) 22:40:22 ID:IQ9oYzfp
>>300>>301>>302>>303
なるほろ でも意外とジュースとかネットに熱中してると何杯も飲めないよな
1000円あればケースファン KB 光学マウス
5000円あればHDD それ以上はメモリ、CPUかな
315Socket774:2007/05/09(水) 22:45:14 ID:1L4S3uyL
>>307
あはは。。。(・_。)ズリッ
316Socket774:2007/05/09(水) 22:45:26 ID:dd0v1X3d
>311
むっちゃ普通か思われ
淡々と清算してオワリ
317Socket774:2007/05/09(水) 22:45:57 ID:mMc11Rs8
虎羊8000円代は確実だな
先週買った俺早漏爆死wwwww





ちきしょお多おおおおおおおおおおおおおおおおお
318Socket774:2007/05/09(水) 22:48:01 ID:9DkdJN7P
まぁ、スポットが下がっても箱物店頭価格が下がると決まったわsけrじゃqなo
319Socket774:2007/05/09(水) 22:49:17 ID:cvyS3d//
たばこの自販機前で100円落とした俺よりまし。
買えないで帰って来たぜ。
320Socket774:2007/05/09(水) 22:50:26 ID:LBe8FHfd
>>311
俺JJクラブでやったことあるよ
出張中でネットが使えない時にメールの確認する為に5分で出た
321Socket774:2007/05/09(水) 22:50:46 ID:CLJ7dZGg
まあ、底値はずっと先ということか。
322Socket774:2007/05/09(水) 22:51:48 ID:I2nye7DB
必要なら普通に買ったほうがいいよな
十分安くなった
323Socket774:2007/05/09(水) 22:51:50 ID:CccILe92
2月中旬からのグラフ(1Gモジュール)
http://www.dramx.com/Chart.aspx?Trend=~/Market/gif/cdram/382.gif
来週マイナスな勢いwww
324Socket774:2007/05/09(水) 22:51:51 ID:vGpV6BMn
メモリつかみ取りが冗談じゃなくなってきた
325Socket774:2007/05/09(水) 22:51:53 ID:rjdyXEei
底なんて無いさ
326Socket774:2007/05/09(水) 22:52:42 ID:I2nye7DB
どう見ればマイナスなのか
327Socket774:2007/05/09(水) 22:53:36 ID:wfH/MrL4
512*2 5000円きってくれ!
328Socket774:2007/05/09(水) 22:54:54 ID:GMrlP9cm
2月から見て1/4以下か すげーな
329Socket774:2007/05/09(水) 22:59:19 ID:IQ9oYzfp
早漏爆死はNHKアナ
330Socket774:2007/05/09(水) 22:59:37 ID:7AcckFf+
1GBメモリ価格<丸五のヒレカツ定食3食分
331Socket774:2007/05/09(水) 23:04:35 ID:i9NVto+Y
この前ネカフェのトイレでオナってた奴がいたっぽい。
床になんか垂れてた。 扉を閉めて速攻帰った。
332Socket774:2007/05/09(水) 23:04:50 ID:d42lkcIf
ネコちゃんの腹筋
333Socket774:2007/05/09(水) 23:05:33 ID:6D2zZztJ
NHKであの番組が流れたって事はもう増産完了してるって事?
334Socket774:2007/05/09(水) 23:06:58 ID:bfsbKkoO
新しく発表された日立と東芝のパソコンは共通で1GB積んでるね
いいよいいよ
335Socket774:2007/05/09(水) 23:07:04 ID:6YNh24Kf
>>331
スマン
たぶん俺だ
336Socket774:2007/05/09(水) 23:12:18 ID:xTbpG0PK
>>331
いやいや、俺だ。
337Socket774:2007/05/09(水) 23:13:54 ID:TcMg1Y5o
>>331
と、いいつつ他人のせいにする>>331であった
338Socket774:2007/05/09(水) 23:14:51 ID:cPg3fJmX
1G積んでるっても、512Mx2なんだろ?w
339Socket774:2007/05/09(水) 23:16:55 ID:/PQ5gPel
よく考えたら、俺時給\3000位あるんだよな・・・・
340Socket774:2007/05/09(水) 23:17:13 ID:srEflAAc
ボーナスまでは下がり続ける
6月末が底
341Socket774:2007/05/09(水) 23:23:20 ID:3ilYMC1M
>>340
2005年はそんな感じだったけどねー
342Socket774:2007/05/09(水) 23:23:32 ID:MJCamdyK
さっさとショップも殴り合い始めろや
343Socket774:2007/05/09(水) 23:24:12 ID:hx5eC/AW
去年もそんな感じだっただろ。
344Socket774:2007/05/09(水) 23:24:23 ID:Ha/jd0zp
オラオラと無駄無駄の戦いか
345Socket774:2007/05/09(水) 23:27:01 ID:JWlQLOGn
あの夜、俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」

このコピペすげー面白いんだけどw 誰かメモリ版で作ってくれよ
346Socket774:2007/05/09(水) 23:28:29 ID:itT5Hk+n
クソワロタwwwwwwwwww
347Socket774:2007/05/09(水) 23:29:33 ID:LBe8FHfd
ワロスw
348Socket774:2007/05/09(水) 23:48:26 ID:/4hIgD/y
>ASUSに這わせると

感動した
349Socket774:2007/05/09(水) 23:54:50 ID:b9QUaGFM
genoの1GB画像がteamになってる
350Socket774:2007/05/09(水) 23:57:10 ID:TcMg1Y5o
>玄人志向だったw
351Socket774:2007/05/09(水) 23:57:38 ID:DgqrhAyt
もう俺は既にエレコムwww
352Socket774:2007/05/09(水) 23:59:03 ID:LyFgBWy6
何年前のコピペだか忘れたけどワロタw
353宇宙戦艦ヤマト815A ◆CPUd.xXXx. :2007/05/10(木) 00:00:38 ID:OIEWVO0r
>>351
エレコム エレナ お化け乳の改造CG
354Socket774:2007/05/10(木) 00:01:32 ID:U60CXmB6
DELL価格情報スレの定番コピペだなwww
355Socket774:2007/05/10(木) 00:02:44 ID:QBSAtR83
俺と彼女のSEITECを語ろうではないか。

俺のいきり立つRamboが彼女のInfineonにhynixしようとすると、
彼女はQimanda駄目と妙にJETRAMしやがる、

俺のSAMSUNGは次第にMICRONになり、もはやmemtestもpassしそうにない。
ここは酒の力を借りようとUmex酒を飲むと、KINGMAXに俺のSAMEONGが
いきり立ちNANYAこりゃーといいながら、MプレイとSプレイを交互に
M&Sしていると、PQIと俺のSAMSUNGに彼女の口が触れた。
もうELPIDA!!俺は我慢出来ずそれをみながらCenturyMICROをし
彼女に秋刀魚を叩きつけA-GIANTじゃないか、A-GIANTじゃないかと迫ると
A-DATA、A-DATAと許してくれたので早速hynixした俺の完走記念日だった。
356Socket774:2007/05/10(木) 00:05:16 ID:ro/y36Hq
早いなwww
357Socket774:2007/05/10(木) 00:05:24 ID:D3Zvqg6F
358Socket774:2007/05/10(木) 00:07:58 ID:mcMT+kE0
俺のこころがNINJA+
359Socket774:2007/05/10(木) 00:13:11 ID:2AgCYikj
>>349
※画像はイメージです。
360Socket774:2007/05/10(木) 00:13:15 ID:rwDTcP04
俺のTEAMはもうelpida!。早く君のslotにumexたくてPQIPQIと脈を打っている。
「まぁ、UMAX並みね、うふふ。はやくElixir感じさせて、でも生はダメよ。 ちゃんとMushkin付けてね。」
彼女のあそこはミミズCENTURY、絡みつくというよりは食いついたら離れないまさにSAMEONG、
おれはOCZカルに彼女のG.Skillを突き、そのたびに彼女はHynixHynixと声をapacer
NANYAこの気持ちよさ。もうCORSAIRてもいいと本気で思ったよ。


難しいな・・・
361Socket774:2007/05/10(木) 00:19:01 ID:Yn+R4Onx
問屋やっと発送された
PCワンズ見習えやヴォケ
362Socket774:2007/05/10(木) 00:20:22 ID:o7zIdGSZ
再び再入荷です。って、担当日本語不自由な人か。
363Socket774:2007/05/10(木) 00:21:32 ID:tfdHx1MX
再々入荷ってことでよろしくって?
364Socket774:2007/05/10(木) 00:22:10 ID:ZdePTejv
>>362
再々入荷って事だろ。日本語不自由なのはry
365Socket774:2007/05/10(木) 00:22:15 ID:y15bOi6l
>>362
再々入荷ならそれでいいんでね?
366Socket774:2007/05/10(木) 00:22:53 ID:iXEETfKs
セイミョンが入ってるところが好評価
367Socket774:2007/05/10(木) 00:22:57 ID:y15bOi6l
>>363
>>364

ちょwww、おまwww
368Socket774:2007/05/10(木) 00:29:17 ID:sSmAxIhI
お前ら!
店の一番安くて欲しい商品をぽちった後入金せずに待って
取り消してもらうの繰り返ししてれば
反発値上げしても間違いなく最安値付近で買えるとか

そんな姑息な手は絶対に使うなよ、絶対だ
369Socket774:2007/05/10(木) 00:33:09 ID:UGRrhjex
いやもうちょっと値が下がるまでなーんにもせず静観するのが一番じゃないか?
370Socket774:2007/05/10(木) 00:40:50 ID:monYadvD
なんか、メモリーってタイガースみたいだね。今日いったん逆転したが、結局奈落の底。
371Socket774:2007/05/10(木) 00:40:56 ID:CuL+zQrR
この間MさんとSさんで3Pプレイはじめてやったよ。GREENHOUSEっていうホテルだったけどきれいだった。
Mに俺のQimandaを舐めさせて、SにRamboを
舐めさせてたんだけどSがあなたのMICRON、Umexって言ったからとりあえずapacer喰らわせた。
次第にRamboがA-GIANTになってきたのでM&Sにどっちが先にElpidaなことしたいかって聞いたら
両方とも譲りそうになかったから、とりあえずお気に入りのMさんにInfineon。
そのうちテンションがKINGMAXになったので、じわじわとhynixしていくと、
おメルコがこわれちゃうよぉとか言ってきて、かなりきた。
「メルコのなかに俺のSEITECだすよ。」って言ったら「中に出したらCorsairよ!!」
って言ってきたのでなんて言いかえそうかとか考えてたらVってDATA。
それでもまだ俺のSamsungはMICRONになることを知らないようだったのでSともやった。
Sはテクニシャンで、NANYAよくわからなかった。きづいたらA、DATAってなってて、俺の初体験は終わった。
できればあの時に戻ってまたあのSanMaxな日に、あのTeam、あのGREENHOUSEでまたJETRAMしたい。
372Socket774:2007/05/10(木) 00:41:18 ID:HPWZlABP
バンジージャンプに例えたら下がりきって地面スレスレのところか?
上がり始めたらゴムが縮むように一気に上昇するかもね
373Socket774:2007/05/10(木) 00:42:00 ID:9l6uPfzk
>>371
ワロタwwwww
374Socket774:2007/05/10(木) 00:42:58 ID:R80XldaV
反発しても2GBのモジュールがあるからそんなに上がるとは思えないけど
375Socket774:2007/05/10(木) 00:43:11 ID:monYadvD
バンジーのひもも切れたみたい
376Socket774:2007/05/10(木) 00:46:06 ID:eyEm71ro
やべぇ、3月からの溶けた分合計\8,000だw
俺涙目www
377Socket774:2007/05/10(木) 00:47:49 ID:CuL+zQrR
大高騰って1日で起こったりするものなの?だとしたら尻パワーを買おうと思うんだけど
378Socket774:2007/05/10(木) 00:48:14 ID:nvxTYU4K
>>376
大丈夫、店長も涙目
379Socket774:2007/05/10(木) 00:52:48 ID:y15bOi6l
そろそろ、店長は腫れた目
380Socket774:2007/05/10(木) 00:54:22 ID:D/NBwdAk
っつか、入荷する毎に
入荷、再入荷、再々入荷、再々再入荷、再々再々入荷
なんて増やすのは電波の所業
381Socket774:2007/05/10(木) 00:55:41 ID:sSmAxIhI
>>377
起こるだろうね、あっちも商売だし
店側が値上がり情報を掴んだ瞬間に凄い勢いで値札が更新されていくだろう
382Socket774:2007/05/10(木) 00:55:55 ID:y15bOi6l
>>380
電波のせいなら、いいんじゃね?
383Socket774:2007/05/10(木) 00:57:28 ID:CzvDS+BS
>Sはテクニシャンで、NANYAよくわからなかった。
>きづいたらA、DATAってなってて

