■Cube系ベアボーンについて語るスレ 24台目■
【Socket775】
[AOpen] EZ945 EZ661-T TZ915 EZ915-T EZ915 EZ915W EX915
[BIOSTAR] iDEQ350G iDEQ330G iDEQ300G MCE-I iDEQ220T iDEQ220M
[GIGABYTE] CB91
[MSI] MPC 915 MEGA PC 865 PRO
[Shuttle] SD31P SB83G5M SB83G5C SB95P V2 SS58G2 SB86i SB77G5 SB81P SB83G5
[SOLDAM] ALTIUM ALCADIA X-4/X-4NR ALTIUM SUPER X CUBE Alphia Chopin PANDORA VC POLO VC JULA JULA GLX
[SOLTEC] EQ3500 series
【Socket479】
[AOpen] MZ855-II EZ855-II
[Shuttle] SD11G5
[SOLDAM] OLPHES Rhapsody Lepty PANDORA Rhapsody POLO Mu
【Socket478】(主要メーカーのみ)
[AOpen] EZ65-II EZ65 AV EA65-IIa 2.0 EZ661L SILVER
[BIOSTAR] iDEQ210M iDEQ200T iDEQ200S
[Iwill] ZMAXap ZMAXst
[MSI] MPC651 MPC 865 MEGA 651 MEGA 865
[Shuttle] SS56Gv3 SB61G2 V4 ST62K ST61G4
[SOLTEK] EQ3400 series
【Socket940】
[Iwill] ZMAXd2 ZMAXdp
【Socket939】
[AOpen] EZ482
[Shuttle] SN26P SN95G5 V3 ST20G5 SN25P
[BIOSTAR] iDEQ330P iDEQ330N
[SOLTEC] EQ3900 series
【Socket754】
[AOpen] EX761
[BIOSTAR] iDEQ220K iDEQ 210P iDEQ200P
[MSI] MEGA mPC 800K
[Shuttle] SN85G4
[SOLTEC] EQ3800 series
【SocketA】(主要メーカーのみ)
[BIOSTAR] iDEQ210V iDEQ200N iDEQ200V
[MSI] MPC 400 MEGA 180 MEGA 400
[Shuttle] SN41G2 V3 SK43G
[SOLTEC] EQ3700 series
祝テンプレ更新
>1
おつ
1おっつ
12 :
Socket774:2005/10/15(土) 21:03:18 ID:JgCt/GSm
ソケAのキューブは無くなりつつあるんですよね。
jetway MINIQ 765TWINを買おうかどうか迷っとります。
今のうちに確保したほうがいいのでしょうか?
13 :
12:2005/10/15(土) 22:09:31 ID:JgCt/GSm
質問変えます。
MINIQ 765TWINとiDEQ210Vとでは
CPU FANはどちらが静かですか?
あと電源の質はどちらがいいんでしょうか?
>>13 MINIQ 765TWINは使った事無いんで210Vに関してだけ
店頭にある210Vは数種類ある
値段は同じハズなので220W電源で国産コンデンサ使用マザーの物を探してください
騒音は標準状態でも結構静かだったと思う
EZ482使っている人、CPUの温度はどんな感じ?
16 :
12:2005/10/16(日) 00:02:07 ID:JgCt/GSm
ShuttleのSN95G5 V3を使っているのですが
本体付属のドライバ類のバージョンがチップベンダ提供の
純正ドライバよりも結構古いので、OSクリーンインストールの際に
純正ドライバのみで済ませてしまおうかと考えています。
具体的にはnVidiaのサイトから落とせるnForce3用の統合ドライバを
(
http://www.nvidia.com/object/nforce_udp_winxp_5.10.html)
インストールするだけで、他に必要なドライバは特にないでしょうか。
nForce3 250Gbが大半の機能を提供しているので統合ドライバで
大方は解決するかと考えました。
ただ気になったのは、Marvell 88E1111というGigabit-Ethernetの
PHY層コントローラ用のチップとあとはVIA VT6307のIEEE1394用のチップ
ぐらいですが、これらは専用のドライバは特に必要ないかと思いました。
これは間違っていないでしょうか。勘違いしていたら申し訳ないです。
18 :
17:2005/10/16(日) 03:45:54 ID:C4Mq9t9a
初代Cube組んだ頃はマザーレイアウトどれも似たようなもんだったけど
今は色々バリエーションあるのね。
VGAと音板で埋める場合
PCI Express が左外側(EZ482)と右外側(SN25P)どっちがいいんだろう
全体的にエアフロいいのは・・・?
ヲイSN26Pたけえぞハゲっが。
SN95G5v3というShuttleのベアボーンを買ってみた。
しかしICEのクリップ式金具がうまく外せない(´・ω・`)
コツがあれば教えてください。
あと
>>17みたいに最新版unified-driverで済ませようと
考えてますが他にドライバ要らないですよね。
Shuttle提供のドライバは確かに古い。
>>23 ICEは上から押しながらクイッと外す
ドライバは多分大丈夫じゃね?
25 :
23:2005/10/16(日) 22:22:49 ID:ULdhWAqU
>>24 ありがとう。
二時間近く格闘しているけど
クリップを押し下げても
なかなか外せないです。
真下に下がるだけで、外側へは
どうにも動かないです。
もうちょっと頑張ってみます。
>>25 ある程度、真下に下げてから横方向に力をかける感じ。
ちょうつがいになっていたような?
とりあえず冷静に構造を見てみると良いかと。
27 :
23:2005/10/16(日) 23:21:17 ID:ULdhWAqU
>>26 出来ました!ほんと助かりました〜。
親切にしていただき、ありがとうございます。
クリップ部分が蝶番みたいに可動できたんですね。
恥ずかしながら全く気付きませんでした(つд`)
説明書もそれを書いてくれたら
自分みたいなポカを無くせると思うなぁ。
固定金具にかなり力を入れたり奮闘したので
歪んでいないか、結構心配です…。
両端の高さが一緒ではなくて
蝶番クリップの側が高いのは元からですよね。
それでは失礼いたしました。
コールドスタートだとなかなか電源が入らない温度に
なってまいりました。(ゲフォ68系+240W)
EZ855+PenM_2.0買った
EZ65+Pen4_2.8より断然速く感じる
特にゲームの待ち時間が半分くらいになった
しかし・・・
S-ATAが使えないじゃねーか
250GBのHDD買ってきたけど、フォーマットが糞なげぇぇぇぇ
>>29 500GBなHDDを4つ積んだ日にゃ、全部のFormatで10時間くらいかかるよ。
(EZ855に4台載せられるかは知らんけど)
クイックフォーマットすればいいのに
他人のPCならやるけど、自分のではクィックやらないお^^
無駄に余ってくるCPUとかメモリがあると
別に必要ないのにキューブでサクッと一台組んでしまうのは何故なんだろう・・・
(´-`).。oO(坊やだからさ。)
>>34 俺もCPU、メモリ、ビデカードと余ってきたんでもう1台組めるんだけど
サブでノートPC使ってるからそれと比べると組んでもウルサいだけだから止めた
>>27 ちなみに俺は血を出した
( ・∀・)坊やだからs
SN25Pも黒いフロントパネルがよかったYO
43 :
Socket774:2005/10/17(月) 22:32:03 ID:YzJc0FG8
すみません。
XC Cube EZ661L SIlVERの購入を検討しているのですが、お教えいただけませんか。
・チップセットがsis661FXなんで、メモリのデュアルチャンネルは非対応でしょうか?
・ECC搭載メモリは使用できるでしょうか?
ちなみに、
【ベア】XC Cube EZ661L SIlVER
【CPU】セレ2.8 北森
【メモり】hynix PC3200 256MB*2 or 512*2
【VGA】盤上
【Sound】盤上
【HDD】シーゲートST380021A 80G
【光学ドライブ】GSA-4163B
【0S】XPPSP2
お金ないんで、こんな感じで安く静かなPCを作りたいんですが。
よろしくお願いします。
44 :
Socket774:2005/10/17(月) 22:55:03 ID:I0UozVNv
EZ482
CPUathron64 3000
メモリHYNIX 512MB
HDD hitachi HDS 80G
インスコはできたが
約半分の確立でXPのロゴ中(ブルーのブロックが動くところ)
で勝手に再起動される。
マザボが死んでるのかな?
どう思われます?
>>44 ちょとよくわからんけど
オーバークロックとかVcore下げとかメモリのタイミング詰めとか
の限界手前の症状と似てる気はする
46 :
Socket774:2005/10/17(月) 23:24:27 ID:I0UozVNv
限界手前とはどういういみなんでしょうか。
オーバークロックとか改造とかは一切してませんばい
memtestでもしてみたら?
48 :
Socket774:2005/10/17(月) 23:59:56 ID:I0UozVNv
しましたよ
64回かけて問題なしだった。
フォーマットして再インスコ後にもう一度報告してみて。
EZ482はATA接続のHDDと相性が悪い。
51 :
Socket774:2005/10/18(火) 01:40:01 ID:9j9j/KSI
>>49 まただめでしたね。
インスコしたところまでは問題なかったんですけど
一回目の起動で3回再起動しました。
4回目で立ち上がりましたが。
こんな不安定なもんなんでしょうかね。
>>50 俺、買ったIDEのHDDがおかしくて、
買った一日後、5日前に交換出して今日返してもらった。
して今日インスコしてみたらロゴ中に電源が落ちた
(HDD交換前から同じ症状)ww。
socket478でPCIexpress(x16) とかっていうcubeベアボーンあります?
探してるんだけどなかなか見つからない
反応する価値のない糞商品だのう。
せめてエロゲのおまけに付いて来るPC本体セットの発売だったのならまだ笑えたのに。
でもまあテリオスのじゃバグだらけで返品食らうのがオチか。
一応報告
SN25PにWinXP64でRAIDを構築しようとしても、エンドレスrebootな件。
最新ドライバ6.66を、一つ前の古いものに変えたら直りました。64のスレ
では散々既出のようですが、nForceの最新ドライバは地雷のようです。
x2 4400
海門300GBx2 RAID0
SW-9585
Mem Hyrnx 1GBx2
妻用にSS56Gを組みました
ホントはAMDのCPUにしたかったけど手持ちの478CPUを生かすため
CPU P4/2.8cGHz
Mem 秋刀魚1G*2
HD (C)ST318438LW
HD (D)ST31200A+7726Q
PCI 29160LP
AGP ラデ9550
ノースのファンを取っ払ってヒートシンクのみで動作中
45℃まで上がってマズーな予感
HDアクセスLEDが点かない仕様になってしまった orz
HD (D)ST3120026A+7726Q だな
XC Cube EZ661L SIlVERを買いましたが、内蔵VGAは、うまく動きませんでした。
最初のロゴは出るのですが、BIOS設定画面には行けません。
メモリーとの相性かもしれないので、手持ちのメモリーをいろいろ刺してみましたが
だめでした。
とりあえず、手持ちのAGP刺したら動いてます。
(以上、お役に立たない初期不良の報告でした。)
役に立たないというより、単純に交換対応扱いなんじゃないのかそれ。
Cube用MB出してくれよん
それだなぁMB交換できたらうれしーなー
ですよねぇ
何で売らないんですかね
TipoでHDD温度40℃は熱いのかなぁ?海門だからかなぁ(´・ω・`)
67 :
Socket774:2005/10/19(水) 21:35:39 ID:/y81e4dP
XC Cube EZ661L SIlVERはHTに対応していますか?
してないならHTじゃないPen4にしようかなと思ってるんで・・・。
>>67 とりあえずSiS661FXはHTサポートしてるが
70 :
67:2005/10/19(水) 22:29:29 ID:/y81e4dP
ありがとうございます。
661-Tの説明には「Hyper Threadingテクノロジーサポート」
と明記されているのに、こちらには書いてなかったので、MBの仕様で違いがあるのかと・・・。
確かにsis661FXはHT対応ですし、HT仕様のPen4を検討したいと思います。
71 :
Socket774:2005/10/19(水) 23:55:38 ID:AuYmImkR
質問をさせてください。
キューブPCを使って、初めてPCを組み立てようと思っています。
用途は最近の3Dゲーム(Quake4やDOOM3)です。
とりあえず構成を考えてみたのですが…
[ケース] SoldamのPandoraやPoloやLepty (女受けがよさそうなもの)
[CPU] Pentium M (1.7Ghzあたり)
[ビデオ] GeForce 6600GT
[メモリ] 2GB
[その他] Mini-PCIに無線LANをつける
この組み合わせで動作できそうでしょうか?
ちょっと漠然としててごめんなさい。
見え見えの釣りにしては面白くないなぁ。
却下。
いや、釣りじゃなく本気です。
調べが足らなかったですか。すいません。
74 :
71:2005/10/20(木) 00:17:29 ID:Kld5DBM2
すいません。無理すね。電源が足りない
熱暴走もしそうだ
3Dゲームのためにキューブっていう発想が悪い
というと、「俺はやってるが」ってのが出てくるが
どう考えてもキューブでやらない方がいいのは明白なわけで
多少のリスクと、めんどくささが付いてくることくらい承知した上で・・
過去ログ探すの面倒だから
ショップブランドの奴でいいじゃん
俺結構親切だな
76 :
71:2005/10/20(木) 00:24:59 ID:Kld5DBM2
Shuttle SS51G v2
P4 2.53BG
DDR333 512*1
VGA on board
FDD
GSA4163
2Ksp4
I.O DATA 17SXGA(アナログ)
でやってますが、
VGA on boardがしょぽいせいか、ネットストックの細かい指標が今イチ見辛いでつ。
32-64MBメモリぐらいでいいから、LowProfile・低消費電力・低発熱・ファンレスの
AGPx4の安くてグラフや数字がくっきり見えるグラボ教えてくらさい。。。m(_\_)m
78 :
Socket774:2005/10/20(木) 00:36:14 ID:+iYoUN2f
>>77 昔のカノープスのカードでも探せば良いかも
それがいい。
キューブを選んだ理由からして君は自作しないほうがいいな。
matrox
DVIにしろ
会員価格でも45,980円か、待ちだ
>>76 騒音はキューブの方がデカいよw
騒音のないキューブはある意味危険だと思った方がいい
作り慣れたこのスレの皆さんならそのあたりをクリアできると思うけど
最近は専用クーラとかファンコントロールのおかげで
必ずしもうるさいというわけじゃないが、熱処理の面で不利なのは確かだな。
秋に買ったSN25P静かで気に入ってるが、夏はHDDが熱くなりそ…。
86 :
71:2005/10/20(木) 02:30:23 ID:Kld5DBM2
いろいろ調べた結果、ShuttleのSN95G5が良いみたいですね
これならgeforce6800いけそう
3年もってくれればいいな
87 :
71:2005/10/20(木) 04:47:26 ID:Kld5DBM2
SN95G5/Athlon64 3000+/GeForce6800を検討してみます。
過去ログ非常に参考になりました。
長々とすんません。
>84
ビデオカードとCPUクロック欲張らなければ、必ずしもそうでないぞ。
スペックを控えめにして製品をよく選べば、リビングに置けるぐらい
静かなCubeも作れたりする。
電源いっぱいまで酷使しなければ、3年楽勝でしょう。>除くHDD
>>84 ShuttleのGシリーズ(ST20G5+Ath64x2 3800+)を使ってますけど
騒音っちゅう騒音はHDDのシーク音くらいですよ
それもパフォーマンスを犠牲にして2.5HDDにすれば黙りますし
まぁそれでも載せるビデオカードによってはそれが騒音源となりますけどね。
低い発熱ならGeforce6200A(AGP)がいいよ。
キューブ型でもエアフローしっかりしてると
30℃くらいで運用できるから。
PCI-EX版は別物なんで要注意。
HDDは全パーツの中でも故障率高いし、
でかい、熱持つ、振動する、音を出す、と省スペース静穏化にはかなりの難物だからなあ。
スマン、久しぶりにキューブを買い換えようかと計画中なんだが、
CPUもメモリも様がわりすぎていてよく分からない。
今は、SB61G2に北森3.0GHz+mem512、VGAがミレ550なんだ。
今度は、ゲーム機が欲しいんだが、アスロン系で良い無いでしょうか?
3,4位は、グレードアップしながら使うつもりなんだけど、どのキューブが良い??
ディープインパクト単勝に100万ぶっこむぜ。
99%の確率で10万入るからそれでPC買い換え
残りの1%だったりして
俺なら10万使って90万残すけど?
>>93 「3、4年くらいはアップグレードしつつ使う」ゲームマシン
とするとSocket939のAthlon64じゃねーの?やっぱ。
この先長持ちさせるならPCI-E、とか。あとは電源容量とかで選んではどうかね。
>>71 >>93 ずっとCUBEでゲームマシン作ってるよ。
前スレにも書いたけれど
【ベア】Shuttle ST20G5
【CPU】Athlon X2 3800
【メモり】hynix PC3200 1G*2
【VGA】Leadtek 7800GTX
【Sound】オンボの蟹
【HDD】 WD740GD*2 RAID
【光学ドライブ】松下SW-9585S
【PCI】BUFFALO PC-MV51XR(TVキャプチャ)
【0S】Win MCE2005
現在BF2、大航海時代online & ビデオマシン
前スレで、OCしてたと報告したが、廃熱の関係かママンのせいなのか
わからないが、ブルーバックしたり、フリーズするので定格で運用。
定格では問題なしだが、ゲーム中はケース、HDDが熱々
(温度計で計ってないし、RAID使用なのでS.M.A.R.T.でHDDの温度はわからず)
(多分だけど、ケース内が40くらいになってると思うし、HDDは55〜60度位いってると思う)
家も、タワーケース置く場所が無いから、ゲームCUBE作ったけど
HDDと電源の寿命は確実に短くなってると思う、
正直言うとMicroで、標準電源が使えるケースでゲームマシンが組みたい。
100 :
◆fdijei3882 :2005/10/21(金) 23:08:56 ID:JFhjtTHz
CUBEの排熱方法は電源
前のゲームマシンの構成
【ベア】星野 POLO CLAIRE
【CPU】北森 3.2G
【メモり】Winbond BH-5 PC3200 512*2
【VGA】RADEON 9800PRO
【Sound】オンボの蟹
【HDD】 幕 120G *2 7200RPM 型番忘れたw
【光学ドライブ】LG GSA 4081
【PCI】クロシコ RAID
【0S】Win XP
星野の220W電源が糞で、この構成だと3Dゲームのときの落ちた。
秋葉で売ってた、ACHME製の200W (一昔前のShuttleベアの標準電源)
に変えたら 激しく安定。
CPUは 2.4C→3.2
HDDは 80G→120G +200G などと構成を変えたが 電源交換後は約3年壊れずに
がんばってくれた。
ST20G5は、電源、CPUクーラーともにかなり静かで
Athlonはかなり低発熱だと思いマスタ。
>97
それだと勝っても1万にしかならない。
真のギャンブラーとは>95みたいな、鉄板に非常識とも言えるぐらいの
大金張り込めるヤツだと思う。
>>102 そうじゃなくて、単に10万でPC買い替えるだけ。馬券買わないのに勝つも負けるもない。
SHUTTLE の SD31P に GV-MVP/RX は刺さりますか?
>>104 PC買い替え(ここの場合だと自作)
も十分ギャンブルだと思うが
真のギャンブラーがウヨウヨ棲みついているスレはここですか。
109 :
Socket774:2005/10/22(土) 09:45:14 ID:USle+WMO
まぁ競馬じゃそうなるだろうな・・・
>>105 SD31PにPCIバスはないよ。ダメ。
>>111 Shuttle SD31P
PCI Express x16×1、PCI Express x1×1
となっています。
質問なんですが、PCI Express のスロットに PCI のデバイスを刺して使うこ
とはできないということでしょうか。
勉強になりました。
115 :
Socket774:2005/10/22(土) 15:52:19 ID:kglMaF40
>>95 複勝のほうが配当付くかもなw 板ちがいすんまそ。
>>116 そんなの買うヤツぁギャンブラーとは言わないな
118 :
ベあぼーん:2005/10/23(日) 02:40:56 ID:uP30EqD1
ベあぼーん
やばい、ツボった
ワロスw
>>100 Aopenのキューブは向かって左から吸気して
右側に抜ける、静かでよく冷えてる。
CPUファンの排気ダクトを、延長すればの話だけど…
123 :
Socket774:2005/10/23(日) 17:51:31 ID:vJoXt+i8
SB51Gの最後のぱわあぷに
6800無印付けたら補助電源の4ピンコネクタが邪魔で
微妙にガワがしまらなくなりましたよ
カード長ばかりに気を取られすぎた・・・
AGPが正面向かって左の外側についてるやつなら同じ条件だと思うけど
6800でこの問題クリアしてる人アドバイス求む
少し削るか・・・?
