Pentium M - Centrino - 6W
1 :
そろそろULVシリーズ:
循環型社会環境を目指すCPU『Pentium M 』
━━━━━静音、低いランニングコスト、安定を求める人に最適なCPUです。━━━━━
・高いIPC(動作クロック当たりの処理性能)
・低いTDP(熱設計消費電力)
・MMX,SSE,SSE2対応、メモリはDDR SDRAM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*ここはNetBurst(Pentium4)を罵倒するスレではありません、P6厨・アム厨・P4厨共々喧嘩
せず、仲良くマターリPenMの話題でスレを進行していただきますようお願いします。
●【前スレ】:
Pentium M - Centrino - 5W
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068755256/
2 :
2:04/01/29 17:36 ID:CpyUMgSz
3 :
Socket774:04/01/29 17:37 ID:TMaqmmil
2456789
4 :
3:04/01/29 17:37 ID:CpyUMgSz
5 :
Socket774:04/01/29 17:40 ID:l6zMRRJH
○
(|へ
. | 〇| ̄|_7Get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
IDがCpyだけに、初スレ立ては全コピー。
予言されてるようだ。(笑
ところで、
そろそろデスクトップ用の自作なマザーも出始めるようなので、なかなかホットですよ〜。
と、ネタフリ。
プレスコの手前、デスクトップ用には出さないと
インテルはアナウンスしてるけど、いずれ出るだろうね。
デスクトップ用に。
PFUの奴アルミ電解コンがやたら少ないと思ったけど、その代わりにチップコンデンサなのかな?
普通のコンシューマ向けの奴だとパターンとか普通に見えてるのに、
これだと凄まじい数のICとかチップコンデンサ実装で凄い事になってるね。気づかなかった。
やっぱり業務用は造りが違うね。
ほんまや。
目先の安い高いで語れない質の高さがそこにあるね。
トラメタは今年初夏にも1GhzでTDP3Wノースブリッジ統合の石を出荷可能だよ。
イソテルはどうかな?
>>1乙
このスレでマザー発売となるといいな
>>8 P4用のヤツはコンデンサが林立してるよ。
このへんがP4とP-Mの違いなんかねえ
>>10 今年夏って半年後かよ。
LV-671、そろそろかね〜?
ただPFUのやつはお値段がかなりのものです。
下のリンク辿るとわかると思いますが、Pen4版でサンプル価格54k、PenM版は確実に60K超えてると思います。
ショップが趣味で少量入荷したぐらいだとプレミア付いてとんでもないことになるかも
でもホスィ…質はよさそうだしね。
てか、Pen4ママンでも上物は50K近いこと考えたらそれほど高くもないか
14 :
あ、ボケた:04/01/30 13:30 ID:MwjTGq1j
前スレでテンプレ案を出したものですが、一箇所(もっとあるかも)ミスがありました。
Pentium M/Centrino搭載ノート情報 3 は4に移行しています。
リンクは入れ替えたのですが修正忘れた・・・
P4がAthlonにこてんぱんにやられたらP-M来るかもな。
Itaniumの保険にYamhillがあるように、実はP-MはP-4のクロック路線がこけた時の保険として
考えられているとしたらなかなか抜け目がないな。
すみません。スレ違いかもしれませんが、ご存知の方がいたら教えてください。
windowsXPってデスクトップとノート1台づつ、計2台分インストールできましたよね?
モバイル用のCPUを使った自作PCはノートPCとして認識されるのでしょうか?
でもそういう状況になるのはIntel的には短期的に敗北とも言えるな。
ユーザー的にはありがたいが・・・
>>15 というかモバイル用途のCPUのLVP3の後継モデルってだけでそ?
P4Mでは25Wだかの範囲を確実に超えるからみたいな感じで作ったんだと思うけど。
IntelにしたらYamhillとItanicのバッティングは頭痛の種だと思うけどね。
IA64とIA32は開発部署が違うみたいで、両方が対立みたいな感じらしいし。
まぁAMDのモデルナンバーをピノキオの鼻と罵倒した過去がある分、PenMを祭り上げるのはアレな気もしますけどね。
>>15 ええ、まあ、実は保険的価値を見込まれてたんではという
漏れの妄想ですわw。ただのモバイル用ならP-3を適当に改良すればよかったのに
かなり拡張されてるし・・これは・・・とまあ色々思いを巡らせてみただけです。
>>16 Win XPで2ライセンスがついたパッケージはないはずです。
ライセンス上は、1箱につきインストール1台。
デスクトップ、ノートといった種別は関係ないです。
OfficeXPの正式ライセンス(OEM、アカデミックはダメ)はデスクとノート一台ずつOKだったと思う。
9HKvfbs0千取り敗退してやんの。
ちゃんと最後はセントリーノで締めろよw
25 :
16:04/01/31 12:20 ID:6HuN8rk/
>>21>>22 遅レスすいません
持ってるのがOEM版なのでダメみたいですね
有難うございました。
ただいまからこのスレは
1取り〜の
2取り〜の
で
千取り〜の
を目指すスレになりました
27取り〜の!
28 :
Socket774:04/01/31 14:36 ID:96EAoQfZ
28取り〜の!
29取り〜の!
30取り〜の!
つかこんなんで良いのか?
マザーは、存在するが一般販売売してねえ。
次のCPUは、消費電力がおかしい。
Pen-Mは、いつまで待っても最高クロックが1.7Gのまんま
31取り〜の!
自作ジャパニーズはマーケットになりますよメールをIntelに送ろう!
て意味ないか?
32 :
:04/01/31 15:20 ID:fEum88xE
32取り〜の!
ナッシング。
小さなマーケットである自作ジャパニーズの中でもさらに
尤も小さなコミュニティじゃないか?
33取り〜の!
それに、今Pen-Mマザー出ても遅いだろ。
もっと前なら、Pen-4最高クロックの上の性能を体感をさせてくれていたが、
Pen-4もFSBが上がってやっと使い物になる物になって来ちゃったしさ。
↑文章変。
直す気無くなったり〜の
低燃費でXPがサクサクはやはり魅力的。
日本の蒸し暑い夏にもぴったんこだと思う。
36取り〜の!
http://www.septor.net/より 90nmプロセスを用いるPentium M Dothanは、1.80GHzと1.70GHzの2製品が
Q2に投入されることになるようだ。その後Q3には2GHzと1.60GHzが追加され、
Q4には533MHz FSBをサポートした2.13GHzまでの製品、2005年Q1には2.13GHz
以上のチップがリリースされると見られている。
低電圧版などの製品は、130nmベースの1.30GHz LVと1.10GHz ULVがQ2に投入
され、Q3に90nmベースの1.40GHz LV及び1.10AGHz ULVの投入が見込まれているようだ。
ドサン2GHzが出る頃には、まともなマザーも出てる事キボン。
>1
乙カレ
って売ってねぇのな…
40取り〜の!
41 :
Socket774:04/01/31 22:38 ID:hfIAKiYt
Pen-MママンといいDeltaChromeといい
おれの望む物はどうしてこうなるのだ。。。
42 :
Socket774:04/01/31 22:56 ID:+HF7JkA1
ノートで十分ジャン?
漏れも無性にPentiumMが使いたくなってノート買ったよ。
速くて省エネでかなり良い。PentiumMママンマヂキボンヌ。
PentiumMじゃなくてアス64でもいいんじゃないかと思った
411 :Socket774 :04/02/01 00:51 ID:ySYyS8Zu
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/30430.pdf CGリビジョン追加。OPNは末尾が64はAP(C0)→AR(CG)、64FXはAK(C0)→AT(CG)。
CnQ動作時の最低クロックが800→1000MHzに上昇するが、電圧が1.30→1.10Vに低下、TDPも35→22Wに低下。
さらに冷え冷えに。
Desktopの3400+(CG)ではCnQ動作が1000/1800/2000/2200MHzになり、中間に1800MHzが追加。
DTR含めたMobile版のCnQは最低クロック800MHzのまま。
あとはS3時のI/O Powerが下がってる。
価格はたぶん変わらないと思うから、急がない人はCG待ちかなあ。
Athlon64じゃダメなんだ!PenMじゃなきゃダメなんだ!
僕らはIntelが好きだから!
俺ダケカモ。
千取り〜の!
の前に
64取り〜の!
でスレが終わりそうですな
>>44 いや、だからさ、最低TDPより最高TDPの方が重要なんだって。
Mobile Athlon64が出て、対応ママンも出回ったら予定変更。
>>44 >CnQ動作時の最低クロックが800→1000MHzに上昇するが、
>電圧が1.30→1.10Vに低下、TDPも35→22Wに低下。
それでもPen-M 1.7GHzの24wと大して変わらんじゃん。
漏れは、第一希望がエフィシオン、第二がPen-M。
ふと思ったが、最近Pentium Mをブレードサーバーに
押してるようだから、通常のサーバー分野でもXeonのTDPが
足枷になったら、MP構成のPentium Mを出すんじゃないかね。
そしてサーバーからデスクトップへ。
52取り〜の!
Athlon64普通に電気食うじゃん。
むしろ、燃費悪い。
Pen-Mもまだ捨てたもんじゃねえって事だな。
どうせ、Pen-Mはマザー待ちだから、Athlon64マシンも組むと
思うけどな。
ずれたり〜の!!!
>>50 マルチPentium Mがあれば、実験環境としては最高なんじゃ??
ぜひ実現しないかな・・・。
Athlon64はマザーボードがなぁ……
つーかブレード鯖用と言う話はどこへ行った
デュアルじゃなくてマルチコア版だな、先に出そうなのは。
マザボが出ないとどうにもこうにも…。
そういやPFCの結論はどうなるのかな。2月中って言ってたが
出荷後みたいだがいつかな。
↓抜粋
Intelが今後予定しているモバイル製品群の情報。
これによると、下半期のリリースと見られるAlvisoファミリーチップセットは、
ディスクリート型製品が915PM、グラフィックス統合型が915GMと915GMLという名称になるようだ。
また、802.11a/b/gをサポートする次世代ワイヤレスアダプタはPRO/Wireless 2915ABGと呼ばれているようで、
こちらは2004年中のかなり遅い時期に登場する見通しであるという。
90nmプロセスを用いるPentium M Dothanは、1.80GHzと1.70GHzの2製品がQ2に投入されることになるようだ。
その後Q3には2GHzと1.60GHzが追加され、Q4には533MHz FSBをサポートした2.13GHzまでの製品、
2005年Q1には2.13GHz以上のチップがリリースされると見られている。
低電圧版などの製品は、130nmベースの1.30GHz LVと1.10GHz ULVがQ2に投入され、
Q3に90nmベースの1.40GHz LV及び1.10AGHz ULVの投入が見込まれているようだ。
↓別記事より抜粋
Intelはブレード向けの低電圧版Pentium Mプロセッサの提供も若干遅らせるようで、
E7501システム向けへのDothan 1.40GHzの投入はQ3になる見通しのようだ。
つーか、Septor.netをどうぞ
62鳥〜のっ!
さくらやでFMVの22インチのWXGA一体型のデスクパワー見に行ったんだけど、
ああいうのにこそ、Pentium-Mみたく、発熱量がとにかく小さくてパワフルなCPUが似合うのでは?
と思ったんだが。うまくいけばファンレスで仕上げられるだろうし。
コストかかりすぎる割にパンピーへの訴求力が薄い
E7501マザーか。微妙だな。
qcで\1000で売ってるのはM?
あれ買っといても、マザーが対応しないかもなぁ。
P3Mとかじゃなくて?
Dothanは2次キャッシュ2M?
Baniasが1Mだからかなりの性能向上が見込まれまつか?
まぁ、ネットバーストと違ってIPC重視の設計思想だから、
少なくとも同クロックだったら確実に向上してるんでない。
土讃1.6Aはちょっとおいしそうだね。
おい、マジでデスクトップ版Pen-M出さないとやばいぞ!!
プレスコのうんこCPUぶりを見て漏れは戦慄した・・・
良いと所が一つも見つから無いじゃないか(゚Д゚#)ゴルァ
待ちきれず、とりあえずPen4-2.0A確保で自宅鯖構築。
フゥ。
>>67 週間アスキーでは
celeronMは2次キャッシュが減ってベンチマーク上ではかなり性能低下してた。
逆に考えるとかなり性能アップしてもおかしくないかも。
>>72 あれは、ベンチの計り間違いでは?
大体、CeleronM1.2GHzが超低電圧CeleronM800MHzよりベンチが低い
なんてことがありえるか?w
Prescottのベンチマークを見た後では何が起きても不思議ではないように思えてくるんですが(笑)。
むしろスカスカパイプラインのNetBurstの方が
キャッシュの恩恵は強いと思うが。
IPCが高く、FSBも400MHzあるPenMはそこまで必要ない気が。
プレスコはレイテンシ増えて意味なさ気だが。
でも道三は発熱量増えるのが(゚д゚)マズー
FSBが400MHzのままの奴なら下がるんじゃなかったっけ。
>>78 うおおおぉ〜。
((((((;゚Д゚))))))
キタ━━━(゚∀゚)(∀゚ )(゚ )( )( ゚)( ゚∀)(゚∀゚)━━━!!!!!!
82 :
Socket774:04/02/03 23:00 ID:eiTz3OOT
あけ
ついに俺たちの時代がやってきた!
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ ド | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ド ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| タ l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | タ |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| ン | | l | ヽ, ― / | | l ン |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
PentiumM 期待上げ
prescottは黒歴史行き
>デスクトップで採用するのではとの可能性を示唆している
これが事実ならプレスコこそ我々の救世主だな。
423のウィラメットのときととそっくりですな(´・ω・`)
あのときはメモリのおかげである部分では早くなったけど
>>89 禿同。
LGA版が出て、クロック上がれば
昔の藁→北森みたいに少しはマシになるかも。
けどそのころにはマジで水冷じゃないと無理ぽ・・・
Pen Mがデスクトップに降りてくる日も近いか?
FSB533で2GHz超えて、メモリをフル帯域で使えればかなりいいかも。
TDPを妥協したデスクトップ版Pen Mでも
そこそこの需要があると思われ。
高クロックCPUはエンコ専用ってことで。
まあプレスコが糞なのはP4信者以外みんな思ってたが
P4好きだって現状プレスコを認めるやついないって。
>>85 Dothanも、Prescottと同じ90nmプロセスを使ってるから
全消費電力の60%がリーク電流なのかな?
>>93 そこらへんは部分的に電圧とかの管理できる技術があるから問題無いみたいな事言ってた。
実際どーなるかはわかんないですけどね。。。。
>>94 予定より大幅に遅れてるみたいだから
かなりあやしいよね
デスクトップ用に使うなら
問題は無いと思うけど
ロングラン2の漏れ電流制御技術に敵う者はいません。
イソテルもソニーも90nmmプロセスはタコですね(willamet
問題は会社の資金流出の方が大きい気がしますが。
確かにとんでもないけど、これから改良が始まる訳で。
どう改善されていくかな。
設計でのリビジョンアップ、製造レベルのウエハ改善。
まーこれだけプレスコが叩かれている中で、インプレスことインテルプレスは
その名に恥じることなくすばらしいベンチ結果を載せているわけだが・・・。
早く出ないかなー。ファンレスしたいよ。
101 :
Socket774:04/02/04 23:40 ID:392+W5DZ
102 :
Socket774:04/02/05 05:27 ID:vC9hWbMG
PEN-Mのことだろ。
プレスコをファンレスにするには、部屋自体の改造がいる。
104 :
99:04/02/05 07:01 ID:KRlTyuSO
ファンレスか・・・液体窒素タンクでもつけるか。
>>102 室温をマイナス273度くらいにすれば可能か?w
プレスコは風呂釜をラジエータに使えば良いのさ。
廃熱利用でとってもエコロジー。
-10℃程度でHDDの挙動が心配だと思うが。
超伝導で省エネ
そろそろママンがでるかもしんないので、
一足先にCPU買っとこと思うんだがドコの店で通販できたっけ?
おせーて、エロイ人。
>>110 「PCワンズ」「特価COM」あたり。
個人的には,ワンズの1.5GHz\25,980あたりがお得かと。
初期不良の確認が出来ないので、ママン出てからのほうがいい気も。
ノートで確認できるというなら良いと思うけどね。
って俺はエロイ人なのかよ。
まあ、エロイけどさ。尻フェチだし。
あ、俺も尻フェチ。尻大好き。
漏れはょぅι゙ょ大好き
俺は胸フェチ
俺の嫁はHカップ
このスレに犯罪者がいます
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
ょぅι゙ょ(*´Д`*)ハァハァ
ょぅι゙ょ(*´Д`*)ハァハァ
ょぅι゙ょ(*´Д`*)ハァハァ
ぁゃιぃぁゃゃょぅι゙ょ(*´Д`*)ハァハァ
ょぅι゙ょのおもらし(*´Д`*)ハァハァ
124 :
110:04/02/05 22:40 ID:DFitPsDz
>>111 ありがとう、エロイ人(w
指摘の通りママン手に入れてから注文しまつ。
つーかこのスレ、、ょぅι゙ょ好きの巣屈だったんだね。(w
実は俺も、・・・・・・・ょぅι゙ょ好き。(w
ロリペド逝ってよし
姉萌ですが何か?
変態ばっかでがっかりだ
やっぱ「しじゅうしごろ」で40女だろ
Pentium L
Pentium ヘ
PFUの価格発表マダー?
プレスコの火傷っぷり見てるとTejasはどうなるんだろうなぁ。
消費電力問題がそんな短期間で解決できるとも思えんし。
解決するには、何から何まで一新しなければ無理そう・・・
つーか、プレスコを低消費電力にできたら、
Pen-Mなんかもう(ry
efficeonとPentium Mはどっちが先にデスクトップ用ママンが出ると思いまつか?
というか、イヒの石がリテール市場で出るのか?