素で吹いたじゃねーかこのやろう。乙。
384Socket774:2007/05/10(木) 00:57:59 ID:ba+oPzFx
>>371
A/V-DATA の扱いワロタ
385Socket774:2007/05/10(木) 00:58:58 ID:/K6HBttA
みんなたまってるな
386Socket774:2007/05/10(木) 01:01:04 ID:CuL+zQrR
そんなに面白かったか?
387Socket774:2007/05/10(木) 01:01:24 ID:FAGRb6Tw
  (  ) ジブンヲ・・・・・・
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
388Socket774:2007/05/10(木) 01:01:46 ID:2AgCYikj
改変コピペが流行ってるな。
ν即でも見たぞ。
389Socket774:2007/05/10(木) 01:09:28 ID:XuE/HbJz
とりあえず6月までは様子見だな
PenEでサブマシン更新できそう
390Socket774:2007/05/10(木) 01:13:47 ID:ZdePTejv
>>380
「再び再入荷」で全てカバー
391Socket774:2007/05/10(木) 01:15:43 ID:e0mqqPsR
もうDDR2メモリの時代はオワタか

「DDR3メモリ用意しないとダメかなぁ」 (5/9)
-----某ショップ店員談
 ASUS製のP35/G33搭載M/Bのラインナップと国内での予価が判明。全モデルがATX。5モデル中2モデルがDDR3対応モデルとなる。
P5K3 DELUXE/WIFI-AP(P35+ICH9R,DualGb,DDR3x4メモリ対応)約\42,000
P5K DELUXE/WIFI-AP (P35+ICH9R,,DualGb,DDR2x4メモリ対応)約\37,000
P5K-E/WIFI-AP (P35+ICH9R,Gb,DDR2x4メモリ対応)約\31,000
P5KC (P35+ICH9,Gb,DDR3x2メモリ対応)約\28,000
P5K-V (G33+ICH9,VGA,Gb,DDR2x4メモリ対応)約\27,000
392Socket774:2007/05/10(木) 01:18:09 ID:UUlhH5al
結構3は値が下がるの早そうだからいつ買うか悩みどころだ
393Socket774:2007/05/10(木) 01:18:59 ID:ZjVFM5no
DDR3が今のDDR2と同じような状況になるまではきっと手を出さないと思う・・・
394Socket774:2007/05/10(木) 01:20:51 ID:eyEm71ro
ICH9Rはスルーか投売りまで放置。
ICH10Rに期待。
395Socket774:2007/05/10(木) 01:20:57 ID:JD331P+9
メモリはもう買ったから下がらなくていいよ。CPU下がれ。
396Socket774:2007/05/10(木) 01:25:22 ID:1l4sdlEh
>>355
"彼女に秋刀魚を叩きつけ"
このフレーズで茶吹いた
メモリースレ住人しか通用しないかも知れないが
今後もぜひ入れて欲しい
397Socket774:2007/05/10(木) 01:27:40 ID:fQKm4ZGZ
ここ1ヶ月の値下がりで俺のPC達がどんどん4G搭載になっていく
お前達何台満載にする気よ?
398Socket774:2007/05/10(木) 01:29:33 ID:UUlhH5al
4Gじゃ満載とは言わないだろ
399Socket774:2007/05/10(木) 01:31:59 ID:D3Zvqg6F
最大64G搭載可能ママンでどこまで64Gに近づけるか右往左往中です(><)
400Socket774:2007/05/10(木) 01:35:51 ID:aPje/eLr
店頭に反映されるのって誤差何日くらいかな?
当日?
401qqqq111:2007/05/10(木) 01:39:17 ID:INLriuRP
中文版見るとチップのスポットがモジュール価格に反映されるのも2,3日ほど
かかっているように見えますので、相応な時間はかかるかとおもいます。
402Socket774:2007/05/10(木) 01:47:26 ID:aPje/eLr
>>401
あ、そうか
なるほどありがとう
403Socket774:2007/05/10(木) 01:52:55 ID:NrpXys2/
>>400
下げは2週間
上げは即日
404qqqq111:2007/05/10(木) 01:55:31 ID:INLriuRP
DDR2-800 1GBはいつから値上がりに転じるとおもいますか?
[投票期間] 2007/04/25 〜 2007/05/09 [投票数] 87票
5月上旬-中旬 (24票/27.6%)
5月中旬-下旬 (13票/14.9%)
6月 (18票/20.7%)
7-8月 (14票/16.1%)
9−11月 (7票/8.0%)
年末まで暴落 (11票/12.6%)

ご投票ありがとうございました。
405Socket774:2007/05/10(木) 01:56:26 ID:FAGRb6Tw
DramEX0.01上がりましたね、では明日から全パーツチョップは
1G8千前後でいきましょうフヒヒヒヒ
406Socket774:2007/05/10(木) 02:13:16 ID:8Fde6oNr
>>363-366
これがゆとりの力か!
407Socket774:2007/05/10(木) 03:07:40 ID:2st3z2ni
>>400
どこかの店が仕掛けると値が動きはじめる
店長同士が意地の張り合いするとさらに下がる
市場価格は関係ない
店頭価格とはそういうもの
408Socket774:2007/05/10(木) 03:10:24 ID:N3dfUvh+
何をしても重くならないしQuadと3はヌルーだな
あとはハードディスクだけ速いのが出たら買うつもり
409Socket774:2007/05/10(木) 03:18:30 ID:2aTJZhUS
Pulsar DCDDR2-2GB-800はどうですか。
410Socket774:2007/05/10(木) 03:20:59 ID:R7StFEPJ
>>163
(^^)ノ~
411Socket774:2007/05/10(木) 03:21:19 ID:fQKm4ZGZ
オクにも値下げの波が来ているな!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37275940
412Socket774:2007/05/10(木) 03:51:54 ID:5gh2V66r
>>163
(^^)ノ~~
413坂本しゃちょ:2007/05/10(木) 04:14:37 ID:165GzbL/
半島がぁー死ぬまでぇー僕たち増産をっ!!
止めないぃぃぃっ!!
414Socket774:2007/05/10(木) 04:15:56 ID:zp6WOm08
スポットものすごい下がってんね。
415Socket774:2007/05/10(木) 05:15:02 ID:IjQheCL8
でもな、カネを出してるのはモルガンだろ
あいつらユダヤ人は豹変するんだぜ
416Socket774:2007/05/10(木) 08:17:10 ID:n41BtzMx
ダウソ板じゃないが、こんなのが引っかかる
NHK プロフェッショナル仕事の流儀 第50回「勝負の決断は こうして下せ」.avi 565,670,220 19ed672d61079413882315653b06da771e689932
417Socket774:2007/05/10(木) 08:38:38 ID:qksVdZaG
バリューランドのA-DATA19800円になっとるやんか・・・
418Socket774:2007/05/10(木) 08:41:42 ID:mxZbTNAg
それ毎日
タイムセール中だけ値段が下がる
419Socket774:2007/05/10(木) 09:23:22 ID:AIRhcVkj
今日もジャンジャンバリバリ暴落してくれよ!
420Socket774:2007/05/10(木) 09:41:24 ID:rx+Yay/2
東映のJet虎800Dual在庫きたね。ただ今現在は価格非表示。これはもしかして・・・
421Socket774:2007/05/10(木) 09:50:39 ID:FAGRb6Tw
10円だ
422Socket774:2007/05/10(木) 09:53:10 ID:IhFxHSfQ
マザー買うと1Gメモリープレゼントでいいよ
423Socket774:2007/05/10(木) 10:00:47 ID:B4E4vUcD
>>417
朝と昼に、このスレに書込みに来るのが
日課なんだよね?店員さん?
A-DATAそんなに在庫たまってるのかい?
424テレマートも名前変えやがったな:2007/05/10(木) 10:14:28 ID:xVUcCD5x
1Gメモリーを買うといまならもう3本プレゼント
お電話はフリーダイヤル012・・・
425Socket774:2007/05/10(木) 10:15:47 ID:kd/IoG/N
東映は、きっと他の店の出方を伺ってるんだな
他が、下げたら殴り合いの勝負に出てくれるんだろう
426Socket774:2007/05/10(木) 10:18:38 ID:xVUcCD5x
サム大打撃?
427Socket774:2007/05/10(木) 10:30:24 ID:3vznW3Gs
428Socket774:2007/05/10(木) 10:42:29 ID:WLIds5n0
ムホッ!
429Socket774:2007/05/10(木) 10:45:07 ID:aNGiqIn2
>>427
こ、これは・・・



ま、まだだ、まだ終わらんよ!
430Socket774:2007/05/10(木) 10:46:11 ID:8Fde6oNr
>>427
何円落ちたの?
431Socket774:2007/05/10(木) 10:55:49 ID:USOXqCb8
バリューが少し下げてきた
送料無料だからやっと問屋とほぼ互角になった

そろそろ各店ジャブを撃ってきたな

しかしこの程度ではまだ買わない俺
432Socket774:2007/05/10(木) 10:57:14 ID:0oN2k3TC
俺たちは下り始めたばかりだ!
この果てしないメモリ坂を
433Socket774:2007/05/10(木) 11:03:17 ID:DS94YMTn
>>427
うほっ
434Socket774:2007/05/10(木) 11:03:31 ID:kQGkZg9W
>>427
こりゃいいね
高級メモリ欲しいからARK秋刀魚のエルピかInfenionで行こうかと思ったけど
これならCORSAIR買うわ
435Socket774:2007/05/10(木) 11:08:55 ID:8zExuiGl
>>427
1.9Vだな
OCかレイテンシ詰めか両方か…微妙くさ
ちなみに99で買うならポイントサイト経由がウマー
436Socket774:2007/05/10(木) 11:11:28 ID:SSJrRkH0
逆に上位ランクのメモリが此処まで落ちてくると
虎羊や尻が割高に見えるね。15K台で灰にCORSAIRの純正買えるなんて。
437Socket774:2007/05/10(木) 11:12:07 ID:8zExuiGl
>>411
>>ある日本のメモリ有名メーカーのOEM元です。

TeamってどこにOEM供給してんの?
438Socket774:2007/05/10(木) 11:13:20 ID:mcHUSYtJ
糞が。お前らNHK見てエルピマンセーしてたくせに
439Socket774:2007/05/10(木) 11:18:25 ID:BEnKjlOo
17800円って普通に高いじゃん
交換保証金かかるし
440Socket774:2007/05/10(木) 11:19:45 ID:GxUgimek
便器みたいなIDだな
441Socket774:2007/05/10(木) 11:21:11 ID:AuTxcNLj
http://www.bestgate.net/memory_corsair_twin2x20486400.html
参考に。-3000円ってところ?
他にもさがんねぇかなぁ…。
442Socket774:2007/05/10(木) 11:42:15 ID:VBqKzAoU
>>427
ウホッ、イイお値段

でもまだまだ下がるよ!
443Socket774:2007/05/10(木) 11:44:55 ID:JjZVoGkC
やべ、メモリ買おうと思ったら、間違って掃除機買ってしまった。
444Socket774:2007/05/10(木) 11:46:43 ID:6EGdJxxh
>>443
あるある!
俺、メモリ買おうと思ったら間違ってフンドシ買ってしまった。
445Socket774:2007/05/10(木) 11:48:16 ID:8zExuiGl
>>444
ねーよwww
俺は体重計買っちゃったことあるけど
446Socket774:2007/05/10(木) 11:51:22 ID:VkqWWAIy
>>443-445
お前らどんだけw
447Socket774:2007/05/10(木) 11:53:52 ID:QLoG4pBH
メモリ買おうと思ったら間違ってビリーズブートキャンプ買ったよ
ワンモアセッ!サーコゥ!サーコゥ!
448Socket774:2007/05/10(木) 11:55:59 ID:qKuheS48
>>434
Infineonね
449Socket774:2007/05/10(木) 11:56:40 ID:Bzy/WBzT
>>447
飛行機ぶんぶん
450Socket774:2007/05/10(木) 11:57:56 ID:0rnqKXul
CPU買いに行ったらマザーまで買った事はよくある。
451Socket774:2007/05/10(木) 12:03:52 ID:/a1/yLHt
>>447
体重絞りたかったら、電気街で右往左往してこいよ

喉が渇いたら 必ず水分を補給すること
一休みして また始めればいい
この右往左往は魂で行うんだ
さあいくぞ
452Socket774:2007/05/10(木) 12:06:13 ID:USOXqCb8
メモリ買おうと思って店に行って店員にケンカを売った
周囲の客のヒンシュクを買ったがな…


こんなんどう?

