サウンドカード オーディオカード スレッド21曲目
2
5 :
5 :03/06/11 00:50 ID:zP/wiGSW
5ゲト
10 :
過去スレ :03/06/11 01:17 ID:8qfg1L+p
11 :
:03/06/11 01:43 ID:cYVhrLQo
nForce2搭載M/Bを|・ω・`)ヒソーリ語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043759976/ 833 名前:Socket774 投稿日:03/01/16 01:45 ID:8+qVip4N
最近はオンボードも結構馬鹿にできないんだよね。
nForce2のリアルタイムDolbyDigitalだっけ?あれすごいよ。
友達の所で見せてもらったけど、PCで出る音全てがDDエンコされてる。
ゲームの音も、それからもちろんDVDもデコーダが勝手にDD5.1モードに切り替わる。
ありゃまいったね。音質も悪くなかったし機能が(・∀・)イイネ!!
834 名前:Socket774 投稿日:03/01/16 02:08 ID:8VPYN8c4
nForceのはチップ内蔵ものとしては別格でしょ、
Aurealの血が受け継がれてる良いものだ。
単体で発売する気はないんだろうなーやっぱり・・・
836 名前:Socket774 投稿日:03/01/16 02:15 ID:LPpYX+ww
さっき気付いたんだが・・・nForce2ってASIO使えるぞ。
サウンドカード別に取り付けて使ってて、
殆ど使って無かったから気付かなかったけど
nForce2マジで凄い、バカに出来ない。
33 Socket774 03/05/18 00:22 ID:XznBSlFk テンプレにちゃんとこれも書いておけよな、初心者の為に。 Revolution7.1 ■■■△★◎ 6点 Prodigy192 ■■■△★◎ 6点 SY-AP5.1 ■■△△★★◎ 7点 SE-80PCI ■■△△★★◎◎◎ 9点 ■:アナログ音質 △:ドライバ ★:価格 ◎:端子(RCAピンorステレオミニ)
13 :
Socket774 :03/06/11 02:57 ID:b1tg7Dxv
Revolution7.1 ■■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎ 200点 Prodigy192 ■△★◎ 4点 SY-AP5.1 ■△★◎ 4点 SE-80PCI ■△★◎ 4点
>>13 Revolution7.1とProdigy192の差がでかすぎるな
それ以前に、どこをどう足したら200になるんだ
16 :
Socket774 :03/06/11 03:23 ID:b1tg7Dxv
Revolution7.1 ★ 1点 Prodigy192 ■■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎ 200点 SY-AP5.1 ★ 1点 SE-80PCI ◎ 1点
17 :
Socket774 :03/06/11 03:26 ID:B5B6V1Z7
オンボードはノイズ乗るんで問題外だな。 nvidiaがサウンドカード発売してくれるなら買ってもいいけど。
>>17 nForce2ならわざわざオンボードのアナログ使わないでAVアンプから出せばいいっしょ?
SE80は紙に選ばれたITEM
Revolution7.1 ■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎100000.00010点 Prodigy192 ■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎100000.00011点 SY-AP5.1 ■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎100000.00008点 SE-80PCI ■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎100000.00008点 AC97 ■■■■■△△△△△★★★★★◎◎◎◎◎100000.00002点 GFFX5800U ■■■■■△△△△△★★★★★ 100000.00000点 PAL8045 ■■■■■△△△★ 100.00000点 NCU-1000 0点
>>21 PALが何でそんなに低いんだよ馬鹿野郎
( ゚д゚)Σ ハッ!?
ここはサウンドカードスレじゃねーか馬鹿野郎!
というかソフトウェアリアルタイムDD圧縮とか開発されないだろうか・・・
>21 デーモソ閣下の年齢のような採点の仕方だなw
とても素朴な疑問なのですが、 24bit96kHz 24bit192kHz などを売り文句にしているカードがありますが、通常再生で何か利点があるのでしょうか? CDとかって 16/44.1 ですよね? 元データが変わらない以上、水増しされるだけで弊害のほうが大きいような気がするのですが どうなんでしょう?
>>25 お前さんには要らない機能だな。非対応の奴で十分だろ。
>>26 どういう人が必要とする機能なんでしょうか?
>>27 録音したり編曲したりのDTM的な使い方をしないのであれば
普通の人は意味が無い
再生で有利になる事といえば
MODとかSPCの再生
mp3とかの圧縮音の再生
になるのかな
データの水増しっていっても等数倍88.2kHzとかだと 単純にDACに行ったら倍精度オーバーサンプリングとかされないの?
漏れは44.1のまま聞くのが好きなので意味がない。 今は24/96のカードを使ってるけど、これは単に今のカードが一番 音がよかったのでそうなってるだけで、別に16/44でも音がよければ構わない。 録音する人は88.2や96で録音したり、24ビットまで使えると意味あるだろうね。 最近の廉価なカードで192kHz対応を歌ってるのはDVD-A(192kHz)なんか への対応を考慮してるだけだと思われ。スペックで192でるってのと、ちゃんと いい音が出るってのは別だよね。まぁ、16/44でちゃんとした音が出るなら、 そういう192なんかの付加機能もオマケとしていいなと思うんだけどね。 最後にオーバーサンプリングは一概に「水増しされるだけで弊害のほうが大きい」 とは限らない。気にならないように水増しされて、そうした音の方が好きというので あれば、それでいいんじゃないんですか。漏れはいまいち気に入ったアルゴリズム やプラグインがないので、使ってませんが。
オーバーサンプリングと言っても 所詮はデジタルフィルタ 要するにローパスフィルタだ
自作PCに192I/O繋ぐツワモノはおらんのか
34 :
Socket774 :03/06/12 07:39 ID:9A/2QAAK
Sound Blaster Extigyか安い方のSound Blaster? Extigy? LEを買おうかと 迷ってますが、やはり価格以外に圧倒的に音質等違うものなのでしょうか? もしかしたら二つ持って比べてみた人とかいないかなと、、、
どっちも糞エイティヴの名に恥じない音質でつ
36 :
Socket774 :03/06/12 11:30 ID:xQMKJktA
>>31 ハードウェアDolby AC-3デコーダを省略したモデル
オーバーサンプリングとアップサンプリングの話がごっちゃになってるような。
>>37 そうかな?
44.1kHz→88.2kHzとかの等倍アップサンプリングしたら
DAC部では倍精度オーバーサンプリングしてるんですか?
とかの話でしょ?
そもそもの所から勘違いしてそうな
>>31 以外分かってんじゃない?
厳密にはオーバーサンプリングもアップサンプリングになるかな?
つーかオーバーサンプリングとアップサンプリングの違いがわかりません。 誰か教えてください。
まぢれすだが、違いがわからないやつには無関係だよ。
厳密な定義は知らないが使われ方から感じた俺様定義はこうだ。 音声フォーマット: アップサンプリング 加工精度: オーバーサンプリング アップサンプリングは刻みをこまかくすること全般だけど、 オーバーサンプリングつうとフィルタなどをかけるときに チップ内で前処理として刻んでから加工処理した後に戻して出すわけで、 アップサンプリングと称したそのまま別機器に流したりするが、 一連の処理手順後に戻して返す場合はオーバーサンプリングと称す。
>>42 うーん、ややこしいですな。やはり自分には無関係かも(w
ありがとうございました。
44 :
Socket774 :03/06/12 21:01 ID:0A7nsb37
45 :
Socket774 :03/06/12 21:49 ID:Wj85vtSu
5000円前後で安定したいい音が出せる人気のサウンドカードは何でしょうか? うまり詳しくないのですがサウンドカードを入れれば3Dゲームの動きが、 マシンガンなど使ってもよくなると効いたので。
live
4万以内で最強教えて
>>47 最強とは思わないけど、RME96/8PST結構良い音出してくれるぞ。
比較用のカードあんまり持ってないんで申し訳無いのだが、
アナログ多チャンネル用に後から購入したDELTA410よかクリアで良い音出してくれてる。
今だとDELTA66も4マソ以下で買えるんだよな・・・。
録音とかしないから買う気にならんかったが、結構いいのかね?
51 :
31 :03/06/13 00:22 ID:CRr+trK/
随分と馬鹿にしてくれるじゃないか 「アップサンプリング」はfs変換 「オーバーサンプリング」はローパスフィルタ 他にどんな意味があるんだ? 反論のあるヤツはかかってこいよ
52 :
31 :03/06/13 00:27 ID:CRr+trK/
まぁ
>30の内容は(44.1→192は)アップサンプリングだから
>>31 でオーバーサンプリングという言葉を使ったのは
適切ではなかったな
ADやDA時にサンプリングレートをより高周波に変換し 発生する量子化ノイズを高帯域に追いやることで その後のローパスフィルタによる音質の劣化を最小限に抑える というのがアップサンプリングって奴じゃないの? 何故「アップサンプリング」=「ローパスフィルタ」になるんだ?
54 :
53 :03/06/13 00:43 ID:lEQ9SXfL
あ、アップサンプリングじゃなくてオーバーサンプリングね。
55 :
31 :03/06/13 00:49 ID:CRr+trK/
56 :
31 :03/06/13 00:54 ID:CRr+trK/
>>53 オーバーサンプリングフィルタとは
即ちデジタルローパスフィルタです。
空白部分に補間処理をするという事と
ローパスフィルタの概念が
なかなか結びつかないだけです。
必死
58 :
53 :03/06/13 00:59 ID:lEQ9SXfL
「オーバーサンプリングフィルタ」の話じゃなくて 「オーバーサンプリング処理」の話でしょ? そりゃローパスフィルタなけりゃオーバーサンプリング処理はできないよ でもさっきから「オーバーサンプリング処理」=「ローパス処理」と誤解される 書き方をしてるよね
59 :
31 :03/06/13 01:10 ID:CRr+trK/
60 :
31 :03/06/13 01:14 ID:CRr+trK/
きもぃ
62 :
53 :03/06/13 01:28 ID:lEQ9SXfL
だからですね 「オーバーサンプリングにおけるフィルタ処理」とは 確かにローパスフィルタによるものです しかしその前段階のアップサンプリング処理等 デジタルフィルタの仕事ではないものも オーバーサンプリング処理には含まれますよね? あなたが物知りなのは良く分かりますが 少しはこちらの話やスレの流れを読んでいただけると 有り難いのですが…
>>60 >オーバーサンプリングとは、本来の意味では信号の持つ帯域幅よりも広い帯域の
>信号をA/D変換する事、つまり遥かに高い周波数でサンプリングする事です。
>これを間引きするフィルタをデシメーションフィルタと言いますが、正しくはこれが
>オーバーサンプリング・フィルタです。
話はこの辺で食い違ってるんだろ。
オーディオ知識の人だったみたいだね。 オーディオはリアルタイム処理が基本で流れ作業で 音を作るからごっちゃになっちゃたのかな。 PCみたいに一個一個処理するのとは違うからしょうがないか。 まあ融通の利かない頭の固い人ってオーディオマニアに多いと 思っていたけどその通りだったみたいだね、残念。
3AzqxL6Nと6z5eCf4Eがキモイ。煽らないと生きていけないのか?
煽りではなくて素直な気持ち。
俺には全員キモイ。
とりあえず、ウンチク語るな。ウンチクたらたらなヤツは嫌われ者。 もっと皆に分かる様に煽り合え。
正しいウンチク垂れるのは別にかまわんけど、
>>CRr+trK/みたく間違ったウンチクを垂れるのはきつい。
よくわかんない人は鵜呑みにするよ。マジで。
俺から見ると頭はいいけど日本語わかんないみたいな
やつに見える。
あと
>>68 の言う通り、どうせウンチク垂れるなら、
知識のない人にもわかるように垂れると好印象。
知識はあっても知性が無いのはここですか?
間違ったオーディヲ知識で大暴れの31ばいばーい
お で ん 弁 当 を 馬 鹿 に す る な
74 :
Socket774 :03/06/13 16:52 ID:o/cjAuA1
75 :
Socket774 :03/06/13 17:34 ID:yd3hx+1F
今までサウンドカードを買わずにGIGABYTE GA-8IGXのオンボードのAC97(6チャンネル)を使っているのですが、 時々音がブツブツッと途切れたりします。起動音がいつも途切れます。 新しいドライバを入れてもダメでした。 また、MSNメッセンジャーの音声チャットや、XPでのサウンドテストを実行すると、完全にフリーズして、 電源ボタンを押して終了する羽目になります。 サウンドカードを買おうかと思っています。 現在のオンボードと同等かそれ以上の音質のサウンドカードをほしいと思っているのですが、どれを買えばいいか分かりません。 知っている方がいらしたら教えてください。 (もし、GIGABYTEのオンボードのやつの対処法をご存知の方がいたら教えてください。) OSは、WindowsXP SP1です。
定番ですけど、BIOSは更新済みですか?
77 :
Socket774 :03/06/13 17:37 ID:Z9EKsnJ/
AC97だから
78 :
Socket774 :03/06/13 17:37 ID:yd3hx+1F
Windowsupdateからマニュアルで最新のドライバを取って来れませんか?
>>75 CMI8738→DA-LINK→SP
or
SE-80PCI→耳
84 :
Socket774 :03/06/13 19:05 ID:HD0yj3d0
SE-80PCI──┐ └─→(゚∀゚)
85 :
Socket774 :03/06/13 19:06 ID:HD0yj3d0
ずれた。
86 :
Socket774 :03/06/13 19:09 ID:8klJHBd5
>>1 何のつもりなんだよ、まったくよ…。
耳くさってんのに音にこだわりやがって…女子から嫌われてるくせに…。
ハワイ行ったぐらいで人生観変わりやがって…ったく、犬殺しのくせに…。
付き添いがいるくせによ…エラそうにすんじゃないよ…。
はあ…何のつもりなんだよ…。
毎日毎日、下北歩きやがって…親父が家にずっといるくせによ…。
あそこの家はどうやって食ってるんだろう…。
一丁前に犬なんか飼いやがって…はあ〜、借家のくせによ…。
はあ〜、ったくやってられないんだよこんな仕事…。
ジョギングばっかりしやがって…はあ〜、日曜日やることないくせに…。
なんでも裸で切りぬけやがって…百姓!!
黄色いくせに…この痛風野郎!!
光で照らしやがって…見え見えなんだよ!!
はあ〜、団地から団地に引越しやがって…何が嬉しいんだよ…。小ベンツのくせに!!
まっ先にネズミ構に引っ掛かりやがって…。
ブクブクブクブク太りやがって…このブロイラー!!
何が言いたいんだよ…このパイパン!!
サウンドカードは漏れ的に自作の最終地点だな。 優先度が最も低い。
88 :
75 :03/06/13 19:33 ID:ofely6qf
>>80 インテルのサイトを見たのですが、解決方法として「ハードディスクをフォーマット」すると書いてあったのでやめました。
ドライバについてですが、以前WindowsUpdateでサウンドドライバの自動アップデート中に途中で失敗して、
何度再トライしてもアップデートできなくなったので、マニュアルでダウンロードする方法を探しましたが見つかりませんでした。
仕方なく、Googleで検索して見つけたドライバ(2003年4月更新)をインストールすると、それまでまともに再生されなかったMIDIが鳴るように
なったので安心していました・・・が、今回、MSN音声チャットのためのサウンドテストでフリーズしたことで、
もう一度ドライバを探しました。今度は、自分のマザーのGIGABYTEのところからダウンロードしました。
ドライバが古かった(2002年3月更新)ので、「古いファイルでコンピュータの新しいファイルを上書きしますか?」と尋ねられ、
良く分からなかったので、「全て上書きしない」にしました。
その古いドライバでは、MIDIがまともに鳴らなかったはずなのですが、快適に鳴りました。
MSN音声チャットでもフリーズしなくなりました。
良く分からないけど、治りました。お騒がせしました。
SE-80PCI・・・ONKYOのですよね。調べたら9千円。
CMI8738・・・玄人志向のですよね。調べたら4千円ほど。
今、980円のぼろいスピーカーしかないので、オンボードの音質が良く分からないので、
少しいいスピーカーを買ってから新たにカードを買うかどうかもう一度考えます。
ありがとうございました。
房な質問で申し訳ないですが、 nForce2のオンボードサウンドって
90 :
89 :03/06/13 20:39 ID:JgydVmLd
失礼 房な質問で申し訳ないですが、 nForce2のオンボードサウンドってALC-650Eですよね? 最近のP4マザーに採用されてるものと同じ様なんですが、 搭載されてるP4マザーでもnForceと同じような ダイレクトDD出力は可能なんですか?
>>90 それはRealtek(蟹)のチップだよ
せっかくのnForceなのにね・・・
93 :
89 :03/06/13 20:53 ID:JgydVmLd
>>91 >>92 ありがとう。
8RDA+持ってるんだけど、光出力が付いてないからALC-650Eが乗った
P4マザー買おうとしたんだけどやめときます。
>>93 光出力用のブラケット買えばいいだけじゃん。
まあNF7-Sあたりに買い換えるのもアリかもしれないけど。
DDエンコしてるのはnForce2のMCP-T。ALC-650EはCODEC。 SiSの新サウス946はDDエンコできるみたいだから それが載ったママンが出るまで待ってみたら? 946の量産は第3四半期以降みたいだけど・・・・。 普通に光出力用のブラケットを買うか、オーテクから出てる 同軸→光の変換機を買ったら?
>96 青筆のSPDIFブラケット買ってきてピンアサイン入れ替えれば8RDA+で光と同軸両方使えるよ。
SPDIF_OUTピンにテキトーな線繋ぎゃー同軸の出来上がりだ。
99 :
Socket774 :03/06/13 22:25 ID:eGehcGnf
>>95 光出力用のブラケットって単品で売ってるの?織れは見た事無いんだけど
101 :
99 :03/06/13 22:30 ID:eGehcGnf
>>100 スゲーはやっ、レスありがとう今度そこ逝ってきます。
>101 いや>97書いたあと、「そういや純正があったな」と思い出して探して書き込んだら即レスになっただけでしてw
>>92 「せっかくのnFORCE」と言うほどnFORCEは音質的に優れてはいない。
てか基本的にオンボードなので大した事無い。多機能なだけ。
よって蟹のCODECで充分。
CODECって何なのか考えてみよう
ENVY24HTが聞ける最低ライン
nForce2でasio使ったらどの程度の音質が望めますか?
>>106 asioなら音質は出力より先でしか決まらないのでは?ノイズ等は別だろうけど。
違うの?
足夫
何度言ったらわかるんだ? Soundstormの凄いところは音質じゃない。そんなことはどうでも良いのだ。 現存する単体サウンドカードでは他に例のないDDエンコード機能と、 これまた他のどんなサウンドデバイスよりも優れた安定性だ。
そのとーりだ。 ゲーマーなら今現在最強の選択と言えよう。
しかしnForceはオンボードだから(コスト削られて) 音としての 物理層は貧弱きわまりないのも事実。特に蟹CODECはちょっと・・。 ちゃんとしたメーカーにサウンドカードとして出してホシイ。
たしかドルビーの方で一定の「最低基準」を設けてなかった?以下の条件を満たすと 認証されるとか・・・・。 NVIDIA nForce2-based motherboards must use the NVIDIA nForce2 MCP-T platform processor and include support for Dolby Digital 5.1 real-time encoding ・Discrete (non-shared) front left and right analog outputs ・Discrete (non-shared) rear left and right analog outputs ・Discrete (non-shared) center and subwoofer analog outputs ・Discrete (non-shared) S/PDIF digital output (coaxial recommended, but optical acceptable) ・Discrete (non-shared) line-in analog inputs ・Discrete (non-shared) microphone analog input ・Minimum 85db signal-to-noise ratio on all analog outputs ・Minimum 80db signal-to-noise ratio on all analog inputs ・Dolby Digital testing and approval from Dolby and NVIDIA SiS946に期待。もしくは、もう少しまともなCODECを搭載してくれれば・・・・。AOPEN辺りが 出さないかな〜?
DVD鑑賞やCDを聴くのですが お勧めサウンドカードって何になるのでしょう? 予算2万円以下なのですが・・・ 教えてくださいませ。
117 :
Socket774 :03/06/14 10:52 ID:/3sUD+DL
>>115 TERRATEC DMX 6fire LT
118 :
Socket774 :03/06/14 10:55 ID:USnsSTYm
パソコンの音声をテレビに出力できますか?
SE-80PCIはプロ用だからここの住人にはいまいち良さが分からないのだ、という 結論に至った。
122 :
Socket774 :03/06/14 11:27 ID:gc2JBXaz
windows2000をできるだけ軽くしようとサービスの開始、停止などをいじっていると ドライバは認識されているのに音が出なくなってしまいました。osの修復、ドライバの更新 等やっても効果ありません。う〜んなんかいい解決策はないものか、誰かたすけて〜 環境ですが、 athlon650, epia-me6000両方ともにおなじ現象が起きました。
123 :
Socket774 :03/06/14 11:28 ID:gc2JBXaz
↑オンボードのサウンドです。
おまいらREM 96/8 PST PROはどうですか? 使ってる人がいたらレビューおながいします。 ちなみに光出力のみで音楽再生に使う予定です。 またゲーム用にSBLive!と同時挿しするつもりなんですが やばいですかね。
126 :
Socket774 :03/06/14 13:44 ID:SM4EsIou
この誘導君の仕切り、うぜーな。
>>124 光出力はかなりいいよ。CMI8738がオンボードで載ってるけど全然違う。同じデジタルなのに。
アナログ出力も俺の使った中では、一番いい。
唯一の欠点はミキサーが無いこと。これは結構痛い。
これ買うなら、2枚刺しが前提だろうな。ちなみに俺は、寺のDMX6。
>>128 なんじゃこりゃ?
微妙に効果がありそうな気もするけど…
DTV板MTVスレでは音がよくなったらしいけど キャプチャボードとは違うかなやっぱ
誘導仕切り房感じ悪い
134 :
Socket774 :03/06/14 22:10 ID:2sT5CkDw
どちらも2chのアンプに繋げるとして、PCからのアウトは サウンドカードとUSBオーディオ機器とで、音質はどっちが上なのでしょう?
>128 買った、まだ付けてないが
>>138 その下の金鐘罩PCIなら買ったよ
キャプチャのビートノイズは消えた
サウンドカードに付けた方の効果はわからない
140 :
Socket774 :03/06/14 23:11 ID:+tlA103U
教えてクンですまぬが… 今回、サウンドカードの買い替えを考えています。 用途はゲーム・DVD鑑賞・音楽データの取り込みが三分の一位ずつになる予定。 音楽については、手持ちのアナログレコードと 2496にDDコンバートしたデジタルデータのDVD化を考えているので、 カードのADコンバータは最低2496対応であること、 アナログ入力端子は、出来ればRCA端子であること、 デジタル入力がRCA同軸端子で出来ること(外付DDコンバータ側の事情)、 が購入条件になります。 過去ログ、その他見てみた所での候補としては、 PRODIGY7.1、AP2496、SB AUDIGY2 PLATINUM EXあたりなのですが、 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 最悪、ゲームは別マシンにしてしまっても良いと思っています。 どんなものでしょうか?
142 :
Socket774 :03/06/15 00:11 ID:sR/oUjMi
3万以下でSRS Circle Surround IIがあるのは革命だけ?
>>142 3万以上でもCSUが乗っかってるのは革命だけ。
144 :
140 :03/06/15 00:30 ID:2IxEp4QF
玄人の「シールドカード」激しくワラタ 効果が無いとは言わないが 中途半端 半田コテと吸い取り線とOSコンを 自分で買ってきてマザーボードに直接 付けた方が良い 費用対効果も大きい だいたいリップル対策するにしても容量が少なすぎる PCIバスの接触抵抗も見逃せない 放射には殆ど効果が無い ほんの少し勉強して自分で対策するのべきだろ
>145 マザーに鏝いれてくない漏れにはいい感じだよ?
>>146 メーカーで配布されている
電解コンデンサの実装方法を読んだ事はありますか?