>>125 ('A`)人('A`)
PenMマダーチンチン
C3、消費電力少なくてウマーだけどもさもさ('A`)
135 :
Socket774:04/02/07 06:13 ID:bk+Ca7fp
整数演算だとPenM1.4GHzってP4何GHz相当?
2Gくらいじゃないかな
Socket478にPentium Mが載る下駄出してドラえも〜ん!!
>>137 玄人志向のBBSで頼んで見れば?
たぶん無理だけど。
後何人の所に掲示が出たら協力するよ。
139 :
Socket774:04/02/08 03:01 ID:MH6Kv3t4
140 :
Socket774:04/02/08 05:58 ID:YkyuTnRc
玄人志向で
Athlonの下駄で売っても儲からないをやってしまい
下駄を作るのはやめたのでは?
3000円前後でなくて5000円くらいになりそう。
それでも十分魅力ですが。
あのメーカーは知識がないのに製品化したがるように見える
>>140 あのメーカーに技術者いるの?ただの商社だと思ってたが。。。
専ら台湾メーカーの製品を検品とかパッケージをケチって、ダンボール箱に入れて出荷。
ってイメージなんだけど。。。。
>>BUFFALOなんだから、技術力あると思うけど。
>>142 バッカローがチップ作ったのは聞いたことない。
しょせん駄メルコ
>>142 え?メルコって自社で物作った事あ(略
メルコ自体商社なんじゃないの?HDDとか外付けドライブのガワくらいしか作ってなさそう。
146 :
142:04/02/08 14:13 ID:urjqqBVr
うーん。 俺の勘違いなら取り下げるけど、
チップを作っていないのはマザーメーカ等も同じと思う。
設計図だけでも、技術者、技術力、製品化なのでは?
完璧に自社でまかわないと製品化とは言えない、という事は無いと思う。
その後の製造を完全に委託か、それとも共同開発で行うのかは知らないけど。
むしろPFUのブツを頼みたいな。
こっちなら実現可能だろう。
>>141 下駄つくるのにたいした技術はいらん。
技術が必要になる下駄なら一般的に商品化は、しない。
儲からないからな。
場合によっては、勉強すりゃあお前さんでも設計出来るはずだぞ。
ただ問題は、製造してくれる工場が必要なのさ。
個人レベルでどうにかなる初期費用じゃない。
売れない物に金は、出せないでしょ普通。
>>146 正直かなり複雑な配線を要するマザーボード設計と、
IEEE1394とかUSBとかのカードの設計が同じ技術力を必要とは思えないけどなぁ。
一応言っとくけど、別に苦労と自体がメルコと技術者とかが同じじゃない。
ただメルコで扱わないような物を、サポート無しにする事によって安く売ってる部門てだけかと。
苦労との社員なんて4人くらいいないらしいしさ。メルコの技術力(未知数だが)=苦労とでは有り得ないよ。
>>146 昔にあった下駄(K6とかの頃)は自社開発でしたよ。
無線LANとか先頭に立って売ってんだからそれなりだろう。
一応昔から存在してるんだぜIOとメルコは
今のペンティアムMと次ぎ出るペンティアムMのピンの互換性は保たれるのかな?
>>152 BaniasとDothanはピン互換だと思われ。
Dothan用の本命チップセットAlvisoは後だしの予定だったからな。
(Dothanの遅れでスケジュール微妙になってきたが)
バッファローがどうのこうのとか言う前にP4とPenMじゃ
下駄なんかじゃ絶対無理でしょ。
155 :
:04/02/09 09:44 ID:nbgTOIkT
i865に河童のせたい、っていうぐらい無理なものかな?
E7501とPen-Mを載っけてデモしてたりしてたから
まあ絶対ということはないんじゃないかな。
IntelもPen-MとP4のバスはよく似たものと言ってたし。
157 :
:04/02/09 16:26 ID:ZfQAaOqX
>>156 その組み合わせを試して動かしている神はいないのか?
もしかしてでてないママン?
160 :
Socket774:04/02/09 21:07 ID:BmSOYTbH
>>153 長年の疑問?踏ん切り付いた。ありがとさん。
実際作った奴いんのかよ。
欲しい欲しい言ってた奴。
>>158のリンク先
>[インテル] 動作周波数の限界に関して言うと、Pentium 4にはかないまんね。
かないまんね、ってあなた…
もう正直、周波数はどうでもいいな。
大事なのは体感速度が上がることだよ。
いいかげん空気嫁よ、インテルさん。
プレスコッタにCTなんて出来損ない機能をつけて喜んでいる
場合じゃないぞ、禿げが!
ATXマザーを出してくれないことには何も始まらん
もっさり100WCPUなんて使いたくないし
( ´∀`)つ旦~
そう熱くならずにマタ〜リしる!
デスクトップ向けCPUのネタを持ち込んで欲しくは無いな。
こっちは冷え冷え(ぜんぜん冷え冷えじゃないが)なモバイル向け
CPUスレなんだからよう
前スレでIT-PictureにLS855GMの問い合わせした者です。
i855GME版LS855GMマザーが2/20に入荷とのこと。価格等はこれから問い合わせます。
とりあえず速報という事で。
>168
Zです。
⊇です
そろそろやめれ
ζです。
モツです
DEATH
( ´∀`)つ旦~
ネタ無いんだから…おまいら落ち着け(w
>>169-177 このスレが必要以上ににぎわったらスレタイの消費電力がどんどん増えるじゃないかw
Pentium M用の互換チップセットって過去未来あるのかな?
やっぱPentium 4用の互換チップセットパテントとは別料金で作れないんでしょうか?
182 :
Socket774:04/02/12 19:13 ID:VTtwW2CW
それってたしかMと4のコアの製造過程が一緒で、たとえばその2Gで動かなかったやつがMになるんだぞ確か。
たまたま2Gで動作したから4にしよう。ってな具合の決め方だぞ。
ほとんど確率の問題らしいね。
だからMが4に匹敵する能力ってのは誤解かと。
これ本当?PentiumMの製造過程みたいなの分かるところないですかね
>>182 PenMとPen4は全く別コアなのでそれは嘘。
Mobile Pen4とPen4は製造ラインは一緒だろうけど、
普通はデスクトップよりノート用の方が選別の上ではランク上なんだけどね。
184 :
Socket774:04/02/12 19:21 ID:VTtwW2CW
ですよね。ありがとうございました。
185 :
Socket774:04/02/12 19:54 ID:OBTWXC0b
>>182 Mプロセッサは、PentiumIII系の流れです。
182の前半の文章書いた香具師は、よほどMを恨んでるんだろうなw
ハイエンド狙ってデスク用Pen4搭載したアツアツノート買ったら、すぐにPenMが出回ったとか。
何にしろ、PCに興味なくてあまり調べてない人は、182が紹介してくれてるような釣り文句にひっかかってしまうのだろう…
187 :
:04/02/12 20:54 ID:CLmOv/Pp
おい、お前ら
Pentium Mって鱈のペン3に似たようなものだろ
退化しておる脳
PenMを理解できない知恵遅れは最高キモイですね(^−^
189 :
:04/02/12 20:58 ID:0RwdITWX
>>189 Mプロセッサは、ダイヤル式電話機の流れです。(意味不明)
流れなんてどうでも良いのです。
Pen-Mは、体感速度速いのに、少電力それで良いのです。
つか演算速度も全く遅いとは言えん代物だがな。
流しそうめんです
>>181 その内VIAが自社CPU用に作ってくれるよ。
と言うかAliがライセンス取ってた気がしたんだが。
あぃ
197 :
168:04/02/12 23:03 ID:Y5g7oxpG
IT-Picture LS855GM続報。
マザー単体販売で価格は\55,000-
なお、今回入荷分はサンプル扱いとの事。AGP対応については不明。
では、特攻してきます!(`・ω・´)>
>197
敢えてやめておけと言ってあげよう。待ったほうがいい。
168 に敬礼(`・ω・´)/
骨は拾ってあげますよ。
AGP、DIMMx2なら買うんだけどなぁ。。。
168=197は真の勇者。いや、神。
もしかしたら、世界初の個人ユーザの自作Pen-Mデスクトップかも知れん。
そしてPC-SuccessにCPUを注文して来たのがPen4-M・・・
204 :
78:04/02/13 00:27 ID:KXZTZteT
まぁ9月に正式発売っていうから、それまで待ってもいいんじゃないかな。
サンプルはCPUならまだしもマザーは怖いなぁ・・・。
でも現在サンプルで発売9月って結構遅めじゃない?
>202
さすがに海外では少しはいるだろう・・・。多分。
9月!?
9月までなんてとても待てん・・・
ある程度プレミアつけても構わんから
さっさと出しやがれ、アホIntel。
ノートからママン引っぺがして、色々と加工して使ってる猛者もいそうだな、世界レベルの話なら。
DDR400対応ですな。
っつーかIntelがマザーだしたらCPU品薄でヤフオク値段急騰だろうな。
209 :
181:04/02/13 06:57 ID:rQ+NlgfG
>>207 おお、情報ありがとうございます。
どこかのマザーボードメーカーが採用して出してくれないかな…。
VIAとATIもPenMバスライセンス持ってるね
つまりは皆さんプレスコットの行く末を案じて保険かけてるってことかな?
PenMがデスクに来るかもしれないと
Sis648MXもノート用チップとはいえデスクトップ用に使っても遜色ないスペックだし
俺会社では630、自宅では735使ってる。両方ともECS。
PenMマザー出してくれたら死ぬまでついてく。
つーかどこでも良いからベアボーン用で出せや(#゚Д゚) ゴラァ!!
もうなんつーかこーゆう時に2ちゃんとかの意見をちょっとでも聞いてくれる、ママンメーカー欲しいよな。
コストの面から有り得ない訳ですけどね。。。おめーら誰かどっかのママンメーカーに潜入して開発汁!!
「なんちゃってCentrino」
・・・・・某ショップ店員談
来週中にもCommellからPentium MをサポートしたminiITX M/Bが発売される。
今回はCentrinoで採用されている82855GM/ICH4-Mを搭載。
Pentium M 1.4/1.5/1.6GHzも同時に出回る予定。
こ、これはぁっっ……
ハァハァ
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html 「なんちゃってCentrino」
・・・・・某ショップ店員談
来週中にもCommellからPentium MをサポートしたminiITX M/Bが発売される。
今回はCentrinoで採用されている82855GM/ICH4-Mを搭載。
Pentium M 1.4/1.5/1.6GHzも同時に出回る予定。
いくらなんでしょ…。
某マザーボードメーカーの日本法人にPentium Mマザーの予定ありませんか?って聞いたら
その日のうちに「予定なしです」と返事が来て欝…
初代スレからの住人だけど、ここに来てようやく日の目を見る事になった
PenMママンに感激……。
おっと、まずモノを目の当たりにしないと。
来週か……。
>>217-218 重婚する?
ATXマザーボード、マダ〜??
…やっぱLV-671はAGPないのが痛いなぁ。
欲しい、めっちゃ欲しいとは思うのだが、踏ん切りがつかん。
「なんちゃってCentrino」
・・・・・某ショップ店員談
来週中にもCommellからPentium MをサポートしたminiITX M/Bが発売される。今回はCentrinoで採用されている82855GM/ICH4-Mを搭載。Pentium M 1.4/1.5/1.6GHzも同時に出回る予定。
>>215 コスト以前に、まずintelが動かないことにはどうにもならないよ
intelがデスクトップはPen4を推してる限り、大きなママンベンダがそれに逆らってpenMマザー出すのは無理
(逆鱗に触れるようなもので、下手すりゃ関係悪化でチップ供給止められるかもしれない)
intelが動かせるとしたらDellやhpとかのメジャーPCメーカーあたりかねぇ、若しくはプレスコ大こけで路線転換とか
225 :
Socket774:04/02/13 23:20 ID:r2Dtf6h1
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
で、いくら????????
MiniITXだと結構な値段しそうだなあ。
>Mini-PCIスロット×1およびオプションでMini-AGPスロット×1
Mini-AGPスロットって何?
228 :
Socket774:04/02/13 23:34 ID:lGtyP1rX
これよりPFUのM-ATX版が早く出ないかな。
ところで、これCPUクーラはどうなるんですかね。
Pen4用が使えるようには見えないし、、、Athlon用?
唯一のPCIスロットに何を挿すか・・・
俺はキャプチャカードかな。
サウンドはUSBか・・・音質にもこだわりたいもんでね。
ルータにしたいからNICかな。
オンボードのNICもIntel製だから結構信頼できそう。
EdenはVIAだったっけ?
12Vまたは19V DC電源での動作が可能って所も良いな。
>>226 多分高いよ。マザーのみで350ドルくらいするから。AC付きで400ドル。
>>230 アメリカの代理店は付いてないって言ってたけど。もしかすると日本の代理店が付けてくれるかも。
一応、CoolerMasterがPenM用作ってる(未発売)。他のは穴の位置からして流用不可。
>>233 コネクタはMiniDINやけどな。
235 :
Socket774:04/02/14 01:58 ID:jTZOV4Jj
ビデオレコーダーの代わりとして使いたいので
AGPバスがナイのは痛すぎかも。
キャプチャーカードだけでは用をなさないんでわないかと。
たった一社でいいから、microATXで出してくれないかしら…。
2万までなら!
(;´Д`)w
つーか、静音だからなおさらミドルタワー以上で使いたいじゃん。
ファンレス電源もつけるとなるとよほどスカスカ通風よくないと。
>>235 チップセットが高いから、そんな値段には絶対にならん。
SiSとかVIAがPenM用の安いチップセット作れればわからんが.......
855GMのグラフィックスは結構性能高いはず。
ものにもよるが、3DMark2002だとRadeonIGP、GeforceGoクラス。
FFとかは無理だけど。3Dゲームやデュアルディスプレイせんのなら、AGP無しで
問題ないのでは?
欲しいのは超小型マシンじゃなくて、
鱈セレマシンの実用に耐えるアップグレードパスだからねぇ。
拡張性が無いなら正直ノートでいい。
ということで漏れもPD-41PM160M1マダー?
>>237 sisが作れば一万円代に乗せてきそう
そんでもって性能もそこそこで鉄板
大手メーカーからは絶対出そうに無いけど
>236
それだったらPenMじゃなくてもできるじゃないか。
速い、安定、安い(ランニングコスト)、コンパクト!
相当に自己満足ですけどね。
>>243 VIANICだと怖いんでしょ。VIAオンボードにIntel挿してもなんか安心感無いし。
って事でオンボードIntel+IntelNICで安心安心と。
ファンレスにできるかな?
ULV PenMでも普段はファン回らないけど、高負荷時にはファン回るよ。
とりあえずファンはつけておいて、あとはソフトウェアで
パフォーマンスを犠牲にしてでもファン動かさないようにするか、
高負荷時くらいはファン回っても仕方ないとするかの
選択ができるようになってればいいね。
PenM も AMD式で表示してもらわんと、性能がいまいちわからん
かける1.6しる。
確かにPIIIの1GhzはP4の1.6Ghzくらいだったように思うが(ベンチで)
Pentiam MはPIIIの後継なんだからもう少し上がってはいないかい?
P4もHT搭載やSSE2追加命令等で性能向上してるからそんなもんだ
つーと確か今出てるのが最高で1.7GHzだから1.6倍して2.72か。
一番近いP4の2.8Ghzの値段が2万円弱くらい。んでAthlon XPの2700が1万円くらい。
さていくらで売り出すのやら。
252 :
Socket774:04/02/14 21:53 ID:IepMHjIn
3.6万くらいじゃなかったっけ。もう売ってるよ
ぶっちゃけ、いまの市販ルータなら、わざわざ自作PCをルータにする意味がないと思うのだが。
HDbenchで測ってみたら、
PenM 1.3GHz = Pen!!! 1.5GHz だった。
てことは、PenM 1.3GHz = Pen4 2.4GHz (1.5*1.6) になる。
この計算で行くと、PenM 1.7GHz = Pen4 3.14GHz だな。
256 :
Socket774:04/02/14 23:06 ID:dlQ40mEG
えええええ。 そんな素晴らしい計算していいのですか。
258 :
Socket774:04/02/14 23:20 ID:dNqkQLLY
>>255 P3の1.6倍クロックというのはWillametteの話でしょ、Northwoodなら1.4倍程度だろ。
>>253 ルータと別にサーバ動かすのめんどいから全部鯖で兼用させてます。
管理のしやすさで云ったら断然市販ルータなんですけどね。
MICROATXとか、MINIATXとか言わず、
フルサイズのボードでないかな。ATXの奴。
スペックとしては、PCI*3とAGP*1とDDR*2は必須って感じで。無線は無くてもいいからさ。
ターゲットはネットバースト避けた人向けのメインストリームあたりを狙う。
3.5インチベイまたは、5インチベイ用のカードバス付とかが個人的にはほしいけど、それはそれ。
デスクトップもスピードステップがほしいと思うのはやっぱ少数派なんだろうな〜。
261 :
:04/02/14 23:24 ID:eEdKWsc3
M-ATX省電力つくってください。
>>260 アスラン64でいいじゃんATXなら。
少数というよりいないに等しい。
262 :
Socket774:04/02/14 23:31 ID:IepMHjIn
>>257 ベンチマークてか、エンコですか。やってみるよ
>255
Athlonと比べりゃモデルナンバーが出るだろーからやってみてくれ。
>261
そういうことになりますか。
MICROTATXでも一応、PCI3本とAGP1本とDDR2本くらいなら確保できそうな感じではありますけど。
それより、スピードステップほしい人いないってまじっすか。
面白い機能だとおもうんだけどな〜。残念だょぅ。
>>257 CPUだけでなく、HDDも影響してくるしなぁ・・・
266 :
Socket774:04/02/14 23:35 ID:dNqkQLLY
>>261 Athlonなんてカタワの厨房向け元祖電熱器持ち出してもしょうがないだろ。
267 :
Socket774:04/02/14 23:47 ID:IepMHjIn
なんか、めんどいからやめた。。。
エンコは期待できないと思うしなぁ
体感速度ならばAthlon64にも引けを取らないと思うんだけどな
最大TDPが低めじゃないと意味ない。
リアルな話、ファンレスは、可能だろう。
ノート用に、使われてきた。
ノート筐体で、使うことを考えれば、当然、大型の、ヒートシンクなど、
これまで、使えなかった。
しかし、今回は、筐体の、制限から、解放される。
デスクトップ用の、それなりの、大きさと、性能を、持つ、ヒートシンクを、装着できる。
35WクラスのMobile Athlon 64が近く登場か
AMDは近く、現行のモバイルAthlon 64よりも低消費電力となる製品を
投入すると見られているようだ。
伝えられているところによると、AMDは今後数週間以内に35Wクラスの
Athlon 64製品群を投入する見通しであるという。
現在、モバイルAthlon 64には82WクラスのDTRと62Wクラスの製品が
用意されているが、これに35Wクラスが加えられればノートPCへの採用が
より進む可能性がある。
AMDではこのほかに55Wクラスと30Wクラスの低電力版Opteronプロセッサ
を投入する計画であり、こちらも合わせて投入されるとも考えられそうだ。
http://www.septor.net/
モバアス64が出たら、ここも様変わりしそうだな。
ノート専用で終わるな
正直、35Wは食い過ぎ<モバアス64
モバイル(プ は90Wらしいけどな(w
そのためにモバイル専用CPU、Pen-Mがあるんですよ。
折れは単に鱈の正統な後継としてデスクトップにPenM欲しいだけなんだが、
やっぱ少数派なのか?