453Socket774:2007/05/10(木) 12:07:22 ID:CuacvtKg
大暴落(←なぜか止まらない)
454Socket774:2007/05/10(木) 12:10:39 ID:ywNrTXjp
下げ止った感(←あるっぽ)
455Socket774:2007/05/10(木) 12:13:44 ID:U1ynvS7i
∧∧∧∧    ∧∧∧∧
 (゚∀゚≡゚∀゚)   (゚∀゚≡゚∀゚)
 〜( 〜)   ≡ 〜( 〜)    魚竿〜デ ズンチャ♪ズンチャ♪
  / <    ≡  / <

      ∧∧∧∧  マダマダ サガルゼ オマンラ イッショニ レッツゴー!!カマーン!!
     (゚∀゚≡゚∀゚)    サコー メモリー!! ワンモ-セッッ!!
      〜( 〜)
      / <            ズンチャ♪ズンチャ♪

http://www.youtube.com/watch?v=gfiUcwL2H24
456Socket774:2007/05/10(木) 12:14:29 ID:VA66S41L
コルセアのXMS2って半年前は4万くらいじゃなかったかw
定格で使う分には虎で充分だとは思うが欲しいかも
ぶっちゃけレイテンシ詰めようが、1000にOCしようが体感差ゼロだが
457Socket774:2007/05/10(木) 12:17:12 ID:sSmAxIhI
>>453
【審議中】
   ∧,,,,,,∧   ∧,,,,,,∧ シャーク!!
   ∩`iWi´∩∩`iWi´∩
 ∧ ヽ |m| .ノ ヽ |m| .ノ∧
∩`iWi´∩,,,∧ ∧,,,,∧`iWi´∩
ヽ |m| .ノ∩`i)(i´∩ヽ |m| .ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
458Socket774:2007/05/10(木) 12:17:30 ID:qKuheS48
ぶっちゃけ虎Jetでも1034で使えるしな
459Socket774:2007/05/10(木) 12:25:19 ID:IXP1xrLa
>>427
ポチった
460Socket774:2007/05/10(木) 12:27:59 ID:U1ynvS7i
SAMEONGが6-6-6でECC付きであったのなら、DELLユーザーに買い漁られ
一躍 神メモリーになれたものを。

惜しい機会を失った。
461Socket774:2007/05/10(木) 12:30:29 ID:r0AQXsFQ
ECC付きSAMEONGってどんな変態メモリだよw
462Socket774:2007/05/10(木) 12:31:39 ID:U1ynvS7i
ある意味最凶だろ 笑
463Socket774:2007/05/10(木) 12:32:41 ID:U1ynvS7i
Patriot Memory PC2-6400(DDR2 800) 1GB x 2 CL5-5-5/PSD22G800KH 15,800

そういえば、ワンズ 値段上げたのかな?俺の気のせい?
確か1,000円安かった気がしたのだが。
464Socket774:2007/05/10(木) 12:32:56 ID:Q9MJJh3P
8日にnanyaが入荷するとか言ってた奴
嘘つくんじゃねーよ
465Socket774:2007/05/10(木) 12:35:23 ID:me04/5I+
CORSAIR DDR2 CHIPS
Module.Part.Number...Version.......Vendor.......Size....Revision
CM2X1024-6400
.....................XMS6405v1.1...MICRON.......64Mx8...Rev.A
.....................XMS6405v1.2...MICRON.......64Mx8...Rev.A
.....................XMS6405v1.3...MICRON.......64Mx8...Rev.A
.....................XMS6405v1.4...MICRON.......64Mx8...Rev.D
.....................XMS6405v1.5...MICRON.......64Mx8...Rev.B
.....................XMS6405v1.6...MICRON.......64Mx8...Rev.D
.....................XMS6405v1.7...MICRON.......64Mx8...Rev.D
.....................XMS6405v1.8...MICRON.......64Mx8...Rev.D
.....................XMS6405v2.1...ELPIDA........64Mx8...Rev.E
.....................XMS6405v2.2...ELPIDA........64Mx8...90nm
.....................XMS6405v2.3...ELPIDA........64Mx8...90nm
.....................XMS6405v2.4...ELPIDA........64Mx8...Rev.H
.....................XMS6405v4.1...QIMONDA.....64Mx8...Rev.B
.....................XMS6405v4.2...QIMONDA.....64Mx8...Rev.B
.....................XMS6405v4.3...QIMONDA.....64Mx8...Rev.C
.....................XMS6405v5.1...PROMOS.......64MX8...90nm
.....................XMS6405v6.1...NANYA.........64Mx8...Rev.B
.....................XMS6405v7.1...PSC.............64MX8...90nm
466Socket774:2007/05/10(木) 12:37:25 ID:WooHVho7
こうなると虎羊が割高に思える
8000円台で待ってます
467Socket774:2007/05/10(木) 12:42:11 ID:++nMUVtZ
>>465
コスト削減の波が押し寄せ(ry
468Socket774:2007/05/10(木) 12:42:55 ID:6gXeJp7t
>>465
リビジョンが上がるごとにチップがショボくなってるな…。
469Socket774:2007/05/10(木) 12:46:43 ID:4DC+Jj1K
LastUpdate: May.10, 07. 11:00am (GMT+8)

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.14%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.14%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.70 1.79 1.70 1.75 Up( 0.86%)

昨日がアレだから流石に反発したな
470Socket774:2007/05/10(木) 12:47:48 ID:xVUcCD5x
Rev/A Hynix
REV/B NANYA
REV/C SAMEONG
471Socket774:2007/05/10(木) 12:49:59 ID:xVUcCD5x
>>463
オラがコピった高速電脳のよりは1kうpだな
472Socket774:2007/05/10(木) 12:51:13 ID:mcHUSYtJ
Corsairは微妙でFA
473Socket774:2007/05/10(木) 12:53:31 ID:USOXqCb8
殺し屋は良い人
474Socket774:2007/05/10(木) 12:54:24 ID:6EGdJxxh
>>469
ゲゲゲキタ
475Socket774:2007/05/10(木) 12:57:16 ID:MSXL/BWp
hynixっていいの?
476Socket774:2007/05/10(木) 12:59:11 ID:6ICwAhmg
よくない
477Socket774:2007/05/10(木) 12:59:22 ID:mcHUSYtJ
リバースエンジニアリング製のチョンメモリ
478Socket774:2007/05/10(木) 13:00:15 ID:AIRhcVkj


だと思う
479Socket774:2007/05/10(木) 13:02:37 ID:r5mi8ET4
ETT UTTが4.42%の爆上げの件。
480Socket774:2007/05/10(木) 13:05:41 ID:3naZWC8L
昨日あれだけ下がれば、そりゃ反発もするわw
ただ続きはしないだろうな。午後か明日にはまた落ちるんじゃない?
481Socket774:2007/05/10(木) 13:06:44 ID:MSXL/BWp
じゃあ、虎JETのチップって刻印が虎みたいだけど、性能的にどうなの?
482Socket774:2007/05/10(木) 13:09:22 ID:hRDz8M6A
483Socket774:2007/05/10(木) 13:13:38 ID:JrYlzejP
>チップ規格 : DDR2 800 SAMEONG
(;`Д´)・・・・・
484Socket774:2007/05/10(木) 13:15:52 ID:Xaoqbggo
ね、ね、よくわかんないけど、
ノート用のSODIMMも下がるの?
1G2枚ホスイのだけど、1万以下で買えるかしらん(ハァハァ
485Socket774:2007/05/10(木) 13:16:00 ID:D5FVHQsq
>>475
DRAM業界成長率ナンバーワン、シェア2位の会社。
台湾、中国、アメリカなどの企業とと合弁・提携して
エロピの活躍が霞むほど成長しまくっとる
品質も普通。
486Socket774:2007/05/10(木) 13:16:40 ID:hCQWEnxx
>>482
うほっ!!
サムスンじゃねーーか!
残りあと4枚
ポチ廊下
487Socket774:2007/05/10(木) 13:19:31 ID:/a1/yLHt
>>481
最近だけで少なくとも4種類あるので一くくりで語るのは無理
チップ鑑定と評価は別スレ行けばおk
488Socket774:2007/05/10(木) 13:19:44 ID:7hUSxPwf
>>486
また、ご冗談を・・・
489Socket774:2007/05/10(木) 13:20:04 ID:0mPX+PEX
叩くとすぐ湧くから分かりやすい。
490Socket774:2007/05/10(木) 13:21:29 ID:IhFxHSfQ
ヒュンダイ自動車の子会社だったような気がする>>hynix
491Socket774:2007/05/10(木) 13:23:09 ID:2fSeSCzA
殴りあいマダー?
492Socket774:2007/05/10(木) 13:24:28 ID:uE0YaqBd
相場は今日大幅に反発しないようだと本気でやばいからな。
それこそ底抜けする。昨日反発して終わった以上今日はリバ。

最終的にさがるようならオワタですよ。
493Socket774:2007/05/10(木) 13:24:43 ID:NQCqCJW5
久々に来たんだけど結局、鮫より安いメモリ出なかったの?
494Socket774:2007/05/10(木) 13:28:04 ID:kd/IoG/N
昨日は下髭つけてたし、ETTUTTは上がるでそ
問題は明日以降。
トレンドが変わる要因内から落ちると思うけどね
495Socket774:2007/05/10(木) 13:29:25 ID:D5FVHQsq
魔よけを張っておきますねw

成長率とシェア
http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=7855&m=4&y=2007

半導体設備投資額トップ25
http://i.cmpnet.com/eet/news/07/05/top25.gif

>>489
事実を書いちゃってごめんよw
同じ日本人だったら脳内ソースでホルホルしないでくださいね・・・
恥ずかしいからw
496Socket774:2007/05/10(木) 13:35:07 ID:T1Pv+bYx
どこ産でも安くて品質がよければそれでいい
497Socket774:2007/05/10(木) 13:41:05 ID:0mPX+PEX
自覚はあるのね。
498Socket774:2007/05/10(木) 13:43:48 ID:b7DodK9x
品質が良いから国産を選ぶっていうのなら良いんだけど、
国内産品愛護のために国産を選ぶのは、感心しないな