メーカーがpdfで配布しているので確認してみてください
インピーダンスを極力下げる為に
基板に対して密着させるようにと書いてあります
リードを長くするだけでも電解コンデンサの能力は
著しく低下するのに
長いパターンを通させた上に
固定がゆるゆるなPCIバスを通過させるなんて
愚の骨頂
それが何か?鏝いれたくねーっていっただろ? 日本語も読めないのか?
あ、「いれたくない」じゃなくて「いれてくない」とか言ってたよ(藁
ふーん。「中途半端」から「意味ねーじゃん」に格落ちか? あんま言うことコロコロ帰ると安っぽいよ。 誰もお前の「費用効果が少ない」「バスの接触抵抗」「放射にも効果が殆どない」には 反対してねーだろ?なんか鬱陶しい奴だなお前は。
ピュア板から出張ですか?
>>142 Envy24XP7.1の箱にはSRS Circle Surround IIと書いてあるが…
157 :
155 :03/06/15 09:45 ID:nuR7SH7H
Envy24XP7.1の設定でChannel Extention[2Ch to Multi-Ch]とあるのがそうなんだろうが、 デジタル接続2CHで使ってるので、こちらではその効果を確認できず。
ところで、egosysのparao使いはいませんか? これにbbの2604とかのっけたらよさそうかと思うのですが・・・ 今はオンボードから単品のアンプにつないで使ってマス その前に本体の静音化か?
159 :
Socket774 :03/06/15 16:27 ID:aY4ql6Q0
>>158 > ところで、egosysのparao使いはいませんか?
> これにbbの2604とかのっけたらよさそうかと思うのですが・・・
しょせん CMI-8738 内蔵 DAC なので、OP-AMP をおごったと
してもあまり意味が無いように思うのですが…。
ちなみに CMI-8738 の DAC のスペックは
S/N比:80dB
THD :0.1%(typ)
となっています。オーディオ用途で使用するには、あまりにも性能が
低過ぎると思います。
ちょっとスレ違いかもしれませんが… べリンガーのSRC2496、なかなかよいです。 CMI8738+SRC2496で、アナログ出力に関してはRME96/8PSTを超えてます。 音の傾向は96/8PSTと似ていて、硬くて、クールな印象。 (マターリ聞きたい方にはおすすめできません) 期待してなかったのですが、前面のヘッドホン出力も悪くないです。 ヘタなヘッドホンアンプをつないで接点増やすよりいいかもしれません。 (ただし、電源ON/OFF時に凶悪なノイズが出るので注意です)
>>161 容量大きければ良いというものでは・・・。
突入電流の量も考えると無謀を通り越して凶悪ですか。
>安全のため最初に電源スイッチを押して動作テストをする際には、
>いつでも電源が切れるよう準備してから行いましょう。
・・・何かあったら既に手遅れ。
164 :
Socket774 :03/06/15 19:14 ID:nRTt9Aza
>>162 あれ、こんなスレできたんですか。
ここはアナログ専用になったのかな???
しばらくぶりに来たもんで、失礼いたしました。
165 :
Socket774 :03/06/15 19:17 ID:gIUDInpZ
こういうネタっぽいパーツが好きなのでNO-PCIを買ってみますた。 若干画質と音質が良くなったような気が…。(気のせいかもしれん) #効果のほどは自分で買って試してみるしか…。 #値段も安いから気になる人は買ってみては。
別にここはアナログ専用スレじゃないよね?
>>166 んだな。でもデジタル出力に特化した話題なら、専用スレで騙る方が良かろ。
サウンドカードとはあまり関係ないので恐縮ですが、どうかみなさんの 知恵をお貸しください。 私はMBオンボードの同軸デジタルから外部アンプにつないでいるのですが、 5分に1秒くらい全く無音になって音が途切れるのです。 サウンドカードの場合でも結構ですので、何か考えられる原因は ないものでしょうか?
169 :
:03/06/15 20:29 ID:zCNePG+g
>>168 あんまり参考にならないと思うけど、
IDEのRICOHのCD-RW/DVDなら音が時々途切れて、
1394のPanaのDVD-RAMなら問題無しというのはあった。
同軸デジタルでAVアンプとつないだ場合。
というか、168は構成と何を再生してる時に症状が出るのかもっと詳しく書くべきだと思うよ。 オレは多分解決出来ないけど。
レスありがとうございます。 いろいろ言葉足らずで申し訳ありません。 音が途切れるのは、ホームシアターに同軸ケーブルを繋いで、 ハードディスクからMP3を再生しているときです。 ただ音が途切れる場所はバラバラで、どのソフトで再生しても たまに途切れるので、MP3の問題ではなさそうです。 OSはXPで、周辺機器は内臓ハードディスクのみです。
オンボードサウンドのチップは?
↑ ????
175 :
:03/06/15 21:31 ID:zCNePG+g
>>158 Parao5.1少し試してみた。
>>159 も指摘してるが所詮CMI8738、アナログ出力の(聴感上の)S/N比はあま
りよろしくない。価格帯から比較しては酷だが同社のProdigy7.1には及ばな
いし、おそらくママンon-boardと大きな差は無いと思われる。
Opampの換装で音色が変わるというのは面白い(今オマケになってるNJM5532Dと
別売のOPA2134でテスト)し、PCの電源on/off時にノイズを出さないミュート
回路の実装は評価できるけどな。On-boardサウンド無しママンにとりあえず音
出す機能を追加するには良いかな、というところか。まぁ、漏れは再生だけ
ならOptplayUSBあたりを付けると思うが。USBが安定しているシステム限定。(w
ディジタル出力で使うなら、他のCMI8738に比して差別化要素が無くなるの
で、これを選ぶ意義は薄いと思う。
178 :
Socket774 :03/06/15 22:29 ID:HvcS+wnf
あーあ。 いいサウンドカードや、グラフィクカードいれたいけど、 ロープロファイルのPC買ったばかりに入れらんないよ。 もう、疲れました。ぼちぼち、死んで良いですか?
181 :
158 :03/06/15 22:50 ID:zNoQith2
>>159 さん
そうですか、DACが安物なんですね。
そういえば、真空管バッファを乗っけてもDACが蟹のママンもありましたね。
>>177 さん
結局、サウンドカードにヘッドフォンを直ざしするときにのみ威力を発揮するカード
という認識でいいんでしょうかね。
やっぱり、S/N的にはUSBもしくはAVアンプのDACを使うのがよさそうですね。
価格的にはこんなの
ttp://www.icl.co.jp/audio/m2-1.htm も気になってはいますが。
129 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/15 07:50 ID:nuR7SH7H
>>128 どうだろうね。
Envy24XP7.1試しに買ってみたが、アナログ・デジタル・ドライバ全体的に良い。
価格的にも機能的にも、FortissiomoIII 7.1は出さない、というか出せない予感。
ただ発音はCrystal系よりも尖ったというか原音に近い感じなので、慣れるまで時間がかかる。
同社には6Fire2496も有るわけで、似たような構成のGTXPは…
Envy24XP7.1を出した時点で、Crystalチップ製品の販売に見切りを付けたという事ではないだろうか。
130 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/15 08:11 ID:cjWMIbcn
Envy24HT系はゲーム向きじゃないよ。
183 :
155 :03/06/15 23:15 ID:nuR7SH7H
>>175 こっちの利用範囲(48k 2CH Optical)で書く。
アナログでもノイズは少ない。
ジャンパスイッチでスピーカー・ヘッドホンが切り替え可能。
S3復帰デジタル含め完璧。
ドライバはICE純正そのままで現状ASIO無し。
SRS Circle Surround IIは、Channel Extention[2Ch to Multi-Ch]
というので使えるようだが効果は未確認。
なぜか標準ではSensauraは無効。Sensauraを有効にすると
Channel Extention[2Ch to Multi-Ch]が使えなくなる(?)
6CHのオプションでは、後ろ2CHと前3CHを基本2CHにミックスダウンが可能。
Envy24Hシリーズだからか、録音しながらデジタルで別のMP3音楽を再生して
聴くとかは無理っぽい。(アナログはできる)
ミキサー関係は以下でスレッド違いつつ愚痴ってるので参考にしてくれ。
あと代理店のサポートページも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051847834/126- 感想:サウンドカードとしてのレベルは高い。
逆に、サウンドカードの枠を全くはみ出さない事がつまらないかもしれない。
あとは誰か猛者が買って正確な淫プレを。
糞Ampとか自作した経験だと、 ICのところに、アルミホイルを(なんかに貼り付けて)箱型にしたのを、装備すると良かった。 銅箔とアルミで、低周波高周波で使い分けをするはずだけど、なんも気にしないで箱型でシールドしたら 良かった。 DAC-ICなんかで効果あり。TrとかOp-Ampは大差なし。 ある程度複雑なIC(OP-AMPも内部回路ではTr複数だけど、機能的には単純だから)には効く感じ。
一万円以下でアナログ音質に定評のあるカードは何が良いでしょうか。
一万以下でアナログ音質を求めるか・・・。 SantaかAcoustic Edgeがうまくいけば買えるかもしれない。
>>185 マジレス Ensoniq Audio PCI なんとAC97非準拠でピュアなアナログ出力が期待できます。
SantaCruzかAcousticEdgeですか。成る程成る程。Santaは安定してるみたいだし
良さそうな選択ですね。Ensoniq Audio PCIは前ニ者よりも安価で入手できそう
な感じですね。
http://www.creaf.co.jp/sound/ensoniq/ >PCオーディオの世界をよくご存知ない方であれ、既存のPCサウンド・システムを
>アップグレードするために最適なサウンドカードをお探しの方であれ、Creative
>Ensoniq AudioPCITMをお選び頂ければ間違いありません。
うーむ。これを選べば間違いないのか。
>>187 マジレス わりと好きだったけど、S/N悪かったような記憶が。
CardBusのサウンドカードってここで良いのかな?
光出力が5.1chに対応していて、予算2万円以内でお勧めのカードはありますか?
あるねぇ
>>191 妥当な所でRevo7.1かAureon7.1買っとけ。
DTMとかしないのなら、DMX 6Fire LTでも良いよ。
194 :
Socket774 :03/06/16 22:13 ID:zLK8U3dR
アナログ入力がデジタル出力にスルー出来て、 かつ、デジタル出力が「光」のカードを探してます。 デジタルでアンプに繋ごうと考えてるんで、 アナログよりデジタル品質を重視、 音は素直で綺麗な感じがいいです。 そんな都合のいいカード、ありますかね? 予算はいちお1〜2万円で考えてます。
>>194 最低でもあと2万上乗せして出直して来い。
>>194 さもなきゃCMI8738でガマンしとけ。
>>185 すぐ上に
>>183 さんが新カードのインプレをしてくれてる訳だが、
結構安いし・・・どうです?
200 :
Socket774 :03/06/17 04:22 ID:YHBYQkmr
革命使ってるが、ウザースに書いてあった「ソフトウェアDVD再生時にノイズが混入する」不具合ゲット… 今までOKだったのに何でかヨーワカラン… ノイズっていうかデコード不良って感じ。 取りあえず、PC落とす時に革命をデバマネで革命を無効にし、 立ち上げ時に有効でDVD視聴時にノイズ無しになるのでちんたらつかってます…。
>>196 CMI8738ってアナログ−デジタルのスルー出力できたっけ?
>>198 Envy24XP7.1ですか。良さげですね。Revolution7.1とかと同じ系統のチップみたいですし。
価格が安いのが助かりますね。流石に7.1chまでは使わないとおもいますが。
あと、OnkyoのSE-80PCIも割と評価が高いようなので迷ってます。
一万以下でも結構良いカードがたくさんあるもんですね。
>199 載ってる水晶が22.5792なら非AC97だから音は良い方のはず。
>>200 再生時に「ぶつっ・・・・ぷつっぷっ・・・・」っていう奴ですか?
うちのRevoが、そんな感じ。添付のWinDVD+ドライバ最新のモノ使用中。
リビジョンは3ですた。
最新ドライバが「ノイズ対策済み」のはずなのに出てるから
メディアの不良か転送エラー、PCIや処理の割り込みかも、と思ったらそうじゃない
可能性もアリなのか・・・。
#PC起動&ドライバロード時にでかい屁をこくのもあるな。アンプのボリューム
絞ればイイから、そんなに気にしてないけど。
206 :
200 :03/06/17 17:03 ID:YHBYQkmr
>>205 すまそ、いろいろやってみて、
なんか私のドライブがPIOモード固定に変化してたらすいです。
ファームとバイオスを書き変えてみたら有効のままブートしてもOKですた。
>#PC起動&ドライバロード時にでかい屁をこくのもあるな。アンプのボリューム
絞ればイイから、そんなに気にしてないけど
あーあるある…。
DVDをHDにコピーしてから再生しても、ノイズでるのかい?
>>200 漏れの革命もDVD再生がダメだなー
何かノイズというか、アナログレコードで針が飛びそうになった時というか、
プツプツ音だけ途切れるような感じ。
というか、最初に組み込んだときはMP3の再生でもノイズでまくりだった。
PCIスロットをあれこれ変えて、やっと安定したかと思ったんだが。
今はDVDと、後は3DMark03のデモの時、音が途切れる。
3DMarkは別にいいけど、DVDは困るね。このカードの売りのはずだし >DVD再生
もしかしたらママンとの相性かね。ちなみにAOpenのAX-45-8X-MAXという
マイナーなM/B(SISチップセット)なんだが。
REVOはお嬢さんチップセットは嫌いですか。
たまたま、このスレ見かけたので… 既出だったらゴメン。 ノイズの問題はWin側の「ハードウェア・アクセラレーション」のスライダを 下げても出ちゃう? やってみてなかったら試してみて下さいな。
とりあえず仕事がお休みだったのでマターリ検証中>Revoたん。
>>200 様
でかい屁はお宅もですか。ミューティングなどの機能が無いのがデフォなのかな。
うちは一応DMA再生でしたが、今さっきIDEのスレーブにぶら下がっていた
CDROMを外してやめました。
例の「ほこりの乗ったレコード再生」といった感じのノイズですが、出る時と出ない時があった。
確実に出る場合
>>2 chステレオで収録されたDVDの再生
いまいち不可解
>>5 .1ch録音されたソースを、設定を代えて2chモードで再生した場合。
出ない>> Revo、WinDVD共に、5.1ch再生モードで5.1ch録音のソースを再生した場合。(Revoを7.1chモードにしてもOK)
>>209 様の方法はまだ試してないです。クリ製のRIVA-TNT64。ドライバはリファレンス最新。
ちなみに、うちのママンはTDVIA-WO。定格使用。
他のグラフィックと交換するのは、ちょと面倒だけど、やってみます。
プツプツノイズは o 挿してるスロットを替えてみる o 画面のプロパティのハードウェア アクセラレータを下げる o ATAデバイスを全部Ultra DMAにする o USBにウンコがこびりついてるのを拭く とか確認してみそ
212 :
209 :03/06/17 22:13 ID:RHoqplmG
あああ(^^; 私が言った「ハードウェア アクセラレータを下げる 」に関しては、 サウンドのプロパティの方です。 紛らわしくてゴメンなさい。"" DivXの動画再生時に画面がカク付いたり、音飛びする時なんかも、 この方法で解消出来ることが多いです。 (元々はデュアルCPU遣いのFAQなんです)
213 :
208 :03/06/18 01:14 ID:QxXbZ8eA
>>209 氏
「サウンドのプロパティ」のアクセラレータ下げはやってますが、やはりプツプツですねえ。
>>211 氏
スロット替えはもう何度も(w、ULTRA DMAは確認済み、またUSBは使っておらず…
それでもダメですた。
もはや諦め気味。
ちなみにOSは2000SP3だけれど、何か関係あるかどうか。
漏れもたまにノイズが乗る時あるけど、 PC再起動したり、再生ソフトを再起動すれば治ってるぞ。
こっちも駄目ですね。>プツプツ音 スライダとかの問題ではなさそう。Windows起動時にもDVD再生した直後にも 出るって事は、比較的負荷が高い時に出るって事か・・・ハードウェアに 音任せたほうが負荷が下がりそうなものだけど・・・。 気になるほどではないし、常にでもないけど、何しても出るときゃ出ます。 その代わり調子良い時はずっと調子良い。 PCI関連は、Revoタンのデバイスマネージャ上のIRQは19、ちゃんと占有してる。 他のPCIデバイスの様子を見ている限り、たぶん動かさない方がいい。 #VGAと蟹チップが何しても16番でがっつり当ってるが、逃げ道なし(W
能書きは、もういいからさぁ。 5千円単位くらいで、各価格帯で最も優れものを選んで欲しいなぁ。 1. 実売5千円までのお薦めランキング 2. 実売1万円までのお薦めランキング 3. 実売1.5万円までのお薦めランキング 4. 実売2万円までのお薦めランキング 5. それ以上の価格帯でのランキング こういったのでどうよ。 おながいしまつ。
>>217 過 去 ロ グ 嫁
または
S E - 8 0 P C I
219 :
209 :03/06/18 09:08 ID:ox93go05
ああっ、また思い出した! ブツブツ音が気になってる方、CPU-Temp等の監視ソフトが動いてませんか? ログを残すタイプの物だと特にプツプツ鳴ったりした経験があります。
220 :
Socket774 :03/06/18 09:16 ID:7lvIedoI
BEEP音でいいだろ。
221 :
_ :03/06/18 09:17 ID:BDf8lJbq
222 :
Socket774 :03/06/18 13:12 ID:xVYTzq6N
俺はProdigy192ユーザーなんだけど、DVD再生時のS/PDIFへのDD/DTS出力
トラブル(ブチノイズ含めて)は経験アリ。
Prodigy192の場合は、レイテンシ(WDMソフトにもレイテンシ調整が効く)を下げて
やる、というのが特効薬で、FAQになってるんだけど、それ以外にDVDソフトに
よっても症状の出方がいろいろだった。
PowerDVDではトラブル特に無く、WinDVD 4は最初酷かったんだけど、バージョ
ンアップやその後Platinumに移行したことで殆ど問題無くなってる。WinDVD
Tweakerを併用すればほぼ完璧。
ということで、革命でお悩みのミナサマにはDVDプレーヤソフト側の問題も
検証してみることをお勧めするよん。
いままでの経験では、S/PDIF出力が最も素直に出来るのは、Cineplayer1.5。
トライアルが有るので試してみれば?
http://trial.cineplayer.com
223 :
マジレス :03/06/18 13:43 ID:BhPvW3Q2
>>217 1. 実売5千円までのお薦め
CMI8738系
2. 実売1万円までのお薦め
SE-80PCI
3. 実売1.5万円までのお薦め
SE-80PCI
4. 実売2万円までのお薦め
Prodigy192
5. それ以上の価格帯
わかんない
224 :
マゾレス :03/06/18 15:25 ID:n5ACGgEq
>>217 1. 実売5千円までのお薦め
CMI8738系・・・デジタルなら1.5万円代のカードと勝負出来る。アナログは×。
SB Live・・・安くEXAカードが欲しい場合。個体差が激しく栗なので話題にすると荒れる。
SY-AP5.1・・・CS系なのでDUALのS3での安定実績がある。MP3アクセラレーションは不具合有。
DMX Xfire 1024・・・同上(OEM元?)
YMF-7X4系・・・Win2K以降に問題有りとの話題もあり。聞専で安いMIDIならこれしかない。音はピンキリ。
2. 実売1万円までのお薦め
SE-80PCI・・・アナログ2chならそこそこなんだが、相性問題の報告有り。ネタカードになってるので話題にすると荒れる。
SantaCruz・・・CS系。SY-AP5.1と同感覚。入手性低。
PSC706・・・音の味付けに賛否両論有り。アナログは良い。過去にドライバで荒れたカード。入手性低。
ENVY24XP7.1・・・出たばっかり。評価待ち。Envy24H系が載った最安カード。
SB Audigy・・・EXAでゲームやりたいならこれ。栗なので話題にすると荒れる。
MAYA7.1・・・過去相性問題を出しまくったMAYAの後継。今回は安定との報告多数。
3. 実売1.5万円までのお薦め
SB Audigy2・・・Audigy2の売りとなる部分に期待すると外れだが、アナログがまともなAudigyと思えばよい。
GTXP・・・CS系。SY-AP5.1と同感覚。入手性低。
Revo7.1・・・Envy24H系。最近の過去ログに激しくあり。
Aureon 7.1・・・Envy24H系。最近の過去ログに激しくあり。
4. 実売2万円までのお薦め
Prodigy7.1・・・Envy24H系。最近の過去ログに激しくあり。
その他、安いオーディオカード
5. それ以上の価格帯
Prodigy192・・・Envy24H系。最近の過去ログに激しくあり。
DMX 6fire 24/96・・・Envy24系。最近の過去ログに激しくあり。
AP2496・・・識者の方たのんます
DIO2496・・・識者の方たのんます
その他、高いオーディオカード(薦めてもらって買うもんじゃない)
USB音源とかが適当に入る。高級品はわかんねーや。パス。
>>224 乙。
次スレのテンプレに入れたいねこれ。
>>224 キャプ用途だと注釈入れたほうがいいかもなー。
Envy24HT系カードはハードウェアミキシングが無いから
キャプ用途だときついし、S3(STR)サスペンドがダメなカード多いし。
MAYA7.1はそれで荒れてるしなー。それとEXAじゃなくてEAXな。
でも乙カレー。
S3ないだけで荒れてんのかな?なんかもっとあるんじゃないかなと。 Digi96/8なんてSTRないし、ミキシングも、DirectSoundサポートもへぼい。
AP2496 すでにかれていると言えるし、ドライバも安定。 ただしある程度の知識がないとまともに音を鳴らすことは困難。 高音のクリアさはいいけど、長時間聞いていると人によっては疲れるかも DIO2496 AP2496の廉価版でDIO2448の上位版。 アナログ出力のみであれば使い勝手も使い心地も悪くない。 デジタルは確かアナログと排他だったはず<うるおぼえ 所有者としての意見であって224の用にわかりやすく簡潔ではないので 誰か適当にまとめてくだされ。 参考になるといいなぁ、程度のノリで作成した。
男は黙って EWX 24/96 だろ?
なんでDIO2496がAP2496の廉価版なんだよ。
>>224 まとめ乙カレー。
DMX Xfire 1024だけど、搭載チップはCS4624でSY-AP5.1(CS4630)とは違う。
前漏れが使ってたHerculesのFortessimoIIと同じチップなんで、記憶通りなら
こいつにはMP3アクセラレーションはついてなかったはず。
こいつも安定度は良かったよ。
揚げ足取りスマソ
>>219 ノイズの件ですが、ログ捕り物が×と言う話なので、とりあえず実行でつ。
結果は・・・プツプツ連続して言う率は減りました。再生時にプチと一発・・・。
ここまでこれば上出来かも。
常駐物としてNAVとVNCとB'sClipがあるけど、NAVだけはハズシタクナイナァ。
あと、PCIデバイスが鈴なりだけど、こいつらも負荷を減らす方向で行けば、
気休めにも、システムのパフォーマンス的にもいいか・・・。
>>222 添付物のWinDVD4だから条件にがっつり当ってる(w
とりあえずアップデートファイル当てて、Tweakerいじってみます。
お二人とも情報ありがとうで津。
おいっ、NAV常駐で動かしてVNC鯖までいんのかよ! 最初に言えよ、ったく。 普通はクリーン環境でテストしてからこういうとこに出てくるもんだろうが。 さんざん引っ張っといて、お話にならんな。
235 :
228 :03/06/18 22:04 ID:GGcj1F2G
>>231 実際に使って見るとAPの廉価版としかいいようのない音だからだ。
別に使用した感覚なんで気にするな。他に使っていく上で
特記するようなこともない。DTMメインなんで
すぐに外したし。
あっているとも思ってない。
236 :
209 :03/06/18 22:07 ID:ox93go05
うひゃひゃ、VNCってのは鯖ですか。(^^; そりゃノイズも出ようぞw PCを分けちゃった方が早そうですね。 逆に知的好奇心として、PCが高負荷な状態でも、音声や動画再生に 悪影響の出ないような構成ってのも知りたい気がします。 やっぱりデュアルCPU+SCSIとかですかね。^^
Windows系統だとほぼ占有使用にしないと難しいんじゃないかな。 うちDualだけど、OSのあるドライブを物理的に分けたらATAでもノイズは乗らないけど、 マウントしたネットワーク先を見に行って反応がないとリトライ結果待ちで止まるし。
>>234 ごめんだす。なにせ名前どおりの人間なので・・・
もともとクリーンインストール直後+WinDVDインスコの時からノイズ
出てたので、常駐物の事あんまり気にしてなかったんですわ。
でも問題解消。
WinDVD4のアップデートパッチ当てでOKでした。
長々とスマソ。
239 :
208 :03/06/18 22:28 ID:QxXbZ8eA
>>214 氏
わざわざレスサンクス。
SilentTekか…この手の常駐ソフトは使ってないですな…
スロットを変えると良くなったり悪くなったりするので、
割り込みの問題かなという気もするんですが。
>>222 氏
漏れの使ってるのがまさにそのCineplayer1.5ですた(w
ハードウェアアクセラレータを切ると改善しますが、
それでも出るときは出るんだよね >ブツブツ
漏れの環境はノートン先生も常駐せず、割とピュアな環境かも(w
それでも革命は気に入ってくれないようで、新ドライバ待ちます。
ちなみにYMFカードとか、SY-AP5.1とかなら問題無いってところがまた…
MonsterSound MX400 って話題にもならないけどクソ?
