SCSI/SAS総合スレッド 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
SCSI/SAS総合スレッド 23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152648927/
2Socket774:2006/09/26(火) 15:15:17 ID:vokHlTXq
3Socket774:2006/09/26(火) 15:15:36 ID:vokHlTXq
鬱々と、SCSI  ID:14
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072623360/l50
【最後の】 寥々と、SCSI ID:15 【一人でも】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076525295/
【備えて】明るいSCSI計画、ID:16【安心】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085618844/l50
淡々と、SCSI 17Krpm
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096506395/
黙々と、SCSI 18
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106148665/
果てしなく、SCSI
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117915490/
SAS/SCSI 総合スレッド Part20
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124125961/
【SAS】ぐだぐだ言わずにこのままPart21【SCSI】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133067312/
SCSI/SAS総合スレッド 幻の22krpm
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140811612/
SCSI/SAS総合スレッド 23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152648927/
4Socket774:2006/09/26(火) 15:16:19 ID:vokHlTXq
参考URL:

最近のSCSIについて思うこと
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/it002.htm
Ultra320 SCSIを支える高度な信号補正技術
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/it004.htm
幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra640編
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0630/it005.htm
幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra1280編
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0701/it006.htm
幻となった次世代のパラレルSCSI規格 SAS編
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/it007.htm
Maxtorの技術責任者に聞く [前編]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/it008.htm
Maxtorの技術責任者に聞く [後編]
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/it009.htm
今年夏に本格始動する次世代のSerial Attached SCSI [前編]
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/06/27/5579.html
[中編]
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/07/04/5640.html
[後編]
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/07/11/5698.html
5Socket774:2006/09/26(火) 15:37:50 ID:DVhSUYZ4
                 ,へ/了
                   /:::::::::::/      ,. -−─ァ
               l :::::::::/     /::::::::::::::::::_>
                l::::::::/   /:::::;: -‐ ´ ̄
               |::::::l   , '::::::/
                    j;::::{_ /::::/       __
               /;/:::::::::ヽ::::`::ー‐z    / ┼ヽ \
               j//」_::::::」_::i::ゞ≧ァハ  ∠ (「`)   |
                {ト{从:::;トlA人ゝ:;ノ:::_ゝ   \   ⊃/
           、 `Y!fj  fj ,} ,ハn::::::>       ̄ ̄
           _   {{"     "{::::}'_;戈  _ __
            ,.  W>゚zn'アW- 、  ヽ ┼ヽ \
                  /  ,^^ー'/   ハ   | (「`)   |
               /  /kTlマ  /、_l   \  ⊃/
     ,.r,ニニ、‐-、,.-‐<、_,/__ゞレ′ /l.:.:.:.|     ̄ ̄
     `^ヽとニ_ノ_〈,仏、_,リ_   /: l!.:.:.:l、
                      ̄》 : : l!::.:_」勺 ̄`\
                    / ハ、.: :{/  `「`丶  >
                   〈  人}}: :〈    ト、   Y
                 ∨:.:.:リ_: :ゝ、 /.:.:\__
6Socket774:2006/09/26(火) 17:35:36 ID:LXMSNiAQ
>>1
7Socket774:2006/09/26(火) 19:12:29 ID:JL0Xo5mU
985 :Socket774:2006/09/25(月) 22:24:54 ID:oF9F+Ryy
気になってSeageteの担当者に聞いてみたところ、以下のような返事を頂いた。

平素は当社の商品を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。
さて、お客様のご質問をお答えします。大変お世話になっております。

Cheetahシリーズにて、パーフォーマンスモード(PM)の切り替え、、
という名称のものは有りません。
server modeとdesktop modeの切り替え、、と言う設定は有りません。

ただし、それに類似する機能として、Seek速度上限を規定するコマンドが有ります。

以下、添付<Mode Page 00H>のテーブルを参照下さい。

4段階の設定が選べ、、、

JIT0-3,全ビット=0にて最高速、
JIT0-3,全ビット=1にて最も遅い設定となります。

以上

995 :Socket774:2006/09/26(火) 14:40:40 ID:JL0Xo5mU
000
100
010
001

だけであって

101とか110とかはないってことでは?


996 :Socket774:2006/09/26(火) 15:07:21 ID:WfLzcAmE
普通に4ビットで16進数なんじゃないの?

っていうか、985のは単純にシーク速度だからヘッドの速さを遅くして静穏化できる機能なんじゃないだろうか・・・

で、結局モード切替はなくなってしまったということか・・・
8Socket774:2006/09/26(火) 20:52:36 ID:BAjvdJS3
WDのRaptorを使ってるんだが、起動ドライブのみ
9Socket774:2006/09/26(火) 20:53:31 ID:BAjvdJS3
あぁ、途中で書き込んでしまったorz

SCSIにしようと思うんだけれども、放出祭りって
もう終わったんだなorz

SCSIデビューと思ったんだが。
10Socket774:2006/09/26(火) 21:02:17 ID:309ScxI7
ここで言うのも何だけど、体感は変わらんかも。
カード要るし、ケーブルは太いしでデメリットが多い。

ラプは10000回転だけあって十分速いでしょう。
SCSIを使うメリットはかなり薄れて来てると思う。
俺も含めてまだ使ってる奴はただの物好きなのかもw
11Socket774:2006/09/26(火) 21:02:20 ID:z4mjxFDw
低脳の自分はSASでないと
IDの設定も含めて繋ぐ時に発狂するだろうな・・・。

実際には貧乏なので買えもしない訳だが。
12Socket774:2006/09/26(火) 21:05:19 ID:WfLzcAmE
だれかRaptorくれないかなぁ・・・どんなもん速いのか気になる。
13Socket774:2006/09/26(火) 21:05:41 ID:QCdT6nm1
SCSIHDDは今後も放出あると思うよ。
今後使うメリットとしては、放出があれば安い上
ラプと同程度かそれ以上の速度が出ることかな
14Socket774:2006/09/26(火) 21:11:17 ID:BAjvdJS3
Raptor持ってるけど、これRMAで帰ってきた二台目。
一台目は速攻で死んでしまった。

耐久性が売りだったのに、一年経たずに死んだので
あんま信用してない。
で、SCSIも試してみようかと思ってるところ。

エアフローもばっちりだし、温度も問題なかったのだが・・・
15985:2006/09/27(水) 02:46:46 ID:A9VFHL54
前スレのものだが、シークモードについてエンジニアさんから回答を
頂けることになった。情報はシェアします。SRではモードチェンジを
しているので、間違いなくモードってものは存在すると思うし、それ
とシークモードは違う気がするんだよね。シークモードはシークの速
度を遅くすることでアコスティックレベル(ノイズdb)を下げる仕組
みだったのではないか。

15K.5がモードチェンジできるかどうかは、いまからSCSI/SASを選ぶ
人にとって大きな影響があると思う。なぜなら、このスレにいる人は
シングルユーザー用途が多いはずだから。

モードチェンジできないとなると、マルチユーザー向けは15K.5、シン
グルユーザー向けは15K IIという棲み分けがはっきりするが、できると
なった瞬間、どっちが上なのって話になる。

かくいう自分が一番気になっているので、スレを騒がしてます。すまん。
16Socket774:2006/09/27(水) 10:23:19 ID:qU+jYArx
気になるのはわかるけど、もう15KIIは終息に向かうのみという事実

つまりもう選択の余地がなくなる... orz
17Socket774:2006/09/27(水) 11:45:36 ID:FKcG4Pbf
まったくだな。
まぁウチにはAtlas15kII-SASが2台あるから、まだ3年は戦える……のか?w
18Socket774:2006/09/27(水) 12:50:23 ID:xpOWNfht
ultrastar届いたから包みのプチプチを取ってたら
オムスビコロリンみたいに手から転げ落ちて
新品のHDDを床にガッツリ打ち付けたよ
本気でマジ泣きするところだったよ

一応性別は成人男子だよ
19Socket774:2006/09/27(水) 16:04:50 ID:zaNSFt4d
漏れはディスコンの話が出た段階で、Atlas15KII 36GB(SCA)を2個
予備として購入したよ。自分的には、LSI MegaRAID320-2Xとあわせて
少なくともあと2年はUltra320が現役だな...
20Socket774:2006/09/27(水) 18:15:11 ID:3/VQDqxT
うちのRaptorもUltrastarは頑丈で、窒息環境なのに全く問題なく動作してる
壊れれば買換える言い分が立つんだけれど
15K.5の続報によってはへそくりの出番かも
21Socket774:2006/09/27(水) 21:02:14 ID:h0slpglR
ハードウェア板にもSCSI関連スレがあるが、自作PC
で使うので、ここで質問がいいのだろうか。

PCIとAGPのスロットしかないちっと古い目のPCなん
だけど、RaptorからSCSIに移行しようかと。

で、肝心のSCSIボードとHDDについてなんだけど、
オク、通販見ても恐ろしい価格差があるんだけど、
どの辺を買えばコストパフォーマンスがいいのだろう?
22Socket774:2006/09/27(水) 21:05:00 ID:obSZ3L6V
>>21
PCIじゃラプターとあんまり変わらない気がする。
23Socket774:2006/09/27(水) 21:11:02 ID:h0slpglR
>>22

ガーン、もう4年前のPCだしなぁ。
メモリはPC2100のDDR、CPUはP4 3.06Ghz。

これを最後に就職してから一台も組んでないから、
規格とかすっかり変わってるしねぇ。
24Socket774:2006/09/27(水) 21:19:15 ID:Jo5YkWlM
>>21
個人的にはASC-29160と、Cheetah15k.3あたりでいいんじゃないかと。
んでM/B交換するときにSCSIカード買いなおすか、SASに移行するか。
U320の36GBならottoで8400円で在庫があれば新古品が買える。

PCI接続になっちゃうから15000rpmじゃなくて10000rpm、U160カードだからU160
でもいいとおもう。
GENOで安く大量に転がってるし。

RAID5したいならEXPRESS 500あたりかなぁ。
25Socket774:2006/09/27(水) 21:25:58 ID:Jo5YkWlM
追記
ASC-29160ならじゃんぱらで2480円で売ってる。
26Socket774:2006/09/27(水) 21:27:54 ID:4ZWD6Umn
何のために移行するのかまったく不明なんだけど
27Socket774:2006/09/27(水) 21:29:51 ID:h0slpglR
>>24

詳しくありがとう。

今、RAIDは考えてないで、
カードのASC-29160は試しにオクで検索したら数千円で
ゴロゴロ出てきたので入手は問題なさそう。
で、HDDはottoのサーバ→中古SCSIのところに8400円の
中古のやつがあったけど、これって新古品?
今後の組み替えも考慮して、U320、15000rpmで探してみる。

HDDは中古は怖いので・・・。
28Socket774:2006/09/27(水) 21:47:20 ID:Jo5YkWlM
>>26
HDDをIDEからSCSIにするだけでも、たとえばゲーム中に爆発音やMAP切替が起きる
タイミングでの引っかかりなんかは軽減できるよ。
Rapterもはやいけど、その辺はSCSIの方が優れてる。

>>27
上のレスでAtlasとか買った人がいるけど、ネジ穴新品だったって事から
保守用のHDDじゃないかと思う。
俺は新品でCheetah15k.4買ったけど。
29Socket774:2006/09/27(水) 21:53:12 ID:4ZWD6Umn
>28
お前に、それもIDEとSCSIの差なんて訊いてないんだけど?
30Socket774:2006/09/27(水) 21:57:24 ID:Jo5YkWlM
なんで喧嘩腰かわからんが、IDEからSCSIに移行する速度以外のメリットを上げただけだけど?
そういう理由でSCSI移行する人も多いよ。
31Socket774:2006/09/27(水) 21:58:01 ID:h0slpglR
なんでけんか腰なんだ?
32Socket774:2006/09/27(水) 22:06:34 ID:4ZWD6Umn
だから質問者の動機と目的がわからないとレスしようが無いからきいたんだろ
ラプターからSCSIに代えてアレイも組まずにPCIで使いたいなんて。

>IDEからSCSIに移行する速度以外のメリットを上げただけだけど?
SCSIスレでそんな基本的なことわざわざ訊くわけないだろ
33Socket774:2006/09/27(水) 22:14:28 ID:h0slpglR
あぁ、おれの質問の仕方が悪かったか。

Raptorから移行するのに、面白そうなのはないかと
思って、SCSI初挑戦を考えた。
で、環境が古いPCIとAGPしかないマザーボードだから
速度的に体感できるかなと思って、上で質問してみた。
34Socket774:2006/09/27(水) 22:16:31 ID:9sDvrNpJ
てかこのスレッドでRapterという単語が出てくることが腹立たしい
35Socket774:2006/09/27(水) 22:20:29 ID:Jo5YkWlM
>>32
だからなんではなから喧嘩腰なんだよ、いきなりお前呼ばわりされるし。
36Socket774:2006/09/27(水) 22:23:33 ID:Jo5YkWlM
>>33
速度はU160カードにPCIじゃあれだけど、使用感はよくなるよ。
システムドライブやアプリケーションドライブとかにしてOfficeなんかインスコすると、アプリケーションの立ち上がりが早くなる。
37Socket774:2006/09/27(水) 22:41:19 ID:1MFp4Pds
自分はメインPCはSASだがサブPCはRaptorだ。
速さを目指すという点では同じ方向性とも言えるんだから仲良くやろうや。
あまりケンカ腰だと

誰も「Rapter」の話なんかしてないぞ?「Raptor」の話は出てるようだが。

てな具合に揚げ足取られるよ。
38Socket774:2006/09/27(水) 22:54:57 ID:AE/eytAd
Raptorて最高じゃん。名前が。
39Socket774:2006/09/27(水) 23:09:02 ID:cTBgUjJY
40AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/09/27(水) 23:09:03 ID:/wAUI4W1
F-22スレはこちらでしたか??

>>33
DiskI/Oが多い人なら速くなると思うけど、PCIの帯域をSCSIに喰われるデメリットもある。
んでトータルなマシンのスループットをどう上げるか?の考え方次第でしょう。

PCI-XやPCIeは純粋な速度もあるけど、コントローラを分けることによる帯域の確保
ってのも大きい要素な訳で。
41Socket774:2006/09/27(水) 23:28:56 ID:hwptudPb
近いうちにHDDに取って代わる新しいデバイスが登場するんじゃないかと妄想
42Socket774:2006/09/27(水) 23:49:01 ID:O/K+DJRE
>>41
M-RAMか?
43Socket774:2006/09/28(木) 00:29:49 ID:AlC0I8zN
>>37
Raptorと最近のSCSI(SAS)のHDDとでは「体感的」に結構違うもんでしょうか?
俺はSATAが出てくる前からSCSI派なんだけど、SASに移行したからSATAのドライブも結構気になってるんです。

使用者の感想を是非

44Socket774:2006/09/28(木) 00:51:09 ID:tt1Ji7pA
WD74GDとATLAS15K2使ってるよ。
体感は用途に因ると思うけど、OSの起動ぐらいならそんなに違わないかな。
45Socket774:2006/09/28(木) 00:53:34 ID:UC77lG5n
オンボのSATA使う場合ラプタのほうが起動は速そうだが
46Socket774:2006/09/28(木) 01:03:39 ID:OzYPH+Li
Raptorって信頼性はどうなのよ。
SCSIと同程度のリードエラーが10^15bitに1回程度の信頼性はあるのかね。
47Socket774:2006/09/28(木) 01:10:20 ID:URnUAuV5
なんだかRaptor信者が必死になってるな
Raptorはスカジでもなきゃ、サスでもない
このスレを荒らすな
Raptor専用スレあるんだからそこで存分に盛り上がってくれ
48Socket774:2006/09/28(木) 01:10:41 ID:AU/RrVNb
>>46
Error rate (non-recoverable) <1 in 10^15 bits read

ttp://www.wdc.com/en/library/sata/2879-001165.pdf
49Socket774:2006/09/28(木) 02:01:03 ID:PXRMiO1u
>>45
そらSCSIカードのPOST表示されなきゃ起動ははやいわな
50Socket774:2006/09/28(木) 03:16:48 ID:n41OeBJ1
Atlass15K IIがクラッシュしていまRaptor2使ってるけど、なんとなーく
やっぱりSCSIの方が早かった気がする。
AtlasのRMA戻ってきたら、またレポするわ。

正直言ってRaptorはかなり早いと思うし、動画編集や、重いゲームでもや
らない限りSCSIの投資する意味はあまりないんじゃないかと思う。
51Socket774:2006/09/28(木) 04:22:09 ID:LRgUzt/g
>>50
CQはどうやってもSCSIベースの方が実効性能が高いし(RPS見ないからなぁ>SATA)。
てか15K相手だと回転数で既に負けてます…

まあRaptorは手軽に10kのドライブを使うという役目なんだろうから別のユーザ層ということで。

ところでIDFで発表されたIOP348はなんだあれ。1チップに詰め込んだなマジで。
52Socket774:2006/09/28(木) 04:23:25 ID:n41OeBJ1
あと15K.5が出回り始めたようだ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/27/664849-000.html
マルチユーザー特化の可能性が高いことで、ここの住人はあまり興味
がないかもしれないけど、、、
53Socket774:2006/09/28(木) 04:30:18 ID:J50JBE0a
5443:2006/09/28(木) 08:32:32 ID:AlC0I8zN
>>44
>>50
ありがとう

参考にさせてもらいます。
55Socket774:2006/09/28(木) 08:44:05 ID:5FwGbqB/
>正直言ってRaptorはかなり早いと思うし、動画編集や、重いゲームでもや
>らない限りSCSIの投資する意味はあまりないんじゃないかと思う。

非常に的を突いた意見と思います。
56Socket774:2006/09/28(木) 08:44:23 ID:ULpDAtXS
なんでラプタンが毛嫌いされているのかわからないけど、別に目の敵にする必要はないと思う

俺が聞いた話だと、ドライブ自体はSCSI品質でI/FのみATAにしたものだということだったけど
本当かどうかはしらない

本当ならそれはそれで素敵なことだと思うけどな
57Socket774:2006/09/28(木) 10:56:19 ID:KXIs4khD
WDがSCSI HDDから撤退したのっていつだっけ?
5844:2006/09/28(木) 12:13:07 ID:E/o0n7Zh
>>53
スマソ

一時的にRaptor使っていて良いなと思ったのは、やはり
その静かさと発熱の少なさ。スマドラに入れてつかって
いるけれど、音はほとんど聞こえないし、温度はSMART
で43度くらい。エアフローが全くないところでも49度に
収まる。このアドバンテージとSCSIに移行することで得
られる、「独特」のつっかかりのなさのどちらをとるか
は、極めて難しい選択だと思う。

あとは、漏れみたいに二つ使ってみるしかない世界。
結論としてはRaptorで十分な人が9割以上だと思いますが。
59Socket774:2006/09/28(木) 14:18:36 ID:LfMSoFzs
>58
そうか、俺も一度Raptor使ってみるわ。
レポ乙。
60Socket774:2006/09/28(木) 16:26:53 ID:5Fbls+bD
Atlas15k2とRaptor使ってるけど、差は殆ど感じないなあ。。。自宅じゃ、ゲームとかでしか使ってないけどね。
7200rpmなHDDと比較すれば、どちらも十分速いし。

SRだと、シングルユースやゲームユースで、15krpm相手にRaptorいい勝負してる(というか勝ってるね)
ttp://www.storagereview.com/php/benchmark/suite_v4.php?typeID=10&testbedID=4&osID=6&raidconfigID=1&numDrives=1&devID_0=309&devID_1=277&devID_2=279&devID_3=272&devID_4=321&devID_5=273&devID_6=283&devCnt=7
動作音、消費電力/発熱(これは必然的にSCSI H/Aもセットで考える必要あり)まで考えると、4台とか8台とかでアレイ組んだりしない限り、
Raptorは現実的な選択肢として、極めて有力だと思う。
61Socket774:2006/09/28(木) 16:28:50 ID:UC77lG5n
SCSI使う=アレイ

だろ?
62AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/09/28(木) 18:07:38 ID:yh8qn+rP
単発で8台ですけど・・・
複数のI/O要求に耐えられるドライブを沢山用意したいって感じの使い方なんで。
40台とか用意できるならボードてんこ盛りでアレイ組むんだけど・・・

>>60
IOMeter File Serverの数値を体感するような人ほどSCSI向いてると思う。
複数のDrive to Driveコピー掛けたときとか、格段に速いし。

CPUでマルチスレッド対応してないアプリ使うけど4コアとかの方が体感
速いよ、ってな感じの使い方してる人向けだと思う・・・
63Socket774:2006/09/28(木) 18:17:26 ID:cAkLRH7T
オンボードのSATAコントローラーが信用できないという理由で
HPでポチってきた俺が着ましたよ。
64Socket774:2006/09/28(木) 18:46:59 ID:oXJn0val
>>63
HDDならどの型番注文して、どこの中の人着たのか教えて
65Socket774:2006/09/28(木) 18:57:08 ID:cAkLRH7T
>>64
すまん。注文したのは3041Eだけ。
HDDは36Gのが欲しかったから、秋葉で買ってくるの。
66Socket774:2006/09/28(木) 20:38:42 ID:lofbPlB6
うちも非アレイで14台繋いでて常時数台がガリガリいってる環境なんで
SCSI以外考えられない
Raptor4発入れて試した事もあるけどシステムが恒常的に重くなって使い物にならなかった

かなりのイレギュラーケースだろうけどまぁそういう人間もいるという事で
67AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/09/28(木) 21:04:28 ID:yh8qn+rP
>>66
常時掛かってるI/Oにネック作っちゃうと、そこから他に連鎖しますからねぇ。
SATAもPATAにくらべりゃだいぶマシになったとは思いますが、それでも
結構な差がありますよね。

基本的に自分が作業するワークスペースに置くものは、アプリごとに1or2ドライブ
速度にシビアでないゲームとか見るだけの動画とか、その辺はATA系ドライブ
満載マシンでお茶濁してるかな・・・
68Socket774:2006/09/28(木) 21:18:07 ID:Kxtdw2dY
思ったんだが、15KUがプラッタ直径2.5インチでラプタンが3.5インチだから、
外周の速度はあんまり変わんないんじゃね?
差が出るのは>>66のような凄まじい環境とか、負荷がかかりまくる状態とかな希ガス

とラプター使ったことない俺が言ってみる
69Socket774:2006/09/28(木) 21:30:58 ID:5Fbls+bD
>>68
>>60のMaximum Transfer Rate参照のこと。
70Socket774:2006/09/28(木) 21:31:16 ID:/4pMJ4af
raptorが3.5inch?
71Socket774:2006/09/28(木) 21:32:20 ID:5Fbls+bD
2.5"だね確か。
72Socket774:2006/09/28(木) 22:56:42 ID:Ka5qqh8r
中身はSCSIだからな
断然SCSIのほうがいいけどw
73Socket774:2006/09/28(木) 23:15:07 ID:xoiiRkn0
>>58
へー スマドラ入れてもその程度で収まるのか
静音化目指しているひとには良いな
以前36LPをぶち込んだことがあるけど、やばかった

コスト重視ならラプタンだよな
74Socket774:2006/09/28(木) 23:21:16 ID:+Cm2MpT4
え、36LPって五月蠅いか?
サブマシンで使ってるけどかなり静かな気がするが・・・
75Socket774:2006/09/28(木) 23:33:45 ID:cAkLRH7T
>>74
温度の話じゃね?

スマドラは入れ方次第で温度全然変わるし、
ただつっこんだだけの場合と、グリス+熱伝導ゲルで密着させた場合とではホントに違うからね
76Socket774:2006/09/29(金) 01:59:17 ID:xFnlpk1Z
>>74
>>75も言っているように温度温度

音については静音化を目指すに当たっては、問題になる程度の音は出ていた
サーマルキャリブレーションの音がうるせーよ
つーかあの時代のSCSIドライブとしては、静かな方だとは思うけどね
ATLASの方がそれでも静かだとは思うけど

スマドラについては、銅スマドラでHDD基板面の主要チップをアルミと熱伝導ゲルで密着
上面も熱伝導ゲルで密着の上、スマドラ外側上面にALPHA P4用 CPUクーラー2個搭載の
フル装備
77Socket774:2006/09/29(金) 07:00:14 ID:7hECICyh
Raptorは36GBで12k程度
Atlas15k2は36GBで9-15k程度
ブートドライブ目的なら、SCSIも大してかわらん
78Socket774:2006/09/29(金) 07:05:26 ID:QvFI0P6K
同スペックなら値段変わらんけど
HBAがネック
単体でブートに使っても起動遅くなるし帯域占有する
79Socket774:2006/09/29(金) 08:06:41 ID:clbYqdn2
>>77
>Atlas15k2は36GBで9-15k程度

詳しく
80Socket774:2006/09/29(金) 19:00:43 ID:soyIqXaN
Atlas15k2 36G新品が〜15kで買えるなら、とりあえず4台買うなぁ
81Socket774:2006/09/29(金) 19:36:34 ID:PFgjm3uU
お願いします。ASC29320A-Rのドライバについて詳しい人いたら教えてください。

ASC29320A-Rのドライバで,14 Dec 2005版"U320 HostRAID Driver v3.00.036 for Windows 2000, 2003 & XP"
をダウンロードしたんですけど、解凍すると、"WIN32BIT" と"WIN64BIT"の二つのフォルダが作成されてます。
これは、PCIスロットのことでなく、インストールされる(OSのインストール時,初期でF6押してドライバを
追加指定するとき)WIN XPが32ビット版なのか、それとも64ビット版なのかで使うドライバは異なる、という
ことですよね。
82Socket774:2006/09/29(金) 19:40:02 ID:WnK0Tgbs
漏れは○スペックで最後と思われるAtlas15KII36GB(SCA)2つを送料込み
で5万円以内で購入した。もう36GBのAtlas15KIIはSASも含めて入手
難しいみたいね。あとはオクや中古屋の中古&新古品ぐらいかな...
83Socket774:2006/09/29(金) 20:24:42 ID:b7ZHOMbB
SAS用15000回転36ギガのハードディスクでおすすめのモノはありますか?
84AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/09/29(金) 20:37:30 ID:IH8neMPn
>>81
全然詳しくないけど

>WIN XPが32ビット版なのか、それとも64ビット版なのかで使うドライバは異なる

そうでし
85Socket774:2006/09/29(金) 21:18:41 ID:VtSJUu1r
>>81
まほろたんに追加して・・・
TXTSETUP.OEMをFDのルートに置いておくとよろし。
無いとたぶん、ドライバ無いよってインストローラーに言われる。

WIN32BIT(フォルダ)
WIN64BIT(フォルダ)
MAXIO64K.REG
Readme.txt
TXTSETUP.OEM
U320DSK1

こんな感じで。
俺も、つい最近M2N32WS PROで組んだばかりなので、
気になって書いてみた。
86Socket774:2006/09/30(土) 01:47:45 ID:aKCrBtJu
少し古いパソコンでもSCSIでRAID-5組んでやれば
かなり早くなるかな?

ただ、PCIのボードを使うと、帯域のせいでぶちこわし
になりそう?
87Socket774:2006/09/30(土) 02:37:31 ID:BxsGxaeS
RAIDレベルを勉強してこい
88Socket774:2006/09/30(土) 02:43:28 ID:J0uLFdwp
さっさと買って後悔して投げ捨てろ
89Socket774:2006/09/30(土) 02:43:56 ID:u8L7zjQp
「少し」の度合いによるけど、そういった質問をする段階なら、
素直にRaptorでもオンボードSATAにぶら下げておくのが吉。
90Socket774:2006/09/30(土) 04:26:10 ID:1+ipeMYj
いまAtlas15K II使ってるんだけど、15K.5にしたら、体感落ちるかな。
オフィスとゲームメインだけど、シングルユーザーぼろ負けしてるか
ら、すごい不安なんだよ、、、
91Socket774:2006/09/30(土) 06:43:00 ID:Xx3sqzs+
あまりベンチとか公表データに踊らされるのもどうかと思うが・・・(^ω^;)
すでに買った猛者はまだいないのかな。
実際使ってみると超速かったりしてwww
92Socket774:2006/09/30(土) 07:09:02 ID:Cq7F5Wg+
>>90
大幅な速度低下は無いと思うよ。
体感に差があったとしてもすぐ慣れちゃうだろうし。
93Socket774:2006/09/30(土) 09:23:32 ID:kWIwpNzC
新たに買う人は良いと思うけど、
そうまでして「高くて遅い可能性の高い方」に乗り換える意義はないと思うよ
94Socket774:2006/09/30(土) 11:42:21 ID:uqFTH8wC
教えてください。
SATAのCD/DVDドライブを接続し、CDからブートしてOSインストールって可能なんでしょうか?
SASカードによるのかな?
95Socket774:2006/09/30(土) 17:20:01 ID:7nxcdhHs
知らんがな…

>SASカードによるのかな?
多分yes

>インストール時だけオンボードのIDEにドライブぶら下げたらいいじゃない?
大いに賛成

>ネットワークブートでインストールって手もあるよね
イメージをLAN内の別のマシンに用意できるならそれもありだね。

>そもそもSASにSATAの光学ドライブって、まだこなれてない規格なのに無謀じゃない?
だね

>一人芝居ってむなしくない?
暇だったんだよ
96Socket774:2006/09/30(土) 18:03:19 ID:yCaI/LmS
見える見える…
俺には>94.5が見えるぞ…
97Socket774:2006/09/30(土) 18:28:27 ID:wSiNAbCH
て、てんご?
98Socket774:2006/09/30(土) 20:03:09 ID:nSQs9DM8
96には、94と95の間に、94.5スレが見えるんだろうな。
そっとしておいてやろうぜ。
99Socket774:2006/09/30(土) 20:04:16 ID:GUaRYp0E
スレじゃなくてレスだろと突っ込んでみる。
100Socket774:2006/09/30(土) 20:27:33 ID:wspPFfPB
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060930/ni_i_hd.html#st3300655ss

101Socket774:2006/09/30(土) 20:53:09 ID:36v8m+Oe
>169,800 パソコンショップ アーク

   . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
102Socket774:2006/09/30(土) 21:02:53 ID:9Nic1Xle
>>94
ASC44300+PX-760SAでは出来なかった。
でもデバイスとしては認識してるので、OS上からなら使えるかもしれん。
103Socket774:2006/09/30(土) 21:25:18 ID:wspPFfPB
>>101氏は多分値段のことを気にしているのか?
そういう小市民的発想が世の中を暗くするんだよ。
ATAだったら1万ちょっとだとか、容量比では15kIIよりやすいとか、
ベンチが遅いとか、そういうことを考えるのをまずやめよう。

もし>>101氏が値段のことでなく、アークのこと(よく知らないんだが)
を言いたいならごめん、とりけす。
104Socket774:2006/09/30(土) 21:36:42 ID:oXuZFES1
やっぱ、裏面のLSIのチップは安心印だよな
105Socket774:2006/09/30(土) 21:55:17 ID:UwY7ii2m
>>101
容量をみれば妥当な価格だと思うけど。
106Socket774:2006/09/30(土) 21:58:59 ID:h1wzLUhk
>>100
さすがに169,800円は買えん...
107Socket774:2006/09/30(土) 22:02:57 ID:QVQEr+Cj
妥当でもやっぱり高いもんは高いんだから
そう感じる人がいても仕方ないんじゃないか
17万あればPC3台は組めそうな値段だしね
108Socket774:2006/09/30(土) 23:43:16 ID:qkcm+o2z
まあ300Gだしね。
15K.5って、73G〜のラインナップだっけ?
73Gが出たら、ちょっと悩むかもなぁ…Atlas15k2追加購入し損ねたから、色々大変だぁ
109Socket774:2006/09/30(土) 23:59:34 ID:ynWqO3Lw
39に気づかず100を書き込んでしまった。
だってだれも騒いでないんだもんな・・・・・
110Socket774:2006/10/01(日) 00:01:00 ID:goAEyApJ
15K.4に比べて、大きめのフラッシュとLSI Logicの石が1コ減って、基板が少し小さくなってるね。

300GBが\170kだと、146GBが\90k、73GBが\40kってところかなぁ?
111Socket774:2006/10/01(日) 02:16:31 ID:6/7CqP0I
Perc4eをWinXPで使用している人、休止状態は使えていますか?
ウチでは休止状態が有効にできず困っています。Perc4eを外してオンボードにSATAの構成だとOKなので、Perc4eが原因ぽいです。
インストール時のF6にはLsiLogicのWin2K用ドライバでインストールし、後からWinXP用のmod driverを入れています。
なにかアドバイスあれば宜しくお願いします。
112Socket774:2006/10/01(日) 04:05:51 ID:0WvSa82x
鯖用機材で休止状態とか使おうとするのがそもそも・・・
113Socket774:2006/10/01(日) 06:46:27 ID:SlsUjqpM
9550SXは休止状態問題ない。
114Socket774:2006/10/01(日) 10:54:27 ID:Aum9BCdK
MegaRaid Express 500ってvistaではつかえないの?
115Socket774:2006/10/01(日) 12:56:22 ID:klcHMdC0
HPのP400/256が届いたんだけど、これってもしかしてx4に対応してない?
X7DAEの2nd PCIEスロットに指しても認識しないし。
116Socket774:2006/10/01(日) 13:30:16 ID:1eyFFwyq
>>114
ドライバがないからね。
117Socket774:2006/10/01(日) 14:34:29 ID:apwkWdb1
>>115
SASのRAIDボード関係は使用者がまだ少ないからHPに質問してみてはいかがでしょう?
結果も教えてくれると嬉しい。
118Socket774:2006/10/01(日) 15:01:26 ID:apwkWdb1
追伸 
参考ですが、IntelのSAS-RAIDボードSRCSAS18E(LSI-LOGIC MegaRAID SAS 8408EのOEM)では
PCI Interfaceの項目が
PCI Express x8 connector (can be used in full duplex x16 slot) via an x8 electrical connection
with automatic downrev to x4
とありますので対応している事になっています。

119Socket774:2006/10/01(日) 22:39:10 ID:SlsUjqpM
3041Eって付属CDからドライバディスク作れる?
120Socket774:2006/10/01(日) 23:25:37 ID:HG6Htw4L
>>110
73Gが40kは無いんじゃ・・・
121Socket774:2006/10/01(日) 23:36:41 ID:mVbZoUTo
122Socket774:2006/10/02(月) 13:17:04 ID:tWw/mExj
SRでいっているマルチユーザーパフォーマンスってのはランダム
アクセスに強いって理解でいいのかね。

たとえば、ファイルをDLしながら、ネットサーフィンをして、MPEGを
再生しつつも、OEが起動してて、ウィルスチェックがリアルタイム
で走っているシングルユーザーってのは、少なくないとないとおも
うが、こういう場合はマルチユーザーパフォーマンスが高いHDDの
方が有利ってことになるかい?