競争力が無いから売れないだろうに、
国内産品愛護で競争力が回復するわけじゃない
そんなことやっても国際市場のジリ貧は解消しない

つーわけで、国内産品愛護に訴えかけるシャープの液晶CMが嫌い。
499Socket774:2007/05/10(木) 13:45:35 ID:+WOshdZ4
2GBは思ったより安くならないな
売り切れてもすぐに再入荷しないから常に品薄気味。
500Socket774:2007/05/10(木) 13:46:46 ID:fQKm4ZGZ
これショップが値下げ合戦を始める前にスポットが上がりだしたら
当然ショップは即反映で値下げなんてしないんだよな?
501Socket774:2007/05/10(木) 13:47:09 ID:U1ynvS7i
>>493 出なかったというわけではないが・・。
連休の店頭のスポット(というか客寄せ)はM&SとStoneもどきが
あったみたい。

でもそれ以外は・・・今の所無いね。(しかも送料無料となると・・)

個人的に尻が追いつく事を期待したんだが、それも下げ止まった
状態。
502Socket774:2007/05/10(木) 13:48:05 ID:SebdnWUx
下がるのがわかっているスレ住民が今買わないように、
上がるのがわかっている店長が値下げするわけがないw
503Socket774:2007/05/10(木) 13:51:16 ID:U1ynvS7i
前にも書いたが、おそらく箱なし店保証のみのバルク物は
下がると思うぜ。

ただSAMEONGどころか、チップにもっと怪しい印刷がされた
ものが店頭に突然並ぶ(例のM&Mの代理店経由)。
504Socket774:2007/05/10(木) 13:51:18 ID:Bzy/WBzT
>DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT

ETTとUTTって何ぽ?
505Socket774:2007/05/10(木) 13:52:54 ID:r0AQXsFQ
506Socket774:2007/05/10(木) 13:55:05 ID:nBpIzYUn
とりあえず今日の閉店間際に最安で2枚買っとく
あとは週末か来週末で大量買い
507Socket774:2007/05/10(木) 13:56:32 ID:3vznW3Gs
508Socket774:2007/05/10(木) 13:58:27 ID:Bzy/WBzT
>>505
オッサンクス
過去ログくらい嫁よ俺って事ですな。

509Socket774:2007/05/10(木) 14:02:46 ID:GzFgVArR
1GB*2 1マソマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
510Socket774:2007/05/10(木) 14:04:44 ID:c+sow6gv
>>509
507にきてる。
511Socket774:2007/05/10(木) 14:06:12 ID:2fSeSCzA
ゴングが鳴ったな
殴り合い開始だ
512Socket774:2007/05/10(木) 14:07:57 ID:kd/IoG/N
三頭 30個だお!
さぁ買った買った
513Socket774:2007/05/10(木) 14:14:02 ID:nDrEdZFe
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r37246604

ヤフオク凄いな・・・入札する方も、もちっと調べれば良いのに・・・
514Socket774:2007/05/10(木) 14:15:23 ID:GzFgVArR
1GB×4枚
515Socket774:2007/05/10(木) 14:15:51 ID:U0fxOVaO
>>513
またこいつか
516Socket774:2007/05/10(木) 14:16:14 ID:USOXqCb8
もちっと調べれば良いのに・・・
517Socket774:2007/05/10(木) 14:17:09 ID:uiuOZuRL
ソフマップで買ったヘボバルク1GB@3980円があるから等分のんびり
518Socket774:2007/05/10(木) 14:17:10 ID:fQKm4ZGZ
4Gで25000ならまだ安くね?
519Socket774:2007/05/10(木) 14:17:45 ID:nDrEdZFe
あ、本当だごめん。俺魚竿しすぎて疲れたんだよきっと・・・(ノД`)
520Socket774:2007/05/10(木) 14:17:49 ID:eS9nn5oS
800出せはげ
521Socket774:2007/05/10(木) 14:20:56 ID:2AgCYikj
>>519
大丈夫、どうせ終了時間目前でこの1.5倍にはなるから。
522Socket774:2007/05/10(木) 14:23:05 ID:/l6EJ/aO
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i


          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ: バタンッ!
        .<__つ_つ


523Socket774:2007/05/10(木) 14:35:43 ID:xVUcCD5x
>>498

ブラビアのなんたら工場のポップはこの頃無くなったみたいだな
確かに液晶とかは同サイズだと省電力かもしらんが40V型とか結構喰ってるものねえ

たぶん環境とお財布的には悪くなる。地上波は見る記しないけどなあ

524Socket774:2007/05/10(木) 14:41:03 ID:zFAaKpjd
三頭・・・もう一声!送料込み1万切ってくれ!
525Socket774:2007/05/10(木) 15:11:51 ID:BmKgu7ae
667の虎羊1G*2が10k切ってるね
もう800以上じゃないと眼中に無いだろうけど安くなったもんだ
526Socket774:2007/05/10(木) 15:14:52 ID:kd/IoG/N
ぶっちゃけ667買って、800にOCしてつかっても良い気がしてきた。。
527Socket774:2007/05/10(木) 15:14:54 ID:kTVxvQp7
国産の最新工場と中国の旧世代の工場とじゃドット抜けとかで違いが出そうな気がするしな
どうせなら品質の高い方で買いたいジャン
528Socket774:2007/05/10(木) 15:27:47 ID:1B6I5iVX
>>513
このteamのEliteってメモリ、実際どうなの?
品質とかチップとかがわからない・・・
529Socket774:2007/05/10(木) 15:28:53 ID:U1ynvS7i
チップが判らない以上、バルク扱いでOK。
後は店の保証とサポートの点だな。
530Socket774:2007/05/10(木) 15:31:11 ID:D/NBwdAk
>455
これTae Boだよね?

http://www.billyblanks.com/
531Socket774:2007/05/10(木) 15:35:10 ID:nN02C6Xy
三頭・・・ 3銭円のCPUクーラーには保証シール付けて発送するくせに、1万超えのメモリには保証シール付いてこない。
ん? 出品地域が地方なのに三頭保証シール付けて、メモリ出してる転売屋は…
532Socket774:2007/05/10(木) 15:38:53 ID:OScMUrOj
三頭の保証規定みてみ
シールなんてなんの意味もないから
533Socket774:2007/05/10(木) 15:40:23 ID:432+J0lD
まだブラウン管でイイよ。

1GB*2 8000マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
534Socket774:2007/05/10(木) 15:43:32 ID:3naZWC8L
LastUpdate: May.10, 07. 2:30pm (GMT+8)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.65 1.75 1.65 1.68 Up( 0.47%)

順調に下げ基調です
535Socket774:2007/05/10(木) 15:48:18 ID:D/NBwdAk
>>534
いんや昨日と一緒

LastUpdate: May.10, 07. 2:30pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.65 1.75 1.65 1.68 Up( 0.47%)
536Socket774:2007/05/10(木) 15:48:29 ID:2AgCYikj
  :ハ_ハ:ハ_ハ:.
  :(;゚∀゚)゚∀゚;): どこまでも下がるよ!
  :(´`つ⊂´):..
 :と_ ))(_ つ:
537Socket774:2007/05/10(木) 15:51:47 ID:FAGRb6Tw
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   上がる・・
  ( つ旦O
  と_)_)

       (. .)
    _, ./ /
  ( ゚ ./ /    ガシャ
  ( つ/ /O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
538Socket774:2007/05/10(木) 15:52:25 ID:aPje/eLr
3頭って会員登録しなあかんの?
539Socket774:2007/05/10(木) 15:52:28 ID:1JvTVopC
いや 今日はまったく順調じゃないよ いやな予感。。。
540Socket774:2007/05/10(木) 15:55:12 ID:NQCqCJW5
>>501
d なかなか思うようには下がんないなぁ〜
541Socket774:2007/05/10(木) 15:55:32 ID:kd/IoG/N
昨日アレだけ下げて、リバがこんだけじゃ
明日は下げるね。。
下手したら今日もマイテンするんじゃまいか
542Socket774:2007/05/10(木) 15:59:39 ID:xJUpptC9
そう毎日急落はしないでしょ。
いまのところアベレージ下がってるから、下げどまってもいないがな。
543Socket774:2007/05/10(木) 16:02:05 ID:FcMgxg+y
>>507
販売ページでは6層基盤ってあるけど、
JetRAMって4層基盤じゃなかったっけ?
544Socket774:2007/05/10(木) 16:02:17 ID:/l6EJ/aO
昨日3日分近く下がったから今日まで許す
545Socket774:2007/05/10(木) 16:02:51 ID:zFAaKpjd
反転したつーてもETT UTTが1%上がらない程度だろ?
昨日あんだけ急落したんだからこれぐらいの反発は
何でも無い。
546Socket774:2007/05/10(木) 16:11:04 ID:Bzy/WBzT
>>545
午後はもう・・・・
547Socket774:2007/05/10(木) 16:13:05 ID:D/NBwdAk
>543
最近はDDRの安物でも6層だったりするから6層でね?

www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1178421189808.jpg
548Socket774:2007/05/10(木) 16:15:50 ID:/BCE8KWs
メモリ売る仕事についてなくてよかったです
549Socket774:2007/05/10(木) 16:18:31 ID:3gzzZngw
オレンジジュースとかマヨネーズ値上がりしてるんだから
メモリも便乗値上げすればいいのに
550Socket774:2007/05/10(木) 16:18:35 ID:SebdnWUx
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.65 1.75 1.65 1.68 Down( -2.10%)

/(^o^)\
551Socket774:2007/05/10(木) 16:19:55 ID:r0AQXsFQ
反発は午前中だけかよwww
552Socket774:2007/05/10(木) 16:20:29 ID:+WOshdZ4
店長号泣www
553Socket774:2007/05/10(木) 16:21:55 ID:++nMUVtZ
>>543
UMAXもJetRAMもNANYAもBuffaloも基板同じでしょ?
ブレインパワー社製のB62URCE

わざわざ4層基板を少量生産した方がコスト高くなるし
554Socket774:2007/05/10(木) 16:22:08 ID:D/NBwdAk
>>550
価格は変わらんのに、ageだったりsageだったりするよね
なして?
555Socket774:2007/05/10(木) 16:22:40 ID:w5JxmwUr
( ゚∀゚)o彡゚ 1G3k!1G3k!
556Socket774:2007/05/10(木) 16:24:49 ID:Co/Igj4N
今日も順調そうじゃないか
557Socket774:2007/05/10(木) 16:27:26 ID:8scO0QfL
>>58
検査品が2j切りという重要な点を見逃していた
558Socket774:2007/05/10(木) 16:29:10 ID:D/NBwdAk
ちょっとわかった

>(X-Y) / Y x 100%. X= the item's latest price. Y= the item's price for the previous day

分母となる昨日の価格は終値じゃなくて平均値だから、値が動いた次の日は動いてなくても(ry
559Socket774:2007/05/10(木) 16:29:34 ID:FcMgxg+y
>>553
なるほど。ありがとうございました。
560Socket774:2007/05/10(木) 16:29:54 ID:mfi6FFJm
どっかにメモリのなる木でも生えてきてんじゃね?
561Socket774:2007/05/10(木) 16:30:07 ID:432+J0lD
変更

1GB*2 6000マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
562Socket774:2007/05/10(木) 16:35:44 ID:iPbBeu8V
8000円ぐらいで勘弁してやれよw
まぁ永久保証、送料込みで
563Socket774:2007/05/10(木) 16:35:48 ID:nJvaK1qa
大暴落(←なぜか止まらない)
564Socket774:2007/05/10(木) 16:40:07 ID:nzRv3Hl8
かっぱエビせん(←なぜか止まらない)
565Socket774:2007/05/10(木) 16:44:03 ID:kd/IoG/N
メモリ戦国時代突入