MX300買っとけ
>>236 =209
ご存知だとは思いますが、VNCってのはPCの遠隔操作のためのソフトですから、
鯖といってもそんなに気にしなくていいんじゃ、とは思います。(勝手にですが)
いわばリモコンの受光機部分ですし、クライアント側からパスワード送って叩かない限り、タスクマネージャに
出るほど負荷も無く大人しくしてますしね。
ただクライアントから叩いて動き出したら、うちのDual機程度の能力だと
とCPUを60%くらい占有するほど負荷かかります。
その状態でDVD再生という意地悪をしましたが、画像がコマ送りですが
(VGAとVNC用LANがIRQを共有しちゃってるから?)プチプチノイズはとりあえず
出てないです。もっと負荷が高ければ言うかもしれませんが。
#出来もしないのにVNCはDVD画像をクライアントに送ろうとしてる様子。
>>228 >デジタルは確かアナログと排他だったはず<うるおぼえ
お約束だけど「うろおぼえ」ね。
社会へ出てからこれ言うと結構恥ずかしいので
今のうちに直しておこう。
244 :
Socket774 :03/06/18 23:53 ID:i4ZI07ie
【厨房のための煽り煽られ講座】 煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス帰ってきたよ 言い返せないけど負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → キチガイは黙ってろ → 知能障害をおこす
245 :
209 :03/06/19 00:18 ID:m8u05DaS
>だめ男さん ありがとうございます。 名前は忘れていましたが、VNC自体は随分前に体験済みでした。^^ デュアルCPUなマシンでCPU使用率が60%ってのは、かなり高いですね。 使っているCPUやHDD、接続速度によって「大丈夫そうな構成」の ハードルの高さはかなり変わってしまいそうですね。 この件をあまり続けますと、他の方から「スレ違い」との声が挙がりそう。(^^; 私のメインPCもデュアルCPUなんですが、現在崩壊中w これを書き込んでるマシンはONKYO UD-5+RME96/8PSTのセレ機です。 ゲームやる時はUD-5の光を96/8PST経由でアンプへ、それ以外の時は 96/8PSTからアンプへ直に出しています。 出し方を切り替え、聴き較べると音質にかなりの差があります。 UD-5も、それ以前に使ってたSB/LiveやMX400よりは随分良い音で出るんですが。
246 :
Socket774 :03/06/19 00:46 ID:TfuFv7oT
DD DTSの出力は CMI8738が低負荷なのは知っていますか? Envy24系 YMF系 USB系 と比べればかなりのアドバンテージがあるよん
247 :
_ :03/06/19 00:47 ID:+joET+CP
同じチップでもオンボードよりはPCIカードのがいいかな?
249 :
Socket774 :03/06/19 01:03 ID:+CGAOeXF
すんません、サウンドカードの選択で迷ってるんでご教授お願いします。 主な用途は音楽鑑賞(クラシックとかメタル)で、ホームシアターやゲームはどうでもいいです。 将来的にそれなりの外部アンプ、スピーカーに繋いだ環境にしようと思ってます。 で、サウンドカードでは定番といわれるサンドブラスターって奴にしてみようと思ったんですがこの板みてると糞エイティブとか言われてるのを見て不安になってきました。。こんな俺にお勧めのありませんでしょうか?
250 :
Socket774 :03/06/19 01:04 ID:zTMAlVny
イングウェイな方ですか?
251 :
Socket774 :03/06/19 01:05 ID:+CGAOeXF
すんません、イングはライジングフォースしか・・
>249 ほんのちょっと上にまとめてくれている方がいるんだから読みましょうよ
>248 PCIカードメーカーがそれなりの基板設計とかしてるので カードのほうがいいことが多い。 >249 音楽聴くなら栗はやめとけ。 リサンプリングしないって奴を買っとけばまあOK。
>>209 様
VNCで横着リモコン操作、を夢見てセットアップをしたものの、VNC用LANが蟹(W
うちの場合はLANにしろRAIDにしろ、たいがい安物で構成されるので、ソフトウェア
処理が多くCPUががんばらないと駄目なんでしょう。
多少の負荷では動じない快適視聴覚マシン、というのを目標にした割には・・・(W
あと、残念ながら、96/8やUD-5の音のイメージを持ち合わせてないんで・・・
YMF744みたいな超庶民的なものなら手元にありますが、ドライバのサポート悪いし、
最近はオンボードAC97がかなりがんばってくれるので立場なし(w
MIDI&ゲーム用に2枚ざしするにはいいんですけどね。(サンブラよりは気に入ってます。)
仕切りたくはないが、用件が済んだら雑談スレ逝けや。
257 :
249 :03/06/19 02:02 ID:+CGAOeXF
色々どうもです、
>>255 英語だめぽ・・
>>252 すんません、今みました・・(´・ω・`)実売20k以上から色々調べてみます。(Prodigyってやつカコエエ)栗抜きリサンプリング無し・・と
258 :
Socket774 :03/06/19 08:07 ID:w698EJk2
249よ HammerFallのマルチフェイスならアナログもいいし 端子も多くて良いぞ。 音楽鑑賞ならこの辺りしかないかも。 それなりの環境で良ければWT2496とか これは癖があるので好き嫌い分かれるかもしれんが
>255 ウホ!高そう・・・
>>249 高価なカードもいいけど、最初は安めな奴から狙ってみてはいかがでしょ?
聴くだけならPSC706でも十分いけるかと
あと、スレ違いだけどUSB音源のSonicaもお勧め
261 :
Socket774 :03/06/19 16:40 ID:PpmPvkdS
>250 イングウェイ × イングヴェイ ○ >251 イング × インギー ○
262> デb(ry × デブ ○
プロディギィのサウンドカードって、マジで、チョン産? マジで?
ベストなサウンド、オーディオカード考えとけ。 チョン産以外で、安定していて、ドライバ更新を結構して、ASIOや、Direct3Dや、 EAX2、EAX、2チャンネルミックスダウンや、他ゲーム音質機能や、音質効果、 に対応していて、音質が良く、安定していて、メモリやCPU占有率、低い、 逝かした、サウンド、オーディオカード、教えな。 つまり、安定していて、メモリ等、 CPUパワー消費せず、ドライバ更新結構していて、いろんな、ゲームに使えて、 ゲーム用や、DVD用の、サウンド効果ソフトに対応しているの。 チョン企業以外で、そして、かなり良い音の。そんなの探しているんだ。
266 :
:03/06/19 21:53 ID:qqKcvJdn
そんな理想的なサウンドカードは存在しない。 ゲームに向くものは音楽鑑賞には向かない。音質の良いものは汎用性がない。 栗はそもそも動かない。
270 :
不明なデバイスさん :03/06/19 22:58 ID:1ci1/BwD
ONKYO SEW-U7を使用しているのですが SC8850からのMIDIとWave等の音の同時再生が できないのでサウンドカードを入れようと 考えています。 サウンドカードからデジタルでSEW-U7のアン プ・スピーカーに接続を考えております。 予算は3万〜4万(下記候補) DIO2496 Prodigy 192 用途は音楽鑑賞・DVDがメインでできればゲ ームです。ゲーム関しては捨ててもかまいま せん。また音の再生時のCPU占有率とかはど うでしょう? よろしくお願いします。
>>270 その予算ならDelta66辺りも十分に狙えるね。
このクラスのカードを使うならDVDはそのままデジタル→サラウンド出力で良いけど、
音楽鑑賞は2ch分、別にアンプ・スピーカー用意してアナログ出力の方がいいかも。
272 :
Socket774 :03/06/19 23:40 ID:Dwmu8R3A
初めての自作のときに知り合いから 玄人志向 ASL-4000PCI をもらったのですがほとんどのM/Bがオンボードサウンドで使い道がないです。 C/S Intel845でオンボードサウンドがCreative CT5880 Cipset+Sigmatel 9708T CODECと 玄人志向 ASL-4000PCI どちらを使ったほうがいいですか? あと余ったサウンドカードどうしてます? スレ違いかもしれないのですが回答お願いします。
売るか捨てる。
275 :
乞食 :03/06/20 00:34 ID:op5Lghly
>あと余ったサウンドカードどうしてます? いらないパーツスレで誰かにあげる
276 :
273 :03/06/20 00:42 ID:vjGC9ALt
>>274 ,275
レスありがとうございます
ですよねー、わざわざ音源なしのM/B捜して組むのもめんどくさいですし。
あと玄人志向 ASL-4000PCIとオンボードどちらがいいと思います?
教えてクンを殴る。
279 :
Socket774 :03/06/20 01:05 ID:qYP9+ypw
5000円ぐらいでLIVE5.1ch以外のカードってありますか?
280 :
273 :03/06/20 01:13 ID:vjGC9ALt
>>277 は人に質問したことのない神か質問しても相手にされない嫌われ者
>>278 なるほどです、違いはわからなかったです。
素直にオンボードでいきます。
自作を教えてくれた知人がse80を5千円で譲ってくれるみたいなんだが、正直、「買い」かな。
282 :
774R :03/06/20 01:55 ID:GlJeoHLA
>281 金の無駄
金はどうでもいいが、費やした時間は戻ってこない。
そうでつか。。皆さんの助言に従って丁重に断っとこう。
>>266 、2枚挿しって、実際どうなんですか?ドライバの競合とか、
起こらないんですか?例えば、ゲームとかで、どっちの方が優先して
鳴るのでしょうか?DVDとかでも。
>>267 、安定して、ドライバの更新が、頻繁なのをお願いします。
>>268 、いや、あるはずだ。もしくは、近いのとか。
>>269 、黙れハゲ。
Turtle Beach Santa Cruz5.1/BOX 10,380 Turtle Beachってのを、勧められたんだけど、
これは、一体、どこのメーカーですか?良いのですか?
なんか、飼ってみようかと、想うのですが。
なぁ、展示形態ってどんなのがいいんだ? この手のブツって実際に触らないとアレだろ? そこで、どんな展示形態がいいか教えてくれないか? ボードは日替or週替りで変えるとして、視聴環境をどーするか迷ってるんだよ。 ヘッドホンは必須か?あとAVアンプは必須か? ・・・・・Delta1010を展示してぇって言っても上司に怒られるだろうなぁ・・・・
>287 レスありがとう。 完全にさわれる状態での展示を考えてるからモックとかは関係ないのさ。 あれか、デモって言ったほうがいいのかな? 音聞かないと不安かなぁとか思ってここの住人の意見を求めてるんだけど・・・・。 今は自腹でProdigy192を展示してるんだけど、Revolution7.1を展示したほうが みんな喜ぶのかなぁとか色々思ってさぁ。 で、デモ方法も糞エイティブ様が回収にこないPlayWorksが転がってるから それを使って7.1chでアナログ再生したほうがいいのかなぁ・・・・とかさ。 で、どーしたらいいと思う? ヘッドホンはHD600とかでないと駄目かね? それとも評価って意味からソニー系のがいいかね? >あと、初心者向けにスピーカーやヘッドホンやMDとかの >接続イメージ図が商品ごとにあればいいんじゃないのかな ああ、これいいね。 オンボード+サンワサプライスピーカーな人を開拓できるかもしれない。 ちょっとやってみるよ。ありがとう。
>>287 >>286 は試聴形態について話してるんだろ。
基盤見せたって肝心の音質はわからないと思うが。
アンプに密閉型ヘッドフォン試聴が
うるさい店内の場合はいいかもしれない。
なぜ”AV”アンプなのかわからないが・・・
あ、書き忘れたけど、あくまでパーツショップでのデモってことでね。 楽器屋じゃないからね・・・・ うーん・・・・自腹補填を考慮すれば96/8くらいまではデモできるかも・・・・ でも、ハンマーとかDelta1010とかWamiRackとかは勘弁してくださいってレベルだと思ってね・・・・
291 :
sage :03/06/20 05:45 ID:qqtCDhEU
俺だったら今興味あるのがRevoとProdigy。 HD600はサラウンド感は出るけどアンプが無いとぼやつくし、 ソニーかオーテクにするなぁ 残りはいいスピーカー
別にベタベタ触られるわけじゃないんだから1010展示しても問題ないんじゃないの
普通のパーツショップにはDelta1010とかはいらないでしょ。 デモするにしても聴くだけじゃ用途が違うので意味ないし。
295 :
Socket774 :03/06/20 07:11 ID:sTXVKACr
あまり音にこだわるほうではないので、PCオンリーで音楽を楽しんでる者です。 最近、PCを組み立てました。 オンボードにsoundMaxというサウンドチップが乗ってて なかなか多機能(5.1とか光端子とか)で喜んでたんですが 実際に音を聴いたところ、低音が妙に強調されて、 とても気持ち悪いのです。 自分の耳が信じられないので、Webで評判を調べてるんですが、 スペック的な評価しか見つからず、いまいち音感などの評価が見当たりません。 今までのPCはYamahaのYMF248(?)を使ってました。 今思うととてもフラットでよかったように思います。 どうなんでしょうか…。 いろいろみなさんのご意見を教えていただければうれしいです。
296 :
Socket774 :03/06/20 07:50 ID:sTXVKACr
ごめんなさい。 YMF724でした。
>>295 soundMaxのアプレットで、バスブーストがONになってない?
デフォルトでコレで、悩んだことがある。
298 :
Socket774 :03/06/20 08:56 ID:X6j1B1kh
>>281 se-80買うならEnvy24XP7.1にしましょう
今なら7000円で新品が買えます
>うさださん
サンタはいいですよ、超安定してます
音質もrevoと同じぐらいです
299 :
sage :03/06/20 09:09 ID:sTXVKACr
>>297 どうもありがとうございます。
コントロールパネルのアプレットですよね?
ASUSマザーのSoundMaxですが、その設定がありません。
www.soundmax.comを見ましたが、最新版ソフト(Driver Applet)は
さっぱり置いてないんですね。がっくし。
soundmax appletで検索すると、HTPとかMPCとかのWebサイトでヒットしたので
それを試しに入れてみようかな、と思います。
ちなみに297さんのアプレットではどんなメニューが出てるんでしょうか?
私のは、リスニング環境タブ内に
スピーカ設定・バーチャルシアターサウンド・
アコースティック環境・Virtual Ear?
と、高度な(よけいな)設定しかないです。
>>299 マザーは借り物で、箱ごと返しちゃったからもう手元には無いんですよ。
細かいところまで覚えてないですが、Intelマザーで845BGという型番でした。
Intelのwebから獲ってこれるこのマザー用の最新のsoundMaxドライバを入れていました。
上手く動くかどうか分からないですが、一旦ドライバ削除して
こっち入れてみればどうですかね。
>>290 RevoやProdigyでアナログ7.1ch出力して、糞アクティブスピーカーでもいいから
7.1chサラウンドを体験させる。展示スペースも小さくて済むし、これでDVDやゲームでも
再生した日には素人は騙されて買っていくな。
って素人騙す為じゃないのか。んー、7.1chのアナログ入力があるAVアンプを用意して、
アナログとデジタル両方で繋ぐというのは?これなら7.1ch出力カードもRMEみたいなカードも
音が確認できる。この場合の問題は、その7.1chのアンプとスピーカーになるけど。
まあ、素人用にアクティブスピーカーで7.1ch、音質確認用にアンプ+2chスピーカー・・・てのは
どうかな?場所が確保できれば・・・だけどさ。ヘッドフォンは密閉型じゃないと辛いと思う。
Sonyだとつまらないんで、AKG K271 studioやオーテクのATH-A900なんか面白いかもね
(K271は俺はまだ試聴してないけど)。もっとも、店頭デモで乱暴な扱いしか受けない事を
考えると、アイワ HP-X121でも十分な気がしないでもないが。
>>298 サンタがrevoと同音質とか嘘吐くな、厨房が。まぁ、藻前の糞耳にはそう聞こえたのかもしれんがな。
Envy24XP7.1なんて、7.1ch使わん香具師には不要。2chでしか聞かないなら絶対SE-80
>>303 どうやら藻前は糞耳どころか、脳も糞まみれのようだな。
305 :
Socket774 :03/06/20 10:58 ID:C3GaqI+7
690 名前:Socket774 投稿日:03/06/20 10:29 ID:yoeHNAIC
>>688 耳腐っとるな。
頑張ってますね(爆
306 :
_ :03/06/20 11:00 ID:zsVCaMaa
煽ってるように見えて、
>>303 の言ってることは割と賛同できるんだが。
実際2chでしか聞かないならSE-80悪くないし。
それと、大して評価も定まってないEnvy24XP7.1を勧めるのもどうかと思う。
>>298 はまず己で買ってインプレ書いて欲しいものだ。
>>305 煽りじゃないよ、事実。聞きもしないでインプレ気取る香具師よかマシ。
2chで聴き専ならOptoPlayでいいじゃん わざわざ糞なドライバのSE-80PCI入れなくても
SE-80PCI持ってるやつは痛いのが多いからなー 正直ネタ以外のなにものでもない
>>309 がっびーん・・・・・値崩れする前に売りに行こうかな。
なんでまともな意見を書いても ネタにしたいのかわからない しかもアホみたいなレスで
SE-80PCIは、カードが良い悪いを通り越して、
すぐにネタや煽りレスが付くので
正確な情報が見極めにくい=初心者にはお勧め出来ない
となっております。
2chアナログ利用なら悪くないってのが旧ONKYOスレの結論。
ドライバもSE-120に較べたら安定しているといって良い。
ただし、相性発生した話題もあったので、チプセトの情報を
書くと経験者から注意が受けられるでしょう。
あと、ここはコンスタントに人が出入りするスレだから、ageて質問すると
逆に煽られる。自称初心者の人は気をつけよう。
>>291 sageはメール欄
おいおい、SE-80PCIは最強だろ。
317 :
291 :03/06/20 20:48 ID:qqtCDhEU
>>315 ごめんなさいこれが正解ですね。
便利そうなのでクリエイティブの外付けにしてみます。
オンボードのより音が良くなれば嬉しいな
318 :
Socket774 :03/06/20 20:58 ID:iYKl4MKF
ひょっとかしてrevolution7.1ってathlonMP dualと 相性悪い? 当方の環境だとまともに動かんのだけれど。 期待していただけに残念。 最新のドライバ当ててもだめだった。 windowsがブルーバックになる。 音はプチプチ切れるし。 athlonMP2000+ dual GA-7DPXDW+ registerd DDR PC2100 1GB 誰か解決法知ってる人、タツケテ。
GA-7DPXDW+ registerd DDR PC2100 1GB
320 :
Socket774 :03/06/20 22:28 ID:cZ8/7ZUv
>>294 うちのよく利用するパーツショップはDELTA1010がラックに収められて展示されていますね。
そのパーツショップは代理店らしいから当たり前なんだろうけど。っていうかうちの地域じゃ
この手のカードの品揃えが良いのはこの店だけ…。(つД`)
>>291 外付けて何かと扱いにくいぞ。USB周りが激安定してないときつい。
金出せるならProdigy192の方がお勧めかと
Prodigy192なんぞ買うならDMX 6Fire 24/96買っとけ。 同じ金出すのに、わざわざミニピンの192買うこたぁない。
323 :
正義の人 ◆BTHjaIPkSk :03/06/20 23:22 ID:wKJ4/vi2
318が助けを求めてるじゃないか 誰か答えてやれよ
324 :
Socket774 :03/06/20 23:24 ID:4aVC77Up
325 :
318 :03/06/21 00:30 ID:MdGNoNyg
(つД`) …
>>318 うちも明日論dualだがちゃんと動いてるよ。
漏れのマザーはIwillのMPX2なので相性かも?
Revoプチプチノイズは過去ログをみれば解決策がのってるでつ。 -Revoプチプチの過去ログまとめ- ドライバの最新版を取得。>現在Ver、1.0.15 WinDVD4だと出やすいようなので、パッチを当てるか、最新版のソフトウェアに買い替え。 サウンド/マルチメディアのプロパティで「ハードウェアアクセラレータ」のスライダを落とす。 ドライバのバッファを減らし、レイテンシを下げる(>私はやり方をよくわかりませんが・・・。) 常駐物で負荷の高いものや、ログを記録するものを停止 その他、IRQなどの重複を確認とかスロット位置をかえるなど、一般的な 解決法を試す。 ドライバを入れ替える場合は、タスクのユーティリティを停止し、 アンインストーラーで削除して再起動してから実行。 最後の2文は余計かもしれませんが、念のため。 ブルーバックに関してはごめんなさい。 私のうちはDualでもソケ370ですから・・・。 #雑談しすぎて怒られた・・・スマソ>スレの住人様。
328 :
318 :03/06/21 01:36 ID:MdGNoNyg
>>326 ,327
サンクスコ
さっきあまりに不安定になったのでos入れなおしました。
今のところlive!(初代)に戻してます。
今度revつけたままos再インスコでクリーンインストールにチャレンジしてみます。
ゲーム用にデジタル出力がほしいだけだったからdelta dio 2496にしたほうがよかったのかなぁ・・・
まあ、もうすこしガムバッテみます。
329 :
318 :03/06/21 01:46 ID:MdGNoNyg
ゲーム用というかAV ampに突っ込むためでした。 はじめはインスコできたけどコアキシャルからつないでるのに なぜかアンプからは音ならなかった。 なんか俺久々に必死かもw
今日うざーzで鳴らしてたのEnvy24XP7.1と違う? 結構いけてた。 ゲームでちゃんと使えるんなら買っても良いかなとオモタ
>302 レスありがと。 うー7.1chアンプを用意って・・・・自腹だとつらいなぁ。 >まあ、素人用にアクティブスピーカーで7.1ch、音質確認用にアンプ+2chスピーカー・・・てのは >どうかな?場所が確保できれば・・・だけどさ。ヘッドフォンは密閉型じゃないと辛いと思う。 >Sonyだとつまらないんで、AKG K271 studioやオーテクのATH-A900なんか面白いかもね >(K271は俺はまだ試聴してないけど)。もっとも、店頭デモで乱暴な扱いしか受けない事を >考えると、アイワ HP-X121でも十分な気がしないでもないが これができれば一番いいねぇ。 けど、ヘッドホンは好みが分かれるからそれら全部置くってのも無理があるんだよね。 いっそのこと、てきとーなヘッドホンアンプを置いておいて、 自分のヘッドホン持ってきてもらうとかにすっかな・・・。 で?今一番デモして欲しいカードってなんだろ?ENVY24XP?