実は15K.5発注したんだけど、ベンチ見たらいま使ってるAtlas15K
IIよりシングルはだいぶ劣ってるみたいだから不安なんだよね。
123Socket774:2006/10/02(月) 15:15:02 ID:tpIOn7xc
ところで、15K6はAtlas15KUの技術者も加わると考えていいのかな?
124Socket774:2006/10/02(月) 16:41:39 ID:MVuodhtF
クビになったって誰か言ってなかったか。
125Socket774:2006/10/02(月) 19:30:19 ID:xXWn0kBC
>>122
その程度じゃ、SRのマルチユーザーテストの負荷に相当しないと思う。
多分想定してるのは、大規模なDBへの複数のユーザーからの同時アクセスだろうし、
たまにガガッゴゴゴゴと音がする程度のアクセスとは世界が違うと思う。
126Socket774:2006/10/02(月) 20:27:47 ID:sA95TQYG
個人レベルの使用でHDDに負荷かけるようなアプリケーション。
エンコードはどうよ。
4コアで4本同時エンコードして、かつ書き出しも同じHDDに行うとすると、
合計8スレッドのread、writeがかかる。
4コアDualで8コアになったら15kでもきついのでは。

あとはDAWとか。
合計数十GBクラスの音源ファイルの中から、
同時に数十音が要求されることなんてザラにある。
しかも許容される遅延はせいぜい100ms程度。
間に合わないと音消えになる。
ファイルサイズが大きいとキャッシュはほぼ無意味。
127Socket774:2006/10/02(月) 21:32:17 ID:oGWYL8Et
エンコードになるとランダムよりもシーケンシャルじゃないの?
数本のSCSI揃えるならIDEを束ねて勝負とか。
DAWもランダムアクセスにはあまり関係ないような・・・

素人考えなんで識者宜しくw
128Socket774:2006/10/02(月) 21:47:32 ID:hONBACJX
むしろ、エンコならマルチスレッド化しやすいから、複数同時エンコじゃなくマルチスレッドで1本のストリームをエンコードになるんじゃね?
129Socket774:2006/10/02(月) 23:22:18 ID:TX9HkVbw
CPUの動画エンコードの速度は、HDDのパフォーマンスより遥かに遅いです。
130Socket774:2006/10/03(火) 23:28:18 ID:BiyYQX7D
では、シングルユーザーの激しいマルチタスク程度ではマルチユーザー
パフォーマンスは意味がない=シングルユーザーなら手に入ればAtlas
15K IIってことになるかな。
131Socket774:2006/10/04(水) 00:22:36 ID:uXfwx92w
なるかな、もなにも、ずーっとこのスレではそう言われてるかと。
だからこそ、Atlas15k2の生産完了で右往左往してるわけで。
132Socket774:2006/10/04(水) 00:33:35 ID:SB7p0JLA
中古で新しくSCSIを組もうと思ってるのだけどATLAS15000初代
と、cheetah15k.3ではどっちが良い?
133Socket774:2006/10/04(水) 00:51:46 ID:VxMqIPJQ
>>132
性能的にはほぼ同じだが動作音に気をつけたほうがいい

AtlasはBBだから外れると回転音がひどいやつがある。
134Socket774:2006/10/04(水) 01:19:02 ID:Vm/Uq1L4
Storage reviewのSingle user系じゃAtlas15KIIはRaptorに負けてるけど、
実際使ってみればSCSIの方が速いのは確かだったりするだろ。
本当にあれって実際の体感に結びついてるようにも思えないんだが。
特にRAID組む人の場合は、RAIDとの相性とかRAIDカード自体の性能の方が
むしろ重要だったりするし。
なんか特定のベンチに踊らされすぎてるような気もするけどな。
135Socket774:2006/10/04(水) 03:05:54 ID:X2iiF+OS
RaptorをSASカードにつなげたらATA独特のひっかかりはなくなる?
136Socket774:2006/10/04(水) 05:15:50 ID:732SakIN
ATA独特のひっかかりを論理的に定義してもらわないと判断できかねますが、
SATA tunnelingを通したSASカードは一般的にSATAカードより遅いです。
137Socket774:2006/10/04(水) 07:05:06 ID:3nuMiMxp
SASカード買う金があるならSCSI買えよw
138Socket774:2006/10/04(水) 09:47:04 ID:uXfwx92w
>>134
上のほうでも書いたけど、Atlas15k2とRaptor、めったに差を感じないよ。
DB舐めるときとかは、さすがにだいぶ差が出るけどね。
139Socket774:2006/10/04(水) 10:48:05 ID:/8IChFVC
>>136
それって同じSASカードにSAS HDDとSATA HDD混合だと、
SAS HDDも引っ張られて遅くなるって事?
それとも、SATA HDDだけが遅くなるって事?
140Socket774:2006/10/04(水) 11:23:00 ID:dHMAySxD
なんで引っ張られなきゃ。。。。。

IDEケーブル接続かよ!w
141Socket774:2006/10/04(水) 11:31:20 ID:/8IChFVC
>>140
いや、ケーブルじゃなくてコントローラが


と思ったけど、考えてみればありえないよな。
あほなこと聞いてすまんかった。
142Socket774:2006/10/04(水) 13:42:13 ID:kZw3S/0g
物にもよるがカード経由だとATA特有の引っかかりは軽減される。体感でもある程度は分かるが
例えばスーパーΠなどのディスクにもアクセスの多いソフトだと、同じATAHDDを使ってるのに
直接つなげるより、カード経由の方が速いタイムが出る。
143Socket774:2006/10/04(水) 18:52:48 ID:uXfwx92w
いや…、>>136が言ってるのは、SAS H/AにSATAドライブを接続する場合、
SATAトンネルを経由するから、ネイティブなSATA H/Aに接続した場合と比べ、
一般論的には遅くなる、ということでしょ。

つまり、>>135は素直にSATAに繋げってことです。

# SASにSATAを接続可能なのは、鯖とかで構成の柔軟性を増す為で、ぱそこんなら素直にネイティブなI/Fに接続すべき。
144Socket774:2006/10/04(水) 19:14:19 ID:PvdxTpA5
SAS3442Xの7ポートはSATAディスクで埋まってる・・・
なんとなくICH7のSATAより軽快に動く気がする。たぶん気のせい
145Socket774:2006/10/04(水) 19:20:18 ID:aCVzYT9L
遅いCPUなら遅いほどSCSIは早いけどもイマドキのCPUなら大して変わらないかもねぇ
146Socket774:2006/10/04(水) 19:30:08 ID:iAZCQ6id
>>143
まぁ、ピーク速度は落ちるだろうけれど、
このスレ住人ならそんなちっぽけなことはどうでもいいことでしょ。
だから、>>135 が I/O負荷を気にしていると読んだのだが違う?
147Socket774:2006/10/04(水) 20:31:01 ID:uXfwx92w
I/O負荷というか、何本もI/O要求が出た場合の反応性なら、
なおのこと、変換を経ない、SATAコントローラにぶら下げるべきでしょ、Raptor使いたいなら。
個人的には、そういった用途ならSCSIドライブを薦めるけどねー
もしCPU負荷のことなら、SATAで問題になるほどI/O要求が激しいなら、
CPUを強化するか、素直にSCSIにするべき。
148Socket774:2006/10/04(水) 21:21:42 ID:TZAtG3hN
「SATA トンネル」って表現が出てきているようだが
別にカプセル化するとか余計な処理が一段追加されるって話じゃなくて
SAS のモードの一つでしょ。

遅くなるとかいう話じゃないと思うがね。
(まあ速くなるわけじゃないけどさ)
149Socket774:2006/10/04(水) 21:30:34 ID:QbboNutu
>>147
>もしCPU負荷のことなら、SATAで問題になるほどI/O要求が激しいなら、

Athlon64 X2 3800+(Toledo512k)でRaptorが付いてこないと感じたら
SCSI(SA)しかないっすか・・・。
外付けのなんちゃってSCSIなHDDは使った事があるから
強いのは理解できるけど・・・。
いくらかかるのか、考えるだけで目眩が。
('A`)
150Socket774:2006/10/04(水) 21:32:10 ID:QbboNutu
SAって何だ。SASね。
151Socket774:2006/10/04(水) 21:33:36 ID:Zvcwnczi
>>149
HDDが 15kの 36Gで 2万円
中古の 29160Nが 5000円
合計 25000円?
152Socket774:2006/10/04(水) 22:08:02 ID:uXfwx92w
>>148
STP(SAS Tunneling Protocol)を通じてプロトコルの変換をするので、結局一段追加されます。
コマンドも全然違う2種のプロトコル両方を直接扱うのは、非常に面倒だよ。

>>149
>>147で書いた内容は、どちらかというとCPU負荷(≒CPU利用率)の問題で、ちょっと話がずれてるように思う。
>>149がどういった用途で、Raptorがついて来れてない(=ストレージの力不足?)と思ってるかによるかと。
足回りが遅いのなら、メモリを積めるだけ積むとか、SCSIを試験導入してみるとかが有効だろうしね。
iRAMは個人的にはお勧めしかねます。

>>151
ケーブル
153Socket774:2006/10/04(水) 22:20:00 ID:PvdxTpA5
SATAのプロトコルはSASのサブセットにしときゃ良かったのになあ。PATAとの相互変換を考慮したのか。
154Socket774:2006/10/04(水) 22:34:26 ID:QbboNutu
>>151
意外と何とかなりそうと思ったら
>>152ケーブルっすか。
i-RAMは自分も勘弁。

ホットゾヌ2を立ち上げてスレの更新チェックかけながら
メーラー立ち上げてタブブラウザで一気に複数の窓を開いて
FEATHER2006を立ち上げてテレビ見る・・・って、流石に無茶ですか。

あと、エロPEGが大量に入ったフォルダのサムネイル表示で死ねます。
エクスプローラ自体は固まりもせずに反応してるんですけどね。
155Socket774:2006/10/04(水) 22:55:23 ID:KQMAOuQY
>>154
>>ホットゾヌ2を立ち上げてスレの更新チェックかけながら
>>メーラー立ち上げてタブブラウザで一気に複数の窓を開いて
1-このへんはHDD1

>>FEATHER2006を立ち上げてテレビ見る・・・って、流石に無茶ですか。
2-録画用にHDD2

>>あと、エロPEGが大量に入ったフォルダのサムネイル表示で死ねます。
3-保存用にHDD3

これプラスOS用とエンコードとかのワーク用に1台ずつの計5台に分けたらSATAでも快適。
というかSCSIでも1台で全部は普通やらないと思う。せめて2と3は単体HDDに隔離するだろう。
156Socket774:2006/10/04(水) 23:07:36 ID:uXfwx92w
う〜ん…微妙にSCSIの導入が効果ありそうではあるけど…なんだかなぁw
Raptorを追加して、データをそっちに追い出すのが一番C/Pよさそうだね。
>>155の表記でいうなら、1と3にRaptor、2に大容量低価格なふつーのHDD。

>>153
SASよりSATAのほうが先だからね、そこら辺は仕方ないと思うよ。
U320の時点でパラレルがこけてれば、IDEを吸収する形で、SASとそのサブセットというパターンになった可能性もあるけど。
元はといえば、IEEE1394が、IntelとかがUSBに夢中で普及しなくて、U640含めパラレルの限界が見えてきて、FCもぱっとせず、
ごちゃごちゃになってからスタートした規格だからねSASって。
157Socket774:2006/10/04(水) 23:14:35 ID:BXEXDNLQ
プロトコルで変換噛ます程度じゃ性能にはほとんど差が無いんじゃない?
変換で発生する遅れなんて、せいぜいナノ〜マイクロセカンド単位で測れる
程度だろうから、ほとんど問題にならんと思うんだが。
ミリセカンド単位で遅れるんなら別だが…

ちょっと意味は違うけど、SCSIでもU160とU320ではコマンドの転送速度が
違うから、同じU320のHDDをU160のホストに繋いだときと、U320のホストに
繋いだときでは、理論上はU320ホストの方が速いって事になるけど、実際
そんなものほとんど問題にはならないだろ。

まあだからって、SATA繋ぐためにSASホスト買うのはムダだとは思う。
後からSASに乗り換え予定とか、SATAはデータ倉庫用と割り切って使うなら
別だけど、SATA前提なら素直にSATAホストカード使うわな普通。
158Socket774:2006/10/04(水) 23:27:27 ID:QbboNutu
>>155-156
やっぱり、考えて分けないと駄目なようですね。
SCSI貯金しつつ、システムの構成を再考したいと思います。

ありがとさんです。
159Socket774:2006/10/04(水) 23:42:10 ID:uXfwx92w
SASはパラレルSCSIみたいに、どばーっと信号流すんじゃなくてパケット化するから(ここら辺はFCから学んだ部分だね)、
コマンド発行やデータ転送の度、1パケットごとに分けて、STPトランスポート層でえっさほいさとSASフレームに詰め込むわけで、
ナノはありえないけど、1桁マイクロ秒単位としても、塵も積もればなんとやら、で、結構めんどくさい処理だと思うよ?

SSPもSASフレームに詰め込むけど、こっちはヘッダつけるくらいじゃないのかな。
160Socket774:2006/10/04(水) 23:56:45 ID:BXEXDNLQ
うーむ、でもHDDなんてそれ以前にシークや回転待ちのメカメカな部分で
常に数ミリ秒単位のロスが発生するデバイスだからなあ。
プロトコル変換で少々手間取ったところで実効性能に影響出るかね?
突き詰めりゃロスはロスなんだろうけどさ。
161Socket774:2006/10/05(木) 00:10:16 ID:GVM4VRzJ
SASRAIDで、SATAしてるけど、体感そんなに悪くないですよ。SATAっぽいひっかかり感は
あるけど、高価なSASディスクへの移行もできるし個人でも柔軟性は、POINTだと思います。
購入時に回路図みて、確かにSATAへは変換っぽい事してるな、大丈夫かなと思ったけど
心配してたほど遅くないってのが感想。キャッシュも付いてましたし、実用問題なしです。
162Socket774:2006/10/05(木) 05:52:49 ID:HTxtj6B/

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061007/ni_i_hd.html#st73ss

●Seagate ST373455LC
(Ultra320 SCSI-HDD,73GB,10000rpm) 54,600 パソコンショップ アーク

●Seagate ST373455SS
(SAS-HDD,73GB,15000rpm,16MB) 56,700 パソコンショップ アーク

 →ウザでは61,000円程度w いくらのせてるかよく分かる。

●Seagate ST3146855SS
(SAS-HDD,146GB,15000rpm,16MB) 113,400 パソコンショップ アーク
163Socket774:2006/10/05(木) 07:31:55 ID:LX4+W5Gb
>>154
メモリ足りてないんじゃねーの
164Socket774:2006/10/05(木) 11:03:46 ID:vWv1QjXl
まあ俺はぬふぉで散々ひどい目にあって、
変態ママンのIDEコントローラー挙動が怪しいから、
速度よりもまず安定性を求めてシステムSAS+その他SATAを
3041Eにつなげようと思ってるわけだが。


HPに注文して金払って3日目にて大体の納期が。
11月上旬かよorz
165Socket774:2006/10/05(木) 14:42:51 ID:8noGDCGH
Arenaが認識しなくなりました orz
166Socket774:2006/10/05(木) 16:58:40 ID:n4teD9gf
SASのケーブル即納のところないもんか、、、
167Socket774:2006/10/05(木) 17:35:28 ID:kfm9NTZM
Intel SRCSAS144Eってどうだろ。
これってつまりLSI Logic MegaRAID SAS 8344ELPだよな。
使ってる人、いる?
やっぱりバッテリーモジュールは必須なんだろうか。

>>166
在庫してるのかどうか知らないが、Qualestの通販メニューには色々あるな。
https://www2.qualest.co.jp/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=SATASASCBL

MAXSERVEにもあるかもしれない。
http://shop.maxserve.jp/
168Socket774:2006/10/05(木) 18:13:30 ID:vWv1QjXl
>>166
Qualestの3041E用ケーブルはほぼ即納だった。
169Socket774:2006/10/05(木) 19:36:08 ID:URWEbsZV
170Socket774:2006/10/05(木) 21:53:50 ID:oxsQY5CY
AEC-7722のファーム、1.71にupしてたんだな
おかげで気がついた
171Socket774:2006/10/05(木) 22:07:26 ID:NyhA0Lc5
QualestとMAXSERVは即納がおおいような気がする。両社とも、
問い合わせへのレスポンスもいいから、注文する前に即納?
って聞くとベスト。
172Socket774:2006/10/05(木) 22:30:21 ID:9jMNaqHr
注文する前に即納するなんて、迷惑な業者だな。
173Socket774:2006/10/05(木) 22:34:42 ID:A1lStkRE
それはギャグで言っているのか。
174Socket774:2006/10/05(木) 22:37:55 ID:h4vKRD44
>>168
どれ?sasは初体験なのでどのケーブルがを買っていいのかよくわからんです。
175Socket774:2006/10/05(木) 22:48:25 ID:HhgBN6Ca
>>174
こういうのを見るのもいいかもよ。
http://www.adaptec.co.jp/product/pdf/SAS_cable_matrix.pdf
コネクターの形状と、その型名がわかる。
176Socket774:2006/10/05(木) 22:57:42 ID:NyhA0Lc5
こっちのがいいかなあ。

ttp://www.adaptec.co.jp/product/pdf/SAScablePosterjp.pdf

この一覧も結構役に立った。

ttp://www.cybernetech.co.jp/product/sas.html
177176:2006/10/05(木) 22:59:16 ID:NyhA0Lc5
ごめん。176のポスターは、175のと比べて、あまり差はないね。
製品の写真が増えてるだけだった。
178Socket774:2006/10/05(木) 23:01:40 ID:HTxtj6B/
MAXSERVってどこ?
ググってもでてこない。

15K.5買ってきたけど、ケーブルなくて困ってます。
179Socket774:2006/10/05(木) 23:03:39 ID:HhgBN6Ca
180Socket774:2006/10/05(木) 23:05:16 ID:K0Xu+QuZ
>172
SCSI じゃないけど会社でツクモに発注すると
ほとんど瞬納されて発注前に発送されたんじゃないかと疑うくらいだ
(お役所ちっくなところなので他の業者が全般にとろすぎ
というだけなんだけど)
181Socket774:2006/10/05(木) 23:35:37 ID:V+08ja1F
TSUKUMOの法人営業部は反応いいよね。
他のショップの法人部が、個人窓口と同じレベルでgdgdなのもあるけど。
182Socket774:2006/10/06(金) 00:20:00 ID:Aj9XT64N
WinXPでインストールパーティション選択時、SCSIドライブを選択したんですが、
システムパーティションがIDEドライブに割り当てられてしまいます。
ブートパーティションは問題なくSCSIドライブに割り当てられるのですが・・・
何か設定の仕方が間違っているのでしょうか?(´・ω・`)・・・
183AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/06(金) 00:22:08 ID:ZlNI/ddZ
>>182
IDEハズしてインスコ
184Socket774:2006/10/06(金) 00:32:47 ID:wT10d1qf
>>183
3年半前にそれやらかしたw
185182:2006/10/06(金) 00:55:30 ID:Aj9XT64N
>>183
なるほど、とりあえずIDEはずしてやってみます。(´・ω・`)
ありがとうございます。
186Socket774:2006/10/06(金) 02:07:01 ID:y7XgzhZi
前のネタに反応してなんだけど
C チータ10k6_146 システム
D チータ15k3_36 キャッシュ/テキストデータ
E チータ15k3_73 伺か/フォトショpsd
E チータ10k6_146 ギコナビ/画像/

ノートン常駐で20Gログのあるギコナビを立ち上げスレの更新チェックかけながら
メーラー立ち上げてタブブラウザで一気に複数の窓を開きつつゴースト起動
FEATHER2006を立ち上げてテレビ見るつつフォトショ立ち上げる

これをしたいだけのためにSCSIに戻ってきてたりして
187AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/06(金) 02:43:10 ID:ZlNI/ddZ
んじゃ便乗

SEAGATE ST336753LW   36GB システム
SEAGATE ST336607LW   36GB マイドキュメント
SEAGATE ST373307LW   73GB 音楽データ・アプリ
SEAGATE ST373307LW   73GB アプリ
SEAGATE ST336732LW   36GB 2chブラウザ
SEAGATE ST1181677LW  180GB データ
SEAGATE ST318452LW   18GB メール
ZJCS ZJCS2-73GB    73GB 辞書・アプリ
188Socket774:2006/10/06(金) 03:47:23 ID:OAkVJBXS
>>167
うわホンマや
写真だと俺の8344ELPと同じだな

これってバッテリ必要だったのか?
189Socket774:2006/10/06(金) 12:49:01 ID:3dRoD0Jl
15.5だけど、2割速くなるという話はどうなったの?
買った人いる?
190Socket774:2006/10/06(金) 13:15:26 ID:Ekz9VxDp
まだ170kの300Gしか出てないでしょ

Maximumの速度はUPしてる、2割が何をさしてるのか分からないけど
191178:2006/10/06(金) 13:28:41 ID:s+gZVwZJ
MAXSERVに問い合わせた。クォーレストと同じく、とても親切。

残念ながらSASケーブルは通常在庫をもっていないとのこと。
今後検討するそうです。

無難にクォーレストにお願いすることにします。
ちなみにクォーレストにもいまは在庫がないそうです。

せっかく15K.5が手元にあるのに、、、(涙)

>>189
ベンチ見る限り15K.4からなら二割早くなるんだろうね。
私は15K IIからのりかえるシングルユーザーなので、この
スレとベンチを見る限り体感はかなり落ちそうでorz
192Socket774:2006/10/06(金) 13:56:21 ID:ag41w4NG
IOPSの話?
193Socket774:2006/10/06(金) 14:08:29 ID:pSiLzhaj
チータン15K.5は15K.4より煩いのか・・・カッガリだ。
いい加減15K.3から乗り換えたかったのに。
194Socket774:2006/10/06(金) 15:47:32 ID:WC5LUvW8
>>188
おれ167っす。
SRCSAS144Eというか8344ELPでバッテリーが必須なのか?という疑問を抱いた理由は、
かつて、U320のMegaRAIDで
バッテリーがないとWriteBackをEnableにできないというカキコを見た記憶があるからなんです。
実際どうなんでしょ?
195Socket774:2006/10/06(金) 19:47:23 ID:qrFcilW+
スレ違いち怒られるかもしれませんが・・・恥を自覚しての質問です
システムキャッシュって2kでも他ドライブに移動できます?
ググりつつ何度やってもダメで放置してたのを思い出してしまった
196Socket774:2006/10/06(金) 20:25:47 ID:wCpDzOZV
わかってるなら聞くなよ
197Socket774:2006/10/06(金) 20:47:40 ID:7vSXb0AL
いま使っているマザーボードに Ultra160wideSCSIがあるのですが
それをリアスロット等に持ってくるブランケット みたいな物って無いものでしょうか

イメージとしては
http://www..com/products/diy/rrs02.html
のSCSIバージョンのようなものなのですが
198Socket774:2006/10/06(金) 20:51:32 ID:7vSXb0AL
URL訂正

http://www.riteup.com/products/diy/rrs02.html
このSCSIバージョンのようなもの
199Socket774:2006/10/06(金) 20:56:13 ID:bV6Xt0qD
200Socket774:2006/10/06(金) 21:27:55 ID:s+gZVwZJ
>>193
うるさいなんてどこにも書いてないでしょ。
ベンチではノイズはむしろ下がってる。
201Socket774:2006/10/06(金) 23:07:12 ID:zmAgHN6c
193じゃないがノイズレベルでは15k.4よりは上がってるグラフがきちんと載ってるんだけど・・・
まぁ静音なんてどうでもいいけど

とりあえず15k.5のRAIDで次のマシンはいこうと思う
202Socket774:2006/10/07(土) 00:27:38 ID:TUDg9ksi
ちーたん15k3って、流石にもう新品は売ってないだろうか?