先陣を切るのはどのショップか!!
566Socket774:2007/05/10(木) 16:45:06 ID:MSXL/BWp
虎羊買っちまった。
挿すとこなんてまだないのに。
567Socket774:2007/05/10(木) 16:51:25 ID:/b0E+KpH
無理矢理挿しち(以下自主規制
568Socket774:2007/05/10(木) 16:53:36 ID:otFLI+1R
>>566
この底なしの下げ相場が続く最中で、不急のメモリを買うとは滅茶苦茶豪気だなぁ
ちゃんとスレ読んでる? 必要以外のメモリ購入はみんな控えてるんだぞ…

それはそうと、おまいのIDはちょっと羨ましい
569Socket774:2007/05/10(木) 17:00:54 ID:eimlvY88
PC3200(DDR400) 1GB DDR SDRAMの特価求む
570Socket774:2007/05/10(木) 17:04:57 ID:1l4sdlEh
三頭の尻をポチリたい。
三頭の尻をポチリたい。
三頭の尻をポチリたい。

ガマン ガマン ガマン

もう少し待つべきか・・・
571Socket774:2007/05/10(木) 17:05:11 ID:D/NBwdAk
572Socket774:2007/05/10(木) 17:10:49 ID:1AoWzJqF
雷が凄い事に
昨日は地震があったし
これで火事が起きたら大暴落だな
573Socket774:2007/05/10(木) 17:14:13 ID:Bzy/WBzT
虎羊が下落しないな

おじさんUMeXポチっちゃうぞ
574Socket774:2007/05/10(木) 17:14:15 ID:1iuPmNX9
>>572は何かの祈祷師サマデスカ?
575Socket774:2007/05/10(木) 17:16:08 ID:D/NBwdAk
>>572
静岡県民乙
576Socket774:2007/05/10(木) 17:18:44 ID:ov1FutII
>>572
そろそろバイオガソリンの影響で値上がりが来る予感がしてる。
100%果汁ジュースもマヨネーズも値上がりだからな!
577Socket774:2007/05/10(木) 17:19:56 ID:Nm1K3ys2
何気にポイントを考えるとヨドバシが安かったりする
578Socket774:2007/05/10(木) 17:20:36 ID:D/NBwdAk
>577
デジカメか?
579Socket774:2007/05/10(木) 17:25:28 ID:tH7xlqjv
こんにちは! 質問厨です! 下の2つのメモリのどっち買うか迷ってるんですが性能がいいのはどっちですか?
PCはシャープのノートで、PC-WE40s(512MB、2スロット、200ピン、PC2-4200対応)です^^

ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10657692/-/gid=PL06020000
ttp://kakaku.com/item/05202010957/

1000円しか違わないから性能の良いほう選びたいなと^^ てか先週は6300円だったのに今日は4700円て・・^^;
価格改定もあったらしいしラッキ^^
580Socket774:2007/05/10(木) 17:27:49 ID:D/NBwdAk
>579
馬っくすでおk
581Socket774:2007/05/10(木) 17:27:57 ID:E1PulCcN
>>579
このスレ全部見て分からなかったらググれwwwwwwwwwww
582Socket774:2007/05/10(木) 17:37:12 ID:YRJ/Rpk7
>>579
そんなことはどうでもいい
一緒に右往左往しようぜ
583Socket774:2007/05/10(木) 17:40:28 ID:1l4sdlEh
>>579
いや〜まだまだ下がるかも知れんぞ〜
もう少し様子を見たほうがよくないか〜
俺らと一緒に下がるの見守ろうぜ!
584Socket774:2007/05/10(木) 17:44:07 ID:Kxi7+T8u
三頭の虎羊1G5,680円になってるけど、前からだっけ。
585Socket774:2007/05/10(木) 17:44:41 ID:MdSX6w3M
>>579

SAMEONGというメモリが優秀で、
1GBのメモリを破線に沿って半分に折ると、512MBメモリ×2としてノートで使えるらしいぞ。
586Socket774:2007/05/10(木) 17:45:15 ID:D/NBwdAk
>>584
漏れが最後に見たときは6000円台ダタ
587Socket774:2007/05/10(木) 17:45:46 ID:Fy0et/yV
>>584
前入荷中は\5980だった。下がったみたい。
588Socket774:2007/05/10(木) 17:47:48 ID:Kxi7+T8u
667と800が同じ値段なんだね。
589Socket774:2007/05/10(木) 17:47:55 ID:rx+Yay/2
SW、暴落の流れに逆行か?若干の値上げ更新。
590Socket774:2007/05/10(木) 17:47:55 ID:++nMUVtZ
>>579
もう下がってるなw
ノート用ならこれで十分だろ、相性保障も付いてるし
http://donya.jp/everg/7.1/4547479536044/
http://donya.jp/everg/7.1/4547479536051/
591Socket774:2007/05/10(木) 17:48:01 ID:5zDjwnCB
なんでノート用のメモリの方が安いんですか?
デスクトップ用に転用できるならいいですよね
592Socket774:2007/05/10(木) 17:48:46 ID:1iuPmNX9
テンチョ同士の殴り合いまだー??
593Socket774:2007/05/10(木) 17:50:39 ID:AuTxcNLj
http://www.bestgate.net/pricedown.phtml?textid=memory
爆下げキタコレ -53,109 円 -69.65 %
594Socket774:2007/05/10(木) 17:50:50 ID:DTC+mT8E
DDR3の暴落マダー?
595Socket774:2007/05/10(木) 17:55:16 ID:1l4sdlEh
三頭の虎羊は30分前まで5980円で売り切れてたのに再入荷した分から下がったんだな。
596Socket774:2007/05/10(木) 17:55:27 ID:eTwVKGlm
>>593
これは涙目じゃ済まないなw
597Socket774:2007/05/10(木) 18:01:48 ID:1iuPmNX9
>>589
SWは鮫の処分に困っているみたいだな
SWはGW中に赤字覚悟で鮫を処分しなきゃならなかったんだよ

GW中に初期不良交換1週間のみ3980円で売っていればこれ以上赤字が増えなくて済んでいたものを・・・
来週になれば2980円じゃなきゃ売れないな
598Socket774:2007/05/10(木) 18:03:33 ID:Sw0Iq5gH
3top、GW中に通販停止してなくてその値段なら、他のパーツ買うついでに買ってたんだけどな
599Socket774:2007/05/10(木) 18:04:15 ID:tTt7RWYS
三頭レスポンス良すぎだろw
他店も早く追従しる!
600Socket774:2007/05/10(木) 18:04:58 ID:AuTxcNLj
週末特価、とか言って下げるための準備じゃね?
週末には鮫が10000切ると予想、それでも要らないけど。
601Socket774:2007/05/10(木) 18:07:45 ID:Xf1+oFmJ
3TOP虎羊 \5,980→\5,680に値下げなら
スリーベル \5,580に値下げか?
602579:2007/05/10(木) 18:09:14 ID:tH7xlqjv
>>580-583>>585>>590
みんなありがと!(^^) 512MBなら馬、1Gなら>>590氏紹介ので行こうと思います^^
+3000円で1Gが買えるとは、悩むなぁ^^

それとまだ値下がりするかも知れないのであと少しだけ右往左往してみます^^

>>585
ネタかなのかマジなのか素で分かりません^^v
603Socket774:2007/05/10(木) 18:11:49 ID:otFLI+1R
PCWatchの価格調査日に店頭価格を下げる店があるのはいつものこと
翌日上げる感じの悪い店も稀にあるが、ここまで皆に監視されてると難しいだろうなあ
604Socket774:2007/05/10(木) 18:15:07 ID:Fy0et/yV
虎羊\4980までマターリ待ち。。。あともう少しだ。
605Socket774:2007/05/10(木) 18:17:43 ID:UiSvAkBZ
>>603
在庫もつだけ損なので一杯まで下げて売って、少数残して価格調査日に
更に下げで即日完売ってパターンがおおいっぽ
確実に入手を狙うなら前日最安を足で稼ぐしかない
606Socket774:2007/05/10(木) 18:19:09 ID:4hCcpErA
いつのまにかアッコchanが復活してたが
相変わらず1個しか買えん(´・ω・`)

ttp://www.ec-current.com/shop/g/gMM55555000098
607Socket774:2007/05/10(木) 18:21:17 ID:4SjtvsjG
>>427のCORSAIRメモリって、いまはV5.1で、PROMOSチプだと思うんだけど、
PROMOSってどうなのよ?

ここ半年くらい2chのメモリスレよく見てるけど、まったくこの名前が出てきたことが
ないような希ガス。
608Socket774:2007/05/10(木) 18:22:42 ID:7e6Yzm90
http://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20070410130427792


おいおい667なら1万切ってるぞぃ
609Socket774:2007/05/10(木) 18:25:17 ID:E1PulCcN
SODIMMでその値段になったらポチるおw
610Socket774:2007/05/10(木) 18:36:05 ID:otFLI+1R
>>607
ProMosは純正モジュールがIBMとかのサーバに採用されるくらい良い子
でも件のCorsairは1.9Vを要求するのでスレ的には微妙なふいんき(なぜか変換できない
買う買わないの判断はお任せです
611Socket774:2007/05/10(木) 18:36:22 ID:tTt7RWYS
CORSAIR
99は最安じゃないじゃん
612Socket774:2007/05/10(木) 18:36:46 ID:psNhz3dd
8000円送料込みじゃないとさすがに買う気がしないな
613Socket774:2007/05/10(木) 18:42:06 ID:1iuPmNX9
>>610
「ふいんき」ではなく「ふんいき」だよ
これで変換してみ
614Socket774:2007/05/10(木) 18:42:52 ID:izhSt8RS
>613
615Socket774:2007/05/10(木) 18:43:16 ID:dRroPqFW
>>613
相場のふいんきを読んで魚竿する前に、掲示板のふいんきを読め
616Socket774:2007/05/10(木) 18:45:29 ID:1iuPmNX9
しかしコルセアの1.9Vはマジで微妙〜
1.8Vに落としたら700そこそこじゃねーの?
617Socket774:2007/05/10(木) 18:46:55 ID:n90pLr/V
ネタ部分にだけマジレスするなんて、どんだけ暇なんだお前らw
618Socket774:2007/05/10(木) 18:48:09 ID:DTC+mT8E
CrucialDDR2-SDRAM 1GB PC8000 DDR1000 Ballistix ¥12,280ってどうだろ?
619Socket774:2007/05/10(木) 18:48:56 ID:ZdePTejv
>>613
頭良いな。
620Socket774:2007/05/10(木) 18:49:35 ID:USOXqCb8
>>613
それはさんざんガイシュツ(なぜか変換できない
621Socket774:2007/05/10(木) 18:50:41 ID:wZg9xx+w
ググればわかるがコルセアのはレイテンシを詰められる
虎とかは電圧かけてもクロックは上がってもレイテンシは詰められない
622Socket774:2007/05/10(木) 18:56:02 ID:JjZVoGkC
こっちも値崩れ起こしてるぞ。一緒に買おうかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000056-mai-soci
623607:2007/05/10(木) 18:57:24 ID:4SjtvsjG
>>610
サンクスコ。