NetBurst嫌いなインテル信者ってのもなんかムジュンしてるような。
>>278 俺もそうだよ〜ノシ
このスレ見てるとやっぱ少数派っぽいけど(´・ω・`)
>>258 プ)換算だったらまた1.6倍以上に戻るんじゃね?
>>278 オレも
というか、そういう人って2ちゃんだとこのスレくらいしかいないかも
正統な後継って、消費電力抑えたパフォーマンスCPUがほしい
ってとこでしょ?それは誰しも思っていることじゃないかな。
ただ、まともなマザーも出てこないから、偏った使い方が
話題になるのでは?
メインマシンがXeonデュアルな俺が言うのもなんだけど(苦笑)、
静音化に苦慮するような(=電気代の高い)CPUなんて糞だと思う。
しかもpentium4もっさりしてるし。
prescottは何かの冗談にしても、はやくDothan出て欲しい、マジで。
35WクラスのMobile Athlon 64が出るんなら
それも一つの選択肢になるな
…つか、トータルコストでPemtium Mを下回るのは確実な気が…
マザボ代+CPU代の時点で・・・
流れるかもな・・・35WクラスのMobile Athlon 64に
PIII-SよりTDPの高いCPUなんて使ってられるか。論外だ論外
>283
電気代高いって言ってもCPU自体は年間3K円程度の差しか消費しないわけだろ?
環境負荷が高いって書いたほうがよいような。
>>278 壁|・)ノ<河童の後継者ー
あいにくインテル信者と言うわけではありませんが、MiniITX+PenMには期待しております。
つーか年間の電気代数千円がおしいなら自作なんかすんなよ貧乏人
>278
|゚∀゚)ノ
メインPCはAMD系だったりするけど、嗜みとしてintel系も使いたい。でもP4系は厭。
MicroATXのブック型ケースでAthlonXP/Athlon64/Pentium M/Efficeonを4台並べて
BOINCやるのが夢であります。
こうやって大飯食らいのCPUが増えてくると、また省エネ・静音のニーズが
高まってくるでしょうな。
>>288 禿胴。鱈セレが手に入りにくくなった現状ではこの組み合わせに期待しないと。
もちろんmicro-ATXでもいいけどね。
小型&ACアダプターなベアボーンもまた息を吹き返してくるかもね。
問題はいつになったらお手軽価格に下がってくるかだな。・・・・・時間かかりそう_| ̄|○
VIAがさっさとC5I出したらなぁ。そしたら少なくともVIAからはママンが出回るだろうに。
>>289 電気代は安いに越した事ないぞ。
1台なら数千円かもしれんが、7台もある上にもっと電気食いなアンプとかも数台あるからなぁ。
月3万の電気代は洒落になってない。
>>293 強力なマシンの少数精鋭に縮小汁!
アンプはデジタルアンプの省電力に汁!
D級は音が糞!
A級をコンディション維持の為にを24時間フル稼働。これぞ本道
うちはアンプと19インチと22インチのCRTが一台ずつある時点で…('A`)
液晶に移行しようとも考えているんだが…今年の後半に#が新しいパネル出すって噂もあるし(´・ω・`)
>295のアンプは全段球。
それに電気代って累進性になってるからな。
月120Kwatまでなら1kwat = 15円くらいだけど、
それ以上だと1kwat = 20円を超える。
ならばできるだけ、消費電力を抑えた方がお財布の負担がより軽く済む。
財布より部屋が暑くなるのかイヤ
>>299 だが冬にはプは部屋が暖かくなっていいぞw
>>300 北森でも三つも動かしとくと暑くて窓開ける始末です。
だから
ランニングコストが低い→電気代が安い
↓
電力消費が少ない
↓
環境負荷が低い((´-`)胡散臭い話だが・・) → 循環型社会
そもそもCPU自体の電気代考えるなら、初期コストで持ってかれてるしな。
燃えたら困るしな
漏れがPen-Mに惹かれるのはバランスだな。
何事もバランスが大事。
というか、DTRにP-Mを!と言う方針転換?
ところでLV-671マダー?
ところでPen-Mってヒートシンクとか同梱されてるのか?
(たしかPen4-MはCPUだけだったかと)
バルクしか売ってないから当然ついてない
310 :
:04/02/16 22:45 ID:Jx3BkpZC
リテールボックス売ってたんじゃないっけ?
PC hotlineでそんな記事みたぞ。
リテールでしか売ってないでしょ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html キター!
「CPUクーラ捜索中」
・・・・・OVER TOP
近々OVER TOPに入荷予定のCommell製82855GM/ICH4-M搭載mini-ITX M/B。
電源は80W ACアダプタを採用し、価格はACアダプタ込みで\39,800となる予定。
39800円、全然OK!
313 :
Socket774:04/02/16 22:55 ID:atWf5uCK
ageてみるか。
LV-671 \39,800
PentiumM1.6GB \33,953
ケース・メモリ・HDD・光学ドライブは使い回し。
これで小型・高性能・超静音サブマシンが組めるなら無問題。
これでようやっと河童セレとおさらば出来る。
315 :
Socket774:04/02/16 23:18 ID:CQXXLw8U
>>308 リテールBOXで買っても、クーラー付いてこないよ。
PFUはマダー?
>>312 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
コバQの中に入りますように…ナムナム
>>305 気に入らんな・・・
Phase1 pentium-M、技術的秘匿性の高さとともに登場
Phase2 Centrinoブランドの販売促進、バンドル販売(cpu、tipset、wirelesslan)
Phase3 Sonomaブランドの販売促進、一層のバンドル強化(
>>307のとおり)
IntelはPentium-Mという稀有なCPUを餌に、
あらゆるハードウェア分野の囲い込みを目論んでいるのか。
まぁ自作人には関係の無い話だがナー
NECが似たようなの既に製品化してなかったっけか?
まぁコンセプトモデルはOEMが考えるべき事で、Intelがやることではない罠。
320 :
308:04/02/16 23:37 ID:QrFLHwkj
う〜ん、静音化したいのでファンレスか回転速度落としても大丈夫そうな
ヒートシンクが発売されないとなぁ・・・。
それとACアダプタ80Wは微妙だな・・・オンボードのグラフィックで満足
できれば問題ないけど。
125WのACアダプタのやつ持ってるのだが使えるかな?
>>308 LV-671にはPCIしかついてないよ。
なのでVGAカードを増設する人はまれかと。
322 :
308:04/02/17 00:00 ID:uzDUg3+4
>>321 その"まれ"な人です。
初代Pandoraのケースが気に入ってるのでmini-ITXのLV-671しか進む道はないのです。
GeForceFX-5600付けてたら125Wでも厳しい(ACアダプタのファン回りまくり)です。
ちなみに125WのACアダプタを確認したところ、
OUTPUT:17〜19V
TYP:17V・・・無理ポそう。
マザーに穴空いてるしシンクに関しては加工で
どうにでもなると思う
324 :
Socket774:04/02/17 00:22 ID:OgfE6ZFo
こんなこともあろうとGETしておいた組み込み用120W mATX電源があるんですが使えますでしょうか?
+5V 14A MAX
+3.3V 6A MAX
+5V/+3.3V TOTAL 70WMAX
+12V 5A MAX
-12V 0.2A MAX
120W/145W
バックパネルのACアダプタINの近くに田コネクタがあるな・・・
ひょっとすると・・・つかえる・・・のか?
326 :
Socket774:04/02/17 00:35 ID:4q4r3s9P
LV-671発売ニュースに隠れてしまったけど、>305は大ニュースでしょ。
インテルがPentium Mをデスクトップに載せる事に前向きで、
コンセプトモデルまで作っていたわけだから。
小さいPCが求められる日本のPCメーカーは、Prescotの熱に
うんざりしてるだろうし、省スペースPCへの採用は意外と早いような気がする。
Celeron Mが出ればローエンドに搭載もあり得るね。
327 :
Socket774:04/02/17 00:43 ID:OgfE6ZFo
>>326 ハイエンドは水冷が進むだろうけどローエンドはコスト的に合わないから
多少割高でもセレMの採用は十分考えられるかも。
セレロンといってもセレM1.2GHzでモバセレ(L2 256K)2.2GHzくらいの
性能があるしな。
いや、意外にハイエンド向けにも出してくる可能性はあるよ。
正直1セットで500Wを超える可能性がでてくるとメーカーは手を出しづらい。
晩年のPC-9821CEREB見たいなタイプのハイエンドメディアサーバー向けに
ってのも十分あるけど。
ちなみに
>>329の"1セット"とはモニタなどを含めています。
>>329 ハイエンドに売り出すのならばクロックが低い分ピーク性能で負けてしまう
面をどうにかしないとな。
DothanがBaniasよりもどれだけ性能アップしてるのかな?
メモリ帯域不足も現状ではややハンデとなってるけど来年にはPenMの
チップセットもDDR2採用するだろうから性能は大幅にアップし下手をすると
プの最高クロックさえも抜くかもしれないけどなw
漏れの妄想。
父さんはバニアスより性能5〜10%アップ。
バニアスはP4(北森≒プ)よりクロックあたり約1.5〜1.6倍の性能。
ということで父さんはP4よりクロックあたり約1.65倍の性能。
父さん1.8GはP4換算で3G。
年末に出てくるFSB533の父さんは更にP4より1.7倍の性能にアップ。
父さん2.13GはP4換算で3.6G。
トップオブトップではないけど、十分ハイエンドレベルだな。
よーし、父さんデスクトップに載っちゃうぞ
だいたい一般向けにリテールパッケージ販売しておいて
M/Bは作らせないなんて頭おかしいとしか思えんよ。>Intel
>335
ゲイシもなんだか嬉しそうだw
背に風を感じるよ
ようやくこのスレも日の目を見ることになりそうだ。
339 :
:04/02/17 05:08 ID:KXj5CYkH
やべえ、3月中旬に暇がちょっとできそうだから
マシン組もうと思ってたのに。
組みづらいな……
来年はPentiumMもデスクトップに??
いや今年中じゃね?
>>342 従来でも51Wだったのか・・・プレスコがいかに電気食いすぎかわかるねぇ
344 :
:04/02/17 15:03 ID:8Bf9y5b7
つうか、IBMのCPU互換のママンを出してくれればいいんじゃないの。
流石にWinは動かないのか?
もしWinが動くのなら、Intelを切り捨ててママンメーカーが(゚Д゚)ウマーって
ことにならないかな。
Windows for PPCが出てくれれば無問題
>>344 WindowsNT 4.0 Workstationなら、PPCがサポートされてるみたい。
しかし、PPC版は触った事無いので、どんなシステムで動かすのかは知らない。
WinXPとか使いたかったら、WinNT4.0上でVMwareなんかを走らせればOKか?
347 :
Socket774:04/02/17 16:16 ID:oSAgkmJj
所詮はマッキントラッシュ
PRePを復活させる気かよ・・・
>>349 未だに32bitなWorkstation系Winが、3代前で64bitな訳が無かろう。
しかしNT4.0の環境、PPCとしか記載が無いが、PPC970系で動くのか?
うむ!昔、おばあちゃんからよく聞かされてたなぁ
XBOX2が動くということはWINDOWSも動くようにするんだろ?
G5ケースにM-ATXマザー突っ込んだPC作っただけで
脅迫メールがわんさか来るんだもん
これでwinが動いてメーカーPCや自作用途に販売されるようになったら
例えPRePの再来でも今のマカならリアルで暴動が起こりそう
Intelが発表している消費電力はMax
IBMが発表している消費電力はTypical
Intelも実はTypicalって話があるけど…
>>357 Intelこそ詐称してないか?
3.06も100W超えるとか言ってた奴だってTDPは90Wくらいだし。
そもそみTDP熱設計値ってどーゆう概念なんだろうか。
AMDのK8はこれで抑えれば同じプロセスの物は対応できますよみたいな感じだけど、
Intelは単純に発熱量っぽいしさ。
熱設計の限界以下で発表してたらベンダーが困るだろ。
Intelホームページにいけば最大と書いてある。
>>359 実使用での最大と理論上の最大の違いとかでないの?
良く考えると、VMwareもx86系CPUじゃ無いと動かないから、
PPCでWinを使う場合はWinNT4.0止まりって事か?
なんとなく、NT4.0でもインスコ出来ない気がするが。
Intelは個人向けページと企業向けページでTDP違うらしいな。
個人ページはTypicalで75%の値になっているという話。
記事なんかではどっちで書いているのかは知らない。製品発表はMaxだと思うが。
アホか
WinNT for PPC動かしても、ソフトどーすんだよ?
Win用ソフトもMac用ソフトも動かねーんだぞ?
要するに、IBMがIntel互換CPUを作れば桶。
Intelが認めないだろうが。
たとえばOfficeXPなんかはNT4.0に対応してるんだが、
やはりx86CPU上じゃ無いと動かないんだろうか?
なんでIBMの話になってるの?
90nmプロセスでSOIだったら
AMDでいいのに
>>366 ソースを入手してPPC用にコンパイルすれば可能w
370 :
Socket774:04/02/17 20:08 ID:/zKw1LSU
>>364>>369 一世代前のソフトや現行ソフトでも、NT4.0に対応してる物は多いけど、それは動かないの?
>>370 動かないよ。
対応OSがNT4 for AlphaAXP, NT4 for PPCなら動くけれど、そんな商品はほとんどない。
バイナリも普通のx86向けとはちがうバイナリ。
NT4といったら普通はx86のNT4のこと。
372 :
Socket774:04/02/17 20:37 ID:Yp97gt2K
Win2kのソース見るとかなりのソースコードは
PPCとMIPSとALPHAに対応してるみたいだったけどね。
>>368 高いね、でもG5 と比べると
似たような値段だと思った
Opteron 8xxシリーズはCPU8個つなげられる奴なんだから。。
2xxHE/EEは出さないのかな
と思ったら見間違い。
ちゃんとあったね。
>>372 たしかRC1あたりまでは準備されてたんだよな>Win2k/Alpha
まだこないねぇ>LV-671@overtop
>>371 FXびっくり32を思い出すな。懐かしい話だ。
せっかくデスクトップで出すなら、CPUのクロックは2.13MHzでいいから
FSB:1066MHz、DDR-U:533MHzデュアルチャンネルぐらいスゴイのだったら良いけどね。
>>379 次世代Centrinoではマジでそうなるらしいよ。
1066X0.002?
ダンスダンスレボリューション
スマン2.13GHzだった
今日は最先端だったりレトロだったりで面白いな
VirtualPC for MacがG5に対応したら結構いいかも
PantherはUNIXベースらしいしいろいろ遊べそう
FSBが533だったらデュアルチャンネルの意味がねぇので
一気にFSB1066MHzがいいなぁ、と思うわけですよ。
>>368 > Opteron EEは実クロック1.40GHzの840 EE/240 EE/140 EEの3モデルが用意され、消費電力はいずれも30W。「Opteron 840/240/140」のTDPは82.1W。
30WのOpteron EEか・・・高いのは確かに気になるけど企業ニーズだろうし
鯖向けならこんなモンじゃない?
低電圧で動く選別品だろうね
もし、安くなったらコレでもイイかもなぁ・・・
>>389 モバアス64でいいんじゃないか?
90nmプロセスなら30W以下になると思うし
3万前後で買えそう
30W近辺じゃ買う気も起きないね
つーか、どうでもいいがモバアス64にしたからって
なにか変わるんか?
モバアス64や対応マザーの入手性はどうなってんだ?
簡単に手に入るようだったら、考えてもいいが。
>>391 >>385の記事を見ると、どさんも27W予定らしいが・・。
なんだろう? なにかが間違っているよな。この頃。
実はDothanもIA-32E入れてましたとか言わないだろうな…
>>393 多分
>>391は、TDPが低い低クロック(低電圧版)モデルが欲しいんじゃないの?
いや、自分がそうなんだけど・・・
>>393 Dothanもプレスコと同じくリークしてるからね。
>>393 それなら今度出るAthlon64CGで倍率を下げて1GHzで動かせば
消費電力11WのCPUが出来る気がする
ちゅうか、TransmetaのEff(ry
>>397 IDがPNI(Prescott New Instruction)
>>397 確か、CnQ稼動時で1Gの時に22W(1.1V)だったはずだから、0.9V(今のコアで動作済)に
下げてつかっても14W止まり。
0.8Vなら11Wになるが。
PenM信者って・・・
>>397 そのAthlon64CGって1GHzに固定できるの?