>>331 ヘッドフォンは密閉型一本でいいんじゃない?どうせ好みが分かれるなら、
素人対策も考えてにAKG K271 Studioなんかいいと思うが。外すと自動ミュートと言う点と
聞きなれないメーカーの意外な音質に驚きを感じてもらう・・・・と。値段もSONYの
MDR-CD900ST と大して変らないしね。ヘッドフォンアンプを置いて・・・・と
言うのもいい気がするけど。
一番聞きたいのは・・・やっぱEnvy24XP7.1かなー、やっぱ。他にRevo、Prodigy
SY-AP5.1あたりか。ついでにAudigy2でも(嘘だけど。
オレが今一番聴きたい物・・ 96/8やcmi等の光物比べ。(別に光って無くてもといけど) ワードクロック入れるとどう変わるかとか・・駄目か。
ワードクロックいれなくても、96/8の方が全然良いらしいよ。 BY 過去ログより
Revoでプチプチとかが聞こえるという人。 コンパネからsurroundSoundの部分を一度sensaura/gameに変えて もう一度NoSurroundに戻してみたらどうだろうか。 うちはこれでノイズが聞こえなくなる。 難点はPCの電源付けるたびに同じ事をしなきゃいけないけど・・・・・・
336 :
Socket774 :03/06/21 10:55 ID:akO49Gzd
Envy24XP7.1やサンタのハードDSPと revoのハードDSP・・かな? は、どっちの出来がいいですか revoはドルビーヘッドホンにハードで対応していないそうですが、 本当でしょうか
>>287 、確かにそうなんだが、どうよ?Santa Cruz
>>298 、ほほう。超、安定しているのか。Santa Cruz
友人が初自作するというので、最近このスレに出ている Envy24XP7.1を勧めてみます。 今晩、組む手伝い予定なので感想を報告しますね。 ちなみにσ(o^_^o)は、revoユーザーです。 普段はBOSEのMM-1を使っていますが 持ち込んで聴いてみますね。
SE-80PCI こそ初心者に最適なカードだろ 付いてきた取説はちゃんとした日本語で、しかもコレデモカっていうくらい親切に書いてある。 しかも音は音楽を楽しむだけなら確実にオンボードよりイイ! PCにそれほど興味がなくって、しかも音楽にもそれほど興味ないが、もうちっとイイ音で聞きたい。 っつー奴には最適かと。 っつーか音響は初めからそういうライトユーザー向けに作ったぽい作りだし。 だから、サウンドカード買いたくてこのスレに流れ着いた奴にSE-80PCI薦めるのは当然かと。 しかし、ココに常駐しているパソヲタは同じ値段なら、もっとイロイロ出来るカードがあるから このカードは絶対薦めないし、薦めてる奴を見ると我慢ならなくなる。
>>338 初自作の人に人柱させるなよ。
不具合出たときにうらまれるぞ。
341 :
:03/06/21 12:28 ID:ZPKlRZ5H
>>338 RevoとEnvy24XP7.1の比較よろしく
>へっぽこ店員さんへ 遅レスすまん。店頭での展示ってことだけど、どういうのを狙ってるの? 毎週/毎日1品づつ展示して聞いてもらうってな狙いだと、まず、無理だと思う。 その場で一個だけ聞いても、凄いいい音ってんなら別だけど、普通はあんま 違いに気付けない。 複数展示して聞き比べて貰うってのはいい手だと思う。例えばHT24や、新しい世代の 24使ったカードを複数枚置いて聞き比べてもらうとかね。その時にリファレンスになる ように、SantaCruz相当のカード1つと、Audigy2を1つくらい同時に置いとけばいいんじゃ ないかなあ。 7.1や5.1はどうだろう。そういうの売りたいんだったらやる価値あるだろうけど、 2chとマルチチャネルの展示を同時にやると混乱するだけっぽ。後、スピーカーと ヘッドフォンだけど、ヘッドフォンだと汚されたり壊されたりしそうなのが怖いね。 今後色々やってこうとか思ってるのだったら、静かな隅を見つけて、そこでそれなりの スピーカーで2ch再生、ヘッドフォンは自前か店の人に頼むと店のが貸してもらえる といったスタイルが、1回目としてはいいんじゃないでしょうか。 店に取っては、売りたいカードがデモしたいカードであるべきだから、ちょっと上のクラスの カード、Envy24XPとかRevoとかProdigy192とか、そういうのが3枚くらいあればいいんじゃないかな。 Digi96/8とかCardDeluxeみたいなコアなカードは好評だったら考えるとか、店頭で次回聞きたい カードのアンケートをとってみるとかね。 ながながと済まん。では、店員さん頑張ってください。
343 :
:03/06/21 13:22 ID:Iuq3UO/e
5.1を光Out、同軸OutをAVアンプに収束して展示してやるとよさげ。 売れるのはスピーカー展示のほうが早そうではあるが。
344 :
正義の人 ◆BTHjaIPkSk :03/06/21 13:47 ID:IPYcjbBL
336が助けを求めてるじゃないか 誰か答えてやれよ
>>337 うさだってベアボーンもまともに組めないくせに、安定も糞もないような・・・。
SantaCruzが可哀想だからオンボードでも使ってろ。
SE-80PCIと同価格帯でアナログ出力がお勧めなやつある?
>>346 ぶっちゃけ1マソ以下なら、わざわざカード買う必要無いと思うが…。
折角だから15k〜30kくらいまで頑張って予算伸ばして、他の買った方が結果的にお得だぞ。
漏れの体験談だけど。
SB Audigy2 DA最強すぎて我慢できない!!
349 :
Socket774 :03/06/21 19:18 ID:a7WR4iOO
>>346 アナログ重視なら、その価格帯ではSE-80が最強だが。
安定性も問題ないし買っても後悔はしないと思うよ。
>>336 ドルビーヘッドホンにハードで対応してるのは、ドルビーヘッドホンが
出た当初に発売されたメーカー製PCの一部にあったのしか俺は知らないな。
351 :
Socket774 :03/06/21 19:59 ID:QpqRJJ0g
>>351 実際に使ってみたのかい?
スペック見て「192KHz対応だから」っていうだけなら論外だぞ。
確かに96/8PSTやCardDeluxeは使いにくいところもあるから、
おいそれと他人に勧めるべきカードじゃないんだが、WT192Xは
前モデルのWT2496のように環境選ばず動くのかね?
Web探しても全然この手の情報見あたらないから、もし
実際に使っているなら報告してくれ。
353 :
Socket774 :03/06/21 22:18 ID:+mxpOvOg
自分は192Lの方使っているが、ドライバ(Xと共通)4.0バージョンになってから 非常に安定してる。Xも同じと思う。MTV2000も使ってるが、全然相性問題なし。 まあ、「Digi96/8とかCardDeluxeよりこれがいいと思う」という書き方は問題 あるかもしれないが、選択肢としてはいいんではないでしょうか。 WT2496も使ってたけど、確かによく言われる骨太の音は出してくれたが、S/PDIF 5.1ch対応してないし、192Lの方が高音域が広いように感じるので満足して使ってる。 Xは、DACもsigmatelじゃなくてAK使ってるし、欲しいな。でも、聞き専なので録音 能力は無駄になるので踏ん切りがつかないのだ。
>342 >店頭での展示ってことだけど、どういうのを狙ってるの? あれさ、このごろのサウンドカードって完全に斜陽でしょ? なんかかつてのCQ無線とか自作オーディオかのようにさぁ・・・・。 ビデオカードは益々華やかになってるのに、サウンドはオンボードでいいっしょみたいな。 店もやる気あんまなくて、テキトーに糞エイティブ様のスピーカーでMP3垂れ流してるだけだし・・・・ てぇことになっちゃうとね、お客さんも情報が入手しづらくなってきて、 雑誌がAudigy勧めてるからそれでイイのかな?とかで、せっかくサウンドに投資してくれるのに、 アレな選択しかできないの残念でならないじゃん? まあ完全素人ならそれで終わりでいいかもしれないけど、中級以上の人だと 本当に判断に迷うじゃない? だからさ、ちゃんと評価できる環境で買ってもらいたいなぁとか。 >毎週/毎日1品づつ展示して聞いてもらうってな狙いだと、まず、無理だと思う。 >その場で一個だけ聞いても、凄いいい音ってんなら別だけど、普通はあんま >違いに気付けない。 やっぱそうだよね・・・・・。複数台展示が一番いいかね・・・・・。 家で予備役入りしてるマシンを持って行くかな。 >7.1や5.1はどうだろう。そういうの売りたいんだったらやる価値あるだろうけど これは上でも言ってるように、簡単だけど俺が売りたい方向性ではないんだよね・・・。 音質の好みが分かれるだろうから、その辺を実際に視聴して買ってもらいたいんだよ。 >その時にリファレンスになるように、SantaCruz相当のカード1つと うう・・・・扱ってる代理店わからねぇんだよぅ・・・・・。 昔、ウチが取ってたところはもう辞めてるんだよね・・・・・。 なんか色々な指摘がすごく為になるよ。ありがとう。同業者かい? だったら恥を忍んで聞くんだけど、サンタを今でも扱ってるのってどこの代理店だい? 長文失礼・・・・半分愚痴だし・・・・いつかなにかを特価にして還元するよ・・・・
>>355 そうかー、かなり真面目にユーザーの事を考えていたのね・・・・。素人用に
多ch〜と下手にh展示を薦めてスマソ。でも、売上と言う意味ではあってもいいと思うがw。
複数台展示するなら、一台のPCに複数枚挿して、AVアンプに入力というのは?
もちろん、中級者以上の物にとってAVアンプだと評価しづらいだろうけど
スピーカーをS-A4spiritなどにして、その部分での味付けを極力抑えるようにすれば
カードの評価がしやすいかな?それにAVアンプならDACあるから各カードの
デジタル出力もわかると思うけど。
357 :
正義の人 ◆BTHjaIPkSk :03/06/22 00:51 ID:YTEBHo1q
おい336 350がちゃんと答えてくれているじゃないか お礼を言わないか
358 :
318 :03/06/22 00:55 ID:0PQLvwxz
あれからwindowsxpを再インストール行いました。 実は私がとんでもない間違いをしていることに気がついてしまいました。 「windowsXPの場合はsp1が必要です」 とマニュアルにも書いてあることを見逃してしまっていました。 sp1を入れた後ドライバ入れたらうそみたいに安定しています。 プチノイズもなくなりました。 あとひとつだけ相談に乗っていただけないでしょうか? 当方では同軸デジタルでヤマハのavアンプにつないでいるのですが どうしてもデジタル経由ではアンプの音が鳴らないんです。 rev7.1のアナログにヘッドホンを付けると音はなってるんでカード自体は 正常に動作していると思うのですが。なにか考えられる点はございますでしょうか? 何卒お知恵をお貸しください。 最後に 皆さん、アドバイスありがとうございました。
>>358 ドライバマニュアルを読むべし
アンプのマニュアルも読むべし
revoもっていないのでドライバの構造を知らないが
SPDIF出力の設定が48kHzやDD、DTSになっているとか
>>355 2chの音だけでいいなら全てのカードの出力を一度ミキサに突っ込んでやってから
アンプに回してやると、出力カードを換える時にアンプの入力を切り替えずに済むのでいいかも。
複数カード使用前提だけど。
361 :
342 :03/06/22 01:11 ID:n5vwDBZx
>355 漏れは単なるユーザーだよん。SantaCruz相当っていったのは、Crystal系も 比較に一つ展示したらいいんじゃないかなって程度の意味合いでした。 SY-AP5.1とかでもいいんじゃないかな。多分。要は、悪い見本としてAudigy2、 そこそこいい見本としてCrystal1つ、んで比較できるカード数枚ってな感じで 考えていました。 あとマシンだけど、2台位でそれぞれ複数枚さすくらいでいいんじゃないかなと。 >359 多分デフォルトだとデジタルはデジタル出力から再生になってると思われ。 アナログはミキサー出力を再生になってると思うので、鳴らない鳴らないと やってるんじゃないかと。358はマヌアル嫁。
>>358 コンパネでCurrent Setをデジタルにしてるか?
普通にStereoとかにしてると、デジタル出力はしてくれないけど。
アナログとデジタルで同時に出すのも無理な。
363 :
318 :03/06/22 01:36 ID:0PQLvwxz
あうう・・・すべて解決しました。 362さんありがとう。 単純にdigitalを選んでなかっただけという 皆さんには「市ね!」と言われかねませんね。 デジタルにした瞬間、今まで使ってたLIVE!との違いを感じました。 なぜかさらにクリアに感じます。 デジタルにするとsrsとか使えなくなるんですね。それだけがちょっと残念。
デジタルカード挿して今まで何を聞いていたのかと、小一時間。 エコーが消え入る瞬間や音声のサシスセソの無声音を聞き比べると 天と地の違いがあると思います。 こういうことに気付かないでいる人がSE-80を推したりするんだろうか。
365 :
318 :03/06/22 02:01 ID:snG6ozbC
>>364 318は使ってみたいだけの人でしょ
とりあえずrevo買ったぞーみたいな
あれ? すまん↑の名前は間違い
367 :
318 :03/06/22 02:05 ID:0PQLvwxz
お、そうですね。やっぱりrevを買った理由は唯一 「使ってみたいから」 に限ります。 5年間live!使ってたんで。 そういうのは邪道ですか?
revoを使ってデジタル出力させてアンプ(YAMAHA DSP-AX430)に 繋いでいます。 WindowsMediaAudio9形式の5.1チャンネルの音を鳴らそうとすると 2チャンネル分の音しかアンプに認識されません。 アナログ出力すれば5.1チャンネル分の音は鳴ります。 デジタルでWindowsMediaAudio9形式の5.1チャンネルの音を鳴らす 設定方法は何かあります? ちなみにAC3を再生するとアンプが自動認識して5.1チャンネル分の 音が出ます。
>>367 いえ別にとがめてません、いいです。
映画だけでなくCDの優秀録音盤など集めて聴いてみてください。
>>368 ざーっとググッて見て、凄く気になる点が一つ。
普通のAVアンプだと、ドルビー系列(プロロジックやAC3など)、
DTS、機能の多い奴だとTHXまでだと思うけど、WMA9の5.1chって、
何れかのカテゴリに当てはまるのだろうか・・・Webページ見たが、
御託ばっかで何にもわからん。
お題のアンプ、対応はj皿系列にAAC、DTSだけの様子。
>370 DTSとTHXは全然違うだろとか、まぁそんなことは置いといてと。 WMA9の5.1ってのは別になんもマルチプレクスしてねーよ。 デジタルで出したいならUSB5.1スピーカーでもどぞ。 もしくはnForceならDDエンコできると思うよ。
WMA9pro のハードウェアデコーダなんてないんだから 対応AVアンプもない(今の所)。
認識されてる2チャンネル分はどこでデコードされてるの?
クリスタルは、物理的な水晶に電圧を掛けると振動が起こる 圧電効果 という理屈を使っています。 水晶のカットのしかたで振動の周波数が変わります。 あらゆる切り方ができる機械は高くなるので、いくつかの種類の切り方ですむように規格が作られました。 ってわけで、マザーボードのPLL(水晶+水晶を発信させる装置のセット)やクリスタルの使われ方は 基準周波数*倍率 になっています。 理想的には48kHzを作りたいならば、48kHz x1倍のものを使えばよいですが、上記理由のことから まずありえません。 んで、RME96と、CMIとでは基準周波数(精度ではなく、周波数そのものが違う)が違います。 正確な値は覚えていませんが、 基準周波数(水晶の精度と規格) x倍率(一般用だと0.5倍刻み。電子回路の問題。つーか価格の問題) =必要な周波数 の式的に、CMIのはより正確な値には なれない はずです。 あと、RMEのほうは知らないけど手持ちのCMIとLive!を例に挙げると 8738 > 14.31818 Live! > 24.576Hp9B です。
ああ、水晶の 48x1 とかだけど、PC用途ではって事で。いろんな周波数を必要とする関係上 基準周波数が、多くのの必要周波数で割れない場合は、複数の物理的な回路を必要とするから。 48kHzのクリスタルだけだと、 48/2=24 になっちゃって、22kHzとか11kHzとか作れない。 別途22kHzとか乗せなきゃならない。金かかるので普通やら無い。 オーディオはよくわからないけどどうなんだろう?複数載せてたりするのかな? CDプレイヤーのマスタークロック変更なんかはたいてい一箇所だから、一般レベルのオーディオでも 一種類しか乗せて無い感じはするけど。
HDSP9652は良い。
>>374-375 >基準周波数(水晶の精度と規格) x倍率=必要な周波数
>の式的に、CMIのはより正確な値には なれない はずです。
以外に何が言いたいのか・・・長々と書く意味不明。
>48kHzのクリスタル
とか書かれると「ハァ?何いってんの」という感じだし。
ショボPCなんでCPU負荷の低い 3万円以下のカードでお勧めないでしょうか? 用途はDVDを観ながらゲームです(´・ω・`)
>>378 live!とDio2496の二枚差し辺りでFA?
380 :
Socket774 :03/06/22 10:24 ID:B5Ezov/G
WMP9の5.1チャンネルはアナログでしか出せないんだよん
381 :
338 :03/06/22 10:33 ID:iu8tWbJ+
友人にEnvy24XP7.1を取り付けたのでレポします。 いやあ、費用対効果抜群のカードでびっくり。 音的にはRevoと比べて、温かみのあるようなふっくらとした感じです。 中音域はやはり厳しい感じがしましたが 低音もそこそこ、高音の伸びも自然な感じです。 ゲームをする人にはRevoの方がいいかもしれないけど 価格が半分以下なので、こちらの方がお買い得かも。 複数出力でのミキサーできなくっても CD聴くとか、DVD鑑賞目的の人にはマイナスにならないだろうし。 Envy系はやっぱり、いいね〜と実感しました。 ただ、買ったEnvy24XP7.1のカード固体の出来がイマイチで 取り付けに若干の加工が必要でした。 (スロットとスロットカバーまでの距離がイマイチ合わなかった) 価格の安さからくる手抜きかも・・・? そんなσ(^^)ワタシの最近のサウンドカードは Philips Seismic Edge→SE-80PCI→Revolution7.1ときています あんまり高いカードは買っていないので、 高いカードとは比較できないけど 安いカードでそれなりに鳴るのを求める方にはピッタリかな。
乙
PCIスロット付きの友人でつか…
Envy24XP7.1にはVT1616の他にCS4341も載ってますが、 これは何に使われてるのでしょうか? revoのようにフロント2chだけ良いDAC使ってるのかと思いましたが、 基板の配置からするとそのようではなさそうなのですが。
友人=PC
おいおい せっかくのレビューもネタ扱いかよ!
>>381 >音的にはRevoと比べて、温かみのあるようなふっくらとした感じです。
>中音域はやはり厳しい感じがしましたが
>低音もそこそこ、高音の伸びも自然な感じです。
これは同軸と光のデジタル出力を比較して語っているんですよね。
まさかヘッドホンをぶっ挿しただけなんてことはないだろうし、
ラインアウトの音質比較じゃないよね。
でなきゃアナログアンプ部を比較してるようなもんだもんね。
389 :
368 :03/06/22 13:28 ID:HNK7Sr81
質問に答えてくださった皆さん、ありがとうございます。 WMP9の5.1チャンネルはアナログでしか出せない、 USBとnForce2のDDリアルタイムエンコード機能であれば 可能ということですね。 WMP9の5.1chを聞くときはアナログに切り替えつつ使います(´・ω・`)
>>381 >ゲームをする人にはRevoの方がいいかもしれないけど
理由は?
>中音域はやはり厳しい感じがしましたが 駄目じゃん
>388 >でなきゃアナログアンプ部を比較してるようなもんだもんね。 そっちの方が重要では? 元々チップはRevoと似たようなもんだからデジタルはそう変わらないだろうが、 DACはRevoと違うし、コストが安い事からアナログ段は弱い事が推測される。 そのへんがどう反映されているかが気になってたので>381は参考になったよ。 俺デジタル使わないし。
なにが重要かは置いといて、どのような再生環境で比べたかは 書いてくれないと。
>>381 >Philips Seismic Edge→SE-80PCI→Revolution7.1ときています
SE-80PCIとEnvy24XP7.1のアナログアウトだとどっちが上な感じでしょうか
395 :
381 :03/06/22 20:37 ID:YnBMK8Zc
>>394 SE-80PCIの方が音に艶があって明らかに上です。
Revoは音楽を聴くならEnvy24XP7.1にも劣るので、
SE-80PCI>Envy24XP7.1>>>Revo
という感じです。
396 :
Socket774 :03/06/22 20:39 ID:snG6ozbC
笑劇的告発キターーーー!! SE-80PCI SE-80PCI SE-80PCI SE-80PCI SE-80PCI
比較する際はRMAA等で客観的数値を示してください。
>>381 使用した時の環境が書いてないのが、ちょっと。
それとSE-80、Philips、Revo、Envy24XPを同一PC、環境で聞き比べたのかも疑問だ。
漏れも何度か比較したけど、結構手間と時間かかるんだよな。
友人のPCに取り付けてそこまでやったのか聞きたい。
折角インプレしてくれて申し訳ないが、他の人の評価も聞きたいのが本音。
401 :
Socket774 :03/06/22 22:13 ID:KRJps/Sf
Revo7.1を買おうと思ってたんですが、OHPのスペックシートによると ASIOをデジタル出力出来ないようなので、Prodigy7.1かAureon7.1買おうと思ってますが これらは可能でしょうか? 出来るのならAureon買おうかなぁ。 Prodigyに比べてかなり安いところがあるし。 これって日本語化されてるか、そうでないかの違いなんですよね?
サウンドカードを二枚差し、もしくはオンボードと併用で使っている方に質問です。
ソースによって出力デバイスをいちいちコンパネで切り替えるのが面倒で、色々探したら次のようなHPを見つけました。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/vaio_r/tips/etc/usb_audio.htm 実際にこのスクリプトを使っている方がいましたら伺いたのですが…
VBSスクリプトで簡単に切り替えができるようなのですが、一つ疑問が。
スクリプト後半に出てくる「DEVICE ID」というところです
objWshShell.SendKeys "{DOWN " & ID_USB - 1 & "}", True
このスクリプトは、元々オンボードとUSB音源を切り替えるためのモノで、「ID_USB」になっているみたいです。
とすると、サウンドカードによってこの部分は変えなければならない、ということでしょうか?
その場合どこを探せばよいでしょうか?
デバイスマネージャ、システム情報は覗いたのですがそれらしき記述は見あたらず…
レジストリはどこを覗いたモノか見当もつきません。
VBSスクリプトの知識もないので途方に暮れています。
OSはWinXPProで、nFroce2マザーのオンボード音源と、Revo7.1を切り替えて使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
>>402 スクリプト見たけど、その「ID_USB」ってのはスクリプトの冒頭で定義してる値だね。
名前を特に気にする必要はなくて、ID_USB=Revo7.1用と読み変えれば良い。
まぁ気になるなら、スクリプト内の「ID_USB」って記述を全部「ID_REVO」とかに変えて
使ってみそ。
>404 2行目の「Const ID_USB=2」の部分で定義しているんですね。 なるほど…φ(..)メモメモ やってみます。 ありがとうございました
>>401 Aureon7.1はasioドライバがないそうです。
Prodigy7.1のドライバを突っ込むことも出来ないそうです。
NForce2のsound機能と同等の機能を持つサウンドカードを買おうとしたらいくらぐらいかかるでしょうか?
同等の機能を持つサウンドカードは存在しない。
1万円前後で死ぬほど音の良いボード紹介してくれよ おまえら
>>409 どうしてもSE-80の話題にしたいのか。
411 :
409 :03/06/23 01:46 ID:lDVowdwQ
>>410 ググってみた
オンキヨーのやつか
他のスレでも話題になってたな
そんなに音が良いのか
よし、それについてもちっと調べてくる
あんがと
もう店員氏の問題は解決したのかな? 一台のPCに複数枚のサウンドカード刺してそれをアナログミキサ経由で 密閉型HPに出力、それで再生ソフト側で客が自由に再生デバイスを変えて 聞き比べできるようにと言うのは無理? 出来ればカード3枚くらい+オンボードで4種類くらい。 相性出そうで怖いけどウチのPCはWaveterminal2496、Prodigy192、SE-120PCI というコンビでも聞き比べできたし、がむばれば何とかならないものでしょうか?
414 :
409 :03/06/23 02:06 ID:lDVowdwQ
SE-80だめだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ ヘッドホンの端子が付いてねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 一からやり直しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
>>414 ヘッドフォン直接出力重視で1万円代ならならUSBしか無いのでわ?