ちょっとググって見たら、
Infineonと台湾のMosel Vitelic社が共同で設立したメモリー・メーカー
なんだってねぇ。

まあ品質的には粗悪チップじゃないみたいなので安心。
買うことにするわ。

どうせ定格でしか利用しないし、1.9Vとか気にしない。
624Socket774:2007/05/10(木) 18:59:08 ID:ydyltQ+4
>>623
使われてるチップの定格が1.8Vなんだよ・・・
625Socket774:2007/05/10(木) 18:59:47 ID:++nMUVtZ
>>621
時期によって積んでるチップ違うのに何言ってんの?
626Socket774:2007/05/10(木) 19:00:50 ID:K5uUWQUB
>>618
安い
627Socket774:2007/05/10(木) 19:05:36 ID:rREJupbk
800 1G×2の秋刀魚エルピダが値下げしてる
早く入荷しろおお
628Socket774:2007/05/10(木) 19:05:44 ID:5wbhqcyv
DDR2-800 2Gx2が\25000になったら買おうと思っているんだが、
2Gモジュールは全然値段が落ちないね。
1Gx4より2Gx2の方が安くできそうなんだけどな。
素人考えだけど実際どうなんでしょ。
629Socket774:2007/05/10(木) 19:07:11 ID:izhSt8RS
>628
1GBより生産されてないから当分安くならんかと
630618:2007/05/10(木) 19:07:14 ID:DTC+mT8E
>>626
dクス。
ここら辺のは値動き鈍くてなかなか下がらなそうだから買っちゃおうかな。
631Socket774:2007/05/10(木) 19:07:37 ID:IhFxHSfQ
釣れますか?
632Socket774:2007/05/10(木) 19:09:56 ID:D/NBwdAk
下げ止まった感がないっぽ・・・orz

LastUpdate: May.10, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.60 1.70 1.60 1.63 Down( -5.11%)
633Socket774:2007/05/10(木) 19:10:05 ID:YRJ/Rpk7
>>628
それは素人考え
634Socket774:2007/05/10(木) 19:11:00 ID:izhSt8RS
OCメモリに釣るもクソも無い気が
635Socket774:2007/05/10(木) 19:11:08 ID:D/NBwdAk
>>630
メモリのベンチ走らせて数値を楽しむ分にはおk
でなければプラシーボ(ry
636Socket774:2007/05/10(木) 19:12:05 ID:D5FVHQsq
>>623
今はHynixと提携してるよ・・・

派閥を分けるとこんな感じらしい
・Hynix Promos ST(中国で合弁のST-HynixでDRAMも製造)
・ELPIDA PSC SMIC(エルピーダはSMICへも一部製造委託してる) REX(ELPIDAとPSCの合弁)
・Qimonda Nanya Inotera(QimondaとNanyaの合弁) SMIC(Qimondaから製造委託)
637Socket774:2007/05/10(木) 19:13:19 ID:ciJQltOo
下がらないと思ってたDDR PC27001GBもちょっと下がってる。
いっそ下がらなければ仕方なく買えたのに('A`)
638Socket774:2007/05/10(木) 19:13:42 ID:8UaDEOkH
>>628
需要がないからだろ。3GB以上は現時点では一部の例外的マニアを除いて事実上無用。
639Socket774:2007/05/10(木) 19:20:39 ID:BbBvS5n5
その一部のマニアな俺って幸せ者
640Socket774:2007/05/10(木) 19:21:42 ID:zp6WOm08
スポットえらいことになってるな
641Socket774:2007/05/10(木) 19:22:00 ID:KzIx5VRF
>>627
まだ一週間以上先みたいだな
メモリ以外揃ってるから早く組みたいのに・・・
642Socket774:2007/05/10(木) 19:22:46 ID:psNhz3dd
643 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 18:36:56 ID:vtiBbl9T
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0320/pa_cphdd_mem.htm
この後に大暴落したんだよな…

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0508/pa_cphdd_mem.htm
じゃあ、今回のこの記事の後は…

LastUpdate: May.9, 07. 2:31pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.35 1.95 2.35 1.95 2.14 ↓( -2.01%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.30 1.95 2.30 1.95 2.11 ↓( -2.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.85 1.65 1.75 1.65 1.67 ↓( -7.92%)

LastUpdate: May.10, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.95 2.35 1.95 2.12 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.95 2.30 1.95 2.09 Down( -0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.60 1.70 1.60 1.63 Down( -5.11%)
643Socket774:2007/05/10(木) 19:24:20 ID:xHLb+p0J
1GB5000円が高いという時代が来るのか
644Socket774:2007/05/10(木) 19:24:49 ID:6hgBhTdA
どこかが潰れるまで値下げは続きそう
体力勝負だね
645Socket774:2007/05/10(木) 19:25:53 ID:bmxm6WtQ
虎羊リテール12200で本日の魚竿完
あとは週末でハジケルっぽ
646Socket774:2007/05/10(木) 19:26:01 ID:D5FVHQsq
>>644
Micronをいじめるなやw
647Socket774:2007/05/10(木) 19:27:42 ID:psNhz3dd
潰れる可能性が高いところはMicronじゃろ
648Socket774:2007/05/10(木) 19:32:50 ID:qKOZEZo7
>>627
もの凄い勢いで奪い合いになりそうだな…
649Socket774:2007/05/10(木) 19:35:23 ID:ydyltQ+4
>>647
と言われてるけど実際どうかなぁ?
最新設備への投資額が低いってのは昔からの伝統だし、
どこもやってない鯖用低消費電力メモリの量産出荷開始したりしてるけど、
これも既存ライン使って他社のやらないことで大きく儲けるって伝統だろ
決算内容が悪いのは確かだけど、どこも似たようなもんといえばそれまで・・・
650Socket774:2007/05/10(木) 19:35:39 ID:6hgBhTdA
>>意外と知られていないが、MicronブランドのDRAM製造はこの西脇の本社工場でも行われている。
たまに名前が挙がるのはこのせいか・・・
651Socket774:2007/05/10(木) 19:40:58 ID:gVvOUtLD
>>642
下げ幅9分の1になってるじゃん・・
652Socket774:2007/05/10(木) 19:45:47 ID:Y9wtTbCm
スリートップのJetRam 1GB値下げしてるぞ
1GB×2が変わってないなw
653Socket774:2007/05/10(木) 19:47:45 ID:D5FVHQsq
>>649
設備なんて関係ないよw
問題は利益が出てるかどうか。

>これも既存ライン使って他社のやらないことで大きく儲けるって伝統だろ
ニュースになるほど大赤字なMicron w


そして低消費電力メモリもエルピに食われる予定
http://www.elpida.com/ja/70nm/70nm4pc.html

654Socket774:2007/05/10(木) 19:55:37 ID:6hgBhTdA
エルピは70nmで他と差をつけると言うけど
他のメーカーと比べてどれくらい先行してるの?
655Socket774:2007/05/10(木) 20:03:01 ID:UrxEGd38
とっくに出荷している VS ラインが出来たばかり ぐらい先行してる
656Socket774:2007/05/10(木) 20:04:58 ID:uYWu40Nd
>>653
自分でいじめるなって言っといてそれかw

ほんとにこの会社のヲチは面白い
株主だったらたまったもんじゃないだろうけどな
657Socket774:2007/05/10(木) 20:05:30 ID:9aNdX3ps
>>652
DDR2 800 1GB CL5 (JM) /ボックス品(メーカー永久保証付) 5,680円 あと36

DDR2 800 2GB (1GBx2) CL5 Dual Set (JM) /ボックス品(メーカー永久保証付)
税込価格 11,800円 売り切れ

DDR2 667 2GB (1GBx2) CL5 Dual Set (JM) /ボックス品(メーカー永久保証付)
税込価格 9,980円 あと27
658Socket774:2007/05/10(木) 20:07:11 ID:PgHNIYWr
秋刀魚また安くなってますなぁ・・・(;´д`)ゞ
659Socket774:2007/05/10(木) 20:09:16 ID:6hgBhTdA
最後なんで見逃してください。
エルピの3つ穴チップから合弁チップに変わったような報告ありましたが
TVの感じだと合弁チップは70nm?
660Socket774:2007/05/10(木) 20:25:39 ID:KxkIrQM2
秋刀魚秋刀魚って騒いでるやつ店員か社員だろw
虎とかより回らない&たかが5年保証の高いメモリなんぞ今更買わないっての
661Socket774:2007/05/10(木) 20:30:29 ID:lhuntAGn
人それぞれだろ。
鮫を買うやつもいるんだから。
662Socket774:2007/05/10(木) 20:31:23 ID:N0YiLtMv
秋刀魚って回すようなメモリだったっけ?
単にブランド志向な香具師の定番だった希瓦斯
663Socket774:2007/05/10(木) 20:33:45 ID:dqfkpXIp
回すヤツは素直にOCメモリとかメーカー純正逝ってた
CrucialMicronとか価格監視されてたじゃん
664Socket774:2007/05/10(木) 20:35:45 ID:eTwVKGlm
これから5年以上もDDR2を使う奴なんてこのスレにいるんだろうか。
665Socket774:2007/05/10(木) 20:35:59 ID:BbBvS5n5
OT時代は好きでレジスタード買ってたけど
某店に移ってから自演臭いレスが増えて厨房御用達って感じになり買わなくなった
666Socket774:2007/05/10(木) 20:39:37 ID:IYc/ykPD
まあteam扱い開始とか、厨臭く感じる奴も少なくないだろうな
メジャー純正常備とかの硬派路線を続けときゃいいものを…
667Socket774:2007/05/10(木) 20:45:27 ID:VT6d+DlP
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ さがるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
668Socket774:2007/05/10(木) 21:06:04 ID:MgJln2AM
2G(1G*2)がもうちょっと下がったらC2Dで組んで数年は我慢だな。

ってなわけでもうちょっと魚竿。
669Socket774:2007/05/10(木) 21:18:21 ID:IhFxHSfQ
Conroe-L欲しいです><;
670Socket774:2007/05/10(木) 21:20:52 ID:72My0WQx
Lってセレロンでしょ?
もう少しだしてPenEにするか、
不具合我慢してAMDにしたほうが…
671Socket774:2007/05/10(木) 21:27:19 ID:3uW8k2M/
TwinMOS M.tec最強
672Socket774:2007/05/10(木) 21:28:02 ID:CuL+zQrR
TwinMOSのDDRメモリつかったことあるけどそうとは思わない
673Socket774:2007/05/10(木) 21:29:09 ID:8scO0QfL
分社化したのはよかったのか?

【決算】ドイツInfineon Technologies社は2800万ユーロの赤字,顧客破産などによる事業縮小が響く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070510/132226/

【決算】ドイツQimonda社,2007年度上期は売上高3割増,黒字化
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/131800/
674Socket774:2007/05/10(木) 21:31:45 ID:8scO0QfL
寒チョン逆切れ

Samsung、特許侵害でルネサステクノロジを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/10/news052.html

訴状によると、ルネサスは今年1月、Samsungを相手取り、同じ裁判所に
2件の訴訟を起こしている。ルネサスはSamsungがDRAMメモリ技術に
関連した特許を侵害しており、そのせいで同社は「回復不能な損害を
被っている」と主張している。いずれのケースも現在、係争中だ。
675Socket774:2007/05/10(木) 21:33:41 ID:qtucrXQ5
こういうのって声の大きなほうが勝ち、っていう風潮があるから
スタミナのあるチョンなんかに負けずにがんばって欲しいところ
676Socket774:2007/05/10(木) 21:36:19 ID:70JvkXrI
エルピーダの設備投資のニュース見れるよ

日経BBニュース
http://www.nikkei.co.jp/bb/index.html
677Socket774:2007/05/10(木) 21:37:36 ID:Y9wtTbCm
Micronも寒チョンも力尽きてくたばればいいのに
678Socket774:2007/05/10(木) 21:37:59 ID:izhSt8RS
>670
パーツ選定力の無さをAMDの不具合とか片腹痛い
679Socket774:2007/05/10(木) 21:40:36 ID:SRrZwqK+
みんな関心は800に行って667誰も買わなくなるから
早く在庫処分急げよショップ。1Gx2セットで週末特価
7780で出せよ
680Socket774:2007/05/10(木) 21:40:47 ID:IJhqtx2U
X2 3600の8980円は魅力的だけどな
マザーも9000円だし、メモリも1GB*2が9000円

合計2万7000円でアップグレード
681Socket774:2007/05/10(木) 21:41:27 ID:72My0WQx
サムチョソが死ぬ時は国が滅びる時ニダ