ヤフオクなんかで漁るしかないのかなぁ
保守流れなんかももう出てきそうなモデルでない気もするし
203Socket774:2006/10/07(土) 03:00:29 ID:L7NpVD/i
>>201
>>60
15K.5 46.8 dB/A @ 3mm
15K.4 48.2 dB/A @ 3mm
204Socket774:2006/10/07(土) 06:24:05 ID:izHI6Dds
>>203

1.4dBAの差なんて聴感上違いないような希ガス
それよりも個体差やスペクトル分布の方が重要だろ。
205Socket774:2006/10/07(土) 06:35:57 ID:xmf0ijzm
206Socket774:2006/10/07(土) 14:07:45 ID:XGmcFPAx
>>194
アッーーー!
本当だ!
バッテリ飼う金残ってない。。。。qrz 吐血
207Socket774:2006/10/07(土) 15:24:12 ID:L7NpVD/i
>>205
たしかに。42がわけがない。
208Socket774:2006/10/07(土) 16:33:10 ID:xmf0ijzm
記事読めば分かるけど42が正しいと思う
ZippyがうるさくてHDDが50dBAでも気になりませんが
209Socket774:2006/10/07(土) 16:37:17 ID:A9sgIJFZ
>>206
その後、「MegaRAID WriteBack」でぐぐったところ、
Intel SRCU42E (MegaRAID 320-2E) の場合は
FirmうぷしたらEnableにできるようになったと書いてるサイトを見つけますた。

が、しかし、SASは別製品ですからねえ…
ためしにIntel SRCSAS144E買ってみようかな。
210Socket774:2006/10/07(土) 22:09:40 ID:G5fi61Gz
>>209
MegaRAID320だったら、Global Array ManagerでWrite Cacheをオン・オフ
できるよ。

自分の場合、320-0X(BBUなし)のファーム上げたらWebBIOS上で
WriteCacheがイネーブルできなくなり、しかたなくGAMを入れて
WriteCacheをイネーブルにした。BBUはなくてもUPSにつないでるから、
まあいいかなと思ってる。

クリティカルな用途にBBU&UPSなしでWriteCacheをイネーブル勇気は
ないけど...
211Socket774:2006/10/08(日) 04:17:24 ID:rcDQ009y
漏れはSRCU42Eでそれにハマったクチ。確か514KあたりのFirmでOKになった。
これSRCU限定で、純正320-2Eは最初から無しでもEnableできてたけど。
OS上のWeb ConsoleからEnableはできたけど、これ再起動のたび戻るのよね…
んでBBU買ったんだけど、ただ付けてりゃOKってわけじゃなかった。
電池残量チェックされてて、一定以下になるとDisableに戻される。
PCの電源落としてる時は放電するから、24H連続稼動ならともかく普通のPC的
運用だとすぐDisable。電池もちょこまか充放電繰り返すんで寿命が激不安。
このBBUメモリ一体だから高価だし、無くてもOKになったときはホッとしたよ。

確かSASでも、8408EはBBUが無いと駄目って報告が過去あったと思う。
もし同じように電池残量チェックされる仕様だったとしたら、PC的に毎回電源
落とす使い方する人は、BBU買ってもあまり役に立たないかも。
212Socket774:2006/10/08(日) 04:32:49 ID:S86O1rAZ
日立の15kの奴って速い?
213Socket774:2006/10/08(日) 09:48:13 ID:/00gapuz
個人的な感想

maxtorATLAS15kU>>海門cheetah15k.5>海門cheetah15k.3>海門cheetah15k.4>
富士通MAX>富士通MAM等>>超えられない壁>>HGST
214Socket774:2006/10/08(日) 09:51:37 ID:cN9bfdzw
日記はチラシの裏にでも書いとけ
215Socket774:2006/10/08(日) 09:58:37 ID:yWPVIxHG
>197
 リンク先がつながらなかったけど、
内部のチャンネルを外部チャンネルにするケーブルならあるよ。
216Socket774:2006/10/08(日) 11:21:36 ID:x/7P8JTx
>213
ええ?チータの新型よりアトラスのが速いのもおどろきだけど、チータk3のがチータk4より
速いなんて。本当にそうなの?
217Socket774:2006/10/08(日) 11:56:52 ID:uJgUbP/Z
>>211
BBUは72時間保持のはずだから普通に使う分には問題ないと思うんだけど・・・
っていうか、正常にキャッシュがフラッシュされて電源切れてるときは放電してないよ?
218Socket774:2006/10/08(日) 12:26:26 ID:dtE/Isr8
LSI22320-HPが7800円即決で出てる。
調べたら、過去2回出品されて30個中3個しか売れてないのね。

HP仕様は内部コネクタが1個なのが微妙だなあ。
219Socket774:2006/10/08(日) 15:11:03 ID:BhcfOqwj
>>218
1chでもHDD単機で使う分には問題ないかね?
あとこれ32bitPCIに刺しても動きますかね?じゃないと今買っても動作確認できん
220Socket774:2006/10/08(日) 15:49:24 ID:Gro0dvcS
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/u320/ov.html

またまたHPネタでスマンが、こいつが出回るのを待ってる。
ドライバからLSI Logicなのは確認済。
221Socket774:2006/10/08(日) 15:57:47 ID:H3OP0L05
>>220
うは これは、すごい欲しいね。
個人的に、PCIe 4xのHBAが欲しいのだけど、MegaRAIDって8xなのよね…
222Socket774:2006/10/08(日) 16:02:52 ID:qGsHJran
>>220
これほしーーーーーーーーーーーーー。
3041E捨てよかな。
223Socket774:2006/10/08(日) 16:03:57 ID:p8mPkG3h
>>219
LSI Logic純正品のLSI22320ですが、32bit-PCIで問題なく動作します。
ただし、古いチップセット(440BX,i810/815等)を搭載した一部のマザーだと認識すら
されない場合がありました。
まあそんな古いマザーでUltra320を使用するのもアレですが・・・。
LSI22320はPCIバスの5Vを使用して動作するので3.3Vが供給されていないPCIバス
でも動作します。しかし、LSI20320/21320等ではPCIバスの3.3Vを使用するので、
古いマザーで使用する場合にはご注意ください。
224Socket774:2006/10/08(日) 16:18:06 ID:qfSITm7p
>>220
テープ サポートのみ

な、なんだってー!
225Socket774:2006/10/08(日) 16:26:52 ID:cRR+wpHQ
>>214
>>213は大体あってんじゃね?
226Socket774:2006/10/08(日) 16:54:04 ID:0Q6y3Tgm
>>221
物理的形状の話?
MegaRAIDはx4でもリンクするはずだよ
227Socket774:2006/10/08(日) 17:28:47 ID:H3OP0L05
>>226
スロットの物理構成の話です。
まあスロット削ればいいんですけどね。

テープのみサポートというのは、HP側での構成上の差別化でしょう。
HDDつなぐならPCI-Xのを買えっていう意味かと。
228Socket774:2006/10/08(日) 18:09:05 ID:altptmS0
>>225
cheetah15k.3は世代が古いのに新型のcheetah15k.4より上なの?
229211:2006/10/08(日) 21:30:24 ID:iCdX1TGP
>217
ええ?漏れのSRCU42Eは電源断時問答無用で放電してたんだが…
217さんもSRCU42E(or320-2E)?それとも別機種?
あと確かにフル充電72Hなんだけど、ある程度まで減るとチャージが始まって
その間Disableに戻されるんで、翌日になったら駄目って感じだった。
残量が一定レベルまで回復すると自動的にEnableに戻ってたけど。
230Socket774:2006/10/09(月) 01:37:41 ID:zrTxl9Gt
基板に半田付けされてる68Pinの黒いコネクタ、どこか手に入る店はないでしょうか?
内部コネクタが1個しかないので、増やして内部2ch使えるようにしたいです。
手持ちのいらないカードからひっぺがしても良いのですが、大変そうで。
お願いします。
231Socket774:2006/10/09(月) 02:26:38 ID:hgrDnB4N
>>230
寝言は寝てる時にな。
232Socket774:2006/10/09(月) 02:43:29 ID:lm/X+R5d
233Socket774:2006/10/09(月) 02:50:36 ID:c2gzBu9/
>>230
普通のマザーにソケットをハンダ付けしたらDualCPUで動くと思ってる人ですか?
234Socket774:2006/10/09(月) 04:01:04 ID:QEA9deIy
好意的に解釈すれば、内部1外部1のカードの外部を内部用にしたい…とか?
235Socket774:2006/10/09(月) 06:32:49 ID:tI2njRDb
>>234
そしたら外部コネクタをひっぺがす必要があるわけだけど、
>>230で、そんなことすら’大変そうで’なんて書いてるから、違うんじゃね?
236Socket774:2006/10/09(月) 09:59:57 ID:Y59rI5Z5
漏れは、LSIU160で50ピンコネクタ増設して使ってるよ。
LSI53C1010はSCSIバス2チャネル持ってるので可能でした。

使っているカードのコントローラが2チャネルサポートしていることと、HBA側のターミネータ
を何とかすればOK。
237Socket774:2006/10/09(月) 10:02:47 ID:EZOymihy
↓おもしろい

パソコンを操作してる時のハードディスクの動きが丸分かりな動画が公開
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160340042/
238Socket774:2006/10/09(月) 10:06:36 ID:MozXqHs7
つまらんかった
239Socket774:2006/10/09(月) 10:07:27 ID:EZOymihy
あーごめんな。。。
240Socket774:2006/10/09(月) 10:09:40 ID:MozXqHs7
いいって、気にスンナよ
241Socket774:2006/10/09(月) 10:20:20 ID:26x77gHT
>191
オリオ聞いたか?
もうすぐ入るって言ってたよ
242Socket774:2006/10/09(月) 10:52:07 ID:KfTpv49d
243Socket774:2006/10/09(月) 11:57:46 ID:OhW7iJpD
つまらんかった
244Socket774:2006/10/09(月) 13:24:24 ID:KfTpv49d
うーごめんな。。。
245Socket774:2006/10/09(月) 13:38:19 ID:OhW7iJpD
いいって、気にスンナよ
246Socket774:2006/10/09(月) 15:53:30 ID:HH84Gg5k
>>229
LSILogic純正の320-2Eだけど、3日間起動してなかったがDisableにはならないよ。
ITBBUにLEDが付いてるけど、あれが光ってたら放電中だよ。
一度いつでも付きっぱなしになったので電池のコネクタを抜いてさし直ったら正しく動くようになった。
247Socket774:2006/10/09(月) 17:36:47 ID:5emCbVU6
昔メルコがHDD透明化キットだしてた。
248Socket774:2006/10/09(月) 20:53:22 ID:yxr2LTiv
透明化っていうか透明のを売ってただけ

あと WD が Raptor X かなんかっつーのを出してたはず
249Socket774:2006/10/10(火) 02:26:07 ID:g3/3MvR5
こんな度胸一発商品もあるにはあるが(あったが…というべきか(w)
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20001007/etc_mercy1.html
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20010217/etc_mercy2.html
250Socket774:2006/10/10(火) 12:30:33 ID:v9YLZtbO
>>213
会社のストリーミングサーバーに15K.5が5台(RAID5)が入っているけど、
Atlas15K IIより遅いってことはないと思うぞ。シングルでつかってるのか?
もっとも15K.5はチップの発熱が異常に高いので、個人ユーザー向けではない
と思うが。
251Socket774:2006/10/10(火) 20:56:40 ID:2uDjXO0k
Raptor→SCSI移行組はいるかい?
体感で快適になる上、RAID組んで安全性も
増すのならSCSI挑戦してみようかと。
252Socket774:2006/10/10(火) 21:11:58 ID:ohFEuLQt
>>250
体感速度だと思うけど。
確かに体感速度だと
>>213の言ってることも間違ってはないと思う。
シーケンシャルはさすがに最新ドライブに負けるけど。
253Socket774:2006/10/10(火) 21:35:04 ID:lJfu0ass
>>251
SCSIもRaptorも使ってるよ。
RapよりAtlas15K2のほうが静かでいい
254Socket774:2006/10/11(水) 01:29:27 ID:0s1LGlFu
>253
というか、ラプがうるさすぎ。
あんなの使ってる奴の気がしれん・・・遅いし
255253:2006/10/11(水) 01:48:01 ID:zZ9Bp84b
>>254
それが結構速いんだよ。
アプリ用に買ったんだけど、速くて満足してた。
その後アプリもSCSIにしちゃったけどね。
256Socket774:2006/10/11(水) 08:45:44 ID:w09OPgA2
 え、そんなにRaptorうるさいかい?
 うちでは3台同時に回しているけど、うるさいと思ったことはないな。
 むしろ静かで驚いた。

 15k2が静かなのは同感だけど。本当にすごいよね。
257Socket774:2006/10/11(水) 09:20:42 ID:pH4W6cyw
みんなラプターで一括りだもんな
258Socket774:2006/10/11(水) 10:49:18 ID:QVNhQ3tk
ラプターっつっても色々あるじゃん
戦闘機とか
259Socket774:2006/10/11(水) 10:57:24 ID:Q1yAe7bu
ラプの何がうるさいんだ。すげー静かだろ。最新モデル。
260AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/11(水) 13:32:48 ID:4oymA9H7
P&W F119-PW-100がウルサいってハナシ?
261Socket774:2006/10/11(水) 19:12:03 ID:z1pqYgII
ラプターがうるさいって、ちーたん 15k3と 10k6を比べると
圧倒的に 10k6がうるさいのと同じうるささなんでしょ?
262Socket774:2006/10/11(水) 20:15:43 ID:tj5i+Yzp
>>260
そりゃうるさかろう
263Socket774:2006/10/11(水) 20:38:49 ID:5hDyTDhc
>>260
ジェットエンジンの話なんて
誰も付いてこれませんて。
264Socket774:2006/10/11(水) 22:15:08 ID:a5OPbBEj
>>260
ABたかなくても離陸おkだから静かじゃね?
265Socket774:2006/10/11(水) 22:27:57 ID:lnvsdzQn
>>264
戦闘機のエンジンはサイレンサー付いてないから旅客機の奴とは一銭を画す音量だ
旅客機のエンジンはボーイングだと737の後半の世代から高バイパス形になって更に静か。
266Socket774:2006/10/11(水) 22:33:06 ID:a5OPbBEj
すぐご近所に実験団があるから、うるさい事は知ってるよ
ABたかれると強烈だから
267Socket774:2006/10/12(木) 03:47:39 ID:duHhjuCM
>>260,262-266
うざい
268Socket774:2006/10/12(木) 04:44:04 ID:duHhjuCM
>>162
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061014/ni_i_hd.html
Seagateのエンタープライズ向けHDD「Cheetah 15K.5」シリーズの新モデル。

Ultra320 SCSI対応で68ピンコネクタの容量73GB/146GBモデルと、
Ultra320 SCSI対応でSCA2コネクタの容量146GBモデルの3種類が発売されている。
269220:2006/10/12(木) 17:54:15 ID:OjmMFtg/
>>220のHBAだけど、問い合わせたところHP Directplusでの取り扱いが
今現在ないので、販売代理店をあたってほしいとのこと。

NTT-XStoreとパソQで型番がヒットしたのでオーダーしてみることにした。

発売はどうやら10末くらいになりそうだ。
270Socket774:2006/10/12(木) 18:14:53 ID:ShqRAYOv
ナニワ電機で\24,166か。ちょっと高いな。
271Socket774:2006/10/12(木) 21:43:47 ID:Bk2px/B4
SCSIのHDD一台体制にした人でもやっぱりこんなに
快適なら早くやっておくんだったって思ったりする?

今、IDEの古いHDD使ってるんだけど、ヤフオクで
ボード、HDDもそこそこ安く売ってるからSCSIに乗り
変えようと思う。

ボード オクで29160が2000円
HDD オクで放出品の型落ちが10000円前後
であった。

ただ、ボードはPCIスロットなんだけども。
272Socket774:2006/10/12(木) 22:18:38 ID:/F2dTZsP
>271
自分はRAIDを色々やってたが、最終的に単発に落ち着いた。
自分の用途による、というところか。

HDDは値段で快適さが変わるわけじゃないので、型番を書きましょう。
型落ち品だったら現行のラプターを考えるのもありだと思いました。以上
273Socket774:2006/10/12(木) 22:19:13 ID:3eXgWfNH
安さと快適さは反比例する.
その動機に一抹の不安を抱くのだが,順序が逆と言うか.
すまん,気を悪くしないで欲しい.
274Socket774:2006/10/12(木) 22:38:58 ID:pBmqo3fA
>>271
ラプターにしとけ。
275Socket774:2006/10/12(木) 22:56:32 ID:XQGyatJP
>>271
最近は最新モデルでも値がつかないからなあ。
つい最近もMAUの147GBが15000円で落札されてた。
そんな漏れはオクで落とした世代も回転数も違う147GBのディスクが3台も。
1台ずつ増えていってどうするんだこれみたいな。
HDDが2台になればこんどはカードが欲しくなりますわ。たぶんね。
276Socket774:2006/10/13(金) 02:14:51 ID:+1P01Prm
>>275
アレはSCAだったからじゃね?
じゃんぱらもそうだけど、SCAは捨て値に近いよね

変換つけてSCA使うと、Win起動後にDomain ValidationするH/Aで
トラブるケースが何度かあったんで個人的には手を出し辛いが
277Socket774:2006/10/13(金) 03:59:23 ID:yLRTeqXE
u320のディスクとu160やu2wのディスクを混在して使っても、u320のディスクはパフォーマンス
はやっぱり落ちますか?
278Socket774:2006/10/13(金) 04:53:45 ID:kQROZdJC
いいえ落ちません
279Socket774:2006/10/13(金) 06:49:20 ID:b5pe9KKa
Raptorの方が五月蠅いって、ガリガリゴリゴリ音?
回転音は圧倒的に15kIIの73GBの方が五月蠅いと思うんだけど

1500ADFDと8E073L0で比べてるけど。
280Socket774:2006/10/13(金) 12:13:02 ID:VMbPQzYo
>278
転送速度とかは影響ないだろうけど、
U320だけ特有のコマンド処理の軽減がされてたけど、それも問題ないんだっけ?
調べたがそこまではっきり書いてあるのはちょっと見つからなかった。
281AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/13(金) 18:44:18 ID:5hcoQpWw
>>280
単純にFastSCSI 10MB/sのコマンドとU320 320MB/sのコマンドが、両方バスに流れる状態だと
FastSCSIのコマンドはU320のコマンドの役32倍帯域を喰うわけで、もったいない。
282Socket774:2006/10/13(金) 18:51:41 ID:rAN3VTox
>>271です。

HDDは
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28778689
こういった感じで新品で放出されてる奴なら手が届くので
いいかなと思ってたり。

>>273

身にしみます・・・
283Socket774:2006/10/13(金) 21:00:16 ID:GRT4Vzyh
>>282
型落ちの新品より最新の中古のほうが、速さを体感したいならお勧め。

速さ重視なら、そのリンク先とかなんて今となっては買う価値無し。
15000回転のU320対応モデルじゃないと
284Socket774:2006/10/13(金) 21:27:40 ID:rAN3VTox
285Socket774:2006/10/13(金) 22:21:29 ID:THYXkaaJ
それ4台中3台は型落ちの15K.3だから…それにひとつはSCAだよ。
15K.3は静音性には定評あるけど、速度は今となってはちょっと見劣りする。
ひとつは15K.4だけど、この世代はAtlas15KIIや富士通MAU/MAXの他社製品に
比べて、Cheetahは純粋に性能ではちょっと劣るんだよね…
15K.4でも十分速くなるけど、欲を言えばそっちを手に入れたいとこだね。
286Socket774:2006/10/14(土) 01:13:53 ID:+s8xKHnT
昨日パレットタウンでExpress500を買ってきて、今29160Nと換装し終わった所なんだけど、
1. キャッシュを増設するときはPC100/ECC/128MB/片面or両面 を買えばいいのか
2. ToshibaのOEMと思われるのだが、LSIのBIOSを上書きしてもよいか、上書きするならどのバージョンが最新か
について誰か教えていただけないだろうか。

BBU付3000円が無くなっていたのは残念でした。
287Socket774:2006/10/14(土) 01:38:38 ID:swfiba4h
>>286
1
片面は認識しないかもしれない。 ECCなくても動くことは動く。
変な構成のは認識できない。(Adapの2100SではOKだがExp500だとNGだった)
両面128MB ECCのまともそうな奴が良いかと。

2
なに入れても大丈夫なはず。
最新はLSILogicにいきゃおいてあるので自分で選べ。
288Socket774:2006/10/14(土) 01:47:02 ID:4a9CYGNw
ど素人の為お手柔らかに宜しくお願いします。
当方IBMサーバxSeriesを持っているのですが
OSをインストールしようと思ったらうまく出来ませんでした。
scsiHDDだとFDからドライバーのインストールが必要だと聞いたのですが、
当方付属のFDやCDはありません。
どこかに入手できるサイトなどはありませんでしょうか?
またOSはサーバ用のOSでないとダメ(XPではダメ??)でしょうか??
教えてください。
289Socket774:2006/10/14(土) 02:00:06 ID:dIJe3Ljh
10年早いんだよ
290Socket774:2006/10/14(土) 02:01:01 ID:Q2eky2Lu
>>269

やっべ、この前の15KII祭りで2台買った上に939SLI32使いの漏れには魅力的すぎる。
手持ちのWD740GD誰かにウッパラッテこれ買おーかなー。
291286:2006/10/14(土) 02:29:40 ID:+s8xKHnT
>>287
ECC付のを買ってくることにします。サンクス!
292Socket774:2006/10/14(土) 03:30:10 ID:WdryP20a
>>286
手持ちの片面128M(Micron/Non-ECC,Infinion/Unbuffered ECC)は、
両方とも64Mで認識した。

128Mで認識させたいなら、両面128Mが良いと思う。

両面128M/Unbuffered ECCはあまり見ない気がするけど…
293Socket774:2006/10/14(土) 04:53:08 ID:jrXWL2EH
>>288
マジ10年早い。
アレイ設定用の専用OSが要るんだよ。
294Socket774:2006/10/14(土) 07:35:54 ID:RPms5FIA
詳しい皆様に質問です。
この度、Raidを組もうとしておりますが、
ボードがU320でPCI-X、HDがU160で1.5Kを
考えております。HDのU320と体感速度は違う
ものなのでしょうか?どうせならU320で統一
したいのですが予算もありますし。

295Socket774:2006/10/14(土) 09:46:29 ID:3flgjn3R
>>292
死蔵してるけど俺もExpress500持ってて
両面256Mでうまい事やってくれるだろ>NG
えっとじゃあ両面128M?>128Mおk

ということだったさ
Registered ECCならまだ探せばあるけどねぇ・・・・・
296Socket774:2006/10/14(土) 15:59:23 ID:swfiba4h
>>292
大須には大量に転がってるよECC128MB 両面

>>294
HDDは15Kでは?無理してなれない単位を使うなよ、小学生。
U320じゃないドライブってことはすなわち旧世代のドライブなので
そりゃ体感速度は違うだろう。
U160で15KというとIBMとかSeagateの初代、2代目だろうが、俺なら買わん。
297Socket774:2006/10/14(土) 16:19:06 ID:RPms5FIA
>>296
いや、失礼しました。
ちなみに貴殿ならどちらを選びます?
U320の1万回転とU160の15000回転
どちらかの選択しか取れないので。
体感速度はどちらが上なのかな〜。
298Socket774:2006/10/14(土) 16:55:37 ID:swfiba4h
>>297
具体的な型番が出ないとわからないな。

10K.6<X15<10K.7=X15 36LP<<15K.4=15K.3<Atlas15k<15kII
299Socket774:2006/10/14(土) 17:05:38 ID:PTeHwu1H
HD Tune: SEAGATE ST373455LW Benchmark

Transfer Rate Minimum : 76.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 126.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 107.4 MB/sec
Access Time : 5.7 ms
Burst Rate : 104.6 MB/sec
CPU Usage : 1.5%

こんな感じだった。
300Socket774:2006/10/14(土) 18:22:02 ID:g/64V+RZ
なんとなく15kIIより速そうな気はするね。
301Socket774:2006/10/14(土) 18:44:52 ID:CO6atU84
体感じゃ変わらないでしょ.
302Socket774:2006/10/14(土) 21:05:11 ID:g/64V+RZ
体感が同じなら数字の良い方を買うけど。
303Socket774:2006/10/14(土) 21:38:52 ID:qlF33cGu
最近ご新規さんの質問が多いな
なんかあったのか
304Socket774:2006/10/14(土) 23:26:32 ID:r5aU5an5
単にスカジに乗り換える人が増えただけだろう。
何万円もするCPUやVGA買うよりよほど良い投資だしな。
まあいずれにせよ、現状を考えればいいことだ。
305Socket774:2006/10/14(土) 23:40:39 ID:opYKMJaz
一桁万円なら、Raptorのほうがいいと思うけどね、個人的には。
306Socket774:2006/10/14(土) 23:47:52 ID:r5aU5an5
正直ATAPIは引っ掛かりがちょっとな
307Socket774:2006/10/15(日) 00:02:33 ID:huJRUxbO
Raptorネタばっかもううんざり
308Socket774:2006/10/15(日) 00:05:26 ID:63Eoi6Az
基本的な知識がなくSCSIに手を出して教えて君されるくらいなら
おとなしくPaptor買っておいた方がいいと思ってみるテスト。
309Socket774:2006/10/15(日) 00:11:36 ID:+xJ/i9Zz
その心がけが今の現状。下手すると光学ドライブと同じ運命をたどるだろう。
310Socket774:2006/10/15(日) 00:18:07 ID:71WEpl5a
ブルーレイのSCSIは出ないンかね
311Socket774:2006/10/15(日) 00:26:05 ID:KB/YKZHL
どうしてエレクチオンしないのーーーーッ!!
312Socket774:2006/10/15(日) 00:30:30 ID:+isQ+MqT
DVD の SCSI ってあんの?
313Socket774:2006/10/15(日) 00:32:33 ID:3RWVLg04
パイオニアが昔出してた。
ttp://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/list_dvd_dev.html
314Socket774:2006/10/15(日) 00:39:10 ID:h6xFuK6G
DVD-305S、うちにまだあるわ…
315Socket774:2006/10/15(日) 00:45:30 ID:+isQ+MqT
おー、結構あんねんなー。知らんかった。
316Socket774:2006/10/15(日) 00:50:59 ID:cO9R/btK
DVDドライブは東芝(ROM、RAM)、松下(RAM)、日立(RAM)も出してた。
317Socket774:2006/10/15(日) 01:07:09 ID:iM+Nzz/e
SD-M1401(2台所有)
SD-M1711
東芝はこの2種類だっけ 
1711入手出来なかったな、結局
318Socket774:2006/10/15(日) 01:11:32 ID:+xJ/i9Zz
今は上位サーバー機でも光学ドライブはATAです。最近、らぷたーでも変わらないとかいう
鈍い奴(俺には同回転でもSCSIが上に感じるが)が増えてるのでHDDまでそうならないか
と心配しています。
319Socket774:2006/10/15(日) 01:38:47 ID:e9Q/RJj+
>>299
体感は15K IIと比べてどう?
320Socket774:2006/10/15(日) 01:40:38 ID:AhskspRJ
鯖用途ならまだしも、デスクトップで使う分にはラプと大差無いよ。
1GB当りの値段や将来性を考えると、今SCSI買うならラプってなっても仕方ないかと。
321305:2006/10/15(日) 02:01:56 ID:4QM0xiN2
私はあくまでも、諭吉さん1桁枚までしか出せないならラプのほうがいい、と書いただけで、
お金をつぎ込めるなら、ある点を越えるとSCSIのほうがいいと思ってますよ。
まあ時期的に、ちょっとSCSIは様子見したいところですが。
SASへの移行時期が難しいですよね。

>>318
そもそも、光学にSCSI採用してたのって、Sunくらいじゃないですかね?
上位サーバとは何を持って上位と言ってるか知りませんが、
最近じゃ内蔵の光学ドライブなんて使わないことのほうが、少なくとも私の周りでは多いですよ。
安物白箱で、NICが腐ってる場合、ネットブートでこけたりして、必要になってきますが、
その場合はUSB2.0なりでブートすればいい話で。
それ以前に、光学ドライブがATAであってはならない理由があるんでしょうか?
HDDの場合、高い負荷が連続してかかるという限定的な条件下ならば、
SCSIのコマンド体系も生きてきますが…
322Socket774:2006/10/15(日) 02:07:03 ID:EffNxvx9
ラプ含め、ATAは初期動作で引っかかるからね〜。
SCSIからATAに乗り換えると、DISKが壊れてるんじゃないか?と心配になるよw
323299:2006/10/15(日) 02:12:27 ID:8YbymJUS
>>319

体感…といってもまだたいしたことはしてないけど、あんまり違いを感じないかな。
ただ、靜か…だとおもう。ちーたん15k.4はもってないから知らないけど、Atlas15k.IIに
比べるとシーク音もスピンドル音も静かだと思う。
32415:2006/10/15(日) 02:44:29 ID:e9Q/RJj+
やっとこさ、15K.5とケーブルと3041Eが手に入った。それぞればらばら
で仕入れて大変だった、、、

ドライバやファームはみなさん付属のCDのつかってる?
それとも新しくした方が良いのかしら。

まあとりあえずこのディスク静かで驚いたわ。フォーマットは10分で完了した。

HD Tune: SEAGATE ST373455SS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 68.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 122.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 107.4 MB/sec
Access Time : 5.7 ms
Burst Rate : 95.8 MB/sec
CPU Usage : 4.4%

メッセンジャーやりながらだったから数値悪いのかしら。LWとSASの差
ということなのかもしれない。

ここで話題になってるWD740ADFDも買ってきていまベンチとったから比
較用に張っておくよ。同容量だから参考になるはず。

HD Tune: WDC WD740ADFD-00NLR1 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 40.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 67.7 MB/sec
Access Time : 8.0 ms
Burst Rate : 111.7 MB/sec
CPU Usage : 3.5%

ノイズだけど、ラプターと15K.5では大きな差はないと思う。温度につい
ては、負荷なし+むき出しの状態で起動から30分ほどたったけど、44
度です。エアフローはあまりない環境だけど、熱めのドライブといってい
いと思う。これからSmart Drive2002Cに入れて、過酷な環境下での温度も
とります。また明日はOSを入れて、体感差を調べます。

試しにラプターからチータへ200MBの動画ファイルを投げたけれど、ちょう
ど2秒ちょっとくらいで終わったので、速度はかなり出てるね。
325Socket774:2006/10/15(日) 10:29:24 ID:ODUw2c2Y
ATA33時代を知ってると
ラプとSCSIがか体感変わらんと言われても納得いかん・・・。
そんなに性能が向上したんスか?>ATA
326Socket774:2006/10/15(日) 10:30:04 ID:ODUw2c2Y
コントローラの話っす。
327Socket774:2006/10/15(日) 10:37:30 ID:4TuQxJ0s
i8xxからバスが分離されて、だいぶマシになったと感じている。

しかし、ワードを立ち上げると、Raptorだろうが15kIIだろうが、
HDDを読み始めるまで待たされるのはうちだけなのかなあ・・・
どうすれば早くなるのやら。

 SCSIのDVD-RAMならまだ2台現役だよ。いいよね、これ。
328AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/15(日) 10:50:38 ID:xd3qicbI
>>327
WORD起動でHDD読みに行くまで0.数秒くらいかなぁ。
立ち上がるまで1秒ちょいかな?
2回目はキャッシュに入るのでさすがに瞬間起動だ・・・
329Socket774:2006/10/15(日) 11:05:55 ID:rYSJeTS/
Word2003なんて1000ページ・10MB程度のファイルでも、
初回でスプラッシュスクリーン出ずに1秒程度で表示されるよ
330Socket774:2006/10/15(日) 11:56:45 ID:KXTFS1FZ
>>327

メモリは十分積んでるんだよね?
何かタスクトレイに常駐しているモノが多いんじゃないのかな?
331Socket774:2006/10/15(日) 14:15:22 ID:sR2CXXM7
スタートアップにofficeなんとかが入ると、起動が早くなるんじゃなかったでしたっけ。
33215:2006/10/15(日) 17:21:08 ID:e9Q/RJj+
Smart Drive2002Cに15K.5を入れて三時間稼働させたら温度は51度。
一応120mmのファンで外気を吹き付けて、さらにチップにはゲルなどを張って
熱をスマドラにつたえてやっているが、50度を超えてしまった。

データシートによると、、、
http://www.seagate.ru/cda/products/discsales/enterprise/tech/1,1084,788,00.html
Operating Temperature (max) 50 deg C

ということで、限界温度を超えているので、このドライブはSmart Driveなどの
静音箱には入れられないと言うことになる。むき出しの状態でも44度なので、
マージンが6度しかない。寿命を延ばしたいなら、かなり風をあててやらないと
だめかもね。他のSCSIドライブは55度から60度が限界温度なので、垂直記録に
すると熱に弱くなるんだろうな。ちょっと残念だ。
333Socket774:2006/10/15(日) 17:25:10 ID:zguyl11b
>>321
他にたとえば昔の仕事先に会ったHPのサーバ機はCD-ROMはSCSIだったと思う。今は知らんが。
最近じゃ使わないのは当然で、そう言ってる。でもSCSIにこだわる人
が結構いるわけで、それはそういう人たちに言ってくれ。ちなみに俺は違うから。
俺はHDDにまでそういう意見が来るのが嫌なだけだ。
334Socket774:2006/10/15(日) 17:29:22 ID:UYivpSm2
>>327
俺の所の XPは、無負荷アイドル時に勝手に始まるデフラグを無効にしたら、
初期動作が w2k並みになった気がするよ
検索ワード prefetch 無効
335Socket774:2006/10/15(日) 18:50:06 ID:tqj38R4k
10000回転で一番速いのはアトラス10k.4とチータ10k.7
336Socket774:2006/10/15(日) 20:22:05 ID:wTRNB3P7
Aで一番はBとC
337Socket774:2006/10/15(日) 22:30:29 ID:qcF3PZR1
>>332
貴重な情報thx

箱物投入は無理っぽいな
33815:2006/10/15(日) 23:04:33 ID:e9Q/RJj+
昨日宣言したとおり、XPを入れてみた。またUpdate系のパッチも全部入れた。

現時点においては、すごい早くなったというよりは、やっぱり10Kのドライブ
よりはこっちのがはやいかなーという感じ。ST373455SSが遅いというのでは
なく、ラプターがSATAのくせに、シングルユーザーが使う分には際立って速い
という風に考えるべきだと思う。

同じ70GBちょっとで価格差は4倍、カード入れると5倍以上あるわけだけど、
その価格差はありますかと聞かれれば、私自身は絶対無いと答えるかな。

Atlas15K IIとの比較では、やはりシングルユーザーであれば、ほとんど
体感差はないんじゃないかなー。

これから、いよいよSeatoolsでパフォーマンスモードを変更してみます。

>>337
120mmファン@800rpmにスマドラを近づけたら、室温26度で、46度から47度
で落ち着いた。二年程度しか使わない考えなら、常用可能かもしれない。
339299:2006/10/15(日) 23:50:56 ID:8YbymJUS
お、詳細な報告お疲れ様です>>15

うちもSeatoolでパフォーマンスモードを変えたところなんだけど、
何でベンチとるのがいいんだろうか。
Drivemark 2006ってDLできたっけ…。
340Socket774:2006/10/16(月) 00:12:37 ID:viYvmhtU
SCSIが速いのではなく、単にドライブが良いから速いというわけか。同じドライブ性能なら
変わらんと。どうもなあ。
34115:2006/10/16(月) 00:19:57 ID:7PF9mo1s
連続ポストスマソ。

Seatools Enterpriseバージョンをインストールし、パフォーマンスモード
をServer ModeからDesktop Modeに変更。15として書いたときには、よくわ
からんかったが、Tools入れればすぐにわかった。ちゃんとSever Modeとい
う記述がToolsの中にある。

Performance Mode(PM) ○On ●Off

Performance Mode(PM) ●On ○Off

に変更する。注釈として以下のようなことがかいてある。

On(Desktop Mode) , PM indicates that the number of cache segments is
fixed to the value set in Caching Page.←Cachingというのはキャッシュ?