でもさ、雑誌で消費電力計ってたが、
CnQ作動でアイドル時の消費電力が予想より高くてびっくりした記憶が・・・
(アイドル時はPen4 3.2Ghzと大して変わらず、ピークは低かったが)
雑誌の記事なんて皆提灯だよ
>>402 基本的にAthlon64は倍率可変(但し上限は超えられない)、ただCGでも固定できるかは不明
>>404 CnQに対応している以上、倍変は可能かと。
実物でてないのは分かるが。
つか、早くLV-671を出してくれ〜
LV-671スゲェイイナァ
2月の25日に出して欲しい、それまで出さないでね(はぁーと
これはただの戯言なんだけど、バッテリーでも動かせたりすると楽しいよな〜
消費電力の小ささとボードの小ささから色々な可能性を妄想してしまう。
どんなケースにつくろうかな。
そう言えば今日からアメリカでIDFがはじまるね。
ドタソとPen−Mママンについて何か発表あるといいなぁ。
>>403 まぁ、確かに全て鵜呑みにするわけにはいかんが
それにしてもどうなんだろう・・・
ちなみに掲載されてた数値
(CPUとマザー以外は同じ)
Athlon64 3200+ アイドル時 ピーク時(WMEエンコ)
CnQ無効 123w 143w
CnQ有効 91w 143w
Pen4 3.2GHz 97w 185w
AthlonXP 3000+ 118w 140w
c3 1GHz 48w 65w
Pen4 3.2GHzのピーク時の凄まじさからいって
一概に提灯とは言い切れないと思うが・・・
フルハイトの光学ドライブ使い回したいから、キューブがいいなぁ>ケース
なんかいいMini-ITX対応のケースね?
↑自作がイイ!!
411 :
168:04/02/18 21:43 ID:nMdb5Oyj
本日、IT-PictureよりLS855GM入荷との連絡が来ました。
それと、今回入荷のマザーは「AGP4x対応」との事
二日も早く入荷って・・・CPUとメモリまだ手元に無いよ(´・ω・`)
>>411 とりあえず、ママンのレポートよろしこ!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>397 今発表されてるMobileAthlon64でも800MHzで0.95V*11.4Aの13Wだから
1GHzで11Wは無理ぽ
何かと勘違いしてるのでは?
>>402 Athlon64は倍率を下げる分にはツールで簡単に出来るよ。
上げることは出来ないけど
ちなみに私はMicroATXなM/Bが欲しいんだけど、PenMじゃ全然出そうにないねぃ
416 :
ついで:04/02/18 22:38 ID:nIJ9gtgC
>>408 C'n'Qスレでエコワットで実測した人によると
Athlon64 3000+ の構成で
先ずはCnQオフ
PRIME95実行時 115W
アイドル時 75W
CnQオンのアイドル時 65W
よくみるとAthlonXP3000+より、Athlon64の方が
消費電力高いからちょっと怪しい気がするよw
LS855GMAGPカードが使えるとは!
今から問い合わせても売ってはくれないよなあ…
PFUのはどーなったんだろう
どーせGMEチップがAGPに対応してるだけでVGAカードは使えないってオチだろ。
420 :
168:04/02/18 23:44 ID:nMdb5Oyj
うぬ、説明不足だったか。
ADD/AGP4x両対応スロット搭載。当然、AGPビデオカードはOKです。
へえ。
PFUは早く話進めないとマズいね。
>LS855GM
なんで1.7GHzには対応してないの?
423 :
:04/02/19 00:01 ID:m/p6lDrX
LS855GM、なんかいい感じじゃん。
ここはリテール販売はやってないから、だめだろうってこと?
>>418 組み込み用ってことなら、丸々一台頼むとか、
他のショップでくみ上げサービスやってるようなところに
これ使え、って言って注文したりすればいいんじゃないの?
100台とか大量に頼まないといけない、ってものなのかな。
>>423 今回はサンプル品らしいので数はなさそうって事では?
425 :
:04/02/19 00:11 ID:m/p6lDrX
>>424 ウホッ!!
それなら、今後注文に応じて入荷するって可能性もあるわけじゃん。
もうこいつに決まりだな(・∀・)
お値段はいかほどなのですか>LS855GM
>>416 いや、AthlonXP 3000+の方がTDPも低いぞ
TDP(typical) TDP(MAX) 最大電流 最大電流電圧
AthlonXP 3000+ 53.7W 68.3W 41.4A 68.3W
Athlon64 3200+ 89W 57.8A 86.7W
>>408 多分、P4は、平均コア電圧が低いためにアイドル時の消費電力が少ないんだろう。
P4 3.2Gのコア電圧1.550v 平均コア電圧1.378v
平均だから最低は多分もっと低い。
いや、よく知らんけどね。
>>428 Athlon64は全てTDP89Wと表記されていて、今後出る高クロックでも全てTDP89Wになる。
いったん設計すれば全てのAthlon64に対応できるようにするためだそうだ(k9が予定通りに出ればの話だろうが)。
だからスペックシートははっきり言って当てにならない。
AthlonXPより低いかどうかはわからないが。
んがー
そろそろPFUに問い合わせしてみるか・・・
>>432 デスクトップに持ってくるって話はやっぱり無いんだね。
FSB533、ICH6、DDR2-533でTDP最大で30Wくらいなんだからかなり常用機に欲しいんだけどなぁ。。。
Azaliaでとりあえずサウンドはそこそこ、ICH6でS-ATAも使える、メモリとFSB同期の帯域同期。
発熱少ないってくれば最適なんだけどなぁ。。。SpeedStepにも対応したM-ATXかATX出れば更に(略
>>335の情報通りになってくれればいいのに。。。
断言する。今年の夏、世界のどこかでプレスコが炎上し、
インテルのデスクトップ戦略は大幅見直しを余儀なくされると。
>>434 SOTECとかがもの凄い勢いで頑張ってくれるヤカン
そこでPen-Mの出番と言う訳ですな。
NetBurstにほとほと嫌気がさした開発陣が、わざとPrescottコアを熱く作った。
そして、夏に予定通り問題発生。そのままPen-Mへスイッチを余儀なくされる。
こういう筋書きだったら良いなぁ。
>>437 PenMからL2を512Kに減らしてSpeedStepを省いたもの。
512Kでも性能的には十分だが、SpeedStepがないのはノートでは致命的だな。
>>438 ありがとう
"deep sieep"と"speed step"を検索ワードに指定して調べてみたよ。
cpuに対してはクロックを下げてまで省電力をかけないと言う事だね。
面白いけど、自作市場には回らないだろうなぁ。
やっぱ人柱殿のアレは特別だな。
「Pentium-Mのコンシューマ向けデスクトップM/Bは絶対出ない。
Intelはパッケージでしか出さない。」
チャンドラシーカの発言からひしひしと感じる。
デスクトップとしてどうか、という質問を誰かがしてたが、
「Pentium4で」とかわされてるし。
諦めろ貧乏自作人ども。
442 :
Socket774:04/02/20 00:20 ID:TobP6C5u
>>441 釣られるなって。
メーカーPCがPen Mのデスクトップ出るのも決まったし、
そうなると自作用マザーもバンバンでてくるでしょ。
>メーカーPCがPen Mのデスクトップ出るのも決まったし
出てるのは企業向けのNEC MATEだけだと思うが・・
>>305←これはプロトタイプ「Florence」の新モデルを提示しただけだと思うんだけどね
VAiO Wっぽいのは出ても良いかも知れないけど
HDDをUSB2.0(or IEEE1394)で増設
その他拡張は無し、、なのはどうかなぁ・・・?
Intel、マジでリーク対策はどうなってんだろうね。
65nmから改善されたりするんだろうか?
プレスコ、アイドル時だけで+10〜20℃、+40〜60w増しの
ランニングコスト最悪の環境破壊CPUだってね。
多分、NetBurst路線はTejasで正否が決まるんだろうね。
メインプロジェクト(基本的にNetBurst路線の新アーキテクチャ「Nehalem」)
サブプロジェクト(Pen-M路線?)
みたいな感じで。
つーか、80386もP4もサブだったらしいし。
両方ともメインは互換性断ち切って破れたらしいねw
SOIのあるなしが大きいんでしょ?>リーク電流
65nmからはなんらかのSOI導入するんじゃなかったっけか?
>>444 iAPX 432?だったけ?
もう一つはItaniumか。
intelって意外と冒険好きだなぁ。
「2度あることは3度ある」のかそれとも
「3度目の正直」か・・・
まぁでも、さすがに懲りただろう。
それがAMD64を受け入れた理由の一つでもあるんだろうなぁ・・・
>>445 この前製造された65nmでは
第2世代歪みSi、全8層のCu配線、Low-kで
信号スピードの向上とチップの消費電力の低減が実現したそうだがどうなんだろうね?
>>445 SOIって今辞典で調べたけど
同じ性能なら消費電力を三分の一以下に抑えられるらしい。
効果が絶大すぎてウソ臭いな。
消費電力とTDPって比例するの?
だとしたらプレスコも M 並の発熱にできるね。
>>446 たぶん懲りてない。
というか、過去の遺産さえなければ x86 なんて盲腸はすぐにでも捨てたいとずっと思ってるはず。
...状況がそれを許さないからここまで来てるわけだが。
>>447 普通、消費された電力は熱に変換される。
プレスコが熱いのはリーク電流でバカみたいに
無駄に電力を消費してるから。
>>447 3分の1になるのはリークでしょ。
プレスコは60パーセントリークだからね。
本来なら藁→北森で消費電力↓をプレスコでもやろうとして逆に増えた。
453 :
Socket774:04/02/20 21:30 ID:91VSzja7
ここしばらくのクロックアップのためにプレスコ作ったような位置づけになってしまったからな。
PentiumMもクロックアップのみで消費電力が上がらないようにしてほすぃが(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
低電圧版PentiumMって売ってまつ?
うちじゃTDP22Wでも厳しい・・・
>>454 自作じゃなくてメーカー製ノートにしろよw
ところで過去ログで道三の次はNetBurstって話があったけどマジかね
>>457 Mobile版の話。Mobile Pen4は-Mに食われて、お取りつぶしになるのは時間の問題だったと思うよ
>>457 プをノートPCに入れること自体間違ってる気がするしなw
蓮はさらに輪をかけてひどいことになるだろうし。
Dothan+DDRIIならばプよりもパフォーマンスで上回りそうだしw
Mobile P4 打ち切りは、DothanのクロックがP4並に上げられるようになったから…
とかだったらイヤだなあ
絶対周波数やピーク性能が多少低くても、
消費電力・発熱がすくなくて、バッテリーの持ちがよくて、
軽くて、実行効率が高いPCこそ売れまくれば、そのトレンドは流れを変える
だろうけど、実際にはそうじゃないからね。
進化が目に見える形でないと売れないからね
クロックアップは一番簡単な機能うp
463 :
:04/02/21 03:25 ID:kKJaB82r
問題は、日本でノート買うヤシの大半が持ち運ぶ必要がないからだろ。
家の中で使うだけだが、ケーブルとかの配線がないとか、
他の部屋でも使えるとか、重さ、発熱、バッテリーの持ち、なんてものを
考慮する必要のない使い方をしてる。
それなら当然とにかく処理速度が速い方がいい、ってことになる。
同じ金額で、AはBの倍速いです、なんて言われたらどうやって
Bの販促をするんだか、ってことになっちまう。
皆がもっとノートを外に持ち運びたい、ってことにならないと
なかなか厳しいだろうねぇ。
況やデスクトップをば、ってことだし。
このスレで、DFI、っを、見下した、ハゲドモ。
DFI、っが、P-M、ママン、創っても、飼うなよ、ハゲ。
465 :
はぁ:04/02/21 05:05 ID:1JtrhDit
MobileP4、、、せめて3GHzまで粘って欲しかったな、、、
やっとこさ手に入れて1.8から2.6に簡単に換装出来たのに、、、
最近age気味なのはなぜだろう・・・
10万以下でPenMノートが出たらすぐ買うんがだ。
がだがだがだがだがだがだ
iiyamaが出してくれるよ。
と信じる。
イヒでもいいんがだ。
Pen−Mで自作したやつっていないのか?
↑はやくLV-671売って・・・
もしかして既に売ってる?
474 :
暗号解析:04/02/21 18:05 ID:4dmpR6aP
Pentium4-MとPentium-Mってどっちがいいんだろ?
恐るべしPen-Mだな。。
Pen-Mで最強&節電マシン作りて〜〜
Pen-M1.6GHz(T40p)とPen2.6C(自作)では、
π焼きでは大差ないけど、体感で2.6Cのほうがずっと快適
あまり期待しすぎるのもどうかと思うが
>>478 省エネ的にはPentium Mはうまいんじゃないかな?
480 :
Socket774:04/02/21 21:37 ID:L296JLVX
>478
体感ってWindows全般か?
そりゃデスクトップとノートじゃメモリ容量や(FSBもだが)HDDの速度が
違うだろうからデスクトップのほうが速いだろうて
貴方の環境がどうなのかは知らんが
FSBも全然違うし
体感、ペン4の方が良いの?
もっさりしてるかと思ってた
>>478 Pen-M1.6GHz(T40p)のスペックは知らないけど、もしグラフィックがチップセット統合だったら、
このせいでかなり遅く感じるよ。
>482
そんなわけない。P-4はめちゃくちゃもっさり。
普通のアプリ操作(Excel, Wordなど)でも、単純な画像処理(縮小・減色)でももさ〜り。
唯一速いのは、SSE2を使うアプリだけ。それも目立って速いのは動画エンコぐらいだが。
たしかに、Pen4はExcel弱い。
Pen3と比べてももっさりしてる感じがする。
FSB800で多少軽減されてるが。
怒涛のレスだな
P!!!の場合、もっさり以前に遅くて話にならないけどな。
今のところは我慢してP4使うしかないわけだ。
そういう意味で、PenMのデスクトップを早く作りたい。
HDDの性能が同じという条件で、どれほど快適に使えるか、試してみたい。
T40pつったら、結構スペック的にはそいこそこいいマシンだった気がするよ。
ATI(R) MOBILITY(TM) FireGL(TM) 9000
「結構」抜いて(;´Д`)
491 :
Socket774:04/02/21 22:07 ID:yJA+84Xq
CPU FanレスってTDPいくらが上限?(廃熱条件によっても違うとも思うが)可能ということで。
Ath64の1GHz固定で22Wに期待しているんだけど。きっと実力でVcore=1.0V以下ぐらいいくと考えれば
18Wぐらいは可能と思う。
492 :
Socket774:04/02/21 22:08 ID:L296JLVX
>>478 まあ、HDDやビデオチップの差は置いておいて
具体的にどんなアプリでモッサリ感の違いが大きかったのか教えて欲しい
ファンレスにしたいなら素直にEden
494 :
Socket774:04/02/21 23:03 ID:npcQGG4o
デュアル PentiumM ができるといいのだが。
あと半年以内にPenMをデスクトップで普通に入手できるように
ならなかったらもうIntelを見限るね。
低消費電力という選択肢を全く用意しないような企業は
どう考えても体質的におかしいね。
497 :
Socket774:04/02/21 23:15 ID:w9KCVQ/h
>>493 納得。Eden調べたら5.7Wなのね。Fanレスは無理ですね。低速ファンにて運用が無難ですか。
もしくは電源ファンを使ってうまく排熱するかですね。
お前等少しばかり期待しすぎじゃないか?
>Pen-M1.7Hz とPentium 4 3.40GHz比較きぼー
そこまでの力が必要なのか?
それに満足する答えは出ないと思うよ。
>デュアル PentiumM ができるといいのだが。
贅沢だよ・・・贅沢すぎるよ・・
Pen-Mは桃源郷でつか?ユートピアでつか?
低いTDPにも拘らず働き者の使えるCPUで十分じゃないか!!
贅沢こそが人類の原動力だとは思わないかねワトソン君
>>491 一昔前の話だけど15Wが目安だと聞いたことがある。
今はどうだかわからないが。
オバトプで入荷したみたいだね。
売れ出したら、マザーもどんどん出そうだ。
502 :
Socket774:04/02/21 23:47 ID:L296JLVX
デュアル仕様のPen-Mなんか出すわけないよなあ
需要少ないし仮に作ったとしても利益にならなさげ
あったら欲しいけど
IntelだったらでるとしてもHT搭載PenMになる予感。
サーバ用途にPenM使うなら別だろうけど。
デュアルで動くように作ってはあるみたいなんだけどね。
ブレード鯖用?
DUAL仕様にするくらい簡単にできそうだけどね。
XEON潰してしまうからやらないだろうけど。
506 :
Socket774:04/02/21 23:56 ID:0bT8pz5g
DP PenMがあったらブレード鯖にはいいと思うんだがなあ。
MPまではやらなくていいから。
>>503 パイプラインがスカスカのPen4と違ってPenMではHTTの意味はほとんどないのでは?
509 :
478:04/02/22 00:15 ID:SnULlJsm
なんか怒涛のレスついてるな
デスクトップはP4 2.6C、RAM 1GB、HDD 120GB 7200rpm、VGAはP650
T40pの仕様は
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt40p37/tpt40p37s.shtml P4もっさりっつーけど、FSB800のP4ならそれなりだと思うぞ
自作機とT40pの両方使ってるけど、T40pに移ると、ちょっとだけもっさりに感じる
VS.NET、Office、Webブラウザ、メーラの反応でT40pより自作機のほうが快適
フォトレタッチやエンコではもっと差が大きい
ただ、P4は静音にするのが面倒だから、PenMに期待してて、
このスレものぞいてるわけなんだが・・・
パフォーマンスを期待してFSB800のP4から乗り換えるとショボンだと思うよ
E7501マザーで動くってことは、
色んな意味でサーバーも視野に入れてるつーことなのでは?