マイクロンはリアルに死にそう

もう設備投資にお金だせないから、
AMDの1033対応とJEDECに淡い期待をかけるしかなさそう
682Socket774:2007/05/10(木) 21:43:10 ID:72My0WQx
AMDはパーツを選定しないと不具合だらけらしいよ

って、上の人が書いてた
683Socket774:2007/05/10(木) 21:44:23 ID:72My0WQx
9000円のマザーは電源の相性で起動できない地雷らしいよ
684Socket774:2007/05/10(木) 21:45:27 ID:eyEm71ro
OC耐性の高いMicronが安くなるのは素直にうれしい。
いいぞ、もっとやれ。
秋に出る新チップも安ければ言うこと無いんだが…
685Socket774:2007/05/10(木) 21:46:59 ID:IJhqtx2U
686Socket774:2007/05/10(木) 21:49:01 ID:Oa9SKuZN
>>685
これは安いのに、P35はなんであんなに高いのだろう。
687Socket774:2007/05/10(木) 21:49:01 ID:CuL+zQrR
BIOSTARのTForce590SLIDeluxe使ってるけど剛力400WとAthron64X2 4200+の組み合わせで問題なし
688Socket774:2007/05/10(木) 21:49:28 ID:3PcnejGZ
AMD系の安物マザーはマジで地雷だらけ
689Socket774:2007/05/10(木) 21:50:14 ID:531aVkUA
690Socket774:2007/05/10(木) 21:51:59 ID:BmKgu7ae
少し前に近々低CL品が出てくるよみたいな記事があったけどあれは70nm品のことだろうか?
で、これが最近のメモリ暴落の元凶?旧世代の在庫一掃?
691Socket774:2007/05/10(木) 21:52:31 ID:72My0WQx
まあ、まともなAMDユーザはServerWorks+Opteronにするからね

9000円マザーなんて怖くて使えない
692Socket774:2007/05/10(木) 21:53:51 ID:8XPjfpgQ
ほとんどのAMD厨がまともじゃないことになりました
693Socket774:2007/05/10(木) 21:54:50 ID:72My0WQx
ほとんどがまともじゃないのは確かだな
694Socket774:2007/05/10(木) 21:55:03 ID:GxUgimek
ワロス
だが、ヨソでやれ
695Socket774:2007/05/10(木) 21:55:16 ID:BQqv4+ce
1GB*2 0.8マソマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
696Socket774:2007/05/10(木) 21:55:46 ID:hQhNK05N
697Socket774:2007/05/10(木) 21:55:54 ID:CuL+zQrR
インテルは嫌いじゃないが、状況的に押されてる方を応援するってやつ
698Socket774:2007/05/10(木) 21:56:50 ID:IJhqtx2U
というよりIntel系のマザーの値段がおかしいだけ
P35の値段見て驚いたよ、それまでP35狙いだったし
699Socket774:2007/05/10(木) 21:57:21 ID:/b0E+KpH
スルーしろよ
700Socket774:2007/05/10(木) 21:57:55 ID:SRrZwqK+
ノーブラに限ってなら週末特価1Gで3980もありそうだな
701Socket774:2007/05/10(木) 22:01:46 ID:Lu5jKsuA
夏はやっぱりノーブラだよね
702Socket774:2007/05/10(木) 22:03:19 ID:C8xn8inM
問屋9580まだですか
703Socket774:2007/05/10(木) 22:03:22 ID:eyf+I1MQ
NANYA再入荷したんかな、5/9の予定って前スレにあったが。
早く送ってくれ。
704Socket774:2007/05/10(木) 22:04:23 ID:7TlWHCJA
>703
先に在庫のヤツが来ますよ。
705Socket774:2007/05/10(木) 22:04:45 ID:xjN4YiNx
>>690
元凶はvistaの売れ行きが予想以上に悪かったことじゃね?
vista効果を予測して生産率を上げていたのにvista効果なんてほぼ無かったから供給過多とか。
706Socket774:2007/05/10(木) 22:07:02 ID:xjN4YiNx
http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000023&GoodsID=00000352

既出かもしれんが無駄に強気でワロタwwwwwww
707Socket774:2007/05/10(木) 22:10:20 ID:1iuPmNX9
どうせすぐに下がるよ
SWは自演タイムセールで必死www
708Socket774:2007/05/10(木) 22:11:58 ID:Z4z6XH+I
>いかなる場合も商品返送の際の送料はお客様ご負担でお願いいたします

初期不良品でもかな?
709Socket774:2007/05/10(木) 22:14:16 ID:7TlWHCJA
>708
はい、いかなる場合でもです ^^
710Socket774:2007/05/10(木) 22:14:31 ID:7YMrdx/D
2ドル割れキターも今は昔。
711Socket774:2007/05/10(木) 22:14:32 ID:iVdWt948
712Socket774:2007/05/10(木) 22:14:38 ID:U8hKW6lO
DDR2 2×2GBで魚竿⌒(。A。)

既に2×2GB積んでいるから、要らないっちゃー要らないんだが。
713Socket774:2007/05/10(木) 22:14:49 ID:ZeS13qaZ
久しぶりにこのスレに来た
最近の流れを教えてくれ
714Socket774:2007/05/10(木) 22:16:01 ID:tviqzaGg
>>713
ぼうらくちゅう
715Socket774:2007/05/10(木) 22:20:24 ID:1iuPmNX9
716Socket774:2007/05/10(木) 22:21:39 ID:SRrZwqK+
とりあえず1G3980→3480→2980だな
6月突入前までに
717Socket774:2007/05/10(木) 22:22:09 ID:Y9wtTbCm
>>711
Mr. STONEも遂に5千円割れですかw
718Socket774:2007/05/10(木) 22:23:26 ID:Y9wtTbCm
スマソ…
東映とかなら先週から割れてたね
719Socket774:2007/05/10(木) 22:25:48 ID:8UaDEOkH
>>713
大した値動きはなく膠着中。
下げ気配はある。
720Socket774:2007/05/10(木) 22:26:16 ID:xjN4YiNx
ゴールデンウェークって初めて聞いたわ。
721Socket774:2007/05/10(木) 22:32:11 ID:RvDjr5z7
>>711
となりの襟草が高くて笑った
722Socket774:2007/05/10(木) 22:39:53 ID:IYc/ykPD
>>713
どのくらい久しぶりなのか知らんが、とりあえず>>263
今はGW中からガンガン落ち続けてるスポット価格の店頭反映待ちでワクテカ待機中
今週末から動きがあれば右往左往再開かねぇ…
723708:2007/05/10(木) 22:40:12 ID:Z4z6XH+I
>709
ありがとう。他を探します。
724Socket774:2007/05/10(木) 22:43:17 ID:hlZDCXre
もう待っててもしょうがないし、俺をここまで苦しませたVistaの罪は大きい。
明日買ってくる。メモリが1Mから2Mになった事でVistaの底力見てみるお♪
725Socket774:2007/05/10(木) 22:46:25 ID:ZpGH1oPq
あぁ、64MのSIMM増設してワクワクしてたころが懐かしいなぁ・・・
726Socket774:2007/05/10(木) 22:48:46 ID:GOBNb1GT
大幅下落と聞いて飛んできました

もう必要ないのに買いそうw
727Socket774:2007/05/10(木) 22:50:28 ID:r0AQXsFQ
>>726
下落してるのはスポット価格。
店頭価格はまだそれほど落ちてない。
728Socket774:2007/05/10(木) 22:52:20 ID:RpRS0C8J
虎羊1GBx2が一万切るのはいつ頃ですか(*'ω'*)
729Socket774:2007/05/10(木) 22:54:28 ID:7TlWHCJA
ふふん、案じなくともすぐ下がるさ。
730Socket774:2007/05/10(木) 22:54:44 ID:BbQwxgv1
731Socket774:2007/05/10(木) 22:59:13 ID:CzvDS+BS
XMSで384KBも増えてたころが懐かしい。
732Socket774:2007/05/10(木) 22:59:17 ID:4SCB7YDO
この前襟草1G*2買ったんだが増設するならまた襟草買った方がいいよね?
733Socket774:2007/05/10(木) 23:00:52 ID:4/82/6Su
ttp://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/002006000030/order/
何が来るかな?


虎667、800まで回るかな?回るようなら667でもいいかなーって感じだけど
734Socket774:2007/05/10(木) 23:01:48 ID:CuL+zQrR
SAMEONGだな
735Socket774:2007/05/10(木) 23:05:52 ID:U1ynvS7i
MrStoneだな
736Socket774:2007/05/10(木) 23:06:22 ID:VtlAHjzQ
>>730
俺、超涙目・・・
737Socket774:2007/05/10(木) 23:06:59 ID:WooHVho7
さっさと値下げしろよ店長ども
738Socket774:2007/05/10(木) 23:08:05 ID:fXFDAl0r
>>696
5680円か
虎羊も安くなったな
739Socket774:2007/05/10(木) 23:08:49 ID:M10aAai4
>>733
拡大 ( Size : 12 kb ) しろ
740Socket774:2007/05/10(木) 23:11:28 ID:UGRrhjex
え???
大ブーム???
はぁ?ブーム?
741Socket774:2007/05/10(木) 23:13:50 ID:Q9bQgRky
TheBOOM
742Socket774:2007/05/10(木) 23:14:35 ID:U1ynvS7i
>>739
M&S・・・・にも見えますが・・・。
743Socket774:2007/05/10(木) 23:20:58 ID:M10aAai4
Don't move ! Feel !!
744Socket774:2007/05/10(木) 23:21:48 ID:pNmVn+SI
※画像はあくまで「イメージ」です
745Socket774:2007/05/10(木) 23:35:44 ID:LCaWXieA
SWでNANYAあるって言われたよ
まあ俺はゲット
746Socket774:2007/05/10(木) 23:38:38 ID:Ka1ngdcv
>>733
どうやらAeneonらしい
747Socket774:2007/05/10(木) 23:39:45 ID:ploWit/T
>>746
ちょっとポチってくるわ
748Socket774:2007/05/10(木) 23:42:51 ID:Obd9loH0
「お手元に届く商品とメーカー・デザインが異なる場合があります。」
ってあるのに、2ちゃんの書き込みを簡単に信じるなよ。
違っても返品するなよ。
749Socket774:2007/05/10(木) 23:43:32 ID:xjN4YiNx
>>745
店長さんですか?
750Socket774:2007/05/10(木) 23:44:09 ID:px/h4r+p
>>745
どうぞどうぞ
751Socket774:2007/05/10(木) 23:44:16 ID:eS9nn5oS
Mr. STONEってOC耐性が高いらしいけどどうですか?
752Socket774:2007/05/10(木) 23:47:54 ID:bUQOYUgw
STO-NEと落ちます
753Socket774:2007/05/10(木) 23:50:47 ID:G8YfHMSa
arkの秋刀魚Micron(SMD-2G48C1P-6E-D)\1,000-下がった
754Socket774:2007/05/10(木) 23:59:01 ID:531aVkUA
>>689
安いですね。といっても3000円ぐらいしか違わないし
週末まで適当に考えてみます。Thx
755Socket774:2007/05/11(金) 00:09:24 ID:NE/s7kx5
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800(1GBx2枚組)
特価(税込) \14,580.- 【ポイント:145】
DDR2-SDRAM(240pin) / 2GB(1GBx2枚組) / PC2-6400
Unbuffered / ECC無 / CL5 / ヒートスプレッダ標準装備
756Socket774:2007/05/11(金) 00:16:21 ID:+eCm9NrK
やべえ
三菱の新型がでてきてモニターは魚竿決着ついちまった・・・