Off(Sever Mode), PM indicates that the drive will optimize the number
of segments depending on the command activity observed by the drive.

この下に

Just In Time(JIT)●Performance Oriented Seek
      ○Power and Acoustic Level 1
      ○Power and Acoustic Level 2

という項目があって、シーク音と消費電力(?)のレベルを選択できる。
デフォルトは一番上だから普通は変えなくてもいい。
Performance Mode(PM) ●Onでベンチをとると以下のようになった。微妙に
変化している。

HD Tune: SEAGATE ST373455SS Benchmark 
Transfer Rate Minimum : 74.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 124.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 107.9 MB/sec
Access Time : 5.9 ms
Burst Rate : 94.5 MB/sec
CPU Usage : 2.5%

>>339
同じく何でベンチをとるのが、一番差がでる(or差がでないことがわかる)の
か知りたいな。
342299:2006/10/16(月) 00:27:43 ID:9qCRPQmr
同じく連続Postでスマソ
PMの挙動って、要するにキャッシュの挙動が変わってくるって
ことなのかな?
だとしたらドライブのsequential Read/Writeを測ってもあまり
差はでないってことか?
それこそ、Drivemark 2006があればよさそうだけどなぁ。
34315:2006/10/16(月) 00:37:51 ID:7PF9mo1s
>>342
前にもあったけど、先読みの方法がかわるのかもな。
sequential Read/Writeは確かにかわらんと思う。

ちなみに気になっている人もいるとおもうので、HD Tuneのグラフでは
外側から順にこうなってた。

0% 124.4MB/sec 最外周
〜40% 120MB/sec
〜65% 110MB/sec
〜80% 100MB/sec
〜90% 80MB/sec
100% 74.2MB/sec 最内集

となった。心なしか、アップした気が。60GBあたりまででとどめておけば、
常に100MB/secでるというのはすごいことだな。
344327:2006/10/16(月) 08:46:02 ID:YDQ5rF4R
レス感謝です。
やっぱり、こんなに遅いはずはないよねえ・・・

メモリは1GB入っているし、ワードごときにそんなに足りないとは思えない。
常駐はいろいろ・・・プリンタ、FAX、リアルタイム・バックアップ、FWと
入っているから、これかなあ。

アイコンから直接起動だと速いときもあるけど
文書のダブルクリックからだとHD読み込みまで2秒は待つです・・・
345AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/16(月) 14:37:45 ID:R1lmHVFY
>>341
たぶんI/O Meterでベンチ取るのが一番解りやすいと思うけど
ラプターとも大差付くと思うし

>>344
タスクトレイには27個入ってますが・・・
DiskI/Oをやたら使うヤツとかがあったら、そいつがアヤシいかも
通常処理でそこまで遅くなるデバイスってDiskが一番アヤシい・・・
346Socket774:2006/10/16(月) 16:27:05 ID:NdMgjdKy
27って・・・
何をすればそんな状態になるんだよ・・・
347Socket774:2006/10/16(月) 22:03:27 ID:RIeXARkc
文書開く時にウイルスチェック動いてるだけじゃないのかい、案外
348Socket774:2006/10/16(月) 22:29:17 ID:HFU0UET1
ちょいと質問
PCI-Expressで非RAIDのSAS-HBAってもしかして存在しないの?
349Socket774:2006/10/16(月) 22:42:17 ID:ztgjhDvh
いまはどいつもこいつもソフトウェアRAID0/1/0+1ぐらいもってる時代なんだね
350Socket774:2006/10/17(火) 00:02:21 ID:a6q6K6UT
>>348
日本橋のじゃんぱらに、LSILogicの、非RAIDなPCI-XのSASカードあったよ。1ヶ月くらい置いてある。
その横にRAIDつきのがちょっとだけ高く売ってて、そっちは悩んでるうちに、その次行ったときには売れちゃってた。
351Socket774:2006/10/17(火) 00:05:55 ID:a6q6K6UT
あひゃ
PCIeでしたか。ちゃんと読んでなかったorz
352Socket774:2006/10/17(火) 00:52:36 ID:vSmT7Xvy
>>220の奴、チャレンジした人いるー?
BIOS付きでWinあげられるかどうか、凄い気になるんだが・・・。
353Socket774:2006/10/17(火) 01:11:12 ID:Rb4rmrHK
PCIe用のU320の奴って意外と少ないのな。
さすがにU160だと最近は辛くなってきたし、かといってPCI-Xは対応MBが少ない。
354Socket774:2006/10/17(火) 08:15:08 ID:3q3w0YLo
PCI-Expressで非RAIDのSASが無いとなるとPCI-Expressマザーに移行しても
PCIでUltra320を使いつづけるしかないか…

>220の奴はテープサポートのみと書いてあるのが気になる
BootROM無いんじゃね?
355327:2006/10/17(火) 08:49:39 ID:+Y8oR8Nv
ウィルスチェックは入れていないんだけど、
リアルタイム・バックアップのロギングが怪しいかなと思うようになった。
いろいろと試してみます。ありがとう!

>220はうちもBIOSなしなんじゃないかと思う・・・
RAIDカードはブートが遅くなるから、Non-RAIDのカードも欲しいよねえ。
356299:2006/10/17(火) 10:45:07 ID:uMbESYpP
>>まほろタソ

IO Meterって、Drivemarkで測定するんだよね?
検索してみたが、どこからもダウンロード出来そうにないんだが・・・。
漏れの探し方が悪いのか・・・orz
357Socket774:2006/10/17(火) 12:57:39 ID:+Y8oR8Nv
ttp://www.iometer.org/

これじゃないの?
358Socket774:2006/10/17(火) 15:02:52 ID:q4MsiV2U
JPC、Ultra2 Wide SCSI対応DVDスーパーマルチ〜パナソニック製ドライブを採用
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1017/jpc.htm
359Socket774:2006/10/17(火) 16:38:58 ID:OwiFO2oq
>>358
それってたぶんSCSIDE使ってATAPI→SCSI変換だよね?
360Socket774:2006/10/17(火) 16:42:47 ID:WiczIy0A
>>358
おお!って思ったけど高いなこれ。
ATAPIドライブなら10台位買えないか?
361Socket774:2006/10/17(火) 17:23:26 ID:OwiFO2oq
ドライブは多分LF-M821JDで\12,000くらい
変換アダプタはきっとAEC-7722で\13,000くらい

合計で\25,000くらいだけど、
現状AEC-7722が手に入りにくい + 保障がある
ってのを考えるとありえない値段じゃないよな。
需要が多いとはいえないし。

でもやっぱり高い・・・
SASで同じ値段だったら買ってしまうかもしれんが
362Socket774:2006/10/17(火) 18:01:50 ID:+Y8oR8Nv
AEC-7722なら、うちで試したよ。
721とAdaptec 3400SならRとRAMの書き込みまでできたかな。
あのときは感動した・・・

もう外してしまったから確認できないけどね。
363Socket774:2006/10/17(火) 18:26:59 ID:lqmgQYZ1
AEC-7722はAEC-7726Qより高いんだな、初めて知った

はやく何でも接続できるARC-767でてくれないかなー
364Socket774:2006/10/17(火) 20:01:29 ID:WSOkmEUQ
http://h30094.www3.hp.com/product.asp?sku=3106178&extended=1

こっちにはHDDもサポートと書いてあるなぁ。
どっちが正しいんだこれ。写真が正しければROMっぽい部品も見えるんだが…
365Socket774:2006/10/17(火) 21:02:35 ID:Tn+JC0dp
3041E捕獲したので明日はケーブルとドライブを買いにアキバに挑戦します。

お勧めの店ってありますか??
366Socket774:2006/10/17(火) 21:14:03 ID:O5YXPUvK
ソニーが最初に出したブルーレイがU160だった気が。
367Socket774:2006/10/17(火) 22:52:06 ID:oMD6CfTw
>365
多分、7pin to SFF-8482ケーブル持ってる店は無い。
あるとしたら3041Eを売った事のあるウザぐらいか?
368Socket774:2006/10/17(火) 23:06:52 ID:NkgGoUOx
ちょっと意外だが、オリオスペックが結構その辺のケーブル強いぞ。
どっちかっつーとSATAカード向け?に揃えてるみたいだが。
一応今も即納になってる。
http://www.oliospec.com/storage/esata_cable.html#SAS-7P82-1

むしろHDDの方が秋葉じゃ入手難のような気がする。モデルにもよるけど。
369Socket774:2006/10/18(水) 00:47:13 ID:qKOj69xZ
>>364

ROMありそうだよねー。今調べたらナニワ電機売り切れなのか消えてた・・・。
x-store高杉だし、HP直販でちゃんと扱ってくれんかなあ・・・。amazonでもいいんだけど。
370Socket774:2006/10/18(水) 00:49:14 ID:qKOj69xZ
連続ごめん。米尼では既に販売中みたい。日本にもすぐ来るのかな?
ttp://www.amazon.com/SC11Xe-Host-Bus-Adapter-controller/dp/B000JF4ZCU/sr=1-25/qid=1161100072/ref=sr_1_25/104-8728205-5311160?ie=UTF8&s=pc
217ドルだから、26000円前後・・・・?まあ妥当な値段かしら
371299:2006/10/18(水) 02:12:25 ID:AW/JgTjO
>>357

おお、ありがとう!
…でも使い方がわからないから、ちょっと勉強してきます…。
372Socket774:2006/10/18(水) 08:15:54 ID:L/7sUYIK
https://www2.qualest.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=SAS8282205&ctg_id=3GDCBLSAS&page=1

これって7pin to SFF-8482ケーブルですか?
型番にSAS8282って書いてあるんですけど・・・。
373Socket774:2006/10/18(水) 14:58:46 ID:mRrahyk0
>>372
オリオスペックではSFF8482って書いてる。
CS Electronics
SAS-7P82-2/.5m
7pin-SFF-8482 50cm

ていうかSFF-8484 to SFF-8482x4ファンアウトケーブル入荷してるCー
TYANのカードに付けるために苦労して探したのに・・・
374Socket774:2006/10/18(水) 16:56:16 ID:L/7sUYIK


raptor Cheetah 15K.4
| | |
________|___________|__|_________
| |
| |
| 3041E |
| |
|_______________________________|

っていうつなぎ方できます?
375Socket774:2006/10/18(水) 16:57:55 ID:L/7sUYIK
raptor   Cheetah 15K.4
________|___________|__|_________
|                |
|                |
| 3041E           |
| |
|_______________________________|
っていうつなぎ方できますか?
376Socket774:2006/10/18(水) 17:07:44 ID:i5XWNcv0
ハァ?
377Socket774:2006/10/18(水) 17:47:52 ID:Du6hgvfk
PCI-Eスレにあったけど
ttp://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=1181
こんなのあるんだな。
安けりゃ買うのに・・・高すぎ
378Socket774:2006/10/18(水) 19:21:30 ID:OxO0v/kt
>377
>紹介されました:
>− Web、雑誌などでの紹介された事例を随時掲載していく予定です−
ワロスw
379Socket774:2006/10/18(水) 19:51:17 ID:L/7sUYIK
raptor   Cheetah 15K.4
________|___________|__|_________
|                |
|                |
| 3041E           |
| |
|_______________________________|
380Socket774:2006/10/18(水) 19:52:00 ID:mTqRRmD+
もうちょっとだ。頑張れw
381Socket774:2006/10/18(水) 20:04:46 ID:uRWvVj6Q
残り2回
382Socket774:2006/10/18(水) 20:06:06 ID:OxO0v/kt
IDにカーソル併せてポップアップさせるとずれてないんだけどな。
383Socket774:2006/10/18(水) 20:19:38 ID:L/7sUYIK
raptor   Cheetah 15K.4
________|___________|__|_________
|                |
|                |
| 3041E           |
| |
|_______________________________|
384Socket774:2006/10/18(水) 20:20:32 ID:L/7sUYIK
諦めます。すいませんでした。
385Socket774:2006/10/18(水) 20:22:23 ID:mP1/XJTO
半角スペ消してAAエディタか専ブラで下書きしてから清書しましょう
386Socket774:2006/10/18(水) 20:32:14 ID:OxO0v/kt
  raptor Cheetah 15K.4
________|___________|__|_________
|               |
|               |
|  3041E.          |
|               |
|________________________________|
387どうかな?:2006/10/18(水) 21:33:05 ID:8vhM4LsF
raptor   Cheetah 15K.4
________|___________|__|_________
|                |
|                |
| 3041E |
| |
|_______________________________|
388Socket774:2006/10/18(水) 21:33:45 ID:8vhM4LsF
大失敗w _| ̄|○
389Socket774:2006/10/18(水) 21:34:49 ID:fXyt2HkT
で、何を訴えたいんだ?
390Socket774:2006/10/18(水) 21:39:23 ID:mzz/D5lb
AAの練習ならヨソでやれカス共
391Socket774:2006/10/18(水) 22:26:08 ID:GvzfLHIy
3041E
├Raptor
└Cheetah 15K.4 (*2?)

でいいじゃん。
392Socket774:2006/10/18(水) 22:34:16 ID:WhCLcn4t
っていうかどうでもいいから次のお題行こうぜ
393Socket774:2006/10/18(水) 22:38:11 ID:60rZ/VIV
>>391
SASデュアルポート
394374:2006/10/18(水) 22:43:12 ID:L/7sUYIK
https://www2.qualest.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=SAS8282205&ctg_id=3GDCBLSAS&page=1
のケーブルのホスト側が二本にわかれてるんだけど、二つともボードに挿してもいいのかということと、
開いてるところにsataドライブをつなげてもいいのかを聞きたかったのです。
395Socket774:2006/10/18(水) 23:04:40 ID:VzxnS4JP
>>394
これmultilane用だろ
普通にRaptorはSATAケーブル、CheetahはSAS-7P82-1でつなげばいいじゃん
396Socket774:2006/10/18(水) 23:10:50 ID:1u6bsZws
>>395
ケーブルとコネクタ勉強し直せ
397Socket774:2006/10/18(水) 23:15:34 ID:VzxnS4JP
>>396
何で?説明よろ
398Socket774:2006/10/18(水) 23:53:39 ID:/cfTGCZq
なんか基本的にSASケーブルについてまったく分かってない奴がいるな

374なんて無駄なAA使ったあげく結局何が言いたいのか分からん
399Socket774:2006/10/18(水) 23:55:33 ID:4LUFNtLw
分からないのは勉強不足だからだ
400Socket774:2006/10/19(木) 00:04:21 ID:oPGJzJTB
>>394
いいんじゃないの、それで。
401Socket774:2006/10/19(木) 00:05:59 ID:Wg9uEUIq
Adaptecの2020ZCR使ってる人います?

M/Bが対応してる(X5DA8)ので、導入検討中なんですが
実際どれくらいのパフォーマンスが出るのかがちと気になりまして。
いちお15K.4x3でRAID5考えてます。
402Socket774:2006/10/19(木) 00:16:33 ID:ErdYOTxE
ホストとターゲットの意味をわかってないと何やっても無理

ホスト、ターゲットのケーブルを間違って全く逆のものを買ってきても
物理的にコネクタ挿せるから紛らわしい。

多分、これから>>374みたいな奴増えるな
403Socket774:2006/10/19(木) 00:25:48 ID:a2euIy8r
ん〜、なんか402の発言もおかしいと思う。
374は決してホストとターゲットを取り違えているわけではないだろ。
ホスト側が2つに分かれている事の意味=デュアルポートが何の為にあるのかを
理解できていないだけだと思うんだが。
404Socket774:2006/10/19(木) 00:34:46 ID:ErdYOTxE
確かにホストとターゲットは関係なかったなw

なんでデュアルポートを買ってきたのか意味がわからん
シングルの在庫なかったのか?
405Socket774:2006/10/19(木) 01:41:27 ID:OyEMx3z3
406Socket774:2006/10/19(木) 04:59:52 ID:xgzU5EOg
>>377
バカンの方が5000円ほど安いが…それでも高いなあ
まだPCI-Xで我慢するしかないのか…
407Socket774:2006/10/19(木) 09:50:53 ID:MhodocaP
>368
オリオには漏れも意外だったが在庫あったw
棚に無かったので聞いたら出してくれた
クオレストは電話で聞いたら受発注っぽい感じだな

ってか、在庫あったけどSASカード高ぇよオリオ orz
408407:2006/10/19(木) 10:02:12 ID:MhodocaP
スマソ SASカードは店にちょっと置いてあっただけだった
高いのはarecaとかのSATAだ 吊ッテクル 
409Socket774:2006/10/19(木) 23:15:52 ID:3YU6FDwD
SCSI-HDDのベンダIDやモデルIDを変える方法ってないでしょうか?
SCCTLでは試してみましたが変更不可能でした。
410Socket774:2006/10/20(金) 00:11:18 ID:6YCCmhMo
>>409
それは出来ないと思われ。

HPとかIBMとかのHDDでもお使いですか?
411Socket774:2006/10/20(金) 00:12:17 ID:RKkPPuKV
漏れ的に超気になってるsc11xeなんだけど、BOOTROM付きの可能性がありそう。
中身はlsilogicのFusion Mpt系列のもので、ブリッジはどこのものかは不明。

ttp://h18000.www1.hp.com/products/servers/proliantstorage/adapters/SC11Xe/index.html

ドライバをDLして覗いて見ると、Winインスコ時に食わせるtxtsetup.oemが存在している。
でも、SAS用カードとドライバ共通なのでまだちょっと確定とは言えない・・・・・。
Win2000ドライバがあるって事はXPでもいけるはずだし、買ってみるしかないかなー。
412Socket774:2006/10/20(金) 00:41:09 ID:ILIXJG3p
>>411
tape driveしか使えないようだが…
413Socket774:2006/10/20(金) 00:47:41 ID:D6t5/RXO
414AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/20(金) 00:49:11 ID:TF+6Embu
>>410
PC-98純正SCSIボード使ってるとか・・・
415Socket774:2006/10/20(金) 00:57:05 ID:y2hwoMdY
なつかしい話だなw 先頭の数文字見てはじく、ってやつ。
416Socket774:2006/10/20(金) 00:57:18 ID:sKdBPozH
>>410
ご指摘通りです。
ファームウェアを上げようと試みましたがSeatoolに弾かれてしまう状況で、
ファーム側のベンダID部分を書き換えてみたのですがダメでした。
417Socket774:2006/10/20(金) 01:54:40 ID:JNsPozHc
SCSIの外付けHDDって
USBと比較して
何かメリットあるの?
418Socket774:2006/10/20(金) 01:58:09 ID:jIE4iesQ
あるよ。
419Socket774:2006/10/20(金) 02:04:29 ID:JNsPozHc
例えば?
420Socket774:2006/10/20(金) 02:06:20 ID:BTJZTKHw
LogitecのSCSItoATAPI変換器版のジャンパ設定わかる方いらっしゃいますか?
搭載チップはIODATAのHIMAWARIです。
基盤に書かれた機器名のSCSI-IDEで検索しても関係ないサイトしか表示されません。
421Socket774:2006/10/20(金) 02:06:55 ID:oUIKRR0z

■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

422Socket774:2006/10/20(金) 03:05:03 ID:LrYNggA7
>>417
そもそもUSBは遅いし、CPU負荷も高い。
423Socket774:2006/10/20(金) 04:05:16 ID:JNsPozHc
なるほど。
でもSCSIの外付けって
あんま売られてないよね。
人気ないのかな?
424Socket774:2006/10/20(金) 04:14:31 ID:qrEuL/RQ
なんだこのアホは
425Socket774:2006/10/20(金) 04:20:52 ID:JNsPozHc
えー。
426Socket774:2006/10/20(金) 04:21:32 ID:JNsPozHc
素朴な疑問のつもりだったんだけど。
427Socket774:2006/10/20(金) 04:35:23 ID:QnadPXFq
SC11Xe 定価\27,300(税込) ProLiantのプライスリストに正式に乗っかった。

U320 HDDは非サポート

と明言してる。
「動くかも知んないけどウチではサポートせんよ」と脳内変換したので突撃するよ。
428Socket774:2006/10/20(金) 05:28:38 ID:8xZDqO/6

まあそもそもそういうもんを
自作機に積む事目当てで買う自体自己責任だしな…
429Socket774:2006/10/20(金) 11:26:13 ID:4MV4K5A0
>>427

期待している。
430Socket774:2006/10/20(金) 15:38:53 ID:jayZL737
USBの遅いも、CPU負荷高いも一般人は気にしません。
むしろあの弁当箱が鬱陶しい人は2.5inchディスク採用品に行きます。
速度を求める人も最近はeSATAが手軽で対応製品も増えてきているので、
SCSI外付けは斜陽となりました。そもそも一般人にSCSIは役不
431Socket774:2006/10/20(金) 15:48:31 ID:/mH8ZRnE
サーバー用のオプションだから、「HDDはRAIDカードに数多く繋いでね。これはテープ用と
いうことにするよ」って意味のHDD非サポート、だと信じたい。
432Socket774:2006/10/20(金) 16:47:51 ID:6YCCmhMo
一番の問題は明確なOEM元がない感じなので、逃げがきかないということだ。
3万払って、縛りつきでHPのテープドライブしか動かなかったら泣くしかない。

まぁ、>>431のいってることが正しい予感もするけどね。
じつはSAS+SAS-U320ブリッジで一台しかつなげないとか恐ろしい仕様だったら笑える。
433Socket774:2006/10/20(金) 16:48:58 ID:/mH8ZRnE
テープドライブを複数つなぐこともあるよ。
434Socket774:2006/10/20(金) 17:00:57 ID:grvzONUo
Plug & Pray
自作の神の加護があらんことを
435Socket774:2006/10/20(金) 21:17:30 ID:Nv6sB6/0
436Socket774:2006/10/20(金) 22:03:50 ID:HGMVZlN3
SC11Xe、電話で聞いたけど

サポートしてない→故に検証もしていない→なのでお答えできない

の3段コンボ食らった
まぁ当然といえば当然だけど愛が無いよ…
437Socket774:2006/10/21(土) 00:06:01 ID:GnCj4NYw
>>436
論理としては
最初からサポートする気がない→サポートする気がないモノを検証する必要はない
だよな。

テープはOKでHDDはダメってテープからブートすることもあるしなぁ。

テープで
438Socket774:2006/10/21(土) 00:53:52 ID:CrHKU3Gw
もしつながったとしてもパフォーマンスがPCIのU160以下だったというオチだったりしてなw
439Socket774:2006/10/21(土) 08:45:24 ID:PmaTjmkk
なんだこのアホは
440Socket774:2006/10/21(土) 10:34:45 ID:kbe/T6zj
なんだとこの池沼
441Socket774:2006/10/21(土) 13:45:23 ID:xsBoNS3Y
これが後の第三次世界大戦の幕開けであった
442は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/10/21(土) 21:50:16 ID:6QiTJsmK BE:136177193-BRZ(1000)
>>430
USB2.0イラネ、IEEE1394マンセー、糞林檎死ねな漏れがやってきましたよ。
とりあえず、PanasonicDVコーデックでリアルタイムエンコキャプチャしながら
USB接続のドライブにファイルの移動していたらドロップしまくって糞だと思った。

まぁ、何ですか。発熱が普通のIDEドライブと同じぐらいでSCSIの信頼性を持ったSCSIドライブが欲しいですね。個人的には。
443Socket774:2006/10/21(土) 21:51:44 ID:WO0jsd3y
なんだこのアホは
444Socket774:2006/10/21(土) 22:07:11 ID:wADIUZiL
ホワァァァァァアア!!
445Socket774:2006/10/21(土) 22:55:50 ID:PmaTjmkk
なんだこのアホは
446Socket774:2006/10/22(日) 00:16:44 ID:jnOOlmwi
なんだとこの池沼
447Socket774:2006/10/22(日) 01:50:00 ID:bcxfsmMr
>>441
あいちてる
448Socket774:2006/10/22(日) 09:59:59 ID:by3A/Nyw
本家LSIに3041Eの新しいファームやBIOS、ドライバが上がってるね
で、早速入れ替えてみたら、以前カキコあった起動時にSAS BIOSに
入れない症状がおれも出ちまった(XP用、V1.06>V1.16)
ファームの書き換えだけなら問題ないんだが、BIOSを更新すると入れない

ところで、ファームとBIOSの違い分かる人いない?
ど素人のおれはずっと同じようなものだと思ってた
ファームとBIOSが両方あるのは3041Eが初めてなんで、とまどってる
449Socket774:2006/10/22(日) 10:15:23 ID:tB7OunEM
俺なんか3041Eでバックプレーン使えなくてショボーン。
何事も初めてはとまどうのぉ。
450AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/22(日) 14:38:39 ID:80Gw0K0v
>>448
ファーム→そのボードの基本的な制御部分
BIOS→x86がブートする場合BIOSからブートするが、後付け機器は拡張BIOSを
マッピングすることによってx86のブートディバイスとして使うことが出来る・・・
みたいな?

別の話だけどBIOSってのは元々CP/Mを他機種に移植しやすいように
作られたハード部品・・・
451Socket774:2006/10/22(日) 16:57:47 ID:3adQfOV2
おしえてください。
M/B MSI K9A Platinum + eSATA接続のBUFFALO HD-HB250SU2で
WindowsXP HOME EDITIONをブートしようとしているのですが、
どうもTekram DC-390U がじゃましてるようで、起動しません。
(WindowsXPの起動画面(青いやつ)がでたまま、固まってしまう。)
DC-390をはずすと問題なく起動します。

ちなみにIDE接続のHDD + WindowsXP 64bitのときは
問題なく起動するので、SCSIのBIOSの設定や終端の
問題ではなさそうです。
また、SCSI接続のドライブ等をすべてはずしても
症状はかわりません。

やはりSATAとSCSIカードの相性でしょうか?
452Socket774:2006/10/22(日) 17:35:35 ID:1me+G2S4
誰か、ASC29320A-Rで詳しい人いたら教えてください。

ASC29320A-R はRAID0 組んだときは、OS(WIN XP) インストールできないの?
BIOS でRAID0、BOOTABLE の設定して、OSインストル時、F6でドライバ入れても、
その後、「HDDが接続されていません。」とかって表示される。
453Socket774:2006/10/22(日) 17:41:02 ID:DXB6BAQO
>>452
それってドライバが違うんです。HOSTRAID用のドライバじゃないとだめ。
454Socket774:2006/10/22(日) 18:31:26 ID:1me+G2S4
>>453
どうも。レス、サンクス

HOSTRAID用でやっても駄目みたいなんですよ。
ドライバディスクは、ADAPTECのサイトからダウンロードした↓を解凍して造ったやつなんだけど

14.DEC 2005
U320 HostRAID Drivers V3.00.036 for Windows 2000,2003&XP

(尚、HDDはST336753LW×2)
455Socket774:2006/10/22(日) 18:44:09 ID:BvXnFtJ3
別の話だけどBIOSってのは元々CP/Mを他機種に移植しやすいように
作られたハード部品・・・
ハード部品・・・
ハード部品・・・
ハード部品・・・
456AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/10/22(日) 18:47:21 ID:80Gw0K0v
>>455
風邪引いてるから虐めないで('A`)
457Socket774:2006/10/22(日) 18:54:47 ID:DXB6BAQO
>>454
サイトにあるバージョンの古いドライバでは?たぶん付属CDのと同じだと思うけど。
たぶんうちのはそっちのドライバ使ったと思います。
それでもだめならすみません。私にはわかりません。

ちなみにVISTAインストールではHOSTRAIDドライバの後にRAIDProsessorとか言うドライバもインストールしないとだめでした。
458Socket774:2006/10/22(日) 19:02:44 ID:uPllHnc9
BIOS設定のブート優先順位一番上に上げたか?
459Socket774:2006/10/22(日) 19:34:07 ID:1me+G2S4
>>458
レスサンクス
もちろん、上げました。いろいろ、CD、FDDの順番もいろいろ変えて。HDDは、他のHDD(常用の富士通のHDD)も
使ってるんだけど、これは常用なんでMBRとか壊されると怖いからケーブルも電源もはずして、テストで海門2機だけで
テストやってます。だから、BIOSは海門HDDしか読めないです。

SCSIのBIOSユーティリティーで、"HostRAID"の設定を解除して、F6 でWithout HostRAID ドライバ入れてやると、
HDDを認識してOSインストールできるけど、HostRAID で2台をRAID0に登録してBOOTALEで設定すると駄目
なんですよ。

14.DEC 2005 版ドライバは、ADAPTECのサイトでは、"minimally tested"とかっていう説明になってるけど、
だから駄目なのかな?
460Socket774:2006/10/22(日) 19:42:53 ID:1me+G2S4
それと、アダプテックのサイトにある日本語のユーザーズガイドの説明と、
SCSIカード(バルク版)に添付されてきたCD(”Adaptec Ultra320 SCSI and
HostRaid Installation CD V_2_04) のツリー構造がまるで違うんですよ。
461Socket774:2006/10/22(日) 19:47:48 ID:1me+G2S4
CDの"Adaptec Utilities" の "Create Driver Disk"も、文字化けで
エラー起きて使い物にならない。

462Socket774:2006/10/22(日) 20:09:58 ID:uPllHnc9
ASC29320A-RのドライバとHostRAIDドライバをそれぞれFD2枚作って
F6投入時にASC29320A-Rドライバ→HostRAIDドライバの順でいれたら。
463Socket774:2006/10/22(日) 20:15:05 ID:1me+G2S4
サンクス。やってみます。
464Socket774:2006/10/22(日) 20:49:44 ID:1me+G2S4
みなさん、いろいろありがとうございました。

↓の"28 Jan 2004"版で、やっとできました。
(新しいバージョンだけでは駄目ですね。とにかく、28 Jan 2004版だとなんとかなるみたい。
新しいのを追加で入れても、入れなくてもできるみたいです。)

Ultra320 HostRAID drivers
version 1.02.63 Microsoft Certified 
465Socket774:2006/10/22(日) 23:13:34 ID:67LH1I1W
>>448
LSI LogicのHBAのファームウェアは、内部で動作するARM9 CPUその他を制御する
プログラムで、これが無いとチップは全く動きません。
BIOSは接続されているHDDから起動出来るようにするため、INT13(拡張INT13)をフック
して、システムに起動デバイスとして登録する為のプログラムです。
(また、RAIDのアレイ構築も行える様になっています。)
BIOSが出てこなくなるのは購入先に言って、メーカーに直すようにサポートしてもらわ
ないと改善されないでしょう。HP,DELL,Intelなどの大口顧客からクレームがあれば早急
に対応するんでしょうけど、日本の市場なんて相手にしていないだろうし・・・。
466Socket774:2006/10/22(日) 23:29:41 ID:CZt5g4IW
SC11Xe、USサイトではHDDもサポートデバイスに入ってるな。
で、関西在住のオレは今日日本橋で一番この手に強いはずなファナテックに
突撃したんだが...いつの間にか土日定休日o........rz
社会人は来るなってかよ。
HPから通販するしかないかな?
467Socket774:2006/10/23(月) 00:03:43 ID:S4+8RIH6
>>466

鮒にも無いと思うよ。今の所の入手経路はNTT X-STOREのみのはず。
ナニワ電機でも一瞬出たけどすぐ消えた。
HPDirectにもないね。米ではあるけど。
468Socket774:2006/10/23(月) 00:11:19 ID:MvcR7HFr
ナニワ電機のメニューにはあると思うよ。在庫なしなのはお約束。
469Socket774:2006/10/23(月) 01:08:24 ID:FxW4YJhG
NTT-Xもまだ予約扱いだしね。
国内で普通に買えるなら、とっくにHDDサポートの有無は判明してるだろう。
急いで手に入れたいなら海外通販探すしかないんじゃないか?
470Socket774:2006/10/24(火) 22:25:53 ID:WWy0IO/n
関西はサーバー系のパーツ壊滅だよなぁ。
471Socket774:2006/10/24(火) 23:07:42 ID:7GGtGNtj
VistaのアクチはHBA変えただけで引っかかりそうだな。最悪だ。
472Socket774:2006/10/25(水) 01:47:28 ID:dsRAEq5J
これを機にLinuxに移行してみるとか。
473Socket774:2006/10/25(水) 06:15:55 ID:RNkYXygJ
>470
関西は地方だということを自覚したかい?
474Socket774:2006/10/25(水) 10:11:13 ID:F1YnaX7H
ゲームができれば里奈でもいいが、それは無理だろうな。
475secret ◆RteaPgo.TU :2006/10/25(水) 13:11:36 ID:LQ/5xLRa
>473
首都圏以外は地方なんだよ
476Socket774:2006/10/25(水) 13:25:31 ID:Uw6nzwe1
475<<
首都圏っていうのがミソ。
千葉・埼玉・神奈川の各一部地域も含まれる。
当然、東京でも酸玉は(ry
477Socket774:2006/10/25(水) 16:25:41 ID:FUONIpE+
さんたま!さんたま!
478Socket774:2006/10/25(水) 17:19:19 ID:qMtPi7Dz
LSI21320-ISについて詳しい人いたら教えてもらえませんか。
(MSNでググってもヒットしないんです。)
ULTRA320、PCI-X対応であることは間違いないらしいのですが、
以下3点について不明なんです。

1、コネクタ規格(68Pin、LVDかどうか。)
2、RAID Array で、WINDOWS XPのブートドライブのできるかどうか。
3、ドライバの入手法

についてですが。
479Socket774:2006/10/25(水) 17:24:17 ID:4oqFBqf/
MSNの検索エンジンはGoogleではないんじゃよ?

