´−`)ギャルゲーに最適なサウンドカード 3曲目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/07/13 19:40 ID:Igbp4IEE



          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'
キチガイの煽りさんわスルーでお願いペニす。
953Socket774:03/07/13 20:12 ID:Y0Bnujvi
ASIO自体は関係ない
954Socket774:03/07/13 20:41 ID:kX33fzNP
ASIOや音質抜きにしてもCMI8738カードとOPTPLAYは安定してて相性も少ない
(前者はAC97非準処&WDMドライバ、後者はTI製USBコントローラー故に)
アナログ出力したい香具師はCSチップカードをMP3アクセラレータ切って使え
興隆商事扱いのカードなら5千円位で買えるから
955Socket774:03/07/13 20:44 ID:lSd+fAc1
>>954
友達が使ってたCMI8738は突然ママンで認識しなくなりお亡くなりなったらしい・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんとなく高いものなら大丈夫そうだろうという理由でSE-80PCI買ったらしいでつ・・・( ゚∀゚)
956Socket774:03/07/13 22:25 ID:rYsvNl7h
>>948
DTM板に変なの呼び込まないでください
957Socket774:03/07/13 22:32 ID:R+y3JS6A
CMI8738
SRC2496
AP2496
頼むから代表的ないしは最適なカード名を書いてくれよ。でないと詳しうないからさぱりわからん。
958Socket774:03/07/13 22:46 ID:rYsvNl7h
>>957
CMI8738
最近の安いカード用代表的チップ。
そもそもが安物なのでこれといった最適なカードはない。
玄人志向、A-Openなどから搭載カードが出ている。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html

SRC2496
ドイツはベリンガー社のD/A、A/Dコンバータ。カードではない。
ttp://www.behringer.co.jp/02_products/prodindex.cfm?id=SRC2496&lang=jap
当然PCパーツ屋には置いてない。楽器屋で探すこと。

AP2496
M-Audio社のDELTA AudioPhile2496というカードのこと。
ttp://www.m-audio.co.jp/products/deltaAP/deltaAP.html
こちらもPCパーツ屋にはあまり置いてない。
959Socket774:03/07/13 23:11 ID:XD9AZkEE
USBのASIOドライバ対応品が低レイテンシなのって
USBでHDD等のストレージにアクセスしたりとかの負荷かけてても
保たれるのか?
まぁギャルゲーで遅延が問題になるほどもたつく例なんか殆ど無いから
どっちでもいいんだろうけど。
960Socket774:03/07/13 23:45 ID:kEp3GGhc
aaa
961Socket774:03/07/14 00:29 ID:S/CGukHH
負荷いっぱいかかればノイズ走るよ
ゲームにはあんまり関係ないけど
962Socket774:03/07/14 01:09 ID:pheGyKRj
>>948
ソッチの方の人の誘導はどちらかというとピュア板だろ。
DTMはそこまで神経質に音質云々じゃないよ。
963Socket774:03/07/14 01:12 ID:S/CGukHH
DTMは安定性第一です
964Socket774:03/07/14 01:28 ID:jQzs2G3k
オンボードのサウンドで構わないと思ってたんだけど、INTELのマザーボードを
選択する関係でサウンドカードが必要になりました。
今使ってるサウンドカードはYMF744で、安物ヘッドフォンを接続して使用中。
そんな状態でも結構満足できてます。

こんな私にお勧めのサウンドカードはありますか?
CMI8738-4CHPCI<これで十分かな?とか思ってるんですが、アナログ出力は
云々て話も出てますし・・・・・・・・
965Socket774:03/07/14 01:33 ID:x13Z2m5r
>>964
どうせならEnvy24XP7.1で
966Socket774:03/07/14 01:40 ID:OM9LJpOe
>>964
「INTELのマザーボード」も最近はオンボードのサウンド付いてると思うが
CMI8738は光入出力専用チップと考えた方が良い(アナログは糞)
ヘッドフォンに繋ぐならOPTPLAYが良いんだが値段違いすぎるしなぁ
せめて5千円出してCS4624チップ搭載のDMX Xfire1024買う方を薦める
967Socket774:03/07/14 17:33 ID:BzkDonDl
質問。PUの400でYMF-754をVH-7PCにヘッドフォンでつないでいでいるという化石なんだが、さすがに
これではいやになってきたので、MAYA4.1かOPTOPLAYのどちらかにしようと思っている。
しかしMAYAの方はアンプがないため今まで通り、VH-7PCできかなくてはならない。OPTOPLAYだと、
遅延その他の問題がおこりそうな気がする。
この板で考えられているようなことにしか使用しないため、最適なのはSE-80PCIしかないと思っていたんだが、
これはME以降にしか使えないというので、98では却下せざるを得なかった。がっでん。
こんな環境下で、なおも諭吉さん一枚と少々までの予算でエロギャルゲ万歳の方向で満足出来るカードか
ユニットてある? 全部読んでもヘッドフォン使用、98でこれ、というのないようだったから。
968Socket774:03/07/14 17:49 ID:8gpxdhjd
>>967
適度に改行しろや。
969Socket774:03/07/14 19:22 ID:OM9LJpOe
>>967
USBの遅延が不安ならVH7PCで試して見りゃ良いジャン
手持ちのエロゲーで不具合でない様ならOPTOPLAY買えばよろし
970Socket774:03/07/14 22:27 ID:sNfBImlY
>967
ユニット買わないで貯めて、PCとOSを新しくするのを考えるのもありかと。
ME以降だめではほとんど選択肢が無いし。
971山崎 渉:03/07/15 10:05 ID:2IGu39Fd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
972Socket774:03/07/15 13:47 ID:NpzYGOT9
>>957-958
CMI8738カードならASK SELECT扱いのHitpoint製カードセット
http://www.hitpoint.com.tw/english/e_html/sound_spec/product_html/apollo/h342.htm
が鉄板だろ
\4,300位で光入出力・USB2.0・IEEE1394・Line Out・Mic In付きのフロントベイに加えて
WinDVD4のフルバージョンとヘッダピン接続用各種&Toslinkケーブルまで付いてくる
973山崎 渉:03/07/15 14:39 ID:CBWHHH9s