125 :
初心者:2005/10/23(日) 20:25:10 ID:zCcEdBF7
Shuttle SSはAMD載りませんか?
AMD載るCube系のベアボーンはありますか?
いっぱいあるがな
128 :
初心者:2005/10/23(日) 20:37:24 ID:zCcEdBF7
どうも。
SS56にAMD乗せようと思って。
初めての自作なので楽しんでやろうと思います
いやいやいや、まず君は自作についてもう少し勉強したほうがいいよ。
もしくはスペックよく嫁
130 :
95:2005/10/23(日) 21:01:42 ID:M+rPbWOy
皮算用通りには行かなかったけどShuttleST20G5買ってくるよ。初めてのCUBE
問題なければミドルタワー2台は処分じゃ。
で、来週はちょっと怖いがゼンノロブロイで逝くか思案中。良い液晶が欲しい
まじで100万ぶっこんだのか?
いつのまにかShuttleが追加してた たぶんそのうち発売されるだろう
【Socket775】
[Shuttle] SB87G5 SS59G
【Socket754】
[Shuttle] SK21G
SB61G2、3度目の夏を乗り切った
おそらく最後の夏となる事だろう…
>124
延長コードでL型っていうのか忘れたが、うまく収まるのあるよ
ディープインパクト強すぎだよ・・・
>>132 うわ;
SK83GとTurion64 MT-40を注文した所なのに。。。
でも、仕様見たらチップセットのマイナーチェンジくらいかな。
Turion64正式対応とかされたら泣けるけど。
>>136 THX上手くいきました、これは便利だ。
SN95G5が値上がりしてるのはなぜですか?
価格コムのグラフ見てたら1ヶ月前よりだいぶ違うみたいなんですけど
>>140 PCIとAGPかつデュアルコアのCPUが使えるマシンとして人気なのでは?
みんなPCIeになっちゃったから。
俺も同じ理由で5日前に買った。
>>141 なるほど…前これを検討してて、再度見てみたらこんな値上がりしててびっくりしました。
買って置けばよかったかな。。
SN95は爆音だよ・・・
すぐ手放す人後を絶たず・・・
144 :
141:2005/10/24(月) 20:50:11 ID:qeduyGgm
うちのは十分静かに思うんだがおまいさんの爆音の基準はどのくらいなんだい。
や、煽りじゃなくて単純な興味。ちなみにうちのはv3でグラボはファンレスの
ATIの9200か何かで3800+
>>142 価格は安い店から売り切れで掲載されなくなるから
高くなったように見えるだけ。
妄想乙。
SN95G5V2ですが一番最初(コンセント抜き差しした後)電源入れると
ファンがすごい音でまわるけど通常の入切では静かです
5900XTで3000+です
それよりもマウスが時々とまるのがこまる。。。USBのせいかな
Shuttleもx16 PCIe + PCIなnForce4系チップセットものを出すべきだよなあ。
SLIよりも前に。
148 :
Socket774:2005/10/25(火) 15:41:55 ID:2egWECZG
参考になれば…
SN25P+4800+78GTX+1G×2
・グラボ電源でIDEを2つ食う奴なので、すべてSATAでドライブを接続しなくてはならなかった。
(グラボの電源を確認しないと厳しい…)
・SATAのHDD400G×2だと、たまに1つBIOSレベルで認識しなくなる。1つだと安定する。
・選んだグラボメーカーは失敗だった。
今は扇風機当てながらBF2している。
無茶な使い方するなぁ。
電源の中の人やHDDの中の人は悲鳴を上げてるぞ。
電源かわいそ・・・
今ならペンMがよさげだな
え、マジデ
SN25Pに300GB海門のRAID0ですが、光学ドライブの上のHDDは
あちちで、その奥のHDDはほかほかです。光学ドライブの下の
3.5inchベイに移すと今度はCPUが近いのであちちな気がしますが、
どっちが冷えるものでしょうか。
VGAはP650なので、そんなにきっと熱くないです・・・多分。CPUは
4400 x2です。
>155
光学ドライブの下の3.5インチベイの、その更に下のHDD収納スペースにセットしれ。
ラベルシートに好きな絵を印刷して本体に貼ってオレの「モエコン」して
いる人っていたりするのかな?
>>155 SN25PってPCI-Ex1スロットに何かさしてます?品数出てないですよね…
このキューブ欲しいけど、そこだけひっかかって躊躇しているんです
>161
安心してビデオカードにZAVでも扇笊でも付けるべし
>>162 なるほど逆に安心して割り切れ…
ヽ~ノ;´Д`)やっぱりまだ迷うことにします
166 :
Socket774:2005/10/26(水) 23:41:43 ID:ebWDMfuz
質問をさせてください。
ミニコンポ・ビデオプレーヤとして使えるサブPCを組みたくて色々調べたところ、
TVも見られるという青ペンのXC Cube AV EA65-IIa 2.0に行き着きました。
なるべく安価に組みたいのですが、ほかに有力な選択肢はあるでしょうか?
用途はネットOfficeと音楽鑑賞、
要求スペックは「今使ってるCeleron1.1Ghzマシンより快適で、S-ATAが使えること」です。
また、これが最優秀な選択だとしたら、CPUのベストチョイスはどれでしょうか?
ご意見よろしくお願いしますm(__)m
>132
SK21G⇒11/2発売開始
SS59G⇒11月中旬〜下旬
SB87G5⇒未定
ところでなんでキューブベアボーンってこんなに高価なの?
俺にはなかなか手が出せないよママン
>>168 どの機種ねらっているのか知らないけど、ママンとケース、電源のセット
で考えたらそんなに高くないと思うが?
マザボの買い替えが効かないってのが難点ではあるが
後々で売りやすいって考えもある
シャトルとバイオスターは大体分かるけど
Aopenの型番の読み方が分からん
sn25pでfeature tool 使ってHDの転送速度3Gb/sに変えようと思ったんだけど
サポートしてないって表示が出ます。
HD1台なんだけどraidじゃないとだめなのかな?
HDは日立IBMのHDT722525DLA380
スレ違いかもしれないけど優しい方お願いします。。
173 :
Socket774:2005/10/27(木) 14:12:06 ID:z9DUkhlA
SN95G5V2使ってるんですが、グラボをX800XTPEに取り替えようと思い
多分電源が足りなくなるだろうと思うので
外部電源にしようと思っています
星野のVarius EX350Rはもう製造停止のようなので
普通の電源をケーブル等で延長して使えないかなと思うのですが
今まで、キューブ専用電源しか使ったことが無く
どれを買っていいものか・・・・
価格コムでとりあえず1位の鎌力弐 KMRK-400A(II)とかを
買ってみようかと思うのですがコレって使えます?
アスロン64 3500+
HDD 海門80G*2RAID
水冷ポンプ Laing DDC-1
XFAN12cm*2
VGA x800XTPE
こんな構成です
>173
RAID諦めてHDD1台にして、あと書いてないけど光学付けてるなら外付けにするってのは?
>>172 メディア転送速度が最大843.2Mbit/sだから
インターフェースだけ3Gb/sにしても体感は変わらないと思う
そろそろ買い替え考えてるんだけど後々Athlon64X2考えてる場合でも
ST20G5とかの240Wで足りるもんなの?
その辺さえ大丈夫ならすぐにでも変えるんだけど。。。
>>176 ST20G5にx2の3800+、6600GT、SE-80PCI乗っけてますけど
特に問題は起こってないです
もっとハイエンドにしたらわかりませんが。
178 :
173:2005/10/28(金) 01:45:58 ID:B5m1FMOx
>174
アドバイスありがとうです
光学ドライブはHDDを間を空けて設置してエアフロー稼ぐために
外してあります。
RAIDはオンラインゲームをやっているので出切れば残したいかな・・・
この構成+ラデ9800PROで今まで使えていたのですが
誰に聞いても電源がかわいそうだと言われました
問題なく1年以上動いてたんですが無茶やってたのかな・・・
安いマシンを組みたいけどアスロン載せられるのはみんな高いなあ・・・
XPなら安いお
ちょっとした事があってセカンド機のCPUが逝ってしまい
新しく買い換えしようと思ってるんですが質問です。
ベアはApenのXC Cube EZ65U
以前まで動いていたCPUはペン4Northwoodの3Gなので
同じ物にしようとしたのですがPrescottしか見つけられませんでした。
Prescottは恐ろしく発熱すると聞いているので
放熱が心配です。
EZ65UでPrescottを使ってる人がいたらどんな感じか
ぜひ使用感を教えて頂きたい。
>>180 XP安いのは在庫処分でしょ。
SocketAはもう終わりだし、テンプレからはずしていいかも。
このスレでもユーザーいないでしょ?
>>182 Geode NXがあるから継続で。
Geodeが動く動かないを含めてSocketA機種情報は重要。
Geodeがなくても継続だい
てやんでぇ
2GHz駆動のGeodeNXが出たら継続でいいよ。
いや、普通に継続でいいっしょ。むやみに減らす必要はナイ
暮にはDuronやらXPやらSocketASempronが入荷してるんですよね。
どうも中国で生産が続いているらしい。
SN25Pのシステムで、HDD(Deskstar T7K250)を電源部上の場所に設置して
いるんだけど、発熱が凄く、この先の運用が心配です。
※HDDlifeというソフトでの計測で43-48度
HDDクーラーを付けようと思うのですが、今使っているDVD-Rドライブの奥行き
が198mmあり、物理的に付けられないので、奥行きの短いものに交換しようと
思っています。
今のところ、日立LGのGSA-4166B、TEACのDV-W516Eが165mmで最有力
なのですが、他に奥行きが短いものなどありますでしょうか?
age
サブでキューブを使っているがスピーカーにノイズが入る。
メインとサブのパソコンをキーボード切り替え機で使っているがサブのスイッチを入れれば
メインのスピーカーからもノイズがでる。
ズーズーだのブチブチだの四六時中出てくる。
M/BはシャトルのFB51、ビデオはオンボード。
何とかなりませんか?
サウンドを外付けデバイスにしろ
>>194 うち同じマザーだけど蟹のオンボードサウンドだろ
SBの安いの2VDAくらい付ければ
CUBE系では最も安いだろう
IDEQ 210V、これを組んでる人いますか?
無線LANカード使えます?
199 :
Socket774:2005/10/30(日) 20:18:38 ID:w2VctyUK
194です。
195、196、198 様レスありがとうございます。
なんか電源から漏れてくるのかなと思ってます。
安物サウンドカードでも付けてみます。
198?
201 :
Socket774:2005/10/30(日) 21:18:50 ID:dIoT4Bpj
昨日A-openのXC cube EZ65Uを組み立てました。
そうしたところ、背面の電源スイッチをオフにしたり、
電源コードをコンセントから抜いた後PCを起動すると、
「CMOS CHECKSUM ERROR」と言う表示が出て、日付け等がクリアされてしまいます。
BIOSで修正後、F10キーで設定をセーブしても、
その後コードを抜いた後差し込んで起動すると、同様の表示が出ます。
CMOSの電池が消耗しているのかとも思うのですが、製品は新しいし、
そもそもリチウム電池がマザーのどこにも見当たらないような・・・。
どのような対処法が考えられますか。
よろしければ教えてください。
>201
コードを抜いて差し込むな。
以上。
>>202 厨レスは逝ってよし
>>201 CMOSクリアしても駄目ならEEPROMの初期不良
交換してもらいなされ
漏れも買った直後のShuttle SB75G2で全く同じ症状が出て交換してもらった事あり
204 :
190:2005/10/30(日) 22:40:34 ID:hXnN59FF
地元の量販店にて色々買ってきました。
・DVD-Rドライブは>190に挙げた2機種が無かったので、5mm妥協して
日立LGのGSA-4167B。
・あと、シンプルなHDDクーラーを見つけたので、試しに購入。
ttp://jjv.co.jp/PF-HDDF60/ ・これにはファンガードが無いため、6cmのファンガード
・レールの出っ張りは削りたくなかったので、インチネジの8mmのもの。
・HDDクーラーの電源コネクタが3pinなので、電源分岐ケーブル
結果
・上記HDDクーラーのファンとサイドの金属板を止めるネジの長さが
足りず、ファンガードが付けられなかった。
・8mmのネジでは短いかもとおもっていたが、出っ張りを削らずにHDD
クーラーをくっつけることは出来た。
・170mmのドライブはぎりぎりHDDに干渉しない。
165mmのものだったら、少しはみ出るHDDクーラーもOKかも。
・ここ2時間ほど稼動させているが、HDDは今のところ38度で安定している。
・HDDクーラーはちょっと他より甲高い音が出ている。
どうみても効き目バッチリです。ありがとうございました。
>>206 これがXP64で動いて、且つコピワンスルーなら買いなんだけどなぁ。
とりあえずドライバが出るまで待ちかなぁ。
DOS/V SPECIAL 2005年12月号
最新キューブベアボーン導入のススメ
DOS/V POWER REPORT 12月号
デュアルコアPC自作・アップグレード徹底ガイド
この前、SN25Pのシステム組んだけど、この手の雑誌は購入前の
情報収集で広く浅く知るにはいいね。
(先月のPC USERとDOS/V POWERREPORTがCubeBarebone特集していて
参考になった)
んで、だいたい買う方向性(CPUメーカやCaseメーカ)が決まったら、
このスレとかで雑誌では語られない不具合情報を調べると。
置いとくだけならいいんじゃね
キューブだと熱対策考える必要あるから
Athlon64系統とPentiumM系統の方が無難だろうな。
PentiumDなんて恐ろしい…。
212 :
201:2005/10/31(月) 20:53:10 ID:nyY7eOls
>203
レス、ありがとうございます。
1回目にまずCMOSクリアを行って、BIOSで日付の修正と、「Save EEPROM Defaults」というのがあって、
下に「save defaults from eeprom for batteryless」という説明があったんんで、
これを実行してF10キーで保存した後、電源コードを抜いた後起動してみると、同じ症状でした。
2回目は、CMOSクリアのあと、日付のみ修正してF10キーで保存してみましたが症状は一緒でした。
3回目はCMOSクリア時に、マザーのリチウム電池も交換してみましたが、結果は同じでした。
これはやっぱりEEPROMの初期不良でしょうか。
それと、Save EEPROM Defaultsというのはどんな場合に使用するのでしょうか?
今回は関係なかったですかね・・・。
BIOSでLoad Setup Defaultしてセーブしても駄目ならママンが逝っているかもねえ
Save EEPROM Defaultsは・・・まあググれ
>>208 今、買って帰ってきたところ。
各社の製品紹介で Shuttle SD11G5 に半ページ。 「まもなくリリース」とな。
Shuttleと合同企画やってる雑誌だし信用していいかな。ずっと待ってんだけど、
215 :
201:2005/10/31(月) 23:18:55 ID:nyY7eOls
すみません、肝心なことを書いていませんでした。
どの作業を行った時も、
BIOSをF10キーで保存してEXITした後は、正常にOSも起動します。
ただ、コンセントを抜いたり、本体背面の電源スイッチをオフにした後PCを起動すると、
「CMOS CHECKSUM ERROR」の表示が現れ、日付などがクリアされてしまいます・・・。
状況が正しく伝わっていたでしょうか・・・。
コンセントさえずっと挿しっぱなしなら再起動させても普通に起動するのに、
213さんの言うようにマザーが逝ってしまっていることもあるんですかね。
やっぱり初期不良でしょうか。
オクでの購入なので鬱です・・・。
セカンドマシンとしてSoltekのEQ3701を使っているのですが、
先日電源が死亡してしまいました。
しばらくはATX電源を外付けにして無理矢理動かしてましたが、
以前より考えていたShuttleのSilentXへの換装を決行。
事前情報としてEQ3701とShuttleの200Wモデルは、同じACHMEの
AM630BS20Sという電源なのが判っていたので、おそらく問題は
無いだろうと考えていました。
実際に取り付けてみると、20pinハーネスと田コネクタの長さが
ギリギリなのを除けば収まりもよく非常にすっきりしてます。
背面のネジ位置も同じです。
唯一の難はケース内で吊り下げる部分のネジ穴が無い点で
仕方ないのでタイラップバンドで絞めてます。
現行のSoltek製品は電源が変更されてるようですが、EQ3701と
同時期のマシンを使用されてる方の参考にでもなれば幸いです。
尚、SilentXには300Wモデルも出たようですが、私が換装したのは
250Wモデルの方です。
どちらもサイズは同じなので300Wモデルでも問題なく使えると思います。
217 :
Socket774:2005/10/31(月) 23:38:17 ID:ZqJD2tjI
さて、セカンドに2日に発売のSK21Gでも買うとするか。
Sempruruしか載ってないが当然TurionもOKだべ?
まあ、センプでも良いさ。
しかし、ソケ478って随分安くなったもんだな〜
でもネトバイラネ。
>>215 CMOSの電池は?
100均に売っているやつで桶だよ。
>208
何冊か読んで来たんでその雑誌だったか覚えが無いんだけど、
SN26PにFX57とGF7800GTX-SLIで組んだ記事が載ってて
定格で電源350wをフルに使い切ってるとの記述があった。
逆を言えば、同じ電源の載ったSD31PやSN25Pなら
多少電気食いのVGAでもまだ余裕あるって事だね。
HDD複数積んでたら知らんけど。
SN25Pを組み立てた後で知ったんだけど、VGAに挿す電源ケーブルって、
電源BOXの異なるライン2つから接続しなくちゃいけないのね。
この機種は4ピンの電源コネクタって1ラインしかなくて、結局1ラインのみ
を繋いでいるんだけど、やっぱり2ラインから回さないとまずいかな?
別のラインである、SATAの電源コネクタは2つくらいあまっているんだけど、
SATA電源コネクタから4ピン電源コネクタへの変換はさすがにないみたい。
他のユーザさんは、どうしているんでしょ?
221 :
Socket774:2005/11/01(火) 01:21:41 ID:ygzTuusr
sn25pで7800GTXをZAV化された方おられますか?
3.5インチベイが干渉すると思われますが、
どのように対処されてますでしょうか?
できれば写真うpねがいます。
>221
当たる所を切る。
自分はあらかじめ当たる箇所にマジックで印を付けておいて
職場の金切りバサミとグラインダーを使って切った&削った。
X850XTにATI5だけどやる事は一緒かと。
写真は・・・デジカメが行方不明&携帯で撮っても良いんだけど
この時間からバラすの面倒なので気が向いたら明日夜にでも。
それまでに他の親切な人が現れる事を祈る。
俺は面倒くさかったからワイヤーカッターで無理やり3.5インチベイ全部切り取ったよ。
何もして無いから強度が不安だけど今のところ何もないし、そのうち何かで補強するつもり。
あと、写真つってもホント3.5インチベイ全部ちぎっただけだからうpするようなもんでもないよ。
shuttelの腐れM/B使う勇者の気がしれねぇ
星野のunkoケースよか100万倍マシですよ
つまり
星野ケース+shuttelマザボ
この組み合わせが最悪ってことか
228 :
Socket774:2005/11/01(火) 09:14:03 ID:HFsK2Zob
シャッテル(・∀・)
>>224はまず物のせいにする前に
自分の腐り気味の頭をなんとかしたほうが良いな
IDEQ330N 買った人いる?
静音性や、C'N'Qがちゃんと動くかなど、不具合&良いところ・・・etc
主観でOKなので報告して下さい
SS56G使っている人に質問。
200Wでどこまでのグラボを使えているか知りたいので爆熱、爆電力消費系でこんなの使ってるぞ!
