これからの日本の半導体産業はどうなるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
592名無しさん@3周年:2005/04/29(金) 22:05:42 ID:YHmsh3k+


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
593名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 22:40:07 ID:pJgVl7O7
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
594名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 22:41:29 ID:pJgVl7O7
._____________________
|                             .|
|         ∧_∧   ろ  .る  を  .便  |
|        .( 'Д`.)  ..う  .の  う  ..所  |
|        .ノ^ yヽ      は  た  .の  |
|  ● あ  ヽ,,ノ==l ノ     ...お  っ  .中  |
|  .6 .り   /  l |      ...前  て  .で  .|
|  点    "~""""""~""".  ..だ  い  歌  .|
|____________________|

595名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 23:47:27 ID:pEiETTvT
中国や韓国の商売ややり方に響いて染まってはいけない。

かといって、アメリカのやり方に傾倒してもならない。

所詮、別の国の話。よそはよそ。うちはうち。悲観しても始まらないし自惚れてめくらになってもだめやん。

いいところは自分流にアレンジして消化しつつ、最良の方法を全力で探る。
そうやってしのぎを削って争うから、だから技術開発は美しいんだと思う。
596名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 23:51:56 ID:pEiETTvT
正直、ボロクソに悲観することもないけど、
胡坐かいてる余裕なんかは絶対無いよな。

決して油断せず、常に敏感なアンテナを張りめぐらせて、仕事の隙を突く。(つうか埋める)

ルーチンワークに飲まれずに、男のロマンを追いながら楽しく仕事すべきだと思う。
597名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 20:58:42 ID:tVxUEeeo
>>554
あなた、鋭いね!
598名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 04:19:33 ID:HSM4jdB2
今大学生ですが半導体の大手に大した知識も無く
アナログ設計少し噛んでるくらいで入って大丈夫ですか?
599名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 14:35:40 ID:OXoyvQS+
>>598
Mixed signal
600名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 18:23:06 ID:atXqmIn3
日本のファブレス半導体企業で有名なのは
 ザインエレクトロニクス、アイピーフレックス、新潟精密 ですね。
601名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 20:39:56 ID:LfrANVGP
手取り足取り教えてくれない業界、自ら勉強しないと、見捨てられる。
大学で学んだことは、少ししか役に立たない。会社に入ってからスタートね。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 22:45:34 ID:Y9NRjaAB
ネットワークエンジニアと半導体エンジニアどっちがいいか!
両者を経験してる俺からしたら間違いなく半導体エンジニアだ。
障害対応にネットワークは欝になる。
ネットワークがなくならいから将来性はあるようにみえるが
IT業界は過酷です。
そういう意味では、年齢を積みかせねるごとに経験を積んで
しっかり技術をもてる半導体の方がはるかにいいと思う。

両方を経験してるからそう思っただけだが。。
おまえらはどう思う?
604名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 14:58:25 ID:OAvE+Ulp
PGのみ経験者ですが
職種としてはそう思う
ただ業種としては・・・
605名無しさん@3周年:2006/04/04(火) 18:25:58 ID:S0tBFNLx
ということは外資の半導体エンジニアになればおk?
606名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 20:50:37 ID:MvxqybxK
test
607名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 20:23:32 ID:P9tAdOcO
半導体製造装置で採用決まったけど、
色々聞いてると、鬱になりそうな感じですな。
だからって、漏れが変えてやるなんて言えやしない・・・
608名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 22:57:51 ID:nukEqdVU
■□半導体・電子部品大手メーカー比較表2006□■

芝 ル Nエ ソ 松 # F2 ロ TD 村 京
◎ ◎ ◎ ○ ○ △ △ × △ × ● 規模 
△ − × ○ ◎ × △ ● ○ ○ ● 株価 
◎ ○ △ ◎ ○ × △ ● △ △ × 給与
△ △ ○ × △ △ △ ▲ × ○ × 福利厚生
○ ○ ○ ○ ○ △ × × ○ × × 激務度
○ × × △ ○ × △ × △ ○ ● 売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
× ○ △ △ △ △ △ ● △ ◎ ● 財務状態(負債比率)
◎ ○ ○ ◎ ◎ △ △ × △ × × 巷の就職人気
△ △ × △ △ × × ▲ × △ ▲ 成長可能性
△ × × × ○ × × ● △ ○ ● 効率的経営
× ◎ ◎ ○ × ○ ○ ▲ × × ▲ 勤務地