見たところ外部内部ともに68pin、U320なので当然LVD。
ほかは知らん
480Socket774:2006/10/25(水) 20:03:45 ID:3Ln2Axd7
MSNでぐぐるワラタ
481Socket774:2006/10/25(水) 21:48:12 ID:7taJpQIU
HighPointってなんで安いんでしょうか?
482Socket774:2006/10/25(水) 23:06:56 ID:o15VZwWy
>>470
まるで以前は関西でサーバー系パーツを入手できたような言い方だなw
483470:2006/10/25(水) 23:15:07 ID:0C79TUvQ
>>482
ふぁすとばっくとかで購入できたな。あと、中古系はバスタグとかでも買えたし。
今じゃなかなか…。
484Socket774:2006/10/25(水) 23:15:22 ID:bYMvzGq0
えっ、できなかったの?
いや、おれは関西人でもなければ関東人でもない人だけど、そのくらいはできるもんだとw
485Socket774:2006/10/26(木) 00:38:14 ID:ouPJFpAC
>>482
日本橋なら、以前はファナッテックで普通に買えた。
486Socket774:2006/10/26(木) 01:49:59 ID:cpC5Jxf4
サーバ系パーツなら日本全体が地方みたいなもんだろ。
487Socket774:2006/10/26(木) 07:26:40 ID:vh1mP8zf
>>486
至言だな。
488Socket774:2006/10/26(木) 10:17:31 ID:qiUmAp8f
そうか?個人でサーバ系パーツを求めるのは日本ぐらい
489Socket774:2006/10/26(木) 11:06:11 ID:MlFKfv6u
欧米のgeekはそういう人いないの?
490Socket774:2006/10/26(木) 11:13:48 ID:CypsLVCy
TYANの社長が日本人はおかしいって呆れるくらい日本だけ異常らしい>サーバ系の個人需要

向こうのTekGeekはSLIとかCrossfireとか水冷とかMOD系は色々やっても、エンプラに
金かけるってのはあまり見ないような。
491Socket774:2006/10/26(木) 11:48:32 ID:dBuyYtQU
へー。
まぁ日本らしいといえばらしい…かな?
492Socket774:2006/10/26(木) 12:33:20 ID:2EPLutxj
需要があっても供給に問題がある&ボッタクリ価格。
典型的な田舎ですがな。
493倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/10/26(木) 14:28:26 ID:JPizO6E5
でも人柱としては最適。
494Socket774:2006/10/26(木) 15:26:23 ID:uGBzVF/t
>469
大手の問屋の在庫見たら、50本在庫有りになってる。
予想外だ。
495220:2006/10/26(木) 17:57:46 ID:Kf6tQL9v
NTT-XにオーダーしたSC11Xeが届いたので目視確認できる範囲でレポ。
代引きだったので込々\28,120

基盤に張られているシールには、「LSI20320IE」、この板自体はLSIのProductには見当たらない。
乗ってるコントローラは「LSI53C1020A」、U320 PCI-X用。
で、「PEX8114-BA13BIG」、PCI-X to PCIe Bridgeぽい。

BIOS ROMだけど、それっぽいのはIntelのNICに乗ってるのを見たことある、
「MX」のロゴが入ったチップが1個、カード裏面前述のチップが乗ってる真裏に
もう一個小さなチップ、シールで227-01と張ってあるので、たぶんBIOSのバージョンかと。

目でハァハァして、組み込みは土日になると思う。
それまでには実際に動かした人柱が出てくるはず・・・。
496Socket774:2006/10/26(木) 19:49:30 ID:39dffnp2
>>495

楽しみにしてます。
497Socket774:2006/10/26(木) 21:09:32 ID:q8ELUnh9
>>945
乙。
予約と思ったらもう来るのか。広島でもコレなら入手できそう。
給料日が来たら申し込んでみよう。
498Socket774:2006/10/26(木) 23:55:46 ID:qZnruZUC
>>490
逆にCPUはCeleronばかり売れるとIntelの中の人がぼやいてるね。
二極化しているってことか…。
499Socket774:2006/10/26(木) 23:57:41 ID:O4a8lQhN
セロリンはメーカー製PCに採用されているせいじゃね?
500Socket774:2006/10/27(金) 00:18:42 ID:+vZOSAsw
「日本」だけにより見られる傾向らしい。昔インプレスの記事にもあったよな。
501Socket774:2006/10/27(金) 01:03:37 ID:bvn4M1k0
3041EはVistaの発売までにドライバ出回るかな
502Socket774:2006/10/27(金) 01:44:09 ID:R68RYmUY
このスレの住人の層を考えると、Vistaを急いで買う人は少ない気もするが
503Socket774:2006/10/27(金) 23:44:22 ID:gu37OgGd
           _,,,,,--―--x,               
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_    │               "'-、
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 ‘i、
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ
  \               ,,i´      \                  / 
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''
504Socket774:2006/10/28(土) 00:07:46 ID:9Zaj+BSx
もうキャベツはいいっつーの。
505Socket774:2006/10/28(土) 01:00:35 ID:++T42qgC
八月スレでやれ
506Socket774:2006/10/28(土) 11:21:35 ID:aUR758Pr
>>495のレポマダー?
507220:2006/10/29(日) 00:03:05 ID:NBtNzE6C
セカンドマシンを丸々更新するついでに組み込みなので、
楽しみにしてくれてる人はもうちょい待ってくだされ。

ASUS A8N-Premiumのx4スロットに差して問題なく認識。
BIOSはあり。
MPTBIOS-5.05.21.00
HP Build
デバイススキャンでLSILogic LSI1030-ITと表示。
ST336753LWを2つつないでるけど、どちらもリストアップされる。

ただしテープで使用に特化した作りになってる模様。
F8でメニューを呼び出すわけだけど、選択できる項目が、
1. Tape-based One Button Disaster Recovery (OBDR).
2. Multi Initiator Configuration.
3. Exit.
しかない。HDDのフォーマットなんかはできなそうだ。
508220:2006/10/29(日) 00:04:29 ID:NBtNzE6C
SC11Xeにぶら下がってるHDDブートは、M/BのBOOT MENUで
選択できてるので0S突っ込んで常用は大丈夫だと思ってる。
ただ、デバイススキャンの際、ST336753LWが
SYNC WIDE CAPACITY
80.0  16   36GB  **
This device has been validated to run 80MB/s and should support,
(**) 320MB/s, when the operating system is loaded.

若干不安が残る。これやっぱ人柱向けかもね。
続きは明日にでも。
509Socket774:2006/10/29(日) 00:18:56 ID:e+Km8hQB
>>508
これって正常では?
うちのLsiのUltra320カードも同じように表示された気がする。

俺も一枚買ってみるかな。
510Socket774:2006/10/29(日) 00:20:18 ID:nApQFLaT
511Socket774:2006/10/29(日) 01:15:06 ID:d22tdt2m
最近のU320なH/Aは、LVDデバイスを起動時80MB/sで認識して
OSでドライバがロードされてからフルスピードになるのが多いね
いわゆるDomain Validation

最初からそういう作りじゃなくてある時期からそうなった気がするけど
なんか仕様策定の兼ね合いかしら
512Socket774:2006/10/29(日) 02:06:58 ID:BRvCC2CN
なんか普通にいけそうだね。wktkして待つことにしよう
513220:2006/10/29(日) 17:47:32 ID:pIMgS59a
PX-W124TSeが2930Uで認識されなくて、
50pinケーブルのピン1本がひしゃげてるのに気がつくのに時間がかかったりと、
紆余曲折があって今XPインストール中。

HBAの性能を測るによいベンチってなんだろう?
514 ◆1FxzjwUHns :2006/10/29(日) 19:31:53 ID:4ewO88/7
>>513

wktk
OSインストールも出来そうだとなると本格的に行けそうだね。
515220:2006/10/29(日) 21:44:59 ID:pIMgS59a
今まで29160のみで遣り繰りしてきたので、
LSI Logicの敷居を初めて跨いだ事が露呈してしまったようだ。

でXPインストール完了。

上のほう>>411で述べられているとおり、
> 中身はlsilogicのFusion Mpt系列

HPで公開されてるWindows2000、Server2003用ドライバの
iniやらtextsetup.oemやらsymmpi.sysを見て、
ver1.21.27

じゃあこれをLSIとこのXP用で。

ないから、一番新しそうな3041Eとこの、XP用ver1.21.26で。

クリーンインストールF6からFD読み込ませ、GUIセットアップで
WHQL云々の警告が出たくらいで、すんなり進んでしまった。
516Socket774:2006/10/29(日) 21:51:39 ID:pIMgS59a
デバイスマネージャ上ではこんな感じ。
PCIバス
|標準PCI to PCIブリッジ
 |標準PCI to PCIブリッジ
   |LSI Adapter, Ultra320 SCSI 2000 series, w/1020/1030

ベンチは風邪引いたので暇を見て実行しようかと。
とりあえず個人ユースでHDDぶら下げてブートできるよ、ってレポでした。
517220:2006/10/29(日) 21:56:35 ID:pIMgS59a
名前が('A`)

これだけ置いてあとは名無しになるよ。
体感は29160の時とさして変わらないというかディスク同じだから当たり前か。

HD Tune: SEAGATE ST336753LW Benchmark

Transfer Rate Minimum : 47.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 72.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 63.2 MB/sec
Access Time : 5.9 ms
Burst Rate : 136.7 MB/sec
CPU Usage : 3.3%
518Socket774:2006/10/29(日) 22:00:27 ID:9jSBiShw
これは買いだね。
519Socket774:2006/10/29(日) 23:17:48 ID:nJSgUKCb
adapの39160と2100S(メモリ128M)では性能はどっちの方がいいのですか?
520Socket774:2006/10/29(日) 23:58:05 ID:t+bhqpNJ
>>519
超エスパーすると、519の場合は39160を買うってコトでイイと思う
521Socket774:2006/10/30(月) 00:25:42 ID:L5MYd/R1
>>220

マジ人柱乙ー。かおっかなー、秋葉で取り扱いどっかやってくんないのかなー。
522Socket774:2006/10/30(月) 00:27:46 ID:rCCQPQBG
>>520
両方持ってるんですが、どっちを使おうかなと思って・・・
523Socket774:2006/10/30(月) 00:32:33 ID:Tyxc9nlh
>>522
だったら試してみてパフォーマンスのいいほうを使えばいいと思う
524Socket774:2006/10/30(月) 09:04:57 ID:RMAAUC+f
用途によるんじゃないかな・・・

>>220
ほんと、ありがとう。
今買ってしまうか、次のシステム構築まで待つか悩むね・・・
今は挿せるマザーがないので。
525Socket774:2006/10/30(月) 18:40:04 ID:swtEUcwB
IC35L146UWDY10-160
IBM Ultra 160SCSI 146.8GB。
型番: IC35L146UWDY10-160
販売価格(税込): \19,800

■UltraStar 146Z10 / Ultra160SCSI / 68pin
■容量:146.8GB
■回転数:10000rpm
■キャッシュ:8MB / シークタイプ:4.7ms

買い?
526Socket774:2006/10/30(月) 18:55:12 ID:/vv4BeQu
新品?なら微妙だね
中古なら高杉
527Socket774:2006/10/30(月) 18:59:59 ID:rWUVUFb2
>>525
ゴミ
528Socket774:2006/10/30(月) 19:10:20 ID:xM+NTmiE
まぁ倉庫としては使えるんじゃないかな。
529Socket774:2006/10/30(月) 20:28:05 ID:TQniblzR
買いかと問われればただでもいらん
そんな代物
530Socket774:2006/10/30(月) 20:36:37 ID:nAZ/oMCv
轟音HDD?
531525:2006/10/30(月) 20:54:47 ID:swtEUcwB
各人resサンクス。
余りお勧めではないと言う事で良いのですか。
新品でこれ以下のって、ネットでは中々見つからないのですよね。
532Socket774:2006/10/30(月) 21:17:31 ID:bP/ZpMJP
Web通販で15k.5がようやく出始めたね
533Socket774:2006/10/30(月) 22:07:51 ID:jNdZ/S16
36GBがないのが辛いなぁ。
534Socket774:2006/10/30(月) 23:34:04 ID:tUkhTa/n
>>525

IBM真っ黄のUltrastarは止めておけ。
つか、HGSTになってもちーとも良くなってないがな。ww
535Socket774:2006/10/31(火) 00:03:56 ID:3BOk9V+y
なぜかいつもコネコネのSCSIハードディスク上位にランキングされてるUltrastar。
オマイらCheetahだのAtlasだの言っておきながら、こっそりUltraな性能を堪能してんじゃね??


と思いつつ、やっぱり手を出せない俺ガイル。
536Socket774:2006/10/31(火) 01:36:43 ID:W9ZJ3WvJ
>>535
Seagateは知らないが日立ならわかる類の一般人が検索してランクを上げているのではないか。
ちょっとわかっている人間にとっては視野にも入らないが、一般人の方がずっと数が多いので。
537Socket774:2006/10/31(火) 08:30:34 ID:mW0+KmPQ
IBMのSCSIは五月蠅いし遅いし熱いしでいいところなかった。
今でもやっぱりダメなのか。
538Socket774:2006/10/31(火) 11:17:15 ID:kl1SPXeb
Ultrastarがこれだけダメっていう数字を出してるサイト、誰か知ってたら紹介してくれないかい?
ちょっと探してみたけど、噂みたいなものしか出て来なかったんで
539Socket774:2006/10/31(火) 12:00:29 ID:crUZSBF+
storage reviewは?
少なくとも、あそこのランキングでは上位に入らないよ。

うちは、もうあの「きゅーーーーーーーーーーーいっ」っていう
キャリブレーション音だけでムリだと思った・・・

誤解のないように書いておくと、その後の機種ではなくなったよ。
540Socket774:2006/10/31(火) 12:47:23 ID:Ef7Ckw/k
IBM時代は結構いいものも出してたけど今は昔だな。まあ今でもATAよりずっとマシだが。
あとは俺的には中古やオクで型落ち大容量機種が捨て値で手に入れるとかあるけど。
541Socket774:2006/10/31(火) 12:57:17 ID:GVlsxFQx
>538
結局のところ実績は各サーバーベンダのパーツとかとして
どれだけ採用されてるか(HP や SUN 印で OEM 展開)で
決まる話だから、全体の品質とかはここでの話は
噂程度と思っておくのがいいでしょう。

正直、個人レベルの体験談が 1,2個あったくらいでは
"問題点" としてカウントすべきかどうかは難しい
542Socket774:2006/10/31(火) 14:09:56 ID:9KGTbsKg
IBMは最新機種は安ければ使ってもいいかな、という数値は出てるけど
少しでも古い奴は他社同時期の製品に比べて見るべき点がないような

>>538
storage reviewや「型番 Benchmark」で検索
543Socket774:2006/10/31(火) 14:28:39 ID:OFZ/vLsr
日立(IBM)は新型が出ても性能的にAtlasやCheetahに見劣りする
場合が多いから、自作人には選ばれて無いだけじゃないのかな。
(結構速いけど抜けないって感じ)

DDRS、DNES辺りしか使ったこと無いんで最近は知らんがw
544Socket774:2006/10/31(火) 16:29:07 ID:W9ZJ3WvJ
>>541
まともにOEM採用されてれば長年に渡って赤字を垂れ流し続けることもない。
Ultrastarの酷さは決算がすべてを物語っている。
545Socket774:2006/10/31(火) 17:46:29 ID:fWQMONK0
PCI-e 接続のSCSI ホストアダプタ最安モデルは>>220ということなのかな?
546Socket774:2006/10/31(火) 19:04:47 ID:mYpczSbp
>>541
最近のSunは知らないけど、それ以外だと、ここ4〜5年のサーバーのHDD、
SCSIはSeagateと富士通ですよ。ATAはSeagateとWDかな。
IBMの鯖に、Ultrastar入ってた時期もあったけど。
547Socket774:2006/10/31(火) 23:22:50 ID:SUFYU0oH
>>544に禿同
藻米、通りがかりの素人じゃ…
548Socket774:2006/10/31(火) 23:28:45 ID:cm9m/qhe
DK32-Eシリーズ6個…
549Socket774:2006/10/31(火) 23:44:27 ID:Jp70kEiI
やすけりゃ問題ない
550Socket774:2006/10/31(火) 23:46:12 ID:endv/uaW
ちょっと教えてください。
IBMのX226というサーバー(HDDなしのタイプ)を
個人使用で購入しようかと考えてるのだけど

IBMの純正だと別売HDD1個あたり5万弱するのね、
「73GB ホットスワップ ULTRA320 10K HDD:メーカー型番 40K1023」
できたら、Atlasとか使いたいのだけど
64pinとか80pinとか規格がよくわからないので
上の商品と互換性のあるMaxtor製品があれば教えてくれませんか。
551Socket774:2006/10/31(火) 23:48:38 ID:Is3tx6zP
>64pinとか80pinとか規格がよくわからないので
そんなレベルで手を出すのはやめれ
552Socket774:2006/10/31(火) 23:52:03 ID:PJogveMP
知識が無ければ金を出せ
純正品買っておきなさい
553Socket774:2006/11/01(水) 00:05:13 ID:zZRS+SQI
>>550
> IBMの純正だと別売HDD1個あたり5万弱するのね、
5 万 − 裸ドライブ代 → トレー代w
554Socket774:2006/11/01(水) 00:08:31 ID:PEH+obZA
自分で調べる=プライスレス。但し、調べるとは掲示板で人に聞くことではない。
少なくともココでは。
555550:2006/11/01(水) 00:24:47 ID:RitwUR73
>551-554
レスありがとう
御説ごもっともです。私もそう思いますw
pinの数(コネクタの形状)の規格は検索でわかりました。
トレー付きの中古を探す方向で検討してみます
ありがとうございました。
556Socket774:2006/11/01(水) 00:42:00 ID:Qjwd6yvm
使用用途がわからないんじゃちょっと応えようがないな。
個人用途でもOSを入れるだけの人も居れば、DBを構築したりする人も居る。
やりたいことが正確に解ればレスはつくよ。
557Socket774:2006/11/01(水) 01:30:06 ID:lCVHYwoO
>>550
チミの知識がどのへんのレベルにあるのかわからんから、
XEON1個で買おうとか(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
OS入れるのにも苦労したり(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と余計なことまで心配しちまうな。
558Socket774:2006/11/01(水) 05:16:54 ID:a06GHFFp
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

ハント=C=ロムッテロ[Hunt=C=Romtteroo]
      (2006〜 米国)
559Socket774:2006/11/01(水) 13:09:19 ID:TXc1CYnv
15K147 や 10K300 は結構いいよ。会社の保守部品を勝手にもってかえって使っているけど悪くはない。
でも自前で買うならしげさんかな。
560Socket774:2006/11/01(水) 13:10:17 ID:AsuTTtuM
口髭はやしてるってどんな赤ん坊やねん
561Socket774:2006/11/01(水) 13:32:25 ID:+2xnA/oU
>>559の上司でございます
横領はバレないようにな
562Socket774:2006/11/01(水) 13:36:18 ID:/K4PxzDZ
保守期間過ぎて結局使わなかった未開封の保守用HDDとかなら
正々堂々持って帰ってきてる。

Cheetah15k.3、15k.4ばかりでATLAS15kUが無いのはご愛嬌orz
DELL、IBMサーバーはCheetahばっかだね。
563Socket774:2006/11/01(水) 15:08:45 ID:s4ijKp9j
>>562
う、う、う、うらやましくなんかないんだからねっ!
564Socket774:2006/11/01(水) 16:12:37 ID:/K4PxzDZ
でも36GBばかりだからね。
3年前のモデルだから。
今導入してるのは147GBとかSASだからそれ手に入るのは再来年以降だな〜。
来年は73GBの鯖が引退するから保守パーツ多めに発注中w
565Socket774:2006/11/01(水) 20:04:14 ID:uxHwWvkq
俺は、保守部品を1年間借りて使用。そして、1年後に客の鯖に取り付ける。新品として。

慣らし運転みたいなものさ。
566Socket774:2006/11/01(水) 22:09:21 ID:pQoJLaCa
客先から(客側が身に覚えのない)エロデータ流出事件発生
567Socket774:2006/11/01(水) 23:07:27 ID:jNLCBNlr
>>565
S.M.A.R.T.の情報を確認されたらバレるぞ。
568Socket774:2006/11/01(水) 23:43:25 ID:SaJsRZVL
>>565
職業倫理もへったくれもあったもんじゃないな
569Socket774:2006/11/01(水) 23:56:41 ID:/1JQ2eEU
そりゃ立派な犯罪だべ
バレたら首だ
570Socket774:2006/11/02(木) 01:15:26 ID:aPED6d2B
そんな会社もあるんだなー、と思いました
571Socket774:2006/11/02(木) 09:57:40 ID:yRRYYM4m
除却処理して廃棄手続きとった奴なら貰ってる
会社の資産として計上されてる物を持ち帰ったら立派な横領
572Socket774:2006/11/02(木) 10:12:52 ID:lKso2i5u
オクで売られてるものにも似たようなケースがあるかもな。もちろん新品でも。
客や会社のパーツが壊れても自分のお古を適当にまわしゃいいって
な感じでやれば、使用中以外のは全て売りさばけるしな。
俺も何度かオクで買ってるから知らずに荷担してるかもしれん・・
573Socket774:2006/11/02(木) 15:12:33 ID:l+UWszQY
>>558
おいおいw
生まれて間もない赤ん坊がヒゲ面かよw
574Socket774:2006/11/02(木) 15:49:48 ID:F7VuJTP2
           ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
       ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
      ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
    ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
    llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
     ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
    ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
    ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
      ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
      'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
      ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
        !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
         l゙  ゙ヽ      .・″____,/
        `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l
         `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
          \   `゙''-,,,、  .,,″
           `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
             `'‐,,,-''′

       ハント・シ・ロムレ [Hunt Si Romret]
              (1960〜 トルコ)
575Socket774:2006/11/02(木) 17:38:55 ID:p9kFdFtI
オクの新品は価格設定を見てもeBayからの転売だろ
OEMはおそらく新品だけど、オリジナルの多くはRefurbishedだ。
576Socket774:2006/11/02(木) 18:01:42 ID:tcrJS8ub
昔のSCSIカードしか使ったことがないので教えてください。

ひょんなことから、ATLAS 320SCSI 147MbのHDを貰いました。
PCI-Xのカードを購入しようと思うのですが、Raid機能がついて
いても単体での使用(システムドライブとして)出来ますでしょうか?
577Socket774:2006/11/02(木) 19:01:29 ID:r0GmaL6x
147Mかぁ、今となってはスワップに使うにしても小さすぎる。
578Socket774:2006/11/02(木) 19:06:38 ID:pMEnnkhN
>>576
多分RAID-7対応してればいけるよ

ちなみに単体での使用ならPCIでも十分だと思う
579Socket774:2006/11/02(木) 19:39:08 ID:gVL+R82W
RAID7=JBODって思ってる人よくいるけどなぜなんだろう
580Socket774:2006/11/02(木) 20:23:36 ID:uKt9XXTZ
>>579
RAID-7なんて初めて聞いた。
パリティを3台分用意でもするのか。
581Socket774:2006/11/02(木) 20:58:34 ID:0mJMr3kA
確かMylexの古いRAIDカード(DAC960系)がJBODの事をRAID7と表現してたから、
それが原因じゃなかったかな?
NECや日立等の昔の鯖の取説には、RAID7=JBODとする説明がちょこちょこある。
582Socket774:2006/11/02(木) 21:01:43 ID:HMZ3S/9D
何でも空いてるところに割り当てればいいと思いやがって
583Socket774:2006/11/02(木) 21:09:34 ID:8uxVDpv6
ま、その辺は各社の裁量なんでないの?
漏れはMegaRAID 320-2E使いだけど、こいつにはJBODという項目は無く
1台で使う場合は1台でRAID0なんつー設定だし(w

しかし576はこの手のH/W RAIDが前提なのかね?RAID機能付って聞くと
アダプのHost RAIDみたく「基本は単なるSCSIカードでRAIDもできる」
ヤツを思い浮かべるんだけど。当然この手のは単体使用OKな。
584Socket774:2006/11/02(木) 21:12:16 ID:gVL+R82W
そういやむかし富士通のSEがRAID0+1の事をRAID6と言ってたな
585Socket774:2006/11/02(木) 21:16:06 ID:8uxVDpv6
ああ、確かそれもMylexのDACシリーズ用語だったはず。
RAID0+1がRAID6で、JBODがRAID7てな具合だったはず(w
586Socket774:2006/11/02(木) 21:24:20 ID:KEtj3GUk
で、RAID7ってなんなのっよ。
ググって見たけどようわからん。
RAID7=JBODつーのは見当たるが・・
587Socket774:2006/11/02(木) 21:38:52 ID:4SV6Aiew
一台でスパンニングw
588Socket774:2006/11/02(木) 22:29:57 ID:XC3b07o1
RAID50ってのがあるらしいから 50種類はあるんだぜ
589Socket774:2006/11/02(木) 23:17:25 ID:WqON23OR
よしっ、じゃ次なんか編み出したら RAID500 だ!
590Socket774:2006/11/02(木) 23:23:39 ID:7xEL7rBA
RAID072
591Socket774:2006/11/02(木) 23:24:02 ID:TQhjx5Be
絶対RAIDは-273までだよ。
592AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/02(木) 23:43:39 ID:/y0RS5Qg
絶対RAIDは超伝導で10万rpmDiskが使えます
593Socket774:2006/11/03(金) 00:09:21 ID:TOku4NFL
ところで>>576はマザーボードは何なんだ?
594Socket774:2006/11/03(金) 00:28:53 ID:9czbOtBX
>>587
尻を叩かれても嬉しくない・・・。
595Socket774:2006/11/03(金) 00:52:19 ID:cOo38Bnn
>>588
ネタだと思うが、一応。50はRAID5のストライピング。
MegaRAIDのメニューにあるが、同じディスクが6台必要な関係上、パフォーマンスは未確認。

しかし、定義のはっきりしないのがいろいろあって紛らわしいな。
RAID0+1とRAID10の違いとかも、ぱっと目には分かり難い。
ストライプアレイのミラーリング、ミラーアレイのストライピングと別物で、
同じ容量取るならRAID10の方がアレイの耐性高いのに、
両者の違いを意識せずに記述しているのも見かけるし。
596Socket774:2006/11/03(金) 02:15:09 ID:aTE/LKEs
どうでもいいけどsc11xeのさらなる詳細レポまだ?
597Socket774:2006/11/03(金) 03:19:02 ID:qTgsfJHW
>>596
あれだけあれば十分じゃね?

BIOSはあってないようなもの。
ブートデバイスを指定できない古いBIOSだと起動するか怪しい予感。
構成はPCI-Eブリッジ+PCI-Xの320チップ。

だし。
598Socket774:2006/11/03(金) 10:34:41 ID:arw/PqMD
>>586
オレが調べたのをまとめると

raid 7は会社Storage Computer Corporationの商標、同等情報を貯えるのに余分ハードディスク・ドライブ使用する。
その主な利点は高性能、ディスクキャッシュの使用によって達成されてである。
それはディスクキャッシュが付いているraid 4システムとして考慮することができる。(自動翻訳)

RAID-7(商品名)は、RAIDコントローラ内部の処理をマルチプロセッサ構造によりパラレル化し、
サーバからのランダムディスクアクセスを高速に処理します。(SGI F1-7000)

ストライピングと同時に、HDDのRAIDコントローラ上にリアルタイムOSを搭載して
パリティ情報をダイナミックに生成、監視する。(C)越後屋

結局RAID7とは
Storage Computer Corporationの登録商標で、リアルタイムOSを搭載したキャッシュ付きRAID4であるらしい・・
なんのこっちゃ
599Socket774:2006/11/03(金) 17:12:04 ID:vM4UiR9r
RAID-774
600Socket774:2006/11/03(金) 21:40:14 ID:N6sqeEWU
SCSI板作れYo
601Socket774:2006/11/03(金) 22:21:41 ID:98lC4g3z
ここはSCSI板だYo
602Socket774:2006/11/03(金) 22:22:57 ID:JRiqFagM
自作板だよ。
603Socket774:2006/11/03(金) 22:23:49 ID:3mssDhdZ
Σ( ̄ー ̄;
604Socket774:2006/11/03(金) 22:57:43 ID:f9G4TN4w
>596
漏れもSC11Xe入手したけど、重要ポイントは220が全て報告済みだからなあ。
ウチでの結果も「220の報告通り」としか言いようが無い。
テストに使った環境はさすがに違うけど。

とりあえず動作確認しただけなので、HDDは余りモンのCheetah10K.6。
P5LD2-VMを内蔵GPU有効にして、SC11Xeはx16スロットに刺したけどちゃんと
OSのインスコも起動もOKだったよ。
605Socket774:2006/11/05(日) 16:41:25 ID:T8ZhrWwv
HP 3041EのBIOS修復は
9/16版にCD付属のmptsas.romを上書きでok

あとHP版のHDDにはSATA<->8482の変換コネクタが付いていたので意外とお勧め
606Socket774:2006/11/06(月) 00:13:18 ID:3+O8EXro
Smart array E200使ってる人いる?
607Socket774:2006/11/06(月) 12:41:42 ID:y/LiVn0B
>>606
RioのHDAMEX-SLIに挿してみたけど、
・カード長すぎでIDEポート一個使えなくなる。
・Smart arrayのBIOSがちゃんと動かない、Create Arrayとか選択すると
 BIOS入る前の「F8押せ」とかいうメッセージに戻ってしまって使えない。
って症状で使うのやめますた。
他のマザーだと大丈夫なのかな?
608Socket774:2006/11/06(月) 14:48:22 ID:5ERLQaGt
HPとIBMのHW RAIDは癖が強すぎるんだよな。
609Socket774:2006/11/06(月) 14:55:04 ID:vwUVNoMd
>606
HP 純正になら挿してるけど
610Socket774:2006/11/07(火) 05:48:48 ID:Qvks4PAj
アキバでsasケーブル買うならどこがいいですか?
611Socket774:2006/11/07(火) 06:16:58 ID:dNPj7ngN
檻男
612Socket774:2006/11/07(火) 17:32:00 ID:9FLKOScL
HDD 4台で、2台(ミラー)+2台(ミラー)の構成を構築しようと思っています。

で、LSI の 20320 や 21320 あたりをと思っていたんですが、気になる記述が....
http://www.lsilogic.com/storage_home/products_home/host_bus_adapters/scsi_hbas/lsi20320r/
http://www.lsilogic.com/storage_home/products_home/host_bus_adapters/scsi_hbas/lsi21320r/
「Supports a single RAID volume RAID 0, 1 or 1E 」

これは、RAID は1つしか組めないということでしょうか?
上で挙げてるような構成は、LSI の HostRAID では出来ないですか?