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
974Socket774:03/07/15 19:41 ID:EmwGPoG+
今日OptoPlayが届いた。
早速以前のサウンドカード(AponのAW540)と聞き比べてみたんだが
正直Optoのほうが音が凄く透き通ってるという感じがしただけで明確な違いが良くわからなかった。
しかし使ってるヘッドフォンがMDR-CD280なんでOptoの性能を完璧に
引き出せていないのではないかと思うんだが良いヘッドフォンで比べれば
音板の明確な違いが分かるようになるんでしょうか?
AW540よりはいい物なのか心配になってきた・・・。厨ですみません・・・。
975やぐやぐ:03/07/15 20:50 ID:UtHUgiqk
 1000超えたのに次スレがない人達が集うスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058265312/
976Socket774:03/07/15 21:13 ID:+Zlw4f+Z
>974
聞き慣れてる音のほうが良く聞こえがちだから
しばらくOptoPlayで耳を慣らしてからAW540に戻してみ
977Socket774:03/07/15 21:21 ID:ZkE/IcdW
普通は慣れの関係で代えた時が一番良く聞こえるものだが。
978Socket774:03/07/15 22:36 ID:q6kVIg4n
持ってる人間はたいして評価してないのに、推測や憶測で物言う人は評価してる罠
979Socket774:03/07/15 22:42 ID:McAkpslv
CMI8738で同軸デジタル付いてるカードない?
980Socket774:03/07/15 23:08 ID:AYw1dCUn
>>979
玄人
同軸も光も入出力付いてるモデルがある。
981Socket774:03/07/15 23:18 ID:NpzYGOT9
>>979-980
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1293407
タイミング良くソフマップで限定特価中だ、急げ
982Socket774:03/07/15 23:40 ID:D32O87mv
>>974
経験から思うに、そのクラスのヘッドホンでは
サウンドカードのアナログ出力をS/N比以外で聴き分けるのは困難ではないかと。
983974:03/07/16 00:43 ID:IgQT5Zj0
>>976  しばらくたったらやって見ます、感謝です。
>>982  A900頼んでたんだけどそれで大丈夫かな・・・。

      
984Socket774:03/07/16 01:17 ID:uuqXMDik
過去ログに答えはあるわけだが
985Socket774:03/07/16 04:20 ID:IHYauoYw
>>969
98SEではそもそもドライバそのものがない。
嘘ではないにしてもあんまりほらはふかないように。
986Socket774:03/07/16 09:18 ID:40fz8ksW
>>985
( ゚Д゚) ポカーン
987Socket774:03/07/16 09:49 ID:76/paElB
>>985
誰もドライバの事なんて話しちゃいないが・・・・・
つーか鳴らすだけなら専用ドライバなんて要らんぞ?
チミってもしかしてアフォ?
988Socket774:03/07/16 09:57 ID:76/paElB
ちなみにドライバなら汎用の物も有志によって造られてるし
コントロールソフトもフリーウェアで既に有るんだが
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7950/vh7pc/old.htm
逝ってこい
989Socket774:03/07/17 01:07 ID:0mxPXaZj
Basic systemII使ってる人って、このスレにいる?
990Socket774:03/07/17 01:51 ID:Zb7Xh/D5
漏れ注文したよ。週末には届く予定。ちなみに音源はALC650です
誰かBasicSystem2のインプレキボヌ
991989:03/07/17 02:24 ID:0mxPXaZj
届いたら、どんなんでもいいんでインプレお願いします。
今、かなり本気で考えてるんで。こっちは音源sonicaなんですけどね。
992Socket774:03/07/17 14:47 ID:WdVzjt9V
PCに最適なヘッドホンスレとかあったらためになるよねぇ…
どこに立てたらいいかわからんようなジャンルだけどなー
993Socket774:03/07/17 21:16 ID:WN+3JoJW
G) PCの騒音を考慮すると密閉形しかありえない.オーテクマンセー
M) PCの静音化位しとけよボケ
M) 大体PC側の出力品質がクソならなにを繋いでも無駄(w
G) じゃ静音化したPCにSE-80挿してzaollaでBasicSystemU直結で・・
M) ファナルアンサー?
G) ・・ファ・・ ファナル アンサー。
M) ・・・・ ・・・・ ・・・・
994Socket774:03/07/17 22:10 ID:HjlvFAIH
過去の経験上はAV板のヘッドフォンスレにいけってレスが多いな。
漏れも賛成だが。

995Socket774:03/07/17 22:25 ID:BEMgFxZp
´−`)ギャルゲーに最適なサウンドカード 4曲目♪
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058448296/l50

996Socket774:03/07/17 22:27 ID:r+PYPkpo
言っておくけど俺は1000取る男だよ。
9971000:03/07/17 22:27 ID:t2hKSoIH
1000!
998Socket774:03/07/17 22:27 ID:r+PYPkpo
リアルで会ったら誰も1000取る男だなんて思わないだろうね!!!!1
999Socket774:03/07/17 22:28 ID:r+PYPkpo
チン毛だけ茶髪にしてる。
1000Socket774:03/07/17 22:28 ID:t2hKSoIH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。