低電圧だと高く売りつけられそうだしw
まあ、普通に考えてクロック差が1GHzあるわけで。
それほどの差で「ちょっと」と言わせるところが凄い、と感じられるかどうかだろうね。・
デュアルがしたい人はVIAまで待ちましょう
513 :
Socket774:04/02/22 00:46 ID:317Yj9fT
VIA ?
場違い。
>>494 そもそもノートの2.5インチのHDDでは、3.5インチのHDDより遅くなるのは当たり前。
HDDの最も早いところは最外周。
円周が2.5インチ^2*πと3.5インチ^2*πでは倍違う。
T40pがDDR400とかだったらもしかしたら・・・とか思う俺は(ry
DDR333の間違い・・・orz
火曜か水曜日に買いに行くつもりなんだが残ってるかなぁ?
無いだろうなぁ・・・・
そういえば、CPUファンどうしよう。
ATHLONXP並みの性能と
intelのサウスのコンボか。
このスレ1スレ目から張り付いてたけど
プレスコのおかげでやっと実現しそうなんだな。
ホスィ…
>>508 C51くるじゃん。 イイじゃん。
テープアウトというのは、エンジニアリングサンプルの事?
それともコンシューマ出荷の事?
Pentium-MのCPU単体は売ってるけど
マザーボードってどこに売ってるの??
まだ売ってない。
売り始めたら、このスレは祭りになると思われ。
アスロンXP−Mも魅力的・・・
全然。
アレ案外温度高め。
アリャリャ・・
消費電力は案外低いなって思ったんだけどね。
やっぱPen-Mかぁ・・
>>485 >単純な画像処理(縮小・減色)
ならIPLで,だ〜いぶ軽くできたよん。
528 :
Socket774:04/02/22 21:25 ID:+WcgMP1c
529 :
528:04/02/22 21:30 ID:nh6QVRTe
一ヶ月以内にCGリビジョンが発売とのこと。Vcore1V以下なら消費電力10W強だろうか。
1GHz動作は難しそうだが800MHz動作ぐらいだったらいけるかな。まあC3の1GHzよりずっと速いだろう。
ダウンクロックとか不安定要素抱えての低熱発なんぞ話しにならん。
定格でTDP15W以下。クッロックで1GHz超えてから来やがれってーの。
クッロック!!
532 :
Socket774:04/02/22 21:57 ID:SKYMJKtH
>>530 1GHzでTDP22W、これ公称値だろうから、実際はもっと低い可能性が高いと思ってる。
1GHzで12W〜15Wいってくれないかなという期待も持っています。(現PCのサラブレッドも
Vコアを定格より0.15V低く設定して約1年無問題で動作してるので)
ダウンクロックがAMDの専売特許とでも思ってるのか?
534 :
Socket774:04/02/22 21:59 ID:lOQYiwH9
>>533 あのー
核心つかれるとすぐそんな反応するのがヲタク臭くて
臭くて臭くて…気持ち悪い……
535 :
532:04/02/22 22:01 ID:fs9pBuG6
自作は実践あるのみ。特にデータに関しては各社に格差があるので、目安にはするけど
完全に信用はしない。可能性があればトライする価値があるんじゃないか?自作しないんだったら
データだけを信じてればいい。
536 :
Socket774:04/02/22 22:02 ID:t39rz6Ak
うむ、キモい
Mobile Pentium4-M
はどうよ?
>>534 核心付かれて焦ってるのはお前としか思えないが?
まあここはPentium Mのスレッドだ。
低発熱CPU全般を扱うスレではないのだから、
Athlon64がどんなに優れていようとスレ違いはスレ違い。
スレ違いなんだから、それなりに意識して書いてほしいな。
>>538 ウホッ!いいマザー!しかし買えたとしても6万ぐらい?
>>539 コピペに反応しちゃダメよ。
以下キノコスレから転載
538 名前:Socket774[] 投稿日:04/02/22 22:22 ID:lOQYiwH9
>>537 あのー
核心つかれるとすぐそんな反応するのがヲタク臭くて
臭くて臭くて…気持ち悪い……
6万だとしてもCPUも搭載されてるからまぁ・・
去年の今頃は
「来年の今頃はうちの鯖もPentiumMだ!!」とか思ってたなぁ…_| ̄|○
今のところ、林檎パンDuronに低速ファン付けて妥協(´・ω・`)
ここまでPenMマザーを入手させないIntelの支配力恐るべし
PentiumM(マゾ)だけに支配されてるのか?w
件のLV-671て、外部電源アダプタが付属なんだっけ?
そーするとHDD等の電源は何処から取るんでつか?
まさかママンから?
>>532 どうでもいいんだけど、それ言ったら意味ないよね。
つーか、うちのP4 1.8Aも0.15V低く設定しても普通に安定してるぞ。
おまけに2.2GHzにオーバクロックしてる上でw
だからって、それとは別だよね。
Pen-Mを求める理由はそのあらゆる信頼性を確保したで
あろう元に算出された公称値のTDPが低いから。
つーか、普通にTDPが低いCPUがあるんだったら、
わざわざダウンクロックしてまで使いたいとは思わん。
550 :
532:04/02/23 00:45 ID:Ab1C0heT
>>549 >>540の意見もっともなのでレスするつもりはなかったけど。自作なら必ずしも
公称値に縛られることもないんじゃないか。1〜2年の期間安定に使えるPCが作れるんなら。
その可能性を自分なりに実現できるんだったら、意味がないとは思わない。それを意味ない
というのはあなたの意見。ただ私は違うとだけ言い置きます。
ネットバースト系アーキテクチャが今後どうなるかはわからんが
万一Pen-Mが主流になったorデスクトップでも普通に売られるように
なったしたらクロック表記とかどうすんだろね。
個人的にはPen-Mが主流になってそのままのクロック表記になった時に
Athlonのクロック表記がどうなるのか…とか考えるだけで楽しいのだが。
まぁどのような結果になっても消費者は混乱するだけだかw
E7501で動くのか。。。持ってる人に試してもらいたいな。。。
さらにDPにも対応してたらムッハーなんだろうけど、とてもE7501ママンなんて手が出せない。。。
つーかソケット形状違うだろ。
>>555 _| ̄|○完全に忘れてたよ。。。
479だったんだっけか。そこらへんは下駄出ればなんとかなりそうかな。
そこでパワーリープですよ
なぜにサンダーバードの話題がでないのだろう?
漏れ的にはもっとも物欲を掻き立てられるママンなのだが
>>558 サンダーバードで3マソ負けた・・・
もう2度とやらねっ!
>>558 ( ゚д゚)ノ⌒□焼き鳥1.4GHzドゾー
>>561 >空気の流れが前面から背面へストレートになり、CPUを冷却した空気は、そのままチップセットを冷やし
CPUが80℃チップセットが40℃の場合、CPU廃熱の温風でチップセットの温度が上昇しそうな…
Mobile Pentium 4 2005年初めに打ち切りへ
Intelは、モバイルPentium 4プロセッサとして出荷されるのは
Prescottコアベースの製品が最後になるだろうと述べ、2005年Q1
中かその少し後までにモバイルPentium 4ラインを打ち切る可能性
を示したようだ。Intelは今後、DothanをベースとしたCentrinoプ
ラットフォームへの移行を推し進め、年内には一般消費者向けの
市場にまで浸透させる計画。90nmプロセスで製造される肝心の
Dothanプロセッサは、コアに見つかった品質面の問題から延期
されたものの、Q2の投入後は急速に立ち上がる見通しだという。
Dothanは2MBのL2キャッシュを搭載、アーキテクチャにもわずかに
変更が加えられ、パフォーマンスは既存のPentium Mよりも15%ほど
向上すると言われている。Q3以降には533MHz FSBやデュアルチャネル
DDR2メモリをサポートしたSonomaプラットフォームがリリースされる
予定であり、次世代Wi-FiアダプタのCalexico 2は、802.11a/b/gに
加えてBluetoothにも対応することになるようだ。
http://www.septor.net/
564 :
Socket774:04/02/23 15:15 ID:FU7iJLk0
昨年7月に X’s-Drive II をココで代引きで買った。
X’s-Drive IIの在庫が有るのが、ココだけだったからだが、
その時は納期トラブル等も無く、恙なく入手。
まぁ全部の注文でトラブルを出すはずも無く、
この時は運が良かっただけだとは思うが。
すまぬ、誤爆しますた。
Pentium-Mも近いうちに消えるのか
Nehalemでは別のアーキテクチャーになると言ってたんだから
予定通りじゃないのか。
>>569 つってもNetBurstをベースとしたアーキテクチャらしいから個人的には期待できないな。
Tejasが爆熱だからその流れを汲みそうだし。。。
>>570 汲もうがどうしようが、少なくとも熱問題は何か有効な手を打たないと、
下位モデルではCPU単価より付属のヒートシンク単価の方が高い、
なんて笑えない事になりそう。
だいたいこのままいくと
「ペンティアム5」
だろ。
おかしいっつーの。
そろそろPentiumの名前を捨てるとか?
有り得るのかな。。。K6→Athlon、486→Pentiumってなってから両社とも名前変えてないからどーなるんかな。
>>555 要するに604-pinだから、上位互換で刺さるって事でないの?
いや、よく知らないけど。
リコーFB8Mの仕様は神だな。
855GMEでPCI-Xが使えるとは驚いた・・・
Intelも、855GMEをサーバなどに使うことは考慮してたってことだよな。
ノート専用チップセットならPCI-Xなんていらないし。
「meron」って・・・
温度の次は糖度も上がるのか
動作してもSpeedStepが働かないだろうし・・・
Meromでしょ
581 :
Socket774:04/02/23 22:32 ID:xaGTpW6L
XeonとPenMのデータシートを見たがピン配列互換なんて無いように見える
┳
/ ̄ ̄\
/xxx (,,゜Д゜) <次世代CPUはオレに任せろ
lxxx (ノ l)
ヾxx xメ
U"U
目が逝っちゃっているので修正
┳
/ ̄ ̄\
/xxx (,,゚Д゚) <次世代CPUはオレに任せろ
lxxx (ノ l)
ヾxx xメ
U"U
>目が逝っちゃっているので
ワロタ
修正乙。
>578
IDがなんだか知らんが2ギガバイト
ConroeをSever方面(Xeon)に持っていくのが本当なら
Meromコア → 一つ使ったもの Mobile
→ 複数使ったもの Xeon
NetBurst → Celeron
マルチコアがデスクトップにおりてくるのはいつくらいだろうねぇ。
昔セレロンDUALがあれほど流行ったんだから、
安価なDUALにニーズがあるってのは解ってるだろうに、
結局インテルはP4になってからDUALはハイエンドのみだし、
AMDもAthlon MPやめてOpteronだけにしちゃったし。
MはDUAL不可って話だからなぁ・・・。
>>589 かな〜り先だと思うぞ。
どちらも特殊ニーズにバリューCPUを売るより、
高価なマルチ対応CPU売る方が、儲けが大きいだろうし。
>>589 通常の用途でDUALは必要ないからねぇ。
http://www.theinquirer.net/?article=14283 によると、
Dual Opteron246HE のシステム全体の消費電力が136W だった(電源プラグ部分で計測)そうな。
電源ユニットの変換効率70%とすると、
CPU x 2 x 1.17 + HDD + Memory x 2 + MB + その他 ≒ 95W
(この式の1.17はCPU給電用レギュレータの電力変換効率85%とした場合の補正値)
HDD(10W) + Memory(8W) x 2 + MB(AMD8131が5.4W) + その他(分からないので0Wとしておく) = 31.4W と想定すると、
CPU x 2 = 53.6W
Opteron246HEの公称の最大消費電力は30Wですが、実際は26.8W以下と考えられます。
ブレードサーバー向けは本気でPentium-MのDual対応をしないとOpteron HE Dualに対抗できないのでは。
ところで、FPUの方はどうなった?
だれか注文した香具師いる?
594 :
168:04/02/24 20:56 ID:uiZMe7oc
LS855GM、家に来ました。サンプルだけあって、マザボ以外何にも入ってねー
こいつぁ自作のしがいがある!(;゚∀゚)=3
でも残業続きでヴァーなので、まともに動くのは週末になりそうです。
情報はいっぱい出たけど、ブツが出ないねぇ……と思ったら
>>594キター
ジャンパの解説すらないのか。
596 :
168:04/02/24 21:14 ID:uiZMe7oc
紙片1枚すら無いです。箱開けた時の第一印象は「これ、ジャンクマザーか??」
>>594 早く組んでレポよろしこ(;´Д`)ハァハァ
168さん乙です。楽しそうだなぁ
168氏が羨ましい。
自作冥利に尽きると思うな。
殺伐としたPentium Mスレに、救世主が現れた!
.__
ヽ|・∀・|ノ 168マン
| 168 |
| |
ココまで読んだ
遂にキター
PenM先買いしてよい?まだマテ?ハァフゥ…
168氏のレポが楽しみ。期待通りの物であってくれ・・・
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
週末まで待てにゃい
にゃーにゃー
606 :
:04/02/25 00:25 ID:+fTsiTdB
>>604 なんでそんなにつやつやなんだ?
さてはもまい、既に……
やったのか?
ワラタ
それよりLV-671まってるんですけどぉ
もぉお客を待たせるなんて最低ェ!!
早くしなさいYO
とか思ったことない?
まさか、まだCPUクーラを探しているんじゃないだろうな・・・
611 :
☆野:04/02/25 08:58 ID:d5QNQJey
ゴミ処理お願いします。
680 名前:671[sage] 投稿日:04/02/25 00:44 ID:UDEBRQIr
>>676 この程度で買い物依存症?普通だが。
学生とか貧乏リーマンだけじゃナイの世間は。
吠えてろ吠えてろ。その見苦しい様を嘲笑ってやるよ。
FAVに合うドライブが無いのでやはりTIPOかとまた悩んでたが
ネットバーストみたいなゴミカスを使いたくないのでやっぱFAV
686 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25 01:19 ID:UDEBRQIr
熱い五月蠅いHDD・ドライブにファンバカスカ積んで剛性批判
バカ設計のネットバースト・ベンチオタの自己満足後発熱ビデカ・HDDブン回して
その上ファンコン使って静音マシンとうそぶいて熱溜まりテメエで作った上でエアフロー批判。
全部お笑い。
688 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/25 01:22 ID:UDEBRQIr
>>685 この程度でお布施とな。泣けてくるわこんなバーゲン品に何の感慨もない。
ただPentiumMデスクトップ作るからそれに相応しいケース選定してるだけ。
>>592 >ブレードサーバー向けは本気でPentium-MのDual対応をしないとOpteron HE Dualに対抗できないのでは。
はけどう。
つーか、こういう意見が定期的に出てくるから
もうちょっと待ってみようって気になってしまう。
はやく鱈鯖をアップグレードしたいよう。
待ちくたびれたよ。
でも、シングルのマザーは出たし、あとちょっと待ってみよう。
ずるずるずる...
LV-671は本当に人を待たせるねぇ。
なんか、マザー一枚にこんなに振り回されたの初めてだよ。
あんまり必死になってると自作マニアだと思われそう(汗)
十分マニアです
>>615 (´-`).。oO( チップの大きさや仕様から察するとHRかも。。。 )
HR=孕ませ?
618 :
Socket774:04/02/25 23:12 ID:qigDs+sN
>>618 すでに量産に入ったので、告知が必要なくなった・・・と前向きに解釈しよう。w
じゃあ僕は、INTELの圧力によって販売再検討中と・・・・・・・
プレスコ様保護のために、INTELならやりかねない
リコーのママン板メジャーになったな。
漏れが昔トラ技ながめてて、
国産だけにウケがいいかなと思ってリンク張ったのだが。
産業用のママンは他にも色いろあって
米・台湾製のPC向け有名ママンより面白いよ、高いけどさ
>>621 いくらIntelでも、
「小型組込にもプレスコだゴルァ!」と言いいだすような
馬鹿じゃないでしょ。
非x86に負けるだけだよ。
>>615 あと、コレにドタンとギガビが付けば言う事無いよ。。
>>626 ノース・サウス間が 266MB/s だから、
GbE は CSA みたいにノース直結じゃないとキツイよ。
Pen-M、CSA GbE、サウンド無し、ATX なら超大歓迎。
628 :
Socket774:04/02/26 21:55 ID:KXF8Z62Q
家電に必要なのは、高性能のCPUではなく、統一された規格だな。
そこそこの性能で安いことが条件だからイソテルの出番はないよ。
Intel狂ってる
空回りする家電製品なんて要りません。
例えるなら ゴミを全然吸わない掃除機 の様なモノだからな・・・。
NetBurstアーキテクチャCPUってほんっとロクでもないものばっかり
あれを家電に…((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
>629
統一された規格、これこそintelの得意分野なのでは。
XscaleとかPenMなら家電投入もわかるんだが、
よ り に も よ っ て プ か よ
NetburstでもFSB800の北森は、低電圧化、OCも出来たし、まだ許せる性能だったが
プでまた暗黒の藁時代に戻っちゃったな・・・
情報家電もIntelが支配したら日本の電機メーカーはやばい…
プをつっこんでもらって失敗してくれたほうが日本経済にはいいと思う。
本当になんでプレスコなんだろう・・・
Pen-M使った「Florence」の派生で良いだろうに。
636 :
328:04/02/26 23:44 ID:nBIwjmpR
>>634 ついでに国産CPUが馬鹿うれしまたらもっといいね
>>637 嬉しいお知らせと共に、「TDPは45W」つー悪いお知らせもあるなぁ・・・・・・
そりゃ、デュアルコアだったらしょうがないべ・・・
640 :
Socket774:04/02/27 00:30 ID:TH9AjjA/
(´-`).。oO( Pentium-M PROとか出たらいいのに。。。 )
641 :
Socket774:04/02/27 00:32 ID:sHRQD9IB
Pentium-M もだんだん腐っていくな
ふつうにデスクトップCPUとしてならい良い石になりそうなんだけどね・・・・・・
ULV版とかLV版とかはTDP維持出来るのかなぁ・・・・・・
>>637 TDPが高くなったのは残念だけどJonah対応ママンが登場すれば
最強のCPUになるかもな。
マルチスレッド対応アプリならばもはやプレスコはめじゃないぜ!w
Dothanのコア写真、opteronとなんだか似てるような気がした。
645 :
Socket774:04/02/27 01:25 ID:WzqMJUX8
ブレード鯖用に売れまくったりしてなwwwwwwwww
646 :
Socket774:04/02/27 01:27 ID:XfQ6ty7Q
JonahもP3系?