もうちょっとお金出せるならProdigy192がヘッドフォンアンプ積んでるから
それをお勧めするけど・・。
まあ、ほとんどのカードはアンプに出して聞くような風になってるから
選択肢は少ないような。
416 :
409 :03/06/23 02:20 ID:lDVowdwQ
>>415 > まあ、ほとんどのカードはアンプに出して聞くような風になってるから
知らなかったよ…
しょうがないからnForce2マザーでも買うよ トホホ
>356 >342 レスありがとう。 つーか、帰ってくるのがこの時間なのでレスが遅くなるんだよ。 仕事中に見てる暇ないからさ・・・・遅レスすまんす・・・・。 まあ今日は飲んで終電かつウォーキング5`とかなんで自業自得だけどね。 あれかな、自宅に転がってるDSP-A5っていうYAMAHAのAVアンプあるから、 それを使って複数台の光出力orアナログ出力を切り替えて、持ち込んだHPで 聞き比べてもらうってのが実現可能なプランっぽいのかな? >412 はい、解決してないです。週末は忙しくて死にそうです。 そのアナログミキサーってやつが、素人には手が出ないっすよ。 つーか、商品として扱ってるだけで打ち込みは当然としてピュアオーディオ系も 足を突っ込んでない人間なので、突っ込んだ機器は勘弁して欲しぃのですが・・・・。 再生デバイス切り替えって大丈夫ですかね? キャプチャカード数枚+オーバーレイ出力ボードのデモマシンがあるですが、 1ヶ月に一回はOSごと入れなおさないと駄目なくらい荒れますけど・・・・。 まぁたしかにCardDeluxeとGameTheaterを用途ごとに切り替えてる人は知ってますが・・・。 メンテナンス性が悪そうでさすがに気が引けますねぇ・・・・。 さて、こうして質問してばかりいても解決しないので、 とりあえず、両方の案をミックスしてやってみます。 ・2台のマシンでそれぞれ2枚ずつボードを挿して、AVアンプを経由してHPは持ち込みで評価してもらう。 ・ボードはProdigy192とENVY24XPとRevo7.1と・・・・Aureon?それともAudioPhile? ・貸し出しのHP(AKG K271 Studio)をいたづらしたり「うっかり」持ち出したやつは万世警察署に突き出す。 こんなとこかにゃ〜・・・・ときたらソースはなにを鳴らせばいいのだろうか? ・・・・スレ汚し本当にすまんす。 この醜態は必ず、必ずや特価で還元しますゆえご容赦を・・・・
419 :
409 :03/06/23 02:36 ID:lDVowdwQ
>>418 おおおおおおおお
これはいい
かなりいいよ!
ハンドヘルドフォン使いたくて、ステレオプラグがもう一つ欲しかったくらいだから、これ最高! USB最高!
ありがとう親切な人!
またね
一万円以内で、デジタルとアナログが同時に出力できるカードでオススメのもの教えてくれませんか
ちょっと気になったんだけどゲームもバリバリしてなおかつこれからPC組もうと思ったら nforceに激しく分がある?
>>417 BEHRINGERのUB1002とかはどうよ?
>421 nForce2のDDソリューションは一個持っといて損はない。 ただAPIとかがなんか……。A3D2付けちゃえばいいのにw ただ音楽を聴くって話だけに限定すると、2chのオーディオカードには 及ばないと思われ。
>>424 sonicaはヘッドフォンアンプ積んでない・・
>>424 漏れも
>>427 さんの意見に賛成ですね。
オンボードなりSB Live!なりのリファレンスっていうか、一般的な
ものを1つ入れた方が判りやすいと思います。
>>424 タン 頑張ってね〜
Envy24系のスレッド立てないの? これだけ良い評価集まってるのに
>>406 AureonのDigital設定からASIOのON/OFFが可能なはずだが...
かたくなに搭載してるDIGITAL-XG使ってるんだが、 nFORCE付属使ったほうが(・∀・)イイ!のかなぁ
nForceの内蔵サウンドはマザーボードの設計でだいぶ差がある A7N8Xはダメだ、ノイズが普通にひどくて気になる人は絶対に聞いてられないと思う EP-8RDA+は割と良い、少なくともA7N8Xよりは NF7ってどうなんかな
>>432 ありゃそうでしたか。
情報を何処かで読み違えたみたいです。
>434 ぬほ。気になる情報だ。Deluxeとかいう奴でもやっぱ駄目なのかな? ていうかDeluxe付いてないだけで駄目になるとしたらそれはそれで駄目メーカーか。
>店員さん ヘッドフォン、CDとも持ち込んでもらった方がいいと思いますよ。 せっかく比較試聴の場を用意しても、 ・普段聴いてる曲じゃない ・普段聴いてるヘッドフォンじゃない だと、カード毎に音が違うのは分かっても、それが自分にとって 良いか悪いかは判断しにくいと思います(経験あり)。 あと、ポップかなんかで、比べどころをアドバイスするといいかも しれません。たとえば、 ・中音が豊かなのが好み ・フラットな音が好み この辺の好みは、買うときに意識した方がいいと思うんで、聴き比べの ポイントとして挙げておいてもいいと思います。 個人的には、上の好みは結構でかいと思うんで、中音の豊かなカードと フラットな音のカードの両方が用意されてるとベストだと思います。 (最近は変わってきているかもしれませんが、中音のM-Audio、フラット のRMEみたいな図式も一時はあったかと。ただ、RMEはミキシングとか で融通きかないのがなー。)
>450 三年前に受けた三年殺しが原因でポルカを踊る暇もなくもうすぐ死ぬ。
>>434 A7N8X Deluxe使ってるけど普通に聞ける位の音量ではノイズは「全く」聞こえないよ。
気になるほどのノイズが出てるんだったらパーツの相性を疑った方が良いと思われ。
>450 ツンドラ地帯からの書き込みご苦労様です
SE-80って書くと過剰反応するProdigyマンセーのチョンがいるようだが SE-80がはっきりいって一番無難。 MAUDIO好きの俺様としてはRevoを進めたいところだが、聞専には正直SE-80がベスト 俺の聞専専用マシンにもSE-80積んでる。 だからこのスレの聞専にもSE-80をおすすめしとく。
アナログ2chの再生でSE-80PCIが無難だったのは過去の事じゃない? 聴き専ならSonicaとかOptoPlayとかのほうがいいよ デジタル出力もずっといいし
ステレオミニピンじゃあなぁ・・・ OptoPlayならヘッドフォン直挿しの香具師にはぴったりかもな、金も掛からないし。 2chで聞き専なら、シアター機能は要らんし、レボやらプロデジはお呼びでない。 デジタル出力を使うなら、DACにもまた金掛かるし。
>>444 俺は革命もse-80も持ってるけど、正直、se-80ばかり使ってるよ。
革命にはカタログスペックで騙されたというほか無いな。
予言スレはここですか?
449 :
Socket774 :03/06/23 18:47 ID:zcu7C7XX
NF7のオンボードだとヘッドフォンできくとノイズがすさまじーんですが 漏れだけでつか? ずーっとジーッって音してて鬱
450 :
Socket774 :03/06/23 18:59 ID:2DBQ3jO3
予算1万円くらいなんですけど、何かいいサウンドカードないですかね? いまオンボードサウンドなんですけど、どれくらい差がありますか?
SE-80PCI
452 :
Socket774 :03/06/23 19:16 ID:0QpfEq8t
Audigy 2 Digital Audioって値段に見合う性能?
454 :
Socket774 :03/06/23 19:21 ID:dQizHiYx
ASUS A7S333のオンボードサウンドに感動した・・・ 今までがいかに糞な音源だったかを痛感しますた LANカードと当たってるみたいでノイズ入るときあるが、気にせずマターリ(´∀`)
455 :
Socket774 :03/06/23 19:35 ID:M4kdY1o/
>>449 他のと比べたわけじゃないけど、NF7-S 2.0ではノイズは殆ど気にならない感じ。
MCPが発熱してるとノイズが載るって話もあったような。
456 :
Socket774 :03/06/23 19:38 ID:+5oOLAxL
457 :
Socket774 :03/06/23 20:38 ID:eZnX9AQI
egosysのwaveterminal2496ってもう時代遅れですか?
SB Audigy2 DA最強すぎて我慢できない!!
>>457 俺はDeltaなんかより音が好きだから使ってるよ。
3年前ぐらいにMAC版の中古が叩き売りされてたの買ってきて
Winで使ってる。
やっぱUSB最強。
>>460 手軽に音楽を楽しみたい人や、MP3をちょっといい音で聞きたい人には
本当に最適だと思うよ。価格もお手ごろでセットアップも簡単だしね。
そしてもっといい音で聞きたいと思ったらse80pci 又は prodigy / revoなどへ
ステップアップすればいい。それでその余ったUSBをノートPCに転用も出来るしね・・
初めて買うならうってつけかもしれない。
>>457 漏れも最近買いましたが何か?
ワンズのオサーンいわく結構売れてるらしいよ
ってゆーか、santaって、どーよ?
465 :
Socket774 :03/06/24 00:36 ID:c9a6uEX4
なんか安くてお勧めのサウンドカード教えてください!! 予算は5000円までで。
Live!5.1
セレ1.3GHz、GA-6OXT、ADTVK52Pro、Win2000、WinDVRみたいな環境で 安定して録音できるサウンドあるかな? テレビ録画するから安定して録音できるサウンドが欲しいんだけど オンボードじゃノイズのりまくりだったし、 YMF744のカード買ったけど、不安定だったし、 Xwave6000買ったら多少安定したけどやっぱ不安定なときあるし。 次はUSBのサウンドでも買ってみようかなー
>>455 >MCPが発熱してるとノイズが載るって話もあったような
それおそらく正解。今日サウスにヒートシンク貼り付けたら、
今までHDDにアクセスするときに乗ってたノイズが消えた。
>>467 PC自体が不安定なんてオチじゃないよね?
誰か うさだ萌え とかいうキチガイ何とかしてくれない? こんな奴にマジレスなんて帰ってくるわけないのに本人はまだ気づかないの?
>>470 Openjaneでも使ってあぼ〜んしる。
>>469 ありえないとはいいきれないなー。テレビチューナーが悪いとかありそうだし。
マザボは変えたことあるけど、症状変わらなかったなー。
ちなみに今使ってるXwaveの症状は、起動すると時々動かない。
デバイスマネージャみると、認識はされてるけど正常に動作しないみたいな。
あと今回が初めてなんだけど出力される音がおかすぃ。
他のパソコンだと正常に再生されるmp3ファイルの音が変。
とりあえずドライバ再インストールしてみたけど変わらず。
暇みつけてまたWin入れなおしてみようかなーと思ってるとこです。
あ、挿すPCIスロット変えたら治るかな?やってみよっと。
>>467 同じMB,CPUでSAA7130-TVPCIとAP2496ではノイズは乗らなかったよ。
ただしwavはvideoとは違うドライブに保存。
再エンコ時のパワー不足を感じて乗り換えたから追試は不可能。
474 :
Socket774 :03/06/24 07:11 ID:z3/ymUH8
安かったので物は試しにとEnvy24XP7.1を買ってきました 朝早く目が覚めたので付けてみたら・・・ あまりの音の良さに驚きました revoに迫る音質です さすがに並びはしませんが、価格を考えれば上等でしょう これでSE-80PCIは完全に価値を失ってしまいました せいぜいRCA端子ぐらいでしょう また、もうここでのSE-80PCIを利用した煽りも意味を無くしてしまいました ONKYOには次回作に期待しましょう 環境 HD-51 CD3000
476 :
469 :03/06/24 08:53 ID:brpW19wA
>>472 前に友人がYamahaのYMF744のカードを使っていたけど(名前忘れた)、キャプチャも
CDからの吸取り、MP3と動画再生全て問題なかったよ。
環境はPen4 2Gクラス、M/BはASUSのRIMM対応のやつで、キャプチャがWinDVR-PCI(NE)
今は違うサウンドカード使ってるから、詳しいことは分からないけれど…。
一度問題のありそうなカード類を外して、最小構成で試してみたら?
問題の切り分けをしないことには解決は難しそう。(w
DMX 6fire 24/96てやっぱ糞エイティブのSB2と比べると 非常に良い?875ママンに変えてからサウンドカード悩んでて まだ装着してないんだが・・・。 SB2あるけどIRQ占領するわ、起動時に変なロゴ出てくるわ気持ち悪すぎて使えん。 ドライバの更新の早いお勧めサウンドカードを教えて栗。
>>473 APってAudiophile 2496ですよね?
自分にはもったいないくらいよさげなカードですなー。
買い替えるときには候補に入れさせていただきます。ありがd。
>>476 ちゃんと動いたって報告があるとやる気でますわーありがとう。
最小構成から1つずつ追加してったりしてみます。
でも出力される音が変になったのは何ヶ月かしてからだし、
いろいろやって大丈夫だーと思ってしばらく使うと症状再発なんてこともあるかも(
とりあえず時間とれたらやってみます。
ドライバ変なの入れてる悪寒 YMFスレに移動しる。
RMAAて本当に正確なの? あり得ないような結果が出たんだけど…
>>482 ヤヴァいな。
OSコンだから最悪ショートまでいくぞ。
ワラタ 何かやってくれるとは思っていたがw
これは本当の玄人は玄人志向なんか信じずに自分で 極性チェックをしなければならないというテストだな。
487 :
Socket774 :03/06/24 17:11 ID:cYDGPIJ+
いまSB2使ってるんですが 2万まででこれより音いいのありますか?
いくらでも。
コンデンサの極性が逆に実装されていたことが.... コンデンサの極性が逆に実装されていたことが.... コンデンサの極性が逆に実装されていたことが.... コンデンサの極性が逆に実装されていたことが.... コンデンサの極性が逆に実装されていたことが....
コンデンサしかのってないカード、しかも3個乗ってるだけ。 いや、素晴らしい。見直したぞ玄人よ。
491 :
Socket774 :03/06/24 17:25 ID:B44iUQ2A
最近のサウンドカードは、普通にフロントパネル端子用のピンが 基板上にあるものなのでしょうか? ケースを新調したものの、古いYMF724カードにはそれらしきものが 見当たらなかったので買い換えようかと思ってます。
玄 人 志 向 は 文 系
494 :
Socket774 :03/06/24 18:19 ID:DT+SlR6k
495 :
Socket774 :03/06/24 18:32 ID:RADbdI8n
まあ本当に玄人なら華麗なるハンダコテさばきでちょちょいと乗せなおしてしまう訳だが…
>>490 3個しかないから手で実装してたんだろうね(w
玄人よりも、ノイズが減ると思ってこれ買って、 回収アナウンスを聞きつけて、急いでPCケースから外してると思うと実に笑える。
>弊社製品「NO-PCI」が設計ミスにより、不具合があることが判明いたしました って設計ミスか・・・さすがダメルコ。極性あることも知らない新人が設計かな(w
499 :
Socket774 :03/06/24 19:31 ID:e3ZteJzJ
>>482 情報ありがとう早速はずして修理に出すか。
#PC(DELTA1010LTを挿してるよ)が壊れなくてよかった。
500 :
Socket774 :03/06/24 20:07 ID:VguBW3U8
revoってHDDの音とか聴こえますか? オンボードとヘッドホンで聴いてるんだけどうるさくって
>>474 Envy24XP7.1は良いとは思うが好みの音とは違ったので、結局SY-AP5.1に戻した...
これってPL法の適用対象だよね。
OptoPlay+HD580の組み合わせってどうなのでしょうか? 現在は Digital-XG(754)--(光)--MA-10D--A500 で聴いてますが、このスレ見ていて取り残されていく気がしたもので
もうだいぶ昔の話だが、俺はAW744Pro2を使っていた。 ヤマハのTSS-1にデジタルでつないでいたが、特に問題は無かった。 しかし音楽を楽しもうと思ってピュアAUにつないだら、音が途切れまくり。 信号が途切れているようで、たまらずにCMI8738を買った。 (ドライバは3種類試したがどれもだめだった。) 今はものすごく安定してます。 メーカーはもちろん玄人志向です。
Prodigy購入予定ですが、教えてください。 Prodigyって192と7.1あるじゃないですか 具体的にどう違うのでしょうか。 細かいスペック云々はともかく、 用途が異なるカードということになるのですか? 以前店員さんも書いてらっしゃいましたが、 ここまで情報が氾濫していると、 なかなか判断がつきません。 ちなみに、当方2ch重視でゲームは全くやりません。 予算は3万程度、 スピーカーはGX90(購入済)からスタートしようと思ってます。 ヘッドフォンはHD25です。 theaterSystemへの発展は興味があります。 長文スイマセンです。
>>504 製品紹介ページにHD580/600程度のインピーダンスならOKって書いてあるよ
音質なんて好みによるから後はS/N比を見比べて好きなの買えば?
>>507 予算3マソあるなら,DMX 6Fire 24/96も候補に入れとき。
511 :
Socket774 :03/06/25 01:48 ID:wUHFW4Vw
今のところUSBだったらドレがいいの?
SE-U55がおすすめ。
レスくれた方々ありがとう! 上司に展示案を提示してみたら、あっさりOKがでたよ! しかも、「個人的にRMEとかも聞いてみたいからやっちゃっていいよ。」と なにやらいい具合になってきました! 今月末までにはきっちりと展示コーナーの形にしたいと目標を設定してます。 ・・・・ただ、ここまで書いちゃってると実行後にお店バレちゃうよなぁとか・・・・ ・・・・知らないフリしてね。お願い。
>>513 良かったね、これで堂々と予算ぶん取ってやれるじゃないw
(そっちは自由にならんかもしれんけど・・・)
しかし、さくっと秋葉スレに名前が挙がる予感w
>>504 漏れと同じこと考えてる人ハケーン(・∀・)ノ
ウチの場合Optoちゃんを既に持ってて、
HD580を買おうか構想中。
504さん、その組み合わせ実現したら
インプレよろしく〜
>>512 チップセットにバグがあって、
システムをどんなに安定させても音飛びを回避出来ない訳だが。
>515 さくっとHD600を買うのがお薦め。数年間はヘッドフォンいいの 欲しいな〜とか悩まなくて済むぞ。 最初はOptoPlayでOKだと思う。しばらくすると鳴りが足らなくなってきて ヘッドフォンアンプ買い漁り始めると思うけど(゚ε゚)キニシナイ!!
>>517 今年中にはHD-650が発売されるらしいので悩むことになる罠w
ぐは、まじかよw
nForce2積んでるマザボでお勧めなのってありますか?
>520 nForce2スレで聞くのがおすすめ。どうやらNF7-Sとかいうのがいいらしい。 でもnForce3も出るらしいし………むずかしいね
523 :
Socket774 :03/06/25 14:12 ID:upg3nntA
revoの3Dサウンドはヘッドホンでも効果がありますか?
524 :
Socket774 :03/06/25 15:08 ID:XayDRa07
SE-80とSB Audigy2ってどっちのが音いい?
525 :
_ :03/06/25 15:10 ID:88fDkIpH
>>515 504です。今日OptoPlayを注文しました。
HD580が一番安いのはやはりフジヤエービックですかね?24500円
本当はHD600やA1000が欲しいのですが懐が寂しいもので
これが精一杯です。
あの〜、revo7.1ってデジタルとアナログで音出すのどっちが優秀なんですか?
530 :
515 :03/06/25 23:10 ID:+sgvAlTD
>>517 HD580とHD600は価格差の割には
そんなに質に差はないって聞いたぞ。
特にHD600は中間業者がボッてるとか・・・
>>527 >今日OptoPlayを注文しました。
ご決断が速いようで・・・
>HD580が一番安いのはやはりフジヤエービックですかね?24500円
そんな感じですね。
漏れとしてはHD650出たらもっと安くなるかなぁ〜
なんて密かに期待してるんですけどね。
まぁHD650出る前に買ってしまうかもしれません。
>530 個人輸入したらHD600でも2万5千円くらいだよ。 国内だとぼられてます。ここらへんはAV板の ヘッドフォンスレのほうが詳しいと思われ。
532 :
Socket774 :03/06/25 23:22 ID:XayDRa07
俺もOptoPlay+HD580ほしい・・・。 けど。学生だから金が無い・・・。 親にバイト止められてるし、昼飯代を頑張って浮かすか・・・。
535 :
515 :03/06/25 23:57 ID:+sgvAlTD
>>531 >個人輸入したらHD600でも2万5千円くらいだよ。
その手があったか!
と思って調べたけどドイツ語分かんないよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
価格だけ見たらドイツ国内でも最近値上がってるようだ。
最安でも194ユーロ=26,354円?(by ahoo finance)らしい
様子見かな〜
1日のうちで使ってる時間が長いならゼンハよりAKGのK501とかのほうが 掛け心地いいし、使いやすいと思うけどダメなの?
>>536 掛け心地ならゼンハのほうがいいと思うけどなあ
>536 全ちゃんはクリップをぐいぐいと緩めることで掛け心地サイコーになるよ。 緩めても駄目だったならスマンコ。
差が少ないと言われつつHD600にして良かったと思う。
音質&開放感重視ならHD580が無難でしょ PC接続で密閉型が欲しいならDT250を薦めるけど
MDR-Z900はどう?
542 :
Socket774 :03/06/26 08:48 ID:YN95Sqm2
自作板にもヘッドホンスレ進出かぁ〜
板違いじゃボケ
544 :
Socket774 :03/06/26 09:23 ID:PZw8Nqe2
>>526 ログ嫁と言うのは簡単だが、この二枚についていくらログ読んでも
きっとどれが真実かさっぱり解らないと思う。
Prodigyって192と7.1どう違うの? ちょっと前にも出てたみたいだけど、レスが見つからない
>>541 栗に繋ぐならドンシャリのMDR-Z900でも良いだろうけど
MDR-CD900STもキレ過ぎてリスニング用途には辛いしなぁ
DT250を薦めるのはカールコード&ピン接続が使い易いってのも有るのよ
>>543 確かにヘッドフォンの事だけ話してたらスレ違いだな、出力限定なら
PARAO5.1+SRC2496+DT250の組み合わせが安定性・音質・使い勝手でお薦めかな
>545 よく分かんないけどAudioTrak専用スレもあるよ。
MDR-Z900がドンシャリって書いてる奴の言うことを信用してはいけない。
>>547 あまり偏った話ではなく、一般的にどうかということを聞きたかった。
最近この価格帯って選択肢多くなったけど、
その分ユーザー側に責任がおわされてる。
がんばって情報収集。
ところで日本橋で視聴できる店ってある?
できればいろんなの。
千日前のビックとかは?
551 :
Socket774 :03/06/26 11:20 ID:fOMukhCQ
今のところUSBだったらどれがいいの?
Quatrro。
511 名前:Socket774 投稿日:03/06/25 01:48 ID:wUHFW4Vw 今のところUSBだったらドレがいいの? ↑を踏まえてあえて言おう 無い IEEE音源が主流になるまで待つのだ
音源ってなんだよ YMFからUSBのに変えたらMIDIが鳴りません君か?
>>548 そうかぁ?フラットさで言えば
CD900ST>K271studio>DT250>Z900>A900だと思うが
元は同じでもCD900STとZ900にはその位味付けの差が有る様な
明らかなドンシャリのZ600とかA700は抜きにしてね
元は同じ???
CD900(ディスコン)の業務用モデルがCD900STで 後継?モデルがZ900じゃなかったっけ? 音の傾向もそれ程似て無いし 特に関係ないよ
PSC706→MX602→HD580でEGO-WRAPPIN'やQYPTHONEを聞いてるんですが、 PCIスロット確保の為今度OptPlayかDA-LINKを購入しようと思っています。 どちらが気持ち良くなれまつか?
Z***はモニター系。 CD***はリスニング系。 CD***STはスタジオ用ヘッドフォンを一般向けにしたヤツ。 全部別。
音が悪い事を十把一絡げに「ドンシャリ」 語彙不足。
>>560 まるでZ900と600以下が同じ様な扱いだな(中身からして全然違うのに)
つーかCD900STは一般向けになどされてないガチのスタジオ向け製品なんだが
CDシリーズにしても3000/2000と900(製造中止)とは全然違う
revoについてのレスがたくさんあるという16曲目をうぷきぼん
564 :
Socket774 :03/06/26 16:57 ID:OSTqNiUM
PRODIGY-192 Audigy2 で迷ってます。 どっちが良いでしょうか? 用途はDVD・音楽再生・ゲームを少々です。また、再生時のCPU占有率とかは どうでしょうか?