っていう書き込みを希望。
300Wの電源に付け替えればだいたいいけちゃうのかもしれないけど。
プじゃなくてHDD1なら6800Uいけんじゃね
HDDは1だけど3.0Eだからプだし。
>>229 Micro使いでもある俺は、AOpenのM/Bも大概糞だと思ってたが、Shuttelから乗り換えると、
AOpenM/Bが神に見えた
キューブに限ってだが
>>235 Shuttleの中でも選べば、マシなのはある
そんな漏れはST20G5使ってるが、初期のBIOSでは泣かされた
今では安定している
238 :
222:2005/11/01(火) 22:02:11 ID:ZbLf1f++
>221
結局デジカメ見つからずCLIEで撮ったんで画質イマイチなのはカンベン。
ttp://ps2.s101.xrea.com/up/img/031.zip 以下は解凍して出てきたファイルの番号順に簡単な説明。
01,02 加工したドライブベイ単体、切り口がヘロってのるのは気にしない様に
03 ZAVのみ付けた状態を上から
04〜07 見やすい様に光学ドライブ外した状態でドライブベイを装着
切り取った部分の逃げが分かると思う
08 このコンデンサに当たってるけどビデオカードは一応スロットにちゃんと挿さってる
09 オマケのHDDクーラー装着図
10 全て組み付けた完成状態
ちなみに、10の状態からベイを外す時はビデオカードを外側にしならせてやらないと
ZAVのファンカバーに当たって後ろに下がらないので注意。
あと、ここまで切っても最下段のHDDベイにドライブの装着自体は可能。
ただしファン中心の盛り上がった部分が当たるので使用は不可w
>>235 実は洩れも激しく胴衣。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
241 :
Socket774:2005/11/02(水) 00:11:24 ID:qp/nuW/K
>>238 221です。
写真拝見いたしました。
かなり切らないといけなさそうですね。
私も挑戦してみます。
どうもありがとうございました。
ShuttleのCUBEは3種類使ってるけど
今まで糞だったことはないけどなぁ。
しかもぜんぶV1.0とかなんだけどさw
で、もうすぐ4台目が!
俺はShuttle意外のキューブを常用したことない。
キューブ3台目だけど、なぜか全部CPUが北森。
次はAMDで!と決め給料日を待つ・・・いっそUD専用機にしたろかな。
そうすればVGAもファンレス、低消費電力、手持ちの中途半端な容量のHDD在庫
で、逝けるな・・・
おまえらならコストパフォーマンスとランニングコストを考えてUD専用機を
作るとしたらどういうチョイスをする??
>>226 ちょっとワロタ
>>242 漏れもshuttel3枚(ソケ370+VIA/ソケ370+i815/ソケ478+i845G)持ってるけど・・・
XPだと3枚ともよく落ちるよ・・・
しかも一度落ちると次がなかなか起動しない・・・
ドライブを組み替えても同じ症状
(過去ログで何回か報告されてる症状)
CMOSクリアしても駄目で2週間位放って置くと不思議と起動する
BiosROMにヘボいの使ってるんじゃないのかと疑ってしまう
iDEQ(200S)やAOpen(EZ65/EY65/EA65/EZ855II)だとそんな事はまず起こった事ない
ただリムーバブルHDDケースが付けられるのが最近無いので今でも使ってる
漏れ的にshuttleの唯一評価出来る点がココだけってのが寂しい
SN95G5 V2にopteron載せてる方居られますか?
どっちにしてもクロックに限界があるので宝の持ち腐れっぽいのですが
X2もnf3ではサポートも及んでくれないのか
>>240 Cube24(Shuttle FV24)をビデオキャプチャ用に使ってるけど、まったく問題ないがな。
サスペンド/リジュームを繰り返しながら数ヶ月普通に動いてるけど。
はずれを引いたとか使い方が悪いとかそういうフレーズが頭をよぎる。
キューブはShuttleとiDEQしか使った事無いけど、個人的にはShuttleのほうが良かったなぁ。
XP使ってるが、落ちるような事も一度も無かったし。不満に思うことは殆どなかった。
次はAOpen使ってみるかな。デザインがあんま好きじゃないんだけど。
>>248 単にShuttleユーザー多いからトラブル報告レスも多くなるんで無いかね
あとレス見ると用途に3Dゲームとか無茶し杉て爆死な椰子が多い
>>249 AOpenは普通のATXママンとかVGA等は糞だがキューブはまとも
正直AOpenはキューブベア専門メーカーになった方が良いと思う
FB51持ってたけど、購入してすぐ、OSインスコ出来ずにマザボ交換
無限ループを繰り返したので、多分BIOSROMの不良
マザボが変わって来たものの、調子が悪くて、HDD組み替えると起動しない不具合多発
しかし、1月でも放置しておくと、何故か起動するようになる
OSは、Win2000だった
あまりに使えない時間が長いので、すかさず処分
FV25、これもゲーム(2D)中に落ちたりすると、しばらく起動不能
OSはXPsp1
しかしPen3キュープが貴重なので、これは今でも使ってる
手持ちのAthlonXP2600+(FSB266)を使って
キューブをつくりたいのですが、
おすすめのメーカーがあれば教えてください。
用途は音楽聴いたり、DVD見るくらいです。
よろしくおねがいします。
青筆のXC Cube EX761、カコワルイよ
EZ65と同じガワでいいのに・・・('A`)
>>247 どこかに動作報告とかないかな・・・
起動はするが再起動毎にBIOSをクリアしなくちゃいけないというのは
かつてこのスレで読んだ記憶があるのですが人柱するほど財力もないし
257 :
252:2005/11/03(木) 00:32:55 ID:DxPFR61m
>254氏
検索してみましたが、新品で手に入るものは
EQ-3702くらいなんでしょうか?
とりあえず、ショップで取り寄せできるか聞いてみます。
ありがとうございました。
>>258 ホントだ、ありがとうございます
あとはopteronの確認さえとれればうれしいとことなんですが
コアも変わらないし大丈夫な予感
SN25P、4ヶ月問題なく使えてると思ってたらいきなりHDDが読めなくなった
SATAケーブル交換で一応直ったがCドライブは完全に破壊された模様...orz
俺は大丈夫って奴も今のうちに予防的にケーブルを交換しておいたほうがいいと思われる
939AGPキューブってSN95G以外にも
ソルテックあるんすね
持ってる方いたらレビュー欲しいす
しかし最近のヌフォ系Shuttleマシンはトラブル報告が絶えんね
漏れのSN85G4(初期)はトラブルフリーなんだが
だろうね
3Dゲーマー向けと言うかヘビーユーザー用キューブて感じか
それはともかくSD11G5マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
EQ3901のMANIA持ってる
ガワが総プラスチックでおもちゃ以下、絶対アルミのほうがいい
電源とママンの品質はまずまず
>>261 可も不可も無し。ワタスは初期不良(たぶん電源不良)に当たって交換するハメになったことがあるけど('A`)
>>265 どうも、プラっすか。
でもMANIAじゃない現行のは一応アルミっぽいから、安い割にいいのかな。
あと日本Shuttleかなり公式がVeruPしてますね、既出?
>>262 昔のintel系でもトラブルは耐えなかったが・・・・
亀レススマソ。
>>215 > 「CMOS CHECKSUM ERROR」の表示が現れ、日付などがクリアされてしまいます・・・。
> 状況が正しく伝わっていたでしょうか・・・。
その機種のことは知らないのであてずっぽだけど、
マザボのCMOSクリア用のジャンパがショートしたままになってたりしない?
新品だとありえないと思ってたけど、オークションで買ったみたいだし。
出品者が初期設定に戻したときにジャンパ外し忘れたのかも。
俺は昔知人から貰ったPCで同じ症状が出て悩みました。
マザボのマニュアルよく見てジャンパ外したら解決。
AopenのXC Cubeの筐体って廃熱どうですか?
Turion対応機種が出て気になってます。
以前星野のPolo(Socket370のやつ)使ってたんですが熱が籠もって
光学ドライブが壊れたりして散々だったんですが…
SN25Pいいね、今まで買ったSHUTTLEの
CUBE中では一番静かでそこそこ冷えるわ
まあ、ビデオカードも一番静かかも・・・
>>267 ほんとだ。
日本Shuttle情報少なくてglobalしか見てなかったんで気づかなかった。
>>271 同じ型番でも、クーラーや両サイドの通気孔がロットによって数種類ある模様
よって個体差が激しい
>>271 通気穴にファン追加云々の話題が絶えない事から察してください。
まあ最近はキューブと言う事を忘れて無謀な使い方している椰子が多い
キューブのコンセプト通りに使っていればShuttleも安定ってことですなぁ。
>>263 LAN周りで不具合ないですか?
うちのSN85G4V2はLAN周りが全く駄目です。
それ以外は全くというほど不具合ないんだけど・・・
漏れのShuttleは超不安定だお^^
型番知らないが、Intel845の茶色のベゼルのCubeだお^^
北森2.4B + PC2700(512MB+512MB) + LGコンボ
HDDの付け替えが鬼門だお^^
>>274 うーん、そうなると新機種なんてますます人柱ですかね…
>>275 むむむ、積極的な改造なしになんとか筐体内温度40℃以下になりませんかね…
手元の光学ドライブ(LF-D321)45℃までなんですよ。無謀かなぁ。
>>280 どう不安定なんでしょ
HDDを付け替えると不安定ってこと?
やりづらいってことかな。
>279
そーいや昔、LANがよく切れるって人が居たなぁ(解決したか不明)
うちのSN85(初代)は2台とも全く問題ないんだが
>>282 BIOSすら起動しなくなるお^^
用途はOffice&DVD鑑賞程度
ゲーム無し、グラボ無し
今はEZ855で幸せ
次は915Mあたり狙うお^^
>>284 ふーむ。普通にハズレを引いただけみたいですね。どうみても運が悪いだけです。
本当に有り難うございました。
ここまで豪快にパクってヂョブスに怒られないだろうか
代物としては普通にイイ!が
shuttleを必死に売り込んでるのはシャインさんですか?
XPC Tools起動しようとすると固まっちゃうんですけど、
同じ症状の人います?
電源ボタン長押しで強制的に電源落としてから、
電源ケーブルを一回抜き差ししないと電源が入らなくなる。
【ベア】ST20G5
【CPU】Athlon64 3200+ 2GHz Vcore1.25V運用
【メモり】512×2サムソンチップ(JEDEC準拠)
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】 160G *2 WD1600JD RAID1
【光学ドライブ】DVR-109
【OS】Win XP
MacMiniっていいの?
本物にも偽者にも全く興味惹かれないんだけど
>290
じょぶすは夢を売ってるんだよ・・・
ジョブズな
>>290 小ささがいい。165mm×165mm×50mm。
弁当箱サイズ。
けど使わないMacを買おうとは思わない。
なのでaopen製品待ち。
>>279 うちもSn85G4V2なんだけど温度が上がるとLANが不安定になるよ
ここの誰かが実践してたのをまねて、8cm→12cmファンコンバーターをかまして、背面に12cmファンをつけてる
そんなキューブやだ・・・
296 :
Socket774:2005/11/04(金) 23:44:55 ID:cj17kkFb
MPC915で組んだ人いませんか?
やっぱり熱は凄いですか?
mini買うならノート買ったほうがいいと思うのは俺だけかな
確かにw
ノートで使ってるような小型高解像度ディスプレイって、なぜ単体で出ないのでしょう?
>>297 >mini買うならノート買ったほうがいいと思うのは俺だけかな
ノートは場所食うから嫌。
>>301 良く出る価格帯(普及機)のノートパソコンが12〜17マソあたりなのでモニターのみ約10マソは
今の人にとっては高いと思われ。
まあ、高級機じゃ無いとそんなパネルは使わないし そこまで使うものは20中盤から30前半の価格帯だけどな
廉価品が普通に10マソ切ってくる世の中じゃ 高いと言われてもしかたないのかもね
応答速度60msだしね
10万出せば、20インチ以上のD4端子付とかTVチューナー付とか買えちゃうしね
需要が無いから仕方ないよね。
307 :
Socket774:2005/11/05(土) 16:55:47 ID:bfhyUwzK
shuttleのSN95G5(v1、v2、v3)が
BIOSをアップデートしましたよ。
あとnForce3もつい先日ドライバを久々更新したんで
ついでに導入してみました。
自分のはv3だけど、両方とも入れて問題ありません。
他の機種をお使いの方もBIOSやチップセットドライバが
更新してるかチェックすると良いかも。
>294
SN85G4ってLANダメだな。発熱でアボーンするわ。
空調めんどいから内蔵捨ててPCI-NICに逃げた。
しごく安定してるが貴重なスロット埋まった・・・
SD31Pでテレビ録画マシンを作りたいんだけんど無理なんか?
スロットにPCIが無いと記載されてるHPとあると記載されてるHPがあって
どっちが正しいのかワカランチンですよ・・・orz
青ペン XC Cube EZ855 を手に入れたが、
スタンバイ−復帰が怪しい。
ttp://download.aopen.com.tw/Default.aspx Download Center のBIOSが未だに
R1.03a Beta 1/25/2005 なんだが、もう出ないんだろうか?
奮発してドターン755を買い、T7K250Gをおごったのに、
なんか悲すい。
スレ違いなら、誘導お願いします。m(__)m
S1→S3はやったのか?
そこにうぷされてるBIOSは855II用じゃねの
>>307 情報ありがとう
1. Update CPU microcode.
これの詳しい情報はありませんか?
315 :
311:2005/11/05(土) 21:33:58 ID:Wkkr48s0
>>312 BIOSで S1&S3 になっています。
スタンバイになっても電源ファンが回っていることがあります。
デバマネ→マウスのプロパ→電源の管理→「このデバイスで〜」のチェックはオフです。
>>313 Select a product ⇒ XC Cube
Select a model ⇒ Z855 を選択します。
EZ855IIもありますが、その上です。
EZ855のCPUファンで、おすすめはありますか?
デフォのファン(4cm?)は静音ではありません。
# アルミの筐体は見た目が美しいので、気に入っています。
おまいらの経験と知識でアドバイスをお願いしたい。
イチからパーツ揃えて初キューブなんだが、
●AOpen EX761(\30000) / MT40(\35000)
●Shuttle ST20G5(\40000) / Athlon64-3500+(\26000)
の組み合わせで激しく迷ってるわけだ。
性能的にも価格的にも同じようなもんだと思うんだが、
ぶっちゃけどっちが静かだと思うかね?
EX761よりST20G5のが見た目は好きなんだが、
やはりTurionのが静音化では無茶できるかな。
EX761(というかAOpen全般?)の穴だらけの側板から、
最低でも28dBとかいうCPUファンの音がだだ漏れな気がするし、
ST20G5の直径の小さな電源FANがどれくらいの音なのかも
気になってしょうがない。
細かいなオレ。。。
他はHDD*2に光学ドライブ、オンボードVGAってところ。
>>315 付属のファンそんなに五月蝿いか?BIOS制御すれば俺的に静かなんだけど。
>>316 db値なんか測り方一つで変わってくるから、当てにしないほうがいいと思う。
ST20G5の電源ファンは6cm。
回転数は低いものの唸り音があるため、結構耳に付く
>316
iDEQ 330N買ってみてくれ
>>316 もうしばらく待ってSD11G5+PenMで特攻
320 :
316:2005/11/05(土) 23:23:14 ID:jCQKpG4N
>>317 dB表示はあまりアテにならんのは分かってるんだけど、
あの穴だらけの側板を見てると、中の音が全部出てくる感じで、
どうにも気になってしまた。
ST20G5の電源ファン情報はサンクス。
>>318 6100は気になるところなんだが、デザインが激しく気に食わん。
>>319 すまん。オレ、AMD厨なんだ。。。
この構造(ヒートパイプ+大型ファン&ACアダプタ)とデザインで、
Socket754や939が積めれば即買いなんだが。
もうちと悩んでみる。
まだ少ないだろうが、EX761使いの感想も待ってる。
>>300 スレちがいだが軽くていいよ。
持ち運んで使ってる。自宅はDELL20インチ。会社でU152だ。応答速度は
反応がちょっと「遅れる」イメージだ。UXGAが必要なので仕方がない。
3.5HDD 2台の時点でcubeでの静音とか無理がある
ファンの騒音とは比べものにならない
>>315 漏れも
>>317の言うように五月蝿いとは感じないけどなぁ
漏れのは855IIだけど855とは違うのかな・・・
あぼーん
325 :
sage:2005/11/06(日) 07:00:22 ID:8sab7Zbb
QUIXUNのキューブ型ベアボーンで
GK8V白色(K8T800+VT8237)かGK8N青色(nVidia nForce3 150)
発熱とか相性問題の多さとかを比べて
買うならどっちがいいのかな?性能的にどっちがいいの?
326 :
Socket774:2005/11/06(日) 07:20:05 ID:NTjDeGj6
>>326 見て北
スレ読んで大体わかったよ〜ありがとう♪
新しくキューブを組みたいんですが、
・比較的静か
・控えめな価格
・小さめのケース
これに当てはまるキューブマシンでお勧めなベアボーンないでしょうか。。。
常時起動したいので静音は重視したいのですが・・・
金を惜しむとロクな事がないお^^
>>328 SN95G5で充分静香ちゃん
SK21Gはどうなんでしょ?
>>328 ちょうど価格と静音性でいうならBiostarじゃないでしょうか
だいたいにおいてCube系ベアボーンには、
オンボードビデオがついてますか?
2台目にほしいんで、ビデオ機能は最低限でもいいんですが。
付いてるのもあれば付いてないのもあるとしか
>>332 あなたが欲しいと思っているベアボーンを個別に調べなさい
>>333 ものによるんですね。ありがとうございます。
>>328 安価→BIOSTARかShuttleのSocket478マシン
コンパクト→AopenのMZシリーズかMP915-C(MAC miniもどき)
静音→ShuttleのSD11G5
MP915-CとSD11G5はまだ売られていないが
ソケ478は止めとけ
今買うと後悔するから
キャプをやるならAMDも鬼門
Chipsetが屑なのばかりだから
よってソケ479がオールマイティに使えてよろし
高いけど
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
340 :
Socket774:2005/11/06(日) 23:18:07 ID:AwURkuNx
高けりゃダメだろ
MZ勧めてペソ4で静音しろと?
キャプチャーはイソテル製でも不具合出るぞ
341 :
Socket774:2005/11/06(日) 23:18:48 ID:AwURkuNx
セロリン勧めてんのね...
342 :
Socket774:2005/11/06(日) 23:19:28 ID:pN3GdDb9
キューブはHDDが2台つめるタイプにするべし
ようは安価静音コンパクトなどと
揃った都合のいいキューブは無いと言うことだな
MacMiniサイズのNanoATXだっけ?あれも熱大変そうだよなあ・・・
MP-915は2.5インチHDDにSO-DIMMとかなり特殊だな
通常動作は静からしいが
shuttleみたいな糞M/Bを薦める奴の気が知れねぇ
Shuttle?
うちの環境だと五台とも何等問題なしだがなぁ
カワイソス
ShuttleのマザボってFUSION並の糞なん?
単純に無茶な構成で組んだだけだろ
それをメーカーのせいにすんの
報告見てる限り、普通に組んでるみたいだけどな・・・
無茶に組んで駄目だったってのは、大抵電源系じゃないのか
グラボの電源が足りないとか
EZ65の電源容量増やしたいから最近のモデルの電源に変更したいと聞いたら、
電源ユニットは売らねーと言われた。AOpenもうカワネ。
>>351 そういう時はブルーペンのゾンビ通販だお^^
電源付キューブケースが3000円程度
ShuttleのG5シャーシだと、殻付きRAMドライブでガッとなるけど、
Pシャーシだとどうなんだろう。Shuttleのカバー付きベイは全部
駄目なのかな。
SK21G
Turion64 MT-34の動作を確認したみたいですね。
>>351 そうみたいですね
ttp://www.ark-pc.jp/xpc.shtml#shuttle New!!
Shuttle SK21G
Socket754対応!!
ハイパフォーマンスキューブベアボーン
Turion64の対応についてですが、
MT-34での動作を確認いたしました。
(AMDのサイトより
PowerNow!ドライバをDownload、インストールにて)
ただし、当店での動作保証は致しません。
通常通りの保証にとなりますのはSempron使用の場合に限ります。
Shuttleか・・・
ガワはいいんだけどな
>>289 かなり遅レスだけど、OCしているとそうなった。
してなければうちの環境では問題なし。
構成は、かなり電源をいじめている
>>99 でつ
>>204さんに感化されてSN25PのDVDドライブを換装したよ
LG4163B→LG4167B
奥行きの短小化→HDDクーラーの取り付けが余裕
トレイ開閉ボタンが普通の横棒型に変更→ケース付属の開閉ボタンが使用可能に!!
>360
GTXの電源って繋がってる4ピンから取ってる?