>>646 Dothanコアを2つ並べただけらしいからそうなるだろうな
Jonahよさげだねぇ。
こんなcoolっぽい設計できるのに
Netburstにこだわるのが理解できぬ。
AMDもpowerPCも実クロック2Gあたりで
うろうろしてるんだし、クロックを
無理して上げなくても良いだろうに。
モレはcore一個でいいんでもっと消費電力下げてファンレスが好き
夜な夜なヨナを語るなよな。
Pen-Mの次々世代はネトバストって話が前にあったけど、コア温度熱すぎて諦めたのかな?
>>650 ならばコアを1つしか使用しなければオケー
654 :
Socket774:04/02/27 03:17 ID:OB3ZrHqu
ただ、デュアルコアにするだけでなく、
状況に応じてCPUコア数をアダプティブに切り替えることが
出来るのは良いね。
モバイルCPUには必須仕様だな。
そうまでしてSOIを嫌う理由はなんだろね
Intelよ、、、クロック至上主義信者と共に行くところまで行くといいw
だが、もう家庭用のPCとかとは別の所でやってくれ。
インテルのメインな人は完全にアメリカンな価値観というか、とにかく大きいものが好きっぽいよな。
PentiumMの開発チームにメインを握ってもらいたい。
>>656 別にSOIとは関係ないんじゃないかね。
それだとクロック可変技術に対しても同様だぞ。
>>654 150W…電流は60Aくらい?
それでいて、2.8GHz程度?
((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
M系CPUはママンの買い替えなしでヨナまで使えてウマーて事ですか?
どこぞのPen4とは大違いだな
モバイル用のデュアルコアCPUをデスクトップ用で使えるようにはならんかなぁ。
モバアスみたいに・・・。はぁ。
>>628 Prescott で動作環境温度 45 ℃とか保証できるのか謎...
my roomは西日が直撃する部屋で、夏などは室内温度40度超えがデフォルトなんだけど、
Intelは俺にプレスコットを使い続けたければクーラーを使い続けろって言いたいんでしょうか?
そこらへんどう言い訳するのよ。
Intel日本法人に勤めてる人間だって、こういう状況の人いるだろ。
日本よりも暑いところなんていくらでもあるけどね。
>>665 (注意)開封後は、冷蔵庫で保存して下さい。
668 :
Socket774:04/02/27 11:21 ID:1U4ftce1
もう俺が許すから、PenM 2G Dualコアで4GHz級とかやって、今すぐプを無かったことにしてホスイ。
>>654 ユパ「旅の先で不吉なうわさを聞いた、ぺジテ市の地下に眠っていたクロック至上主義
の化け物が掘り出されたというのだ。」
ミト「それがこれなのですか」
ユパ「Intelははるか西方の凶暴な軍事国家だ。秋葉原で燃えたヤマギワといい気になる…」
----------------------------------------------------------------------------
クロトワ「まったく、みればみるほどかわいい化け物だぜ、お前(Tejas)は…
貧乏軍人の俺の冬に隙間風が入る部屋ですらポカポカ暖かくなってくらぁ…」
>>668 何だか目から鱗が落ちた気分。
そうか、PenM系がデスクトップに来るって噂が現実になる可能性もあるのか。
Intelがクロック上昇を性能の指標とするのなら、
PenMのデュアルコアで2Gが二つで4G相当とか宣伝打てるだろうし。
>669
ワラタ
アルビソママンまだぁ?
2GHzの2つコアをpentium M 4000+で、4つコアを8000+って名前にして売りゃ
いいじゃないか。
それでPen4や偉いさんの中の人のメンツも保たれる。
IntelもPC会社も店もユーザーもみんな幸せになれる。頼むよIntel。
pentium 5 4000+の方がもっといいかもしれん
64ビット級のあのゲーム機の再来ですか?
そうか、最初に出てくるものは64bit拡張を搭載していないようだけれど、
それもクリアーか(笑)
Pentium5-PRO 8.5AGHz 300W
デュアルコア推進しちゃって、ソフトウェアのマルチプロセッシング対応を則せば、
2GHz*2で4GHz級ってのも嘘ではなくなるよな。
確か元々HTでそういう方向に持って行こうとしていたわけだし。
っていうかこういうぁゃιぃアーキテクチャーは萌える。
燃えるアーキテクチャはイラネ
PenMを早くDualCoreのDualCPUで組みてぇー
いよいよ週末か
クラシックペンティアムすら熱暴走するほど日当たりの
いい(夏場は日の出から日の入りまで日が当たりまくるほど
温室ハウスのような)俺の部屋だと,PenMどころかクルーソー
すらヤバいかもしれない。
Pentium3のコアを16個ぐらい束ねてオンダイとか。
トランジスタ数的には可能だろ。
685 :
168:04/02/28 02:23 ID:QYXZzjq0
どもども、只今クリーンインスコ直後です。
とりあえず、目に付いた事をいくつか。
・BIOSはノート用のもの。
Windows上でバッテリモードの設定項目が出る
パワーコンフィグの項目がある&BIOS設定時のCPU電圧が0.9Vから見て
SpeedStepは機能している模様
・AGPカードはOK
・LANコントローラはICH4内蔵のものでは無く、組み込み用のi82559ER(PCI接続)を使用
・現在の構成
CASE : AOPEN A340A(電源ファンをRDL8025S1600@100Ω抵抗に換装&ソルボセイン固定)
CPU : Pentium M 1.7GHz + COOLERMASTER CyprumZERO
RAM : DDR333 512MBx2
HDD : SpinPoint V80 SV0802N + 自作ミニスマドラ(アルミ+ソルボセイン)
VGA : ELSA GLADIAC 628LP(ヒートシンクをALPHA Z60-12.7Bに換装)
OS : Windows 2000 SP4
これ以上何か熱要素が増えると3DMarkループで暴走、というギリギリの綱渡り仕様です。
夏とかはシラネ。
3DMark2001SE(1024x768 32bit標準)の結果は10894。うーん、微妙?
操作時のレスポンスはPen4マシンの時にたまにあった、つっかかりのような感じが皆無で
キビキビしていて快適です。
発熱関しては同環境のPentiumIII-S 1.13GHz+PEP66の時よりやや熱いかも。ヒートシンクが銅になったせいか?
それでも、Pen4 3.0GHzの発熱と比べれば雲泥の差ですが
VGAの方はカップケーキが作れそう・・・
補足、LANコントローラはマザー自体にi82559ERが載っているという事です。
I/Oパネルが付属していない上に、コネクタ配置が独自。自作しないと
688 :
168:04/02/28 02:38 ID:QYXZzjq0
Intel Application Accelerator 2.3が使用可。意外でした。
5,400rpmのHDDでもレスポンスが良くなりました。
お待ちしておりました>685
余裕があれば写真とかアップして下さいな
あるいはcpu_zとかSandraのベンチのキャプとか。
690 :
168:04/02/28 02:43 ID:QYXZzjq0
デジカメ持ってない・・・I/Oパネルの材料調達ついでにFOMAに機種変してこようかな
691 :
168:04/02/28 02:44 ID:QYXZzjq0
んあ、ベンチのSSなら大丈夫か。環境戻したら色々試してみます
>>685 レポート乙
排熱が追いつかんのかねぇ?
熱源の中心はやはりCPU?ビデオカードも熱そうだけど。
ビデオカードをラデ9200とかのファンレスにすれば、
M-ATXケースで8cmファン1つで運用できそうかな。
お手数かけます〜
気長に待ちますんでw
>3DMark2001SE:10894
ラデやゲフォのミドル以上のカードなら、かなり早そう・・・
695 :
168:04/02/28 02:51 ID:QYXZzjq0
今も昔も628LPが最大の熱源。CPUの発熱はファンが目の前のおかげで問題なし
蛍光灯のノイズ未満にならんと気が済まない静音ジャンキーなのですよ
イイナ〜イイナ〜
おいらも欲しいよ・・・
>>685 n
∈,ヽ ∧_∧
オツカレチャ━━━━ \\( ´∀`)━━━━━━ソ!!!!!
ヽ, ⌒ヽ
_/ ,へ\
( へ \ ヽ,つ
(_) \ \
(_)
ラデ9000あたりとZALMANの組み合わせあたりでどうだろう。
静音と性能のバランスがいいと思うが。
>>168さん、乙っす!
自分も静音ジャンキーなんで168さんを見習いたいっす!
ですが、熱にはどうかお気をつけて!
>>698 9600無印の128bitファンレスでいいのでは?
まあ、64bit地雷と見分けるのが大変だが・・・・
>>685 Ti4200でそのスコアならばPen4 2.53GHzくらいか?
やっぱメモリが足引っ張ってんのかな。
でも、Pen4よりも低発熱でキビキビなのは(・∀・)イイ
>698 >700
て言うか168氏のケースはLowPlofile…
通常サイズのブック型なら、もう少し熱対策し易いかと。
>>700 サファイアの9600npアトランティスはファンレスでイイヨー
9600proのファンレスも出てるよ。
漏れなら側面に大穴開けて12cmFAN付けるな
1.7Ghzでファンレス動作はちょっと無理があるだろう。
そこで水冷の登場ですよ。
707 :
:04/02/28 12:20 ID:+3BhchN3
>>705 逆に言うと、それでもいけるってことだよな。
いいねぇ……
>>702 漏れの環境はLowPlofileじゃないブック型でラデ9200だが、
それでもビデオカードの発熱は結構ある。
9600だともっと発熱は大きい気がするんだが大丈夫なんだろうか?
ちなみに、9200からSavage Xtremeに換えたらケース内温度が2〜3度下がった。
S3のdelta chromeに期待はしているが...
168氏のおかげでもっと賑わうかと思ったが・・・なんか淡々としてるな。
あんまり注目されてない?PenMデスクトップ。
>>709 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
あれ?あれってAGPだったのか。
Athlon64がある今…PenMの優位性は消費電力のみ
一部の電力ヲタが注目してるだけだろ?
しかし、完全ファンレスも不可能な中途半端さ…
能力もAthlon64に遙か及ばないレベル…
miniITXのみが希望の光…
まぁ俺もminiITXに惹かれてこのスレに来てるワケだが…
デスクトップ用に普及するにはかなりのパワーアップが必要なワケだな
713 :
Socket774:04/02/28 15:49 ID:jDcPBsL/
>>712 そこで64bit級、4GHz級のデュアルコアのJonahですよ。
よーし、いつかJonahが使える日まで今は北森で待っちゃうぞー
>>712 また自意識過剰のAMD厨か。
>Athlon64がある今…PenMの優位性は消費電力のみ
>一部の電力ヲタが注目してるだけだろ?
>しかし、完全ファンレスも不可能な中途半端さ…
>能力もAthlon64に遙か及ばないレベル…
ここらへんは黙っとけばいいのに。
716 :
Socket774:04/02/28 16:10 ID:+aXUxejU
しかしAMDの戦略も不可解です。ブランドの混濁、ソケット規格の乱立と
インテルの悪い面ばかり真似してる。
>>712 MiniITX 用だったら ULV じゃない Pentium M はそれこそ中途半端な気はする。
まぁ使い道は人それぞれだから期待するのは自由だが。
718 :
Socket774:04/02/28 16:29 ID:gjhdli3F
今日パソコン屋のノート売り場を見た。PenMは1.5G、Athlonは2200+がそれぞれの
最高クロックだった。どっちが速いの?
719 :
Socket774:04/02/28 16:34 ID:E/xxuFdR
オンボード
コマル━━━('A`)━━━
athlon64も完全ファンレスは無理どころかあっとういう間に熱暴走
ブックシェルフ型ケースでファンレス駆動なんてまず無理。
800Mhz駆動は相当能力低いし中途半端極まりないのはathlon64
オンボードママンか値段高そうだな...
>>719 チプセトがi855GMEでファンレスなのはいいんですが、
マザーボードは工業用で拡張スロットはPCI×1本、DDR SDRAM DIMM×1本…
Pentium M 900MHzで69,800円ですか…
なんかかたくなに自作市場での普及を拒んでる感じだな
>>719 高い〜〜〜〜
安価な1.4GHzを使って、せめてあと2万は下げないと。
どーみても自作市場向け製品じゃないだろう...
これに期待しても仕方ない気はする。
オンボードはなあ
(´-`).。oO( あと残すはPFUとRICOHですなぁ。。。 )
まぁそういうが、ケースとさえデフォで使えるのがあれば買う奴は居そう。
ヒートシンクがあるのか無いのかよくわかんないのもつらいかな。
と、ヘタレな漏れ
ASUSが作ればイイんだ!
(´-`).。oO( おいらはSuper●にE7505を使ったDualママン作って貰いたいなぁ。。。 )
今はASUSよりGIGAの方が安定していると思うボク。
どこにせよ安定したDUAL出して欲しいねぇ、Pentium Mで。
つってもCPUがDUAL殺してあるらしいから
昔の6A815EPDみたいなわけにはいかなかろうが。
Intelの戦略転換待ちだね。
>674とか>679みたいに考えてくれるといいんだが・・・。
GIGABYTEは安定してるけど、なんか相性がシビアじゃない?
ASUSは大抵何か癖がある事が多いような。
まぁIntelチップセットならGIGABYTEで、SiSとかNVIDIAはASUSって感じで買ってるなぁ。。
i815以来インテル系ママン買ってないや
737 :
Socket774:04/02/28 19:10 ID:s/VdqH3s
>なお、同店ではCPU非搭載タイプのマザーボードも
>来週末に入荷する予定とのこと。
>予価は35,800円。ただし、こちらはファン付き。
739 :
Socket774:04/02/28 19:13 ID:e5v7QBUE
ファンをつけるかどうかは俺が決めるんじゃ!!!
>>168=685氏乙
デスクトップPenM可能性見えてきたので今更だけどぐぐり開始
http://www.it-picture.com/products/mb.html 最大2GB ECC DDR SDRAM(PC1600/PC2100) ソケット×2
内蔵Intel ExtremeGraphigs2を使用してのデュアルモニタも可能
(32bit 1600×1200 ピクセル)
シングルIntel82551ER コントローラ(WOL未サポート)
Ultra ATA/100 インタフェース×2
PCI スロット×3
AC97 オーディオ
背部パネルUSB2.0 ポート×4
内部ヘッダUSB2.0 ポート×2
シリアルポート×2(背部I/Oとヘッダ)
パラレルポート
PS/2 キーボード/マウスポート( 内部ヘッダ経由も可)
9.6" × 9.6" microATX
価格は\55,000…
とりあえず
>>201は続けw
ホスィ…けどあと3万下がらないと手がでねぇ('A`)
5マソか・・・アクアの水冷セットが買えるな
>685
それでCrystalMarkをお願いします。
液晶モニタも買おうかと思うオイラは
ママンだけに5マソも払うより
ノートPC買った方が幸せになれますか?
744 :
Socket774:04/02/28 20:17 ID:B2j9+9Mo
>>740に追記
シングルIntel82551ER コントローラ(WOL未サポート) 10/100Base-T
AGP ×1
>>742に便乗して
可能ならFFベンチver2も…
>>743 AGPに固執しないならノートもありだし
>>737もあり
>740のは拡張性とか含めても必要十分だな、既に。
あとは値段がなぁ。出来れば1万円台、無理でも2万円台になってくれれば・・・。
PenMのノート買ったら余計MBが欲しくなった
5万でも買うよ。もうPCの部品はどれも超発熱or枯れ気味で投資してなかったし
全然惜しくない。
747 :
168:04/02/28 21:47 ID:QYXZzjq0
ノシ
N900iとUSBリーダ買ってきますた。今月出費異常だよ_| ̄|○
N504iからだと変わりすぎ。とりあえず使い方に慣れんと
ベンチも落ち着いたら、今まで出てたのを試してみます。
なんか皆金あるなぁw
俺は学生だから、そのような生活は夢のようで御座います。
早く社会人になりたい…
金はあっても暇がないので御座います。
早く定年になりたい…
どういう用途に使うんですか?
素直にノートPC買うよ(´・ω・`)
754 :
168:04/02/29 05:34 ID:V2mho2RQ
ようやく環境復元しm・・・もうこんな時間かよ_| ̄|○|||
写真とベンチは起きてからor後日という事で
気づいた事メモ
・マザーは8層基板。BIOSのファンフルパワー作動の温度基準が84℃というところから、かなりの耐久性か?スゲー
・前面出力はUSB2.0x2、ライン出力、AUX入力
・前面ライン出力が凶悪。音量設定そのままで繋げたらヘッドフォンからスピーカ級の音量が出ますた(;´Д`)
適正音量はミュートから1段階上げたところ。ありえねー
・前面ライン出力にジャック挿しても背面はミュートにならない(´・ω・`)
ではまたノシ
乙!
>>754 乙
前面の出力はアンプレスのラインじゃ無く、
無電源小型スピーカーを駆動する、アンプが付いてるのかな?