>>559 DA-LINKはUSBの電力供給は受けれるけど、ただのDACなんで単体では鳴らせないよ。
解決策は両方買ってOptPlay→DA-LINK、これでOK。
ちなみにDA-LINK&HD580、結構いい感じで鳴ってくれます。
ま、そんな散財してもしょうがないんでOptPlayを購入してくださいな。
OptoPlayってUSBケーブル直付けなんでしょうか? モバイル用に買ってみたいと思うんですけど 直付けならチョット点数下がっちゃいますねぇ
567 :
559 :03/06/26 18:08 ID:qgrlHuF/
>>565 THX
棒茄子でOptPlay逝きまつ(・∀・)
>>564 音楽の再生・録音の音質重視ならProdigy192
音質よりも3D音声重視ならAudigy2
ゲームも2DがメインならProdigyの方が幸せになれる。
でも3D音声(ウチの場合はUT2k3)はうまくいかんかったので気になるなら回避するべし
再生時のCPU占有て… 一体どんなPC使ってんだ?
どっちもものすごく低いと思ってればいい。
音出すだけでもたつくようなCPUなら買い換えた方がマシだぞ
音楽の再生・録音の音質重視ならDMX 6Fire 24/96 音質よりも3D音声重視ならAudigy2 宙ぶらりんで特徴ナシ Prodigy192
DMX 6Fire 24/96、確かにいいH/Wだと思うけど、ユーザーが なぜか全員キモチワリーから嫌われる
572 :
Socket774 :03/06/26 22:27 ID:4fXiBWmi
今度、静音PC+OptoPlay+MDR-CD2000の3点を買おうと思っているんですが 金欠で3ついっぺんにはかえないんですが・・・。 静音PC+OptoPlay+2.1ch(GX-R3+SW5A)か 爆音PC+SB Audigy2+MDR-CD2000 の2択だったら。どっちの方を先に買うと幸せになれますか?
>>569 意見の含まれないレスだけどいいとこついてるといえなくもない
>>566 直付けってOptoPlayの四角い部分と
ケーブルがくっついてるって意味ですか?
そういう意味なら直付けですよ。
中身みるとちょっと改造すれば
ケーブルだけを外せそうですけどね
>>572 最終的に静音PCを作るなら上の組み合わせがいいんでないかな。
別にまとめて買わなくてもひとつずつ揃えていけばいいと思うんだが・・・。
OptPlayとアイワのHP-X121を先に購入して、
そのあとにMDR-CD2000を購入すればより幸せになれるかも。
つか、環境や使用目的とかも書いた方がいいかと。
何がしたいんだかよく分からん。
577 :
572 :03/06/27 00:50 ID:SlIKhr+B
>>576 レス有難うございます
環境と言うのは自作予定のPCの構成ですか?
それとも今使っているPCですか?
使用目的は静音PCのですよね?
音楽鑑賞とweb、メールです
>>576 X121ではいくらなんでも悲しすぎるっつーか、せっかくのOptPlayがもったいない。
CD380ぐらいは持ってこないと。
CD380じゃ悲しすぎる
X121とCD380なら同等ぽ…
普通LINE OUT端子の出力インピーダンスって1KΩくらいらしいんですが、 ヘッドフォン端子は一般的に何Ωくらいなんですか?
>>581 0Ω〜120Ω
普通プレーヤー側のLineOutの出力インピーダンスは50Ωくらいじゃないの。
アンプ側のLineInの入力インピーダンスは10kΩ以上のが多いような。
いわゆるロー出しハイ受け。
>>581 ごめんここサウンドカードスレだった。
サウンドカードのインピーダンスについてはよく知らないや。
>>582 はオーディオ機器の一般です。
カード CardDeluxe アンプ Sugden Headmaster ヘッドフォン Sennheiser HD600 ※アンプとヘッドフォンはエアリーで購入
>>584 Headmasterキター!
というかここのスレではSTAXユーザー見ませんね。
Basic SystemIIなら3万台でアンプごと揃うけど。
AP2496辺りとのコンビはCP最強に思えるが。
>>585 加えて600→580に変えればなおよし!
587 :
559 :03/06/27 10:03 ID:5RbVkOcv
>>570 ほんとに欲しいでつ。
どなたか安くで譲って下さい。
スレ違いスマソ。
588 :
Socket774 :03/06/27 11:27 ID:FOVJLBKk
31 名前:Socket774 投稿日:03/06/26 21:13 ID:Df0vMw1X
今だからこそSE-80PCI。革命、prodigyと十分に渡り合える。
32 名前:Socket774 投稿日:03/06/26 21:14 ID:NR2WAGYx
今日の迷惑メールの訪問先は韓国ですよ。
http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ 33 名前:Socket774 投稿日:03/06/26 21:32 ID:CRvDagi1
>>31 用途を絞ればね。レボやプロデジには多チャンネルなど多機能という利点がある。
逆に2chでしかもアナログ出力ならSE-80の方が優れているだろう。
>逆に2chでしかもアナログ出力ならSE-80の方が優れているだろう。
やっぱり音質語るならRCA端子じゃないと。使わない7.1よりも、こういう部分で 勝負しているonkyoのほうが好感が持てる。
>>590 光でつないでるボクはどうすればいいですか?
>>592 なんでいまさらアナログでつながなきゃいけないんですか?
594 :
Socket774 :03/06/27 12:34 ID:Trss6R4G
>>588 つまり、2chでアナログ出力ならSE-30の方が優れてますか?
ところでAC3(DolbyDigital)の用な擬似5.1chだったりする場合でも2chと考えるのが当然ですか?
595 :
Socket774 :03/06/27 12:36 ID:Trss6R4G
SE-30じゃなくSE-80でした。
>>596 アナログ派にとってデジタルはそれほどの脅威ということですか?
598 :
Socket774 :03/06/27 13:01 ID:/S5Bv+55
>>590 確かにRCA>ミニピンだろうが、PCカードで温室語る奴は、大体標準プラグで繋げるカード
使っているような気がするが。
>>597 あふぉですか?
光出力は出力先機器のアナログ変換能力に依存するでしょうが。
根本的に話が違います。
>>598 アナログで品質いい奴は大体バランスもってるから・・・・
んで、光と同軸どっちがいい感じする?
光がいいならTX197かってこようかとも思ってるんだけど。
>>599 それなら知ってますが、音質を語るのなら耳に入るまでの総合的な話に
なるんじゃないですか?
それとカードのD-A変換能力というよりRCA端子じゃなきゃと言ってるところから
接続形態の話でしょ?
光出力、同軸デジタル出力は出力形態なわけで・・・。
つまり音質語るなら光出力じゃないと。
601ちしょう
ぇ?糞馬鹿なの?
まさかミニコンやAVアンプの光入力に入れて音が良いとか言ってるんじゃないだろうな。
>>604 >んで、光と同軸どっちがいい感じする?
ノイズに弱いけど同軸のがいいよ
んで、おまえらはパッと聞いてこれは光出力だ、コアキシャルだ、アナログだ。 って聞き分けれるのかと。
Envy24H系で考えた場合、、 今もっとも安定感のあるのはどれでしょうか?
>>608 Revoかなあ
でも次のモデルが出るとか出ないとか
610 :
Socket774 :03/06/27 15:27 ID:m1ZgGs+p
612 :
611 :03/06/27 16:04 ID:p+1Izek2
>>609 >>610 自分もrevoとprodigy7.1で悩んでます。
>>610 さん
prodigy192じゃなく、7.1とした決め手はなんでしょう
revoってもう新製品でるの すげーサイクル早いね やっぱDVD-Aが出力されないのは痛かったんだね(プ ミニピンだしね(プ その点いまだ現行製品であり続けるSE-80は神だよね メーカーの自信が窺えるよね
312にやにや
616 :
610 :03/06/27 16:40 ID:m1ZgGs+p
>>613 新しいドライバー出たけど安定してる。
ゲームとか、普通にCD、MP3とかで使うなら、7.1でいいかな〜と。
音も今回のドライバーでもっと良くなった感じ。
DTMで使うなら192のほ〜がいいんじゃない?
revo、もう新しいの出るの? まあ問題あったしね。
617 :
Socket774 :03/06/27 16:46 ID:zwLdJ5s+
近々パソコン買う予定なんですが Sound Blaster Audigy2 ってどうなんですか? BTOの選択肢でよくでてくるんですが やさしい人教えてね。 んふんふ♪
136 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/27 13:24 ID:Jsz7IR2X
ワードシンク機能って、どういう処理になっているんですか?
DACに、水晶とかが乗っててクロック作ってるの?んでどのICが処理してるの?
137 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/27 15:34 ID:q4st7SBu
>136
PLL回路ってのをぐぐってみそ。
138 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/06/27 16:42 ID:Jsz7IR2X
だるい
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054052536/ ID:Jsz7IR2X・・・
620 :
Socket774 :03/06/27 17:18 ID:3xC3zYKA
>>617 Sound Blaster Audigy2 =ゲーム
prodigy7.1を検討しています。 メーカのHPに必要システム環境でIRQ共有の無い1個の空きPCIスロットと 書かれているのですが、これって絶対条件なのでしょうか? うちの環境ではIRQ単独使用は無理っぽいので、影響を受けにくそうな USBコントローラと共有になるPCI Slotに挿そうと思っているのですが。 あとスタンバイ(SuspendToRam)サポートしてますか?
622 :
Socket774 :03/06/27 17:32 ID:zwLdJ5s+
>
>>620 、
>>618 ありがとう!!
ゲームはやらないんです。
音楽はpcでしか聞かないんです。
今はオンボードなんですがそこまで不満なし。
でも明らかに音質が良くなるなら2,5マンくらいなら捻出します。
なにがいいかなー。
おせーておせーて
>>622 謙虚な気持ちで答えます
貴女にピッタリなカードはSE-80PCIです
revoを上回る音質と、高信頼のRCA端子が上質のPCサウンドを演出します
ご検討ください
624 :
Socket774 :03/06/27 17:55 ID:zPKRAEaT
だるい
626 :
Socket774 :03/06/27 18:02 ID:zwLdJ5s+
>>623 誠にありがとうございます。
いまオンキョーのページみてきました。
お値段も手頃で非常にいいですね!
迷ってみてもよくわからないので
これにしますね!
まじでありがとう!
でもオンボドとPC用アクティブスピーカーって構成なら、高いカードに換えても 明らかには良くはならないだろうな。
それがzwLdJ5s+の声を聞いた最(ry
2,5マンならAP2496買え
だからちょっとしたDTMもするなら、尚更DMX 6Fireだろう? しないならRevo7.1やらEnvy24XPで事足りる。 何でわざわざ、なーんの特徴も売りも無いProdigy勧めるのかわっかんね。 RevoならCSUが付いてくる、Envy24XPは安い。 DMX 6Fire 24/96は専用のインターフェイスBOXが付く。 で、Prodigyの売りはなんなのよ? 何が決め手でProdigy勧めるのよ。 だ か ら 宙 ぶ ら り ん の E g o S y s せめてドライバが安定してるくらいの売りが欲しい。現状では安定してないけど…。
631 :
630 :03/06/27 18:52 ID:JjznOI/x
補足 SE-80もアナログ2chが強いって売りがあるな。
>>630 辛ラーメソがもらえるのと在庫が豊富だから?
ちなみにLTじゃない無印だけど、ヘッドフォンを抜き差しすることが多いんで
端子が前面にあるのは非常に使いやすいですよ
Egoの特徴(売り)はDirectWIRE
634 :
Socket774 :03/06/27 19:46 ID:YugwHE3h
Egoの特徴(売り)はいい音
>633 嘘でもいいからEWDM使ってやれよ。 でもマジDirectWIREはいいな。DVD-Aプレイヤーってまだ登場しないのかな。
>>578 最初はX121あたりから始めた方がヘッドフォンを変えたときの
喜びも大きいんじゃないかなと思って推したわけです。
それに安いんで次までのつなぎとして使うにも最適。
>>572 >静音PC+OptoPlay+MDR-CD2000の3点購入
って割にはAudigyやらスピーカーなんかが混ざってたんでよう分からんかったわけ。
静穏PC=今後作成予定、軽い作業担当
爆音PC=現在のPC、ゲーム等の重い作業担当
ってことかな。
んで、二台のPCを使い分けると。
一台PC組むのが一番金かかりそうだから後回しにしてCD2000から買った方がいいかと。
密閉型のヘッドフォン使えば外部の音なんて無問題さ。
そのとき現在のサウンドカードの出力に満足いかなかったらAudigyかOptPlayを購入と。
あとは金が溜まり次第お好きにどーぞ。
AWW 744pro + justyの2.1chスピーカー使っていまつ。 予算1.5万以内でこれより音質をよくするにはどうすれば… おしえてー
638 :
630 :03/06/27 20:10 ID:JjznOI/x
>>633 ああ、DiretWireがあったか。確かに便利だな。
でも本気でDirectWire使うならWaveterminalの方が良い。
とは言え、特殊な趣味の人じゃないとDirectWireなんてイラン。
Prodigyじゃなんちゃって程度にしか使えんし。
やっぱProdigyは宙ぶらりん。
>>634 敢えてスルー。なぜかは分かるだろう。
639 :
630 :03/06/27 20:17 ID:JjznOI/x
>>637 そこから劇的に音を良くしたいなら、まずスピーカー買い替えが良いだろ。
ウーハーを流用して、サテライトだけMA-10DとかGX-D90、MediaMateU辺りに交換汁。
AV板かハード板のスピーカースレで聞いて見れ。
カードはその後で良いと思うぞ。
VH7PCの方がよいだろうが、まだ売ってるのか?
1万円以下だと断トツ>VH7
643 :
572 :03/06/27 21:46 ID:V1paYdHY
>>636 はい、そう言うことです
今使ってるのが爆音PCで
Audigy2とオンキョーの2.1chスピーカーを使っているってことです。
ヘッドホンとか
明日ヨドバシいって見てこようと思います
Audigy2って音イイか・・・? 知り合いの家でプレーンのwavデータ聴いたが、クリアなようで定位感アレなんだが・・・ 同じVH7PCから音出してるのに、うちのENSONIQ AudioPCIよりアレ・・・ ボロクソにけなしてやった。 今思えば、スピーカー配置が屑だった罠(藁 左スピーカー(左壁まで約10cm)・右スピーカー(右壁まで約2m) 奥壁まで約15cm。 そりゃ、定位もずれるし、妙な低域反響もするわな・・・ 自己完結レスであれなんだが、おまえらスピーカーの配置とか考えてるか? 配置の重要性知らずにカードやスピーカー叩いてる香具師居ないか?
>644 配置ちゃんとしてもアレな罠。 うちはスピーカースタンド設置したり気にしてはいる。 でも如何せん10畳程度の部屋だと壁からあんまり離せない。 お前さんこそどうよ。反響音の処理とかしてる?
>>644 モニタの横においてる…やっぱ50cmくらいは離すべきかな。
つってもそんなスペースあるわけ(ry
647 :
646 :03/06/28 04:58 ID:9/pWQz/W
しかもパソコン置いてる机部屋のカドだし… 妙な反響も定位とやらも俺ありまくりなんだろうな。 かわいそうなMA-20Dと俺。
>>640 LAOXには未だ在庫有るよ、8980円で常時販売されとる
うちはパソコンの上とパソコンデスクの上に分けておいてるのだが高さが10cmも違う。 おまけに座椅子で足伸ばすために斜め横向いてやってるからポジショニングも崩れてる。 MA−10Dだウーファーだインシュレーターだーやってもこの時点で馬鹿にされかねないなり。
スピーカーでつか... レス、サンクスー
聴覚障害だから(゚ε゚)キニシナイ!!
2chアナログ出力しか使わない場合、 一番音質よいのは何でしょうか? 予算は1万前後から15000円くらいで考えております。
SE-80PCI
OptoPlay
>644 OptplayだのSE-80とだったら、そうたいして変わらないと思うんだけど。 VH7PCだけど、配置はともかく、反響とか気にできるほどボリューム上げらんないし。
俺は3Dゲーム良くやるんだけれども、ヘッドホンのSE-DIR1000Cってどう? 背後の音とか良くわかる?
>>655 おまいが思うんだけだろ
その意見は当てになるのか?
658 :
644 :03/06/28 18:46 ID:O5kDOv+D
>>645 俺も、
>>644 で自白したとおり、配置知らずに叩いてたさ。
今は、床上70cm・天井まで160cm・左壁まで80cm・右壁まで120cm・裏壁まで30cmくらいか?
狭いんで、当然理想的な配置はできてない罠(藁
仕方ないので、背面と左右等距離に厚手の布垂らして反響軽減。
スピーカー対面(つまり俺の背後)は、4mくらいの位置に斜めのパーテ切って背面反響ずらしてる。
スタジオみたいな不等長四辺形の部屋にできれば一番なんだろうけど、んな金ねぇよ。
貧乏配置だが、一応リスニングポイントでの反響は減って音の濁りはかなり減ったよ。
安物スピーカーでやる事じゃないと思うかも知れんけどな。
OptiPlayだとSE-80PCIに対して ヘッドフォン直結できる デジタル出力でのアドバンテージもある ドライバの安定性もある USBなので使いまわしが効く スピーカーで違いが分からないならヘッドフォンで聞いてみたら?
660 :
644 :03/06/28 18:52 ID:O5kDOv+D
おまけレス
>>655 壁の素材とかによる。
コンクリ打ちっ放しの部屋やら、その他響き易い素材なら、カードからパッシブspに
音量MAXで直出ししたら、定位わからんほど反響するぞ。
住宅事情で音量あげられんってなら、スマン。
ヘッドフォンでも買ってくれ(ノд`)
どうやってカードからパッシブに直出しするんだYO。
スピーカー配置によっては反響すんだろうよw
>>644 Audigy2云々より
スピーカーが糞なんじゃ・・・
1万以内ではSE-80PCIを最高音質と決定します これからは1万以下の製品の音質に関する質問は遠慮願います
>>664 賛同します。「一万五千円以下」にまでボーダー上げてもいいかも。
Revolutionより上であると認定されてるし。
>>665 3万5千円までボーダー上げてもいいだろ。
_、_ ( く_,` ) n  ̄ \ ( E) こだわる漢のオーディオカード、夏はSE-80で決まりだぜ! フ 音狂 /ヽ ヽ_//
668 :
Socket774 :03/06/28 21:52 ID:f4dHqco3
Revolution7.1以外のM-Audioのカードも扱っている店って、秋葉原だとどこがいいですか?
すみません、ageてしまいました。
>>668 オーディオカードか?
オーディオカードはPCショップにはあんまり売って無いぞ。
楽器屋のDTMコーナーにでも逝くべきだ。
秋葉原だとLAOX楽器館の奥の方ににちょぼちょぼと売ってる。
「1万以下で音声ファイル再生専用・アナログ2chSP視聴限定」なら最強だろ>SE-80PCI 間違ってもゲーム・DTM・デジタル録再・マルチSP&ヘッドフォン視聴に選ぶなよ
>>670 あっ、どうも。
Laox楽器館ですか。 明日にでも行ってみます。
>>671 ヘッドフォン視聴と2chSP視聴を兼ねるなら、
何がお勧めですか?
CardDeluxe
とりあえず試聴から頑張れ
676 :
Socket774 :03/06/28 23:43 ID:R5UiPZDR
>>673 SE-80PCI + 普通のアナログアンプ。
ボード上のヘッドフォンアンプにはロクなものがないので、
あっさりとあきらめるのが正解。
あと、ひそかにウザーズにも有る。>オーディオカード.
>678 石川興産ビル2・3階 〜〜〜これにひっかかってるとか
キムチサウンドProdigy192マンセー
681 :
678 :03/06/29 02:20 ID:YX1n3Zar
>>679 探すときは、先ず画廊あたりから対岸のビル群を見上げますがなにか?
ええ、ひっかかってますとも。
一回電話してみたけどかからなかったから、潰れていることも考慮に入れつつ
探していたのに…ああ…潰れてるんじゃないんだ…
>657 俺の意見としてはスピーカーにしろヘッドフォンにしろLive!とOptplayの違いを百発百中で当てる自信は無い。 曲によってはわかるし、曲によっては聴き比べしないとわからない。 Revoクラスになると話が変わるかもしれないけど、Audigy2をこき下ろせるほどOptplayやSE-80が音がいいとは思えない。
684 :
682 :03/06/29 03:35 ID:PWtT6rai
あ、ヘッドフォンは安物しか持ってないんで、へッドフォンアンプの恩恵はほとんど受けてないと思う。
音質がいい悪いじゃなくて、好き嫌いっていう比べ方はないのか?
>683 optplayとAudigy2やLiveを聴き比べて、optの方がどうころんでも圧倒的に音が良い という人がたくさんいるんなら、俺や俺の同僚の耳が腐ってるんだろうね。 そういうあんたはどう思ってるわけさ?そんなに音いいかい?
Liveはリサンプリングの付帯音が激しいので慣れればすぐ分かる。 パソコン用の1000円スピーカーで気付くくらい違う。Audigy2は 付帯音が大分抑えられてるけどいいヘッドフォンとか使ってれば 分かるんじゃないかな。 問題なのは、付帯音が付いた音で普段から聞いてると、耳がそれに 慣れちゃってて付帯音が付いた音と付いてない音を聞き比べても、 違いが分からなくなっちゃうこと。2週間位しばらくOptoPlay使って聞いて、 それからLiveに戻して味噌。 OptoPlayは聞いたこと無いが、聞いたことがあるSonicaよりいいらしい から、それなら簡単に違いが分かる程度にはいい物と思われ。
Optoplay、差すPCによってかなり音変わるんだが、みんなはどうだ? うちだとタワー型PCとノートPCでは、ノートPCの方が1,2ランク上に 思えるくらい音質が代わりやがった PCの電源やUSBコントローラに影響を受けて大したことない音になる 可能性が意外と大きいんじゃないだろうか
>>673 予算を書いて貰わないと何とも言えん
カードにHPA付属してるのはegosysとTERATECだが後者は評判悪かったな
どのみちミニピンじゃ変換プラグかまさにゃ為らんから
好きなカードにUB502辺りの小型ミキサー組み合わせた方が良いかもな
金が有るならCMI8378カードを光接続でSRC2496に繋いでも良いだろうが
なんつったってAudigy2はドライバが糞杉。 OptoPlayの方がまだましなのでわ? と、言ってる自分はAudigy2+フェライトコアどっさり付き(ぇ
フェライトコアってホントに効くのか? 付けてノイズが減るとかんなこたー起こった事無いんだが。 むしろディスプレイケーブルなんてフェライトコア外せってよく言うし。
フェラ(・∀・)従兄弟あ!
>>691 実際つけてみないと分からない
んなものより
ホスピタルグレードのパワーケーブルを導入汁
>>693 ケーブル自体にホスピタルグレードって有るのか?(コンセントプラグなら解るが)
それよかインバータ付きUPSから電源採った方が意味有ると思うが
まぁ所詮ノイズまみれのPCに糞音源じゃ意味無いかも知れんけど
手軽な処でテスラクランプ辺りでも十分なんじゃないの?
今年の夏は、電気がやばいらしいから 398の96/8 PSTPRO買うよりも、398のCDP買ったほうがいいな。
696 :
693 :03/06/29 11:31 ID:mlH9YHrU
>>694 察してくれ
ケーブルが一番手軽じゃん
高周波つってなんでも削って良いとは限らんだろー
人体には優しいかもだが
>まぁ所詮ノイズまみれのPCに糞音源じゃ意味無いかも知れんけど
それを言っちゃうと、スレの存在意義が無くなるだろ?