Adaptec の 29320 シリーズだったら出来るみたいなんですが。しかも各ch毎に4台まで。
http://ask.adaptec.co.jp/cgi-bin/adaptec_japan.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=8hkHZ1mi&p_lva=&p_faqid=3201&p_created=1091068826
&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTE5OCZwX3NlYXJjaF90ZXh0PWhvc3RyYWlkJnBfc2VhcmNoX3R5cGU9MyZwX3Byb2RfbHZsMT03JnBfcHJvZF9sdmwyPX5hbnl_JnBfY2F0X2x2bDE9fmFueX4mcF9zb3J0X2J5PWRmbHQmcF9wYWdlPTE*&p_li=
613Socket774:2006/11/07(火) 21:07:09 ID:hV3pwixP
ST3300655SS買ったんだけど、
同じH/AでBF2のロード時間1500ADFDの方が2/3位の時間で速く終了してしまう
614Socket774:2006/11/08(水) 00:17:01 ID:gP7bHaKI
またラプ厨が悔し紛れの嘘をついているなw
615606:2006/11/08(水) 00:29:59 ID:Q598px7Q
E200癖ありそうかぁ…。

買って自爆してみるか、資金を温存しておくか…悩むなぁ。
616Socket774:2006/11/08(水) 08:47:18 ID:pP6/SnWk
今Cheetah15K.2 36GBを二台でRAID0でシステムドライブとして使っているけど

Cheetah15K.5 73GB一台
Cheetah15K.4 36GB二台

では4の方が安いんだよな
RAID0目当てだとどう考えても4を二台しか有り得ないんだろうか・・・
5は諦めるしかないのだろうか・・・ずっと待っていたのに・・・
617616:2006/11/08(水) 08:49:00 ID:pP6/SnWk
ちなみに使っているカードは39320ね
これのHOSTRAID0機能は糞かもしれないけど・・・
618Socket774:2006/11/08(水) 17:22:15 ID:Gs5yOD0C
5を2台買えばいいだけのこと
金銭的事情なんぞ知らんわ
619Socket774:2006/11/08(水) 19:04:21 ID:7dGSUoCu
39320-RでHostRAID使ってたけど、ぶっちゃけ要らないと思ったよ。
15K.5を1台買ってシステム入れといて、お金たまったらもう1台追加購入して、
RAID0なり、それぞれ単体で使うなりしたらいいんじゃない?

15K.2*2台からの比較なら、15K.5単体でもそう不満感じないんじゃないかなと、
勝手に妄想。脳内乙
620Socket774:2006/11/08(水) 23:42:02 ID:yEOyxujk
>>618
9GB八台という手もあるわなw
621Socket774:2006/11/08(水) 23:52:06 ID:VQeg/249
ないな
622Socket774:2006/11/09(木) 01:04:54 ID:1UgdNIoy
15K.5一買う金でASC39320捨ててMegaRAID320-2X買うな俺なら
623Socket774:2006/11/09(木) 01:07:06 ID:muRpq9E0
HDDはどうするの?
624Socket774:2006/11/09(木) 01:08:45 ID:1UgdNIoy
39320の15k5一台より
320-2Xの15k2のRAID0の方が早い希ガス
625Socket774:2006/11/09(木) 03:25:01 ID:E/uCOjzr
15K.3が素晴らしかったからアレだけど、15K.2って性能いまいちぱっとしなかった記憶が。
シーケンシャルだけ見るなら、15K.2のRAID0のほうが速いだろうけど、
多分>>616は、ドライブの寿命とかも考えてリプレイスを計画してるんじゃないのかな。
それに、単体で使うなら39320悪くないでしょ。
626Socket774:2006/11/09(木) 04:29:32 ID:HBuvCGg7
958 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 00:37:51 ID:A1eZ52gD
LSI Logic SAS3442E-R
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/ni_i_ic.html
> 8チャネルタイプのSAS-RAIDカード。対応スロットはPCI Express x8で、メーカーはLSI Logic。
> 対応RAIDレベルは0/1/10など。
627Socket774:2006/11/09(木) 05:08:02 ID:bvFPg/n1
流れになんか違和感があると思ってたら
15k2ってAtrasじゃなくてCheetahの話だったのか・・・

ややこしいからちゃんとX15-36LPって書こうよ!
628Socket774:2006/11/09(木) 05:25:44 ID:p+1y17Qd
>>612
21320-Rを持っているが、HostRAIDのアレイは1個しか組めない。

RAID0は6台まで(ただしキャニスタ使ってるので5台までしか試してない)で、
RAID1はホットスペアを含めて3台まで。

チャンネルを跨いで組むことは出来ないし、
RAID0と1は排他使用で、それぞれ専用のファームを入れる必要がある。

あと、型番末尾に"-R"が付いていないモデルは、HostRAIDに対応していないので一応注意。

アダプの方の説明は、最大4台というのが、チャンネル跨ぎではなく
チャンネル内に閉じた話という意味に見える。
何れかの1チャンネル内で4台まででRAIDが構成できる、という意味に感じられるが・・・
アダプの方は使って無いので詳細不明。
629Socket774:2006/11/09(木) 06:04:25 ID:9a/WUSXg
>>627
起点は>>616でややこしくなるほどレス付いてないし
覚えられないくらい記憶力悪いの?
630Socket774:2006/11/09(木) 07:09:14 ID:/3tFc14z
Atlasは15kII 英数字の2
631Socket774:2006/11/09(木) 08:13:49 ID:I6HsudJ6
627は一生SCSIしか使えないだろうな。
型番がとんでもなく多いIDEなんて・・・想像しただけで無理

632Socket774:2006/11/09(木) 13:06:37 ID:asLbhC58
>>625
あれ?俺の勘違いならごめんだけど、
29320とかのHostRaidでRAID0を構築しても、シーケンシャルは早くなるが
キャッシュが無いのでランダムアクセスの速度は変わらない。
キャッシュのある320-2XとかならRAID0を構築するとシーケンシャルだけじゃなく、
キャッシュが効いてるからランダムアクセスも早くなる。
って思ってたたんだけど違ったっけ?
633Socket774:2006/11/09(木) 17:56:48 ID:E/uCOjzr
>>632
プランA 39320 & Cheetah15K.5 73G 単体
プランB 39320 & Cheetah15K.4 36G*2 RAID0
プランC MegaRAID320-2X & Cheetah15K.2 26G*2 RAID0
じゃないのかな

ドライブふるいから買い換えたほうがいいと思う。
性能以前にね。
634Socket774:2006/11/09(木) 20:34:26 ID:OYaBsPNG
>あと、型番末尾に"-R"が付いていないモデルは、HostRAIDに対応していないので一応注意。

R付きモデルのファームとかBIOSをぶち込んでHostRAIDできんかなと妄想w
635Socket774:2006/11/10(金) 01:21:07 ID:NF3Bn+fX
>>632
あと、320-2XはI2O対応だからHDDアクセス時のCPU負荷が段違いに低いのもメリット
636612:2006/11/10(金) 02:51:49 ID:2tC4ZqcT
>>628
コメントありがとう。
29320の方も、チャンネルまたぎは出来ないようです。

現在、29160(無印)に、起動(OS)用にDNESの18GB(80MB/s)、
データ用として Cheetah 10k.6 の 146GB を2台(うち1台はバックアップ用としてスタンバイ状態)
こんな使い方をしているんですが、
いろいろあって起動ドライブのリプレースを考えてまして、Cheetah 15k.5 でも買おうかなと。
ついでに起動用もデータ用もミラーリングしちゃおうかなと思ったところだったんですが。

素直に MegaRAID 320 シリーズにいくか、起動ドライブのミラーは諦めて 21320-R にした方がいいんでしょうかね。
最近、Elite 1600 が5万円以下で売られてるみたいなんでそれもちょっと気になっているんですが。
637Socket774:2006/11/10(金) 03:00:04 ID:XAPdnj+I
>>636
>>Elite 1600 が5万円以下
5000円の間違いだよね。念のため。
638636:2006/11/10(金) 03:16:13 ID:2tC4ZqcT
>>637
あ....いや....5万以下でした....orz
Elite 1600/64 with Battery が5万円で安いな〜と思っちゃったんですが。
もっと高かったとき、余裕で10万円以上してた頃の事しか知らなかったんで。
今はそんなに安かったんですか(^^;
639Socket774:2006/11/10(金) 04:48:59 ID:JKUToRvz
5万円だと5年位前の値段だったか?
640Socket774:2006/11/10(金) 04:55:59 ID:jVuKAar/
>>625
シーケンシャル限定でも、単体で60MB/s程度の15k.2x2の方が120MB/s軽く超える15k.5より遅いはず。

>>634
それは無理らしい。ファームの説明にはっきり動作しないと書いてあったw

>>326
結局、行き着くところはMegaRAIDw
その前は、21320-Rで、8C018J0x3のRAID0構成を起動ドライブにしていた。
OS起動後は問題無い速度が出ており、TrueImageでのシステムバックアップも早くて快適だったが、
ドライバが動作するまではU2W相当でネゴする例の仕様のため、
再起動後にLinuxベースのソフトが動作するリカバリ時はかなり遅くなるのが残念だった。

最初は、データドライブを2000のダイナミックディスクでストライピングかけていたが、
活栓挿抜して遊んでた時に、うっかりデバイス止めずに抜いて何度かエラー出してしまった。
この時にアレイが部分的に破損したらしく(いろいろ疑って原因特定に半年ぐらいかかった)、
このアレイにイメージを置いているゲームの起動で不定期のフリーズが頻発するようになったため、
怖くなってSoftRAIDは止め、MegaRAID320-2Xに特攻。(実際はSRCU42Xだが)

値段が値段なので最初は抵抗があったが、行ってしまうともう1枚欲しくなるw
641Socket774:2006/11/10(金) 07:21:51 ID:gzV2rBsm
>>637
オークションとかなら余裕で5000円以下だよ。
ただし殆どがDELL向けのOEM品だが...

FirmをElite1600に書き換えれば問題なし。
ただしDELL OEM品は何故かよく壊れるよ。
片方のchが死んだりと....
うちには3枚 不良品が転がってる。
全部オークションで買った奴だが、1枚はシリアルがマジックで消されてた
からおそらくDELLのジャンク品の転売だったと...買ったときから片方の
chは死んでたが、出品者は動作確認時には問題なかったと言い張り返品
出来なかったのでそのまま放置。あとの2枚は使ってるときに突然片方の
chが死亡。

hp OEM品は全部普通に動いているんだが....
何故でしょ?
642Socket774:2006/11/10(金) 09:08:29 ID:J9pxRU2t
ロットで片側不良のやつが安く流れたんじゃねぇ?
643Socket774:2006/11/10(金) 19:45:30 ID:hafCnmQK
Bチャンネルが壊れるのは持病で、純正とかOEMとか関係ないはず。
644Socket774:2006/11/10(金) 20:40:05 ID:+s0P/Pg1
あれは確かにひどかった。
使うそばからFAILしまくり、交換してもらえたからいいものの。
645Socket774:2006/11/10(金) 20:59:05 ID:g0Ts+OuJ
中古だけど倉庫用には良いかな?
ST1181677LCV
販 売 元 :SEAGATE
販売価格 :\9,975
在庫残り: 2

ST1181677LCV:182GB, 7200rpm, 7.4ms, Ultra160 SCSI
646Socket774:2006/11/10(金) 21:38:53 ID:Gbyyf28o
何この半端な容量? しかも7.2krpm???
647Socket774:2006/11/10(金) 21:52:36 ID:eIA20UuC
バラ180か・・・
648Socket774:2006/11/10(金) 21:55:32 ID:+s0P/Pg1
>>647
懐かしいドライブだな・・・・フルハイトだっけ?
最近の流体軸受けに慣れきった体ではどう見ても受け入れられそうにない。
邪魔だしでかいし遅いし。ATAのほうがまだまし。
649Socket774:2006/11/10(金) 21:56:57 ID:+s0P/Pg1
650Socket774:2006/11/10(金) 22:31:56 ID:nSr8YWWR
倉庫用には良いけど7200rpmということを勘案しても遅いので
どうしてもATA繋ぎたくない人向けかしら

>>648
ハーフハイトよ
個人で使えるレベルのHDDでフルハイトなんて21世紀入ってから出てない
651Socket774:2006/11/10(金) 22:41:01 ID:jNKm4P+a
ハーフハイトは中にプラッタがいっぱい入ってるのでチャクラム投げでなくしても安心!
652Socket774:2006/11/10(金) 22:47:52 ID:cvkmOHYE
>>645
中古ならじゃんぱらで10K.6の73GBが\4,980だから
個人的にはそっちを2台買った方がいい

>>648
同意
遅いドライブはいらない
653Socket774:2006/11/10(金) 22:54:00 ID:+s0P/Pg1
>>650
ごめん、ハーフハイトの間違いだった・・・
実は俺もフルハイトとは見たことない。5インチベイ二台分なんて・・・
654Socket774:2006/11/10(金) 23:20:26 ID:T6QcDGgV
SCSI320用のアクティブターミネータを安く売っているところを
秋葉原で教えてくれ。
655Socket774:2006/11/10(金) 23:41:34 ID:Fn3zMpfA
>>652
どこのじゃんぱらでみたの?
めちゃ欲しい
656Socket774:2006/11/11(土) 00:53:00 ID:ubFkkb3y
>>655
本店
今はないけど、入れば\4,980で売られてる
ただしSCA
657Socket774:2006/11/11(土) 00:54:12 ID:pe8i69mk
>>653
昔 Sun3/60 の外付け HD 箱をバラしたら SCSI 制御基板と Micropolis の
ESDI 5inch フルハイト HDD が出てきたよ。まてよ、8inch かな?
どっちにしろ、今の 3.5inch HDD をそのまま拡大したような外見で
ぜんぜん違和感はない。持ち上げなけりゃw
658Socket774:2006/11/11(土) 03:14:34 ID:SGAqW5BT
>>654
Ultra160用のが流用できるから、ジャンク屋なんかで見つけると良いよ。
ケーブルから分離できるタイプだったら、ジャンクのケーブル使わなくてすむし。
SCSI3対応のターミネータはたいていSCSI4もOKだから。
659Socket774:2006/11/11(土) 03:17:04 ID:SGAqW5BT
ttp://para.maxim-ic.com/cache/en/results/5037.html

こんなかんじで、LVD(Ultra160)に対応してればUltra320もOK
660Socket774:2006/11/11(土) 09:36:01 ID:NLLpdWS6
>>658-659
ありがとう、これから逝ってくる。
661Socket774:2006/11/11(土) 10:19:08 ID:y31+97YV
質問です。
U320のカードの同チャンネル上にU320とU160のドライブを繋げた場合はU320のドライブに対してもU160でアクセスしますか?
662Socket774:2006/11/11(土) 13:04:29 ID:5yWRusNQ
いいえ
663Socket774:2006/11/11(土) 13:26:35 ID:lY4pLvjT
SASじゃないんだから…p2pじゃないから、一番遅いデバイスに足引っ張られるよ。
664Socket774:2006/11/11(土) 13:31:19 ID:roBUzBvA
Adaptecサマは、そんな事は無いとおっしゃられています。嘘臭いけど
665Socket774:2006/11/11(土) 14:19:59 ID:bLZwAped
39320のBIOS画面のMode表示は一応320と160って別に出たような
って>>664と一緒か。
666Socket774:2006/11/11(土) 14:31:52 ID:bLZwAped
調べたら大昔のスレにこんなんがあった。


267 名前:Socket774 投稿日:03/04/29 16:15 ID:386gy5K2
>>265
>U320のH/Aに1台でもU160のHDを繋ぐと帯域は160になる。

あるデバイスが、H/A-その他のデバイス間の帯域を左右するのは
SEとLVDが混在した場合のみ(理論的には)。

まぁ単なる誤記だとは思うけどいちおうフォロー。
667Socket774:2006/11/11(土) 18:01:40 ID:AQXXJ+LV
http://www.computerworld.jp/topics/storage/49929.html
なんか、RAIDカードをいつ買うか激しく悩む記事だw
しかしIOPもデュアルコア時代か……
668Socket774:2006/11/11(土) 18:17:22 ID:HellG0ka
>>661
データの転送に関しては U160 の2倍の速度でしてくれる。
669Socket774:2006/11/11(土) 18:38:53 ID:5yWRusNQ
いままでも同じ事がさんざん言われて来たが、SCSIバスの電気特性の違い
で遅い方のSingleEndのデバイスが混じるとコントローラ側でUltraWide以下に
設定されるというのは有るけど、同じ電気特性であれば速度が引っ張られる
事は無い。
Ultra160もUltra320もLVDデバイスだし、ネゴシエーションでDomainValidation
を行って最適な転送速度に設定されるので、Ultra160はUltra160,Ultra320はUltra320
の速度できちんと動作する。
670Socket774:2006/11/11(土) 18:51:30 ID:AHGaEU+g
U160とU320の違いは転送速度だけではないがそれらのはどうなったっけ?
671Socket774:2006/11/11(土) 18:51:41 ID:5yWRusNQ
おそらくUltra160デバイスが混じった場合、Ultra320のアクセスより遅いので
SCSIバスの占有時間が長くなる事を「引っ張られる」と認識され、やがて遅い
デバイスを混在させると、そちらの速度でアクセスされてしまうと考えられて
しまったのだろう。
少なくともLSI LogicやAdaptecではそのような引っ張られる事は無いのは
SCSIアナライザで確認している。
672Socket774:2006/11/11(土) 18:52:48 ID:PzBXiy7P
ちょい質問です
PCI(33bit33MHzバス)にSCSIカード挿したらデータ転送レートは最大でどれぐらい?
理論上の最大値が133MB/Sで実際の限界は7割(93)とかだと思っているけどあっている?
また、これが64bit66MHzなPCIバスになるとどうなりますか?
673Socket774:2006/11/11(土) 18:57:27 ID:2w2c44N7
>>672
533MB/s
674Socket774:2006/11/11(土) 19:35:50 ID:MGaK0/Ev
>>672
以前、富士通MAMを6台RAID0で繋いだら125MB/sくらい出た記憶が
675Socket774:2006/11/11(土) 20:59:14 ID:28WMpOgb
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061111/etc_seagatem.html
そろそろSCSIの時代は終わりつつあるね

>ディスク回転数7,200rpm、平均シークタイム4.16ms
676Socket774:2006/11/11(土) 21:05:36 ID:jcfsDeIx
ATAとSCSIという決定的な差が有る限り終わりなんてあり得ないよ
677Socket774:2006/11/11(土) 21:07:04 ID:2w2c44N7
>>675
ということは現在はまだ「SCSIの時代」なのね
678Socket774:2006/11/11(土) 21:08:14 ID:pN8eQihS
むしろそこで終わったと感じるべきなのは回転数至上主義だろう

たぶん誤植か、実際に使ってみたらしょせんカタログスペックで(ryとか
何かしか罠があるとは思うがね
679Socket774:2006/11/11(土) 21:17:50 ID:/ArdimX9
>>675
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,801,00.html

どこから4.16をひねり出したかがわからん
680Socket774:2006/11/11(土) 21:19:53 ID:ZudE2bpG
>>675
どこにシークタイムと書いてある?
"平均回転待ち時間"だぞ。言葉の意味わかってますか。
7200rpm=120rps
1000/120=8.33(ms/回)
1回転するのに8.33秒かかるから平均だと4.17ms待たされると。
15000rpmだとこれが2msになる訳。
アクセスタイムにはこれにシークタイムが加算される。
隣接トラックに移動する最小シークタイム、最外周から最内周への最大シークタイム。
平均シークタイムはその中間。また一般に読み込みよりも書き込みのシークタイムの方が時間がかかる。
シークタイム短縮にはプラッタけ径とヘッドの加速度が重要だが、
SCSIはプラッタ径小さいし、メカニカルな部分もIDEとはおそらく違うでしょう。
681Socket774:2006/11/11(土) 21:20:37 ID:a7lULzlP
FC以外はゴミカス
682Socket774:2006/11/11(土) 21:21:43 ID:5yWRusNQ
SASはSerialAttachedSCSIの略なんだからSCSIが終わるという言い方はおかしい。
パラレルがシリアルに変更され、SCSIコマンドでの制御は受け継がれていくのだか
ら、むしろシリアルでの「SCSI始まったな」と言える。
HBA,ドライブの値段ではSATAにかなわないが、Expanderを使用して複数台接続
してRAIDを組んだ場合に真価が発揮されるから、単体使用はSATA II,データ用に
SASという使用方法も良いと思う。
683Socket774:2006/11/11(土) 21:21:43 ID:ZudE2bpG
あっ、スマソwatchにはシークタイムと書いてた。
Maxtorのデータシートのpdf見るとそうは書いてなかったもんで。
684Socket774:2006/11/11(土) 21:32:55 ID:28WMpOgb
いや、そんなマジになられても
685Socket774:2006/11/11(土) 21:32:57 ID:/ArdimX9
むしろ俺はSASだとSerealAttachedSASIもありだよな
と気になって仕方が無い
686Socket774:2006/11/11(土) 21:50:34 ID:896rHcRM
>>675
これあきらかに間違いだよな?
最近のATAのシークタイムはだいたい8.5msだし、raptorですら4.6ms。

昨日、pcserver1でmax買ってもた。
687Socket774:2006/11/11(土) 21:51:48 ID:pqPFXyYQ
要は記事にある4.16って7200rpmの平均回転待ち時間の間違いってことだよな

つか7200rpmのHDDならどれも4.16msだから一々記載するスペックじゃないんだが…
なんで唐突に出てきたのかは謎だな
688Socket774:2006/11/11(土) 23:21:18 ID:AHGaEU+g
正直、回転数とシークが同じになっても体感ではSCSIが明らかに上だがな。
ATAである限りどうでもええ。
689Socket774:2006/11/11(土) 23:24:13 ID:+y3v02Bs
HP SC11Xe シングル チャネル PCI Express Ultra320 SCSIアダプタ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/11/11/665789-000.html
690Socket774:2006/11/11(土) 23:35:52 ID:PzBXiy7P
>>689
>価格は2万7300円だ。

これについてはどう思う?
1万7300円なら許容出来ると思うがひょっとしてこれでもまだ高いぐらい?
691Socket774:2006/11/12(日) 02:50:38 ID:68yjwD69
PC Watch のライターが Data Sheet 読み間違えただけじゃw
そのうち訂正記事出るでしょ
Average Seek (msec) 11
Average Latency (msec) 4.16

シークタイム 11msec だったら、特筆するほどのことでもないかな。
692Socket774:2006/11/12(日) 02:54:37 ID:FVpjAhtW
× そのうち訂正記事出るでしょ
○ そのうちこっそり訂正されるでしょ
693Socket774:2006/11/12(日) 12:35:44 ID:V5GulvW+
金曜日に秋葉原のPC-Server1のジャンクBOXに入っていたCOMPAQ
シールのASC-39160を買って帰り、試してみた所HP用にカスタマイズ
されたSCSI BIOSが入ってた。Multi-Initiator設定とテープ設定のメニュー
のみ存在し、コマンドライン形式で入力するタイプなので、Adaptecの通常の
SCSI BIOSとは全然別物でした。
HPへのOEM供給ものはAdaptecでもLSI Logicでもハードウェアは同じで
SCSI BIOSのみOEM向けにカスタマイズされているだけなので、大抵HDD
の接続は問題無いが、>>689で「HDDが接続OK」と書いてあるのはメーカー
が保障しているのかな?
694Socket774:2006/11/12(日) 14:07:56 ID:+dCx5ibj
>693
このスレを最初から読めば分かるだろ。
そのASC-39160と似たようなタイプのカスタマイズSCSI BIOSが入ってて、
テープドライブ用という位置付け。HPはHDD使用を保証しない。
しかしHDDを接続してブートできることは確認されている。
ついでに価格については、SC11Xeは海外でも安くて200ドルぐらいから。
この値段でもそれほどボってる訳ではない。
695Socket774:2006/11/12(日) 16:11:22 ID:+k8SA1fB
教えてください。
LOGICのLSI21320-ISとMegaRAID320-1 では、機能がどう違うんでしょうか。
696Socket774:2006/11/12(日) 18:03:28 ID:xYrqfQ8J
自分で調べてから質問しろよ
697Socket774:2006/11/14(火) 19:13:51 ID:7TghWc5b
698Socket774:2006/11/15(水) 06:45:57 ID:HP6PM7z1
その中のリンクの先の商品説明
http://www.pc-success.co.jp/sh/07/009M/009MHI-spec.html

> 同封のCD-ROM内のフリーソフトの併用で更に通神速度が向上します。

確かに速くなりそうだww
699Socket774:2006/11/15(水) 09:06:05 ID:aBjYTqGq
LSI-8308ELPかSmartArray P400を購入使用と思うのですが、
これまでの傾向としてCompaqとLSI Logicはどちらの方がRAID5のパフォーマンス高かったのでしょうか?
700Socket774:2006/11/15(水) 10:12:48 ID:s0TR6EEC
勘違いしてた・・・AtlasってSCSI、SAS共に終わりだったのね。
SASはあるもんだとばかり思ってたよOrz

今後SCSIの後継となると、日立か海門・・・と富士通?のSASしかないのかな?
多少性能を犠牲にしても、入手性の良いSATAに乗り換えるべきか・・・
701Socket774:2006/11/15(水) 10:24:13 ID:+HLt0SxM
SAS の HBA にしときゃ、SAS も S-ATA も使えるんだから悩まなくていいじゃん。
702Socket774:2006/11/15(水) 10:27:46 ID:9MiYGjXh
>>699
搭載キャッシュ、カードの設定、ベンチマーク次第なのでなんとも…
最近のIOP321以降なら、MegaRAIDの方が速いかなぁ

SmartArrayのランダム比を多めに設定して、
iometerでランダム比率を高めにした場合とかなら、
SmartArrayもかなり速いけどさ

ただね、上の方でも出てるけど扱いにくいよ。相性もハゲしいし
MegaRAIDでイイんじゃないかな?
703Socket774:2006/11/15(水) 11:19:02 ID:aBjYTqGq
>>702
そかー、相性厳しいか。
メモリ脱着式なのと、コネクタがSFF8484で汎用性が高そうなので
SmartArrayの方が魅力的だったんだけどなー。
失敗は怖いから8308ELPにするか・・・
704Socket774:2006/11/15(水) 16:19:32 ID:zyGIljRp
MegaRAID320-1が12000円で売ってるんだけど高い?(バルク中古)
705Socket774:2006/11/15(水) 18:16:58 ID:pdNtWsBn
オクで一万以下で買えるじゃん
706Socket774:2006/11/15(水) 18:47:08 ID:oXXgY9L3
今頃MegaRAIDの安い奴中古で買うって言う人は、HBAの代わりとして考えてるとかなの?
後はHDD単体使用で、キャッシュ狙いとか
707Socket774:2006/11/15(水) 21:06:59 ID:+4koahhy
>>704
そのクラスだと高いか安いかは人によるところが大きそう。

やっぱ2Xか2Eじゃないと320シリーズはいやん。
いまどき64Bit/66MHzはさみしいぜ。
708Socket774:2006/11/15(水) 21:21:58 ID:EqHBme8n
>>704
じゃんぱらのDELL OEM品か
¥1萬割ってたらちょっと考えるくらい
1年ちょっと前に\9,800で見かけた
709Socket774:2006/11/16(木) 03:19:27 ID:nNJJh/n8
日本橋のじゃんぱらだと12,800円だった。
微妙にこっちのほうが高いんだねw
710Socket774:2006/11/16(木) 09:08:35 ID:tTPm4SAP
PCI-Xがあるなら320-1買うよりほぼ同価格帯の29320A-Rを買うほうが良い。
711Socket774:2006/11/16(木) 09:32:36 ID:u7kLPuEN
よくヤフオクで売ってるLSI22320-HPを買ってみた。
SCSI-BIOSがなんか見たこと無い(テープドライブ用?)タイプだったので
LSI22320-Rのストライピング用BIOSとfirmをぶち込んでみた。
BIOSは上書きできるけど、firmがダメなのかRAIDプロパティが有効にならないのでダメっぽい。

仕方ないから、Rなし用のBIOSとfirmをぶち込む。見慣れたLSIのSCSI-BIOSになった。
ブートデバイスに設定してWindows XPをインストールが完了する所までは行けるけど、
インストール後最初の再起動時にリセットされる・・・それが延々とループ。
マザーボードの設定を変えてみたり色々したけど、ダメっぽいな。

SATAのHDDにインストールしたWindows XP環境にLSI22320を挿してる
(SCSIをブートデバイスにしない)環境では使えるんだけどね。

マザーボードはASUSのP5W DG2 WS-Pro。
このSCSIボードを挿すために使用一ヶ月足らずのP5W-DHから乗り換えたのに。
素直に、>>220のSC11Xeを買ってP5W-DHのPCI-ex x16 スロットに挿してりゃ良かったな・・・orz
712Socket774:2006/11/16(木) 09:45:46 ID:m+v07jom
>>711
31320使っていたときにXPインスコしたらなぜかboot.iniがおかしくて同じ症状になったのを思い出した
関係ないと思うがな
713Socket774:2006/11/16(木) 10:38:18 ID:nNJJh/n8
>>710
シングルで使うならともかく、RAID組むなら320-1のほうがいいと思うけど?
714Socket774:2006/11/16(木) 10:45:31 ID:tTPm4SAP
>>713
RAID1、0とかなら29320の方が速い。PCI-X持ってるなら尚更。
5台以上とかなら無理だけど。
715Socket774:2006/11/16(木) 11:34:33 ID:nNJJh/n8
39320-R持ってるけど、あだぷのHostRAID、速くはないよ?
320-1ならキャッシュも効くしいいと思うけどなあ。
あと、なんでPCI-Xって連呼してるのかがよくわからない…MegaRAID320-1もPCI-Xだよ。
716711:2006/11/16(木) 11:49:12 ID:u7kLPuEN
MegaRAID320-1に手を出してみようかな・・・
でも、またスカこいたら怖いしなあ・・・・

折角、マザー買いなおしたんだから、意地でも
SC11Xeを買うより安くPCI-Xを使いたいところ。(笑)
717Socket774:2006/11/16(木) 12:13:47 ID:hWqgYk/i
いや、320-1は64bit,66MHzだよ。LSI Logicのサイトで確認できる。
でも、1チャンネルなら、それで十分帯域足りると思う。
まあ、細かな意味ではPCI-Xのほうが高速化されてるみたいだけど。
718Socket774:2006/11/16(木) 12:29:24 ID:tTPm4SAP
>>715
いや、64bit66MHz
と書こうとしたら既にレスが。

ストライピングするならPCI-Xの帯域全部使いきれる29320の方が速い。

アダプのHostRaidは4台までのアレイしか作れないからそれ以上組むなら対象から外れるけど。

719Socket774:2006/11/16(木) 13:13:13 ID:cBBi930i
29320を勧める理由は帯域だけ?
それだけで29320を勧めるとは片腹痛い。
720Socket774:2006/11/16(木) 13:25:53 ID:nNJJh/n8
PCI-Xじゃなくて、64bitPCIだったんだね…2XがPCI-Xだから、1もそうだと勝手に思い込んでた。
でも、PCI-Xの帯域を求めるなら、せめて39320じゃないと意味無くないですか?
29320だとU320の1chで、どう頑張っても320MB/s、64bit66MHzでも十分カバーできる範囲かと。
721Socket774:2006/11/16(木) 14:06:46 ID:rl1k+dK+
HP SmartアレイP800コントローラ
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/storage/array_p800/
SAS 16ポートらしい。
722Socket774:2006/11/16(木) 16:20:04 ID:JNExGjl2
2個のバッテリを標準装備 とかごっついなおい
723Socket774:2006/11/16(木) 20:43:31 ID:VZtcgtrc
320-1は220〜230MB/sくらいで頭打ちになるよ
29320の方が上は伸びるんでない?