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

ル:ルネサステクノロジ http://japan.renesas.com/homepage.jsp
芝:東芝-セミコンダクター社 http://www.semicon.toshiba.co.jp/
Nエ:NEC-エレクトロニクス http://www.necel.com/index_j.html
松:松下電器産業-半導体社 http://panasonic.co.jp/semicon/
ソ:ソニー-半導体 http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/
#:シャープ-電子デバイス http://www.sharp.co.jp/products/device/
F2:富士通-電子デバイス・半導体 http://jp.fujitsu.com/microelectronics/
ロ:●ローム http://www.rohm.co.jp/
TD:TDK http://www.tdk.co.jp/
村:村田製作所 http://www.murata.co.jp/
京:●京セラ http://www.kyocera.co.jp/
609名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:28:40 ID:HsOZFLq1
暫らくはお前さんの身元も明かすべきじゃないもな。
あんまり破滅的になるなよ。ズルズルと自作自演してるのがいるからな。
奴の目的は前も言ったが工程潰し。
石棺に奴がはびこっている限りは未来がないんだよな。
610名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 10:40:51 ID:HsOZFLq1
あと、お前さん以外の人間の情報操作は禁止したほうがいいかもな。
611名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 13:04:42 ID:1wGL9Msu
直接雇用の関係か、ズルのネットストーキングはやんだみたいね。
そりゃそうたよな、こっちは奴のプロファイル、手に入れてんだから(笑)
私がそれをスカムな場所である、2ちゃんで曝していいわけだ(笑)
奴が知能で私に勝てる訳ないし。向こうは分裂症、こっちはサイコのゲイだからな(笑)

私は南国でゆっくり観察しているよ。
あとは、好きにやってくれ。あんまり他人に迷惑かけんなよ。心配有難うな。
612フリーザ:2006/11/12(日) 17:08:14 ID:F1drBVn2
誰か大分工場について、どう思いますか??詳しく教えてください。
613名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 04:28:58 ID:LYy/0Mn8
日の丸半導体は大見タソがいるから大丈夫だおo(^-^)o
614名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 19:21:32 ID:Sb1834gT
>612

大分って言ったって、T,N,Sとあるだろう。
どこのこと言ってる?
615名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:37:06 ID:BKKgAYp5
482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
616名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:38:21 ID:BKKgAYp5
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
617名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 21:39:20 ID:BKKgAYp5
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?
618名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 22:25:42 ID:XKMXxXa7
n腹辞めたが、ここ見ているといかにn腹の社員が多いか良くわかる。
というか、おもむろにググルで「2ch 大日本スクリーン」で検索したら普通にスレが立ってたのな。テラワロスwwwwっうぇうぇw

1年ちょっと前になるが、入社面接のとき結構人数いたが
最終面接(といっても2回目だが)のときに漏れ一人しか来ていなかったので
「他の方は既に作業のほうに入っているのですか?」と訊いてみたところ、急に黙ってたな
今となっては何故かわかるが・・・。まぁ皆入るの断ったんだろうな。漏れも当時この会社の実態知ってたら入社ドタキャンするがな。