少しでも良い音で!っての期待を込めて、さ
おまいらおしえてぷりーず。 価格:激安 音質:オンボード程度 動作:Win98(無印&SE)で安定、SB互換&DirectX対応、CPU負荷は軽めで IO:ジョイスティック&ヘッドフォンあればOK ↑な条件満たすカードありまっか? YAMAHA、XWAVE系は?玄人の安物CMIチップカードは?ダメ?
前から気になってたんだが本当にPCは糞ノイズまみれなのか?
>>698 ノイズまみれ
サウンドカードをアルミ板で覆ってみ
700 :
Socket774 :03/06/29 16:09 ID:DyYIMLjo
>>699 どっかショートしてパンッと音が鳴ってPCが起動できなくなりました。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>697 YMF 7x4系かCMI8738乗ってるヤツならどれでもいいんじゃない?
中古で1000円で買えるよ。
ただ、ヘッドフォン直差しはオススメできない。
ラジカセかコンポにラインアウトで繋いでヘッドフォンしたほうが遙かにまし。
アルミなんだから電気通すに決まってんだろ・・・。 段ボールに挟んでやった方がいい。・・・もう遅いがな。
Σ(゚Д゚) アルミって表面が酸化皮膜で覆われてるから普通は電気通さないんだがな・・・ アルミそのものは鉄よりも電気通すから、基盤を引っかいて皮膜はがれて接触したんかね
アルミ箔で包んだんじゃねぇの? そういえば、UPS以外にもATX電源・M/Bによっても音質変わると聞くが そこらのコンデンサ交換やって、本当に気づくほど音質変わるか? 今まで、ブラインドテストやって気づくほど変わったのって、スピーカーと インシュレーターくらいだわ。 噂の「配置」は、ブラインドテストできねぇや、聴こえてくる方向が変わる時 点で、嫌でも違いがわかる。
悲惨すぎるw www>>700wwww
>>704 マザーとか電源のコンデンサは知らんが、サウンドカードのコンデンサ交換はわかる。
オーディオ用と入れ替えて違いが判らないやつは難聴だとマジで思えるくらい。
>>697 >動作:Win98(無印&SE)で安定、SB互換&DirectX対応、CPU負荷は軽めで
「SB互換」がDOSアプリの意味だったらCMI8738はあんまりおすすめできないので、
YMF724Fがいいんじゃないかなー、みたいな。
ちなみにYMF744と754も残念ながらおすすめできなかったり。
FM音源を気にしないならSY-AP5.1もおすすめ。
>>707 thx
長いこと半田触ってないから、試すの怖いが試して・・・みたい
どうでもいいが、
>>700 のPC構成が気になる。
どんなパーツを焼いた?
以前にYMFスレで質問したのですが、レスが付かなかったのでこちらで質問させていただきます。 S-YXG50を使用しているのですが、MIDIの再生が出来なくなってしまいました。 以前は普通に再生できていたのに、「未定義の外部エラーです」と表示され再生できないのです。 ちなみにMicroSoft GS Wave Table のほうでは問題無く再生できています。 以前からたびたび急に発生してはOSを再インストールするまで直らないので困っています。 SY-XGを再インストしてもマザーボード・サウンドカードを変えてみてもダメでした。 また、SE-80PCIのドライバを入れ直しても同様です。 現在の環境はWindows2000SP3にDirectX9、サウンドカードはSE-80PCIですが XWave6000を使っていた頃にも同様の症状が発生しました。 マザーボードもCUSL2の頃にも同様の症状が度々発生しています。 SY-XGはYAMAHAのサイトからDLしたV4を使用しています。 PlayerはCarryon Music,WindowsMediaPlayer8/9, XGPlayerなどを使用していますが どれを使用しても同じエラーメッセージが出ます。 そのほかも含めての環境は CPU:PentiumIII-S 1.4GHz(定格) M/B:P6S5AT(SiS635T…BIOS最新) VGA:Parhelia-128MB Sound:SE-80PCI(最新ドライバ) HDD:DiamondMAX-Plus9 6Y80P0 電源:EnarMAX350W 解決策をご存知の方、もしくは心当たりやアドバイスのある方は同かよろしくお願い致します。
712 :
Socket774 :03/06/29 22:03 ID:ifVMIK+j
すんません、誰か助けてください・・ ProDigy192を増設したんですが、いきなり再起動したり本来音が鳴る場面になると再起動するようになってしまいました。
また、ProDigy192コントロールパネルを開こうとしても再起動したり、OS起動時に深刻なエラーから回復しますたとか言われます。
>>713 大体はIRQの競合だと思われ。
SCSI使ってるなら外してみたり、仮想CDソフトインスコしてるなら削除してみれ。
それで通常に動くようならIRQの競合。
競合してるなら、重なってる所をIRQをずらしてやれば良いんでないの?
他の理由なら分からん。
>700 ご臨終。 確か玄人志向か何かから PCIスロットに差すノイズ軽減板見たいの出てたけど ああいうのって効果あるのか?
>>へっぽこ店員さん 超遅レスだが、サンタだったら興隆が確か持ってる。うちはそこからまだ仕入れてる。 仕切りは言えんが、結構安い。 興隆と取引無かったら、うちに来れば売ってやる(w
718 :
715 :03/06/29 23:13 ID:374jTgjy
そうか。 やっぱ玄人志向は(ry
719 :
402 :03/06/29 23:38 ID:w14rlYT+
>402でVBスクリプトによる、音源切り替えのことを書いた者です。
実際にやってみたんですが上手く動きません…
実行すると、サウンド設定(イベントで鳴らす音の設定)が変わってしまいます。
OSがXPなので、該当部を書き換え(マルチメディア→オーディオデバイス)ました。
たぶん2000等とはプロパティ内のタブの順番が違うのが原因だと思うのですが、どこを直したらいいかわかりません。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/vaio_r/tips/etc/usb_audio.htm 上記サイトでのデバイス順が固定で、OSが2Kの場合を元にしました。
オンボードのMCP-T選択用です。
Const DEVICE_COUNT = 2
Const ID_MCP = 2
Dim objWshShell
Set objWshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
objWshShell.Run "control MMsys.cpl ,1", 1, False
WScript.Sleep 500
objWshShell.AppActivate "サウンドとオーディオ デバイス"
WScript.Sleep 100
objWshShell.SendKeys "{UP " & DEVICE_COUNT - 1 & "}", True
objWshShell.SendKeys "{DOWN " & ID_MCP - 1 & "}", True
WScript.Sleep 500
objWshShell.SendKeys "{ENTER}", True
どこを直したらいいかわかる方はいませんでしょうか?
VBのスレに行った方がよいでしょうか?
720 :
712 :03/06/29 23:48 ID:ifVMIK+j
>>714 結局起動→再起動モードになったので知り合いからノートパクってきて書き込んでます。。
IRQの競合ってよくわからないんですが具体的にどうすればいいんでしょうか?
あと仮想CDソフトはいってるんですが、コントロールパネルを開こうとすると落ちるのでかなり厳しいです。(今じゃ起動してすぐ落ちるのでそれもできませんが・・)
最悪再インストールくらいは覚悟してるんですがまた同じこと繰り返したくないのでどうかご教授を・・(あとセーフモードで起動ってのはどうやるんでしょうか?)
721 :
712 :03/06/30 00:12 ID:mrkJPQI6
すんません、セーフモードわかりました。ドライバ削除したらとりあえず安定しました。 そろそろうざがられそうなんですがよろしければどなたかIRQについてだけご教授ください・・
教示です
IRQとググレ。以上。
最近はIRQ競合なんかもなくなってきてはいるけど、自作やる上でIRQはめちゃくちゃ重要なことだと思うが・・・
>>719 6行目の「"control MMsys.cpl ,1"」で制御するコンパネとタブを設定して
いるはずでつ。
そこの数字を2〜5のどれかに変えればオーディオタブが開く、、、かも。
XPは持ってないので動作確認出来ません。
自分で試してください、スマソ。
727 :
402 :03/06/30 01:20 ID:/8TFmez2
>726 レスありがとうございます 6行目…なるほど…φ(..)メモメモ コレはFalseの前も連動して変えるといいんでしょうか? "control MMsys.cpl ,1", 1, False ↑ココ とりあえずやってみます。
>>727 そっちはタブ内で何番目の設定を弄るかの設定だと思いまつ。
729 :
721 :03/06/30 01:44 ID:mrkJPQI6
730 :
721 :03/06/30 01:58 ID:mrkJPQI6
うわぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああ スロット変えたら音鳴ったあぁぁぁっぁぁぁああああああああああああああああああ
>730 ナイスうわぁぁぁぁ 笑える。
732 :
402 :03/06/30 02:09 ID:/8TFmez2
>728 ありがとうございます。 VBの知識が全くないのも考え物かなあ…これ以外スクリプト触る気はしないのですがw
革命ってgame mode でデジタル出力使えませんよね?
735 :
Socket774 :03/06/30 14:31 ID:ZIthh24s
今使ってるPCはもともとゲーム目的だったんで サウンドカードはSB Audigy2をつけてるんですが OPTOPlayに変えた場合音変わりますかね? スピーカーはGX-R3+SW-5Aの組み合わせなんですが・・・。
YMF754の続編きぼんぬ… 無理だろうけどね… やっぱYMFが一番安定すんだよなあ
>>735 >「S/PDIF光(オプティカル)デジタル出力端子」と
>「アナログヘッドフォン出力(ヘッドフォンアンプ内蔵)端子」を装備した
>とても小さいコンピューター用音楽再生デバイス。
スピーカーに繋ごうとしてる時点で間違ってます
つーか別に付け替えなくても
ゲーム>Audigy2+GX-R3+SW-5A
音楽鑑賞>OPTPLAY+ヘッドフォン
を出力先デバイスの変更をWIN上ですりゃ良いジャン
738 :
735 :03/06/30 21:00 ID:qToJfUha
>>737 なるほど!そんなこと全然思いつかなかった・・・・。
アフォだ・・・。その二つ買うついでに逝ってきます
739 :
Socket774 :03/06/30 23:35 ID:LpbQpXWZ
revoの後継機が出るて本当なのか?
740 :
Socket774 :03/06/30 23:46 ID:fh6RSYSO
擬似5.1chの音を出せるサウンドカードはありませんでしょうか?
>>740 XWAVE6000 + L00ドーター
…というのをYMFで思い出した。
Revo→MA-10Dの接続の場合アナログの方が良さげ?
>>742 SRS TruSurroundXTの効果が使えなくなるけど、それでも良いなら。
面倒だから両方つなげちゃえ(・∀・)
んで、好きな方使えばいいよ。
SE-80PCI→MA-10Dはどうでしょうか
ENVY24XP買いたいんすけどJR千葉駅周辺で売ってる所ありますか?
746 :
http://www.tnc.com.tw/en_web/product/product_03_06_01.html :03/07/01 23:28 ID:H2XcEcVz
747 :
Socket774 :03/07/02 00:52 ID:ZdiTBVFn
3Dゲーム用に低価格で無難なサウンドカードを購入したいのですが、 とりあえずこれにしとけっていうサウンドカードないでしょうか?
748 :
:03/07/02 01:11 ID:MWEfiTgd
>>747 Live!5.1、予算でおでじ2でいいんじゃないすか?
>716通りすがりの店員さん ありがとー!問い合わせたら確かに扱いあったよ! というか、良くみたら興隆の通販ページに載ってるんだね・・・。 これでほぼ主要なカードはそろえることができたっと。 あとはネタボードを2枚くらい混ぜておきたいところだけど、 Voltex2とかDCS817とかだといい具合に痛いからおもろいかなぁ?
また通りすがったら、お礼が書いてある。 どういたしまして。 また何かあったら呼んでくれ。 合い言葉は例のヤツで。
呼んだ?
>748 同意っす。3Dからむと、他にこれ以上の選択肢はたぶん無いし。
revolution7.1でヘッドフォンを 緑のところに挿しても音が出ないのですが、これは一体? PDFの説明書では挿す場所は合っているようです
>>749 いまどきVoltex2カードなんて扱ってる卸あるの?
今、MBオンボードのマイク入力から主にカセットテープのアナログソースを 取り込んでwavにしてるんだけど、いまいち出来が良くない気がするんですが サウンドカードを別に入れるとだいぶ違いまつか?
>>757 マイクだとだめだね、ライン入力に入れたらだいぶ違うよ。
カセットといえども求める音質がどの程度かはわからないけど。
759 :
Socket774 :03/07/02 14:10 ID:IUBDIEmY
サウンドカードとオーディオカードって何が違うんですか?
760 :
757 :03/07/02 14:17 ID:3DQLsAg7
>>758 すんません、確認してみたらライン入力にちゃんとつないでました。
うーん、音質はなんと説明したらいいのか分からないんですが、
とにかくノイズが多いように感じます。出力レベルや入力のレベル
なんかいろいろいじってみたんですが…
761 :
Socket774 :03/07/02 16:06 ID:QezgsgTk
>761 英語嫁よ。っていっても嫌がるだろうから適当に訳しとく。 >REVOLUTION 7.1 DVD-Audio Player Application comingとありますが・・ >どういうことでしょう このスレッドタイトルは、6月も半ば過ぎてから、M-Audioのサイトに去年の11月くらいから 書いてあった、「DVD-Aプレイヤーはそのうちリリースされまつ」という宣伝を信じた馬鹿が 書いた物。最初についた返事が同じ事を言ってるだろ?そのぐらい嫁よ馬鹿。 で、何時でるんかなぁとかRevo持ってる連中が雑談してたら、M-Audioにちょっとパイプ 持ってるCliffっておっさんが、「最初はコンソーシアムの連中『ソフトデコードでOK』みたいな こと言ってたのに、いざ金払って申請したら、『ハードでデコードしないとクラックされちゃうから 売っちゃ駄目』とかいいやがる。糞め。これから糞コンソーシアムの要求に対応するには 新しいカード作るしかないぜ」と暴露してしまったという訳だ。
あと、最近「新Revoが…」なんて噂がこのスレにも書かれてるけど、 実際の所、新Revoの噂なんて聞いたこともねえっす。 309を読んだ短絡厨が「新しいカードじゃないとDVD-A対応できない→ てことは新しいカード出るーーー」とかって短絡しただけだと思われ。
764 :
Socket774 :03/07/02 16:22 ID:QezgsgTk
DVD-A解読に関しては、Mオーディオがそれを支援するsoundcardを 持っているとわかります。それは新しいカードを設計するかハードウェアを 許可する必要条件を満たすのに必要にするためにRevo(Revo II?)の デザインを変更することを含むでしょう。私は、テレビ・カードおよび 他のハードウェアと互換性をもつために、どんな新しい設計も 内部アナログ・オーディオ・コネクター(s)を含むように勧めました。 この辺でしょうか・・ DVDのプロテクトの解除に関する問題ですか?
765 :
761 :03/07/02 16:24 ID:QezgsgTk
おおっと762さんどうもです なるほど、そういうことなのですか
SB AUDIGY2のDVD-Audio再生はどうやってるんだろ? hw-decodeとも思えないんだけど・・・
PCケースのフロントパネル用出力ピンがついてるカードの情報超キボンヌ
つーことは栗には許可したのにM-Audioはダメってこと?
>>769 世界のクリとM男を一緒すんなって
各が違う
そうそう、M男がかわいそうだよ。
>>771 は?
何言ってんの御前は?
脳味噌洗って出直してこい!
盛り上がって参りました
774 :
Socket774 :03/07/02 21:32 ID:SkxjFZL+
DVD-Audioって日本で普及しているの?ハードがあってもソフトがあまり無ければ 意味がない罠。現状ではまだ必要ないと思うのだが…。
>774 24Bit 192kHzや7.1chが必要でもないのにRevoを購入している人々に失礼だす。
>>774 DVDプレーヤを中心にサポートしてるのは結構あったと記憶。
普及してないからPCで済まそうと思ってたんだけどな。
778 :
Socket774 :03/07/02 21:48 ID:SkxjFZL+
>>776 >DVDプレーヤを中心にサポートしてるのは結構あったと記憶。
サポートしてもソフトが殆どない現状では宝の持ち腐れだ罠。
SACDもそうだけどもっと普及して欲しいよ。
779 :
Socket774 :03/07/02 21:49 ID:SkxjFZL+
>>777 >普及してないからPCで済まそうと思ってたんだけどな。
あ、そういう考えもありますね。
780 :
Socket774 :03/07/02 21:54 ID:SkxjFZL+
>>775 >24Bit 192kHzや7.1chが必要でもないのにRevoを購入している人々に失礼だす。
漏れも無意味にカードとDACが24bit 96kHzです。
24bit 192kHzはどうか知らないけど、7.1chは米国とかを意識した仕様だろうし DVD-Audioも海外で普及してたりするんじゃないの? 栗もMも日本市場メインの会社じゃないのでわ。
買ってきたRevoに早速プチノイズ載った(´・ω・`) TruSurroundXTが怪しい感じです これ切ったら直ったけど、あまり切りたくない
>766 喪前もちったぁ英語嫁 761のリンク先から飲尿 "Anyone know if the Creative solution is a hardware or software decode?" It is hardware based. They have a chip that can read the watermark and send the MLP to the DAC for decoding.
784 :
Socket774 :03/07/03 00:39 ID:dlWq9B2U
DVD-Aならレンタル屋にあったんじゃないかな・・ つたやでも行ってみっか
WM9はdelta1010等をリファレンスにしてますが、何か?
等をリファレンスってドーユー意味か??
DVD-Audioは普及が進まない以前に 規格の政治的争いで死に体だから。
流れの途中で申し訳ないのですが質問です。 現在Revoを使用しております。 デジタルにBostonBA735(2.1ch)、アナログからRCA→ステレオミニのケーブルでコンポ(アローラXM7-MD)に繋いだところ、WMP9で音楽がエラーで再生できませんでした。 エラーは「サウンドデバイスに問題があって使用不可です」みたいな感じでした。 両方から音を出そうとしたのではなく、コンパネで切り替えて聞き比べをしてみようと思ったのですが… もちろんRevoコンパネでデジタル出力モード、アナログ出力(Stereo)の切り替えはきちんとやりました。 上記のエラーが出てしまうと、それまで再生できていたデジタルでもエラーになってしまいます。 アナログ側を抜いて再起動したら普通に再生できました。 Revoをコンポに繋ぐ場合、Winamp+プラグインが必要なんでしょうか? それとも両方にプラグが刺さっているからでしょうか? サウンドカードをコンポに繋いだのはこれが初めてで、なにをどうしていいかわかりません…
>>785 リファレンスとはどういう意味か教えていただけませんでしょうか?
42 名前:Socket774 投稿日:03/07/02 23:22 ID:yn4zWf2L 革命のドライバ不具合報告数>>>>se-80での不具合報告数 だったわけだが。 また凄いのが一人頑張ってるぞ
_、_ ( く_,` ) n  ̄ \ ( E) 流石SE-80ユーザーだぜ! フ 音狂 /ヽ ヽ_//
792 :
Socket774 :03/07/03 03:26 ID:/zeYGFuW
Revolution7.1でデジタル出力を試したいのだが、M-Audio RevolutionでDigitalを選んでも アンプから音が出力されないのはなぜだ?画面上ではゲージが動いているのだが・・
793 :
:03/07/03 04:40 ID:mZNqp7GD
794 :
Socket774 :03/07/03 11:48 ID:o6FspNgh
>>794 Phono, Line, Coax, Opt とあってDMX 6fire 24/96と同等なのかな、
PCの構成に気を配らなくてもケース内のノイズから逃れられて魅力的だけど
USB音源というもの自体にまだ抵抗がある。
頭の音が途切れたりとか、今はもうそういうことはないんだろうか。
797 :
Socket774 :03/07/03 16:49 ID:ywVQPwAA
USBのプレステパッド変換モノでも、搭載されたコントローラチップによって 入力の遅延があったり、反応が遅かったりするように、 USB音源の不具合も、実はそのUSB音源の搭載されたチップによるものが多かったりしてな。 OptoPlayなんかはその辺も宣伝文句に盛り込んでたりするし。
アナログライン入力を光出力にスルーできるカードって何かない? 単体のA/Dコンバータみたいな使い方がしたいんだけど・・・
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < OptoPlay+HD580の人まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
デュアルに強いカードってなに?
漏れの経験では、Digi96/8、AP2496、EWX24/96、DSP24V、 SantaCruz、SQ2500が安定。LiveとAudigy2も動いた。 ていうか802はどういうカードがターゲットなのか言わんと、 全然期待通りの答えが返ってこない罠。
804 :
798 :03/07/04 11:48 ID:itnKMMXC
>>800 801
安価なカードでも意外とできるんだね。
ところで、こういうことってできます?
YMF系とCMI8378(手元にあり)を2枚差しして、
YMFからアナログ入力した音声とmp3なんかの音声を、
CMIのデジタルから同時に出力。
805 :
504 :03/07/04 16:37 ID:mPPhT7GM
>>799 OptoPlayがまだきません。品薄か?
HD580はとてもいい感じです。
OptoPlayで300Ωの580を鳴らしきれるんだろか…。
>>806 メーカー(egosys)側はOK出してるけどね
ヘッドフォンアンプを持っていないから、HD580を鳴らしきったことが あるかどうかはわからないが、Delta66>アナログ>ミニコンポのHP端子 に近い実力はある模様 ぱった聴きは両者かなり似ているが、Delta66に比べて柔らかい感じの 音で、全体的な音の情報量はDelta66には負けている感じがする あと、上の印象はノートPCに繋げたときで >688で書いたとおり、デスクトップPCだと実力を出せない場合が あると思われ
>ミニコンポのHP端子に近い実力はある模様 この程度ではダメダメなよか〜ん
>809 いや、所詮実売1万切る製品なんだから、あまり期待しすぎるのは どうかと思うが… そもそも、そこまで期待されていたとは思ってなかったし >807 EgosysのサイトのOKは本領出せるって意味じゃなくて音量が確保 出来るって意味と思われる 個人的な感想としては 予算1万円くらいまでで、USBで聴くことで問題ないアプリで、HPのみで の利用というのなら、なかなか良い選択肢の一つだと思っている 予算の枠がないなら、ヘッドフォンアンプを別個用意した方が良いのは 当然かと
812 :
Socket774 :03/07/04 19:26 ID:oLurCbtE
>813 ていうかHeadmasterとかは最初からプリアンプにもできる仕様だぞ、と。
>>814 その製品はちゃんとプリアウトがついているじゃないですか
ヘッドフォン出力から取りだすのは無茶なのかな?
インピーダンスとかが酷くずれてなきゃ平気だと思うよ。 でも漏れは素人なので、AV板とかいって聞いたほうがいいと思われ。 ていうかミニコンポのヘッドフォン端子だと、端子がちゃちかったり、 ドライブしてるオペアンプがちゃちかったりして、歪みませんか?
817 :
515 :03/07/04 23:17 ID:4flTKXZM
>>805 504さんキタ━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━ !!!!!
なるほど、OptoPlayきてないかぁ〜
>>808 なぜにノートPCの方が良くなるのだろうか・・・
>>809-810 HD580はインピーダンスも高いけど
けっこう感度も高いからいけるかなぁと思ったけど
やぱーりダメですかね?
>>811-812 なんじゃこりゃ〜〜
Optoで足りないときはこれ使えってか?
光端子ないじゃん!イラネ━━━━━(・ε・)━━━━━━ !!!!!
>817 結構いけます。半年から1年くらいはそれで我慢できる。 我慢できなくなったらヘッドフォンアンプ買う→幸せコンボ発動で(゚д゚)ウマー
819 :
515 :03/07/04 23:38 ID:4flTKXZM
>>818 !!
もしかしてOpto+HD580経験者ですか?
我慢っていうことはやっぱり音量不足になるってこと?
Envy24XP買ってきたんだけど、いざ取り付けようとしたら ネジ穴とスロットの溝が数ミリ合わなかった。 背面部分(Line-in端子とかが並んでるとこ)までの距離が通常より若干長いっぽい。 しょうがなくその背面部分の金具を外してネジ止めせずに挿してる状態なんだけど 他の人はどうしてるんだろう。
822 :
515 :03/07/04 23:57 ID:4flTKXZM
823 :
Socket774 :03/07/05 00:06 ID:7frhjU2+
6000円でENVY24XP買うのと10000万円でrevolution7.1買うのって どっちが賢いですか?