757Socket774:2007/05/11(金) 00:24:40 ID:QGcwmQBt
>>756
高いので俺は魚竿継続するぜ
758Socket774:2007/05/11(金) 00:25:24 ID:8j4oTFQP
>>756
金持ちだな
759Socket774:2007/05/11(金) 00:27:13 ID:UoiDj0Xs
後一月待って馬1G*2を10kで拾うぜ
760Socket774:2007/05/11(金) 00:30:40 ID:N2K3IOvh
俺1G*2セットが1万切ったら939から卒業するんだ・・・
761Socket774:2007/05/11(金) 00:32:32 ID:dchLE/Vp
>>742
上がM&S
下が当の謎のメモリ

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1393.jpg

漏れにはhynixに見えるぽ・・・
762Socket774:2007/05/11(金) 00:33:35 ID:SE3yttjz
>>761
俺もチップにhynixって書いてあるようにしか見えない
763Socket774:2007/05/11(金) 00:37:19 ID:KYLjrLJz
「画像はイメージです。」
764Socket774:2007/05/11(金) 00:38:03 ID:22Pyld55
>>760
おれも939だが今日TA690G AM2を入手
¥780の256x4で仮組みmemtst86+中だ
後はメモリーが暴落するのを待つだけだ
765Socket774:2007/05/11(金) 00:39:32 ID:mB4Jaumj
>>761
確かにhynixといわれればそんな気がする


そういや祖父にジャンクメモリが数枚転がってたな
どうせ動かないだろうしその割りにいい値段してたから買わなかったけど
766Socket774:2007/05/11(金) 00:43:29 ID:OfL08enH
>>760
フラグった
767Socket774:2007/05/11(金) 00:45:16 ID:CVVxE16j
>>764
>¥780の256
kwsk
768Socket774:2007/05/11(金) 00:55:52 ID:H12JjyvE
クズバルクで魚竿していたが
メーカー製も候補に入ってくるから困る
769Socket774:2007/05/11(金) 00:57:44 ID:SE3yttjz
クズバルクでも一応メーカー製だから困る
770Socket774:2007/05/11(金) 01:01:01 ID:H12JjyvE
困った
771Socket774:2007/05/11(金) 01:03:10 ID:22Pyld55
博多のじゃんぱらで売ってるnanyaチップの4300の奴なんだ
hpのシールが張ってあった。
どんたくセールの売れ残りらしくまだたくさんあった。
テスト用に買っといた。
田舎の情報でスマン
772Socket774:2007/05/11(金) 01:07:15 ID:SE3yttjz
>>771
博多って田舎なのか・・・?だとしたら俺は都会人だという幻想を見ていた田舎者ってことか
773Socket774:2007/05/11(金) 01:18:53 ID:v3Rllrvv
まだまだ下がるのか。底なしだな。困った、困った。
774Socket774:2007/05/11(金) 01:22:32 ID:AJXB8JxD
>>773
うれしい悲鳴だよな、俺らにはw
775Socket774:2007/05/11(金) 01:26:39 ID:rubYf9jf
>>760
暴騰フラグ立てちゃダメ
776Socket774:2007/05/11(金) 01:28:01 ID:8j4oTFQP
さっさと下がってくれよー
PC届いちまうよー
777Socket774:2007/05/11(金) 01:37:36 ID:XHclUIRs
>>755
どこ?釣りか?
778Socket774:2007/05/11(金) 01:42:28 ID:RiCd1lKA
馬PulsorはASUSマザーでかなり相性出てるらしいね
俺はちょうどPulsorが売り切れでCastor買ったのが幸いした
779Socket774:2007/05/11(金) 01:45:11 ID:98um+7b+
そりゃ、UMAXがメジャーブランド扱いなのは日本だけだし、
世界的に2流以下のメモリなんてマザーベンダはテストしてないよ
むしろAsusでテストしてないUMAXがウンコだとしか言いようが無い
780Socket774:2007/05/11(金) 01:46:29 ID:SE3yttjz
781Socket774:2007/05/11(金) 01:48:43 ID:XHclUIRs
Pulsar 1Gx2 BLESS 14680円これが最安じゃない?
http://www.bless.co.jp/price/index_2700.html
782Socket774:2007/05/11(金) 01:51:20 ID:SE3yttjz
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800(1GBx2枚組)
特価(税込) \14,580.- 【ポイント:145】
DDR2-SDRAM(240pin) / 2GB(1GBx2枚組) / PC2-6400
Unbuffered / ECC無 / CL5 / ヒートスプレッダ標準装備
783Socket774:2007/05/11(金) 01:53:26 ID:SE3yttjz
書き忘れたorz

BLESSの特価商品のところにあるよ。
784Socket774:2007/05/11(金) 02:28:53 ID:eynKf3vW
むしろコルセア5-5-5-12が
785Socket774:2007/05/11(金) 02:29:58 ID:eynKf3vW
って512*2か( ´・ω・)
786Socket774:2007/05/11(金) 03:30:05 ID:DRBzGj6v
787Socket774:2007/05/11(金) 03:35:57 ID:HvPQmHtf
>>764
その仮組用のメモリの分3000円を最初から目的のメモリーに突っ込んでおけば
良かったんではないの?
788Socket774:2007/05/11(金) 03:45:23 ID:SNNV/tG/
捏造か何か知らないけど鮫の印象が悪い人居るみたいだから書いとくが
OEMのAeneonには鮫が混じってるとだけ書いておこうか
789Socket774:2007/05/11(金) 03:51:25 ID:XWsSgCdt
>>756
ボーナス払いにして魚竿継続だ
少なくとも俺はそうした
790Socket774:2007/05/11(金) 03:55:13 ID:sPnvfaLf
まだお前らバブル時の教訓が生かされていないらしいな
今が買いであって今しか無いんだよ
買え、どんどん買え
いらなくても買え
友達の分も買え
知り合いという知り合い全員に買ってあげ
売り歩けみんなのために売り歩け
そうだ、母の日だ、ははその手があった
まず花やんと話しつけて、タイアップでry)
791Socket774:2007/05/11(金) 04:01:58 ID:vtykWcAk
母のメモリー
792Socket774:2007/05/11(金) 04:39:58 ID:HbNzEVXv
松崎シゲ子
793Socket774:2007/05/11(金) 04:44:51 ID:ink4UQya
魚竿のフリして実はまったり下がり待ち
794Socket774:2007/05/11(金) 04:51:48 ID:AogZHhdw
魚竿で鮫釣り
795Socket774:2007/05/11(金) 05:02:53 ID:V/m2+cEq
そしてDDR3を誰も買わなくなってRIMMと同じ運命を辿る
796Socket774:2007/05/11(金) 05:24:07 ID:6dAvZySE
★豚祭り!!★T豚S社長の国会招致&行政指導 クル━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!!!!!!!!!

【TBS問題】 「朝ズバッ!」不二家報道で、TBS社長の参考人招致求める…民主・枝野氏
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178796537/l50

438 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:11:41 ID:Cx0H1HHl0

枝野幸男:
カントリーマームについての証言をチョコレートに関する証言について流用したと、
本当にそうだったとしたら関テレ以上に悪質だと思いませんか?と、関テレ以上に
問題じゃありませんか?と、このことについて指導するとかしないとか行政権限の
問題と離れて、その、一般常識としてどう思いますか?と。このことに対してお聞きしたい。

田村総務副大臣:
行政機関としては、仮定の問題に答えられないが、いち政治家として答えるとするならば、
それはこの、まさに捏造でありますから非常に重いといいますか、大変厳しい行政指導等々を
されても仕方が無いような件になるであろうと思います。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=35252
枝野幸男の質疑の24:30頃

※元ニューススレ
【TBS問題】 “重大局面” TBS社長「不二家叩き報道正当化」発言で、不二家が撤回求める…「事態がひっくり返った」と郷原氏★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177815356/
797Socket774:2007/05/11(金) 05:59:11 ID:lk6AuQxA
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060309/232060/?ST=ep1
こんなの見たらヒートスプレッダ付けたくなちゃった、ビデオカードに載っているチップのヒートシンクを
チップ1個ごとに付けるのよりは、同じ温度を保つ事を考えて、1枚のでかいやつを両面に付けた方がイイんだろか?
エロい人の情報キボンヌ。
798Socket774:2007/05/11(金) 06:06:29 ID:jsBh14Mb
メモリヒートスプレッダは両面テープで固定するタイプが多いから、
チップ表面のシールがダメになってしまうのじゃないか?
シールをはがすと保証が効かなくなるじゃんか。
ヒートスプレッダもそんなに安くないんだし、
最初からついているメモリに買い換えた方がいいんじゃないか?
799Socket774:2007/05/11(金) 06:08:18 ID:nan9jexf
どうせ壊れないし壊れても保障なんて使うのマンドクセって奴はガンガンやったればいい
800Socket774:2007/05/11(金) 06:09:49 ID:AetGvTvp
>>797
っHR-07
801Socket774:2007/05/11(金) 06:14:47 ID:rT3qxPxO
DRAM Spot Price LastUpdate: May.10, 07. 6:01pm (GMT+8)
Item         .         High Low High Low Average Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz  2.35 1.95 2.35 1.95  2.12   Down(-0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz  2.30 1.95 2.30 1.95  2.09   Down(-0.28%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.79 1.60 1.70 1.60  1.63   Down(-5.01%)
DDR  512Mb 64Mx8 400MHz  3.55 2.97 3.55 3.00  3.21   Down(-0.92%)
DDR  512Mb 64Mx8 ETT UTT 3.65 3.50 3.65 3.50  3.58   Stable(0.00%)


さて、この週末の末端価格にどの程度反映されるかなぁ(はぁと)
802Socket774:2007/05/11(金) 06:17:07 ID:lSaXEV7C
一向に下げ止まらないな
止まったかに見えても爆下げの前兆でしかないし
803Socket774:2007/05/11(金) 06:19:51 ID:nan9jexf
さっさと反映させろってのー!
804Socket774:2007/05/11(金) 06:22:08 ID:Dkm13oyS
どうしても馬Pulsarとasusに相性あるって噂
流したいやつがいるようだな。

実際ここに物あるけど、相性なんてでねーよww
805Socket774:2007/05/11(金) 06:49:30 ID:C1Nay1Gh
∧,,,,,,∧ シャーク!!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
http://www.sharkenergy.jp/
806Socket774:2007/05/11(金) 07:04:27 ID:98um+7b+
未検査品すげー堕ちてるな
807Socket774:2007/05/11(金) 07:08:26 ID:I8unW5NY
俺も馬Pulとasusだが問題ないでんす。
808Socket774:2007/05/11(金) 07:29:50 ID:YHip9/8g
新しいの買うんだけど、XP C2DE6320 で1G*2か1G*4を悩み中。

4G搭せた場合、平均でいくら認識するのかと体感を知りたいのですが?
詳しい方いませんか?
809Socket774:2007/05/11(金) 07:34:55 ID:WziFz6Q+
1*4にするなら2*2の方がいい
810Socket774:2007/05/11(金) 07:40:22 ID:ANcpKA98
>>808
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
811Socket774:2007/05/11(金) 07:46:13 ID:P9daNoEC
>>809
けど総計はずいぶんあがらない? CL小さいのも少ない希ガス。
C2DとかAthlonって4枚差し良くないの?
812Socket774:2007/05/11(金) 07:50:58 ID:YE9LUBK2
>>808
用途もわからんのに答えようがない。
重いと感じる時にタスクマネージャでコミットチャージの値をチェックして
快適になる容量を探せという定番レスをしておく。

平均何G認識ってのも、マザーやOSなどの環境次第なので意味がない。
32bitXPなら3.5〜3G、Linuxならだいたいフル認識。
813Socket774:2007/05/11(金) 07:57:16 ID:v7VKqR2+
>>811
つまりだな、二人三脚と四人五脚はどっちのほうが簡単かということさ。
814Socket774
通常は枚数が増えると容量アップでも速度ダウンする
しかしデュアル動作する条件を考えると2枚挿しがベストじゃない?