でだ、こんな面白いスレッド見つけたからには当時のn腹の求人票でもうpしたらネタになるかなって思ったけど
探しても見つからなかったので覚えている範囲で

雇用形態:正社員
主な仕事内容:生産工程の管理(主にPCを使って作業だと記憶、当然ながら大ニホーンスクリーン勤務とは一切書かれていない
勤務地、募集人員:彦根3名野洲2名(逆かも?
社会保険:一応完備
交通費:全額(漏れは大津出身、しかも湖西線付近。一ヶ月で交通費約43000円wっうぇ でも往復で5時間 orz
給与:16万〜19万(漏れの場合は16.5万だた)
手当:住宅手当1.5万前後(あったかなそんなもん・・・?
昇給:年3千
賞与:年合計2〜3ヶ月?(この辺はマジでうろ覚え
休日:土日祝、年末年始、夏期休暇 (夏期休暇は有給を使って休めということ、しかも半強制的。有給無い新人には給与カットでしかない
タイムカード:一応あった。残業はついてた

他のn腹の人はどんな求人票だったかね?
しかしこの給料・・・。今やっているバイト、朝だけでこれの半分いくが・・・
午後もバイト入ったら保険料自分で払っても、n腹のときの給料と変わらんぞ・・・
619名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 11:09:13 ID:R4tTMCAu
機械作ってたわけじゃない。
洗浄梱包担当でつ。(主に液晶

*KFとは1〜4KFのこと。ただし実際漏れが入ったことがあるのは2〜4
1CFはFC-1から食堂側へ一つ隣の建物だったかな?
結構前にあのあたり工事されてたから謎だが。というか、かなり昔なので覚えてない

なんかさ、ISO9001と14001、凶器をこき使って認証習得したとしか思えない。スクリン社員の対応見てるとさ。
少なくても安全面に関してはスクリン社員は結構な人数が杜撰
動いているシャッターの下を平気で潜り抜けたり、リフト使用時安全のためにロープはっても内側歩いてくるし…
現場にn腹がいたら、もしくは少しでも関わっていたら問答無用でn腹に責任押し付けてくるくせに

n腹の責任者もどうかと思う。
ある日の朝礼、年配のリフト操縦担当の社員さんが「構内で危険行為をしている人がいたら即注意して欲しい」と
その場の皆に呼びかけたが、そのときにM部長もたまたまその場にいたわけだが
部長曰く「他の会社の人間相手ならお前のところ(n腹)はどうなんだと言われるから、n腹の制服を着た相手にだけして欲しい
その注意を呼びかけたことにより生じた問題の責任は私がとる」とのこと
会社の体面を守る責任者としての判断としては間違ってはないと思うが、果たしてその注意をするという行為はスクリン社や他の凶器の「会社」にとって不都合なことだろうか。
注意されたからと言って、お前のところはどうなんだってギャーギャー喚くのは馬鹿→自分の会社のイメージ低下と他の凶器との関係悪化
普通は、注意される→次からは同じ過ちを繰り返さないよう努力→社員のマナーとルール意識向上 これ、会社にとって不利益か?
そもそも現場の人間にとっては、どの会社が事故起したかとかそんな問題じゃない。
上の人間ってほんとに現場理解してるのか?

もうあんな会社別にどうなっても構わないが、学生用の求人票にn腹で正社員があったら
安定所に学生さんが偽装請負に騙されないように注意呼びかけようと思う
何も知らない新卒や二次新卒が騙されて、あんな会社に「新卒」のカード使ってしまわないようにしないと・・・
(漏れもその口
620名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 20:20:12 ID:CQabJZGl
5ヶ月ぶり
621名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 16:26:12 ID:JOzbPqTm
さらに5ヵ月ぶり
622べべ:2007/11/11(日) 09:48:04 ID:wq+vUCJ9
(株)テラプローブの情報を教えて下さい。なんでもOK。
623名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 21:31:25 ID:JCqho9t9
>>622
リクナビで求人出てたよ。
景気いいんじゃないの?
624名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 21:37:34 ID:EzsPs/tK
たった5レス上が約一年前なのか
625名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 12:19:02 ID:8dxzgxo6
MCMがあるぜ
626名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 12:22:00 ID:qbkJrswU
製造装置検査装置系は再編がすすむかな
627名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 08:59:53 ID:CH+Dv05F
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
628名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:24:28 ID:IL2zCshs
大画面薄型ディスプレイ 製造装置保守メンテナンススタッフ
掲載・更新:3/19(水)