>>720
320-1と320-2は64bit/66MHz
320-2Xが64bit/133MHz
724711:2006/11/16(木) 20:48:27 ID:ACirpBmR
220さんの>>515のドライバあての

>ないから、一番新しそうな3041Eとこの、XP用ver1.21.26で。

を参考にして、ドライバを変えたらインストール&再起動ともOKになった。
これで、ヤフオクで安く売ってるHPバージョンのやつでも自作機で使えることが分かった。
U320のSCSIカードでは最安値になるんじゃないかな?
これでストライピングBIOS&ファームで使えれば最高だったんだが(笑)

725Socket774:2006/11/17(金) 03:37:41 ID:4Ph5vjpv
SAS3442E-RでDVDドライブが動作したので報告します。
処分品で安く出ていたPlextorの755SAを試しました。
WindowsXP SP2でWebにあるドライバを入れて問題なく認識
し、書き込みソフトのZulu2もそのままで動き、試しにWindowsVista
RC2のISOファイルをDVD-RWに焼いてみましたが、問題なく
完了しました。また、付属のPowerDVDでDVD Videoも再生
出来ました。
また、昔買った初期の712SAなどは認識すらされないので
l中古で出ていても手を出さない方が良いでしょう。

P.S. 試した本体はDELLのSC430ですが、挿すスロットによって
SCSI BIOSが無効にされたりします。またパリティエラーが出ます
のでBIOSでNMIを無効にする必要がありました。
726AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/17(金) 04:32:39 ID:r4ixPFOy
>>645
ST1181677LCを2台持ってるけど、動いてる1台は現役倉庫。

倉庫ってデカいデータのやり取り多いんだけど、この世代でもSCSIのほーが、
Drive to Driveコピーはサクサク動く。SCSIだと複数ドライブでコピー掛けたとき
の速度が数倍は違うのも大きい。

まぁドライブ一杯積んで激しく使うなら腐ってもSCSI
ドライブ少ないならSATAで十分じゃね?ってのが自分の感想

#動画とかデカいファイルサーバはウチもSATA。どーせネットワークの方が遅いんだし。

>>717
PCI-Xと言ってもブリッジチップで速度が変わってくる罠が・・・
E7505なんかのP64H2だと300MB/s辺りで頭打ちだけど、AMD8000だと400MB/s超えるし
・・・ちなみにi860の64/66は200MB/s位しか出ません
727Socket774:2006/11/17(金) 19:18:52 ID:mSGsNftb
>>726
なあ、まほろの家って電気代いくらかかってる?
Woodcrest+SASの鯖を導入したら4kとか上がって困ってるんだけども
728AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/17(金) 20:15:54 ID:r4ixPFOy
>>727
一番多いときは5万くらいだったかな
今は3万切ってる
729Socket774:2006/11/17(金) 21:07:28 ID:OBNTDdVc
↓にある
http://www.lecroy.com/japan/products/protocol/sas/sassata-cable.asp#03
デュアル・ポート式SASハードディスク・ドライブ用ケーブルの説明図↓
http://www.lecroy.com/japan/images/sassata-cable/image011.gif
でSASディスクをSATAコネクタに指してるみたいなんです。

SATAディスクをSASコネクタにさせるのは常識だけど、
SASディスクもこういったケーブルを使えばSATAにさせるってことなの?
730Socket774:2006/11/17(金) 21:11:56 ID:Gn6O2jjr
つ、釣られないぞ!
731Socket774:2006/11/17(金) 22:09:26 ID:eHU2Qmv2
>>729
SASは信号線の電圧の変動がSATAより大きいんじゃなかったか。
無理やり挿すと動かないだけでなくSATAカードを壊しそうだな。
SAS HDDは壊れないだろうが。
732Socket774:2006/11/17(金) 22:15:52 ID:KWc3sFpE
733Socket774:2006/11/17(金) 22:34:24 ID:1V9gK6Ta
>729
マジレスすると、その図はSAS HDDをSASホストに繋いでるんだけど…
間に挟まってるのは、その会社が作ってるSASプロトコルアナライザ。
http://www.lecroy.com/japan/products/protocol/sas/sastc.asp

そのアナライザ機器のコネクタが、SATAタイプってだけのことだよ。
SATAタイプのコネクタ自体は、M/BオンボのSASや、3041Eなんかでも
使われているように、SASでも一般的に使われているからね。
734729:2006/11/17(金) 22:50:25 ID:OBNTDdVc
>>732
実際に実験してる人がいたとは。
>>733
納得しました。
735Socket774:2006/11/17(金) 23:27:37 ID:VTPk7S3y
>>732
速いなぁ・・・。
カードのサイズがでかいなぁ。
736Socket774:2006/11/17(金) 23:30:57 ID:jfyLfwNB
>>732
化繊の上にHDDとかカードをモロに置けるヤツって、勇者なのかバカなのか?
737マジで勘違いする香具師もいそうだな:2006/11/17(金) 23:31:41 ID:g03y0CyW
>731
そういう問題じゃねーだろ
738Socket774:2006/11/17(金) 23:44:42 ID:kUesGNlB
>>732
>>MegaRAIDのキャッシュの影響が出るといけないのでOFFにして1台でRAID0を組みます。

無知で恥ずかしいんだけど、一台でRAID0って組めるの?
739Socket774:2006/11/17(金) 23:45:04 ID:B6pyiRn6
>>736
なんだ、うらやましいのか?

以下、>>736の素晴らしいマシンの自慢
740Socket774:2006/11/17(金) 23:46:30 ID:wf27xfBB
なにいってんだ?
741AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/11/18(土) 00:01:22 ID:r4ixPFOy
>>738
RAIDを組まないと動かないカードの場合、1台でRAID0にすると動くようになってる
ケースは多い
742738:2006/11/18(土) 00:05:19 ID:HYow+1nA
まほろさんサンクスです。
RAIDカードだからそうなるのですね。勉強になりました。
743Socket774:2006/11/18(土) 00:07:36 ID:29EhksID
JBOD扱いでないの?
ま、似たようなものか。
744Socket774:2006/11/18(土) 02:44:57 ID:Gtkp2m+S
>>736
お金持ちっぽいからウールだったりして。いちおう化繊より静電気おきにくいし。
でも写真見ると化繊っぽいかな。
きっとPPTなんだろw
745Socket774:2006/11/18(土) 12:14:40 ID:qnfQnjm1
レオナ66 だな。
746Socket774:2006/11/18(土) 19:16:56 ID:0NbT9tH9
じゃんぱらでIntel SRCSAS144Eが安かったから買ってみたけど、
RAID-1、0どっちもinitializeしようとするとフェイルする。
なんじゃこりゃー

単独だと動くんだけどなあ・・・ドライブが2台しかなくて、
RAID-5とか、いろいろ試せないのが辛いところ
747Socket774:2006/11/18(土) 21:57:27 ID:q8ft/zHH
ちょい質問です。
Cドライブをシステム、Dドライブにアプリを入れると仮定して、
MegaRaid320-2XにU320HDDを4台以上繋いでアレイ構築する場合、
アプリを動かすのに一番速度の出る構成はどんな感じなんでしょうか。

A・2chにまたがって4台のRAID0で組んで、C、Dをパーティションで区切る
B・各ch毎に繋ぐ Cに2台のRAID0、Dにも2台のRAID0
C・2chにまたがって2台のRAID0を2アレイ構築し、それぞれC、Dにする

個人的にはAかなと思うんですが。
748Socket774:2006/11/18(土) 21:59:20 ID:OkIgtPay
板持ってませんが個人的には3台でRAID5でHotspare付いて無いと何か嫌です
749Socket774:2006/11/18(土) 22:06:55 ID:dNQ1NzId
D・各chに2台ずつ接続し、合計4台のうち1台をCドライブに、残り3台のRAID0でDドライブ。
750Socket774:2006/11/19(日) 01:02:29 ID:/EgwuGrY
E・2枚カード使ってそれぞれにRAID0パーティ作る
751Socket774:2006/11/19(日) 07:38:50 ID:dPYid1Wt
自分は頭が悪いので
RAID5って、HDDが五台必要なのだと思ってました。
;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
752Socket774:2006/11/19(日) 08:04:30 ID:t6Xt6Sv0
じゃあRAID0は…
753Socket774:2006/11/19(日) 08:45:13 ID:t1CkTGjC
ゼロチャンネルRAID・・・

なわきゃないよな
754Socket774:2006/11/19(日) 09:28:26 ID:M76FvA6P
RAID0とはRAID1-1。
即ち単体。
755Socket774:2006/11/19(日) 11:53:55 ID:GAIzHx6+
1 HDDに2パテ気って、Winのsoftware RAIDでRAID-0にしたけど速度が出ません...
とか寝言言い出す奴が出てきそう。
756Socket774:2006/11/19(日) 12:11:20 ID:dPYid1Wt
>>752-754
(*´Д`*)
757Socket774:2006/11/19(日) 12:56:28 ID:yqPCNPyG
>>755
大丈夫
ダイナミックディスクは1台の中でストライプ選択できないから
758Socket774:2006/11/19(日) 13:42:33 ID:Qr/8nFQ/
スレタイsasiって読みそうになった・・・
scsi野郎じゃないんだけどabaptecってやっぱ死んじゃった?
759Socket774:2006/11/19(日) 13:50:11 ID:t6Xt6Sv0
760Socket774:2006/11/19(日) 14:28:08 ID:Qr/8nFQ/
どもどもまだ生きてるのか
U320とかSAS無いみたいだしscsiから他の分野に軸足を移したみたいだけど
761Socket774:2006/11/20(月) 13:07:13 ID:s7DGMU1Z
俺はまだQLogicのU160使ってる
762Socket774:2006/11/20(月) 15:54:10 ID:GINLR/eS
3041Eのストライピングはハードウェア?
763Socket774:2006/11/20(月) 22:24:49 ID:5LO6HMOt
内部のファームウェアが内部のARM CPUを使用してRAIDを実現
してるのでソフトウェア・ハードウェア両方で行っているというべきかも
764Socket774:2006/11/20(月) 23:17:51 ID:veKFB0QI
どこにワイヤードロジックの RAID ボードがあんねんのねんのねん 
765Socket774:2006/11/20(月) 23:40:50 ID:a35Txmio
Cheetah15k.5 300GB SAS購入
10年ぶりくらいのSCSI HDDだけど速いね、こいつは。
しかも、シーク音がRaptorの比じゃないほど静か。

計測環境は
HP 3041E: ST3300655SS
ESB2: WD1500ADFD ST3320620AS

Raptorは今システムドライブなのでグラフが乱れてます。
バラ10の乱れは不明


ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/ss.png

HD Tune: SEAGATE ST3300655SS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 74.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 125.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 107.8 MB/sec
Access Time : 5.7 ms
Burst Rate : 104.4 MB/sec
CPU Usage : 2.8%

HD Tune: WDC WD1500ADFD-00NLR Benchmark

Transfer Rate Minimum : 38.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 83.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 73.0 MB/sec
Access Time : 8.5 ms
Burst Rate : 110.3 MB/sec
CPU Usage : 1.9%

HD Tune: ST3320620AS Benchmark

Transfer Rate Minimum : 37.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 64.3 MB/sec
Access Time : 13.3 ms
Burst Rate : 151.5 MB/sec
CPU Usage : 1.7%
766Socket774:2006/11/20(月) 23:48:41 ID:q8tTmEA8
15k.3もわりと静かだと思ったけど、15k.5に移行してさらに静かになった。
767Socket774:2006/11/20(月) 23:55:16 ID:6gK3Yk/3
15k5の音ネタ出たついでに
サーマルキャリブレーションとかの音はどう?

頻繁にかかって気になるって事ない?
36LPの時はかなり酷かったけど
768Socket774:2006/11/21(火) 00:29:22 ID:slOBZwAC
キャリブレーションって、スピンアップ終了後に一回ヴーってうなるアレ?
2時間ほどチェックで回してるけど、一度もならないよ。
769Socket774:2006/11/21(火) 00:49:29 ID:REe+oJwl
熱ダレ補正のためにモーターが回る音。
メーカーによってかわるけど、seagateはジジジジジてたまに数秒なる。
日立はぬこみたいに鳴く。
770Socket774:2006/11/21(火) 06:13:35 ID:slOBZwAC
15k.5使ってる人、>>768の音鳴る?
もしかして不良なのかね。エラーチェックしてもエラーでないけど。
771Socket774:2006/11/21(火) 06:38:09 ID:8RxMwvIQ
>>770
15k5は持ってないけど、スピンアップ後になるやつは不良じゃないと思うよ
以前のSeagate HDDでもなるやつあったし

何やってるのかはしらね
772Socket774:2006/11/21(火) 21:34:19 ID:nBGMy59Y
15k.4は鳴るな<スピンアップ後のブゥォー
抑揚つけば、法螺貝みたいな・・・
773Socket774:2006/11/21(火) 21:44:03 ID:B/q4LYpJ
15k5って高すぎ15K5の72GB一台
が15k4の36GB二台より高いのは納得できない
774Socket774:2006/11/21(火) 22:14:54 ID:aMQO6G6G
15K.4が安いと考えるべきではないかなあ
15K.3も2002年とかは36GBで59800ぐらいだったよ
775Socket774:2006/11/21(火) 22:17:41 ID:5DGyIB3O
競合製品が無いからなぁ。
いつもならAtlasが出てるんだけど、頼みの綱は富士通のみ。
776Socket774:2006/11/21(火) 22:44:26 ID:hqpnaWU+
CONNER のはないのか、CONNER のは。
777Socket774:2006/11/21(火) 22:52:07 ID:i/TOf/rn
富士通の新しいのはまだか。
778Socket774:2006/11/21(火) 22:56:14 ID:B/q4LYpJ
日立は期待しないのか?
富士通と日立が最後の頼りだ
779Socket774:2006/11/21(火) 23:01:03 ID:i/TOf/rn
正直日立はビミョー
780Socket774:2006/11/21(火) 23:01:44 ID:slOBZwAC
ケースファンがそこそこうるさいから気づかなかったけど
15k.5は結構回転音大きいねこれ。
アクセス音はRaptorより断然小さいんだけど。
781Socket774:2006/11/22(水) 00:03:22 ID:wjh3Reyv
ベンチマークチェックしてみたけど15K5は確かに転送速度は出ているが
アプリ系ベンチだと思ったより他のHDDを引き離すまでには至っていない

しかも一番電気喰うし・・・

RAIDには全く向いていないとしかいいようがない
782Socket774:2006/11/22(水) 00:51:33 ID:GZyfuD7+
15k.3と15k.4の混合RAID0ってやっぱまずいすかね
783Socket774:2006/11/22(水) 00:58:50 ID:MBt9uLRW
>>781
とりあえず結果をうpしてから聞こうじゃないか。
784Socket774:2006/11/22(水) 07:37:07 ID:dLpGQirN
>>781
Barracuda10は他のATAディスクより電気喰うけど、
15k.5の場合15k.4やAtlas15kIIの方が電気喰うよ
785Socket774:2006/11/22(水) 08:18:15 ID:2FVg3gaJ
>>774
まあそんなもんじゃね?
786Socket774:2006/11/22(水) 12:55:31 ID:wjh3Reyv
>>785
当時のIDEとの相場も換算して比較しなければならない
簡単にまあそんなもんで糞フォローするんじゃねえよ
787Socket774:2006/11/22(水) 13:12:36 ID:pyUZE8Kp
気に触れた方がいらっしゃいます
788Socket774:2006/11/22(水) 14:18:43 ID:tpSLD/G7
むしろRAID使ってようやく真価が出るだろ
789Socket774:2006/11/22(水) 20:40:05 ID:YNCx5Fda
直線勝負は圧倒的なシーケンシャル速度でぶっちぎり。
小技はRAIDカードのキャッシュに頼ると考えれば、確かにRAID向きだな。
単発でレスポンス勝負の方が分が悪そうだ。
ただしキャッシュが付いたそれなりのH/W RAIDカードが必須だけど。
790Socket774:2006/11/22(水) 20:50:18 ID:dLpGQirN
小技っていうけど、15k.4よりは向上してるし
やっぱりAtlas15kIIが特別だっただけでないの?
791Socket774:2006/11/23(木) 15:52:08 ID:WQbgDmDh
AtlasとかRaptorが単体貧民向けチューンなのはそうしないと売れないからだろ。
792Socket774:2006/11/23(木) 16:48:07 ID:lzJBJgaU
シークタイムが15%遅いのは致命的ではないのか。
Atlas15kIIは多分プラッタ密度が大きいのだと思う。
で、容量の余った内周部は切り捨てていると。
だから径が短い分シークタイムが短く、
最内周でのシーケンシャルの落ち込みも少ない。
793Socket774:2006/11/23(木) 16:57:15 ID:o717dD0j
ユーザが勝手にクリップできるんだし、捨てる意味はないからメーカもそんなことはしないだろう
密度も垂直磁気記録方式の15k.5より高いわけ無いだろ

あと、15%じゃなくて5%な。
794Socket774:2006/11/23(木) 17:50:47 ID:Gy/2HCmP
内周捨てるくらいなら小径プラッタ使うんじゃないか
実際Cheetahはそうしてるし
795Socket774:2006/11/23(木) 18:06:36 ID:zoVTd8ml
15Kモノはどのメーカも小径プラッタだろ?
796Socket774:2006/11/23(木) 20:52:43 ID:8gKfDVom
いくら騒いでも15kIIはもう買えない訳だよ

146GBモデルは、まだ少しあるみたいだけど
797Socket774:2006/11/23(木) 21:15:25 ID:LRC7osr7
cheetahX22マダー
798Socket774:2006/11/23(木) 21:35:19 ID:ccWsm4ed
>>793
seagateとか内周部切り捨てやってるよ。
799Socket774:2006/11/24(金) 13:24:30 ID:mT8uo7PD
U640マダー



orz
800Socket774:2006/11/24(金) 13:57:00 ID:86tgLxL0
マザーのオンボードSASがSATAコネクタ(7P)で、CSE-M35TQなどのバックボーンも
SATAコネクタ(7P)の場合、普通のSATAケーブルで接続してもかまわないのでしょうか?
この接続パターンだけは、ぐぐっても引っかかんない orz
801Socket774:2006/11/24(金) 18:37:48 ID:lZJW0/rP
問題ないよ
3041Eから7PタイプのエンクロージャにSATAケーブルで使ってるし
802Socket774:2006/11/25(土) 00:23:20 ID:mH/vNt0R
SAS と SATA は信号の物理レイヤ(っていうのかな?)は
完全に同じなので同じケーブルで OK

HP の WS なんかはSASドライブに SATA コネクタ用の
変換パーツ搭載で接続してる
803Socket774:2006/11/25(土) 17:39:19 ID:VvEJH40G
>>800
CSE-M28E1はダメですた。
804Socket774:2006/11/25(土) 22:25:15 ID:D7rHnvWN
あれは8484使わないといけないんじゃねーの?
805Socket774:2006/11/25(土) 23:11:58 ID:XrDaiRYH
8484の7P側と7P-7Pで信号が違ったら
他のエンクロージャでどっちかに問題でない?
806Socket774:2006/11/26(日) 09:34:09 ID:PvOS/CyU
ULTRA320(LSI21320-IS)でRAID0(海門15KRPM,HHD2台)でHDBENCH してみたら、
RREADが、一台(ASC29320A-R、富士通10KRPM)のより遅い。なんでだろうか?
807Socket774:2006/11/26(日) 09:46:41 ID:nDbtjHhb
HDBench(笑)
808Socket774:2006/11/26(日) 10:21:25 ID:PvOS/CyU
んじゃ、何でやればいい?
809Socket774:2006/11/26(日) 11:22:55 ID:k6Oj5Dxe
Winbench99のDisk Inspectionでイイと思うけど?
RAID0のときのみ、ほぼ台数に比例した結果になるしさ
810Socket774:2006/11/26(日) 11:47:33 ID:M7FonjKu
Disk Inspectionはシーケンシャル専門だろ(w

でも、RAID0はランダムアクセスに関しては単発より劣る場合も多いから
その結果自体特に不思議なことではない。
RAID0で何でも速くなると思ってたら勘違いだよ。>806
811Socket774:2006/11/26(日) 12:44:42 ID:k6Oj5Dxe
あ、ごめん
思いっきり間違えてた。書いてあるじゃん、、
RAID0とか言ってるから、またシーケンシャルの話だと思い込んでたよ…

ランダムアクセスに向いてるベンチマークってあんまりないと思う
812Socket774:2006/11/26(日) 13:02:29 ID:yejeqn6g
AnalyzeDisk使えよ
813Socket774:2006/11/26(日) 17:21:54 ID:Xlu0PDcb
VistaのDPS版では3041E認識しなかった、、、
ドライバはいつかでるのかねー
814Socket774:2006/11/26(日) 18:41:23 ID:HBrMLffW
44300のRAID1を使ってます。導入以来、動作は順調、速度もまあまあ。
しかしながら一つだけ問題が・・
小生の組むPCは、総てシステムコマンダーを使って多重起動システムにしています。
残念ながら、システムコマンダーはSASを認識しません。← 版元に確認済み。
できれば、Win2K・XP・Vista・+αの四重起動システムにしたいのですが、
SASをサポートするOSセレクトソフトはあるのでしょうか。
815倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/11/26(日) 18:53:04 ID:AzwO0gmb
>>814
ちゃんとV Communicationsに連絡を取ったのか。偉いな。
System Commander自身が古すぎるということもあるしな。
816Socket774:2006/11/26(日) 18:53:10 ID:4fLhmA/G
vmwareやZenじゃいかんの?
Visataもとなると他のWinをMultibootできるかあやしい
817814:2006/11/26(日) 20:10:10 ID:HBrMLffW
>>815 >>816 レスありがとう。
小生が求めているOSセレクタは、仮想ではなく、総てのOSが基本パーティションから起動し、
他のOSと干渉しないことが条件です。そのお蔭で、どれだけ救われてきたか知れませんので。
818Socket774:2006/11/26(日) 20:18:23 ID:9UGrOGMg
ブートローダーで認識するしないなんてBIOSから認識されるかされないかだけだろ
819814:2006/11/26(日) 20:43:12 ID:HBrMLffW
>>818
と、小生も思っていたのですが・・・
WinNTやWin2Kの多重起動システムとシステムコマンダーとでは使い勝手に雲泥の差があります。
他になければWin2Kの多重起動システムを使うつもりですが・・・
820Socket774:2006/11/26(日) 21:05:39 ID:XSNFeB6B
昔 simon とかいう毎回 MBR を書き換えて
特定の partition だけが primary として見えるよう
構成しなおすという凶悪な boot selector が
あったけどもうプロジェクトは死んでるのかな...

821Socket774:2006/11/26(日) 21:05:49 ID:QCImNHgZ
818が言いたいのは
「SASが×」じゃなく「44300が×」じゃないのか?
って事だと思うんだけどな。

44300はHostRAIDだから、BIOSから見えてないだけじゃないかって事。
この点はU320でもSATAでも、ソフトウェアRAIDなら共通の宿命だよ。
恐らくは4800/4805SASとかMegaRAID SASあたりの「本物のRAID」なら
問題なく使えるんじゃないかと漏れも思う。
822Socket774:2006/11/26(日) 21:27:37 ID:4fLhmA/G
ああbootableじゃないのか
それなら起動ディスクを増やしてデータをSASに置けばいいような
823814:2006/11/26(日) 22:00:19 ID:HBrMLffW
>>818 レスありがとう。
「44300はHostRAIDだから・・・」は、重々承知していました。
実は、44300はデータドライブ専用で、システムは29320に繋いだ単体のHDDから起動しています。
44300を外せば無問題なのですが、44300を繋ぐと上記の通りになるのです。
つまり、システムコマンダーは44300の(SASの?)存在を拒否するのです。

ゴメンナサイ、PCの構成を述べます。
 CPU:Core2Duo E6600 OS:XPsp2
 M/B:Ausus P5WDG2 WS Professional
 Mem:KHX6400D2LLK2 2GB
 G/B:WinFast PX7900GS TDH
 SCSI:Adaptec29320A-R + ST3146707LW×1(システム用)
 SAS:Adaptec44300 + Atlas10KV SAS 8D147S0 ×2 RAID1(データ用)
 i_Ram4GB (Adobeソフトのテンポラリー用)
824814:2006/11/26(日) 22:05:19 ID:HBrMLffW
823を訂正します。
 × >>818
>>821
度重ねてごめんなさい。
825Socket774:2006/11/26(日) 22:06:01 ID:Pt3uxLGj
ソフトからはSASもSCSIもIDERAIDも同じSCSIデバイスに見えるのでは?
826Socket774:2006/11/26(日) 23:06:11 ID:Z+8zlwvR
4800/4805SASとかMegaRAID SASあたりとSAS146GB買って
システムもデータもそのカード1枚で済ませるようにする
827Socket774:2006/11/26(日) 23:15:18 ID:ZMUVz2/k
MegaRAID SASはPCIeしかないから、せっかくのP5WDG2-WS Proが泣く罠。
というかまあ、PCIeにRAIDカードさすと、なぜかPCI-X側のカードを見失うって書き込みが、
P5WDG2-WSのスレにあったからそれが言いたかっただけですが。
SCAかSASのエンクロージャー使って、物理的に切り替え(aka 入れ替え)るとか…ダメ?w
828814:2006/11/26(日) 23:33:43 ID:HBrMLffW
>>826
助言ありがとう。そうして見るつもりです。
長年(18年)SCSI一筋だったものですから、つい手持ちの定番カードを前提に考えてしまいます。
深く反省しています。結果は後日報告します。予算の都合がありますので、恐らく来年に。
みなさんありがとう。
829Socket774:2006/11/27(月) 00:25:43 ID:aGkTIrH9
>>828

全ディスク基本パーティションにして、OSごとのブートをやっている漏れが来ましたよ。
Win2K、XP、とかNT系のOSだけなら標準機能でどっからでも起動できるけど、それじゃダメなの?
830は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/11/27(月) 03:01:16 ID:hf2yGW+s BE:121047438-2BP(1000)
831Socket774:2006/11/27(月) 04:37:29 ID:2i/QDilu
VistaはXP以外の他のOSとの共存が難しい。
なので自分はVirtualPCに逃げたよ。
832Socket774:2006/11/27(月) 13:56:05 ID:3+17DyHD
>>814
MBM
833Socket774:2006/11/27(月) 17:39:47 ID:3SlCZIFW
>>814
P5WDG2-proに320-2Xと44300と3041E繋いだ時に
オンボードのSATA潰さないと認識できなかったから
SCSIデバイス繋ぎすぎでBIOS ROM領域食いつぶしただけじゃないか?
834814:2006/11/28(火) 00:25:12 ID:c1o3+dt/
>>831
OSから他のOSを起動するツールは、Win386やOS/2Win以来ご無沙汰してます。
最新のVirtualPCも検討してみます。

>>832
MBM 面白そうですね。今まで知りませんでした。紹介ありがとう。
現在制作中の「バラック建て試運転専用PC」が出来上がったら挑戦してみます。

>>833
未使用のデバイスは、すべてBIOSで使用不可にしています。
4805を入手するまで、もう少し試行錯誤してみます。
 320-2Xと44300と3041E それにしてもずいぶん繋ぎましたね。
小生もスロットを埋める趣味がありますので、同好の士とお見受けしました。
835Socket774:2006/11/28(火) 05:31:28 ID:uBbhOxgP
SCSI,SAS関連パーツの取り扱いが豊富で、おすすめなお店ってどこ?
836Socket774:2006/11/28(火) 17:26:59 ID:c1o3+dt/
>>835
ぷらっとホーム ユーザーズサイド かな。
837Socket774:2006/11/28(火) 21:14:19 ID:1qp7OHze
おれはHDならアーク、ボードやケーブル類ならクォーレストだな
ウザだけは使わんね、値段がボッタくり
838Socket774:2006/11/28(火) 22:42:34 ID:EegmwcPq
ttp://www.fp-online.jp/shopdetail/028000000031/order/

IBM 26K5679 15000 rpm Ultra 320 SCSI 73GB HDDって書いてあるけど、
これ中のドライブが、何かわかる人居たらおしえて・・・
839Socket774:2006/11/29(水) 00:39:30 ID:0xkGZlQ3
Hard Drive
Average seek time 3.6ms
Hard disk size (GB) 73.4GB
Sustained high transfer rate 76MBps
Average latency 2.0ms
Maximum transfer rate 57.0MBps
Maximum transfer rate (burst) 86.0MBps
Hard disk size 3.5in
Cache size 8MB

ここから探り当てる。
840Socket774:2006/11/29(水) 02:12:36 ID:deFDt1ZY
>>839
15K.3っぽいな。
841Socket774:2006/11/29(水) 02:20:41 ID:f0xj0a3G
>>835
おれもぷらっとか、急ぎのときはTゾーンで買ったりする。