PFUのマザボ欲しいんだが、もう出荷って始まってるんだよな?
758 :
Socket774:04/02/29 17:18 ID:Z8+eajFJ
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-4℃
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076163297/ 319 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 16:42 ID:b/SxDYlO
PentiumMはPIII-Sよか体感でダントツに速いよ。その上低発熱
CnQに心奪われた方ご愁傷様
325 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:00 ID:b/SxDYlO
PentiumMスレ住人がCnQスレに流れなかったのは
低負荷状態のスペックががPIII-Sよりも低かったからだよ。
331 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:05 ID:b/SxDYlO
低負荷ではPIII-S or PentiumMに及ばず
高負荷では上位種に及ばない
そんなものはいらないのですよ。
337 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:16 ID:b/SxDYlO
いやだから一言言いに来ただけだったんだけどね。
中途半端なCPU掴まされてご愁傷様と。
>>168、の、
IT-PictureにLS855GM
っとは?ってゆーか、ママン、画像、ぷりーず。
うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間かけさせるな、ハゲ。
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
761 :
Socket774:04/02/29 17:34 ID:Z8+eajFJ
339 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:23 ID:b/SxDYlO
>Z8+eajFJ
そんなに低負荷状態のスペックが低い事をアピールしたかったですか?
一言アリガトウと言いたい。
64だってこれからCGリビジョンもでるし、
XPみたくモバイル版もでるんじゃないのか?
Baniasも今後ULVはともかく通常版はP3以上の
TDPになっていくんだろうし。
現状、同等に比較できる環境でないんで、なんともいえんが。
763 :
Socket774:04/02/29 17:39 ID:Z8+eajFJ
344 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:35 ID:b/SxDYlO
いやもう高発熱マシンはこりごりだったもんでね。
>終わってるPenIII-Sと性能向上が止まってるPenM
これにすら勝てない訳ですよ800mhzでは。
今後の64にだってここの住人の求めるものを実現する可能性を
期待しても悪くはないかと思うのが。
もしかして、それ以前に淫前提のスレなのか?ここは。
それならスレ違いだったな。
765 :
Socket774:04/02/29 17:49 ID:Z8+eajFJ
349 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:43 ID:b/SxDYlO
>>762 >>272-275 35Wは厳しいと思いますねえ。
350 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/02/29 17:44 ID:06Ns7Oob
>これにすら勝てない訳ですよ800mhzでは。
>これにすら勝てない訳ですよ800mhzでは。
>これにすら勝てない訳ですよ800mhzでは。
>これにすら勝てない訳ですよ800mhzでは。
この一文を読むとID:b/SxDYlOは
C'n'Q使うと800MHzでしか動かないと思ってるんじゃないのか(藁
なんだこの流れは?
ID:Z8+eajFJは他スレの争いを持ち込まないでくれよ。
一人で勝手に納得してる香具師もいるし…
確かに、800Mhz時は10何ワットだっけ?>64
問題は常時どれくらいの負荷をかけるかか、
現状ではPen-Mのようにはいかんかな。
ここに貼ってどうする気なんだ。
Z8+eajFJはb/SxDYlOのことをなんとかしてほしいのかもしれないが、
「Athlon64でCool'n'Quietスレでb/SxDYlOが暴れている」
と書けばわかるんだから、全部貼られても困る。
まあ、我々にはどうすることもできないのだが。
スレがのびてると思ったら、何だこの荒らしは・・・
C3や拓郎スレのようにまったりといこうぜ。
...あっちは荒らされたら抵抗もできない。
まあVIAはさっさとC5出せと。
そうすりゃC3ユーザーもP3Sユーザーもみな(゚д゚)ウマー
772 :
Socket774:04/02/29 18:41 ID:V+etbpRg
>>767 CGリビジョンのAthlon64が2〜3週間後にリリースという記事を読んだ。CGリビジョンでは
TDPは800MHz35W→1GHz22Wとなるらしい。
「AMDはAthlon 64の最新ステップとなるCG (CPUID: 0F4Ah) リビジョンにおいて、
Cool'n'Quietによる省電力機能を改良し、より低消費電力での高速稼動を可能としたようだ。
Qool'n'Quiet技術は、プロセッサのコア電圧及び動作クロックを段階的に変更することにより
待機状態などでの消費電力と発熱を削減できるというもの。既存のAthlon 64では動作クロックを
2段階で引き下げられ、待機時には1.30V、800MHz動作でTDPは35Wとなっていた。
新たに投入されるCGリビジョンでは、フルロード時の消費電力等は変わらないものの、
待機時の動作クロックが1GHzに引き上げられたうえでコア電圧が1.10Vとなり、TDPは22Wにまで
低下している。また、Athlon 64 3400+は3段階でのクロック推移が可能となったようだ。」
VIAはC5のCPUだけしかだせないの?
もしかして、マザボも出せるのか?
>767
サンクス
↑C5ってP-M互換CPUだったかは忘れたが、
確かP-M互換のCPUは作れるんだよな。
だったらマザボも、って意味なのだが。
>>774 C5はバニアス互換らしいよ。
あくまでC5用としてならママンも出るのではと楽観的予想。
連続でスマソ
>767
サンクス
じゃなくて
>772だった
ママンでてもVIAじゃなぁ・・・
C5オンボードのEPIAかEDENででそうな気はするが・・・
期待はしてまつ・・・
VIAはC5がオンボードのP-Mママンを出せばいいんだ。
781 :
168:04/02/29 20:38 ID:V2mho2RQ
782 :
168:04/02/29 20:43 ID:V2mho2RQ
Sandraやって分かったが、USBが背面:1.1x4、前面2.0x2って(´Д`;)
来週はI/Oパネル自作かのぅ
784 :
168:04/02/29 21:03 ID:V2mho2RQ
USBについて訂正。
搭載コントローラは1.1x3、2.0x1となっているが
6個のコネクタは全て2.0コントローラに繋がっており、1.1の方は事実上使用不可。
うーん、謎な構成。
168氏乙です(`・ω・´)ゞ
ネ申キタキタ━━━━━(゚∀(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)∀゚)━━━━━━!!
>>719 このPentium Mオンボードマザー買いにいったんだけど、すでに売り切れでした。
ここの住人で買った人いないの?
>>168=781-782氏乙カレー
FFベンチありがとうございます。
USB1.1な認識になってるのは削除して再認識させてみては如何でしょう?
ってやってるか…
ドライバ当てて強制的にインストしてみるとか。
ただUSB2.0として使えてるようならそのままで良いとも思いますが。
>>788 FFベンチスレ21より
CPU :AthlonXP2500+(定格)
Mem :512MB(PC2700 256MBx2)
M/B :ASUS A7N8X
VGA&ドライバ :GeForce4Ti4200 x8 128MB(ドライバ:53.03)
DirectX :9.0b
OS :Windows2000 SP4
Low4700
High3300
アス2500+は実クロック1833Hzだから、
PenM1.7は同等以上ってかんじ♪
M/Bがスゲーホスィヨ…
790 :
Socket774:04/02/29 22:36 ID:SxOwnE7k
>>788 サンドラだけ見ると、AthlonXPなら2100+か2200+あたりの性能ですな。
実クロックは皿と豚ではFSBやらキャッシュ量が違うので・・・
あ、すまん。ageちまった
>>789 1.1になってるコントローラを削除して、無理矢理2.0にしてみたが動作せず。
ダミー(?)なのは仕様って事ですな。
Pen-Mの3Gとか出ないかね。
たぶん最速になれるんじゃ…
794 :
168:04/02/29 23:08 ID:V2mho2RQ
実物写真は明日以降にうpという事で
今週は残業少ないといいなぁ・・・ってのは夢見過ぎなんだろうな_| ̄|○
>>793 今そんな事したら、ショックのあまり世界中のプレスコが火を噴きます。
スイマセン、どうもTi4200だとCPUにあまり関係なく、
>>471のスコアで頭打ちみたいでした。
CPU : Pen4 2.8C HT
Mem : 512MB*2
M/B : intel i845
VGA : Aeolus Geforce4Ti4200
VGAドライバ:53.03(クリーンインスコ)
DirectX : 9.0b
OS : WinXP Pro SP1
Ver : 2
スコア :Low 4701
:High 3414
【CPU】 Pen4 2.4C
【Mem】 PC3200 256MB*2
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 MSI GFTi4200VTD8x
【クロック】 275MHz 550MHz
【DirectX】 9.0b
【ドライバ】 45:23
【OS】 Win XP sp1
【Ver】 2
スコア【Low】 4800くらい
【High】 3550くらい
CPU : AthlonXP3000+(定格)
Mem : マイクロン256*2PC2700
M/B : A7N8X
VGA & VGAドライバ : ゲフォti4200-128MB
DirectX : 9.0b
OS : w2k SP4
Ver : 2
スコア :Low 4500
:High 3257
【CPU】 Athlon64 3000+
【Mem】 PC3200 512MB×2
【M/B】 Albatron K8X800 PRO
【VGA】 Albatron ti4200
【 VGAドライバ 】 53.03
【DirectX】 9.0b
【OS】 WindowsXP Home
【Ver】 2
スコア【Low】 5552
【High】 3654
長文コピペもスイマセン。
797 :
Socket774:04/02/29 23:29 ID:LMfG0L2S
>>168=792氏
んん? 背面にあるのはUSB1.1でしかもダミーですか?
古いかもしれないけど写真見ると背面に6つあるみたいですけど…
うち2つは内部ヘッダつなげれば使えるのかと思ってた。
スレタイが 「これからは戦国の時代」 に見えた。
799 :
168:04/02/29 23:33 ID:V2mho2RQ
>>797 1.1はコントローラ「だけ」でコネクタは無しって事。
6つのコネクタは全て2.0のコントローラに繋がっています。
800 :
798:04/02/29 23:36 ID:kzdhsIPq
>>793 パイプラインを増やせば3GHzなんて軽くいけそうだ
なんて言ってみる。
そしてNetBurstの二の舞いに・・・
そう言えば、Dothanで今年後半に2.2GHzくらいまで逝くんだっけ。
Jonahを最初のデュアルコアCPUに持ってくる戦略はなかなか巧みだね。
元々、クロック売りせずにプラットフォーム全体で付加価値付けて
ピーアールしてた分、すんなりと展開できる。
Intelのプロセス技術使う限りリーク電流から逃げられない悪寒
土讃線
Dothan出るまでPentiumMはおあずけ。
IBMが土讃作ればいいんだ。
俺の場合、アスロン64のCnQウマーとか思っている時点で
今のデスクトップCPU路線から心はなれてると気づきました。
PenMマザーなんとか手に入れて、ヨナまで静観したい。
Jonah版Celeronは片Coreを殺すのが考えられそうだけど、それだとCeleron向け
としてはデチューンの仕方が激し過ぎるような気もする。やはり今までどおり
L2半減かな?
810 :
Socket774:04/03/01 17:24 ID:oLiqbYZQ
Dothanも90nmだろ。
リーク電流解決できるのか?
DeskTop用なら130nmのまま2G越えしても問題ないだろ。
道三は熱くなるらしいので(゚听)イラネ
130nmマンセー。
>>809 SpeedStep見てても、Celeronは片コアを殺せないと思う方が自然だと思うが
キャッシュやクロックを抑えるのは当然として
813 :
Socket774:04/03/01 21:14 ID:O3352xAX
夏に350W消費電力の機械は使いたくないな
冬の蒸発加湿器と同じ消費電力だもん60Wぐらいにならないかな
PenMデスクトップは欲しい
日本の夏にPenMデスクトップは需要が有るよな、
水冷でなくてもファンレスが欲しい。Dothanのデスク出ないかな。
814 :
Socket774:04/03/01 22:01 ID:/kqP+glF
CnQは性能うんぬんよりも、消費電力を気にしてくれたところに意義があると思うがね。
これが好評ならintel路線へのアンチテーゼにもなる。
90nm化のAthlonがSOIでリークを抑える。さらにCnQで・・・
プの100倍期待できるぞw
現状よりも未来への投資。プにはない思想。
このスレはプのスレではない
どちらかというとアンチプだな、このスレ
おまいらCeleron Mも仲間に入れてやって下さい
818 :
Socket774:04/03/01 22:09 ID:/kqP+glF
90nmでも電圧下げれば一応リークは減るが…劇的にさがるわけでもない。
現状ではSOI導入せんと解決できんだろうな。
ところで、デュアルコアにしたら消費電力2倍になると思うのは俺だけか?
低電圧版でもなけりゃ、Pentium Mでも結構な電力喰うと思うんだが…
>>818 プロセスルールが変わらなければ2倍だが、65nmになれば下がるはず。
まぁリーク電流を抑えられたらの話だがw
おれも最初はCeleronMで組みたいが、単品で売ってるかなぁ
CnQは「センキュー」と読めばいいのか?
鍼灸じゃないか?こう、じわじわ熱いとこが。
>>818 両coreがactiveのときは、2倍−共有リソース、つまりほぼ2倍だろうね
微細化に従ってcore面積小さくなったから2coreは
単体性能がすんなり上げられなくなった苦肉の策にも見える
Power4も
まぁ、どのみちどこもmulti-core化の流れは必然だろうから、
ただ早いか遅いかの違いだと思われ。
ビデオチップの交換さえできればノートでも構わないんだが
AMDはいつからだっけ?
次期Opteron辺りからかな?
>>827 好きなカードが使えるわけではないっしょ…
>>828 PCIスロットのついたノートでも買ったらどうだ?
連書きでスマンが
IBMのPCIスロット付きドッキングステーションの方って手もあるが、さすがに値が張りすぎる
3EGHzのPrescott 全面投入は4月以降に?
--------------------------------------------------------------------------------
IntelがPentium 4 3EGHzの全面的な投入を後退させたと伝えられている。これによると、Intelは数量の問題から、3GHz Prescottの広範囲に向けた投入を4月に遅らせるという。
元の計画では3月中旬の登場とされていたようで、延期が事実であればLGA-775製品のリリースと重なることになる。
また、3GHz PrescottがLGA-775パッケージのみの登場になるのではないかとも言われており、事実とすれば、高クロックPrescottのSocket 478版リテール向け製品が登場しない可能性があるようだ。
833 :
Socket774:04/03/02 17:31 ID:1ulHsM2B
話ばっかり出て製品が出てこないー。
LV-671マダー
834 :
Socket774:04/03/02 17:34 ID:NORcaLoz
下駄作りました
>>835 公約だからね。
それにFMB変更しておいて、スルーはできないだろう。
838 :
Socket774:04/03/02 19:54 ID:6agiLYKp
おお、今日は記念すべき日だ!
メインマシン用としては遠いな。でもこれがきっかけで広がって欲しい・・・
LV-671
これHD,ドライブ関連の電源どうするのよ。
マザーから伸びてるわけ?
無かったら終了ですよ
だれか買ってレポ宜しく。
お前さんの目が終了だな
メモリスロット横の電源コネクタは、マザー上のDC-DCからの出力だよな?
IDEとFDDが特殊コネクタって、ケーブルは付属するのか?
>>842 ('A`)?
ついてるように見てるが…
あれ、違うのかな?
ところでDothan発売はいつ頃なんでしょ?
ノートPCの春モデルには載るかなぁ
おれは200Wのホットカーペットを半分の強さで使ってるぞ
以前450W×2本の遠赤外線ストーブを1本で使っていたけど
電気料金+\4000/月になったからもう使ってない
850 :
Socket774:04/03/02 22:58 ID:aboGX8/3
Intelには飯食いプレスコ路線を続けて欲しい。中途半端はよくない。そうでないと
パラノイヤ、異常性格者の名前が泣く。
851 :
308:04/03/02 23:00 ID:aoiNruOQ
電源コネクタはメス側なんだな・・・まぁいいけどさ。
何気にACアダプタが80W→60Wに下がってんな。
あと、4pinの電源コネクタ「田」のほうは何に使うんだろうか?
>>851 位置から見ても、通常通りCPU用でない?
標準アダプタに付いていなければ、
安定性を気にする人は自分で用意と。
というか、60Wアダプタじゃ必然と不足するから別途に必須?
>>852 dellのプレスコノートのアダプタが60Wなんだし(液晶まで駆動して)
ドライブをたくさん積まなきゃ、十分じゃないかな。
LV-671、AGPスロットはないんだよね?
オンボードグラフィックは精神衛生上良くない。
例えどんなに高性能だとしても、
メインメモリを共有しなければならないのが我慢できん。
PCIグラフィックボードを使うしかないんかなぁ・・・
いくらでっかいアダプタ付けても、ママン上のDDコンが耐えられんだろ。
組み込み用マザーにAGPを要求するのは酷ずら。
もれもほすぃけど。
おまえらマザー欲しい欲しい言ってて
でたらでたで文句付けるんだよな。
割り切れないやつはプレスコ使え。
せめて明日64だろ、嫌味にしてもアフォ。
そりゃマザー出たら、各マザーの特性・長所・短所について色々討議する罠。
しかし、対応するマザーが「ほとんど無いに等しい」現状に不満があるからこそ
皆文句付けるのだよ。
とネタにマジレスカコワルイ
コンシューマ向けM-ATX出してくれたマザーメーカーには、一生ついて行く所存であります
そのメーカーがその後プレスコみたいな熱々CPU用マザーしか出してくれなくなったら…
COMMELL「LV-671MP」、良いと思うけどな、コレでとりあえず・・・
EPOX IP-4MTS2B と2種類、市場に出たわけだし
>>4
CPUがまともに手に入らない現状マザーを出すのもリスクがでかいんだろうよ。
>867
パーツ屋で売っているが、何処にすんでるの?
日本橋ならBEST DO!に行ってみな
>868
大都市に限らず、どこに住んでても普通に買える事を
「まともに手に入る」
という。
>>869 ちょっとワラタ。お前はあげあし取りたいだけじゃないのかと。
通販とかではダメなのか?