SATA>4ピン変換ケーブルがほしいぜ・・・
SN25Pでお勧めのVGAは何かなぁ?
静音を考えるとファンレスモデルにしたいんだけど発熱が心配。
>>364 GeForce6600のファンレスモデルにすれば?
各社から色々発売されてるけど
>>365 なるほど。
6600ファンレスの選定してくる。
78GTXめちゃ静かたよ
笊ファンのやつならともかく、ってかCubeにはいんねーし
1スロのやつはいくらなんでもめちゃ静かは無いだろ
>363
それが見つからないんだよな、逆は普通だから多いんだがなぁ。
AINEXのWA-002SAは部品が調達出来ず発売中止って書いてあるし
SN25PにHDD2台積んで、ElecomのノートPC冷却ゲルシートを載せてみてる。
B5ノートサイズでとりあえずケースには収まって、ケースがほんのり暖かい。
無いよりはまし?
>>124 懐かしいなぁ〜
それ持ってたよ
CPUファンレスに惹かれて購入したのだが…
スーパー爆音&PCIクーラー入れても50℃オーバーに泣かされ速攻売り払った
>368
SN25Pなら2スロ版なら入りそうだがなぁ。FANダクト外して
(そーいやSN26Pはダクトないしw)
ELSAの78GTX1スロ入れてるけど、68系とは比べ物にならない
くらい静かだ
温度もアイドル55度程度、FEARでしばいて70度くらいだし
7800gtxマジで静かだよ。
2Dのときはクロックダウンで、低発熱ウマー
いままで、使用してきたVGAの うるささ順に並べると
RADEX800XL>RADE9800PRO>メーカ不明GF4200>GF400>7800GTX
だな、ちなみに、全部ファンつき製品でつ。
7800gtxマジで静かだよ。
2Dのときはクロックダウンで、低発熱ウマー
いままで、使用してきたVGAの うるささ順に並べると
RADEX800XL>RADE9800PRO>メーカ不明GF4200>GF400>7800GTX
だな、ちなみに、全部ファンつき製品でつ。
375 :
360:2005/11/08(火) 01:18:34 ID:8HNgod4E
>>362 普通にHDD用4ピンコネクタに、VGAに付属の変換ハーネスかましてつけているよ。
>375
さんきゅ
やっぱ、そうだよなぁ。
同系統から取るなって書いてあるけど、仕方ないよなぁ
377 :
Socket774:2005/11/08(火) 03:17:39 ID:iDVZ1lGX
チラシウゼー
青 cubeMB販売してよん
漏れもそれ思う
糞星野には売ってるんだよな〜
ケース余りまくりだよ〜
なんで小売しないんだろ?
I/Oパネルの大きさが特殊だからジャマイカ?
shuttleの起動時に出るXPCロゴは表示消せないのかな?
BIOSを最新版(11/4)にしてるけど、項目は相変わらず無いみたい。
せめてもっと解像度の高い画像にしてくれればな…。
383 :
289:2005/11/08(火) 12:00:15 ID:0On7L2Ms
>>360 固まらないときもあるんですが、
固まるときとの違いがわからないので、
とりあえずXPC Tools使うのやめました。
ちなみにHDDは、(たぶん)ft20s016.binを入れてから
RAIDでもS.M.A.R.T見られるようになりました。
どっちのHDDの温度を表示してるかわからないけど・・・。
夏場で40〜48℃位、最高でも52℃くらいかな
今の時期なら平常時37〜40℃位です。
シャドウベイと3.5インチベイのHDDの位置を
たまに変えたほうがいいのか、変えないほうがいいのか
思案中。
>372
X850XTはダクト外さなくても付いたよ、流石にZAV化したら付かなくなったけど。
家のPen4キューブPCがあっと言う間に時代遅れになったなぁ。
早く流れるもんだ。
X2 3800+とファンレス6600(PCI-E)で新規に組みたいんですが、Shuttle SN25PとiDEQ 330Pで迷っています。
前スレみると330Pは電源ファンが煩いそうですがSN25Pと比べた場合どちらが煩いのでしょうか?
それともSN95G5V3にFX5200とかの方が静かでしょうか?
>>385 うほっ
漏れもPemM2.0使ったら、2.6Cすら爆熱地獄に思えるお^^
北森3.0を探しまくって買ったのがアフォらしく感じてしまう
2.4BのEY65すら使わなくなったじょ
ベアボン+CPUの値段が同じくらいになるように考えると
SK21Gと95G5はどっちがパフォーマンス高いんだろう
前者の保証外は目をつぶるとして
保証外って?
>>386 SN85G4と330Pもってるが、静かさならshuttleのほうが上。
背中に12センチファン付けると最強w
冷却性能はiDEQの方が上。
ちなみに330PにファンレスVGAはエアフロー上厳しいと思う。
風当たらんよ。
391 :
Socket774:2005/11/09(水) 16:45:40 ID:gl4x1T4e
>>386 SN26P
アイドル46dB、高負荷50dB
3D Mark05実行 30秒後53℃、1分後50℃
IDEQ330P
アイドル53dB、高負荷54dB
3D Mark05実行 30秒後69℃、1分後65℃
AthlonX2 4800+
Albatron PC6600GT PCI-Ex
調度週アスに載ってた。SN25PじゃなくSN26Pだけど参考程度で
392 :
Socket774:2005/11/09(水) 16:49:10 ID:gl4x1T4e
↑
調度→丁度
くっついて見にくくなってスマソ。
393 :
Socket774:2005/11/09(水) 16:50:56 ID:gl4x1T4e
追加スマソ。
PC6600GTはファンレスね
>391
PシリーズはSD31Pから静音ファンに変わってたらしいので
変更前のSN25Pはもうちょっと音が大きくなるね。
現在流通分のSN25Pは静音タイプに変わってる可能性もゼロでは無いけど。
SN25PのFANが静音版かどうかわからないけど、
G系に比べるとかなり静かになってるのは確か。
エアフローもだいぶ良くなったし
静音版PがG系より静かってマジ?
スペック削ってでも静音を求めてGにしようかと思ってたんだが…
Gが糞爆音仕様だから、静音に思えるだけじゃね
4月頃買ったうちのSN25Pは背面上部のツインの6cmファンがうるさいと言えばうるさい
京王線の特急の様な音がする
京急のスタートのモーター音だったらいいのに
マニアックだな
俺は近鉄特急ビスタカーの始動モーター音が好きだな
>396
実はビデオカードが一番煩いかったり・・・
ファンレスのカードにするならG系はあまりお勧めしない
ファンレスにするなら、オンボードビデオの奴にするのが
良いかもね(939ならST20とかSN26とか)
G550 PCIe x1 を挿す。1280x1024の高解像度でファンレス。
まぢお勧めw
>>404 SXGAで高解像度とかどうかと
あと、G550PCIeの内部がG550そのままなら要らないなぁ…
G400→G450→G550とだんだん劣化していったからなぁ
BIOS!!
409 :
Socket774:2005/11/10(木) 10:56:21 ID:JN4dNz2z
Gって、SN95G5はかなり静かだけどな〜
>>407はCPUの適合を聞いているのではなく、鯖としてどうかを聞いているのだと思われ。
俺の意見としては、個人的用途ならいいと思うけど、
共用Webスペースにするならリムバーブルケースが取り付けられず、緊急時に対応できないから×
静音なベアボーンでキャプ用にはこれお勧め、ってないかな?
まぁ安価、静音、コンパクトなんて揃って手に入るもんはないっちゃないけど…
ビデオデッキやDVレコ買うくらいなら、いっそキューブとかにキャプボ積んでいろいろやってみようかと模索中
>>407 410氏がいってるようにバックアップや予備機の必要な鯖なのか、どういうサービスを走らすかみたいな
鯖の用途がわからんと「鯖向き」かどうかは言えないんじゃないかな?
個人的にはバックアップ体制の必要性が低くて、個人(+知人)利用のみの鯖なら十分実用だとおも
>>407>>410-411 2.5インチリムーバブルケースなら可能だお^^
>>411 キャプなら、shuttleみたいにCPUファンレスがノイズ少なくていいお^^
ノイズの一番の原因はM/Bから電源直出しファンみたいだから
但しハードエンコ板名等、熱が篭ると暴走するのもあるお^^
北森2.6Cでさえ、散々苦労したからやっぱCPUはMかな
>411
DVDレコ買った方が絶対いいよw
撮って捨てな使い方ならPCのが良いかもしれないけど
そーいう使い方ならLinkde録を薦めとくw(玄箱改でもいいや)
撮って捨てなら東芝RD-H1、マヂオススメ
415 :
Socket774:2005/11/10(木) 19:46:14 ID:xNQHt2b9
>>410 そうっす、鯖用途としてどうかな、と思って聞いてみました。
居間まで Pentium III 600MHz でがんばってた Web 鯖が死にかけてるんで。
いまさら電源入れ替えて SDRAM100 なメモリ見つけてきて延命することもなかろうと。
で、ファンがうるさい、じゃま、との家族の白い目に耐えかねて
小さくて静かなキューブに目をつけていろいろと物色してました。
AOpen からは Turion 64 対応なものもでてて、こりゃいいかも、
って思ったんですが、Turion 64 ってまだまだ高いし、
L2キャッシュも1MBだし、周波数制御をちゃんと Linux でできるかも
疑問なんで、 Celeron M 360 で行くか、と思った次第です。
鯖用途なんでディスクはソフトウェア RAID 1 (Linux の md0 とか)
にしようとしていますが、ハードディスクの排熱が若干不安。
2台目のHDDは5インチベイにマウントしようかと。
少しでも隙間があったほうが排熱に有利かなって気もするし。
このスレに鯖用途としてはどうよって書き込んだのは、
キューブってちゃんと排熱考えられてますか?24時間稼働に
耐えられますか?ってのを聞きたかったからです。
>>415 >小さくて静かなキューブに目をつけていろいろと物色してました。
基本的にキューブはうるさいものです。
タワーとキューブで同程度のパワーのマシンを作ればキューブの方がうるさくなります。
#ファン径も小さくなるし。
>このスレに鯖用途としてはどうよって書き込んだのは、
>キューブってちゃんと排熱考えられてますか?24時間稼働に
>耐えられますか?ってのを聞きたかったからです。
熱的には厳しいものが多いです。7200rpmHDDを2台突っ込むのはそれなりに厳しいかと。
#ちゃんとファンでエアフローを確保すればいいけどそうすれば当然うるさくなる。
>>415はホットスワップは考慮して内容だから関係ないけど、ホットスワップケージも
ファンがうるさいのが普通。
Edenまでパワーを絞り、2.5inchHDDを使うなどすれば静かに作れるとは思いますが。
昔はともかく今は基本的にキューブはそれなりに静かだと思うが。
まぁ音の感じ方は人それぞれか。
>>415 PenMが高価なので耐久テストなんてやりたくないのでやってない
けど青ペンのケースは青ペン通販で安く入手できるので電源が壊れてもスペアが入手しやすいってのはある
miniITXで鯖組むよりは良いかもしれんとしか言えない
20db以下ならまず気にならないもんだよ
特定の音:電源やHDDの駆動音・高周波音以外
青MB売らないのは何故だろう?
ヒント:抱き合わせ
AVIをソフトエンコでキャプるのは厳しいけど
mpg2をハードエンコボードでキャプるなら
HDDはださいやつ、CPUもださいやつで充分。
ロースペックで固めるとファンが回りたがらないメリットも。
426 :
411:2005/11/11(金) 00:12:52 ID:bHHAXaX+
>>412-414 レスd
ビデオ代わりってのとあわせてファイルで管理したかったので、DVDレコは除外かな、と
Linkdeは今日はじめてしりました、参考にしもす
白or黒箱あたりもそのうち手を出してみようかなと(白黒のハックサイトみてると楽しそうだしw)
思ってたので、視野に入れつつ…
でも実況用途も考えるとメインPCにキャプボ積むのが一番手っ取り早い気もしてきました…
まぁ、悩んでる間が一番楽しいらしいので、アレコレ悩んでみる事にします('w`
キャプは、チプセトの影響が大きいからなぁ
AMD系は茨の道
あと、キューブは排熱との戦いだからなぁ
60℃以上あるCPU使うのはマゾ
>>426 東芝RDで録ってVirtualRDでPCに吸い上げるという方法もある
429 :
411:2005/11/11(金) 04:11:06 ID:bHHAXaX+
勉強になります人('A*`)
>>420 音量としては小さくとも、
>>398 にもあるように、
音程としては高いので、人によってはうるさく感じる。
SS55Gv3とっても静かです。
俺のミドルタワーの北森2.4G+Rade9800Proパソコンと比べると全く聞こえないと言えるくらい静か。
ビデオカードつけたらある程度うるさくなるんだろうけど。
SS56Gv3だった。(−_−)
>>427 悪いのは チップセットではなく 鹿野プだけだろ (プ
434 :
Socket774:2005/11/11(金) 12:08:29 ID:vNZbkQ0S
intelチプセットで不具合用のパッチあったキャプチャーあったな。
ASUSのTerminatorのママンは実はFlexATX規格でキューブとほぼ同じサイズ
I/Oパネルがケースと一体化してるのとCOM・ゲームポートが専用基板(ライザー)
誰か使ってる人いたら教えて?
865ママンを流用すればCT-479でPenMが使えるかも?
RDのLAN転送遅いから....
DVD等速焼きよりも遅いぐらい
転送に失敗して途中で切れちゃう事あるし
今は無きNECのAXなら転送は速いけどね
>436
X5とH1使ってるけど確かに遅いね、せっかくPCがGbEなのにまるで意味無し状態 orz
乙1はその点踏まえて速くしたらしいけど新型のX6はどうなんだろ?
r-x5の購入考えてたんだけど、そうなのか・・
結局ram経由かな
penMで少し高くなるけどXC Cube EZ855-IIにしようと決めたら
どこにも売ってナス・・・人気なのかそもそもそんな在庫する商品じゃないのか
SK21にTurionでいいやん
連投スマソ。
使っている椰子いたら、感想キボン。
28dBってうるさいやん…
水冷加工して取り付けようかなw
釣鐘ならCPUファンはずせよ
今度、Pentium Mで1台組もうと思ってますが、aopenのキューブ型って
3種類(EZ855-II,MZ855-II,MZ915-M)とも対応OSがXPしか書いてません。
Windows2000で使おうと思ってますが、XP以外はダメなんでしょうか?
cube系でPenMをWin2000で使いたい場合は、ShuttleのSD11G5でないとダメ?
446 :
333:2005/11/12(土) 14:03:04 ID:jXTVAsW0
>>444 外してもおkなのか?
発熱は少ないとはいえ、いきなりシャットダウンとかだったら…orz
釣音でファン外してる椰子いる?
>446
念の為聞いておくが・・・ファン付シンクのファンだけ外すつもりじゃないよな?
>>445 ドライバ等のサポートを止めたってだけじゃね
レジストリ弄らないと137GB以上に対応しないOSのCDも多いしで面倒臭くなったんだろ
他所のソフトメーカーでも2000使えるけど表記してないのが最近多くなってきた
どうしても気になるなら今晩855II+2000sp3→sp4で試してやってもいい
449 :
445:2005/11/12(土) 16:31:50 ID:CcJu3aLH
>>448 レスさんくす。
ドライバ絡みでXPのみ対応っぽいですか。うちはSP4適用済のWin2000を用意して
あるので、137GBの壁は大丈夫だと思います。あとは、オンボードのLANとか
サウンドのドライバですね。本体添付のCD-ROMではダメで、前もって2000用の
ドライバとか用意しないとインストールできませんか?
>どうしても気になるなら今晩855II+2000sp3→sp4で試してやってもいい
それをやってもらえるなら本当に助かります。時間の空いている時でお願い
します。その時、ドライバは本体添付CD-ROMか2000用を使ったかも教えて下さい。
これで購入するか決められそうです。いい人に巡り会ったよ〜つД`)
>>449 ドライバ的には、XPもWin2000も一緒だよ
ただ、OS側の不具合でWin2000だと稀にバグるのがある
その場合、ドライバのFixだけではどうにもならないので、ドライバベンダーが放置している状態
Win2000sp5も出そうに無いので、多分、このままだろうね・・・
BIOSTARのiDEQ330Pって
外付けUSBフロッピーから起動してBIOS書き換えできるのかな?
今更ST61G4+Pen4 2.4Cのメインマシンってありかな?
Pen2メインの人だっているのにあんたって人は・・・
いや、Vista出る時期考えると微妙かな・・・と思ったからね・・・
>>454 まだVistaの心配をする必要はないんじゃまいか?
そのころには今あるCubePCのほとんどは全滅だと思われ。
>>455 そうなのか、ありがとう。
ということで購入しようと思います。
Vistaがこなれて使い物になるのは再来年になるだろうし
64bit版と32bit版、両方あるから、その点でも心配ないでしょ。
仕事でむしゃくしゃしたので、Faithでホコリをかぶっていた
BIOSTARのiDEQ220KとSempron3100+(64bit対応版)を買ってきた。
セットアップが終わって、いざ使ってみるとフリーズの嵐。
OS再インストール・BIOSアップデート・VGA交換などを
やっても直らない。
MEMTESTでも異常なし。
結局C'n'Q or Crystal CPUIDを使ってクロックを変化させるとフリーズ
することがわかった。
これじゃあわざわざ3100+にした意味がないじゃないか・・・。
2800+か2500+にしとけばよかった。
【環境】
iDEQ220K
Sempron3100+(64bit対応版)
DDR3200 256M+512M
RADEON X700
WD WD1600JD
今酔っ払った勢いでMPC915注文した
正直後悔している
460 :
Socket774:2005/11/13(日) 22:57:47 ID:oQ3LCeE4
AopenはEZ855-IIのマザーボードをUX855GMEからUX915GMに
する気はないのだろうか。スリムドライブなんてヤダー!
>>459 建前 : これからの季節HOTなPCゲットできてよかったじゃないか
本音 : 来年の夏の苦しみを考えたらカワイソス もしかして冬でも爆音かキングカワイソス
>458
メモリ1枚でもやってみた?
>>458 Sempron64に対応してないのでは?
464 :
458:2005/11/13(日) 23:36:09 ID:bXL3RBT3
>>462 いや、メモリ1枚ではやってなかった。
明日にでもやってみようか・・・。
>>463 買った直後はunknownCPUだったけど、BIOSTARのHPから
落としてきた最新と思われるBIOS(2005/8/8 Vbk0727bs.exe)には
64bit-Sempronのマイクロコード(?)対応って書いてあったんで、対応はしていると思う。
とりあえず、今思いついた「CrystalCPUIDで倍率変更
ショートカットを作り、手動で変更」という方法だと固まらないようなので
しばらくはこの方法で我慢するしかなさそう。
MPC915って爆音なの?
買おうと思ってたけどやめよかな。。。
SN95G5をお持ちの方にお伺いしたいのですが
PCIのボードと、ハードディスクやドライブ類を収納する部分が
近すぎるのは仕様なんでしょうか?
取り付けても距離にして2、3mm程度の隙間しか
空いてないんですがこんなものなんでしょうかね。
あの黒くて丸い小さなゴムが直接接触防止なんだろうけど
取り付けの際はかえって邪魔になってしまう。
ベイと接触していてもかなり無理矢理にPCIスロットへ
ボードを押し込まざるを得ないから
基盤に傷がつかないかすごく不安になってしまう。
もうちょっと距離をあけてくれたらなぁ。
仕様です。
仕様デス
>>465 MPC915は知らんがLGA775は・・・
>>467>>468 そうか…持っている他の方までも
そうおっしゃるなら諦めるしかないですね。
今もPCIカードとベイが接触しているので、内心とても心配だ。
長さが制限されるならともかく、特別ぶ厚くもないのに
接触するというのは解せないなぁ。
こんな隙間だと、紙みたいにぺらぺらの薄さじゃないと
接触無しにPCIボードを差し込むのは難しいんじゃなかろうか。
他に困る方が出ない為にも設計を改善してくれるよう祈りたい。
471 :
448:2005/11/14(月) 02:45:43 ID:kOERmsf7
SN95G5
クロックが280までしか指定できないのが悲しい
せめて333までお願いしますshuttleの中の人
473 :
Socket774:2005/11/14(月) 08:29:23 ID:l+yWXROB
↑RAID使用?