新製品の装置保全のしくみをイチからつくるキヤノンの新会社「SED」の募集です。

キヤノンが独自開発した薄型ディスプレイ「SEDパネル」。
ブラウン管と同じ原理を用いた「SED」は、これまでにない高画質を実現した、まさに次世代のディスプレイです。
キヤノンは2004年にSEDを専門に開発・生産を行うSED株式会社を設立、本格的な量産化に向けた準備が進められています。

新製品の装置メンテナンスのしくみを立ち上げる大仕事に携わっているのが、
SED株式会社・開発生産本部のメンバー。
24時間稼動し続ける製造装置のメンテナンスを担う装置保全課では、
量産化に向けて組織体制を強化すべく、新たに人材を迎えることになりました。
世の中にない、新しいデバイスの誕生に関わりたい方をお待ちしています。


仕事の内容 ディスプレイ製造装置(含むFA)トラブル対応・メンテナンス

【具体的には】
ディスプレイ量産ラインで使用される、製造装置のトラブル対応、メンテナンスをご担当いただきます。

・特にPDP・LCD・半導体製造工程に関する経験者を歓迎しております。
・製品問わず、量産ラインにて製造装置のメンテナンス業務の経験をお持ちの方を歓迎します。
・現在、SEDパネルは試作フェーズの段階にあります。
マシンコンディションをどれだけ安定・向上させられるかが重要なカギです。

キヤノン株式会社の転職・求人情報/リクナビNEXT[転職サイト]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0005580709


ついにSEDの本格的な量産体制が整ってきたようだな。
55インチのSEDが発売されれば、有機ELテレビの出る幕がなくなる。
629名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:58:13 ID:tNP7Xbng
下請けさんは生き残れそうかい?w
630名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 04:13:21 ID:51D0FOt1
半年ぶり、生きてますか?
631名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 00:54:18 ID:EKWy1J9p
来年いっぱいは不況で
年が明けたら業界が様変わりしているとか言われてるね。
632名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 18:42:48 ID:ZFASl6E5
富士通身売り
売国Sonyもか?
TestHouseは雲霧散消
エルピーダはHynixの屍の上で辛うじて生き残る?
装置メーカーも地盤沈下が始まる
材料メーカーだけは液晶、太陽電池、有機ELの波に乗って。。。

ところでサムチョンへ行ったたくさんの日本人技師は水原の街から消えたみたいだね?
陰渓洞の盛り場から日本人が消えた。。

水原アガシから成都の小姐とお寝んねの相手を変えたのかw




633名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 23:05:01 ID:v87gxqtR
しかし浮き沈みが激しいな。
これってこの業界の宿命なのかな
634名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 11:48:07 ID:fY1aQIc/
量産設備投資→量産→過剰供給→製品価格下落→設備投資凍結
この繰り返し。
INTELがPC上のDeviceの規格化の主導権を握ってから日本のD-RAM工場が失速し
チョン製Memoryが覇者になりかけたが
それも束の間、チョンの国家財政危機と合わせて次の王座防衛が危くなっているのが現状。
Memoryの商売は東芝やエルピーダにとってはチャンスかもね。

頑張れ!アントニオ大場!


635名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 23:11:54 ID:MiaIB0sF
 |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /●二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー●ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     派遣には社員食堂を使わせませんよ
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
   目の付けどころが、大麻でしょ
636名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 23:55:59 ID:FIPdnTQQ
みんな年末仕事暇かな
637名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:22:06 ID:VB0M0Ics
まだ年始がこないw
638名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 21:34:28 ID:Nh+2ZVQr
斜陽産業
639■誘導■:2009/02/15(日) 00:03:36 ID:qfNv5SSy
640名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 21:31:32 ID:bmVmhMWb
>>何十年前のカビの生えた解説は釣りにもならないよ。
東芝、エルピにチャンス?
その逆なのに。
経済音痴か?
641名無しさん@3周年



【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/072_wbc.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/wbc/results/20090307-FUTYTT00009.htm
http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090307.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236464954/
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10