10000万円でrevolution7.1買うのが賢い
10000万円あったら何でも買えそうだ。
10000円あれば、資金運用で働かなくても食って逝けるからなあ……。 現代人の一つの夢だね。
あ。10000万円。。。
一億程度じゃ無理だろ・・・ ハイリスクハイリターンにぶち込めば別だけど。 外国の銀行にぶち込んでも怪しい。
何の話をしているw
10000万円でRevoを何枚買うとか、10000円で資金運用で生きていくとか、 そういう夢というか無理のある話をw
10000万円でRevoの生産ラインのほんのちょびっとを買い取って 自分好みの仕様にしたりとかw
一億あったらコストパフォーマンス云々語るのも馬鹿らしくなるね
俺だったらse-80を買えるだけ買うな。
E-MUのchip使ってるのに何故にCreativeアレでナニなんだろ。 他のメーカが真面目につくったらどんな音になるんだろ。
>834 デバドラとかアプリがトロイの木馬とか、そういうのは酷いと思うが、 板自体はいいとおもうけど? 内部のサンプリングレートを48kHzに固定することで、 音質もいいし、ノイズも少ない、DTM用途として考えれば かなりいい出来になってる。 ただ問題は漏れらは48でじゃなくて44で聞きたいってことで(ry
>>820 そのまま強引にネジ止め。
マザーボードは多少歪んでも動作する。
デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ デバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラデバドラ
revolution7.1でSPに接続すると、右側の音が強いような気がしたので SPのヘッドフォン端子にヘッドフォンを接続してみると、 ほとんど右側からしか音が出てないんです。 ボードに直にヘッドフォン繋いでも同様の結果です。 SPのせいではない様なのでボードが悪いのかなと思うんですけど、 これは何が悪いんですか?同じような症状の人いませんか?
Revolution7.1とSonica Theater比較した場合、どっちが良いでしょうか? 安定度と音で…
>839 そんな君にはFirewire 410だw でもバスマネージメントとかやってくれるデバドラでないかも
NECな98とかの時代は「デバドラ」ゆー略語はフツーに使われてたな
>>841 IDがWindows Media Encoder
Envy24XP7.1とmaya7.1ってどっちがいい?
SE80を持ち出すとまたスレがあれそうだが、 Win2000プロデュアル環境では、 安定性は、SE80>マヤ7.1だった。。 ただ、se80も、安定からはほど遠かった。 チップセットがVIAってあたりもダメだったのかもしれんが。 デュアル環境でゲームにも使え、なおかつ音も良いカードって 無いんだろうか。
そんなあなたにSE80
地上波TVキャプチャのノイズ減少用に車のデッドニング鉛で カードごとにシールドしていったらTV電波より音がすげぇ良くなってびっくりした。 Revoってイイカードなんだね(汗 ファンレスにしたらまた変わるかな…。
Revoのコンパネの「QuickSwitchSetting」のアイコンって、カスタマイズできないんでしたっけ? 自分のスピーカー設定保存して、下のドロップダウンボックスからは選べるんですけど、できればクリック一発で変更したいのですが。 Driverは0038を使っています。
いらないのを削って、ドラッグ&ドロップ。
>>849 上にデフォルトで何個かあるけど、それで要らないのを削除すれば登録出来るよ。
アイコンを右クリックでして削除できる。細かい設定したのは事前にセーブしておいて
登録した後それを空いてるスペースにドロップするとOK。
DMX 6Fire LT DELTA DiO 2496 どちらかの購入を検討しているのですが(Gameもそれなりにする関係でDMX 6Fire LT寄りですが)、 WinXPで使う上で安定度はどんなもんでしょうか。 あとPCをMpeg2の予約録画に使う関係上STRとか休止状態からの復帰で問題でないか 動作実績を教えてもらえると有難いのですが。
853 :
849 :03/07/05 22:06 ID:BJ6QmTzR
>850-851 ありがとうございます! できました(・∀・)
2000orXPで安定を求めるならば まずCMI8738を買うのを薦めるね 最新のver6.43とかなら負荷も少ない あのカードは他のサウンドカードと違って ハードウェアミキサーが無いのが特徴 シンプルイズベスト 妙に他のPCIデバイスへの影響が大きかったり 影響を受けやすい(高機能な)他のカードと違うのさーー
SE-80もいい感じだと思うぞ。ネタ扱いされてるのが納得いかん。
856 :
:03/07/05 22:51 ID:aZqjhNxO
Revo買った。ChipSetはIntel845Gだが安定している。 CSIIいいね。外部入力にもかけられるからゲーム機の音を5.1ch化してウマー。
859 :
852 :03/07/05 23:17 ID:dJUkV5BU
久々にOnboardサウンドのないMBになったので、サウンドカードの購入を考えていました。 とりあえず現在は、安物のCIM8738カードを挿しています。 (OnboardでCIM8738が載ったものも一時期使ってましたが、確かに安定はしてましたね。) どうせボードで挿すなら、音の再生品質のよさそうなものをと思い DMX 6Fire LT、DELTA DiO 2496 に目をつけました。 まあ、安定性は多少は犠牲にしても良いんですが、STR等で不具合が出るようならCIM8738 を使い続けるしかないと思っています。 で、過去にSB GoldやMonster Sound、SB Live、 SB Audigyは使用したことはあるのですが 98SEからXPにOSを変えたときにAudigyではまったため、それ以来Onboardサウンドを使ってきました。
860 :
852 :03/07/05 23:20 ID:dJUkV5BU
ちなみにMBのChipSetは875Pです。
SE-80PCIやSE-120PCI、Envy24XP7.1、PSC706あたりを聞き比べた方っていませんか? MP3を聞く程度にしか使っていませんが、こういった用途で一番のオススメはどれですか。よければ理由なども。 今はPSC706を使っています。
SE-80PCI 最強だから。
>>852 つーか"CMI"8378な
それと
>>857-858 、一番の利点は光出力が最も純度高い事
故に外付けのDACに繋ぐと接続端子やOPAMPも多少マシに為る
>>861 MP3聴き専です。
リストの中に入ってないけどPSC706→Revo7.1で結構音良くなったよ。
706はあの変換ケーブルのせいで音質が落ちていたんだなと実感。
865 :
863 :03/07/06 00:37 ID:dZZpUOm8
のわー!CMI"8738"じゃねーか!!ミイラ取りがミイラに・・・鬱氏
ハッキリ言えるのは 出力段にカップリングが入っているカードは 音質が駄目駄目って事だな 正負電源をレギュレータで用意しているものでないと 話になりません
つまりrevoはそれに当てはまるから音が良いと・・
果たして修正版no-pciは音質向上に効果あるのでしょうか
皆さんカードの出力の1.1ch分のところってどうやって分岐してます?
LynxTWO買うならどこが一番安いですかね? 直輸入するのが一番かもしれないけど、 国内で15万ぐらいで売ってるならそっちのほうがめんどくさくないんで。 どなたかご存知の方いたら御教授くださいませ。
envy24HTとenvy24HT-Sの違いがイマイチわからないな。 viaのホームページにもHT-S(VT1721)は載ってないし・・・
873 :
Socket774 :03/07/06 14:13 ID:Cb5WDe3j
AC97 Mixer の最新版どこでゲトできる? サイトにアクセスできねぇ
>>861 SE-80からSE-120に乗り換えた。スピーカーはGX-D90。
SE-80の方が各音が細くくっきり出ている気がする。SE-120の方は比較すると繊細さに欠ける印象だった。
それとSE-120はドライバだか基盤の基本設計だかがダメ過ぎ。
S/PDIF-INの装備がメリットなのに、録音を有効にすると出力にノイズが入るのがかなり苦痛だ
他のは知らんが、聞き専でどちらかを選ぶのなら俺は間違いなくSE-80を勧める。
876 :
Socket774 :03/07/06 18:17 ID:TInu1bBt
M85-Dにデジタル接続で使ってますが、音の始まりと終わり のところにプチプチとノイズが入ります。 オンボードサウンドなんで当たり前だと思いますが、 なんかいいサウンドカードありませんか? 予算は1万円前後。後でサブウーファー追加予定なので ちゃんと端子がついてるやつを希望。 ご教授お願いします。
877 :
504 :03/07/06 18:44 ID:HJxb3bcg
やっとOptoPlay来ました。XPだと差し込むだけでOKでした。なんか拍子抜け。 一応HPアンプというだけあって、MA-10DのHP端子よりかはいい仕事してると思います。 HD580との組み合わせですが、まだエージングの初期段階でこんな事を言うのもおかし いかもしれませんが、HD580に対しては役不足の様な気がします。 また、A500との組み合わせは全く逆で、A500がついていけてない感じです。
>>877 お約束だが、この場合"役不足"で(ry
PSC706からEnvy24XP7.1に差し替えた。
>>820 さんが言うように
他のカードに比べてブラケットの位置が遠いので取り付けに一仕事必要だった。
自分はマザーボード取り付けの「あそび」を利用してMB自体をずらすことで対処した。
DVDドライブの回転時にノイズが乗るのでどうしたことかと思ったら
ドライブと繋いだアナログ内部ケーブルがノイズを拾ってた。
>>879 今さらCD-ROMドライブとのアナログオーディオケーブル接続なんて要らん
だろうに… ありゃぁ過去の遺物だ。
>>879 Win98以降ならOSレベルでデジタルCD再生に対応しているから、
よほど特殊な状況でCDオーディオを再生するのでなければアナログCDオーディオケーブルは使わない。
というかアナログCDオーディオケーブルを使ってノイズが乗らないサウンドカードの方が珍しい。
まぁどんなカードでもHDDの動作音は乗るんだがな
>>882 そうなの?
ボクの全く音しないよ、ウワーン!
884 :
Socket774 :03/07/06 21:40 ID:qkaYvz4X
アナログCDオーディオの場合AC97を経由しない罠
>>884 CDROMドライブのDACって大抵10ビットだって知ってた?
AC97ってkmxって書きたかったけど言い方が解らなかったの?
最近のサウンドカード買ってる?
基礎知識十分有る方だと自分では思ってる?
>>885 いくら分解能が高いところでクソはクソ。と。
おいおい。。。
基礎知識十分有る方だと自分では思ってる? このせりふ良いな。 釣りを楽しむときにこんど使わせてもらおう。 あと、 素人の方ですか? とかもむかついていい感じだな。なんつーか見下し系のしか反応できなくなってきた。 単純に 貧乏人シネヨ とかは飽き気味だからなぁ。 根本的にむかつく煽り文句て何があるよ?
889 :
879 :03/07/06 23:16 ID:aZPpQItD
それもそうだよなあと思ってノイズの原因が分かった時点で取り払いました。
実はWin98SEにインストールしたんですが
Win98SEでWDMサウンドを使用する場合はQ242937.exeをインストールした方が良いみたいですね。
他にそういう人がいるか分かりませんが、一応ここでダウンロードできます。
http://www.rm.com/docs/PC/00/1257.asp
それで音質のレポートなどは。
891 :
515 :03/07/07 01:28 ID:BByxG6x3
>>877 キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
レポ乙。
そうですかぁ、役不足ですかぁ。
まぁその辺はエージングが進んだら
印象変わるかもしれませんね。
音量はどうですか?
不足ぎみですか?
ディジタルオーディオケーブルにしたら?
藤本がいまいちのようですね
役不足
電波不足
>>877 878も言ってますが、
文脈から判断するに力不足でいいんですかね?
899 :
877 :03/07/07 09:03 ID:UASyUqAg
>891 音量は大丈夫なようです。それに伴い音圧もあがったようです。 >898 HD580に対してはその様なとらえ方をされても結構だと思います。 1万円程度という値段からすればCPは高いと思います。 このスレに則さない評価になってしまい申し訳ございません。
光か同軸で出して、DACつないでアンプってやり方なら どんなサウンドカード使えばいいでしょうか?
903 :
Socket774 :03/07/07 17:29 ID:RbXpsbDB
クリエイティブのSound Blaster Audigy 2 Digital Audio とオンキョーのSE-80PCIのどちらを買うか迷ってます。 皆さんはどちらのほうが音質がいいと思いますか? 両方持ってる人がいたら、音質の違いなどを教えていただければ うれしんですが。
Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio、最強すぎて我慢できない!!
>>901 あんまり詳しく分からないんですけど
光出力時に音質の劣化がないもしくは少ないカードって考えていいんでしょうか?
素人なもんで、すいません。
>>902 過去ログにいっぱいでてましたね。
しっかり読んでなかったです。
安く買えるみたいなんで候補にします。
玄人のやつでいいんですよね?
907 :
Socket774 :03/07/07 19:58 ID:BTcJt20F
>>903 >クリエイティブのSound Blaster Audigy 2 Digital Audio
>とオンキョーのSE-80PCIのどちらを買うか迷ってます。
自分の用途・予算で照らし合わせて好きな方を選べばよい。
#Sound BlasterはBulkの方が適正価格(だと思う)。
>皆さんはどちらのほうが音質がいいと思いますか?
どっちの音が良いというより、実際に自分で聴いてみないと判断がつかない罠。
(どっちが音がいいかなんて言うのはナンセンスで好みの問題)
#他人が気に入らなくても自分が気に入る場合がある。
迷っているなら両方買うことをおすすめする。色々購入し使ってみて見えてくる事も
あるのではないかと思う。
#ありきたりなコメントしかできなくてすまぬ。
>>903 3DゲーしかやらんならSoundBlaster
エロゲーしかやらないならSE-80PCI
両方やるってんならSoundBlasterの方がツブシが効くし
どっちもやらずに音楽とかDVDだけって用途ならSE-80PCI
あんたの質問はGeForceFX5900とMillenniumG550どっちがいいですかって聞いてるようなもんだw
909 :
Socket774 :03/07/07 20:28 ID:dx91SiV1
>>907 いえいえ、参考になるお教えどうもです。
確かに実際に聞いてみないとわかりませんよね?
しかし、どこの店にも視聴できるところがないんです。
>>908 この前スピーカーを新調してみたんですが、オンボードサウンドなので
何が迫力が乏してサウンドカードの購入に踏み切ったわけですが、
使用用途でいうと3Dゲーム、MP3再生、DVD観賞などです。
910 :
Socket774 :03/07/07 20:54 ID:BTcJt20F
>>909 >この前スピーカーを新調してみたんですが、オンボードサウンドなので
スピーカって何を買ったの?
>確かに実際に聞いてみないとわかりませんよね?
>しかし、どこの店にも視聴できるところがないんです。
試聴できるところは皆無だね…。だから両方買うことをすすめた訳で。
>使用用途でいうと3Dゲーム、MP3再生、DVD観賞などです。
これだととりあえずAudigy2を買っておけば良いんじゃないかな。
音質に不満が出てきたら、USBオーディオインターフェース又は
オーディオカードを追加すればいいと思う。
>>905 CMI8738カードもピンキリだよ
Dio2448とは言わないがせめてPARAO5.1にした方が良いと思われ
光入力も使ってHDRしたいなら別だけど
912 :
Socket774 :03/07/07 22:17 ID:08GJISh7
サウンドカードとオーディオカードってどう違うの?
>>912 コンデンサの数が31個以上の物をオーディオカードと呼ぶ。
914 :
Socket774 :03/07/07 22:21 ID:08GJISh7
>>915 数万以上するカードでもデジタル専用とかだとコンデンサがほぼ無いんだが・・・
917 :
Socket774 :03/07/07 22:37 ID:HSr+SBhz
>>918 RMEのやつ。
画像を見た限りでは見当たらない。
あー、、はいはいどうでもいいや。
921 :
Socket774 :03/07/07 22:59 ID:BTcJt20F
>>922 ひまじんだなぁ。
まあ、あと8分だけど。
Revolution7.1かキムチ192を買おうと思ってますが、どっちがお勧めですか
Envy24XP 7.1ってライン入力のレベルが高過ぎ。 メモリを0にして丁度良い(BSだとそれでもレベルオーバーするぐらいの勢い)ってどういうこっちゃ。
>927 入力レベルとして4dBか-10dBが選べたりしない?
>>926 Brat Wurst DMX 6fire
>>928 ミキサーにはそういう項目はないですねえ。
>930 そっか。Envy24使ったカードだとコントロールパネルにそういう項目あるのが多いから、 もしかしたら?とか思ったんだけどね。ないなら駄目っぽいね。
>>911 先月発売のWINPCにも載ってましたね。
6000円弱と財布にも優しいので探してみます。
ありがとうございました。
933 :
450 :03/07/08 09:21 ID:Lu2vceFb
3Dゲーム中心でたまにDVDで映画鑑賞、将来的には5.1ch環境も構築したい と思っているのですが、いいサウンドカードないですかね? 今オンボードのサウンドチップなのでゲーム中たまに音が変になります。 予算は10k以内でお願いします。
SE80
>>934 少し前のレスくらい読もうよ… その条件だったらAudigy2のバルクでいいんじゃない?
___ ,. -─-、,.-─‐- 、,. -‐,.ニニ オ r'──- 、 ``,. - ‐-、Z.::: l `、 .:::Z/ \.:: ,′ 〉、 ::./ , , 、、 ヽヽ、/ 」_ ヽ. i__ / / ,! !. トl 、 i i、 {:::::`rt'´::::}/,./,' l| || l.|l i l |;! {:::::::H:::::::i !| l __」| |l l」|_ | l ト r、. n `!ー1__fー' l.l.ヒlニ-┘`ー‐' `´ └'ヽ」l |′ | j丁| | | l'r‐| f′ ,.==、 ,r=、/l ! /`\. ! l ハ. '1 l ィi:f;;:::!i |f;;:!|レ'l |'´ ヽ \ ,l i `H l. ゝ二ノ , ー' トl !、 ! ├- ' . ,.l l ! l ト、 ┌‐ァ , イ l l l | ,. -′ / l. l l ! r'ユ.‐- ..._ゝ.' <l ,ヘ,! | l l / . / /! l. l. l. ! \ ヽ_>、 ! ./ l| | l / _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / .レ | r1 l `<´ l./ ̄i レi.l. lヽ \ 糞レスしてんなヴォケ!! ,' / /l | l !/ l‐--f ̄ ̄`「|::::::::::j///! l. | l . i ,' ! !l ,!l /l ,! | ,. l::::::::::::;.木‐<V´! NV. | さっさと削除依頼出せやクソが!! l. N | /,'レi ヽ.l | ! , ゝ:;:/::::|。i:::、:ヽ\` ` | ヽ ` j/// ′ `レ′/ /::::;':: l. L: -‐′〉-、._ | テメーが書いた糞レスのせいで ` './ / ' ̄`‐┘゚ /:::‐┴h、. | / / ハ\ / ‐-::::_::K!. | 良レスが埋もれるんだよバカ野郎!! . / /\_ _,./:::!:::::ヽ::::::::::::::::ス′. \_____________ . ,′ /:::::::/:::::丁::::::l :::::l::::::::ヽ::::::::::/ア
Envy24スレ立てようよ
F本に「氏」はいらないだろ むしろこいつの記事は「死」なのだが
>>939 このサイトはじめて見たけどAureon7.1すご…
>>946 これ、よく見たらアナログパーツもいいの使ってるねぇ
かなりの音質を期待できるかもしれない
949 :
Socket774 :03/07/09 02:16 ID:EIbP3MZY
950 :
Socket774 :03/07/09 04:16 ID:X+CCd8kb
日本人でチョンや在日が嫌いな人はONKYO(日)やM-AUDIO(米)のサウンドカード SE-80PCI、Revolution7.1 などがお勧め 在日でチョンや闇金やパチンコ屋や暴力団が好きな人はEGO-SYS(韓国)のサウンドカード Prodigy192、Prodigy7.1、MAYA などがお勧め
>>947 へぇーそうなんだ
その内ドカンと来るかもね(人気が)
Envy24スレきぼん
>>948 sonixはUSBオーディオチップしか売ってないから、
powerDVDの誤認識だろうね。
ENVY24 XP 7.1買ってきたけど、元から安いのに更に安くなったね。 ウザースで4980円、何か不具合でも見付かったのかと心配になる値段…
まぁ、他の(CMIとかの)サウンドカードから比べたら5000円台は高価な 部類だからなw
音質24bit192KHzとかDVD再生とか関係なくEAXとか3Dサラウンドを使いたい人は Audigy2じゃなくAudigyでもOK?
栗は中身同じでも、ドライバのアップを故意に切るので、Audegy2の方がいい。 イレギュラーな事してもかまわんならAudegy1でもいいけど、バルクだとたいして値段も変わらんから 2の方がいい。
>>957 サンクスコ
Audigy2のバルクが10800円だが、そこの店のバスケットシステムがdj。
(´・ω・`)ショボーン
1000までSE-80PCIを愛でるスレになりました
(゚Д゚;)
(゚Д゚)< げらっぱ!
(゚Д゚)< げらげら!
PSC706がアスロンヅアルマシンで安定しなくてもう疲れたぽ ENVY24 XP 7.1をヅアルマシンで使ったかたいますか?
SE-80PCI
967 :
Socket774 :03/07/12 00:38 ID:BSDVKrAF
(゚Д゚)< げろんなっぱ!!
968 :
Socket774 :03/07/12 00:43 ID:Nuu57gWF
「いつかはSE-80」 これが親父達の夢
(゚Д゚)< げらっぱ!
ENVY24XPがユーザーズで5000円で売っていると聞いて買いに行ったら品切れ フラフラしていたらオーバートップで5500円だったのでゲットしました ALC650から乗り換えだけどノイズが無くなって満足です
つくづく長年の念願だったディジタルネタのスレ分離が叶って良かったと思う。 やっぱあっちの行き着く先はアレだわ・・・。
禿同。。。
馬鹿がデジタルデジタル言っていただけだったな。理屈もわかって無い奴がいっぱいでワラタ。 そのわりにジッターとか言う言葉は知ってるのな。
光よりCOAXが伝送用に好まれるのもこれが理由。光ケーブルの場合、 内部で乱反射しながら光が送られてくるんだけど、真っ直ぐ来た信号と、 壁に反射してきた信号とではわずかな遅れが生じ、これが波形を 減衰させる原因となるわけです。これがそのままジッターの多さに 直結し、音の濁りとなるわけです。 229 名前:Socket774 投稿日:2003/07/14(月) 06:00 ID:IlZY1rwK ここは自作PC板。 デジタルの波形が減衰するとかいうピュアなオカルト話なんかは オカルトなピュア板でやるべきでしょう。
>>975 ねぇねぇ、デジタルにはサンプリング周期ってもんがあって、そう言った短期間の多少のノイズの影響って無いんでは?
ジッタなんて撒き餌を散らすと霊界とオカルト界を行き来しているあの人が来るよ。
あの人きてるー。 ここは埋めスレだからいいけど、本スレには来ないでね。
(゚Д゚)< げらっぱ!
ENVY24XPを買ってきたけど、これってデフォルトのジャンパー設定だと リアとセンターの音が出ないようになってるんだね その上、なぜかヘッドフォン用の設定になってるし・・・
981 :
Socket774 :03/07/15 09:49 ID:L7G6QMzZ
982 :
山崎 渉 :03/07/15 10:26 ID:za6W/8gY
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
983 :
山崎 渉 :03/07/15 14:26 ID:CBWHHH9s
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>975 SPDI/Fってステップ型の光だったのか…
>>984 SPDIFとはなんの頭文字か、声に出してみて言ってみよう!
S(すごく・・・大きいです P(パンパンだぜ D(同性愛 I(いい男 F(思いつかないわけだが でFA?
S スーパー P パーフェクト D ダイナミック I インポ F ファック
S 住まいのリフォーム P ペンタ君 D I F
S ソニー P フィリップス D デジタル I インター F Fuck!!
Sステレオ Pパンフレット Dで Iインポ Fファック
S スペシャル P ペニス D ダブル I インサート F ファック
992 :
Socket774 :03/07/16 18:24 ID:LaxW4Aiw
やめろやめろ、つまんねーから
993 そろそろ?
994
埋め立て
996
997?
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。