ん〜狭いというかMaxtorやSeagateのドライブ付けたことあるけどもともとネジ穴の位置が近過ぎたような。
PCIで接触しそうってファンだっけ?
ゴムなんかあったっけ?
V3にはあるのかな〜?
ボケた・・・orz
475 :
449:2005/11/14(月) 09:03:11 ID:x4YEDsae
>>471 おぉぉ、わざわざ私のためにありがとうございました!
特に大きな問題は無さそうですね。これで私も決心が付きそうです。
ドライバも付属CDでOKみたいで、インストールも楽そうですね。
最近起動後10分以内に高確率でRebootかかるようになってしまった
しばらくすると安定するけど…
3Dゲーム仕様でかなり無茶な使い方してきたから
星野の外付けEx350Rの電源が寿命っぽい
完全に使い物にならなくなる前に電源変えようかと思うけど
普通のATXを外付けで使ってる人いませんか?
購入時の注意点とかあったら教えて頂きたいです
該当者じゃないけどその症状は覚えがある。
何となく看破されてる通りコンデンサが漏れてるっぽい。
自分のときはHDDの外箱がカコンカコン言うだけでしたが、
電源バラしてみたら放熱スリットの開いた電源ケースの内側に
蒸散した原色の化学物質がカビのように。
478 :
Socket774:2005/11/14(月) 16:49:20 ID:2lzHpmL/
shuttleのSS56G v3.0が安く売っていたのでこれで組もうと思うのですが電源が足らなくなったり熱暴走しないですかね?
構成による
今時、安くてもPentium4は止めとくお^^
今組むなら、高めでこれか、
534 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 23:28:45 ID:JlEBHChL
【 CPU Rev. .】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Hammer Family processor - Model Unknown
【MBベンダー&型式】Shuttle SK21G
【 BIOS Ver. .】 SK21S104
【 デフォVcore 】 1.00V
【 デフォClock .】 800MHz
【 CPUクーラー】 SK21G付属
【 メモリー 】 DDR400 512MB x 1 (SanMax BH5)
【 VGA 】 オンボード
【 電源 】 SK21G付属
UD専用機として組んでいるので、PowerNowの動作は確認していません。
Crystalは動作OKです。
800MHz/0.80V 、 2200MHz/1.10V の動作を確認しました。(Prime95で負荷かけて確認)
SK21Gの電源ユニットですが、負荷がかかっている時でも、うるさくはなりませんでした。
安めで ideq210 + mobile_athlon_xp2600+、か?
sempとinteはよくわからないから
AOpenのEZ661L SILVERで
CPUのオーバークロックしてる人いる?
>>481 あ、Turionスレのだ
向こうでも関連して訊いたんだけど
SK21GとTurion64 MT-40
SN95G5とAthlon64/3500+
どれくらい差が出るんだろう
あんま変わらないならTurionで組みたいですよね
>>442 うpマダー?
これ欲しいんだけど、ケースがちょっとなぁ・・・
EZ系のだったら即買いしてたんだが。
SB86i 買っちゃった・・・。
このスレの過去スレ見たらブルーになった。
まだとどいていないんだけど心配だぁ orz
>>485 どうも、ググってそこは見てたんですけど
やっぱデュアルチャネルとか神経質にならなきゃ
754の3400も939の3500も似たようなもんですよね
よし、SKでいくか
先を考えるとX2も使えるSN95だと思うんだけどなぁw
489 :
Socket774:2005/11/14(月) 21:21:16 ID:l+yWXROB
おらもSK21Gほしいよ〜
5インチFD入れれそうだし
490 :
442:2005/11/14(月) 21:22:47 ID:0snVS3d0
>>484 これが、まだ届かないんだな。
それもそう、あのサ糞スで買っちまったんだよ…
まぁ、勝手から評判は知ったんだがw
ちなみに、Turion64 ML-34で組む予定。
>>478 いいキリ番とったねw
うちは最初セレD340乗せてたけど熱暴走気味だったので北森P4 1.6Aで使ってます。
今はド安定。
おっと失礼
×CeleronD 340
○CeleronD 330
493 :
Socket774:2005/11/15(火) 13:38:38 ID:Xt1WH7RY
外観で選ぶんなら人の意見聞く必要ないでしょ
Cube初挑戦じゃなくて自作初挑戦だろお前
動画つっても色々あるからなぁ
>>493 それじゃあまりにも教えてちゃんだから
検索して限最近の知識得た方がいいよ
パーツから組むなら尚更、後悔するのも自分なんだし
と、久しぶりのPC買い換えで浦島太郎だった俺が言ってみる
Xcube EZ855IIで注文してみた
>>494-497 ご意見ありがとうございます。
そうですね。これからの為にも自分で検討したいと思います。
最後に…グラボは、LowProfile対応でなくても大丈夫なのでしょうか?
500 :
Socket774:2005/11/15(火) 16:48:43 ID:umRB9Jnn
この現象について教えてください。
ShuttleのSB61G2V3.0を使っていて突然起動しなくなりました。
症状:
BIOS画面すら出ない。
フロントのスイッチを入れると、ファンが全開っぽい音で回りだすが、
ディスプレイ・HDDアクセスランプに反応がまった無い。
pen4 2.8GHzくらい
メモリ 1GB
HDD 250GB
ビデオカード RADEON X800
今まで普通のPCは5台くらい自作しており、ある程度知識はあると思っていたのですが、
今回起動しなくなった原因がわかりません。
この症状はいわゆるBIOS飛び現象なのでしょうか?
ノードロックのソフトを使っているので是非復旧させたいのですが、
復旧方法はあるのでしょうか?
うちのPCの電源が切れなくなったときと同じような状態だなぁ(FANが回るだけ)
そのときは電源が切れないだけでFAN回ってるときに電源ボタン押すと起動したけど
で、外付け電源に変えたら直った
>>501 ビデオカード又はメモリじゃないのか?
オンボードVGAとメモリ1枚挿しを試してみれ
AGPビデオカードの接触不良に1票
カード差し直してみれ
505 :
501:2005/11/15(火) 17:38:38 ID:Su7H2lfm
レスありがとうございます。
>>502 電源の寿命という線もあるんでしょうか。
>>503 >>504 マザーが正常でパーツが故障した場合、ビープ音が鳴ると思っていたのですが、
画面が真っ黒でファンが回る音しかしない状態のため、マザー本体の故障を疑っていました。
今日帰ったら早速試してみます。
>>505 最近のキューブ用マザーはAOpen以外のメーカーはスピーカーを載せていないよ
だから故障しても原因が分からず
>>501>>505 それ、shuttleの持病みたいなもんで、糞M/Bと言われる理由の1つ
FV24、FV25、SB51、全部の手持ちM/B全部で起こるよ
過去ログで今までにも出てきてるけど、数週間放っておいたり、CPU、メモリ組み替えたり、
そういう事をやってると自然と起動したりする
原因はわからん
組み換えた後とか、OSが落ちた後とかでよく起こる
因みにSS51持ってた知人がこの症状で工房に持っていったら、CPUが死んでます、と言われて買わされた
あれは多分、CPU生きてたんだろうなと思う
>>501 SB75G2でBIOSをアップデートした直後に同様の症状になったことがあった。
CMOSクリアをしたら直ったけど。
もしかしてホントにリチウム電池が無くなって
CMOSがおかしくなっただけかも。
だからさぁ
ShuttleはBIOS-ROMにヘボいの使ってるんだってば
512 :
Socket774:2005/11/15(火) 19:06:27 ID:u3cP2S2A
じゃ、自分で吸い出して、品質のいいEEPROMに
焼き直せばいいのか?
>507
言われてみれば自分のSN25Pも、裏のメイン電源オフにする
or 電源ケーブル抜いた後で元に戻して起動した時にたまになるな。
言う通り持病みたいなモンだろうとあまり気にしてなかったよ、
電源長押しで一旦切ってから再度起動すれば100%動くし。
514 :
Socket774:2005/11/15(火) 21:40:31 ID:O62IdqE2
電源抜いてグラフィックボード外せばだいたい数分で良くならないか?
コンデンサに溜まった電気が放電されてないと発生すること
があるってことでいいか?
昔の型のShuttle製品は電源にスイッチが無かったしなぁ
Pから安心してコンセントに刺せるようになった
SN25Pに挿すつもりでァンレスVGAを購入したんだけど、デカ過ぎてケースカバーがしまらなくなった…
GIGABYTEのファンレス Radeon×800 (GV-RX80256D)
仕方ないからメインPCのVGAを引っこ抜いて付けようとしたけど、こっちも微妙にデカイ。
(GIGABYTEファンレス Geforce6600GT 型番忘れた)
明らかにSN25P本来の横幅より大きくなってたけど、無理やりカバーをつけたら良い感じにフィットした。
今は静かだし安定してるので満足している。
VGAをファンレスにしようと考えてるやつは気をつけろ!
517 :
Socket774:2005/11/16(水) 00:06:16 ID:EWbfRt37
>>501 私もSS56GV2で、まったく同じ症状が出ました。
購入後、自宅で組み立てようとしたら、501さんと全く同じ症状。
OCしていたCPU(セレD320)が原因かと思い、購入店に持っていき、ほかのCPUで
試したところ動いたので、新しくCPUを買うことに。
(しかし別のMBだと、そのCPUも動くのだが・・・)
そして、3ヵ月後、HDDを交換したら、またまた同じ症状。
ファンだけが悲しく轟音とともに回りつづけ、BIOS画面も出てこない。
保障期間中だったので、再び購入店に持っていったが、今度は別のCPUでも動かない。
店員さんが、「前回と同じ症状が再発してるので、メーカーにチェックしてもらいます」
と、2週間くらい預けた。
すると、ボロボロだった外箱が新品になって返ってきた。
どこを直したのか記載されてない明細のような紙切れが一枚。
店員さんと私は「何なんだったんでしょうね。」と。
今になって、ここを読み、自分だけでないことが分かった。
で、つまり Shuttle はやめとけと言うことか?
それがこれからキューブを買おうと思っている
俺に対するアドバイス?
インテル系は買うなw
AMD系の俺はそんなの一度も発生したことがない
>513みたいのも居るようだけど
520 :
517:2005/11/16(水) 00:26:58 ID:EWbfRt37
部品組替え時が危険そうなので、もう絶対にケースは開けません。
修理戻り後、メモリ256MB、セレロン2.0Ghzでセットアップしたのは失敗だった。
>>501 メーカー修理しかない。おそらく自分では直せないと思う。
だからコンセプト引っこ抜いてメモリとグラボ外して数分待てって
【ベア】ST20G5
【CPU】X2 4400+
【メモり】PC3200 512MB*2
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】SATA*1+ATA133*1
【光学ドライブ】DVD-R/RW
【0S】XP SP2
で組みたいんですけど、大丈夫でしょうか?
個人的には電源が心配。
せめて、4年は安定稼動してほしいんです。
4年は長いなぁw
電源の容量はオンボードVGAだし240Wでも
平気そうだけど
この型の電源って別売りしてないんだよなぁ
前からマイナーな通販で売ってるし
今は日シャでも売っとるがな
>>501 うちのST20G5が昨日からまったく同じ症状・・・
HDD増設して2日後に死んだ。
会社からテスターもって帰ってとりあえず電圧調べようと思ってる。
構成は
64 3200+
PC3200 512M x2
RADEON X700
SATA HITACHI 160G x2
>526
ジサカーならテスターぐらい自分で買えよ・・
最近のデジタルテスターは安いよ。
会社でいいの使ってるとなかなか安いの買う気になれない。
いいのって言っても5万ぐらいだが・・・・
手持ちのアナログ式は電池の液漏れで死んでました。
先週末、この構成で組んだ。
【ベア】SN25P
【CPU】X2 4400+
【メモり】PC3200 1GB*2
【VGA】Power color X800GT 256MB DDR3
【Sound】オンボード
【HDD】WD 250GB SATAII
【光学ドライブ】Aopen DRW8800/APP
【OS】2k SP4
ファンがしこたまついてるBBだし、VGAとかも
ファン付きなので、音はするがかなり静かであまり
気にならない。CPUファンは2つも付いてるので
かなり冷えそう。でもCPU温度、XPCtool/ntuneだと33℃、
Speedfanだと53℃ってどっちが本当?
>525
G5系は型が違うだろ
531 :
Socket774:2005/11/16(水) 12:03:40 ID:/tIqNolR
キューブの中で、安心して使っていけるやつは何ですか?
ショップブランドの奴を5年保証くらいつけて買っとけ
1年ぶりに自作PCのアップグレードをしてみようと思ったら様変わりしてたのでわけわからん…。
■今の構成■
【ベア】SN45G ver.2
【CPU】AthlonXP 2500+
【メモり】サムスン PC2700(3200だったかも) 512MB*1
【VGA】GF4 4200
【HDD】HDS722516VLAT80 160G
【光学ドライブ】GSA-4082B
【0S】XP Home SP1
騒音が気になるのでファン等に手をつけてみたいんですが、お勧めの物とかありませんか?
VGAの音も気になるので買い替えたいのですが、目に見える向上を体感したいのでGF6200辺りを
検討してるんですが、どうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ない。
キューブ系のママン取替えって出来るの?
μATXとか?出来たらやりたい。
>>534 ソケ370の頃のshuttleはminiITXのM/Bに乗せ換え可能
但しバックパネル部の切り抜きが必須
最近のはPCIスロット2つ入れる為にバックパネルを短くしている
よってパネルを切ってもPCIスロットが1つ潰れる
538 :
533:2005/11/16(水) 14:47:36 ID:6eq47hBF
>>535 URLまでも、アドバイスありがとうございます。
6600の静音MODELというとファンレスの物ということでしょうか?
電源はお勧めしてもらった通りPC50に変えてみようと思います。
CPUとFANはVGAと電源を変更後、年末の財布と相談してみることにします。
539 :
535:2005/11/16(水) 15:50:03 ID:a+eMv43G
540 :
533:2005/11/16(水) 17:25:44 ID:6eq47hBF
>>539 詳細レスありがとうございます。
価格差見てみたのですが、確かに買いですね。
秋葉原に仕事の関係でよく行くので、6600と6800無印の価格差も見て決めたいと思います。
CPUはそうですね、確かに悠長にしてるとなくなりそうなので優先して予算に入れてみます。
いろいろと詳しくありがとうございました。
ゲーム・卒論用にCUBE型ベアボーン購入を検討しています
Shuttleサイトを見てきたのですが皆さんはどこのベアボーンがお勧めですか?
もしくは各社のパソコンの性能が比較しやすく解説しているサイトを教えてください
各社つってもベアボーンだし載せるものによって性能は
変わってくるよ
まず、CPU(ソケットも)とVGAとマザーボードのチップから
調べた方が良いんじゃない
ASCII24とかiImpress、MYCOM PC、ITmediaとか見てみれば
>>541 ちょっと質問の幅が広すぎの感あり。
卒論などの文書作成でオフィス系のアプリを走らせるだけなら、
CPUもVGAも入手性が良くて価格のこなれた物で十分。
そこにDirectX系のGAMEのエッセンスを混ぜるとしたら、
VGAとSoundに力を入れる方向かな。
まあ、最終的に予算が分からないとどうにもならないけど、
はじめにプラットフォームをINTELかAMDにするか位は決断してくれれば方向性はでる。
545 :
541:2005/11/16(水) 18:07:21 ID:i3E5zzm3
>>542 レスどうもです
なるほど、色々調べてみたら確かにCPUから選ぶようですね(パソ購入初心者なんでそれすらry
ちょっと調べてきた。CPUを選ぶ→それに対応したマザー選ぶ、ですね
「CPUとマザーボード」以外にも相性を考えたほうがいいものってあります?
ビデオボードはマザーボードと同一メーカの方がいいってのはどっかで見たんですが
546 :
541:2005/11/16(水) 18:10:25 ID:i3E5zzm3
>>544 VGAってビデオボードのことですよね?(それすらry
予算は15万程度ならすぐに用意できます
卒論はオフィスで事足りるので考えないでいいですね
自分でも調べてみますがINTELとAMDの決定的な違いって何でしょう?適当に決めてもいいんでしょうか?
548 :
541:2005/11/16(水) 19:09:44 ID:i3E5zzm3
>>547 誘導どうも
年末商戦に向けて猛勉強します
自作初心者なら、intel-intelにしとけ
玄人ぶってAMD+ヌフォなんて選択した時は泣くぞ
pen4+intel865がオススメだ
発熱なんて考えるな
まずは一台組め
話はそれからだ
550 :
Socket774:2005/11/16(水) 19:57:18 ID:/tIqNolR
キューブってロープロ対応グラボしか取り付けられないんですか?
552 :
Socket774:2005/11/16(水) 20:16:37 ID:/tIqNolR
>>551 という事は、桶なんですね…PC初心者なもんで、、
スリムはロープロの方がいい!って感じでおkすかね?
いや、小さいからだろ。
自然な発想だと思うが、ちょっと調べれば分かる事。
それでも取り付け可能を保証するものでは無いから、
ショップで確認出来ないなら、誰かと同じ構成にする
のが無難かな。
ま、俺は一番一般的なSN25P + P650PCIe128 + WinXP64だけどなw
498 名前:Socket774 投稿日:2005/11/15(火) 16:15:19 ID:Xt1WH7RY
>>494-497 ご意見ありがとうございます。
そうですね。これからの為にも自分で検討したいと思います。
最後に…グラボは、LowProfile対応でなくても大丈夫なのでしょうか?
上で卒論とか言ってた人、
EZ855II + Celeron M 360 あたりをおすすめしておきます。
なんでCeleron・・・
卒論程度ならcel-Mで十分だろ
鱈より速いらしいぞ
ゲーム・卒論って書いてあるだろ
いい加減「初心者」って自覚ある奴は初心者板行けや
スレが無駄に伸びて見づらいんだよ
ゲームもセレMでできるがな
今時CPUだけでグリグリ処理してるゲームなんて無い
>>558 同じTiPO使ってるけど漏れはGIGABYTE GV-R96P128DEでつ
ヒートシンクをSIGMACOMのSIGMA-HS01に換えてるけど筐体の加工なしで収まってます
しばいてもヒートシンクに触るとぬるいくらいでつね
TiPOは外観が命と思ってるので穴なんて開けられませぬ
予算あってなんでわざわざセレに?
>>566 予算を全部使い切ることもない。
余ったら別のことに使えばいい。
568 :
Socket774:2005/11/17(木) 10:34:46 ID:XxoJyc0O
SK21G Turion64 MT34まで確認
EZ761 Turion64 MT34まで確認
>>501>>505に書き込んだ者です。
フェイントかけられました…orz
まずCMOSクリアだけで起動チェック。
→BIOS画面出ず。
次にオンボード・最小構成のみで起動チェック。
→BIOS画面が出た。
AGPにビデオカードを挿して起動チェック。
→BIOS画面が出た。
そのままキーボードとマウスを接続してwindowsの起動チェック。
→正常に起動。3D系のベンチマークを実行してみたが、
異常はなかったのでシャットダウンした。
5分後に起動してみる。
→HDDが認識できないぜって言われる。
再起動してみる。
→画面真っ暗でファンのみ回ってる。
振り出しに戻る('△`)
上記症状から判断するに、
マザーボード上の電池が原因なんでしょうか?
570 :
Socket774:2005/11/17(木) 12:35:44 ID:XxoJyc0O
↑CD入れっぱじゃない?
電池なんて安いもんすぐ交換汁
572 :
526:2005/11/17(木) 13:36:13 ID:Utj8Kk74
電圧正常だった・・・・
放置プレイでも復活せず・・・
最小構成でもだめ。
CMOSクリアも電池交換もだめ。
修理出そうにも保証書とか見当たらない・・・・
このケースとクーラ使えるマザーって
だれか知りませんか?
箱に代理店の連絡先が張ってあるでしょ?