>>837
クォーレストも通販ならいいけど、通販とか法人メインだよな? 一回店まで行ったけど入り辛かったw
職場が秋葉に近いのでケーブルはオリオで買ってる。SATAもSASもケーブルの在庫は多いな。
842Socket774:2006/11/29(水) 03:52:55 ID:wA4WoSii
ぷらっと、ってまだ有るの?
843Socket774:2006/11/29(水) 08:47:15 ID:88SvhqiJ
今は通販のみかな。
844Socket774:2006/11/29(水) 09:18:55 ID:S/S566jd
>>842
通販のみ
店舗は死亡
845Socket774:2006/11/29(水) 10:40:21 ID:/5btFB3z
SASエクスパンダってどこに売ってんだよ
846Socket774:2006/11/29(水) 11:31:52 ID:CCzcS9ke
まだ単体ではないんじゃね?
●のエンクロージャーの中には入ってるけど。
847Socket774:2006/11/29(水) 11:36:51 ID:ZAQhA09F
27万ぐらいのはWeb通販で見かけたが
買えるんだろうかあれ
848Socket774:2006/11/29(水) 13:39:42 ID:/5btFB3z
SATAUのマルチプライヤがあまりにも糞杉なんでSAS行こうと思ったのに
27万は高いな orz
まぁレビューも無いよな・・・
849Socket774:2006/11/29(水) 19:32:43 ID:4H2Ex33Z
>841
クォーレストは、こないだ、店舗移ったのでもっと尋ねやすくなりました
みたいな告知が来てた。内容うろ覚えでよく分からんけど、もっと店に
来てみて下さいってな感じの内容だったよ。

俺は地方都市在住なので秋葉には行けないので分かりませんが、
今度暇あったら841さんリポよろ。
850Socket774:2006/11/29(水) 22:12:17 ID:/PCtqfcz
>>845
◎のCSE-M28Eシリーズがエクスパンダ乗ってるよ。2.5インチだけど…。
当方、3041EとCSE-M28E1で撃沈してから放置プレイ。
851Socket774:2006/11/30(木) 00:05:28 ID:GfbK4QCt
え? 撃沈てどんなん? その組み合わせやろうかと思ってたんだけど..
852Socket774:2006/11/30(木) 00:24:04 ID:9y8ZJn6R
ケーブルじゃないかな?と予想。
CSE-M28E1の付属ケーブルはHBA側がSF8484なので3041Eでは使えない。
エクスパンダ相手はクロスケーブルが要るから普通のSATAケーブルも×
「一見SATAケーブルの外見だけど中身クロス」のケーブルが要るはず。
日本で売ってるのを見かけたことが無い…気がする。
853845:2006/11/30(木) 00:40:09 ID:F+cld6dU
>>851,852
852氏の予想通り。
SF8484がCSE-M28E1に付属してて、それを使えばOKのはず(未確認)
予算の都合で、3041Eにしてあぼーん。
通常のSATAケーブルではダメで、「一見SATAケーブルの外見だけど中身クロス」
が必要っぽい。
そのため、本日3041Eは1万円で知り合いに引き取ってもらいますた。

SmartArray E200がその次に安いPCI-EのSF8484使えるカードなのですが、なんか怪しいっぽい…。

そんな感じで、むなしくCSE-M28E1は稼動せず5インチベイを二個消費してますorz。


# Adaptecの44300が32bitPCIで使えれば、とりあえずいいんだけどねぇ…。
# (性能より、2.5インチでのSASとSATAの混在を手に入れたい)
854850:2006/11/30(木) 00:41:25 ID:F+cld6dU
845じゃなかった、スマソ。
855Socket774:2006/11/30(木) 05:24:42 ID:/k9TI+tt
DellのSC440に8400円で付けられるSAS5iRは内部SFF-8484っぽい。

http://support2.jp.dell.com/docs/storage/RAID/SAS5iR/ja/ug/index.htm
856850:2006/11/30(木) 21:23:59 ID:pAz1T9pQ
>>855
安!
欲しい!!
857Socket774:2006/11/30(木) 21:42:41 ID:9y8ZJn6R
でもこのSAS5/iRってのはエクスパンダ使えるかどうか、この資料からは
読み取れないから不安も残るな。最大接続可能ドライブ数が分からん…

あとSAS5/iRにしても上位?のRERC5/iにしても、他に移植できる普通の
拡張カード型の「Adapter」と、ブラケット部が無く代わりにDELL専用の
固定具が付いた(ブラケット無しの裸基板みたいな)「Integrate」の
二種類があるから買うときは要注意。
858Socket774:2006/12/01(金) 01:23:16 ID:QY1AFUsc
なんかエクスパンダもマルチプライヤもまだまだメーカーがいい加減そうね。
859Socket774:2006/12/01(金) 01:54:44 ID:JR8GgoVR
はいはいFUDFUD
860Socket774:2006/12/01(金) 02:45:57 ID:IS+0hgNo
>848
マルチプライヤってどこらへんが糞杉なのでしょうか?
導入したいんだけど、情報が少なくて躊躇してるところなんですが。。。
861Socket774:2006/12/01(金) 11:05:18 ID:2iGNaTej
PM未対応カード買ってSATAIIなのにとか騒いでる馬鹿は居るがな
862Socket774:2006/12/01(金) 11:16:18 ID:D3sAT+pZ
3041Eって、LSIのドライバを入れてもストレージマネージャ使えなくないですか?
863Socket774:2006/12/01(金) 15:49:49 ID:ql6QJV9C
>860
その情報の少ないのが糞。メーカーしっかりしろよ。
しかも使えたり使えないハブがあるのも糞。

>861
SATAUが当初どの記事も、さもUならPMもって感じで書いてあったんだから
しょうがないじゃん。
しかもチップがPM対応してるのにファームが作れて無いせい?でPM非対応っぽいじゃん。
実際はファーム以外にもなんか有るのか知らんが。
864Socket774:2006/12/01(金) 16:23:23 ID:+JrVmZly
USB 2.0なら480Mbpsと同じように騒いでいるのはバカだけ
865Socket774:2006/12/01(金) 17:03:29 ID:ql6QJV9C
たとえの意味が全然違うと思うのはオレの知識が中途半端なせい?
866Socket774:2006/12/01(金) 17:18:48 ID:l5KMaAAw
Ultra3 SCSIを名乗るためには、5つある要求のうちの一つを満たせばよい。
だか曖昧な仕様を嫌って、より厳格なUltra160の規格ができましたという話だったのさ。
ところがS-ATA2はそうならなかった。このあたりが所詮はATAたる所以。
SASの600MB/sの拡張もどうなるかはわからないけど。
867Socket774:2006/12/01(金) 21:44:12 ID:B67YRg6C
http://www.adaptec.co.jp/product/pdf/335SAS_CDP-00105-01JA-A.pdf
3041Eでコレでもだめなのかな?
SATA4 - SAS(SPS8484)がついてるけど、接続例みるとSATAコントローラて
なってるのよね。
868Socket774:2006/12/03(日) 01:45:37 ID:GHCyj2pr
29時間ぶりの書き込み保守
869Socket774:2006/12/04(月) 00:30:47 ID:POEtrmxs
Expanderに繋げるのにケーブルが無かったら、SATAケーブル分解して
クロスケーブル作れば良いんでは?
コネクタ部分のプラスチック部分を削ってケーブルを切り、コネクタを反対
(反転)にして半田付けするだけでクロスケーブルになります。
3GBps転送には品質も重要なのでお勧めは出来ませんが、一応自分で
工作するならばクロスケーブルも作成出来ますという情報として。
870Socket774:2006/12/04(月) 02:55:28 ID:pNTmFmy1
・・確かに 3Gbps の情報が流れるケーブルのお手製加工って怖そうですな。
871Socket774:2006/12/04(月) 08:25:25 ID:kDUJB76J
すいません。 SCAって「スカーッ!」って発音するんですか?
先輩に聞いたら 「SCSIは”スカジー”って言うだろ、だからSCAはスカーッ!って、語尾の”ッ”を強調するように
ちょっと怒鳴るような感じで言うんだよ」
って言われたんですが・・・今日のプレゼンで声に出す事が結構多そうなんで、なんか心配なんですが・・・
872Socket774:2006/12/04(月) 09:01:23 ID:fW2438Qe
アルファベット3文字ならそのまんま
えすしーえー
873Socket774:2006/12/04(月) 09:19:06 ID:QPhgxdvN
ネタだべ
874Socket774:2006/12/04(月) 21:33:17 ID:rfZeF5zO
すこし「キャ」に近く。
875Socket774:2006/12/04(月) 22:44:28 ID:aucK0tRc
そろそろ15krpmクラスの500GBが欲しくなってきた

現在
15k.4 SAS 146GB システム/アプリ
15kII SAS 36GB TEMP/SWAP
15k.5 SAS 300GB ワークエリア
15k.5 SAS 146GB*3 RAID5 データ

なかなか快適だけど、バックアップが面倒になってきた
876Socket774:2006/12/05(火) 00:15:13 ID:py/3dYQA
TEMP/SWAPって別HDDに分けるとそんなに違う?
877Socket774:2006/12/05(火) 00:25:43 ID:+NjegRaZ
>>876
数万ファイルほどあるライブラリのアーカイブとかを
Explzhを使ってデスクトップにファイル解凍するときとか結構違う感じ

SWAPは体感できてないけど、ついで。
878Socket774:2006/12/05(火) 01:01:48 ID:nMI7+muC
年末年始の録画ラッシュ用にHDD買いたいが、イイ出物がねぇなぁ。
879Socket774:2006/12/05(火) 01:04:59 ID:S2rNIEe9
録画データ置き場なら、SATAでいいんじゃないの…安いし
880Socket774:2006/12/05(火) 01:08:57 ID:EDxy5SvQ
SATAは安いし十分速いけど、美学ってもんがあるんじゃね?
881Socket774:2006/12/05(火) 01:10:22 ID:nMI7+muC
パラレルIDEしかねぇ(涙
そもそも、PIO病にこりてSCSIに来たんでSATAもなぁ。
しかも、PCIも空いてねぇ(涙
882Socket774:2006/12/05(火) 01:15:32 ID:eDHqRJY0
SATAでいいじゃん データ置き場くらい...
883Socket774:2006/12/05(火) 02:14:15 ID:ZRdi2dQW
その用途ならUSBでいいじゃないか
884Socket774:2006/12/05(火) 02:22:30 ID:nMI7+muC
つ 安定性

おまいらSCSIスレだというのにSATAだのUSBだのと……
愛が足らんぞ。
885Socket774:2006/12/05(火) 02:44:16 ID:eDHqRJY0
それは愛ではなくて、ただのボガァだって

適材適所だ
886Socket774:2006/12/05(火) 03:06:24 ID:EDxy5SvQ
適材適所なんて気にする奴はSCSI使ってない
887Socket774:2006/12/05(火) 03:21:35 ID:wN4/F7ZJ
適材適所でなければ、SCSIなんて生き残れないんで無いの?

888Socket774:2006/12/05(火) 03:39:39 ID:EDxy5SvQ
だからこそ一般には普及しない
だが廃れもしないのだ
889Socket774:2006/12/05(火) 08:58:18 ID:7E8ygOSU
「IEEE1394は、中身はSCSIだ!」


って言い張って使えば?
890Socket774:2006/12/05(火) 11:26:18 ID:s5LMntSR
NCQも実装できないI/Fでそんな主張したら、ぼくぁもう
891Socket774:2006/12/05(火) 14:48:33 ID:gWas3iBX
なんか分かるな
SCSI以外を使ったら負けみたいな雰囲気
世間的には馬鹿だがそれでいいのだ
892Socket774:2006/12/05(火) 15:55:26 ID:SlWYrtx8
ATA使ったら負けかな?
と思っている。
893Socket774:2006/12/05(火) 20:55:57 ID:6gygH14z
SCSIとSASに完全移行してクサレインターフェイスを使用するFDDと光ドライブを
全部排除した漏れがきましたよ。

美学ですなw
894Socket774:2006/12/05(火) 21:15:37 ID:nMI7+muC
では次スレのタイトルには
愛と美学
が必要かな。
895Socket774:2006/12/05(火) 21:51:54 ID:S2rNIEe9
>>893
今日、PCOne'sに、ジャンク20円で、TEACのSCSIなCD-ROMドライブが積んであったよ。
896893:2006/12/05(火) 21:56:36 ID:6gygH14z
>>893
TEACのCD-R55Sを付けてたのですが、●なケースで5インチベイ占有済みになりまして
全廃しますた。

魅力的な情報サンクス。
897Socket774:2006/12/05(火) 22:00:25 ID:2Tu6LqdW
TEACのCD-ROMドライブはプーリーがへたるとトレイが開かなくなるんだよね…
898Socket774:2006/12/05(火) 22:11:07 ID:Oa/bE72Q
そういやうちの512Sもトレイ開かなくなってお蔵入りしたな
899Socket774:2006/12/05(火) 22:13:00 ID:6q/nTDg3
じゃあプーリーを換えれば良いの?
900Socket774:2006/12/05(火) 22:15:40 ID:C8EAbDdn
>>893
FDDはフロプティカルにしてDVDもSCSI物を選択すれば全部SCSIになりますね
901Socket774:2006/12/05(火) 22:26:09 ID:C8EAbDdn
会社に有るSAS3442E-RにHDDを付けてATAPIのDVDドライブでWindowsVistaのRTMを
ブートさせてみた所、SAS3442E-Rボードを認識したのでそのままインストールしてみた。
問題なくインストール出来たので、来年Vistaが発売されたら自分のマシンにSAS3442E-R
を購入してみようと思った。
ちなみにSAS3442E-RにSATAドライブを付けても書き込み性能は良くない様です。
SAS3442E-Rの性能を発揮させる為にはSASドライブを繋げるべきであると実感しました。
902Socket774:2006/12/05(火) 22:53:15 ID:WlK2gSNz
>>900
母板のピンヘッダはんだごて当てて抜けばカンペキ
903Socket774:2006/12/05(火) 23:17:25 ID:UDszByYM
以前CD-532S-W02を一箱500円で買ったのが、半分は未使用で残ってる(汗)
904Socket774:2006/12/06(水) 02:28:03 ID:AY48aNOu
DVD-RAM*4
CD-RW*2
DVD-RW*1

未だにこれだけ付いてるな、SCSIで
905Socket774:2006/12/06(水) 10:15:21 ID:DASEJAV3
お、結構がんばってるね
ウチは、CD-RW*2だけになったよ

つか、焼く機会が減ったから間に合ってる感じ
みんなどうよ? 特にDVDライター。変換が主流?
906Socket774:2006/12/06(水) 10:28:26 ID:Ff/Jpoyz
主流はATAPIだろう。あとは外付けに逃げるか、もしくはそもそも使わない。
907Socket774:2006/12/06(水) 16:48:41 ID:WksGS3MJ
>>889
まぁ言い張るまでもなくIEEE1394プロトコルはSCSI-3規格の中に含まれますが
908Socket774:2006/12/06(水) 18:10:05 ID:qdjzohF8
>>907
よく読め。
889氏も知った上での発言だろ。
909Socket774:2006/12/06(水) 18:50:02 ID:WksGS3MJ
だから言い張るまでもなく、っていってるのに。よく読め
910Socket774:2006/12/06(水) 20:22:17 ID:2RwMR35+
中の人が…
911Socket774:2006/12/06(水) 21:45:33 ID:VqqFePbK
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061209/ni_i_ic.html#sas3041er

なんで今頃?って思ったら箱入りか…
912Socket774:2006/12/08(金) 15:09:13 ID:G6CCRkFw
じゃんぱらで、15K.4 73G中古が15800円。
悩むなぁ
913Socket774:2006/12/08(金) 15:54:56 ID:AiFraPpO
ん?
中古はいやだなとかそういうこと?
914Socket774:2006/12/08(金) 16:45:47 ID:G6CCRkFw
性能的に微妙だなぁと…
かなり安いと思うんだけどね
915Socket774:2006/12/08(金) 17:10:32 ID:iDKMQyT/
SCAなら安くもないが(むしろ高い)
68pinならそこそこ安いね
916Socket774:2006/12/08(金) 18:52:26 ID:19sCEkJx
15KIIならちょっと悩むけど、K.4はイラネ
917Socket774:2006/12/08(金) 19:30:57 ID:RPJ36C1d
K4のダメな点・気に入らない点・弱点を字数無制限で詳しく述べよ
918Socket774:2006/12/08(金) 19:34:23 ID:rsNqNPfx
最近の教えて君は巧妙だなw
919Socket774:2006/12/08(金) 19:38:08 ID:uB21ArnM
MAUなら多少悩むけど、K.4はいらんなぁ
920Socket774:2006/12/08(金) 20:16:49 ID:J5mDpphM
K4のダメな点・気に入らない点・弱点を5/7/5で歌いたまえ
921Socket774:2006/12/08(金) 20:26:10 ID:ZCwEtSVc
たかいけど すこしおそいし うるさいよ
922Socket774:2006/12/08(金) 20:35:45 ID:i0Rvb9az
山田く〜ん、座布団、全部取っちゃいなさい!
923Socket774:2006/12/08(金) 20:55:26 ID:ump6z+BA
しぃげいと 手に入れたいが K4イラネ
924Socket774:2006/12/08(金) 20:58:21 ID:FU9MjpfE
字余り
925Socket774:2006/12/08(金) 21:19:10 ID:XjC4DJZ1
3041EってXPのドライバ使ってVISTAで利用できる?
926Socket774:2006/12/08(金) 21:34:20 ID:ump6z+BA
>>925
Longhorn Serverのベータ版で動いたよ。
927Socket774:2006/12/10(日) 02:53:05 ID:oQ2iEt8w
たかくても 最新買うんだ すかじーは
928Socket774:2006/12/10(日) 15:48:07 ID:3KRPDvhT
ゲームで>>28のような効果を体感してみたく、SCSIの導入を考えています。
PCI、PCI-EX1、4が空いています。
できるだけ安価で済ませたいのですがボードとHDDのお勧めを教えていただけませんか?
929Socket774:2006/12/10(日) 16:14:23 ID:qAGgPnN8
>>928
ググらないで他人に聞くような奴は下手にケチらないほうがいい
中古で探せば安く手に入ったりするけど、自分でトラブルシューティングする気あるの?

LSI Logic 3041E-R(PCI Ex4 に挿せるSASホストバスアダプターカード)
正規パッケージ版で技術サポートしてくれる店で買えばよいとおもふ

930Socket774:2006/12/10(日) 19:34:08 ID:K8CInJpw
MegaRAID 320-2X なんですが、Raid5時でもXPの省電力(スタンバイ、休止)って
サポートしていますでしょうか?自宅のDP533に最後のクリスマス活入れを考えております。
931Socket774:2006/12/10(日) 21:31:07 ID:Jlrr93xf
>>928
安くすませるなら、じゃんぱらでDELL放出のASC-39160(3,980円)と、15krpmの中古ドライブ…と言おうとしたけど、
新規で導入するに値する中古ドライブに遭遇するかが問題だなぁ。。。

手堅いのは>>929かな。高いけどね。
932Socket774:2006/12/10(日) 22:57:42 ID:kbG08oc4
>>928
メインメモリ増やしたほうが良いよ。
933Socket774:2006/12/10(日) 23:22:32 ID:CtoT/2m6
>>931
29160と39160の違いって?
ドライブ1〜2台でRAID0組まないという前提だと39160を選ぶ根拠はないんでは?
934Socket774:2006/12/10(日) 23:36:15 ID:daAeG891
なんとなくデラックス
935Socket774:2006/12/10(日) 23:48:03 ID:eWgSEdlg
無印PCIだと39XXX系はいまいちというかやめた方がいいつう話もある。
936Socket774:2006/12/11(月) 00:44:59 ID:3JgFXZ+2
ASC-39160や29320Rですが、いくつかのPCの32bitPCIスロットに挿すと
特定のビットが化けてDeviceIDが不正になり正常にドライバが組み込ま
れず動作しません。
2001年製造のASC-39160では問題なく動作するのに2004年製造品だと
ビット化けしていたので、ロットもしくはチップのRevisionにより動作が違
う様です。
なので、Adaptecの64bitバスのボードは32bitバスに挿さない方が良いです。
937Socket774:2006/12/11(月) 00:46:44 ID:Nl4Yu7+s
PCIでU320,15krpmって意味ないですか?
938Socket774:2006/12/11(月) 00:59:47 ID:M92CMLDA
1台しか繋がないんならいいんじゃない?
939Socket774:2006/12/11(月) 01:09:46 ID:ws0+sMFa
>>936
まじかよ

うちのSEデバイスVistaでどうやって使おうかな
ドライバがVistaはU320以降しか入ってないという話しがあって困り物
940Socket774:2006/12/11(月) 01:23:40 ID:cm4AjwVp
>>933
根拠というか、じゃんぱらに売ってるDELL箱入りのがたまたま39160だっただけです。

>>936
初めて聞いたけど、具体的にどのチップセットで不具合でてるか分かりますか?
回避のためにも、できれば知りたいです。
941Socket774:2006/12/11(月) 01:38:09 ID:NrrkCJv0
>>936
LSI製品でも32bitバスに刺して認識出来ない場合があったよ
942Socket774:2006/12/11(月) 01:49:14 ID:N9TwH51+
>>940
VistaRTM(64bit版)入れたんだけど、AcceleRAID170のドライバ入ってなくて困った。
仕方なく29160N入れて使ってる。こっちは流石にドライバが入ってた。
943942:2006/12/11(月) 01:49:51 ID:N9TwH51+
>>939だったスマソ
944936:2006/12/11(月) 18:00:49 ID:3JgFXZ+2
Adaptec
ASC-39160(2004年製造)が動かなかったPC:DELL SC-430
(2001年製造の初期バージョンは動作した)
ASC-29320Rが動かなかったPC: 昔のGateway2000 Chipset 440BXのSlot1(IntelマザーのOEM)

LSI Logic
LSI22320/22320Rが動かなかったPC:NEC VC30H/VE30H(440LX)/MA90H(i815)/MA12H(i815)

440BX/EX/LX系は古いので動かなくても仕方ないかもしれません。でも、昔お世話になったPCに
SCSIボード挿してNASとして活用させたい場合には32bitPCIのボードの方が安心です。

VistaではAdaptec 2915LP/2930LP/19160/29160N/29160/39160/29320/39320のドライバは入っ
ていますので32bitPCIなら2915LP/2930LP/19160/29160Nをゲットするか、LSI Logicの32bitコント
ローラ(53C860/870/875)のボードを挿せば使用可能です。

そんなけで、まだVistaで使えるSCSIボードがジャンクで出ていたらすかさず購入しています。
・・・・SC-UPCIは何枚持ってるんだっけ?1枚、2枚、・・・・24枚。こんなに持っていたのか・・・・。


945936:2006/12/11(月) 18:09:12 ID:3JgFXZ+2
追記
DELL SC-430 チップセットE7230ですた。

また、LSI Logic LSI20320R/21320RはPCIバスからの3.3Vを使用しているので、3.3Vを供給
していない古いPCのPCIスロットでは使用できません。
おそらくこの前秋葉原で行われたPCIe to PCIのFUTAで動かなかったのもFUTAのPCI
バスへの3.3V供給の問題だと思われます。
LSI22320Rは5Vを使用していますので古いPCでもPCI2.2ならば動く可能性が大きいです。
946Socket774:2006/12/11(月) 18:18:26 ID:cCzvdQC/
29160N+15KU*1の組み合わせだと133MB/sに近い値までは出るのですか?
それとも32bitPCIというのが邪魔してかなり落ち込んでしまうのですか?
947Socket774:2006/12/11(月) 18:20:38 ID:g1nkVmpB
>>946
マザーと他の拡張カードによる
948Socket774:2006/12/11(月) 18:42:52 ID:cCzvdQC/
>>947
3本あるうちの2本をNIC,サウンドカードに使ってるのでかなりがた落ちですかね…?
マザーはTForce P965 Deluxeというのを使っています
PCI-Eので安いものって3041E以外にないですか?
949Socket774:2006/12/11(月) 19:03:57 ID:2cDvuP73
>>948
値段を気にするくらいならSATAでいいじゃ?
煽りじゃなくてね

SASはパフォーマンス・信頼性をコストを払ってでも欲しい人が使うものでしょう
950Socket774:2006/12/11(月) 20:47:45 ID:UFCAG5up
>>948
まぁ、その組み合わせだと15KIIのSASが手に入るかどうかが問題じゃね?

x16が2本のマザー買うかPCI-X付のMBを買えば良いのに・・・・
ご利用は計画的に。
951AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2006/12/11(月) 20:59:11 ID:cshNRzpQ
>>948
PCIの実効帯域100MB/sのウチ、SCSIに90MB/s位持って行かれると考えれば解るかと。
GbE使ってるんならそっちをオンボかPCIeに逃がすといいかも。
952Socket774:2006/12/11(月) 21:27:57 ID:cCzvdQC/
>>949
SASじゃなくても良いのですがPCI-Eに挿さる安価なものがなくて困っています
PCIで頑張って使うことにしました。
>>951
NICをオンボにするとして、サウンドカードもはずした方が良いのでしょうか?
サウンドカードくらいなら挿したままでも問題ないのでしょうか?
953Socket774:2006/12/11(月) 21:32:37 ID:gnkJN5vj
オンボードのAC97は実はチップセット内部でPCI接続のこともある。
それにCPU負荷の重いオンボードよりも、軽いカードさした方がパフォーマンスロスは小さいと思うよ。
954Socket774:2006/12/12(火) 00:55:43 ID:GnwhE/gd
>>952
むしろ物理形状が PCIE x4 だからますます選択肢がないような。
U320の唯一は HP SC11Xe だけかな。
そもそもPCI-EでU320ってHPのと320-2Eだけじゃね?

あと別にサウンドカードぐらいは良いんじゃない?
10MB/sぐらい他にとられたってどうということはない。
955Socket774:2006/12/12(火) 01:04:11 ID:YSlf9K+9
そういや、SCSIとUSBいっしょにつけてたらUSB激遅になったなぁ。
956Socket774:2006/12/12(火) 05:06:55 ID:EaC9Gon5
ATTOのUL5D
957Socket774:2006/12/12(火) 17:44:30 ID:x4LrSz8m
>>956
おお、いいもんをおしえてもろた。
958Socket774:2006/12/12(火) 18:42:12 ID:A6nJu5n6
あっと驚く売る五郎 >>956
959Socket774:2006/12/12(火) 18:45:15 ID:cM7ETcWy
>>958

ウルはラピュタ語で王なので、あっと驚く王五郎ですな。
960Socket774:2006/12/12(火) 18:53:16 ID:GnwhE/gd
>>956
そういえばそんなのもあったな・・・6万とかありえナス。
961Socket774:2006/12/14(木) 00:35:19 ID:7O95WVp+
HPの3041Eだけど、Vista RTMそのままいけますた。
962Socket774:2006/12/14(木) 10:16:39 ID:PUhYhaKE
MegaRaid320-2EのBBUのセル交換してくれる業者って居ないかね?
なんで4万も出してキャッシュも一緒に買わされるんだよ。

2Xならバッテリだけで15kくらいで買えるのに。
963Socket774:2006/12/14(木) 12:33:46 ID:B9UwARry
>>962
PERC4e/DCの128MBのBBU欲しければ15kで譲ろうか。
964Socket774:2006/12/14(木) 16:42:45 ID:w5TcnhXS
むしろPERC4e/DCを15kで売って欲しい
965Socket774:2006/12/14(木) 19:57:14 ID:hgS4YeAL
>>962
建前上個人で変えられるように設計されてないじゃんね?
ITBBUだし。
2Xとかはバッテリモジュールとキャッシュが別だからできるわけで。

ツーか4万出したらカード本体が買えるな。
966Socket774:2006/12/14(木) 23:11:48 ID:7I0BVe4F
514L以降にして512MBECCRAMだけでバッテリ無しで使ってる人のが多そうな気がしてきた。
967Socket774:2006/12/14(木) 23:36:30 ID:vHgR/DC3
バッテリーは専用品じゃなくて、どっかで見たような気がするんだよな。
968Socket774:2006/12/15(金) 00:12:16 ID:x0GWsAgh
バッテリー側に固定金具のステーが付いてるから一応専用品じゃない?
見た目からして中身はガム型ニッケル水素4本のようだから、分解して基板を
取り出し、代わりの電池を繋げば動くことは動きそうな気はするが。
969Socket774:2006/12/15(金) 13:27:02 ID:OqQjLiXt
既出だったらスマソ
ttp://blog.so-net.ne.jp/ojaoki/2006-10-31

15k.5すげーな。
970Socket774:2006/12/15(金) 13:30:35 ID:ALDadsJa
それほどでもない
971Socket774:2006/12/15(金) 13:38:23 ID:OqQjLiXt
15kUやMAUはもっと速いって事?
972Socket774:2006/12/15(金) 14:04:07 ID:ymHcYmCz
シーケンシャルは15k5がぶっ飛びで速いですね。
ランダムは15KIIだと80〜位いった気が
973Socket774:2006/12/15(金) 14:16:28 ID:at2cpTWW
少なくとも15KIIの73GBは 512k 71.18/74.20 64k 21.34/31.17 だったよ。
974Socket774:2006/12/15(金) 14:21:09 ID:DOeWv5R7
それにしてもこいつ絨毯しか写真撮れる場所ないのか
975Socket774:2006/12/15(金) 14:27:32 ID:OqQjLiXt
俺は今15k.3と15k.4しか持ってないんで、ATLAS15kUのスッペコは良くわかんないんだけど、
SAS移行を視野に入れちゃうとどうしても今他のU320HDDは買えないんだよね。
15k.3と15k.4の保守分は確保済みだし。

いまならATLAS15kUSASもなんとか品が出回ってるからSAS移行する場合
15kUを買うって選択肢もあるけど・・・・。

んーSASかぁ
22krpm出たら考えよう。
976Socket774:2006/12/15(金) 15:36:16 ID:yuGEad3z
22krpm出るの!?????????????
977Socket774:2006/12/15(金) 15:50:39 ID:OqQjLiXt
U640、22krpmってのは昔ちょこっとそんな話が出てただけ。
U640はシリアルへの移行で無くなったけど、22krpmはまぁ可能性はあるかなってところ。

現状SASもパラレルSCASIもHDDの差は無いし、SASHBAも出たばっかだしね。
978Socket774:2006/12/15(金) 16:03:41 ID:at2cpTWW
パフォーマンス/コスト比が極端に悪化するから20krpm超の話は無くなったんじゃなかった?
その代わりに小型化(2.5inch)へと進むみたいな記事を見た気がするんだけど。
979Socket774:2006/12/15(金) 16:52:52 ID:yuGEad3z
>>977、978
サンクス。
だからsavvioが出てきたのか。savvio15kとか出ないかな…。
980Socket774:2006/12/15(金) 20:56:42 ID:fqFheD/h
富士通って新型まだ?
981Socket774:2006/12/15(金) 23:52:45 ID:d7V+HkU4
自分も富士通には期待してる。
982Socket774:2006/12/15(金) 23:57:52 ID:FftJuecU
富士通には失望した。
983Socket774:2006/12/16(土) 02:17:35 ID:HU//QOgi
僕の富士通も爆発しそうです。
984Socket774:2006/12/16(土) 02:35:16 ID:hekh1gpD
MAXのあとの型番をどうするのか気になる

・・・と過去にも書いた気が
985Socket774:2006/12/16(土) 05:41:02 ID:XSuOTAY4
MAXXだろ

・・・と過去にも書いた気が
986Socket774:2006/12/16(土) 05:55:22 ID:Vdfjb2u9
NT系でまともに動かないんじゃない?

・・・と過去にも書いた気が
987Socket774
YZがまだ残っているだろ