872 :
Socket774:04/03/03 13:21 ID:KqHmxWcE
独占禁止法イハーン
Mini-AGP、カード、売ってるの?ハゲが。
>>869 PC1'sでもBest-Doでも普通に売ってる罠
通販で買えりゃ十分だろ
もともと地方で珍しいパーツなんて売ってるわけねーだろ
そもそもCPUよりマザーの方が珍しい罠。
そっちを先に心配した方がいいよ。
最初のうちは即売り切れだろうな。
いや、俺が言いたいのはだな
「地方に住んでても通販すれば手に入る」という事じゃなくて、
大都市以外のパーツショップや電気屋の店頭に普通に並んでて
すぐ買える位出回ってるのか?って事だ。
またもやネタにマジレスか
>>876 まあ、そこら辺は個人によって違うよね。
俺だったら「容易に手に入る」という表現を使うだろうし。
通販で手に入れば「まともに手に入る」の範疇だな、俺なら。
>>876 そんなこといいだしたらほとんどのPCパーツは
普通には売ってないってことになるんだが…
メーカーがマザーを出すかどうかの判断って話の流れからするなら
まともに手に入る市場状況とは言えないんじゃない?
というより、店は入れようと思えば入れれるんだろうけど、入れないって話か
マザーが先かCPUが先かって話だけど
おい、誰かPFUに問い合わせしてみろよ
>>876 話の持って行き方を間違ってる。
Intelがリテール版の販売をしていない現状で、
一般向けM/Bを販売するのは、リスクがデカいと言えば良かったんだよ。
それ言うとリテール版は販売してるって話になるよw
>>876 車で1時間圏内に有る電気屋では、CPUやM/Bは手に入らないのだが、
CPUとM/Bはまともに売られていないと言える訳か?
今出回ってるPenMは全部リテールだよな
>>884 >車で1時間圏内に有る電気屋では、CPUやM/Bは手に入らないのだが、
それこそがあげ足。
Pen4やAthlonと同じようにPenMが出回ってるかという事だ。
「CPUやM/Bは手に入らない」電気屋の話を持ち出してPenM売ってないぞ、と
言うことがナンセンス。
887 :
:04/03/03 15:08 ID:Ohu1UtV5
ここはまともなスレですね。
やけに伸びていると思ったら池沼か。
>>886 しかし、通販に頼らないと入手出来ないのは、
PenMだろうがPen4だろうがM/Bだろうが同じな者にとって、
>>876の近くの電気屋で買えないってだけで、
PenMの入手性が悪いと言われてもねぇ。
どれも通販でしか買えない者にとって、
通販で買えれば入手性は良好な訳ですよ。
一般的な市場が存在しないのは事実だろうがね。
いわゆる普通の人はP-Mで自作できるとも思わないだろうし。
892 :
Socket774:04/03/03 15:17 ID:L94mTsam
>>889 おまえも話の流れが読めてない
元々は
>>867からの話
メーカーが製品を出して売り上げが見込めるかどうかのレベルでの流通状況、入手性
視界が狭いんだよ
つけられるマザーがなかったらクソ田舎の店が扱おうとするはずもないだろう。
>>876の話しは、
>>882のような意見に基づいていれば同意。
もっとも、PenMはリテールパックも普通に売っているし、
今回はM/Bも売り出した。
ただ・・今回のM/Bは通常のATX電源も使えないのが、
一般向けではないかもですね。このM/Bが。
ただ、この意見は。オレがACアダプタータイプ電源を使って
PCを組んだことないから言っちゃうことかもしれないけどね。
PFUに問い合わせしたことあるよ。
個人には販売しないとのことですよ。
ガイシュツか?
スレが伸びてると思ったら・・・
>>870 でもながめて 特攻 or マタ〜リ すればいいのに・・・
( ̄ー ̄)
RadiSysのLS855さえ買えれば・・・。
RadiSysってこれまでOEM onlyだったけど、方針転換して売るのかね?
>>898 今は168氏のようにIT-Pictureとかの代理店に直接問い合わせるしかないんじゃない?
俺はマザーに55000円出せませんが(´・ω・`)
>>896 前スレかどっかでは、売ってくれるというようなカキコがあったけど・・・
私もLS855GM注文しちゃいました。
ところで、Pentium M1.7Ghzの店頭販売在庫のある秋葉原のショップ
ないですか?(ブレスやオーバートップは在庫無いみたいだし)
検索した限りでは、通販で取り寄せるか会津か日本橋まで行かないと
買えないんです。
>>902 そうなんだよ。
たしか、値段聞いてみますみたいなとこで、PFU の情報は途切れてた。
2月中になんか発表。てな話もあって楽しみにしてたけど、音沙汰が無い様なので、PFUにメールした次第。
>>904=896?
それとも別の人でメールの返事待ちですか?
とりあえず、M/Bだけ買ってみようかな。
907 :
903:04/03/03 21:25 ID:SCMHQCuO
私の問い合わせた結果では、PFUとリコーは個人向けに販売しないとのことです。
(あくまでも産業用らしい。)
それとリコーは6月頃の販売になるらしいですよ。
まあ、それでLS855GMを注文したわけです。
いくらなんでも焦らしすぎだよ。
結局PenMもイフィもさっぱり姿が見えない。
>>909 そうでしたか。
903氏も言っておられるようにLS855GM に逝くしかないみたいですね。
AGP付きまだあるかな・・・
911 :
903:04/03/03 21:41 ID:SCMHQCuO
アイティピクチャーに何枚かは在庫があるとのことです。
多分、168氏と同じロット&仕様だろうとは思います
発注するときに細かいことは、聞かなかった(ていうか聞けなかった)
ので、AGP使えない可能性も捨てきれないです。
ふーむ。意外にPenM売ってないのかな。
一ヶ月前くらいならけっこー見た記憶があるのだけどアキバで。
とりあえず明日夜逝くから探してみる。
買ってしまうかも♪
とりあえず相場みて…
ダメダコリャ1.6G限界_| ̄|○
913 :
896:04/03/03 22:26 ID:1KmMyLCW
>>903 ありがとうございます。
自分はもう少し他の代理店をあたってから、駄目ならLS855GM逝こうと思う。
選択肢は多いほうがいいと思うので・・・。
そんなことやってっと買いそびれそうだなー。
ちょっと気になってることがひとつあるんだが、PentiumMは常時100%運転でも耐えられるんだろうか?
寿命が極端に縮んだりとかしないかな。。。。
製品としての寿命のほうが先にくるから気にするな
916 :
903:04/03/03 22:45 ID:SCMHQCuO
>>912 ここ2週間ほどアキバ行けなくて、「PenM1.7の店頭在庫が無い。」
なのはWebで探した範囲での話でつ。
PenM1.3〜1.5は、ブレスやスリートップなどにもあるみたいです。
ちなみに会津でCPUの在庫のある店
へちまコンピュータ
http://www.hechima.co.jp/ んー、PenM1.7といい、一体誰が買うんだろ?
PenM1.3でもいいや。すぐ買えるなら。安いだろうし。
元々そんなに重い処理させようと思ってる訳じゃないから、そう大きく違わなそう。
消費電力は少ない方がいいので1.3(゚д゚)ウマー
…だからって、ファンレス出来るほどじゃないんだろうけどw
そういやULVPenMオンボードのママンはファンレスできるのかな?
よく考えたらULVPenMオンボードのママンなんてないかな_| ̄|○
921 :
Socket774:04/03/03 23:08 ID:K+2GtwLK
長文カキコ失礼。
私もリコーさんにFB8M問い合わせましたが、個人には販売しないという回答でした。
法人であれば代理店(現在5社)に、使用用途と明記した上での大量発注(100枚とか)で購入可能だそうです。
さらにその代理店から卸問屋を通して、電子パーツ店での購入が出来ます。
ただし、電子パーツ店でも「使用用途」「購入数」「リピート購入の予定」を聞かれたので
馬鹿正直に「パーソナル用に一枚」と答えた私は売ってもらえないかもしれません。
>>907 6月に販売とのことですが、そもそも生産が5月開始だそうです。
よほど大量の『注文+問い合わせ』がない限り、前倒しにはならないでしょうね。
ちなみに「産業用・組込み用」は普通のPCショップじゃ扱ってくれないと思いますよ。
取引先などの都合で、PCショップより電子パーツ店のほうが可能性あるはず。
秋葉原ならともかく、地方の方はPCショップよりトランジスタやらダイオードやらを扱ってる店に行くべきです。
>>914 最近の半導体はCPU設計より、プロセスで決まるようです。
0.13以下から電子の流れで回路がダメになるそうな。
電圧高くないだけ、P4より持つでしょうね。
922 :
903:04/03/03 23:13 ID:SCMHQCuO
PenM1.3はWinHouseの通販くらいしかないや。_| ̄|○
おまけにPenM1.4と値段大差ないし。
サガシツカレタヨ
STPケーブルで吊ってくる。
PenMって、ファンレスいけるのどれ位まで?
ひょっとして超低電圧版900Mとかじゃないと無理なのかな?
今の無音(メイン)マシンCel800だとDivX動画とかがちょい重いんだよね。
>>921 2chで集まって、共同購入すればいいんじゃね?
>>924 どこかの店に提案して、そこで購入者募らせてみてはどうか?
そうすれば2ch以外の人も集められるかも知れない
PenM1.3はファンレス無理ぽ
高負荷時は結構熱くなるよ。
超低電圧版はおk
速さは、パイ焼き104万で1分20秒前後だったような
って書いたら
>>927が…
ファンレスダメですか…(´・ω・`)ショボーン
>>923 ファンレスしてるならわかってるとは思うが
一応、自分でやってみるまではあきらめないほうがいいと思われ
漏れは1.3か、昔じゃんぱらで出てたESでファンレス特攻する予定
ATXが出るまで待つがな('A`)
つーか、CV1GHzでさえ、ファンレスきついじゃん。
超低電圧版PenitumMは使えないか。
物が無いのかな。
934 :
Socket774:04/03/03 23:54 ID:3sP7QQkk
>>926 駄MELCOに掛け合って、キワモノシリーズで売り出して貰うとか。。。
駄目?
よく見たら
>>685氏は「CyprumZERO」使って
Pen-M 1.7GHzでファンレスしてるね。
ケース内の気流に注意して高品質ファンレスヒートシング使えば
可能なんでは。
そこで「たのみコム」ですyp
938 :
Socket774:04/03/04 00:02 ID:DbyqFKCt
そろそろ次スレ準備よろしこ>どなたか
>>927 Pentium M 1.3Ghzは、TDPたったの22WだからCPUファンレスは余裕だよ。
完全ファンレスも十分に狙える。
(性能のよいヒートシンク、それなりに冷却性能の高いケースは前提条件とする)
>>924 共同購入は無理でも、大手の代理店なら100枚単位で仕入れられるかも。
>>923 Banias なら1.6でも24.5Wだからファンレスできる範囲だよ。(他のパーツ構成次第だけど)
以下自分のカキコからコピペ。(1.7Gとか追加してないや)
Pentium M (Banias)
Clock Voltage TDP
1.60GHz 1.484V 24.5W
1.50GHz 1.484V 24.5W
1.40GHz 1.484V 22W
1.30GHz 1.388V 22W
1.10GHz 1.180V 12W
900MHz 1.004V 7W
600MHz 0.956V 6W
600MHz 0.844V 4W
>>921 秋葉で売られているCOMMELLのマザーは、工業用ですよ。
扱う代理店、販売店さえあれば工業用だろうがパーツショップに入ると思う。
1.7GhzのCPUとLS855GMだけで10万超か。
まさに猛者
まさに廃人
>>934 相手は、信頼できる相手にしか売らないリコーだぞ。
個人にすら売らないのに、玄人になんか売るわけがない。w
PenM搭載ノートPC買ったほうが安いな
ノートは汎用性乏し過ぎ
600MHz 0.844V 4W
↑これ(゚∀゚)ホスィ
メモリとHDDにヒートシンク付けて、ファンレスのAC電源にすれば、
完全なファンレスPCができるんじゃ…
944 :
921:04/03/04 00:14 ID:4CfVGL6A
>>924 ツクモの前とかで街頭販売すれば100枚捌けそうな気もするんだけどねw
そもそも6月販売でCPUオンボード(1.6GHz)だから何人集まるか(^^;)
とりあえず見積もり回答待ち。
>>943 大きいケース使えば普通のでも出来そうだよ
まあ、漏れもそれ欲しいんだがBGAだろうからあきらめるしかなさそう('A`)
CPUクーラーって685氏の使ってるヤツ以外で何が使えるのかな?
穴につけるヤツというとPALぐらいしか知らないんだけど、PALで安牌?
漢ならSLK800。
載せたかったんだーコレ。(当方ソケ370)
948 :
Socket774:04/03/04 00:37 ID:DbyqFKCt
(´-`).。oO( うちの会社にもPFUやRICOHが出入りしてるけど、買いたいなぁ。。。 )
951 :
903:04/03/04 01:36 ID:6IuC1W5a
>>950 まぁ、ノートだから一概に言えないと思う。
CPUによって、機種コンセプトも変わってくるだろうから。
PenMは、出来るだけ薄く軽く静穏が目的な機種に採用されるだろうし、
Pen4は、デスクノートが主だろうし。
当然、筐体内部の広さや冷却システムの違いで結構差が出ると思う。
>>951 うーむ。その頃の主流はMMX200かPenII233ぐらいじゃなかったかねえ。
俺は今超低電圧版PenM1.0Gのノート使ってるんだが、65℃位までファンが回らない。
実はPen42.4Gのを使っていたこともあるんだが、本体表面の温度はむしろPenMの法が熱く感じるくらいだ。
952のいうようにそこに書いてある温度はあまり気にしないほうがいいんじゃないかな。
>937
たのみコムで受注先は玄人志向ですかw
855ATXマザーw
このスレどんどんTDPが上がって行くのか(;´Д`)
>>961 今は超低電圧版だけど通常電圧版になるのも時間の問題?w
近い将来100W超に・・・
10.0とかにすればいい
966 :
Socket774:04/03/04 12:34 ID:+d5Zv9en
CPUだけ確保してこっと。
>>964みて思ったんだけど、プレスコのTDP最高150W程度だろ?
だったら、表記を0.15kWとかにしたら、超高TDPも、それほどではないような気がしないか?
’70年代からパソコンをいじっている俺としては、
メモリの単位がMBになったり、
ハードディスクの単位がGBになったり、
クロックの単位がGHzになったりするごとに、
驚いたり喜んだりしたものだけど。
TDPのキロワットは勘弁してくれ。_| ̄|○
>>967 そのうちPC専用コンセントが家庭用に設けられそうな予感w
じゃ単位を変えよう。
東電の柏崎刈羽原発1号機は出力1100万kWだそうだから、
1100万kW=1カリワ、とする。
それならばプレスコのTDP150Wも0.1363μカリワだ。
1カリワになるまではまだまだ余裕あるぞ。
1カリワって兵器か何かか?w
ぶっちゃけありえない!
玄人志向なら、100人位集まればやってくれると思う。
問題は価格だね。3マソまでなら漏れは参加するよ
要望掲示板に書いて自作自演でレスつけまくればやってくれるかなw
>>973 産業用のやつはモノが良いのと少数しか生産してないのとでLS855GMクラスのものは5万超え確実です(マザーボード単体で)。
3万は量産しないと無理。
978 :
977:04/03/04 17:28 ID:OJULTX0K
修正&探索中です・・・
他に追加御注文はありませんか( ´∀`) ?
by 次スレ立て人
サンダーバード、削除対象か・・・
海外ではケースに入れてLINUXとかそこそこ動きがあるのに
やっぱ英文メールで特攻しないとだめかw
では、スレ立てます〜ヾ(゚∀゚)ノ
by 次スレ立て人
>>980 情報途切れたのはいつかは切らないといけませんから
なんか情報投下してもらえれば入れるんですが・・・
別に入手できなくてもいいと思いますよ
つかDhayjczrはどこ行った?
出てこいやゴルァ(AA略
>>981はなんかID違うし。。。
Centrinoのスペルが分からなくてこのスレ検索できなかった・・・
次は地味なスレタイをもちっと変えてくださいまし。
cenだけでも覚えておけ(;´Д`)
つうかCentrinoではないんだよな
Baniasとかを入れたほうがよさげ
988 :
Socket774:04/03/04 21:00 ID:DbyqFKCt
Dothanの時代になりつつあるし、Pentium Mという正式名称が
浸透したので、コードネームのBaniasは外した経緯があったと思う。
片方ならともかく、CentrinoとPentium Mの両方がスレタイに入っていれば
99%の人はすぐに検索できると思うんだけど・・
スレタイに土讃とか土産とか
990 :
Socket774:04/03/04 21:05 ID:kCb9nHRa
会社の名前借りてPD-41PM160M1とcoolermasterのM用ヒートシンク発注しますた。
おい、LV-671MPがオバトプで通販されてますよ
>>989 そんなAMDオタ見たいな厨臭い真似はしない。
>>991 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
【Commell】
LV-671MP
i855GM/Mini-ITX/VGA/AUDIO/LAN/mPGA479M マザーボード
価格(税込):41,790円
(税別):39800円
994 :
Socket774:04/03/04 21:33 ID:ZC2RvQUs
2
test
3
次スレ立ていっちゃっていい?
998 :
Socket774:04/03/04 21:35 ID:DbyqFKCt
セントリーノ!!!
999 :
Socket774:04/03/04 21:35 ID:o13cfUQg
1000
最近このスレ見てて思った事…
み ん な P e n t i u m M に 幻 想 を 持 ち す ぎ な 希 ガ ス
P6の純粋な後継だから、同クロックで良いとこAthlonXPのBartonコアと同じくらいのレベルだと思うんだけどなぁ
まぁ、発熱量はまったく違うがなー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。