シリアルNoが筐体のどこかにあるからそれを言えばOK
購入時のレシートとか求められるかもしれんが、まあ
なんとかなるだろw
574 :
526:2005/11/17(木) 14:19:46 ID:Utj8Kk74
そういえばファストのシール貼ったはがき
みたいなのがあったような気がする。
帰って調べてみる。
575 :
Socket774:2005/11/17(木) 15:57:47 ID:sUTsCvMN
外付けUSB−FDDは速くて良いよ!w
>>575 マザーにFDD用のパターンはあるけど
コネクタが無いよ
だから5インチベイに無理して付けようとしても無駄
USBフロッピーしか選択肢が無い
578 :
575:2005/11/17(木) 16:31:18 ID:sUTsCvMN
>>577-577 よく考えたら、USBでいいやんねw
SN25Pと迷ってたが、性能も変わらんし
レポもあんまないみたいだから、買ってみるわ。
SN25PはnForce4 Ultraだったりするのが違いかな
確か・・・紙切れが入っててShuttleが独自でnForce4を
nForce4 Ultra仕様にしたとか書いてあったようなw
今更IdeQ210PとAthlon64/3400+で組もうかと思ってるんですが
6800無印(ASUSのV9999)は干渉しないですか?
VGAスロットの配置Shuttleと同じでしたっけ?
よくこの流れでShuttleを買う勇気が湧くな
>581を誰か翻訳してくれ
shuttleはヒートパイプが優秀だから切り捨てられない
>>549の
玄人ぶってAMD+ヌフォなんて選択した時は泣くぞ
pen4+intel865がオススメだ
詳しくプリーズ
ヒント:ジェラシー
587 :
Socket774:2005/11/17(木) 21:19:24 ID:sUTsCvMN
画像提供:光さいたま
ちょwwwwww
またさいたまか!!!
>>583 漏れは、マザボがうんこだから切り捨てた
594 :
Socket774:2005/11/18(金) 01:05:04 ID:pOVlrhTy
アキバぶらぶらしてたら、XC Cube衝動買いした。 MZ855-II。
CPUだけCeleron M 360を買って、あとは手元のパーツで組んでみた。
んで、使ってみると意外に静かだし、それなりにいい感じ・・・と、ここまでは良かった。
ふとSMARTでHDDの温度を見たら、コンスタントに50度をキープしてるジャマイカ。
11月も半ばなのに。
漏れのPM755と10度は違うな・・・確実に
なら高めか・・・
海は熱に弱いから気を付けなきゃな
最近のHDDの発熱はやばい。
特にMZ855-IIの場合は、HDDの真上にスリム型の光学ドライブが乗る仕様だから、
光学ドライブもすごい熱であぶり出し状態。
24時間連続稼動させるつもりだから、このまま50度ぐらいで使ってると来年の夏あたりには・・・ orz
なんか過去スレでファンの向きを変えるとかなんとかってあったような気がする
>>584 キャプでもやれば、自然とそうなる。
VIAやらAMDなんて、キャプだと不具合の宝庫だから、自己能力で安定化させるしかない。
メーカーも見放している。
つーか、今ではIntel-Intelでも怪しいけどな・・・
キャプやエンコ程度ならセレDでも充分だしね
キャプならCPUより、むしろChipSeiが重要
SB86iの熱問題を今ごろ知った。
現在HDD(6L250S0)とVGA(X700LE)にガタが来てて代替品発注中。
まあしかし24時間運転でよく半年もったものだわ・・・。
HDDは過去ログに出てた放熱板を試して見るわ。
キャプならむしろかのぷーを捨てる事が重要
俺もそう思うw
でも、昔の奴(2Kとか2KP)ではAMD+ヌフォで問題なかったよ
>>575だが、
iDEQ 330P注文した。必要ならレポします。
IdeQ一時期このスレじゃ一世を風靡したのに
勢いなくなったよな。
939AGPを出さなかったせいか。
SB86iって地雷なのか
今帰ったら届いてたよ…
612 :
Socket774:2005/11/18(金) 19:35:17 ID:WSYDAwL2
EZ661-Tに7L250S0のせてHDの温度が47℃
最近のHDって大丈夫なのだろうか・・・・
幕スレに逝ってみそ
>>613 いってみたあつあつのガリガリが普通みたい
安心した
Thanks
>>611 HDDの放熱問題が解決できるなら悪くは無い。
デザインは秀逸と思うだけにもったいない。
というか、キューブ型でプレスコを使うのは
リスクが高くなるな…熱対策に金かかるし騒がしい。
現時点に限ってだとathlon/Turion64辺りが
プラットフォームとして向いているのかもね。
nforce4もバカみたいに熱い
うちのは平気
nforce4はバカなうえに熱い
>618
真っ赤な顔してどーしたんだい?
620 :
長文スマソ:2005/11/19(土) 01:24:22 ID:Qj+H9NRu
俺もSB86i
アルミ板4ミリくらいのに熱伝導シートでサンドイッチしてっていうを見てまねて付けてるHDDに
しかし幕なためそんなことをしても常時50℃
HDD回転ピーク?時には53度くらいまでにはなるが
それ以上は上がらない。後はサイドにヒートシンク付けようかと
思ってるくらいだなぁ。しかっし裏から熱風うがすごいなぁ
>>620 よくわからんけど絶縁とか固定するためのボンドみたいなやつじゃないの? よく見るよ。
>>594のXC CubeのHDDの熱問題だけど、今日の昼間にキャプしてたら、ついに55度まで上がった。
このままだと夏には60度越えするのは間違いないと思って、パーツ屋に行って
30mm x 30mm x 10mmのアルミヒートシンクと、ADDAの40cm角のミニファンを買ってきた。
HDD表面のシールを剥がし、ヒートシンクを軸の付近に直接貼りつけて、ミニファンを真下に置いて留め金で固定。
その結果、だいたい10度下げることができた。 42,3度で収束。
やっぱりミニファンでもなんでもいいから、風がないのとあるのでは全然違うらしい。
エポキシとか
>>624 すげぇ・・・つーかシンクも銅製になってるし。 それでHDDとCPU何度ぐらいで落ち着く??
iDEQのドライバに入ってるITEのリモートコントローラってなに?
赤外線受信部あるのこれ?
629 :
sb86i:2005/11/19(土) 02:20:22 ID:Qj+H9NRu
>>622 そうか。よかったー。
あとはBIOS認識しないHDT722525DLA380だな。
6L250S0はちゃんと認識したのになんでだろ。
相性かなぁ・・・SATAカード買ってきてそちらに繋ぐかな。
>>626 【 CPU 】29℃ (PenM 760J)
【 .シバキ 】38℃(動画エンコ)
【 HDD 】26℃→29℃(WD3200JB)
【 システム 】不明
【 室温. 】16℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.25
【 クーラー . 】SP94+XinRDL8025B
【 M/B 】UX855GME
【 VGA 】XIAi9550-DV128LP
【 .ケース 】MZ855-II
【 電源 】150W ACアダプター
【 .ファン 】HDD横にADDA CF-50SS×2
部屋が寒いのであまり参考にならんかも。
真夏(室温30℃超)でもHDDが50℃いってなかった記憶がある。
>>630訂正
【 HDD 】26℃→30℃(WD3200JB)
上のは午後ベンチ耐久4時間の結果だった。。
>>630 俺のミニファン取り付けたバージョンよりもさらに10度ぐらい低いな・・・
αゲル高すぎて4センチ四方ぐらいのやつしか付けてない
633 :
611:2005/11/19(土) 13:48:38 ID:JteWOvOb
SB86i組み終わりました
問題のHDDですが、OSインストール時で、触って暖かいなーって程度でした
そんなに心配いらないかも
つ「夏」
>>633 まじ?俺結構あついよ
温度計ったら常時50℃ やばいかな
夏が恐い
ワッハッハ
ワシのShuttleSB51Gは、ケース内が50度切った事ないぞ
CPU 2.4B
mem 1024MB
VGA オンボ
でだ
更に元が超爆音仕様なので、PCIスロットにスロットファンつけてる
それでも音頭が変わらんのが悲しい
いい加減叩き売って、Mに移るかのぅ
Mの2.4GHzは何時出るのやら
ばるてぃん?
638 :
612:2005/11/19(土) 20:00:47 ID:wwVywmhT
参考までに
7L250S0の取付位置をジャドウベイから3.5インチベイにに変更したら47℃→40℃へ
更にファンを取り付けて直接HDに当たるようにしたら30℃になりました
これで一安心
640 :
Socket774:2005/11/20(日) 15:45:11 ID:A03I+hdT
今キューブ届いたんですが、英語でさっぱり分かりません…誰か助けて下さい…
>>639 おおthx。凄い無造作にひっついてるから心配だったんだ。
キューブ組み立ててたらロボになりました
644 :
Socket774:2005/11/20(日) 18:00:00 ID:YzdQdnmk
いやその理屈はおかしい(AA略
どうみてもガンダムです。
本当にありがとうございました。
あの〜
XC Cube EZ661L SIlVERの
電源なんですけど、
AOpenのホームページには275Wって記載があったり
220Wって記述があったりで、メールで問い合わせしてるんだけど、
反応ないっす。
どっちがホントか、知ってる?
教えてエロい人
275Wだと思うけど。220Wっていうのは何処に書いてあるの?
>>650 AOpenのニュースリリースに
記述あり
>>651-652 本当だ。でも使用されてる電源はFSP275-60CU(PF)で275Wだし
220Wの電源使ってたのはかなり前の世代のCubeだから275Wで
間違いないと思うんだけどね。AOpenはメールだと一週間以上
待たされるからなぁ。直接、電話したほうが早いと思う。
すぐ繋がるし。
SB86iのファン速度をXPCtools使っていじったら
温度下がった。ただ3000回転以上回したら
ドライヤー位の音がした。
高速でファン回し続けたらやっぱりファンも消耗するよなぁ・・・
656 :
Socket774:2005/11/20(日) 21:31:50 ID:e4CDfsDk
>>640 CPUとメモリ付けるところはわかるでしょ?
657 :
640:2005/11/20(日) 21:44:51 ID:vAQpOiMh
なんとか、光学ドライブの所まで辿り着きました。
HDDと光学ドライブは、同じIDEケーブルでいいのでしょうか?
初心者本には、『処理速度が以上に遅くなったりするので、2本使いましょう』と
なっているのですが、光学ドライブ付属のIDEケーブルを使うと
ケース内がごちゃごちゃになってしまうのです…
みなさんは、どの様にしているのでしょうか?
もうデタラメにつないでみなよ
659 :
Socket774:2005/11/20(日) 22:38:45 ID:e4CDfsDk
そんなに気にすることないかな
660 :
Socket774:2005/11/20(日) 22:42:06 ID:e4CDfsDk
あ、すまん
別々にしたほうが良い
最近オラS-ATA使ってるから・・・
661 :
657:2005/11/20(日) 22:49:47 ID:vAQpOiMh
やはり別々にした方がいんですね…
別々にすると配線が大変というか、もうぐっちゃぐちゃになるんです…
どうしたいいんだ、、
662 :
Socket774:2005/11/20(日) 22:55:13 ID:e4CDfsDk
自分で工夫する
またはケーブル買ってくるしかないんじゃない?
ケーブルを途中でピンで畳むとか
マザーボードの配置がワカラナス
なんか初心者スレになってるな…
664 :
Socket774:2005/11/20(日) 23:00:47 ID:6pIy/vm0
初心者です
簡単な質問教えてください。
今,VAIOのデスクトップを使っていますが…ずいぶん動きが悪いので
自作PCを製作しようと思っています。
液晶ディスプレイとキーボードって再利用可能ですかね?
他の液晶ディスプレイとはコネクターが特殊なので…
>>640 キューブとか関係なく、必要なPCの知識がまだ不足してるんじゃないかな。
まずは自作初心者スレに行った方がいいと思うよ。
ここは組み立てに必要な知識はある程度持っている人が
キューブ型ベアボーンについてあれこれ喋る感じだから
あなたの求めているものとはスレの主旨がちょっと違うと思うよ。
あとさ、分からないなら何をどうすればいいか分からないとか
具体的に書かないと解答したくても答えようがないからね。
英語が分からないと言われても、アドバイスの仕様がない。
そもそも、日本語マニュアルが一式ついているか確認せずに
商品を買ったのはミスじゃないかな。
厳しい言い方かもしれないけどもし自作初心者なら
分からないなりに頭を使って挑む姿勢がいるからね。
IDEケーブルについても調べたらすぐに分かる程度だし
もうちょっと聞く前に自分で解決できるように経験できたら
かえって自分の知識になって将来の為にもなるよ。
工房の組み立て済みキューブでも買うべきだったな
667 :
Socket774:2005/11/20(日) 23:45:46 ID:e4CDfsDk
>>664 じゃあ、VAIOの中身見ながら作ればわかりそう。
液晶、キーボードはOK
端子が違うようなので変換ケーブル(アダプタ)で
挿すとこあれば完成しまつ。
あとは初心者スレがいいだろね。
>>664 個人的には将来VAIOの方を一式で売り払うときのことを考えて、
変換アダプタなんぞには金をかけず、
キーボード・ディスプレイは(中古でいいので)新PC用を別に用意する方がいいかと思うが…
669 :
Socket774:2005/11/20(日) 23:51:57 ID:e4CDfsDk
まあ、キーボードなんて安いからね。
つか、VAIOのCPUとかVGAって交換出来ないの?
671 :
657:2005/11/21(月) 00:13:07 ID:kdO0yxH5
無事完成しました。
エアフローを考えて、光学をスレーブにして1本にする事にしました。
以外に静かなのでビックリです。ちなみにバイオスター買いました。
sb68i、幕6L250S0が熱で逝ったのでHDT722525DLA380に交換。
はじめBIOSから見えないから半日右往左往してBIOSアップで認識。
後者の方が3〜5度ほど温度が低かった。
前すれとかに書いてあった廃熱の工夫とかもしたおかげで現在45度前後で運転中。
673 :
Socket774:2005/11/21(月) 00:29:03 ID:lb7ewZ/8
>672
HDDとかCPUの耐久温度も気にした方がいいよ
675 :
Socket774:2005/11/21(月) 00:37:09 ID:lb7ewZ/8
ま、まさか
ペソ4?
>671
まぁ分かってるとは思うけどケーブル1本だとHDD本来の性能は出ないからね。
677 :
657:2005/11/21(月) 00:53:06 ID:kdO0yxH5
>>673 ガルウイングのやつです。
>>676 そうなんですか…ケース内ぐちゃ2になるので一本でいこうと思います
>>677 言いたくなかったが、そろそろsageてくれないかな。
>677
オメデトウ
PATAでも細いの売ってるからそれにして2本にした方がいいよ
>676が言ってるけど遅い方の速度に合わされるからHDDが
ATA133or100だったとしてもATA66に
>>680 丁寧にありがとうございます。
HDDはシリアルATAです。そんなに速度落ちるなら素直に2本にします。
SATAにどーやって2台繋げるんだよ・・・
>>681 ええっ!?HDDがS-ATA !?(何かの間違いでありますやうに(-人-)ナムナムw
S-ATAとIDE(光学ドライブ繋げるほう)は全く独立してるから
HDDはIDEだと思うわけだが・・・
とりあえずCUBEならどうせ増設できないんだからケーブル2本で
両方ともマスターにしたほうがいい。光学ドライブのファームをupさせる時にも
そのほうがいいし。
>>681 補足
ケーブルは両方とも80芯で(ATA100とかATA133対応と書いてあるもの)
長さは極力短いもの(最高で46cmまで)
光学ドライブに付属してるような40芯のものはDMA66に対応している
物でもDMA33の動作になるので止めたほうがいい。(使用上は
問題ないが80芯のほうが安定するし80芯に換えたらトラブルが
解決したという報告も多い)
久々にCube欲しくなったんで覗いてみたらなんで初心者スレになってるの?w
どうしてソケ939+AGPは種類が少ないの
Shuttleは飽きたし、SOLTEKはデカイし
IdeQかEZ辺りなら速攻買うのに、悔しいヨ☆
そらAGPが終わってるから仕方ない
>>686 嘘つけ
お前は毎日ここに来ている
俺にはわかるぞ
でも理由は聞くな
690 :
Socket774:2005/11/21(月) 13:27:03 ID:lb7ewZ/8
>>682 EZ482買えばいいやん
九十九会員なら34000円台
>>690 >>682は
>>681がS-ATAのHDDと光学ドライブを一本のケーブルで
繋いだ(間違いだと思うがw)に対してレスしてると思われw
>>653 さっき電話で確認したら
ニュースリリースが間違いだそうで
275Wでした
693 :
653:2005/11/21(月) 15:16:57 ID:hmy7mVEo
694 :
Socket774:2005/11/21(月) 16:11:38 ID:5pBNNziP
>>674 HDD温度スレ見たけど、あと10度は下げたほうがいいのかなあ…。
どうしろっちゅーねん
ここの過去ログにHDD後方から排気の案があったからやってみるかな。
695 :
Socket774:2005/11/21(月) 17:02:15 ID:nNoe9Ebv
AOpenのキューブで使われてるUX915ってマザーで、
Pentium4 5x1シリーズって動きますかね?
動くとは思うんですが、最新BIOSが5x1発表前のものなので・・・
>>695 Aopenに直接問い合わせるか、
SOLDAMのUX915マザー使っているキューブで調べてみたらどう?
697 :
Socket774:2005/11/21(月) 17:24:42 ID:nNoe9Ebv
>>696 その星野のキューブで使おうと調べてたんですが、5x1シリーズだけ対応表に載っていないので…
ただ6x0シリーズが対応しているので、大丈夫とは思うのですが。
SOLDAMにメールで問い合わせてみたら?
わりと早く返事くれるよ。
返事くれないときは「お問い合わせフォーム」に書き込めばOK。
よく、そこまでしてPen4買う勇気があるもんだ
星野は毎日のように新製品がどうのこうの〜ってメール来るのがウザイ
売れ残りなのに
星野メールはもうサーバ上で削除するフィルタにかけましたヽ(´ー`)ノ
702 :
Socket774:2005/11/21(月) 21:20:44 ID:lb7ewZ/8
>>608 僕も今日 iDEQ 330P 発注したんですが、バルクの CPU を買うのは初めて
で、CPU ファンをどうしようか悩んでいます。
高さも制限ありそうだし、お勧めとかあったら教えてください。
記事にあったオレンジのファンがいいのかな・・・
>>703 iDEQ330Pのデフォのクーラーじゃ駄目なのか?
iDECのクーラーは市販品も付けれるの?
706 :
657:2005/11/22(火) 01:02:10 ID:o7r6keSu
707 :
教えて:2005/11/22(火) 01:09:31 ID:sOoYVnlI
終わったら BIOSのこと教えてください
708 :
657:2005/11/22(火) 01:15:51 ID:o7r6keSu
>>707 もう終わりましたが、私が教えれる事はないと思いますよw
>707
糞スレ立てんなw
710 :
あの:2005/11/22(火) 01:19:02 ID:sOoYVnlI
あっ 上にスレッド立てたので時間があればお願いします
711 :
Socket774:2005/11/22(火) 01:29:05 ID:gl4DbOUw
Shuttle SS51Gで電源起因の不具合が出たことがある。
電源入れても必ず立ち上げでコケるので、リセットSW一回押さないと
正常に立ち上がらなかった。
そんなに電力を食う構成じゃなかったんだが、結局電源起因。
電源をSilentXに変えたら直ったし。
68GT積んでたときはコールドスタートが大変で
何度も、電源ボタン押してたよ。
掛かりの悪いエンジンの様だった・・・。
今は、TI4200にしたので問題なし
sb86iってCPUファン以外はPWM制御でけん?
714 :
703:2005/11/22(火) 03:35:15 ID:rSS1Effn
>>704,706
レスありがとうございます。
ファンがついてくるのを知らなかったのですw
Cube 買うの初めてだったので。
安心して眠れます
>608
>703
漏れもshuttleじゃつまらないんで、330P買おうと思ったんだが、
近くで唯一置いてる店が潰れてなくなってた・・
結局SN25Pになりますた。
これ、330Pほどではないと思うが、組み易いね。
>715
プラ部品に注意しないと折れるけどねw
iDEQのダサさだけは何とかしてくれ
スイマセン。
キューブ型ベアボーンのマザーボードって交換できるんでしょうか?
今のがソケット370のヤツなんですが
ペン4が使えるようにしたいんです。
>>718 日本じゃキューブ系のFlexATXマザーを扱ってる店って殆ど無いと思います。
もう一台キューブ買って乗せ換えるくらいしか無いかな
中古屋とかヤフオクなんかで運良くマザーだけに巡り合えたり出来るかもしれんけど。
720 :
718:2005/11/22(火) 20:42:44 ID:zH6OdgNX
>>719 そうなんですか・・・
もうひとつ疑問があったのですが
もしマザーを取り扱っている店があったとして
マザーの形とかってキューブで違わないんですか?
形状も異なりますが、
SOLTEKやAOpen系のマザーなら結構どれでもいけそうな気がする
BIOSTARのは前面USB端子とかが一体型だったりとクセがある
どの道、バックパネルなんかを自分で加工せにゃ入らないけど
478なら結構売ってるけどな
まぁ基本的にキューブのMBは交換しないもんだろ。
>>722 交換してぇよ。
マザボとケースは別売りでキューブサイズの方が良いじゃん。
ま、出来たらいいよな
けど、478のペソフォーモデルでいいなら安いし
キューブのマザーが売られたとして大した値段変わらないんじゃない?
sb86i、過去ログ参考に改造(放熱板・内部ファン・穴拡張)して、
HDD30度台後半で安定するようになりました。
先人たちの知恵に感謝。しかし手の焼ける子だぜ。
726 :
459:2005/11/23(水) 00:45:00 ID:zK8ZsEsm
MPC915が届いて早一週間
後悔の念で放っておいたけどそろそろ組むわ
ま、それがおもろいのかも試練。
だが、明らかに自作とは違う世界だ罠。
それをキューブに求めては移管という話か。
妻欄世界だ罠。(w
あー、やだやだ。
729 :
703:2005/11/23(水) 11:24:08 ID:+wJJhKZs
iDEQ 330P 今日届きました。
予想より小さくてちょっとビックリ。
盛り上がってまいりました
730 :
703:2005/11/23(水) 11:52:34 ID:+wJJhKZs
ヒートスプレッダにもグリス塗るんだよね・・・。
>>730 クーラー側の接触面に何も付いていなかったらな
733 :
703:2005/11/23(水) 12:30:29 ID:+wJJhKZs
ありがとう、PIII のコア以来塗るの久しぶりだから・・・。
結構面積が広く感じたので、コレ全部に塗るのかな?って
心配しました。
VGA 付けたらいよいよ起動&インストール!
しかし、このキューブ良く出来てるね。
734 :
703:2005/11/23(水) 14:15:53 ID:+wJJhKZs
と思ったら iDEQ 330 CD の開閉ボタンがうまく当たらないんだけど、同様の
症状の人いる?
機種は TOSHIBA R5372
TOSHIBAのドライブは明らかに駄目じゃん
ドア付きのケースで使うならべセルが平らで、ボタンが出っ張ってるやつを選ばないと
736 :
703:2005/11/23(水) 15:29:26 ID:+wJJhKZs
ドライブ側のぽっちに突起物貼り付けたら?
ケースカバー防振シート装備
これくらい自分で貼れ
防振シート貼ると内部狭くなるんじゃね?
ビデオカード付けてるとファンがそれに当たるかと
何度もすいません
>>739は「デフォルトのままのSK21Gでも20dBに近い
静音性が得られるのでしょうか?」という意味で質問しました
>741
SN85G4にリドテク6600GT入れたら隙間5mm位
OLIOのだから同じシートが貼ってある
丈のあるカードだと当たるだろうね
SN95G5 V3とOpterno144で組んでみた。
CPUサポートリストにあがってたから甘くみてたんだけど、展示品で古いBIOS
だったこともあって、最初はうんともすんともいわんかった。
sn95s3x9.binにしたら問題なく起動。Crystal CPUIDでのクロック変化もOK。
ところで、BIOS更新はTSUKUMOの人にやってもらったんだけど、なんか相当苦労してた。
フロッピー起動でやろうと思ったら、Shuttleのftpから落としたAWDツールなのに「It is not
award」とか言われるし。
結局、WindowsがインスコされてるHDDをつなげて、強引にWinflashでやったけど。
サポートの人も、「Winflashは使いたくないなー」って言ってたけどw
Shuttleのマシンって、みんなどうやってBIOSうpしてんの?
漏れはWinflashは不安なのでawdflash
なんでTUKUMOのサポートでできなかったんだろな
まあ不具合あったら交換してもらえ
俺はECSから拾ってきたWinflash使ってる
>744
BIOSファイル名をbinじゃなくてzipでダウンロードしてくるといいと思う
>>742 db測れるっていうユーザが一体どれほどいるのかと
たとえ20dbだとしてもHDDやグラボで一気に掻き消されるのであまり意味が無い
OLIOのとデフォの違いは防振シートの有る無しだけっぽいからたぶん殆ど差は無い。
749 :
703:2005/11/24(木) 01:42:38 ID:kRQJhUGg
>>737 何かはさんだらいけそうなので、適当に DIY することにしました
本日シャトルSS56G V3.0に
中古北森1.6で組みました。
温度も低く静かで満足です。
SN95G5v3でPCIのMTVX2004とドライブをネジ止めするベイが
思いっきり接触して困ってます。
ベイはバスタブみたいに窪んだ形状で
上から5.25インチ、FDD、3.5インチ、の各ドライブが
積める用になっておりXPC本体の上側枠のフレームから外せます。
バスタブ状の縁にあたる部分が
フレーム部分にネジ止めされています。
接触を回避できる良い方法が思い付かずにいるので
何か解決策があれば是非教えて頂きたいです。
最初はベイのHDDマウント用部分を金ノコで切って
その上部のFDDマウント部分にHDDを取りつけようかと考えましたが
工作技術が全く無いに等しい自分では
金ノコで裁断は間違いなく無茶だと思い直しました。
今は代替案が浮かばず悶々と眺めるばかりです。
どうか良いアイディアがございましたらお願いします。
>>751 SB77G5にMTV2000plusだけど、ドライブマウントにカードが接触します。
ただ正確にはドライブマウントにゴムがあり(恐らく接触用クッション)
直接カードのパーツとドライブマウントの金属は接触してません。
参考にならないだろうけど、一応情報まで。
>>744 >CPUサポートリスト
公式の何処ですか?見つけれれない。
見つけれれない。→英語読めない。だろ
すいません見つかりました。
あ・・・・やっちゃいました
ごめんなさい
まあ、オプターノは探しても見つからないなw
330P落ちまくり
FFベンチでは何とも無いけど
HDDに負荷かかると固まる
ファイルコピーやゴミ箱空にする時にも・・・orz
>>758 SATAケーブルを換えてみたら?
ShuttleのS25Pで、ケーブル換えたら不具合が解消したって話があったよ。
基本的に同封されてるSATAケーブルは信用しないほうがいいよ
スペック的には問題ないはず(EZ-661T,Pen4 630,MEM 2G,HD s-ata 250G)なのに
HD上のaviファイルを再生すると時々ひっかかるのもSATAケーブルのせいかな・・・
>>761 ケーブルの他にも各ハードウェアのドライバ、常駐ソフトとか、原因の元に
なるものが沢山あるから、一つ一つ確認していくしかないだろね。
763 :
703:2005/11/25(金) 00:03:36 ID:z0XdX91u
>>758 330G のこと?(330P って Athlon だよね?)
最新の BIOS にしてみた?
俺は起動が安定しなかったので、最新版にしたら安定したけど
とおもったら、330G の BIOS って一個だけ?
X2だったりする?
ケーブル類はキューブ場合、配線の取り回しなどが限られノイズの影響を受け易いのでノイズシールド加工された物をオススメする。
330PにAthlon4200x2です
SATAケーブルをアイネックスのに交換したらだいぶマシになりました
まだVNCがぶちぶち切れるのは直らないなぁ
>>766 VNCってことはNetwork系か。
nForce提供のFirewall機能がONだったら、OFFにしてみる。
フレッツ接続ツールとかで接続しているんだったら、他のFirewallソフトを
買うか、ルータを買うことをお奨め。
TightVNCとかultr@VNCとかにしたらどう?
とスレ違いスマソ
769 :
459:2005/11/26(土) 00:44:47 ID:nuRMKV0z
MPC915組みました
770 :
459:2005/11/26(土) 00:45:56 ID:nuRMKV0z
いきなりageてすまそort
772 :
459:2005/11/26(土) 01:00:37 ID:nuRMKV0z
もおおおおおおおおお
なんでエンターが書き込みになってんだよ
おまけに他スレに誤爆してもうた
>>771 報告
pen4・630、海門、サムチョン512×2で組みますた
【 CPU 】51℃
【 .シバキ 】怖くて不明
【 HDD 】46℃
【 システム 】49℃
【 室温. 】寒い
オサレなCUBEということでディスプレイの横に置いていましたがたまに轟くファンの轟音に
我慢ならず足元に移動しますた
そして予想していたこととはいえ熱いです、あっつあつです…
夏場…怖いお
DEQ210V 15,900円 悩ましい
サウンドチップだけ認識しなくなった・・
SN95Gにサウンドカードつけてる人いませんか?
希望はデジタル出力があればいいです。
グラボも買いなおさないと・・
>>774 Shuttleよりきちんとした造り。いいマシンでつ。
モバアス市場にあるうちに
>>620 それはコイルの鳴き止めだからキニシナイ!
つか剥がしちゃダメだよ
SS56GV3でセレロンD335で組んだのですが
【 CPU 】33℃
【 .シバキ 】42℃(Superπ)
【 システム 】不明
【 室温. 】18℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.27
【 電源 】375W
プレスコットは発熱が凄いと聞いたのですがこんな物なのでしょうか。
>>779 セレはPenと比べてTDP低いからそんなもんじゃないかと思う
781 :
459:2005/11/26(土) 20:45:11 ID:nuRMKV0z
おっぱいスライダー起動せず…
泣ける
782 :
Socket774:2005/11/26(土) 21:41:33 ID:QcVABNyZ
>781
愉快なやっちゃw
>781
ダイレクトXを最新のにしてみといいかも
>>782>>783 駄目ですた
>>※「メインメモリと共有」または「〜チップセットに内蔵」と表記のあるグラフィックシステムは動作しない場合があります。
おそらくこれだろうね
さすがにこいつにグラボ付けるなんて考えられんので諦めます
あああ乳首作りたかった(´・ω・`)
おっぱいをスライダーさせたかった(´・ω・`)
おやすみ
786 :
761:2005/11/26(土) 23:15:56 ID:uAJ9nGEO
>>762 レスThanks
ネットでぐぐりながらいろいろやってみました。
S-ATAケーブル交換
Bios ドライバの確認
OS再インスコの後の最低限のアプリ導入後のテスト
ひとつわかったのはRAMディスクをとって、
そこから再生すると問題は発生しませんでした。
うーん・・・・・Orz
ST20G5が不定期に固まるんだけど、そんな症状でた人います?
マウスカーソルのところだけ青い四角で画面真っ白になって、
リセットするしかないような状態です。
【 .CPU. 】 Athlon64 3500+ (Winchester)
【 ..BIOS.. 】 ft20s016.bin
【 Mem 】 サムソン 512MBx2
【VGAドライバ】 Catalyst 5.11
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound 】 オンボ
【 OS 】 Windows2000 SP4 <- ここが怪しい?
VGAもオンボード?
>>789 VGAはオンボのです。
>>788 CnQ無効はまだやったことないです。試してみます。
別にCUBEに限らないんですが、ハードディスクに入れたmp3をOS立ち上げないで聞けるのってありますか?
というかベアボーンにすら限らないです。OSも入れる気はありませんし、モニタも接続せず本体前面にディスプレイが付いていてそれだけで操作できるやつがいいです。
要は自作できる(自作パソコンベースでできる)ハードディスク音楽レコーダープレーヤーないですか?ですね。mp3ジュークボクスが欲しいんです。
>>787ですが、コンパネの電源オプションでCnQ無効にしたら、ぴたっと安定しました。
まだ一日も使ってないですが、当面はこれで様子を見ます。
iDEQ330Pの電源ファンが常にゴロゴロいってめちゃめちゃ五月蠅いorz
試しに止めてみたら発火寸前w
ほかのユーザはどうしてるんだろか?
798 :
791:2005/11/28(月) 00:46:37 ID:ER7TgcZd
レスサンクスコです。いつかCUBEベアボーン買ったらレビューでもさせていただきます
800 :
Socket774:2005/11/28(月) 11:30:25 ID:Nah1NimY
_∧∧__
|( -д-)| スヤスヤ
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
>>797 ストーブつけないと、めちゃめちゃ静かだお。
8月半ばあたりにSN95G5を買って今まではほぼ正常に使えてたんですが、
急に電源が入らなくなりました。
原因はどうやらマザーと前面パネルを繋げるケーブル(差込む部分が青で銀色)のようで、
803 :
802:2005/11/28(月) 13:03:34 ID:5+2Xm7RG
途中送信…_no
このケーブルですけど普通のPCショップで売ってますか?
もしくは購入店の99か、Shuttleの方に問い合わせれば対処してもらえますか?
804 :
Socket774:2005/11/28(月) 15:01:19 ID:4HuYv+lA
Shuttleから775とPenMベア
>791
松下のミニコンポ
CMOSくりやー
aopen家の近くなんだがキューブベアボーン安く買えないかな?
M60見せたらタダでくれるんじゃね?
>>807 ある意味自作キットもDIYなんだから近くのヤサカとかD2に
置けばいいのにね。
SN25P、XP64で、ソフトウェアの削除を実行していたら、ブルーバックになって
ストライピングアレイが飛びました。で、S-ATAのケーブルを今更ながら、付属
のものから交換しようと思うのですが、某工房へ行ってもなんとなく良いケーブル
っていう気がしないものしか置いてなく、どこかに良いケーブルが無いか探して
います。30cm600円位でした。こんなケーブルで良いのでしょうか。SCSIなんか
だとケーブルだけで1万円とかするので(Adaptec純正)、どうも釈然としません。
811 :
703:2005/11/29(火) 02:19:52 ID:9bv13ftN
>>797 うちも静かだなぁ。
確かに電源はちょっと暖かめだが。
Cool 'n' Quite 有効にして運用してるけど、今のところは問題なさげ
室温21度(ストーブあり)、Athlon64 3500+ で CPU は40度安定
測定は、AMD の Cool 'n' Quite DashBoard
電源の不良かな?
懐かしい、初めてCube組んだ頃このスレで
IDEケーブルのオススメ訊いてVICSの買ったっけ。
SATAってあんまそう言うのないみたいね。
>>811 電源ファンの不良とおもわれorz
同じ形状のに交換してみるわ。。
330Pの不調の原因はXPのデュアルコア調停が糞だったyo
ONECPUスイッチで解決したみたい
12時間連続動作させても
大量ファイルコピーさせてもOKになった
が、無駄な投資ではあったわけだorz...
デュアルコアで大量コピーしても、24時間以上稼動でも
全く問題無い俺がきましたよ。330Pじゃないけどね
330Pは糞?電源うるさくてデュアルコア未対応とは…
第一候補だったんだが
>>815 だからX2だったりするか?って聞いたのに。。
SK21GってTurion64に正式対応したの?
週アスにメーカーが正式対応したとあったが
ところで「おっぱいスライダー」ってなんだ?
工口芸無
うちでは普通に330Pでx2 3800が動いてるが・・・
ギガ単位のファイル転送を頻繁に繰り返してるけど、特に問題は無いけどね
826 :
Socket774:2005/11/30(水) 00:53:55 ID:cx/yqm4B
SN25Pで
SATAのHDD×2だと、たまに1つBIOSレベルで認識しなくなります。
これもケーブルが原因ですか?
いつも同じ方なのか、2つともなのかどっちだよ
828 :
526:2005/11/30(水) 11:28:56 ID:v2ASIMly
とりあえずマザー買っていろいろやってたら
メモリが一枚死んでたことが発覚。
正常だった方のメモリ1枚挿しで起動した。
最小構成でもメモリ1枚起動は試さなかった・・・
っていうか使ってていきなりメモリが1枚死ぬって
初めての経験でした。
メモリはで買ったPC3200-512M-CL3(JEDECスタンダード) バルク品
ELPIDAのチップが乗ってた。
ある日突然起きるお^^
830 :
526:2005/11/30(水) 11:34:05 ID:v2ASIMly
買ったのは祖父地図です。
831 :
526:2005/11/30(水) 11:39:25 ID:v2ASIMly
新たに買ったギガのマザーはメモリエラーで
ビープ音が鳴ってくれたから原因が解ったけど
無言で突然死んでるのは困るね。
ブルーペンも出るけど夜中に鳴ると迷惑だお^^
834 :
Socket774:2005/11/30(水) 12:48:25 ID:q+r0pmym
BIOS Write Protectかかってたりして
青筆の弁当箱、いよいよ発売だけど買う人いる?
俺はちょっと心が動いたけど、
オンボードサウンドの出来がわからないんで様子見。
アレよりは同じ青筆の半キューブの方が
SE90PCI足して満足出来そうだしね…
cubeの情報集めてて高速のページにいったら
soltekがslotek。
直しとけよー、中の人。
837 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:55:45 ID:nFC1AHFH
>>827 どっちかひとつです。
よろしくおねがいします。
>837
どちらかひとつってことは必ず同じ方って訳じゃないんだねw
必ず同じ方を見失うならそれのケーブルでも替えればいいんだけど
839 :
823:2005/12/01(木) 01:27:14 ID:8CdAKX67
>>834 いや、駄目だね このシステムのものではありません。
みたいな 英語のメッセージが出てムリポだね。
ちなみに家のママンのバージョンは1.30
では、Shuttleお得意のV2が!!
おれV1ばっかり持ってるよ・・・or2
MZ855IIにTEACのCDドライブ付けたらイジェクト出来ないお^^
上端が微妙に引っかかってるのでヤスリで削ってみた
1mmくらい削ったらイジェクトするようになったお^^
友人に北森pen4 3.0C貰ったのでキューブ組もうと思うんだがオススメってありますか?S-ATAのやつがいいんですが・・。
ようやくSD11G5がきましたね
>839
awdflash.exe ft20s017.bin /qi/cc/nbl
これで書き換えはできる
動作はわからん
フルサイズのPCIカードが使えるSocket479のCube型ベアボーンないかなぁ・・・。
SD11G5はPCIないしなぁ・・・。
フルサイズだと通常のCube2個分の奥行きが必要じゃまいか
と無粋な突っ込み。
安そうだけどよく調べるとそーでもないから
星野のメールが激しくウザイ
あんまりウザイのでウイルスバスターで迷惑メール指定にしてやりました
trendmicroに迷惑メールですって報告した方が良かったかな?
>>848 そもそもショップの話題なんてあまりない
そこは、Shuttleの正規店だからサポートページを眺めるくらい
ShuttleのSN85G4V2でATHLON64 3200 を
オークションで買ったのですが、
M/bの温度が70℃なのですが、
やばいでしょうか?
温度の下げ方があれば教えて下さい。
>>853 ヒートシンク触ってみた?70度ってもの凄く熱いと思うぞ。
もし、ソフトで温度測っているなら、温度計を使えw
858 :
Socket774:2005/12/02(金) 17:24:20 ID:sIYiXWvk
スレ違いスマソ。
iDEQ 300P買う人いませんか?
1ヶ月前に買ったんだが、別なの作りたくて・・・
もし欲しい人いたら、レス下さい。捨てアド晒します。
今の仕様でつ↓
ケース:iDEQ 300P
CPU:Athlon64 3200+(バルク)
光学:LG GSA-4167BB(バルク)
HDD:シーゲート8型(250GBバルク)
メモリ:HYNIX PC3200 CL3 512MB×2
VGA:エクシア RADEON X550(ロープロ対応・ファンレス)
箱・説明書・ドライブ類は全て揃っとります。
単品でもおkなんで、欲しい方レスお願いします。
売買スレ行けば?
売買スレにも書かせてもらいます。
>>861 スマソ。検索掛けたらあれしか出なかった…
MZ915-Mで一台組んでみようかね。
SK21G買ってきたが静かでいいね
小さいし友達に頼まれたときに勧めやすい
↑Turionでつか?
SN95G5 V3のオンボードサウンドの音質ってどんなもんですか?
普通、オンボだし期待しないほうが良い
Iwill 日本撤退かぁ・・・
おそっw
SD11G5今日入荷と聞いたが金が無い
EZ482を使用しています。
このマシン(OS:WinXP SP2)上でCPU温度とかFANの回転数を表示させるような
ソフトはどういうものがありますか?
vectorにあったものをいくつか試したのですが、ソフトは起動するものの、
回転数や温度が表示されないので・・・。
BIOSまで戻らないといけないってことはないと思うのですが・・・
よろしくお願いします。
EVRESTもダメなのか?
すまん EVREST→EVEREST
874 :
871:2005/12/03(土) 03:29:49 ID:HvqvNBod
>872
即レス、さんくす!
温度でいえばHDDだけは出るんだけど、CPUは出ないです。
FAN関係も出ない・・・
ほかの人はどうしてるんだろう???
SpeedFanとかは?
つうか出ないことなんてあるんだな
>871
当方のEZ482も同じです。
EVERESTでもSPEEDFANでもでません。
877 :
Socket774:2005/12/03(土) 08:29:56 ID:fRlAz2WD
EZ-855 はどうなんだろう。
SpeedFan 使えるのかな?
青ペンの弁当箱買ってきたー。
スロットインのドライブだけど、WinXPのCD(ホログラムのせいで分厚い?)が
取り出し時に1/5くらい出たところで止まった。(他のCDだと中央の穴が出るまで出る))
心臓に悪いな。
青筆CUBEの温度やFAN回転速度管理は添付CDに入ってるSilentTekしか使えない
糞なソフトだけど諦めて使うしかない。
880 :
Socket774:2005/12/03(土) 12:52:44 ID:fRlAz2WD
>>879 そうなのか・・・・
Linux 入れて自宅鯖にしようと思ってるんだが
温度計測も普通のツールじゃ難しいのかな。
>>877 EZ855-Uだけど、speedfanでCPU温度見れるよ。
CPUとは表示されなくて、いくつか有るTempの内一つがCPU温度になってる。
882 :
Socket774:2005/12/03(土) 14:05:34 ID:fRlAz2WD
>>883 特に大きな音は出してないです。むしろ道路が近い家なのでそっちがうるさい。
とりあえずFFベンチをループで回しっぱなしですが、ほんのり暖かい程度
問題は、2個しかないUSBポートとか、意外とまぶしい電源ボタンの青LEDとか
スピーカーが本体内に入ってるから人によってはそれがうざいかも。
熱はCPU何かによるんじゃない
で、構成は?
SD11G5使ってみた方、あの大きいACアダプタの発熱はどんな感じですか?
220WのAC電源って聞くだけで、なかなか発熱がすごそうに思えるのですが。
あと、CPUファンが無くてケースファンからヒートパイプで冷やしている
みたいですが、冷え具合とかどうですか?
近々、EZ855-IIで組もうかと思っていたけど、ちょっと気になってきたので
使用感とか教えてください。
887 :
871:2005/12/04(日) 02:01:50 ID:cJ02agKe
SilentTek,付属CDに入っていません・・・青筆のダウンロードセンターにもありませんでした。
ほかのM/B用のものまではまだ試してませんが・・・・同じチップセットのものがあれば動く見込みは
あるかな?
888 :
871:2005/12/04(日) 02:30:32 ID:cJ02agKe
>875
>876
やっと表示させることが出来ました。
最新版のSpeedFan 4.27 でサポートされた「FINTEK F75387」というのが
原因だったようです。(前版では試したのですが・・・^^;
どうもありがとうございました。
青ペンの弁当箱俺も買った。
MZシリーズで915とも855ともブロックノイズハングで凹んでたけどこれきちんと起動したから一安心。
PentiumM740にしてるがFFベンチ回しておくと糞熱いぞ。
SPEEDFAN読みでCPU温度65℃位でアイドル時でも60℃位。SpeedStop?はOFFで常時1.73GHzっす。
HTS721080入れたらウホッて叫ぶくらい熱くてHDDがカコとか鳴り出してHTS541080にした。
HTS421240?がBLESSにあったからそれにするべきかな。1プラッタと4200rpmなので。
メモリはバッファローの箱物1GBを3万で購入。
この前ドスパラでコルセアとか買って散々な目にあったから怖くて。
弁当箱それなりにそろえてみると10万軽く超えちゃうよね…
USBハブも必要だし 皆はブラウズ専用として買ってるのかな?
60度超えでは、24時間稼動はしたくないなw
鯖ならマクミニの方が安いし消費電力小さいよなあ。
まあエロ動画見なきゃいかんからマカーになる気はさらさらないが。
893 :
Socket774:2005/12/04(日) 05:20:38 ID:HHpwAvxR
>>889 あれってWin2000は使えないんですかね
894 :
◆ItxPCiex0w :2005/12/04(日) 05:35:14 ID:erhcQG1A
>>890 65Wで本当にもかなえてるかも不安だな
↑まかなえてる、の間違いだったorz
食指は動いたんだけど、音源追加できないんで躊躇してた。
熱いと聞いたんでさらにちょっと再考。
MZ915-MかMacMiniにしとくかなぁ…
青ペン弁当箱だけど、CerelonM1.4GHzと千枚の512MBとHGSTの4200rpm40GBで
正確な温度はまだ測ってないけど特に熱くはないと思う。触っても排気口と底面がちょっとあったかい位。
ちょっと気になったのが、ヒートシンク一度つけてから取って付け直したんだけど、CPU側がやや高くて
チップセット側のヒートシンク密着してなくない?
そんなもんなのかな?
898 :
Socket774:2005/12/04(日) 11:14:42 ID:fFr4X7Es
自分も青ペンの弁当箱買ってきました。
現在、いきなりフリーズしてしまう現象で困ってます。
PenM740にkingmaxの1GBメモリ、TOSHIBAの4026GAX積んでWinXPproを
インストール…しようと思ったらフリーズ。その後もフリーズ発生。
インストール完了後も何もして無くてもフリーズしたり。
memtest86も今やってますが、いきなりフリーズしたり。
青ペンの弁当箱買った人で同じような現象になった人いないですか?
899 :
TDK超硬RW4倍速は何故店頭で売ってない? ◆ItxPCiex0w :2005/12/04(日) 11:20:13 ID:C4ZXi7Dh
>>898 弁当箱使いじゃないけどデバドラの順番間違えると8XX尻ーズは固まる
900 :
889:2005/12/04(日) 20:47:44 ID:tOh/oI4w
>>897 4200rpmか。やっぱそれ買おうかな。7200rpmでないから平気かなと思ったんだが。
>>898 MZ-915とMZ-855で電源投入後数秒でブロックノイズ&フリーズなら味わった。
店のサポートでは原因がマザーだかメモリだかCPUだか分からん言われた。
MZ-915ではDDR2Hynix純正1GB×2、DDR2コルセア512MB×2で、MZ-855ではサムスン純正1GBで無理だった。
MZ-855でFSB533の770使ったらサウンドとUSBがデバイスマネージャから消えた。
901 :
Socket774:2005/12/04(日) 22:44:05 ID:Vm5MOhGL
MZ-731なら完全ファンレス可能
902 :
898:2005/12/04(日) 23:10:53 ID:VhL6mN+I
GreenHouseと交換して貰った、とおもったら中身はKingMax。
結局ダメでした。
青ペン通販は千枚(SAMSUNG)を使ってるようなので、897さん
も千枚で上手くいってるようですし、自分も千枚を買うこと
にします。
>>899 インストール中、最初のフォーマット中にも固まるので、
OS・ドライバ以前の問題っぽいです(苦笑)。
>>889 自分も痛い目を見てます。バッファローもSAMSUNGのチップ
みたいですね。とするとSAMSUNGなら動く確率が高そうです。
情報有り難うございました。
5400rpmもいいかんじですよ。FANも普段は高速回転しないで
す。4026GAXだとバッファが16MBある上、動作音も静かです。
むしろ、DVDドライブの回転の方がはるかにうるさいですね。
DVDはPanaの845でした。わりといいドライブかな?
903 :
Socket774:2005/12/04(日) 23:57:35 ID:a29CD1QD
青ペンの弁当箱、FSB400のM使えないの知らんかった
オーバークロック状態で起動がやっと・・・・・・・・
SD11G5のDVI出力はWUXGA対応は無理かな?
ビデオカード挿したくないんだけど。
余裕でおk
MZ915にしとくか・・・
907 :
Socket774:2005/12/05(月) 09:44:36 ID:kRBd5t5e
MZ731にしておけ
>>904 表示はできるけど、文字にじみするよ。高精細表示だと気になるかも。
もっとも、ずっとオンボードグラフィックしかつかってなかったらわからないだろうけど。
909 :
904:2005/12/05(月) 11:48:55 ID:O4oMh4Eq
910 :
889:2005/12/05(月) 17:01:03 ID:1wP77m22
>>903 弁当箱にFSB400のM使えないんか?
Dothanコアなら可能かと思って740糞熱いから715買おうかと考えたんだが。
セロリンM動くからいけると思ったんだがなー。
911 :
Socket774:2005/12/05(月) 17:24:10 ID:2ynIRVMz
お前らヤフオクで4万以上出す金あったら
普通に店で買えよ
迷惑なんだよ死ね
前にも書きましたが、一応・・・
iDEQ 300P(使用qヶ月)かAopen EX761(未開封)買う人いませんかぁ〜?
915 :
Socket774:2005/12/05(月) 18:24:35 ID:+kTQJ/rg
>>915 >BIOSTAR iDEQ300Pです。
て、リンク先がめちゃくちゃ330Pなんだがw
917 :
Socket774:2005/12/05(月) 18:33:53 ID:+kTQJ/rg
?
iDEQ「300P」なんて製品がないから、
「iDEQ330P」だろって言ってるだけだが?
>>918 iDEQ「300P」とは書いておりませんが、
『iDEQ 300P』ではなく、『iDEQ300P』という事ですね?
半角スペース空けてしまい、申し訳ありません。
日本語勉強しろ
なんだ、日本人じゃないんだね。
それなら仕方ないかw
>>919 モニタが滲んで文字の区別がつかんとか?
『iDEQ300P』ではなく、『iDEQ330P』という事ですよ。
なんか怖い…
大抵の国の人間なら、アラビア数字の認識は出来ると思うが。
330の左の3がそのまま3で、どうして真ん中の3が0に見えるのか・・・
>>919 ×300 ←三百
○330 ←三百三十
ってことだと思うが…
昔300Pだったけど、
名前変わって(マイナーチェンジかもしれんが)今は330Pになってるみたいだ
ありゃりゃ、そんな間違いしてたとは!
スレ荒らしてしまって、スマン。
こんな奴から誰も買わないと思うから、消えます。
すんまそん
>>927 まぁまぁw また欲しい人のレスが付くかも知れんし。
300Pのやつはもうくるなよ
売買スレでもそっぽ向かれてオクに出すって言ってたじゃん
しかもこっちでは値段表示しないでやり方きたねーな
30Pも少ないんじゃいらねーよ
30Pくらい俺がくれてやる
>>886 ACアダプタはホカホカしてますが熱くはないですよ、たぶん40度ぐらい。
CPU温度は超牌を15分やって38度安定。
(CPU温度はMobileMeterで取得)
環境
CPU:PenM755
室温:15度
933 :
886:2005/12/06(火) 08:35:57 ID:Q/fFelYH
>>932 おぉ、レスさんくす!ググってもあまり情報無かったので助かりました。
ACが40度くらいなら熱さの心配はしなくてもいいみたいですね。
CPUもスーパーパイで38度なら十分ですよね。あとはFFベンチをやって
どれくらい暖かくなるか気になりますが、50とか60にはならなそうだし…。
今度組んだら録画マシンにする予定で、場合によっては24時間稼働とか
3日間つけっぱなしとかありますが、それも問題ない感じですね。
あとは懐具合と相談か…EZ855-IIと比べて15Kほど高いんだよなぁ…(´・ω・`)
背面ファン1基というのはやはり魅力あるよね
935 :
898:2005/12/06(火) 14:33:44 ID:YztXZCXq
千枚のメモリが売り切れていたので、全数チェックをしているらしい
SanMaxの1GBを買ってきました。チップはinfinion。低消費電力が売り?
差し替えたところ、これまでに頻発したハングアップは無くなりました。
値段も\13kでお釣りがくるぐらい。
936 :
889:2005/12/06(火) 15:26:34 ID:y/nhNik2
>>935 おめでとう。
俺のバッファロー1GB糞熱いよ。
試しに512MB買ってみたら温度が5℃位下がった。
メモリでのハングは怖いよなー。高くても箱物買うよ。
SN85G4を、オークションで、買ったのですが、
バージョンが、わかりません(V1V2 V3)
どこを、見たらわかるのでしょうか?
教えて下さい。
マザーに書いてあるはず
ST20G5でGIGABYTE GV-RX80256Dか
GIGABYTE GV-RX80L256V使ってるヤツいたら、
インプレ希望。
ATIのチップセットだからRADEONのほうがいいんだよね
きっと・・・
940 :
Socket774:2005/12/07(水) 00:21:32 ID:wFyOsJVH
>>937 V1は5インチドライブ取付けが本体から外れない(他は外れる)
V1,V2はnforce150で、V3は250
だったと思う
SB87G5マダー
shuttelイラネ
Shuttleばかにすんあよ
正確に言うと、suttelのM/Bイラネ
スッテル
SD11G5オーダーした。やっぱ、静かなのはこれしかないな。
↑ちなみに、1GB×2はデュアルチャンネル不可だよ
組んでみようと思ってちょっと見てみたけど
Opterno14○でCubeの報告って1つしかないのか・・・
どっちのスレでも外道扱いされそうだからか?
cubeでOCはやる気がおきないな。
電源もしょぼいし、一気にうるさくなりそうだし。
やっぱそう言うか
向こうじゃ、どこの馬の骨か知らんマザー電源でプゲラだろうしな
でも定格電圧2.2〜3ならCubeでもアリだと思うんだが
むしろ定格クロックで電圧を落とした方が面白いと思うな。Cubeの場合。
Cubeで64X2って無謀かな?
エンコ目的で、静かな奴を一台組みたいと思っているんだが
何が無謀なんだ?
まぁ未対応ってのもあるけど、
大体939キューブならx2逝けるんじゃね?
と、ST20G+3800+な俺が言ってみる。
>>953 横レス質問だけど
64x2で恩恵のあるエンコ環境ってどういうやつですか?
>>955 PenDよりはマシでしょ
DTV板でも評価されてる様だし
>>956 う、確かにスレ違いですね。 しっつれいしました。 DTV板おちしてきます。
>>953 ST20G5で、4400+入れてるよ
OCして4800+相当にしてるけど、安定してるし静かだよ
最近SK21G買ったんですが、これ音悪すぎじゃないですか?
とても実用レベルと言えないんですけど、はずれを引いたのか仕様なのか…
どうなんでしょ
2万のモンに何文句たれてんだよww
音源カード付けろよ
付けなきゃダメってことは仕様ですか
キャプキャ付ける予定だったので
アンプ通して音出すしかないのかな…
現象はボリューム最大でも出力が低すぎ
さらに音割れなのかノイズなのかが酷すぎ
ボリューム下げるとまぁまぁクリアになるけど
さらに聞こえないぐらいちっちゃくなる
2万捨てろと言われても省スペース静音は気に入ってるんで
なんとか24h録画マシンとして使いたいんですが
もう2週間眠ったままです…
SPDIF使ってんの?
それって光端子のやつですよね?
使ってないですよ。
このままじゃ奮発して買ったMT-40がもったいないっす
だったらUSBスピーカー
安物じゃないUSBスピーカーは立派な音が出るぞ
>>948 2GBでdual channelできてますが。
なんか制限あったっけ。
アンプ付きのスピーカー買うか考えてたけど
USBの選択肢もあったんですね。どうもです。
でもUSBスピーカーもVIAの糞ドライバ通して音出すんですよね…
もしSK21G使ってる人が居たら、音についてレスください。
そんなに文句ばっかり言ってるなら買い換えればいいじゃん。
キューブにオンボードクオリティを求めては駄目だ
CUBEだけじゃないと思うけどね
いい音聞きたきゃ金かけろってことだな
オンボードで音に期待する方がアフォ
>>967 キュブじゃなくてもオンボサウンドは糞なんでサウンドカードつけてください・・
PCIが埋まってるなら外付けのを・・
973 :
886:2005/12/09(金) 02:07:16 ID:wWq94VlG
私もSD11G5を注文しそうですが、1つ気になる事が。
Win2000(SP4)をSATAのHDDにインストールして無事に動くのかどうか。
EZ855-IIは対応OSがWinXPと書いてある(保証外で2000でも動くらしい)けど
SD11G5は特にOSの制限が書かれてないので、2000でも平気ですか?
あと、SATAにインストールする場合はF6キーを押してドライバを入れないと
HDDを認識してくれないと思いますが、そのドライバは添付CD-ROMに入って
いますか?この2点さえ分かれば決められるのですが…。
誰か私の背中を押すか引くかお願いします。
おれのST20G5に刺さってるメモリはPC3200-512MB×2だが
一枚は両面実装もう一枚は片面実装。
これでもちゃんとデュアルチャンネルで動作してるのでしょうか?
>>974 してないと思うな
Everestで確認してみれ。
SD11G5今組んでるんだが、πのDVR-A10-J、トレイパネルがでかくてはまらないorz
πの説明書読んだら、「取替え用トレイパネル(サイズが小さめ)をご用意しています。お問い合わせください。」だと。
最初から同梱してくれよ…
Shuttle ST20G5購入っ
とりあえず組みましたが、”!”付のデバイスがちらほらと…。
入れようとするとWaveSynthほにゃほにゃ と出ていたので音系かと思いますが
解決法ご存知の方いらっしゃったらご教授くださいませ。
もいっこ、ELSA1700PCIも同じ症状で使えない…
折角の取り込み&縁故マシンにしようと思ったのに。
昨晩は深夜にて力尽き、これから帰って週末、
BIOSうpしたり1700はずしたりいろいろしようと思いますが
履歴拝見すると同型番をちらほら見かけたのでご存知の方に期待させてください。
スペック以下
【ベア様】ST20G5
【CPU】Ath64x2 3800+
【メモリ】Samsung純正512x2
【HDD】忘却 たしかヒタチSATA 160Gx2 RAID0利用
【OS】えくすぴーMCE
【光学】忘却 Pioneer製
【Graph/Sound】オンボードで我慢
正直、初めての症状でゴリ夢中です。皆様何卒。
あと、3.5ベイx2をHDDで埋めてますが、FDD用に前面パネルが開いています。
蓋が見当たらないのですが、ここに各種メモリリーダとか挿すのは
難しいですかねぇ…。蓋ありましたっけ???
さーて、あと一仕事したら帰還、それまでに解決レスついたら
天にも昇る夢心地。サポ連絡というヲチかしらん
>978
OSインスト後何やったか書いてくれないとさっぱりだ
>>978 前面パネルだけど、うちのはi-MONを加工して塞いだよ。
ホットボンドと半田ゴテがあれば出来るけど、簡単ではないかも?
982 :
978:2005/12/10(土) 02:43:14 ID:qS75YnHo
皆さんありがとうございます。
>>979 頂いたアドレスの非Beta充て、しかし状況改善せず。
DevMngrではサウンド、ビデオ、ゲームコントローラのカテゴリに
不明なデバイス表示。
とりあえずいったんキャプチャ外して試してみます。
また状況報告します隊長殿
983 :
978:2005/12/10(土) 03:03:58 ID:qS75YnHo
状況報告(キャプチャ外しました)
・『サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ』のカテゴリに
「不明なデバイス」
・ドライバインストールしようとすると、
ハードウェア更新ウィザードで「MEDIA」と表示、「ソフトウェアを
自動的にインストールする」を選択してしばらく後、
「Microsoft Kernel GS Wavetable Synthesizer」と表示され、またしばらく待つ。
(Net経由で確認中?)
で、上記『MS Kernel GS Wav〜 デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
データが無効です』といわれマスタ。
???データってナニ???
BIOSうp試してみます…が、FDDドライブを別PCからカッパガナイといかん。
昨日のウチにやっておけばよかった。
USBFDDでも買うベキ子?
うpするBIOSはShuttleのページのでおkでしょうか…?
>>981 OSインスト後は、添付CDのユーティリティ系一通り充ててみた。
DVDコーデックも導入。あとはMSマウスユーティリティと、
抗ウィルスソフトインストール。
あとは…ベンチの意味を込めてセクティビー…ゲフンゲフン
すみません以上です。無理やりキャプチャソフト入れようとしたら
「デバイスがない!」と叱られてインストールできませんでした。
>>981 ありがとうございます。
「真ん中は開けるな」で行きます。
>983
ユーティリティ系って勿論チップセットドライバーもだよね?
>>984 はい。マズりましたかね???
添付が古いとは色々出てたのでちょっとアレかなと思いつつやってしまいました。